模型屋の店員が集うスレ 6店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:36:41 ID:BvxGndMY
くれぐれもミイラ取りがミイラにならないでくれよ。

荒し行為には無視が基本。
いたいだけいさせてやればいい。
953HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:54:14 ID:ImsFlZWB
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 事実を指摘すると逆上して荒らし認定ワロス
|       (__人__)    | だからお前の店よりコジマ電気の方が優れてる件について
/     ∩ノ ⊃  /  どう説明してくれんの?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
954HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:57:17 ID:ImsFlZWB
大型家電量販店>>>>>ゲオ(笑)>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>模型屋(爆笑)

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
955HG名無しさん:2009/04/17(金) 20:02:15 ID:glQiZIO3
ID:ImsFlZWB
やっぱりかまってちゃんだね(笑)
発狂したようだ。両親に迷惑かけるまえに、早くこの世からいなくなってね(笑)
コジマ電気の人もゴミがいなくなってせいぜいすると思うよ。
956HG名無しさん:2009/04/17(金) 20:09:32 ID:5PJjIamV
コジマなんぞにまともなプラモが置いてるとは思えないんだが
買いたいものは安物のガンプラか?
957プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2009/04/17(金) 20:33:22 ID:5eFZVM3x
まあどーでもいいから、店員さん、ホモセックスしよっ!
958HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:34:14 ID:ImsFlZWB
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ ガンプラ、トイ、フィギュアの新作なら大体ある
|       (__人__)    | 少なくともお前の店よりまともなのは確実だよ
/     ∩ノ ⊃  /  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
959HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:35:51 ID:ImsFlZWB
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ あ、なんだ
|       (__人__)    | コジマすら存在しない田舎者なのか
/     ∩ノ ⊃  /  ワロスワロス
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
960HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:49:16 ID:XY1rvT+k
いやコジマなんぞよりまだヤマダのほうがましだろ
つかヨドとかジョーシンをなぜださない?
961HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:50:45 ID:6tQjl2Nt
近所にないんだろ
962HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:53:28 ID:MF4xg/v/
あんまり模型屋をいじめてやんなよ。

ネット通販なんて怖い、って言ってるヤツや
家電店には家電しか置いてないと思い込んでるヤツや
遠くまで買いにいけない小学生や
そういうごく一部の人間には必要なんだから。
963HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:58:58 ID:NXtcHPJW
>>959
田舎でごめんねw
東京っていう田舎じゃ、コジマでおもちゃ売ってないから知らなかったわw

コジマのおもちゃ取り扱い店舗

<北海道>  函館店
<宮城県>  多賀城店
<福島県>  福島店・いわき店
<新潟県>  新潟店
<栃木県>  東店(宇都宮市)・足利店
<神奈川県> 平塚店・海老名店
<千葉県>  柏店
<静岡県>  静岡店
<愛知県>  有松インター店
<大阪府>  大東店
<沖縄県>  那覇店
964HG名無しさん:2009/04/17(金) 22:56:40 ID:S23OALWU
うちも淀とか 少し遠出すればビックならあるけどコジマとか無いしな。
てかコジマ自体行く必要無いから見たことあるかわかんねぇや。都内だとどこにあんの?
965HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:05:20 ID:NXtcHPJW
966HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:09:08 ID:mN+634Zo

>GK専門店(>>948)

既にヤフオクが大型専門店の代用になってる
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%ac%a5%ec%a1%bc%a5%b8%a5%ad%a5%c3%a5%c8&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=a&mode=1&abatch=0&istatus=0&aucminprice=800&auccat=0&filtered=1
で、一直線上で価格競争になってるから、けっこう安く取引されてる

ネット通販=価格の比較が容易にできてしまう欠点
ヤフオク=ライバルがメチャクチャ安い価格で出品すると、物の価値が一時的に下がり入札がなくなる

街の小売店=価格の比較がし難い点がリアル店の強み
        (時代の変化に合わせて良い場所に引っ越す資金があると良いのだが・・・)
967HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:26:44 ID:MqC4hFcW
あれ?
>>963の一撃でImsFlZWBは沈黙しちゃったのか?
968HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:58:17 ID:XyQ1Cix/
ここ数日暴れてんのはコジマの回し者だったか
969HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:15:09 ID:Z1dnjHYS
>>959
オイ、ImsFlZWBせっかく相手してやってんだから出てこいよ。
ID変わったぞ。
970HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:24:02 ID:lXGuWe+G
必死こいて理論武装こいてる最中じゃね?
クソ理論のw
971HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:26:53 ID:n82bRNu1
>>963
取扱店舗の展開地域が絶妙すぎるな
972HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:55:06 ID:juSaRLQx
ID:ImsFlZWB涙目。
次は上目線でまた頭の腐った書き込みとAAはりつけるんだろうな。
もしこいつが、コジマの回しもんなら良くこんなマジもんの基地外雇うな。
973HG名無しさん:2009/04/18(土) 01:00:22 ID:HcEONPoV
東京よりもずっと都会に住んでるんだろうなw
974HG名無しさん:2009/04/18(土) 01:58:13 ID:3bzsWOYe
>>963
何だそれ
全部田舎じゃねーか
975HG名無しさん:2009/04/18(土) 02:49:18 ID:Elu1ffCu
2年ぐらい前まで、S区で頑張って営業してたけど結局閉店しました。
常連さん、近所の町工場さん御免なさい。

いつか、必ずオーナーで復活してみせます!
976HG名無しさん:2009/04/18(土) 05:31:29 ID:bzMnrkVs
コジマに玩具扱ってる店舗があるんだな
977HG名無しさん:2009/04/18(土) 06:59:38 ID:5k7/yp0/
模型屋で働いてみようかと思うんだけど、いかに止めといたほうがいいか教えて
978HG名無しさん:2009/04/18(土) 07:05:58 ID:n82bRNu1
趣味と収入源は分けるのをお勧めする。
よっぽど好きじゃないと、趣味と実益を兼ねてる、と喜べるのも長くは続かない。
仕事が絡むとだんだん嫌になる
979HG名無しさん:2009/04/18(土) 07:12:10 ID:5k7/yp0/
>>978
まぁそれはよく言われることだけど、具体的に何が、どうして嫌なの?

というわけで、以降徹底的に愚痴って下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
980HG名無しさん:2009/04/18(土) 07:20:31 ID:5ICkVVzG
>>979
店員じゃないなら来るな。
981HG名無しさん:2009/04/18(土) 08:18:45 ID:QQYdMQ2I
躁が続くと鬱がくるんだよ。自分ではどうにもならんのだろう。
躁が大きかっただけに大変だな。新聞に載るときもこの顔で頼むよ。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
982HG名無しさん:2009/04/18(土) 08:27:47 ID:zLEs5bkw
家電量販店の話なんて興味ありませんから

ウチにとっての脅威は文教堂だけですから
983HG名無しさん:2009/04/18(土) 11:36:58 ID:puD/DBQy
>>975
閉店を決めた頃って毎月どれぐらいの売り上げになってたの?
984HG名無しさん:2009/04/18(土) 12:48:53 ID:G8duXGkO
ID:ImsFlZWB
完全に沈黙。
それか、鬱にはまりすぎて首でも吊ったか?
まぁ基地外の理論は一般受けしないと判っただろう。
コジマ電気の方が優れてるって…頭弱すぎるw
985HG名無しさん:2009/04/18(土) 13:48:09 ID:MNcYetDc
コジマ電気は近くにない
電気屋は淀と山田ぐらいだわ
プラモは東急かジャスコかササガワかヤツザカで買うけどね
986HG名無しさん:2009/04/18(土) 15:11:56 ID:KMW5RHSL
987HG名無しさん:2009/04/18(土) 15:23:17 ID:1RiGqiHj
>>986
乙だか前スレのURLは1レス目に貼るものだ
988HG名無しさん:2009/04/18(土) 15:33:01 ID:5jA7OPcB
プラモも取り扱ってる家電量販店と言えばヨドバシとかビックとかヤマダが一般的だよなw
それらを差し置いて真っ先に思い浮かんだのがコジマ(笑)とかw田舎者はこれだから困るw
というか田舎者ほど自分が都会人であることを無駄にアピールしたがるよなw哀れにも程があるw
989HG名無しさん:2009/04/18(土) 15:45:25 ID:Z1dnjHYS
>>986
さんざん考えた結果がこれです。
990HG名無しさん:2009/04/18(土) 16:07:21 ID:SsgenjQS
ただ一つ言えるのは、量販店だろうが専門店だろうが客をナメた糞店員のいる店では買わないという事だ。
991HG名無しさん:2009/04/18(土) 17:23:27 ID:L1CyDfwx
>>988
自分が都会人かどうかを気にするのが田舎物。
都会に住んでる人間は、そんなくだらないこと気にしない。
992HG名無しさん:2009/04/18(土) 17:44:18 ID:qCs5g2Qb
関西では昔から日本橋の家電量販店で売ってたけどな。
仕事でPC関連の機器を買うのでポイントがバカバカ貯まるから、
プラモはいつもタダ同然になっている。
993HG名無しさん:2009/04/18(土) 17:57:20 ID:KMW5RHSL
>>991
年代による価値観がある。

今現在で80歳以上の都会に住んでる人の中には
「地方=格落ち」と思ってる人がいるし、
テレビの老人(青山在住)へのインタビューでも
> アナウンサー「ここ住むには不便ですよね?地方に引っ越す予定はありませんか」
> 老人「いやー、ミヤコ落ちはできませんわw」
なんて映像があった。

老人達が何故にこんな価値観を持つにいたったか、だが、
たぶん「天皇=神」の時代に生き、「天皇=東京在住」だったからでは
ないかと。

そんで、そういった老人に教わった息子たちも洗脳されとる可能性はある。
994HG名無しさん:2009/04/18(土) 19:02:35 ID:Elu1ffCu
>>983
店の規模によるが
うちの場合600/月平均だったのが240/月に減少
数年前の最終ミニ四駆ブーム時は1200/月
最終的に数人で回してたが、結局オーナーがバンザイした
995HG名無しさん:2009/04/18(土) 19:08:18 ID:LBdp9Vt4
十分儲かってるように見えるがそれでも赤字なのか(´・ω・`)
996HG名無しさん:2009/04/18(土) 19:45:14 ID:XYFBSV6m
ヤフオクはどんなにレアな品物でも
複数出品があればあっという間に値崩れするから怖い

前に出品したらプレ値で落札された。それから後は
同じ品物の出品が続いて、10分の1くらいまで暴落してたよ

>993
田舎の息苦しさが嫌なだけじゃね?田舎に憧れて都会から来た人は
噂話しか娯楽の無いゲスな田舎にうんざりしてまた都会に戻ることも多いよ
997HG名無しさん:2009/04/18(土) 21:56:13 ID:yPaT2NRa
>>996
そうか模型は娯楽じゃないと店員も思っているわけだな
998HG名無しさん:2009/04/19(日) 02:33:23 ID:zdhdM7SE
999HG名無しさん:2009/04/19(日) 02:41:23 ID:zdhdM7SE
1000HG名無しさん:2009/04/19(日) 02:43:36 ID:zdhdM7SE
も屋の店員は愚痴っぽくてキモイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。