Nスケール自動車総合スレ 6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y.Kaya ◆GE999GeLhs
ここでは主に、Nスケール(1/150)自動車模型全般について語るスレです。
2Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/08(月) 02:57:31 ID:e+OHr8go
トミーテックのカーコレクション(暫くの間は関連ということで1/80のハチマルシリーズも含む)
TOMIX・KATOなど鉄模ブランドの1/150
WIKINGなど輸入鉄模ブランドの1/160
ミリタリー系の1/144等々、、、1/150スケール前後の自動車について語るスレです。
その他、コンビニの飲料に付いてくるオマケで「**はサイズ的に使えそうだ」とか「**は大きすぎて使えね〜」といった情報でもOKです。

■TOMYTEC■

THEカーコレクション
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/carcollection/index.html

THEカーコレクション80
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/carcollection/carcolle80_03.html

※注意
全くサイズの違うミニカーやプラモについては、模型板やおもちゃ板の他スレでお願いします。
荒れる元になるので、過度の実車メーカー・車種叩きはしないで下さい。ここは車メ板ではなく模型板です。
3Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/08(月) 02:58:05 ID:e+OHr8go
■過去スレ■

Nスケール自動車総合スレ 5台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202551054/

【カーコレ】Nスケール自動車総合スレ 4台目【その他】凸=3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172345063/

【カーコレ】Nスケール自動車総合スレ 3台目【その他】凸=3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130713842/

【N】カーコレクションを語ろう!!2台目【ミニカー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107282586/

【発売】カーコレクションを語ろう!!1【決定】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084799729/


■うぷろだ■

http://mokei.net/up/imgpost.cgi
4Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/08(月) 02:58:46 ID:e+OHr8go
■TOMYTEC自動車関連■

THEバスコレクション
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/buscollection/index.html

THEトラックコレクション
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/truck/index.html

THEトレーラーコレクション
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/torera/index.html


■関連リンク■

アイコム
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/j_page/top.html

津川洋行
ttp://www.tgw.co.jp/train/lineup/index.html

河合商会
ttp://www.kawaihobby.co.jp/

モデルプランニング (お休み中?)
ttp://www.modelplanning.co.jp/index.htm

アータ・デザイン (お休み中?)
ttp://www.kaleidoscope.co.jp/
5HG名無しさん:2008/12/08(月) 07:12:21 ID:TBPewD3L
1は死ぬ
6HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:11:37 ID:Fkff2+4Y
そりゃいつかは市ぬだろう。
おまいだってそう、漏れだってそう。

スレ立て乙。
7Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/09(火) 00:09:29 ID:PSaSOA/Q
TOMIXブランドのアイテム、エルフ以外のリニュも期待しちゃっていいのかな?
8HG名無しさん:2008/12/09(火) 14:57:03 ID:9eWCJXv4
新スレ乙&前スレ梅乙
>>7
是非とも期待したいところですな
一応トミーテックのご意見箱に意見してきた
9HG名無しさん:2008/12/09(火) 19:32:25 ID:x9X8YCts
すれたて乙
10Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/10(水) 00:18:17 ID:oRudAqR1
>>8
『セルシオ・GT-R・ベンツのつもりらしい何か』辺りは特に、その激変ぶりに期待。


あ゙、富も外車やってるじゃん!とすっかり存在を忘れ去られていたのであった。
11HG名無しさん:2008/12/10(水) 10:14:53 ID:J0lnSx9Y
そういやカーコレシリーズって外車はまだ出てないね
今となっては商品化するのに許可とか取るのが大変なんだろか
12HG名無しさん:2008/12/10(水) 12:16:07 ID:ZcuCmisI
>>11
許可とるのもマンドクサかろ。
許可だの許諾だのって、富テクが一番苦手そうなことじゃん。
13HG名無しさん:2008/12/11(木) 00:21:02 ID:9uoJiBor
外車なら、2弾のマークをクレシーダに。。。
14HG名無しさん:2008/12/19(金) 21:19:36 ID:HN/c9ERJ
スレ違いだがレンジャー祭で不必要に保守。

でも馬車は祭りすぎ・・・
15HG名無しさん:2008/12/20(土) 15:34:28 ID:GZcz51qf
>>14
トラコレ第五弾の事?
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1229754749781.jpg
なかなか良さげだね
16HG名無しさん:2008/12/23(火) 08:00:20 ID:OusRImXT
Nサイズで、日産パラメディック・ヒストリィ頼みます。
17HG名無しさん:2008/12/23(火) 12:08:46 ID:c7A86dfn
>>16
トヨタ救急車とトライハートも
18HG名無しさん:2008/12/23(火) 19:36:29 ID:noMigKy0
トヨタ救急車ならTLVでやったクラウンの救急車を1/150でやって欲しいな。
原型はあるんだし、やる気になれば出来るだろうに。

つーか、まだ20レスも行ってないのにキボンヌの流れになってるな。
19HG名無しさん:2008/12/26(金) 05:20:01 ID:xAgu/yi/
ハチマルもう出てるんだな。
シクレは消防クジラだって。
20HG名無しさん:2008/12/26(金) 07:51:59 ID:tLxw4lQF
あれだけあったトミックス自動車が
どこ探しても無い
21HG名無しさん:2008/12/26(金) 08:17:37 ID:+PsuzfBO
>>20
カタログ落ちしたよ。フォークリフトは残ったらしいけど。
22HG名無しさん:2008/12/26(金) 12:59:29 ID:0NdAtPKy
テンバイヤーに買い占められたんだろな。
買い占める価値のない屑車もあったのに。
23HG名無しさん:2008/12/26(金) 13:21:25 ID:+PsuzfBO
GTR・セルシオ・ベンツのような韓国車とかw


車関係は少し前から店が発注かけても入ってこなくなってた。問屋にもよるんだろうが。
24HG名無しさん:2008/12/28(日) 23:07:06 ID:R4XsH6rY
>>20
俺もすっかり油断してた
本当にないね
とくにクラウンワゴンとかいろんな種車に出来て重宝してたのに

いつでも手に入るなんて思ってたのがいけなかった
なんとか3セットばかし確保したよ
25HG名無しさん:2009/01/04(日) 01:53:12 ID:D2J8ApTf
あけおめ
ことよろ
今年もまたNゲージサイズの車が沢山出ますように
トミックスから生産中止になったラインナップなんかも
出てくれますように
26HG名無しさん:2009/01/06(火) 16:03:25 ID:d2kWdHzR
カーコレ基本セットDきた。乙コレの4台。
シクレ同様のの432Zパトが入ったのは良いだろうが、
どうせなら32でなく33のパトが欲しかった奴もいるんじゃないか。

しかし高いな。
27HG名無しさん:2009/01/07(水) 12:34:23 ID:vDEhqVMQ
>>26
いいねこれ!
http://www.1999.co.jp/10082604
でも確かに高い・・・
A、B、Cセットに比べても300円ほど値上げしてるね
28HG名無しさん:2009/01/07(水) 22:33:03 ID:yWdaoKZj
TOMIX自動車(例:日本製のトヨタクラウン4ドアHT、韓国製のスカイライン・セルシオ・ベンツのつもりらしい何か)
3台:600円 → 1台あたり200円

富テクカーコレ1〜4弾(中国製)
3台:360円 → 1台あたり120円

富テクカーコレ6弾(中国製)
2台:480円 → 1台あたり240円

富テクカーコレ基本セットA・B・C(中国製)
4台:1000円 → 1台あたり250円

富テクカーコレ基本セットD(中国製)
4台:1280円 → 1台あたり320円

富テクカーコレ基本セットE(中国製)予想ぬるぽ
4台:1600〜2000円? → 1台あたり400〜500円?

※価格は税抜き
29HG名無しさん:2009/01/08(木) 00:15:22 ID:kUmPqGCR
>>28
製品の質を考えるとこんなものかな?
基本セットEがその値段でということなら品薄の5弾でトラック3台にパトカー・
消防車ならまだ納得だが。

自分はDは高いがパトカー2台はいるし買いだな。
30HG名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:38 ID:2uNb+kZ6
パトカーはパトカーでタクシーはタクシーでまとめて貰った方が
嬉しいんだけどなあ。
31HG名無しさん:2009/01/08(木) 01:16:54 ID:yUxm8hVH
メーカーにしてみりゃ「パトカー2台入れときゃ高くても有り難がって買う奴が多いだろうw」
てな感じなんだろうな。
32HG名無しさん:2009/01/08(木) 01:17:05 ID:uaiPEPaV
>>30
確かにね
最初のほうのカーコレセットは
タクシーセット、ファイアーチーフカーセット、パトカーセットって出してくれてたのに
今後もそういうのも出して欲しいけど無理かな
33HG名無しさん:2009/01/08(木) 01:18:19 ID:uaiPEPaV
あ、あと突っ込み忘れた
>>28
ガッ!
34HG名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:16 ID:0jSCyA0q
まぁ売る方からすりゃタクシー4台欲しい奴は
タクシーのみ4台セットなら1セットしか買わないけど
タクシー1台入れた4台セットなら4セット買ってくれるからな
「余った12台も使い道あるだろ」みたいな前向き姿勢で

商売考えたらタクシーセットとか緊急車両セットは
オープンパッケージよりブラインドボックスの方が美味しいだろうね
35HG名無しさん:2009/01/08(木) 19:54:57 ID:2uNb+kZ6
>>34
多分そうだよねえ。
露骨で嫌だなあ…オープンパッケージで買えるだけでもありがたいと思え
ってか。
36HG名無しさん:2009/01/09(金) 00:16:03 ID:Gy0fvypi
そこでY31・150クラウンなんて出たらパトカー・タクシー何でもござれで
しかも塗り替えとかに大量に買うんだけどな。
37HG名無しさん:2009/01/09(金) 10:35:21 ID:8daq8ozN
でもそれは意地でもださねぇぞお前ら、ってのが中の考え方っぽくて怖い
38HG名無しさん:2009/01/11(日) 00:36:32 ID:nkKyf8FM
第5弾のオープンパッケージは
ハイエース・ファイアーチーフ
エルフ・バキューム(モスグリーン)
デルタ・トラック(デュトロOEM)
キャンター(矢沢仕様)
で宜しく。
39HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:08:38 ID:QU9mmhrF
>>36
それ以前に230〜Y30や歴代スカGセダン、クジラ〜130クラウンセダン
の方が何でもござれって感じ
40HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:11:14 ID:QU9mmhrF
>>26
33のパトは栃木県警のNISMOでないと無理がある
41HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:31:28 ID:1Vctoyew
ほんとだ。というかベース車のNISMO自体を知らなかった。
パンダになるだけでとても印象が変わるもんだなあとは思ってたんだよ。
42HG名無しさん:2009/01/21(水) 19:56:34 ID:lkgdbKIl
カーコレ第3弾はBOX買いしたけど、幸か不幸か
シークレットに当たったので今回のZ32パトカーは素直に嬉しいよ。
43HG名無しさん:2009/01/21(水) 23:33:29 ID:52uGhVVA
裏シクレに32パト入ってたっけ。
俺も1BOXだけ買ってシクレ引いたけど、未塗装の240Zを持ってない。
44HG名無しさん:2009/01/22(木) 12:59:33 ID:ioB6rxz3
>>43
失礼。裏シクレのパトカーは300ZXの方だった。orz
あれ結構格好良いから欲しかったんだけど、なかなか中古でも出なかったからね。
45HG名無しさん:2009/01/22(木) 19:24:14 ID:OaR0H/2U
ttp://trainbleu.boo.jp/img137.jpg
カーコレ5弾の「基本」化。
引越のサカイと糞尿車のカラーが馴染めていい。
46HG名無しさん:2009/01/22(木) 19:25:18 ID:OaR0H/2U
>>38の上2つが叶ってるなw
47HG名無しさん:2009/01/22(木) 19:48:19 ID:tB0jTYeQ
>>45
ごめん、これってホントに製品化されてんの?
君が色塗りかえで箱に詰めた釣りでなくて??
48HG名無しさん:2009/01/22(木) 19:49:38 ID:OaR0H/2U
49HG名無しさん:2009/01/22(木) 20:53:52 ID:tB0jTYeQ
>>48
情報サンクス
マジかーーッ引越しのサカイ俺が作ったのと被ったーー!!
アリさんマークにしとけばよかったーーーーー!!
50HG名無しさん:2009/01/22(木) 21:00:40 ID:ucmxtclC
シクレしかなかったドラッグフォイラー付キャンターが手に入るw
51HG名無しさん:2009/01/22(木) 23:18:22 ID:guqOcHWT
引っ越しのサカイときたか・・・
そういやぞうさんの松本引越センターは潰れちゃったんだっけ
52HG名無しさん:2009/01/22(木) 23:29:26 ID:S5K6659P
Nスケール自動車総合スレ 5台目

831 :HG名無しさん[sage] :2008/10/06(月) 18:19:50 ID:mjsVqOvH
象のマークの引越しトラックも過去帳入りか。
侘びでなかなか出なくて苦労したのもいい思い出w(こっちじゃダックとか存在感無し)

833 :HG名無しさん[sage] :2008/10/07(火) 00:08:26 ID:Gs+S9c7u
>>831
関西法人が倒れただけで
関東等は別法人がやってるから継続、と聞いたが
53HG名無しさん:2009/01/23(金) 00:59:57 ID:oFUcWWLI
>>52
そうだったのか
そういやあの侘びのシクレはプロレス運輸だったよね
こっちも潰れたというかまた別会社になったみたいで
なんだかね
54HG名無しさん:2009/01/23(金) 11:16:53 ID:JkcLNNLX
そういえば、ワーキングビークルの新シリーズはもう出ないのだろうか?
55HG名無しさん:2009/01/25(日) 23:10:43 ID:XY8sJg93
さすがにWVの新作はもう出ないんじゃないか。
最新作である第8弾の発売から既に2年以上が経過しているし。
WVはもともとBトレの姉妹品として登場したけどBトレ自体もここ最近は
縮小傾向に有るから今更WVの新作が出るとは到底思えん。
56HG名無しさん:2009/01/25(日) 23:26:19 ID:b7gIZe6C
Bトレ通常弾も一回沈黙期あったけどな。
でもまあWVが復活する期待は、したいけどしてない。
57HG名無しさん:2009/01/26(月) 02:53:51 ID:dpTSfzeA
今更ながらハチマル5弾BOX買いしたけど、やめときゃよかった・・・
58HG名無しさん:2009/01/27(火) 00:01:06 ID:IR1ObFdb
スタートレインがリアルトレインとして復活したくらいだからWVもなんてこと
ないかな?8弾のクォリティなら富に対抗できるだけに
59HG名無しさん:2009/01/27(火) 00:10:35 ID:iY7qILrB
あのクオリティを維持して富のやらないことやってほしいよね。
そうすると通常トラックと特装車と特殊車が揃うのに。
60HG名無しさん:2009/01/27(火) 07:56:53 ID:WGAEGhJt
>>59
テレビ中継車とか結構面白かったのにねWV
ちなみにワーキングビーグルじゃなくえワーキングビークルなのねあれ
61HG名無しさん:2009/01/27(火) 22:27:21 ID:sgv1VNn/
>>59
もしも、「カーコレクション・テレビ中継車編」をやるなら、
〜ノーマル〜
・TVHテレビ北海道
・SAYさくらんぼテレビジョン
・GYTとちぎテレビ
・CBC中部日本放送
・HAB北陸朝日放送
・KTV関西テレビ
・NKT日本海テレビ
・KUTVテレビ高知
・KKTくまもと県民テレビ
・RBC琉球放送

〜シクレ〜
・HTB北海道テレビ(Onちゃん)
・IBCアイビーシー岩手放送
・MX東京メトロポリタンテレビジョン
・SDT静岡第一テレビ
・KNB北日本放送
・WTVテレビ和歌山
・TSCテレビせとうち
・ITVあいテレビ
・UMKテレビ宮崎
・OTV沖縄テレビ

でワビと差別化希望。
62HG名無しさん:2009/01/27(火) 22:31:29 ID:sgv1VNn/
>>61
スマソ。>>60へのレスだった。

さらに、
〜追加シクレ〜
・TUFテレビユー福島
・UX新潟テレビ21
・NHK大阪放送局
・NIB長崎国際テレビ
・QAB琉球朝日放送
63HG名無しさん:2009/01/27(火) 23:29:38 ID:adWeP1kP
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
64HG名無しさん:2009/01/27(火) 23:46:52 ID:iY7qILrB
そのAA久しぶりに見たw
65HG名無しさん:2009/01/28(水) 04:19:22 ID:yz67yCyU
WV7は、そりゃあ買ったけど、中継車いっぱいあってもしょうがないけどな。
事件・騒動の現場再現してニヤける趣味ないし。
買いすぎて溜まっても空き地にいっぱい並べられる検診車はどうだ(ちょっとニヤけてる)
66HG名無しさん:2009/01/28(水) 07:55:03 ID:5kLqNkB9
検診車の後ろには順番待ちのJKを並ばせておくんですね、分かりますw
67HG名無しさん:2009/01/28(水) 10:16:54 ID:RTYsh36q
テレビ局は全国にたくさんあるからね
特に地方局までふくめちゃうと・・・
さすがにきりがなくなっちゃうかも

お馬さんはこぶの出したからそのうちに検診車とか
輸血バスとかも出そうな予感
68HG名無しさん:2009/01/28(水) 10:58:56 ID:c4vYx5aX
>>65
そもそもWV第7弾自体、最近までかなり多くの店で売れ残っていたみたいだし。
今も根気よく探せばまだ売っている店が有りそうな気が…

>>67
個人的にはスーパー、コンビニ、飲食店などの配送トラックも欲しいな。
というか、むしろWVでそれらを展開して欲しかったけど。
69HG名無しさん:2009/01/28(水) 11:52:37 ID:pP28s85B
トラコレとかぶらない
ほんとにワーキングな車は
中継車くらいだったからね
もっと特装車に特化してれば
そこそこ行ったと思うんだけどね
70HG名無しさん:2009/01/28(水) 13:05:38 ID:R0m39rSv
>>68前半
71HG名無しさん:2009/01/28(水) 18:55:21 ID:GziLoqa6
>>61-62
MXテレビ
日本テレビ
NHK
フジテレビ
TBS
テレビ朝日
テレビ東京
J−SPORTS
スカイパーフェクTV
BS日テレ
BSジャパン
BS−i
BS朝日
BSフジ

でいいじゃん
72HG名無しさん:2009/01/30(金) 13:28:38 ID:/iZrS8+b
>>68
コンビニや飲食店などはNでも幾つか製品化されたからいずれは
それらに配送するトラックもトラコレで製品化されるんじゃないか?

>>70
>>68の日本語ってそんなにおかしいか?
73HG名無しさん:2009/01/30(金) 14:11:26 ID:awnf5osV
カーコレから独立してタクシーコレクションとかやんねーかな
北海道・東北/東京/東京以外の関東/中部/関西/中国・四国/九州・沖縄
の各地域から商品化権を下ろしてくれる所、さらには商品化権が安い所を1、2社づつ
車種は1、2種で良いから極力特徴的なカラーリングのを選んで各弾12社くらいで
相当小さな町でも地方タクシー会社の1社や2社はあるから上手くすれば10弾、20弾でもネタ切れにはならんぞ
74HG名無しさん:2009/01/31(土) 07:20:15 ID:8mMN+MVc
お墓、お寺に続いて霊棺車とかでないかな?
ついでに葬儀屋の黒塗りのマイクロバスとかも。
75HG名無しさん:2009/01/31(土) 07:23:37 ID:JRneach5
早くもキボンヌの季節か
ttp://blog.livedoor.jp/isuzudas/archives/51436829.html
76HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:13:11 ID:IkZ5jgEr
>>74
それ単品で出してもらわんと困るな
77HG名無しさん:2009/01/31(土) 22:56:24 ID:yu1cNC+s
>>74
それならば東○自動車のコースターをキボン
先ごろ町屋まで乗ったんで
ttp://www.trj-g.co.jp/cars.html
78HG名無しさん:2009/01/31(土) 23:05:53 ID:7UGX6CCr
今日、散歩の途中で次回のトラコレで製品化されるJRAの馬運車を見た。
79HG名無しさん:2009/02/01(日) 01:58:56 ID:fiWAfU3p
あっ、そう。
80HG名無しさん:2009/02/01(日) 12:17:18 ID:uHGrhGc8
>>74
坊さんのスクーターもでないかな?
81HG名無しさん:2009/02/01(日) 17:13:32 ID:9GcPqwIr
鯨幕と花輪もでないかな?
82HG名無しさん:2009/02/01(日) 23:43:31 ID:uHGrhGc8
>>81
トミックスのパチンコ屋に花輪のシールが付いてたな
83HG名無しさん:2009/02/03(火) 22:51:22 ID:BR7n3j2o
次のトラコレはかなり期待だな。
中型車がかなり出るみたいなので、普通車とバスと大型トラックしかいなかった町にようやくメリハリを付けられる。
ただ…なぜ馬運車と一緒なんだ?
84HG名無しさん:2009/02/03(火) 22:56:50 ID:aL8sHp06
俺のトコには既に4tも結構居る。
ほとんど引越屋だけどw
85HG名無しさん:2009/02/03(火) 23:29:47 ID:XV95K8MV
小型トラックも走ってるな。なぜか黒猫が居なくて佐川の独占だがw
86HG名無しさん:2009/02/04(水) 10:52:24 ID:2RSCX1fS
黒猫は模型界では自作でもしない限り絶対に走ることはないね
バスの神奈中もそうだけど絶対に製品許可下りないもんね
87HG名無しさん:2009/02/04(水) 11:15:13 ID:UlUEX6A7
そういや、相模原在住の友人が神奈中のバスコレ欲しがってた。
神奈川じゃメジャーなのに何で製品化できないのかな。
会社の意向か?
88HG名無しさん:2009/02/04(水) 11:48:08 ID:2RSCX1fS
>>87
そうみたい
バス・バス路線のバスコレクションスレで今ちょうど話題になってるよ
89HG名無しさん:2009/02/04(水) 17:24:18 ID:Zh4x1nqR
「地元じゃ」メジャーなのに製品化されてない事業者なぞ、たんと御座いましょう。
90HG名無しさん:2009/02/04(水) 19:00:30 ID:wFFJrchM
車のプラモを綺麗に仕上げられる人って凄いよな
ガンプラみたいに誤魔化しが利かないから難しい
91HG名無しさん:2009/02/04(水) 21:10:49 ID:KbcKSJ4y
>>84
テレビ中継車と丸屋根のバンもな
92HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:09:11 ID:UlUEX6A7
>>88
サンクスです。
やっぱ会社の方針か…。
93HG名無しさん:2009/02/05(木) 07:46:23 ID:vxThwcN+
ttp://www.1999.co.jp/image/10083973a/20/1

デュトロじゃなくて、ダイナなのね。
94HG名無しさん:2009/02/05(木) 09:52:51 ID:xdx4fO41
ハイエースといっしょに申請したのかな。
95HG名無しさん:2009/02/05(木) 11:17:56 ID:YBdrj/PP
>>93
右の中文がいかすな
96HG名無しさん:2009/02/05(木) 11:38:53 ID:utnbf2lH
そういえば引越のサカイ、旧塗装だな。
まぁWVの4tと揃うからイイけど。
97HG名無しさん:2009/02/07(土) 08:02:14 ID:9jpezW78
98HG名無しさん:2009/02/07(土) 10:11:01 ID:BgxWsWzY
ボンゴバン作り始めた俺への当てつけかよw
99HG名無しさん:2009/02/07(土) 10:24:19 ID:d6Wx6bUu
キャラバンがあえて長尺って事は屋根に回転灯が付く可能性大だな
100HG名無しさん:2009/02/07(土) 10:50:04 ID:bb4fFGf0
>99
例えばこれかい↓ 1:18あたりに登場。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7quGxDbEgKc
101Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/02/07(土) 12:11:39 ID:PpnXdUdB
>>97
軽トラ萌え!
サンバーはマイチェン後のメッキグリルの最新みたいだね。
102HG名無しさん:2009/02/07(土) 13:51:30 ID:ikGILGoU
>>97 おおおおおおおお!
キャラバンはハイルーフに改造して、なんやらかんやら…
TN-7は、おじさんの所の「○○工業所」って名前入れて、ブルーのビニールシートをかぶせるぞ〜。
103HG名無しさん:2009/02/07(土) 15:28:34 ID:sFwrGUsl
>>97式軽貨車乙
なにこの神ラインナップ(10回言った)
鉄コレ10祭も良いが、その陰にちゃんと宝石があったんじゃないか!
104HG名無しさん:2009/02/07(土) 15:31:49 ID:sFwrGUsl
>>100
見てないけど大都会の予感
105HG名無しさん:2009/02/07(土) 15:48:35 ID:B7v/K+2e
軽トラ&バンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
106HG名無しさん:2009/02/07(土) 16:45:12 ID:+ZRHakui
ようやくJAサンバーが出来るぜwwwwwwwww
107HG名無しさん:2009/02/07(土) 17:43:43 ID:YyU4MCbn
シクレは「あかぼう」か?(ノ∀`)
108HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:29:50 ID:DTkq6H5s
デリカバンが作れるw
109HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:33:46 ID:sFwrGUsl
以下ボンゴOEM車省略
110HG名無しさん:2009/02/07(土) 19:35:23 ID:YyU4MCbn
ホーミーが作れ(ry
111HG名無しさん:2009/02/07(土) 19:45:24 ID:EPRotkWP
バリ展+シクレ
さらには「基本」枠も予想しなきゃなあ。
112HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:35:55 ID:eemPJqHP
>>106
営農サンバーじゃなくて?
113HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:40:07 ID:r/FjO8Ap
114HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:52:29 ID:EPRotkWP
>サンバーのアオリの秘密
>旧規格初期型ではドアのプレスに沿ったデザインだったのですが・・
>最終型ではハイゼットと共通のプレスになってしまいました。

スバリストじゃないが、
気付かぬところでヨタの軍靴による蹂躙が始まっていたのか・・・
115HG名無しさん:2009/02/08(日) 01:12:40 ID:WJb5hCEe
>>97
消えてるorz
流れにくい所に再ぅpキボンです
116HG名無しさん:2009/02/08(日) 01:32:27 ID:FuowR2EQ
>>98
某掲示板でそれらしいの見たなあ。いい感じだと思ったが。
117HG名無しさん:2009/02/08(日) 02:22:33 ID:6KY7WeMW
>>115
再うpも何も、バスコレ改造で著名な人のレポ画だよ。
「TRM ブログ」で具具って味噌。
118HG名無しさん:2009/02/08(日) 03:39:39 ID:FW4O7V9f
>カーコレvol.7は個人的にはびみょーーー

意外とわかってねぇんだな。
悪いとは言ってなく。
119HG名無しさん:2009/02/08(日) 07:59:26 ID:WJb5hCEe
>>117
d
見れますた
120HG名無しさん:2009/02/08(日) 09:23:49 ID:S9eLQKno
>>104
救急車か事故処理車、ファイヤーチーフじゃないの?
121HG名無しさん:2009/02/08(日) 09:24:56 ID:S9eLQKno
>>107
赤帽と郵便車は普通にラインナップされそう
122HG名無しさん:2009/02/08(日) 12:29:52 ID:UHzwUYNM
当時の日産キャラバンは4速マニュアル(コラムシフト)だったよ。
Rに入れるとレバーが左足に当りそうだったな。
123117:2009/02/08(日) 14:08:14 ID:6KY7WeMW
>>119
個人でストライクは違うから、それに何か言っても仕方無い罠。
あのしと、判ってないどころかかなりの好き者だよきっと。
自己紹介見れば判る人は判る。

かく言う俺も7弾は微妙。
サンバーはバン無いの?とか、何でボンゴをとも思うし。
微妙に欲しいとこが違ってる。こんな奴も居るのよ。
124123:2009/02/08(日) 14:10:23 ID:6KY7WeMW
× >>119
○ >>118
です。連スマソ
125HG名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:08 ID:GSoffGn1
キャラバンは意外と
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4523693
の最後のがシークレットだったりして
126HG名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:56 ID:KwUb/IU/
この7弾のラインナップはかなり微妙。軽トラは規格変わってからサンバー
以外みんなセミキャブオーバーだからサンバーが現行といっても古く
見えてしまう。
127HG名無しさん:2009/02/08(日) 21:32:42 ID:8HYviXj/
ハイゼット
128HG名無しさん:2009/02/08(日) 22:11:10 ID:4bMpjcFP
>>125
華麗に何度も盗まれてて吹いたw

TLVと映画のコラボ企画みたいに、カーコレと石原プロのコラボで
「大都会セット」とか出せばある世代は泣いて喜ぶのに…
と、思ったものの西部警察は脇役の車両しか製品化されて無いな。。。
129HG名無しさん:2009/02/08(日) 23:00:05 ID:WJb5hCEe
>>126
旧規格に前面パネル足しただけだろ的デザインの新規格一発目ハイゼットトラックをお忘れですよ

>>128
130Zとサファリがレギュラーで出たらあり得る展開かもw<西部警察


130HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:18:39 ID:b82ojN9x
現行車 出なくて文句 出て文句  蕪村

なあんちて(*^ー゚)b
131HG名無しさん:2009/02/09(月) 11:20:45 ID:od46S15M
>>126
とはいえ軽トラでしかもシークレットネタにし易いサンバーは外せないでしょ
それよりホンダでこれとは…いくら歴代軽トラでも個性的な顔の奴とはいえ
こっちの選択の方が正直微妙。

132125:2009/02/09(月) 18:45:43 ID:ld88N3Qn
>>128
俺もそれ思ったw
西部警察は、430セドリックとR30スカイラインがモデル化されてるから、やろうと思えば出来るんじゃないかな。
大都会と西部警察で活躍してた330セドも、TOMIXの金型を流用すれば可能かも。
133HG名無しさん:2009/02/09(月) 22:40:16 ID:Z1Ogw9Po
>>132
その際はS110も是非・・・
134HG名無しさん:2009/02/10(火) 00:05:51 ID:k9vg2KxT
そして、シクレがバスコレ事業者限定の発売の時に必ず表れるサンバー
だったら吹き出すぞ。サンバーつながりですまそ
135HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:37:49 ID:WYj1KCLU
岩手のサンバーは、転売利益でレオーネ・バンかエクシーガに買い換えろ。
136HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:42:24 ID:u5Ilqd2j
>>132
歴代スカGセダンと230、Y30セドリックも是非・・・
137HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:43:52 ID:u5Ilqd2j
>>129
サファリはランクル、パジェロ、ハイラックスと同時にラインナップされるのかな?
138HG名無しさん:2009/02/11(水) 11:36:57 ID:b2S2t2xM
四駆・ピックアップ編みたいなのがあれば、そんな感じになりそうだね

139HG名無しさん:2009/02/11(水) 15:05:28 ID:oACT/TZz
アクシオム
140HG名無しさん:2009/02/14(土) 23:03:18 ID:Q85pfM7K
>>138 ずっと待ってるんだがまだ出ないかね。ドラゴンモデルのMH-60はもう十分に確保してあるんだが(←マテ)
141HG名無しさん:2009/02/15(日) 00:08:33 ID:ZIioYdEX
4駆・SUV、軽乗用車、ミニバンあたりが今後の希望かねぇ
最近のセダンとかもないか
142HG名無しさん:2009/02/16(月) 15:45:07 ID:bUYQlvkJ
4駆はシリーズはちょっと大きいけど、缶コーヒーかジュースのオマケであったね。
143HG名無しさん:2009/02/16(月) 18:09:01 ID:wtr4xDyn
7弾にはルーフキャリアを別パーツで付けて欲しかったなあ。
144HG名無しさん:2009/02/16(月) 18:21:53 ID:vZ5Jx81A
あの辺のって、ちょっと大きいのばっかりなんだよな。
缶のサイズからそうなっちまうんだろけど。

飲料のオマケぢゃないけど、どっかからブラインドで出るボンネットバスも1/110って…

いっそ電車の方を大きく(マテ
145HG名無しさん:2009/02/16(月) 19:34:59 ID:zDuHSVre
そこでTTゲー(ry
146HG名無しさん:2009/02/16(月) 20:08:12 ID:lcaCT/AY
ハマークラスだと思えばOK
147HG名無しさん:2009/02/17(火) 07:13:08 ID:/AR+qE9P
高速でハマーが、逆走して来た時は死ぬかと思ったぜ(ノ∀`)
148HG名無しさん:2009/02/17(火) 12:08:44 ID:kTyWeSDG
ここにカキコ出来てるって事は戦車でも運転したのか?
149HG名無しさん:2009/02/18(水) 02:18:30 ID:YlVxrGBx
>>144
ボンネットバスの方はトミカと同スケールだな
150HG名無しさん:2009/02/22(日) 15:44:44 ID:3w/Pa9Zd
あの車のプラモデルの窓枠黒く塗るじゃないですか?イマイチスパッと真っ直ぐ塗れない(/_;)なんか良い方法ありますかね?
151HG名無しさん:2009/02/22(日) 16:32:31 ID:Al2DXq2o
>>150
マスキングテープでも使えば?
152HG名無しさん:2009/02/22(日) 23:32:48 ID:3w/Pa9Zd
あ…使ったことあるけど隙間から塗料が入りえらいことに。皆さんはマスキングテープ派?
153So What? ◆SoWhatIUjM :2009/02/22(日) 23:40:28 ID:SSt+AH9t
>>152
面相筆&烏口フリーハンド基本でマスキングテープ併用ですな。
154HG名無しさん:2009/02/23(月) 05:39:37 ID:gGd4hqMc
あのラインスパッと引けるかで、決まりますよね。
155サンバー最強伝説:2009/02/23(月) 13:56:11 ID:oIpxMQrY
サンバーは岩手ナンバーで
156HG名無しさん:2009/02/24(火) 23:41:53 ID:RkOCJxJw
>>155
1/150じゃ岩手ナンバーと判別しずらい
157HG名無しさん:2009/02/25(水) 09:57:16 ID:uPz6TV8A
マルカのハイパーコンストラクション2、まだのようだな。
ま、遅延はいつものことだ。
158HG名無しさん:2009/02/25(水) 16:34:44 ID:OdctbOHh
test
159HG名無しさん:2009/02/25(水) 23:08:34 ID:+M5HtnKR
>>155-156
カーコレにはナンバーは印刷されていなかったような
160HG名無しさん:2009/02/26(木) 01:51:48 ID:zWh0epmk
>>159
カーコレシリーズはナンバー印刷・取り付けしてないからデカールなり転写
シール貼って、車種によっては一旦プラ板に貼ってから接着しないといけな
いから何かと手間がかかる。

トラック・バスがナンバー印刷済みなのに対して今まで一貫してナンバー無し
は開発スタッフのポリシーとさえ思ってしまう。
161HG名無しさん:2009/02/26(木) 09:57:44 ID:KggemDIk
ナンバー無しなら
そのまま納車前の車とか廃車もいくらでも再現できるから俺はいいんだけどなぁ
162HG名無しさん:2009/02/26(木) 11:22:16 ID:h0KoPZpI
どっちにしろ「複数台が同じナンバーなのは不自然」と言いながら何かと手間をかけるさ。
163HG名無しさん:2009/02/27(金) 00:29:18 ID:MbDUFUYR
>>161
それも車種によって。5弾・6弾はナンバーの所に白か緑が入っているから
それもきついよ
164HG名無しさん:2009/02/27(金) 13:31:43 ID:jSCoIedU
まーカーコレに製品段階でナンバー付けるとなると前プレートをどうするかって事になるから
前バンパーに分厚いブロック状の物体がへばりつく事になりかねない

街コレ付録のシールみたいなのにナンバーいっぱい印刷したのとか付けられないもんかね?
ユーザーが切り出して貼るって事で
粘着力が弱くてすぐに剥がれてくるか?
165HG名無しさん:2009/02/27(金) 14:04:14 ID:1e/EhDtm
>>164
1/150スケールで普通車専用のナンバープレートは小さすぎる
166HG名無しさん:2009/02/27(金) 14:14:38 ID:rzmjUrML
だから?
167HG名無しさん:2009/02/28(土) 02:38:03 ID:Qx4ra9TE
GMストラクチャーのオマケに、白ナンバー、緑ナンバー、初心者マークなんかが入ったステッカーがある筈。それ使ってみたら?
168HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:55 ID:CefLl9be
>>163
あれは悪夢のような光景だったw
169HG名無しさん:2009/03/04(水) 14:19:41 ID:VU84CVFm
某サイトの素材置き場にあるぞナンバープレーツ
http://www.geocities.jp/hqjdm234/img/number1.jpg
170HG名無しさん:2009/03/04(水) 14:24:54 ID:VU84CVFm
こっちが付けた例 旧Zのフロント側の取り付け位置違うんだけどwww
http://www.geocities.jp/hqjdm234/img/sakurei100.JPG
171HG名無しさん:2009/03/04(水) 16:11:43 ID:JiJk2nXF
カーコレ7詳細
ttp://www.1999.co.jp/image/10086013a/20/1
やっぱり赤帽とキャラバン救急来たね。
172HG名無しさん:2009/03/04(水) 17:59:49 ID:ggpU5aQk
微妙とか要らんとかヌかす奴は置いといて、
予想通りのハズレなしだな。
サイレンカーがだぶつくとちょっとあれだけど。
173HG名無しさん:2009/03/04(水) 19:27:10 ID:lWcHcBSN
サンバーのWRC仕様だな、まず造るのは
174HG名無しさん:2009/03/05(木) 01:27:10 ID:MihooZP+
赤帽ならハイルーフ/エアダム付じゃないと。
きちんと作り分けしてくれるだろうか?
175HG名無しさん:2009/03/07(土) 20:57:57 ID:SdUSlZEJ
ここで好きに作ればいい
ttp://byokan.net/num/
176HG名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:03 ID:obJ1o963
>>175
カーコレ7弾に対応させるには今度は軽バージョンがないと。
177HG名無しさん:2009/03/08(日) 22:47:23 ID:bKLCK+wX
>>175
横浜ナンバーすら作れんww
178HG名無しさん:2009/03/08(日) 23:15:39 ID:VHkUsJmv
カーコレEセット(引越のサカイ入りのヤツ)、5〜6月頃発売予定かと思ってたが
公式見たらいつの間にか今月予定に変わってたのね…
179HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:18:10 ID:Pyw/4/uM
だ・か・ら
岩手ナンバーでいいじゃんw
岩手のサンバーヲタは多いんだから
180HG名無しさん:2009/03/10(火) 23:18:44 ID:P+iCf9eL
>>179
1/150じゃ岩手ナンバーと見分けられん
181HG名無しさん:2009/03/10(火) 23:22:02 ID:JdHDjWRK
構っちゃだめぇ〜
182HG名無しさん:2009/03/13(金) 16:44:45 ID:iDD6zQMN
>>175
秩父も…
183HG名無しさん:2009/03/13(金) 17:51:05 ID:2bO76DVH
>>175
旭川ナンバーすら・・・
184HG名無しさん:2009/03/13(金) 22:58:25 ID:XiSHGcHX
横浜も出ない
185HG名無しさん:2009/03/13(金) 23:27:25 ID:lqm7idqq
基本セットのトヨエース、鳥居も別添えしてくれるといいのにな
186HG名無しさん:2009/03/18(水) 20:26:16 ID:k2pWkRpY
ハイパーコンストラクション 第2弾が販売中止ってホント?
187HG名無しさん:2009/03/18(水) 23:29:31 ID:eh5s5djO
レーシングカーなんてあっても面白そうだな。
188HG名無しさん:2009/03/18(水) 23:44:09 ID:ZVtIb4Ie
つ[カーコレ第四弾スカイラインGT]
189HG名無しさん:2009/03/19(木) 23:59:14 ID:ppig8ohZ
おまいら集めた車はどうしてるんだ?
模型板らしく、ジオラマにしてるのか?
道路はどうやって作ってるんだ?
190HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:43:54 ID:+UYVFDAV
昔のボルボのCMみたいに、積み上げてる。

430セド・デュトロ・キャンターだけは5〜60台集めた。
191HG名無しさん:2009/03/20(金) 23:41:56 ID:S2Fnk9vB
>>189
レイアウトの車道をバラエティに富ませるのが最大の目的じゃないの?
192HG名無しさん:2009/03/21(土) 08:49:23 ID:R+pu+kBq
ハコスカ欲しいな。
GTじゃなく、タクシーに使えるスタンダードグレードを。
193Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/03/28(土) 00:17:55 ID:MyfLdMhn
みんなしてブルリとトラックで、こっちはスルーかよ。。。


33のパール、いい感じだね。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1585644-12-6618393-pc.jpg
毎回、カーコレの仕上げの綺麗さは異常w
194HG名無しさん:2009/03/29(日) 19:23:19 ID:SxYXpDL2
トラコレ5弾マダー?
3月だからギリギリ31日か?
195HG名無しさん:2009/03/29(日) 19:37:26 ID:3r8XwAHt
ついさっき行った相模原のTAMTAMにはもうおいてありましたよ

私は晒し売りをしていた、ザ・建機を買ってきましたが
これの2弾が流れてしまったようで残念
除雪車は欲しかったなぁ
196HG名無しさん:2009/03/29(日) 19:49:10 ID:vonaXsk0
ジョーシンにもあった
197HG名無しさん:2009/03/29(日) 20:00:57 ID:UGBpiloY
>>194
トラコレ/トレコレスレでは何を引き当てたのどうのこうので既に祭りになってるぞ。
198HG名無しさん:2009/03/29(日) 23:02:14 ID:wvfOdVgs
>195
流れたんですか?第2弾。
高所作業者欲しかったなぁ。
前職がCATV工事事業者だったんで
是非欲しかったんですが…んー残念。
199HG名無しさん:2009/03/30(月) 07:05:14 ID:FJzuyOvI
>>198
現状だと、カプセルトミカの高所作業車がほぼNサイズだけどね。
出来はコレ系とは比べられないレベルだけど。
200HG名無しさん:2009/03/30(月) 23:37:50 ID:uMtmE+bo
201HG名無しさん:2009/03/31(火) 22:52:56 ID:3OMugEms
トミカJr. Part10 現行のスーパーグレート(ダンプ・ミキサー)出るが、Nサイズかな。
202サンバー最強伝説:2009/04/01(水) 21:11:38 ID:ygK7xI+e
今年は岩手が熱いよ
我が岩手が誇る2トップ
岩手のサンバー様と花巻東の菊地雄星

ご期待あれ
203HG名無しさん:2009/04/02(木) 00:01:15 ID:a6ZZgO++
アタイこそが 203高地へと〜
204HG名無しさん:2009/04/02(木) 11:31:20 ID:/MDalD3j
岩手県民だけどキャリィに乗ってるよ
205HG名無しさん:2009/04/02(木) 17:46:35 ID:yjJRpAwu
ttp://deaimail.from.tv/up/src/up0373.jpg
1/144のチャージャーか
206HG名無しさん:2009/04/06(月) 12:45:43 ID:Gam0sjt5
>>28
過渡クラウンの1台あたり\100が神だな。
207Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/06(月) 22:31:22 ID:Wd3kujxt
完成状態で\120のカーコレも神だね。
仕上げのバラつきも殆どなくて、綺麗なものばかり。
あの精度を維持できる工場でトラコレ・バスコレを製造したらと思うと・・・。


そろそろバブル期の車種が欲しいね!
208HG名無しさん:2009/04/06(月) 22:45:57 ID:LmSkNfvK
シーマとかカリーナEDとかが出たらいいな>バブル期
209HG名無しさん:2009/04/07(火) 00:21:21 ID:mTpBWhbb
バブル期の車か。S13シルビア・ソアラ・デリカ・アコードインスパイア・レパード
セラ・センティア・クラウンマジェスタ・ウィンダム
このあたりがいいな。
210Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/07(火) 01:32:34 ID:OpmPg7vb
>>209
ちょい前の、X70&X80マークU・P10プリメーラ・S120&S130クラウン・Y30&Y31セドグロ・C32&C33ローレル・R31&R32スカイラインなんかも熱いよね。

カーコレは毎回テーマみたいなの(商用車・コンパクトカー)があるから、バブル期とかセダン(この場合は箱車の意であってハードトップも含む)といった感じで出せそう。
バブル期といえば高級車・ビッグサルーン・ハイソカー(懐)なイメージも強いのでその辺も望みたい。
バスコレはまだしも、カーコレとトラコレはバブル期の車種が手薄。
211HG名無しさん:2009/04/08(水) 12:51:57 ID:3LsA2ikl
さっさと近代的なパトカーと救急車出せよ
トラコレバスコレで消防車両警察車両出しても、この二つがないからバランスがとれん。
212HG名無しさん:2009/04/08(水) 14:50:48 ID:1fLbY5wA
将来TA63セリカとRT141コロナHT
どちらかが出ればいいな。
>>187
禿同
213HG名無しさん:2009/04/08(水) 18:19:29 ID:qECvvzO+
>>211
ユーザーの要望なんて聞かないのがカーコレ流。
214HG名無しさん:2009/04/08(水) 18:59:50 ID:sFxIz4GZ
久々に湧いてきたな
215HG名無しさん:2009/04/08(水) 19:32:58 ID:3LsA2ikl
ワーキングビークルとか新規参入組はどうしてパトカーに手をつけないかね?
馬鹿売れ間違いなしなのに。
間違いなく売れるね、マジで。
216HG名無しさん:2009/04/08(水) 20:25:11 ID:Elo8hGDE
いや、だって何が悲しくて13クラウンに
鏡餅もどきを載せて白黒塗装したのを自作しなきゃならないのかと

カーコレに比べて見劣り済んだよ・・・
217HG名無しさん:2009/04/08(水) 20:56:07 ID:Sjw9Pv+o
>>215
詫びにしろ新規参入にしろ、品質が保てないから。特にNの乗用車は特に小さいから。
それと、小さいけどコストかかるんだろうね。工程はバスやトラックとほぼ変わらないわけじゃん。型の数も特別少ないわけでも無さそうだし。
(室内パーツや複雑な窓ガラスパーツが無い分楽だろうけど)

さらに、新規参入だと流通に載せにくいんだろうね。バスコレみたいに品質がわかってて売れるとわかってるなら自然に小売店が扱ってくれるけど。
バスコレも第一弾の時は取扱店が少なかった。
218HG名無しさん:2009/04/08(水) 22:17:09 ID:PxqsKpsD
>>215
パトばっかりでも売れんでそ。大量のノーマル車の中に置くからこそ引き立つわけで。
あ、西部警察ごっこをする奴は別ねw
219HG名無しさん:2009/04/09(木) 01:10:11 ID:DFjMZ0X7
>>218
警察署とか
220HG名無しさん:2009/04/09(木) 07:08:04 ID:NOpHJ8Yv
>>218
え、西部警察ごっこするためにきぼんぬしてんだろ?
221HG名無しさん:2009/04/09(木) 08:27:22 ID:OZX+FdP/
430セドでもいいから定番商品化しろよ
ってか、ギボンヌしているうちは富は出さないから他社に期待。
222HG名無しさん:2009/04/09(木) 08:39:39 ID:NOpHJ8Yv
こればかりは、きぼんぬできるメーカーが過渡か津川しかないしなぁ。
そういへば過渡の警察署には、ヌルい出来のパトカーがついてたな。あれ大陸産だし。
しかし過渡の国内生産じゃシャープな成型はできても、塗装ができないだろな。 
せめて、透明成型でのパトライトのパーツがあればなぁ。
2連タイプの奴とかブーメランとか。
どっか出してくれんかのう。
223HG名無しさん:2009/04/09(木) 15:44:12 ID:dubAqAw6
7弾の試作見たんだ<Kayaたん
224HG名無しさん:2009/04/09(木) 22:57:35 ID:ba+03qEi
ふと思ったんだが、フォルクスワーゲンの古い奴って出てないの??
時代関係なく広く使えそうだけど?
225HG名無しさん:2009/04/10(金) 03:06:53 ID:oBB/yEpL
226Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/10(金) 04:03:23 ID:9ng1p9ba
>>218-220
130〜Y31辺りをカバーしてくれれば刑事ドラマごっこが色々と出来る。
キャラバンも出るし中の人もきっとやりたい筈だよw

>>223
ダンボール箱積むと見えなくなるけど、サンバーがリアエンジン、TNがミッドシップで、、、ゴニョゴニョ
227HG名無しさん:2009/04/10(金) 04:06:42 ID:N4d8FGFU
>>224
1/160だろうけど、KATOが輸入してる「06491020 乗用車3台とミニバス」(シクー製品)にプラ製のワーゲンが入ってる。
228HG名無しさん:2009/04/10(金) 08:09:10 ID:sJHegXeW
>>226
はいはいシクレシクレ。
229HG名無しさん:2009/04/11(土) 00:17:50 ID:diVqdwii
>>226
クラウンならS50〜180、スカイラインならケンメリ〜R31辺りをカバーしても
刑事ドラマごっこが色々できるな。
あとは歴代ハイエースを出してくれたらw
230HG名無しさん:2009/04/11(土) 18:40:36 ID:W+YSJiu3
ワーキングが高いクオリティーでパトカーを出してきたら富も慌てて出すだろうなw
そんなことがない限り出さないだろうね糞富は。
231HG名無しさん:2009/04/11(土) 21:55:38 ID:2Xfw/9Gf
追随しようとする者がいるからこそ
富テクも「他の追随を許さない」の売り文句が使えたわけで・・・
「かませ犬」としてのフォロワーは常に欲しいよなあ。
232HG名無しさん:2009/04/11(土) 22:32:09 ID:W+YSJiu3
ワーキングビークルは最後の最後で富トラコレレベルに品質が向上したのに何で撤退したんだ…

7弾の中継車…数いらない、キャブとれなくて使い回しできない
8弾の大型車…富と2社で乱発した大型車、プロフィア・ギガもういらねーよ状態

自爆だな、ここで緊急車両でも出せば流れは変わっただろうな。
233HG名無しさん:2009/04/12(日) 03:29:11 ID:rnNh1Gza
>>232
製造に金をかけすぎたか・・・それとも詫びの評判が既に悪かったので製品は良かったのに売れなかったか・・・
>自爆だな、ここで緊急車両でも出せば流れは変わっただろうな。
たぶん中継車と同じ道だったと思う。
234HG名無しさん:2009/04/12(日) 08:56:52 ID:u6gghckP
もともと詫びじたい、消防とか警察車両方面にいくんじゃないのかなーと期待してたのにな。
箱車ばっか出してたり、あまり金かけてなかった感じだったよな。
でも、版権取りの能力つーか事業者選定のセンスにはいいものがあった。
235HG名無しさん:2009/04/12(日) 09:02:55 ID:u6gghckP
連書き須磨祖
>>233
評判、ってのは確かにあるだろな。
漏れも詫び8弾は発売当初は完全に無視してた。トラコレ4弾箱車の手抜き仕様に気が付いて、
詫び8弾の良さを知ったのはそれからだよ。店頭からはもうなくなってた。

詫び8弾、いたちの最後っ屁みたいな感じだったんかな。
236Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/12(日) 10:03:17 ID:+gRO9gqm
WV8は高く評価したんだけどなぁ・・・。
237HG名無しさん:2009/04/12(日) 10:23:32 ID:nPgCwNWD
>>236
同じく
でも、WV8発売当初は誉める書き込みすると>>235みたいに今までの出来の悪さに
現物を見ずにスルーしてた奴に叩かれてたっけな。
BOX買いこそしなかったものの、冷静に判断して買い集めておいて良かったよ。
238HG名無しさん:2009/04/12(日) 10:27:38 ID:rnNh1Gza
プラ板抱き合わせとかで当時としては値段も高かったんだよな。

うちの周りでは売れないからという理由で店頭売りが無くなってたから、1個買って分析ということができなかった。
トラコレだと事前に出来がわかってるから安心して買えるんだよね。
239HG名無しさん:2009/04/12(日) 15:53:53 ID:L67a3KUb
むしろプラ板がメインで車はおまけだったからな。
プラ板しか入っていなかった事があったし、証明のしようがないし。
あんな高いプラ板を買わされたら、普通の人は買わなくなると思うな。
240HG名無しさん:2009/04/13(月) 07:17:47 ID:g68VOaOZ
かくして、Nサイズ自動車の生産は一社独占となったのである。
241HG名無しさん:2009/04/13(月) 07:35:51 ID:ePok+2NG
今度、キャラバン・ボンゴがでたら、トミックス自動車のハイエースとサイズが逆転しそう。
242HG名無しさん:2009/04/13(月) 13:31:40 ID:nMxPGDPm
ハイエースのサイズ、だいたいボンゴと同じくらいだよ。
ハイエース使ってボンゴ作り始めたとたんに製品化予告されてしまった。
243HG名無しさん:2009/04/13(月) 14:25:13 ID:9KKrOCKU
現行厨じゃないけど、ボンゴは特に楽しみだな。
バンパーをグレーに塗って遊ぶ分やタイヤ取りの分も考えると、よりたくさん欲しい。
244HG名無しさん:2009/04/13(月) 17:03:07 ID:yqosGPz5
ハイエース、キャラバン、ボンゴ。
街宣車と選挙車せいぞろい。
245HG名無しさん:2009/04/13(月) 21:41:43 ID:9KKrOCKU
トラックにする分も要るな。
しないけど多分。
246HG名無しさん:2009/04/13(月) 22:58:53 ID:PjK3sEi/
とりあえず多目的車で警察署のバリエーションが増えるなぁ
247HG名無しさん:2009/04/13(月) 23:52:27 ID:bFeGsVwS
>>240
KATOとグリーンマックスは撤退したのか
248HG名無しさん:2009/04/14(火) 07:01:45 ID:bmI9HoCg
アスコット・ラファーガも欲しい所。
249HG名無しさん:2009/04/14(火) 07:15:03 ID:eySJcDWH
>>247
GMって何があったっけ?スーパーエアロバスはほとんど再生産しなくなったし、ゴミ収集車もキャブが富から提供されなければ生産できないし、エアロスターもあんまりな出来だし・・・
250HG名無しさん:2009/04/14(火) 07:52:33 ID:msQY5rOH
再生産はノーカウントでw
251HG名無しさん:2009/04/14(火) 08:35:26 ID:bmI9HoCg
GMのザ・グレートダンプ&ミキサー、ブルリは発売して欲しかったねぇ。
252HG名無しさん:2009/04/14(火) 13:52:00 ID:msQY5rOH
トラコレ2弾の架装で作れんこともないが、今じゃ富のザ・グレートともども入手が難しいし。
253HG名無しさん:2009/04/14(火) 23:56:47 ID:fLk/J5Yy
>>251
ダンプの荷台ならキャンデートミカの荷台がサイズ的にはちょうどいいけどまだ手にはいるかな?
254HG名無しさん:2009/04/15(水) 15:14:54 ID:UTdMMWyS
トラコレ5弾2箱買ってみたら馬運搬車とダンプだった。
ダンプは2弾以来に登場した車種なのだが
カーコレのトラックより多少大きいだけで高く、詐欺に近いと思った。
馬運搬車は後ろの開閉機構はすごいと思ったけど使う用途がない
馬はどうするのって話。
ただ消防車とクレーン付きトラックが前回に比べて種類が増えたので悪くはないと思う。
むしろ前回までのトラック地獄はいったい・・・?
255HG名無しさん:2009/04/15(水) 15:37:58 ID:OuiHntPn
OK、お前はもう買うな。
256HG名無しさん:2009/04/15(水) 16:40:32 ID:HWeMyqwV
馬&ダンプて、なにその両極端な引きw
思い入れもなく買ったのがよくわかるねえ。
(煽ってないよ)

カーコレで「TOMIX絶版リベンジ編」やってくんないかな。
てかTOMIXミニカーが無くなったのって許諾云々の理由かなという厨な推測。
257HG名無しさん:2009/04/15(水) 17:30:27 ID:OuiHntPn
>てかTOMIXミニカーが無くなったのって許諾云々の理由かなという厨な推測。
単純にコレクションシリーズに集約したいだけだろう。
株主総会だったか何かで、トミテク自身が廉価なコレクションシリーズを中心にしていくようなことを発表したらしい。
いつでも店にある商品はいつでもあるから後回しになるけど、限定を煽って売れば売れるからなんだろうけど。
258HG名無しさん:2009/04/15(水) 19:19:38 ID:LF45/UqR
>>257
その割には、街コレはせっせこ再生産してるんだよな。
カーコレも然り。

トラトレには再生産の動きはないね。使い回しはあったけどw
259HG名無しさん:2009/04/15(水) 20:10:39 ID:2C2hRDur
>>254
ザ・動物 001 馬
260HG名無しさん:2009/04/15(水) 22:34:48 ID:CMiMAap/
渋滞の最後尾で、ちゃんとハザード焚いてる奴なんて居るの?
261HG名無しさん:2009/04/15(水) 22:47:29 ID:8kgIv7UE
どういう流れかさっぱりわからないけど、高速でなら絶対に点けますよ。
ミンチになりたくないもの
262HG名無しさん:2009/04/15(水) 22:57:29 ID:HWeMyqwV
スレの最後尾に誤爆?したときこそハザードがいるね。
ここは渋滞はしてなかったけど。
263HG名無しさん:2009/04/16(木) 05:39:06 ID:/DwTj1mg
電飾の話なんじゃね?
264HG名無しさん:2009/04/16(木) 13:17:32 ID:mxXjKV+6
ハザード点けなきゃ!
265HG名無しさん:2009/04/17(金) 10:26:14 ID:gxuyJ7Vr
既出かと思うけど、永谷園「トミカふりかけ」のダンプカー入手。
サイズはキャブの高さが若干低いけど、何とかNスケール。
キャブの窓が抜けてないので遠景で使うしかないけど・・。
タイヤ替えてみたら「結構いいかも・・。」という感じ。
巻き込み防止バーを付けて色刺ししたらもっと映えるかも・・。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1239931056413.jpg
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1239931113060.jpg
266HG名無しさん:2009/04/17(金) 12:46:49 ID:52kMmA+9
おおいいネ。
ドルフィン蜂の巣グリルってやつ?
会社の帰り買いにいこう。
問題は売ってるかどうかと、あってもダンプを引き当てられるかだ。
ブラインドパッケージじゃないことを祈る。
267HG名無しさん:2009/04/17(金) 15:01:09 ID:/cg0xLWG
>>265
漏れはキャンデーについてた時に買ったよ。
感動的なほどの1/150サイズなんだよなこれ。
268HG名無しさん:2009/04/17(金) 15:29:58 ID:gxuyJ7Vr
>>266
ミニカーは10種類(だったか?)あるけどブラインドじゃないのでダンプ選べます。
詳しくは「永谷園 トミカふりかけ」で検索してみてください。
定価250円だそうですが、自分は100均のダイソーの食料品コーナーで105円で買いましたけど・・。
269HG名無しさん:2009/04/17(金) 15:51:20 ID:JU0rUzo7
モノはカプセルトミカの其れそのものだな >ダンプ
270HG名無しさん:2009/04/17(金) 15:58:46 ID:8tYLwICP
いや別物のはず
271HG名無しさん:2009/04/17(金) 16:25:17 ID:UNbgRx0z
>>269
カプセルトミカなら一回り小さいだろ
272HG名無しさん:2009/04/17(金) 17:00:44 ID:8tYLwICP
あ。
「アミューズメントトミカ」とも、やっぱり別物な。
273HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:41:05 ID:LrrlwAgE
ミニトミカとか、アミューズメントトミカとかと一緒っぽい >ダンプ
Kayaタンとこに貼ってあった。
274Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/17(金) 19:51:31 ID:HYq6NZdH
275Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/17(金) 20:22:34 ID:HYq6NZdH
トミカふりかけはこれの左側のと同一だった。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1628664-1-6517269-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1628664-2-6517271-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1628664-3-6517273-pc.jpg

ちょっと大きめのスーパーの食品売り場(小さくて狭いところはこういう余計な商品は扱わないから)に行けば余裕で残ってるので選び放題なところが多い。
子供はお菓子売り場にしか興味ないし、親はRX-7パトカー辺りを買い与えそうだし。
276HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:45:19 ID:8tYLwICP
泡に7弾画像キタw
さすがに出来よくてニヤニヤしっぱなしだが、みんなの見立てはどう?
277HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:30:44 ID:45iRuXeg
キャラバンはつくづく渋いチョイスだな、と思う。
ホンダのTNは先日発売されたカブと共に、ホンダ二輪販社を作りたくなるな。
278HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:12:00 ID:URGYMcjO
シクレはボンゴ・ブローニーのJPエクスプレス仕様でね(はぁと
279HG名無しさん:2009/04/18(土) 07:48:32 ID:BvKlxm/u
岩手のサンバーは入ってないのか?
280HG名無しさん:2009/04/19(日) 09:20:49 ID:A8NH5ci6
>>279
1/150では判別不能
281HG名無しさん:2009/04/19(日) 18:00:53 ID:ZE8ZGwnO
マルカの建機が価格と内容大幅変更
282HG名無しさん:2009/04/19(日) 19:41:09 ID:A8NH5ci6
>>278
シクレはバネットかデリカでもいいな(はぁと
283HG名無しさん:2009/04/19(日) 19:44:08 ID:ev1zYmCi
ttp://www.1999.co.jp/10088725
まさかのNスケール…
284HG名無しさん:2009/04/20(月) 00:30:30 ID:9aKrc8Gd
>>278
シクレはマツダボンゴの救急車仕様がいいなぁ‥
もっとも実車には(たぶん)無いんだが
285HG名無しさん:2009/04/20(月) 01:30:10 ID:BlvIBlGO
現行車で消防署やりたいなら、救急車は出動中という設定でおk
しかしここまで消防車救急車揃ってきてしまうと、ここは大きな穴と感じるだろうな。

とりあえずシクレ希望はサンバーとTNの消防軽トラセットで
286HG名無しさん:2009/04/20(月) 01:33:24 ID:H0xPS+oS
>>283
>驚愕のスタイルに驚くことなかれ!!
あーまたとんでもない酷いスタイルで製品化するのか・・・
287HG名無しさん:2009/04/20(月) 08:39:25 ID:cc948ETt
>>285
カーコレの赤フイットに赤色灯つけて簡単に消防指揮?車
288HG名無しさん:2009/04/20(月) 09:33:46 ID:ysU36v/r
>>286
そっちの驚愕かよw

つか、さすがの広島でも、ボンゴの救急車なんていないよな?
289HG名無しさん:2009/04/20(月) 11:41:13 ID:eGTWTX39
>>288
工場の自衛消防隊とか病院所有のなら見た事があるような気がするけど
消防署にはまずないね
あと日赤の血液運搬車とか
290HG名無しさん:2009/04/21(火) 07:26:05 ID:xMOgh+xr
マルカの建機の変更詳細

1.昨夏発表の製品構成と価格 (中止) 
@ロータリー除雪車(2色)
A高所作業車(3色)
Bトップリフター(3色)
Cグレードローラ(2色)
Dアスファルトフィニッシャ(2色) 
計:12種類   
メーカー予価:¥525 (¥6,300/ボックス)  

2.今回発表の製品構成と価格   
@かにクレーン(2色)
A坑内用ダンプトラック(3色)
B高速路面清掃車(2色)
C空港専用スノースイーパー(2色)
Dジョークラッシャー(2色) 
計:12種類   メーカー予価:¥630 (¥7,560/ボックス)
291HG名無しさん:2009/04/21(火) 08:08:50 ID:KLbfUWgs
現代の救急車って、もしかしてカーコレの枠内ではやり辛かったりするのかな。
パラメディック出すためにバリ展としてジャンボタクシーとか、ちょっと無理あるし・・・。
やっぱりハイエースに深屋根パーツ被せるとかが関の山(間違いじゃないけど)か?
292HG名無しさん:2009/04/21(火) 08:23:26 ID:nkMQQpq1
何のための消防車枠だ(ヲ
293HG名無しさん:2009/04/21(火) 12:48:56 ID:n0NoB83/
>>291
ジャンボ・タクシーに福祉サービスカー位のバリは増やせる。

ハイエースよりも現行キャラバンの方がバリ展開し易いかも。
パト・救急・タクシー・高速道路作業表示車等・・・
294HG名無しさん:2009/04/21(火) 19:20:41 ID:PnsdS/FH
空港の作業車とレーシングカーの製品化希望
295HG名無しさん:2009/04/22(水) 22:00:16 ID:wCErSvm0
Nスケールの軍用機、車両セット売ってるのは
見たことあるな。
296HG名無しさん:2009/04/23(木) 07:50:35 ID:ofGzwLWe
アイコムのだろ。
297HG名無しさん:2009/04/23(木) 21:14:42 ID:ZdnfypBV
>>293
キャラバンなら2代目・3代目でもバリ展開しやすいな
298HG名無しさん:2009/04/24(金) 00:04:56 ID:Mkx8VHoT
やっぱりハイエースとエルグランドキボンヌかなぁ
299HG名無しさん:2009/04/24(金) 03:08:32 ID:Ldd0ZSUf
ハイエースが先代のだと、デュトロ/ダイナが生きてくるな。
300Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/24(金) 03:29:01 ID:n1x8txHJ
>>299
ガテン系率も高いからトラコレの土木系とも相性がいいね。
301HG名無しさん:2009/04/24(金) 04:01:55 ID:Ldd0ZSUf
黄灯やルーフキャリア載せてとか・・・いいねえ。
>>299には「ニコイチ」という言葉を添えておこう。
302HG名無しさん:2009/04/24(金) 16:07:04 ID:4BR/h+dx
>>298
ついでにグランビアとアトラスもね
303HG名無しさん:2009/04/24(金) 20:50:31 ID:wYnXtmoQ
なんか面白そうな話が出てる。

http://www.syokugan-ohkoku.com/whatsnew/weblog/top.html#4/22
304HG名無しさん:2009/04/24(金) 20:57:18 ID:Mkx8VHoT
>>303
良さげだな

これで発売中止にならなければな
305HG名無しさん:2009/04/26(日) 00:16:22 ID:EoHidWDr
ああ、トップリフター…
306HG名無しさん:2009/04/26(日) 00:25:13 ID:MoJSYEQn
トレーラー・トラックコレクション7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1216818864/

追い出す意味でなくご案内。

307HG名無しさん:2009/04/27(月) 08:28:17 ID:CvcfaBCx
Fトイのは重機回送車があるから、あっちのスレでいいと思うけど、建設機械って本来どこで扱えばいいんだろ。
今はなんとなくトラトレスレで盛り上がってるけど。
まだ、単発スレ建てるほどの量でもないしなぁ。
308HG名無しさん:2009/04/27(月) 09:08:43 ID:D5/vViRN
いま探したんだけど、こんなとこがあった。
スレタイに関わらず、建機ミニチュア全般を語ってるみたい。

【シンセイ】なつかしの建機ミニチュア【永大】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186984621/
309キョメイキョシ:2009/04/29(水) 19:58:50 ID:EaK2YK1X
>>293
それっぽい車がもうあるじゃん。
310HG名無しさん:2009/04/30(木) 03:13:41 ID:Xeb6qtd+
>>303
うーん、確かに面白そうな話だけど今まで出たアイテムと結構かぶってるのが・・・
どうせなら他社が出してないような奴にすれば良かったのに
311HG名無しさん:2009/04/30(木) 06:56:29 ID:mYds/5x2
>>310
他社が出してない巨大ダンプとかクラッシャージョーとか空港の除雪車とかかにクレーンですね、わかりますw
312HG名無しさん:2009/04/30(木) 07:59:22 ID:jqan6kwG
そ、それはちょっと
313HG名無しさん:2009/04/30(木) 12:46:13 ID:mYds/5x2
それが某おもちゃ屋の方針ですか何か?
314HG名無しさん:2009/05/02(土) 07:45:02 ID:9qXGPQKb
ジオコレで中古車屋が出るね。
日産チェリー店やプリンス店・サニー店等、古めのディーラーもお願いします。
315HG名無しさん:2009/05/02(土) 08:10:53 ID:ho7dO7YE
>>314
Z専門店をやる人続出の悪寒。
316HG名無しさん:2009/05/02(土) 08:16:57 ID:McQ6fWx+
187 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2009/05/01(金) 12:54:11 ID:FNGouPvo
(中略)
セリカXX専門の中古車屋でもでっち上げるかな。
317HG名無しさん:2009/05/02(土) 15:00:21 ID:Gv4BU5+D
>>314
あとトヨタオートやホンダベルノ店もね
318HG名無しさん:2009/05/02(土) 18:48:14 ID:/CW8JD+K
>>317
トヨタビスタ店や三菱カープラザ店とかも
319Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/02(土) 21:05:28 ID:6EoO41ph
マツダならブランド乱立でバリ展しまくりw
320HG名無しさん:2009/05/02(土) 21:49:22 ID:BIuPDVL0
この建物はいいなぁ。自分の求めていたものだ
Nミニカー置き場もトミカ置き場も
中古車屋Aのような、ちょっと趣味が入ったモータースっていうような設定だから
321HG名無しさん:2009/05/02(土) 22:37:14 ID:9qXGPQKb
サービスパーツで「特選!中古車」みたいな感じで、
車を覆うカラフルなモール?が欲しいねぇ。
あと、プライスカード様のシールと古めのキャンターか
アトラスのローダーor二台積みキャリアを。。。

バスコレ・トラコレ様に、日野・ふそう・いすゞ・日デの販社も出してね。
322HG名無しさん:2009/05/03(日) 09:22:37 ID:uDJKhRVQ
フロントガラスの「○○万円」ってプライスカードのステッカーくらい当たり前に付くんだろうな?
323HG名無しさん:2009/05/03(日) 23:46:57 ID:hNg8/IBf
そしてこのスレの住人的の流れから仕手建機・バス・トラックにもプライス
カードを貼るように・・。
324HG名無しさん:2009/05/04(月) 18:44:17 ID:MwMC1J+w
富井中古車販売
富井オート
クルマのトミイ
325HG名無しさん:2009/05/04(月) 19:21:18 ID:paSDaZF6
トミーテック・カイラ
トミテ夢工房
トミーテック・ジャパン

も追加で。
326HG名無しさん:2009/05/04(月) 22:17:50 ID:bchtAwL9
>>325
トミーテック・カイラにワロスw
327HG名無しさん:2009/05/05(火) 00:05:23 ID:4OMuZTgg
>>325
富井モータースも追加で
328HG名無しさん:2009/05/05(火) 07:13:11 ID:/z3rTc6W
セリカが余ってるから、よろしくトミデッグも追加。
329HG名無しさん:2009/05/08(金) 19:35:54 ID:FMzi3SqH
富井バス販売(株)
330Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/08(金) 19:54:42 ID:xjSVWKUG
>226サンバーがリアエンジン、TNがミッドシップで、、、
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/car/images/car07/11.jpg
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/car/images/car07/05.jpg
積荷を載せるのが勿体ないくらいだよ。
331HG名無しさん:2009/05/08(金) 21:43:03 ID:vo9btvJO
>よろしくトミデッグ

ヨンメリもシャンテもセルボもダルマセリカも無しにかよ
ヨタハチは・・・いいや。
332HG名無しさん:2009/05/11(月) 15:51:29 ID:8ipEyhS6
今頃カーコレ第6弾ゲト

欲しかったヴィッツを一撃で引き当てられて満足( ^ω^)
でも何であの車体色なんだろ?緑はともかく他は見たことない
333HG名無しさん:2009/05/11(月) 18:48:28 ID:XmpsA3e3
>>332
クリーム色はよく見かけるけど
334HG名無しさん:2009/05/11(月) 19:24:15 ID:8ipEyhS6
ありゃ、そうなのか
クリームはデュエットではよく見たんだけどな
ヴィッツは白・黒・銀の定番色以外では紺・緑・水色くらいしか見ない
マーチやフィットは結構いろんな色を見るんだが…
335HG名無しさん:2009/05/11(月) 22:52:19 ID:sDewAje7
ヴィッツのI'llだっけか、グリルとかちょっと上級志向になってるやつ
あれにクリーム色が多い
336HG名無しさん:2009/05/12(火) 01:34:58 ID:c8qO6CJo
コンパクトカーの次はプロボックス・ADバン・パートナー・ハイエースあたりの商用車が( ゚Д゚)ホスィバリ展も

プロボックス…サクシード
ADバン…ウィングロード
パートナー…オルティアorスカイウェイブ
ハイエース…ハイメディック

と抜かりないと思うんが地味だから無理くさいか…?
337HG名無しさん:2009/05/12(火) 03:14:28 ID:igg1cJ8w
とりあえず次は商用車のサンバートラックとボンゴバン。
338HG名無しさん:2009/05/12(火) 07:55:02 ID:DatEbXW5
>>336
選定基準が地味とか派手とかじゃないからなぁ。
一時に比べたら、売れる売れないを考えるようになったけど。
339Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/12(火) 12:35:59 ID:sm3KPkP0
>>336
ちょい前時代のアベニール・カロゴン・カルディナなんかも良さげ。
340HG名無しさん:2009/05/12(火) 13:07:24 ID:nlNS1noH
地味でいってくれたらいいよ。
GWの高速渋滞やPA空撮見てたら、やっぱり白黒銀系統に占められてた。
341HG名無しさん:2009/05/13(水) 17:24:49 ID:AZ7oM7ub
デュトロ+ボンゴ=デュトロ・ルートバンとボンゴトラック
(゚д゚)ウマー
342HG名無しさん:2009/05/15(金) 07:49:51 ID:PcS7+eho
カーコレ新作来たね。

初代オデッセイ
先代エスティマ
現行エルグランド
新型アルファード
343HG名無しさん:2009/05/15(金) 10:32:59 ID:PcS7+eho
ひねくれ担当者なら、
スズキ・ランディ
デルタワゴン
初代ファーゴ
シビック・シャトル
の筈。
344HG名無しさん:2009/05/15(金) 12:49:25 ID:uvYCDNrx
珍バンイラネ
345HG名無しさん:2009/05/15(金) 20:12:15 ID:7FB6gQEd
静観してたがマジだったのかorz・・・いやいやもといGJ
ttp://www.rc-awaza.com/event0905/tomytec/l/018.jpg

エルグランドとアルファードが被るな。
どっちかをノア、ランディwクラスにしといてくれても良かった。
箱買いはするけど、増車はタイヤ取りできるかどうか等を見てだな。
346HG名無しさん:2009/05/15(金) 20:51:24 ID:nT3zoliW
マジミニバンか・・・
まあ、うれしい事はうれしいけど
347HG名無しさん:2009/05/15(金) 23:43:45 ID:WO/13Gds
セレナも欲しいな
348HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:05:30 ID:GpMPGMOb
バネット・セレナ?
349HG名無しさん:2009/05/16(土) 13:19:05 ID:Zpns8jkK
Nスケールで車種を企画するならオイルショック前、排ガス規制前、の車種にしてくれないと古い車種の実感が湧かない。
350HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:50:51 ID:yhnFaJ8S
日曜に静岡行く方は中の人に
「ホイールのリムは手塗りでも塗れる程度にハッキリ表現しておくれ」て頼んどいてくれまいか。
351HG名無しさん:2009/05/17(日) 19:11:26 ID:7f9w6U4h
http://imepita.jp/20090517/687430

カプセルトミカのマイクロバスなんだが、ミニバスのリエッセと比べてこの大きさは小さすぎだよね?
352HG名無しさん:2009/05/17(日) 20:54:09 ID:Tfu9MbJx
しっかしカーコレで構成しようとするとワゴン車しかいない警察署になる一方なんだが
353HG名無しさん:2009/05/17(日) 21:02:20 ID:DT3BTm4k
コンパクトカー1BOXミニバンと出ると
いよいよ最近のセダンが不足してきたね
354HG名無しさん:2009/05/17(日) 21:07:10 ID:+3Kd02U6
最近のセダンのコンフォートはまだか・・・w
355HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:06:07 ID:xDgnhgka
TLV-NEOで230が出るんだから1/150カーコレでも期待だな。

>>352
(*´ー`)つ Z
356HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:16:42 ID:Tfu9MbJx
>>355
あんなもん所轄にいりません。本当にありがとうございましたw
357HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:21:07 ID:xDgnhgka
ワゴン車しかいないと仰るのでにお教えしました。
入手難ありのシクレ除外もしました。
本当にありがとうございましたw
358HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:28:27 ID:xDgnhgka
まあお互い冗談は置いといて。

エルグランド指揮車登場で、ますます現行救急車への期待というか要望が高まるところかもな。
カプセルエムテック的手法でミニバン編シクレに無理やりねじ込むか・・・
(以下駄文を続けようと思ったが>>291で言ってたんだった)
359HG名無しさん:2009/05/17(日) 23:22:29 ID:LCnvfJnc
成田の検疫所のキャラバン救急車に萌え。
360HG名無しさん:2009/05/18(月) 00:20:57 ID:q6RG9a5T
>>352
コンパクトカー編・マーチパト

ミニバン編で。。。

アルファード=護送車
エルグランド=護送車・ネクスコ道路維持車
エスティマ=護送車・パンダパトが、作れるね。

旧型エルグランドなら、なんちゃってパラメディックが作れるが。。。
361Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/18(月) 00:27:28 ID:Br35q7ry
>>355
フラグ立ちまくり

これを1/150で再現出来る日は近いな。
http://www.youtube.com/watch?v=pQ8bTJNWcLg
362Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/18(月) 02:25:22 ID:Br35q7ry
うp
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1679157&mode=&br=pc&s=
エスティマの3列目・後部窓がどうなるのかキニナル!
363HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:20:46 ID:eiiqjGKk
>>360
マーチパトはシクレだろ。誰でも入手できてるもんじゃねぇ
セダン型警らパトカー皆無なんてありえねぇと俺も思うが・・・

アル、エルの捜車だらけの警察署もそうそうねぇし
エスティマは各署一台しか置かないような警視庁の対策車だし
ならボンゴをロングにして事故処理車でも出しておけよと。


13クラ改警らパトカーで我慢するのは限界だぞ
セダンを出せ富
364HG名無しさん:2009/05/18(月) 11:49:36 ID:cTcuGKhl
エルグランドがカッコイイな
365HG名無しさん:2009/05/18(月) 12:29:26 ID:r9qEocJD
>>363
売れ筋どまんなかの商品は出さないのが富テク流。
366HG名無しさん:2009/05/18(月) 21:18:11 ID:Xsf4d3qr
>ならボンゴをロングにして事故処理車でも出しておけよと。
それいいなw
確かに警察の車ではよく目にする部類だ。
367HG名無しさん:2009/05/18(月) 21:22:45 ID:0/wyFu97
その前に最近のセダンの凋落ぶりからして期待できるか?現行でいえば
クラウン・ティアナ・カローラアクシオ・アリオンくらいだぞ。マークXはNス
ケールではクラウンとの違いを出しにくいし。

むしろセダンよりもワゴンR・ムーヴなどの軽が先では?
368HG名無しさん:2009/05/18(月) 23:38:25 ID:UgN9EKyh
>>362
さすが。スレ住民が本当に見たい画を貼ってくれるのはやっぱKayaたんだけ!(((/´3`)/チュー

エスティマのガラスは確かに面白い。色々推測してしまうけど書いても意味ないか。
(構造研究のため初めて6弾を分解した。
 だって見るのは楽しいけど、 いじる気しなくてタッチアップ塗装すらしてないw)
スモーク部がこれだけ黒いなら缶コーヒーの某オマケみたいにメクラして黒塗りでもいいんじゃないのと思うが、そうならないところが偉い。

ハチマルはN版と被る3車種すべて、大小変化つけてきてるね。
369HG名無しさん:2009/05/18(月) 23:58:08 ID:SiWYa3iy
>>367
Nスケールで、ワゴンRとムーヴの違いがわかる御主なら、
マークXと、クラウンを見分けるのもたやすかろうて、、、
370HG名無しさん:2009/05/19(火) 00:27:19 ID:O0NTKvwY
>>363
キャラバンの事故処理車をラインナップに加えとけばよかったのに
371HG名無しさん:2009/05/19(火) 00:31:39 ID:O0NTKvwY
>>354
その前にクジラ以降の歴代クラウンセダンだろ
372HG名無しさん:2009/05/19(火) 00:33:17 ID:O0NTKvwY
>>360
オデッセイ=ワゴンタクシー
アルファード=ファイヤーチーフ
エスティマ=ファイヤーチーフもね
373HG名無しさん:2009/05/19(火) 00:35:00 ID:O0NTKvwY
>>367
70年代後半〜80年代のセダンを出せばいいのに
374HG名無しさん:2009/05/19(火) 02:31:38 ID:e98ME2VP
グランド・ファミリア、フローリアン、ステーツマン・デビル、ローレル・スピリット・・・
変化球を投げてきそうだな、70〜80年代
375HG名無しさん:2009/05/19(火) 03:01:51 ID:06PFUyjS
>>367
ステーションワゴンと2種2種くらいで出すという手もあるしタクシー混ぜても良いし・・・
376HG名無しさん:2009/05/19(火) 07:21:22 ID:MRODJc1s
356も所轄にいりません
377HG名無しさん:2009/05/19(火) 18:15:54 ID:43/XDz8Z
今は箱も残ってなくって何スケールなのか分からないんだけど、この模型の詳細
分かる人いない?
ググてみてもマルカのとかFtoyのしか出てこなくって。。。
よろしくたのんます。

http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0490.jpg
378377ですが何か?:2009/05/19(火) 18:21:55 ID:43/XDz8Z
ちなみに昔からやってる模型屋さんで4年くらい前?に買いますた。
パッケージの台紙がカビて腐ってるのもありました。
だから購入当初でも相当古かったはず。

んでもう一種類あって、深緑色のオフロードダンプが入ってるのもあった。
379HG名無しさん:2009/05/19(火) 21:26:26 ID:sU5DVP/q
>>377
アメリカの建機セットっぽいなぁ。
アトラスだったっけな?
Nスケール近似なら1/160だろな。
380HG名無しさん:2009/05/19(火) 21:53:53 ID:xh1Zpja2
言われてみればTOMIXの昔のレイアウトにこういうのがちょくちょく居たな。
381HG名無しさん:2009/05/20(水) 09:10:02 ID:HUKkwILn
バックマンだろうね。富が昔、ナインスケールの
シールを貼って、プリスターパックで売っていた。
 今でもアメリカの模型店の店頭にはある。
382HG名無しさん:2009/05/20(水) 18:45:30 ID:2SexQntQ
>>381
それですね。
383HG名無しさん:2009/05/20(水) 22:38:26 ID:BV7bDZPH
>>382
をい、IDが神がかってるぞ!!
384HG名無しさん:2009/05/21(木) 15:16:26 ID:q7TjHLZ5
>>379-381
サンクス!!助かったよー・゜・(ノД`)・゜・。

ところで、通販とか、もう買えるとこないんかな。
俺の検索のしかたが悪いのかも知れんが・・
385HG名無しさん:2009/05/21(木) 17:15:11 ID:bd/P6kal
>>384
あったら漏れも欲しいなぁ。
海外通販なら手に入るかも知れないけどさ。

5年以上前に芦屋のモデルバーンで見たけど、去年行ったらなかったわ。
386HG名無しさん:2009/05/23(土) 14:52:03 ID:ag8K509t
>>377
URLをいくらクリックしても、建設機械と思われる画像が出てこない…
387HG名無しさん:2009/05/23(土) 15:02:49 ID:g5PKD+MT
>>386
アップローダーが悪かったみたいで、すぐ消えたみたい。
なので再うp
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1243058041532.jpg
388HG名無しさん:2009/05/23(土) 18:41:18 ID:X4qrs+/Y
>>385
海外かぁ・・海外からだと送料たけぇしな。。。
俺も買った所に問い合わせたけど、古典キット収集厨が全部持ってったみたい。
ともあれ、見つけたらこっちも報告するからそちらさんもよろです。在庫が2個以上あったらでいいんで。
389HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:39:43 ID:oCv8Cz5O
DQNミニバン用に、街コレで公営住宅を出して欲しいねぇ。
390HG名無しさん:2009/05/25(月) 22:14:31 ID:BTDPTdHc
>>389
グリーンマックスにちょうどいいのが出てる
391HG名無しさん:2009/05/25(月) 22:49:28 ID:snDUT5tg
傍で見てて思ったとおりのレスがついたわ>>389
以下抜粋

933 :HG名無しさん[sage] :2008/12/23(火) 01:16:19 ID:vzycS1dn
スターハウスとかテラスハウスとかもいいけどさ。普通の公団団地作ってくれるメーカー無いの?
GMのインチキ公団じゃなくてちゃんとしたやつ。

938 :HG名無しさん[sage] :2008/12/23(火) 17:29:22 ID:f32fsQ/t
>>933
どのあたりがインチキなのか解説ヨロ

939 :HG名無しさん[sage] :2008/12/24(水) 00:39:02 ID:P/9wvqbh
>>983
中層の公団住宅といえば階段が
http://blogs.yahoo.co.jp/design_factory_net/55677918.html
こんあ風に中に入ってるのがほとんどだよ。GMの公団住宅はただのRCアパート。

瓦屋根はGMので差し替えたら?
392So What? ◆SoWhatIUjM :2009/05/26(火) 00:28:12 ID:12gXPw/k
無くなる前に営団住宅の取材しないと。
393HG名無しさん:2009/05/26(火) 06:57:21 ID:jZY20JYy
>>392
公社でも公団でもなく営団?
394HG名無しさん:2009/05/26(火) 07:55:02 ID:8wdxRe0r
>>391のリンク先消えてるな。
引用文中の939氏が指してるのはこういう感じの奴かな?(イラストだけど)
ttp://t-walker.jp/sr/img/gate/main/d03.jpg
395So What? ◆SoWhatIUjM :2009/05/26(火) 20:44:39 ID:12gXPw/k
>>393
住宅営団が作った引揚者住宅が市内に残っておりまして。
396HG名無しさん:2009/05/26(火) 22:06:14 ID:jZY20JYy
>>395
納得。
きっとそういう話があるんだろなと思ったよ。
397HG名無しさん:2009/05/27(水) 19:12:29 ID:s8dJ7s+z
アヒャ
398HG名無しさん:2009/05/27(水) 19:44:24 ID:v4xowkhz
U12ブルーバード4ドアハードトップSSSアテーサ
C35ローレル・クラブS
出して!
399HG名無しさん:2009/05/28(木) 01:38:40 ID:BE+iKtYf
>>394
これを見て「ウルトラセブン」の「あなたはだあれ?」の回(ゲストが小林昭二氏の回)を思い出した
400HG名無しさん:2009/05/29(金) 23:58:32 ID:Shg0j5Iv
>>398
U11 SSS4HT 後期型
PU11 マキシマ
R31 4HTパサージュGT、前期、後期型もな。
401HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:11:25 ID:as/2sqFU
セダンのパトカーも出さないでミニバン・ワンボックスの警察車両ばかり出すな!
近代的な救急車も出さなのに消防車両ばかり出すな。
この間のクルージングレンジャーも箱車を外しやがって。
馬の運搬車なんて3タイプもいらねーんだよボケ

車種選択している野郎は相当恨みをかっているだろうな。
お前のオナニーっつうか、嫌がらせだろ。

次、エルグラとかミニバン出すんだって?
エルグラとキャラバンのニコイチ救急車をシクレで出せ。
402HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:23:39 ID:mqFQCB7C
>>401
自分で改造して作ろうって発想は無いの?バカなの?
403HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:26:46 ID:as/2sqFU
○○コレ担当はこのスレ見てニヤニヤしているんだろうな
↓(担当の頭の中)
あはは…セダンのパトカー欲しいだろw
富の技術だったらすぐにゼロクラだろうがクルーだろうができるんだよ
俺に権限があるんだよ
欲しいかい?
でも出してやらないw
パトカー出したら売れるんだろうなー
でも出してやらないw
ん?近代的な救急車も欲しいかい?
でも出してやらないw
いつまでも警察署も消防署も近代的な車種で統一できないねー
…じれったいよねぇ…ニヤニヤ

こんな調子
で、他社がパトカー出してきたらパトカー乱発して全力で潰すんだろ?
404HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:35:59 ID:Q1H1mcGP
>>401
4弾はガックシだったな。馬運はもれなくポポに回送。
次期トレコレ大鷹も全部後期型で良かったのにムダに
金型起し中期もある、しかもどれも組み替え改造に
向かん車種ばかりが後期型しやがった。(MOLの
奴と、日立物流だけ欲しい、箱買いしイランはポポに
産廃として搬入だな。)
>>402
富の悪徳商法は今日に始まったことではない。
405HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:06:06 ID:kJrX4B66
モデルプランニングのリリースしたものはカーコレ化されることが多いな。
406HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:12:24 ID:Oci+DTB5
>>403
思わず保存した
407HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:13:58 ID:946tEMWw
バンダイさん!
ワーキングビークルでパトカー・救急車出しませんか?
働く車ですよ。
大ヒット間違いなし
408HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:17:37 ID:ApZyup1W
この流れでパブリカとかS13とかケンメリハコスカ出ないかな。
409HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:52:11 ID:lRc/hmw0
>>401
かといって緊急車両がそんなに大量に必要かというと・・・

こういう時にレジン屋とかがコンバージョンキットみたいなの出せばいいのにな。
エルグランドの前半分を切り継いでくださいみたいな。
救急車自体そんなにたくさん必要なわけではないからこれくらいがちょうど良さそう。

出せば富から被せられるような状態だからどこもやろうとしないか・・・
410HG名無しさん:2009/05/31(日) 01:09:02 ID:WdmZWxQu
カトーのアレが1/150だったら・・
河合のアレもセダン1個くらい混ぜれば売れたのに・・
411HG名無しさん:2009/05/31(日) 01:09:27 ID:PN+ivkkb
そこでトライハートの出番ですよ
これはほぼ確実に富から出ないであろう
412HG名無しさん:2009/05/31(日) 08:54:12 ID:vZAFEY53
401=404
www
413HG名無しさん:2009/05/31(日) 09:08:14 ID:946tEMWw
ワンボックス…軽トラ…そしてミニバン…
次はSUVですかね?
パジェロ・サーフ・RAV4…
でエクストレイルの警察車両がラインナップされると…
バスコレでも機動隊車両くるかな。

いつまでもセダンパトカーなしw

430セドパトでいいから定番化ぎぼんm(__)m
とお願いしているうちは無理だな。

製品化 忘れた頃に やってくる (藁
414HG名無しさん:2009/05/31(日) 10:33:05 ID:k9qjBWK8
>>407
はじめに[ワーキングビークル]って商品名聞いたとき、あー緊急車両やるんだなって思ったのに、結局かすりもしなかった…
もし警察消防車両出してきてたら、富テクと泥沼合戦になってて、あげくの果てには仕方なく
あちこちのレイアウトで西部警察のロケとか安保反対闘争とか起きてて、今頃「パンダ赤車もうイラネ」なんてことになってたかもな。
415HG名無しさん:2009/06/01(月) 01:56:16 ID:+JcSHZiR
結局ワーキングビークルって何がやりたかったんだろな

アイコムかエフトイズで救急車とパトカー出してくれないかな
416HG名無しさん:2009/06/01(月) 04:29:09 ID:8TPL7kKo
エフトイズに期待したいかな。見た目がしっかりしてればプラ一体成形にタイヤパーツ付いてる感じでもいいや。

詫びは途中でわけのわからんことしてたしなあ。ヌルヌルモールドの第一弾を色換えで復活させてみたり。
中継車や4軸低床は出来も悪くなかったし美味しかったけど。
417HG名無しさん:2009/06/01(月) 09:34:12 ID:eNYzYpwT
結局、商品にかけるコストの問題かなぁ…
詫びは、はなから使い回しで逃げ切るつもりだったのかと勘ぐってしまう。
今となっては8弾の評価は高いんだけど、それも富テクが箱流用の手抜きしたからだしなぁ。
418HG名無しさん:2009/06/01(月) 17:14:11 ID:lD9bbWlL
>>403
富の技術ならスカイラインもマークUもルーチェもシグマも出来そうなんだがな
419HG名無しさん:2009/06/01(月) 17:15:06 ID:lD9bbWlL
>>407
出たとしても1/72になるんだろうな
420HG名無しさん:2009/06/01(月) 17:16:48 ID:lD9bbWlL
>>413
430セドパトならシークレットがある
歴代のクラウン・スカGセダン・マークUセダンに期待しようぜ
421HG名無しさん:2009/06/01(月) 17:31:25 ID:jv8TXjUQ
シグマパト
うー たまらんなー

タクにもできて一石二鳥か。
422HG名無しさん:2009/06/01(月) 17:49:25 ID:jv8TXjUQ
ハッ(゚o゚)
ここでギボンヌ・マンセーしたらコレ担当に外されてしまうw
ユーザーが欲しいモノは外す主義みたいだから
シグマイラネ(゚听) コレデOK
423HG名無しさん:2009/06/01(月) 19:16:37 ID:d5l9dqYk
三菱サッポロイラネ
424HG名無しさん:2009/06/01(月) 20:39:25 ID:eNYzYpwT
カーコレイラネ
ヤメロヤメロ
425HG名無しさん:2009/06/01(月) 23:46:45 ID:6XCU1SAD
マジレスすると、ふそうTシリーズはいらんからな
426HG名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:31 ID:lBpP0/WC
パラメディックだけはイラネ
そんなもん出すくらいならミニバン各種出せ
427HG名無しさん:2009/06/02(火) 01:13:12 ID:r+Aklstm
安全コロナイラネ
428HG名無しさん:2009/06/02(火) 01:23:54 ID:f+JpdO1T
>>405
240Z 32Z エルフ清掃車・バキューム フィット 
こんどエスティマも被った。
S13やスバル360も被らないかな。
429HG名無しさん:2009/06/02(火) 01:30:23 ID:xpQjNTjf
コロナのスーパールーミーをもそもそとイラネ。
430HG名無しさん:2009/06/02(火) 03:00:13 ID:Bi90P0Bh
きぼんぬタイムかw

コンパクトカー塗り替え中。さすがに緑とかドピンクとかオレンジとかの車は見ないしさ・・・
ttp://user.ftth100.net/BUS/oreore/src/1243878990604.jpg
中古車サイト見るとどんな色が多いかが台数表示できるからわかりやすいな。
同じようなコンパクトカーでも車種によって色の偏りがあったりするのが面白い。
431HG名無しさん:2009/06/02(火) 03:04:05 ID:Bi90P0Bh
今トミテクサイト見て知ったけど、ボンゴとキャラバンは窓ガラスパーツがカーコレHGみたいになってるんだな。
荷物乗せて遊んでくださいという粋な計らいだろうかw
432HG名無しさん:2009/06/02(火) 03:08:33 ID:f+JpdO1T
かなり久々に刺激のあるネタが
433HG名無しさん:2009/06/02(火) 08:23:03 ID:k8EyfXlJ
セドリックイラネ
434HG名無しさん:2009/06/02(火) 09:10:20 ID:oylLmxEb
初代セドリックはあってもいいw

クラウン?クラウンなんかいらんイラン。
ましてやパトカーなんてうんこ召し上がれだ!!
435HG名無しさん:2009/06/02(火) 09:43:51 ID:g44XXUrI
流れに乗らずにクジラきぼん。但しハチマルの縮小コピペは許さん。
436HG名無しさん:2009/06/02(火) 10:49:44 ID:k8EyfXlJ
もう俺の支配下の警察はセダンやめてワンボックスやミニバンのパトカーに移行したよ
居住性の向上で容疑者にもすこぶる好評
今度入る新型ボンゴは280psのハイパワーエンジン積んでる
と、思わんとやってられん。
437HG名無しさん:2009/06/02(火) 15:27:54 ID:zofr8ANM
セドリック欲しい特に230、130シリーズ。ただし80ではいらねー。
438HG名無しさん:2009/06/02(火) 18:07:38 ID:oylLmxEb
>>437
あ〜あ、1/80で230セドパトカー発売フラグ立てちゃった。
439HG名無しさん:2009/06/02(火) 18:54:24 ID:Cls7jM/U
では改めて。
セドパト、クラウンパト、150分の1でもイラネ。TLVやハチマルだけでやってろ。
440HG名無しさん:2009/06/03(水) 08:34:08 ID:w1IOu4bu
>>439
はい、お仰せのとおりに(by中の人
441HG名無しさん:2009/06/03(水) 08:50:25 ID:mrp1TjBG
マイクロバスコレクションまだ?
でもマツダのマイクロバスはいらんぞw
442HG名無しさん:2009/06/03(水) 17:17:18 ID:RBFuT8Un
パークウェイロータリー
443HG名無しさん:2009/06/03(水) 19:54:11 ID:aMMbmeEt
選挙も近いし、ボンゴのサイドウィンドウ開けて、ウグイス嬢載せて選挙カーを作ろう。
444HG名無しさん:2009/06/03(水) 20:19:53 ID:mrp1TjBG
幸福実現党をぜひw
445HG名無しさん:2009/06/03(水) 22:10:06 ID:w1IOu4bu
カーコレユーザーの幸福は実現しませんw
446HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:02:22 ID:w106duv/

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!
ザ・カーコレクション基本セットF1 1.280円
フィット(ピンク)/ヴィッツ(セブンイレブン)/デミオ(パトロールカー)/マーチ(自主防犯車)4台セット
ザ・カーコレクション基本セットF2 1.280円 
フィット(自主防犯車)/ヴィッツ(ブルーン)/デミオ(ファミリーマート)/マーチ(消防仕様)4台セット
447HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:47:04 ID:sFQ+0KK8
通常弾とは違った意味で派手だな
448HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:52:56 ID:hkidj7Di
ソース見つからないなあ。大量に予定品が追加されたホビーサーチにも無いようだし。んぎさん所にも無い。

自主防犯車が両方に入ってるってマジか?
というか、その内容ならまだ売ってる通常弾買うわ。
449HG名無しさん:2009/06/04(木) 02:14:17 ID:w106duv/
>>448
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   
    ⌒ ⌒
450HG名無しさん:2009/06/04(木) 08:00:58 ID:1MR3s3rV
>>448

探せばイラストも出ているよ。
451HG名無しさん:2009/06/04(木) 08:26:05 ID:vk47G25K
>>448
基本的に鉄道車両以外は、んぎさんとこには出ないよ。
452HG名無しさん:2009/06/04(木) 08:34:59 ID:vk47G25K
>>446
F2のヴィッツの、ぶ、ブルーンって、何?
新婚さんいらっしゃいのCMで出る奴か?

それと、コンビニの事業者はトミックスの建物にあわせろよ…
453HG名無しさん:2009/06/04(木) 10:34:56 ID:VDHtpfCR
マジでそのラインナップかw
シルバーとか黒とか白で固めた無難なセットが欲しかった
ピンクとかブルーンとか・・・
454HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:06:39 ID:1a90ny3c
しょうがないなぁ。
http://www.1999.co.jp/10091879
http://www.1999.co.jp/10091882

バスコレ14弾も9月発売のはずなのだが、また来ないね。
455HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:32:35 ID:4AL1v76w
根性で社名とかは剥がすしかねぇな
デミオパトカーがあるだけまだマシか・・・
456So What? ◆SoWhatIUjM :2009/06/04(木) 22:10:35 ID:gDBDANwh
>>454
車種込みで「白4台セット」「銀4台セット」でいいのに…沢山買わせる気、皆無w
457HG名無しさん:2009/06/04(木) 22:20:24 ID:7XuD4d4+
青ヴィッツはよく見かけるから嬉しいかも
458HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:34:47 ID:JIqggUHl
>>456
同じ車ばっかりでも面白くないよ?
459HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:54:38 ID:RV2dVWoC
>>456
ヒント:富技コレシリーズはストレートを微妙に外すのが常套手段
460HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:21:31 ID:3LLiLPee
F1のマーチはトレコレと並べると埠頭の巡回車に見えてくる。
F2のフィットは赤色灯に乗せ換え・表記の変更でパトカーに。
さてと、余った通常品の6弾はキャリアに乗って貰うか。
461HG名無しさん:2009/06/05(金) 01:03:56 ID:+CjI1k2K
>>458
白とか銀とか黒とかはつまらないから数必要とされるわけであって。
レイアウト上に置く車として使いたい人からすると今回の基本セットはどうにも使えないわけで。
コンパクトカー並べたくて沢山買ったら1/4がコンビニの営業車とか、1/2がパトロール系とかどんだけ治安のおかしい街だよw

フィットのパトランプはどうせクリヤーブルー成形なんだろうなあ…
462HG名無しさん:2009/06/05(金) 01:30:42 ID:3l5x0m2D
ランクル80・100・200キボン
463HG名無しさん:2009/06/05(金) 15:17:14 ID:0jOXF0/2
330セドは80で230セドは150でお願い。
464HG名無しさん:2009/06/05(金) 21:19:39 ID:KnEb2DKA
>>459
ボール球だとモロ分かりですが何か?
昔は四球連発してたしw
465HG名無しさん:2009/06/05(金) 22:09:59 ID:etk1vZar
>>461
だったら買わなきゃいいじゃない
466HG名無しさん:2009/06/05(金) 22:18:14 ID:Mq3l7zYz
買わないけど?
富に都合の良い書き込みしかしちゃだめなのか?
467HG名無しさん:2009/06/06(土) 01:25:47 ID:gCqgLXVt
富技は的をはずすことばかりやると、ファンが離れるぞ!ましてやこんな大不況なのに。
468HG名無しさん:2009/06/06(土) 01:33:16 ID:IR1E0m/E
Nの車関係がこれしか選択肢が無い状況だからしぶしぶ買い続けることになるだろうよ。
KATO・GM・蟻は車関係出してないか少数しかないし、ガレージメーカーは1台1000円とかするからね。(ガレージメーカーの値段は設備や販売数の関係でしょうがないんだけどね)
TOMIXの車も計画的生産中止でカーコレ買うように誘導されちゃったし。(代用品が無いタクシーまで生産中止とはね・・・)

京商がバスは頑張ってくれるといいけど、富と京商の担当者が仲間同士で談合みたいになってるって書き込みもどっかにあったし。
469HG名無しさん:2009/06/06(土) 02:09:18 ID:7DAOWiiL
デミオって宮城県警か
470HG名無しさん:2009/06/06(土) 08:36:19 ID:N7e4p4LX
俺は欲しい物がなかなか出んから流用で自作したぞ。
471HG名無しさん:2009/06/06(土) 14:14:31 ID:kT4S+M90
従来の基本セットもバリエーション増やしていいな。
472HG名無しさん:2009/06/06(土) 17:02:10 ID:uYb2hB9S
>>467
君は買わなくても他の大多数が買うから問題ないよ、(富担当者)
473HG名無しさん:2009/06/06(土) 17:43:38 ID:gccdO3Ks
>KATO・GM・蟻は車関係出してないか少数しかないし
KATOは車載用クラウンとジオタウンのタクシー営業所、警察署にそれぞれ付属してる。
GMは乗用車はないがバス、塵芥車、バキュームカーはある。
蟻はブル910もどきがカートレインに付属していた。
474HG名無しさん:2009/06/06(土) 17:48:31 ID:vVKN7tQt
>GMは乗用車はないがバス、塵芥車、バキュームカーはある。
バスは出来はそこそこ良いけど再生産しない観光バス、1/144にしたせいででかくて他と並べられない路線バス、値段高い割に出来の悪いノンステップバス・・・
塵芥車・バキュームカーは富のキャブOEM供給が止まって生産中止。

無いのと同じなんじゃ・・・
475HG名無しさん:2009/06/06(土) 19:39:26 ID:TYQ0Rmpo
大の字は余計だな。
476HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:29:45 ID:kT4S+M90
>>473みたいな事を言われたくないから「出してないか少数しかないし」って言い回しにしたんだと思う。
477HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:00:15 ID:2PHT2hx4
>>476
>>473みたいなのって大体池沼っぽいだろ
478HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:46:21 ID:zahUtJh1
>>467
自分はカーコレ5弾以降は的を得ていると思うが。そして基本セットは既存の
金型を使い回しだからこそ狙ってやっている節が。
479HG名無しさん:2009/06/07(日) 02:25:06 ID:5LIBddcB
>>478
「富は空気読まない」ってワーワー言う奴は常時居るので。
自分の吸って吐いてしてるものだけが「空気」だと思ってるようで。
考えてもごらん、不況とか持ち出してなにそれ、でしょ。
480HG名無しさん:2009/06/07(日) 04:48:47 ID:9ysVgsUp
>>454
店頭にあるうちに6弾増車するか。
481HG名無しさん:2009/06/08(月) 09:02:36 ID:LdpbrRDC
DQミニバンコレクションのシクレは、ヴェルファイアでヨロ。
482HG名無しさん:2009/06/09(火) 22:20:35 ID:oOYzA+Ao
>>474
>塵芥車・バキュームカーは富のキャブOEM供給が止まって生産中止。
マジ?量販店でも結構見かけるが。
483HG名無しさん:2009/06/09(火) 22:47:01 ID:Q0qKUdQt
そりゃ以前からの在庫があるから店に並んでるのは当然だと思うが。
484HG名無しさん:2009/06/09(火) 23:01:28 ID:upFzoBbQ
生産中止のソースがわからんがw
初期のロットでは富製品と同じ黄成型だったけど、
最近買ったものは白成型だったな。
富ミニカーがどういう事情でカタログ落ちしたのかは知らんけど
生産不能というのでなければ自慰のオーダーに応えてキャブ供給もできるんじゃない?
または、近年の自慰は他社よりのOEM品を完全にではないが避けてきてるので
金型買取り(できんのかよ)とか自社製キャブ開発とか・・・しないかな。

成型色のこと以外、同じく無ソースだけど。
485HG名無しさん:2009/06/10(水) 08:49:47 ID:2eAfLi3V
たかが自動車の金型なんて、買取も新規作成も、今の自慰がするわけねーじゃんw

しかし、Nスケールの巨人富テクに立ち向かう勇者求む!!
486HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:47:06 ID:3CdgZjp6
》472あなたは、本当に富担当者か!担当者なら客を大事にしろ
487HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:53:24 ID:2eAfLi3V
>>486
客=問屋、小売


しかし、焦らし戦略もいいかげんにしとかないとマジ脳内利益で終わっちまうぞ。
488HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:56:46 ID:3oZx2b2F
何をカッカしてるんだwww
489HG名無しさん:2009/06/11(木) 08:55:51 ID:gU/hZzQV
エンドユーザーがカッカしてるうちが華ですよ閣下w

模型屋に打ち出でてみればコレの山
 金はあれども欲しいものなし。
490HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:32:23 ID:hQzbUVv2
だから何をカッカしてやがるんだとw
491HG名無しさん:2009/06/12(金) 07:50:34 ID:04pd6O2X
いちばんカッカしてるのは小売店かもねw
492HG名無しさん:2009/06/12(金) 08:24:14 ID:ej7vMAMl
問屋との関係で仕入れないわけにもいかないらしいしね。
街コレ・建物コレなんかは再生産やオープンパッケージで再販みたいなのが沢山出てくるから塚ってる。
ストラクチャー自体そんなに売れる物でもないし。
493HG名無しさん:2009/06/12(金) 12:59:55 ID:04pd6O2X
漏れ的には、カーコレもアソートセットが出るようになったから、塗り替え意欲が減衰した。
その分、ブラインド販売分を余分に買わないようにする。
494HG名無しさん:2009/06/12(金) 14:39:28 ID:ej7vMAMl
カーコレは塗り替えたら被るってパターン少なくね?パト厨なら別だけど。
アソートセットの方が鉄模のストラクチャーとして使えるのが少ないし、俺的にはブラインド版の方がいいと思ってるけど。
495HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:09:16 ID:SUfS/Oef
>>472
本当に富担当者か? 
ならば、「富時代のN自動車を復活しろ!」とまではいわないから、

・現行車種を積極的に発売(ランクルとかインサイトとかプリウスとか・・・)
・蟻並みの「月1回」新作発売で(無理なら2回に1回は塗り替え等でもオケ)
・可能なら、トミカで発売済みの車種も片っ端から「Nサイズ」で製品化。
・今まで出た車種の型を流用した新たな商品の開発
 (1) 未 塗 装 組 み 立 て カーコレセットの発売(3台セット等で。塗り替え厨に最適)
 (2) パトカー等改造部品セットの発売(パトカー等改造厨に最適)
・「駐車スペースありの」建コレには、全てカーコレ1台付属。 可能なら限定塗装も。
・旧富の韓国製高級車もリメイクで製品化(セルシオ・スカイライン・ベンツ)、可能ならナノ・ロールスロイス・フェラーリテスサロッサ 等も
・↑は、富テクニューホビー史上初の 韓 国 製 ・ 台 湾 製 でw
・母べぇに続き、タイアップ建コレ発売(もちろんNスケールで。冬のソナタ「不可能な家」とか) ←それにカーコレ(ヒュンダイソナタ特別色等)付属w
496HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:14:56 ID:ej7vMAMl
なんかとんでもない要望混ざってるぞw

未塗装は3台といわず10台セットくらいにしても良さそうな。
ただあの小ささだから塗れないって考える人も多そうだな。
バスコレで未塗装を売ったこともあるし、トミテク通販限定みたいな感じでもいいかも。
497HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:25:34 ID:k30qDD03
チョン車なんか刑事ドラマの犯人車とか事故車とかスクラップとかスタント車にしか使えないw
498HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:43:14 ID:ttPVrzQA
>>497
チョンダイのデラを作ればよろしゅう
499HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:02:47 ID:EdGNW2gC
伸びた割には
500HG名無しさん:2009/06/13(土) 04:58:32 ID:Wki0F7ol
しかしセットの奴、あくまでマーチのパトを出さないのがなんだかね
まあデミオのがあるからいいけどさ
501HG名無しさん:2009/06/13(土) 10:31:54 ID:vsdVVAut
だって富テクですから。
502HG名無しさん:2009/06/13(土) 10:43:54 ID:gpflIYuk
シクレをそう簡単に基本セットとして売ってしまったら通常版の意味が無くなってしまうよね。
シクレを手に入れるのもブラインド売りを買う楽しみの一つでもあろうし。

「どうせそのうち出るだろう」と思われるようになったら全体的に売れなくなるし。
街コレがそのパターンに入ってる。
503HG名無しさん:2009/06/13(土) 13:32:23 ID:vsdVVAut
シクレを手に入れる…
…楽しみであり苦しみでありw
504HG名無しさん:2009/06/13(土) 16:00:53 ID:uVpGTHk3
自主防犯車より先導車が欲しかった。 
505HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:49:49 ID:EdGNW2gC
>だって富テクうんぬんかんぬん
毎度乙。

しましマーチでも良かったな。
506HG名無しさん:2009/06/13(土) 21:36:12 ID:YqzyLq2Z
>>505
そんなこといったら、ピンクをフィットでなくデミオでやってほしかった。
507HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:29:01 ID:sAWBHTlU
きんたマーチでも良いけどね。
508HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:43 ID:x51ZML/O
お相撲さんは裸でも風邪をひきません
509HG名無しさん:2009/06/14(日) 03:17:52 ID:k7OFqhML
んだけども
カーコレ第一弾のシクレはそのまんま
その後に日本交通セットとして売られたよね
HGバージョンになったりもしたけどさ
またああいうのもやって欲しいな
510HG名無しさん:2009/06/14(日) 07:47:07 ID:Ir6GjJio
>>506
それ、シクレ>ピンクデミオ
511HG名無しさん:2009/06/14(日) 14:41:33 ID:BMwFxoKR
>>508
引くよ!
512HG名無しさん:2009/06/14(日) 15:59:14 ID:fBfA92et
>>511
神ID>BMW
513HG名無しさん:2009/06/15(月) 00:19:01 ID:L4bPcDKb
>>511
「おかげ様ブラザーズ」で検索すると>>507も絡めて発見があるかも無いかも
514HG名無しさん:2009/06/16(火) 17:11:10 ID:TIF8HcZ/
>>513
つバカ
515HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:52:42 ID:c5gDVmbU
ザ・カーコレクション Vol.7の発売はまだかいのうばあさんや・・・
516HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:33:22 ID:s6IyzbpD
>>515
じいさん、さっきも夕飯食べたでしょう
517HG名無しさん:2009/06/18(木) 18:36:12 ID:k/JdPTfe
518HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:24:15 ID:yuwULLLr
第8弾は10月予定か。
年内に出るようがんがれ ><
519HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:23 ID:ObBoyQmU
>>517
早くエルグランド欲しい
520HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:18:24 ID:YzlUCXmt
vol8はワンボックスカー特集なのかな
楽しみだね
521HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:21:37 ID:kCBBJtJI
>>342(1ヶ月以上前)
522HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:59:48 ID:/996ZyNH
エルグランドより、マークIIグランデの方が欲しい。
523HG名無しさん:2009/06/19(金) 08:04:15 ID:0VfFgiEe
書泉(略
524HG名無しさん:2009/06/19(金) 08:09:22 ID:kCBBJtJI
所詮ローカル書店
525HG名無しさん:2009/06/19(金) 09:53:39 ID:QSoYw2hN
書泉マークUグランデ
526HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:36:46 ID:PeY3zrEw
マークIIなら、90・100系のグランデ&ツアラーを。。。
シクレは、100系クレスタの屋根が凹んだ内山田教頭仕様で。
527HG名無しさん:2009/06/20(土) 01:24:06 ID:8p2S1lVg
ブタ目だろと
528HG名無しさん:2009/06/20(土) 15:25:48 ID:tdqR6UTj
いやいや、61・71だろ。
クレスタは初代がいい。
529HG名無しさん:2009/06/20(土) 21:04:02 ID:g4LpaR3b
この前ヤフオクで幸手市の公有財産売却で
マーク2の80のハードトップグランデ消防司令車が出ていた
80系はセダンのパトカーとかタクシー、教習車はみた事あるけど
ハードトップの消防司令車は初めて見てびっくりした
赤一色のその姿は結構格好良かったよ

530HG名無しさん:2009/06/21(日) 01:57:17 ID:7empTCFl
ブタ目も良いけど、ブタケツも頼みますよ(はぁと
531HG名無しさん:2009/06/23(火) 14:15:12 ID:tTOU6kJE
♪アホが見〜る、ブタのけ〜つ♪
532HG名無しさん:2009/06/23(火) 16:20:44 ID:7gaHRKf1
>>531
テラ懐かしスwwwww
533HG名無しさん:2009/06/24(水) 15:07:13 ID:FLfS1crT
カーコレ店頭入荷情報マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
534HG名無しさん:2009/06/24(水) 16:38:01 ID:UoRKWcg5
>>533
本当に今月出るの?
トレコレと被ってるよね。トレコレは26日の金曜日だって話だけど。
535HG名無しさん:2009/06/24(水) 17:39:08 ID:UoRKWcg5
すまん。今三宮序行ったらカーコレ7弾売ってた。

2つ買ってみた、
さて…

あ、いきなりシクレだ(汗
白に細い水色帯のキャラバンとクリームイエローのN360幌車。
536HG名無しさん:2009/06/24(水) 22:20:15 ID:TP1IrHi8
カーコレ7弾のアソートなかなかいいね
1BOXに
キャラバンは救急車が二つ
サンバーは赤帽仕様が二つ
ってな具合に入ってた
普通の奴よりも特殊仕様のほうが好まれるもんね
537HG名無しさん:2009/06/24(水) 22:25:41 ID:3DV1zNo+
>>535エヌコロがシクレだと?えらいことじゃないか。

冗談はさておき、TN-7の小さいことw(当たり前だけど)
サンバーのフレーム周りがちと寂しいな。赤帽車カッコイイ。

>普通の奴よりも特殊仕様のほうが好まれる
それを反映したのが基本セットFですか・・・
538535:2009/06/25(木) 06:13:45 ID:0euq67YM
これがそのシクレの画像だわ。
ttp://p.pita.st/?m=zu4fi4wb
539HG名無しさん:2009/06/25(木) 06:20:50 ID:0euq67YM
>>537
あーボケたこと書いてた。
N360でなくてTNー7だわ。
N360欲しいけどねw
540HG名無しさん:2009/06/25(木) 15:58:54 ID:AK66m4GX
シクレもう一種あるはずなのに報告ないから待ちきれず調べた。
あ〜基本セットでなくここで来ちゃったよ消防ボンゴ・・・
541HG名無しさん:2009/06/25(木) 18:12:57 ID:0euq67YM
>>540
漏れもシクレ2種ともゲットできる程強運じゃないしw
で、シクレのサンバーはどんな色になってたんでしょ?
542HG名無しさん:2009/06/25(木) 18:59:12 ID:dmDods6v
ボンゴ 東京消防庁仕様
サンバー 東京23区清掃仕様
以上もシクレ
543HG名無しさん:2009/06/25(木) 21:26:30 ID:0euq67YM
>>542
サンクス。
そっちの方が、単なる色違いより楽しそうだな…
544HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:41:59 ID:OVDDzm/i
ああ、あのサンバー23区清掃仕様だったのか
小さすぎてヤフオクの写真とかでわからなかった
545HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:16 ID:AK66m4GX
そのヤフオクで、文字でそうと書いてる出品者もいたけどね。
消防車パトカーは我慢できるけど、こいつはローカルだな・・・
546HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:33:59 ID:h8lA1KH0
ボンゴバンのリアタイヤは、ダブルタイヤ仕様ですか?
547HG名無しさん:2009/06/26(金) 00:25:13 ID:CxZKdhao
>>546
うん
今みたらダブルタイヤだよ
548HG名無しさん:2009/06/26(金) 01:08:20 ID:dJTXYKrR
ありがd
やっと、仕事車のバネットが作れる。。。
549HG名無しさん:2009/06/26(金) 04:42:44 ID:2OdLg97O
現行デリカバンも作れるな
550HG名無しさん:2009/06/26(金) 14:43:59 ID:r3+fRkrn
>>545
潰す勇気があるなら荷台・アオリの上下・リアフェンダーを白く塗ってパナソニック街の電器屋さん風にw
551HG名無しさん:2009/06/27(土) 13:37:32 ID:66bszqg9
ミニバンの次はプリウスとか欲しいね〜
プリウス出たらタクシー仕様もあるだろうし・・・
552HG名無しさん:2009/06/27(土) 22:47:08 ID:bbkksgtF
タクシーはいいな。チェッカー無線、東京無線の行灯付きで。
553HG名無しさん:2009/06/27(土) 23:45:33 ID:4jSJHcxT
>>551
ハイブリッド編としても4車種確保できるか?
プリウスはタクシーとか商用を考えるとEX(旧モデル)がいいな。
強引にやるなら新旧プリウス・インサイト?あとはハイブリッドといっても
ピンとこない車ばかりだし。
554HG名無しさん:2009/06/28(日) 00:04:09 ID:wizd/Xx9
>ミニバンの次は
クラウンヒストリーとか、ハイエースヒストリーとかをもそもそと(ry
555HG名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:40 ID:PbwSAmlY
>>553
無理して○○編にするくらいならセダン扱いでプリウス・インサイトとあと2種類何か入れた方が良さそうだな。
あんまりマイナーなの入れてもしょうがないだろうし。
556HG名無しさん:2009/06/28(日) 00:25:00 ID:LQt48faw
個人タクシー・パトカー・教習車・全日警に使える、日産ラティオに一票!
557HG名無しさん:2009/06/28(日) 09:30:41 ID:PUM1MG/7
それなら、タクシー、ハイヤー、パトカー、道路公団となんでも化けるY31セドリックに1票
558HG名無しさん:2009/06/28(日) 10:02:44 ID:inIwImKB
セダン スポーツカー(クーペ) コンパクトカー(ハッチバック) 小型トラック 軽トラック 商用バン ミニバン …とくれば


次はSUVですね。


パジェロ・サーフ・エクストレイル…
559HG名無しさん:2009/06/28(日) 10:17:45 ID:j+eSSDBj
ステーションワゴンもないね
最近流行ってないからな

レガシー・ウィングロード・カローラバン・リベロカーゴ
560HG名無しさん:2009/06/29(月) 08:55:50 ID:2ObLLogS
カーコレ第7弾出たところなのに、なんだこの過疎ぶりはw
漏れも1箱買ったままで、まだ開封してないけど。
561HG名無しさん:2009/06/29(月) 09:23:20 ID:tzhnAOdy
トレーラー2つ買ってきたら、ポールトレーラー2種だった
なんか損した気分
重さで抜けたのかな
562HG名無しさん:2009/06/29(月) 10:41:09 ID:KKPMMzg5
>>559
レオーネ、レガシィ、インプレッサのスバルヒストリーでやっても面白そうだ
563HG名無しさん:2009/06/29(月) 12:30:51 ID:2ObLLogS
>>561
釣りか?w
ちまたでは、コンテナより指パッチンの方が人気あるぞ。
564HG名無しさん:2009/06/29(月) 13:30:29 ID:zwz9G2Vi
>>562
つアルシオーネ

565HG名無しさん:2009/06/29(月) 16:14:04 ID:MNVVmkGx
ステーションワゴンのマーク2ブリット欲しい、町中で地味に見かけるし。それにマークXになってこの代で終わりみたいだし笑
566HG名無しさん:2009/06/29(月) 18:51:16 ID:TFDCjToo
>>561
俺なんて、
2ボックス置いてあって、その中から適当に3コ買ったら、
三菱ふそうトレーラー 2コ
日立物流ポールトレーラー 1コ
旧車なんていらんのにまさかの2コ・・・orz
567HG名無しさん:2009/06/29(月) 19:35:57 ID:4KNb9Okm
俺なんか1個つまんだらシクレダッターヨ
MAERSK欲しかった・・orzorz
568HG名無しさん:2009/06/29(月) 22:04:42 ID:7D7krlPO
>>567
悪いが単なる自慢話にしか見えない。
569HG名無しさん:2009/06/30(火) 00:29:26 ID:KFc+XTrd
1/150建機シリーズのトレーラーをリペイントして自衛隊風にしてみたが結構いけるな
高いがこのまま中古で何台か揃えるか・・・・
WTM4の74式はサイズ的にちょうどだったよ
570HG名無しさん:2009/06/30(火) 08:44:00 ID:rmdr1JOo
晒しで並んでたカーコレ6弾のヴィッツを買おうかと思ったが、一度伸ばした手を引っ込めちまった。
あの色ではなぁ…せめて変なクリームの代わりに、白か銀色が入ってれば良かったのに。

こりゃ、アソートのコンビニ車買ってドアらについてるロゴ消す方がいいや。
571HG名無しさん:2009/06/30(火) 09:27:47 ID:AbqV4AQJ
>>569
http://www.f-toys.net/data/kenki_jp/lineup.jpg
これ買ったんだけど、なんかショボイな

クレーンは走行タイプだったが、
吊り具は自分でバイスで穴開けてワイヤーで吊れとかひどくね

あと油圧ショベルの輸送モードがおかしい
まずシリンダーを自分で交換しなきゃならん上に、短すぎてボディとくっつかない
トレーラーに乗せるために、アームを曲げると、写真のように綺麗にならない
可動部が干渉して斜めになる。


ザ・建機ハイパーコンストラクションのショベルはアームは自動で動くしスムーズ
はっきりいってニッポンの建機は地雷だな
ブラインド販売じゃないのがせめてもの救いか
572HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:51:44 ID:1TdEmyyh
外観的にはザ・建機の数倍は良いと思うけどな。
573HG名無しさん:2009/06/30(火) 13:04:23 ID:KFc+XTrd
>>571
あーわかるわw
流石made in china
正直建機はもういいから消防車シリーズをぜひとも出して貰いたいもんだ
574HG名無しさん:2009/06/30(火) 15:02:55 ID:XpER0rYY
>>573
つ【北陸製菓】
575HG名無しさん:2009/06/30(火) 15:45:52 ID:Gloyy+Jg
>>571
建機はすぐに色が剥がれるでしょぼい
576HG名無しさん:2009/06/30(火) 17:03:47 ID:AbqV4AQJ
>>574
レスキューなんとかでしょ?あれ1/150なの?
昔食玩にハマってたころ買ったけど全部捨てちゃった
577HG名無しさん:2009/07/01(水) 01:19:47 ID:9Ajxpzea
>>574
海洋堂のだしでき良かったし買って
まだ持ってるけど救急車が欲しいんだよなぁ
>>576
この前出たトラコレポンプ車と比較しても全然違和感はないな
578HG名無しさん:2009/07/01(水) 01:31:37 ID:yCY+wDYR
つ消救車

って誰かが言うだろうから俺が。
あれはNサイズじゃないし持ってもないけど。
579HG名無しさん:2009/07/01(水) 02:10:20 ID:TEgBGL/Z
イセッタキボーン
580HG名無しさん:2009/07/01(水) 07:51:51 ID:TLLSN3Sd
Nサイズのめっさーシュミットはあったけど、そういえばイセッタは見たことないな。
581HG名無しさん:2009/07/01(水) 14:17:30 ID:QHYQq5TF
>>556-557
ついでに歴代スカGセダンとY30以前のセドリックセダンにも一票
582HG名無しさん:2009/07/02(木) 15:23:46 ID:SKVeji9o

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!
キタ━━━━へ ) ━ (  ノ ━(  )ノ━━(  )━━へ  )━━へ )━━ へ  ) ━━━!!
キタ━━━━━ > ━━ >━━━< ━━━ <━━━━ < ━━━ >━━━━ >━━━━!!

富技10月発売予定
ザ・カーコレクション Vol.8
 初代オデッセイ:赤、紺、金
 二代目エルグランド:黒/銀、白/銀、消防指令車
 二代目エスティマ:ベージュ、金、パトカー
 アルファード:白、銀、黒
583HG名無しさん:2009/07/02(木) 15:48:03 ID:GThJ2fkf
DQNコレクションか
584HG名無しさん:2009/07/02(木) 15:53:36 ID:5cZRSv0I
ソース貼ってからキターしろよ。
ttp://www.1999.co.jp/10093976
585HG名無しさん:2009/07/02(木) 16:53:20 ID:dGn+H7dg
え?静岡ホビーショーでお披露目されていただろ、何をいまさら。
586HG名無しさん:2009/07/02(木) 23:31:37 ID:QhbL/ks8
どんどんDQN車とコンパクトが増殖するレイアウトです
587HG名無しさん:2009/07/03(金) 09:34:14 ID:pqXFyIzF
建コレで昭和時代のGSが出るみたいやね。
丸善とか恐いタイヤの顔マークのステッカーを入れて欲しい。。。
588HG名無しさん:2009/07/03(金) 10:24:33 ID:LseDMilB
スレ違いだけど、警察署ってどうしてます?
建コレの銀行が良いかなと思って買ったら、正面玄関のガラスにまでご丁寧に印刷が
589HG名無しさん:2009/07/03(金) 10:36:22 ID:LseDMilB
ググったらTOMIXの詰所がいいみたいだね。
北海道ベースなんで瓦屋根のKATOの地方警察署はちょっと合わないんだ
590HG名無しさん:2009/07/03(金) 10:39:04 ID:+EqTnXbe
>>587
出光マークは入るらしい。
591HG名無しさん:2009/07/03(金) 12:28:08 ID:KEi0w+2X
>>590
出光、懐深いねぇ。CI導入前の絵柄とか渋る会社もよくあるのに。でも基本的な絵柄変わってないか。

まぁガソリン屋の中で、ずっと社名がかわってないのはここだけだから、こんな時には一番話をつけやすいんだろな。
592HG名無しさん:2009/07/03(金) 15:40:33 ID:LseDMilB
                        __,,,,,,,__
                     ,, -‐'' _´,. -−- ``_ ー-.、_
                   ,.r'´,.・'"´         ``''- `、 、
                ,r',. '´                 `ヽヽ.
                  ,i'.,i'      _,,. -‐‐- 、,,_        ゙ー`,,,
              /./    ,.r'´ , -‐‐‐-、,,__``ー---‐一''''´ __ノ
            /./    /     ,.-‐‐-、,,__``二ニニ=-‐'''´_/〈ヽ
             ,' ,'.     i      ,.- 、,,,, _  ̄ ```'''''´´ ̄/  ', ',
               | .l.     ノ___    ,____,,,,二>''‐--一''''´,!   l. |
            | .l    ノ ゝ''´     , -、,.-‐--、,,_,,. -'''´,!    l. |
             ! .l   く          マ )_,,..---‐''',ニイ     l. |
            | .l    l        、ノ/´ ..--‐‐一'''ン1     l. |
               | .l.    ヾ       `'''´   ´二~二ニニ{    .l. !
            ',..',.     |   __         r-ー一''''''゙    ,' ,'
                '、.'、   ゝ-'''´ `ー、_     ノ         /./
             ヽヽ         `ヽ、,./         ,.i' ,i'
              ゝ.`-、,_                ,,r' ,r'
                `ー.、,`ー 、,,,_        __,,. ‐''´,,. '´
                   `''ー-、.,,`''ー-一'''''"_,,.‐'''"´
                         ̄''''''''''' ̄            
593HG名無しさん:2009/07/03(金) 15:41:51 ID:LseDMilB
                                           ,.ヘ、
              ,へ,,                          l  '、
            /   '、                        ノ   '、    ,,、
             l.    '、                           /     〕 __,,ノ  ヽ、
              l     }                       l     ナ´/     )
    ,r'⌒ーi    l     l  f'`ー、           _,rヘ     l     //    /`′
   ,i'    l    l     .レ'´   ヽ         ,r'´  ノ    」     ´   /
   /    l    l          _,,ゝ      イ   〔__,,, .-''´,.、      /
  ./      .l_,,.-‐''´        ,,r''´         ヽ、  ,,.-‐‐''´ 〉    ∠_,,rヘ
 〈         _,,      /             ヽ‐′   ./         _,,ゝ
  ヽ、_      ,.-''/     /                    /         /
     `ー、_,r'´ /      }.  ,-、              _/     _,,.     /    _
        /         l 〈.  `ヽ、_           〔  __,.r'´/   /      `ヾ 、
      /         {_,,,,ゝ     ヽ           `''´  /   ,r'´        \ヽ
     〔             _,.へ.    )          __/  ∠_           \\
      ヽ        _,,.-‐''''´    ヽ、_/            ゝ ,,. -- 、_  ̄`ー‐--、__     \ \,,
       \,,__,, -‐''''´                      /./      ̄`ヽ、_     ̄`ー-、__ \ `}
                                //
594HG名無しさん:2009/07/03(金) 19:54:48 ID:IQNe09KQ
農協〜JASSギボンヌ
595HG名無しさん:2009/07/04(土) 02:23:18 ID:CQK7Zgw/
今更だけどカーコレ買った。

荷物は軽トラにしか付いてないけど、ボンゴに積んでも良い感じだ。営業行ってきまーす。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1246641596137.jpg
596HG名無しさん:2009/07/04(土) 03:18:53 ID:gStQm31B
あのパーツ、軽トラの積荷としては今ひとつに思ってたけど、(荷台カバーシートのほうがありがたい)
この使い方はいいな。なんで思い浮かばなかったんだろう。
597HG名無しさん:2009/07/04(土) 05:39:13 ID:XwVp+90U
赤帽の幌がすぐにとれる
598HG名無しさん:2009/07/04(土) 05:48:04 ID:XwVp+90U
詰所買ってきた

親戚が機動鑑識でボンゴに乗ってたので
パトカーと並べたら良い感じです
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1246653786797.jpg

Nサイズの現行パトカーってあまりないよね
今度出るコンビニセットに入ってるぐらい?
599HG名無しさん:2009/07/04(土) 09:16:20 ID:p6LIt3ij
ホビーサーチでGSの画像を見たが、中々良さげやね。
地方の廃業したGSで、まだ残ってそうな感じ。
600HG名無しさん:2009/07/04(土) 10:01:40 ID:cxTnGvmq
>>598
カーコレの売れ筋は単品で出さないっていう掟があってな(略
601HG名無しさん:2009/07/04(土) 10:03:32 ID:QumDjwhm
>>598
どうみてもボンゴが浮いてます、本当にありがとうございました。
さっさと近代的なセダンパトカーを出せ!
602HG名無しさん:2009/07/04(土) 16:37:13 ID:FsZWEhZq
>>598
クラウンのパトカーは70年代の特撮番組でよく見たな
603HG名無しさん:2009/07/04(土) 19:10:53 ID:cMOubY0U
コンフォート・クルー・ブルーバードあたりでタクシー編とか出して欲しいんだけどな。Bセットの430みたいなのでいいから
604HG名無しさん:2009/07/04(土) 21:30:03 ID:K7b0AuX7
>>603
タクシー編やるなら王道ならクラセダ・クラコン(コンフォート)・セド・クルー
横道をいくなら、ブルーバード・コロナ・Σ・カペラ このあたりかな?
605HG名無しさん:2009/07/04(土) 22:34:42 ID:p6LIt3ij
カスタム・キャブ、フローリアンも入れてね(はぁと
606HG名無しさん:2009/07/04(土) 22:51:22 ID:0wl61d1n
じゃあアスカとルーチェも入れてね(はぁと
607HG名無しさん:2009/07/04(土) 23:08:24 ID:wJpYQC01
タクシー編は架空の会社にしないと荒れそうだなw
608HG名無しさん:2009/07/04(土) 23:18:48 ID:ikurP1tt
>>604
マークUを忘れるな
609HG名無しさん:2009/07/04(土) 23:38:43 ID:0wl61d1n
>>607
ホントに地域性濃くてカラーリング派手で使いにくい会社は困るからなぁ
610HG名無しさん:2009/07/05(日) 00:04:26 ID:gStQm31B
タク車希望の流れ断続的にあって笑うな。
俺もだけど空しいキボンヌ参加はしないぜ。
611HG名無しさん:2009/07/05(日) 00:12:20 ID:gnwDJazt
次のミニバン編はジャンボ・タクシーに改造出来るけどね。
612HG名無しさん:2009/07/05(日) 00:43:39 ID:cVHkG9ls
2000年代初頭まで見かけたギャランが欲しいんだけど・・・

首都圏とかではあまり一般的じゃなかったのかな
613HG名無しさん:2009/07/05(日) 09:32:07 ID:I4++neJJ
ギャランΣ
614HG名無しさん:2009/07/05(日) 10:50:23 ID:iyrrG4qT
昨日見たクライスラー300Cの個タクをラインナップしてほすぃ
615HG名無しさん:2009/07/05(日) 11:11:44 ID:KvjfjRPP
スレ違いならすいませんDC2インテグラ「タイプRではない」を探してますが全くみつかりません
存在しますか?お願いします
616HG名無しさん:2009/07/05(日) 13:43:18 ID:Y1wRMdj/
>>610
そんな宣言をする時点で空しいだろ
617HG名無しさん:2009/07/05(日) 13:43:50 ID:MERzio4p
強がるね
618HG名無しさん:2009/07/05(日) 14:30:08 ID:86+vpyCw
煽るお前も含め、みんなみんな富技に踊らされてるんだよ^^
619HG名無しさん:2009/07/05(日) 14:52:15 ID:Cue8lqfA
>>611
今回のキャラバンもジャンボタクシーに改造できるな
620HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:33:51 ID:I4++neJJ
パトカーコレクション
クラウン
セドリック
クルー
ギャランΣ
クラウン(覆面)
セドリック(覆面)
アリオン/プレミオ(捜査用車)
まだ?
621HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:57:22 ID:+rRpdrsM
シークレットは移動オービス仕様のハイエース
622HG名無しさん:2009/07/05(日) 19:51:37 ID:iyrrG4qT
いや、シクレは西部警察のRSだろ。
623HG名無しさん:2009/07/05(日) 20:48:59 ID:MERzio4p
(´ー`)y─┛~~
624HG名無しさん:2009/07/05(日) 21:25:38 ID:gnwDJazt
エスカルゴ・パオ・フィガロ・Be-1日産パイクカーキボーン
625HG名無しさん:2009/07/06(月) 09:59:57 ID:Oui1atOb
トレコレのポールトレーラーって、どの程度の車輌なら乗るの?
年代的に趣味に合わないから鉄コレは買ってないんで、普通の現行品なんだけど
626HG名無しさん:2009/07/06(月) 10:23:29 ID:h35q+ti8
HOゲージまでなら載せられるよ。
627HG名無しさん:2009/07/06(月) 20:21:33 ID:C1dHHdCJ
K-虎ちいせええええええええええ
628HG名無しさん:2009/07/07(火) 00:02:04 ID:vNex3vT0
>>620
スカイライン 
マークU
ルーチェ
プラッツ
セフィーロ(捜査用車)
ブルーバード(捜査用車)
インプレッサ(捜査用車)
ギャラン(捜査用車)
まだ?
629HG名無しさん:2009/07/07(火) 00:03:12 ID:vNex3vT0
>>621-622
シクレなら栃木県警のマスタングだろ
630HG名無しさん:2009/07/07(火) 00:25:21 ID:uE8ENHqX
いや、水中眼鏡Zの高速パトだろ。
631HG名無しさん:2009/07/07(火) 02:45:00 ID:vNex3vT0
>>630
初代ライフかフロンテのミニパトだろ。
632HG名無しさん:2009/07/07(火) 06:26:48 ID:fh3lGUbh
19Dとかのコンテナ1個積みは出るとしたらトラコレなのかな?
トレーラーじゃないよね?
633HG名無しさん:2009/07/07(火) 07:00:36 ID:BnAWa5na
>>632
むしろ後に一個積みトレーラーを引いてトレコレ扱いとかいいかも。
634HG名無しさん:2009/07/07(火) 07:55:37 ID:SqWC4uvc
>>633
いいねフルトレーラー。
またコンテナか、とかいわれそうだけど。
635HG名無しさん:2009/07/07(火) 10:25:09 ID:ASqd6oe7
海上コンテナ(゚听)イラネって奴がかなり多いみたいだね
636HG名無しさん:2009/07/07(火) 10:26:07 ID:ASqd6oe7
637HG名無しさん:2009/07/07(火) 22:36:27 ID:+A5u3O5O
コンフォートはカーコレ80でも出てるしそのうちにやってくれそうだね
それにしても関東だと最近クルーをめっきり見なくなってしまった・・・
638HG名無しさん:2009/07/07(火) 22:55:00 ID:VkKxAUlT
いずれ誰かが突っ込むはずだから言っちゃうけど、あれはコンフォじゃなくてクラセダなんだな。
639HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:25:12 ID:+A5u3O5O
>>638
そうだったのか
てっきりコンフォートだと思ってた
ちなみにコンフォートにもクラウンコンフォートと無印コンフォートがあるよね
ややこしいね
640HG名無しさん:2009/07/09(木) 00:51:18 ID:RjLWWXYr
>>639
コンフォートとクラウンコンフォートの違いは車体サイズ。クラウンコンフォート
の方がホイールベース・車体長が長くなることでコンフォートは小型クラウン
コンフォートは中型となる。

クラウンセダンはクラウンコンフォートの豪華版にあたるだけ。カーコレのクラセダ
は当時はまだ東京でもあまり普及してなかったからちょっと時代を先取りして
いたね。
641HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:06:30 ID:Od7vUKcL
>>461
ボンゴをいじろうかと分解したら、赤灯は無色クリア成型だった。
642HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:53:06 ID:9SjoH2Qw
エフトイズの日本の建機、建機・重機は秀逸、トレーラーは糞。
キャブはひと昔前のワーキングビークルレベル。
643HG名無しさん:2009/07/10(金) 08:02:36 ID:t5Ry7P+L
>>642
なぁに、トラクターならいっぱい余ってるからどうってことないサネ。
644HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:11:15 ID:9SjoH2Qw
キャブを見て思い出したんだけど、ワーキングビークルのミキサー車だから第6弾?かな。
あの時代のプロフィアと同じレベル。
645HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:37:51 ID:L8Kd8cV4
>>642
確かにトラクターは糞みたいな出来。
でも陸自の戦車輸送用のトレーラー作る種車として使う予定。
キャブは、マルカの「重レッカー」から持ってくるよ。
昨日試しにやってみたけど、エフトイのプロフィアのキャブ外して、重レッカ
ーのキャブ(尚、当然キャブの真ん中に刺さっている丸棒は切り取って外して
おかないとだめだけどね。)と合わせてみたらほぼぴったり合う。
元々プロフィアのキャブが若干大きかったのが幸いしたかも。
ダッシュボード(ってトラックでも言うのか?)の端がキャブと干渉するので
ここを左右1ミリずつ削っておけばほぼOK。
但し、ヘッドライトを含めたバンパー部分はプラ材からの加工・取付が必要。
ちょっと腰高な感じだけど陸自のトレーラーも腰高だからあまり違和感は無い。
重レッカーの白キャブならエフトイ重トレ(白)の後ろと合わせれば無塗装で
そのまま「派遣仕様」の出来上がり!
トレーラー部分が実車とは異なるが、雰囲気重視ならこれでOK。
尚、まだしばらく作る時間ないから画像のウップはできませんが・・・・。
646HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:14:11 ID:MQNfbWz3
幻のマルカ・建機2の高所作業車が欲しい

あと道路作業維持車が出たんだから、ランクルの道路公団仕様も欲しいところ
647HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:48:11 ID:d7QS7AlX
>>640
>時代を先取り

どこが?

かなり普及した後でしたが何か?
648HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:08:06 ID:ertLCz5E
現実世界で、何か嫌な事でも有ったの!?
649HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:10:05 ID:v32OUFYG
>>646
ああ、トップリフタ…
650HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:55:00 ID:ab8Uk6Cm
久遠のスイーパとトンネル工事のダンプがめっちゃほしい。
651HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:52:56 ID:2cKwL8bn
652HG名無しさん:2009/07/14(火) 15:23:06 ID:TLTC/IDc

T氏の掲示板で暴れてた厨房かな!?
653HG名無しさん:2009/07/14(火) 18:54:24 ID:J4hEvUkc
当たり!
654HG名無しさん:2009/07/14(火) 19:31:43 ID:dIg8dOKF
本家富からトラ145000が出ると聞いて、既に出てるチキ7000にも載せれる機材がトレ・トラコレで出るんじゃないかとかすかな期待をしてるんだが・・・
655HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:57:16 ID:2atY4PIi
陸上自衛隊の大型トラックget記念。大きい・・・

カーコレ軽自動車編が出たら絶対ワゴンRはラインナップされる
mokei.net/up/img/img20090717195435.jpg
656HG名無しさん:2009/07/17(金) 20:05:19 ID:6kBCh2SW
>>655
ワゴンRでかいけど1/144?
657HG名無しさん:2009/07/17(金) 20:09:56 ID:2atY4PIi
ヤフオクで手に入れたから詳細不明。1台250円で2台買った。
658HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:16:12 ID:FpbVgxu3
ボトルキャップのやつだな。
レオーネバンが一番人気?だった。
659HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:29:55 ID:JSGONNgp
あのワゴンR、軽にしては大き過ぎるからワゴンRワイドと割り切ってた。
660HG名無しさん:2009/07/21(火) 14:14:37 ID:6Be/S1eM
初代シティ出してくれないかな、ターボじゃなくてRで。
661Y.Kaya ◆fyLQG1gp.9OM :2009/07/21(火) 17:47:41 ID:b+2R+M0e
6・60・61号がキニナルなw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/376
662Y.Kaya ◆fyLQG1gp.9OM :2009/07/21(火) 17:56:05 ID:b+2R+M0e
663HG名無しさん:2009/07/21(火) 18:25:18 ID:VJKjyRBU
>>661
6号のバスはBDっぽいね。
664HG名無しさん:2009/07/21(火) 19:51:17 ID:HolVOL0N
>>661
6,60,61号だけ買う気が湧くな(藁 
665HG名無しさん:2009/07/21(火) 21:29:05 ID:90XWvyC6
トヨエースってデュトロの色換えじゃないだろうな?
666HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:35:11 ID:binbiy7v
667HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:40:51 ID:wzwInN5O
トヨエースと呼ばれる車はあれだけとでも?

てかナニゲにすごい情報だな。今までアンテナに入ってこなかった。
(どっかのスレで唐突に学校の試作品がとか言ってるKYがいたのでなんのことかと思ってたんだ)
668HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:47:28 ID:aZjs8uyV
ミニバンコレクションが出たらフルスモにして「歓楽街の人々B」をたくさん乗車させる予定^^
669HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:55 ID:wzwInN5O
てか手前の踏切待ちしてるのがそのトヨエースじゃねえか。
CO8っぽいのもあるし。
670HG名無しさん:2009/07/22(水) 00:57:26 ID:+FXusOj0
バラ買いできないかな
671HG名無しさん:2009/07/22(水) 01:34:43 ID:LOLWv++/
>>670
去年のシリーズ同様、好きな号だけ買えると思うよ。
今回はバスが早い段階で入ってくれたのが嬉しい。
トヨエースやミゼットはカーコレ80やTLVの型の縮小コピーになるだろうね。
672HG名無しさん:2009/07/22(水) 08:13:06 ID:wzPWLgpE
果たしてこいつらがカーコレにスライド登板してくるのか。
673HG名無しさん:2009/07/22(水) 09:33:07 ID:rDlHxfKG
さすがに通常のブラインドじゃなくて、基本セットで出してきそうだが…
674HG名無しさん:2009/07/22(水) 19:36:30 ID:l7smLI8G
歓楽街の人々Bの中腰のヤツの脚を切って、マークUとかの窓にくっつければハコ乗りの人に。
675HG名無しさん:2009/07/22(水) 19:42:03 ID:l7smLI8G
676HG名無しさん:2009/07/22(水) 23:06:14 ID:wzPWLgpE
にょきっと生えてる感じだなw
やっぱ座ってる人の手足をいじるほうがええんでないかい。
677HG名無しさん:2009/07/23(木) 00:23:44 ID:T8q6CEvb
>>661
またこんなもんだすんかいな・・・
金が・・・
678HG名無しさん:2009/07/23(木) 11:47:55 ID:VhXKEkee
>>672
これの60号とか61号って出るの当分先そうだから
その前にカーコレで出そうだね
679Y.Kaya ◆fyLQG1gp.9OM :2009/07/23(木) 11:51:57 ID:qdR/nlIW
ちゃっかりネタバレってとこかな。
680HG名無しさん:2009/07/23(木) 14:52:14 ID:7F9JMQ6f
しかし1500円て高いな。
681HG名無しさん:2009/07/23(木) 21:39:58 ID:P1ixeFc2
あの手の雑誌って創刊号のサービス価格だけしか載せないし(ちゃんと見れば書いてあるけど)
フェラーリラジコンとかデカイ船とか完成させるのに全冊必要で10万円以上とか、詐欺みたいな感じだよな。
682Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/07/24(金) 01:36:33 ID:kupZsr35
1/150で東京駅とかやればいいのにな。

で、色々なタクシーが出ると。
683HG名無しさん:2009/07/25(土) 15:43:06 ID:b+pgEAKv
>>682
俺は週間「青函連絡船を作る(1/150)」に一票w
684HG名無しさん:2009/07/25(土) 16:20:27 ID:MSHmwfWy
俺は「1/150で京都タワーを作る」(もちタワービルも)に1票
685HG名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:07 ID:wfggf1BD
僕は「1/150でお台場ビッグサイトを作る」に一票
686HG名無しさん:2009/07/26(日) 01:18:36 ID:cCLGbwSC
ワシは「150/1で作る栄オアシス21」に清き一票
687HG名無しさん:2009/07/26(日) 07:25:13 ID:Sr6ynNqn
>>686
デカすぎww
688HG名無しさん:2009/07/26(日) 09:56:28 ID:2QPi1w+o
「1/150で作る国会図書館」に一票。
国会図書館内に展示されてる模型は1/200でちょっと物足りないから。
国際子ども図書館は1/150だけど。
689HG名無しさん:2009/07/26(日) 11:19:08 ID:hD9VkgxT
1/150で作るカーコレ…
690HG名無しさん:2009/07/26(日) 23:30:19 ID:ty9safuh
週間さいたま県庁作りてー。詳しくは来週のクレヨンしんちゃんで
691HG名無しさん:2009/07/27(月) 00:18:23 ID:JXrmYsBb
各種県庁出たら良いのに。
初回限定カーコレ付きで。
692HG名無しさん:2009/07/27(月) 02:55:10 ID:+36dwM+3
埼玉は最近なんかクルットル
らき☆すたの地元の盛り上がりといい
ああ、そうだ1/150鷺宮神社いいね
トミーテックの神社で我慢しろって?
693HG名無しさん:2009/07/27(月) 03:16:10 ID:0cEpKvkG
京都の「ひと・まち交流館」入口に置かれた模型が1/150だったような。
N鉄道模型用建物を見慣れた目には大きい・・・
694HG名無しさん:2009/07/27(月) 04:03:51 ID:6knlVFIA
物流博物館にも、Nスケールジオラマが有るね。
695HG名無しさん:2009/07/27(月) 20:16:56 ID:sdFln4j0
>>692
ついでに1/150こなたかがみなどを・・・
確かその昔To heartのキャラが1/150で出てたよね
今こそあれをやればいいのに
696HG名無しさん:2009/07/27(月) 20:27:16 ID:WMwmB4MB
つ外道模型趣味
697Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/07/27(月) 20:45:11 ID:Lhx9ZUFV
>>695
今週中には着手出来そう。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1648696-89-6648324-pc.jpg
Z33辺りの痛車でも作って並べようかなw
698HG名無しさん:2009/07/27(月) 20:46:51 ID:sdFln4j0
>>697
なんと!それから改造するとは・・・
なるほどそういう手もあるのか
ってかすっかり自動車から話題がそれちゃってスマソ
699HG名無しさん:2009/07/27(月) 22:19:24 ID:KcVuKFfL
┐(´ー`)┌
700HG名無しさん:2009/07/27(月) 23:07:30 ID:lUd0i7lO
マーチの痛車もいいな
701Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/07/28(火) 18:31:29 ID:bgibuYze
>>698
話題を青vivioと黄FDに振ってくんなきゃw
702HG名無しさん:2009/07/28(火) 21:28:41 ID:IkpjqQPa
自慰建物ステッカー収録の枯・・・いや落ち・・・
いや紅葉マークが早くも過去のものになろうとは。
703HG名無しさん:2009/07/28(火) 23:22:12 ID:F4Z3wpqR
704HG名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:58 ID:vXUodE7k
またこんなことやってんのかこのおっさんは・・・。
705HG名無しさん:2009/07/29(水) 11:06:11 ID:e1e4EHmq
>>703
かわいいなこれ
706HG名無しさん:2009/08/01(土) 14:46:20 ID:XnZgGJVz
縦グロワゴン中期、出来たよん
タイヤはまだ出来てない。
お手軽、アップローダー教えてくれたらupしますう〜
707HG名無しさん:2009/08/01(土) 19:21:16 ID:ip5j2sIu
708HG名無しさん:2009/08/01(土) 23:53:24 ID:j4mNkiHo
709HG名無しさん:2009/08/02(日) 00:20:49 ID:y0sJ9dyO
今は亡きA-TAか
710HG名無しさん:2009/08/03(月) 07:03:30 ID:GtPp8yJW
>>708
素晴らしい


次は軽トラサンバーから、サンバーバンをm(__)m
711HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:23:08 ID:dsCJSyKm
これは、ラインナップには上げてなかったはずじゃがの
712HG名無しさん:2009/08/05(水) 02:26:36 ID:8ErKGcdi
試作まで行ったんじゃなかったんすか?
リリースしてなかったのね?
713HG名無しさん:2009/08/05(水) 06:51:22 ID:DEoRTyDi
>>708
おー阪急バスだー

…どこ見てるんだかw
714HG名無しさん:2009/08/05(水) 16:22:20 ID:zvyQ1stj
そーそー、阪急バスw

おまけに、色塗り待ちのスカイライン
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1249456672618.jpg
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1249456555957.jpg
715HG名無しさん:2009/08/06(木) 00:17:34 ID:ugALPR+S
アイコムに売り込んで量産化
716HG名無しさん:2009/08/06(木) 00:22:32 ID:MoUciz9F
アイコム(笑)
717HG名無しさん:2009/08/08(土) 19:04:49 ID:KZc8CjRR
笑うがいいさ
718HG名無しさん:2009/08/08(土) 23:38:40 ID:u5suLbOQ
アイコム?(無線機メーカー
アイフル?(サラ金
719HG名無しさん:2009/08/09(日) 10:49:35 ID:21SEpKQK
80でこんなん出るのか
http://www.1999.co.jp/item.asp?It_c=10096008&Eva=5
いいなー、1/150でも欲しいなー
そのうちに出るかな
720HG名無しさん:2009/08/09(日) 17:11:09 ID://G6IlWc
>>719
やっぱりブーメランはがっかり形状のままで改良されないんだろうな。
721HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:27:46 ID:x+R/fEIx
そういやカーコレで最近のパトカーってマーチとゼットしかないね
前にあったvol.2のシクレのセドリックパトもさすがに今となっては古いし・・・

722HG名無しさん:2009/08/10(月) 12:20:15 ID:YX7O9Mlu
どうせクラウンパトやるんだったら
結構長い間使われてた150系クラウンのパトとか覆面がほしい
723HG名無しさん:2009/08/10(月) 22:34:44 ID:nSsVxTmy
セレナのシルバーの覆面キボン。
渋谷か湾岸警察署付きでw
724HG名無しさん:2009/08/10(月) 23:33:33 ID:o4yGQfpH
はいはい
725HG名無しさん:2009/08/11(火) 03:34:30 ID:WtinJuqc
>>723
それなら新型ノアとセットで
726HG名無しさん:2009/08/12(水) 01:16:20 ID:Az6RxVJJ
>>722
あとクジラ以降の歴代セダンもな
727HG名無しさん:2009/08/12(水) 01:17:52 ID:Az6RxVJJ
>>723
湾岸警察署なら踊る大捜査線キボン。
728HG名無しさん:2009/08/12(水) 01:23:32 ID:ZMTlhjU7
はいはい
729HG名無しさん:2009/08/12(水) 22:41:11 ID:pAQt4RQN
マルカのザ・建機第二弾が晒し売りの店で並んでた
うーーーーーーーーーーん・・・
とりあえずカニクレーンだけ買ってきたよ
730Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/08/12(水) 23:00:45 ID:2Kc6baoo
ザ・建機ハイパーコンストラクション第2弾
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670166-20-6662253-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670166-22-6662255-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670166-23-6662256-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670166-24-6662257-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670166-25-6662270-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670166-26-6662273-pc.jpg
久遠のヌルポ具合に比べればまだいいほうかも。。。



静ホビでは富技に長居してたからこのボンゴ見ていなかったのよ。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1679081-2-6627134-pc.jpg
でもって店頭に並んでいるので初めて見てその大きさに昇天www\(^o^)/
(レールと比較してなかった)
731HG名無しさん:2009/08/12(水) 23:42:00 ID:pAQt4RQN
>>730
おお、さっそくレポ乙!
その色のはまだマシだよね
黄色のなんかもうプラの材質そのまんまって感じで萎えた
あと・・・ガッ!
732Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/08/13(木) 00:06:54 ID:h/xUeJEL
>>729
可動部の動きが鈍くて壊しそうだね。>カニクレーン
大きさが違ううえにシャーシがダイキャスト製なので、重さが違い過ぎる。
晒しじゃなくてもトレコレとホンダTNがブラインドになってるようなもんだねw
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1670166-27-6662305-pc.jpg

>>731
この手のネタは晒しだと黄色から抜かれてくけど、ざまぁ!メシウマ〜だよねw



流石にキャラメルボンゴの人柱は居ないかな。。。
733HG名無しさん:2009/08/15(土) 18:24:16 ID:qsxDt5F/
俺、鉄摸は1/150専業だし、あのボンゴの元車も馴染みなくて見送りなんだけど、
元の自動車の姿に復元しようとする人もいるのかもねえ。
734HG名無しさん:2009/08/15(土) 23:09:37 ID:7NTtQ6xw
>>723
例のシャブ中オンナのフィギュアー付き。
735HG名無しさん:2009/08/15(土) 23:22:37 ID:z0yBmhRy
>>734
青島・和久・室井・恩田・真下・スリーアミーゴスのフィギュアー付き。
736HG名無しさん:2009/08/15(土) 23:33:54 ID:NNJbiY+E
>>733

アレ、デカイヨ。
737HG名無しさん:2009/08/15(土) 23:37:33 ID:qsxDt5F/
なに基準でデカいの。
幅は広めだと聞いてるけど。
738HG名無しさん:2009/08/15(土) 23:58:59 ID:HdWHYAxB
ボンゴて、西ボケ田淵が書いてるやつか?
739Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/08/16(日) 00:13:48 ID:vEWiqTCC
>>737
幅は鉄道車両並に大きくてカーコレハイエースとかの倍位あるw
長さはこの画像の枕木で推測すると、20ftコンテナより楽勝で大きくてトラコレのダンプ・重トレといい勝負なようだw
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1679081-2-6627134-pc.jpg

とにかく中型枠を飛び越して明らかに大型枠なのは間違いない。
普通にハチマルですと言ってもいいレベル。
740733:2009/08/16(日) 00:27:25 ID:rJIkxXqo
dだけど、
いやまあ店頭でも見たんだけど、あのボデーが1/150なわけないし
もとより1/80、9mmだってのは製品化発表時点で題材から想像つくし
1/80ミニカー化改造のタネとして手に入れる人もいるのかなと思ったので。

鉄摸板のNスレでもちょくちょく話題になるところを見ると、
もしかしてあれが1/150だと思ってる人って多かったのかな?
741HG名無しさん:2009/08/16(日) 08:40:07 ID:J3Jt8gme
てか、ここはNサイズ自動車のスレなんだが。
スレタイと、アレがでかいのわかってる人はこんなネタ振ってこない。
742HG名無しさん:2009/08/16(日) 21:42:14 ID:rJIkxXqo
言われちゃったねKayaたん・・・(´・ω・`)
743HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:20:08 ID:mbaF06t+
カーコレデュトロが余っているから建機が投げ売りになってから路面清掃車
を買ってきてキャブ交換してみようかな?

オクで出品している人もあまりの売れ無さ具合に涙目になってきているね。
744HG名無しさん:2009/08/17(月) 06:48:48 ID:30kIO48E
>>743
さすがにあの出来じゃな
ラインナップも微妙だし
当初出てたラインナップのほうがずっと良かったのに・・・
なんでわざわざ変更したんだろう
745So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/17(月) 17:08:18 ID:+haVXoue
>>744
箱見たら聞いたこと無い会社に代わってるし>製造元
746HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:37 ID:Facz5m1M
嗚呼、トップリフタ…
747HG名無しさん:2009/08/18(火) 07:35:02 ID:o+Kr22Im
前回ボツになったのも10月にまたちゃんと出るみたいだね
ttp://joshinweb.jp/train/12736/seta4548505200298.html?ACK=BLG813317&CKV=4548505200298
でも路面清掃車は今回と全く同じなんだがどうなる事やら
748Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/08/18(火) 14:13:28 ID:4FKPxHNE
>>747
実車イメージがライレンからレンプロに差し替えられてるね。
749HG名無しさん:2009/08/20(木) 20:43:59 ID:E/0ZzXdb
少年時代立ち読みしてきた(こんど買う)
完成レイアウトの写真があるが、
自動車は概製品に置き換えてた。
750HG名無しさん:2009/08/22(土) 08:26:14 ID:1ZxwO3/g
>>749

でも上で既出のカーコレと同じく未発表の木造校舎まではさすがに置き換えられなかったとww
751HG名無しさん:2009/08/23(日) 12:59:33 ID:5my9mGI6
少年時代はとりあえず車の入ってる刊だけ買う予定。
752HG名無しさん:2009/08/23(日) 14:07:51 ID:A+XcPejf
どうせ「団塊の少年時代」だから旧車ばかりなんだろうけど
753HG名無しさん:2009/08/23(日) 14:13:24 ID:1xkYr8DZ
しばらく先の話だね
その前に該当するのがカーコレから出るかもね
754HG名無しさん:2009/08/23(日) 23:14:10 ID:HjC7xaz0
トヨエースとかオート三輪とかねえ。
あの辺の世代はモデルプランニング+津川洋行から始まって充実しまくりだねえ。平成の現行モデルも何気に増えてきてる。
個人的には80'中期以降のハイソカーと呼ばれたクルマをもう少し。ソアラ、プレリュード、カリーナED、シルビアあたり。外車もあると嬉しいな。
車を買わない今の若い人は六本木カローラって言葉を知ってるだろうか?
755HG名無しさん:2009/08/24(月) 01:16:47 ID:yLwpsY/8
懐かしいな六本木カローラ
あの頃のBMWは結構好きだった
今のはなんかゴテゴテしすぎてて嫌だ
756HG名無しさん:2009/08/24(月) 20:18:59 ID:9DDdx14H
BMWはNスケールでは製品に恵まれてないんだよねえ。ベンツやVWはたくさん出てるのに。
本国ドイツでも出てるのはバカ高いメタル製のクラシックなBMWばかり。アウディやポルシェより製品が少ないなんてなぁ。
例外はヘルパが出してる現行ミニくらい。でもあれをBMWと呼ぶにはちょっと...
757HG名無しさん:2009/08/24(月) 20:52:58 ID:YgliJy/E
六本木カローラなら、ヴァイキングから
初代7シリーズは、フライッシュマンから出てたね。
758HG名無しさん:2009/08/25(火) 22:22:51 ID:4VtfU1wO
>>757 氏のレス読んで倉庫ひっくり返して探しだしましたよ。
あったあった!7シリーズも六本木カローラも!
いやあ懐かしい。すっかり忘れていました。
ありがとうございました。
759HG名無しさん:2009/08/26(水) 01:24:08 ID:RfOUiJDG
>>756
本国でも昔のベンベーのほうが人気あるんだろうか
2002とか格好いい
760HG名無しさん:2009/08/26(水) 17:49:49 ID:bP9yvgDE
ベンベー(笑)
761HG名無しさん:2009/08/26(水) 18:39:44 ID:Wwxvr5ch
俺が餓鬼の頃はちょうどスーパーカーブームからブルートレインブームに変わるあたりで、その頃みんなベンベーベンベーって言ってたな。まあ今じゃ(笑)なんだけどねー。
詳しくないが確か3シリーズだったか、DTMあたりのレースモデルのフェンダーの膨らみが不格好だったけど妙に個性的だったよ。トミカで出てたのを持ってたな。
ちなみにその頃F1のティレルはタイレル・フォードと言ってたよ。皆真面目にタイレルタイレルて(笑)
フォードエンジンの6輪のバケモノがスゲー記憶に残ってて、今もF1といえばアレを思い出しちまう。
カーコレ「スーパーカー編」なんかやられたら俺、トミテクさんに足向けられんよ。今もケシゴム大事に持ってる。
762HG名無しさん:2009/08/26(水) 19:49:04 ID:gFOTJZRa
あれ?俺がいるw
>レースモデルのフェンダーの膨らみが不格好
それは2002(マルニ)改造車だと思う。

>フォードエンジンの6輪のバケモノ
タイレルP34、「世界の自動車'77」の表紙を飾ったやつね。
763So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/26(水) 20:49:38 ID:Pl/8Mxqd
そういえば「たいれる」って書いてあったよねw
764HG名無しさん:2009/08/26(水) 22:42:41 ID:bn1EMvPE
デトマソ・パンテーラ
ランボルギーニー・チータ
フェラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン

みんな、トミカで覚えた。
765HG名無しさん:2009/08/26(水) 23:05:08 ID:Wwxvr5ch
あのスーパーカーケシゴムって灯油に一日くらい漬けておくと、収縮して1/150にかなり近くなるんですよね。
以前知人に教わってカウンタックで試してみたら固くなって見事に縮んでましたわ。丸一日漬けた限り劣化は全くなしでしたね。
ただあれは、餓鬼の頃悪友達とノック式ボールペンで後ろから弾いて、学校で先生に見つからないよう、休み時間限定開催のデスクトップグランプリを散々やった想い出の品です。
灯油漬けはカウンタック一個だけ試して止めました。
766HG名無しさん:2009/08/27(木) 01:12:12 ID:xvfomzBE
>>765
>灯油につけると縮む
ぬわんと!そんな裏技が・・・
それにしても懐かしいっすねスーパーカー消しゴム
767HG名無しさん:2009/08/27(木) 01:45:29 ID:rFboT+aF
>>764
三番目はそれを言うなら

「フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン」だろう
あとダイハツのエンジンを積んだ「ポルシュ」とか「BNW」とか
「マークソーズ」「クラウンコ」もあったなw
768HG名無しさん:2009/08/27(木) 06:29:27 ID:+6sxj7UA
こち亀w

確かに自分はスーパーカー結構こち亀で覚えた世代だなぁ
769HG名無しさん:2009/08/27(木) 07:28:56 ID:y+3hyl4o
>>767
元が分からなくなる名前だw
770HG名無しさん:2009/08/29(土) 01:30:43 ID:8xEMVh6B
>>765
ボクシーのノック式ボールペンか!懐かしいw
バネとかチューンしたな。
それと、タイヤに接着剤付けてカットビ仕様とかw

ランボルギーニイオタが宝物のだった。
771HG名無しさん:2009/08/29(土) 01:37:17 ID:uSbK+C0N
>タイヤに接着剤付けてカットビ仕様とかw
俺は左右のタイヤ間にホッチキスの針を差し込んでたなぁ…
772HG名無しさん:2009/08/29(土) 02:53:31 ID:bAxqIYP4
消しゴムの割には、余り消えなかったなぁ〜w
773HG名無しさん:2009/08/29(土) 09:17:56 ID:bAxqIYP4
中古車屋、買ってこなくっちゃ!
774HG名無しさん:2009/08/29(土) 22:09:10 ID:uWqvCkDK
>>770

裏にボンド塗るのはウチの学年の男子の皆やってたねw
当時は仲間と交換やレースで負けた奴からもらう以外の入手方法は殆どガチャガチャ(一回20円の小さなカプセル)だよね?
あれ詰め方が悪いとひん曲がって出てくるからまっすぐに修正してやるのが手間だったのよね。
ウチの学校でバネを最初に交換した奴は神扱いだったよww
775HG名無しさん:2009/09/03(木) 12:21:38 ID:atDF1i/t
あれで一般車の消しゴムも無かったっけ?

色々有る中で他がノーマルなのにケンメリがツリ目モールドされてたのが印象に残ってる 
776HG名無しさん:2009/09/04(金) 00:42:14 ID:VTRJYQsf
あったあった。マリンウィンドウ付いてた初代シャレードや初代シーマ持ってた。
カーコレ・コンパクトカー旧車編で、初代マーチ・シティ
FF赤いファミリア・2代目スタタボとか欲しい。
777Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/09/04(金) 02:00:41 ID:IJmL0w8o
>>774
カー消しはまだいいほうだよ。
キン消しなんか勝手にタワーブリッジ受けてたりw膝が前に曲がってたりとか左右に内股開きしてた時なんかもうね。。。
特にデカいのは酷かったな。


皆は中古車屋買わないのかな?
778HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:12:29 ID:zK9FkyMQ
そんなんあったのか...そこまでは知らなかった。
ケシゴムの話題は盛り上がるね。ここは世代的に近い連中が集まってるよねw
素材を少し変えてモールドも今の技術ならもっとシャープにできるだろうし、塗装もすれば鉄道模型や情景ジオラマのアクセサリーとしてならカーケシ、今1/150で出せばそこそこイケるんじゃないかな?
779HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:26:10 ID:9SgXzeyR
>皆は中古車屋買わないのかな?
レンタカー屋にしようかと思ったけど、手を入れるなら自分で作ればいいやと思って買ってないや。
780HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:03:59 ID:iU7oYjdQ
なんか買う意欲が湧かないなあの中古車屋
なんでだろ・・・
確かにあれぐらいだったら他の建物からも作れるから
って思ってるからかな
781HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:10:12 ID:TvFAKiZ2
ああいう個人経営的な中古車屋って、細長く小さい土地でやってるってイメージがあるからね。
782HG名無しさん:2009/09/04(金) 09:06:29 ID:Hpg3pSSJ
>皆は中古車屋買わないのかな?
中古車屋はカーコレの不良在庫も一掃しようとするトミテクの.......オットダレカ.....
783HG名無しさん:2009/09/05(土) 14:38:28 ID:E3sLxcNX
なぜかトヨタスタウトのピックアップトラックの1/150を買った夢を見た
というわけで是非お願いしますよトミーテックさん
トミカリミテッドビンテージではそのうちに出るみたいだし
(実車取材したとの記事が雑誌に)
784HG名無しさん:2009/09/05(土) 22:56:50 ID:CNdqFPeV
ベンベー(笑)
785HG名無しさん:2009/09/06(日) 02:06:40 ID:N3boZ/JA
そんなにお気に入りですかいベンベー
懐かしいよねベンベー

カーコレオープンセットの新しいのが出るみたい
http://www.1999.co.jp/10097920
http://www.1999.co.jp/10097918
どっちにも古いJAF車が入ってる所がミソですかな
シクレだった日産サービスカーも入ってるし
これで古い車もレイアウト内安心して走らせられるね!
786HG名無しさん:2009/09/06(日) 03:51:46 ID:IML0LB82
レ、レッカー車は
で、出ないの?
787HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:30:24 ID:6rX3k8Qf
>>785
また塚りそうな古い車ばっかり作りやがって…

C2のトラックって、シクレで入ってた車のような。
788HG名無しさん:2009/09/06(日) 17:31:50 ID:stA2Ct7k
430パトフラグと思っていいのですか?お富さん
789HG名無しさん:2009/09/06(日) 18:32:16 ID:vSTOHx/J
>>785
JAFのサービスカーばっかりどうすんだよって
790HG名無しさん:2009/09/06(日) 18:43:02 ID:EgyhTbK4
>>787
2色のグロリアもシクレだった奴だよねこれ
後から日本交通セットで出てたけど
791HG名無しさん:2009/09/06(日) 21:23:41 ID:6rX3k8Qf
>>788
そういうのは出してこない。
792HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:14:43 ID:N3wbikpY
>>789
そのうちに建物コレクションでJAF営業所とか出そう
793HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:50:53 ID:VJZEmJd3
>>788
しかも埼玉県警でね
794HG名無しさん:2009/09/08(火) 06:38:19 ID:78XBMz+X
>>793
それをやるなら310ブルでw
795HG名無しさん:2009/09/08(火) 08:00:15 ID:xTpdzo+G
430セドのパトカー出すんなら、丸目にしてほしいところだけどなぁ。
富テク的にはその気になればできるんだろけど、まずやらんわな。
796HG名無しさん:2009/09/08(火) 10:15:17 ID:/dXoiUxj
>>795
もともとあれはシクレ品だったしね
ヘッドライト丸目の金型作ったら他にも一般タクシー(個人じゃなくて)とか
出せるのにね
797HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:40:02 ID:YF0J6zql
公式にキター

いろいろ間違っているけど
798HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:50:50 ID:kzslgGtM
web担当者は過去を引きずるタイプか?
799HG名無しさん:2009/09/10(木) 19:03:46 ID:hiOrglhm
ちょこちょこやるんだよなここのサイトは。
トラコレとバスコレを混同したり、発売前にシクレ画像晒したり。
使いまわしの危険性を学習してないな。

まあ地味に面白いから、もっとおやりなさいよと。
800HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:22:29 ID:l5LK/WAe
トミテクのカーコレね。前回のと混同してるな(笑)
このスレ見て、慌てて明日直すんじゃね。
801HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:25:46 ID:Eh4Wjk28
>>797
間違ってるのはいろいろじゃなくて全部だなw
802HG名無しさん:2009/09/11(金) 01:42:14 ID:bzeJ8+I0
さっそくみてきた
間違いなんてレベルじゃねーぞw
うちの車はいつから3ナンバー車に・・・
803HG名無しさん:2009/09/11(金) 02:58:11 ID:u3XDFcXI
スバルでもアルファードのOEMを販売するんですね。
マガジンXにも載ってないスクープだな。
804HG名無しさん:2009/09/11(金) 17:49:59 ID:k6vxdZVP
今見てきたら直ってるな。
805HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:25:37 ID:ekkGximn
あのスタイリッシュなミニバンにサンバーだのボンゴだのの名前つけられてたら、あれ程は売れなかったかもWWW
ちなみに日産が昔キャラバンの兄弟車で出していたホーミーって、沖縄では売られてなかったらしい。
なんでもうちなーぐちの女性器を表す単語に近い発音なんだとか。W
そういや那覇には万湖公園ってのがあるなWW
806HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:44:25 ID:5jg75hpn
ホーミーボボタン
807HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:49:01 ID:6DD73CeL
>805
俺去年沖縄行ったときレンタカー運転してたら前にホーミー走ってたぞ
まあ中古車が本土から入ってくるらしいからそのホーミーも中古で入ってきたやつだったんだと思うけど
808HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:02 ID:ekkGximn
ボンゴなら、あの屋根がガバッとテントにヤツ出せば、遊び心があって面白いのにね。
809HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:00:37 ID:lu7EWCH8
>>808
ボンゴフレンディナツカシス 昔トミカでも出てたなぁ
810HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:52:35 ID:8FfbdQvN
↑うちはフォードフリーダを買ってしまった。
811HG名無しさん:2009/09/12(土) 01:12:15 ID:Bbzl5ySO
>>810

まさか、ホンモノ買ったの!?
812HG名無しさん:2009/09/12(土) 01:22:05 ID:q9+tEakR
カーコレのボンゴも、デビュー当時はワゴンをフォードスペクトロン名義で売ってたなぁ・・・
デミオがもし初代だったら、基本セット化でフェスティバミニワゴンも入ったかも?

ボンゴは基本セットでバネットバンにしてくれたら、日産レンタカー営業所が出来るなw
813HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:59:18 ID:HWDdkfT/
>>812は宮川左近ショウ
814HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:15:00 ID:j87hWz15
ボンゴフレンディみたいなテント付きのワゴン車、昔のTOMIXのカタログに載っていた気が(製品じゃなくて)。川辺でキャンプって感じの写真だったような
815HG名無しさん:2009/09/12(土) 16:58:33 ID:JjJzSzpd
>>812
ボンゴはデリカバンにもして欲しいな
816HG名無しさん:2009/09/12(土) 23:33:03 ID:Bbzl5ySO
>>815

デリカは腰高のスターワゴンのイメージ強し。かな。今なら避難轟々のカンガルーバンパーつけちゃってさ。あれは1/150ではどうやって表現すればよかですか?
817HG名無しさん:2009/09/13(日) 01:06:22 ID:a4hSLLfw
>>816
やっぱり真鍮線を半田付けですかね。
もしこの先、カーコレでパジェロやハイラックスサーフ、ビッグホーンあたりが出てきたら、
ルーフキャリアやリア梯子と共にエッチングパーツ作るところが出てきたりして…w
818HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:38:54 ID:flWxI955
ホワイトメタルのスキーキャリア+スキー板出してたところがあったっけ。
まともな乗用車が330しかない時代に。
819HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:19:17 ID:gXOmWI4Z
スキーキャリアと板って、ペアーハンズかな?津川洋行(モデルプランニング)かな?
キットは知らないけど、津川のパジェロにスキーキャリアと板がついたスペシャルバージョンが昔あったような気が。
カンガルーパンパー、さすがに1/150の小ささだと極細真鍮線を半田付けする腕はないっす。
(^-^;
まあ瞬着だとしてもあの小ささで曲げができるかなあ?やはりエッチングパーツが出るのを待つか自家発注かでしょうか。
820HG名無しさん:2009/09/13(日) 20:50:56 ID:flWxI955
「ローカル舎」っていうブランドで、俺の知る限りはこの他に0系新幹線のパンタカバーを出してた。
以降さっぱり名を聞かない。
821HG名無しさん:2009/09/14(月) 22:03:00 ID:+h+g7rHA
>>820

なんとなく思い出しましたよ。
JMNAにもペアーハンズのブースで売っていたような。ただ自分が見たのは、その0系新幹線のパンタグラフカバーだけでしたが。
ホワイトメタルのね。
822Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/09/19(土) 20:08:36 ID:DEp5RvQZ
役所にも痛車キタ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1251796225/636


富はむすめラッピングやらなくていいからw
823HG名無しさん:2009/09/19(土) 20:33:00 ID:4hxnFi31
へえ。アイミーブベースか。軽ミドシップの意欲的な車なんだけど、価格の高さが理解されてないよね。軽は女性ユーザーが多いから仕方ないのか、もったいない。
昔アイがデビューした時三菱販売店が作らせた販促ノベルティに、アイのフィギュア付きボールペンがあったけど、あの良くできたフィギュアは1/150といって差し支えないよ。
あ、松本零士の画はいわゆる痛車の萌え画とは指向が違うっしょ。痛車扱いされたらまーた顔真っ赤にして怒るかなあのおじさんwww
824818:2009/09/19(土) 20:37:48 ID:8+f1/ATs
銀タイヤのクラウンを忘れてた
825HG名無しさん:2009/09/19(土) 21:40:24 ID:hDmI7yRC
別の意味で痛い>女性だと何書いてもメーテルになる守銭奴
826HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:46:40 ID:4hxnFi31
金は人を裏切らない...
827So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/20(日) 00:12:55 ID:YbH2uw2g
わしが大好きだった松本は死にました…
828HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:17:51 ID:BLJZU5yQ
この流れどうすんだよ
829HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:31:39 ID:QQRcVE9z
ダイキン・ぴっちょくん仕様のIQも欲しい所。
830HG名無しさん:2009/09/21(月) 05:17:00 ID:/zWAPJXH
ここって、年齢層低そうですね
いや、戦前よりも昔のものを作ってるので
スレチか・・・
831HG名無しさん:2009/09/21(月) 05:32:11 ID:/zWAPJXH
715>>残念ながらアイコムの「ダルダル」仕様ではちょっと…
まあ、うるさい版権もあるし
知り合いレベルにコソコソ配って遊ぶしかないね
832HG名無しさん:2009/09/21(月) 10:17:52 ID:L50EX5qc
コソコソとガレキメーカー興せばおk
833HG名無しさん:2009/09/22(火) 00:12:15 ID:1umfBmvM
基本セットF1F2発売記念過疎
834HG名無しさん:2009/09/22(火) 01:08:09 ID:evHGf8Ux
ありゃ、もう出てたんだ>基本セット
買ってこなければ
835Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/09/22(火) 01:55:18 ID:Mz57j7vx
TOMIXブランドの製品が無くなって、レギュラー品の意味合いも持つのが基本セットだけど、MRとグレートの代替品て無いよね。。。
836HG名無しさん:2009/09/22(火) 06:50:56 ID:Jn8jk7vf
ファイターミニヨンも無いな
837Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/09/22(火) 11:06:16 ID:Mz57j7vx
>>836
ミニヨンの代替だと、カーコレで基本セットも出てるキャンターになるのかな。

エルフは同一
330の代わりはセド・グロ数種
ハイエースの代わりはバンとしてハイエース・キャラバン・ボンゴ、ワゴンとして今度のミニバン
130の代わりは旧型のセダン・ワゴン
R33の代わりはGT-B

セルシオとベンツの代わりが未定。
プレジやらQ45やらレジェンドやら外車も欲しいんだけどなぁ。
でも空気読まずにデボネアーマーゲーとかだったりしてw
838HG名無しさん:2009/09/22(火) 18:42:45 ID:1umfBmvM
基本セットはA2C2の声も聞こえてきてるが、A・Cが再生産とかあるんだろうか。(Aはメーカー在庫あるようだが)
定番品言いながら結局1、2回供給したら仕様変更した後継品にチェンジして終わりな感じになりそうに思ってしまう。
車種の継続性を「定番」と言いたいのなら、それでも別にいいといえばいいんだけど。
839HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:13:26 ID:DeucR6m4
E2が出るなら、ハイエース幼児車・エルフ塵芥車・デルタトラック・キャンターニッポンレンタカーキボーン
840HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:56:45 ID:8joE7hyA
>>837
セルシオの代わりはレクサスLSだろう
Cクラスの代わりの輸入車はいろいろ欲しい
アウディとかボルボも欲しい
841HG名無しさん:2009/09/22(火) 23:22:02 ID:1umfBmvM
ボルボと聞いてアイコmあれれ何をするんですかやめt
842HG名無しさん:2009/09/23(水) 07:30:37 ID:onXBnZhy
TOWIXの自動車といえば、ふそう11tまだ置いてる店ってないですかねえ?
かなり厳しいでしょうが、キャブもコンテナもシャシーも、タイヤ以外全部貴重なもので。
843HG名無しさん:2009/09/23(水) 09:12:49 ID:kwrC/fBy
>>842
夢を信じて突き進むしかないね。
具体的な場所を書き込んだら、即刈られるだろうし。


ちなみに、最近漏れは売ってるところを見たことない。
でも探してるわけじゃないから。
定価店個人店を丹念に探したらあるかも知れない。
漏れも見かけたら買っちまうだろな。
844HG名無しさん:2009/09/24(木) 06:09:15 ID:IPF81b8p
売ってないなら自分で作ればええやん
845HG名無しさん:2009/09/24(木) 09:49:24 ID:S/rAWo4D
漏れは、ザ・グレートの幅詰めて、初代ファイター作ったよ。
846HG名無しさん:2009/09/24(木) 15:37:07 ID:86tNvCnU
>>840
Cクラス、アウディはBuschから結構出来の良いのが出てるけど1/160だからねえ。
HerpaもBMWとかAクラス出してるけどやっぱり1/160。
しかもこれ滅多に売ってないから困りもの。
847Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/09/24(木) 17:02:59 ID:J44DvIbq
|Д`)・・イマノウチ ♪http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1612982-0-6449236-pc.jpg
自ら宣言してるんだし、富が外車に弱腰な今がチャンスなのにねぇ。。。
海コンに続いて〜なんてなる前に。
Zが31だったら状況は変わってたかもしれないね。
848HG名無しさん:2009/09/24(木) 22:30:26 ID:uH8fzABC
>>847
このシリーズも出来は決して悪くないよね
せめてもっといろんなバリエーションが出ればな・・・
849HG名無しさん:2009/09/24(木) 22:49:22 ID:zJS/goNO
>>847
このシリーズで
HR31・BNR32・BCNR33
PZ31
F31・FY33
Y31セド&シーマ
F50
FC3S・FC3C・FD3S
MZ20・JZZ30
JZA70・JZA80
JZX81・JZX100
JZS161

とか出てくんないかなぁ…
そしたら中古車屋BにRG●とか▲CE、FL▲T、▼MSPEEDなんてカンバン出せるのにw
850HG名無しさん:2009/09/24(木) 23:06:39 ID:uH8fzABC
そして悪魔のZが・・・
851HG名無しさん:2009/09/24(木) 23:20:41 ID:KtWzRFKX
あれ、デカイんだよデカイの。
852HG名無しさん:2009/09/25(金) 09:08:39 ID:Etb6t1bz
老眼ならわからん
853HG名無しさん:2009/09/25(金) 13:02:23 ID:aYvd+xTc
>>849
コレシリーズだとその辺外したラインナップになりそうだしなw


こないだ高速の対向車線をビックサム+茶色海コン・先代デミオ・デュトロトラック・ボンゴバン・OKKエロイヤルが連続して通るという何このコレシリーズな光景を見たw
854HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:24:28 ID:SvO69Tt9
>>841
TOKIO国分の彼女?
>>840
セルシオの代わりはシーマかセンチュリーでもいいな
855HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:01:33 ID:tOoaJzEL
トミックスのハイエースはピンク色のやつがセットに入っていたので、昔自作デカール貼っただけなんだがラブワゴンとか言って「わるのり」したなあ。
856HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:09:18 ID:4uj7DsEJ
Who is horse?
857HG名無しさん:2009/09/28(月) 02:23:09 ID:wP4ghWfV
センチュリーといえば
今度カーコレででるミニバンを追突させて「クルルァから(ry」を再現ですねw
858HG名無しさん:2009/09/28(月) 22:30:01 ID:bViIn4nt
カーコレ基本セットF1,F2はもう出た?
859833:2009/09/28(月) 22:40:09 ID:+p4k/hwM
ん?
860HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:51:03 ID:bViIn4nt
あ、スマン。読み飛ばしてた。
最近このスレも模型店もご無沙汰だからな。
861HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:39:11 ID:oHrXLKjN
今日、秋淀にバスコレ買いに行ったついでに基本セットF買おうとしたら
売り切れ、次回入荷は未定とのこと、あれそんなに売れたの?それとも
思いっきり発注絞ったの?
862HG名無しさん:2009/09/29(火) 07:38:43 ID:SBn8HG60
基本セットはまたすぐに入荷するんじゃないかな
前回の時もそうだったし
というかあれがトミックスの自動車ストラクチャーがわりみたいなもんなんだから
せめてしっかり生産して欲しい
863HG名無しさん:2009/09/29(火) 18:59:26 ID:3pwF1Gd9
「秋淀に聞けよ」が模範解答
864HG名無しさん:2009/09/29(火) 19:01:58 ID:3pwF1Gd9
聞けよ→訊けよ
865HG名無しさん:2009/09/29(火) 20:12:30 ID:zSCpK4/X
ヨドはいい加減な事しか言わないよ
俺も前の基本セット、出始めの頃にもうすでに
1個か2個ぐらいしか店頭になくて
まだこの後入りますか?って聞いたら多分入りませんって言われたので
他の店で買い足した

そしたら一週間後ぐらいに沢山入ってやんの
んもー
866HG名無しさん:2009/09/29(火) 23:31:10 ID:HEvxOaNi
店頭の人はただの販売員だからね・・
入荷システムが複雑でなので、
(ワンアイテムごとに定番だったり、一回きりだったりするので)
そこまで把握している人は少ないよ。



867HG名無しさん:2009/09/30(水) 01:14:10 ID:VXK4lcfp
どれが定番アイテムかとか全然把握してないんだろうね多分
特に鉄道模型の普通のなんかはだいたい一回入荷したら入ってこないかな
それと同じイメージで答えてるんだろうか
868HG名無しさん:2009/09/30(水) 01:40:11 ID:n4KWr+em
所詮量販店だし。
869HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:14:45 ID:nYOOCYSF
フィット防犯車
なんとか使い道がないものかといろいろやってたら
あの防犯パトロールの文字は爪楊枝でがりがりやってたら
結構簡単に削れた
あと青いブーメランも外してMrうすめ液で吹いたら見事に青色が
落ちて透明クリアーパーツになった
そこにクリアレッド塗ってパトカーっぽく

あとは防犯パトロール実施中のシールだけど、あれは実際の警らパトでも
貼ってる場合が多いからそのままでも良いかも
ttp://www.ne.jp/asahi/happy/jollyboy2/demio08.jpg
この画像は奇しくもデミオパトの場合

味をしめてセブンイレブンなんかもロゴを落とせるかなと思って
いろいろやってたら片方は綺麗に取れたんだけどもう片方は下地の白まで一緒にorz
労力考えたら全塗装したほうが楽かも

ルーフ上の黒い線は前に普通のカーコレで出てた時にどなたかが割と簡単な方法で作ってたよね

870Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/01(木) 04:44:13 ID:k4H2Soz8
全塗装もそんなに楽なもんじゃないよ。
ルーフのラインくらいは簡単に出来るけど、窓周り・レンズ類を正確に塗るのはネ申レベルの人以外には難しいと思う。
バスコレ・トラコレとかでもレンズ類がはみ出しちゃって歪んでしまったなんてのはよくある例みたいだし、カーコレは更に曲面だし。

文字消しはうちではラプロスをメインに使ってるけど、綿棒にコンパウンド付けて磨いても落とせる。
ソフトに作業するならタミヤなどの模型用綿棒、ハードならガイアの爪楊枝綿棒(芯が楊枝だからちょい硬め)、スーパーハードなら爪楊枝に直接コンパウンド。
カーコレなら光沢仕上げだから艶が出ても構わないというかむしろ好都合。

パトランプといえば、レンジャーのあれは残念だったね。。。
871HG名無しさん:2009/10/01(木) 06:25:21 ID:PZh4ldVZ
ラプロスでこすったら消えんかな>ドアのロゴ
872HG名無しさん:2009/10/01(木) 07:35:30 ID:jjQjcZdI
確かに細かい色差しも結構大変か
1/150レベルになるとライトとかもちっちゃいもんね
873HG名無しさん:2009/10/01(木) 10:04:53 ID:CGDCTSfM
>>869
フィットの防犯車はなんとかなりそうだけど
マーチのは・・・
ttp://www.marchcup.jp/bulletins/060213.html
マーチのワンメイクレースがあるみたいだし、防犯シールの上にゼッケンでもつけて
そのレースのオフィシャルカーっぽくしてみようかな
874HG名無しさん:2009/10/02(金) 11:05:15 ID:HnheLan/
模型・プラモ板復活おめ!
875HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:15:35 ID:HnheLan/
復活おめ
876HG名無しさん:2009/10/02(金) 18:52:56 ID:t5jqnR9/
>>871
ラプロス結構各地で評判良いようだし今度買ってきて試してみる
877HG名無しさん:2009/10/02(金) 20:26:03 ID:TGYLNwNM
基本セットE2、キャンターの山崎パン仕様も良いけど、エコハイブリッドのカタログカラー仕様も欲しかった。
878Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/02(金) 20:46:14 ID:PMtWpaso
>>876
カーコレの場合は始めにラプロス使って大まかに文字消しして、コンパウンドで仕上げたほうがいいかも。
完全に文字が消えてから艶出ししてもいいんだけど、慣れない人が最後までラプロスでゴシゴシやってると、文字周囲の塗装が禿げる可能性がある。

>>877
佐川以外の運送会社も欲しいところだね。
トラコレの大型だけだと横持便だらけになってしまう。
879HG名無しさん:2009/10/02(金) 21:36:19 ID:t5jqnR9/
>>878
アドバイスサンクス
いくらラプロスでも下地には気をつけないとね
880HG名無しさん:2009/10/03(土) 10:12:51 ID:8vm4AKOz
ttp://www.1999.co.jp/10099994
基本セット品、山崎パン仕様のセットとか別に古いタクシーセットも出るみたいね
欲しいけどすでにグロリアの東京駅構内タクシーたくさん持ってるよ!
でも他のタクシーも欲しいし・・・
881HG名無しさん:2009/10/03(土) 10:55:58 ID:xC5J1Vaf
定番品と言ってたけど、やっぱ次々と切替えられそうだから
従来の基本セット、もう少しずつ確保しとこうかね。
B2〜は、まだかいな。
882HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:26:52 ID:MdG5fcS8
第2弾のマークII・ニューマンがセダンボディで
セリカがセリカ・カムリなら、結構、潰しが効いたのに。。。
883HG名無しさん:2009/10/03(土) 20:32:58 ID:K3mCRaI1
あえて外すのが富です
884HG名無しさん:2009/10/03(土) 23:13:35 ID:dfLuTcPx
今日せっかく大きい模型屋行ったのにラプロス買ってくるのすっかり忘れてた・・・
そこではカーコレ基本セットのF1とF2
もう売り切れてたよ
結構たくさん入荷してたのに
やっぱり売れてるんかね
885HG名無しさん:2009/10/04(日) 00:06:18 ID:1nN0IDwn
>>883
いつも乙です
886HG名無しさん:2009/10/04(日) 07:50:32 ID:UVgPCezF
第8弾、1カートン注文
887HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:04:40 ID:1nN0IDwn
基本セットGのラインナップ妄想中

「昭和の鉄道模型をつくる」専用金型アイテムも、
踏切や人形が一般発売さで手に入るようになりつつあるので
「少年時代」に付属予定の4車種も、気長に待ってれば基本セットででも手に入るかなと期待。
888HG名無しさん:2009/10/04(日) 22:29:03 ID:JWqZpADc
基本セットというか、その前にカーコレ○○弾で出るんじゃないかな
少年時代で出るのはかなり先の予定だよね
889HG名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:01 ID:x2MMgjx6
あのトヨエースは早く欲しいな。モデルプランニングにもなかったので。早漏ですまんけど。
890HG名無しさん:2009/10/06(火) 23:32:31 ID:kqy3vuN2
891HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:49:00 ID:hROOcVHV
>>890
なんか言ってよ!
892HG名無しさん:2009/10/07(水) 10:09:08 ID:pH0Neg6a
第8弾のシクレってやっぱりエルグランドあたりを改造した現行版の救急車
なんだろうか?
(ただ日産のパラメディックは、前の型のエルグランドだったような気もする
けど。)
オクでも価格高騰するからシクレでの現行救急車は避けてもらいたい。
後日基本セットでオープンパッケージで出してほしい。
893HG名無しさん:2009/10/07(水) 10:51:02 ID:g/97DHOz
海上コンテナじゃない普通のコンテナを積める奴を出して欲しい
需要は相当あると思うんだけど
894HG名無しさん:2009/10/07(水) 12:19:03 ID:s9qohi+d
>>892
可能性高いかも
確かに救急車とかはシクレじゃなくて普通にほしいよね
895HG名無しさん:2009/10/07(水) 12:57:38 ID:g/97DHOz
カーコレの消防指令ワゴン持ってるけど、
現行厨なんで、売るに売れないし、もったいなくて使うに使えなくて箱で眠ってる
896HG名無しさん:2009/10/07(水) 12:59:51 ID:exvzsQWE
ファイヤーチーフ?とかそんなに人気ないだろ
897HG名無しさん:2009/10/07(水) 13:03:47 ID:g/97DHOz
ボンゴのだよ
898HG名無しさん:2009/10/07(水) 13:17:26 ID:d1FHv3m8
標記違いがオープンパッケージで出るよ。
899HG名無しさん:2009/10/07(水) 13:21:55 ID:gdnHTKRA
>>892
シクレに救急車はありえないな
あるとしたらオデッセイのワゴンタクシーだろ?
900HG名無しさん:2009/10/07(水) 13:22:56 ID:gdnHTKRA
>>894
歴代ハイエースのロングハイルーフが出れば可能性は高いと思う
901HG名無しさん:2009/10/07(水) 13:30:32 ID:hM0IHYyL
そんな前提条件からして「if」だったら何だって出る可能性高いよ
902HG名無しさん:2009/10/07(水) 16:11:36 ID:UeKH+0kN
現行救急車って難しくねぇか?

市販車種の窓白塗り+回転灯ででっち上げれる頃の車種なら可能性蟻だろうけど
903HG名無しさん:2009/10/07(水) 17:27:54 ID:hM0IHYyL
904HG名無しさん:2009/10/07(水) 18:07:01 ID:UZkvECSm
>>902
富のことだから、それだけのために専用型を用意してたりしてな。
905HG名無しさん:2009/10/07(水) 18:19:09 ID:gdnHTKRA
>>904
初代パラメディックかスーパーメディック辺り?
906HG名無しさん:2009/10/07(水) 18:22:43 ID:jiunaUdg
シクレなぁ…
エルグランドの道路公団(NEXCO)仕様が入りそうな気がする…
907HG名無しさん:2009/10/07(水) 18:23:11 ID:7wJXElxJ
気が向いたらシクレ専用金型奢ってくるからなぁ。
まして、アソートセットで再登場させる津守なら尚更。
908HG名無しさん:2009/10/07(水) 23:58:40 ID:/kR1XyUG
今更ながらエルグランドは初代の方をモデル化した方が良かったんじゃないかなと。トヨタに勝った希少な日産車だったから。
それを隅々まで研究し尽くして日本人にわかりやすい高級感を強調したのがアルファードだったと。
個人的には実車が一番輝いていた時代のモデルを製品化するのがいいと思う。そういう意味じゃデミオも初代か現行がいいかな。
909HG名無しさん:2009/10/08(木) 06:11:49 ID:NCqJexMA
初代オデッセイではなく、初代ステップDQNの方が良かったなぁ。。。
社用車で使ってる所も多いし。

ミニバン編、シクレは日本財団・福祉仕様でヨロ。
910HG名無しさん:2009/10/08(木) 08:39:55 ID:d3epMgr8
>>908
二代目デミオに乗ってる俺涙目w
911HG名無しさん:2009/10/08(木) 12:46:48 ID:fhsRUc1N
強いて言えば2代目は最初の頃どのメーカーも手を引いたキャンバストップが設定されてて、ご先祖のフェスティバを彷彿させる感じが印象に残ってる。
カーコレでもキャンバスを閉じた状態なら割と簡単にできそうかな。
途中からベリーサなんて派生車が出てきてから、マイナーチェンジで目玉を大きくしたけど存在というかキャラクターがが中途半端になって運悪かったね。
912HG名無しさん:2009/10/08(木) 15:04:12 ID:9zNXJ2Mt
戸田恵梨香とドライブできるならデミオ買う
913HG名無しさん:2009/10/08(木) 16:16:24 ID:/Z8emdL0
250円で?w
914HG名無しさん:2009/10/08(木) 22:43:09 ID:fhsRUc1N
今回ばかりは幕張でカーコレ新製品予告なくて正直ホッとした。
金がもたないよマジで。
915HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:08:09 ID:t0ks/Sey
しかし建機コレが出てくるので結局一緒w


車種は詳しく見てないがOD色のヤシらはあるかな?
916HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:37:12 ID:fhsRUc1N
>>909

> 初代オデッセイではなく、初代ステップDQNの方が良かったなぁ。。。
ステップワゴンは車は良かったが乗ってる奴にDQNが多かった。
高速SAの車椅子マークの駐車スペースに健常者のクセに堂々と停めるのもこの車乗りが多かった記憶が。
917HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:50:13 ID:Nw0J/L/L
>>916
頭に障害がある人だと思う>身障者用駐車場に停める「健常者」
918HG名無しさん:2009/10/09(金) 00:11:59 ID:/gArrnOT
まあ健全なステップやワンボックス乗りには悪いんだけど(汗
919HG名無しさん:2009/10/09(金) 00:54:39 ID:lUkgKjfs
>>914
ところがぎっちょんちょん。予約はなくとも新製品カーコレVol.9発表!
マツダK360、スバルサンバーライトバン、ダイハツオート3輪、トヨエース
発売時期は未定だが、「少年時代」よりは前になるだろうな。
920Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/09(金) 02:33:20 ID:OIRlZUZw
このタイミングだと決算に押し込んでくるんだよな。
921HG名無しさん:2009/10/09(金) 02:59:56 ID:lRsYjsMI
記念すべき第10弾には、初のスズキ車を出してね。
エリオセダンかカルタス・クレセントセダンかSX4セダンを。。。
922HG名無しさん:2009/10/09(金) 07:26:09 ID:VBNblLkS
>>919
う〜ん、楽しみですな。
しかし大きさにかなり違いのあるK360とトヨエースが同セットと言うのも凄い。

http://casco.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a37/casco/IMGP0908-3e14b.JPG
http://casco.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a37/casco/IMGP0911-12002.JPG

10弾あたり、そろそろ90〜00年代あたりのセダン、ハードトップ車出ないかな?
>>921さんの願い適えるならカローラ、シビックあたりと一緒だと歓迎かなあ。
923HG名無しさん:2009/10/09(金) 07:29:50 ID:oa3zSqzM
予告来てたのか。
シクレの〒サンバーが欲しくて悶々とする夢を見そうだ。
924HG名無しさん:2009/10/09(金) 07:37:37 ID:bKm94C3F
>>914
たとえ第○○弾が売り出されなくても
最近はアソートセットがぽんぽん出てくるもんね
嬉しい悲鳴だよ
925HG名無しさん:2009/10/09(金) 07:42:31 ID:VBNblLkS
>>923
まだまだ先でしょうが、基本セットが出たら入ってるかもしれませんね。
926HG名無しさん:2009/10/09(金) 07:47:04 ID:/gArrnOT
>>919

あーこれね。
このタイミングで発表されたのかあ。少年時代で先行発売?→後から一般販売の方がプレミア感出たと思うけど。
それにその方がこっちには助かったりするw
いやもちろん嬉しいんだけどさw
927HG名無しさん:2009/10/11(日) 02:15:14 ID:VYxY2aaG
>>706
430グロ画貼って、なんでノーコメントなの?
928HG名無しさん:2009/10/11(日) 22:19:58 ID:I/VZM2YH
>>870-871
遅レスすまそ
ラプロスようやく試したよ
6000番台のでヴィッツのセブンイレブンのロゴ削ったら見事に綺麗に落ちた!
ドア隅のほうだけ落ちなかったけど、エナメルのうすめ液でこすったら綺麗に落ちた
これで白いヴィッツとデミオが手軽に配備出来る
929HG名無しさん:2009/10/12(月) 00:16:29 ID:A/5mx0F9
そして、建コレ中古車屋改造で、トヨタレンタカーとマツダ地獄レンタカーを作るんだ。
930HG名無しさん:2009/10/12(月) 00:55:37 ID:DLapXsng
マツダ地獄って言葉は今でもまだ生きているのかしら?
931HG名無しさん:2009/10/12(月) 02:29:46 ID:9eFjYD7D
やっぱり下取りは厳しいよマツダ車
最近は一部の人気車はそうでもなくなってきたけどね

932HG名無しさん:2009/10/13(火) 13:50:25 ID:ykIoiknC
>>928
デミオのファミマのほうは結構簡単に綺麗に消えるね
セブンイレブンのほうは横に長いからなかなか落ちない
下手したら下地出ちゃうし・・・
933HG名無しさん:2009/10/13(火) 16:04:57 ID:7if67US3
今月は予定道理ならカーコレ・ミニバン編も出るが、実車の車検やもろもろと重なるからチト厳しいな・・・秋葉で封開けしてるの出るまで我慢するかww
934HG名無しさん:2009/10/13(火) 23:08:14 ID:g5nHJF+W
カーコレなら何台持ってても車検要らないのにね(爆)
935HG名無しさん:2009/10/14(水) 14:26:12 ID:jYbSqTeY
カーコレ用のパーキングビルやビュンビュン・サーキットが欲しい所だ。
936HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:14:48 ID:wOf+csxs
>>934
車検以前の前にナンバーがついてないから
937HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:38:38 ID:yFryIKCM
今初めてこのスレをみつけたのですが、トミーテックってどこに売ってますか?
関西方面(京都)に住んでます。
938HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:52:03 ID:tuhwQzWM
>>937
タカラトミーが株を100%持ってるから、まずはタカラトミーを買うことをおすすめする。
939HG名無しさん:2009/10/15(木) 01:40:39 ID:2Tolv5+n
金融車コレクション

メルセデスSクラス・AMG
レクサスLS
トヨタクラウン・アスリート
日産シーマ

シクレは、車輛引き揚げ用一台積キャリアカーで。
940HG名無しさん:2009/10/15(木) 01:45:53 ID:1IQW6xOL
>>937
おおきなホビーショップにいけばありますよ
最近は家電量販店もかなりおもちゃとかに力入れてきてますし
そういう所の鉄道模型のコーナーなどにあります
941HG名無しさん:2009/10/15(木) 08:13:17 ID:dhkYXyhO
>>938
破廉恥なレスだなあw
君のイチモツは赤黒く、勃起すると長さ18cmにもなるだんろ?
そうだ!そうに違いない!!
942HG名無しさん:2009/10/15(木) 17:54:30 ID:tuhwQzWM
>>936
そういえばなんでナンバー付いてないんだろうな。
番号が印刷されてないのはしょうがないかもしれないけど、プレートその物が無いのもあるし。

コンパクトカーは全車付いてる。トラック・軽トラも付いてる。ミニバンも付いてる。
ボンゴとフェアレディは前が付いてない。
943HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:46:39 ID:Lg3jDREV
ナンバーつけちゃうと同じ色のをたくさん並べた時に不自然になるからじゃないかな
944HG名無しさん:2009/10/16(金) 03:07:37 ID:2J0EVxQY
そんな細かいところ見て不自然さ感じてたら疲れるわ。
945HG名無しさん:2009/10/16(金) 07:42:23 ID:U8EBqwwc
同じ色のをたくさん並べるほうが不自然。
しかもシルバーや白はほとんどないんだし。
946HG名無しさん:2009/10/16(金) 08:04:36 ID:/dKbatqq
ナンバー欲しければ自分で作れば良い。
947HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:16:08 ID:dbwzDSm5
GMの住居にシールついてただろ
948HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:29:17 ID:bXv8g0sA
あれ単体で出して欲しいようなそうでないような
949HG名無しさん:2009/10/16(金) 20:46:07 ID:2J0EVxQY
ひと回り小さいからな。
あと緑色が明るすぎるし。
950HG名無しさん:2009/10/16(金) 23:54:12 ID:5RlNLH/j
GMのシールでは数が足りないしバスコレ・トラコレの塗り替えもやるからタトゥ
シールの透明・白地・ステッカーにそれぞれ、白・緑がそれぞれ大小にカーコレ
7弾から黄・黒も準備するようになった。

951HG名無しさん:2009/10/18(日) 15:33:49 ID:cwm5unEf
ガソリンスタンド待ちで不必要に保守
952HG名無しさん:2009/10/19(月) 03:00:25 ID:kZvC/uuZ
家のレイアウトのガススタは、まだリッター200円だよ。
953HG名無しさん:2009/10/20(火) 23:18:21 ID:3J4iNSDg
カーコレVol8、新宿淀の予定表で10月29日発売になってた
他はもう少し早く入る所とかもあるかな
954HG名無しさん:2009/10/23(金) 01:52:21 ID:ORFVNMJq
今更vol.7買ってるがサンバーとキャラバン出てこねーorz
955HG名無しさん:2009/10/23(金) 07:24:56 ID:CV+IXxU9
>>953
28日
956HG名無しさん:2009/10/23(金) 19:42:58 ID:Vf7ScqYb
さて、ミニバンの後部を大破させてトラコレでも突入させようかな?
コンパクトカーを潰してトレコレを横倒しにしておこうかな?
957HG名無しさん:2009/10/23(金) 20:57:11 ID:khHKMHKb
トレコレのコンテナはシャーシから外して横倒しにするとよりリアルに・・・







やるなよ、絶対やるなよ。
958HG名無しさん:2009/10/23(金) 21:33:15 ID:t6a56Tl9
DQッセイと下衆ティマにDQNエアロ付けて、屋根潰してユニック付き平ボデーでドナドナさせちゃえw
959HG名無しさん:2009/10/23(金) 23:25:03 ID:zorALso/
ノアは件の女優のせいですっかり死に体。コドモ店長まで引っ張り出して兄弟車に望みをつなぐトヨタの図か。
960HG名無しさん:2009/10/24(土) 12:11:37 ID:D0moOCIG
サンバーで認知症逆走車
正面衝突させて大破
961HG名無しさん:2009/10/24(土) 12:35:24 ID:zGeOn8lw
ガソリンスタンドは、まずためしに新旧どっちかを買って
パーツとかがいい感じなら買い足しかな。
中古車屋もそうだけど、ミニカーのオマケに「初回限定」の但し書きがないよな。
962HG名無しさん:2009/10/24(土) 15:02:02 ID:Ym61NNUE
>>959
ハニカミ店長はどうした?
963HG名無しさん:2009/10/24(土) 15:04:47 ID:Ym61NNUE
>>959
ドラえもんがイメージ回復に貢献してる
964HG名無しさん:2009/10/24(土) 18:55:47 ID:eumUQVtl
シクレはヴェルファイヤ
965HG名無しさん:2009/10/24(土) 20:22:50 ID:zGeOn8lw
また一瞬でいいから公式でシクレ晒してくれたらいいのに
966HG名無しさん:2009/10/24(土) 22:00:02 ID:mLwyV08E
>>964

ふたつ目のアルファード/四つ目のヴェルファイヤ
四つ目のエルグランド前期型/ふたつ目のエルグランド後期型
967HG名無しさん:2009/10/24(土) 23:42:04 ID:W+Pi1/zI
ガソリンスタンド、他のスレで見たけど土台5mmになってるみたいだね
歪み防止かな
968HG名無しさん:2009/10/25(日) 01:09:08 ID:WLLiqzAW
歪みねぇ改善ですね
969HG名無しさん:2009/10/25(日) 20:21:02 ID:moSODn9x
シクレがエルグランド/キャラバンのニコイチ救急車なら富テクを見直す
970HG名無しさん:2009/10/25(日) 20:24:27 ID:3JTDpBgJ
池袋東武でのフェアにVol.8は先行発売とかしてないのか?と思ったが、誰も報告ないし、それは無かったかww
971HG名無しさん:2009/10/25(日) 20:42:51 ID:/t6pv7/x
>>970
東武じゃ無理。
972HG名無しさん:2009/10/25(日) 23:51:00 ID:64K/HwAg
シクレにジャージ姿の夫婦や襟元を伸ばした髪型のガキ等のDQN一家のフィギュア付きなら買わない。
実際はこの手のミニバンからゾロゾロ出てくる光景をよく見るけど。
973Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/26(月) 00:48:59 ID:ACZFWtcr
テール違いでハイブリッド
974HG名無しさん:2009/10/26(月) 01:04:37 ID:+6fwdtIh
水色の入った変なエスティマパトカー(タイプ)
975HG名無しさん:2009/10/26(月) 22:51:18 ID:J4hVy29O
なんとかリボンのデカールつけて
売り上げの○パーセントはゲフンゲホン団体に
寄付されますっつったら売れるで邦子さんよ。
976HG名無しさん:2009/10/27(火) 11:47:13 ID:EH6/hwkw
CONSTRUCTION MINI'S って奴でCATのホイールローダとかが近所の模型屋で売ってたんだけど
メジャーなの?オープンパッケージで500円だから安いし、出来も建機コレクションよりは良さそうだったけど
977HG名無しさん:2009/10/27(火) 12:06:12 ID:q6YNki/D
ミニバンは、富のパチンコ店やコンビニの駐車場に斜め駐車させよう。
978HG名無しさん:2009/10/27(火) 12:55:05 ID:nZgWTDRI
車高ベタベタにするのも忘れずにw
979HG名無しさん:2009/10/27(火) 13:00:24 ID:47+1LhBk
ご自分を模したフィギュアも・・
980Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/27(火) 14:20:33 ID:p+bWXoBT
人形セットなら任せろw
981HG名無しさん:2009/10/27(火) 14:58:59 ID:q6YNki/D
白いアルファード、のりぴーフィギュア付で。
982HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:16:16 ID:ceJQbO/u
カーコレや他の自動車コレクションの出来の良さに較べるとジオコレのザ・人間は全然ダメね。
高いけどプライザー製を買って塗り替えた方がいいのかな。日本人と体型違うけど。
983HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:31:27 ID:0EdKucW6
>>982
材質がPVCってのがなぁ…>ザ・人間
今は良いんだけど、数年経って材質が劣化しないか不安。
(特に車両等に乗せっ放しにしてた乗客とか、劣化しちゃうとプラを侵しちゃう恐れがあるし)
984HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:53:50 ID:ceJQbO/u
>>983

あーよかったやらなくて。
型は悪いけど安いから、乗客には使えるかなと思ってた。あまり持ってないけど。
よく雑誌に「下半身を切断して上半身だけ車内に接着して乗せました」みたいな記事を見るけど、あれをやるなら少なくともザ・人間はよした方がいいね。
でも座ってる人シリーズなんか、座らせるベンチ等の材質とケンカする恐れがある事なんか考えてないだろうね。
985HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:59:42 ID:XmbQFu63
鉄道・バス・トラック・車あたりは普通の鉄道模型的な感じになってるけど、他のは一時的に売れればいいやって感じに見えるな。
レジンのごとく歪む街コレとかもすぐに劣化してるわけだしさ。
986HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:59:50 ID:47+1LhBk
厚塗りの塗料を介してるから、また違ってくるんじゃないか?

>>981
通ならぶっちゃあry


以上激しいスレ違い及び糞な駄ネタ便乗
987HG名無しさん:2009/10/27(火) 21:53:11 ID:vG4bp81p
>>981
ついでに青島刑事とあんちゃんもね
988HG名無しさん:2009/10/27(火) 23:37:34 ID:ceJQbO/u
>>985

昔の木造家屋とかなら逆にあの歪みがいい味出しているんだけどねえ。
現代建築やるならKATOとまではいかなくとも、もう少しシャープさが欲しいね。
>ジオコレ
989Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/28(水) 04:55:41 ID:nRWzURpL
次スレ立てたよ。
Nスケール自動車総合スレ 7台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1256672860/
990HG名無しさん:2009/10/28(水) 14:06:35 ID:4L6poSSV
シクレ、ヲクに出てるね。アルファード・タクシーは無難なとこやね。
991HG名無しさん:2009/10/28(水) 14:44:55 ID:k3We8QqU
>>989
おつー
992HG名無しさん:2009/10/28(水) 16:16:46 ID:foNWcvm6
>>990
俺はシクレ目当てに必死にならなくて済みそう。
てか、エルグランドのパトランプ(←だよね?)なんであの位置?
993HG名無しさん:2009/10/28(水) 17:12:37 ID:dathyB/2
試しに二つ摘んだが、アルファードとエスティマだった。買う前は今回の車種選定に不満だったが、現物見ると買ってしまったよ・・・ww
994HG名無しさん:2009/10/28(水) 19:40:41 ID:ZEj80Rju
カーコレシリーズでマイクロバス出してほしいな
コースター・ローザ・シビリアン
2台セットくらいで 
995So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/28(水) 20:54:21 ID:IiQr9Uiu
>>994
出たら「ぐるりんこ」作るw>ローザ
996HG名無しさん:2009/10/28(水) 20:59:45 ID:SsWI3+/H
ぐるりんこ3文字で解説↓
997HG名無しさん:2009/10/28(水) 21:00:32 ID:TRd/1o6s
最近のクラウンパトカーとタクシーキボンヌ!
150系セダンとかいいな
998HG名無しさん:2009/10/28(水) 21:01:32 ID:SsWI3+/H
時代はSY31
999HG名無しさん:2009/10/28(水) 21:01:38 ID:TRd/1o6s
ごめん・・・解説出来なかった・・・
ぐるりんこ4文字で解説するね
町民バス
1000HG名無しさん:2009/10/28(水) 21:04:04 ID:SsWI3+/H
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。