952 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 22:14:39 ID:oL7UP0k+
コアMG読者のみなさんはU.C.ハードグラフシリーズもスルーですか?
953 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:45 ID:SzyjQWA4
>950
50トン近い物体が「転んでは立ち転んでは立ちの連続」ですか。
しかも「身軽になるために本体の装甲を薄くして」あるわけでしょう。
それだとドムみたいな高速移動するヤツが転倒するとまず全損。
まさに「それはアンタの脳内設定であって世間の常識じゃねえから」ですな。
こけた時のために「起き上がり、立ち上がる」機能を付加するくらいなら、
こけないように作ったほうが楽だろ。
使うかどうかもわからない機能のために、複雑な可動部を設け、
荷重に耐え、それらを制御し、高コストになることを考えたら、
こけない前提で装甲強化した方がいいわな。
格闘戦する確率より、砲撃戦であぼーんする方が多いだろ。
本体の装甲を薄くしてあるやつが、格闘戦とかトンデモにもほどがある。
>>950 トンデモって言われてもなぁ・・・
架空の兵器とはいえ、これぐらいのことは考えて作れって
言ってるだけだろう?
上から目線が鼻につくって言われたらその通りなんだけど。
957 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 23:34:32 ID:P3CyNWXF
>という考え方だってある
「唯一の正解」とは言っていませんね。
>まず全損
宇宙世紀の材料工学のレベルが不明なので、全損するとは言えないのではないでしょうか。
>「起き上がり、立ち上がる」機能を付加する
>使うかどうかもわからない機能のために、複雑な可動部を設け、
もともとモビルスーツは人間と同じように動けるようになっているはずでは?
現にアニメの中でもマスターグレードモデルでもよく動いていますが。
>格闘戦する確率より、砲撃戦であぼーんする方が多いだろ
レーダーが使えないので接近戦が増えて、そのためにわざわざ人間のような体型のモビルスーツを開発した
という設定があったと記憶していますが。
958 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 23:43:43 ID:aFEU6I6b
哀原は自分の考えをさも正しいかのごとく押し付けがましく書くから
技術うんぬん以前に嫌われちゃったんだよねぇ
哀原ザクは水道橋のオリオンにおいてあった。
正しいか云々はともかく、模型表現で理屈のスジを通すのは評価したい。
今月号は、古いキット=出来が悪い、と思ってるやつへの批判だと思ってる。
出来が悪いんじゃなくて「手がかかる」っていういみへの補正だな。
プロトドムのポーズ変更でもわかるように、形は十分だし、間接だけでだいぶ変わる。
HGUCとかでも、気をつけの姿勢で棒立ちだと結構かっこ悪い(つま先真正面平行向きとか)
そういや、昔は色がえキット(シャズゴックと量産型とか)だすと、
「そんな色塗ればいいだけのはだすな!、キットで出てないのをだせ!」
って結構不満が飛んでた(当時の模型情報などから)
いまじゃ、「色がえくらいすぐ出せ!」「塗装なんて上級者向きでできねぇよ!」とか、
真反対になってるからな、論じるレベルが完全に変わってるな
あと、スープカレーのたとえは理屈では理解できるが、実感としてはさっぱりだった。
貧乏時代にカレーをしゃぶしゃぶのスープにして食ってた記憶がよみがえるんで、
「うまい」というより「水で水増し」のイメージが強い。
貧乏臭くてスマン
>>959 啓蒙活動家ってのは得てしてそんなもんなんだろうけどね。煽るだけ煽ったギチにその気にさせられた…みたいな所もあったのかも知れんが。
でもここにもいるじゃん。
「哀原の考察はおかしい!ぼくちんの考察こそが正しいんだい!」
って、一人で10年近く前の作例に噛み付いてるアレな人がw
哀原の装甲のダメージの件はHJでヤマタクさんに突っ込まれてたねえ。
理詰めでMSを考えると人型ロボットなんて有り得ないってことになりかねない
相原やMGが言いたいのは
改造したところや塗装を指定と変えたところに
何故そうしたのかの理由を考えると説得力があるってことでしょ
怒り肩にして強そうにしたり、ひたすら足を伸ばすようなプロポーション重視の改造もアリだし
兵器としてのMSを考えてディティールの密度を上げる改造もアリだというガンプラの懐の広さが
今でもガンプラが支持されている要素の一つだと思う
でもMS=兵器という表現をしたいのなら相原の駄文程度のことは考えて見ても良いんじゃないかな
呼ばれたかな?
『うちの車は泥だらけじゃないから泥だらけの戦車なんかリアルじゃない』
と同レベルの与太あるいはネタ発言だろうに、何故真面目に弁護を買って出る奴がいるのやら。
>銀色
どうせなら
『材質の性状が不明なのに塗装のはがれた部分を単純な銀色で表現していいのか』
なんて方向で航空機とかを例にうんちく垂れた方がMG誌らしかったのにねえ。
>こけた時のために「起き上がり、立ち上がる」機能を付加するくらいなら、
>こけないように作ったほうが楽だろ。
ザクなんか尻もちつきながら斜面を滑り落ちるような動作を普通に安定してやってたようだぞ。
こけた状態から起き上がる程度の制御は何でもあるまい。
つか必要性の議論抜きで単に『無い方が作るのが楽』というだけでは機能を省く理由にならんだろ。
>使うかどうかもわからない機能のために、複雑な可動部を設け、
>荷重に耐え、それらを制御し、高コストになることを考えたら、
>こけない前提で装甲強化した方がいいわな。
・・・通常の関節以外に『こけて起き上がる時にしか使わない関節』なんて必要なのかな?
というかそっち方向だとガンタンクのホバー化こそ正解って事にならんかな。
それはガンダムの劇中世界とは違うよね?
>格闘戦する確率より、砲撃戦であぼーんする方が多いだろ。
前項も含めて『そういう方向性のリアル』ではMSそのものの否定にならんかなw。
>でもMS=兵器という表現をしたいのなら相原の駄文程度のことは考えて見ても良いんじゃないかな
趣旨はそうだとして了解したうえで、哀原氏の考察内容自体は妥当性を欠いてるんじゃないかと。
なげ〜よ
三行でまとめろ
当時、どこかのコテが哀原ザクについて能書き垂れて
「じゃあ、そこまで能書き垂れて否定するならおまえの作ったやつ見せてくれ」と
つっこまれてたのも良い思い出。
読みやすい
やっぱ3行だな
>965
各項目に3行ずつなんでご勘弁。
>966
それも多分俺だと思うが何をぼかした言い方してるやらw。
『上手な人はどんな馬鹿な事を言ってもOK』
じゃダメだろw。
比類ない技術でおかしな作品を作ってるってのが勿体無いって話でもあるんだ。
上ちょっと良くなかったな。
比類ない技術でおかしな作品を作ってても、それがもったいないってのは単にこっちの感想の押し付けだった。
ただしその内容のおかしな点をさも一般的な正解であるかのように主張しだすと、いくら模型の方を上手に作ってあっても
『それはおかしいだろ?』
と反論されるって話。
いつも助かります
971 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 10:48:39 ID:7nhAgvfb
MSが自力で立てないならガンダムは初陣でどうやって起きたんだ?
接近戦がめったに無いならなぜ多くのMSが剣のような武器を持つのか?
そういう武器で襲われたら最初に傷つくのはボディのカド(の可能性が高い)んじゃね?
人間のような格好の機械を地上戦に投入する場合、転倒するリスクを無視できず
「倒れたら比較的簡単に起こせるだろうか?」と心配するのは病的な杞憂なのか?
アニメの中にはトゲ鉄球ブン回しみたいな荒唐無稽なシーンも多いし、納得できない部分を恣意的に無視するのは
各人の自由だが、だったら「これは正解/不正解」と断ずる時には「オデの脳内では」と一言前フリを添えないとな。
>トゲ鉄球ブン回しみたいな荒唐無稽なシーンも多いし
ハンマーをバカにしないでください!
パイロットを撃たなくたって、ウォドムは撃退できます!
お嬢さんは下がっていてください!
目次ページの左上が08年12月な件
974 :
971:2009/04/05(日) 11:04:59 ID:7nhAgvfb
972>ハンマーをバカにしないでください!
すみませんですた(ぺこり)。
>>972 ローラだってハンマーを使わざるをえなかった時は
「バカにしてるのか!」って怒らざるをえなかったじゃないか
お前らの脳内では、格闘上等な未来兵器の装甲が、
簡単にへこみまくったり、削れまくったりという、
現行兵器よりも相当やわな材質で出来ていることは良くわかった。
ビームサーベルやヒートホークで切りつけられると、
装甲が溶けるより、角が傷つくことのほうが多いんですね。わかります。
MGやPG程度の可動域で起き上がれると思ってるということは、
今まで自力で起き上がったことがないんですね。
哀原氏は「説得力がない」と言ってたのがわからなかったのかな?
哀原氏の作例ってそんなによかった?
>>971 浅間山荘事件でハンマー担当だった兄弟にも謝ってください
考察や科学設定はケレンと現実を繋ぎとめる接着剤であって
どこまで行っても「言い訳」である。それ自体が主張してはならない。
そこそこのレベルで納得できるためのそれっぽい理由。
あくまで劇中の現象ありきであって、それを否定する方向で働かせてはいけない。
でも出渕裕が口から出任せを言ったり描いたりする事は否定しても良いと思う。
>>976 わざとへこみ、削れることでエネルギーを吸収すると言う考えも有る。
ex:乗用車のボンネット。
>>981 乗用車は通常運用時はぶつからないことを前提とされ、
ぶつかったときには全く稼動しなくする代わりに、
人命しか最重視しないから、そうなっている。
兵器とは考え方が全く違う。
「MS起きあがりに関する哀原考察」に関しては、まず前段として存在する
「大河原MSは転んだら起きあがれない」って富野発言を受けてのモノだって事を隠すのはアンフェアだよ。
一様に旧デザインを(機能面で)否定しようとする富野への反論としてああ云う言い回しをしただけ。
984 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 13:09:56 ID:Hq1Buiqx
>>973 ボスキャラ級の誤植発見だと思うんだけど、言い出すタイミングが悪かったね。
今は哀原が浅間山荘のトゲハンマー兄弟に凹まされて立ち上がれない議論で手一杯。
でも君のことは忘れない。
もう誤植とかどうでもいい、あさのの珍文からして全部誤植みたいなもんだし
だが、それでも俺はMGが好きだ
どうして、あさのの文が嫌いなんだ?
上から目線だから?
>普通はどうも感じないだろうと思うけどな
そりゃ模型にあまり興味無いような
普通の一般人とか、興味あっても自分で作らないで
積んでるだけとか、完成品しか買わないとか
そういう人間ならどうも感じないだろうよ。
>>988 ある種のナルシズム全開で、中身がまったくない駄文だから
>>989 そんなに条件付けしてまで自分を一段上に置きたいの?
何年も前のネタ記事にいまだにグズグズ言ってる小気持ち悪い粘着坊のくせにw
哀原氏のトールギスUは神々しく見えたもんだ。
テキスト自体は話半分で読んでたけど。
細いプラ板細工・エッジ出しとフィニッシュが凄い人、って認識してた。
そしてオク見てちょっと寂しい気分になったw
995 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 16:22:04 ID:7nhAgvfb
>953
「装甲の薄いヤツが転んだら」と言ったって
装甲の厚さ云々はガンダムの記事についての話題(それも解釈の一例)。
転倒云々はドムの記事についての話題。
なんで別々の話題を合体させてしまうのだろうな。
>961
10年近く前の作例に噛み付いてる
映画や小説では珍しいことではないな。
雑誌で変な発言すると10年経っても笑われるから恐いね。
>976
>格闘上等な未来兵器
MSは元々そういう設定じゃないのか?
>現行兵器よりも相当やわな材質
材質の強度以上に武器の威力が大きいから傷つくという解釈が無いのはよくわかった。
なんだか、また色々とモメテイルミタイデスネ。
昔、とある御方が言っておられました。
プラモなんだからアニメの細かい設定や現実論等々に囚われず
作った本人が楽しめればそれで良い、のではないかと。
>>995 一年戦争の開戦は1月、ガンダムの初陣は9月。
戦う相手がいないんだから元々ジオンのMSは格闘戦を想定してない。
ヒートホークは施設や艦戦を力業で破壊する為の物
人型なのはAMBAC(手足を動かす作用反作用での姿勢制御)の為。
それに腕があれば武器の換装が容易。
それと
>>971、ベッドの上に真っ直ぐに寝た状態からは
簡単に起きて立ち上がれると思わない?
で、あなた昨夜の
>>950?
950踏んで次スレ頼まれてんだから
立てるか立てられません宣言してくれないかな?
肩の力を抜いて
かっこよければどーでもいいじゃん!というのもいいが、
現実とアニメの狭間にあるミッシングリンクを妄想するのもまたSF系キャラクタープラモの醍醐味の一つ。
ここで富野が一言
↓
1000だよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。