【これが】栃木県の模型店 その7【最後か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさんMk.1
お後テンプレ移動頼む
2HG名無しさん:2009/01/05(月) 13:05:47 ID:VCL7+gx8
アタイこそが 2へと〜
3HG名無しさん:2009/01/06(火) 07:30:34 ID:kr4JW4HM
1は死ぬ
4HG名無しさん:2009/01/06(火) 17:50:06 ID:JCRZDNRI
7になったのか・・・
結構見てる人いるんだな。
5HG名無しさん:2009/01/06(火) 22:42:14 ID:ei2xBaU0
その5スレが落ちちまった。
題名間違ってるがここ使うのか、その6を建て直すか、どーする?
6HG名無しさん:2009/01/07(水) 00:15:21 ID:h4ErPjjM
タイトルも変だしその6で建てたほうがいいと思う。
7HG名無しさん:2009/01/07(水) 05:07:24 ID:h3HUtl9E
慎重に立てればこういうミスは起きないのに>>1
まあでもスレタイのナンバリング程度の間違いは別にいいいんじゃないの
過去スレ並べた時に気持ち悪いだけで普段は幾つの目のスレなのかなんて全然気にしてないから
次スレで前スレのスレナンバーは間違ってるよのアナウンスをしとけば
8 ◆0q.TOy5hes :2009/01/07(水) 19:04:39 ID:IemK7K+l
仕方ないんでこのスレ使おう、本当は立て直したいけど

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176123262/

栃木の模型店 その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141200263/
★☆栃木の模型店 その3☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103202106/
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
★☆群馬・栃木・北関東近辺の良い店/安い店☆★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10038/1003841535.html

過去ログを読みたいときは
DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
9 ◆0q.TOy5hes :2009/01/07(水) 19:05:05 ID:IemK7K+l
近県のスレ

集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー5-茨城の花嫁-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214603190/
【1/12】群馬の模型店 5軒目【ぐんまちゃん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1216416990/
埼玉県の模型屋事情 その9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226309384/
東北の模型店を語ろうぜ 11店舗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227507484/
【南東北】福島県内の模型・プラモ事情1F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212930485/
10 ◆0q.TOy5hes :2009/01/07(水) 19:05:42 ID:IemK7K+l
他板の関連スレ

【しもつかれ】栃木のRC【餃子】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1149080135/
関東のラジコン飛行場事情
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1115654770/
茨城・栃木・群馬・山梨・埼玉・千葉 玩具情報 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207171931/
関東地方の鉄道模型店について語ろうPART29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230860912/
【お宝】鑑定団ってどうなのよ?3店目【あるの?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1181055639/
11 ◆0q.TOy5hes :2009/01/07(水) 19:06:10 ID:IemK7K+l
WEBサイト
アミューズファン
http://homepage3.nifty.com/amusefan/
ビッグホビー
http://haring.bizz.st/big-hobby/
きんこん館
http://www.kinkonkan.co.jp/
ホビーショップ なかざと
http://www2.ocn.ne.jp/~nakazato/
西那須野マンネンヤ - HOME
http://clitochi.net/hp/mannenya/
イエローサブマリン
http://www.yellowsubmarine.co.jp/
ボークス
http://www.volks.co.jp/jp/index.aspx
ニチモ
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/index.html
おもちゃのまちバンダイミュージアム
http://www.bandai-museum.jp/index2.html

他のお店の場所を知りたいときには
iタウンページ
http://itp.ne.jp/
12HG名無しさん:2009/01/08(木) 23:27:42 ID:BUvMCIw9
明日てづか行って来るZ!やっぱプラモ楽しいなぁ!
13ウイン:2009/01/10(土) 20:00:51 ID:HTnrq57p
グ〜!
14HG名無しさん:2009/01/12(月) 10:11:18 ID:XDF54HCp
模型屋じゃないけど
宇都宮競馬場だか競輪場だかの駐車場でフリマをやってた頃
レベル32ヒエンが5000円だったりビックラこいた
あんな巡り会わせ、もうないかなあ
15るろうに剣心・みなしごハッチ・ブラックジャック・シティ−ハンタ−:2009/01/12(月) 14:30:52 ID:rOEImMQd
なるほど。
16HG名無しさん:2009/01/12(月) 20:05:31 ID:QrRJyhcn
てづかでタミヤKV‐Uとモデルカステン製、可動式組立キャタピラを購入。
只今キャタピラの製作時間が10時間目に突入!!
だんだん目の焦点が合わなくなって来た。
チラ裏スマソ
17HG名無しさん:2009/01/17(土) 19:56:38 ID:n1eIFfe6
今日せいわに行ったら、俺で駐車場が満車になった
繁盛している様で、まずは目出度い
店が続いてくれないとね(てづかは親父さんの代で終わりかな)
18HG名無しさん:2009/01/19(月) 01:37:58 ID:EsTFHcOQ
てづか模型夫妻には息子さんが居るみたいだが跡を継がない、継がせないんじゃないかな。
今のご時世・プラモ界の今後を考えると個人経営の模型屋さんはますます厳しそうだしね。
てづかもせいわも、いつまでも元気で続いて欲しいと願ってるよ。
19HG名無しさん:2009/01/19(月) 17:49:46 ID:ZhiuuxUJ
てづかもせいわも2年ぐらい行ってねー
20HG名無しさん:2009/01/23(金) 20:17:08 ID:bUnDYsat
過疎って感じ
県内は書店も随分潰れた
知的活動拠点が潰滅進行中だな
21HG名無しさん:2009/01/26(月) 08:46:31 ID:g1ONaoe6
てづかに久しぶりに行ったら、箱あけられないようになっていた。
いつから封印になったの?
22HG名無しさん:2009/01/27(火) 03:38:21 ID:RC4mh0DK
君が前回開けまくって買わずに帰ってからだよ
23HG名無しさん:2009/01/27(火) 07:56:55 ID:1rV3ZrlL
アミューズファンはハンブロールの取り扱いを止めるようで、
在庫を50円/個で売っているね。
自分は使わないから関係無いけど、
AFVモデラーには美味しい話では。
24HG名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:51 ID:uHSVHNl/
エアブラシ(コンプ無し)を3割とかで安く売っている店って有りますか?
クレオスの「プロコンBOY WA」とか7500〜9000円位で買いたいのですが・・・
イエサブとかは2割くらいですよね?
25HG名無しさん:2009/01/30(金) 11:22:06 ID:wj5b3BEz
ヨドバシカメラはどうだろ?
26HG名無しさん:2009/01/30(金) 12:02:06 ID:V6ytvNQZ
宇都宮市内のハードオフだかオフハウスでクレオスのLなんとかが置いてあった気がする
27HG名無しさん:2009/02/05(木) 23:17:02 ID:7JWm27kW
保守
28HG名無しさん:2009/02/05(木) 23:30:28 ID:pCQuZJG7
日光市でガンダムマーカー置いてる店ってあります?
29HG名無しさん:2009/02/05(木) 23:41:04 ID:e3tCCoeN
日光市だとキタヤマ模型とジャスコくらいか、品揃えはわかんない。
30フルアーマー足利:2009/02/06(金) 10:39:08 ID:UVFBUJ2J
待っててね〜。
31時刻:2009/02/06(金) 10:39:59 ID:UVFBUJ2J
深い意味梨。
32HG名無しさん:2009/02/06(金) 10:42:11 ID:Mv202Ezf
>ID:UVFBUJ2J

おまえ埼玉人だろうが。
33HG名無しさん:2009/02/06(金) 10:57:49 ID:BOi35ZEn
ヨドバシカメラってプラカラーも売ってんの?
34HG名無しさん:2009/02/06(金) 18:44:20 ID:+modsNqD
>>33
クレオスやタミヤは、もちろんガイアノーツまで大概そろってる
ついでに、ちょっと安いしポイントも付く
35HG名無しさん:2009/02/06(金) 19:07:35 ID:yby+SzfQ
レンタルの塗装ブースってないですかね
36HG名無しさん:2009/02/07(土) 17:14:08 ID:/pp22UuO
>>29
ありがとうございます。
ジャスコは盲点でした。
37HG名無しさん:2009/02/11(水) 12:46:15 ID:MBd41Zn4
今週末に見に行こうと思っているのですが、
アミューズファンのプラコンはどんな感じですか?
「これはスゴイ!」ってのはありますか?
38HG名無しさん:2009/02/16(月) 00:40:21 ID:YFr91YuG
昨日みにいったらけっこう作品がそろってたっすね
スケールはよくわからないっすけどガンダムだとSDサザビーがよかったっすね
39HG名無しさん:2009/02/16(月) 18:53:12 ID:cCFHwjkQ
>>38
MGサザビーをSD化したやつだね。
面白いし、色もキレイだったし、金賞有力候補かな。
40HG名無しさん:2009/02/21(土) 08:32:49 ID:x3eV7qJs
一ヶ月でカキコがたったのこれだけ?
ホントに最期だな
41HG名無しさん:2009/02/21(土) 10:10:54 ID:YmnO5Ghb
これでもそこそこある方だよ
もっと少ない時もあった
何が最後か知らんが
42S女に受ける行動術:2009/02/21(土) 13:56:18 ID:qXDPjhiv
さて?
43HG名無しさん:2009/02/21(土) 14:03:52 ID:f4aEHgyo
>>38
あれはいいね
ショーウインドに目が釘付けになったぜ

ところで先日お父さんにTHE-Oを買ってくれとせがんでた幼女がいた

日本の未来は明るいな!
44HG名無しさん:2009/03/03(火) 22:12:14 ID:SK2gxq/l
力士のロボットと勘違いしてるんだろ。
45HG名無しさん:2009/03/05(木) 19:30:28 ID:ogUQ/oMb
県内でTSR.2を置く店があるかなんだが
いや、聞けばわかる話だろ?
これは予想ゲームだよ
さあどこだ
46HG名無しさん:2009/03/05(木) 21:11:56 ID:LWurcAHK
日光の裏道にある模型屋さん
店の前まで行ったが、
怖くて入れなかった・・・・
47HG名無しさん:2009/03/06(金) 00:23:22 ID:bW1eLb+c
>日光
最近の北山模型は 整理整頓されたので入りやすくなったよ
 
48HG名無しさん:2009/03/06(金) 12:10:29 ID:lZ0egrmM
俺も場所を確認しただけで入らなかった口だけど駐車場ってあるの?
49HG名無しさん:2009/03/07(土) 00:02:34 ID:OwD83hI5
店の前に横付け。
が、嫌なら 上に有る市営無料駐車場に止めるべし!
50HG名無しさん:2009/03/07(土) 00:51:04 ID:S1WXujAb
51HG名無しさん:2009/03/07(土) 06:59:36 ID:OwD83hI5
鉄道模型って、あるから 最初、「つばめや」かな?と思ったけど
あの店は「栃木市」だな

「下野市」で 鉄道模型だと「北野」かな?
Web通販しているし あそこなら 恨みも買いそうだしw

http://ktnmodel.sakura.ne.jp/main.htm
52HG名無しさん:2009/03/07(土) 11:31:44 ID:OwD83hI5
お知らせ
最近、当社((株)北野テレビ模型店)及び当社社員の名前を使った
悪質なイタズラや嫌がらせが発生しているとの問い合わせを受けています。
これらの件に当社及び当社社員は一切関係しておりません。
既に、関係当局へ相談の上、被害届等の対策を済ませております。
また、ご迷惑をお掛けいたしました関係各方面の方々には
この場を持ちましてお詫びを申し上げます。
53HG名無しさん:2009/03/15(日) 02:44:58 ID:lciv4CZT
あげ
54HG名無しさん:2009/03/16(月) 19:10:37 ID:JMWtOp0f
アミューズプラコンの発表って今日だっけ?
55HG名無しさん:2009/03/19(木) 14:14:05 ID:4rUh590a
14年前程、上三川に住んでいた時に
宇都宮のヨーカドー近くにあった模型屋によく行った
輸入品や古いモデルも沢山
店構えはとてもいいとは言えなかったが…あれが良かった気がする
その帰りに近くの個人レコード屋でCDを買って帰ったもんだ

あの模型屋はまだあるのだろうか
56HG名無しさん:2009/03/19(木) 16:22:22 ID:Yb4ThK0d
アミューズプラコンの結果がサイトに出ているね。

悪魔のZイイ!タイヤがちょっとはみ出ているけどw
57HG名無しさん:2009/03/19(木) 17:50:41 ID:ISTsD7Wz
>>55
現存
58HG名無しさん:2009/03/19(木) 18:47:46 ID:KHeldlYY
てづか模型の開店時間って何時からなんだろ?
59HG名無しさん:2009/03/20(金) 08:42:56 ID:lJ3bWqK8
>>57
そうか、まだあるんだな
当時ブラーゴのダイキャストF40を買った
塗装が悪かったから全塗装したもんだ
60HG名無しさん:2009/03/22(日) 16:11:53 ID:n5JSa48D
南部の方で
バイク(スズキ)
戦闘機(Su-シリーズ) 
が売ってる所ありますか?
61HG名無しさん:2009/03/22(日) 16:35:30 ID:AmnV80Eu
スズキのバイク&スホーイって機種名は何を探している?
発売されていない物の方が多いけど?
62HG名無しさん:2009/03/22(日) 20:05:29 ID:ODTi3Qbt
今年はモデラーズ小山って展示会やらないの?
63HG名無しさん:2009/03/23(月) 00:47:24 ID:c7npLhx/
アミューズのコンテスト、SDサザビーいいね
塗装や改造がうまいにしても最近のSDはデキが良いのだな
今度買ってみよう
64HG名無しさん:2009/03/25(水) 11:11:11 ID:aANrFCWU
ホビーショップヒカリ
に電話したら使われていないとのアナウンス
さらばヒカリ
さらばフォルクス
フォルクスはあばら家の2階を残すのみとなりましたな
いや、ひょっとしてもう
65HG名無しさん:2009/03/25(水) 23:45:50 ID:a9qqNw3d
>>63
確かに最近のは良いけど
アレとは関係なくね?

66HG名無しさん:2009/03/28(土) 08:27:24 ID:pZTyYhrZ
>>64
ホビーショップひかりは去年の8月に閉店した。
だからクラブバスラマや特注トミカのバスが買えなくなかった。
67HG名無しさん:2009/03/29(日) 13:12:34 ID:epm2KkPs
足利のきんこん館で表示価格から20%引きセール中
さらに2000円以上で割引き券が当たるくじが引けます

久しぶりに売上に貢献しにいったら、三等の2000円券当たっちゃった
68HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:47:22 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!
69HG名無しさん:2009/03/31(火) 07:28:34 ID:akD3MILw
こぐれ店じまい?
70HG名無しさん:2009/03/31(火) 09:04:50 ID:LoT1QbPh
佐野こぐれ情報?
71HG名無しさん:2009/03/31(火) 23:33:59 ID:akD3MILw
>>70
昨日、前を昼間通ったらシャッター下りてた。
72HG名無しさん:2009/04/02(木) 17:43:37 ID:9rSmPV87
南部地方でアミューズ以外で塗料が揃っているところってある?(出来れば佐野付近で)
アミューズは遠くてなかなか行けないんだ。
73HG名無しさん:2009/04/02(木) 23:23:05 ID:2aIIOUWc
>>72
佐野のホビーリンクジャパンが
通販だけでなく、ダイレクトに売ってくれればイイのね。
74HG名無しさん:2009/04/06(月) 20:36:19 ID:pPVyezTv
佐野のニチモは工場も兼ねてるのか
だとしたら一体どこから搬出してるんだ
75HG名無しさん:2009/04/09(木) 09:55:40 ID:dZ1vQmCD
ファンで定額給付セール
76HG名無しさん:2009/04/09(木) 17:57:55 ID:dZ1vQmCD
ファンのソーマタンハァハァ


77 ◆0q.TOy5hes :2009/04/20(月) 21:41:04 ID:vwf1/pmm
ブックオフで95年のホビージャパンを買ったら、中に手書きのラブレターが挟まっていた
これは前の持ち主が忘れていたのか、誰かが店頭で入れたイタズラなのか…
処分に困る
78HG名無しさん:2009/04/20(月) 23:25:58 ID:QHSKCL6+
うpしてから焼却処分
79HG名無しさん:2009/04/20(月) 23:31:33 ID:E8amljNO
コピペかマルチかとおもた
80 ◆0q.TOy5hes :2009/04/21(火) 00:33:28 ID:MoXR5LW9
受け取った人の名前が書かれているからうpはマズイ
でも差出人の名前が無いからやっぱりイタズラかな
普通、ちゃんと書くよねえ?
81HG名無しさん:2009/04/21(火) 00:56:42 ID:wq6XkXYn
モザイクかけてうp
82HG名無しさん:2009/04/21(火) 02:05:50 ID:tlbm5t8w
大して面白いものでもないんだろ
模型が絡んだ文面ならともかく
83HG名無しさん:2009/04/23(木) 21:27:51 ID:VFHANSxi
模型が絡んだラブレターって、どんなんだよ?
84HG名無しさん:2009/04/24(金) 02:05:35 ID:xlvvy0HN
模型が好きなあなた
私の事も同じように、いえそれ以上に愛してください
85HG名無しさん:2009/04/24(金) 02:06:45 ID:xlvvy0HN
吐きそう
86HG名無しさん:2009/04/24(金) 17:31:13 ID:QzGWj/fO
「あなたの指で私のパーティングラインをやさしく…」

これはエロ小説かw
87HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:34:27 ID:8Rzljwvm
パーティングラインなら相当金型が傷んでいる
88パトちゃん関連:2009/04/28(火) 13:11:01 ID:/31pNxfb
買い占めて、みんなで後悔しようぜ!
89HG名無しさん:2009/05/03(日) 01:10:32 ID:VCGua7xv
中学生か
90HG名無しさん:2009/05/03(日) 01:37:24 ID:Qk74QVlc
高校生か
91HG名無しさん:2009/05/09(土) 01:56:34 ID:QRDEAQdE
大学生か
92HG名無しさん:2009/05/09(土) 11:23:36 ID:Fk9lgeJS
手塚でガイアカラー扱ってますか?
93HG名無しさん:2009/05/09(土) 11:50:28 ID:bLgNcUmE
ある
94HG名無しさん:2009/05/09(土) 13:22:44 ID:Fk9lgeJS
サンクス
今日実家帰るから久々に行ってみる
95HG名無しさん:2009/05/21(木) 04:38:13 ID:2rhxxotB
U字工事にてづか模型をネタにして欲しい
96HG名無しさん:2009/06/04(木) 18:23:16 ID:+AukGuxA
佐野地区の模型や壊滅ごめんねごめんね〜〜〜〜〜〜〜
97HG名無しさん:2009/06/05(金) 02:30:08 ID:XG4bysj0
ニットー製、ホンダ・CB50JXのプラモ、塗装終えてデカール張り〜
デカール壊滅・・・。
ごめんね、ごめんね〜。
しかし、デカールどうしようか・・・。
98HG名無しさん:2009/06/05(金) 11:51:43 ID:W/c74Pi2
スキャナーで取り込んでプリント
99HG名無しさん:2009/06/05(金) 13:56:32 ID:zTpdNOvx

栃木リンチ殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

【強姦】 警部補強姦逮捕 栃木県警「心から深くおわび」 [06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1213958526/

【栃木】連続強盗強姦の2人 懲役30年と28年を求刑
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090519/CK2009051902000109.html

【父親が実娘を強姦し続けた】栃木実父殺し事件
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096037070/

栃木県立今市高校教師、卒業生も強姦されたと被害届を提出
http://sagool.tv/detail/3880201651115013861/

取り調べ女性への性的行為否定 元栃木県警警部補が無罪主張
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5043/1190871900/66

【社会】「強姦が好きで、彼女や風俗店では満足できない」 33歳無職の男を再逮捕…栃木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240961004/

【栃木】強姦被害者望まなかったのに 宇都宮地検勇み足? 起訴”強行”[01/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/wildplus/1232861243/

【栃木/教師】女子生徒への連続淫行高校教諭、3度目の起訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234921971/

【栃木】先生とラブホ女子中学生「ベロチューしまくった」「乳首触りすぎい…まあいっか」お口の中たかゆき★11
http://s03.megalodon.jp/2009-0417-1923-18/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239940813/
100HG名無しさん:2009/06/05(金) 23:56:44 ID:Mydr+xY2
101:2009/06/12(金) 00:12:27 ID:4W1G2SZQ
ちょっと尋ねたいんだが、壬生町に住んでる人って、何処の模型屋を利用してるの?
102HG名無しさん:2009/06/12(金) 01:50:37 ID:/YbC/FFT
>>101
壬生なら、おもちゃのデパートトキワ屋があるだろ
103HG名無しさん:2009/06/12(金) 02:52:27 ID:uu64ih/O
栃木の人達はやはり茨城県が嫌いなの?
104HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:48:54 ID:MBVFM+2X
そういう板違いの質問は馬鹿の集まっているお国自慢板でやってくれ

地味】栃木県総合スレ【発展】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138018462/
105HG名無しさん:2009/06/12(金) 12:34:32 ID:lStzHnLB
茨城はガリバーが在った頃に通ってたよ
ゼネプロ物とか ガレージキットとか 空ものが強くて良かった


ガリバーが閉店して 茨城行かなくなった
106HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:14:57 ID:NnBV5rXE
>>103
U字工事のネタだろ?w
茨城は海あっていいなーとは思うけど。

積みプラモが溜まってしょうがねぇ?
そんなモン大洗に捨てっちまえばいいべよ!
107HG名無しさん:2009/06/15(月) 00:14:33 ID:P4H2HVvG
ちょっとお聞ききします。ゲーム、アニメキャラのガレキが豊富な店って栃木県内だと、何処ですかね?
ワタシ普段はガレキは殆どやってないんで…。
小山のアミューズが豊富かな?
最近、てづか模型じゃ殆ど扱って無いし・・・。
『ときメモ2』関連が希望です。
皆様、どうか宜しくお願いします。
108HG名無しさん:2009/06/15(月) 02:58:32 ID:7WCfyPrw
県内だとその手は宇都宮のまんだらけくらいかな
ただ瓦礫は一期一会なんで中古ショップとかをまめにチェックしたほうがいいよ
109HG名無しさん:2009/06/15(月) 07:31:42 ID:v3nsFh8E
『ときメモ2』の瓦礫は 過去に沢山出たから 人気のない物は模型店にもデットストックとして残っているだろうが 人気のあった物はとっくに店頭から消えている。
瓦礫は再生産は、まず無いから 再入荷は無いです。

『ときメモ2』ぐらい旧い作品のキットとなると 中古ショップやオークションで 地道に探すしか無いだろうな

 

110HG名無しさん:2009/06/16(火) 21:55:58 ID:seZF32Ub
>>107です。
>>108-109
詳しい情報を有難うございました。
今度いろいろ廻ってみますね。
お世話様でした。
111HG名無しさん:2009/06/16(火) 23:17:30 ID:Di0LfiTr
OFFハウスとか案外穴場
112HG名無しさん:2009/06/17(水) 14:15:29 ID:aERNpZFY
久しぶりに鑑定団逝ってビックリ!

プラモ、殆ど値引き無しw
かなり経営厳しいのかな?
113HG名無しさん:2009/06/17(水) 19:48:55 ID:BSM+2Wlc
鑑定団のプラモは去年にはもうおかしな値付けになってたねぇ・・・。
カビたデカール、色焼けした箱のタミヤハセガワ製品が定価とか。

売る気がないのか情弱狙いのピンポイント商法なのか・・・。
114HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:55:28 ID:aERNpZFY
まぁ、以前から
普通に新製品のプラモ仕入れて
普通の値引額で販売しているみたいだったから
新製品は仕方ないなと思ったけど

汚れている物でも定価の100円引き程度の物が殆どになってたからなw
115HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:00:04 ID:bQdwmQnz
だって鑑定団って、商品知識がある人間が値段付けてるとは思えんもん。
「プラモって作ってなけりゃ新品と同じだろ」程度の考え方なんじゃねーの?
116HG名無しさん:2009/06/18(木) 07:03:24 ID:SknYqL+v
>「プラモって作ってなけりゃ新品と同じだろ」

まぁ・・・・そういう考えも間違ってはいない。
117HG名無しさん:2009/06/18(木) 09:02:33 ID:ftog6Yw0
パーツの袋が開いてなけりゃ、たしかに普通の商品なら「未開封新品」扱いだろうしな。
118HG名無しさん:2009/06/18(木) 17:22:20 ID:Rfh4mkeh
土曜に鑑定団で買った伊9は組み立て途中だったぞ。
もちろん定価ですよ。
119HG名無しさん:2009/06/18(木) 17:43:00 ID:jxzJvyjj
駅東の鑑定団じゃフルドド(ガンプラ)が100円だったなぁ
入口右奥のジャンクだか詰め放題だかの箱の中に放り込まれてた
ヤフオクじゃ多少傷みがあっても1000円以上するのに…
120HG名無しさん:2009/06/18(木) 18:05:52 ID:KdysH1NC
つうか同じ店内で数メートルはなれたところにある同じ商品が違う値段付いてるあたりで、駄目な店だってわかるだろw
121HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:19:44 ID:wqMXN6vx
同じ商品でも 状態によって値段が違うのは ある意味正しい

が、鑑定団が そこまで考えて値段を決めている訳が無いなw
122HG名無しさん:2009/06/19(金) 00:01:16 ID:PKH0ZqDq
ごくごく稀にだが、安すぎる場合もあるから怖い
値段一桁間違えてたり
123HG名無しさん:2009/06/19(金) 23:53:05 ID:zTIj614r
124HG名無しさん:2009/06/21(日) 02:04:46 ID:f6EJSksA
鑑定団は高いとこばかりじゃないよ
ラッパ32Su-27Bが、箱ヨレでも中は完品で税込み8Kだった
たまーにこういうことがあるから目が離せないんだよ
125HG名無しさん :2009/06/21(日) 20:21:55 ID:spWUoKjv
確か前に箱の潰れたPGストライクが二千円くらいで売ってたけどなあ
後、関係ないがシムシティピーポー買ったらアヌビスが付いてきたことがあった
穴場というかぼけてるというか・・・
126HG名無しさん:2009/06/28(日) 09:28:39 ID:lfH5rKjc
足利鑑定団のプラモは普通の現行製品ばかり
おもろないわ
ただ、箱の体裁が旧式のタミヤ35四号戦車H型にはコレクターとしてチョト心が揺れた
宇都宮や太田の方が遥かに濃いのは、やもえない
127HG名無しさん:2009/07/01(水) 17:25:54 ID:L2MFNn9k
>>122
そういうのを見つけてレジに持ってったら
「この値段では売れません」と断られたよ。
128HG名無しさん:2009/07/02(木) 01:15:05 ID:+RNWxrjM
>>127
あるある〜
こっちをひと睨みして奥に、黙って待たせた挙げ句売れません
てな
129HG名無しさん:2009/07/02(木) 03:57:56 ID:r25rc7xA
誰か鹿沼でガンプラ以外のプラモ売ってるところ知ってますか?
130HG名無しさん:2009/07/02(木) 13:47:21 ID:/j/5n+Zl
鹿沼で唯一入ったことがある市役所のあたりにあった店は閉店したようだ

行ったことが無いが過去スレで出てきた店

本田商店
http://map.doko.jp/m/sc=20614553

行ってレポートきぼん
131プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2009/07/02(木) 18:17:28 ID:qmJp8xLl
鹿沼はガンプラならワンダーグーで買えたよね。今は知らないけど。


その少し南の本屋はつぶれてたんだよな。Gユニットを買い揃えたのが懐かしい。
132129:2009/07/02(木) 19:57:58 ID:GRMoLVgZ
>>130
ありがと
土曜休みだから行ってみるよ。
>>131
ワングーは今も売ってるよ。品揃えは中途半端な感じだけど。

133HG名無しさん:2009/07/02(木) 20:03:59 ID:l9qBHdLd
本田商店なら電話で尋ねた所、どうやら
RC主体
プラモはほぼない
らしい
実際に店舗に行ったが閉まってた
店の様子は営業ってんのかよって感じ
路地裏の路地の突き当たり、4輪は無理、路駐は不可能、絶対無理
対向車が来たらバックするしかない
134HG名無しさん:2009/07/05(日) 00:19:23 ID:pvP2Av6g
>>131
積みスレでよくお見かけするが、栃木の人だったんだー
135HG名無しさん:2009/07/05(日) 02:14:17 ID:xoisNcfO
鑑定団のテキト〜価格はプラモだけじゃ無いよねぇ。レジでオレの前に居たミニカー買おうとしてた客も
『値札と店員の言った価格が違う!!』
ってゴネてて、プラモ係の店員平謝り、感じ悪い店員だったからメシウマー!!
しかもオレはCD5枚持ってったのに騒ぎに気ぃ取られたか?3枚分しかスキャンして無くてさらにメシウマー
136HG名無しさん:2009/07/05(日) 02:28:14 ID:BBQUJtnv
>>135
それは犯罪
137HG名無しさん:2009/07/05(日) 07:46:11 ID:/1nleaSU
>>134
プロオナ◆マユミ
関西出身
模型は雑食傾向か
他の持ちコテに、びわ(琵琶湖から)
滋賀県からの転勤で、群馬県、埼玉県ときて、一気に静岡県まで戻る
途中、模型好きを職場で自ら暴露するも、PTOを外したのか、年度内に異動となる
群馬県太田一番街の帝王の異名を持ち、許されない恋も多々経験する等、下半身の緩さはイヤン
現在、主にVIP板にて活躍中
138HG名無しさん:2009/07/05(日) 15:31:38 ID:GzWuc+LV
>>135
鑑定団のレジって、バーコードリーダーは無いだろ。
139HG名無しさん:2009/07/06(月) 21:33:35 ID:X+L2Jdhn
最近の宇都宮鑑定団各店の飛行機プラモに異常あり
弾数はさほどではないものの
かなり懐かしいものがある
また、アイハラやサンショーなどのメーカーものが見られた
クラウンの144も
百式二改練習機なんてドマニアものもある
つい買っちまったのは
童友社1/28隼
ニチモ1/35紫電改(サンゴーだよサンゴー)
レベル1/72カタリナ
など
いやビックリの一日だったな
140HG名無しさん:2009/07/06(月) 21:53:04 ID:hHqT8Nt/
年寄りコレクターが死んだんじゃないのか?

コレクターが死ぬと 家族が処分するからな

骨董屋の買い出しは 新聞のお悔やみ欄 毎日見ているぞ
奴らの口癖は
『あそこの親爺、早く死なねぇかなw』
141HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:49:09 ID:fgok+WGk
135です。
>>138
レジって、スキャンじゃ無くて手打ちだったか、オレ殆ど鑑定団行かないんで良く覚えて無い。
でもメシウマーでしたよ、>>136
スマソ
142HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:20:57 ID:o1V4Nwrd
アミューズファンのコンテスト見てきたけど、今のところSDケンプファーとMGシナンジュのどっちかが有力候補だな。
ケンプファーの製作者は前回大賞の人か?
143HG名無しさん:2009/07/19(日) 07:43:42 ID:/Y2QZXLW
鬱の宮オリオン通りオタビルの模型店は元気?
144HG名無しさん:2009/07/19(日) 08:52:33 ID:/gTMBRQa
オタビルの模型店て、ボークスしかないわけだが…
最近行ってないけど、以前から週末でもあまり人が入ってないなあと思っている。よく続いてるね。
ボークスは新宿、大宮を閉店にしてしまったから、宇都宮がその次にならなきゃいいけど。
145HG名無しさん:2009/07/19(日) 12:02:18 ID:/Y2QZXLW
あれ?
店長がナニして店名がホビーショップヒカリになったのはどこだっけ?
イエサブはどしたの?
146HG名無しさん:2009/07/19(日) 12:09:04 ID:FuAvjJjL
イエサブはちゃんとあるよ。
17日に行ってきたばかりだし。
147HG名無しさん:2009/07/19(日) 15:22:52 ID:hKcI/T40
>>144
イエサブもあるし
イエサブのが人は入ってるようだが、購入者は大してみない
某のが人が少ない割りに購入者は多いみたいな気はする
微妙っちゃ微妙だが、某のが安いってのもあるかもなー
148HG名無しさん:2009/07/20(月) 21:10:43 ID:UGBtee/F
某のメルマガ、以前は各系列店舗からのコメントが毎週載ってたけど、
今年に入って宇都宮店からのコメントは一通も掲載されていない。
149HG名無しさん:2009/07/21(火) 11:39:16 ID:2CQm0ByD
ということは宇都宮店は
150HG名無しさん:2009/07/24(金) 12:55:54 ID:oLE3R/vM
出席を取ります
週に1回来ている人は手を挙げなさい
151HG名無しさん:2009/07/24(金) 22:37:13 ID:XQ2bhAyu
yamada宇都宮本店の改装明け行ってきたー
ガンプラが結構な数に増えてた。(売り場は3Fに移動)
HGUCあたりがかなり豊富になってた。
戦車とか戦闘機物の取り扱いをはじめたっぽい
あとはミニ四駆もあったかな?
ツール、マテリアル関係がほとんどない分まだ淀が優勢かなぁ
そういえば淀は今月中は携帯でポイントもらうと+2%増しだそうな
152HG名無しさん:2009/07/25(土) 01:36:57 ID:BMquS16g
>>151
最近はずっと淀ばかりだったから行ってみようかな
153HG名無しさん:2009/08/01(土) 09:39:08 ID:QHTs8HIQ
モデラーズOYAMA展示会やるんだって?
>>http://ainadesigns.blog5.fc2.com/blog-entry-177.html#comment
154HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:21:22 ID:IzBu/nnM
アミューズファンのプラコンだけど、
スケールはいつも同じようなのばかりだね。
155HG名無しさん:2009/08/06(木) 23:12:12 ID:9N4j9f6v
アミューズファンのプラコン、ガンダム部門の優勝者は、そのまま
ガンプラ王にエントリーされるんでしょ?
MGシナンジュ、良いけどガンプラ王でどこまでいけるかなぁ?
オレ的には、SDケンプファーを押すね。
栃木県代表として頑張ってほしい!
156HG名無しさん:2009/08/07(金) 01:27:03 ID:os/VHiQs
アミューズファン行ってみたいな。
最近コンテストと言えばイエサブのしか見てない。
157HG名無しさん:2009/08/08(土) 01:24:01 ID:ipHghYck
フェスタのボークス行くと9割オーバーの確立で、すげえでっかくて太ったやつが店員としゃべってるんだけど彼はボークスに住んでるの?
158HG名無しさん:2009/08/08(土) 13:30:14 ID:LK9GEDKx
店員の愛人だなw
159HG名無しさん:2009/08/09(日) 12:41:14 ID:aGgt5slV
某の癌
160HG名無しさん:2009/08/09(日) 12:56:00 ID:t67CCqOa
3年前にも見たぞそいつ
161HG名無しさん:2009/08/09(日) 13:58:52 ID:weVVlrFb
3年前どころか今でも棲息してますがな
見た目からして全然空気読めなさそうなのわかるじゃん

ショーケース借りてる人用のカウンターに長時間居座り
自分ちみたいに物広げまくって、挙げ句にプラモ作ったりして
他のお客さんの迷惑になってるってある社員さんが言ってたよ

あと近く通るとすげえ臭かった
162HG名無しさん:2009/08/10(月) 21:48:19 ID:N3sABw+G
そういう奴って店がつぶれたらどうなるんだろうw
163HG名無しさん:2009/08/10(月) 23:01:56 ID:CWhj3EJn
ここに荒らしの書き込みをするw
164HG名無しさん:2009/08/11(火) 08:42:31 ID:VuRl4LTu
あり得るw
ここじゃなくともどこかでブチまけそうだww
165HG名無しさん:2009/08/14(金) 03:06:23 ID:9FYg7dGj
スーフェスのAブロックに、毎回プライズ商品を大量に持ち込んでくる宇都宮方面からの
ディーラーがいるんだけど、その中の一人がでっかくて太ったヤツだったな。

近くへ寄らないから臭いかどうかは分らんがw
166HG名無しさん:2009/08/18(火) 19:13:54 ID:Up9pPe7A
しもつかれ

干瓢
美味いね!!

ズーズー弁だけどなww
167HG名無しさん:2009/08/21(金) 17:53:52 ID:U/qvSkYa
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
168HG名無しさん:2009/08/21(金) 18:49:24 ID:b+RAxT/s
ネウヨ乙
169HG名無しさん:2009/08/21(金) 19:04:47 ID:PR6pPlzm
マルチしてんじゃねーよ屑
170HG名無しさん:2009/08/23(日) 16:02:19 ID:z8qhhWsE
宇都宮近辺でダイキャストミニカー買える店ありますか?
鑑定団系列はわかるんだけど・・・(´・ω・`)
171HG名無しさん:2009/08/23(日) 16:14:32 ID:qJaSUp+R
Festaビルのイエサブとボークスどっちかにノブリス入荷した?
172HG名無しさん:2009/08/23(日) 18:56:25 ID:+k5fg+R5
>>171
20日に出荷されてんだから、入荷したに決まってんだろ
173HG名無しさん:2009/08/23(日) 20:37:20 ID:A/VCippC
>>170
F1やGT系のミニカーなら、てづか模型に結構在庫があるよ
174HG名無しさん:2009/08/24(月) 07:58:01 ID:2IOn/068
>ダイキャストミニカー
タカラとかトミーが出してた玩具の?
スレチだけど群馬太田トイプラネットなる中古店にも多数在庫あたよ
宇都宮から超遠いけどほしいなら参考まで
175HG名無しさん:2009/08/25(火) 15:18:38 ID:ze+HRJnU
ミニカーはせいわ模型にもあるよ
176HG名無しさん:2009/08/25(火) 15:23:16 ID:ze+HRJnU
あと長崎屋のフォルクスモデル
あそこまだあるのかな
177HG名無しさん:2009/08/25(火) 16:14:22 ID:WY9nQvcb
>>176 昨年、不祥事起こして店名変更、店長交代したけど、1年もたずに閉店・・・
178HG名無しさん:2009/08/25(火) 16:33:32 ID:kiNGAWAq
どこに潜っているんだろうなあ、あのクソ店長。
しかし宇都宮のフォルクスは呪われていたかのような店だったな。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:01 ID:zJqabAbZ
宇都宮インター降り所のおもちゃ屋に、以外な程おいてあったよ。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:55 ID:p91QOEeF
ヤングパワーか?
量は普通だろう
何故コレが置いてあんの!レベルの質の方がヤヴァイ
181HG名無しさん:2009/08/31(月) 22:47:53 ID:oevox2Pw
フェスタビルのボークス本当糞だ

予約で入荷したら電話で連絡頼んだのにこねぇ
3度目だぞ
182HG名無しさん:2009/09/05(土) 19:58:45 ID:Pf4IXrRv
>>181
電話しろよw
イエサブとボークスは値引きが渋いからヨドバシまで歩きで行っちゃうな
宇都宮のボークスはドールがメインな印象がある
イエサブは旧キットが充実してるのが嬉しいね
もう少し価格をどうにかしてほしいな。天狗状態なんだろうけど
183HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:33:17 ID:3QUFuEu7
何が天狗だ!

正当な利益を獲ってはイカンのか??

ヨドバシなどの量販店と 模型専門店を一緒にしてはイカン

量販店は模型で利益を取るつもりが無いから アノ値段なんだぞ
184HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:45:42 ID:uTlhTvHU
お互い部外者なんだから、別に熱くならんでも
下2行はその通りなんだけどね
(尤も、宇都宮イエサブは模型専門店とは言えないが)

>>182
イエサブの主な収入源はカードゲームだと聞いたことがある
模型の方はお荷物に近いんだとすると、最低限赤字にならん
ところの値付けなのかも知れんよ
185HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:23:37 ID:3M49DXST
正直、この模型冬の時代ともいえるご時世に
模型店を営んでいてくれるだけでもありがたい。

俺は地元店舗で買う事がほとんどだけど
実際、買おうと思えばネットで安く買えちゃうからな。
186HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:44:34 ID:UeCmKlZl
つかイエサブに置いてある模型ってガンプラだけじゃん。
187HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:23:19 ID:1VUoUiyj
県内の需要がその程度ってことさ
188HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:31:14 ID:8gYHqPfX
ガンプラ以外にアオシマのチェイサーとかエスティマとかアルファードとかカーモデルもあるよ。
189HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:11:58 ID://fA8KYA
全部DQN車・・・・
190HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:58:46 ID:gkpjdySE
ブキヤのブラモもありますよ
191HG名無しさん:2009/09/11(金) 17:16:13 ID:6zaP3qma
タミヤやハセガワは無いのけ?
192HG名無しさん:2009/09/11(金) 17:58:25 ID:zxwgmqCn
あるけど充実してるとは言えんわなぁ
193HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:21:33 ID:tA7THpEc
プラモ=ロボしか頭に無い糞オタが多いんだろ。
194HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:58:50 ID:s89kZ+JF
その糞オタよりもむさっくるしいスケオタが常駐しているような個人経営の模型店よりは、腐にしろ一見さんにしろ買うものがあるってわけなんだがな
195HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:24:00 ID:8HOYV2QX
ヲタなんかどいつも一緒だ、ボケ。
196HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:44:48 ID:3lfMFc0H
アミューズファンのコンテスト結果発表したな
全部門だいたい予想か
シナンジュがガンプラ王でドコまでいくかな
197HG名無しさん:2009/09/12(土) 22:25:21 ID:iboiFvGL
今回ガンプラ王って少し変なんだよな
プロショップ参加だと各部門の一位だけが電ホ審査でそれ以外は落選
でも電ホに直接郵送で応募してもいいことにもなってる
プロショップ通過だと優遇されるらしいけど郵送組も審査は一緒らしい
これだと本気の人は郵送参加すると思う(一位になれるかわからないから)
198HG名無しさん:2009/09/12(土) 23:26:50 ID:3lfMFc0H
>>197
へ〜。電ホ買ってないから知らんかった
ガンプラ王もオラザクと同じで写真審査になるの?
199HG名無しさん:2009/09/13(日) 16:19:29 ID:whChpqyN
審査写真だね
バンダイの意向でプロショップを絡めたかったんだろう
200HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:04:56 ID:HyJr0WLi
>>195
違うんじゃない、重症な奴とかいるじゃん。
201HG名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:30 ID:g5upBtyP
お前がな
202HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:21:08 ID:iKqURCDe
まったくなあ
203HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:09:50 ID:zdjPbcan
オタ同士で詰りあってろ
204HG名無しさん:2009/09/15(火) 02:26:32 ID:ckVcl4DI
なじると読むのか
205HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:00:13 ID:b2yzfTkS
傷を舐め合う道化芝居
206HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:15:59 ID:JDy20Ipr
聞こえるか 聞こえるだろう
207HG名無しさん:2009/09/18(金) 00:07:45 ID:cF129hcz
てづか模型のおばちゃんって可愛いらしいよな。
おっちゃん・・・。
あなたにジェラシー。
208HG名無しさん:2009/09/23(水) 08:45:01 ID:AT73xjE3
昨日、佐野方面からドライブしたのですが、気になったお店があったので知っている方がいましたら教えて下さい。足利方面から桐生に向かって行く通り沿いのショウウィンドにガンプラがびっしり敷き詰められたお店です。確か店名は書いて無かったと思います。
209HG名無しさん:2009/09/24(木) 00:18:59 ID:KTNBlwDt
新しい店なのか?
それとも移動経路を勘違いしてるのか?
足利〜桐生間なあ
ガンプラがびっしり並べてあるのは妻沼のクラブ堂くらいしか思いつかん
あれは埼玉だしなあ
桐生と言ったらアザミやオカザキくらいで後はヤル気のカケラもない店だし
足利はと言えばキンコンカンくらいかな
間にあるのは文真堂書店か?
210HG名無しさん:2009/09/24(木) 01:22:32 ID:R9FYw5Gl
>>209
店内のレイアウトが変更されていなければ、キンコンカンの模型売り場は2Fだったと思うよ。
車を停めにくいんで、2・3年行ってないから最近の状況は分らないけどね。

>>208
もうちょっと詳しいルートが判らないかな?
例えば「50号を通ってきた」とか「足利競馬場の跡地の付近を通ってきた」とか。
あとは足利方面から桐生方面へ向かう右側なのか左側なのかとかさ。
211210:2009/09/24(木) 01:27:15 ID:R9FYw5Gl
ごめん、ごめん。
「キンコンカン」は太田にある店で、足利は「きんこん館」が正解だったよ。
212HG名無しさん:2009/09/28(月) 20:17:18 ID:hiyZn/CR
>>165
昨日買い物をしてきたけど、臭くはなかったよ
値引きはしてくれなかったけど
213HG名無しさん:2009/09/29(火) 09:12:35 ID:AeqwJRWa
こぐれ、潰れたの?
カーモデルとか結構あったけど・・・・・・半額ぐらいで捌いてくれないかなw
214HG名無しさん:2009/09/29(火) 19:19:29 ID:Y9YI8gq/
コグレはどうしちゃったんだろう
ミリタリー系にこそ見る物はないが
クルマ系が豊富だったのに
電話も通じない
誰か事情を知らないか
215HG名無しさん:2009/10/01(木) 05:06:00 ID:NieWa3dw
随分前の話だよね?
216HG名無しさん:2009/10/03(土) 09:55:30 ID:fuSmK5D2
ずいぶんとは年単位で?
実際いつ頃?
217HG名無しさん:2009/10/11(日) 03:26:22 ID:HZ5ocDAh
>>209
それウチだ
218HG名無しさん:2009/10/12(月) 07:23:34 ID:OhxaXOB8
どういう意味??
219HG名無しさん:2009/10/25(日) 00:32:42 ID:W187/Dma
保守

ついでにチラ裏
最近のてづか、銅鑼とラッパの在庫が増えて
裏にある空物を見るのが一苦労
AFVモデラーが減ってるのかねぇ?

220HG名無しさん:2009/10/25(日) 01:21:54 ID:ueA1PwYH
AFVの新製品が多すぎるだけ。
221HG名無しさん:2009/10/25(日) 18:41:39 ID:ZQO6Zzdn
逆。

AFVモデラーが増えて 空ものモデラーが減っているから
222HG名無しさん:2009/10/25(日) 18:48:07 ID:ueA1PwYH
AFVモデラーって増えてるのか????
長年AFVモデラーやってるけど、そんな実感ないなあ。
223HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:50:34 ID:AeWJEBOo
AFV系は、模型誌作例でアベールのエッチング使って履帯はカステンにしてと
工作の敷居を上げてしまって、自ら新入りを減らしてると思う
224 ◆0q.TOy5hes :2009/11/02(月) 22:19:13 ID:fzCNB5Ky
とちぎテレビの太陽にほえっぺ、という番組でミツボシを紹介していた。
あそこの一階がゲセンだった頃によく行ったなあ。
225HG名無しさん:2009/11/03(火) 06:30:58 ID:4fWgSmt+
ミツボシってどこの店?
226HG名無しさん:2009/11/03(火) 17:24:39 ID:4fWgSmt+
自己解決した
あそこには開店当初行ったきりだ
まだプラモデルは扱ってるのか?
227 ◆0q.TOy5hes :2009/11/03(火) 22:25:53 ID:cE/H3EEq
保守もかねて>>224を書いてみた。プラモはもうやってないんじゃないかな。
一応サイトのURL書いておくよ

ミツボシ銃砲火薬店
http://www.gun-shop.co.jp/index.html

【益子】栃木のサバゲーチーム事情【鹿沼】その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1251384417/
228HG名無しさん:2009/11/07(土) 08:18:11 ID:n8ag+7w4

その通りを西に行くと別のモデルガン店があるな
もうプラモ店は流行らないんだろうか
229HG名無しさん:2009/11/12(木) 22:18:08 ID:67KEFjPr
規制解除記念保守

DTIで規制食らったのは久し振りだ
230HG名無しさん:2009/11/15(日) 11:05:44 ID:ajMJBa8/
流石に浮上させとく

てづかで仕入れたネタ
イタレリが1/72でXB-70を出すとの事
当然、中身はあれなんだろうが・・・
231HG名無しさん:2009/11/17(火) 02:52:30 ID:GbWK72+F
今度仕事で宇都宮に行くんだが、艦船模型に強い店ってドコだろう?
ウォーターラインが多く置いてあるとこってあるかな?
232HG名無しさん:2009/11/17(火) 15:40:31 ID:bKrtEXhw
>>231
てづかかせいわに行くと良い。強いって程ではないが
アフターパーツも含めてそれなりに揃っている

出張で来るなら、てづかの方がJR駅からのアクセスが良い
233HG名無しさん:2009/11/19(木) 14:16:44 ID:dGoPPryI
>>232
ありがとう、今度行ってみる
とりあえずこないだ丸エス行ってみたんだが営業時間6時までなんだな…
仕事終わった後ようやく探して行ったらもう閉ってたぜ…
234HG名無しさん:2009/11/19(木) 18:50:14 ID:85K/KHuO
宇都宮でエバーグリーンの品ぞろえいい店ってある?
235HG名無しさん:2009/11/19(木) 21:41:42 ID:OKOGRWJ6
しもつかれ、どうにかなりませんか?
236HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:48:58 ID:pGOb3Jju
>>234 フォルクス−ひかり 亡き後、
せいわで買ってる。一応ひと揃い陳列してある
237HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:12:44 ID:PtS5k6aw
>>235
てめえで何とかしろ、チンカス
238HG名無しさん:2009/11/20(金) 13:41:55 ID:s5+QZV1E
どうにかとか、何とかって、どうしたいの?
見た目はゲロだけど、食ったら美味いんだよなぁ。
239HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:45:03 ID:TCl6fGie
いいかげんしろ板違い誘導

しもつかれ、って?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1098797757/
240HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:27:44 ID:rEowH2Su
栃木出身の奴にしもつかれって美味しいの?って聞いたら、何ですかそれ?
知りません。と、ばっさりw

やはり下野とか一部の地域で有名なんだろうか
241HG名無しさん:2009/11/21(土) 10:01:17 ID:etikqOUL
ポーカーフェイスなだけだろjsk
見た目もアレなのにニオイも救いようがない
あんなもんが給食にでるんだから栃木県小中学生は災難だよ
242HG名無しさん:2009/11/22(日) 02:18:45 ID:PGooK+xM
砂糖入れて甘くしてない家のは好き
243HG名無しさん:2009/11/22(日) 02:25:17 ID:PGooK+xM
甘味は大根人参と油揚げで出す
244HG名無しさん:2009/11/22(日) 02:49:22 ID:YtAirtTX
転勤で栃木に来て21年、いまだに食った事無いな>しもつかれ

ちなみに、てづかに入ったタスカ1/24U号F型のラストは俺が買った
次回入荷まで待てない人は、せいわかマルエスに行ってくれい
245HG名無しさん:2009/11/22(日) 06:50:10 ID:KKUYfpme
ラストもくそも1個しか入れてなかったのでは?
246HG名無しさん:2009/11/22(日) 10:22:23 ID:YtAirtTX
いや。怖いから絞ったと親父さんが言ってたが、複数は入れたみたい
まあ2,3個ってとこだろな。この辺はせいわの方が仕入れ数が多いね
247HG名無しさん:2009/11/22(日) 20:31:33 ID:xqD/A6jA
確かに、俺が行ったときには3個確認できた。
タスカの新作だったが、1/24では食指が動かない。
248HG名無しさん:2009/11/23(月) 02:11:22 ID:2cMy7F8q
何?この話題でスレ埋めればいいの?
249244=246:2009/11/23(月) 02:12:30 ID:19PPYoBS
>タスカの新作だったが、1/24では食指が動かない。 

至極真っ当な反応だな
俺も、これでタスカがコケたら堪らんとのお布施買いだし
250HG名無しさん:2009/11/25(水) 08:53:06 ID:aTwEWVqY
ところで栃木で展示会あるようだが、見に行くor参加する人いる?

ttp://sme01.web.fc2.com/

とちテレでロボットのデモンストレーションやるって紹介してた。
ハセガワの即売が気になるんだが、わざわざ600円払って見に行く程のものかな…
251HG名無しさん:2009/11/25(水) 10:47:12 ID:4o/XkHcX
しもつかれ乙
252HG名無しさん:2009/11/28(土) 08:33:37 ID:lLOuzx99
下野モデラーズエキシビジョン-SME-が今日から壬生町おもちゃ博物館で開催されますね。
とても楽しみです。
253HG名無しさん:2009/11/28(土) 17:13:18 ID:E91rHXmI
しもつかれ乙
254HG名無しさん:2009/11/28(土) 18:38:21 ID:UrGjS0nl
255HG名無しさん:2009/11/28(土) 22:48:21 ID:E91rHXmI
紹介されているの、模型と関係ないロボットじゃんw
256HG名無しさん:2009/11/29(日) 05:35:48 ID:5NEV7lgv
一応はレゴ社のキットを組み立てたロボットだから、プラモデルではあるがな。
出品作品が440もあって、新聞に掲載する写真絞れなかったのかな。
ハセガワの物販ないの?
257HG名無しさん:2009/11/29(日) 12:44:43 ID:/NB8nm51
レゴは模型板じゃなくておもちゃ板での取り扱い
258HG名無しさん:2009/11/29(日) 14:56:41 ID:PutXS+Ux
展示会、販売は長谷川の船だけか‥
長谷川新商品のテストショットとかサンプル見られるかと思ったけど無しでした
259HG名無しさん:2009/11/29(日) 16:42:41 ID:2CkFJDbu
やっぱりフカシだったかw
260HG名無しさん:2009/11/29(日) 17:14:52 ID:5NEV7lgv
見てきた。

あれ? ラプターのテストショットあったよ?
あとフルエッチングの赤城と矢矧が展示されてたな。
261HG名無しさん:2009/11/29(日) 17:27:12 ID:PutXS+Ux
マジで!?
気がつかなかった
どこ見てたんだ俺
262HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:35:12 ID:5NEV7lgv
しかもラプター、ピンクと黒じゃなくてグレー成型。
インテイクのダクト奥がぐにゃりと曲がってるのも再現されていて、なるほど。
実際に手に取ってみられて、いい物見させてもらいました。

販売は赤城と矢矧、25パーセント引きだって。
さすがに買えない…
飛行機特売ないのかよ。
263HG名無しさん:2009/11/30(月) 06:41:34 ID:hi+P7fTE
せいわ模型の店内に、展示会の写真が早速貼ってあったね。
264HG名無しさん:2009/12/04(金) 01:03:30 ID:0UL501Ov
てずかのオバちゃんage
265HG名無しさん:2009/12/08(火) 23:01:53 ID:b0XkCK+V
この間、アミューズファンで車のプラモを買って店から出たら、馬鹿そうなバンドやってる2人が・・・・・
その片割れがいきなり「うわぁきめぇー」とかケースの方を見ながら言ってたが、こっちの確認をしてたし遠まわしに言ったんだろうな。

ネズミみてぇな顔してウルセェんだよチンカス
266HG名無しさん:2009/12/09(水) 20:54:03 ID:pAdhBmFM
本当はビビりながら店を出た>>265であったw
267HG名無しさん:2009/12/11(金) 17:46:15 ID:68akb+hz
ビビルかwあんな目を合わせて物が言えないチンカスw
268HG名無しさん:2009/12/11(金) 18:25:18 ID:+NyilOZu
うわぁきめぇー
269HG名無しさん:2009/12/11(金) 19:18:08 ID:/C0/ywea
アミュなんだけど
バンドの音が屋外に漏れてるのは、まずくない?
重低音は壁を抜けてくるから、あそこら辺の住民から苦情が出やしないかと心配だよ
270HG名無しさん:2009/12/12(土) 02:16:45 ID:38QY5RED
別に客が心配する事じゃないだろう
271HG名無しさん:2009/12/12(土) 11:21:06 ID:x3pJVlzD
住民から反感買って遠方に移転とかになったらイヤだからさ
272HG名無しさん:2009/12/12(土) 12:54:21 ID:2lUaLY7o
おもちゃのチャリティーバザーに行った人いますか?
273HG名無しさん:2009/12/18(金) 00:18:20 ID:dK4WFcAB
石橋の青木模型で林檎を売ってるのは何故だw
274HG名無しさん:2009/12/18(金) 00:59:10 ID:0+IFbgpe
相変わらずほのぼのしてるなあ、青木。栃木弁丸出しのオヤジさんがいいよね。
すぐ近くのクソ模型店とは大違いだぜw
275HG名無しさん:2009/12/19(土) 10:09:36 ID:R3FyMSng
Air24プラモ箱を天井から吊して煽っておきながら「非売品」と貼紙する店なんか、もう行かんよ
売りたくないなら見せびらかしたいのか、何のために展示したのか分からない
276HG名無しさん:2009/12/19(土) 10:11:24 ID:R3FyMSng
青木のことじゃないよ
別の糞店のこと!
277HG名無しさん:2009/12/19(土) 11:14:02 ID:aXbu6HkG
まだ非売品と書くようになっただけいいぜ。前なんか普通に棚に置いてあって、
レジに持っていた時点で「これは売りません!」だもんな。頭おかしいのかと・・・・

その後は「2」「2.5」とか書かれたシールが貼られたキットが出てきたよね。何かと
思ったら、定価にその数字の倍数をかけたのが売値だって。

で、貼ってないのを買おうかと思えば、カタログ引っ張り出して「あ〜、これは絶版
になりましたね。2.5倍からですがいくらにしますか?」だと。つける薬ないねw
278HG名無しさん:2009/12/19(土) 14:16:59 ID:mF+1YM6P
普通は
店頭価格の掲示=売買の申し込み
レジへ持って行く=売買の受諾=契約成立
なんで、民法の理屈から言えば書いてある値段で売れと言えるはずだけどね。
279HG名無しさん:2009/12/19(土) 14:30:53 ID:aXbu6HkG
客と揉めて警察沙汰になるような基地外に理屈は通じないよw
280HG名無しさん:2009/12/19(土) 18:37:47 ID:R3FyMSng
ダグラムボトムズ好きは西川田近辺には少ないのかな
黒箱だが48ソルティックや再販24タコ赤緑紫がまだ残ってる
もしや全国的に駄々余りなの?
281HG名無しさん:2009/12/20(日) 18:17:48 ID:iNJgBOQi
年末栃木の実家に帰るのですが、年末年始に宇都宮近辺で、
プラモ(特にガンダム関連)の特売をする予定のお店って
ありますでしょうか(ご存知でしょうか)?
282HG名無しさん:2009/12/20(日) 18:36:22 ID:LDaXa1Q+
元旦ならてづかで中身の見える福袋やるよ
売価二、三千円で定価一万円以上入ってた気がする
ガンダム限定じゃなくてキャラ物がいくつか混ざってる感じ
ガンダムに紛れて光武とかビッグバイパー入ってるよ
午前中に行かないとめぼしい物は無くなるよ
283HG名無しさん:2009/12/20(日) 20:18:31 ID:9QfAjKWb
>光武とかビッグバイパー

サクラ大戦とグラディウスの?
284HG名無しさん:2009/12/20(日) 21:36:10 ID:iNJgBOQi
>>282
早速有難うございます。
検索できました。駅東ですね。
午前中に子供と行きたいと思います。
285HG名無しさん:2009/12/21(月) 14:30:08 ID:bvaqbARE
そうサクラ対戦とグラディウスのです
286HG名無しさん:2009/12/21(月) 17:17:45 ID:L/u/kmrp
>光武とかビッグバイパー

そりゃ、今年の話だろ?
来年の福袋に何が入っているか判らんのだから
適当な情報流すなよ
287HG名無しさん:2009/12/21(月) 18:11:06 ID:lYkFnnxz
中身が見えるんなら別にいいだろ。
288HG名無しさん:2009/12/21(月) 19:34:04 ID:bvaqbARE
そうだよ今年のだよ
ガンダム以外も入ってるよって例で書いたんだろが
289HG名無しさん:2009/12/23(水) 18:27:17 ID:22uGUX3y
ちょうど、せいわで年末二割引セールやってたよ。
290HG名無しさん:2009/12/23(水) 20:41:20 ID:sYwHE21v
昨日やってなかった・・・・・・ orz
291HG名無しさん:2009/12/24(木) 00:37:50 ID:JhPJkJl9
小山のアミューズファンも正月にワゴンセールやるね。
福袋はプラモ以外も入ってるらしい。
あと、ヨドバシが年末年始に一部割引セールやってる時もある。
通常の値引きよりもかなり下げた値段だよ。半額くらい?
292HG名無しさん:2009/12/30(水) 08:08:36 ID:AxaApTRp
せいわの値札の付きの良さは異常w
293HG名無しさん:2009/12/31(木) 18:08:03 ID:WVd/i2pV
明日、開店前からてづか模型に並ぶ人がいるみたいだけど、狙いは福袋?
(今日、お店で開店時間を確認してるお客さんがいたので)
294HG名無しさん:2010/01/01(金) 09:20:07 ID:ICqBBLWn
ケルディム、アリオス、セラヴィーのデザイナーズカラーの投売りやら無いかな〜
295HG名無しさん:2010/01/01(金) 09:31:37 ID:x/U7zQSV
あけおめ、って過疎ってるなwww
さてと初詣だな
296HG名無しさん:2010/01/01(金) 11:56:25 ID:V4gqaRpA
あけおめ、初詣してプラモ屋詣でもしてきたYO
297HG名無しさん ::2010/01/01(金) 20:24:03 ID:PtEjN521
てづかの福袋が豪勢過ぎて本当に福袋だった
定価の合計がが一万越えしてても二千五百円だし
今年出たやつばっかだったよ
298HG名無しさん:2010/01/02(土) 07:13:37 ID:NA1mtOOr
297 HG名無しさん : sage New! 2010/01/01(金)
今年出たやつばっかだったよ
299HG名無しさん:2010/01/02(土) 09:29:50 ID:aio7OLL8
趣味でやって在庫整理ならいいんじゃないの。
300HG名無しさん:2010/01/03(日) 22:03:18 ID:PTBje6pI
まだ出荷もしてないものを福袋にぶち込んでるのかよ!
という細かいつっこみじゃないか
301HG名無しさん:2010/01/05(火) 13:23:05 ID:NElFF6z1
昨日夕方の時点で、車物の福袋しか残って無かったな
まあ、今年は帰省したんで無理だとは思ってたんだが
302HG名無しさん:2010/01/09(土) 19:54:29 ID:1Xfb9Gi3
栃木県の皆様ちょっとお邪魔します!
山岡賢次
こいつキムいんで次の選挙で落選させてね

【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263030245/

ちなみに合衆国は韓国国民なんかに選挙権なんて与えてません
顔もキム恥なんだけどこうやって平気でウソを吐くから山岡って在日と思われるんですよ。

出来れば周囲に人に拡散頼んだよ

抗議先
http://www.yamaokakenji.gr.jp/
303HG名無しさん:2010/01/10(日) 00:07:44 ID:q+NKBw87
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
304HG名無しさん:2010/01/11(月) 04:29:29 ID:KwGUDVJJ
てづかの福袋もって鑑定団に直行した不届きものを2人見かけたよw

305HG名無しさん:2010/01/11(月) 10:41:17 ID:ceLaWUlD
そんなセコイ小遣い稼ぎをせんでもなぁw

鑑定団て、扱ってるのはガンプラだけだっけか?
スケール物も扱ってるのかな
306HG名無しさん:2010/01/11(月) 12:04:20 ID:2SxmaqGh
鑑定団はスケールも扱ってる、美品で箱書きの値段の二〜三割引とかそんな感じだった気が。
しかしそんな情けない輩もいるのか〜、買った後はその人の勝手だろうがなんか悲しいぜ。
307HG名無しさん:2010/01/11(月) 12:13:22 ID:zCkNlgDg
確かに違法行為でもなんでもないが…さもしい奴もいるもんだな。

だいたいそんなことして儲けが出るのか?
買い取りの値段なんてどうせたいしたことないだろうに。
308HG名無しさん:2010/01/12(火) 00:34:43 ID:ARxDxYit
足利の鑑定団は、スケール物の買取を定価の60%でやってた時があったよ。
ちょうどその頃に群馬で閉店半額セールをした店があって、そこで大量に買い付けした
奴がまとめて持ち込んだらしいよ。
仮に10万で買って12万で転売だとしても面倒だからオレはやらないな。
309HG名無しさん:2010/01/12(火) 17:16:15 ID:W7B7RNFb
>>308
閉店半額セール?
あの店はまだ閉店しないよ
かなり微妙な営業のしかただけど。
310HG名無しさん:2010/01/13(水) 11:51:33 ID:HY6YgwCj
てづかの福袋は 中身の金額が結構あるのに 安いからそれなりに儲かるんだそうだw
(って、鑑定団で自慢している馬鹿がいたw)
朝一で並んでガンダム入ったヤツを買えたヤツはかなり儲かったみたいだ

自分が行った時には キャラ物の美味しい所は売り切れていたんだが
スケールもの福袋は3000円売りで20000円分位入っていたから
欲しいのだけ抜いて、いらないのは友達に配ったよw
311HG名無しさん:2010/01/14(木) 03:05:52 ID:cbaGQQfI
>>165
10日のスーフェスで九割引きのプラモとかバッタ流れの特価品を買いあさっていたのを見たよ。
荷物持ちにお付きの者みたいなのが一緒にいた。
312HG名無しさん:2010/01/21(木) 13:11:54 ID:AMQ6iuPO
サトウ模型閉店セールは行ったのか?
313HG名無しさん:2010/01/21(木) 16:54:22 ID:sW+jKlxM
サトウ模型ってどこ?
314HG名無しさん:2010/01/21(木) 19:41:34 ID:YtNXR7JT
宇都宮のもみじ通りにあるしょぼい店
315HG名無しさん:2010/01/22(金) 00:44:39 ID:86LG75Pr
まだあったのか、あの店w
316HG名無しさん:2010/01/22(金) 22:23:54 ID:V9HPsveK
サトウ模型ってどんな店?
空モノあるなら行ってみようかな?
317HG名無しさん:2010/01/25(月) 18:40:39 ID:r+I38feY
サトウ模型は3〜4年前に行ったっきりだ。
新製品とかは無かったな。
プラモ買った時に店のおばあさんがそのうち閉店しますよと言ってたけど
まだ営業してるの?
318HG名無しさん:2010/01/25(月) 20:11:02 ID:wFFpymlq
土曜の午後に行ったけどシャッター降りてた。
もう閉店したのかもね。
319HG名無しさん:2010/01/25(月) 21:38:00 ID:r+I38feY
ああ、土曜日も閉まってるんだ
閉店かな
320HG名無しさん:2010/01/26(火) 22:46:06 ID:cUR2DFrx
昔フジの旅番組でつぶやきシローが寄ってったよね、サトウ模型
321HG名無しさん:2010/01/27(水) 22:26:15 ID:9ESa+qAs
上のカキコミ見て先週末サトウ模型に行ったらシャッター閉まってた。
去年の年末にオバちゃんがお亡くなりになって閉店したみたい。
ソースはてずかのおっちゃん。
322HG名無しさん:2010/01/28(木) 21:57:07 ID:ZDrus04x
そうなのか
最後に入ったのは、このスレでサトウが閉店するらしいとのカキコがあってからすぐだった
オバチャンに閉店する気かと聞いたら、よく知ってるねえと驚かれた
オバチャン元気そうだったが、あれから随分たってるなあ何だかなあ…
一月程前に通り掛かったらシャッターは降りてるものの、看板も建物も綺麗で、辞めたなんて嘘みたいだなあ
さよなら、オバチャン
323HG名無しさん:2010/01/28(木) 23:41:48 ID:WljBZnfD
>>322
〉一月程前に通り掛かったらシャッターは降りてるものの、看板も建物も綺麗で、辞めたなんて嘘みたいだなあ
さよなら、オバチャン

オレも店の前通ったけど、ホント嘘みたいだよな。
オバチャン、あんまり買いに行かれなくてごめんね。
さよならオバチャン。
天国から、プラモ好きな子供達と、ワタシ達プラモ好きなオッサン‘達も’見守って下さい。
合掌。
324HG名無しさん:2010/01/29(金) 01:00:28 ID:3EaBWU57
今の時代、後継者もなく、経営者が亡くなって閉店のパターンが多いね。
実家の、子供の頃通ってた模型屋2軒ともそのパターンで閉店したよ。

てずかもお子さんには継がせない気らしいね。
せいわは2代目が継いだみたいだけど。
325HG名無しさん:2010/01/31(日) 20:32:20 ID:LNTD73Qw
とある模型店主の言うことにゃ
「こんな儲からない仕事は無い」
それでも続けるのは何故だろうね
文字通り、身を削ってるのにね
326HG名無しさん:2010/02/01(月) 11:59:00 ID:n6C0i2FT
それは、てづかや せいわに
『もう、ヤメたら?』って云ってやりたいのか?
327外部注文”管理”課:2010/02/05(金) 12:12:27 ID:9xPmIw5c
なるほど。
328HG名無しさん:2010/02/05(金) 23:34:37 ID:I7WpNTHj
もみじ通りのおばちゃん
死んじゃったのか……
329HG名無しさん:2010/02/06(土) 04:31:28 ID:8d9PxE+C
サトウ模型って、あのおばちゃんの店か
まとめて買うと1割引きますからねって言って
計算機で何度も計算やり直してたっけな・・。
330HG名無しさん:2010/02/08(月) 21:29:25 ID:rmHPfOI7
なんか閉店情報ばっかりだな・・・。

そういえば、現状を嘆くばかりの模型店主というのは
置いておけば売れる70年代とかを知っている世代なんだと。

それ以降に始めた模型店主は「まぁ、こんなものか」と思っている
らしいよ。
331HG名無しさん:2010/02/10(水) 04:40:10 ID:AIvzncLR
今みたいに大型の店舗が無くて、個人店ばっかりだった時代は良かったね
おもちゃ屋さんってさ、お店の中が独特のいい匂いするじゃん?
大通り沿いにあった時のモモタロとか、雀宮にあったあおやぎさんとか
ちっちゃい頃の記憶だけど、結構鮮明に残ってる

ぜんぜん話違うけど、スリーディのご主人元気かな
店経営する他にバイト始めるって人づてに聞いたんだけど
そんなに困ってんのかな
332HG名無しさん:2010/02/10(水) 15:20:15 ID:uHNq63oi
あおやぎさん・・・・毎日のように4号を走っていた頃、いつか寄ろうと思いながら
なかなか寄れず、いざ寄ってみたら既に閉店していたという思い出が。

20年位前は宇都宮にたくさん模型店あったよね、ほんと。
333HG名無しさん:2010/02/10(水) 18:01:04 ID:4dUHkOJ8
最近では市レベルでも模型店が無いところが多くなってきているそうだから
まだ複数の模型店が存在する宇都宮は、恵まれてるのかもしれんよ
334HG名無しさん:2010/02/10(水) 23:07:25 ID:8t4zie3J
>>332

今は整骨院?か何かになってるね
閉店する少し前に寄った事があるんだけど、店内はかなり寂れてた
昔は店の奥の方まで商品並んでて広かったのに、
途中で塞がれててすごく狭くなっちゃってた
プラモなんかも思いっきり日焼けしてるのばっかだった

ガンプラブームの頃、
なめ猫グッズと抱き合わせで旧ザク買ったのは今では良い思い出だよ。。

>>333

その通りだね
335HG名無しさん:2010/02/16(火) 22:29:08 ID:TEDOrqrG
宇都宮の陽光小北側の模型屋知ってる?

たまに営業しているようで、ちょっと覗いてみたいのだけど
スケール物(ヒコーキ)なんか扱っているかな?
336HG名無しさん:2010/02/17(水) 13:13:47 ID:qjnJk2h2
マルナカ模型のことかな?
ずっとシャッター閉まってたから潰れたのかと思ってたけど。

ガキのころ入ったことあるけど、何買うか迷ってたらおばちゃんに
「買うもの決まってないなら来るな」と怒られたのでいい思い出はない。
25年くらい前の話だけどね。
337HG名無しさん:2010/02/17(水) 13:15:28 ID:qjnJk2h2
あと、スケール物あったかどうかは覚えてないや。ごめん。
338HG名無しさん:2010/02/17(水) 20:45:26 ID:hf7Ih9DU
>ずっとシャッター閉まってたから潰れたのかと思ってたけど。

店主高齢のためとか、後継者がいないので廃業したりとか、
商売が不調で閉店したとは限らないんだから「潰れた」って表現はやめようぜ。
339HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:04:36 ID:E6e4Jl+Y
>>336

ありがとう。そうなんだよ、ずーっと閉まっていたけど
最近前を通ったら営業しているふいんきだったんだ。
なんか珍しいものが埋まっていないかなーと思ってね。

>>338

そうだね。
340HG名無しさん:2010/02/20(土) 22:01:48 ID:X7YqD5M3
マルナカは10年ぐらい前に入ったのが最後かなぁ

息子の代になったせいか ラジコンとかプラモデルの古い物にはプレミア価格が付いていましたw
341HG名無しさん:2010/02/22(月) 22:52:45 ID:2/niVQre
アミューズファンのプラモデルコンテスト始まりましたね。
見た人います?
今回は良い作品ありましたか?
そのうち、見に行こうと思います。
342HG名無しさん:2010/02/23(火) 07:57:08 ID:zGyH0Uwp
>>341
自分は出していないので、あまり偉そうな事は言えないが、
土曜日の段階では以前よりインパクトは弱いかもね。
自分はスケールしかみていないけど、
お馴染みのレースカーやラリーカーがあった。
目新しい所では、日米トラックのジオラマ対決かな。
343HG名無しさん:2010/02/23(火) 15:06:25 ID:SzFp7Cez
>>341
スゲエ自演臭w
344外部注文”管理”課:2010/02/25(木) 12:05:06 ID:4kYVNGNs
やる気(労働意欲)の(わか)ない者は?
    やる気(労働意欲)をわき起こせ?
              わき上がらせろ?
345HG名無しさん:2010/02/25(木) 12:46:33 ID:4LSPVuh0
早く病院行けよ。
346HG名無しさん:2010/02/25(木) 22:56:53 ID:aHwaJVGN
>>343
自演臭は確かだが、取り合えず続けてる事は評価してやれ
コンテストなんてやってる模型屋自体が、今では稀少だし
347HG名無しさん:2010/02/26(金) 04:02:27 ID:57wd1pV9
>>341と書き込み時間が一緒だぞw
348HG名無しさん:2010/02/26(金) 04:29:39 ID:a1Bh4EzS
22時閉店だしねw
349346:2010/02/26(金) 18:46:34 ID:tid8y4NP
残念ながら関係者じゃないよ
350HG名無しさん:2010/02/27(土) 20:57:25 ID:kmoaR4mJ
今年の小山の展示会は道の駅でやるんだね。
351HG名無しさん:2010/03/04(木) 00:07:22 ID:yNvzcV2K
質問ですが、佐野のアウトレットとかイオンの中や近くに模型店。それに(中古お宝リサイクル)みたいな店はありますか?
352プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2010/03/04(木) 00:26:22 ID:Iml5kFUS
>>351
2年前の情報で。

佐野のイオンの中はといざらすしかなかったと思った。
353HG名無しさん:2010/03/04(木) 00:38:50 ID:yNvzcV2K
即答アリアス!
ザラスに行ってみます
354HG名無しさん:2010/03/06(土) 18:36:02 ID:Vi6ZNGfh
最近東京を含めていろんなところの模型屋を覗いているけど、
せいわさんと、てづかさんがある宇都宮は恵まれていると思うぞ。
俺はヒコーキモデラーだけど、大概の輸入品やカラー、材料も手に入る。
両方のお店には末永く頑張って欲しいぞ。
355HG名無しさん:2010/03/06(土) 19:16:47 ID:4zz6mUlb
アミューズファンって古物商の許可取ってるの?
レンタルショーケースって古物の委託販売だよね?
出品者が封をしている箱は中身の確認させませんとかなめてるの?
箱と中身が違ってても返品できないの?
356HG名無しさん:2010/03/06(土) 20:11:18 ID:Y5SKFAuv
直に店に尋ねたら?
俺だったら気に入らない態度が見えたらもうその店に行く事はないね
357HG名無しさん:2010/03/06(土) 20:15:31 ID:2ak4jU6P
気に入らなければ 買わないという選択が大切だよね
358HG名無しさん:2010/03/06(土) 21:06:35 ID:ZSENUUtr
アミューズなんてもう行く気しねぇ
安くもないし特段品揃えが良い訳でもないし
つか店員がなめた態度とった時点で終わっとる
自分の非に気付いてキョドってたのは笑ったけど
359HG名無しさん:2010/03/06(土) 21:55:57 ID:HBBYkscg
小山にアニメイトができるらしいけどプラモとかも扱うのかな
360HG名無しさん:2010/03/06(土) 22:30:18 ID:3R6rbEMY
>>358
もう来なくて結構ニダ!<`皿´>
361HG名無しさん:2010/03/06(土) 23:23:21 ID:ZSENUUtr
安心しろ、お願いされても行かねぇよ
362HG名無しさん:2010/03/06(土) 23:34:14 ID:2ak4jU6P
えぇっ!?
ア○ューズって
三国人が経営してたの!?
363HG名無しさん:2010/03/07(日) 03:45:50 ID:XtbqkgLH
この壷が激安50万円って言われたら信じて買っちゃうタイプ?
364HG名無しさん:2010/03/07(日) 07:33:49 ID:B1sX4xZn
三国人からは絶対買わない
365HG名無しさん:2010/03/07(日) 08:58:35 ID:hI77QZR2
県内の模型店は三国人ばかりだぞ
しかも客もみな三国人だ
366HG名無しさん:2010/03/07(日) 09:46:03 ID:FdOrYUUL
てづかのおやじさんが三国人だなんて‥‥。




これじゃ三国人の株が上がってしまうじゃないか。
367HG名無しさん:2010/03/07(日) 09:57:58 ID:PRyhgbqJ
>しかも客もみな三国人だ

ふーん、俺は三国人だったのか。知らなかったよw
368プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2010/03/07(日) 10:17:39 ID:+N47G8jp
そうか、栃木って魏・呉・蜀漢の人が多いんだ…


じゃあ俺南匈奴にでもなろうかなあ。


369HG名無しさん:2010/03/07(日) 11:22:31 ID:8uQcEdzR
県内でシミュレーションゲームが売れ残ってる店ある?
370HG名無しさん:2010/03/07(日) 11:25:43 ID:B1sX4xZn
シュミレーションゲームと云ってもイロイロ有るよね

どの分野かにもよるんだろうけど
地道に探せば、結構売れ残っている
茨城には結構あるよ
371HG名無しさん:2010/03/07(日) 11:36:30 ID:UyInnFM4
>359

宇都宮のメイトは模型関係は扱って無い
オタビルみたいに模型屋ができるといいねぇ
372HG名無しさん:2010/03/07(日) 12:58:40 ID:BjWf1wzn
>>357
経営側が使えないバカ店員を教育するなり首にして
より良い店舗を目指すのも選択肢。
というか、それが普通w個人店舗じゃないからねw
そのためには問題ある店員を経営者に教えてあげないとw

店員さんへ
どうせここ見てんだろ?
なめた態度取ったら速攻名前と言動晒してやるからw
ICレコーダ持参しておきますねw
せめて「お客さんと店員さん」くらいの関係、感覚持とうねw
373HG名無しさん:2010/03/07(日) 13:23:49 ID:eIJFRqPC
“モデラー=ネトウヨ説”を裏付けるような流れだな。
374HG名無しさん:2010/03/07(日) 13:33:25 ID:BjWf1wzn
>>373
“モデラー=ネトウヨ説”って初めて聞いたんだがw
モデラー=ネトウヨになるロジックを教えてくれw
あと、ネトウヨの定義もw
375HG名無しさん:2010/03/07(日) 14:13:39 ID:jJgBHCaB
ICレコーダーってw
どうせリアルではキョドって「あうあう」言う程度でまともに目を見て話せないんだろ?
376HG名無しさん:2010/03/07(日) 17:31:48 ID:h7pS4A8b
だんだんムキになってきましたよw
377HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:03:07 ID:PRyhgbqJ
なめた店員とかバカ店員とか、言動を晒すとか、何をそんなに荒れているのかと思ったら…
始まりは>>355か。

これって、出品物に関してのアミューズと出品者の間の約束ごと(契約?)で
店員は中身を開封しないとかいうことになってることなんじゃねーの。

買い物客には嬉しくない取り決めだから、それに対して文句があるのはわかるけど、
店員の態度が悪い、ムキー!という問題ではないんじゃない。

ほかのレンタルショーケースではこうした点はどうなってるのかな、店員が中身を
開けて見せているのかな。俺はこうした店を利用したことないから知らんが。
378HG名無しさん:2010/03/07(日) 19:23:07 ID:pQyX5xuz
あくまでも委託品だから出品者が封をしているのなら
店員が勝手に封を切ることはないでしょう。

「内容を確認できないのなら、他を探すわ」で普通は終了。
379HG名無しさん:2010/03/07(日) 20:37:26 ID:BjWf1wzn
>>375
自己紹介おつw

お客様然とするつもりは無いがせめてお客さん的な
扱いして欲しいだけなんだけどw
俺の理想は「お客さん」と「店員さん」なw
客を客扱いできない店員なら晒されてもしょうがないよねって話w
録音されると困るような接客してるの?
店員さんも自分の接客態度に自信があるなら問題ないよね?w
ここは栃木の模型屋さんの情報を交換するスレだろ?

>>377
古物営業法に違反してると思われる点についての突っ込みと
店員の態度が悪い事についての感情は別物だが?
通常は委託を受ける際、それが盗品でないか、内容に間違いが無いかなど
確認をし記録を残す必要があるそうです。

>>378
古物営業法が何のためにあるか考えよう。
その理屈でいくと盗品であろうと偽物であろうと
販売店は白を切りとおせるし泣きを見るのは消費者だ。
もちろん最終的にまっとうな対応がされない店舗であれば
他を探すわってなるけどね。
普段よく使ってる店ならまずは改善をお願いするだろ。
380HG名無しさん:2010/03/07(日) 20:54:35 ID:sCqhFrfG
そんなにアミューズの店員はヒドイか?
確かにもう少し愛想よくした方が良いとは思うが
ここまで粘着されるほど悪いとは思わないが。
自分は月1〜2回くらいしか行かないから、常連客ではなく、普通の客。
特別扱いされているわけではない。
それと、店員乙はかんべんで。
381HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:01:27 ID:BjWf1wzn
自分も普段はそう思ってなかった。
が、委託販売商品の質問したとたん態度がw
なにか後ろめたいものでもあるのかなw
それとも以前にトラブルでもあったのかなw
って、あのウインドウに張ってある文言はかなり
ブラックに近いというか真っ黒だけどw
公安にたれこまれたらちょっとまずいかもねwww

きちんと古物についての勉強して全うに商売するか
とっとと委託販売やめた方がいいかも?とは思ったw
382358:2010/03/07(日) 21:15:58 ID:V+nxG9J5
いきなりスレ伸びてると思ったら…

自分の場合は値段に関する事だったから尚更ムカついたわけ
間違えてレジ打って余計に金取ったくせに、
確かめて欲しいって言ったら、レシートや商品全く見もせずに
「えっ、合ってますよ」って平然とのたまったのよその店員

自分の場合は必ずその場で文句言う
めんどくせぇって思っても、納得いかんもんには仕方がない

ICレコーダーなんちゃらは異常でしょ
気に入らなかったら二度と行かなければいいだけって意見に完全同意
ショーケース云々についてはよくワカンネ
383HG名無しさん:2010/03/07(日) 22:19:04 ID:jJgBHCaB
春が近づくと、頭がおかしいのが沸いてくるねえw
384HG名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:07 ID:4W8Z05GT
キモチワリィ!!
385HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:26:23 ID:Uri4arRD
てづかのおっちゃんはペブシコーラが好きみたいだ。
386HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:30:15 ID:Uri4arRD
連投スマソ
×ペブシコーラ
〇ペプシコーラ
ちょっと石橋駅南側の模型屋で絶版プラモ買ってくる
387HG名無しさん:2010/03/08(月) 04:58:46 ID:FRSBwf+9
:; ;; ..(`д´ )ペブシッ!
388HG名無しさん:2010/03/08(月) 09:07:19 ID:rAk4Y4sh
>385
マジか?

こんど栃木に遊びに行く時はペプシ手土産にでもするかな。
389HG名無しさん:2010/03/08(月) 13:07:39 ID:eI88Fqw/
>>379
>その理屈でいくと盗品であろうと偽物であろうと
>販売店は白を切りとおせるし泣きを見るのは消費者だ。

ヤフオク…w
390HG名無しさん:2010/03/08(月) 14:31:37 ID:OoW3ejTX
アミューズのことで絡んでた奴、どうせヤフオクで転売して小銭稼ごうとか考えてるんだろ?
そんな乞食は貧乏臭さが見た目にも出るから、店だってまともに対応したくはねえやなあw
391HG名無しさん:2010/03/08(月) 23:18:13 ID:akM2+KJU
>>389
ヤフオクには”一応”保障制度があるぞw
使った事ないからよく解らんがw
392外部注文”管理”課:2010/03/16(火) 20:59:18 ID:jaYdmfNg
やる気(労働意欲)の(出)ない者は
      やる気(労働意欲)を出せ?
393外部注文”管理”課:2010/03/20(土) 13:30:43 ID:Yxo9eMvf
星の鼓動は愛。
394HG名無しさん:2010/03/20(土) 13:53:07 ID:d7mbqH/n
なんか変なのが来てるな。消えろや。
395HG名無しさん:2010/03/20(土) 19:08:10 ID:W+P1Nx6L
こちらの専ブラ連続あぼ〜ん処理です

389 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


390 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


391 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


392 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


393 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
396HG名無しさん:2010/03/22(月) 09:53:00 ID:65eusfcM
なんか変なの↑で止まっちまったな。
397HG名無しさん:2010/03/25(木) 22:03:04 ID:AhqbYxSx
アミューズファンのプラモデルコンテストの結果が発表されましたね。
ホームページも更新されたみたいです。
今回はキャラクター部門の応募が少なくて寂しかったですね。
398HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:48:34 ID:LlaGJ1ot
MAXの藤田ゼータとは懐かしい
1/72だからけっこうデカイんだよな
399HG名無しさん:2010/03/26(金) 01:00:17 ID:4/38G/Lu
>>397
開き直りすぎだろw
400HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:58:57 ID:WpSSdorV
401HG名無しさん:2010/04/01(木) 07:46:17 ID:vTQZu6fj
アミューズファンのプラコンは、代わり映えしないメンバーだね。
活性化キボンヌ。
402HG名無しさん:2010/04/01(木) 14:31:43 ID:YXd4njFm
今時見せたいだけならネットで十分だしな
やる気ある奴は雑誌とかのコンテスト出すだろうし
そもそも作ってる人も少ないんだろう
403HG名無しさん:2010/04/06(火) 23:24:44 ID:+oA7mxtz
小山の展示会はなかなか良かったよ。
以前の陰気臭い博物館より絶対イイ。
404HG名無しさん:2010/04/07(水) 20:13:11 ID:ao2dnR0G
アミューズファン、書かれてる程悪くない店だったぞ。
都内で定価割れしてるフィギュアが定価だった事と
懐かしい商品が多かったのには驚いたw
405HG名無しさん:2010/04/08(木) 02:30:34 ID:ueUb2Lwm
うんうんそうだね。
406HG名無しさん:2010/04/08(木) 21:27:37 ID:in++i8o6
アミューズって何かと叩かれるけど、
近所にあったら絶対便利な店だろう。
407HG名無しさん:2010/04/10(土) 17:16:16 ID:XmHJ7kg8
アミュはH成分が多くなった気がしてチョット
飛行機の数が少ないのは売れないせいか?、そうなのか?
408HG名無しさん:2010/04/10(土) 17:58:21 ID:9enZNlY0
デコトラもやる俺は結構重宝してるよアミューズ
409HG名無しさん:2010/04/10(土) 23:20:13 ID:geVynq6i
店外が無駄に広いのはド田舎だからなのか?、そうなのか?
410HG名無しさん:2010/04/11(日) 10:08:46 ID:r22cmfyh
アミュの入口ポスターを初めて見た時は退いた
炉璃威汰?の巣クツかよみたいなw、今は慣れたけどなwww
でも入るところを同僚には見られたくはないのが正直な所
最近とみにエッチくなってきてるし
411HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:38:36 ID:lwuAKZUw
またオマエか。
412HG名無しさん:2010/04/11(日) 15:58:12 ID:ffM4kKYK
ところで長崎屋にあったフォルクスモデルどこいった?
413HG名無しさん:2010/04/11(日) 16:00:18 ID:gZjyOrGi
イロイロ在って 消滅

経緯はメンドクサイカラ調べてねw
414HG名無しさん:2010/04/11(日) 16:22:01 ID:ffM4kKYK
どうりでない訳だ
でもオオゴシさんを招いての大会を開いた店だけに寂しいですね・・・
415HG名無しさん:2010/04/11(日) 17:14:09 ID:r22cmfyh
おもちゃの町に昭和から残ってた玩具屋が通販専門になった
もう自由に見て歩けないのだ
入口で希望商品を言えば買えるのだが、肝心の名前を忘れたorz
全ての商品をHPにアップしてくれるならよいが無理だろうな
あーめんどくさー
嫌な時代になったもんだ
ちょっと見れば買いたいものが解るのに
416HG名無しさん:2010/04/11(日) 17:28:03 ID:gZjyOrGi
普段買い物してやらなかった俺たちが悪いんだから仕方がない
417HG名無しさん:2010/04/11(日) 18:35:31 ID:zqTAWT4X
「俺たち」とか勝手な事を言うな
買い物しないのは利用する必要がなかったからだ
需要と供給それだけ

他の業界で考えてみろ
どこぞの店が通販に移行しようが潰れようがいちいち「俺たちが悪い」とか考えるのがおかしい事がわかるだろう
418HG名無しさん:2010/04/11(日) 18:37:35 ID:gZjyOrGi
御説 ごもっとも
申し訳ございませんでした
419HG名無しさん:2010/04/11(日) 20:26:44 ID:+qu7vkXF
確かにリア店が高いとか対応悪いだ言うんならネットで買えよとは思うわ
ここ書き込んでる時点でネット環境はあるんだろうし
420HG名無しさん:2010/04/11(日) 23:47:39 ID:wjN2++3U
>>417
去年歩いて3分のところにあるコンビニが潰れたが、
俺のせいだとは微塵にも思わなかったよ。
近い割にはあまり買い物に行かなかったけどねw
場所が悪かったんだろうか、と推測するのみ。
421HG名無しさん:2010/04/12(月) 21:43:30 ID:UEElb+IA
>419

一人暮らしで帰るの遅くて荷物受取れない人もいるし
たまの休みに模型店ぶらつくのが楽しみって奴がいるのも解ってやれよ
まぁ高いだなんだでグダグダ言うのはおかど違いだろうけどさ
422HG名無しさん:2010/04/16(金) 08:38:31 ID:0HA9T55a
昨日アミューズファンさんに行きました。
リボルバージョイントのみも
380円で売っているのはとても便利だと思いました。
リガードの膝関節用にと8ミリ二重関節買っちゃいました。

まぁ〜お店の文句を言っている方々は
客だから、
金を払う立場だからと
ちょっといい気になりすぎているのでは?
お金と商品を交換しているだけなのに・・・・・
423HG名無しさん:2010/04/16(金) 08:43:19 ID:0HA9T55a
模型とはずれますが
宇都宮市内の高校のすぐ近くのコンビニはことごとく潰れますよね。
頭のいい悪いに関係なく店内で盗みやって
経営厳しくなったんでしょうね。
424HG名無しさん:2010/04/16(金) 14:01:29 ID:iugUE09q
この子キモウザい。
425HG名無しさん:2010/04/16(金) 17:24:08 ID:uTdp5TMq
>>422
宿題やって早く寝ろ、バカガキ
426HG名無しさん:2010/04/17(土) 00:17:55 ID:/09ky9Ky
>>423
具体的に高校名とコンビニ名出してよ
そういう観点からコンビニの閉店を考えたことないから
ああでもここ模型板だなあ
こっちに栃木スレ立てたら書いてくれるか?>>423
http://gimpo.2ch.net/conv/
427HG名無しさん:2010/04/17(土) 07:48:17 ID:m+iTQbgW
そういう問題になりそうなネタはこっちがふさわしい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1245400393/
428HG名無しさん:2010/04/17(土) 08:41:56 ID:8NieCEb9
こんなのに構ってやるなんてお前らやさしいなぁ
429HG名無しさん:2010/04/17(土) 13:12:49 ID:pJ163EM+
だって自演(ry
430HG名無しさん:2010/04/22(木) 17:41:52 ID:qG2Nb0pQ
自演ぢゃないよ
431HG名無しさん:2010/04/22(木) 19:01:46 ID:La4ZJ0nq
店員だよ
432HG名無しさん:2010/04/25(日) 21:44:47 ID:R6IHzdd5
マックも撤退でオリオン通り大丈夫なんだろか
オタビル潰れたりせんよなぁ…
433HG名無しさん:2010/05/04(火) 20:41:13 ID:owzwKyv8
マルエスがミニ四駆のコース使わせてくれるみたい
434HG名無しさん:2010/05/17(月) 16:36:03 ID:j67XI1Ik
あげ
435HG名無しさん:2010/05/22(土) 18:45:22 ID:yFyQyi22
オタク(フェスタ)ビルがあるから大丈夫!

・・・と思いたいけど、普通に考えたら終わってるよなオリオン通り。

436HG名無しさん:2010/05/23(日) 15:02:02 ID:Nb0vQ+nt
せいわさんの展示室がもうすぐ出来るみたい。
エロ本自販機スペースを買い取って改装中です。
なんとか模型趣味を広げようと努力している姿は立派です。
437HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:14:16 ID:S6EhAwE3
せいわ、移転後まだ一回も行った事ないなぁ…近所なのに
ゴールデンウィークはヨドのセールが熱かったね
438HG名無しさん:2010/05/30(日) 00:11:48 ID:iCWjkXzN
情報を知って行った時にはヨドのセールが終わってた・・・・orz
439HG名無しさん:2010/05/30(日) 00:48:30 ID:6202CDsr
GW+5周年も重なってたからねぇ、ヨド

ほぼ新製品のフィギュアが軒並み1000円だったのには驚いた
ROBOT魂のギラ・ズールとスタークジェガン、フィギュアーツの霞なんかをつまんできたよ
またやってくれないかな
440HG名無しさん:2010/05/30(日) 14:25:52 ID:Qhl8Pd8T
豆にヨドバシ行くのに、こんな機会を逃すのは俺らしい・・・

どちらにしろ不景気で金がなかったけど。(涙)
441HG名無しさん:2010/06/05(土) 16:19:54 ID:+Fg4dxy0
家電への情熱に比してプラモの扱いには愕然とした
あるだけマシってか?
駅東と西川田、それに石橋と小山
この4軒が生命線だな
最近まわりの県内も寂れてきたし、最寄りといえば群馬になる
遠いぜ
442HG名無しさん:2010/06/05(土) 16:23:31 ID:4+yyqnjd
>駅東と西川田、それに石橋と小山

どの店のことを云っている?
YAMADAのことなのか?
その割には 西川田と石橋というのが意味不明

それともハードオフの事か?
443HG名無しさん:2010/06/05(土) 20:35:07 ID:+Fg4dxy0
テヅカにセイワ、アオキにアミューズファン
この4店のこと
電器量販店は眼中に無し
他にあればカキコミよろしく!
444HG名無しさん:2010/06/06(日) 15:02:24 ID:cvqlX/ag
田沼のおもちゃのコグレはやめたの?
いつ行っても閉まってんだけど
445HG名無しさん:2010/06/06(日) 15:10:27 ID:QJzVitdL
だいぶ前にヤメた感じだね
446HG名無しさん:2010/06/07(月) 06:52:37 ID:asjCDYe0
そうなんだ
悲しいね
447HG名無しさん:2010/06/07(月) 23:48:54 ID:BhIIpG8e
店内の在庫売って欲しいな。
448HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:43:48 ID:klaIV4T1
てづか模型さんってどうやっていくんだっけ〜最近言ってないからわかんねーや
近くにスーパーあるのは覚えてるけど・・・。
あそこでSu-47のプラモ入手したときはものすごくうれしかったなー
449HG名無しさん:2010/06/09(水) 00:33:05 ID:gswq+xcG
昨年の暮れにオリオン通りの先にある、
シュークリーム屋に買いに行ったとき、
「そういやぁ、この先に模型屋あったな」
と思い出し、歩いて行ったらありましたよ。
小学生の時、ガンプラ買う為に並んだよ。
懐かしくて入ったら、もの凄く陰気な店主が…。
店内は当時から変わってない様子で薄暗く、古臭い。
居たたまれなくなって、すぐ出てしまった。
450HG名無しさん:2010/06/09(水) 16:07:47 ID:QBo3ov+9
オリオン通り出てすぐ東側の模型店?
おばちゃんとおじさんどちらもいい人だけど・・・・・
どんな不審な行動したの?
451HG名無しさん:2010/06/09(水) 20:40:40 ID:JIXr6Qqe
俺この前仙台に用があったんでついでにNODAYAに寄ったんだけどいいねえ
栃木にもあのクラスの店があればなあって思いました。もっとも模型はあまり
なかったけどね。おれのすきなジャンルが揃ってたって事だけど・・・・・・
452HG名無しさん:2010/06/09(水) 20:47:02 ID:LIsiWsvX
オリオン通りから東ってマルエスだよな確か
453HG名無しさん:2010/06/10(木) 03:39:29 ID:DaVI3w3U
おばさんもいるのか
1度行ったきりなのでおじさんか知らないが
初めて行ったのにフレンドリーな対応だったよ俺には
2,3年前だけど、店のエアコンが壊れてねー、なんて世間話した記憶
また行こうと、その時は思ったんだけど最近は通販ばかり

あのシュークリーム専門の店ってあまり美味くなかった
行ったのは出来てすぐの頃だが今は美味いのか?
454HG名無しさん:2010/06/17(木) 00:26:49 ID:PGgOwzer
マルSの総大将は何年か前の夏、エアコンのかかっていない店内で
「俺は戦時中、南方に行っていたから暑いのは平気だ」と自慢していたが、
その数年前には「近衛師団に所属していた」と自慢していた。
南方に派遣されていたのか、帝都の宮城にいたのか、
どっちなのかはっきりさせてほしいねぇ
455HG名無しさん:2010/06/17(木) 01:21:47 ID:s34Ez7aA
先日初めて行って2200円の商品を買ったら200円まけてくれた
いつもこんな感じなの?
456HG名無しさん:2010/06/17(木) 02:26:49 ID:BU8Kvkip
>>454
爺さん相手に何ムキになってるんだよ、バカじゃねえのか?
457HG名無しさん:2010/06/17(木) 05:16:12 ID:m/jfYUJE
>454
中途半端な知識で人を噓つき呼ばわりにしないように・・・・・

近衛師団は、大東亜戦争中は南方戦線で活躍し、昭和16年12月8日から昭和17年のマレー作戦には第25軍に属し、近衛歩兵第3連隊、同第4連隊、同第5連隊及び近衛捜索連隊等が加わった。また、同年のシンガポールの戦いでも活躍した。
458HG名無しさん:2010/06/17(木) 11:12:12 ID:R+WwNEe2
>>455
端数はまけてくれるないっつも
459HG名無しさん:2010/06/19(土) 09:18:02 ID:gVK4NWfA
あーツマンネー街だなあ
460HG名無しさん:2010/06/20(日) 19:07:21 ID:SXR9UPok
オタビル情報がこれっぽっちもないのはスレ違いだからなのかな
461HG名無しさん:2010/06/21(月) 09:34:08 ID:qljkvSGM
某糞はマイノリティだし
黄色い潜水艦は何の面白みも無い店だから話題に出ないじゃないかな
462HG名無しさん:2010/06/22(火) 19:14:43 ID:XbjPjO69
せいわ模型の模型展示室だけどさ
本職とせいわのおっちゃんの2人で作ってるそうで、最近の暑さのせいで製作が滞ってて完成はまだ先とのとのコトです
広さは6畳ぐらい有ったよ
463HG名無しさん:2010/06/22(火) 19:16:13 ID:XbjPjO69
ごめ、今せいわに居るんだけど、6畳より広いわ
スマソ
464HG名無しさん:2010/06/22(火) 20:08:40 ID:ZndvgKTQ
宇都宮のヨドに久しぶりに行ったらかなり配置変わってて迷った…

そんだけ
465HG名無しさん:2010/06/22(火) 20:50:43 ID:4dNNq4ed
展示室か、いいじゃん
気になるのは展示方法
けっこう広いようで微妙に狭い
歩き回るスペースと展示スペースの兼ね合いが気になる
ワクワクしてる自分に驚いている
466HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:58:52 ID:JOfVkw4V
>>464
確かに迷った
それにしても、ヨド以外の量販店のやる気の無さと言ったら…
467HG名無しさん:2010/07/07(水) 11:40:45 ID:19YZA0yM
保全age
那須烏山市大金の3Dが閉店してました。
栃木からまた模型屋が一つ無くなった・・・。
468HG名無しさん:2010/07/07(水) 17:17:06 ID:nM0VSqR8
数回行ったことがあるが他に客がいた事がない
1度だけゲーム機で遊んでる工房がいたぐらい
経営を維持するのは無理だと思ってた
469HG名無しさん:2010/07/07(水) 19:04:43 ID:wwXQUYV6
だってぇ、最近商品仕入れてなかったんだもんw

と云うか、始まった時から呑気な店だったからなぁ
470HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:04:25 ID:zp+UsNid
ありゃー閉店?
とうとう行けず仕舞いか
スマン、どんな品揃え、雰囲気、店主の人となり、などを、せめて教えてはくれまいか
471HG名無しさん:2010/07/09(金) 02:22:12 ID:8AMR6rVi
イエザブのプラコン出す人いない?
472HG名無しさん:2010/07/09(金) 07:42:47 ID:neYmNSow
いえざぶには出さないなぁ
473HG名無しさん:2010/07/09(金) 12:41:40 ID:WTBJen3B
>>470
大金の3Dだけどさ、店の大きさはてづか模型や青木模型ぐらい。
品揃え・雰囲気は田舎の模型屋さんにしてはマニアックだなって感じ、店主はフツーのオッサンだったよ。
数年前に行ったきりだけどプラモを減らして狭い店内にクレーンゲームを置き初めて、ゲーセンの景品やデアゴスティーニ系のミニカーとか売る様になってた。
チョイ古プラモも何個か残ってて、ナガノのエルシノア、再販物だけどハセガワのBMWとヤマハDT1を買ったよ(どれもバイクプラモ)
那須烏山辺りでは貴重な店だったんじゃないかな?
長文スマソでした。
474HG名無しさん:2010/07/10(土) 00:08:05 ID:vtFIanEH
スリーディ閉店…結構ショックだね。。

最期に行ったのは1年位前かな
ご主人がバイトでも始めなくちゃ〜なんて言ってて
冗談だと思ってたら、実際面接行ったなんて話もしてたからいよいよヤバいとは思ってたけど

10数年前偶然見つけて以来、たまにフラっと行きたくなる不思議な店だった
こっちが「いいの?」って思う位、たくさんサービスしてもらった

Bクラブの1/33ニューガンダムとか、他にも色々レア物見つけさせてもらった
古い雑誌のバックナンバーがやたらと豊富だったのも面白かった
何冊か買ったニュータイプの間から、フォウのヌードポスターがピカピカの状態で出てきた時は心臓止まるかと思った

本当にありがとうございました
475HG名無しさん:2010/07/10(土) 00:37:45 ID:WBHtmWJF
アソコにあったレアものとか、雑誌とかって店長の持ち物だからなぁw
476HG名無しさん:2010/07/10(土) 00:59:24 ID:vtFIanEH
そうなんだよなぁ
店内はご主人のプライベートルーム感たっぷりだったし
値段とかも明らかにどんぶり勘定だったもん

だから、どちらかと言うとフリマで物買ってる感覚に近かった

駄菓子屋さんにあるような、小さな紙袋に入っててピッて引く特撮物の安いブロマイドがあって
2〜3枚で良かったのに、「お金はいいから束ごと持ってって」とか言われて困ったり

連投すんません
477HG名無しさん:2010/07/12(月) 20:27:17 ID:3YCBv7Zo
栃木鑑定団のスケール物撤去かな?
478HG名無しさん:2010/07/14(水) 21:37:45 ID:y3m4jNPw
それは困る。
479HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:17:43 ID:p0JGCU/i
真岡のベイシアのプラモ売場が意外と充実してて驚き…いつも客いないけど
塗料とかもすぐ脇にあるイリエなんかより全然あるぞ
480HG名無しさん:2010/07/18(日) 00:34:13 ID:TVGanHlr
ベイシアは意外と穴場で他で売り切れていても残っていたりするw
481HG名無しさん:2010/07/21(水) 23:48:13 ID:QLB9JxQu
test
482HG名無しさん:2010/07/22(木) 08:39:25 ID:QO7Xy9Km
ベイシアっていせや?
483HG名無しさん:2010/07/24(土) 13:04:16 ID:miRx/DOr
>482
YES!
484HG名無しさん:2010/07/25(日) 02:46:10 ID:MqynQMuD
ゆうせん堂もいいよね
485HG名無しさん:2010/07/25(日) 10:56:20 ID:yEpYJWVp
だいぶ前に、ここのスレで見て行ってみたけど特にいいと思わなかったけどなあ
486HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:24:50 ID:ehBi1PDs
ニートで車の無い人間には それしか選択肢がないからw
487HG名無しさん:2010/07/27(火) 07:16:29 ID:czWksDLP
えっ
488HG名無しさん:2010/08/01(日) 12:16:55 ID:3YWtEIWl
ええっ
489HG名無しさん:2010/08/01(日) 14:35:39 ID:POTzWfx4
>>480
確かに。
1/220Zガンダムとか、1/250Gアーマーとか、
変なもん(2010年的に)が置いてあったりする。
490HG名無しさん:2010/08/01(日) 19:28:52 ID:V4XFvxu4
鹿沼のベイシアに入ってたおもちゃ屋にはMSVが再販されたときお世話になった
いまはベイシア自体が撤退しちゃってあの建物まるごと空き物件だけどね
491HG名無しさん:2010/08/03(火) 16:58:31 ID:mHY/BmzW
鹿沼でプラモ買うとなると、今はワングーか福田屋しかないってことなのか

福田屋といえば、栃木店と真岡店が閉店検討してるらしいね
ビル丸ごとテナントとして貸し出す方向だとか
492HG名無しさん:2010/08/09(月) 10:47:50 ID:g4kDKyi4
宮玩具は無くなっちゃったの?
493HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:52:19 ID:mSIrWekG
それどこ?初めて聞いた
494HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:49:56 ID:I2kBaFwe
田原街道を東に入った目立たない所にあるおもちゃ屋かな?

あそこでMGドム買った、当時からいつなくなっても
不思議ではない雰囲気の店ではあったけど・・・。
495HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:24:02 ID:N743UCdy
宮玩具って玩具問屋のことを言っているのかな?
なら、ずいぶん昔に廃業したよ

>田原街道を東
下田原町の
野崎模型の事かな
496HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:28:22 ID:g4kDKyi4
野崎模型?
そんな店があるんだ?
知らなかった
497HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:12:25 ID:195wX1lw
498HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:16:05 ID:mSIrWekG
で、その野崎模型ってのはやってんの?
499HG名無しさん:2010/08/10(火) 07:28:01 ID:AmHwsyhz
>497
すいません
ココが野崎さんだと思ってた
まぁ看板付いてないしなぁw
500HG名無しさん:2010/08/10(火) 08:36:35 ID:5XT/G1oz
野崎模型も、ここ!っていうのが保水
501HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:42:55 ID:CmjX42KU
よくわからないけど、みや玩具は野崎さんという人が経営してるって事??
で、地元の人は野崎模型と勝手に呼んでいる、とか??
502HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:12:08 ID:8OQ8xEwt
規制明けで遅なんだが
一度店を閉めた宇都宮・もみじ通りのさとう模型が在庫一掃半額セールをやってるよ 土日のみ 12:00〜18:00迄
ちなみにガンプラは皆無でした
缶スプレー100円、瓶カラー10円〜100円
盆休み期間中は土日以外も開いてるかもシンネ
ちなみに8/21 22は休みだそうです
店のオバちゃんいわく『残った在庫を業者に二束三文で引き取らせるぐらいなら安く出して皆に買って貰おう』ってコトなんで、みんな行ってみると良いよ
長文スマソ
503HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:44:11 ID:AmHwsyhz
そりゃ、業者に売るより、半額で売った方が金になるからだよw

業者なら1割がいいとこと云うか、中身によってはソレ以下だ
504HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:18:18 ID:XU8VSNRW
>>503
氏ね
505HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:45:13 ID:16b2lqm2
え!おばちゃん元気なの!?おいおいおいよかったじゃねえかwww
506HG名無しさん:2010/08/11(水) 02:08:36 ID:319PGJu/
>>505
さとう模型のおばちゃんのことかな?
おばちゃんが亡くなって店を閉めて、今は息子さんの嫁さん(現おばちゃん)が閉店セールをしてるよ。
しかし、てづか模型のおばちゃんはいつ見ても可愛いな。
507HG名無しさん:2010/08/11(水) 09:35:10 ID:16b2lqm2
そうなんだ…
おばちゃんやっぱり死んじゃったんだ…
508HG名無しさん:2010/08/11(水) 16:40:51 ID:16b2lqm2
みや玩具元気に営業中だった
よかった
509HG名無しさん:2010/08/13(金) 05:25:25 ID:YnnEDiBZ
野崎模型の詳しい場所を教えてプリーズ
510HG名無しさん:2010/08/16(月) 16:28:05 ID:Rxklt1e+
今回のアミューズファンのプラコンはちょっとしょぼいね。
イエサブの方はどーよ。
511HG名無しさん:2010/08/16(月) 18:19:13 ID:k2HRQNoe
>>509
野崎模型はガセ
512HG名無しさん:2010/08/16(月) 18:55:01 ID:XouktGdp
ふっ
さらしage
513HG名無しさん:2010/08/16(月) 19:03:37 ID:Is46MzxO
514HG名無しさん:2010/08/27(金) 12:04:43 ID:BnfJe5Ln
↑全滅だぞ!
これじゃ意味無い
515HG名無しさん:2010/08/27(金) 13:19:44 ID:UPbNrAqH
>>510
相変わらず。
またいつもの面々が上位入賞じゃない?
参加者いつも同じに見える〜。
516HG名無しさん:2010/08/27(金) 14:53:53 ID:ICdB9akn
>> 515
大丈夫、今回俺は出していない。
やば、店側に特定されちゃうかな。
517HG名無しさん:2010/08/27(金) 20:26:42 ID:8svhNXdl
確かに、プラコンは同じ人が出してる様な気もするな。
でも、その人達が出さなくなったら出す人いなくてコンテストの開催自体危ういかも・・・
常連者の作品を見て、俺も出したいって言う人がもっと出ればいいね。
あとは、常連者の新作を楽しむとかね。
518HG名無しさん:2010/09/01(水) 11:36:47 ID:f4RZQ1fr
アゾットシティって閉店した?
519HG名無しさん:2010/09/01(水) 13:17:19 ID:0miefOZg
また懐かしい話を・・・・w
520HG名無しさん:2010/09/01(水) 21:56:46 ID:f4RZQ1fr
ふと思い出したもんでwww
今日たまたま通ったら跡形もなかったな
521HG名無しさん:2010/09/01(水) 22:57:01 ID:0miefOZg
2度程場所変えて その後通販オンリーショップになったらしいと云うトコまでは知っているw
522HG名無しさん:2010/09/02(木) 00:15:01 ID:LVIsXmw3
へえ〜!まだ商売続けてたんだ
523HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:56:23 ID:IKc1J7Rv
栃木の充実っぷりは茨城からすりゃ天国のような場所だよ。
524HG名無しさん:2010/09/06(月) 05:49:15 ID:rv/qZ+T+
そうか?
宇都宮だとセイワにテヅカにビッグホビーにオリオン通り3軒
小山のアミュ
石橋の青木と北野
栃木のツバメ
那須黒磯大田原の数軒
日光
525HG名無しさん:2010/09/06(月) 05:54:21 ID:jatiuxo/
ポンコツな店が何軒か混じってるw
526HG名無しさん:2010/09/06(月) 06:26:17 ID:njSJ1+bT
オリオン通りに3軒???

ああマルエスを数えてるのかな。厳密にいうとマルエスがある通りは
オリオン通りではないんではなかったっけ?
527HG名無しさん:2010/09/06(月) 08:16:48 ID:hxeJP80T
>>526 日野町通りです
528HG名無しさん:2010/09/06(月) 10:56:58 ID:jatiuxo/
ユニオン通りの店が懐かしい
529HG名無しさん:2010/09/16(木) 19:45:41 ID:KHap2975
なんて店だったんだ?
530HG名無しさん:2010/09/17(金) 15:56:11 ID:mtUY37FF
最近ボークスとかイエサブとかで買ってるけど塗料くらいは模型店に還元したいなあ……
531HG名無しさん:2010/09/22(水) 06:04:53 ID:lDq1oOQO
清里台のワンダーランドは仕入れをやめているようだ
中はガランとしている
もうダメかも
532HG名無しさん:2010/09/22(水) 17:37:33 ID:1P8SMl4e
清原台
4年ぐらい前に1度行ってみたけど当時から品数少なかったよ
何も買う物なく店を出た
533HG名無しさん:2010/09/22(水) 17:56:13 ID:1qSzlB3b
だいぶ前から じいちゃん脳溢血だかヤッているし「危なく」なっているからなぁ
営業しているのが不思議なくらい・・・・・
時間の問題でしょ
534HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:51:04 ID:j3xzRS5P
清原台にそんな店あったっけ?何丁目?
535HG名無しさん:2010/09/23(木) 22:18:39 ID:q0jyLhnx
>>534
今はたぶん3丁目になるんじゃないかなぁ
場所はセブンイレブン清原台店を東に向かって坂を登った所

しかしワンダーランドの名前が出てくるか…
なんかすげー近くに住んでそうだw
536HG名無しさん:2010/09/24(金) 05:42:07 ID:7MGMStHG
ワンダーランド
以前は子供らが沢山居たのに最近はすっかり少なくなったな。
少子化の影響かねぇ。
537HG名無しさん:2010/09/24(金) 06:30:57 ID:IahIDznI
単純に欲しいものがそこにないからだろ
おっさんだけだ用があるのは
538HG名無しさん:2010/09/24(金) 16:55:52 ID:nIcr1gSV
低脳厨房乙
539HG名無しさん:2010/09/26(日) 13:49:26 ID:ZFmTXUib
先日、アミューズ○ァンのプラコンの結果発表がありました。
コンテストの1位はガンプラ王にエントリーするとの事でしたが、
コンテストの投票期間は、8月23日〜9月12日、
結果発表は、9月23日でした。
ガンプラ王の募集締め切りは9月6日だったので、23日結果発表では
間に合いませんよんね?
今回はエントリーしなかったのか、9月6日までの投票数で1位をきめたのか、
どちらにしてもこのコンテスト、疑問が残ります。
1位の作品も『?』だったし・・・(他の作品も微妙でしたけどね)
お店のコンテスト運営(お店自体)が信用できません。
540HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:02:59 ID:6BlRFAzG
>>539
こういうのって大体どこも出来レースなんじゃないの?

久々オタビル行ったら、ボークスの店のレイアウトが結構変わってたな
いつもいたデブメガネに遭遇しないかちょっとヒヤヒヤしたw
541HG名無しさん:2010/09/27(月) 13:51:31 ID:bbWlwzKF
最近はラジコンメインになってたみたいだが
栃木市のセンカドーが閉店してたよ、シャッターに閉店のお知らせが貼られてた
542HG名無しさん:2010/09/27(月) 16:12:09 ID:56suNaP4
遂にセンカドーもお亡くなりになったか・・・・
昔栃木は一大模型店地帯だったのにね。
543HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:39:53 ID:lrcTsmDr
一大模型地帯?
高校進学後、初めて栃木市の模型屋に行った
ツバメ屋、トンボ屋、専科堂、あともう一軒バイパスに近い店くらいしか専門店は無かったと思ったが
えーっ
実はまだあったとか言うのかよ
大通りの玩具屋と問屋は除くとしてだぜ?
544HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:47:19 ID:lrcTsmDr
追伸
当時、その専科堂が川沿いから今の所に移転したんだった
あの頃は2階で模型教室みたいなことをやってたなあ
栃木市も活気に溢れてて華やかだったぜ
今の惨状からは想像もつかないくらい景気よかったなあ
あの時代を築いた先達の方々から見れば、日本はオワタ、そう捉えるだろうな
545HG名無しさん:2010/09/27(月) 20:18:49 ID:TizWh90Q
宇都宮には
古くは
マルエス てづか サンマル せいわ 南宇都宮 ビッグホビー
折原 アベ 美美 サトウ 富士 ロコ あと2、3軒あったな

出店してすぐ無くなった店も多数w



現在は マルエス てづか せいわ ビッグホビー
イエサブ ボークス 


アベはカードゲーム専門 美美は鉄道模型専門 富士はモデルガンと釣具専門に変わった
546HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:13:12 ID:hdNFS+m4
サンマル、南宇都宮、折原、富士
以上知らない
547HG名無しさん:2010/09/28(火) 21:52:15 ID:8BOpAsGK
おいおい、宇高の北にあったライオン堂を忘れんなよ
今は宗教施設が建ってるけど

ロコ、超懐かしい!
奥に設置してたレイアウト解体しちゃったのかな
建物は残ってるからひょっとしたらまだあるのかな
競馬場の東北あたり、小学校北の模型屋はまだある?マサキ模型はRC専門になってからどうなった?
あと福田屋の西あたりにあった模型屋は?
ユニオン通りの激渋な模型屋は?
548HG名無しさん:2010/09/28(火) 22:11:41 ID:UT3bvTgy
マサキ模型は廃業したけど 経営を受け継ぐような感じでサーキット併設のRC店がオープンしたけど 新しい店主が死んだので廃業

あと福田屋の西あたりにあった模型屋          ジオのことかな? 2年位で廃業

ユニオン通りの激渋な模型屋は?              随分、昔に無くなった

競馬場の東北あたり、小学校北の模型屋は?      

これがサンマルだっけ?時々開いてたみたいだけど 最近は開いてるの見たこと無い
549HG名無しさん:2010/09/28(火) 22:17:24 ID:UT3bvTgy
てつか という名前のRC専門店が在ったな

最初は緑ヶ丘に在ったけど 江曽島の住宅街に移転した後廃業
オリジナルのスペシャルパーツ販売したりする位のマニアックなショップだったな
550HG名無しさん:2010/09/29(水) 01:38:48 ID:19ejIisZ
>>547
ライオン堂じゃなくて「レオ」じゃなかったっけ?おばちゃんが親切だったね。

>>549
模型誌の情報を頼りに尋ねていったら、つい最近廃業したって感じのプレハブ小屋が・・・

個人的にやられたのは鹿沼インター方面に向かう途中にあった「ロマン」。一生懸命ポイント貯めて
いざ使おうと思って出向いたら、空き家になっていますたorz
551HG名無しさん:2010/09/29(水) 05:49:18 ID:8V4JJm+X
あーロマンね、あったあった
あっという間に消えた店な
新しめのどこにでもあるプラモしかなかったから行く必要もなかったよ(ここ重要)
レオだったっけ?
ずっとライオン堂だと思ってた
552HG名無しさん:2010/09/29(水) 14:36:30 ID:19ejIisZ
奥の方の棚に絶版商品が安値で結構な数あったのにw
553HG名無しさん:2010/09/30(木) 20:50:30 ID:GfGRjk4O
(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺(すべて別件)
1月から7月13日までは省略
7/16 岡山県津山市/09年8月21日に起きた双子死傷:母親に執行猶予「殺害後もパチンコ店に行っていた」
7/22 高知/昨年2月に起きた殺人死体遺棄:殺人ほう助に7年求刑(主犯は20年確定)「パチスロ中毒で借金」
7/29 高知/5月12日に起きた乳児放置死:母親に執行猶予4年の判決「長男を車に置いてパチスロ」
7/30 埼玉/パチンコ店「やすだ八潮店」で客切られ死亡「景品交換所で換金した直後に刃物で脅される」
8/6  兵庫/08年12月27日に起きた元教諭殺害事件:被告に懲役25年「パチスロ好き彼氏に金づるにされ」
8/13 静岡/妻殺害の桑田被告 元交際相手も殺害し再逮捕「仕事をさぼってパチンコ、多額の借金」
8/27 福井/大野市のコンビニで店長が殺害される「逃走中も大好きなパチスロをして逃走資金を稼ぐ」
8/29 北海道/北見の大工死亡:頭や胸にクギ「パチンコ屋から帰宅後に自殺?最近は仕事が無く借金数百万円」
8/31 愛媛/松山・元交際相手の女性(重体)と母親(死亡)が殺害される「パチスロや麻雀で借金が多く」
9/3  1月18日に起きた札幌市北区の女性強盗殺人に無期懲役「パチンコ、酒代で金を使い込み」 
9/3  大阪/岸和田で83歳遺体が発見される 寝たきりでも病院に連れて行かず「年金引き出しパチンコに」
9/9  栃木/09年11月25日に起きた父刺殺 被告(23)に懲役15年「大学1年からパチンコに通い、遺児年金にも」
9/16 三重県熊野市/8月に80歳の女性が食事を与えられず放置され、遺体でみつかった事件。
    次男(56)を詐欺の疑いで再逮捕「母親の年金を不正受給してパチスロ」
9/29 栃木/3月18日に起きた足利市の妻刺殺 被告、起訴内容認める「パチンコで多額の借金」

7/16の事件・・・母親が双子の兄を殴り殺し弟には頭蓋骨骨折の重症を負わせるも執行猶予
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
554HG名無しさん:2010/10/01(金) 00:12:14 ID:fsfxYpN9
>>551
行く必要もなかったのによく新らしめのどこにでもあるものばかりだとわかったな?
555HG名無しさん:2010/10/01(金) 06:39:57 ID:GCaCFhy4
そんなに模型屋があったかな
オープンハウスもヒコーキ専門店だけにトんじゃったし
自衛隊駐屯地の西街道を北に行って大きなクランクが始まる手前にタバコ屋があるけど、そこでも一時期売ってたんだよな
江曾島の病院ハスムカイにもテナントに模型屋が入ってた
小さい店は確かに多数あったね
556545:2010/10/01(金) 07:44:05 ID:upPi5gTt
ガンダムブームで出来た「雨後のタケノコ」の様な店と
プラモデルを売っている駄菓子屋はカウントに入れてないです


宇都宮に模型店が多いのは マルエスが 小野瀬商店という模型問屋だから。

関東では かなり有名な老舗の模型問屋
せいわ、てづかのおじさんは 昔小野瀬の従業員だった 他の元従業員で模型店出店した人がいる

557HG名無しさん:2010/10/01(金) 13:26:25 ID:QPfT/0Z9
なんでこのスレ妙に店主の情報とかいろいろ詳しいんだ
すごいな
558HG名無しさん:2010/10/01(金) 14:21:31 ID:eyDxuQlz
俺も知ってるちゃぁ知ってるよ

さくらのこまつ模型の店主も小野瀬の社員だった
てづかのおじさんが一緒に配達の仕事しているの見たこと有ったよ
559HG名無しさん:2010/10/01(金) 14:26:20 ID:eyDxuQlz
てづか模型は
ずっとおばさんが店番だったけど
店を建て替えた時におじさんが小野瀬を退職して今の形になったんだよ
560HG名無しさん:2010/10/01(金) 14:27:53 ID:eyDxuQlz
せいわも、おばさんが永らく店番してたな
561HG名無しさん:2010/10/01(金) 14:41:11 ID:d1wbrPi7
フェスタにミリタリーキットとかエアガン扱う店が入って欲しい。
美少女フィギュアはイエサブとボークスに任せ、硬派なミリタリーキットと
エアガンで統一、とか。
562HG名無しさん:2010/10/01(金) 21:22:58 ID:gahlhQ2y
>>561
自分もミリタリーとモデルガンが好きですが、
せいわやてづか、ミツボシ、富士があるので
無理にフェスタに入らなくてもいいかな

そう思うと宇都宮近傍の人は恵まれてるよね
563HG名無しさん:2010/10/01(金) 21:38:25 ID:GGWCwHvE
初めて入った模型専門店が狭かったので、
俺の中の模型店のイメージは、
「狭い」ということになってしまいました。
残念でした。
564HG名無しさん:2010/10/01(金) 21:46:22 ID:0lt5AV8J
狭くて周りが模型の箱いっぱいの模型屋って結構いいじゃないか
565HG名無しさん:2010/10/04(月) 09:47:11 ID:XZi6opD4
昔、大通りにナカザトとかナカヤとかおもちゃ問屋があって
マルエスよりも在庫が多かったので、よく通っていた・・・・
 その頃は問屋は小売りはしないという建前は、消防だったので、
わからなかったけど、定価で販売してくれていた・・・
566HG名無しさん:2010/10/04(月) 13:02:34 ID:w+D/FtPf
富士って、西小の南側のトイガン屋さんだよね?
最近ずっとシャッター閉まってるけど、やめちゃったのかな?
567HG名無しさん:2010/10/05(火) 06:20:41 ID:i1FFAndF
釣り具屋じゃなかったの?
568HG名無しさん:2010/10/05(火) 18:04:01 ID:SP3TICJi
宇高の北の道路沿いあった模型屋
タウンページ見て行ってみたら丁度閉店セールしてて7割引きで買った
棚はもうスカスカ状態だったけどなんていう名前の模型屋だったかな
569HG名無しさん:2010/10/05(火) 18:19:48 ID:aGmrXWjZ
宇高の北?ってレオのなのかな?
まだ営業してたのかw
570HG名無しさん:2010/10/05(火) 18:29:56 ID:SP3TICJi
あーそれがレオなの
上に書いたのは20世紀の出来事だよ
571HG名無しさん:2010/10/07(木) 09:18:11 ID:kYdMMsA9
ライオン堂かい?
572HG名無しさん:2010/10/07(木) 13:40:16 ID:JR4WYAFk
また出たよw
573HG名無しさん:2010/10/07(木) 20:55:45 ID:kYdMMsA9
間違ってたら指摘してくれると助かる
たしか入口はアルミサッシのガラス戸だった
その上の白い壁に「ライオン堂」と浮き彫りみたいな看板があったと思う
574HG名無しさん:2010/10/08(金) 15:10:20 ID:tWLcZn5q
長崎屋の中にあった模型屋ってもうなくなっちゃったの?
575HG名無しさん:2010/10/09(土) 02:24:15 ID:uP51rjQ5
フォルクスモデルも、その後を受けた模型屋も無くなりました
576HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:35:34 ID:rWYw07Qq
長崎屋もなくなったけどねw
577ウォシュレット修理業者:2010/10/10(日) 13:54:03 ID:x17bvY9X
県内、一番良心的なのは・・・?
578HG名無しさん:2010/10/10(日) 14:05:26 ID:INFmEseR
何をもってして良心的というのか?

品揃えか?接客態度か?


それとも値引率か?w
579HG名無しさん:2010/10/11(月) 00:50:07 ID:i3C7s3/y
値引き率で言えば家電量販店なんだろうけどなぁ

ヨドは接客まともだけど、ヤマダの店員はみんな論外もいいとこ
この前もパートのおばちゃんにありえない接客されたし

最近はイエサブあたりも新製品30パー引きとかやってるよね
同業他社同士の競争で買いやすくなるのはいいと思うけど
経営行き詰って撤退なんて事になると寂しいから、ちょっと心配ではある
580HG名無しさん:2010/10/11(月) 01:30:57 ID:Yupfy5v0
結局値段で選ぶんかよ・・・・

安いんだから接客はソレなりで当たり前 それで満足しろよ
でもYAMADAもヨドバシもいつか無くなるぞ
581HG名無しさん:2010/10/11(月) 01:43:55 ID:i3C7s3/y
>>580
店にとっての良い客ってアンタみたいなのを言うんだろうね
582HG名無しさん:2010/10/11(月) 01:56:25 ID:Yupfy5v0
30%OFFなんてのは儲けを考えたら有り得ない
客寄せの為に赤字を出してやっているんだよ

ヨドバシは電機売り場の儲けが出ていないので
撤退を考えているが 撤退に対する違約金の方が赤字額より大きいので営業を続けている



583プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2010/10/11(月) 03:01:11 ID:DZqJL4VN
>>577-578
何をもって良心的と言うかだが…。

俺は近所にあったらちょこちょこ買いに
いきたくなるようなお店だと定義したいです。

個人的には間々田のセブン模型好きでした。

ってか栃木のお店ってセブンとアミューズしか
知らんから何の参考にもならんだろうが。
584HG名無しさん:2010/10/11(月) 07:08:47 ID:+ohIApmJ
二度と行くものか、と思わせる店は
良心的ではない店なんじゃないかと思う
585HG名無しさん:2010/10/11(月) 11:37:04 ID:x54qn7/J
>二度と行くものか、と思わせる店は

そこまでの店って栃木にあったかな?

その手の店では、模型板的には名古屋のタシロ模型が有名だったが
俺が大学生で名古屋に居た頃(もう30年も前になるが)は、毎日通っていて
不快な目に会ったことは無い(ちょっと厳しいね的なことはあったが)
むしろ、客を万引き予備軍扱いする日本切手の方が嫌いだった
悪名を流したのは毛嫌いされてた当時のガンヲタ(主に小中坊)だろうが、
客種によって接客を変えるのは、趣味系の店では良くある事だしな

その点を含めて、俺は栃木では「二度と行くものか、と思わせる」店に
お目にかかった事は無いなぁ
二回行く価値は無いと思った店(売り場)はあるが
586HG名無しさん:2010/10/11(月) 12:19:35 ID:Yupfy5v0
二度と行ってはいけない所は北野テレビ模型

栃木県内で最凶だと思う
587HG名無しさん:2010/10/11(月) 14:24:50 ID:QW3IcyJw
買わずに帰ろうとした客捕まえて「駐車料金を払え」と因縁をつけ、客も引かずに
警察沙汰になったなんて噂を聞いたことがある。真偽はわからんがありそうな話。

ちなみに漏れは時々行ってはわざと怒らせて遊んでいるw
588HG名無しさん:2010/10/11(月) 19:44:24 ID:nJarluGB
>>587
そんな店が、この御時世にまだ生き残ってるのか?
珍しいと言う意味では、絶滅危惧I類並だな
589HG名無しさん:2010/10/12(火) 06:49:44 ID:kjUKWZue
北野は先代が引退したためごく普通の店になったよ
故意にやると嫌がらせで営業妨害の可能性が出てくるぞ
590HG名無しさん:2010/10/12(火) 07:21:11 ID:VEXOB36p
跡を継いだ息子しか知らないけど十分痛いw
591HG名無しさん:2010/10/12(火) 10:06:21 ID:5LtU53vF
代替わりして変わった?まだ先代の方が物言いなどまともだったと思うぞ?

いままで色々な模型店に行ったが商品の会計をする時にカタログを取り出し、
「これはカタログ落ちですね〜、いくら出しますか?2.5倍からです」なんて
ふんぞり返って舐めたこと言いやがったのはここの若造以外にいないからな。
592HG名無しさん:2010/10/12(火) 11:08:31 ID:VEXOB36p
それはスゴいなw

俺は店に並んでいる品物を掴んでレジに行ったら
店番していたおばさんが、息子に電話して品物売っていいかどうか?聞いてるんだよ

それで答えが『レアものだから売れません』だってさw
593HG名無しさん:2010/10/12(火) 12:40:04 ID:j8AVprjN
じゃあ店舗に並べんなよ……
594HG名無しさん:2010/10/12(火) 12:52:09 ID:VEXOB36p
あの店のものは半分位がソレなんじゃないかな?w
595HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:45:22 ID:kjUKWZue
>まだ先代の方が物言い等まともだった
いやいや
箱を手に取って見てたら突然近寄って来て帰れコールをがなり始めたのは先代だった
あの時、ホンモノを見たと思ったね
若旦那の方もキてるとは知らなかった
こないだ行って欲しいプラモがないことを確かめたからもう行くことはないな
596HG名無しさん:2010/10/12(火) 21:49:03 ID:JC4RCtJq
具体的に値段もつけずに客にプレミア価格を決めさせるとは、有名なタ○ロを超えてるなw
597HG名無しさん:2010/10/12(火) 22:23:54 ID:/X7sT4/N
はじゃのつるぎを売らない、
トルネコのバイトより酷い。
598HG名無しさん:2010/10/14(木) 01:07:04 ID:wLD37JUI
だい〜ぶ前だが、オツムがアレな人が経営してるとは知らず北野に入って店の在庫を見て狂喜乱舞したオレと友人。
その後はまぁ、ココの書き込みの通りだったよ
('A`)
その後に寄った青木模型(りんご)店での夫妻の人柄・優しさが心に浸みましたよ。
そろそろ店前にリンゴはもう置いてあんのかな?
599HG名無しさん:2010/10/16(土) 11:56:54 ID:otJr31IJ
北野は、やたら商品をいじらず長時間居なければ大丈夫ですよw
600HG名無しさん:2010/10/16(土) 12:33:47 ID:saIgLfJ4
冬場、寒くてポケットに手を入れていると
『ポケットから手を出せ!』と云われたり

昼間の暇な時間に店に行くと
『2階に上がるな!』って云われます
601HG名無しさん:2010/10/16(土) 21:46:19 ID:KPotqgGz
事情を知らない人間から見ると、
行くなよと思うんだが…。
602HG名無しさん:2010/10/17(日) 00:51:50 ID:adUsS9b+
わざと挑発して暴言を吐かせ、それに対して怒鳴り返してストレス解消するという使い方もありそうw
603HG名無しさん:2010/10/17(日) 13:14:50 ID:r16fX2Kd
近くの愛好堂は移転したの?
604HG名無しさん:2010/10/26(火) 09:33:19 ID:BR7LH3TB
駒生YAMADAが模型売り場縮小したな
605HG名無しさん:2010/10/26(火) 18:14:11 ID:veS3B+bV
>>604
元々死んでたもんな
トイ関連なんか、オーズの初回分入荷した位で他の新製品なんて全く入荷してないんじゃないか
606HG名無しさん:2010/10/30(土) 10:33:13 ID:7G3BQp2O
テスト
607井合福美:2010/10/31(日) 13:51:35 ID:OwmoQGIf
1/48レイズナ−、どうよ?
6081/48レイズナ−:2010/10/31(日) 14:47:06 ID:OwmoQGIf
古物商免許取得の難易度、詳しい人いる?
6091/48レイズナ−:2010/10/31(日) 14:54:06 ID:OwmoQGIf
 店頭在庫が減って広くなった店内、工作・塗装スペ−スとして
一般貸し出しなんてのは・・・?
610HG名無しさん:2010/10/31(日) 15:31:51 ID:ZbrKvesL
古物商免許って1万5千円払えばだれでもとれるんじゃない
6111/48レイズナ−:2010/10/31(日) 16:41:10 ID:OwmoQGIf
そなの?
612HG名無しさん:2010/10/31(日) 16:48:44 ID:qGN7fCC2
普段の素行が悪いと1回では取れない場合が在るよ
その場合の取得料は帰ってこない・・・・
613HG名無しさん:2010/10/31(日) 18:29:01 ID:aLP9JQg4
614HG名無しさん:2010/11/01(月) 00:53:46 ID:fmfw/ubP
上のほうにあった美○さんは鉄道模型頑張ってるのか…なんか懐かしいわ。
仕事で撮影や現像頼んでた事があって本業は写真関連メインと思ってたから
模型のほうは全然見てなくて申し訳なかったかなw
615HG名無しさん:2010/11/01(月) 01:55:04 ID:aJ8b+GA5
メルマガまで発行して通販に力をいれてるように見える
http://www.vivimodel.com/
616井合福美:2010/11/06(土) 12:43:39 ID:4BiG4UGw
インタ−ネット、怖いわぁ。
617HG名無しさん:2010/11/06(土) 22:33:29 ID:WX0yGq6+
ちょっと聞きたいんだけど
県南でMG百式のHD見た人いない?
618HG名無しさん:2010/11/07(日) 16:09:01 ID:Rp3m6qhG
アミューズファン・足利コジマでみた。
619617:2010/11/07(日) 16:54:18 ID:nvuKjn2O
ごめん、最近売ってるのを見たところを教えてくれ
620HG名無しさん:2010/11/07(日) 20:53:00 ID:zo6+4Akr
中古でいいなら栃木市ガラクタ鑑定団で見た
621HG名無しさん:2010/11/22(月) 14:17:05 ID:s3v7heM0
那須烏山に岡本模型ってのがあるようだけどどんな店?
622HG名無しさん:2010/11/22(月) 17:18:25 ID:dnTYCPLk
はて、知らないなぁ
今度逝ってみるか・・・・
http://homepage3.nifty.com/okamotomokei/index.htm
でも、HP見ると通販メインみたいな感じだな
しかも、HP立ち上げたばかりって感じで何も無いし

大金駅近くだな 3Dは閉店したらしいけど・・・・
623HG名無しさん:2010/11/23(火) 21:45:52 ID:kxGQoPRq
>>622
購買意欲が全く湧かないHPだな…
624HG名無しさん:2010/11/28(日) 11:51:06 ID:r3UpNuHm
文章を入力してくださいって何だよ。
625HG名無しさん:2010/11/28(日) 18:29:27 ID:0DntVNnO
HP作成ソフトの入力ガイドの痕跡なんじゃないの
626HG名無しさん:2010/12/11(土) 18:25:57 ID:L+Wkaltg
栃木県内の福袋販売状況はどうですか?
627HG名無しさん:2010/12/12(日) 02:35:46 ID:HDbs8NKN
今日ヨドマシ行ったらレイアウトが微妙に変わってたw
628HG名無しさん:2010/12/21(火) 00:22:14 ID:ExoA48t8
てづか模型へ久しぶりに行ったらBクラブのガレキが無くなってた
FAXの掲示も無かったから取り扱いを止めたのだろう・・・
629HG名無しさん:2010/12/21(火) 03:03:00 ID:R7TpWDeY
ガレキ自体、もう数年前から新規に入れてないと思うが。
630HG名無しさん:2010/12/23(木) 16:06:53 ID:5CbJvsHy
アミューズファンの福袋はどんな内容なのかな?オタビルでも福袋販売あるのかな?
631HG名無しさん:2010/12/25(土) 06:37:16 ID:x7Vc5afs

632HG名無しさん:2010/12/25(土) 18:09:57 ID:1Npghl8I
せいわって今年も年末割引セールやってる?
633HG名無しさん:2010/12/30(木) 20:57:43 ID:wOy9kG4T
福袋あるところって宇都宮だと
オタビル
てづか
以外にあったっけ?
634HG名無しさん:2011/01/01(土) 01:05:31 ID:XmqNV2eE
コトブキヤのスパロボ系列なんだけど、宇都宮近辺だとどこのお店に行けば…
今月の伝穂のマンガのゲシュペンストみて造りたくなったがここしばらく見かけないorz
635HG名無しさん:2011/01/01(土) 10:40:02 ID:QIH0X36o
宇都宮じゃないがコトブキヤスパロボなら小山アミュにほぼ全部揃ってる
車なら楽だが電車だとかなり歩く
まずは検索してくれ
636HG名無しさん:2011/01/02(日) 00:58:13 ID:gFusjw+4
>>635
おお、ありがとう
さっそく確認してみる
637HG名無しさん:2011/01/03(月) 16:46:07 ID:SEdbNcac
昨日、小山アミュに行ったら福袋結構あったけど
買った人居ます?

迷ってたら、迷ってた福袋を何の迷いもなく持ってった人が居て
結局、何も買わないで帰ってしまった・・・不審者っぽく見えただろうなw

まあ、福袋も迷わず持っていってくれる人に貰われた方が嬉しいだろうけど
コトブキヤ等の福袋にアーマードコア系のプラモが入ってたのかだけ気になるw
638HG名無しさん:2011/01/03(月) 19:48:56 ID:DP88edKL
>637
ガンプラ5000円袋にはMGクアンタ、EXラビアンローズ、HGアストリアが入ってた
金額的には2倍くらい入ってるみたい
キャラプラ袋は買わんかったので解らんすまんこ
639HG名無しさん:2011/01/04(火) 01:26:19 ID:kQNKUElv
いつも閉店ごろに行くので大晦日に行ったら福袋の準備をしてた
でも元旦に行ったら売り切れてたorz

きっと売れ残りが入っていたのだろうと自分に言い聞かせてた・・・・
640HG名無しさん:2011/01/04(火) 02:01:58 ID:g4qQSqoi
福袋の要りもしないキットが積み生活に入る元凶となる場合もあるから、幸運と思いなされ。
641HG名無しさん:2011/01/05(水) 15:07:30 ID:h+cH089q
>>638
いえいえ、十分参考になります

行ったときはガンプラはHG袋3000円(6000円相当)があったので迷ったのですが
ガンプラ系の福袋は00中心なのかもしれないですね
642HG名無しさん:2011/01/05(水) 19:00:07 ID:KBTcocMK
>>637
絶望箱なら買った
643HG名無しさん:2011/01/06(木) 00:07:48 ID:vkvecQnk
>>642
kwsk
644HG名無しさん:2011/01/07(金) 11:49:13 ID:DpdflQum
>>643
でかいのウルトラマンの人形(4500円)がカブりありで5体、怪しい隣人シリーズ等ウルトラマン関連の食玩セット?(2000円)が8セットくらい、
チョッパーのぬいぐるみ、ガンプラのポリキャップセット?×6だったかな?
売れ残りプラモが入ってたら暇つぶしに作ろうと思ってたがプラモは一切なかった。
売るつもりはなかったが邪魔だったので鑑定団にもっていったら2000円だった。
その時気付いたが値札や内容が鑑定団のものに似ていた気もする。
645HG名無しさん:2011/01/22(土) 23:56:51 ID:RNaDMA54
佐野のJRの駅のほうにあったホビーショップはまだやってるんかい?
646HG名無しさん:2011/01/23(日) 11:42:37 ID:/AGfX5/h
テラカドかい
どうだろう行ってみたら
まあたいしたものは無いが
647HG名無しさん:2011/01/24(月) 00:19:15 ID:vPuh6HRM
めぼしい物は何もなし。
なんか懐かしい物ばかりだった。ガンプラはともかくスケモはもう仕入れてないっぽいね
648HG名無しさん:2011/01/24(月) 18:27:19 ID:x9jd0edZ
お疲れ〜
中心街自体も店じまい寸前だもんな
京屋のおやじも物品販売は辛い時代だと嘆いてた
前に誰かが昭和の徒花とか書いてたけど、プラモじゃなくて零細店全般がそうじゃないのか
平成は超大型ショッピングモールがよく似合うみたいな?
649HG名無しさん:2011/01/24(月) 21:41:17 ID:vPuh6HRM
そのうち、あの辺一帯が飲み屋と塾だけになるんじゃないか


京屋は趣味でやってるとか言ってなかったっけ?
650HG名無しさん:2011/01/25(火) 18:31:23 ID:xY2mXLSe
ヨドは経営大丈夫なのだろうか
客少ないけど
651HG名無しさん:2011/01/25(火) 22:42:29 ID:N/WQgyin
>>650
それよりも宇都宮はトイザらスの方が心配
無くなっても、ほとんど影響無いけど
652HG名無しさん:2011/01/25(火) 23:15:13 ID:Hr5ROz4l
淀は契約が在るのでもうしばらくはアソコにいますw
653HG名無しさん:2011/01/30(日) 01:18:17 ID:NfWZTp8S
>>651
小さいお子様需要があるので大丈夫(…だと思う)
654HG名無しさん:2011/02/06(日) 12:30:58 ID:XluWRzZm
栃木の店も中身が新しくなっつまった
めぼしいもんは荒方なくなっちまったし
あとは中古屋にお宝が並ぶのを待つだけだな
655HG名無しさん:2011/02/08(火) 09:56:57 ID:fHt0s10s
宇都宮は県庁所在地な割に中古屋少ないよな
656HG名無しさん:2011/02/08(火) 19:33:28 ID:2Chaz5my
中古屋どころか…
うぅっ←涙ぐんでいる
模型屋もかなり潰れた
657HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:00:06 ID:fEW7bpGZ
てづかとせいわが踏ん張っている限りはマシと思わにゃ
都内の方が模型屋の潰れ方が酷い気がする
658HG名無しさん:2011/02/10(木) 18:23:35 ID:2Chaz5my
確かに潰滅してるわな
それでも探さずにはいられないのさ
はっ!
サガシラーになってしまったのか俺!?
659HG名無しさん:2011/02/16(水) 19:12:02 ID:DoRSDtu/
茨城県民です。
今度、宇都宮のヨドバシに行きたいのですが、秋葉原店のような素晴らしい品ぞろえの
お店でしょうか?

その他にもおススメのお店があれば教えてください。
660HG名無しさん:2011/02/16(水) 21:46:10 ID:23ocT6S3
ヨドバシもそうですがイエサブやボークスでも別世界な秋葉原と比べるのは無理ww
661HG名無しさん:2011/02/16(水) 21:52:13 ID:6PYgAidZ
>>659
淀で模型関連の品揃えは
新宿・秋葉・川崎以外は総合ホビーショップ的な品揃えは期待しないほうがいいよ…
この3店舗に比べると他の店舗の品揃えは落ちる感は否めない
>>659が何を探しているのか知らんが
もし鉄道模型だったらこの3店舗しか取り扱ってない
(トミーテックのジオコレシリーズは全店舗取り扱っているけど)
662HG名無しさん:2011/02/17(木) 23:57:13 ID:FlVmBxYy
>>659秋葉原と宇都宮の2択が成り立つなら
宇都宮を選ぶ理由は無いなぁ
探してるキットがあるなら具体的に挙げてくれれば
気にかけて見てくるぞ
663HG名無しさん:2011/02/18(金) 17:28:29 ID:huHEnl7z
茨城からわざわざ幻滅しにくるこたあない
けど、栃木を選んでくれたんだ、多少の協力は惜しまないぜ?
何を探してほしいんだ?
664HG名無しさん:2011/02/18(金) 17:31:04 ID:77ruf14v
ま、都会に敵うわけが無い

ましてや、イチゲンさんお断りだしw
665HG名無しさん:2011/02/18(金) 19:26:16 ID:Q+GhP0GU
小山アミューズファン近くの、「サッポロラーメン」「餃子」とか書いてある
黄色い中華料理屋行ったことある人いる?
いつも車が停まってるけどうまいのかな?
666プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2011/02/18(金) 20:39:52 ID:AXyzWmFB
>>665
スレチだし答えになってないが、アミューズファンから東に向かって車で
5分ぐらい走ったところにある龍の髭はまあまあうまかったな。
667HG名無しさん:2011/02/18(金) 23:09:18 ID:psJkM4ln
>>665
昔セブンイレブンだった所から1、2件東側の店のこと?
そこだったらオレも信号待ちの度気になってる。
668665:2011/02/18(金) 23:46:34 ID:Q+GhP0GU
>>666
まぁスレチですねw。でももし遠方から模型目当てで来た人が
うまいもの食える情報ってのも、いじゃないですか?w
例えば宇都宮ヨドバシ地下のラーメンはどの店も微妙だよ。とか個人の好みですが。
>>667
そこです。いつも店出て旧4向かう時に、
「あ、お店の人にでも聞いてみれば良かった…」って思うんですよ。
明日塗料でも買いに行ってついでに食べてみようかな?
669HG名無しさん:2011/02/19(土) 15:05:54 ID:8EI+mZKr
コトブキヤHMM コマンドウルフ、グレートサーベルの売っているお店はありますか?
670667:2011/02/19(土) 20:15:20.29 ID:55kqFDKW
>>665>>668
やはりその店でしたか。で、食べてきましたか?
以前のお昼時、タクシー数台止めてあるのを見ましたよ。
運転手系の方が食べに来るのであれば、それほど高額で
なく、味も悪くはないのでは?と思ってます。
671HG名無しさん:2011/02/20(日) 00:00:23.78 ID:NZN6wBO9
宇都宮のオタクビル ソープの行く前後に行く

アミューズファン 本サロの帰りに行く



672HG名無しさん:2011/02/20(日) 01:56:20.14 ID:Cpi/mr/w
>>665

http://www.geocities.jp/aibooo/index408.html

ラーメン まりも 隠れた名店
ただ、営業時間が短いのが難
673665:2011/02/20(日) 02:26:47.74 ID:9pCRr8fP
>>670
今日は残業で行けなかったんです…
>>672
うおすげぇ!めっちゃ美味そう!情報感謝です!
でも明日は定休日かー。
今度アミューズファン行ったときは昼の候補だな!
674HG名無しさん:2011/02/23(水) 11:35:29.68 ID:QdZ+zwoc
よそでやってくれ
675HG名無しさん:2011/02/23(水) 13:27:32.01 ID:jGUeh3qH
それだけネタが無いって事よ
676HG名無しさん:2011/02/23(水) 14:08:03.48 ID:QdZ+zwoc
スレ違いを指摘されると「いいじゃん、他に話題ないんだし」「ネタ無いんだからいいじゃん」は勘弁。
677HG名無しさん:2011/02/23(水) 14:11:48.75 ID:IuWRCwx4
わざわざスレ違いというほどの話では無いと思うがな
678HG名無しさん:2011/02/24(木) 12:22:23.24 ID:wegH7DRt
上で自分で言ってるんだけどw
679HG名無しさん:2011/02/28(月) 13:57:45.31 ID:xRTyTMPd
このスレって
「それだけネタが無いって事よ 」
を免罪符に、地震とか、天気の話を平気でレスるよね。
680 ◆0q.TOy5hes :2011/03/04(金) 19:15:54.77 ID:0vfGEULp
せいわの近くを通ったら、模型展示室の看板があった。
時間が無くて入れなかったが、もう展示は始まっているの?
681HG名無しさん:2011/03/05(土) 14:21:59.14 ID:19mdEkF/
一月位前には、もう見せて貰えたな
下がコンクリ打ちの上に床材敷いただけなんで、かなり寒かった
これからは、じっくり見るのには良い季節になるね
682 ◆0q.TOy5hes :2011/03/05(土) 19:00:56.68 ID:/ZvhK9+C
そうなんだ。次、店に行ったら聞いてみよう。
683HG名無しさん:2011/03/06(日) 21:50:13.87 ID:xlnL+cUN
ちなみに看板は南から来ると見逃すので注意ww
684リガ−ド/グラ−ジ/ヌ−ジャデル・ガ−/クァドラン・ロ−:2011/03/07(月) 04:02:42.99 ID:+ZKUPkt4
生きて〜!
685リガ−ド/グラ−ジ/ヌ−ジャデル・ガ−/クァドラン・ロ−:2011/03/07(月) 04:03:31.27 ID:+ZKUPkt4
生きて〜!
686 ◆0q.TOy5hes :2011/03/12(土) 05:33:22.76 ID:yzUjhhtG
おう!生きてるぞ、みんな無事か?
687HG名無しさん:2011/03/12(土) 17:54:39.38 ID:dYdOGbu6
今回の地震で各店舗に飾っている作品がどうなっているか不安だ
688HG名無しさん:2011/03/12(土) 21:21:36.26 ID:jd30gTQr
こちら宇都宮東部ホンダ技研から車で1〜2分ってとこ
なんとか落ち着いた。現状非難の必要はないけど家の修理より
立て替えた方が安く上がるかもしれんって感じ。

てづかに様子見に行きたいけど何日かは動けそうにないな…
689HG名無しさん:2011/03/12(土) 22:35:37.94 ID:Pg4n3K0P
宇都宮市に近い家屋に大被害が出てるのか
大丈夫か?
690HG名無しさん:2011/03/12(土) 22:48:10.21 ID:O7kFMlDa
てづかは11〜13日まで休みの予定だったから
休み明けたら見に行ってみるよ
東縮郷は停電長かったから大変だったかも
691HG名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:47.60 ID:MnpmfLgC
製作途中で放置のキット3つ棚から落下あぼーん
モチベーションが上がらなかったのでちょうどよかった←負け惜しみ
692HG名無しさん:2011/03/13(日) 16:52:13.18 ID:TDuwjPUk
県内も芳賀や真岡は家屋の倒壊や破損があったらしいな。ブロック塀とかボカボカ
倒れているとか。

そっち方面の人大丈夫か。
693HG名無しさん:2011/03/14(月) 20:13:03.76 ID:WUg/lcjZ
鬼怒川を境に東西で結構被害に差があるみたいだね
今日会社に出てきた人の話聞く限り西側はそんなでもないらしい
ホンダとか清原工業団地内は結構建物被害で操業先送りが出てる

あ、近くにご先祖様のお墓がある人は一度様子を見に行ってくれ
結構倒れて割れてるの見かけたぞ
694HG名無しさん:2011/03/14(月) 20:38:42.19 ID:+1MAg+ol
今日、てづか行ったけど明日から営業ですって
外から見る限り損害は無い模様(展示作品も含め)
695HG名無しさん:2011/03/14(月) 21:55:54.86 ID:mps5ijG4
商品は兎も角、展示作品は結構落ちた(で、壊れた)って親父さんが言ってたぞ
696HG名無しさん:2011/03/14(月) 22:33:31.24 ID:+1MAg+ol
見ると聞くとでは違いますね・・・
697HG名無しさん:2011/03/18(金) 11:58:24.89 ID:WYlsIhHB
模型店店主によれば、地震による自宅待機と、
ガソリン不足で3連休どこにも出掛けられないので
プラモでも作ろうと特需がおきているそうで
698HG名無しさん:2011/03/18(金) 12:26:52.32 ID:fQRl4Ucj
+時間停電でもできる

プラモ特需かあ。素直に喜べないな
699HG名無しさん:2011/03/18(金) 14:30:31.44 ID:7rcSlxDw
んなわけねえだろ、春厨に騙されるなよw
700HG名無しさん:2011/03/18(金) 15:31:22.87 ID:vFssQvO1
余震が多くて模型作る気分にならない
701HG名無しさん:2011/03/18(金) 19:20:12.63 ID:P0PZUwwy
窓開けられるのか
702HG名無しさん:2011/03/19(土) 02:40:46.21 ID:3+i79/wU
オイラ作ったよ・・・素組みだけどw
人間、死ぬ時は何やっても死ぬし、死なない時は何やっても死なないから
模型と一緒に心中して本望とはいかないが好きな事やって死にたいね
703HG名無しさん:2011/03/19(土) 13:56:59.66 ID:fLq6zA1z
アンタ孫がいるんだから、いつどうなっても大丈夫って悟りはないわけ?
704HG名無しさん:2011/03/20(日) 14:08:09.85 ID:F+JEWddH
県内各模型店巡りをしたいがガソリンが勿体無い
705HG名無しさん:2011/03/21(月) 15:28:10.89 ID:Ano8xm4m
ガソリンだけど補給された店が開けてるよ
今日の1時過ぎかな、俺は並ばずに済んだ
帰りの時には10台程度の並んでた
鹿沼高校近くのスタンドもかなり並んでたな
しかし、そろそろどの店も営業できるんじゃないか
706HG名無しさん:2011/03/21(月) 15:38:19.76 ID:07zR9ap1
4月に入ればプラモ屋詣でできるかなぁ。
燃料的にも精神的にも今は無理だわ・・。
707HG名無しさん:2011/03/21(月) 17:34:37.12 ID:Ano8xm4m
壬生のほうれん草から放射能が検出されたと報道された
福島から飛んできた鳥のフンのせいか、それとも放射性物質が飛来してきたのか、とにかく事実だ
いつどうなるかわかったもんじゃない
さて避難するとなったら罪箱は持っていけないわけで、今こそ貴重なツミクション(勝手に命名)から手つけるべき時なのだろう
もうパチ組みでいいや形になれば!色も塗らない
皆も思い思いのスタイルでな、押し付けたりしないよ
708HG名無しさん:2011/03/21(月) 21:16:38.54 ID:FvBgSt39
今のレベルの放射性物質とか気にして騒ぐ馬鹿はやはり栃木にもいるのか。
709HG名無しさん:2011/03/21(月) 23:15:04.86 ID:Ano8xm4m
また上から目線の知ったかぶる奴の御登場かよ
ガソリン給油に並ぶ奴と同じくらいいるぜえ〜?
確かに正しい知識と理解があれば騒ぐ必要はない、そこは共感する
一方で大丈夫安心してくれていいよと原発は絶対安心安全なんだからと言っときながら結局はボロを小出し小出しにしながらレベル6クラスの(チェルノブイリはクラス5)事故にまで押し上げた馬鹿どもの戯言なんざ信じられっかという思いもあるんだぜ?
レベル6うんぬんはブログ「戦闘教師ケン」を丸呑みしている、事実と違ったら笑ってスルーしてくれや
どうせ便所のラクガキ、それが@2ch
710HG名無しさん:2011/03/22(火) 00:15:05.37 ID:WGwh45o2
テスト
711HG名無しさん:2011/03/22(火) 00:18:44.62 ID:WGwh45o2
スルー出来なくて悪いがチェルノブイリは「レベル7」だ
712HG名無しさん:2011/03/22(火) 02:31:22.13 ID:GDg9i4Yy
石橋駅前ぐらいの青木模型店は無事だっんやろか?学生の頃、飛行機やらクルマをよくかったな。おばちゃん元気やろか?
713HG名無しさん:2011/03/22(火) 13:34:40.13 ID:NHenKTKG
過去に模型板を追放された壬生を代表するキチガイモデラーが
これ幸いとわいていると聞いてやって来ました!
714HG名無しさん:2011/03/22(火) 15:31:52.69 ID:BLkJLnUx
おかしいテンションで気持ち悪い奴がいると思ったら、やっぱソッチ系だったか
715HG名無しさん:2011/03/23(水) 21:38:11.24 ID:KDjmk/k9
今日上三川ジョイフルに行ったら着いた途端に停電しやがった
帰りに、つい黒い店方面に曲がってしまい暗闇の市内に突っ込んで渋滞にはまり込みガソリンが減りに減った
散々だったなあ
716HG名無しさん:2011/04/06(水) 10:42:20.99 ID:W29kiDWx
御幸ケ原の交差点の信号で止まった時にちらっと見えたんだけど
サンユー横のtoy's getという店には模型はあるの?
717HG名無しさん:2011/04/07(木) 23:38:36.97 ID:XmD9+nmm
すげえ揺れ!?
また
718HG名無しさん:2011/04/08(金) 00:16:52.91 ID:0bxNaQID
>>716
模型はほぼ無いな
あそこは中古トイ屋だから
719HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:36:51.53 ID:yhtLDfML
>>716
店主が店の横で立ちションしてそのままもどって来たの見てから行く気失せた
720HG名無しさん:2011/04/17(日) 21:21:28.50 ID:aBKXRHlm
現在、県内で深夜まで営業している模型店はあるのかな?
721HG名無しさん:2011/04/17(日) 21:34:49.14 ID:I0PMNG3t
深夜って云う区切りだと24:00までって事かな?
さすがに24:00に営業している店は都内でもナカナカ無いよな

県内ではアミューズファンが2200までだな
他は20時までが多いみたいだ


722HG名無しさん:2011/04/26(火) 20:10:13.88 ID:dm8phvB0
イエサブのフィギュアコンテスト、あんまり作品集まってないね。
何か出そうかな…。
723HG名無しさん:2011/04/27(水) 22:15:04.43 ID:Xab795nH
バンタコPF版ないかな
MS版やRSC版なら店頭にあるんだが
実物を見る前に瞬殺とは旧ガンプラ以来だよ
何か懐かしくなってきた!
724HG名無しさん:2011/05/05(木) 23:52:49.38 ID:7RvS/R8d
>>712
今日、行ってみたら営業してたよ。
店番がお婆さんじゃなくておばさんになってたけど。
725HG名無しさん:2011/05/15(日) 12:46:30.74 ID:8P9Ep03t
栃木県内でゾイド関連の品を取り扱っているお店があったら教えて下さい。新品、中古は問いません。
726HG名無しさん:2011/05/16(月) 20:33:53.85 ID:9OnF7jBA
ガレキ扱う店しらない?小山のファンはみたがなかった。
何となくプルかルーの完成品が欲しい。
727HG名無しさん:2011/05/16(月) 22:28:50.07 ID:lUVdW2QN
>プルかルーの完成品

流行から外れ過ぎて今となっては難しいぞw
728HG名無しさん:2011/05/16(月) 23:45:34.90 ID:9OnF7jBA
かなり前のだって理解はしているが…。高いし、模型屋なら残ってないかなと…。シーマならみた。
729HG名無しさん:2011/05/17(火) 08:43:36.09 ID:dpHPNmK6
プルorルーのメーカー完成品なんか発売されていないと思うが・・・・
730HG名無しさん:2011/05/17(火) 10:42:38.27 ID:KuzwNCGE
プルとルーの完成品ならB-CLUBで出してた
もともとはレジンキットだったけど

まんだらけあたりに中古ありそう
731HG名無しさん:2011/05/17(火) 15:35:58.15 ID:tRC1Uwak
完成品はガレキっていうのか?
732HG名無しさん:2011/05/17(火) 23:21:34.83 ID:nkrANVim
ガレキだと思う。
仕事帰りに栃木市鑑定団よったがガレキすらなかったわ…。
733HG名無しさん:2011/05/19(木) 02:08:37.66 ID:Wi5K34aU
>>726
てづか模型は?
734HG名無しさん:2011/05/19(木) 06:51:00.87 ID:1EWClJLA

てづか模型ならありそうだ、
上を見上げて在庫の山から探すのは、一苦労だろうが。

探してる時間も楽しいんだけどね。
735HG名無しさん:2011/05/19(木) 09:39:15.76 ID:hfAWVBkm
オヤジさん ポリストーン完成品は嫌いだから・・・・

736HG名無しさん:2011/05/19(木) 09:42:06.97 ID:hfAWVBkm
Bclub初期のルーとかプルとかは残っている気もするがw

737HG名無しさん:2011/05/20(金) 11:14:44.31 ID:0AEO6Bx7
てづかで昔プルかったよ。
完成品のプルなら、先週だらけにあったよ。
738HG名無しさん:2011/05/20(金) 20:58:34.22 ID:R8AuzInu
ガレキの三五十五あるかな?
739HG名無しさん:2011/05/20(金) 23:33:43.33 ID:uX3xsmZW
在ったけど 今でも残っているかどうかは判らん
740HG名無しさん:2011/05/21(土) 00:23:57.88 ID:gDqHHppK
だらけにあったの?
いくらだった?プル
741HG名無しさん:2011/05/21(土) 00:58:55.00 ID:WVFnOZqV
値段は未チェックだスマン。
742HG名無しさん:2011/06/04(土) 21:02:02.11 ID:Psom152+
てづかは何時から?月曜日か土曜日に行く予定。
743HG名無しさん:2011/06/04(土) 22:32:12.64 ID:pnif5O5K
10時ごろに開く。
月曜日・火曜日はお休み。
744HG名無しさん:2011/06/20(月) 20:17:10.07 ID:lrrvPOZK
おもちゃのまちのキャラ門は休業してるがWFと関係あるのか?
745HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:06:49.82 ID:OA+LrI9K
県南のあの店は相変わらず接客態度が悪い…
品物の場所を聞いても、話しかけんな的なオーラがプンプン出てる。

気分悪くなるんで、ちょっと距離長くなるけど真々田か下館の模型店行ったのがマシだな。
746HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:34:56.48 ID:VbVvASFv
この前、てづか行ったら結構人いた
つか、あのおじちゃんもよく人の事覚えてるな、四年ぶりくらいなのに…
747HG名無しさん:2011/06/22(水) 11:08:05.93 ID:4+0R/Jtu
自分は忘れられてたようですw
今もお店に飾らせてもらっているんだけどね
748HG名無しさん:2011/06/27(月) 19:08:33.17 ID:ovvFOdgF
栃木市のガラクタ鑑定団が6月26日をもって一時閉店だそうである
目の前では次々に輸送車に詰め込まれとる
あーあれもこれももうどこに行くのか悔いが残るわー
しかしこの店、鑑定団ガラクタってのが正しいのか?
どうでもいいか
749HG名無しさん:2011/06/27(月) 19:34:28.52 ID:kM0C10oJ
速っ!!www

開店してから何年も経ってないよな
750HG名無しさん:2011/06/27(月) 20:45:38.03 ID:VCA5o5O3
ガラクタ鑑定団ってプラモは定価の七割位で売ってるし
フィギュアやおもちゃも値段がおかしいしで
ガラクタのイメージが全く無かったからなぁ
ネットで値段調べてるんだろうけどそれじゃ駄目じゃん…
751HG名無しさん:2011/06/27(月) 22:03:31.18 ID:R2BQQkbZ
>>750
だってあのハーマンが親会社だもの…
MGストフリが出た当時、フルバーストを限定品と勘違いしたのか
定価の3割増しで売ってたのは引いたわw
そのくせ査定させると3割くらいなんだぜ。
752HG名無しさん:2011/06/28(火) 00:43:14.70 ID:BOfCGMsb
>>750
だが異常に安いのが、極まれに有るから困る
管理がなってないからか値札貼り間違えとか
我が家の新品同様の復刻マグネモ合金ジーグは315円だった
753HG名無しさん:2011/06/28(火) 09:30:42.66 ID:xlTR57q0
>>751
クズ屋に加えてブローカーなんていう賎業のチャンピオンに期待するだけムダ。
754HG名無しさん:2011/06/29(水) 23:52:13.89 ID:CPxWg0Ij
ガラクタ撤退か…ガンプラはボッタクリな価格帯だったけど超合金は良心的だったので残念
栃木市はどっかめぼしい店ある?
755HG名無しさん:2011/06/30(木) 19:46:09.24 ID:QomexhBW
壊滅的と言ってよい
756HG名無しさん:2011/06/30(木) 22:11:08.99 ID:ujdRdP4g
GTK_TOP 883
了解しました。
すぐ店舗の人間と検討させて頂きます。
因みに栃木店は7月から8月にかけて、すぐ近くの、インターネットカフェの場所に移転する予定があるので多少バタバタする恐れがあるかと思いますが、ご了承ください
6月19日

tochikan ガラクタ鑑定団 栃木店
お久しぶりです。最近かなりサボっていました。
tochikan移転に伴いリニューアルオープンすることとなりました。
現在の店舗では6月26日までの営業となります。
7月中旬にはリニューアルしますので、よろしくお願い致します。
6月22日

撤退じゃなくて移転のようだ
757HG名無しさん:2011/07/01(金) 21:57:00.74 ID:zlZuMpMf
とりあえず撤退ではなさそうなので安心した。
しかし移転か。あんまし場所良くなかったのかな?新しい場所はどこだろ…
758HG名無しさん:2011/07/02(土) 06:13:02.76 ID:invJZ3OT
e3が無くなるから、そこに移転かな
あそこ入りづらいんだよな
759HG名無しさん:2011/07/09(土) 18:59:30.87 ID:20e74wvA
旧e3昨日みたけど看板がまんまで中は突貫工事中みたい
鑑定団も運び出しの最中だったよ
しかし、移転する意味があんのか
760HG名無しさん:2011/07/10(日) 21:24:27.13 ID:YOVghcc0
前の所、駐車場広くて良かったのにな。
761HG名無しさん:2011/07/12(火) 05:41:10.18 ID:9H1e3dWL
栃木か小山に家寒みたいな店が欲しいなー
762sage:2011/07/21(木) 00:23:00.91 ID:cL/wHnOb
>>756
開店はいつかな?
763HG名無しさん:2011/07/21(木) 13:55:17.98 ID:VQ+iXPr9
予定では7/23オープンだとドアに掲示されとる
間に合うかなw
引っ越さなくてよかったんじゃねーのかw?
764HG名無しさん:2011/07/21(木) 21:29:32.10 ID:R/kfQjKF
品揃えが良くなればいいのだが変わらなければ行かない
765HG名無しさん:2011/07/21(木) 22:37:47.51 ID:iPvX61jK
中古ショップに品揃えを期待するのは変だと思うがw

766HG名無しさん:2011/07/22(金) 00:02:58.39 ID:GwGlOkFt
>>763
新しい場所って元の場所から近いの?
767HG名無しさん:2011/07/24(日) 00:02:25.69 ID:kMpOX/9G
行ってきたけど正直悲しかったわ
大型模型が消えてやんの
そして俺の狙ってたデュアルモデルブロックヘッドもな
ガンプラーや萌えラーにデュエリスト、そして古本または古着大好きな方には重宝かもしれんね
ただ価格設定が高めかも
熊谷の万代書店との比較だが、かなり強気だと感じられた

俺にはもう用がない
768HG名無しさん:2011/07/24(日) 07:08:08.48 ID:E0cik4DO
>>767
だから鑑定団に何を期待していたのかと。
熊谷万代は倉庫系にしてはかなり良心的な部類だね
長期休みにはよくセールやるから暇な人は盆にでも行ってみるといいよ。
769HG名無しさん:2011/07/26(火) 10:22:13.59 ID:pUM2pN9k
期待するな=行ってみるといいよ
どこのツンデレさんですか?
770HG名無しさん:2011/07/26(火) 21:30:14.66 ID:qVQfwtIU
ガラクタ鑑定団には何も期待するな
熊谷万代には行ってみるといい
って事だろ?
771HG名無しさん:2011/07/27(水) 23:59:28.96 ID:lktJarXH
たしかに鑑定団はダメだな

正月に帰省したときとか地元の倉庫系行くと
よっぽど品揃えがいいし何でも安く感じてしまう
772HG名無しさん:2011/07/28(木) 10:29:44.72 ID:ejX5Wzw9
中古店に品揃えなんか期待するなよw
773HG名無しさん:2011/07/29(金) 21:52:24.42 ID:5pijqtub
栃木はせいわとてづか以外行ってないな。
774HG名無しさん:2011/07/31(日) 11:26:31.46 ID:HHh7koDS
セイワの別館は地震で壊れたりした展示品はあっただろうか
けっこう前後左右に揺さ振られたよね
上下感はあまりなかったけど
775HG名無しさん:2011/08/14(日) 15:14:10.56 ID:2ngoxgYV
どこかで、なにかイベントない?
776HG名無しさん:2011/08/17(水) 19:09:00.57 ID:9Z+N/vCO
高根沢正光堂宝積寺店閉店半額セール、だそうだ
http://twitter.com/ww21939/status/101196963407609856
だが、いまいち場所がわからないw
ネット地図にも出てこないので小さな店?
777HG名無しさん:2011/08/17(水) 19:34:53.01 ID:uH9LWimd
ずいぶん前から開店休業みたいな店だし
もののついでに模型置いてあるところだからなぁ
ガンダムブームで品物置き始めた店だ
778HG名無しさん:2011/08/17(水) 21:16:02.49 ID:1OzVq6Ke
正光堂宝積寺店って一応出てくるけど
CD、DVD、ビデオ の紹介ばっかだぞ
合ってるのか間違ってるのか判別できない
779HG名無しさん:2011/08/18(木) 05:09:11.27 ID:LA5lRYAO
元々レコードやさんだから間違ってないのだよw
780HG名無しさん:2011/08/21(日) 22:07:14.08 ID:NWT+CQv4
>>776
まだMGある?あとブキヤのプラモは扱ってる?
781HG名無しさん:2011/08/27(土) 08:37:29.71 ID:21mfPcxW
776じゃないですけど。
HGとMG、あと車のプラモが一杯です。
店構えが、間口が狭いけど奥行き10m位。
想像以上に一杯ありますよ。
俺はMGネモ、ザクキャノン、ゲルググ(ガトー機)
HGゾックを購入しました。
寿屋のは4、5個位です。
店、電気ついてなくてもジィちゃんいるので
(客入ったら電気つけてくれる)
怯まずに、行って見ると良いと思います。
782HG名無しさん:2011/08/27(土) 09:11:57.09 ID:VEaNUQON
怯まずにw
783HG名無しさん:2011/08/30(火) 00:15:42.14 ID:2lGRcBDb
あそこも遂に店じまいか…
キングゴジュラス買ったなあ。ストIIダッシュの対戦もよくやった。
最後に入ったのは10年ちょい前だがガンダムクロスの武者Zがあった気がする
784HG名無しさん:2011/09/01(木) 13:56:40.88 ID:4KfbVtWQ
結局行かなかったが、
正光堂の場所を尋ねた高根沢に住んでるパートのおばさんによると
今朝の新聞に正光堂のチラシが入っていて
模型は60%offになって在庫無くなったら終了
ちなみにおばさんの興味はCDDVDの70%offの方
785HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:19:01.00 ID:RxfSJ5RQ
鑑定団江曽島店の一番口が悪い女店員、あれ何とかならないかな?
786HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:21:04.08 ID:PNsVhyqx
気にしないのが無難だが、どうしてもならクレームを入れるといい
787HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:51:56.59 ID:RxfSJ5RQ
「女ってこんな生き物だっけ?」って思う事あるからな。
788HG名無しさん:2011/09/03(土) 10:50:45.01 ID:3USN5U0W
昨日、正光堂行ってきた。
町のレコード屋さんみたいな感じだね。とても模型売ってるようには見えないお店だったけど、
入ってみるとけっこうガンプラと車系あった。
ミリタリーはほんの少し。
車はわかんないけど、ガンプラはMGとHGUCが残ってるよ。
789HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:51:25.75 ID:uR+X/vTk
ここ見て気になったんで昼間正光堂行ってみた
シャッター閉まってた…
790HG名無しさん:2011/09/06(火) 11:55:11.15 ID:/5PoVvcU
あそこ月曜休みの筈。
791HG名無しさん:2011/09/11(日) 15:59:46.57 ID:eeoDzUqD
まだまだMG,HGUCともにかなり残ってるからもう少し続けるそうだ
あそこに模型売ってる店があったなんてなあ
最盛期はやっぱりプラモ以外の玩具も売ってたのかい
例えばモデルガンとかシミュレーションウォーゲームとか
792HG名無しさん:2011/09/11(日) 20:04:07.62 ID:eh87ganz
ガラクタ鑑定団白沢店、今日までプラモ二割引だって。
793HG名無しさん:2011/09/11(日) 22:25:37.86 ID:D3meni1W
ガラクタ鑑定団と云う名前のくせに値段が高い
ほぼ定価売りの汚い品物が2割引になってもイラナイナ
794HG名無しさん:2011/09/12(月) 01:19:48.70 ID:gdbBPlwd
店自体がガラクタみたいなもんだし
795HG名無しさん:2011/09/19(月) 12:35:23.59 ID:Ven34Wlj


宇都宮でエッチングパーツを取り扱っている
店を探しているんだが.....
どこかいいお店ある?
796HG名無しさん:2011/09/19(月) 21:35:42.18 ID:uL5KDlak
ジャンルは?

戦車ならてづか模型にけっこうあるが。
797HG名無しさん:2011/09/20(火) 19:19:19.52 ID:DC/TXC8l
>>796
行ってみる。
艦船のエッチングもある?
798 ◆0q.TOy5hes :2011/09/20(火) 23:04:59.75 ID:kQZxJiUU
正光堂ってまだやってる?やってるのならまた行ってみようと思うのだが・・・
799HG名無しさん:2011/09/25(日) 14:18:23.34 ID:cRD1bE00
しもつけ道の駅の展示会ってどうなの?
オレは仕事で行けない。
行った人、レポお願いします。
800HG名無しさん:2011/09/25(日) 14:54:32.89 ID:CNiGrV+h
以前話題になった岡本の小さな模型屋って閉店したような雰囲気だな
801HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:48:21.04 ID:WPVCRzHH
>>797
艦船のエッチングも売ってるよ。
レジの直ぐそばに置かれてる。
802HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:41:50.11 ID:sq7PGSzO
>>799
しもつかれ自演乙。よっぽど反響なかったんだなw
803HG名無しさん:2011/09/28(水) 00:12:29.60 ID:c7CM0ztb
>>799
てづかのおっちゃんが「見に行った方が良い」って言うんで見てきた。
あそこは普段から人が多くて、反響ないなんてありえんのよ。
プロのライターも参加してるのな。雑誌で見たガンダムとか怪獣ジオラマ並んでた。
72の飛行機がけっこうあったよ。よく分からないけどアクロだかレース機だかカラフルだった。
軍用トラックが30台くらいずらりと並んでた。超絶ディティールの艦船すげえ。
あとBB戦士がいっぱい、全部シャア専用になってた。
入り口の小便小僧に吹いた。お賽銭も入ってたね。
まあ、こんなとこかな。
804HG名無しさん:2011/09/28(水) 02:05:19.00 ID:F0VuBQbS
道の駅の人出と展示会に対する反響に何の関連性があるんだよ。バカ丸出しだなw
805HG名無しさん:2011/09/28(水) 02:14:07.13 ID:SfBG9xyG
まだやってるんでしょうか展示会って
道の駅のhp見てもなにも書いてない
どこかに情報あります?
そんなにたくさん展示されているなら見たいなあ
806HG名無しさん:2011/09/28(水) 12:17:59.37 ID:lM/2RZb+
人出の多い所だから見に行く人も多くて、反響があるという意味では?
確かに人が多い展示会でしたね。反響という意味ではそこそこにあったかと思います。
県外の模型サークルの人も記帳していましたね。Doモデラーズとかネクストワンとか。
その後てづかに行ったら、やっぱり「見に行ったほうがいい」と言われましたw
模型屋さんに言われて見に行った人もかなりいたのでしょうね。

>>803
プロのライターは、角田勝成さんですね。電撃ホビーマガジンのジオラマ作家です。
ご本人も会場内にいましたよ。BS夜話に出演していた本人がそこにいて驚きました。

>>805
残念ながら土日のみの開催だったようですね。ホビージャパンに告知が掲載されていました。
807HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:44:28.64 ID:F0VuBQbS
相変わらずの第三者を装った宣伝活動お疲れさまです、しもつかれさんw
808HG名無しさん:2011/09/28(水) 18:08:06.53 ID:hhSTBDQ6
>>806
教えてくれてありがとう。
検索してみたら、他にも凄いジオラマ作ってるんすね。
会場内にいたんだ。話したかったな。
ゲストで招待したんだろうか。

終わった展示会に宣伝てw
809HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:13:47.62 ID:svQLpeBj
805です
ありがとうございます
残念、終わっていましたか
見てみたかったですねえ
810HG名無しさん:2011/09/29(木) 02:45:57.25 ID:p8Zrc3p2
自画自賛乙w
811HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:03:44.73 ID:8E9U02L6
その展示会に角田氏も参加してたのですか?
角田氏のジオラマはファンなので見に行きたかったです。
メンバーの中に知り合いがいたのでしょうか。
そんな人の作品がこんな田舎で見られるなんて。

展示会の話題に一行粘着してる厨がいらっしゃいますね。
これが栃木クオリティですか?
この展示会が話題になると困る人でもいるのでしょうか?
812HG名無しさん:2011/09/29(木) 14:41:13.50 ID:x2Z692Xf
意外にてづかさんにプロモデラーの作品飾られているのを知らない人が多いんだよな
813HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:22:46.84 ID:6CrE/IXN
>>811
団氏が困るw
814HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:27:30.80 ID:WrZhN9m8
てづかがバックアップ?
そりゃ栃木じゃ反響あるわ
でも角田氏の作品あったっけ?

> この展示会が話題になると困る人でもいるのでしょうか?
いつものオヤマァな人が紛れ込んでるんだよ
815HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:09:42.85 ID:p8Zrc3p2
簡単に馬脚を現すなよw
816HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:27:10.85 ID:mZe2gHud
前に痛い奴スレにいたオヤマァな人がいるんだろうね。
ろくに模型の話もせずにしもつかれに粘着して足引っ張るだけのヤシね。
痛い奴スレででもやってろと。
それとも、しもつかれの展示会だってのを広めたいのか?
しもつかれの功績とか言ってた厨?

触れなけりゃいいのにちょっかいだして、しもつかれが頑張ってる姿(プッw)と、
その足を引っ張ろうとする陰湿な県内サークルって構図ができてしまうんだよな。
「簡単に馬脚を現すなよw 」これは当事者だってバレバレの発言でしょ。
ただでさえ話題が少ないんだから、県内の模型イベントの話題くらいしても良いと思うんだがなぁ。
それが面白くないってのは、しもつかれとしーぽんを輩出したという某サークルくらいじゃないの?
817HG名無しさん:2011/09/30(金) 13:08:17.24 ID:mZe2gHud
>オヤマァな人
痛い奴スレでネタ振っといたんで、しもつかれの話題はそっちでよろしく。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255869900/l50
818HG名無しさん:2011/09/30(金) 13:15:49.95 ID:JkeXwuzp
ここの住人は小山人と宇都宮人か?
819HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:56:32.66 ID:uZNBD0vv
特定のアホが騒いでるだけかと
820HG名無しさん:2011/10/01(土) 12:32:51.52 ID:7FgKyty0
やっぱり特定のアホは小山の模型サークルだったか。
最低、本当に陰湿だな。
痛い奴スレでもそうだったが、サークル名が特定されて火の粉が降りかかると消えるんだよな。
自分から煽ってボロ出したくせに。
違うというならサークル名が出てきても構わないはずだし、むしろ好都合なんじゃないの?
下野は叩くけど、小山が悪く言われるのはイヤって、これはもう確定じゃんw

ところで、てづかって何時ごろ開店?
前に午前中行ったら準備中だったことあるけど、土曜日だしもう開いてるかな。
821HG名無しさん:2011/10/01(土) 12:42:54.64 ID:dc7y0Jm5
頭のお悪い方が一名いらっしゃるようです
822HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:07:08.02 ID:NbkS21rj
小山のサークルって間々田の博物館で展示会やってる連中け?
確かに暗〜い印象だったな
それよか会員達がダベッてる会話が聞こえたんだが、その内容に引いたわ
模型サークル入って見ようと思ったけどあれじゃねぇ…
823HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:55:38.65 ID:3mNXVztu
>>820
>それよか会員達がダベッてる会話が聞こえたんだが、その内容に引いたわ


kwsk
824HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:50:13.30 ID:YuU1ff3P
塗装したガンプラを「素組ですが」と晒すと
「塗装したんだから素組じゃないじゃん」と言われる
奥が深いよねぇ、いやそんなに深くないんだけど、とか

ガンダムなんかつくってもしょうがないじゃん とか

「俺、ガンダムきらいだから」「うん俺も嫌い」
「ガンプラ作ってる奴も嫌い」とか

展示会で客がいるのに話す内容じゃないよな
825HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:19:57.83 ID:dc7y0Jm5
キモい奴だなあ
826HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:46:32.11 ID:41J/pIy5
ホントに、キモイ連中だと思ったよ
なんつうか、他人を小馬鹿にしたような陰険な集団に見えた
827HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:49:23.88 ID:41J/pIy5
何で書き込む度にID変わるんだ?
>>822>>824>>826が俺な
828HG名無しさん:2011/10/02(日) 01:47:24.46 ID:SaufCu7a
今までだいぶお辛い人生を送られてきたようですねえ。

当然の結果だと思うけどw
829HG名無しさん:2011/10/02(日) 04:20:53.52 ID:xYzFJGp8
当たり前だ。
接着剤も使わず最初から色分けされてるガンプラなんか展示会に出せるか。
俺達は真面目に飛行機とか車の模型作ってるんだよ。
そんなガンプラなんぞと一緒に展示できるわけないだろ。
830HG名無しさん:2011/10/02(日) 07:50:38.68 ID:6PcMOCGb
申し訳ないが笑ってしまいました
オレは**とは違う!オレたちは優れている!
典型的な小物像
まあ頑張って下さいってところですね
831HG名無しさん:2011/10/02(日) 10:36:20.33 ID:SaufCu7a
なんという茶番劇w
832HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:51:56.03 ID:76t4LmIi
正光堂その後どうなった?
833HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:09:26.14 ID:leJidtLx
>>829
釣り針だとは思うんだけど…今時まだそんな事を言ってる、シーラカンスが居るのに驚いたわ。

834HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:16:03.06 ID:6hcdBmFz
まあ小山はスケールモデルのサークルですから

当然の対応ではないでしょうか
835HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:22:00.36 ID:gazIARGR
小山のサークルはスケールモデルのサークルだの間々田の博物館で展示会やってるだの、
最近書き込まれるのはいい加減な情報ばかりだなw
836HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:23:24.99 ID:Y2pcAxFi
いやいや、古い情報ではあるが、いい加減というのは言い過ぎでは?

>>822
今は道の駅 思川に場所を移して毎年4月に展示会やってます。
隣県のサークルと合同展示会になっています。
確かにガンプラ作ってる会員はほとんどいませんが、隣県のサークルにはガンプラの人もいますよ。
最初は取っつきにくいかもしれませんが、会員に声をかけてみてくださいな。
来年4月に会えることを楽しみに、お待ちしています。
837HG名無しさん:2011/10/04(火) 09:42:45.67 ID:anZ4ttSr
本当に小山のサークルが混じってたんだ 最低だな
この流れのなかで勧誘してるってどんだけ…
やっぱりガンプラモデラーいないんじゃん
県外のサークルに行ってくださいですか
838HG名無しさん:2011/10/04(火) 11:17:01.88 ID:9JEPSXrK
ぼくちゃんの大好きな玩プラが貶されて悔しかったのかもしれんが、
いい加減しつこいお前が一番最低だw
839HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:02:57.79 ID:nxRMeObT
小山のサークル会員乙
ガンプラの話したのは俺な
だけど俺はめったにガンプラ作らんよ
小山のサークルがスケール専門ならそれはそれで構わんが、
展示会で客もいるのに複数で他のジャンルを貶してるのが陰湿に見えただけ
840HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:47:23.94 ID:9JEPSXrK
立ち聞きした話に何年も執着する奴の方がよっぽど陰湿だろw
841HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:18:01.26 ID:nxRMeObT
執着もしとらんよ
そんな事があったので入会やめて関わらないようにしてた
それ以来見にも行ってないし興味もない
小山のサークルの話題が出てたから思い出しただけ

このガンプラ話をいつまでも引っ張ってる方が執着しすぎだろ
842HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:35:43.72 ID:nxRMeObT
>>836
せっかくのお誘いですが辞退します
ID:9JEPSXrKのような人が会員にいるようなので肝心の所は何も変わってないようですね

展示会は4月に道の駅ですか
次回は見に行ってみようと思います
その時に声をかけるか決めますね
843HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:10:08.03 ID:9JEPSXrK
勝手に会員認定するなよカスw

こんなのに目つけられたサークルに同情するよw
844HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:26:18.67 ID:nxRMeObT
えっ? 会員じゃないのに必死に擁護ですか?
おつかれさまです

でも下野のサークルは必死に叩くんですね
これまたおつかれさまです

小山のサークルを批判する人まで必死に叩いて
毎度毎度おつかr…
845HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:53:54.70 ID:9JEPSXrK
模型関連のスレの過去ログでしもつかれで検索してみろよ、ボクちゃん。
846HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:10:23.16 ID:nxRMeObT
しもつかれは知ってるよ
でも俺はとくに何か迷惑受けたことわけじゃないからどーでもいい
誰がやってるサークルかなんて興味もない
そんな危険人物がやってるらしいサークルに入るつもりもないが
しかしそれに粘着し続けるお前の方がずっと陰湿だわw
見に行った人のレポまで叩くとはどんだけの正義感?
こんなののせいで疑われる小山にも同情するし
下野の会員や見に行った人まで叩かれて同情するよ
>>816の言うように痛い奴スレ行ったら?
847HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:17:11.33 ID:9JEPSXrK
どんだけの正義感って、見に行った展示会で立ち聞きした他人の話にケチつけてるおまえに言われちゃおしまいだなw
848HG名無しさん:2011/10/05(水) 05:58:33.60 ID:+BvTsCNw
勝手に会員認定するなよカスw

勝手にしもつかれ認定するなよカス

つまりは身から出たサビ
それにしても小山擁護に必死だねぇクスクス
スケール系サークルってのを全力で否定したりとなかなかの事情通
849HG名無しさん:2011/10/05(水) 10:00:03.22 ID:TxDqGtp/
早く病院行けよw
850HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:26:19.43 ID:uaMGhSf3
>>849
いい加減にしろよ。うちのサークルにまで飛び火してんだろが。
誰も擁護してくれなんて頼んでねえよ。
関係者じゃないならとっとと失せろ、カスが。
851HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:16:13.17 ID:TxDqGtp/
どんな手を使っても小山のサークルの印象を悪くしたいみたいですね〜。

刃物振り回して捕まる前に病院で薬もらうなり入院するなりしろよw
852HG名無しさん:2011/10/07(金) 13:59:14.49 ID:ZUwTJgrQ
日頃、まったりモードでも小山の事になると熱くなりますね
それだけ怨み辛みが深いのでしょうか?
過去のどんな事があったのか分かりませんが許す心も必要ですよ
自分と合わない人とはスルーするか、そういう人なんだと思うのに止めればいいんじゃない?

( ´∀`)つt[]  ま〜お茶でも飲んでどーぞー
853HG名無しさん:2011/10/07(金) 16:18:02.40 ID:E5i1Vl+Q
小山の事じゃなくて、下野の事なんだろうね。
というか、しもつかれの事で荒れるんだろうね。
しもつかれに怨み持ってるなんて、模型板展示会かしもつかれがいたサークルくらいだと思うんだが。
後は面白がって粘着してる奴。それなら他スレ行ってくれ。
別に誰がやってるかなんてどーでもいいんだが。
しもつかれなんて興味がない。というより飽きた。
見に行って良い展示会なら、小山でも下野でもどっちでもいいよ。

しもつかれが下野でサークル立ち上げたなんて知らなかったよ。
どっかにそんな情報出てた?
854HG名無しさん:2011/10/09(日) 08:12:17.70 ID:Nchl8oIK
栃木から下北沢に参加してるのなんてそうはいないだろうから、小山のサークルだな。
今ではしもつかれ以上に迷惑で痛い存在になってしまったな。

出ていった奴がひっそりと暮らしているなら文句も言わんが、
出ていった後にサークル立ち上げたりすると徹底的に追い回すんだろうな。
まるで抜け忍狩りだな。
855HG名無しさん:2011/10/10(月) 14:30:48.02 ID:kbAgv4Ip
いい加減しつこいんですが
856HG名無しさん:2011/10/11(火) 02:36:04.56 ID:aSC2NedX
タミヤの大和、ネットで注文してしまった
地元の模型店に貢献したい気持ちはあるのだけれど
24000円のが17000円くらいで買えてしまう
書籍は基本価格は一緒だけれど、これじゃ模型店では太刀打ちできんですよね
なんか罪悪感が。とはいえ根暗なもので親しい店とかは皆無なんですが
いまや根暗には実店舗のメリットってないのかな
857HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:30:03.29 ID:ORVwKn3i
店頭は購入前に箱の大きさ・取説の分かり易さ・パーツの精密さが分かって自分は良いですね
(それで購入を止めたことが何回かあります。逆パターンもありますがww)
あとは個人経営店だと店主との会話がいいと思います

通販は忙しい時でもクリックで買えますから気軽さはありますねw
858HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:54:49.56 ID:+qmkjLud
>>857
最近はテープ止めしてあるからなぁ…
んで、そういう店は決まって店員に話しかけづらい。
何が言いたいかというと両毛地区は不毛の地ということだ。
859HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:05:48.47 ID:Vvyed7DG

先日マルエス模型に行ったんだが中に
警察官が2人もいてビックリしたw
事件でもないのに何しに来てたんだろうw

そしてAFVの在庫が少なくなってる気がしたorz
売れてるのかな(´・ω・`)
860HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:52:30.70 ID:/TBhRlZo
>>859
最近何か大きな事件あったっけ?

今日の午後、近所(宇都宮市内JR駅東方面)のカワチに買い物に
行ったら、警官が2人いた。ちょうど帰るところだったらしく、店員に
「終りましたので帰ります、と店長さんに伝えてください。」と言って
出て行った。
861HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:47:36.79 ID:Vvyed7DG
>>860
こっちは要請が来たらしく店を出て行ったよ
警官いると何もしていないのにビビるねw
862HG名無しさん:2011/10/17(月) 07:21:06.11 ID:jwEIVxJt
最近多いよね、いろんなとこに出入りしてるの見る。


まっ、それが普通なんだろうけどね。
863HG名無しさん:2011/10/17(月) 08:17:47.37 ID:0DPFkUFt
最近の話題的に「夜光塗料は売れ残っていませんか?」かもw
864HG名無しさん:2011/10/17(月) 08:49:48.74 ID:vpmnRxaX
>>859
 警官は主人のトモダチなので休憩時間に店に休みに
制服のまま店でくつろいでいます・・・
865HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:53:28.92 ID:yBSfJefg
>>854
そうだったのか。
店内けっこう狭いから邪魔だったw
ミニ四駆みてたなぁ
866HG名無しさん:2011/10/18(火) 03:16:06.12 ID:P0Ln9ki8
アメリカの警官がコーヒー(ドーナツ)ショップにやたら寄るのって
店側が防犯上のメリット取って、警官には
ただでコーヒーを配ってたのから始まったらしいね
867HG名無しさん:2011/11/07(月) 18:48:58.63 ID:Z7XZE0HP
電車男ならぬ模型男はいねぇがぁ〜(なまはげ風)
868HG名無しさん:2011/11/11(金) 21:53:35.29 ID:u/13VLie
冬だ! クリスマスだ! 模型だ!

積んである在庫を消化しよう!(笑)
869HG名無しさん:2011/11/11(金) 22:49:26.56 ID:jK1LOhOf
クリスマスや年末年始のセールで更に積むんだがなww
870HG名無しさん:2011/11/11(金) 22:55:21.50 ID:DR5BeXpn
そうなんだよな〜年末休み始まって模型作っても年始に福袋買っちゃうんだよなぁ
871HG名無しさん:2011/11/11(金) 23:35:07.73 ID:u/13VLie
年末年始ぼセールって
どこの模型店でもやるのかな?
872HG名無しさん:2011/11/11(金) 23:35:49.92 ID:u/13VLie

誤爆
×ぼ ○の
873HG名無しさん:2011/11/12(土) 19:46:39.73 ID:pHeJhcS2
いな
874HG名無しさん:2011/11/15(火) 22:46:53.01 ID:8lUNyUoa
マルエス模型って車のプラモデルはありますか??

875HG名無しさん:2011/11/15(火) 22:48:15.44 ID:Wcj07T2d
あったと思う
876HG名無しさん:2011/11/25(金) 21:16:17.50 ID:DuxxHEiX
test
877HG名無しさん:2011/11/26(土) 02:01:55.07 ID:QAOafwE0
...テス
878HG名無しさん:2011/11/30(水) 17:52:11.65 ID:tljgy+aS
ほんとに書き込むことがない…
879HG名無しさん:2011/11/30(水) 18:02:24.03 ID:gEttvrgP
さて、大和はどこで買おうか..
880HG名無しさん:2011/12/05(月) 00:41:43.64 ID:d0GZjDqW
せいわの年末安売りは今年もやるのかな?
881HG名無しさん:2011/12/08(木) 16:38:05.24 ID:1Wnwnjnl
フレームアームズの現物がみたいんだけど
扱ってる店って県内だとイエサブくらい?
882HG名無しさん:2011/12/13(火) 10:20:15.10 ID:d6/qvbgy
>>881
県南だったらアミューズファン辺りなら
あるんじゃね?
883HG名無しさん:2011/12/14(水) 06:51:08.86 ID:EMirFxXP
星光堂宝積寺店はどうなった?
884HG名無しさん:2011/12/25(日) 00:42:19.82 ID:6Y/TDCV+
せいわ模型、恒例の年末セール中
定価2500円以上のキットは全て20%引き
885HG名無しさん:2011/12/27(火) 16:42:27.42 ID:KuIywEdS
全てではない。2割引なら買っても良いかもって思う商品は根こそぎ対象外シール貼ってあったわ
886HG名無しさん:2011/12/28(水) 02:12:40.51 ID:eBQ9Bhq+
実にあの店らしいやり方だな。
887HG名無しさん:2011/12/28(水) 22:30:46.28 ID:AU+mvD0g
そんなシールあったのか?
航空機と艦船の棚だけ見てたが、気付かなかったな
888HG名無しさん:2011/12/29(木) 09:33:41.99 ID:V1+fDypF
お年玉需要が見込めそうなキャラ物新作とかではないの?〉対象外
だったらまあ仕方ないっしょ。
889HG名無しさん:2011/12/29(木) 13:03:49.52 ID:vW7Kr+jP
せいわの息子乙w
890HG名無しさん:2011/12/29(木) 16:45:51.42 ID:/Ze1/LSh
せいわがんがれ
891HG名無しさん:2011/12/29(木) 17:27:57.66 ID:BN1ZydaL
セールは31日までだからお年玉需要は狙ってないな。
量販店で買えそうなものは大体割引対象だったよ。
892HG名無しさん:2011/12/29(木) 19:01:46.35 ID:D6xfUFPU
889=886(=885?)なのかな?

せいわの親父さんに万引きを叱られて逆切れしてた
何時ぞやの餓鬼が、又来たのかね
893HG名無しさん:2011/12/30(金) 16:38:48.85 ID:Pr+PNPCm
てづかのセールは、どうなっている?
894HG名無しさん:2011/12/30(金) 19:17:00.90 ID:TJNg5Z7h
年明けに新しい店が開店するのに話題無しかよ・・・
鉄道模型メインでガンプラが無いからって無視かよ・・・
まさかロコの名前を継いだ店とは
895HG名無しさん:2011/12/30(金) 20:38:54.75 ID:d3M9cLa+
な、何だってwww
896HG名無しさん:2011/12/30(金) 21:24:17.10 ID:Pr+PNPCm
中途半端な情報は混乱を招く
詳細キボンヌ
897HG名無しさん:2011/12/30(金) 22:45:49.40 ID:d3M9cLa+
今更だがロコのレイアウトの行方が知りたい、もう一度拝みたいんだが、誰か知らないか
898HG名無しさん:2011/12/30(金) 22:54:39.62 ID:TJNg5Z7h
>>895-896
宇中女の近くに宇都宮ロコ模型ってのが年明けの5日にグランドオープンする
店自体は今月の10日からプレオープンしていたそうだ(年内は休まずやってるみたい)
ソースは鉄道模型雑誌のRM MODELSの今月号にに開店情報記事と広告が載っている
先週近く行ったから見てきたけど7割くらいが鉄道模型で残りが飛行機
(ジャンボジェットの完成品が殆ど)と帆船とスケールモデル
フローベルデという鉄道模型のペーパーストラクチャーメーカーの販売店で
完成見本なんかも展示していた
価格は10〜20%オフで年会費を払って会員になると会員価格で販売や予約優先の特典があるそうだ
ご主人は年配の方で平出にあったロコの常連だった方だそうでで定年を機に店を始めたそうな
鉄道模型を中心にご主人のコレクションも展示されている
俺は鉄道模型メインの雑食モデラーだけど新しい鉄道模型取扱店ができたのは
有難いよ、鉄道模型やっていると関東で栃木県がで最も酷い環境だから・・・
899 ◆0q.TOy5hes :2011/12/31(土) 02:51:40.48 ID:h7hTLPEp
900HG名無しさん:2012/01/01(日) 01:44:09.42 ID:zwK0Lx0B
めちゃくちゃ近くなのに全然気が付かなかった
901HG名無しさん:2012/01/02(月) 16:53:00.99 ID:HsRk7aMF
この凄まじい自演臭wwww
902HG名無しさん:2012/01/02(月) 18:40:26.25 ID:q72m7F0P
どれとどれが自演と思ったんだ?
>>892もそうだがここには名探偵が多すぎる
903HG名無しさん:2012/01/02(月) 22:44:38.67 ID:+VWESv2u
名探偵が居ると何か困るのか?
904HG名無しさん:2012/01/03(火) 20:59:05.33 ID:JcGIMdzG
なんか良い福袋いねぇがぁ・・・(なまはげ風)
905HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:10:03.32 ID:F0uFe+fz
佐野はホントに行くとこがない
906HG名無しさん:2012/01/04(水) 17:13:03.65 ID:+YOxbuKD
宇都宮のまるまつ模型ってやってるの?w
907HG名無しさん:2012/01/04(水) 23:03:43.19 ID:LWn2YP8+
まるまつ模型?初めて聞くが、どこにあるんだ
908HG名無しさん:2012/01/05(木) 01:15:41.10 ID:Jyh+IFCV
随分前に廃業したよ
909HG名無しさん:2012/01/05(木) 22:06:14.03 ID:fGxKJuBk
どうりでシャッターが閉まってた訳だw
消防が作ってた素組みのガンプラは引き取ったのかな?
(どうでもいいけどww)
910HG名無しさん:2012/01/06(金) 20:07:59.71 ID:sme4YMm2
まるまつ模型は実在したのか、冗談かと思ったよ
どこにあったの?
911HG名無しさん:2012/01/06(金) 21:57:42.10 ID:lEVPjG1q
宇都宮で福袋売ってる所ないかな
912HG名無しさん:2012/01/07(土) 00:24:13.08 ID:gKuqrUu3
>910
大雑把だけど、せいわの近くにあった
913HG名無しさん:2012/01/07(土) 05:34:04.77 ID:VL4bLxp5
>>912
あの通り沿いはけっこう模型屋あったんだよね。カーブのところに小さな店があって、そこで
買った記憶がある。半纏姿で病弱そうなお母ちゃんが店番しててびっくりしたっけw
914HG名無しさん:2012/01/07(土) 06:48:50.15 ID:T3RDGZy2
>>912
宇都宮詳しくないんだけど行けばわかる?
915HG名無しさん:2012/01/07(土) 07:45:42.07 ID:/5985B9q
>912
今はもう跡形もないかもしれんが聖地巡礼に行きたい
詳しく教えて
916HG名無しさん:2012/01/07(土) 14:41:03.37 ID:gKuqrUu3
>914・915
確か栃木県薬剤師会館の看板がある陽光中の北側
建物は健在で看板もあります

http://yahoo.jp/I1e0ar
917HG名無しさん:2012/01/07(土) 17:32:40.92 ID:/5985B9q
>>916
ご丁寧に地図まで載せて下さって、どうもありがとうございます



知ってたョこの店www!
草3つ生やすほどまでに、呆けた自分が哀れだわorz

そうか辞めちゃったんだ
知ってた店が無くなるのは寂しいな

奥の方は何やらありそうで実は狩られてお宝は無くなってたんだよね

おばちゃんご苦労様でした
918HG名無しさん:2012/01/07(土) 22:07:34.71 ID:G/N4CMUA
まるまつ無くなっちゃったんだ。
息子が小さい頃ミニ四駆走らせに行ったよ。話し好きなオバちゃんだったよね。なんだかさびしいなぁ。
919HG名無しさん:2012/01/08(日) 00:04:17.29 ID:gKuqrUu3
>918
確かに話好きでしたが少しズケズケ言うので苦手でした(汗)
920HG名無しさん:2012/01/08(日) 23:10:39.85 ID:LOA0JJAf
6、7年前まではヤッテタな

RCパーツ探しに行ったらホットショットのボディにエラい値段付けてたw
921HG名無しさん:2012/01/14(土) 08:48:35.90 ID:OBxYpb+t
そういえばサトウ模型は完全に閉めたのだろうか
張り紙がなくなってたぞ
922HG名無しさん:2012/01/14(土) 18:36:01.54 ID:ukzie7PX
>>883
先日高根沢に用事があって、俺は閉店情報を見ても結局行かなかったのでよくは知らないけど
たぶん店舗があったと思われる場所を確認したら更地になってる感じだったよ
923HG名無しさん:2012/01/15(日) 16:51:55.96 ID:MbX0mg+j
>>921
サトウ模型のばーさん、ちょっときつい感じだけど話すといい人で好きだったんだよなあ。
924HG名無しさん:2012/01/15(日) 19:21:50.53 ID:Z1sX83GR
>>922
レポ乙!
925HG名無しさん:2012/01/22(日) 21:38:36.64 ID:L77/6b25
てづかって何割引き?
926HG名無しさん:2012/01/22(日) 22:07:51.94 ID:Ph0m67x2
以前は定価売りだった。でも消費税を取ってないので実質いつでも5%引き。
それ以外にオマケをくれたり、顔見知りになってくると複数買ったときに
少し引いてくれたりした。

いまでも基本的にはそうだけど、少し前から新製品なんかで「特価○○円」とか
10%ぐらい引いた値札をつけてる時がある。

値引き率は気になるもんだけど、みんなが純粋に価格だけで店を選ぶように
なっちゃうと個人商店は辛いわな。
927HG名無しさん:2012/01/23(月) 20:12:01.46 ID:/XYYslNE
ありがとー
928HG名無しさん:2012/01/23(月) 20:57:30.00 ID:Rufhcztz
宇都宮の淀って出荷日に店頭に商品並ぶ?
具体的にはMGガンプラなんだけど
929HG名無しさん:2012/01/23(月) 22:35:51.62 ID:UfURDjRY
何割引か聞いてるんだから、0割引だろうに
930HG名無しさん:2012/01/23(月) 23:09:30.21 ID:bYBnPQ15
>>928
発売日厳守の店だからプラモも発売日にならないと並ばないのではないか
931HG名無しさん:2012/01/24(火) 13:36:05.70 ID:um7tmS4m
>>928
出荷日って何処の?メーカーからのか問屋からなのかそこはっきりしてくんない?
関東の淀は担当問屋が宮沢模型でやっているから早ければ問屋発送日の夕方くらいには
着荷しているけどどうもPOSの入力システム上翌日開店からの販売だそうだ
どうやら淀の物流センターを通す関係上そうなるらしく
同じ淀でも東京周辺の宮沢が直搬入の店舗は入荷したその日の夕方からでも売る
>>930
そーでもないよ関東の淀は鉄道模型やフィギュアなんかは一個当たりの販売単価が高いこともあってか
1日や2日くらいのフライング売りは平気でやっている、ガンプラは知らんが
932HG名無しさん:2012/01/24(火) 13:38:56.88 ID:um7tmS4m
>>928
出荷日って何処の?メーカーからのか問屋からなのかそこはっきりしてくんない?
関東の淀は担当問屋が宮沢模型でやっているから早ければ問屋発送日の夕方くらいには
着荷しているけどどうもPOSの入力システム上翌日開店からの販売だそうだ
どうやら淀の物流センターを通す関係上そうなるらしく
同じ淀でも東京周辺の宮沢が直搬入の店舗は入荷したその日の夕方からでも売る
>>930
そーでもないよ東京都内の淀は宮沢が直搬入する事もあって鉄道模型やフィギュアなんかは一個当たりの販売単価が高いこともあってか
1日や2日くらいのフライング売りは平気でやっている、ガンプラは知らんが


933HG名無しさん:2012/01/24(火) 18:51:19.60 ID:rbD0Iykd
>>931
それってあくまで都内のヨドの事でしょ?
ガンプラは作らないから分からないが
少なくとも宇都宮のヨドはフィギュアに関しては間違いなく発売日厳守してるよ
前日に行ってみな、営業時間中から新作コーナーにスペース開けて終了後に品出しする準備してるから
つか店員さんにも一度聞いてみた事あるし

ヨドとは関係ないけどザラスも発売日守るようになったね
以前は前日でも聞けば出してくれたけど
934HG名無しさん:2012/01/25(水) 00:58:43.60 ID:NSGenx/y
>>930-933
色々とありがとうm(__)m参考になりました
同じチェーンでも都内と地方では事情が異なるようですね
何時もは会社帰りに秋葉や新宿の淀でメーカー出荷日(?)に買って帰るのですが
休暇中でたまにはドライブがてら行ってみようかと思案していたので助かりました
935HG名無しさん:2012/01/25(水) 12:08:29.87 ID:sOed46Jj
>>934
そうなんだ、お越しの際は事故の無いように気を付けて
隣接の立体駐車場は停めにくいけど、最初の一時間はお買い物しなくても無料だよ
あと都内の店舗と比べて在庫量ハンパなく少ないからビックリしないでねw
少し離れた所にイエサブやらボークスもあるからついでに寄ってみるのもいいかもね
936HG名無しさん:2012/01/25(水) 18:28:35.23 ID:NY1efJ6r
せっかく遠くからくるんだから宇都宮の他店を紹介します
てづか…JR宇都宮駅東
セイワ…西川田のヨークベニマル近く
アミューズファン…小山市
この3店で総てとも言えるね
937HG名無しさん:2012/01/25(水) 20:30:36.91 ID:I+FOOg5W
ヨドでガンプラ買う人間にとっては2割引でも高く感じる。
ちょっとした覚悟なしに田舎の個人店行くとうんこ漏らすぞ
938HG名無しさん:2012/01/25(水) 22:01:37.79 ID:QDFuLYEj
来なくて良いよ
939HG名無しさん:2012/01/25(水) 23:53:57.08 ID:sOed46Jj
>>937
そこは観光代と考えれば良いのでは
940HG名無しさん:2012/01/26(木) 02:03:00.32 ID:jQZ4j8Ji
玩プラ程度で高いというような貧乏人相手にするなよw
941HG名無しさん:2012/01/26(木) 22:23:13.25 ID:ncl9NY5V
ヨド逝くならアミュはあんま意味無いかも
あそこは新商品がメインでラインップはヨドに近い
自分は近場でガイアとフィニ扱ってるんで塗料関係はよく買うけど
942HG名無しさん:2012/01/30(月) 19:39:44.82 ID:Zk7+/zT2
今度の土日に科学館(H2ロケットの所)でやる展示会って、

しもつかれけ?
943HG名無しさん:2012/01/31(火) 09:07:06.53 ID:FFURjjB2
分からんけど見に行くつもり。
誰がやってるかなんて、正直どうでもいい。
つか、たまに名前出るけど、しもつかれなんて知らんし
それこそ興味がない、どうでもいい。
他人が作った模型見てモチベ上がるならそれでいい。
944HG名無しさん:2012/02/01(水) 02:34:51.65 ID:x/A2zjWF
臭い、臭すぎるw
945HG名無しさん:2012/02/01(水) 10:55:02.12 ID:aNSAchP8
読売新聞に記事出てた


プラモデル1000点
 2月4、5日に展示

 北関東のプラモデル愛好家の力作を展示するイベント「北関東モデラーズエキシビジョン」が
2月4、5日、宇都宮市西川田町のわくわくグランディ科学ランド(県子ども総合科学館)で開かれる。
 北関東3県と埼玉県や千葉県から約30人が、第二次世界大戦の戦闘機や艦船から機動戦士ガンダムまで、
約1000点を出品する。
 読売新聞社の社機「よみうり1号」のプロペラ、同6号の高度計などの実物部品、旧陸軍の宇都宮飛行場の
資料なども展示する予定。ラジコンカーの体験コーナーも設ける。
 幹事の金田隆行さん(41)=壬生町=は「子どもも大人も楽しめる展示。我々の世代の人には、
ゼロ戦や戦艦大和、スーパーカーなど懐かしい模型を見て、また作ってみようかなと思ってもらえれば」と話している。
 入場無料。午前10時(5日は9時30分)〜午後4時30分。

この金田隆行さんが、しもつかれ?
それとも参加者の一人が、しもつかれ?
946HG名無しさん:2012/02/01(水) 20:06:48.48 ID:wJKjatrP
1000点…だと?
どんだけの規模だよ…
947HG名無しさん:2012/02/01(水) 20:37:11.92 ID:Rb6F4rHz
約30人で約1000点って、もの凄く“お蔵出し”感がするなぁ。
948HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:10:37.12 ID:S5B+fzQN
かなり前だが国道4号線沿いスタンドの待合室にプラモを展示してた
大きめなガラス棚に144/72/48th戦闘機がぎっしり詰まってたんだな
あれだけでも100機近かったから10棚分ならスゴイコトになりそう
ちなみに、スタンドのじい様がドイツ基本色76を厚く塗りたくったもんだからゴテゴテ感ありまくり
お世辞言ったら勘違いして、これは売ってくれと言われたこともあるが断った、なんて話につながって往生したわ
誰が産廃欲しがるかっつーの
そのスタンドも記憶の彼方となり何もかも懐かしい

誰が場所覚えてねえかな
江曾島あたりだと思う
949HG名無しさん:2012/02/03(金) 09:22:25.47 ID:IPzFyeKz
>948
>誰が産廃欲しがるかっつーの

 一言多い。

ジジイの道楽だろ。他人に迷惑かかる訳でもなし。
950HG名無しさん:2012/02/03(金) 20:56:44.35 ID:BNcfalAA
明日はいよいよエキシビションか
栃木県でも展示会が開かれるようになってきた
足の引っ張り合いさえなけりゃなあ
951HG名無しさん:2012/02/04(土) 01:11:00.55 ID:rKXuDm+k
別に引っ張り合ってねえだろ。約一名が勝手にストーリー作って騒いでるだけ。
952HG名無しさん:2012/02/04(土) 17:18:24.43 ID:Aj+xPxUN
足の引っ張り合いなんか(仮にホントにあったとしても)放っておいて、展示会やりたきゃ個展でも何でもやりゃいいのさ。
953HG名無しさん:2012/02/05(日) 08:25:09.21 ID:3k6TCSm4
今日展示会やってんのかー
954HG名無しさん:2012/02/05(日) 08:56:44.80 ID:6QAH/TKA
何だかんだでこのスレも終わる
955HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:19:28.88 ID:8PUgXiSQ
北関東モデラーズエキシビジョンのレポよろしく
956HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:43:23.42 ID:qwTfeHAN
自演乙
957HG名無しさん:2012/02/07(火) 18:29:19.86 ID:ktBM/QF4
だらけの在庫がスッカスカだったな…決算時期か
958HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:36:18.28 ID:OG5rSGkg
>>955
レポったら自演扱いされるからなぁ
>>956みたいに足引っ張ってるのがいるから
959HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:52:49.58 ID:XRxR8O1x
気にせずレポートして欲しい。
960HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:53:56.67 ID:+ugDKuRG
>>958
恨むなら過去に悪行三昧の主催者を恨め
961HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:41:17.17 ID:xWwQlwvF
最近日光の店に行ってないが変わりないかな
962HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:47:15.51 ID:isseDRw6
先月、澤本というウマーな鰻屋に行ったついでに
数年ぶりに行ってみたが健在だったよ北山模型
963HG名無しさん:2012/02/18(土) 10:31:40.79 ID:9clvk+tJ
健在か
ありがとう
964HG名無しさん:2012/02/23(木) 09:01:10.78 ID:U1SW+2jK
さて、今日は休みだけど雨だし、鑑定団でスケモ発掘してくるか。
965HG名無しさん:2012/02/23(木) 19:52:10.96 ID:NW0A4xdJ
先日、日光街道の大晃のローソンで買い物した折に
以前からどんな店だろうと思ってた敷地内の得体のしれないヤングパワーという店
外壁に合鍵と書いてあったので、去年地震で紛失したスペアキーを作りつつ店内を見てみようと入店
入ったらいらっしゃいませの声と共に店内の照明を点灯
省エネ対策してるらしい
探し物があったら言ってくださいと言われたが"買えよ"プレッシャーは感じなかった
合鍵目的のせいとあたりの柔らかい店主のキャラのせいかも
ファンシー系雑貨、手品グッズ、アクセサリー、プラレール等の玩具
ミニカー割と充実、模型はカーモデルとキャラクター系、城もあったかな
それとそこそこの塗料や工具
カウンターで鍵の複製を依頼して更に奥に進む
奥のコーナーは店内で最大の充実と思われる演歌のCDとカセットテープ
JPOPや洋楽はたぶん無かったと思う

模型店スレとしては物足りない品揃えだし個人的に興味の無いジャンルは多かったが
なんか面白い店だったので機会があったら1度行ってみてもいいかも
演歌好きかミニカーコレクターなら楽しめるかな

966HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:26:30.13 ID:FGEHgzKv
ヤングパワーまだやってるんだ、なんか懐かしい。
WRCにハマってたころよく戸祭にあったJ-BOXと
ヤングパワーをハシゴしてたなぁ。
967HG名無しさん:2012/02/25(土) 20:44:13.01 ID:5oeAHUer
ヤンパワのオッチャンにキブリの建機ミニチュアを薦められたなあ
出来が良いだけに高い
これ以上収集範囲広げたら床が抜けるんでお断りさせてもろた
ヤバい、欲しくなってきた
968HG名無しさん:2012/02/28(火) 13:15:01.52 ID:jvhnt4Bn
何回か寄った時があるけど魅力的じゃなかったな・・・
969HG名無しさん:2012/03/03(土) 01:21:03.38 ID:2GEJ28GG
小山のアミューズについて教えてください
店員の対応が悪いような書き込みがありましたが
一見さんと常連客とであからさまに対応が違ったりしますか?
値引きなど販売面でそういった差があるのかどうかが知りたいです
970HG名無しさん:2012/03/03(土) 02:59:51.31 ID:xDk5M1Y+
数年に1度ぐらいの訪問で毎度一見さんみたいな俺だけど応対は普通だったよ
過去スレで評判の悪いレスがあった西那須野の店でも同様
石橋駅南の店は一度入っただけで何も買わなかったのでよくわからない
971HG名無しさん:2012/03/03(土) 13:58:49.26 ID:iY/zVM+R
3月4日(日) 第2回ご当地萌えキャラまつり
JR佐野駅前イベント広場
ttp://tekken.dee.cc/ichigo/gotouchi_2.htm

ご当地アイドル・痛車展示・コスプレもあるらしい。
972HG名無しさん:2012/03/04(日) 11:26:12.97 ID:HtwUsmg1
去年のそれと同じならこの板に書くようなイベントじゃねーぞ
板模型展示でもするようになってから書き込めデレスケ
973HG名無しさん:2012/03/04(日) 11:27:22.85 ID:HtwUsmg1
>>972誤字った・・・

誤:板模型

正:痛模型
974HG名無しさん:2012/03/04(日) 14:43:53.65 ID:iI2YloIa
口調の割に生真面目だなオイw

イエサブってレイアウト変更してから微妙に商品見づらくなったような気がする
975HG名無しさん:2012/03/05(月) 14:21:55.41 ID:qJVVDw5S
>>969
悪いというか、そっけない感じ。対応に差をつけるほど客と交流を持たない印象。
976HG名無しさん:2012/03/06(火) 02:51:21.84 ID:rkabadnt
>>970 >>975
素っ気無いだけで対応が悪いわけじゃないんですねー
ちょっと遠いけど足運んでみることにします
どうもありがとうございました
977HG名無しさん:2012/03/09(金) 17:45:09.01 ID:xn23l5aF
西川田オフハウスにバーリンデンのダイオウマラ小物、大物多数あり
978HG名無しさん:2012/03/10(土) 02:13:15.20 ID:v5kvwqcM
そりゃでかいだろ、バーリンデンも白人だからw
979HG名無しさん:2012/03/10(土) 08:12:15.14 ID:8VqlLw83
天気悪いしヒマだからバーリンデンの大王摩羅を見に行くか
980HG名無しさん:2012/03/10(土) 17:58:24.44 ID:5fI2xQcF
海洋堂のマンコウクジラと組み合わせてさ
組んず解れつ大暴れシーンとかグっときそう
スケール合うか難しそうだけど
981HG名無しさん:2012/03/10(土) 19:45:56.34 ID:2iVIvBkA
かなり数あったけど誰の放出品だろね
どっかの店かな
982HG名無しさん:2012/03/11(日) 01:26:04.50 ID:5w1vpUEu
宇都宮でシタデル - リキッド・グリーンスタッフ が売っている所ありませんか?
使い勝手が良さげなので興味あるのだがw
983 ◆0q.TOy5hes