952 :
HG名無しさん:2009/02/08(日) 23:33:28 ID:6N9yqdiN
>>950 車体正面に背広のおっさん3人が立って、砲身が90°でマズルブレーキが
とれたやつ?
953 :
949:2009/02/09(月) 00:04:47 ID:n1EoZN21
>>950 サンキュ
やはりナッツ&ボルトかぁ〜対空戦車の号持ってないんだよね
Pレックスそういや何号かに載ってたね スマネ
オストの試作型(イタレリ)はG初期型車体にコーティング、量産型は砲塔リングがティーガーと同直径になって
車体がクーゲルブリッツと同様、と言われているんだが、それだと今回のトラペのはどちらでもないな。
あとオストは1/32で、ずっと昔にモノグラムからも出てた。後のイタレリ以上に滅多に見なかったけど。
タミヤの旧キットにパーツ追加したチェコ製のとかなかった?
>>956 934が言ってるCMKのやつね。FlaK43など追加パーツが簡易インジェクションで・・・。
958 :
950:2009/02/09(月) 03:10:44 ID:IPEwTyv7
>>952そうだよ。
クーゲルブリッツの生きた画像も中々発掘されないね。それこそeベイに出たら、すごい値段がつきそう。
対空砲のテストヤード?の遠景にボケボケで写ってる写真しか(4号車体に載ってるのは)見た事がない。
>>950 「砲塔下部に張り出し」ってことは、クーゲルブリッツ車体流用の他に、従来のIV号戦車のターレットリング径を
拡大しただけのものもあったのかな?その場合、操縦手・前方機銃手ハッチのレイアウトはどうなるんだろう?
だいたいあの張り出しというかエラはなんなんだろう
ペダルかなんかの逃げかな?
前方下部だからペダルの逃げかな?
ノーズヘビーになっちゃったから、重心をずらすためにクリアランスを設けてターレットリング
の位置をずらしたとか?
リング径が大きくなったからだろ?
流れ切るけど、W号H後期でるの?
切るなよボケ
965 :
950:2009/02/09(月) 17:20:12 ID:IPEwTyv7
>>959 クーゲル車体〜ドラゴンの物(操縦席ハッチが斜になっている)かどうかは確認できないな。
パンツァ−トラクトNo、12にドイルの図面がある。それとほぼ同じ。
ターレットリングの大型化に伴い、エンジン点検ハッチとの干渉を防ぐ為に前に移動。
無線手ハッチも前に移動。図面だと古いハッチを溶接で閉じて、前に新たにハッチを取り付けた解釈だ。
あと、目立つのは車体前面の釣り上げフック?の増設と牽引フックが3号の物と同じになっている。
そんなところかな。張り出しはT.アンダーソンの研究だと砲塔リングに断片が入るのを防ぐ為の跳弾板。
と、解釈してる。あ、あとブレーキ点検ハッチの取っ手が手すりに簡易化されてる。
966 :
950:2009/02/09(月) 17:23:44 ID:IPEwTyv7
>>×断片○弾片
ニュールンベルグ(?)の新製品見たけど
タミヤ実質新製品35ヤクトラ、48ソフトスキン・・それと35将校セットリメイク?
アトは焼き直しばっかだなぁ。頼むよ。
その点、トラペ、AFV頑張ってるな。ドラは相変わらずだけど。
それにしてもライオンのサイドカーすげぇ。
ミニアートもカッコイイがソ連兵のは以前から顔がハマってるが
ドイツ兵まで顔がロシア人っぽいなw
鏡見ながら顔を作ってるんじゃね?w
昔のタミヤもどの国のフィギュアも日本人体型だったし。
ドラなんて2009年カタログと対空機関砲しか無いじゃん
いまさら、TAMIYA,もう役目は終了でしょ。
痛みに耐えて、、よくがんばった。感激した
リニュー版でがんばってちょ〜〜だい。
↑タミヤを貶せるようになれば俺も上級者だな。うふふ。
ドラゴンのヴルムヴェアを買おうか迷ってるんだが、
今の流れだとツメリットコーチングが出そうだよな。
まあ両方買ってもいいわけだが。
というか、950は次スレ担当
早く誰かビソンIのレビューしろよ。
使えねえ連中だな。
Brummbar なんだからわざわざヴにしなくても
>>976 そういう反応待ちのいつもの構ってジジイだからスルーだよ。
お前らのその大言壮語も次スレに引き継がれるわけか。
950が次スレ立てないつもりなら、もうわかった
どうだろうみんな、これでもう終わりにしたら?
ドイツ戦車について21世紀の今、語ることなんて本当はないじゃないか。
みんながやめるなら、俺も卒業することにする。
どうせ死ぬまでにやめないとならないんだ。
どうせいつか積んでるのもゴミになるんだ。
今日やめたっていいんじゃないかな
他人にまで強制するのは良くないな。
別にキミがいまいと世界は動き続けるわけだし。
よく読め。強制ではない「提案」だ。
自分たちの死が間近になるにつけ、殺人機械の模型など憂鬱ではないかね?
ましてやあのホロコーストを起こしたナチの兵器だ。
自分の子供のやわらかな頬に触れるたび、家族の笑顔を見るたび
心のどこかで虐殺された人々、戦争で死んでいった人々の無念の
リアリティが日に日に増してはいかないか?
もうそろそろ辞め時だよ。
じゃあ藻前は辞めたら?
>>981 __,,,.... -――‐- .._ そりゃあ…かまわない
/vV///∠∠彡:ニニヽ おまえらの提案に乗ること それ自体は容易い 簡単だ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl 辞めたプラモの処遇はこれこれこう こういう中古屋行き
/ー--‐''''"´ 二二ニニ| 売値は…?作業時間は?
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二| そんな話は いくらでもできる
〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二| しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
. |二/,' ー― ' `に!|二ニト、 その真偽はどうする…?
|/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
| !` 三 ̄ l | \! | 提案したいと言うのか…?
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | | ククク……
III号可愛いよIII号
985 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 15:29:33 ID:tK21h4WT
986 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 16:14:44 ID:hfruSILQ
日曜日締め切りで作品が出揃ったキヤコンをふらっと覗いて来た。
これ本当に一般から集めたの?と思うほど、ひとつひとつがハイレベルで
つい見入ってしまうような物もあった。
地元じゃ何?コイツが上位入賞多数で高評価?
うーん・・・・・・・・広島なあ・・・・・うーん・・・
次スレに行く前に買いとく。HD整理してたら手元にオスト量産車の写真が出てきたが、
>>965 操縦室区画の天井が前方に向けて傾斜しているのはノーマルなW号車体の特徴で
クーゲル(の専用車体に予定されていたもの)は後ろの戦闘室区画とツラ一になっていたはずなので
ノーマル車体ベースとしてよいと思われ。
操縦手・無線手ハッチに普通に跳弾ガードがあり、これが全面装甲の際まで前進してきている様に見えるので
ドイル図面ではハッチが前進しているという解釈だろう。
逆U字の吊上げフックは増設ではなく側面に付く旧来型のフックを廃して簡易化したもので
通常の戦車型の末期にも同じ仕様が見られる。
牽引フック部分は側面板延長に変わってる可能性は高いが手元の写真だと人物の陰で確認できんぜ
(ちらっと写ってる部分にはハト目穴があいてるかどうかわからん)?
ブレーキ点検ハッチも普通に通気口カバーが付いてるが、もしかして別の個体、つまり最低2台写真が残ってる
のか?
990 :
950:2009/02/10(火) 19:39:24 ID:BKsYg989
>>988 >>操縦室区画の天井が前方に向けて傾斜しているのは・・・
いや、そうではなくハッチの事。ドラゴンのクーゲルは操縦席ハッチが砲塔との干渉を
避ける為に斜になってる事を言ってるの。
点検ハッチの取っ手の事もNUTSの図面から。画像で確認できないね。言葉足らずでスマソ。
逆U字フックは画像で確認できるね。PレックスのNo1に大判の写真が載ってる。
991 :
950:2009/02/10(火) 19:48:03 ID:BKsYg989
牽引フックは画像では確認できないが、Pトラのドイルの図面では3号と同じ。でも点検ハッチは
通常。
NUTUの図面だとフックは通常の4号で、点検ハッチの取っ手は棒状で描いてある。
992 :
988:2009/02/10(火) 20:07:09 ID:0YueO33H
>そうではなくハッチの事。
いや、わかってるよ。つまり、天井の傾斜からみて(ハッチが見えなくても)クーゲル車体ということはない、と言ってる訳よ。
計画通りのクーゲル車体は天井板水平だろ?(確か銅鑼のキットもそうなっていたはず)。
どっちにせよオッサン三人立ってる写真以外に別カットがある訳じゃないんだな。
ドイル図面も細かい所は推定でしかない、ってことで。
梅
鵜目
卯女
そういや銅鑼の虎T中期型はまだかな。
橙箱はどうでも良いから、パンターIIをプレミア版を出してくれ
古いキットだから、作り直してくれると嬉しいが、どうせ無理だろ・・・
虎T後期型ばっかり。
48オクノ(今はafvク?)も頼むよ。
999かしら?
1000なら、俺の野望は今年達成する!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。