鉄のラインバレル総合 矢島の命残り 2話 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
コトブキヤからプラキットシリーズがスタート
●公式HP
ラインナップをチェック
http://www.linebarrels.jp/hobby_mecha.html

■前スレ
鉄(くろがね)のラインバレル総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203910463/
2矢島:2008/10/17(金) 23:12:24 ID:EmyDi9Uw
シムズのブレイブな合金とやらは来年春予定だってさ。
でも多分、ズルズルと延期で夏以降だろうけどね
3HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:28:16 ID:K69roBc2

ブレ金は意外と延期しない……はず。
4HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:37:37 ID:EmyDi9Uw
そうだと良いんだけどなw
それ以前に不良やら何やら・・・・いや、最近はかなりマシだ。
ラインバレルのデザインで合金?大丈夫かって気はするが。
でも、後発になればオプションとか充実しそうで、
その点は良いかもしれないな。
5HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:09:07 ID:6Q9GeC7N
ああ、どうせプラスチック製(笑)だから大丈夫か
6HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:35:40 ID:/gE2/pbJ
ところでこのスレタイ、一週間でこのスレ使い切れってか?
7HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:38:40 ID:6Q9GeC7N
ホントに残り2話の命なのか?泣ける
8HG名無しさん:2008/10/18(土) 00:55:25 ID:OdyS3yhw
矢島ってだれだっけ
9HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:19:50 ID:F5stV0KH
>>8
カツオの野球仲間。
10矢島:2008/10/18(土) 01:21:21 ID:6Q9GeC7N
「いその〜野球しようぜ!」グチャッ・・・。
「いその、俺の隣で妹が寝てるぜ」

こんな人ですか(泣)?
11HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:44:37 ID:Wts0KC1P
スレ立ては乙だけど
スレタイ趣味悪杉
12HG名無しさん:2008/10/18(土) 02:03:22 ID:6Q9GeC7N
矢島そんなに好きですか?
矢島ああ矢島
13HG名無しさん:2008/10/18(土) 02:36:11 ID://KtYUCd
>>11
しかしこの法則で行くと矢島の寿命がどんどん延びていくことに…
14HG名無しさん:2008/10/18(土) 02:43:30 ID:6Q9GeC7N
次スレは 3ヨナラ!矢島死す! でおk
その次は お前はもう4う済みだよ!矢島!
     5メン 矢島・・・・
     6りすんなよ 矢島・・・
     7イナイw 矢島の死に方w
     8ジマは今も心の中で生きている
     
15HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:17:48 ID:6Q9GeC7N
キャラスレですら矢島・・・

【友情】鉄のラインバレル 潰れる矢島【即死】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1224253004/
16HG名無しさん:2008/10/18(土) 05:23:09 ID:CpHhVva6
やぁみんな ID:6Q9GeC7N のNGワード登録は済んだかい?
17HG名無しさん:2008/10/18(土) 05:57:34 ID:DmflIQd0
勿論さ
18HG名無しさん:2008/10/18(土) 06:56:14 ID:uIT1OCvZ
今HPでラインナップ見たけどまぁ値段の高いこと。バンダイなら2000円位で出せただろうな
いやバンダイはガンプラ以外は出来もラインナップも手抜きだから諸刃の剣か…
流石に6000円前後はキツいしリボルテックかHCM辺りで完成品出るの待とうかな
19HG名無しさん:2008/10/18(土) 07:13:36 ID:KN3vdhpg
6000円もしないだろ
20HG名無しさん:2008/10/18(土) 07:29:46 ID:DmflIQd0
ボークスののがいいかと思えてきた
個人的に武御雷とかのAロック好きだし
21HG名無しさん:2008/10/18(土) 09:38:07 ID:lWSwUQrN
>>18はブキヤプラモの相場も知らないんだろ
そして遠回しにプラモ作れないということを示唆してるんだ
22HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:10:05 ID:CezxF8+e
出荷日22日らしいが、ガンプラと同じで場所によって店に並ぶ日は違うだろ?
23HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:28:18 ID:pc2fMP1H
>>18
プラモ作ったことないだろお前

>>22
いつのまにか尼も発売日24日に変わってたんだな
来週末には手にできそうだ
24HG名無しさん :2008/10/18(土) 19:06:32 ID:buLSlAYG
>>18
HGが手抜きじゃないと言えるお前に感服した
25HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:46:58 ID:lWSwUQrN
やっと来週か…
26HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:55:31 ID:bPGLJNH6
>>18
プラモ作れないからリボルテック、ってのが2000円って数字に現れてるよ(^-^)
27HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:07:29 ID:TsW7wydp
でもなんとなくリボでも出そうな気はするな
28HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:34:42 ID:blx86JZc
しかしヤマグチが再開されたころにはアニメも終わってる気が
29HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:45:55 ID:wLJfEU5U
今日夕方頃、日本橋ボークスで店員がプラモバレル作成してたよ。だから発売も話が出てる通り、間も無くかと。
30HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:26:24 ID:XupTQPXw
池袋に完成品あったが、格好いいな。
31HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:00:43 ID:8IgToZh3
ああ、ボークス。せめて放送中には
32HG名無しさん:2008/10/19(日) 00:06:03 ID:F9jmSRvE
リボヤマグチはロボオタに真に望まれてるものは往々にして出さないから絶望的だな
33HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:09:56 ID:3mggwcvG
そもそも真に望まれてるものってなんだよ
偏った好みとマイナー思考のぶつかり合いなんてどうでもいいでしょ
34HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:45:04 ID:MhD/SJnb
真ゲッターを後回しにしてネオゲッターを出すのがリボルテック。
35HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:55:42 ID:+7wI73oD
その二つの違いがわからんおれには
どうでもいいことだ
ええいラインバレルはいい、バーダントを出せ
でもやっぱりバータントと言いたい俺

展開式シールドってレールの設定はあんまりしっかりしてないみたいだね
プラモでどう再現するのか興味あり
展開式増加装甲と聞いて、全く同じ物を想像してたんだよなぁ
想像力が足りないなぁ、加藤さんに殺されちゃうなぁ
36HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:57:28 ID:Kp4IeC08
そう言えばハインドは1月らしいけど、その頃にはアニメでもキャノン装備が
出てそうな気が…
37HG名無しさん:2008/10/19(日) 04:24:33 ID:GSBMuPVl
ヴァーダントこそがラインバレルの主役
38HG名無しさん:2008/10/19(日) 05:56:20 ID:vMIWgQGQ
森次スキなんだがあの厨2がすきそうな感じがなければいいのにな
あれ?おれも厨2病か
39HG名無しさん:2008/10/19(日) 09:20:20 ID:pXn2WMmC
>>35
バーダント(笑)、シールド(笑)
40HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:32:41 ID:i3vsNGoV
>>16>>17
ひどすぎw糞ワロタ
41HG名無しさん:2008/10/19(日) 12:56:53 ID:vMIWgQGQ
>>40
ID:6Q9GeC7N乙
42HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:28:03 ID:i3vsNGoV
何で?別にそれくらい笑っても良いじゃんw
まあそんな悪いアレでもないしな。好きに言ってくれ。
43HG名無しさん:2008/10/19(日) 15:32:47 ID:0Adb408w
プラモ出たら少しは人も増えるだろうから、スレと関係無い話は別のスレでやってくれ
44HG名無しさん:2008/10/19(日) 20:43:53 ID:+7wI73oD
このスレタイはねぇな
ネタバレも含んでるし
スレ立てた奴は猛省せい
45HG名無しさん:2008/10/19(日) 21:04:36 ID:YvRkTR+p
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/blog.html
既出だけど一応張り。テンプレに入ってないし。

22日出荷だから最速23にはお店にあるだろうな。
46HG名無しさん:2008/10/19(日) 21:49:02 ID:N8mHD6y8
47HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:05:26 ID:54K0vo4/
下手に黒で墨入れされてるより全然いいじゃない。
人によって墨入れの色違うし。
48HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:08:26 ID:n/vVDsC5
タリスマン敵になるのか
宗美さんのエピソード削るなよ
キット出るのかなあ
49HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:15:54 ID:c8fIzovT
>>47
墨入れの意味わかってるか?
50HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:20:37 ID:8WMQv2Q7
黒派とかグレー派とかいるだろ、普通に
またノンスケールの人か?
51HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:54 ID:ikHgFqYw
俺はクリア原色とかオレンジで墨入れてます
52HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:12:48 ID:RaDN7yEw
ブキヤの、もともと顔に墨入ってるんじゃないの?
53HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:23:24 ID:pXn2WMmC
ノンスケールの人w
逃亡したまま今日もスレ内に潜伏中か、考えただけでも腹立つわ
54HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:11 ID:54K0vo4/
>>49
わかってるっつーのw
55HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:58:55 ID:E20exaYx
>>48
原作でも最初は敵だったけど、加藤機関には入ってなかったよね?
なんかアニメ版では設定大幅に変えられてそうだな…
56HG名無しさん:2008/10/20(月) 04:24:58 ID:zvthjErb
>>55
ヘンタイキャラだと聞いた
57HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:50:01 ID:VolE1+5W
ペインキラーが何となく迅雷っぽい
プリテンダーはキット化しないだろうな、流石に
58HG名無しさん:2008/10/21(火) 01:49:51 ID:U2ztB7i1
エグゼキューター欲しかった

>>56
それアニメ設定?
59HG名無しさん:2008/10/21(火) 10:13:37 ID:10CIB0Bg
宗美さんのはなかなか良いエピソードだったのにね…

>>58
今のブキヤなら、各部展開verもプラモで出してくれそうな気がするから
それに期待だ!
60HG名無しさん:2008/10/21(火) 11:03:48 ID:9mH6mvVb
>>44
ちょっと待てw矢島が死なないと思ってる視聴者っているのか?
どんだけ無垢で純粋なんだよw
61HG名無しさん:2008/10/21(火) 11:24:20 ID:8bG3oYiH
みんながみんな漫画読んでるワケじゃないから
アニメが初めてヤツだっているだろ
62HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:01:24 ID:9mH6mvVb
そうだな。アニメじゃ勿体ぶって、まだ生きてるもんな。
といってもアニメで死ぬかは分からないがw
63HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:45:16 ID:kV33KAwY
むしろ矢島がファクターになっちまうに−42ラインバレル
64HG名無しさん:2008/10/21(火) 18:06:48 ID:AZvQslBc
ヨドバシ行ったら普通に売っててワラタw
65HG名無しさん:2008/10/21(火) 18:09:02 ID:9mH6mvVb
明らかに死にそうな顔だけどな。頭後退してるし。
>>64
もう出たのか
66HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:03:02 ID:Tncdnkt+
あんだけ死亡プラグたててるからアニメ初でもわかるさきっと
67HG名無しさん:2008/10/21(火) 20:03:43 ID:Tncdnkt+
×プラグ
○フラグだった
68HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:22:16 ID:ASmLU9Zw
ゲット報告が無いところを見ると
本当かどうかあやしいものだ
69HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:12:00 ID:CUqYOQEW
明日からはチラホラ出るんじゃないか?
俺も色々回ってみる。
70HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:14:23 ID:ziVBsBh0
新宿東淀には無かったよ
71HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:32:21 ID:iz2u3yVf
明日がメーカー出荷日なのに今日並ぶ訳無いよw
少し前からブキヤ関係のスレには嘘フラゲ情報書き込む奴が出没してるから
同一人物だろうな。
72HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:13:31 ID:RwVU9Efp
会社帰りに秋葉淀よったがもちろんなかったぜorz
73HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:21:02 ID:REVmdqXZ
もし手に入れたとしたら嬉々としてうpするもんな
74HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:51:28 ID:UrNyJI+v
ラインバレルなら入荷数少なくても即完売はないだろうから土日にゆっくり買いに行く
塗装案考えておこう…
75HG名無しさん:2008/10/22(水) 03:26:17 ID:pknTMFLK
>>63
原作でも…
76HG名無しさん:2008/10/22(水) 07:57:57 ID:EnfJNeB4
>>74
都内はありそうだが地方はやばそうな気がする。
予約しておけばよかった・・・
77HG名無しさん:2008/10/22(水) 08:41:03 ID:GCSs+EuT
断言しよう、そんなに売れない、と
ジワジワ売れるかもしれないが
コトブキヤの3.5k超えのキットが即日完売は考えにくい
78HG名無しさん:2008/10/22(水) 10:56:38 ID:dJ1r9F7D
プラモ展示されてる見本見たけど結構小さいんだな
もう少し大きいと思ってたよ。個人的にはちょうどいいサイズだけど
79HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:51:38 ID:+KkgQFdd
新宿さくらや ヨドバシはまだ無し
80HG名無しさん:2008/10/22(水) 16:16:26 ID:OuB8MMto
ザラスでもあんまり入荷しそうにないな
81HG名無しさん:2008/10/22(水) 16:30:04 ID:ykAnuxzD
今日の21時00分〜24時00分までYahoo!ショッピングのポイントが5倍
82HG名無しさん:2008/10/22(水) 16:33:08 ID:a8dV4+hp
ラジ館武器屋は明日午後だって。
83HG名無しさん:2008/10/22(水) 18:29:57 ID:rXh0WH3V
えー
あんな定価販売の店で買いたくねぇよ

84HG名無しさん:2008/10/22(水) 18:54:43 ID:HHOfypAH
>>76
東名阪でしかアニメしてないからな
地方にどれだけ仕入れる店舗があるか




無いと知っていたら、あんなに発注しなかったのにorz
85HG名無しさん:2008/10/22(水) 19:25:39 ID:jkq3Rnd4
やっぱ今日はどこも入荷してなかった。
86HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:07:16 ID:xpS+6R42
ラジ武器明日だってさ
隠者にオーギルも明日
めんどくせぇなぁ
87HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:20:26 ID:maEnMmov
誘導されてきました
あみあみってまだ発送について連絡みたいなの着てませんか?
88HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:29:44 ID:V6wNewib
そんな実際小さいのか?
あんまり小さいと買うの迷うな
89HG名無しさん:2008/10/22(水) 20:45:00 ID:UrNyJI+v
15cmって小さいかどうかは人によるよな
ラインバレルの場合密度も肩幅もあるしテールスタビライザーで奥行きもあるから気にはならないと思うけど
90HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:16:09 ID:aBRYCt9E
15pは小さくない。
日本人としては。
91HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:19:49 ID:usw1pGaN
>>90
何の話をしているwww
92HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:16 ID:5/FgRxRS
ガンダムだと
MGが18センチ
HGUCが12.5センチ
日本人は14センチだっけか?
93HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:16:08 ID:H81s0wX0
俺は16CMくらいだよ

平常時で
94HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:54 ID:C3rDhASm
95HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:35:50 ID:V6wNewib
15p・・・
自分にとってはちょうどいいわ
買うことを検討する

>>94
なにそれw
96HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:38:39 ID:maEnMmov
とりあえず「あなた達、最低です!」って言っておく
97HG名無しさん:2008/10/22(水) 22:54:51 ID:YyadxcmZ
>>96
お前のせいで海綿体が充血した
98HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:51:04 ID:8giwkOb1
昨日1〜3話見たけど
あのオッパイタッチでロボット召還は、1話限りだと思ってたら
あれずっと続くのかもしかして。
あの中二病も、ロボットと美少女手に入れて肉体強化のご都合主義も
許容範囲だったけど
あのオッパイタッチ召還だけは、受け入れられなかった・・気がしなくもない。
すげぇロボット呼び出すのが不便そうで見てられない
99HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:58:46 ID:U9Qib/dG
それよりさ、黒バレルに付く特典って何だろうね
エグゼキューター?
100HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:48:18 ID:CcIyno1h
そういう模型本体に直接かかわるもんじゃないと思う
特別台座とかラインバレルのマークのピンバッジとかじゃね?
101HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:52:58 ID:3UuIB2Sv
カレーとかキムチとか刺激物ばっかり食べてたら駄目だよね。
102HG名無しさん:2008/10/23(木) 01:05:06 ID:P5X98JKq
カレーしか食べないインド人はどうなる
103HG名無しさん:2008/10/23(木) 01:13:55 ID:hJGkhVlN
夜勤明けにヨドバシいってみるかー
104HG名無しさん:2008/10/23(木) 11:15:48 ID:eZfrmEAR
手首加工した方が良いよね。あっさりしてるしね。
105HG名無しさん:2008/10/23(木) 11:17:50 ID:Ydtqp2Xg
おい、はやく買ってきてくれよ。
106HG名無しさん:2008/10/23(木) 11:27:43 ID:vWe2GBzF
かてきたー
でもお預けなのさ・・・リフター装備のニクイ奴が・・・
107HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:09:18 ID:JzmQllci
15cmで4kゴクリ
MG並のボリュームを想像してたから
個人的に少し厳しい
他の人の写真見てどうするか決めるとしよう
108HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:13:35 ID:w1mWONPt
ラインバレル買って来い!10分でな!
109HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:26:56 ID:r2FV8CJP
新宿さくらやはまだ無かった
>>107
アンテナ含めなければ14〜13cmくらいに見える
ACの標準的なサイズより一回り小さいくらい
そもそもMGサイズだったら六千円は超えるってw
110HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:37:48 ID:WCviPvY8
アソビットに売ってるんだけど、数少ないのかな。
111HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:43:16 ID:hz/n7E8x
そもそも5K以下の物で悩むなんて可哀想だな
112HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:49:06 ID:UgnHckh0
値段そのものじゃなくて値段相応の価値があるかどうか悩んでるんだろうが
113HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:36:57 ID:cIb4j6Dt
バンダイと比べたら企業の体力が違い過ぎるからね。
少々高いのはしょうがないさ。
114HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:15:43 ID:y02FOzz0
秋淀にもなかったですね…
115HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:17:06 ID:ax7A6BQX
つーことは関西明日かな
隠者はあったのに・・・
116HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:43:52 ID:thOE3k8b
日本橋行けばあるよ。
117HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:44:57 ID:WlTQg4h1
雨降りすぎwww
118HG名無しさん:2008/10/23(木) 14:46:28 ID:pIm8BOJx
地方の俺は入荷済のネットショップでただ今ポチった
119HG名無しさん:2008/10/23(木) 16:24:14 ID:9gy7I3GO
武器屋プラについては、秋淀は阿蘇の2日遅れ、
祖父は1日遅れくらいでいつも販売してるはず
秋葉原限定の話で他は知らんが
120HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:09:21 ID:ua/hZrtA
あれ?ここ矢島のスレじゃなかったっけ
121HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:14:14 ID:Y+9zxvkF
秋祖父あったよ、買ってきた。
30%OFFで2790円。週末に組もう。
淀って武器屋のプラモも30%OFF+ポイントだっけ?
122HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:33:40 ID:Qsleub1F
淀は20パーセントくらいじゃなかった
とりあえず祖父はいつも一番安かったと思う
123HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:54:34 ID:Y+9zxvkF
>>122
そっかありがと。じゃあ祖父で買って正解だったな。
模型誌も買ったんで追加報告。
武器屋のラインバレルオーバーライドはHJによると
「マキナ紋ロゴがデザインされてる特別ベース同梱仕様」
だって。前出てたオマケってこれ?
電穂だと「あっとビックリ!なオマケ付属」って書いててベースの説明がないんだが。
124HG名無しさん:2008/10/23(木) 18:12:13 ID:JzmQllci
なんだベースか(しかもロゴが入ってるだけ?
流石にもうちょっとマシなオマケ付けないと売れないんじゃないかな〜
125HG名無しさん:2008/10/23(木) 18:34:32 ID:I/dZUhXo
ホビサに来たな
ttp://www.1999.co.jp/10072866

早く出荷してくれ・・・
126HG名無しさん:2008/10/23(木) 18:45:45 ID:ijFeVu1R
組み立て難易度はHGのガンプラくらいかな
127HG名無しさん:2008/10/23(木) 19:09:24 ID:UgnHckh0
久々のブキヤキットだがやっぱパーツわけ細かいな
楽しそうだ
128HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:14:20 ID:IqgrbKhM
そういや今月のホビージャパンの特集頭ページ見て、素で
ヒロインは三十路人妻かと思ってたよ、このアニメ。
違うんだな…
129HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:24:21 ID:v6+2416X
>>126
切る付ける部分的に塗る
っていう基準でいくとスパロボなんかだと
HG<コトブキヤ≦MG
って感じだと思う
130HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:32:30 ID:Jx3fVs0Y
HGって…
パーツ数やコトブキヤってこと考えたら普通そんなこと思いもしないと思うが…
131HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:37:48 ID:vZkljkBx
>>126
初心者にもとっつきやすい作りにしたんだな
なんにせよ楽しみ
132HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:56:46 ID:vWe2GBzF
う〜ん、組み終わったけど、HGという表現は当たらずとも遠からずってところだな
あくまでもACVI・HMM・スパロボをMG相当にした場合だけど
133HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:57:35 ID:yqfqOWLw
>>126
コトブキヤのキットを舐めないほうが良い
134HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:22:07 ID:oa+0qatv
もうラインバレルのキットを入手した人に聞きたいんだけど
下腕の鞘から刀はちゃんと抜刀できるのかい?
135HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:23:39 ID:vWe2GBzF
>>134
いんや、抜刀不可
柄部分だけ刺すようになってて、太刀装備のときは外すように指示されてる
136HG名無しさん:2008/10/23(木) 22:11:56 ID:M3NXvju8
みんな鞘は赤く塗るのかい?
137HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:07:16 ID:VAvbzZxb
やっぱり脚短かくて頭でかいなこれ
原作には程遠く、アニメ設定画、劇中CGのバランスとも違うし
ポーズつければそれなりには見えるけど・・・
どうしたものか
138HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:20:03 ID:Jx3fVs0Y
>>137
かっこいいヒロイック体型ではあるんだけど巨大兵器っぽさに欠けるよね
まぁそこはボークスの管轄か…
139HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:27:48 ID:jaYMUngj
ブログっぽいにもう来てるね。

店で見本見たけどカッケーな
ちゃんと墨入れするだけでカナリ映えそうだな。
あとは値段だな・・・
140HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:27:59 ID:C4cNztib
メガはどういった立ち位置でいればいいんだ!
141HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:39:42 ID:wefldX41
コトブキヤはアニメ設定画寄り
ボークスは原作設定画寄り
メガハウスは形はアニメ寄りだけどバランスは独自アレンジがきつい感じ
142HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:50:55 ID:ijFeVu1R
ブログっぽい早いなあ
隠者まであるし

ラインバレルは見た感じ良さそうだけど
墨入れしたのが見てみたいな
143HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:18 ID:2tjh5zKF
ラインバレル特集やっているのはホビージャパンの方なのか?
144HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:16:22 ID:mVGNIOTl
電穂はジオラマ作例あるよ。
145HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:18:22 ID:aX5M+xNL
>>137
某の社員か?
ttp://nov.2chan.net/g.php?y.1224771360886l.jpg
設定画のバランスだろ、どう見ても
146HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:43:21 ID:mVGNIOTl
アニメだとそこからバランスいじったのかパースかけてるからかわからんけど
そのアニメ設定画より小顔脚長に見えるんだよなあ。
でもまあ武器屋のも最近見慣れてきた。
147HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:11:34 ID:uBS8iFuo
ttp://nov.2chan.net/y/src/1224773884380.jpg
やべえ、かっけえw
148HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:31:27 ID:vGUiKNz6
>>147
コイツってカカトあるの?
MHでこんなのが居たけど、アイツは一応自立するらしいが
ラインバレルはシッポかベースが必須なのかな?
149HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:36:34 ID:aX5M+xNL
>>148
差し替えで踵を展開出来る
150HG名無しさん:2008/10/24(金) 02:57:13 ID:vGUiKNz6
>>149
ほほー、そいつは夢のある話だ
うへ、欲しくなってきた、ヤバイwwww
昔剣の塗装がハゲないように
ダンバインの剣の鞘の内側にポリ袋を仕込んだのを思い出すぜ
でもコレは刀が入らなそうだな

言い忘れてたが>>147
151HG名無しさん:2008/10/24(金) 03:33:59 ID:znaX3xzO
かかとは武器屋オリジナル
152HG名無しさん:2008/10/24(金) 04:18:07 ID:G55k5K4A
>>137
確かに設定画寄りだけど>>145の比較画像も同じポーズにすると破綻するんだよな。
胴体と腰のバランスと肩の付け位置が設定画と違うから下ろすと腕が長く見えるし、
足も生える位置の関係で設定画のバランスにならない。

頭大きくて短足に見える人は怒り肩にして股関節伸ばしっぱなしにするといいかも。
153HG名無しさん:2008/10/24(金) 04:18:45 ID:vGUiKNz6
オリジナル設定だったのか
余計ムラムラするなぁw
そういうギミックを見せられるとボッキしてしまう
やっぱロボはそうでないとな
あーでもヴァータ゛ントが出るまで我慢だ(;´Д`)ハァハァ
154HG名無しさん:2008/10/24(金) 06:24:14 ID:vGUiKNz6
ふたば見てきたけどこれは足が短いのか腕が長いのか
それが問題だ
ポーズ取らせると気にならないんだけどね
ttp://nov.2chan.net/y/src/1224765416171.jpg
155HG名無しさん:2008/10/24(金) 08:25:45 ID:I20zRGjd
組んだが、これは良い出来だな。HGみたいな手抜きはない。
1/144スパロボキットと同じ品質でこの値段なら安い方だな。
156HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:55:34 ID:aJlZvsX8
頭がデカいのが致命的だ
なんでブキヤは原作基準で作ってくれなかったんだ
157HG名無しさん:2008/10/24(金) 10:58:23 ID:ScMYdDmS
原作信者いい加減うざす
158HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:03:38 ID:aJlZvsX8
原作読んだこと無いけどな
そんな俺でも原作プロポ>>>アニメプロポと思うよ・・・
アニメ基準にしても寸胴な設定画じゃなくCGコンテとかを貰ってそれを基準にすればいいのに
ここがブキヤの悪いとこだね
159HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:06:42 ID:a/hwbzVg
原作信者いい加減うざす
160HG名無しさん:2008/10/24(金) 12:11:47 ID:0MvCn8UY
>>157>>159
原作は神いやっほーう!
161HG名無しさん:2008/10/24(金) 12:37:34 ID:uBS8iFuo
嫌なら買わなけりゃ良いよ
もう来ないでくれ
162HG名無しさん:2008/10/24(金) 12:53:15 ID:aX5M+xNL
まぁ、今回は最速立体化が目的のようだから、後に1/100が出るでしょ
グレンラガンやスパロボの慣例を鑑みて
俺はアニメ基準のプロポーションで可動ヶ所の多い、このキットが気に入ったから良いけど
163HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:40:16 ID:Fy/mmvkz
おそらく設定画を元にしてキットの開発と本編製作が同時進行だったんでしょ
HJの作例みたいに首の位置変更で印象変わると思うけど
首を埋まり気味にするのも効果的かな
164HG名無しさん:2008/10/24(金) 15:33:28 ID:JepufqGe
淀は1割引で絶句した

素直に3割引のスパモで買ってきたよ

165HG名無しさん:2008/10/24(金) 15:35:18 ID:0/bDV0Z4
淀はガンプラ以外のプラモの値引きは渋いからな
166HG名無しさん:2008/10/24(金) 15:38:13 ID:c8s8yeJi
これが今月の新商品で1番楽しみかもしんない
箱の大きさはどんな感じですか?
167HG名無しさん:2008/10/24(金) 16:22:31 ID:UMyTlXGf
近所の店いくつかまわってみたけど、置いてなかったorz
というか、コトブキヤのプラモが一つもなかった
ガンプラ新商品はあほみたいに大量にいれるくせに
168HG名無しさん:2008/10/24(金) 16:27:21 ID:3jvG4mf1
まあ、ガレキプラモみたいなもんだからさ
169HG名無しさん:2008/10/24(金) 17:09:32 ID:kGs2ewij
>>166
薄いやつじゃない方のHGUCと同じ
170HG名無しさん:2008/10/24(金) 17:41:58 ID:UkRzwor4
プラモと言えば小学生の頃ズゴックのプラモ作ったっきりの俺でも作れるだろうか?
171HG名無しさん:2008/10/24(金) 17:56:10 ID:c8s8yeJi
>>169
サンクス。
172HG名無しさん:2008/10/24(金) 17:57:10 ID:mpBcKGgo
>>170
パチ組みなら作れる、むしろ作れない人間って何みたいな
173HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:05:31 ID:F0fgJSX0
まぁ大体のプラモはコツコツやってりゃ組めないことはないよな。上手く出来るかどうかはまた別問題だけど
174HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:08:32 ID:5UfiMDl8
ブキヤのプラモは接着剤ほとんどいらないから作りやすいな
パーツが細かいからパーツごとに塗装→組み立てができて楽だわ
175HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:43:02 ID:MMIckktu
でも接着剤は合った方が良いぞ
ポロリすることもあるし
176HG名無しさん:2008/10/24(金) 19:06:02 ID:+RMDQZo9
最近のブキヤは、ポリキャップ大幅改良したのかね?
1年前くらいに買ったアルトアイゼンの間接がまだ壊れないんだけど。
今回の間接も良さそう?
177HG名無しさん:2008/10/24(金) 19:11:43 ID:OtCKS5ss
関節が後ハメできない・・・・
178HG名無しさん:2008/10/24(金) 19:51:05 ID:/3Qhj6T2
尼が全然音沙汰ないからキャンセルしてボークスで買ってきたぜ
買った時店員に「原作読まれているんですか?」とか「アニメ見てます?」とか
聞かれたが、やっぱ自分たちもフィギュア出すしいろいろ購入者のこと知りたいのかなと思った
あとボークスの予約商品の店員コメント欄は面白いな
コトブキヤのヴァーダントも予約してたんだが正直にペルソナ4とのデザインイメージの類似点や
「ヴァ」って「バ」より格好いいですよねとか一風変わった観点でふいた
だってバよりヴァのほうが格好良い例えで「おヴァーちゃん」って・・・w

ラインバレルのキットは今日の放送見て明日にでも組もうかなと画策中
たのしみだぜ
179HG名無しさん:2008/10/24(金) 20:26:23 ID:2tjh5zKF
武器屋のプラモは内容量に対して箱が少し大きめになっているが、意味あるのか?
180HG名無しさん:2008/10/24(金) 20:54:21 ID:YGMvL1Il
パーツがぎゅうぎゅうだと重ねたときに割れる
パッケージを大きめにすることによって目に付きやすい
パッケージの種類を少なくするため大きめに
181HG名無しさん:2008/10/24(金) 21:14:51 ID:I20zRGjd
割れ対策だろうな。
できるだけ小さい方が輸送費かからないはずだが真面目だな。
182HG名無しさん:2008/10/24(金) 21:23:45 ID:6PmgN7Di
箱そんなにでかいか?

バンダイのビックオーとおんなじでかさやん

183HG名無しさん:2008/10/24(金) 21:24:52 ID:+RMDQZo9
ビッグオーってプラモ化されてたのか・・
184HG名無しさん:2008/10/24(金) 21:53:35 ID:b2RgxIYO
随分昔にされた
185HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:20:44 ID:0MvCn8UY
やっぱラインバレルは塗装しないと寂しい感じだな…
186HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:19 ID:+RMDQZo9
ガンメンはスミ入れするだけでダイブ良くなりそう
187HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:44:20 ID:6Gbnz/HI
組みやすいけど顔の顎の部分にあるゲート後は嫌がらせとしか思えない
なんであんなとがったところに
188HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:16:10 ID:EYgNIIjq
>>181
そういや昔かったゲシュペンストmk2のパーツ割れてたことあったわ
最近は少し余裕を持たせたりしてるな
あの頃はぎゅうぎゅう過ぎて一度箱から出して入れようと思ったら入らないことあったし^^:
189HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:37:52 ID:l4daONbN
>>177
ブキヤらしくないよね
アルマはオールABS関節だそうだし何かバンダイのキットみたい
190HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:30:49 ID:gpggmK3E
最近塗装する客の事考えてねえよな

あんな細い目塗るの面倒やからクリアーコートで済ませてしまったではないか

せめて目ん玉がパーツのはしにきてれば塗る気になったがな

191HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:56:08 ID:7g2T6gMj
矢島死んだから買ってくる
192HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:59:30 ID:i67miuza
矢島を?
193HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:20:21 ID:/IbahWh4
バンダイのプラモを待ちますね。
194HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:25:19 ID:snRl0+ao
仮にずっと先に出たところで、
ブキヤのから部分塗装と色分け数が減るだけだと思うが
195HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:29:09 ID:h/7P3LtO
エグゼキューターとテールスタビライザーの展開無理かな
196HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:32:52 ID:D0QPCzLo
原作みたら分かると思うが無理無理w
あんなハムとメロンをスライスして挟んでるような構造なんてw
197HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:50:56 ID:snRl0+ao
展開バージョンは、某みたく別物として部分新造しなきゃ無理だろな。
ギミック再現でもっとデカいキット作ってくれたら嬉しいが、1./60でもパーツの組み合わせや厚さがネックすぎる。
198HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:18:07 ID:zBSxAI41
まぁその辺のギミックが可能なのはバンダイぐらいだろうけど
ガンプラみたく必死に設計してくれるかは疑問だなw
199HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:42:32 ID:6Ox6uka/
バンダイはマクロスに夢中だからないない
200HG名無しさん:2008/10/25(土) 08:48:20 ID:k1Wfbtmm
アニメでようやくラインバレルの暴走状態の構造が分かった



プラモ再現不可能だよなあれ
201HG名無しさん:2008/10/25(土) 11:24:24 ID:RSunL1KK
剣の柄にモールドがない・・・
202HG名無しさん:2008/10/25(土) 12:34:16 ID:gpggmK3E
今のところ半魚人、刀オタク、手長ゴリラの3つは販売きまってるけど爆乳と双子はスルーするんかな
203HG名無しさん:2008/10/25(土) 12:34:54 ID:iaSu+AT7
マジで?
204HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:44:08 ID:xzomGky5
爆乳個人的に最高なのにな
双子と可変はどうでもいいや
205HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:51:40 ID:816LExm5
タリスマン敵だしでないかな
一番好きなのに
しかし今回アニメは面白かったな
エクゼキューターも欲しくなったぜ
206HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:04:52 ID:gpggmK3E
刀オタクは敵にまわりそうな気がするな
207HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:33:09 ID:6Ox6uka/
>>190
そんなのただの自己中じゃん
208HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:40:08 ID:ebN7rR6q
>>206
アハハそんなことある訳無いじゃないかー(棒)

一話でアルマにあっさりやられたヴァンツァーみたいな
機体はもう出て来ないのかな…
209HG名無しさん:2008/10/25(土) 16:33:47 ID:zVKs61IL
ラインバレル買ってきた
パチ組みだと寂しそうだから全塗装でいく
210HG名無しさん:2008/10/25(土) 16:52:22 ID:LXNENXhX
メガハウスのラインバレルの二本角がやたら内向きに曲がってるんだが何あれ
まあメガハウスのロボット物なんて端から期待してなかったけど
211HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:21:42 ID:wPr8iQ6s
何か黄色いパーツ余った・・・
原作もアニメも見てないから似てるのか判んない
台座に刺してポーズつけるとカッコいい
もっとデカイスケールのが欲しい
212HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:37:04 ID:ALPvb2Tx
HJ誌にペインキラー立ち絵が載ってたけど
あんな感じの土偶があった気がする
213HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:39:23 ID:i2CQBjTv
ペインキラーはいらないかなあ
あれだすならツバキヒメの方が欲しい
214HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:01:01 ID:YGOXupJX
何で顔でかいの
ラインバレルのマッシブさに惚れたのに
215HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:12:15 ID:gpggmK3E
手長ゴリラもいらんな

鬼畜バレルと刀オタクの1/100作ったらそれでええわ
216HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:16:06 ID:MI/C+v4E
ラインバレルの腹部分が組みあがったとき、どこぞのメイドロボ3姉妹の服が思い浮かんだ俺は
もう人として危険な領域に入ったのかと軽く落ち込んだものだ
みんなは気をつけてくれ
217HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:35:38 ID:IlxEgjI/
>>178
亀レスだが静岡ボークスだよな
あそこの店員のフレンドリーさとポップの悪ノリ度は異常
218HG名無しさん:2008/10/25(土) 20:39:51 ID:GrPFhBNk
ラインバレル小さいな
もう少しボリュームあるのかと思っていたが
219HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:18:10 ID:2z0PQRdd
買ってきた。てか目が塗装されてるんだな。なんかすごい
220HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:40:45 ID:42Q5UnWi
>>216
その気持ちわかるぞ。
プラモは黒の部分が青になってるから余計そう感じるんだよな
221HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:41:34 ID:g9+uMD92
大きさについては144だからな。でも144にしてはでかいな。
同じ144の00よりでかいが、設定何mあるんだ?
222HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:42:31 ID:Ee0JTvv9
小さい小さい言われてるが1/144程度?それともMGF91程度?
223HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:07:00 ID:6Ox6uka/
>>216
そう言われるとそうにしか見えなくなってきたw

ブキヤのプラモとしてはVIとかHMMと比べて組み立て易いな
でもE3のパーツの色分けが違ってたりするから気になる人は塗装した方がいいかも
224HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:12:29 ID:Ee0JTvv9
>>221
νガンぐらいかな?
225HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:16:24 ID:eVy3Kb21
JUDAのマキナはだいたい20mくらいで、ディスィーブだけ100mくらいだったかな
226HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:26:08 ID:i67miuza
ヴァーダントはバインダーだけ別ランナーだから中距離仕様も出せそうだね
227HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:28:10 ID:VpXo9YBE
ディスィーブそんなにデカイのか
228HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:37:51 ID:6Ox6uka/
>>225
約55mなんだが…

>>226
どうせなら右目復活頭部と中距離支援用がセットならよかったよな
多少値上げしてもいいから
229HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:29:38 ID:E9KMFjz8
腕に付いてる鞘、ちょうど逆手で抜けるように動くからそう使うんだと思ってたんだけど
違うのか…
230HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:30:25 ID:E9KMFjz8
って、握れても抜けねぇよな
寝ないで作ってて頭沸いてたみたいだ
231HG名無しさん:2008/10/26(日) 03:37:46 ID:B63csDZe
買ってもいないのに文句つける低収入野郎が多いなぁ、このスレ。
232HG名無しさん:2008/10/26(日) 05:20:56 ID:AKY0JO/e
これ股関節にPC使ってないんだな。
この構造だとすぐヘタってしまうんじゃないか…?
233HG名無しさん:2008/10/26(日) 06:13:26 ID:7FEpv2DC
そこのチミ!

壽屋に間接の完成度を求めちゃいけません

バンダイとは違うのだよ、バンダイとは

台座もついてるし気にしたらあかん

234HG名無しさん:2008/10/26(日) 07:20:26 ID:HHWy7Qd8
アーマードコアのクオリティを見てから
同じセリフを吐けるかな?
235HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:16:06 ID:i12PbLN7
今日買って来るかな…。
ちなみにそれぞれのマキナの大きさは

ラインバレル…21m
ヴァーダント…20.7m
ハインド・カインド…25.8m
ディスィーブ…56.2m
タリスマン…20.2m
グラン・ネイドル…120.1m(ネイキッド:18.3m)
シャングリラ…1011m
プリテンダー…22.3m

ラインバレルってガンダムよりちょっと大きいのか
236HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:12:14 ID:BaX5xUl8
ABS間接だからヘタら無いと思うが。
春に出た馬は相変わらずガチガチ。
237HG名無しさん:2008/10/26(日) 09:34:04 ID:b3g2KMy6
>>234
V.I.の関節が最も原始的だと思うんだがね

てか、もぐり乙
V.I.やってる奴は、アーマードコアなんて言い方をしないよね
238HG名無しさん:2008/10/26(日) 10:24:39 ID:KaEDBLiY
ACはそもそもABS関節なんて使ってないしな
>>234は無知にも程がある
239HG名無しさん:2008/10/26(日) 10:42:23 ID:8IjB3TaP
ACは主力シリーズで、グレンとかその他のプラキットとは
力の入れようが違うだろうw
240HG名無しさん:2008/10/26(日) 10:58:24 ID:VPcAYTiO
ラインバレルってどこまでが顔なんだ?
241HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:21:09 ID:8IjB3TaP
頭からアゴまででお送りします
242HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:26:17 ID:VPcAYTiO
>>241
立派な顎をお持ちで。
外して口が出るとか妄想していた。
243HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:31:09 ID:8IjB3TaP
何にもギミックが無くって只のハゲでしかなくて、
そのハゲも捨てたKNFトリスタンの事を忘れないで下さい
244HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:32:14 ID:8IjB3TaP
KMFでした・・・。
思わせぶりな顔にはギミックあると思うよね。
ガイキングみたいな
245HG名無しさん:2008/10/26(日) 13:56:49 ID:+cm1q+no
アルマは来月下旬かなやっぱ
246HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:16:05 ID:RulCa0cG
最近は背中にも顔があるメカがあるしな

主役機の発売まだー?あの青い奴
247HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:38:32 ID:b3g2KMy6
>>246
ディスヌフのことですね
わかります
248HG名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:47 ID:7FEpv2DC
それにしても小さい

まさかビルガーより小さいとわな
249HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:12:10 ID:glpxfabJ
部分塗装で完成した
色とかスタイルとか見栄えするから小さくても問題ないな
250HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:30:16 ID:7FEpv2DC
せめて九条の爆乳で挟んでも見えるくらいのでかさは必要だ
251HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:35:37 ID:HHWy7Qd8
>>237

>>234
> V.I.の関節が最も原始的だと思うんだがね

> てか、もぐり乙
> V.I.やってる奴は、アーマードコアなんて言い方をしないよね


知らない人に分かり易いようにV.IをACって言ったんだよバーカwww
それくらい察しろよwww
自称玄人乙wwww
252HG名無しさん:2008/10/26(日) 17:37:07 ID:Q0dB9byD
確かにゲームはやらんがプラモは買ってる俺みたいな人間にはV.Iってなんのことかわからん。
253HG名無しさん:2008/10/26(日) 17:40:04 ID:glpxfabJ
>>252
そしてヴァリアブル・インフィニティと書いても意味通じないという罠
ちなみにアーマードコアのプラモのシリーズ名なんだぜ
254HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:07:33 ID:YFebNYkR
どう考えてもブキヤじゃバンダイの関節強度や可動範囲のクオリティに敵いません
本当にありがとうございました。

しかもACってブキヤ製品じゃ低価格商品除いて一番関節強度とかヤバいだろ……
そういうのが求められる商品じゃないからあんまり気にしてないけど


こういう勘違いしてる奴らが他スレに書き込んで結果本スレが荒れることになってるんだろうなぁ
255HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:18:49 ID:7FEpv2DC
だからデカゼンガーの予約をためらってるんだな

はたして壽屋にあの巨体を支える関節ができるのだろうか
256HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:29:44 ID:0lE9la4K
セラフは割と支えられているようだ。だがあの1/144ダイゼンガーは更にデカく、
なにより斬艦刀がファッキン重いはず。問題は関節の寿命か。

>>254
上には上が居る。ブキヤデモベだ。
ありゃ設定構造上の無茶も相まって可動範囲・保持力・寿命ともに深刻。
逆を言うとコレの反省がSRWのリーゼやACVIのセラフで活きてるんだが。
257HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:31:45 ID:KaEDBLiY
>>251
じゃあ、何故引き合いに出したの?
V.I.の関節構造は組み換え前提で規格が統一してあるから、新作でもポリ関節だぞ?
ロットによっては未だにポリが割れることだってあるんだぞ?
258HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:33:03 ID:Uevt6uR+
ボークス版ラインバレル買う人いる?プラモより良い出来だったら欲しい
259HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:36:10 ID:0lE9la4K
>>257
istd。
あとここはラインバレルスレだからあんま引っ張りたくない。ここまでにしよう。

……くそっ!?俺が来いッて言ってるんだ!だから来いよ!!
そんな入荷待ちの俺。
260HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:41:59 ID:0lE9la4K
>>258
発送が12月より先だからな……現物が来るまでなんとも言えん。
プラモ未購入なら、判断を待っている猶予はあまり無いだろう。
取り敢えずボークスはプロポーションが縦長で頭が小さめ、
スタビライザーの解釈が原作版なのが最大の違い。
あとは顔の造形。ただ塗装しっかり出来てないと死ぬので、
現物に対する一番の不安でもある。可動性能も不明。
261HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:48:53 ID:Uevt6uR+
>>260
d やっぱまだ詳細が不鮮明だよな…最近のスパロボフィギュアの塗装も
酷いしな
262HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:02:20 ID:zPZGVPzD
いや、スタビ展開状態の先行予約版だっけ?あれはそろそろ発送だよ。
だから年末には通常版も手に入るかと。

>>261
スパロボFAFで某が関わっているのは原型まで。
ラインバレルも製作はA3と同じラインだから、あんな泥人形にはならないはず…
263HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:09:23 ID:0lE9la4K
>>262
うむ。泥人形にはなるまい……と思ってた。
だがブキヤバレルより更に顔面小さい上に原作版なんでな。空前絶後の繊細モールドの塊。

あ、そーいえばブキヤバレルの芸の細かい点が一つある。
頭にちゃんと三つ巴紋がモールドで入れてあるんだ。
浮き彫りになった部分を黒で塗れば再現出来るし、全体を黒塗装してから白入れすれば
オーバードライブにもなる。
264HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:18:31 ID:tki0FTS7
>>262
ん、なにか発送のアナウンスあった?
通常版がさらりと秋から冬に変更されて以降とくに情報来ないのだけども…
265HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:21:45 ID:/03JAjpx
俺のバレル、左右で角の長さが違うんだが…
266HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:52:24 ID:b3g2KMy6
サクッとパチ組んでみたけど
写真で見るよりプロポーション良いね
この出来ならボークスのフィギュア買わないで済みそうだ
267HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:30:45 ID:VWT4zPv/
>>264
ラジ館SRで聞いたときは、先行版はもうすぐで
通常版はその一ヶ月後くらいって言ってた。
あくまでも予定だろうけど…
268HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:19:42 ID:PA5Nw7Aj
黒バレルのオマケ何だろ
メッキ刀身なら嬉しいけど
269HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:46:39 ID:12xes2Ua
全裸の絵美ちゃんフィギュアだな
270HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:01:04 ID:glpxfabJ
>>268
↑にそれっぽいこと書いてなかったか?
271HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:12:31 ID:tki0FTS7
>>267
ふむ…
早く来るのはうれしいが、早めに時期のアナウンスはしてくれんと困るな。
272HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:59:02 ID:7oFdwL1a
パチ組み派の人もせめて頭の三つ巴は塗装してほしい
顔がかなり締まってイケメンになるぞ
273HG名無しさん:2008/10/27(月) 07:02:30 ID:EbTmB8LJ
>>267
予約時のメールに
★ラインバレル ボークスVer :今冬(2009年初旬頃)発売予定
って明記されてるけど・・・
274HG名無しさん:2008/10/27(月) 10:43:45 ID:IH6mKdRQ
どんだけ遅いんだよWW
その頃にはプラモはイダテン、ヴァーダント発売してるのな。
275HG名無しさん:2008/10/27(月) 10:59:42 ID:tA3JtPOJ
>>273
されてるねぇ。つか、ずいぶんと前にその話題でてたような。
もうすぐ(12月中旬等)展開バージョンは発送で、通常版はその1ヶ月後(1月中旬〜下旬)になりますよ
ってことなんだろか
276HG名無しさん:2008/10/27(月) 11:24:01 ID:freGuico
シムズは来春か・・・・。まあ、延び延びで夏以降と予想。
最近はまあ遊べなくも無い製品出してくるが、昔の箱ロボでは無く、
こういう複雑なデザインだとどうかは分からないなw
277HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:17:09 ID:Eft1laYC
ボークス版キャンセルしたわorz
ブキヤので満足してしまった('A`)
278HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:55:33 ID:Ydz6AH+w
展開版はプラモ化難しそうだから某のを予約してる。
ところでハインドは何故、長距離砲付属しないんだ…
あれ出る頃には、アニメでも装備してるだろうに。
279HG名無しさん:2008/10/27(月) 13:25:34 ID:8D/7DO2f
>展開版はプラモ化難しそう
ブキヤを甘く見てはいけない
・・・と思う
280HG名無しさん:2008/10/27(月) 17:07:46 ID:G0BBON0+
ACVIグリントのAA展開を可動にしたい、と言いやがったからな、あそこは。
オーギルの膝部フィン宜しく、別パーツ同然のカタマリで成型かもしれん。

撫でたら指切れるな、マジで。
281HG名無しさん:2008/10/27(月) 18:32:26 ID:wb7VSYQx
矢島回の暴走したラインバレルに惚れた、エクセキューター付きはまだか
282HG名無しさん:2008/10/27(月) 18:41:33 ID:/vyEd7du
想像以上に出来が良くて笑ったw
アニメ版で集めたいからボークスのフィギャーはスルーだな
283HG名無しさん:2008/10/27(月) 20:30:35 ID:Aoofkt0s
武器屋もディティールは漫画版だけどね。
284HG名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:41 ID:dMKyZGOJ
ディテールは流石ガレキメーカー上がりだよな。
144でもバンダイのHGとレックレスのガンダムガレキぐらい違う。
285HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:14:08 ID:7oFdwL1a
早くボークスバレルと並べて見比べたい
286HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:52:31 ID:RWo2o48K
ようやく完成したぜ
こうやって立体物で見ると鬼のイメージってのがよくわかるな
287HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:27:59 ID:IXfw7k8k
ブキヤバレルのプロポに慣れたせいか、ボークスバレルがキモく見えてきた
お前等器用だな
俺には無理だ
288HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:38:28 ID:8PAuLnfh
武器屋マンセー多いなw試作の写真見た感じボークスのが格好良いと思った。まぁ製品版は
かなり劣化するんだろうけど
289HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:42:28 ID:hlyAEbIe
印象的には、強度の関係か角と頬宛・鉢金周りが分厚く成型されてる印象だな。
あと顎の位置が少し上に行きすぎている感も。

まあこれらは何とかなる。隈取りの赤も拡大して赤で墨入れしてやればいい。
が、角だけはもーこれ以上削れねぇ。どうしたものか。
290HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:12:55 ID:nfXCBi4q
首が長い気がしたので2mm強くらい詰めてみたけどあんまり変わらないかも
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20081028/01/200810280109157011512638033.jpg
291HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:22:13 ID:6Ajev6ZK
>>288
まぁ現物が手元にあるかどうかですら随分と違ってくるのだからしかたあるまい。
これで某のも上々のがやってきたら、ミクみたく再販再販ギャーギャー五月蠅いやつが現れそうでそっちの方が心配だ。
292HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:31:47 ID:0RO1yKei
なんで某ユーザーってこんな性格が若干捻くれてる奴が多いのかな?
293HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:34:49 ID:ANz5fvbi
>>290
こうして見るとラインバレルは右上の下から見上げるアオリの構図が一番良いな。
逆に上から見下ろす俯瞰の構図だとイマイチ。

最近のガンプラは俯瞰で見ることが前提でなんで足が細いけど、ラインバレルは逆を行ってる。
294HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:36:09 ID:ANz5fvbi
ボークスのアレンジを見ると、俯瞰で見たときに映えるデザインになってるな。
基本プラモというのは上から見下ろすことが多いから、特にサイズの小さいものだとボークスみたいなアレンジが正解。
295HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:41:29 ID:gU8rHFdz
>>290
前からなんとなく思っていたが
ラインバレルってゴッドボーガン撃ちそうだよなw
あああ〜欲しくなる、我慢我慢
296HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:43:44 ID:nfXCBi4q
>>294
うちは棚とか机に飾ってるので基本下からです
297HG名無しさん:2008/10/28(火) 09:00:42 ID:IXfw7k8k
某は子供だましなプロポーションのアレンジするから好きじゃないな

今回のラインバレルも
298HG名無しさん:2008/10/28(火) 09:22:57 ID:GdmU+3zZ
ボークス嫌いだし、どうでも良いよ
某屑って時点で拒否反応が出るな
299HG名無しさん:2008/10/28(火) 10:30:32 ID:Xij+pLUK
頼むから某屑の話題は玩具板にスレ立てて、そこでしてくれ
糞プロポのフィギャーなんぞに金落とさねえよ
300HG名無しさん:2008/10/28(火) 10:56:08 ID:KHQXCV9i
総合で何言ってんだ
301HG名無しさん:2008/10/28(火) 11:14:35 ID:YtW4EawF
キットと玩具を、ここのぞいてとおもちゃ板に分けろって話しじゃね?
しかし酷い流れだな。キットで満足したって話しから
特になにか言われたわけでもないのにボークス版叩きって
見えない敵とでも戦ってるのか?
302HG名無しさん:2008/10/28(火) 11:15:51 ID:OG1qtvYq
ボークスバレルに関してはおもちゃ板にNEXTスレが立ってるから
あえて模型板で語る必要は無いね
303HG名無しさん:2008/10/28(火) 12:16:48 ID:QW5oZgwj
某のアレンジは好きだけどな
スパロボFAFなんて設定画のダサいプロポを上手くまとめてあると思う
これで値段と発売ペースさえどうにかなればなぁ
ちなみにベルゼは送り返したら塗装の状態が普通の物が届いたので
個人的には上記二点以外は不満はない
304HG名無しさん:2008/10/28(火) 12:33:01 ID:dBZcLh4j
なんか急にボークスアンチ湧いてきたな
305HG名無しさん:2008/10/28(火) 12:37:12 ID:iqkKZqU8
頼む、荒れるからこっち逝ってくれ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1223739823/
306HG名無しさん:2008/10/28(火) 12:43:48 ID:IXfw7k8k
>>303
>スパロボFAFなんて設定画のダサいプロポを上手くまとめてあると思う

改悪してるものの方が多いけどな
アルトアイゼンとかR-1とか
大体、後発のブキヤが良いものを出してくれるし
それに値段のこと考えたら、とてもじゃないが出来が良いとは言えないよね

まあ、何だ、社員乙
307HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:02:22 ID:xIppdOrl
好みなんて人それぞれだろ・・・。大人になれよ
308HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:18:47 ID:ZzYWlmLy
矢島・・・・俺が正義だ!
309HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:43:36 ID:oFyL39oE
昔は武器屋版イラネな流れだったのに、やっぱ現物は人を変えるんだな
310HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:44:16 ID:OdrbToZo
ブキヤがいろいろと手を広げてるせいか
最近ブキヤ信者がいろんなトコに現れてウザイったらないな

ブキヤラインバレルはイイ出来だと思うが信者のせいでブキヤのイメージまで悪くなる
311HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:52:09 ID:yDbJwKW6
ブキャー!
312HG名無しさん:2008/10/28(火) 15:15:07 ID:IXfw7k8k
>>300
>>1のテンプレを良く読んで御覧よ
ボークスのフィギュアについて言及されてない
313HG名無しさん:2008/10/28(火) 16:09:58 ID:GtqjuiuU
総合だから某でも武器屋でもラインバレル関連は何でも語れ
俺が許す
314HG名無しさん:2008/10/28(火) 16:13:02 ID:8PAuLnfh
>>310
そういやブラックサレナのときもウザかったなw
315HG名無しさん:2008/10/28(火) 17:08:17 ID:wDt1WcNP
まあプラモはテストショットが良ければ劣化せずに出るからな
完成品は物が出るまでどうなるか分からんし怖い


まあそれはともかく一番やばいのはメガハウスのだな
テストショットの時点でプロポーションがおかしい
腰細すぎ
角が内側に曲がりすぎのうえ左右そろってない
あんなの誰が買うんだ
316HG名無しさん:2008/10/28(火) 17:10:19 ID:GdmU+3zZ
某屑のラインバレルはキモィよね
しかもブキヤに先越されまくってるジャン
ほんと何やらせても屑
317HG名無しさん:2008/10/28(火) 17:17:15 ID:dBZcLh4j
必死すぎて痛い子がいるな
318HG名無しさん:2008/10/28(火) 17:17:28 ID:gU8rHFdz
はいはい乙
スルーというかアボーンした
319HG名無しさん:2008/10/28(火) 17:20:34 ID:QW5oZgwj
武器屋のプラモだって突かれれば痛い所はあるよね、ぶっちゃけ
ポリキャップ割れとか開田パッケージとか投げ売り常連とかさ
某の欠点ばかりあげつらうのは如何なものかねぇ
320HG名無しさん:2008/10/28(火) 17:59:06 ID:GdmU+3zZ
>>319
それは重箱突きでしょう
FAFの品質、プロポーションアレンジに比べれば良心的だよ
しかもポリキャップ割れっていつの話?
321HG名無しさん:2008/10/28(火) 18:18:20 ID:gU8rHFdz
コイツもあぼ〜ん対象だな
はいはい乙
322HG名無しさん:2008/10/28(火) 18:18:48 ID:XuPlF53o
ブキヤバレル腕がポリキャップから抜けたらいちいち分解して付け直すのめんどい
これが唯一の不満だな
323HG名無しさん:2008/10/28(火) 20:04:18 ID:xhgMQZcP
>>311
ワロタww
324HG名無しさん:2008/10/28(火) 21:30:34 ID:OG1qtvYq
>>322
俺は瞬着でポリキャップを肩の関節軸に固定したよ
ポリ自体がボール型だから可動には支障ない
325HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:07:30 ID:O+CFaLKG
何これ?短パンマン?
326HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:56:48 ID:8B+Q07Yb
オーバードライブって、尻尾や肩・腕を展開したもの?
それとも機体はそのまま色が黒くなったもの?

どっち?
327HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:50 ID:SvhkeGM8
オーバーライドが黒くてオーバードライブが各部パネル展開じゃないかな
328HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:08:49 ID:WCWouIg0
黒くなったり展開したり何種類バリエーションあるんだろうね
329HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:39:12 ID:ml2cbe2V
4話の状態がオーバードライブ?
330HG名無しさん:2008/10/29(水) 02:31:45 ID:RGPufKfU
アルマの箱絵もいい出来だな
331HG名無しさん:2008/10/29(水) 04:35:12 ID:oLrCQgbQ
ラインバレル、アマゾンで買えなくなってるな。売れ切れか。
一応売ってるが悪名高いといちゃんねるだ。
ここにいる人らはみんな買えたのか?
332HG名無しさん:2008/10/29(水) 07:43:23 ID:jxeEpGhx
よく知らないままカコイイから買った
録りだめしてたアニメ見たら
主人公のDQNっぷりに、機体に愛着が持て……るのかな
333HG名無しさん:2008/10/29(水) 08:41:30 ID:Ot3Wg/wn
今週から持ち直すから大丈夫
それほど屈折してないだろ?

君だって透明人間になったり
透視能力を手に入れたら、まず何をするか
胸に手を当てて、それをじっくり考えるんだ
334HG名無しさん:2008/10/29(水) 08:47:37 ID:VXo7yQSa
>>333
やべえ…やべえよ…
更正しそうにねえよ俺…
335HG名無しさん:2008/10/29(水) 08:53:58 ID:rAjZ28H+
インビジブルって映画がまさにそれだった気がする
336HG名無しさん:2008/10/29(水) 09:12:01 ID:K8LdSaSh
まぁ…あのお年頃の、しかも英雄願望のある少年が
突然力を手にしたら、まずああなるよねぇ…w
337HG名無しさん:2008/10/29(水) 12:14:03 ID:9Yq96f5y
色んなメーカーから出ても、プラキットはブキヤしか出さないからな・・・。
まあ当然だけどなw
338HG名無しさん:2008/10/29(水) 12:58:18 ID:u0+Vm0ht
>>337
バンダイ「君の要望に答えよう」
339HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:19:05 ID:Ohmekvio
バンダイ「ただし、角やその他のとがったところは丸くさせてもらうよ!」
340HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:24:02 ID:9Yq96f5y
おお・・・・これはこれは・・・・・。
でも、最近はバンダイのキット、ギアスなんかは手抜き仕様だったが、
パーツは割とシャープだったし、案外丸くならないかも・・・・。
まあ、グロスのせいで割れやすかったけど。
341HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:55:00 ID:QHONNddH
バンダイだと、間接とかはブキヤよりも良さそうだけど
色分けは、ギアスプラモ並みにサボりそう気がする。
まぁ最近のブキヤの間接は言うほど悪くないけどさ。

ってか、きっと黒バレル出すように
次は中距離戦両目復活ヴァーダントを発売するに違いないんだ・・あーあ
中距離ヴァーダントのほうが欲しいけど、少しでも早くヴァーダントプラモを触りたい・・
342HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:57:04 ID:lJWijBi8
魂スペックスレで次回予想の大穴としてラインバレルが出た。
以下その時の発言転載。

全展開状態とODはノットイコール。
全展開状態は飛翔用スラスターとエグゼキューター使用の為の排熱板を
全て展開した状態。圧縮転送フィールドを使う時は肩だけ開いてたな。
原作の初ODは極めて短時間しか保たなかった為か、展開状態では行われなかった。
5巻巻末の設定画は、ODと通常の差異が白黒では出ない為、展開状態の設定画を
挿しただけなんだと。
343HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:13:34 ID:u0+Vm0ht
>>341
原作読んでないんだけど、その中距離のやつは
普通のと違うのか?
344HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:21:19 ID:lJWijBi8
長文厨な暇人で良ければお答え。

尻尾のアタッチメントからバインダーを、ハンドレールガン&牽引用アーム左右一対ずつに換装。
ラインバレルのように刀を腕にマウント(左右三本ずつ?篭手のように並べてある)。
銃剣付きサブマシンガンを二丁、脛サイドにマウントして完成。
中距離での手数が増えてる他、バインダーが無いぶん小回りが利いている模様。
このちょっと前にある理由でヴァーダントの両眼が復活、森次さんの本気も解禁。
345HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:34:26 ID:oU8QxQiq
>>342
通常戦闘時以外の飛行形態&エグゼ等のビーム兵器使用時の冷却フィンを展開した時や
連続転送の特殊行動?等を総称してオーバードライブ状態じゃないのか
346HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:36:25 ID:2rt9lQ8R
ハインド・カインドは長距離戦用装備はつくのん?
付かないならいっそのこと武器セットとして
エグゼキューターやヴァーダントの中距離装備とまとめて出しちゃってよ
ついでにラインバレルの各部展開パーツも付けて
347HG名無しさん:2008/10/29(水) 15:02:47 ID:937utTwk
スパロボのように1/100シリーズも展開するんだろうか?
348HG名無しさん:2008/10/29(水) 15:20:18 ID:92K0+HXj
349HG名無しさん:2008/10/29(水) 15:45:09 ID:lJWijBi8
>>345
5巻末より
『ラインバレルのもう一人のファクターである城崎絵美が搭乗したことで見せた形態』
とある。
カウンターナノマシンの作用で黒化、オーバーライドの準備が出来た形態を差すようだ。
まあ定義そのものは未だ作者の頭の中なので、変わる可能性も大いにある。
350HG名無しさん:2008/10/29(水) 15:46:13 ID:lJWijBi8
って、あかん!ある意味ネタバレかコレ!?
351HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:20:31 ID:ml2cbe2V
あんま気にする人はいないと思うぜ
352HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:22:34 ID:k6KVf/B1
スレタイ自体が立てた段階ではネタバレそのものだからな〜
353HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:53:52 ID:u0+Vm0ht
>>344
サンクス。結構変わるんだな
つーかバインダー無くなるのか
354HG名無しさん:2008/10/29(水) 17:02:10 ID:OmYphdCU
ヴァーダントでグーグルのイメージ検索したら変なサイトに貼ってあるな
355HG名無しさん:2008/10/29(水) 17:03:43 ID:f3F0tUvV
ラインバレルの鞘の色って赤だよな?
コレなんで白なんだろ…
356HG名無しさん:2008/10/29(水) 17:06:08 ID:Ohmekvio
キットなんだし、そこくらい自分で塗ろうぜ!
ってことなんじゃないか?
357HG名無しさん:2008/10/29(水) 17:22:39 ID:JslSxrjQ
鞘は赤にした
その方が締まって見えて絶対(・∀・)カコイイ!!
358HG名無しさん:2008/10/29(水) 18:48:32 ID:lLU3wHH0
>>356
塗装見本から箱絵に至るまで白だから謎なんだよね
まあ赤で塗ったけど
359HG名無しさん:2008/10/29(水) 18:57:57 ID:YVRz/o8i
ラインバレルはまだマシだよ
マクロスFのVF-25Fのプラモデルなんて
カラーリング一部間違ってる上に、肩が左右逆に取り付けられてたんだぞw

とりあえずヴァーダントほすぃ・・
360HG名無しさん:2008/10/29(水) 20:14:35 ID:VXo7yQSa
>>349
ラインバレルは結構しっかり設定決めてから描いてる気がする
361HG名無しさん:2008/10/29(水) 21:21:19 ID:oLrCQgbQ
>>348
森下絵?
362HG名無しさん:2008/10/29(水) 22:18:20 ID:suDuIseO
フヒヒ…キット買って来たぜぇ…
363HG名無しさん:2008/10/29(水) 23:40:52 ID:W3b4zEjL
>>362
うらやまし。妻が帰省している隙にと思って買いに行ったのに
新宿西口、横浜どっちにも売ってなかった。。。
家電量販店系はもうダメかなぁ。
364HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:10:16 ID:i85Hhq9T
>>363
今日買ってきたの新宿だよ。
ただ、西新宿ヨドなかったから東の方行ったらあった。
365HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:13:41 ID:aCrRjSWm
>>364
あり?さくらや?
366HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:19:26 ID:i85Hhq9T
や、ヨドの東口ゲームソフト館。
まだ数箱残ってたから明日くらいならまだあるかと。
367HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:01:33 ID:Rv/9Xs5l
>>363
横浜のボークスは行った?
入り口入ってすぐのところにアニメチラシと一緒にあったけど
368HG名無しさん:2008/10/30(木) 03:06:11 ID:qLUV2V6C
>>359
マジかよ、版権元が間違えるとか
369HG名無しさん:2008/10/30(木) 08:06:35 ID:ynofHYkb
どこかに書いてあったが腕の付け根のボールジョイントと棒を瞬着でつけると、
可動範囲ちょっと減るけどガシガシ動かしても大丈夫だな。
あとはHJの作例みたいに股を下げたまま固めれば足も長くなるし、
簡易改造はこれでOKだな。
370HG名無しさん:2008/10/30(木) 12:07:19 ID:MCR7HA2Q
>>352
あんなに死にそうなキャラもいないけどなw
371HG名無しさん:2008/10/30(木) 12:19:52 ID:U1v1uKKi
尼ではなんと1/44のイダテン売るらしいぜ
372HG名無しさん:2008/10/30(木) 20:34:27 ID:pkOsxRUY
でけー
373HG名無しさん:2008/10/30(木) 20:58:51 ID:uigFBs2X
ヴァーダント予約してきたー。
374HG名無しさん:2008/10/30(木) 22:04:31 ID:ynofHYkb
イダテン15mとして15/44=0.34(m)
34cmのイダテン…
尼やってくれるわ

3機予約してきたぜ
375HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:13:11 ID:s+tgGtte
うおぽおおおおおお
近場のプラモ扱ってる店全て全滅だあああああ
全滅っていうか、そもsも入荷してるのか怪しいけど。
通販しかないのか・・・
都会うらやまし
376HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:57:18 ID:6K119KDL
↑アマゾンで売ってる
377HG名無しさん:2008/10/31(金) 00:17:24 ID:r3LqiniO
メーカー出荷分は完売って事は結構売れてるのかなあ
売れるようなら1/100でもだして欲しいな
でもこういう商品は旬を逃すと大変そうだし難しいかな
378HG名無しさん:2008/10/31(金) 00:34:32 ID:tcvKxxx3
グレンラガンのときも売り切れたけどすぐ再入荷されたから
心配せんでもすぐ買えるよ
379HG名無しさん:2008/10/31(金) 01:26:21 ID:IqhHpjo6
コトブキヤのことだから武器セットとか1/100はおおいにありうるな
いい意味でコトブキヤは何考えてるかわからんw
380HG名無しさん:2008/10/31(金) 03:08:00 ID:yw6xJ4sB
きっと、ヴァーダント、ヴァーダント中距離戦、ハインド、大砲ハインドと
やってくるんだろうぜコトブキヤさんは・・・う、うっちくしょう、足元見やがってぇええ
どうせ全部買っちゃうんだよ俺は!ちくしょう
381HG名無しさん:2008/10/31(金) 07:53:56 ID:a1U1U1K7
仮組済んだ。カッコイイ。
又のボールジョイントすぐ外れるから接着すた。
1/100ほしい。
382HG名無しさん:2008/10/31(金) 10:41:33 ID:xeaQDWny
ハインド価格が上がってるね。初め5kくらいだったが、
5775円だっけ?まあ、ボリュームあるし仕方ないな。
というか、シリーズ展開がある程度確定してるのってブキヤだけだしな・・・
383HG名無しさん:2008/10/31(金) 12:11:32 ID:jqWVP5BX
コトブキヤさん、まじパネエっす!双子の機体マダー?

黒バレルにエグゼキューターついたらいいなぁ。300円分で。
384HG名無しさん:2008/10/31(金) 12:12:10 ID:1DJQGTt6
つくのは良いけど、肝心のビーム部分はどうしたもんか
385HG名無しさん:2008/10/31(金) 12:50:25 ID:dG8KG9Zy
クリヤーパーツでもいいしビーム砲と割り切って付けなくてもいい
ただ、エグゼキューターとパネル展開再現さえ出来れば…
386HG名無しさん:2008/10/31(金) 16:55:17 ID:jpqyvnGn
バンダイはOD展開どころか
プリテンダー完全変形もやってくれると信じちゃ 駄目か?

変形する人型機体ってプロポーションは崩れてるはずなのに何であんなかっこいいの
387HG名無しさん:2008/10/31(金) 17:09:30 ID:BU9fa9ag
>>386
強度と実際の可動範囲などを無視ないし度外視しているから。
変形後と変形前の折衷をしっかり取ると、どうしても犠牲になる部分が出る。

まあプリテンダーは飛行形態が最初にデザインされた辺り、敬意が違うが。
『当然コレ変形するんだよね?』という鬼畜発注で変形させられたマキナである。
色々酷ェ。
388HG名無しさん:2008/10/31(金) 21:16:06 ID:noBA77YK
双子の機体が一番かっこいいと思った
389HG名無しさん:2008/11/01(土) 00:39:55 ID:zBcbUSt/
肩を箱絵みたいにちょっといかり肩にすると、脇の間がちょっと狭まってずいぶんとバランスよくなるね。
390HG名無しさん:2008/11/01(土) 02:04:45 ID:tocz4zXf
武器屋ラインバレルはなんで二の腕に回転軸入れなかったんだろ?
391HG名無しさん:2008/11/01(土) 02:55:16 ID:jOqyMVw5
君が入れる楽しみを取って置いてくれたんだよ!
実物見てないからなんともだけど、スペースか形状の関係じゃね
392HG名無しさん:2008/11/01(土) 03:01:20 ID:m/e+u4Sj
可動範囲は充分だけど山口式可動みたいな癖があるよね
393HG名無しさん:2008/11/01(土) 03:18:53 ID:zBcbUSt/
あるねぇ。
二の腕も、PCパーツでわりと自由はきくんだけど、気をつけないとどこかかしらが外れる。
394HG名無しさん:2008/11/01(土) 03:31:44 ID:L5LRK7pa
>>388
今回は双子が微妙に活躍して良かったね
395HG名無しさん:2008/11/01(土) 04:34:24 ID:YfabNW5r
ザラスで扱ってないんだよな
396HG名無しさん:2008/11/01(土) 04:54:38 ID:L5LRK7pa
ザラスにもヨドバシにも、他のオモチャ屋にも
そもそも入荷してなかった。悲しい
397HG名無しさん:2008/11/01(土) 09:49:59 ID:HOw3b7Pl
福岡だが淀には入ってた
398HG名無しさん:2008/11/01(土) 10:07:44 ID:HhDZ7A+F
淀とか大手家電系は入ってるはず。

黒バレルが12月予定らしいがどんなプラ色なんだろ。
茶色より真っ黒がいいんだが。
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/plalbb.html
399HG名無しさん:2008/11/01(土) 10:31:11 ID:XJ5qb5H0
>>396
今あなたの目の前の箱を使えばいいじゃないか。
400363:2008/11/01(土) 11:24:42 ID:UPdoBZf3
>>364
昨日の昼に行ったら、まだ3個あって買えたよ〜。ありがとう!
青野郎はきちんと予約しときます。。
>>367もありがと!
401HG名無しさん:2008/11/01(土) 11:46:36 ID:917ih9Cs
ヴァーダントのバインダーの内側と剣が一体化か…
こんな塗装めんどくさい仕様にしない方法もあったろブキヤさんorz
402HG名無しさん:2008/11/01(土) 12:36:28 ID:IF6vI+pr
軽量化の為だろう
403HG名無しさん:2008/11/01(土) 15:44:19 ID:jOqyMVw5
バーダーントの盾の展開は実際やるとしたら鬼だろw
ある程度のオミットはしかたないべ、小スケールなんだし
俺は雰囲気出てりゃいいや
ぶっちゃけ展開中の奴は、動かなくてもいいくらいの気分だったし
404HG名無しさん:2008/11/01(土) 15:55:30 ID:xxYXm7e3
折りたたみはせんでもいいから
本体をぐるっと囲むぐらいはできてほしいなぁ・・・
405HG名無しさん:2008/11/01(土) 16:43:18 ID:917ih9Cs
1/144だし仕方ないか…
こうなるとますます1/100が欲しくなる
406HG名無しさん:2008/11/01(土) 19:43:02 ID:mxySq+Te
作ってみた。下手だけど。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1225502681621.jpg
407HG名無しさん:2008/11/01(土) 20:45:46 ID:TkEPTCf4
いい感じの発色だ
408HG名無しさん:2008/11/01(土) 21:00:32 ID:fKnmm9en
これ塗装あり?
409HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:12:47 ID:m/e+u4Sj
ブキヤバレルは刀の柄に紋章のモールドが無いのが不満
自分で書くと失敗しそうだし
410HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:17:18 ID:QoBrwTgn
デカール自作すればいい
411HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:29:09 ID:zmfSdGgg
B-clubでラインバレルの完成品なんてあったんだな。
リバティで実物見て仕上げの惨さに絶句した。
412HG名無しさん:2008/11/02(日) 02:10:42 ID:MD90XAQ+
>>406
謙遜するこたーない
丁寧に作られてると思います

もう一個買ってリベンジしたいなー
413HG名無しさん:2008/11/02(日) 02:15:24 ID:+YFw0iwD
まだ手に入れてもいないんだが
三つ巴って黒より灰色で塗ったほうがいいかな
414HG名無しさん:2008/11/02(日) 07:36:54 ID:vEhRju8/
塗ると言えば、10枚x2本で計20本もある、バインダーと一体化した剣のマスキング
考えただけで鬱になってくるな
415HG名無しさん:2008/11/02(日) 09:09:48 ID:9HiqtpBK
設定上16本だけど…
416HG名無しさん:2008/11/02(日) 09:12:43 ID:L8PSxr2h
何とか原作版に近づけられないかと頑張った結果がこれだよ!
あ゛、黄色禿げてる……

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1225584343025.jpg

顎を下に、瞳削って隈取り入れて赤流し込んで(赤のみだと安っぽすぎたので暗く)
額当てを薄くして、副産物としてモールドも原作準拠に。
顔小さすぎて心が折れそうになったが……いいわこの達成感。
417HG名無しさん:2008/11/02(日) 10:28:49 ID:vEhRju8/
おおっアゴやマスクが全体的に下がると、バランスが取れてすごく良いな

>>415
うん、なぜかバインダーの数と大きさがあってないんだよね
コミック・アニメだと、大型x2 小型x4 剣x8の6枚1セットなのに
ブキヤのは同サイズx5 剣x10の5枚
418HG名無しさん:2008/11/02(日) 10:49:50 ID:L8PSxr2h
>>417
つまりアルマで黒ヒゲ危機一髪の刑した時のアレ再現するには2枚足りないのか。
ダラララというバインダーの滑る音がドラムロールに見える辺り、ギャグと紙一重のあのシーン。

ちなみに>>416の顎とマスクは下げた訳じゃなくって『削った』んだ。
マスクは隈取りを作る仮定で眼の下からナイフ入れたんで、自然と下がった。
顎は上を少し切り飛ばして、足りなくなった分をティンガードから削り出して延長。
それと額当てのモールドだけど、真正面からの睨みが聞くように額当てを削っていったら
自然と原作準拠のモールドになったというタナボタ。
419HG名無しさん:2008/11/02(日) 11:04:29 ID:L8PSxr2h
俺、誤字多すぎOTL
420HG名無しさん:2008/11/02(日) 19:06:35 ID:lKk5QW/O
ttp://nov.2chan.net/y/src/1225619524152.jpg
ガチャをリボ玉で可動化だって
421HG名無しさん:2008/11/02(日) 22:18:18 ID:9HiqtpBK
もう出てんだ
オーバードライブをリペ+リボきゅ〜してみるかな
422HG名無しさん:2008/11/02(日) 23:08:37 ID:i6VguqDA
>>417
アニメの設定画だと大型x1 小型x4じゃないか?
バンダイのフィギュアもブキヤと同じで同サイズx5みたいだから模型用の設定画が別にあるんだろうか
本編のCGだとどうだっけ?
423HG名無しさん:2008/11/02(日) 23:30:15 ID:p8/ezZFZ
奇数じゃおかしくないか?どっちも6じゃね?
424HG名無しさん:2008/11/03(月) 07:11:59 ID:SFhZ8tdm
>>418
詳細サンクス、髭模様の辺りを彫刻し直したってことか
チンガードが別パーツに見えるよう、こっちも掘り込んでみるか

頭頂部のΩ参照するために1巻ひっぱり出してきたが
デコの緑色や肩ツノ基部の黒、肩&脚の黄色とあちこち色が違ってて
ますます塗装に悩まされることになった
425HG名無しさん:2008/11/03(月) 12:38:38 ID:KrEjxmdJ
そもそも原作版だと、表紙の顔アップだと黄色い部分がちらほらあるのに
開いたところにあるピンナップイラストだと黄色なんて一切使ってないからな。
もうなにがなにやら
426HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:57 ID:bsUr4c4t
腰パーツのJ17はずれすぎ、みんなどうしてる?
瞬間接着剤で固めちゃったりとかしてる?
427HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:31:18 ID:FUZyFNl9
ラジ館ブキヤでアルマとヴァーダントのテストショット見てきたけど400円差でボリュームがえらく違うね
コンパチとはいえ
428HG名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:39 ID:hsRWao0+
>>426
折れたら軸打ちゃいいや、程度の気持ちでJ1・J2に接着した

瞬着だと、最後まで差し込む前に固まる危険性があるよ
ABSだけどMrセメントとかで割と普通に接着できる
429HG名無しさん:2008/11/04(火) 00:34:50 ID:2kH72u55
ブキヤバレルいい出来だな。
ラジオバレル聞きながら楽しく組めたよ。
1/144の大きさも、手軽で場所をとらなくていい。
展開verも5k以下なら大歓迎だ。

ttp://mokei.net/up/img/img20081104001430.jpg
430HG名無しさん:2008/11/04(火) 11:02:08 ID:EVT4Chng
1/144ジャック・スミスは…?コトブキヤなら、ヴァルシオーネを売るコトブキヤなら!フル可動で!
431HG名無しさん:2008/11/04(火) 12:14:40 ID:QiSOo8Ej
ちいせえなオイw
432HG名無しさん:2008/11/04(火) 12:59:22 ID:DLtJrS3T
イマイチ伸びないな・・・。
ガレキ屋プラモで深夜アニメ、非全国放送だと
こんなものかな
433HG名無しさん:2008/11/04(火) 13:50:36 ID:1tt3QAMc
模型板では結構伸びてるだろ
ガンダムスレが異常なだけ
434HG名無しさん:2008/11/04(火) 15:38:31 ID:DLtJrS3T
そうだな。規模的に見ればまあまあか。
435HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:37:26 ID:si/RDXz7
ラインバレルは肩が複雑な機構だな。肩の根元のポリキャップが外れやすいが
どうしている?
436HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:50:56 ID:L1z9hBv6
気をつける
アクション殺さないためにはそれしかない。
場合によっては半分軸が抜けたくらいのところで保持しないととらせにくいポーズもあるし。
437HG名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:00 ID:frRocDts
俺は瞬着でくっつけた。気になるほど可動範囲へらないし。
後は前に出てた股間のABSボールもくっつければガシガシ動かして遊べるぜ。
438HG名無しさん:2008/11/05(水) 07:44:23 ID:X16To4NH
まだ売ってるとこあるかねぇ
当方大阪
439HG名無しさん:2008/11/05(水) 11:43:16 ID:0mUCpwr4
>>438
大阪の事はよく分からないけど尼で2,988円(25%OFF)。
日本橋武器屋には多分ありそうだけど定価かね。
440HG名無しさん:2008/11/05(水) 14:18:59 ID:l4NyLdzI
まあ、3kなら作品の規模考えれば、十分アリじゃないか?
完成品と違って不良率かなり低いし、品質にムラが無いのも、
プラモの利点だしな・・・・。
まあ、その代わりに悪い点は全品共通だが。
441HG名無しさん:2008/11/05(水) 14:20:52 ID:Eyt/h+/k
まぁこの先に控えるライデンに比べたら
かなりマシな価格設定と言えよう
それでも小さくてかなり悩んだが。
あっちはデカいのかもしれんが値段も倍以上だからな
442HG名無しさん:2008/11/05(水) 14:22:15 ID:l4NyLdzI
まあ、原油高騰、人件費の増加でこのジャンルも厳しいからなw
まさにガレキプラモ的な商品だと。
443HG名無しさん:2008/11/05(水) 14:41:46 ID:gE+YtejZ
原油は今下がり続けているが反映されるのはいつ頃になるんだろ?
444HG名無しさん:2008/11/05(水) 15:03:33 ID:iDrd+ozW
445HG名無しさん:2008/11/05(水) 16:27:21 ID:l4NyLdzI
最初に出したケバいのよりかは売れそうだな。水着は・・・。
まあ、女キャラの完成品はあんまり盛り上がらないと思うぞ。
九条って子なんて、原作と別人過ぎるしなw
446HG名無しさん:2008/11/05(水) 17:34:21 ID:L1evK1HZ
大二郎の方が気になる・・・
447HG名無しさん:2008/11/05(水) 18:15:57 ID:qTPzO5Zt
>>442
人件費はプラモはそこまで影響せんがな
ほとんど機械の流れ作業だし
>>443
下がってるけど60ドルのラインをなかなか分からんし乱高下したりするときあるからなかなか値下げに踏み切りにくそう
>>441
1/100だしパーツ数もMG EX-Sクラスだし値段も妥当じゃね
448HG名無しさん:2008/11/06(木) 11:11:44 ID:cCWEJFZB
ノンスケール君元気にしてるかな?^^
449HG名無しさん:2008/11/06(木) 11:14:38 ID:ws0zDlsh
たまにその話が出るが、どんな奴なんだ?
ノンケ君って人は・・・・・。
450HG名無しさん:2008/11/06(木) 16:50:22 ID:3EUgv1LG
>>449
ノンスケールの定義も知らずに二日間の間適当なこと言ってた知ったかぶりくん
今も尚このスレに潜伏中です
451HG名無しさん:2008/11/06(木) 17:40:36 ID:CRHLw6QW
誰にでもそう言う時期があるもんさ
そしてそいつを天狗の鼻でも取ったかの様に
未だに引っ張る奴もウザい

とか書くと俺がノンケ君に見えてくるから困る
どっちにしろ、その話題禁止
はたで見てて、面白いと思うかい?

ヴァーダントの写真載ってたけど、確かに色分割と言う意味では
ラインバレルとはかなり差がありそうだな
だが一機目はヴァーダントと決めてる以上、早く出てくれる事を祈る他はない
整形色もどうなるのかドッキドキだ

ところでガチャが800円くらいと書いてあったような気がしたのだが
俺の気のせい??
452HG名無しさん:2008/11/06(木) 18:22:57 ID:SO684DZ+
>>451
ガチャが400円で箱がほぼ800円だよ。
ガチャ+αでこの値段もないと思うが。

アルティメットソリッドEX(800円の方)
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/106725
453HG名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:27 ID:SO684DZ+
454HG名無しさん:2008/11/06(木) 23:19:22 ID:N0MIzXMZ
プライズならこんなもんじゃね?
何月発売?
455HG名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:50 ID:Vnv1rCgd
最初にブキヤが出した黒城崎よりは良いよ
456HG名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:06 ID:cSv8rOIs
ブキヤが最初に出した城崎、出来いいじゃん!似てないけど!
457HG名無しさん:2008/11/07(金) 00:02:41 ID:Rva9h1GN
ポーズはこっちの方が好きかな
劣化しませんように…
458HG名無しさん:2008/11/07(金) 02:33:35 ID:C+7pNKRl
>>450
なるほどなwだが、まあ匿名掲示板だしな・・・。
どんだけ叩かれても余程の事が無い限り、
次の日はケロっと出来る世界だし、そんなもんだろw
459HG名無しさん:2008/11/07(金) 07:33:21 ID:8qxLGnkp
>>452
なるほど、ガチャの方はもっとやすっちいんですね
値段高いけど、アルチメットソリッドEX(長い)の方が欲しいな
460HG名無しさん:2008/11/07(金) 08:48:09 ID:0mCJRSRE
話し豚切スマソ

ボークスがやってるブログにラインバレルのサンプル写真がきたね。
結構いい感じに仕上がってるみたいなんで安心したよ。個人的には
スタンドが付くのがかなりポイント高いかも。
461HG名無しさん:2008/11/07(金) 11:04:04 ID:aX0YphVE
ラインバレルでスタンド付かない商品なんて無いんじゃないの
設定通りの足だと立てないもの
462HG名無しさん:2008/11/07(金) 14:46:23 ID:cVyYEQDG
しかし、可動範囲狭そうだな
ブキヤのラインバレルのような工夫が見られない
やはり揃えるならブキヤだな

まぁ、二つポチったけどねorz
463HG名無しさん:2008/11/07(金) 15:01:39 ID:+fiMkbs2
オレも、ラインバレルとヴァーダントだけは両メーカーポチってしまうわ、きっと。
バンダイからも出たら、超合金だろうが魂スペックだろうが、やっぱりポチってしまうだろう
464HG名無しさん:2008/11/07(金) 22:11:22 ID:0mCJRSRE
これだけかっこよければあまり動かなくてもいいかな。
プロポーションを優先して欲しい。
465HG名無しさん:2008/11/07(金) 22:14:46 ID:cVyYEQDG
本来なら逆なんだけどね
アクションフィギュアを謳ってる癖にプラモより動かないとか
466HG名無しさん:2008/11/07(金) 22:50:07 ID:/P64VVaL
なに、スパロボでも同じじゃないか。
467HG名無しさん:2008/11/07(金) 23:01:45 ID:+RtxK6nx
なんか既視感のあるレスだ。
動かないアクションフィギュアも動くプラモもごまんとある気がするけど。
468HG名無しさん:2008/11/07(金) 23:36:36 ID:nHsDYzTa
昔はプラモを動かして遊んでたけど、
今は眺めてるだけで十分になった。ふぅ。
469HG名無しさん:2008/11/07(金) 23:43:28 ID:LGnuMuT/
わかるような気がする
自分も高校生初期までは、プラモ作ったらずっとガチャガチャいじって、ずっと妄想してたんだけど
しだいに妄想が続かなくなって、それに比例していじる時間も減っていって
今じゃ、たまにちょこっと触る程度になってしまったわ
470HG名無しさん:2008/11/08(土) 08:54:47 ID:rnuGCjsk
ブキヤのも良いけど、ボークスのも良いな
ブキヤみたいに可動範囲広くても映えなそうだから動かなくても良いや
471HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:31:09 ID:JEMKgLyP
問題はスパロボのもそうだが、可動もしないが、その割に
造形が良いわけでもない。それがボークスw
472HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:31:45 ID:JEMKgLyP
ラインバレルに関しては、実物がどうなるかは分からないけど
473HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:38:51 ID:GqHfyM2X
可動はA3シリーズのレビューでも見てみればだいたいわかるかと
造形は見たまま、スパロボのが劣化するのは製造まではボークス関わってないからよ。
474HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:55:51 ID:JEMKgLyP
なるほど、それは期待してという事か
475HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:05:09 ID:GqHfyM2X
多少は良いんじゃないかな。「クオリティのためならば延期もやむを得ない 」をほんとに実行しちまったし。
ただ、プラモ同等もしくはそれ以上の可動ってのはさすがに期待しない方が良いかと。
476HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:13:46 ID:6hO7rCGA
>>471
そういうこと言うなやw
ブキヤもボークスも格好良いと思うぞ
ただ、ブキヤのラインバレルが想像以上に出来良かっただけ
477HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:39:47 ID:C/pyED3M
ボークスの通常版は二個注文してあるけど
やっぱり本命はブキヤのだな
早い段階で展開版出して欲しい
478HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:25:14 ID:g1xMVHdQ
残り一つだったのをゲットしてきたよ

でも缶バッヂはいらないお
479HG名無しさん:2008/11/08(土) 19:28:22 ID:7f6fiPXv
480HG名無しさん:2008/11/08(土) 23:08:50 ID:/Spjz48F
ラインバレルって形状がアヌビスに似てるね
481HG名無しさん:2008/11/08(土) 23:20:32 ID:4mhejJPo
ラインバレルって名称がランバラルに似てるね
482HG名無しさん:2008/11/09(日) 08:44:24 ID:yDFh8FFs
ラインバレルってデモンベインの親戚?
483HG名無しさん:2008/11/09(日) 13:57:57 ID:HMkvutjP
違うに決まってるだろが、死ね
484HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:17:58 ID:cKcNsPdB
パチ&部分塗装で出来た〜。
割ける時間が少なかったとはいえ、腿の合わせ目ぐらいは消すべきだったと後悔中。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20081109/15/200811091512385025016501581.jpg
485HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:29:40 ID:gfq7V0eP
>>484
保存しますた
486HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:34:03 ID:8YpgwMpJ
まだ両手両足しかパチってないや
早く組まんといろいろと後が使えてるってのに・・・
487HG名無しさん:2008/11/09(日) 22:02:37 ID:mEDBwTDA
城崎版ラインバレルの特典って結局なんだったか分かった?
488HG名無しさん:2008/11/10(月) 01:46:51 ID:Cdn6RLg4
アルティメットソリッド全5種ってかいてあるけど
載ってる写真は4種
後一個はもちろんタリスマンだよな?

そうだといってくれバンダイ…
489HG名無しさん:2008/11/10(月) 02:03:42 ID:jmaE8s9e
>>488
黒ラインバレルだよ
ホビージャパンに載ってた
490HG名無しさん:2008/11/10(月) 14:30:41 ID:gRwbQuGN
ラインバレルのスカート?が展開した奴じゃなかったっけ
491HG名無しさん:2008/11/10(月) 15:23:05 ID:yLUlnTWe
ttp://akibahobby.net/2008/11/vorks_next_linebarrels.html
なんかほとんどうごかなそうだね
492HG名無しさん:2008/11/10(月) 15:32:40 ID:9pfOJPKn
動かすと格好悪いプロポーションだね
493HG名無しさん:2008/11/10(月) 16:10:58 ID:HllDq6Kr
スネが長いからな。
ブキヤバレルのほうが人体バランスに近いから
ポーズがよく決まる。
494HG名無しさん:2008/11/10(月) 18:30:42 ID:I+URlXFj
戦術機と同じ間接てことは一応二重間接なのか。
どうやって干渉する部分を逃がすのか、それとも可動はすでに諦めているのか。
495HG名無しさん:2008/11/10(月) 22:33:26 ID:m5jdGmOz
なんだまたネガティブキャンペーンか。
496HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:29:21 ID:Hb+Fm0Qe
>>491
腰アーマーはA3みたいに跳ね上げる方式なのか
497HG名無しさん:2008/11/11(火) 01:04:27 ID:7GUxQkmT
>>495
ネガキャンではないが、
画像見る限り膝をあれ以上曲げるのは物理的に難しそうだなと
498HG名無しさん:2008/11/11(火) 01:15:48 ID:lhJw+PUH
スネが長いからあんなトコだけで曲がるとなおさらおかしく見えるな
スネ側はうごかないのかな?
499HG名無しさん:2008/11/11(火) 01:22:16 ID:U7kwrutv
素立ちで飾るなら某、ポーズつけるなら武器屋か
500HG名無しさん:2008/11/11(火) 01:43:15 ID:Su2TFJF5
そこでメガハウスですよ
501HG名無しさん:2008/11/11(火) 02:00:58 ID:LfUJj/gE
それはナイわ〜
502HG名無しさん:2008/11/11(火) 02:05:50 ID:XyajyFHX
ブキヤは素立ちが微妙けど動くとカッコいい
ボークスは素立ちが最高まだ手に入ってないから推測だが
動きが微妙な感じがする
メガハウスは…

各社のラインバレルはこんな感じか
503HG名無しさん:2008/11/11(火) 03:59:22 ID:V0T6hsUm
某のODラインバレルがエグゼキューター持ってたら最高だったのに…
504HG名無しさん:2008/11/11(火) 07:02:49 ID:yevwKmDD
エグゼキューターは自作するしかないか。
なんかベースによさそうな形状が似てるガンプラないかな?
505HG名無しさん:2008/11/11(火) 10:08:32 ID:Ly9hw1fQ
サーペントやトールギス3のビームランチャーに、円形のジェネレータ部分があるけど
芯にするのはちょっと無理があるかもしれん

ぶっちゃけ二股で丸くてコードが付いてれば、あとは塗装で自分を誤魔化すことは出来ると思う
506HG名無しさん:2008/11/11(火) 10:35:11 ID:n/RnPyEJ
予約した2個、キャンセルしたくなってきた・・・
DSiでも買おうかな
507HG名無しさん:2008/11/11(火) 12:52:55 ID:6tWEyZsX
普通にブキヤので満足しちゃったからなぁ
アニメ寄りのプロポーションってことで、素立ちでも割り切れば良いだけだし・・・
508HG名無しさん:2008/11/11(火) 19:35:28 ID:nMCk+Duo
設定良く知らんのだが
尻尾の左右についている3つの穴は
バーニアなのか?
509HG名無しさん:2008/11/11(火) 19:53:54 ID:21ecO7TA
つうかネガキャンしてる奴、明らかに自演だろw
まぁ、キャンセルメール送ったけどさ・・・
510HG名無しさん:2008/11/11(火) 20:49:32 ID:mfD1sCNY
511HG名無しさん:2008/11/11(火) 21:05:27 ID:TJZ0mist
すごく…おっきいです…
512HG名無しさん:2008/11/11(火) 21:14:17 ID:7GUxQkmT
とりあえず展開版をキャンセルしまくってくれ
買える希望がでてくる
513HG名無しさん:2008/11/11(火) 21:48:22 ID:yevwKmDD
>>510
真展開版ktkr!!
514HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:08:00 ID:Wu0qerYN
>>510
あなた…最低です!
515HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:47:28 ID:a0q1k0Du
ツマンネ
516HG名無しさん:2008/11/12(水) 11:03:12 ID:I9CY0Mzw
ツンマネ
517HG名無しさん:2008/11/12(水) 11:38:38 ID:avFxfNN+
ツマンネ
518HG名無しさん:2008/11/12(水) 12:22:35 ID:ALebNsVp
ネンマツ
519HG名無しさん:2008/11/12(水) 13:53:22 ID:hxhm9ohB
アマガツ
520HG名無しさん:2008/11/12(水) 16:37:29 ID:+PAQyLpf
チンチンビンビン
521HG名無しさん:2008/11/12(水) 17:26:40 ID:y5sprglj
アマガミ
522HG名無しさん:2008/11/12(水) 17:27:25 ID:wJ4fTd5N
最近、評判が良いシムズだが、ラインバレルはどうなるんだろうか。
後発だけに仕様的には煮詰められる利点があるが。
ノヴァの中止は糞ワロタがwあれだけ電ホで煽っておいて。
523HG名無しさん:2008/11/12(水) 17:51:22 ID:3cCBjQg3
シムズ(笑)
524HG名無しさん:2008/11/12(水) 18:30:10 ID:ALebNsVp
通常版の予約キャンセル出来たよ
展開版はブキヤが何れ出すだろうし、端から眼中に無いな
525HG名無しさん:2008/11/12(水) 19:00:49 ID:7+AHBTIZ
NEXTスレと行ったりきたりお疲れさまです。
とりあえず消えてください
526HG名無しさん:2008/11/12(水) 19:22:36 ID:4fpEpGry
N.E.X.Tスレの76なら俺だょ
結構キャンセル人いるみたいね
527HG名無しさん:2008/11/12(水) 19:44:25 ID:ALebNsVp
>>525
>NEXTスレと行ったりきたり

いや、その、NEXTスレって何?
1/144ダイゼンガー買うからキャンセルしただけだよ
528HG名無しさん:2008/11/13(木) 00:23:35 ID:lV3s72jT
俺は一月が楽しみだ。イベントで展開版見て即惚れ込んだ
待ってる間のこのワクワクがたまらないね
529HG名無しさん:2008/11/13(木) 02:32:11 ID:ghlMlT31
あれ、展開版もプラモで出るって確定してたの?
530HG名無しさん:2008/11/13(木) 02:40:33 ID:qC9/PpXd
んなわきゃない。
531HG名無しさん:2008/11/13(木) 08:04:22 ID:Etmm2yDk
出ないわきゃない
ブキヤ的に考えてw
532HG名無しさん:2008/11/13(木) 08:46:14 ID:vaQtxz0X
何も心配してないよ
確定しているといっても差し支えないだろ
ブキヤ的に考えてw
533HG名無しさん:2008/11/13(木) 12:13:20 ID:RRQUsaNj
あんまり改造する人がいないみたいなので、
はやりデフォでも満足できる出来だったんだな。
534HG名無しさん:2008/11/13(木) 12:56:42 ID:MY4CEAIC
どうなんだろ
俺はキットの方はヘタレるまで弄りたおして、某の飾っとこうかと思ってるんで
キットの方を改造するメリットがあまりないからなぁ。
535HG名無しさん:2008/11/13(木) 16:50:10 ID:4DfM8nSA
例えば単純にキットを原作版に改造するとしたらかなりのスキルがいるからな

全体のバランス調整もそうだが間接部のモールドも有り物を使えば楽にとか
一瞬思えても実際やってみればかなりの作業になるのは目に見えるし
頭の縮小化なんて特に出来る奴少ないだろうしね
536HG名無しさん:2008/11/13(木) 20:40:28 ID:ltE+d7Yd
>>535
頭までくるとほとんどスクラッチするしかないだろうからなぁ
537HG名無しさん:2008/11/13(木) 23:01:28 ID:MY4CEAIC
頭小さくするよりも、脇をもうちょっと胴体側に詰めたり、脛を延長したりした方が原作寄りにはなるんじゃないかね?
まぁどっちみちけっこうな大工事だけど
538HG名無しさん:2008/11/14(金) 04:17:06 ID:I1QEz0K0
クリスマスに出るヴァーダントでプラモデビューだけど、これ買っといたほうがいいっていうツールあるかな?


うん。100円ショップでニッパーとか棒ヤスリ?とか買おうと思ってるんだけれどそれ以外で。
539HG名無しさん:2008/11/14(金) 04:47:47 ID:Up8J+qMv
パチ組して終わるならガンダムマーカーの黒や灰色等の下地にあった色で
筋彫りモールドとかに色付けをするとかでも結構印象が変わる

あと扱いに少しコツがいるけど缶スプレー等である程度組んだパーツ毎に
軽く半艶のクリアでトップコートしてもかなり良くなる

どこまでやるかによるけどホビージャパンの別冊で出てるような
ガンプラが対象にはなってるけど初心者用のプラモ工作本でも
読んでみるとかでも良いかも、ソコに一通り書いてるから




棒ヤスリより板ヤスリタイプの方が使いドコロは多いぞ
改造とかやりだすと棒ヤスリなんかも役に立つが

540HG名無しさん:2008/11/14(金) 07:31:23 ID:E+C14jnO
そう言うのは専用のスレがあるはずだからそっちで

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)57
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225116967/

モデラー御用達【100均ショップ】楽園
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/
541HG名無しさん:2008/11/14(金) 09:14:30 ID:V8zs6Brq
ニッパーは安物は避けるべき。
切れ味が良ければ、その分ゲート処理も楽になるよ。
542HG名無しさん:2008/11/14(金) 09:23:39 ID:c9JalhQP
タミヤの薄刃ニッパーオヌヌメ
543HG名無しさん:2008/11/14(金) 10:40:14 ID:vhcVi3qe
原作寄りのプロポーションが欲しい人にはボークス版があるしな
あんまり改造する人はいないんじゃないかな
アニメ寄りのプロポーションで、これだけのもの出してくれたんだから文句は無い
544HG名無しさん:2008/11/14(金) 12:14:56 ID:UMEFWz4T
仮に1/100が出るとしたら、原作よりの違うアプローチの造詣をするだろうな

で、かなりの確立でボークス版よりプロポが良くなると
545HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:39:34 ID:bzQnHep6
>>538
あとデザインナイフも買っておけ
12月は二つ発売されるけど、クリスマス前後かな
ブキヤプラモって月末発売だけど年末もいつも通り?それとも少し早まったりする?
546HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:57:54 ID:YRcxLHGy
>>544
さすがにブキヤ過信しすぎだろそりゃw
つか、原作寄りでボークスよりで可動はともかく、プロポーションを良くってのはできるできないというより、やりようがない。
547HG名無しさん:2008/11/14(金) 14:47:43 ID:f070RIkY
正直、武器屋のキットは色分けとかで無駄にみっしり詰まってるおかげでプロポーション弄りにくいとオモ
548HG名無しさん:2008/11/14(金) 17:32:59 ID:Up8J+qMv
色分けされてる方が改造等では弄り易いがな
549HG名無しさん:2008/11/14(金) 19:07:39 ID:dqJhMeFe
>>544
根も葉も無い憶測で他ブランド馬鹿にするやつってうざいよね^^
550HG名無しさん:2008/11/14(金) 19:12:21 ID:nQl6LT1q
ボークスが根も葉も無い?
マジで言ってんの?
スパロボOGで違いが明らかじゃないか。
551HG名無しさん:2008/11/14(金) 19:58:23 ID:pbStN7BL
>>550
出るかどうかもわからない1/100と比べて某よりプロポ良くなるってことが根も葉もない憶測だろ
読解力高めてからまたおいで
552HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:14:18 ID:AvOyPX0A
>>551
読解力無いのはお前だろw
半島の方ですかw
553HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:19:44 ID:mauB6dq1
>>539-540
ありがとう。

>>545
え?いやとにかくヴァーダントはクリスマス発売だよ
フライング販売とかは知らないけど。
554HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:03:59 ID:UMEFWz4T
>>549
いや、馬鹿にはしていないよ・・・
ただ、スパロボのアルトアイゼンやR-1の決定版を1/100で出したりしてるからね
少し可哀相
555HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:09:55 ID:AguaLSDP
>>5
尼は発売日未定はとりあえず25日にするけど
他でも25日ってソース出てたっけ?
556HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:15:46 ID:4ORNMg2L
ザラスで取り扱えばいいのに
557HG名無しさん:2008/11/14(金) 23:45:34 ID:vcrnO77d
>>546
ボークス版は原作設定画より太もも長いから
短くすることで原作に近いプロポーションにすることは可能だと思う
558HG名無しさん:2008/11/15(土) 00:10:12 ID:XbYxgEAM
ボークスのって設定画版というより、漫画劇中か一番近いのは1巻巻頭のピンナップイラストかね。
原作設定画のはあまり好きじゃないんだよなぁ。手が妙にでかかったり全体的にプリンプリンしててなんか変にマッチョな感じで。
559HG名無しさん:2008/11/15(土) 01:41:28 ID:dev8N3I0
漫画版はストーリー違うんだな。
設定資料を見たがラインバレルは顎外れるのか?
560HG名無しさん:2008/11/15(土) 02:51:08 ID:Cd/ylLfK
やっぱアニメダメじゃね?
俺は単行本を楽しみにしてます・・・
ヴァーマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
561HG名無しさん:2008/11/15(土) 03:01:24 ID:L/uDTQgP
アニメにも迅雷出てきたからプラモ化されるかもよ
まあアルマが売れないと量産機は出ないだろうけど
562HG名無しさん:2008/11/15(土) 04:15:12 ID:p1YjCXkP
つうか今日の展開を見てプリテンダーは立体化すると確信した

ヴァーとタリスマンとプリは買う。
563HG名無しさん:2008/11/15(土) 04:20:39 ID:TzmvVVJG
じゃあ俺はヴァーと黒バレルとプリテンダー買う
564HG名無しさん:2008/11/15(土) 08:32:41 ID:6U7mijZ5
>>558
ボークス版はバリっぽいんだよな

ブキヤは原作版のディテールとアニメ版のプロポーションを巧く料理してて好きだ
565HG名無しさん:2008/11/15(土) 10:41:36 ID:XYfkt4QN
>>564
志村ー、逆逆。漫画が原作でアニメが後。
で、ブキヤバレルのディテールはアニメ版。スタビ形状・隈取り・下腕部全体と色々違う。
566HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:27:19 ID:6U7mijZ5
ああ、そうか間違えてたね
567HG名無しさん:2008/11/15(土) 13:01:40 ID:ImCShYFu
568HG名無しさん:2008/11/15(土) 16:16:38 ID:LYMTmen2
矢島のプラキットまだー
569HG名無しさん:2008/11/15(土) 16:24:20 ID:cn9GB0e7
完成したら爆竹で吹き飛ばすんだ
570HG名無しさん:2008/11/15(土) 17:27:07 ID:bO3I5uaJ
アパレシオンはプラモ化しないのかな 
571HG名無しさん:2008/11/15(土) 19:54:16 ID:UKdMkpeA
>>569
おいおい原作再現するなら踏んで擂り潰すぐらいはするんだろ?
572HG名無しさん:2008/11/15(土) 21:12:04 ID:uMKFWvUy
ラインバレルが夕方に放送できない理由って連載してる雑誌がやばいからでok?。 チャンピオン赤はページを開けたらいきなりくぱぁだしなぁ。
573HG名無しさん:2008/11/15(土) 21:38:09 ID:Y8XPJycJ
アパレシオンのプラモが欲しい
574HG名無しさん:2008/11/15(土) 22:00:58 ID:fq+8MUww
アパレシオンてどんなん?
575HG名無しさん:2008/11/15(土) 22:05:36 ID:Y8XPJycJ
背中からライフル生えてるやつ
576HG名無しさん:2008/11/16(日) 10:07:07 ID:97R1mHQZ
ヴァーダント、展開状態で飾りたいけどバインダがすぐにヘタってきそう
一体成型でもない限り避けられそうにないよな
577HG名無しさん:2008/11/16(日) 10:15:28 ID:Ye56ORmQ
>>576
武器屋店頭にずっと展開状態で飾ってあるけど丈夫そうだよ。
578HG名無しさん:2008/11/16(日) 10:29:19 ID:VJKgp3cf
あれ名前決まったんだ
579HG名無しさん:2008/11/16(日) 12:30:04 ID:hB3YGgD0
くぱぁって何?
580HG名無しさん:2008/11/16(日) 16:12:21 ID:pw7CBCtL
>>578
アニメ5話で先に名前が出て、今月号のREDでも名前が出てくることが確定したからな
581HG名無しさん:2008/11/16(日) 18:50:20 ID:kuxf/82r
ラインバレル買い逃した・・・・otz
582HG名無しさん:2008/11/16(日) 18:52:04 ID:jQV4xstD
>>581
ネットラジオによると、再販されるとの事。
583HG名無しさん:2008/11/17(月) 04:46:11 ID:Jv7/h46G
>>577
まじか。武器屋ってラジオ会館の何階?
584HG名無しさん:2008/11/17(月) 06:56:53 ID:4vvRlFfC
1階
585HG名無しさん:2008/11/17(月) 12:55:57 ID:8mOqoqwU
>>579
「鉄のラインバレル」チャンピオンREDにて好評連載中!

  /            ̄ ̄ ̄`\    \‐'´/       ,.一 ´  /⌒ヾ  ピ. :  :l/
./                  、___  \    __/ ̄〉_   /   ,.ィ ./       ュ こ  !
    '.             ` 、 `\  \ ´ / /  `ン'_,/ / /  赤    し  こ. |.
      ヽ         、   \ ` ー'/ <.__   _    ./ f  .ち    て に  ! '.
     / \       / ̄`\  \   i ̄ノー- 、>(_O_)  /   |   ゃ    :    j  '.
    /     \   ,、   '.    \  \.| {===┐「 ̄ ./   /:!  ん.     :     /   '.
   ./      |  i '.   、      ヽ.  | `ア{ ̄o_ノ ̄ ./ / :!  作        /     '.
、_,′       :|  |   \  \      ` L../ /7___  〈/    |  .ろ    !、_/      '.
  .′         {  {.     \  ヽ     r'ニ f二二.._      !  :   j            :
  i         ヽ ヽ    ` ー'      /´ハ マ ノ〉 }      '.  :   /              i
  |            \_〉              {_ヾ_〉f__ノ       \__/               !
  |                            ,r≠y≠;ァ                         |
                           |i    〃                           j
  '.                         |L._/´                            /
   .                          ̄                           /
俺が 精子だ!
586HG名無しさん:2008/11/17(月) 19:35:28 ID:nv7ADbsE
その「くぱぁ」ってマンガのほうが面白そうだな、おい。
587HG名無しさん:2008/11/17(月) 19:50:47 ID:djoHgGwR

某 次作は 黒の展開

mailto:?body=http://imepita.jp/20081117/711990
588HG名無しさん:2008/11/17(月) 22:38:43 ID:nfwCTk4Q
>>579 http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50749223.html これの事ねぇ。 ママー表紙にかっこいいロボットが描いてあるから買ってーな事があったら絶対に断ることだな。
589HG名無しさん:2008/11/18(火) 01:49:32 ID:m0jcNvky
>>584
ありがとう
590HG名無しさん:2008/11/18(火) 08:56:35 ID:oeQ7PJpe
>>589は高位置
591HG名無しさん:2008/11/18(火) 14:39:48 ID:PMY9o/is
DVDとやらが付いてくるんで、惰性で買った見たけど、
その漫画自体は面白くはなかった。
あまり期待してなかったボトムズが割と良かった・・・不人気みたいだけど。
あとGロボかな。今度は人形が付くとかどうとかでしょ。
592HG名無しさん:2008/11/19(水) 01:30:50 ID:rqNuWvjP
1/100ヴァーダント希望
593HG名無しさん:2008/11/19(水) 02:12:08 ID:OP04MyNj
そういえば複数サイズ展開はスパロボだけだな>ブキヤ
594HG名無しさん:2008/11/19(水) 03:23:10 ID:9Js7DTCO
たまねえとかレイとかアスカとか・・・
595HG名無しさん:2008/11/19(水) 03:33:03 ID:BEiW4080
そりゃいくらなんでもねーよw
596HG名無しさん:2008/11/19(水) 13:34:03 ID:H7WVelSp
そういう話するなら、ワンコで矢島、8分の1で矢島とか
そういう期待して良いんですか?
597HG名無しさん:2008/11/20(木) 12:41:25 ID:9Ao9wStx
アホみたいに高い浩一とバレルの頭の完成品は出るよ
598HG名無しさん:2008/11/20(木) 13:14:56 ID:Zb1n99Mm
599HG名無しさん:2008/11/20(木) 17:01:45 ID:1d1kWE5h
ヴァーダントのバインダーってアヌビスみたいに機体の周りを
浮遊してる物だと勝手に思ってたんだけどアニメだとペランペランって
感じで動くんだな
600HG名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:37 ID:NMzxOh42
そーいやイダテン、買う?
なんか追加パーツ付きのがあとで出そう
601HG名無しさん:2008/11/20(木) 23:39:39 ID:TeJzyt/J
>なんか追加パーツ付きのがあとで出そう

カグツチ・ツバキヒメのコンパチとか?
602HG名無しさん:2008/11/21(金) 09:47:22 ID:K8UEIJ0o
とりあえず出るものはすべて買う>プラモ
603定員:2008/11/21(金) 11:14:06 ID:gsiVhiab
>600
2月発売のラインバレル(ブラック)仕様でシリーズ商品打ち切りです
604HG名無しさん:2008/11/21(金) 11:41:32 ID:UId+WTDc
黒は12月じゃなかったか?
605定員:2008/11/21(金) 12:37:03 ID:gsiVhiab
12月 ヴァーダント
1月  ハインド・カインド
606HG名無しさん:2008/11/21(金) 13:01:50 ID:k7T0fCOx
オーバーライドは12月だよ、先月のHJに載ってた
607HG名無しさん:2008/11/21(金) 14:02:20 ID:xdhCZp2d
なんか足の付け根の間接が、やったらめったら硬くて
動かしてたら折れそうで怖いわ

ところで、ヴァーダント早く発売してくれー
でれば中距離戦装備もセットで欲しい
608HG名無しさん:2008/11/21(金) 14:33:15 ID:kggeEEhm
609HG名無しさん:2008/11/21(金) 15:24:55 ID:C/i+rLfh
>>608
>指揮官用の左右の腰から前後にたれ下がった“前だれ”の模様はペイントされて出荷される。
>顔もシャープにペイント済みの状態で販売されるなど、コトブキヤのノウハウがこれでもかと

なんちゅうか、数が欲しい量産機のコストを無駄に上げんでくれ、と思ったが…
ライトユーザーの事を考えたらやむをえんのかなぁ
610HG名無しさん:2008/11/21(金) 17:54:41 ID:mst8Oypk
いやあ、それは完成品でリリースするよりも、
品質にムラがないが事がメリットである、そんなプラキットを展開する
ブキヤだから、まあ組み立てアクションフィギュアみたいな
商品仕様でもおかしくない。
611HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:40:03 ID:oczCzyIT
>>605
なんといういい加減な情報
612HG名無しさん:2008/11/21(金) 20:08:31 ID:TFsXZBcB
どうでもいいことかもしれないけど
PROJECT COREでラインバレル2500円で送料無料
613HG名無しさん:2008/11/22(土) 02:18:34 ID:NXkKd0PK
>>607
スポスポ抜けるくせに動かそうとするとやたら硬いって症状か?
だったら多分……じゃなくて間違いなく股間のABSボールを裏表(前後じゃない)逆にはめてる

すぐに確認するんだ
614HG名無しさん:2008/11/22(土) 02:54:54 ID:KpJQ3bHf
アルマイダテンの出荷時期はそろそろか?
間接がABSだと磨耗が怖いな。
615HG名無しさん:2008/11/22(土) 03:01:49 ID:sKz6kYSo
諸君の愛した森次は死んだ!
何故だ?
616HG名無しさん:2008/11/22(土) 03:07:01 ID:IvNVs29O
そんなことより宗美さんがいろんな意味で死んどるよ!
617HG名無しさん:2008/11/22(土) 03:10:14 ID:cCckUCNq
タリスマンかっけぇけどなんだあのS美さんの性格
おれも想像力がまだまだだな
618HG名無しさん:2008/11/22(土) 03:25:45 ID:EsjGPrbM
うんうんなんか言い忘れてたと思ったらさっきの放送みて思い出した

ツバキヒメの立体は買う。
つまり買うのはヴァー・タリスマン・ツバキヒメ・プリテンダー
619HG名無しさん:2008/11/22(土) 03:56:38 ID:M+zG32yl
>>617やっぱ俺ら加藤さんに想像力試されてるのかね


今日でほとんどのマキナアルマが出たわけだが、どれだけ立体化されるのかな
620HG名無しさん:2008/11/22(土) 04:13:50 ID:mpKXPjN/
>>56の言ってたことは本当だったのか・・・
621HG名無しさん:2008/11/22(土) 16:27:43 ID:pzTuWd13
REDの付録の城崎フィギュア、暖めて水着の色を肌色にすると、乳首が透けて見える感じで乳首の辺りににピンク色が。
流石だな。
622HG名無しさん:2008/11/22(土) 22:29:16 ID:0GX8wbEc
今日日本橋行ったら普通にブキヤバレル売ってて助かった。

ガンプラ組まなきゃいけないから塔に積みますね
623HG名無しさん:2008/11/22(土) 23:12:40 ID:nUhWwoBc
ブログで言ってた二次出荷分だね
アルマと同時かと思ってた
624HG名無しさん:2008/11/24(月) 13:21:33 ID:fV3N9tFY
全板スレタイ検索だからここがプラモスレだなんて気が付かなかった

ヴァーダント早く欲しいよ〜
625HG名無しさん:2008/11/24(月) 15:39:41 ID:DIrjItZK
森次さんのキャラ変わりまくりでヴァーちゃんの魅力大半減中
もうプラモと原作だけでアニメ見るの切ろうかな・・・
626HG名無しさん:2008/11/24(月) 15:42:45 ID:pfawarNT
評判悪いなー
627HG名無しさん:2008/11/24(月) 15:47:50 ID:bXnHkv/F
アニメなんて最初から観てねぇよ
628HG名無しさん:2008/11/24(月) 15:49:30 ID:0zgZUyYf
アニメは立体化のきっかけ作ってくれただけでしかないからねぇ
俺ら的には
629HG名無しさん:2008/11/24(月) 16:00:58 ID:uN71gCyq
森次さんより宗美さんが酷い変わり様で泣けてくる…
630HG名無しさん:2008/11/24(月) 16:06:47 ID:DIrjItZK
あれは最早別人
631HG名無しさん:2008/11/24(月) 17:12:00 ID:y4cZLjJ1
そんなにちがうの?
ウチの地域ではアニメやってないからなー
632HG名無しさん:2008/11/24(月) 21:53:54 ID:CaUa+E/A
>俺ら的には
俺みたいに原作も好きでアニメも楽しんでて
立体かもwktkしてる奴もいるんだから勝手に人くくりにされても困る
633HG名無しさん:2008/11/24(月) 22:42:22 ID:sQLbyykO
>>632
日本語でおk
634HG名無しさん:2008/11/24(月) 23:00:11 ID:uSioCsu+
誤字はあるが、言わんとすることは判るが?
635HG名無しさん:2008/11/25(火) 00:56:57 ID:AVD+dP/y
ヴァーダントの特殊仕様とかハインドの長距離砲はアニメに出たの?

てか長距離砲をプラモに付けんのは何故なんだ
636HG名無しさん:2008/11/25(火) 02:29:49 ID:FahOfrWJ
アールガンパワードもアールガンが出てからだっただろ?

そういうことだ。
637HG名無しさん:2008/11/25(火) 17:58:27 ID:sI7Ulyj8
>>635
ハインドの長距離砲はアニメ設定画アリ。但し原作よりそんなにディティールは凝ってない
銃口?もOPで確認出来る通り単純な六角形だし後ろの弾倉云々も大分簡略化されてる

ヴァーの中距離戦仕様は出てないし設定画もまだ未確認のハズだけど
この調子ならキリヤマ編も普通ーに改変されそうだしヘタすりゃ未登場のままかもなw
638HG名無しさん:2008/11/25(火) 21:40:05 ID:4+S+g/tI
>>631
原作が宗美さんだとするとアニメはドS美さん
639HG名無しさん:2008/11/25(火) 23:52:19 ID:3KT8ToiN
ペインキラーが案外悪くないのが意外だった
640HG名無しさん:2008/11/26(水) 00:01:03 ID:efp9UCbj
そういやアルマ、今週か
641HG名無しさん:2008/11/26(水) 03:43:08 ID:7TPw4jIW
アルマちっちゃいな
642HG名無しさん:2008/11/26(水) 03:49:59 ID:8WXSjj7z
ラインバレルも値段の割には結構小さい方だったしな。
より質素だからしかたあるまい
643HG名無しさん:2008/11/26(水) 10:50:32 ID:r5YTR0P9
来年2月にバンダイがプラも出すらしいぞ。
それ以降は版権がおりなくなるらしい。
644HG名無しさん:2008/11/26(水) 10:55:38 ID:LdlTThrx
ソースは
645HG名無しさん:2008/11/26(水) 11:11:17 ID:AVlwNWlZ
>>643
それ春頃に有った情報だろ
646HG名無しさん:2008/11/26(水) 11:23:14 ID:8WXSjj7z
こないだとっくに12月に決定してるはずの黒を「2月ですよーあばばばばー」
とか言ってたやつじゃないの?
647HG名無しさん:2008/11/26(水) 13:18:11 ID:zHIXoMLm
>>643
同じネタいいかげんウザイ
648HG名無しさん:2008/11/26(水) 13:21:55 ID:66ZJ01g/
ブキヤプラモって年末でも通常通り月末出荷なのか?
649HG名無しさん:2008/11/26(水) 18:03:55 ID:tu1DltIU
版権がおりないとか意味不明すぎるw
それよりアルマイダテンまだー
650HG名無しさん:2008/11/26(水) 18:48:15 ID:SbN5QwV6
ボークス版もう締め切ったのか…結局特攻する勇気が出なかったぜ
651HG名無しさん:2008/11/26(水) 18:50:21 ID:EI8jLGB/
>>650
特攻したけどキャンセルした俺
652HG名無しさん:2008/11/26(水) 23:29:03 ID:gRO8m5Zl
>>643
何年か前にスパロボスレでも同じこと言ってたよね
653635:2008/11/27(木) 00:25:52 ID:g9wiW8J1
>>637 レス遅くなったけど、トンクス

ヴァーはともかく、ハインドは長距離砲ないと武装が貧相だからいつか出して欲しいな
654HG名無しさん:2008/11/27(木) 00:43:31 ID:wFB0yRfN
タリスマン厨にはまだ寒い季節がつづくお…
655HG名無しさん:2008/11/27(木) 04:13:10 ID:lI3cAaCy
>>654
クリスマスプレゼントはパテとプラ板でいいな?
656HG名無しさん:2008/11/27(木) 05:02:19 ID:j9OpDCgK
王国の尾用にベルガギロスと芯になるかもしれないラインバレルくらいは付けてやれ
657HG名無しさん:2008/11/27(木) 06:53:30 ID:04yUzwfd
11巻読んだけど、こりゃプリテンダーは立体無理だな

買うの迅雷にするか
658HG名無しさん:2008/11/27(木) 12:17:46 ID:94rVnBwU
アルマまだかよ。
659HG名無しさん:2008/11/27(木) 13:12:26 ID:CpmDClY4
>>649
>643の言ってる事は戯言だが番台のリリーススケジュールによって
他メーカーが発売時期を延期もしくは差し止められる事なんて日常茶判事なんだが
660HG名無しさん:2008/11/27(木) 14:02:37 ID:iMbVTEl1
だから、コトブキヤは焦ってバンバン出しているわけか。
661HG名無しさん:2008/11/27(木) 14:11:03 ID:m8eaJa9V
日常茶飯事ってこたぁナイだろ
662HG名無しさん:2008/11/27(木) 15:33:22 ID:a9S8afEm
フロンティア放送時ハセガワから新製品無し
放送終了後いきなり二点の新作でござる
663HG名無しさん:2008/11/27(木) 15:43:45 ID:R+Mec+7l
【BANDAI】マクロス関連スレVF-10【専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226756290/755

755 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 12:19:07 ID:8FfgBSXP
>>749
Fやってる間も限定版の再販やらバリエーションやら出ただろ?
664HG名無しさん:2008/11/27(木) 15:48:39 ID:PEUm/5cv
フツーに開発期間がかぶっただけだろ
嫌番台なのは別にかまわんけど
憶測だけで番台のせいにするのはいかんぞ
665HG名無しさん:2008/11/27(木) 16:03:44 ID:1kQQay0v
イダテンまだか
666HG名無しさん:2008/11/27(木) 16:08:53 ID:EoMF+j7m
ブキヤのラインバレル展開verまだか
667HG名無しさん:2008/11/27(木) 19:17:43 ID:wFB0yRfN
>>655
ありがとう

…そろそろ材料集めでも始めるか
フィギュアとか作ったこと無いけど
668HG名無しさん:2008/11/27(木) 21:20:53 ID:LGxgfrp5
コンパチキットは両方欲しくて2個買うと、余りパーツが勿体無いよ。

別々に出して欲しかった。
669HG名無しさん:2008/11/27(木) 23:40:34 ID:tCNvzw+4
それだと利益が見込めないんだろ。敵キャラが出るだけありがたいと思ってくれよ…
670HG名無しさん:2008/11/28(金) 00:09:09 ID:hcLuCHwe
今興味を持った俺にヴァーダントの良さを産業で。
671HG名無しさん:2008/11/28(金) 00:22:06 ID:nSfVYbHh


672HG名無しさん:2008/11/28(金) 00:22:32 ID:bZz/n2pB
偽アヌビス
偽オージェ
青い
673HG名無しさん:2008/11/28(金) 00:50:23 ID:fTYBCHdl
宗美さんのレイプッぷりがすごかったがタリスマンは欲しい
674HG名無しさん:2008/11/28(金) 01:03:00 ID:zlFgBELn
オージェ?
675HG名無しさん:2008/11/28(金) 09:14:00 ID:mnY4+okc
>>664
嫌番台派のネガキャンと思うのは自由だが実際有る事だぜ
番タコ出すから宝等のタコメーカーがしばらく再販とか停められてた時期が有ったし
676HG名無しさん:2008/11/28(金) 14:00:20 ID:z/r/55I6
磐梯山は良くも悪くも
「日本中の模型屋(製作、卸流通、小売含めて)に対する生殺与奪の権利」
を持ってる会社だからなあ…。
677HG名無しさん:2008/11/28(金) 14:09:06 ID:b/6xFeGB
つかスレ違いネタいつまでもひっぱんなよ
678HG名無しさん:2008/11/28(金) 14:11:10 ID:dwAoHvap
まったくだw
まぁネタ不足と言うか
作った人があんまりにも少ないみたいだがw
679HG名無しさん:2008/11/28(金) 19:57:18 ID:TpuVQIFE
イダテン作ったがテラチッサス
ラインバレルと並べたら同作品のキャラとは思えんWW
680HG名無しさん:2008/11/28(金) 23:08:47 ID:edSLoKcP
つまり
ザコってことだ
681HG名無しさん:2008/11/29(土) 00:50:50 ID:FfWAc7pT
沢渡「ザコじゃねぇ!エースだ!」
682HG名無しさん:2008/11/29(土) 01:55:50 ID:nQe0JLlO
ちょっと聞きたいんだけど、ラインバレルってブキヤのM.S.Gの武器は持てそう?
こういう奴なんだけど
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/parts/index_weapon.shtml
683HG名無しさん:2008/11/29(土) 01:58:31 ID:A4zO2MCs
ラインバレルの手がどんなんなってるか見てくるといいお
684HG名無しさん:2008/11/29(土) 02:34:41 ID:MmX2lICF
一部の銃のグリップにハンドルガードがあるのは持てない
685HG名無しさん:2008/11/29(土) 02:57:50 ID:nQe0JLlO
MW-05 バトルアックスに同梱されてるライフルは持てるんだな?
トンクス
686HG名無しさん:2008/11/29(土) 03:14:24 ID:RR88rTib
今回ハインドが早くもキャノン装備だったんだから、
プラモでも最初から付けて欲しいな…
687HG名無しさん:2008/11/29(土) 03:25:37 ID:jn4QC5Te
>>667
おま俺
100円ショップでプラモニッパーとピンセット買った。

デザインナイフはなかった
板ヤスリは種類多すぎて買わなかった
688HG名無しさん:2008/11/29(土) 13:30:20 ID:rDeskt6A
ニッチ需要で高額商品だから、ライバル機まで出て良いな。
689HG名無しさん:2008/11/29(土) 15:12:17 ID:I3IsMcqW
プラモのハインド長距離砲つけば即買いなのにな
スパロボのやつみたいに後で同梱版が出んのかな
690HG名無しさん:2008/11/29(土) 18:29:34 ID:kJSRMPkd
やっとアマゾンからメールが来たぜ
今からコンビニで振り込んでつくの待つぜ
今週見たら早くヴァーダントとハインドも手にしたくなったけどw
691HG名無しさん:2008/11/29(土) 18:46:13 ID:kc1NbYWP
ふらっと立ち寄った祖父でラス一をゲット
いつ出てたんだこれw
692HG名無しさん:2008/11/29(土) 23:18:24 ID:7N59Wii/

これってアニメが終わっても商品展開はしてくのかね?
693HG名無しさん:2008/11/29(土) 23:21:04 ID:4O8ubBhH
売上次第じゃね?
694HG名無しさん:2008/11/29(土) 23:44:58 ID:TOi+UOae
おいWW
レビューどころかゲット報告すら極小かよWW
皆買ってねぇのかよ。 
アルマだが前にも書かれてるけどちっせぇな。 
とりあえずイダテン組んだがスカート部分が干渉して可動はさせにくいな。
素体自体の可動はいいんだけどなぁ。
695HG名無しさん:2008/11/30(日) 00:08:28 ID:jjfPqS1x
近所の店に売ってねえ
696HG名無しさん:2008/11/30(日) 00:13:53 ID:/OdNIV7E
パチ終了

F9、E21、22くらいケチらずに必要分入れとけよ…
697HG名無しさん:2008/11/30(日) 14:10:20 ID:mhA02cCT
やっぱ皆、12月末の黒バレルとヴァーダントのために節約してるんだよ
698HG名無しさん:2008/11/30(日) 14:33:28 ID:VsuaDdVT
>>696
ほんとになあ
無駄が多すぎるだろ
699HG名無しさん:2008/11/30(日) 15:51:50 ID:vOLfxBwY
パッケージには組み換え可と書いてるのに、装甲取り付ける為のジョイントパーツが一セットしか入ってないとか・・
なんつーか、セコい仕様だな。
700HG名無しさん:2008/11/30(日) 15:59:32 ID:DohzrMRM
武器屋はパーツ注文できんの?
701HG名無しさん:2008/11/30(日) 16:06:48 ID:OPF0i7Xq
ランナー注文できたとおも
702HG名無しさん:2008/11/30(日) 16:12:23 ID:/OdNIV7E
E:700円
F:600×2円
送料:300円

……500円足せば祖父でもう1つ買えるお
703HG名無しさん:2008/11/30(日) 16:16:58 ID:DohzrMRM
・・・そうか
704HG名無しさん:2008/11/30(日) 17:52:56 ID:XmVkU3Sk
>>697
まだアマゾンから届いてないし
それから組むにしてもマイペースに組むから
すぐには報告できない俺
705HG名無しさん:2008/11/30(日) 23:56:04 ID:4+Ga+W5m
ちょっとしょっぱい仕様だな
これは褒められない・・・
706HG名無しさん:2008/11/30(日) 23:58:42 ID:KSaL1QKA
せちがらいよニャー
707HG名無しさん:2008/12/01(月) 01:09:07 ID:dYAGcb9D
ブキヤのコンパチはこんなもんだがな。
赤ファルケンの羽もどっちか選択だし、R-GUNパワードもR-GUNには一度組んだら戻せないし。

敵が出るだけありがたいだろ。
708HG名無しさん:2008/12/01(月) 05:37:33 ID:tCMsxDnY
アルマ改造したら士魂号作れそうな気がしてきた
709HG名無しさん:2008/12/01(月) 08:08:25 ID:ztka1V7+
敵が出るのはありがたい
でもそれとユーザーフレンドリーにしてくれってのは別の話
710HG名無しさん:2008/12/01(月) 15:36:51 ID:pUmU7a02
ラインバレル組み出した
これって、プラモだと紺色っぽい所って、アニメだと緑がかったグレーなんだな
それと顔・・・アゴのとこってその色で縁取りしてあったり、そのちょっと上の方も縁取りしてあったりしてなかったり・・
なにかいい資料みたいなの無い?
アニメ誌や、漫画じゃよくわからない・・
711HG名無しさん:2008/12/02(火) 00:24:01 ID:RsCcCmtI
>>710
単純に頭部全体として確認してみたんだけど、
原作1巻〜11巻で差異あり
アニメ設定画稿とアニメ本編CGで差異あり
各メーカー商品差異あり
って感じでなんとも・・・

個人的には1巻表紙に合わせて弄ったけどね
712HG名無しさん:2008/12/02(火) 01:08:14 ID:pMwpZgo+
ラインバレルいじってて楽しいけど
武器が刀だけなのは、妄想としてもディスプレイとしてもさびしい・・
飛び道具が恋しい。
せめてエグゼキューターがついてりゃなぁ・・・
713HG名無しさん:2008/12/02(火) 02:27:04 ID:UTl6jy5c
ラインバレルシールドとか
ラインバレルトマホークとか
ラインバレルブーメランとかが欲しいんですね!
分かります
と言うかエヴァみたいにガンガン武器出せば燃えるのに
いっそ武器屋が作者に発注だして
勝手に活躍想像図をでっち上げて武器セットでも出せばいいのにw
714HG名無しさん:2008/12/02(火) 05:21:24 ID:L7JUEPU3
自分で勝手にオレ設定考えりゃ良いじゃん
誰に迷惑がかかる訳でもなし
715HG名無しさん:2008/12/02(火) 10:26:40 ID:tQfgGtCU
あくまで内蔵武器がポン刀とエクゼキューターだけなんだから
アルマ用マシンガンを持たせたとかそんな設定でっちあげればいいんだよ
そうすりゃバインダーはずしてヴァー中距離戦仕様にもなるし
716HG名無しさん:2008/12/02(火) 11:33:24 ID:O7Q8WKxC
ラインバレルフィンガーがあるじゃまいか
717HG名無しさん:2008/12/02(火) 16:41:04 ID:fez8i0p2
アルマ韋駄天の評価を教えてくれ。
ラインバレルって、遊んでいると手が痛くなるな。
718HG名無しさん:2008/12/02(火) 17:17:59 ID:sUJ8reRg
>>708 作ってくれ
そしてUPしてくれ
719HG名無しさん:2008/12/03(水) 11:39:00 ID:rPEx/zdD
708だがスマン、改造は経験がない上にまだアルマ自体手に入ってないんだ
どっちもけっこう忠実に人型してるからできないことはないかなと思った程度
720HG名無しさん:2008/12/03(水) 12:47:29 ID:Y1kwSb8F
ザクをグフに改造できるくらいだから出来るだろうな
721718:2008/12/03(水) 23:19:13 ID:Z5kuRE2D
>>719 お前いいやつだな
こっちも冗談半分だったから気にせんでください

しかし月末のヴァーが楽しみだなぁ
果たしてパチ組しか出来ない俺がどこまで作れるか・・・
722HG名無しさん:2008/12/04(木) 03:09:35 ID:1n3qqYCu
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/plavard.html
ここ見てて思ったけど
もしかしてこのヴァーダントに
刀を普通ににぎるようの手ってついてないの・・?
2本持つ用の手だけだとイヤだなぁ。
両手とも、1本刀用手と複数刀用手つけて欲しい・・
723HG名無しさん:2008/12/04(木) 03:17:56 ID:1n3qqYCu
>>722だけど
>刀を普通ににぎるようの手ってついてないの・・?
これは右手のことね

逆に左手は、複数持ち手が無さそうで、それも悲しいわ
724HG名無しさん:2008/12/04(木) 03:36:37 ID:3MKjBq2k
なぜかBクラブからヴァー手セットが!
でねぇな(^^;
725HG名無しさん:2008/12/04(木) 03:38:34 ID:ItUMyBZE
>>722
そのリンクから抜粋。
「ブレードの持ち手も2種封入されておりますので劇中でもあるブレード一本持ちや、2本同時持ちが再現されます。」

以前このスレでも話題になったけど、模型誌にも左右それぞれ2種類ずつ持ち手が付属するって書いてたよ。
726HG名無しさん:2008/12/04(木) 11:15:21 ID:AaP7yUC7
>>721
いやパチ組みできるなら普通に作れるだろ。何を心配してんだ?
ヴァー楽しみだけどバインダーの中の刀の青塗るの面倒そうだな
727HG名無しさん:2008/12/04(木) 14:56:05 ID:8iDtYjt9
あー、ラインバレルの刀が手からポロンポロン落ちちゃうな。
ヴァーダントでは改善されてますように。
728HG名無しさん:2008/12/04(木) 19:12:57 ID:1c77+bJF
いくらパチらーとはいえ、
掌にスペーサーかませるとか
そういった微量の努力すらしない奴はどうかと思う
729HG名無しさん:2008/12/04(木) 20:07:45 ID:6QekP3Vp
>>728
何もしてないわけじゃないよ
柄の部分にセロハンテープをグルグル巻いて
がっちり固定できるようにしたりしてるよ。
できれば、素で持たせられるようになったらいいなぁと思ってるだけで。
730HG名無しさん:2008/12/04(木) 21:03:52 ID:1c77+bJF
それなら尚更、セロテープ使うんじゃなくて
拳側で見栄えのいい対処を考えたほうがいいんじゃないかな
ステップアップってそういうところから始めるもんだと思う
731HG名無しさん:2008/12/04(木) 23:52:42 ID:NP5jSGxU
奥まで押し込めばビクともしないくらい固定されるよ
732HG名無しさん:2008/12/05(金) 02:41:26 ID:vC/LRVvc
俺の一押し速乾木工用ボン(ry
733HG名無しさん:2008/12/05(金) 05:12:36 ID:X5+/q1sk
>>725の言うとおりだったわ
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/release/20080818/vard.html
>武器持ち手は、左右それぞれ2種ずつ付属。
って↑に書いてあった。
あとは、顔面も隻眼か両目か選べたらいいのに・・両目は中距離戦に付きそうだけど
なんにせよ良かった・・・これで安心して眠れるぜ

ところで、そういえば黒バレルも12月発売なんだね
黒のほうは、胸の部分の赤の面積が大きかったり
さらに原作寄りになってるんだ。
734HG名無しさん:2008/12/05(金) 05:14:44 ID:X5+/q1sk
>>733
事故レスで悪いけど
>JUDA機関最強のファクター、森次玲二が搭乗するマキナ
なんかワロタw
735HG名無しさん:2008/12/05(金) 07:23:59 ID:gRdINOC3
森次さんならしょうがないなw
736HG名無しさん:2008/12/05(金) 09:45:40 ID:+H5gLp2i
まぁ一応事実だしな〜w
ファクター暦は特務室で一番長いんだし
737HG名無しさん:2008/12/05(金) 16:40:16 ID:vC/LRVvc
実はジュ


いや、なんでもない
738HG名無しさん:2008/12/05(金) 19:07:25 ID:LL84AvBK
ジュノーン?
739HG名無しさん:2008/12/05(金) 22:36:31 ID:lRizVJss
ラインバレルの股のプラプラが
改良されてますように
740HG名無しさん:2008/12/05(金) 23:58:30 ID:Q7PFkv1H
アルマをパチ組みしようとしてたんだけど、
ゲート跡が白くなっちゃうプラなんだね。
塗装しないとダメかな。
741HG名無しさん:2008/12/06(土) 00:06:14 ID:MCmTzblQ
タミヤの薄刃ニッパーお勧めだよ
742HG名無しさん:2008/12/06(土) 00:34:07 ID:jc3b8RJN
ヴァーはバインダーの処理のせいかいまいちコレジャナイ感が拭えない
743HG名無しさん:2008/12/06(土) 01:21:29 ID:TvPMzhDS
ぼく、ヴァー作ったら最初のブブドドーは5巻のアクロバットを再現するんだ!
744HG名無しさん:2008/12/06(土) 04:33:46 ID:LbyDC5j3
たしかに、あのボール間接は
ずっと遊んでると、ちょっとぷらぷらになってくるな。補修しないと。

ヴァーダントの5巻再現するなら
閉じた傘みたいな感じの、バインダーを周りにグルっと囲ませる必要があるけど
ブキヤヴァーは、それができるのかね
745HG名無しさん:2008/12/06(土) 04:43:47 ID:rQC3elIN
バインダーは展開状態だとデフォで弧を描いてたはず
あとはそれぞれの背中との付け根部分がちゃんと可動するかどうかかね。
動くのなら全面囲うことくらいはできるんじゃないかね
746HG名無しさん:2008/12/06(土) 12:08:56 ID:9R6jtNQN
今回の一閃振り回すのを見てイダテン買うことにした
747HG名無しさん:2008/12/06(土) 21:05:20 ID:axNTq0Yc
あれはかっこよすぎたな。
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/76080.gif
748HG名無しさん:2008/12/06(土) 21:17:47 ID:NlLiwiIo
>>747
うお なんてものを
アニメ見てないのに欲しくなったじゃないか
749HG名無しさん:2008/12/06(土) 23:18:59 ID:ZgaMmEj0
>>747
後ろの小林誠チックなドムっぽい機体が気になる。
原作に出てたっけ?
750HG名無しさん:2008/12/06(土) 23:24:58 ID:ZRtZgCiF
デミトリーの旦那
751HG名無しさん:2008/12/06(土) 23:26:03 ID:9R6jtNQN
>>749
旦那を忘れないでやってください
752HG名無しさん:2008/12/07(日) 00:39:25 ID:uy2Fd9Qc
>>749
いきなり出てきて、その後迅雷にレイプされて死んだからって忘れないでください
753HG名無しさん:2008/12/07(日) 02:43:00 ID:9q/PYGTo
アルマの中では一番好きなデザインなんだよなカグツチ・・・
なのにあの雑魚っぷり
754749:2008/12/07(日) 03:11:53 ID:nPwPmPCm
改めて1巻から読み直して5巻に到着。
カグツチ・・・ああいたっけw

ってか久々に読んだけどやっぱ原作おもしろいわ。
アニメは厨っぷりとギャグとエロに頼りすぎてて本筋を見失ってる気がするよ。
ネタアニメとして楽しんでるけど。

>>752のレスからすると・・・なるほど先週からの流れで彼が出撃してるのか。
今週分見逃したんだよなあ…

そして原作読み直したらタリスマンが欲しくなった。
755HG名無しさん:2008/12/07(日) 03:44:27 ID:z9eSuAvG
原作は読めば読むほど鉄のヴァーダント
756HG名無しさん:2008/12/07(日) 04:05:54 ID:fPBtI9fh
ギャグとエロを盛り込むのはいいけど
やるべき事をちゃんとやってからにして欲しいね>アニメ
757HG名無しさん:2008/12/07(日) 04:14:42 ID:YTu2c9WZ
つか、あんな盛り込みかたなら
べつに原作のまま素直にやってくれた方が良かった気がするんだがな…
758HG名無しさん:2008/12/07(日) 04:41:24 ID:TusP5Onf
なんかもう…ぐだぐただよなぁ…
先週の森田とかいう奴に脚本書いてもらいたい
759HG名無しさん:2008/12/07(日) 09:22:14 ID:bHQdQAOG
gonzoは原作クラッシャーとして有名だしなぁ。
760HG名無しさん:2008/12/07(日) 10:05:48 ID:vLyWFHNd
いまさらラインバレル組んでみたけど中々いいな
後はめも楽だったしマスキングもほぼしてないし
技術がなさすぎて台無しにしちゃったけど
761HG名無しさん:2008/12/07(日) 14:33:46 ID:1Jzo9Yzh
>>760

どんな失敗したの?

プラモはリカバー出来るから、ここで聞いてみたら?
762HG名無しさん:2008/12/07(日) 18:23:41 ID:9jmdDW+8
漏れは脚裏のフィンがなかなか上手く塗れない…
763HG名無しさん:2008/12/07(日) 19:06:54 ID:vLyWFHNd
>>761
いや塗装の時に埃とか巻き込んで・・・
こんな感じの完成になっちまった
めんどくさがりやが災いしたのが悔しいなぁ
あと墨入れも下手だし
http://vft.mad.buttobi.net/cgi-bin/data/1414.jpg
http://vft.mad.buttobi.net/cgi-bin/data/1416.jpg
http://vft.mad.buttobi.net/cgi-bin/data/1417.jpg
764HG名無しさん:2008/12/07(日) 19:54:23 ID:CvP1SndM
ピンク色が気になる
765HG名無しさん:2008/12/07(日) 20:03:13 ID:bHQdQAOG
角、折れたな。

俺もできたーっ!て立たせたら前向きに机から落下して
二本とも折れた。あの時のショックときたら...。
修復はしたけどさ。パーツ請求すんのも何だし。
766HG名無しさん:2008/12/07(日) 20:56:41 ID:kgWtut6D
スミ入れは、やっぱり黒かグレーじゃないと好きじゃないなー
767HG名無しさん:2008/12/08(月) 00:33:58 ID:20EcyxQq
>>763
塗り以上に角の不自然な短さに吹いた。
768HG名無しさん:2008/12/08(月) 04:22:41 ID:avweIHUH
>>763
首のケーブルは中に入れておいてあげて
769HG名無しさん:2008/12/08(月) 15:53:06 ID:cNQzhZso
>>763

角は完成後でも加工できるし、塗装は目の細かいペーパーで削って再塗装すれば無問題ですよ!

模型は完成したからもう終わりじゃないですし。
納得できるまで弄れば良いんです。
770HG名無しさん:2008/12/08(月) 19:24:02 ID:0u41+dUD
あー私もおっこどして折ったわ。くっつけて削って普通に直したが。
771HG名無しさん:2008/12/08(月) 21:48:35 ID:Ib/2Hlue
うちのは取り付けダボが削ってあるので落下すると折れる前に基部ごと脱落する。
まさにタナボタ。
772HG名無しさん:2008/12/08(月) 21:57:24 ID:CYkoJ2gC
むむむ・・・とりあえず角だけは直しておくか
773HG名無しさん:2008/12/08(月) 23:52:34 ID:TQ8qlPsg
ツノは金属に置き換えるか
普段はガンイージー仕様で飾るかだなw
軟質素材で作り変えるのもアリかもしれんw
774HG名無しさん:2008/12/09(火) 00:19:21 ID:B/cwKozV
>>773
お前根本的に判ってないだろ
775HG名無しさん:2008/12/09(火) 04:20:07 ID:63jypaWC
そっとしといてやれ
776HG名無しさん:2008/12/09(火) 13:54:19 ID:3SrkMp0t
あしたに〜ああ〜つながる〜きょお〜〜ぐらい〜〜
777HG名無しさん:2008/12/09(火) 15:49:54 ID:+yw0A660
HJの記事でもおっぱいイラストだったし、
メガミマガジンとかいう雑誌の表紙でも、
またおっぱいだし、なんか売り方間違ってるだろう・・・・。
誰もこのアニメで美少女(笑)に期待してないはずじゃw
778HG名無しさん:2008/12/09(火) 15:50:36 ID:+yw0A660
おっぱいならまだしも、全裸だから余計に困るんだ・・・。
779HG名無しさん:2008/12/09(火) 16:05:14 ID:TOhvGDiL
アニメの城崎はウザ杉
780HG名無しさん:2008/12/09(火) 16:14:18 ID:CE58wjj9
「最低です」、なんて漫画では殆ど言って無いしな
781HG名無しさん:2008/12/09(火) 17:18:11 ID:TpTxtedC
尼でヴァーとラインバレルODの発売日が23になってんな
782HG名無しさん:2008/12/09(火) 19:00:50 ID:vpq5c5gx
Bクラからツバキヒメやヤオヨロズ、カグヅチの外装パーツが発売されるという夢を見た。
783HG名無しさん:2008/12/09(火) 20:49:23 ID:ssloaUYr
784HG名無しさん:2008/12/09(火) 22:45:02 ID:GDfzY34D
なにげにメガハウスのラインバレルに期待している
785HG名無しさん:2008/12/10(水) 00:36:43 ID:K2TmKs1N
メガハウスに、QB以外期待するのは間違っている
やめとけ
某だって、A3に満足出来なければただのゴミになる可能性大
高い、重い、動かないの劣化リボというか、ゴム人形
786HG名無しさん:2008/12/10(水) 01:25:03 ID:yv2u5tN1
>>782
Bクラはねえよww
バンダイは今回小さいフィギュアしか展開してないんじゃない?
787HG名無しさん:2008/12/10(水) 01:40:00 ID:rQd6BMSc
>>785
双葉でも同じこと書いてヒンシュク買ってたね
788HG名無しさん:2008/12/10(水) 10:14:56 ID:8edafia9
>>781
あ、マジか
クリスマス前は忙しいんだよな
789HG名無しさん:2008/12/10(水) 21:25:13 ID:EkqCgccU
>>787
死ね、エロゲ信者
790HG名無しさん:2008/12/10(水) 23:08:44 ID:rQd6BMSc
必死すぎ
791HG名無しさん:2008/12/11(木) 01:05:44 ID:7qfbLEaS
戦術機信者は怖いな
まぁ、興味無い奴けど試しに\7000するものをとりあえず買ってみればわかる事さ
792HG名無しさん:2008/12/11(木) 01:11:16 ID:DzMpSS/i
ブキヤ信者はほんと、どの商品に関してもかならず性格悪いのが湧いてくるよな。ほんとに。
793HG名無しさん:2008/12/11(木) 01:32:19 ID:UhfQlH+k
そんなことよりイダテン買うか買うまいか躊躇してんだ。
評価してくれよ。
794HG名無しさん:2008/12/11(木) 07:48:23 ID:ZoIxU/j5
評価

アーマー接続パーツくらい必要分入れとけ
795HG名無しさん:2008/12/11(木) 11:06:11 ID:UB4lWQ9V
>>791
日本語で書けよ、知障
796HG名無しさん:2008/12/11(木) 12:14:13 ID:wkRvPS4h
読解力無さ杉だろ
797HG名無しさん:2008/12/11(木) 12:33:45 ID:JEXbePWD
イダテン、画像だと短足に見えるんだが実際はどうなん?
798HG名無しさん:2008/12/11(木) 19:10:32 ID:qIEHj2cI
>>783
あ、ガシャポンの前の記事に出てるアパレル関係だけど
JUDAスーツはともかく、あのネクタイピンはちょっと欲しいかも・・・w
こういうさりげないというか、気づかれにくいオタクグッズ大好きだわw

ところで、ガシャポンのヴァーも肩パーツが張り出してるんだね
原作のように、なで肩っぽいほうが好きなのだけれど。
プラモ買ったら改造してみよう・・
どうでもいいけど、ヴァーダント見てると
いつも強殖装甲ガイバー思い出す。
799HG名無しさん:2008/12/12(金) 01:27:12 ID:dNKvxwpl
800HG名無しさん:2008/12/12(金) 01:48:34 ID:UDVw/e6K
アタイこそが 800へと〜
801HG名無しさん:2008/12/13(土) 02:44:55 ID:1xaSjAx6
>>799
肩の改造はお手軽そうでいいな
オレもやろ
802HG名無しさん:2008/12/13(土) 03:06:33 ID:E3S8afGS
アニメ版の迅雷ダサいなあ
803HG名無しさん:2008/12/13(土) 03:12:40 ID:jyd3mu9F
>>802
俺も思った、原作こんなんだったっけ?
804HG名無しさん:2008/12/13(土) 04:36:42 ID:AiaEhFnO
首がやけに、ひょろ長く感じるところ
肩がやけにちっこいところ
この2つだけでも、ちょっと直して欲しいなぁ
ってか今回のアニメで
エグゼキューターが欲しくなった。
なぜエグゼキューターをつけてくれなかったんだブキヤ・・
805HG名無しさん:2008/12/13(土) 07:37:08 ID:2HfR0QMS
この先もパネル展開とエグゼキューターははぶられるんだろうか…
806HG名無しさん:2008/12/13(土) 10:53:02 ID:uEFzTA7H
最大出力のエグゼキューターって放熱しなきゃいけないんじゃないの? 
なんでパネル展開しないの? 馬鹿なの? 死ぬの?
807HG名無しさん:2008/12/13(土) 14:26:01 ID:jW5S4Kve
迅雷好きだったのに、アニメ版は細すぎる…
頭も小さく感じたけど、首が長いせいかな?
808HG名無しさん:2008/12/13(土) 22:39:23 ID:oEaQc9ce
ヴァーダントとラインバレルODは22日メーカー出荷だそうで
都内だと22に買えるかな?
809HG名無しさん:2008/12/13(土) 23:49:22 ID:XoBMMcMr
まあ、メガハウスは品質は酷いからな・・・。
でも希に結構マシな物も出るから、出来次第だろ
810HG名無しさん:2008/12/13(土) 23:55:33 ID:10ucxt9m
せめてプロポーションが現段階で良けりゃ期待くらいするが
あれじゃなぁ…
811HG名無しさん:2008/12/14(日) 02:05:49 ID:7j7ra+1O
まあ、パームはほぼ全て糞だったし、
キンスカもまあ個体差では微妙だし、設計ミスあるし、
良い出来なんだが、ラインバレルは分からない
812HG名無しさん:2008/12/14(日) 02:47:14 ID:W/86Ctpi
キリヤマ出てきたってコトはブリ期待できる?
813HG名無しさん:2008/12/14(日) 04:27:21 ID:f5D6YEP8
二頭身のマスコットに幼少時代の森次さんが入ってるから、
キリシマ編は確実にやると思うよ。
つまらんオリジナル話入れるくらいなら、宗美さんの
エピソードを原作通りやって欲しかった…
814HG名無しさん:2008/12/14(日) 09:40:08 ID:rIvM3ukT
ブリ?ブリタニア?ブリーチ?
815HG名無しさん:2008/12/14(日) 09:56:21 ID:VJ4Ubc/U
桐山さんのマキナ、ブリブリ左衛門のことだろう
816HG名無しさん:2008/12/14(日) 19:09:52 ID:1dhFfhjv
ブリブリ左右衛門さん変形ギミックどうするんすかね。
別にバトロイドとファイター別モデルでもいいよ両方買ってやるから
ヘタにギミック優先してプロポーション崩れるよりは良い

まぁキリヤマ重工完全監修ということらしいので問題ないでしょう
817HG名無しさん:2008/12/14(日) 20:09:45 ID:0CFCrcJu
あの双子の乗ってる
脳みそみたいな形のマキナは発売されないのかな
818HG名無しさん:2008/12/14(日) 20:23:49 ID:1ijKP1Cp
胴体が発見されて
パーフェクトディスイープとなって発売されます
819HG名無しさん:2008/12/14(日) 20:36:45 ID:BFeD8V04
>>817
前の脳みそはどんな形をしてるんだw
820HG名無しさん:2008/12/14(日) 22:32:23 ID:VZ7/jvgZ
ヒント ディスイーブはTからWまでは存在する
821HG名無しさん:2008/12/14(日) 22:36:50 ID:TiJT5shM
…合体か!
822HG名無しさん:2008/12/14(日) 22:59:14 ID:9H4gtfHf
でも、プリテンはあれで完結してるし。
823HG名無しさん:2008/12/15(月) 00:00:07 ID:hZpjphCk
プリテンはあれだ、ジャンボディスィーブの剣になってもらう
824HG名無しさん:2008/12/15(月) 03:03:24 ID:LeQytGaW
TがハンマーでWが剣か・・・
UとVにはがんばってもらわないとな
825HG名無しさん:2008/12/15(月) 03:45:29 ID:ugBmDQNe
作者達モンハン大好きだしな
826HG名無しさん:2008/12/15(月) 09:47:51 ID:aSEuytvt
尼でイダテン買って見たけど、割高だなあ・・・数揃える気にならん
827HG名無しさん:2008/12/15(月) 10:48:24 ID:INCuEIdw
黒バレルの新オプションなにかわかった?

ハインドカインドはRGUNの悪夢が再現されそうで手が出せないや
828HG名無しさん:2008/12/15(月) 13:19:54 ID:V63VadIJ
台座
829HG名無しさん:2008/12/15(月) 13:31:29 ID:V63VadIJ
模型裏で見たけどハグレマキナことアパレシオンプラモ化決定ですよお前ら
830HG名無しさん:2008/12/15(月) 14:51:32 ID:mtYY4h2Z
今はヴァーダントしか見えない
ブキヤプラモってガンプラみたいに出荷日に買えるのか?
831HG名無しさん:2008/12/15(月) 15:42:58 ID:pGwmTCCg
たった数日でしょ。あせらず、まったり待とうよ。
832HG名無しさん:2008/12/15(月) 16:13:20 ID:YgoS5SKY
雑誌で見たけどシールド展開は期待出来無そうだな
弄るひとは弄るだろうけど、パチ組みだと大して見栄えは良く無さそう
逆を返すと、あれがかっこよくないとヴァータントの魅力半減だよな
833HG名無しさん:2008/12/15(月) 16:39:53 ID:yOpcLxHN
>>830
前からACシリーズやらでもブキヤプラモには世話になってるが、出荷日に買える場合もあったり、出荷予定日2日後くらいまで店頭に並ばなかったりと振れ幅大きい。

ガンプラみたいに確実に出荷日に買えるとは期待しないほうがいいよ。
834HG名無しさん:2008/12/15(月) 16:42:13 ID:V63VadIJ
何を今更
1/144で無理に展開式にされても収納時がみっともないことになるし強度的にも不安だし差し替え式は順当だと思うよ
付け根くらいは可動してほしいけど
835HG名無しさん:2008/12/15(月) 17:10:36 ID:xPYkYS5w
>>832
可動ヴァーの肝は間違いなく関節でもプロポーションでもなくバインダーだからな
台座にポーズ付けてバインダーを自由にブワッと広げるのを想像するだけで熱くなれる

想像までしか出来ないんだよなorz
836HG名無しさん:2008/12/15(月) 17:12:31 ID:ON0gZO2A
アパレシオンってあんなかっこよかったっけ…
ラインバレルより男前じゃないか
837HG名無しさん:2008/12/15(月) 17:40:02 ID:KqcKGrF/
今迄で一番プラモ栄えしそうだな
838HG名無しさん:2008/12/15(月) 17:50:41 ID:AxBQEyYE
ハグレよりもタリスマンとか椿姫とかあれとかこれとか・・・・
839HG名無しさん:2008/12/15(月) 19:38:04 ID:EckFVI4G
ヴァーは今月のいつだっけ?
速く作りたいな〜バレ公を蹂躙させて飾りたいもんだ
840HG名無しさん:2008/12/15(月) 20:54:04 ID:iaSN3hCs
ttp://nov.2chan.net/y/src/1229314664796.jpg
これは凄い、キット化早い的にも
同じ寿屋でスレゲも来るとはwktkw
 
841HG名無しさん:2008/12/15(月) 21:57:10 ID:ny55NNfc
何故ラインバレルは世間じゃロボットアニメとして認めてくれないんだ?何処でもヒロインの能登のおっぱいばかりピックアップされてロボの方に力をいれてる玩具会社がかわいそうだ。
842HG名無しさん:2008/12/15(月) 22:22:33 ID:s7M/4Ysv
843HG名無しさん:2008/12/15(月) 22:38:21 ID:w/NYmTcq
>>841
というか認知度が低い
844HG名無しさん:2008/12/15(月) 22:42:43 ID:jyQatXvR
>>843
映像配信はしてるけど、全国放送じゃないしな
原作の連載誌もちとアレだし


しかしまさかタリスマンやカグツチより先にアパレシオンが出るとは思わなかった
845HG名無しさん:2008/12/15(月) 22:50:50 ID:mtYY4h2Z
>>833
サンクス。ホントは>>831の言うようにしたいんだけど
月末忙しくて下手したら来年まで買えないかもしれなくてさw
今月のプラモの中で1番楽しみだし
846HG名無しさん:2008/12/15(月) 23:38:31 ID:eX6gLAyw
アパレシオンマジかよw
1番好きな機体だから夢でも見てるようだ…
プラモ出すってことは、アニメにも出るのかな?
847HG名無しさん:2008/12/16(火) 00:06:28 ID:jhVfm29c
これから怒涛のオリジナル展開になって出る・・・かも
848HG名無しさん:2008/12/16(火) 01:09:01 ID:oYmej42K
どうせなら、最初に出てきた自衛隊のヤラレメカでも出してくれよ
849HG名無しさん:2008/12/16(火) 01:27:24 ID:Hgwf4/iB
いつのまにか
ラインバレル mode-B〜城崎絵美Ver
に名前なってるね
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/plalbb.html
850HG名無しさん:2008/12/16(火) 03:19:42 ID:7F7YdP+F
益々Z○Eくせえええええええ
デザインにっ
851HG名無しさん:2008/12/16(火) 05:25:28 ID:vHwCBaqr
色んなのを差し置いてアパレシオンとな
852HG名無しさん:2008/12/16(火) 12:51:10 ID:vZEhBEk4
原作での純粋な登場順になんのかな?アルマは置いといてw
まぁ次はディスィーブなんだらう
853HG名無しさん:2008/12/16(火) 12:53:08 ID:gJ4B2FhT
ココでまさかのヒトガタ発表とかだったらどうするよお前ら。
おれは3体買って頭に1,2,3と書く
854HG名無しさん:2008/12/16(火) 19:45:25 ID:cNjG3+Zj
あとはプリテンダーさえ出してくれたら俺もう死んでもいいや…
855HG名無しさん:2008/12/16(火) 21:00:54 ID:1s2znpcP
ブキヤのバレル公式ページにアパレシオン追加されたね

856HG名無しさん:2008/12/16(火) 23:13:36 ID:VCCPwbEk
タリスマンの前にアパレシオン発表だとぅ?
畜生、畜生、ちくs(ry
857HG名無しさん:2008/12/16(火) 23:31:33 ID:HrYvNPhj
失われたタリスマン?
858HG名無しさん:2008/12/17(水) 00:24:56 ID:hDSRx5fA
ハインド1月でアパレシオン4月だろ 2月、3月に他の出ないのか?
859HG名無しさん:2008/12/17(水) 00:32:50 ID:8mhoqzp1
1月、4月でも、相当なハイスピードの商品展開なのに、なにをいっとんだ。
860HG名無しさん:2008/12/17(水) 00:57:56 ID:qxPsrwGD
最近のロボットアニメはシリーズ物とかでもない限りは、放送開始当初から
プラモ化なんてふざけたことはないのに、ラインバレルは恵まれすぎだ
861HG名無しさん:2008/12/17(水) 01:08:03 ID:fF+phOMP
>>860
コミックの原作付きという環境があるからでしょう。
アニメが無かったとしてもある程度の売り上げは期待できる。
862HG名無しさん:2008/12/17(水) 02:16:02 ID:8mhoqzp1
>>861
ラインバレルなんてアニメでみるまで存在そのものを知らなかったけど・・・。
これそんなに知られた作品だったのか?
863HG名無しさん:2008/12/17(水) 02:19:30 ID:VBQcOCoW
>>862
いや全然。最近オリジナルのロボット漫画なんて珍しいねって事で
一部で有名ではあったけど。
864HG名無しさん:2008/12/17(水) 04:01:03 ID:Xrd+GHjG
原作は割と熱い熱血漫画で
メカデザがいい線行ってるから
一部では評判だったってレベルが
急にアニメ化するわプラモ出るわで
インフレしまくってびっくらこいてる人が大半だと思う

ただ、正直アニメが・・・原作も示し合わせた様に盛り下がったのが・・・
865HG名無しさん:2008/12/17(水) 04:11:58 ID:Ahww/Bha
アニメは
ストーリー展開ももったいぶりすぎてクドすぎる
ヒロインがウザ過ぎ&ぶっとびすぎでエロイン街道まっしぐら
ロボ戦はまれにいい場面があるんだけどねぇ・・・
866HG名無しさん:2008/12/17(水) 09:46:51 ID:HFSlqGHS
アパレシオンってなにかと思ったら
矢島キラーのことだったのか
あれカッコイイよね。出たらぜひ買いたいものだ
867HG名無しさん:2008/12/17(水) 09:58:37 ID:kxu/T0UI
メカデザが気に入ったから買ってただけなんだが、
コミック面白いのか、読んでみるかな
868HG名無しさん:2008/12/17(水) 10:22:04 ID:GkL2EIsm
そういやマキナの原則からしてもアパレシオンのファクターが
矢島としか思えないんだが実際はどうなんだろう
869HG名無しさん:2008/12/17(水) 14:43:22 ID:DLn/orXe
原作では後ろ姿しか出てないだけど、
右腕ないヤツがアパレシオンのファクターぽかったな。
870HG名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:47 ID:mzRRLSWq
ラインバレルはガンダムが放送していない時に放送すれば良かったんだよ。 後は谷口ゴローを外してくれ今の谷口はエロばっかで燃えを失ってる。
871HG名無しさん:2008/12/17(水) 17:18:22 ID:aeM8Y9Ly
>>867
漫画はあまり期待すんな
鉄のラインバレルの取り柄はかっこいいメカだけだから
872HG名無しさん:2008/12/17(水) 18:15:13 ID:zzENIAyv
>>867
おっぱいを期待するならお前の購買意欲を全力で否定してやる
それ以外が目当てならば全てアニメ以上だと俺は思うので買えばいい
873HG名無しさん:2008/12/17(水) 19:34:32 ID:qxPsrwGD
>>870
ガンソード見ろガンソード
874HG名無しさん:2008/12/17(水) 19:44:45 ID:8mhoqzp1
マンガ喫茶でいいんじゃね?>原作読むのは
875HG名無しさん:2008/12/17(水) 21:12:18 ID:sGMvE5Pn
ガンソードは今の谷口じゃなくて過去の谷口だからな
だがガンソードを勧めるお前、俺は好きだぜ
876HG名無しさん:2008/12/17(水) 21:15:04 ID:Rj6xtO2/

うぎゃー
は不覚にも笑った
877HG名無しさん:2008/12/17(水) 23:06:07 ID:qxPsrwGD
>>875
いやギアスから谷口作品見始めたからギアスは好きなんだがなw
しかしガンソードの評価のされなさは異常だ、あんなに燃えるのに人気がないのは不思議すぎる

スレチスマソ
878HG名無しさん:2008/12/18(木) 11:25:49 ID:4y3c5bdq
ガンソードはよく出来たロボットアニメだと思う。
879HG名無しさん:2008/12/18(木) 13:58:38 ID:YxPya8D+
というかギアスだけアレな気がする
スクライド(過大評価気味な気もするけど)、ガンソ、プラネテスなんかも面白い

話を戻してヴァーダントももうすぐ
原作風なら足延長は必須かな
880HG名無しさん:2008/12/18(木) 16:48:14 ID:0iq/hsbW
アパレシオン、プロポーションがラインバレルに似てるな
881HG名無しさん:2008/12/18(木) 17:52:35 ID:OVMyq20V
>>879
HJ11月号のバレ公作例みたいに
股関節軸?を差し込む穴を少し下にずらせばおkかなと考え中

バインダーの塗装をどうするかなぁ
原作の青だけのも、アニメの黒に青フチ取りも両方かっこよすで迷ふ
882HG名無しさん:2008/12/19(金) 01:49:05 ID:H/dR1RPz
ギアスといえば、、、あの続々登場詐欺に比べたら、
ラインバレルは恵まれすぎてるくらいだ
アルマ・イダテンなんかはHGサイズで価格三倍と
超割高だけど、あっちを向いてもこっちを向いてもランスロットの
ギアスに比べたら1000000倍くらい幸せなんだよな
883HG名無しさん:2008/12/19(金) 02:47:15 ID:ZScFYjGy
>>881
青黒青黒青黒と、交互に色分ければおk
>>882
種類もそうだけど
俺はなにより、放映中に発売されることがすごいと思った。
まるで、オモチャ販促アニメ並みの速さ。深夜ロボットアニメであり得ない。
ギアスもマクロスも、放映終わってからチョロチョロ出してきやがって
884HG名無しさん:2008/12/19(金) 02:50:55 ID:b8/eEUfT
開発期間考えたらかなり前から動いてるよな
今年頭ぐらいからかな?
885HG名無しさん:2008/12/19(金) 03:02:02 ID:lcAyfanZ
ブログによれば

ま、突然なのですが、遂にラインバレルがアニメ化ともあって、チャンピオンREDの秋田書店様に出入りの激しい弊社のY氏の有力な情報を基に委員会に早速申し出。
去年の冬の頃だ。
その後今年に入って商品化の火蓋を切ることとなったのが1月。

だそうです
886HG名無しさん:2008/12/19(金) 03:02:58 ID:YJ5orS1i
ガンダムの1/100ペースかな
887HG名無しさん:2008/12/19(金) 03:07:13 ID:YJ5orS1i
ブキヤの力ある人がラインバレル好きとか?
有力なスポンサーとかならともかく
ブキヤみたいな外部の会社がこんなペースなんてフツーまずありえん
888HG名無しさん:2008/12/19(金) 03:17:49 ID:OViOvxVv
ちょっと前からブキヤのプラキット展開は
鬼気迫る物があるんだぜ?
バンダイ追いつき追い越せみたいな
889HG名無しさん:2008/12/19(金) 03:35:23 ID:R8HXbC0N
燃え尽きたりしなきゃいいんだけどな。
不況の中、どう考えてもコスト割れしてるような製品も展開してるし。
890HG名無しさん:2008/12/19(金) 12:00:04 ID:6dp46TRq
>>882
まあギアスはプラモよりもオフシュ+ロボ魂で十分出てるからまあ良いけどね


プリテンダープラモ化まだー?
891HG名無しさん:2008/12/19(金) 13:24:09 ID:Sc/dwgGW
1/144ネイキッドと1/550グラン・ネイドルのセット商品…とか出ないかなぁ
892HG名無しさん:2008/12/19(金) 16:33:22 ID:pm+FIIjE
ビグザムとガンダムみたいなもんか。
ところでなぜビグザムが一発変換で出る?>俺のATOK
893HG名無しさん:2008/12/19(金) 16:34:37 ID:R8HXbC0N
ガノタなんじゃね。ユーザーが。
894HG名無しさん:2008/12/19(金) 17:02:30 ID:RrPtgIo5
895HG名無しさん:2008/12/19(金) 17:42:10 ID:FkfmO8Tj
日具寒

ああ!出ないのか普通。

ネイキッドすげー欲しい!!
896HG名無しさん:2008/12/19(金) 17:59:44 ID:0W+OD2lU
せっかくかっこいいメカなのにいかんせん1/144はなぁ…
ヴァーダントのバインダーの中とかもろに影響出ちゃってるし
1/100やっぱ欲しくね?
897HG名無しさん:2008/12/19(金) 18:05:47 ID:UvFiBK4w
スペースの問題でシリーズ揃えるから1/144でOKかな〜
898HG名無しさん:2008/12/19(金) 19:24:07 ID:TVfFFdnX
美具寒

1/144ネイドル(否ネイキッド)とか三万のダイゼンガー見てると
やらかしてくれるんじゃないかと思える
899HG名無しさん:2008/12/19(金) 22:24:37 ID:OjOVwj2L
いやあ、あんな中途半端な完成品のギアスよりも
高額ながらもちゃんとしたキットが出るこっちの方が
幸せですよまったく
900HG名無しさん:2008/12/19(金) 22:28:30 ID:UvFiBK4w
EXモデルでもいいから、プラモでほしいよね。
901HG名無しさん:2008/12/20(土) 02:41:54 ID:Hp2vgwbC
メーカーの規模を考えても、作品の規模を考えても、
ブキヤは頑張ってるよ。
ギアスの玩具展開はイマイチだったしな。
まあ、今からチープトイが出るだけマシだが
902HG名無しさん:2008/12/20(土) 04:19:33 ID:G9K5gxJE
ラインバレルが意外とすぐ売り切れる程の人気だったし
ブキヤの人が売れると判断してたら、1/100も時間の問題…
903HG名無しさん:2008/12/20(土) 06:20:00 ID:am1vQ7b+
ラインバレルのプラモ売れてたんだ、そりゃ良かった。
ヴァーダント売れてくれれば、黒バレルのように、すぐに中距離戦装備作ってくれるかな・・
握り手+右目回復verの頭部セットで。
904HG名無しさん:2008/12/20(土) 13:02:38 ID:NgQTFbGy
グレンラガンシリーズよりは売れてる、はず
905HG名無しさん:2008/12/20(土) 13:17:08 ID:Ei3nDqpa
>>904
あっちはメカがメインじゃないからね。
ロボもカッコよくないし。
906HG名無しさん:2008/12/20(土) 14:49:51 ID:zW36Bc8c
あれはアレで別のかっこよさがあるだろう。

スタイリッシュではないが。
907HG名無しさん:2008/12/20(土) 15:03:14 ID:9XVAIeR/
そもそもグレンラガンシリーズは完全にリボに持っていかれた感があって
キットもあんま良い出来じゃないしね
908HG名無しさん:2008/12/20(土) 16:38:53 ID:N+EK3aeR
そろそろアニメもキリヤマ動くし
プリテンダーの発表もきそうな勢いだな
プリ+迅雷のセットとかきたら狂喜乱舞してやる
909HG名無しさん:2008/12/20(土) 23:01:10 ID:QApkMU/i
ブキヤにヴァータント飾ってあったので見てきた!
ビミョー、やっぱ盾の再現は厳しかったか
盾付き剣は1体化しちゃってるからバラさないとかっこ悪いし
連結も普通にダボの付いた板みたいなので連結してるだけだしねぇ
まぁあのサイズじゃ厳しいのかもしれんと思った
910HG名無しさん:2008/12/20(土) 23:11:16 ID:rag7gcH+
ボークスに買いにいってきたよ
レジにゆっくり霊夢と魔理沙がかざっててちょっと欲しかった
911HG名無しさん:2008/12/21(日) 06:03:34 ID:vw89k09c
てめぇは何の話をしてんだよ、糞蟲

とりあえず死んどけや
912HG名無しさん:2008/12/21(日) 06:16:20 ID:43RrlZRv
blogで企画担当が、いずれ1/100を…みたいなことを
言っているから、期待して良いんじゃない?
出る頃には熱が冷めてる気もするけど…
913HG名無しさん:2008/12/21(日) 11:09:59 ID:n3tvWIcE
ヴァータントって何日発売?
今月は黒バレルも出るんだよね?
年内間に合うのか?
914HG名無しさん:2008/12/21(日) 11:29:20 ID:kqXy/Tp5
ヴァーダントは昨日で黒バレルは明日発売みたい
915HG名無しさん:2008/12/21(日) 11:53:03 ID:QE6adfFR
ばあちゃん楽しみやな・・・(ヾ☆ω☆ヾ)
916HG名無しさん:2008/12/21(日) 12:03:32 ID:NTTEPLGU
>>914
あれ?ヴァーの発売日明日かあさってじゃなかったっけ?
917HG名無しさん:2008/12/21(日) 12:11:47 ID:t8GFhtXI
メーカ出荷が20日らしい。
早ければ今日。でも多分明日。
918HG名無しさん:2008/12/21(日) 12:20:46 ID:8309xcAv
ヴァーの出荷日は22日、黒バレルも一緒
919HG名無しさん:2008/12/21(日) 16:42:15 ID:7yBkN0Qz
ホビコン有明でアルマイダテン、パチ組みが¥800で売ってたので、買ってきた。
920HG名無しさん:2008/12/21(日) 17:41:17 ID:stoDVgyD
黒バレルは白バレルと色以外でなんか違うの?
921HG名無しさん:2008/12/21(日) 17:55:00 ID:/4g5KsUc
>>920
見てるかわからんが、ガンダム00のトランザムみたいなもん
922HG名無しさん:2008/12/21(日) 18:26:57 ID:X458Hc/w
合ってるようでなんか違くないかそれw
923HG名無しさん:2008/12/21(日) 18:41:30 ID:7XSigml+
連続ジャンプ時の負担軽減のためのカウンターナノマシン展開した状態が黒く変色しただけで
性能的にはなんも変わらんだろ
924HG名無しさん:2008/12/21(日) 18:42:30 ID:VwcwoYxn
プラモの内容のコトじゃないのん?
925HG名無しさん:2008/12/21(日) 18:46:14 ID:/4g5KsUc
正確には違うけど、まぁわかりやすく言っただけさぁ
926HG名無しさん:2008/12/21(日) 18:47:49 ID:/4g5KsUc
模型板だからプラモの内容のことか

はやとちりしすぎたね、ごめん
927HG名無しさん:2008/12/21(日) 19:06:58 ID:gI9vC8lS
というわけで違いはスタンドくらいじゃなかったっけ?
928HG名無しさん:2008/12/21(日) 19:46:18 ID:OMzmApbu
違いはゲート痕の変色の目立ち方ですね!
929HG名無しさん:2008/12/21(日) 20:18:54 ID:E9nmIE1N
トリコロールカラーはいまいち好きになれんかったから黒色はいいね
アヌビスみたく黒鉄色もいいかもね
930HG名無しさん:2008/12/21(日) 20:57:50 ID:4UcBBWf4
ヴァーの箱絵かっこよすぎる
森下氏はレンストっていうカードゲームで大好きだから、
バレ公パッケ絵公開時からずっと換気の連続だわw
931HG名無しさん:2008/12/21(日) 21:41:29 ID:nMMMHd10
ラインバレルは青部分ないからトリコロールとは言わないだろ…
932HG名無しさん:2008/12/21(日) 22:07:10 ID:gQmVnoCm
>>930
今さらだぜ兄弟
森下氏は商業メカ絵描きでは定番中の定番じゃないか
種/00HG以前にもガンダムウォーとかで散々良い仕事してるぜ


ブキヤのスパロボも森下直親に描かせちゃえばいいのに…
開田氏は怪獣絵師なんだから
ゾイド担当にでもすればいいじゃまいか
933HG名無しさん:2008/12/21(日) 22:08:41 ID:E9nmIE1N
悪魔絵師に来てもらってディスアストラナガンのような奴デザインして欲しい
934HG名無しさん:2008/12/22(月) 01:10:25 ID:1lm72lzt
デザインして欲しい はもはや違うだろw
935HG名無しさん:2008/12/22(月) 01:14:42 ID:iqfeqGVG
>>931
トリコロールは三色旗だからべつに青が入ってなくてもいい
936HG名無しさん:2008/12/22(月) 01:27:28 ID:RQ6SkWjx
とりあえずwktkが止まらないんで今日ビックに突撃してくるわー
作るのは来年だけどw
937HG名無しさん:2008/12/22(月) 02:03:37 ID:GtKdKq5D
濃紺は青として考えてあげればトリコでOKでしょ。

ホビコンで某の製品サンプル見てきたけど・・・
いままでのデコマスの出来の良さに見慣れた身としては
正直雑だなあという印象だった。A3より一段落ちるレベル。
スパロボほどではないけどね。
結局通常版もグレーなんだな。
会報に載ってたような白を期待していたのでそれも残念だった。
先行版通常版共に予約済みなので改善を期待したいなあ。
938HG名無しさん:2008/12/22(月) 03:47:31 ID:FkuRLoz4
黒バレルには、フィンガー用の右手が付くんじゃない?
939HG名無しさん:2008/12/22(月) 05:00:48 ID:KhNb/Ayo
あぁ、そういえば某のアクションフィギュアとかもありましたねW

武器屋の完成度高め+豪華ラインナップのプラモシリーズに圧倒されて完全に空気ですが。
940HG名無しさん:2008/12/22(月) 06:39:12 ID:DOkyLbFY
>>937
俺も気になったんで聞いてみたんだが、あれはまだファーストサンプルなんだそうな。
これを元にあちこち修正が入ったんで、湯口?の位置の見直しも含めて改善してるってさ。

色については基本色が白に近いグレーで俺的にはいい感じだた。予約時に秋葉原の
ボークスで展示してたのがグレーで、そのイメージが良くて予約したからなあ。
今更、白になられたら困るよ。
941HG名無しさん:2008/12/22(月) 07:50:32 ID:HK7tdwpE
>>939
そう小馬鹿にしたように言わないでくれよw
俺みたいに楽しみに待ってる人もいるんだからさ

それはともかくとして、ボークスの方は黒バレルの予約開始が楽しみだ
発送は春くらいだといいんだがなぁ

942HG名無しさん:2008/12/22(月) 07:54:53 ID:ZUZYz/oH
某のは尻尾が原作デザインなんだっけ?
ただ出るのが遅いからアニメ版の尻尾に慣れちゃったよもう
943HG名無しさん:2008/12/22(月) 10:38:51 ID:GtKdKq5D
>>940
なるほど、少し安心した。聞いてくれてありがとう。
確かに肩や下腕、膝なんかに目立つ湯口があったね。
墨入れも黒すぎ&若干雑だったからそのあたりも含めて改善されるといいなあ。
店頭で選んで買えるタイプの商品じゃないから気になるところ。

最初に秋葉SRで予約開始した時のデコマスは確かにあの色だったね。
自分はあの色だと先行版と代わり映えしないからとスルーしてたんだけど、
それが撤去された直後の会報で「ラインバレルはやっぱりこの色!この形態!」
みたいな煽り文句で真っ白くなった写真が載せられていたので
「真っ白になったんだ、それなら買おう」って感じで予約したんでね・・・

まあ正直自分の中のイメージは原作1巻表紙の薄いベージュなので
グレーでも白でもイメージと違うのはいっしょなんだけどね。
944HG名無しさん:2008/12/22(月) 11:44:10 ID:wnNmfdQY
エクゼキューターが取り外せるラインバレルが出てくれればそれだけで・・・
945HG名無しさん:2008/12/22(月) 13:12:41 ID:TvZvsyP4
新宿さくらやでヴァーダント買ってきた
黒バレルもあったけどライデンは無し

股関節のボールジョイントがポリになった以外はラインバレルと同様の構成みたい
あとバインダーの青部分が塗装済だと思ってたのは俺の妄想だったらしい
全部グレーでした
946HG名無しさん:2008/12/22(月) 13:27:04 ID:EarG6QcB
むぅ、もう出てるのか

ちなみに原作風カラーで塗装しようと考えているんだが
原作だとバインダーの塗装も全部青なの?
ネットで資料探したけど全然見つからないんだ…
947HG名無しさん:2008/12/22(月) 13:40:49 ID:M6HsXl6M
俺の原作だけのイメージではバインダーも青一色だったな
コミックスすぐに出せるところにないので確認は出来ないけど
アニメ版のカラーリングでバインダーが枠だけ青で中が黒っぽい
のを見て色設定変えたのかなと驚いた記憶があるから多分
原作は全部青
異論は認める
948HG名無しさん:2008/12/22(月) 14:14:23 ID:FkuRLoz4
要塗装ポイントはどの辺?
あの青はコバルトブルー辺りで大丈夫かな。
949HG名無しさん:2008/12/22(月) 14:28:15 ID:EarG6QcB
>>947
即レスサンクス
ざっくり塗るとすっか

太刀と鞘も同じ蒼だっけか…?
聞いてばっかでスマソ
950HG名無しさん:2008/12/22(月) 14:36:02 ID:KhNb/Ayo
んなことより、他に購入報告ないのか。
951HG名無しさん:2008/12/22(月) 15:13:38 ID:EarG6QcB
渋谷はさくらや、ヤマダともに未入荷

どうしても今日欲しいので新宿行くわ
だりーなぁ

渋谷も充分に都心の筈なのに、
新宿よりいつも一歩遅れな感じなんだよなぁ

952HG名無しさん:2008/12/22(月) 15:43:09 ID:KhNb/Ayo
大阪日本橋ジョーシンにてヴァーダント購入。 
それ以外の店はまだ売ってない。 
マップでは黒バレルのみ売ってた。
953HG名無しさん:2008/12/22(月) 15:50:51 ID:EE5iNeIl
ヴァーダントも黒ラベルも今週末まで残っていてくれるであろうか…
わけあってしばらく遠出できんのよ
954HG名無しさん:2008/12/22(月) 16:38:14 ID:RQ6SkWjx
立川ビック、ヴァーとライデンはあるのに黒バレルない
でも、少し待てば出てきそうな雰囲気
955HG名無しさん:2008/12/22(月) 17:42:50 ID:eVkNqwRX
amazonからメール来ないよ…早くほしいよ

後参考程度に
ttp://koideai.com/up/src/up11767.jpg
956HG名無しさん:2008/12/22(月) 18:27:20 ID:dbOcqiHB
このダンビラって結構ブン投げちゃってるけど
勝手に生えてくるんだろうか
それともJUDAの皆さんが、がんばって打ち出したりしてるんだろうか
一本1億くらいしそうだよなー
957HG名無しさん:2008/12/22(月) 18:50:50 ID:NVCHjqHE
戦いの後回収するだろ
958HG名無しさん:2008/12/22(月) 19:09:22 ID:M6HsXl6M
俺はスタチュー、黒バレル、ヴァーダントの三点セットで網で頼んじゃったからな
もう少しの我慢だ
俺への豪華なクリスマスプレゼントだぜ・・・
959HG名無しさん:2008/12/22(月) 19:15:28 ID:UY9gOaM8
>>956
この前確か、輸送機かなんかから投下してる描写があったと思う
960HG名無しさん:2008/12/22(月) 19:21:27 ID:dbOcqiHB
>>959
補充されてたね、そういや
って事は盾と剣は量産されてると見ていいな
金かかる奴だなぁw
その点ラインバレルはどんどん自己修復するから安上がりか?
でもその分電力とマテリアルを食ってそうだがw
961HG名無しさん:2008/12/22(月) 21:09:52 ID:NuotW0RZ
Amazonは発売日厳守や、諦めろ
962HG名無しさん:2008/12/22(月) 22:14:53 ID:aaYWhHsQ
ブキヤ製品に明確な発売日などないが

今日出荷で早いとこはもう売り出しだからアマゾンが発送始めるのは明日以降じゃね
まぁkonozamaして放置プレイな時もあるけどな('A`)
963HG名無しさん:2008/12/22(月) 22:15:00 ID:P0IaoS52
額のシンボルマークも塗装必要だなヴァーダント
964HG名無しさん:2008/12/22(月) 22:38:52 ID:k6C9kNec
尼発想準備ktkr
10月に予約したしまぁ尼組としては早い方かね?
965HG名無しさん:2008/12/23(火) 00:30:06 ID:vIKy690L
あ、もう売ってるんだ
明日会社帰りに買おう
966HG名無しさん:2008/12/23(火) 01:03:22 ID:yTsWIRZG
バインダーを市販の関節パーツで繋げば簡単に可動化できるんじゃないかと思ったけど
どれも軸の太さがバインダーの穴に合わなかった
軸を削るか穴を広げるかしないと駄目っぽい
967HG名無しさん:2008/12/23(火) 04:26:43 ID:wLM4bBds
作成時間は二時間弱といったところか
やはりブキヤのわりに組みやすいのがLBキットの魅力だな

さてライデン作るか
968HG名無しさん:2008/12/23(火) 04:55:05 ID:br/uVx/J
このコトブキヤ信者めw
ラインバレルに比べるとパーツ分割が甘い気がするけど、どう?
969HG名無しさん:2008/12/23(火) 11:12:57 ID:/wBLtXBW
本体はラインバレルと遜色ないと思うけど
ただグレーの部分が塗装見本だと二色あるけどキットだと全部同じ色だね
970HG名無しさん:2008/12/23(火) 14:36:12 ID:N90Fp1C/
尼からヴァー届いた
クリスマスはこいつと過ごす
971HG名無しさん:2008/12/23(火) 15:34:43 ID:+2lpVrxd
ヴァー新宿淀でゲット。黒バレルもあったよ。

週末には全滅しそうだな
972HG名無しさん:2008/12/23(火) 16:50:06 ID:xDPr5/hp
俺もヴァー買ってきた

黒バレルの追加ってベースだけなんだな。華麗にスルー
973HG名無しさん:2008/12/23(火) 17:17:13 ID:neBMe7Nu
バインダーの縁の塗装は必須だな…
コバルトブルーの缶スプレー探して来ないと。
原作風に全面青にしようか迷うなぁ。
974HG名無しさん:2008/12/23(火) 17:53:23 ID:VMBviQbf
バインダーを一色にしたのは、たぶん重量の関係なんだろうけど
なぜ黒一色にしたのだろう
せめて青一色にしてれりゃ
原作verとしてガマンすることができたのに
なんでよりによって黒一色にしたんだよ・・さらに下地が黒って色塗りにくいし。。
975HG名無しさん:2008/12/23(火) 18:12:55 ID:Vuws/nIg
>>974
黒なのかよ…
めんどくさいね
976HG名無しさん:2008/12/23(火) 18:49:13 ID:xrTUWK4I
スプレーで全面青に塗ってから黒を塗り直せば?
977HG名無しさん:2008/12/23(火) 20:03:21 ID:ZIVhmutn
んだから、その青のっけるのが非常にめんどくさいんだって
978HG名無しさん:2008/12/23(火) 20:10:22 ID:d7MlDwz2
ただスプレーぶっかけるだけじゃ下地の黒が透けて見えちまうもんなぁ。 

ヴァーダントの顔の整形今一だな。ラインバレルみたく顔とアゴを別パーツにしてくれりゃよかったのに。アゴのグレーの部分、どうやって塗ればいいんだ・・
979HG名無しさん:2008/12/23(火) 20:11:04 ID:mUrOFSl2
色合わせなきゃなんないのがなんともめんどいね・・・
980HG名無しさん:2008/12/23(火) 21:21:46 ID:br/uVx/J
やっぱこれは1/100でリベンジしていただかないとなw
まぁスケールが上がっても展開ギミックとか厳しそうだが
色プラになるだけマシか
981HG名無しさん:2008/12/23(火) 22:10:19 ID:SpPYnwGx
実はアニメ版のカラーリングでもバインダーのコトブキヤキットでは黒の部分は
正確には暗い青なんだよな
コトブキヤの青枠に黒と言うカラーリングも個人的にもありだけどそこから簡略化して
全体を黒プラなのはなんともいえないよなぁ
982HG名無しさん:2008/12/23(火) 22:14:42 ID:mUrOFSl2
某の黒バレル、ノーマルとオーバードライブの差し替え可能仕様だって。
早売りホビージャパンに書いてあった。
983HG名無しさん:2008/12/23(火) 22:20:38 ID:xrTUWK4I
>>981
ブキヤの広告によるとバインダーの青部分は塗装済みになる予定だったんだよ
984HG名無しさん:2008/12/23(火) 22:38:01 ID:scNS15jP
ふたばにスレ立ったね
ttp://nov.2chan.net/y/res/1618611.htm
985HG名無しさん:2008/12/23(火) 22:39:55 ID:SpPYnwGx
>>984
バインダーの塗装説明文の画像見て涙でてきた
986HG名無しさん:2008/12/23(火) 22:47:21 ID:br/uVx/J
バインダーの外側はどう考えても青だよなぁ
内側黒で塗る方が圧倒的に楽だし
こればっかりは擁護出来ない希ガス
まぁ黒もかっこいいっちゃかっこいいけどさw
987HG名無しさん:2008/12/23(火) 23:21:25 ID:1qEsZpoY
第一段のラインバレルの出来が良かったから、余計に細かいところが気になるな
988HG名無しさん:2008/12/23(火) 23:22:27 ID:vqsysJsO
ブログっぽいはえええ
989HG名無しさん:2008/12/23(火) 23:27:47 ID:SpPYnwGx
ブログっぽいはイダテンは買わなかったのかな
990HG名無しさん:2008/12/23(火) 23:34:12 ID:wLM4bBds
>>988
記事上げて25分で捕捉するそっちも早いっすわ

>>989
う〜ん、コンパチだと再現可能数分揃えたくなっちゃう質なもので、この年末年始の
大出費を考えてスルーしました
先週のゲーセンCXでディシディアの宣伝パート見たりしなけりゃ余裕がもっと出来たんですが・・・
991HG名無しさん:2008/12/24(水) 00:00:30 ID:yjxIed6q
次スレまだかよ愚図共
992HG名無しさん:2008/12/24(水) 00:03:43 ID:L4VxbMY6
ブログっぽいスレ住人かw
レビューいつも楽しませてもらってるんで無理せずがんばってくれ
993HG名無しさん:2008/12/24(水) 00:26:51 ID:pOf1IxKE
立てたテンプレよろ

鉄のラインバレル総合  あなた3いていです!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1230045970/
994HG名無しさん:2008/12/24(水) 01:51:50 ID:zmMdDkLb
裏側含め塗装面積は青のが少ないからいいんじゃないの?>バインダー
995HG名無しさん:2008/12/24(水) 02:06:23 ID:9Z6VMClw
>>994
上にも出てるとおり、下が黒で青を塗ると黒が透けてきやすく手間がかかる。
それならば、形成色を青にするか当初の予定通り青の部分のみ塗装済みとしてくれておいた方が
素組み派、塗装派どちらも楽なのよ
996HG名無しさん:2008/12/24(水) 02:12:48 ID:BhwEYTl9
まあバインダーに関しては色々と詰めが甘い気がするけど本体は良い物だ
つーわけで中距離型をですね
997HG名無しさん:2008/12/24(水) 08:00:06 ID:18E34qfQ
自分で作った方が早くないか?
998HG名無しさん:2008/12/24(水) 09:06:30 ID:sgkVc7Uh
999HG名無しさん:2008/12/24(水) 09:07:20 ID:sgkVc7Uh
埋め
1000HG名無しさん:2008/12/24(水) 09:08:24 ID:sgkVc7Uh
ミウミウ最強
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。