WFについて(ヌルくなく)語ろう その54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について語るスレッドです。

前スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その53
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1216989906/


過去スレ等は>>2-5あたり

一般参加の人や、あれが欲しいこれを買いたい等の話題はこちらへ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その37
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217852686/

エスカレーターの件は専用スレで
2HG名無しさん:2008/08/06(水) 13:14:55 ID:0gtUUutY
3HG名無しさん:2008/08/06(水) 13:15:07 ID:FNc5aK4G
2取ったで
冬も、会場が取れますように…
(ノ_・。)
4HG名無しさん:2008/08/06(水) 13:41:29 ID:qsrkKv5L
5HG名無しさん:2008/08/06(水) 13:44:01 ID:pp/bxRDj
6HG名無しさん:2008/08/06(水) 13:52:11 ID:EewWUUxf
へぇ〜
7HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:00:01 ID:a68AW8AK
次回ネタ
なのはは小さくないと受けない気がする。今から作ろうにも注目されなさそうだよな。
東方・・・は流行ってるらしいがどんなのかわからん。流行ってるらしいからって好きでも嫌いでもないのに手つけるのもどうなんだろな。
ストライクウイッチーズは気になるが角川からんでるとアウトにしたほうがいいだろな
8HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:23:43 ID:55/cO6ZJ
東方は流行ってはいるが
ガレージキットを作れる人の人数が極端に少ない気がする
あとキャラ選択難しそう。
9HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:28:08 ID:z9zatt4a
東方はキャライメージを分かってる人が造った作品じゃないと
叩かれ方が尋常じゃないと聞いた。
10HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:30:45 ID:bQVzrz+0
俺もストライクウィッチーズやりたかったんだがやめた方が無難か…
11HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:45:32 ID:MNLj2iSw
>ストライクウィッチーズ
一回限りで200個売って未練を残さないならやればよいかと。
12HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:51:14 ID:MSgJt9X0
>ストライクウィッチーズ
飛行脚違いで別Ver作成。
13HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:54:18 ID:MNLj2iSw
>>12
角川レギュレーション的にはいけそうな気がするな
14HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:56:20 ID:kyeqgqmA
東方はまともにキャラ造るよりねんどろいど的なマスコットの方が
いけるとおもわないか?
15HG名無しさん:2008/08/06(水) 15:00:35 ID:W3cIJLYq
それでまた完成品ですか?って聞かれるんだな。
ウンザリだよw
16HG名無しさん:2008/08/06(水) 15:09:31 ID:tLQgipXZ
なんか、今回は子連れ少なかった気がするんだが、お子様拒否が浸透して
転売家族が4Fに来なかったのかね、見かけた?
17HG名無しさん:2008/08/06(水) 15:12:35 ID:W3cIJLYq
>>16
転売一家は数買える企業を一回見て上がる計画だったんだろうな。
で、エスカレーター事故で一階に長い間釘付けと。
11時過ぎにはベビーカーを上で見たんで、居たことは確か。
いつも見るガウォークみたいなバーさんは今回見なかったな。
18HG名無しさん:2008/08/06(水) 15:26:42 ID:mIE7EeHD
>>15
今までちょこちょこ聞かれたけど今回特に多かったな。
WFじゃ聞かれない限りガレキとわかってるものだと思って
売ってたけど後になって大丈夫かと心配になってきた。
これからは表記しとかないとダメだな。
19HG名無しさん:2008/08/06(水) 15:32:05 ID:tLQgipXZ
>>17
ガウォークてかっこよすぎだろワロタ
大手はもう殆どイロプラ感覚の物出しだしてるから、そのうち完成品を売る個人とか出てくるのかね。
もう、なんか別のイベントに成ってきたな。
20HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:30:27 ID:B6moZxqm
>>11
200個売れれば未練はないが、最大の問題は200個売り切れるかどうかだ。
経験上俺の造形は当たりはずれがでかいので、いくつ用意すればいいのかわからんw
以降のイベントで在庫処理できないのはリスクでかいよ…。
21HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:36:13 ID:uufQ03e3
「コレまだあるんですか?」と聞かれて、
「まだありますよ」って、キット見せながら答えたら、ダッシュで去られた・・・

漏れクサかったのかな。朝一でシャワーしたんだけど、それともブサメンだからかな。 ションボリ(´;ω;`)
22HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:38:25 ID:mpFjRLdJ
200個ってそう簡単に捌ける数なのか
要はピコは俺のキャラを作るなといってるようなものじゃないか
23HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:40:56 ID:tLQgipXZ
>>21
オサイフにお金が無いけど、まだ在庫があるならATMに行くって意味だと考えればOK
24HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:44:55 ID:qsrkKv5L
200個・・・
何年分だろ・・・
25HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:48:53 ID:QEjyVERK
売れても100個が限度だな。
50個以上は業者に頼まないと無理だしリスクが大きいな。
26HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:48:57 ID:tLQgipXZ
10個の申請しかしたことないわ。
27HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:53:58 ID:QEjyVERK
シリコン型の限界が30個から40個なのでいつも30個申請している。
28HG名無しさん:2008/08/06(水) 19:23:44 ID:O5pGJbNb
冬はWFなさそうだし河童でも作るか・・・
(゚Д゚)ハッ!このために仕組まれた事故だったのか!?
29HG名無しさん:2008/08/06(水) 19:36:43 ID:r07uvVEz
今日も岡田◎司夫まぎれて降臨中!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214668286/
30HG名無しさん:2008/08/07(木) 00:34:38 ID:XP/nxaz5
セラムン流行っているときは200個すぐだった。ゴミ袋に
1万円札がどんどん入っていく光景はすごかったな。
31HG名無しさん:2008/08/07(木) 00:43:34 ID:Gz7TCo/B
当時は完成品フィギュアは出来が悪くて高いのしかなかったしな。
少しでも出来のいいものを買うにはガレキしかなかったし。
昔の100個は今の20個くらいの感覚かも。
32HG名無しさん:2008/08/07(木) 02:05:16 ID:9LeeYXy5
最近は安くて出来のいい完成品があふれてるから。

実際figma、リボ、群雄、今度出るロボット魂で大抵の可動フィギュアジャンルが抑えられてディーラーの選択肢は減る一方だよ。
33HG名無しさん:2008/08/07(木) 02:13:45 ID:Gz7TCo/B
完成品メーカーは、販売まで1年以上かかるくせに、
発表だけは早かったりとムカツク事をするよな。
34HG名無しさん:2008/08/07(木) 02:37:26 ID:5e8sdqPG
劣化したり改悪したりな
35HG名無しさん:2008/08/07(木) 02:44:03 ID:JGdR1qye
キャライメージで叩かれるて・・・

東方厨て腐女子かよw
36HG名無しさん:2008/08/07(木) 03:18:36 ID:HxZlee9b
東方は結構っつかかなりそんなのが多いと聞くぞ
37HG名無しさん:2008/08/07(木) 03:24:25 ID:9LeeYXy5
別に当方が嫌いとか言うわけじゃないけど信者じみた人が確かに目立つね。知り合いにも何人かいるけど。

でもガレキ作れない人しかいないよ。あと作れないガレキ買うくらいなら東方の同人買うっていってた・・・・。
38HG名無しさん:2008/08/07(木) 03:30:56 ID:Gmh/dtq0
>35
しんざのつ
39HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:06:03 ID:VZxE28iN
流れをぶった切ってしまって申し訳ないんですが、
西武線沿線在住でディーラー参加されている方います?
(自分は、西武新宿線近辺在住です。)
イベント参加してみたいのですが、作っているものと
参加方法など、直接アドバイスしていただきたいのですが
いかがでしょうか?
自分勝手なカキコでスミマセン。
40HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:08:47 ID:Gz7TCo/B
>>39
西武線沿線在住限定で質問する必要ないのでは。
41HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:23:24 ID:VZxE28iN
>40さん
そうですよね。
できれば、合同参加してもらえれば、
(もちろん参加費等は負担しますよ)
と考えていたもので。はい。
42HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:25:18 ID:nwjKxvkv
>>39
中央線沿線ではダメっすか?
このスレで沿線ネタはどっちかっていうとイベント参加自体よりもGK作る
際のマテリアルを買えるショップの話の方が重要そうだけど。
43HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:25:32 ID:HToSiV3L
造形だけで東方シリーズのガレキをいくつか買ったが、
wikiを読んでいる内にいろいろ後悔してきた。
なんというかいろいろ盛りすぎでおなかいっぱい。
盛りすぎはむしろ萎える方だし。フリルばかりだし。

設定と造形は関係ないけど。
44西武線沿線在住:2008/08/07(木) 12:25:52 ID:ru5tiYGT
>>39
「直接アドバイスしていただきたい」というのは直接会って話しようぜ!ってことですか?
2chで゙いきなり会おうぜなんてのはちょっとアレだなぁと思うわけですが
ネット上で済む事なら地域指定する意味はあまりないし
45HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:29:09 ID:SJ5KGYYB
>>44
「直接会おう」どころか、「一緒にディーラー参加しませんか?」という書き込みまである
46HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:30:11 ID:ru5tiYGT
あー合同サークルのお誘いですか。
正直このスレで相方とのトラブルを散々見ていると怖くて出来ねぇっす
しかも面識ないわけだし
その手の事はmixiとかでやった方がいくね?
47HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:30:28 ID:YMa85wkI
西武新宿線沿線に住んでいるけど。
合同参加は厳しいかな。
まずあなたが版権物を作るのか、オリジナルなのかで
話がかなり変わってくるよ。
版権物なら期日をしっかり守れる人なのかが
分からないと怖くて同じ卓では出れないし。
あと、売るジャンルもあるよね。
それに金銭の問題もあるので信用がおけない人は
無理だと思うよ。
48HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:30:28 ID:Gz7TCo/B
>>41
一見さんと合同参加するやつは誰もいないよ。
それもろくに作品を作ったことのないやつとかはね。

まずWebサイトやブログを作るなりして、
自分の作品や自分をアピールすることを先にしろ。
気が合う人がでてくるかもしれない。
49HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:33:44 ID:Jgu7KUh4
「型が壊れた」とか「サンプル塗装が間に合わない」とかで泣きつきますよ、って予告
50HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:38:33 ID:Gz7TCo/B
東方のファン層と、ガレキを買う層は一致しないだろ。
その点を考えると東方は地雷かもしれない。

今まで以上の厨な質問に我慢できるならば作っていいと思うけど。
51HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:40:39 ID:SJ5KGYYB
>>50
>厨な質問

完成品じゃないんですか?
買ったら作ってくれますか?
(展示品を指差して)これも売ってるんですか?

以上の質問が来るのか?('A`)
52HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:42:28 ID:Gz7TCo/B
>>51
それ以上の質問がくるだろうね。
僕の○○はこんな格好をしないとか、キャライメージが違うとか、その他ももろもろが。
53HG名無しさん:2008/08/07(木) 13:04:13 ID:2cnBPAsM
でも、キレイなねぇちゃんに「すっごいかわいいです!これ買います!」
って言われて「これ自分で色塗んないとダメなんすよ?」って答えて
残念がられるのはそんなに悪い気はしない。 やっぱ外見で重要だなとおもた。
54HG名無しさん:2008/08/07(木) 13:32:56 ID:7bTqdRnO
よかったら僕が教えますから挑戦してみませんか?とか言って
フラグ立てるんですね、わかります
55HG名無しさん:2008/08/07(木) 13:35:14 ID:CVvB/TEK
>>50=52
人気ジャンルだからといってビビりすぎw
そりゃ確かに痛い人もいるけど、全体から見ればほんの一握りだし
ましてやそんな人が自分のブースに来ることなんてめったにないよ。

まあたまに来ると印象に残るんだけどね…
大手は大変だろうね。
56HG名無しさん:2008/08/07(木) 13:50:34 ID:Gz7TCo/B
>>55
前回までは少なかったけど、今回はいっぱいいたよ。
Cブロックだから客層も完成品目当てのひとが多かったせいもあるけど
57HG名無しさん:2008/08/07(木) 13:51:30 ID:YuMTuBRV
・・・東方の同人やってる奴と組めばいいんじゃねーか?

>>46
>mixi
そっちの方が向いてるな。
原型師コミュあるし。
58HG名無しさん:2008/08/07(木) 14:06:43 ID:ms9s1hRm
なんか音楽雑誌のメンバー募集みたいなノリだな
59HG名無しさん:2008/08/07(木) 14:14:30 ID:hX1j93++
え、これって色塗ってなくてバラバラなんですか?
出来上がってるやつはないんですか?

さんざんネタになってるこのセリフ、今回初めてリアルで聞いた
60HG名無しさん:2008/08/07(木) 14:22:37 ID:5JUJO5W1
ネタじゃなくて有る所では毎回の事だから
61HG名無しさん:2008/08/07(木) 15:38:29 ID:6anF5FQO
>>39
2ちゃん限定なの?
なら、9月にある有志の展示会にでも行って
展示者に相談してみては
何人かはWFをはじめイベント参加してるみたいだよ

また、他の人も言ってるが、
・時間(締め切り)・お金
にルーズな奴や
・目的(やジャンル)が違うとトラブりやすい。
この辺を注意すると良いよ
62HG名無しさん:2008/08/07(木) 15:39:24 ID:HJdlTP9/
>55
それ以上が数人来たぞ@東方

キャラ語りしてくるヤツ
同人誌、ニコネタ話だすヤツ
完成品じゃないからって返されたり
買ったあとどうやって作るんですか?と聞いてきたり
鷲掴みされそうになったり。

ちょっとげんなりするくらいの数で聞かれて疲れた…
63HG名無しさん:2008/08/07(木) 15:49:52 ID:QLhvQ9TY
合同参加はね、版権物を取り扱うなら、WFの場合ペナが一蓮托生の
連帯責任型だから、よっぽど信用できる人間じゃなきゃ組めないね。

新人の怠慢により、参加資格を失うディーラーもいるだろ中には。
64HG名無しさん:2008/08/07(木) 15:57:24 ID:Gz7TCo/B
>>62
ひどいな
65HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:02:29 ID:NrMEtUx3
買う側の人間なんだが展示品数秒見て
「これ下さい」つって金出して商品貰ってお礼言って
そのままさっさと居なくなるのも失礼かね?
ちょこっと会話したいけど人見知りだからできないお・・・
66HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:03:39 ID:YuMTuBRV
>>62
(一部の)底辺が広がってきたと喜ぶか、自分も片足か両足か浸かるしかないだろww
虎穴に入らずんば虎児を得ずってやつだな。
67HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:05:48 ID:QLhvQ9TY
>>65
至極、普通のお客さん。全く問題無い。
68HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:10:09 ID:lEvqPGSt
>>65
こっちも人見知りなので、逆にありがたかったり。
69HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:13:52 ID:DR4ujcd4
>>65
最近話しかけてくれる人少なくて寂しいから全然OK。
前は結構いたんですけどね。
70HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:13:54 ID:Tr68xPeE
>>65
そのディーラーがブログなりサイトなりを持ってたら、
キットの感想やお礼をそこで言うのもアリかな。
71HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:14:02 ID:UGt2LD9y
>65
逆に長々と話し込まれるよりぜんぜんよいです。
他の客が話かけづらそうに見てるときにこちらから声をかけると
売れることが結構あるのだが、話し込まれるとそれが出来ない。

うちは大手でも有名でもないけど、扱ってるキャラクターがマニアックだから
時々くるんですよ、話し込む人。
自分以外にも店番が居てくれるならいいけど1人の時もあるしね。

離す時は程々を心がけるとよいですな。
感想とか聞けるのはうれしいんだけど。
72HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:14:31 ID:5JUJO5W1
>>65
ほぼ常識になってるが後ろにまだ並んでいるなら一言程度のみで立ち去ればいいし
12時以降からのまったりモードに入っているなら少しの会話はありでしょ
>62みたいに買ったあとどうやって作るんですか?と聞かれるのも嫌がる奴は少ないと思うし

うちは1時以降ならそのモードだから元作品の話や作り方、素材は何を使った等、だべってる
暇なら写真取る人に「良かったら後ろ側も向けましょうか?」とか聞いてみたりする

この辺はDの好き好きだろうけど。
73HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:30:02 ID:NrMEtUx3
dクス
今度のイベントじゃ勇気振り絞って聞いてみるお・・・
作り安さとか次は何を作る予定なのかとかちょっと聞いてみたいし

ただたまに「え?オタクですか?ホントに」って聞きたくなる位
強面の兄ちゃんとかが居て焦る
74HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:01:43 ID:dcF7Tzfh
>>73
強面どころか現役プロレスラーもディーラー参加しているぞ<WF
75HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:09:45 ID:ru5tiYGT
買い手の人との会話は基本的に好きなんだけど切り上げるタイミングが難しい
というかコチラから切り上げにくいと言うか
お客さんが来てくれれば切上げざるを得ないので楽なんだがw
76HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:32:11 ID:Jgu7KUh4
>>75
岡田斗司夫だかがやっていたやり方で
先にお金を受け取る→渡す商品を胸の前で手に持った状態で話をする
→話を切り上げたいタイミングで「じゃあありがとうございます」と商品を手渡す
というのがあるらしい。
主導権が完全にこっちに来る分、相手の状況とか空気を読む必要があるな。
77HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:39:41 ID:BHpWnJW2
>>74
ライガーさん今回ディーラー参加だった?
本人ぽい新日本ジャージの人見たけどオフ用のマスクじゃないからコスプレかと
78HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:44:19 ID:cFzMOYoG
>>77
体格まで似せてコスプレする奴はそんなにいないだろ〜
79HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:52:28 ID:NrMEtUx3
>>74
:(;゙゚'ω゚'):
80HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:53:41 ID:f0MFF7oB
かれこれ10回程WFに行ってるが
未だライガーを見かけた事がない
81HG名無しさん:2008/08/07(木) 18:03:23 ID:QAso/oEN
なべやかんなら2回見た
ディーラー受付のときに
82HG名無しさん:2008/08/07(木) 18:06:22 ID:GUNMuSGb
開場と同時に話す間もなく買い手が殺到して手が空いたときは全部完売
 
 
 
 
 
というくらいになりたい
83HG名無しさん:2008/08/07(木) 18:28:25 ID:NhXlv30s
>>77

昔、某カルト教団の尊師の格好をしたのが歩いてた。
84HG名無しさん:2008/08/07(木) 18:58:40 ID:9OpmP24c
東武東上線です。交流程度ならおk
85HG名無しさん:2008/08/07(木) 20:04:11 ID:OQKC2BnN
>>74
昔、蝶野さんデザイン?のグッズを買ったような記憶が
86HG名無しさん:2008/08/08(金) 04:35:27 ID:oNMU5jkx
>>65
自分の書込みかと思った
朝イチに買いに走ると、他の買い物もあって急いでるから話しかけられず、
午後は午後でカメコで通路が混んでて立ち止まりにくい・・・
人混みが苦手ならイベント来んなって感じですね

お札渡しながら(転売屋じゃないですホントです)って目をキラキラさせるくらいしかできない
87HG名無しさん:2008/08/08(金) 17:37:32 ID:LI6ug+dj
完成させてうぷするのが一番のお礼かナ
88HG名無しさん:2008/08/08(金) 17:41:05 ID:1+/z3zuo
完成させて写真持ってったら俺のへたくそ作品でもすごい喜んでくれた
89HG名無しさん:2008/08/08(金) 18:00:02 ID:LBf4P3JO
>9
叩かれるのは売れるからという理由でプレイしてないのに同人描いて、
一人称が間違ってたりする場合くらいだよ

むしろ元絵がアレなだけに、キャラ造形上のアレンジは歓迎されてるほうだと思う
というか設定があいまいなので、立体作る場合はアレンジせざるをえないので難しい…
90HG名無しさん:2008/08/08(金) 22:44:00 ID:kp5/9Vse
冬の参加受付やってるの?
って言うかディーラー募集して版元が申請処理までして
実は会場押さえられてませんでした・・・
って最悪の事態が起こるのじゃと不安
91HG名無しさん:2008/08/08(金) 22:51:52 ID:DT+ON56O
そんな勝手な想像して不安がる前に公式サイトでも見にいけばいいだろうに。
92HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:10:42 ID:fDgNOTf6
無理だろ
>って言うかディーラー募集して版元が申請処理までして
実は会場押さえられてませんでした・・・

なんて子供が考えた様な理屈書いてる奴が至極普通な行動が出来る訳がない
93HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:17:41 ID:0uLp6exI
何年か先まで会場は押さえてるはずだけどね
オタ系イベントは会場側にとっても美味しいはずだし
94HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:19:15 ID:HrCRYtRC
>>93
>オタ系イベントは会場側にとっても美味しいはずだし
今回の件で、WFはビッグサイトを敵にしてしまったからね。
95HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:24:16 ID:PnGRm3M/
遅くとも今月中に何らかの話が付かなければアウトか?
96HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:34:52 ID:pRYI/MFz
いざとなれば海洋は接待攻勢(大阪名物ノーパンしゃぶしゃぶetc)で切り抜けるとおもう。
「シェンムー そちも悪よのう アハ!アハ!」
97HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:40:05 ID:rEutkNqK
ビッグサイトが貸してくれなかったらどこもダメだろうなぁ…
98HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:16:48 ID:2a98+WRu
WFでなきゃダメな理由って
規模と、ガレキ即売会の発祥というブランド、
それ以外になんかあるの?
99HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:22:35 ID:3Js4WsmH
ホビーロビー東京前のエスカレーターも気をつけたほうがいいな。
100HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:26:58 ID:tEvrmkAm
>>98
その規模が大事
年に二回、これのために上京するディーラーと客が確実に大量にいること
メジャーよりむしろ中小マイナーな作品つくってるディーラーにとって重要
コミケと他の同人イベントの間に横たわる深い谷と同じ
101HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:28:30 ID:7OJAzQu8
>>98
WF以外のイベントで当時版権が取れない版権元がある。
102HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:33:30 ID:wzcg9Ejc
>>100
そのムダに肥大した規模で中堅以下は惨憺たる状況
103HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:37:49 ID:+BI7iP+h
だからポートメッセ名古(ry
104HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:47:32 ID:CuNAdgix
パシフィコ横浜がいいのぉ。
そこそこ広いでしょ
105HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:58:38 ID:v/b/sJty
>>103

名古屋は住みやすくて良い街だが
イベント的にはあだ花だからな、その辺を忘れてはならん
106HG名無しさん:2008/08/09(土) 01:13:11 ID:TJvGjmKP
ビッグサイトのエスカレーターにピザオタ満載のGKとかどっかのディーラーが出さねーかな
107HG名無しさん:2008/08/09(土) 02:16:20 ID:2wk/Yy0C
かわいい女の子二人組みがうちの卓に来て
「これ、作ったの誰ですか?」
「あ、オレですけど」
「…うっわーきも〜こういう顔の人がフィギュア作ったりするんだw」
って言われた
WFにスイーツ来んな
108HG名無しさん:2008/08/09(土) 02:24:22 ID:FrFsarZa
女性でも買ってくれた客いたけどそんなこと言われたことないぞ。
相当キモイ顔しているのだろうな。
109HG名無しさん:2008/08/09(土) 02:51:33 ID:Pvo9vd/D
>>107
その客はきもいきもくないヲタ非ヲタ以前に人として最低の部類なので、
無視するか逆にスイーツぶりを叩くかすればいいと思うよ。
110HG名無しさん:2008/08/09(土) 03:11:24 ID:2wk/Yy0C
>>108
ああそうだよキモいよ

WFに来てるちょい見栄えの良い女って、大体が珍獣見物に来たスイーツ共なんだよな…
指差して露骨に顔しかめたり、げらげら笑ったりしてるわ
まったくもうどこに安住の地はあるんだっていう
111HG名無しさん:2008/08/09(土) 03:17:37 ID:okolebjL
そいつらは2kも払って人をバカにしに来てんのか
クズだな
112HG名無しさん:2008/08/09(土) 03:26:31 ID:r9VjGp5j
いや、どうせゴミ箱からあさってきたパンフでしょw
ああいう連中が自腹きって買うわけないw
113HG名無しさん:2008/08/09(土) 04:05:04 ID:v/b/sJty
毎度のネタに釣られるなw
114HG名無しさん:2008/08/09(土) 06:17:10 ID:SgKqvKSH
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
8月4日に東京ビッグサイトにて発生したエスカレータ事故に関連して、会場より、
以下のエスカレータについては、コミックマーケット開催期間中の運用を停止する
旨の連絡がありました。

・西ES3号機(通称:西展示場1−4エスカレータ)
・会議棟ES4号機(通称:会議棟3−6エスカレータ)

コミックマーケットは、来場者数が非常に多いため、従前より、他イベントよりも
エスカレータの運用に係わる安全対策に留意して参りました。
今回につきましても、事故のないように運用していきます。

<上記エスカレータ運用停止の影響>
西ES3号機につきましては、そもそもコミケットにおいては、開場時から参加者数の
一段落する昼頃までは導線として利用しておりませんでしたので、停止における
影響は軽微です。
会議棟ES4号機につきましては、今回よりコミケット側が男子更衣室、会場側が
有料休憩室として運用する会議棟6Fへの主導線として利用する予定でした。
これらについては、会議棟エレベータを主導線に変更する予定です。
---------------------------------------------------------------
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \/  \/  \/  \/  \/  \/  \
ワンフェス、正に恥の上塗りだよなwwwww
115HG名無しさん:2008/08/09(土) 06:19:48 ID:0+2i4P7T
どのスレとは言わんがレイヤーがコス板で文句たらたらですよおめーらw
フィギュアキモオタのせいでブツブツブツブツ…
116HG名無しさん:2008/08/09(土) 06:21:31 ID:bruvFKT7
【緊急告知その1】参加者の手荷物確認等のお願い
<協力のお願い>
 今回のコミックマーケット74において、危険物の持ち込みを防ぐため、参加者の手荷物確認を行うことになりました。
法律・条例に違反するもの、コミックマーケットのルールに基づく持込禁止物は、持ち込みできません。
準備会スタッフ・警備員による確認にご協力をお願いします。

 なお、持ち込み禁止物については、「コミックマーケット74カタログ」8ページを参照下さい。
違反した場合、該当する物品などは没収し、以後返却には応じません。
没収に応じていただけない場合、入場をお断りさせていただきます(諸注意部分については、ネット上からも参照可能です)。

 手荷物確認に併せて、警備体制も強化されています。不審人物や不審物についてお気づきの点があれば、
些細な内容でも構いませんので、お近くの準備会スタッフまでお声をおかけ下さい。
117HG名無しさん:2008/08/09(土) 07:21:06 ID:LNQk11g9
そっちはなんで?と思ったらまたどこかのバカが爆破予告しやがったんだな
118HG名無しさん:2008/08/09(土) 07:25:59 ID:y5DBs5wJ
どっかのメーカーがやってたみたいに
やはりアマディーラーでも、商品に原型師ブロマイド入れておく時代が来たようだな。
俺はダミーで済ますが…
119HG名無しさん:2008/08/09(土) 10:23:33 ID:mshi8zwA
良い日程に借りられなかったり、西館にされたり、食い物屋禁止にされたり等々、
上が代わってからのビッグサイトのWFへの対応には、キャラホビ主催者のアマ
ディーラーに対するそれと同じ意思を感じる。

「まぁこんな扱いしか出来ませんが何か?嫌ならお辞めになっても結構ですよ。
とはこちらからは申しませんが…フッフッフ」的な。
120HG名無しさん:2008/08/09(土) 10:34:32 ID:D5BpYz7U
食い物屋は箱側からの話でなかったっけ?
121HG名無しさん:2008/08/09(土) 10:50:34 ID:r75LToxD
>>120
119は全部箱側から海洋堂への対処の話をしてるんじゃね?
122HG名無しさん:2008/08/09(土) 10:53:12 ID:MH+HVd3m
8月4日の事故って書いてある事についてツッコミいれたいんですが
123HG名無しさん:2008/08/09(土) 11:00:51 ID:D5BpYz7U
>>121
ああそうか。誤読してたごめん。

情報補足しとくと食い物屋はティアとかも影響受けてる。
124HG名無しさん:2008/08/09(土) 11:05:57 ID:NlobFndx
>>119
何そのフリーザ様
125HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:15:06 ID:UVu4iiLJ
>>119
9月とかに開催すれば良いと思うんだけど
ぶっちゃけ、もはや8月に開催するメリットってないんじゃない?
126HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:22:50 ID:E4nnlBIP
>>125
つ夏休みによる地方からの集客アップ
127HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:25:28 ID:zmOCyn1P
確かにここで時期をずらして春秋開催にしてもらえるとありがたい
熱かったり寒かったりロクなもんじゃない
128HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:30:05 ID:FrFsarZa
開催時期は8月後半がいいね。
盆休みや8月初旬はやめて貰いたい。
129HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:32:34 ID:tDBzv08/
いや、もう夏はやらないでいいよ!
冬1回でいい!
つか体力の限界でもう冬しか出店しない!
130HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:37:49 ID:L4ZU9xuu
まえに九月にやってたじゃん。
131HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:48:45 ID:UVu4iiLJ
っていうか10月にしようぜ
涼しいし
132HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:53:16 ID:L4ZU9xuu
だよな、秋の重賞始まってるし。
133HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:54:44 ID:USTYkwl5
年1賛成!これで食ってる人は死活問題かもしれんけど、その方が
お祭り感も高まるし良いと思う。
春秋開催も良いけど、春はホビーショウ秋はプララジショウと被っちゃ
うのがなぁ。
134HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:56:08 ID:Q1zu7VEW
5月中旬と11月ってどうだろ
135HG名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:10 ID:L4ZU9xuu
11月は既に年末モードだからなぁ、ちょっとやだな。
136HG名無しさん:2008/08/09(土) 16:21:45 ID:XDes1aI4
クリスマスとGWでいいよ
137HG名無しさん:2008/08/09(土) 16:22:48 ID:BpURT0wA
5月と11月ってホビコンつぶしかw
138HG名無しさん:2008/08/09(土) 16:23:46 ID:Plh/duRA
9月でいいよ
139HG名無しさん:2008/08/09(土) 16:27:55 ID:VfbaMfXV
間を取って元旦でいいだろ
140HG名無しさん:2008/08/09(土) 17:16:25 ID:mLRSotXG
そうですね
141HG名無しさん:2008/08/09(土) 19:41:55 ID:Qylesg4f
年1にすれば東京ドームくらい借りられねーかな?
142HG名無しさん:2008/08/09(土) 19:44:50 ID:erWB7QWO
食い物屋の件のときも、わざわざパンフレットにまで恨み節展開させるくらいだからな
まあ、貸す側も、イヤなら止めても良いんじゃよと言いたくもなるっしょ

今回も次期ずらされたり、西館に変更させられたりしたんでしょ
海洋的には、てめーらが西館に勝手にしたんだろうが、知るかよ
・・・とか思ってそうだな
143HG名無しさん:2008/08/09(土) 20:48:18 ID:Plh/duRA
普通の会社だとおもっていも社外に出さないことを
平気で言うからな。
144HG名無しさん:2008/08/09(土) 22:00:40 ID:2TyJ3JbT
もう4年に1回でいいよ
145HG名無しさん:2008/08/09(土) 22:04:41 ID:OCoPGA9L
日暮さんかよ。
146HG名無しさん:2008/08/09(土) 22:23:34 ID:jy1df6Bh
8月でないとビッグサイトは会場がとれないみたいな事
どこかに書いてあったような気がしたけど俺の勘違い?
147HG名無しさん:2008/08/09(土) 22:26:59 ID:BGJhV50x
むしろニッパチは厳しいから潰瘍はイベントで稼ぎたいだろ。
148HG名無しさん:2008/08/09(土) 23:24:33 ID:RxM/6CY3
すみません,ワンホビTV4を生で観れなかったので
録画を探してるのですが見つかりません。
誰か心優しい人うpして下さい、お願いします。
149HG名無しさん:2008/08/09(土) 23:35:38 ID:2gKlyqQr
>>107
それまじでいったんか?釣りか?
あー、俺が卓にいたらそんなこと言わせなかったんだがなぁ。
150HG名無しさん:2008/08/09(土) 23:44:40 ID:2wk/Yy0C
>>149
まじだよ つかそんな女や顔しかめたりするコス女多いじゃんかよ
そんなこと言わせないって、あんさんホスト顔で巧みにスイーツ手なずける術をマスターしてるのかい?
151HG名無しさん:2008/08/09(土) 23:54:35 ID:2gKlyqQr
らーめんつけめん僕イケメンですが何か?
たぶんその女どもが俺の顔見たら失神しちゃうだろうな。
152HG名無しさん:2008/08/10(日) 00:28:19 ID:9+zDpyMI
>>150
俺もブサメンだが、そんな女に出くわしたこと無いぞ
153HG名無しさん:2008/08/10(日) 00:32:37 ID:Ksz/gxgs
>>107
それ、スイーツってよりDQNだな。
154HG名無しさん:2008/08/10(日) 01:08:14 ID:AJ58zxiV
「ここには、AVのスカウトは来ないよ」と、言ってやれよ。
155HG名無しさん:2008/08/10(日) 01:24:11 ID:03AVee4c
その♀に「死ねば良いのに」という言葉とアレだけブサ面が居る中から
何故か選抜されてしまった不遇な2wk/Yy0Cに涙と、判りやすいネット弁慶ぶりの2gKlyqQrに拍手
156HG名無しさん:2008/08/10(日) 02:02:13 ID:Xqtdg9ih
>>154
そういう、気の利いたようなセリフで返そうとするから、
オタクの言葉は届かないんだよ。
157HG名無しさん:2008/08/10(日) 06:58:45 ID:Jb4cQ2z8
>>127 天才あらわる。
158HG名無しさん:2008/08/10(日) 12:08:41 ID:ArTyPule
クラミジア保菌者は黙ってろとでも言ってやれよ
159HG名無しさん:2008/08/10(日) 12:10:52 ID:ArTyPule
それ以前に顔にツバを吐いてやれ。オレが許す。
160HG名無しさん:2008/08/10(日) 13:29:33 ID:/fp0rF0w
そんなに引っ張るネタかよ
161HG名無しさん:2008/08/10(日) 15:24:34 ID:2L5TR1fy
/ ̄ ̄ ̄ ̄\(_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 人____)  人____)    ド
/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 ∴ ノ (  人____)  人____)    ド
\____|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
  ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 |  _| ∴ ノ (  人____)  人____)   ド
\  (__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
\\ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
  \\| |  _| ∴ ノ (  人____)  人____)   ド
エ  \\_|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)     ド
 ス  \\)ミ/ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\   ド
   カ.  \\_| |  _| ∴ ノ (  人____)  人____)   ド
    レ  \\ |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)    ド
\    \  \\_)ミ/ (   ||    (6    (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ド
  \    タ   \\___| |  _| ∴ ノ (  人____)  人____) ド
   \    \   \\  |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)  ド
162HG名無しさん:2008/08/10(日) 16:07:08 ID:kn1YtYV0
他にネタないのかい。
普通に参加してりゃ、女性ディーラーも女性一般参加者も
一定数居ること分かる。
こんなちまいネタに食いつき続けるの止そうよ。

そんなこと次回の開催がどうなるのか心配なんだが。
次回は開催見合わせ、もしくは別会場で開催だったら、WF
参加止めてホビコンに向けての制作に切り替えるんだが。
しかしホビコンとWFだと集客数は段違いなんだよなあ。
163HG名無しさん:2008/08/10(日) 16:11:00 ID:Hvjs1xoQ
これまで新作はWFのみだったけど次回はホビコンターゲットで作り始めた。
WFがあればそれを回すだけ。売れる数も大して変わらんしw
164HG名無しさん:2008/08/10(日) 16:34:55 ID:qHE9gEfc
>>163
よう!俺!(゚∀゚)人(゚∀゚)
165HG名無しさん:2008/08/10(日) 20:09:05 ID:tbngrJzG
ウチの隣のディーラーが、朝一の設営から1人でやってて
その後もずーっと1人で店番してたんだ
で、>>107みたいに「コレ作ったの誰ですか?」みたいな質問されて
「今、買い物行ってていません」て回答してた
あれは一体どういう意味だったんだろう?・・・
166HG名無しさん:2008/08/10(日) 20:12:31 ID:XFDjxOsX
>>107 だけどありがとね
でも、客観的に考えてみりゃ女からみてワンフェスはおれみたいな
キモ尾田の公開オナニー大会みたいなもんかも知れないね
そりゃキモがられるわ
167HG名無しさん:2008/08/10(日) 20:20:11 ID:iAJZr7Of
>>165
コスプレ女のためにダミースペース取ってるディーラーもあるから
そういう水増しブースなんじゃね?
168HG名無しさん:2008/08/10(日) 20:59:07 ID:GH62jJro
>>165
てれやさん
169HG名無しさん:2008/08/10(日) 21:21:02 ID:ArTyPule
>>17
代価にそのコスプレ女とやれるわけですね、わかります
170HG名無しさん:2008/08/11(月) 01:49:53 ID:nq4olHt8
>>169
ガウォークのコスプレとやれるってことか?
171HG名無しさん:2008/08/11(月) 12:02:02 ID:tPruMBSV
>>170
>>169は婆専なんだろうな
172HG名無しさん:2008/08/11(月) 23:27:09 ID:0984BZ84
>>169
ttp://jp.youtube.com/watch?v=e9pGoV0WRqQ

67歳の売春婦を紹介してやるw
逮捕されてるけど、釈放されたかな。
173HG名無しさん:2008/08/12(火) 00:18:12 ID:A+PJZy+e
>>172
67歳で12年前からってことは55歳か。どんだけ老女マニアがいるんだよ横浜はw
174HG名無しさん:2008/08/12(火) 03:09:58 ID:S26oWsHH
>>173
吉永さおりや五月みどりクラスならギリでいける気がする
175HG名無しさん:2008/08/12(火) 07:38:47 ID:h+mCI+XB
横浜の老女売春婦といえば戦後の混乱期から居て有名だと思っていたが。
176HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:04:16 ID:DyqQY8x4
メリーさんだっけ
177HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:29:13 ID:uzcA1rh/
ガレキの話をすれや
178HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:41:29 ID:ocg0qbXh
造り方忘れないためにも習作造ってるよ。
179HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:45:50 ID:ezM5ohW9
>>172 
>>173

乃木坂春香のHI!MI!TU!
180HG名無しさん:2008/08/12(火) 13:47:28 ID:1WnIYMQ4
この間のアメトーーク熟女好き芸人特集は面白かったな
181HG名無しさん:2008/08/12(火) 16:50:45 ID:A+PJZy+e
>>176
顔真っ白だっけか。数年前に鬼籍に入りました。
182HG名無しさん:2008/08/12(火) 17:22:32 ID:xky9S2vT
当初予定の参加申し込み締め切りまでに何か発表しろよ
183HG名無しさん:2008/08/12(火) 19:24:35 ID:6lnMUiPX
次のモデグラはワンフェス特集しないんだろなぁ
184HG名無しさん:2008/08/12(火) 19:36:17 ID:/3hE26gm
>>183

「遂に起こった事故」
かねがね危惧していた事が、とうとう起こってしまった…
猛省をしなくては、ならないのではないか…
って、書いてるとおも。
185HG名無しさん:2008/08/12(火) 19:37:21 ID:DeKXM1lq
ワンフェスと特集の間に追悼の2文字が・・・。
186HG名無しさん:2008/08/12(火) 19:59:04 ID:hifFKdnT
さてそろそろディーラー参加申込みしなくっちゃ
187HG名無しさん:2008/08/12(火) 20:30:32 ID:dovOUpg/
>>183
誰か死んだ訳じゃなし、普通に特集やるだろw
188ITS:2008/08/12(火) 20:53:06 ID:Mf/AAAk6
>>186
版権申請いつまででした?
189HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:14:55 ID:X5w+fl+v
宿の手配もあるから日程は早めに発表してほしいなあ>次のWF
会場がどこになるかによって予約するホテルも変わるし
なにより申込遅れれば遅れるほど版権申請のスケジュールがタイトになって怖い
190HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:25:08 ID:rq8Z2x67
>>188
横レスだけど、マニュアルに記載されてるのは9/12。
さすがにこれが前倒しされることはないとは思うが…
191HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:27:28 ID:ePzXikA9
どのみちメッセなら行かないし。
192HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:29:03 ID:ERJMU3PS
普通に中止になると思ってるので冬の準備は一切していない
問題はいつ再開になるかだよなぁ…ホビコンを検討するか
193HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:05:54 ID:D2a1cA6u
次回は予定通り開催
モデグラではビッグサイトにもオーチスにも工芸社にも触れず
まさかの俺達(参加者)が悪い発言
次回への縮まったスケジュールは版権交渉を圧縮、版権物が殆ど無い
WFを開催(企業物はいつも通り版権物がどっちゃりある)
こんなWFもいいよねと”あ”がしれっと言う

そんなシナリオ
194HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:37:03 ID:phU//eT2
次回開催されるかもわかんないのに
版権申請の受付やるのかなぁ…
どう何打ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

早く開催か休みか永久か判定を…
195HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:50:35 ID:xky9S2vT
参加申請する奴結構居そう
196HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:58:22 ID:4g+23FHA
当初中止する予定でしたが多数のディーラーからの参加申請が着ており云々で開催します!
とか言いそう
197HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:08:22 ID:UyYp4l3n
>まさかの俺達(参加者)が悪い発言

これは普通にやるだろ
エスカの安全性云々の話を差っ引いても重量オーバーは動かせない事実だし
D’に関して言及があっても不思議ではない

まぁD’の問題を参加者全員におっ被せるようなトンチンカンなのだけは勘弁して欲しいが
198HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:28:19 ID:6lnMUiPX
>197
D'?
プレスダッシュ、ゲストダッシュ、岡田ダッシュだろ
199HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:58:19 ID:lGQiEkhi
おまいらせめて盆明けまでは待てよ。
月末までにはなんかしらの答えだすだろうよ。
200HG名無しさん:2008/08/13(水) 00:09:40 ID:k7O9oR4+
盆にやる気になるかならないかが一番重要なんじゃまいか
201HG名無しさん:2008/08/13(水) 01:06:36 ID:bjsHGxUM
盆の間に進めれる事進めておきたかったのに目論見外れだなぁ
まぁ、無駄覚悟で多少は進めてるが・・・

結論出るのは早くて月末だろな
他の会場借りるにも今の状況だと貸してくれるか怪しいもんだし
202HG名無しさん:2008/08/13(水) 01:42:52 ID:grJfheJF
>>193
確か「あ」の人はモグラかなんかで
高い卓代払ってるからってD'を容認してなかったか?

つか昼過ぎからザクッと会場をひと回りしたけど
半数近いD(中古屋含まず)がダミーDだったぞ(多分)
こんなんばっか増えて知り合いのDも抽選落ちまくりだったんだと思うと…
(;´・ω・`)
203HG名無しさん:2008/08/13(水) 03:29:30 ID:O8Ww7xl1
204HG名無しさん:2008/08/13(水) 07:48:18 ID:zaHTnbXx
>>202
適当なこと言ってるんじゃないよ。
B配置だったけどあからさまにダッシュしてるクズは島に1つしかなかったぞ。
205HG名無しさん:2008/08/13(水) 11:12:26 ID:MLy629dv
>>204
Bはそんなもんなのか。Cだったけど前の島は10人ぐらいスタンバっててびっくりだよ。

そして泥人形だしてた俺もダミーだと思われてるんだろうなぁ。
ちがうんだよ、ダミーじゃないんだよ、単純に下手なんだよ(´;ω;`)
206HG名無しさん:2008/08/13(水) 11:14:47 ID:/SfNL1VP
>>204
全くだw
平均1島1卓かな
俺はDだったが、自分の島と隣の島は1つもダミーDはいなかったな
207HG名無しさん:2008/08/13(水) 11:29:02 ID:vjSmdKqm
>>204
Aの端っこのとある島は半分がダッシュしてったよ
スタッフが親の敵でも見るような目つきで開場前から威嚇してたが
208HG名無しさん:2008/08/13(水) 12:43:13 ID:VmJ9lpPw
Aでしたが開幕直後に自分の島を見渡したら俺とその他数名しか
いませんでした…

ただ、開幕ダッシュとダミーを一緒くたにするのはイクナイ!!とは思う
209HG名無しさん:2008/08/13(水) 13:13:11 ID:qTnXDoyH
Bだったけどそんなにダッシュ組いたかな?

コスプレバイトまで雇って、
販売品の量産に間に合わずに
展示のみになって、
しょんぼりしてたDなら、隣にいたが
210HG名無しさん:2008/08/13(水) 13:43:47 ID:1NvTovsq
俺の周りはずっと卓にいる人ばかり。俺以外は名の知れてるところばかりだった。
211HG名無しさん:2008/08/13(水) 13:53:35 ID:dY1M77pQ
ウチの両隣の卓は、フィギュア1体の「こじんまり」としたディーラーだったけど、戦利品らしき物は余りなかったな。
212HG名無しさん:2008/08/13(水) 15:46:14 ID:oxEJJX2L
俺の隣は最悪だったぞ。2卓もあるのに展示している物は一切なし、
人数だけ多くあきらかに転売屋だった。
213HG名無しさん:2008/08/13(水) 16:11:40 ID:bjsHGxUM
ウチは一階の壁際で天井が低い場所に配置されてて
空気の流れが悪いので唯でさえクソ暑い1階の他のエリアよりも熱がこもってたおかげで
隣がどーだとかなんてもうどうでもいいぐらい最悪だった
214HG名無しさん:2008/08/13(水) 16:36:27 ID:Y9GXGFXn
Eにいたディーラー、その日限定のはちゅねミクねんどろいどを
倍の値段で転売してた。
11時くらいに回ったときに見つけた。やるせない気持ちになった。
215HG名無しさん:2008/08/13(水) 17:34:06 ID:m+zog2/u
・・・・・・・ここ、ヌルくないスレだよな?
216HG名無しさん:2008/08/13(水) 19:36:11 ID:naqI6XPL
>>215
そうだよ? 戦利品を自慢するのはヌルい方でやってね。
217HG名無しさん:2008/08/13(水) 23:53:28 ID:IJFnx6aY
転売屋の話ばっかりってのはヌルクナイスレっぽく無いって言いたかったんだろ
218HG名無しさん:2008/08/13(水) 23:55:41 ID:IJFnx6aY
転売屋が俺の卓に来ないのも悲しい
俺の所にも転売屋が殺到して欲しい

という、まとめで良いですか?
219HG名無しさん:2008/08/14(木) 10:38:10 ID:H0WUFXlv
いいえ、ケフィアです
220HG名無しさん:2008/08/14(木) 15:16:59 ID:W8o4MQ1p
転売屋がなぜ利益を上げられるのかというと
実売価格と落札価格との差があるからな訳で
人気のあるとこはそろそろ原価に
プレミアムを付加した価格というのを
考えるべきかと
(美術品みたいに価値を見積もってくれる
中間業者がいないのがつらいとこだナ)
221HG名無しさん:2008/08/14(木) 15:35:19 ID:bRgf0FA1
>>220
そのプレミア価格にプレミアがついて凄い値段になる
つーか、飽和作戦しか手が無いのはもう、歴史が実証してるし
222HG名無しさん:2008/08/14(木) 15:38:38 ID:LBKS2NSu
版権料とかどうすんだよw
223HG名無しさん:2008/08/14(木) 16:29:33 ID:PO0GHNAX
プレミア作戦は、こけたときの版権料のダメージも増大しちゃうしな
224HG名無しさん:2008/08/14(木) 18:12:10 ID:QNEcCWB3
こけないものを造れ
225HG名無しさん:2008/08/14(木) 18:32:56 ID:X/E7dbqP
9/12締め切りはいいとしていつから申し込みできるんだ!?
226HG名無しさん:2008/08/14(木) 19:47:32 ID:mK4hivO0
そういや 潰瘍 空き卓 今回もチェックしてたね
227HG名無しさん:2008/08/14(木) 21:33:59 ID:uXkAEaV0
いつもしてるが全く効果が無いのが潰瘍クオリティ
228HG名無しさん:2008/08/14(木) 21:56:17 ID:06uPvrys
事故騒動でそれどころじゃないと思ってたがしてたのね
229HG名無しさん:2008/08/15(金) 00:10:16 ID:0Qzrfkff
代表者住所とD名を変えられたらチェック機能以前の問題だしな
230HG名無しさん:2008/08/15(金) 06:31:38 ID:m8HVlEjt
初めてディーラー参加する人が過去のダミーと名前が被って
参加できないとかあるんでは
231HG名無しさん:2008/08/16(土) 01:34:03 ID:cKi7+Ot6
>>いつもしてるが全く効果が無いのが潰瘍クオリティ

A配置で、午後に4階しか回れなかったけど、今回はダミーの空卓が以前より少ないなと思ったぞ。
1階はそうでもなかったのか?
232HG名無しさん:2008/08/16(土) 05:20:40 ID:uFm2M6cO
>>230
普通は住所とか名前でチェックしてるはず

そうじゃなきゃ単なる無能だよね潰瘍
233HG名無しさん:2008/08/16(土) 10:06:50 ID:A7YDipcR
>>231
実際に効果があったとしても余程有名な所でもない限りそれに気付くほど
各転売Dを細かく覚えている奴が客中にどれだけ居るんだろうな

気付いて無い奴らにとってそれは効果無しと同位なんだろうし
234HG名無しさん:2008/08/16(土) 10:40:20 ID:HPGZ+VH2
いっそさ、民間密告組織作って、各島で一人くらい担当にして、ダミーディーラー
をリストアップ、委員会にレポート提出すればイイよ。

確かにスタッフもカラ卓のチェックとかしてるけど、一見普通に展示してるけど
中身転売屋みたいのまでは、俄かスタッフじゃ判別出来ないからな。
235HG名無しさん:2008/08/16(土) 11:54:54 ID:A7YDipcR
それ一見良さそうな案では有るけど
D´を嫌う連中って結局自分より先に買われるのが嫌なだけだからな

なのでそういう連中は自己利潤のみの追求者だから絶対民間密告組織なんかは
やらないだろうし、自分以外の誰かがやれよ程度にしか思ってなさそう
そんな暇があるなら各目当てのDへ向かうだろうし
買い物すんだ後は転売用の写真取りに各Dへ・・・・

ただ普通にやってるDがD´用に卓取ってる奴のお陰?で
落とされるのは何とかしたい所だよね
236HG名無しさん:2008/08/16(土) 12:53:02 ID:Vypk4sW9
>231
Aだったけど
隣とその隣は空でしたよ
237HG名無しさん:2008/08/16(土) 12:54:43 ID:CusFRnIk
そんなもん密告組織が。嫌いなディーラーを密告して終わりじゃん
238HG名無しさん:2008/08/16(土) 13:01:23 ID:U+2p7Y+m
じゃ、俺は、密告組織が不正をしてないか、密告する組織を作るね
239HG名無しさん:2008/08/16(土) 13:39:33 ID:HPGZ+VH2
だが、問題として、定連ダミーディーラーは結構狡猾にカモフラージュしてて
一見普通のブースに見えるんだよ、取っ払いのWFスタッフじゃ判別できんし、
全卓を一定のスタッフが逐一チェックするのは不可能だよ。

でも同じディーラーだったら簡単に解るからさ。

ウチの隣なんて、一応展示はしてて、売りモンはジオラマベースとか誰も
買わん様なもんだけ売ってて、開場時は全員ダッシュしてたよ。
240HG名無しさん:2008/08/16(土) 22:09:44 ID:xSzpGeri
全卓記録写真を撮ることくらいは出来るだろ。
241HG名無しさん:2008/08/16(土) 22:17:59 ID:f8S8kq2X
ワンフェスって、WHFみたいに、仲良しサークルお隣卓、ってできないの?
242HG名無しさん:2008/08/16(土) 22:30:05 ID:IPH5MvGi
できない。仲がいい処を隣にして云々、ってのは同人誌即売会の発想だから
そもそも海洋堂にはそういう概念自体ないと思う。
243HG名無しさん:2008/08/16(土) 22:57:07 ID:LRl5Znnt
方法としては複数卓取って必要卓数ずつ分ける
1卓ずつなら2卓申請、 1卓と2卓なら3卓申請とか
代表は話し合って決める

問題点は多数あるけど
244HG名無しさん:2008/08/17(日) 00:05:52 ID:2WqGWRhN
で、結局ワンフェスは中止なの?
WHFやめることなかったのに。結果論だけど。
245HG名無しさん:2008/08/17(日) 00:07:29 ID:J0RvDxB0
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
246HG名無しさん:2008/08/17(日) 00:38:17 ID:q2+Qkgky
何の話やねん
247HG名無しさん:2008/08/17(日) 00:50:32 ID:maHCulcV
皆様は秤ってどんなの使ってます?

初複製にあたり、初めて電子秤(タニタ 2980円)を買ったのだけど
1グラム単位だとあんまり反応してくれないようだ。
シリコン硬化剤を2g入れようとしたところ、結構いれても全然表示が変わらず
しばらくして入れすぎていたことに気づいた(10g入りなのに1/3以上なくなっていた。)

硬化剤とか1g程度の計量は慣れと勘に頼るべきなのか
それとも、そういうコンマ以下も計れる素敵な秤をみんな使っているのか・・・。
248HG名無しさん:2008/08/17(日) 01:18:07 ID:Y7Gh+2T4
カンで。最低限しか入ってないものを丁度使い切ろうと考えるのが間違い。
シャンプーとリンスの買い時がズレるのと一緒。
249HG名無しさん:2008/08/17(日) 01:21:41 ID:ZLKW3VRP
>>247
自分は1g単位で量れるのしか持ってないけど
1kg入りのシリコンは半分に分けるだけなので
これだと硬化剤も半分ずつなので
だいたいの重さ+目分量でやってるな。

タニタの1g単位で量れるキッチンスケールなら980円で買えるけどなぁ。
2980円なら0.1g単位で量れるのが買えると思う。
でも昔、薬品扱ってた経験からすると0.1g単位で量りたいなら
値段高いけど水平器付きのをおすすめします。
250HG名無しさん:2008/08/17(日) 01:27:02 ID:08AH901F
>>247
同じくタニタ1gだが、そんな1gとか2gだけ測る必要に迫られたことがないのでどうでもいいな。
シリコン混ぜる時は500gか333g単位、キャストもほとんど1回20g(10+10)を割らない。

ったって実際それ位の目分量でやっても実用上問題になることはないし
シビアな銘柄を使ってたり正確な計量が必要な状況なら、それは素直に秤を買うべき。
やるとなったら2倍とか10倍の量で重量を測って、体積で等分とかすると思う。
251HG名無しさん:2008/08/17(日) 01:38:03 ID:0HIHRtbu
キッチン秤が意外と都合がいい
目分量で何とかなるよ
1g以下だから反応しない・・なんてこともない
252HG名無しさん:2008/08/17(日) 10:04:15 ID:maHCulcV
皆様ありがとうございます。

計量に囚われていて
シリコン500gで硬化剤半分使えばいいという発想はありませんでした。

シリコン硬化剤を入れすぎたら硬くなって少ないと軟くなるだけなんですね。
てっきり適量入れないと硬化しないのかと・・・。



253HG名無しさん:2008/08/17(日) 10:11:55 ID:zfRsLjdw
硬化剤だったら1滴何gで何滴とかやらない?
254HG名無しさん:2008/08/17(日) 10:30:47 ID:WiVjRxl8
多かったり少なかったりすると想定の性能が出ない
(型持ちとかナ)

それをどう捉えるかは人次第カナ
てきとーでいいひとはてきとーでいいし
255HG名無しさん:2008/08/17(日) 10:48:31 ID:rTu4f4TT
電子秤使ってたけど
ばね?(構造知らないので)の調子が悪いのか
電池を入れ替えても表示が安定しない。
新しく買い替えるにしてももったいないし
また、同じようになるのが嫌で
昔使ってたアナログのキッチン秤に戻った。
自分にはアナログが合ってると認識した2008年
256HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:22:53 ID:CXuAeUac
WFにおける最悪の地雷版権 それは小林誠関連w
257HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:44:19 ID:Vhcze1m7
>>256
kwsk
258HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:50:52 ID:MZ22nLOs
あかへび?
259HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:59:02 ID:oSkhQEPN
>>256
小松原乙!
260HG名無しさん:2008/08/17(日) 12:50:30 ID:CXuAeUac
261HG名無しさん:2008/08/17(日) 13:52:50 ID:q2+Qkgky
横山氏に対する態度からして終わってる
262HG名無しさん:2008/08/17(日) 14:33:23 ID:z5O6CNcG
ここにも貼られてるのかよw
263HG名無しさん:2008/08/17(日) 15:53:19 ID:MZ22nLOs
WFはどうなるの?死ぬの?
264HG名無しさん:2008/08/17(日) 16:17:37 ID:wf9iwTSn
>>260
長い・・・3行とは言わんから要約してくれ。
小林誠の勘違いのすれ違いで赤ヘビと仲たがい?
それとも赤ヘビが一方的に悪い?
265HG名無しさん:2008/08/17(日) 16:29:12 ID:9KiyUmdY
あかへびに100%落ち度があると仮定しても小林誠の所業は理解不能
266HG名無しさん:2008/08/17(日) 16:54:04 ID:MZ22nLOs
原型かえってこない
こあい
267HG名無しさん:2008/08/17(日) 16:55:26 ID:86CRdgE8
>>263
WF20.1が開催されます。
268HG名無しさん:2008/08/17(日) 17:00:41 ID:MZ22nLOs
自転車で行けなくなったらデーラーやめる
269HG名無しさん:2008/08/17(日) 17:57:08 ID:qSB1e2a1
タニタの安いやつ使ってるけど、
5g+5gでレジン混ぜても問題出てないよ
置く場所が悪いんじゃないかな
270HG名無しさん:2008/08/17(日) 19:13:26 ID:CXuAeUac
>>264
小林誠は横山センセが嫌いで真性基地外だった
271HG名無しさん:2008/08/17(日) 19:20:42 ID:wf9iwTSn
永野護といい、小林誠といい、アキタカミカといい、クセあるね。
まともな社会人っぽいのってカトキくらいか?カトキがどんな人か知らんけど。
272HG名無しさん:2008/08/17(日) 19:22:33 ID:wf9iwTSn
>>270
お礼書き忘れたサンクス。
って1行かよw
ガンダム仕事やった人で一番まともなのはガワラなのかなぁ。
その下の世代は癖ありすぎな。
273HG名無しさん:2008/08/17(日) 20:06:57 ID:xyRsv7l4
>>ID:CXuAeUac

あまり飛び火させんなよ
274HG名無しさん:2008/08/17(日) 21:21:37 ID:ZYDrHXPL
あかへびって、この前逮捕されたヒロフミの相手していたやつだろ
どちらも似た事をしていて、ヒロフミが先に捕まっただけの話なのに
捕まらなかった自分は正義だとか被害者だとか思っているのか。

ここしばらく売名行為が続いていたが(たとえば裸族の掲示板で応援文を書いてた)
ほとぼりが冷めてきたから調子に乗ってきたか。
275HG名無しさん:2008/08/17(日) 21:44:19 ID:6OqeDLcs
>>255
電子秤はアルミ構造体の歪みを電気的に拾う物なので
電磁的環境次第で役に立たなかったりするかもしれない

というムーは置いておいて

何度も代替わりしてるけどたまにハズレだと思うレベルのものがあるよ
多分陳列中に落とされたりしてるヤツだと思うんだが。
最近はホームセンターで1000〜1500円だしもう一度試してみたら?
276HG名無しさん:2008/08/17(日) 22:24:37 ID:ap7YUP05
>>260
07/10/30に面白いことが書いてあるな。
本申請時に追加申請とか・・・
WFって版権面でもいいかげんな運営だったんだな・・・なんかがっかりだ。
277HG名無しさん:2008/08/17(日) 23:33:53 ID:oC+5WV0i
>>271
お前がカトキファンなら永遠にカトキ本人の事は知らないでいい。
それでお前は幸福になれる。
278HG名無しさん:2008/08/17(日) 23:48:05 ID:wf9iwTSn
>>277
いやファンじゃねーけど。
つーかお前は何か言ってるようで何も言ってないな。
279HG名無しさん:2008/08/18(月) 00:22:12 ID:O05OhmuG
>>260
バカ二人って感じだな。
ロボコップの元ネタについてのやりとりまでしか読めなかった。
もう、怖くて怖くて…

280HG名無しさん:2008/08/18(月) 00:22:46 ID:AAic60PZ
OK。グレートドラゴン2匹とスライムベホマズンが仲間になったので
これからエスターク狩りに行くぜ


毎年この時期はWFの準備で忙しかったハズなんだが
すでに終わっちゃった上、次回開催も未定だとヒマでしょうがない
281HG名無しさん:2008/08/18(月) 00:26:55 ID:Mh4DSRwB
282HG名無しさん:2008/08/18(月) 02:54:50 ID:puvz5blw
>276

>「第一次受付」的な物らしく

とあるから、なんか勘違いしてるかも?
原作者と直接繋がりある特例か?

まぁマニュアルをちゃんと読める人ではないらしいね。
283HG名無しさん:2008/08/18(月) 03:17:17 ID:oA51oBGe
>>279
俺は、小林が2ちゃんに書き込んだことを文句言ったら音信不通
まで読んだ
284HG名無しさん:2008/08/18(月) 08:44:49 ID:sBD0PHY/
まさかリアルで海パンにガンダムマスクのひとなのか?
285HG名無しさん:2008/08/18(月) 13:39:52 ID:bT8AH3da
俺もタニタの秤を使っていたけど>>247と同じ現象で悩まされたな。
ブランドにだまされた気分だよ・・・
タイムラグも大きく表示速度が遅かったし。

今は4000〜5000円位する3キロまで1グラム単位で計量できるものを使ってる。
設定を変えれば0〜100gまでなら0.1g単位で計れるのでかなり便利。
286HG名無しさん:2008/08/18(月) 14:57:03 ID:IF54Cr1R
>>283
俺は赤福の偽装問題で論点がかみ合ってないところまで読んだ。
この時点では小林がバカw
287HG名無しさん:2008/08/18(月) 15:08:54 ID:LKOyBtgw
永野護と小林誠とアキタカミカのうちで一番DQNは誰よ?
288HG名無しさん:2008/08/18(月) 15:23:02 ID:77DbbY4D
>>275
>>255だけど買って一年くらいは普通に動いてたんだよね。
それまでアナログだったから「うおーすげー」って喜んでた(笑)
ある時、重いもの(制限値以内)を計ってから
表示が不安定になって電池のせいかなと思って換えても直らないし
重い物を載せたせいで天板を痛めたのかなぁ。
289HG名無しさん:2008/08/18(月) 16:41:13 ID:IF54Cr1R
>>287
永野はDQNが売りだし女装露出の前科があるなw
美加ちゃんに至っては自称女子高生だからなーw
290HG名無しさん:2008/08/18(月) 17:03:13 ID:5ybbbBeR
ウチのは天板レジンまみれで一部ぶつけてひび割れてるけどg単位の計量は普通にできる
291HG名無しさん:2008/08/18(月) 23:02:06 ID:0TN6PZCi
>>288
ガマクジラがそう云う事にしただけで自称じゃねーだろ
292HG名無しさん:2008/08/18(月) 23:24:27 ID:nKCYX3v3
個人版権は本人と懇意になるといろいろ有利なことも
あるが、ひとたび機嫌を損ねると非常に厄介だという
ことだな。
こちらに落ち度がなくても勘違いで勝手にヘソ曲げ
られることがある。それが一番厄介。
293HG名無しさん:2008/08/18(月) 23:38:29 ID:ycAihKrk
>>278
すまん。お前が行間を読むという高等な事は出来ない子とは知らなかったんだ。
お前のスペックがノーマルな人程度と過大評価した俺が悪かった。
294HG名無しさん:2008/08/18(月) 23:43:06 ID:PliIm7sd
うざい。
295HG名無しさん:2008/08/18(月) 23:54:55 ID:A3sdxOcx
>>293
みんながそう思ってたんだから、、、、
>>293を書かなければ良かったのに、、、、、、、、
296HG名無しさん:2008/08/18(月) 23:58:25 ID:PliIm7sd
最後に自分の発言で言い返さないと気がすまないガキなんだろ。
どっちもアホ。
297HG名無しさん:2008/08/19(火) 00:49:33 ID:qKwjYCBI
「お前」を2回も使ってる文章では仮定の話としては説得力が無いだろう
こういうのは伝える能力に欠ける書き手の問題ではないかな
と思う(チラ裏)
298HG名無しさん:2008/08/19(火) 01:01:53 ID://F/PnsY
また293が言い返しに来るからヤメレ。
299HG名無しさん:2008/08/19(火) 04:48:57 ID:YDDsGa5p
実際なぜか?スレ違いの事で煽り合っている連中より、それに対して出て来る似非評論家の方が性質が悪いな
300HG名無しさん:2008/08/19(火) 05:26:09 ID://F/PnsY
分かったから満足したならもう来るなよ。
301HG名無しさん:2008/08/19(火) 05:58:27 ID:3AsJ3vHN
>>275
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%A7%A4

ネタニマジレス

電子天秤には電磁式とロードセル式がある。

* 電磁式(電磁はかり) - 基本的な構造は直示天秤と同様であり、天秤の棹と分銅を内部に持つ。
直示天秤は複数の分銅の構成を変えることで釣り合いを取るのに対して、電磁式は1つの分銅と
磁石およびコイルで釣り合いを取る。磁石の周囲のコイルに流れる電流を調整することで棹に
加わる力を変化させて釣り合わせる。棹の傾きをセンサーで検知して電流にフィードバックさせるように
なっており、釣り合ったときのコイルの電流値から加えている力を算出して試料の質量を求める。

* ロードセル式(力計式はかり) - ロードセルと呼ばれる長方形の弾性体の一辺を垂直に固定し、
その対辺に試料皿を固定する。試料が重力に引かれる荷重がロードセルに歪み量を加え、その歪みを
4頂点に付けた歪みゲージで電気信号として測定して試料質量に換算する。
302HG名無しさん:2008/08/19(火) 14:11:40 ID:so7YhdNC
ヤバイ。ナッツヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ナッツヤバイ。
まずデカイ。もうデカイなんてもんじゃない。超デカイ。
デカイとかっても
「タタミ20畳ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ約100トン。スゲェ!なんかオフィシャルな設定とか無いの。98トンとか125トンとか。だいたい広さじゃないし重さだし。
しかも浮いてるらしい。ヤバイよ、浮いてるんだよ。
だって普通は浮かないじゃん。だって自分のクルマとかがふわふわーって浮いたら困るじゃん。警察とかに捕まるっしょ。
自転車が浮いて、ツールのヒルクライムで失格になったら泣くっしょ。
だからクルマも自転車も浮かない。話のわかるヤツだ。
けどナッツはヤバイ。そんなの気にしない。浮きまくり。しかもビデオとBDで浮き具合も違うからよくわかんない設定。ヤバすぎ。
浮くっていたけど、もしかしたら中に車輪が隠れてるのかもしんない。でも車輪って事にすると
「じゃあ、日東のキットの裏面ってナニよ?」
って事になるし、そもそもアーティストモデルに裏面ないからそれは誰もわからない。ヤバイ。先生にも分からないなんて凄すぎる。
あと超うるさい。ホバーエンジン。空気吹き出してんの。ヤバイ。設定80年代。空気どこから吸ってんの。怖い。
それに超誰も乗って無い。超ガラガラ。それに超アタマいい。AIとか平気で出てくる。AIってはやんねぇ。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもナッツは装甲が凄い。赤外線レーザーとか平気だし。
うちらなんてレーザービームとかイチローとかが使うくらいで上手く扱えないから。映画なんかじゃ音とか色つけたり、反動つけたりするのに、
ナッツは全然平気。レーザーうけても平気で突っ込んでくる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ナッツのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイナッツにぶらさがったブッシュ伍長とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
303HG名無しさん:2008/08/19(火) 20:03:29 ID:zH4Df8IP
コピペでお茶を濁すと
304HG名無しさん:2008/08/19(火) 21:03:26 ID:IMwnOvqr
まぁ次は休みでいいよ,その方が個人的に都合がいいw
305HG名無しさん:2008/08/20(水) 14:14:32 ID:ysMeOQLw
漏れとしては3月終わり〜4月初旬くらいだと都合がよいのでお願いします>海洋堂様
306HG名無しさん:2008/08/20(水) 14:16:44 ID:a0LYhnn6
決算期で忙殺されてるリーマンも多いんじゃねーの
307HG名無しさん:2008/08/20(水) 15:45:15 ID:5JJ+MUwH
盆も過ぎたが、一向に冬フェスの情報出ないな
せめてあるナシだけでも発表してほしいぜ
308HG名無しさん:2008/08/20(水) 16:07:26 ID:8rrhyMS0
ちゅーことは、海洋堂やる気満々だけど
決着付かなくて発表できない状態なのかな?

確かに中止なら中止で発表は欲しいよな。
309HG名無しさん:2008/08/20(水) 16:13:39 ID:8K8udTjQ
海洋堂の性格からして開催にメドが立てば決定前に嬉々として発表する。
それがないということは相当困難な状況に置かれてると思われる。

開催しないとも書いていないのは必死にあがいているのか持ち逃げするのかのどっちかが理由だろう。
310HG名無しさん:2008/08/20(水) 17:36:24 ID:xkE8Rnp9
被害者が訴え出た場合、主催者側は業務上過失障害になりえるパターン
だからね。(状況云々で無くて、被害者の判断で訴訟起せるから)

公けの興行で怪我人出すのは、実際ケッコウ面倒な話にはなるな。
311HG名無しさん:2008/08/20(水) 18:14:53 ID:Jh1JDlhK
ダッシュ組は開催して欲しいから、訴えなかったりして
312HG名無しさん:2008/08/20(水) 18:18:05 ID:6s+kbmK1
>発表まだ〜?
心がせくのは分かるが、一昨日まで夏休みだった訳だし
ムリだろ
それに、業務上過失傷害がどうなるか決まるまで
(つまり、書類送検されるか否か)
発表したくとも出来ないんじゃないかな
313HG名無しさん:2008/08/20(水) 18:21:38 ID:1YXDlCiM
ならWHF復活してお願い!
314HG名無しさん:2008/08/20(水) 19:04:59 ID:xkE8Rnp9
今はとりあえず、示談にする為、被害者側と交渉とかのレベルだろうな。
315HG名無しさん:2008/08/20(水) 19:46:44 ID:sBTSPREp
まぁ搬送拒否すらあった事だしw訴訟については気にしないでも
いい気がするが。

問題は原因究明に関する話し合いではないかな。
乗り過ぎという事にしたい側と、そんな事はなかったという側と。
316HG名無しさん:2008/08/20(水) 20:03:23 ID:LImzqnRO
>>312
>一昨日まで夏休みだった訳
w学生さん?
窓口業務が休みってだけで潰瘍本体はやってるよww
317HG名無しさん:2008/08/20(水) 21:14:20 ID:VYqgnc+S
取り敢えずディーラーで出た人、申込書の予定では次回はいつってコトになってたの?
318HG名無しさん:2008/08/20(水) 21:15:15 ID:y/b8IWfv
もう少し待てよ、まだあれから1月経過してないんだぞ。
319HG名無しさん:2008/08/20(水) 21:18:36 ID:tUrdwJlY
>>316
学生かお前。
320HG名無しさん:2008/08/20(水) 21:46:56 ID:kfslZdpy
>>317
http://www.kaiyodo.co.jp/wf/index.html

>なお、次回の開催につきましては、2009年2月15日(日)予定とご案内しておりましたが
321HG名無しさん:2008/08/20(水) 22:35:05 ID:euSc4zND
マスコミの発表で負傷者は確定してるのでイベント責任者の書類送検も確定。
イベントで怪我人出したら恒例だわな。
だから怪我人の出そうなイベントは下請けに現場監督を依頼して被ってもらう。
ワンフェスは知らん。
322HG名無しさん:2008/08/20(水) 23:31:47 ID:uf+M1687
まぁ最悪でも今月末にはどうするか発表して欲しいところだね。
本来の申込締切が9月12日だったかと思うので、9月入ってからじゃ
色々とこっちが対応しかねるし。

海洋堂じゃあ、そんなんしらんわ〜とか言いそうだけどもw
323HG名無しさん:2008/08/20(水) 23:51:18 ID:zklVb7gV
模型誌で発表・・・は流石にないよな
324HG名無しさん:2008/08/20(水) 23:55:20 ID:6s+kbmK1
>>316
フリーターさん?
WF主催が 潰瘍自体ではなく
実行委員会だってこと知ってる?

会社(やショップ)が営業日でもプロジェクトを動かしてる人が休みだと
プロジェクトも休みなのが、会社だよ
325HG名無しさん:2008/08/21(木) 00:00:18 ID:zQk3XKnQ
イベントで前代未聞の事故が起きてて予定通り盆休みとかない罠
326HG名無しさん:2008/08/21(木) 00:02:32 ID:UpfWIFom
まさに正論w
327HG名無しさん:2008/08/21(木) 00:12:00 ID:LVXNokJr
実行委員会は潰瘍道のセンムーが責任者だろwww

世間一般的な考えは同じ運営とみられて当然
328HG名無しさん:2008/08/21(木) 00:54:01 ID:VUw8PuVP
結局事の是非が確定してない状態でWF運営関係者全員が
休みを返上したとしても実際、裁定待ちだからただ待ってるだけしか出来ないだろ

数人は対応用という名目で出社自体はしているんだろうけど
どうせ中で遊んでいるんだろうし、それが部外者に判ることは無いだろうしな

329HG名無しさん:2008/08/21(木) 02:02:02 ID:u+rJYY/z
>>325
盆休みは予定通りじゃなかったよ
例年だとイベント後すぐだし

あと、
>数人は対応用という名目で出社自体はしているんだろうけど
>どうせ中で遊んでいるんだろうし、それが部外者に判ることは無いだろうしな

まあ、専務を含む幹部は、実質休み返上だと思うが
>>321でも言われているが、書類送検はガチだと思うな。
その後の裁判などもあるだろう事を考えると
発表したくともできない事は 少なくないんじゃないかな
次回開催(もしくは、WF終了)のお知らせとか

どちらにしろ部外者のうちらには正確なことが判るわけないんだけどね
現時点では
330HG名無しさん:2008/08/21(木) 07:42:06 ID:LVXNokJr
ま、そう考えると裁判が終わって、ほとぼり冷めるまで、
ワンフェスはできんな。

このような事故の裁判中にビックサイトは会場は貸さないだろうし、
他の会場も貸したくはないだろうね。

へたすると2年くらいできないかもよ。
日本の裁判は長いからなぁwww
331HG名無しさん:2008/08/21(木) 08:23:39 ID:gEmV1Y8m
ホビコンで売るしかないのか・・・ハァ〜
332HG名無しさん:2008/08/21(木) 08:24:15 ID:VUw8PuVP
裁判て・・・・何処かが訴えたのか?
333HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:05:35 ID:LEt3TJha
今回は事件じゃなくてあくまでも事故だから
事故の原因がどこにあるかが判明しないと
被害者もどこを訴えていいかわからんのではないか?
334HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:08:37 ID:EsBwnUQg
そういう発表はないが・・・

今のところどこが悪いと正式におわびしたわけでもないしな。
少なくてもエスカレーターぶっ壊れて怪我人出したのは事実だしその辺でもめるだろうよ。
335HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:09:18 ID:hArJH6up
別に治療費は貰っているだろうし
被害者は訴えないだろ。
訴えたら叩かれて怪我以上の痛手をこうむるだろう。

老人や幼女が下敷きになったというならまだしも
D'したデブが怪我してもな。
336HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:13:25 ID:h9cm00an
・施設管理者であるビッグサイト
・点検運用を担当してるオーチス
・イベント開催者の海洋堂

この3者の誰に責任がいくのかまだはっきりしてないってことだよな?
あ的にはこれに
・参加者
が加わるんだろうがw
337HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:14:42 ID:Az8ejoyO
憶測で推論で話してるなんちゃって
捜査員は事故スレの方に行ってくれないかな。
338HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:25:20 ID:EsBwnUQg
>>336
そそ。だからその辺の話が裏か表でまとまるまでは発表はできないだろうと。
339HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:36:45 ID:0VJImd2D
>>335
>被害者は訴えないだろ。
同意です。
仮に、被害者がWFを訴えたりしたら
『○○さんは、××というディーラーでWFに参加されているんですね。
私達(WF)としては、○○さんと今後も良い関係を継続したいと考えているんですが・・・』
というような感じに言われたらWFを訴えることなんて出来ないよ。
340HG名無しさん:2008/08/21(木) 10:13:52 ID:xEh1s0/G
被害者は訴えなくても
検察は起訴するかもよ
341HG名無しさん:2008/08/21(木) 11:05:23 ID:/+pvp3rV
>>332
裁判って言っても民事と刑事は別だよ。
業務上過失傷害は被害者が訴えなくても事実が分かってる時点で
(警察も現場に来て捜査した訳だし)成立する。
>>340の言うように悪質だったと判断された場合は起訴もありうるし、そうなったら刑事裁判へ移行。
342HG名無しさん:2008/08/21(木) 11:35:46 ID:LVXNokJr
刑事裁判中は、まずWFは出来んし、なくなる可能性が高いね。
343HG名無しさん:2008/08/21(木) 11:40:49 ID:CUWqi2uf
事故関連の憶測話は事故スレでやってくれ。
344HG名無しさん:2008/08/21(木) 12:29:09 ID:pt/Kiu/c
事故スレが廃れちゃったからかまってちゃんがこっちに粘着しててUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
345HG名無しさん:2008/08/21(木) 12:52:11 ID:9DgMM9iL
なんにしても、今月中に発表がなければ
スケジュール的に1回休みはほぼ確定じゃね?

逆に、じゃぁHC参加ってディーラーが増えて、HCの入場者数がすごい事に・・・
346HG名無しさん:2008/08/21(木) 13:06:45 ID:h9cm00an
>>345
HC側も予想外の規模に膨れあがり処理能力を超えて自滅したりな…
347HG名無しさん:2008/08/21(木) 13:31:06 ID:jqOauvYH
>>346

例のWFリセットの際にWF開催時期にWHFが開催されたが
東館1ホールの開催規模だった。それなり程度の規模で
収まるんじゃね?
348HG名無しさん:2008/08/21(木) 13:41:44 ID:xEh1s0/G
やっぱり皆ホビコン検討してる?

冬なかったらホビコン申し込むだろうな
349HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:16:30 ID:PSJGGLj6
次回開催延期の手紙が来た
結局いつ開催できるかワカンネーヨとのことだ
350HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:17:21 ID:EsBwnUQg
マジすか
351HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:19:43 ID:SaWSTki3
次が予定通り開催されるとしても一回休むのもいいかなぁと思えてきた
そう考えたとたん凄い時間に余裕が出来るんだよねぇ
352HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:40:13 ID:7WufCKnt
ここヌルくない方なのに、D'で事故を起した香具師側の論理で展開してるのはなんでだ?
353HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:52:49 ID:CInlJ5Gc
主催者が海洋堂である必要はないんだがなぁ。
てか、WFがこの先も続いて行くためには、主催者の交代は避けられないだろ。
354HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:54:12 ID:h9cm00an
連合は勘弁
355HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:55:18 ID:EsBwnUQg
コミケと違って版権申請代行があるからな・・・
どこでもというわけにはいかなさそうだ。
356HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:55:34 ID:+7y4vPw6
>>352
平日昼間だからだよ
357HG名無しさん:2008/08/21(木) 15:06:43 ID:tfF8yYyj
>>353
オレ的には海洋堂以外の主催は考えられん。
改善して欲しいことは山程あるがなw
それを踏まえても、やっぱ海洋堂じゃないとダメだと思う。
358HG名無しさん:2008/08/21(木) 15:10:23 ID:jqOauvYH
 なんで?
359HG名無しさん:2008/08/21(木) 15:10:50 ID:CUhYeBuC
そこで海洋がダミー会社を作ってですね(ry
360HG名無しさん:2008/08/21(木) 15:41:37 ID:BuY4liRt
商魂たくましいのは同じ
非ガレキ商売なのも同じ
だったら糞アジまみれで体面第一の潰瘍より連合のほうがまだマシ

基盤が大阪より松戸の方がなにかと都合がいいっていう個人的なこともあるし
361HG名無しさん:2008/08/21(木) 15:47:42 ID:PSJGGLj6
有明で開催できるのかも問題だね
流石にメッセでやるのはいやだしなぁ
362HG名無しさん:2008/08/21(木) 16:01:19 ID:EsBwnUQg
連合は利益に走って金の卵を産むガチョウを殺して食うタイプだからなぁ・・・
363HG名無しさん:2008/08/21(木) 16:36:35 ID:kc6AG+d8
WFのHPに延期の公式発表がでてる。
364HG名無しさん:2008/08/21(木) 16:44:17 ID:D+3CQdes
>>348
知り合いのところから出すか、
ウチでも参加するか検討中。

当日版権を受け付ける版元が少ないので選ぶキャラが狭まるけど、
冬WFが中止になればそれなりに客足が増えそうだし、検討する価値ありかと。
365ITS:2008/08/21(木) 16:46:08 ID:a1OB4Qxz
>>363
見てきた。手放す気は無さそう。
366HG名無しさん:2008/08/21(木) 17:29:31 ID:7WufCKnt
>>356
ああ...そうか...。
原型を作って卓を出してる側からすると考えられ無い「連合がいい」とか、訳判らない事いってるのも、そういうことか。
367HG名無しさん:2008/08/21(木) 17:38:13 ID:BuY4liRt
アジに洗脳されきってるな
368HG名無しさん:2008/08/21(木) 17:40:25 ID:qqJord3a
誰か解説お願いします
369HG名無しさん:2008/08/21(木) 17:49:34 ID:5ZFZViPq
ヌルくない方
Dダッシュ
なにか不自然だろうか
370HG名無しさん:2008/08/21(木) 17:52:36 ID:9wBlBpdF
>>363

延期って、夏まで延期って事?
そりゃ、冬は中止って事じゃん!
新キャラクター、「リバースちゃん」は登場するかな…
371HG名無しさん:2008/08/21(木) 17:59:58 ID:LEt3TJha
えっと、素人でごめんなさい。
連合ってなんですか……。
372HG名無しさん:2008/08/21(木) 18:04:36 ID:h++glrFY
>>371
1.第2次大戦時におけるアメリカとイギリスのこと。日本の敵

2.フィギュアメーカーのグッドスマイルカンパニーとマックスファクトリーの総称。
373HG名無しさん:2008/08/21(木) 18:32:27 ID:TG06WPIj
これまでの版権元とのやり取りの実績があるから海洋堂から他に変わったらこれまで通ってた物が
通らなくなる可能性もある。
現にWHFでは通ってたピンキーがホビコンじゃこれまで様子見で保留されてた。
他も同様の出方するとこがあるかもしれん。
374HG名無しさん:2008/08/21(木) 18:33:17 ID:FEJsewnC
375HG名無しさん:2008/08/21(木) 19:00:56 ID:z7oD3gT9
×: 2.フィギュアメーカーのグッドスマイルカンパニーとマックスファクトリーの総称。

○: 2.フィギュアメーカーのグッドスマイルカンパニーとマックスファクトリーの総称。モデラーとアマディーラーの敵
376HG名無しさん:2008/08/21(木) 19:16:46 ID:0EpyQkmP
>>375
何で「モデラーとアマディーラーの敵 」なの?
377HG名無しさん:2008/08/21(木) 19:30:18 ID:rLXc/Lc2
逆恨みだろう。
378HG名無しさん:2008/08/21(木) 19:31:23 ID:/SPyADyK
>>376
「萌えフィギュアアマディーラー」の敵と言いたいんじゃないか?

ありきたりなアイテム選択でまんまとカブッて泣いてたり
幼稚な陰謀論を真に受けたりしてる
あれらを上回るものも持ってこれない、
さりとて我が道も行けない大衆受け重視型・中〜下クラスの
萌フィギュアディーラーからみるとそうなるんだろう。
379HG名無しさん:2008/08/21(木) 19:40:16 ID:lWQwCCgi
>>370
現状じゃ当初予定の申込9/12〆2/15開催はスケジュール的に無理ってことだから
10/10〆3/15開催までで調整出来るかどうか検討してるって意味じゃね?
そのタイミングで警察/検察の動きがなきゃもう冬は無理だ。

あと1月引っ張って9月中旬に中止のお知らせが来るってとこかな。
380HG名無しさん:2008/08/21(木) 19:44:25 ID:7WufCKnt
>>378
立派な考えをお持ちの方ですね。

正直、アイテムかぶろうが、良いもの作ろうが、どうでもいいですが、ワンフェスに来る必要ない会社だと思うんだけど?
転売屋、D’する香具師、一般参加者とかは必要だと思うかもしれないけどね。
381HG名無しさん:2008/08/21(木) 20:05:09 ID:BuY4liRt
連合や潰瘍のような別にワンフェスには要らないおもちゃメーカーにしか
主催はできそうにないのがそもそも悲しい話なわけで、
もしも波や壽みたいなモデラーサイドのメーカーに
任せられるんならそりゃそっちの方がいい。
382HG名無しさん:2008/08/21(木) 20:33:16 ID:Pj+WDO0W
ttp://www.treasure-festa.com/
グリフォン主催てこれか

ホビコンて入場者数どんくらいなの
383HG名無しさん:2008/08/21(木) 20:56:34 ID:YmuoVTfl
>>382
一万前後じゃなかったっけ
384HG名無しさん:2008/08/21(木) 20:57:24 ID:dMCera2I
>>381
>波や壽みたいなモデラーサイドのメーカーに

え??え??
385HG名無しさん:2008/08/21(木) 20:57:37 ID:gvG7h+UM
有明でやっても5千人くらいだぞ。
386HG名無しさん:2008/08/21(木) 21:13:26 ID:0qEyAFXC
なんだかんだ言われてても
レジンキット出してるのは潰瘍なんだよな。
387HG名無しさん:2008/08/21(木) 21:17:29 ID:YmuoVTfl
後発イベントは「WFを上回るイベントにしよう」という意欲に欠けている気がするな。
いつまでたっても後発に甘んじているというか。
388HG名無しさん:2008/08/21(木) 21:38:50 ID:6m96x38U
上回る必要あんのか?そもそも何のイベントだよ。4万人の客がガレキ買ってくのかよ。
389HG名無しさん:2008/08/21(木) 21:44:34 ID:w3slxM5N
390HG名無しさん:2008/08/21(木) 21:45:28 ID:w3slxM5N
終了?延期?
391HG名無しさん:2008/08/21(木) 21:47:23 ID:MO/+7SS9
海洋HP見てきた
もうWF手放せよ

いきなり「俺は悪くない」なんて言い放つ基地外の会社はもういいよ
392HG名無しさん:2008/08/21(木) 21:50:35 ID:nD6x2rtV
海洋堂以外の主催だと、ゼネプロしか無いな〜。

ガイナから、実行委員組織として、ゼネプロを復活編制。
ある意味今より良くなりそうな気がするけどね。
393HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:06:03 ID:0VJImd2D
>>390
雑誌とか本の場合、『休刊』という言葉を使うのが
慣習となっていますね(笑
394HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:09:38 ID:Bxj62Az3
>>393
あれは廃刊すると雑誌コード返却しなきゃいけないから
他の本立ち上げる時再度雑誌コード取得するのが面倒なんでってことらしいが。

他にも、どう見ても普通の週刊・月刊誌なのに隅っこに週刊xx増刊って書いてあるのも
雑誌コード一個につきなんこか増刊が好きに出せるからとか、その辺のネタは知ると面白い
395HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:15:14 ID:bEbr2Hjk
>>392
ゼネプロが無くなって岡田も去ってから16年
イベント主催のノウハウとか消え去ってると思う
396HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:16:36 ID:H5+JmLh6
ぶっちゃけ今月中に解決できないのなら一回休みのほうがマシ
397HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:19:07 ID:8iTvm6oW
岡田(笑
398HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:49:09 ID:BK9ruxkV
なんかディーラーに中止のハガキが来てるらしいが?
詳細お願いします。
399HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:50:22 ID:0EpyQkmP
>>395
てんちょは残ってるから平気じゃね?
まぁ絶対やんねーだろうけど。
400HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:57:04 ID:fDzRUIPo
普段、一般客の事を「あいつらは何も分かってない」とか散々馬鹿にしてきたヌルクナイ人たちが
WFに対しては、その馬鹿にしてきた人と同じような反応しかしていないってどうなのよ?

もうちっと、カッコよくいてください
401HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:02:59 ID:wnLlrq9M
402HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:05:49 ID:fWb3rn+D
実際、海洋堂からスタッフ借りてやるとしても、一回ガイナが
肩代わりして主催してもいいんじゃないか。
過去の経緯から考えて。

ガイナ側から手をさしのべる..て美談ぽいな。
403HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:07:18 ID:XamgtP+R
WF開催で儲けは出るんだろうけど面倒事多すぎて割に合わないんだろうな
404HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:22:33 ID:07nuCr0z
ガイナがやってくれるなら諸手で歓迎したい
405HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:29:33 ID:wLxpOkTK
これを機会に、乞食の一掃と、当日版権制度の緩和(版元へ頭下げるのだろうが)を
やってほしいとおもう。
406HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:40:36 ID:YmuoVTfl
>>403
確かに潰瘍は面倒事だけは得意そうなイメージがあるな。
ていうか潰瘍自体が面倒だからなw

今回みたいな事故が起こるとさすがにどうにもできないだろうけど。

そういうメンタル面では今のガイナにできるか疑問だな。
そもそも今ガイナは造形ノータッチじゃん
407HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:46:40 ID:1k+K8Zlj
どうせおまいら、主催者が変わって「きちんとやる」ようになったらなったで
「いちいち小うるさくアレもダメ、コレもダメとか言いやがってやってらんねーよ」とか
愚痴るんだろw
408HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:47:01 ID:WXvFDTFp
年度末か年度初めの開催希望。
409HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:50:35 ID:r5jdHaP5
>>379
>>あと1月引っ張って9月中旬に中止のお知らせが来るってとこかな。

読解力ゼロの使い魔、恥ずかしいな。
410HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:53:29 ID:1k+K8Zlj
あとさ、

>>392
今回の限定グレンラガンの列裁きとgdgdの対応見て、それでもガイナがまともな運営できると
思うか?無責任にイベント突然放り出した上に15年経ってんだぞ。
411HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:56:07 ID:Frli1NYK
冬を延期すると、来年夏のスジュールが圧迫されるんだけど・・・
これはもう来年夏まで延期って事なんだろうか?
412HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:57:58 ID:4whoIw+d
>>409
なんだ図星だったか。
ホビコンに客取られたくなくて必死だな。
413HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:58:07 ID:/Rqp8Irm
「最速で」来年夏だろ。
414HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:58:15 ID:YmuoVTfl
中止でなく延期ってのがかえってタチが悪いわな
415HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:59:49 ID:Yltb21Xl
>409
2月はギリまで粘ったが無理そうだ
だから今は三月開催で調整してんだよ
それが無理だったら中止。2009冬がな。
延期してるのは2009冬。
4月以降にずれ込んだら冬とはいえない。
だから冬は中止。
そんでそうなったら4月に2009春でやるんだよってじいちゃんがいってた
416HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:04:25 ID:wqEs6a8B
冬は3月末、夏は8月末でお願いしたい。
417HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:06:36 ID:YepwZfBp
ここに居る人って、「WFに糞高いディーラー代払ってわざわざ参加してやってるんだ」って人ばっかり?なの?
WFなんか無くなっても俺のフィギュアなら買うやつはどこでも来るぜ?とか?
418HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:08:56 ID:wqEs6a8B
・・・?・・・何の話?
419HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:10:31 ID:CxPhevTr
>>417
何が言いたいのかまったく伝わってないぞ
420HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:14:19 ID:YepwZfBp
本気でWF続けて欲しいなら、無くなると嫌だ、困る、って言い続けた方が良いと思うんだよね
斜に構えた物言いだと伝わる事も伝わらないと思うかな、って
421HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:25:23 ID:+IltqWyA
>>420
ああ、そういう意味なのか。

斜に構えてるわけでなくて、今の時点で本気でWFがなくなると思ってる人が
少ないんだと思う。
次の冬が中止になるかもしれないとか主催が変わるかもとかは思うけど、
そのものがなくなるってことはあまり想定していない感じなのではと
422HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:36:16 ID:dONP7/8N
>>416
年度末にやられたら死ぬわ、416はいっぺん社会で働け
423HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:36:43 ID:CxPhevTr
>>420
今しているのはWFの存続の話でなくて、
WFを海洋堂に任せていていいのかという話なんじゃないのか。

むしろ海洋堂では存続できない可能性があるから
引き継ぐならどこになるか、って話になったんだし。

引継ぎの話題もWFがなくなると困る、っていう共通認識があればこそ。
そういうことが語られるのはヌルくないスレなら自然なことなんじゃないか?
424HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:52:55 ID:YepwZfBp
ごめんなさい、ちょっと勘違いしてました

一回休みぐらいなら以前有りましたしね
今回も延期で普通に開催してくれそうな気がします

ただ、潰瘍さんは、自意識過剰な会社なので、
他の会社には俺たちの真似など出来ない、とか本気で思ったりしそうで、
他に渡すぐらいなら潰しちゃうと思うんだよね、WFを
とか、怖い考えになったりしないでもないです
425HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:01:58 ID:EBtu0T99
いや潰すならそれでもいいんだよ、完全に無くなれば他のどこかが取って代わるだけだし
426HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:05:45 ID:phfJzf9C
>>417
斜に構えた物言いだと伝わる事も伝わらないと思うかな、って
427HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:06:57 ID:MHqmP8mW
俺もそう思う。当日版権というシステムが海洋堂の専売特許なわけでなし、消えるならさっさと
消えてほしい
428HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:07:32 ID:cV3UmsdD
ゆくゆくは一回くらいディーラーとして出てみたいぞ、と思ってた矢先になくなるのは勘弁。
・・・ディーラー経験ない身でしゃべるのもスレ違いって気がしてきた。
429HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:11:35 ID:Am7TxwY4
残念ながらウチはサンライズ物メインなんでホビコンという選択肢は一切無い
430HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:15:59 ID:gs4fH1wn
>当日版権というシステムが海洋堂の専売特許なわけでなし

そう思っているなら別にWFが無くなろうが残ろうが君には何の関係ないと思うんだが?
431HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:21:52 ID:C3UgIupF
>>416
>>冬は3月末
>>422
>>年度末にやられたら死ぬわ、

2009年度3月末は恒例のアニメフェスタ・モーターサイクルショー・ドッグショー・フォトイメージングエキスポ
・HARU COMICでホールが埋まってます。
WFをねじ込む余地なしです。

432HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:25:15 ID:fCeEcP2k
>>429
キャラホビがあるじゃないですかw
433HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:58:59 ID:UwAuAPOX
>>431
幕張とかインテックスとか箱ならまだあると思うけど。
434HG名無しさん:2008/08/22(金) 02:55:03 ID:6uJZNJUt
>>429

お姉さんの話だと、ガイナックスに似た年間許可制度があると聞いたよ。>サンライズ
435HG名無しさん:2008/08/22(金) 03:25:05 ID:7wtbA+lZ
コミケに出るっつう選択肢は?
一つ二つならともかく、ある程度まとまった勢力になれば準備会は間違い無く対応するだろ。
436HG名無しさん:2008/08/22(金) 03:33:06 ID:afcyz8To
>>434

実現していない。
437HG名無しさん:2008/08/22(金) 03:37:57 ID:CxPhevTr
>>435
絶対ややこしいことになるな
438HG名無しさん:2008/08/22(金) 03:39:53 ID:hUD5B2G6
>まとまった勢力
コミケにどれだけのサークルが出てるか&その陰でいくつ落ちてるか知ってるか?

何処から突っ込んでいいか困っちゃうワン、て感じだな。
439HG名無しさん:2008/08/22(金) 03:41:05 ID:fPQ9oSWM
>>435
当日版権の必要なガレキはサ−クル(ディーラー)側で独自に取得した物に限るとか参加規約で予防線張られてなかったか?
440HG名無しさん:2008/08/22(金) 06:01:47 ID:gmaInGJC
>>434
それって通常の版権契約のこと言ったんじゃないのか?
441HG名無しさん:2008/08/22(金) 06:37:48 ID:hYTa1HRV
細かい事抜きで大雑把な結論としては
コミケでの立体物販売基本方針は
版権物はNG
創作物ならOK
と、なっている
442HG名無しさん:2008/08/22(金) 06:46:42 ID:qUFZ2n7q
連合がWFを主催するとしたなら参加しないディーラーは確実に出てくるだろうな・・・・
443HG名無しさん:2008/08/22(金) 07:52:34 ID:pBm0PYVn
何度も同じやりとり見てる気がする……
テンプレにでもいれませんか > コミケの話
444HG名無しさん:2008/08/22(金) 08:59:11 ID:Ht7Dqo+t
>>443禿同。

ただコミケに取り込まれるのは無理だが
コミケ化は条件次第でできそうでないか?

当日版権取得のノウハウなんかがあんまり表に出ないけど
個人主催でできそうなもん?
取引間のことだれかくわしい人いない?

コミケスタッフの知り合いは青封筒(当確確実封筒)くれると言ってた。
開場前に優先購入や、卓当確優先にしたらスタッフ参加してくれる椰子いるかな。

445HG名無しさん:2008/08/22(金) 09:11:31 ID:P3Rj75Y5
ある意味では面白くなってきた。

覆面即売会とかやってみてぇなぁw
446HG名無しさん:2008/08/22(金) 09:13:49 ID:aKkC38vm
>>444
そろそろ宿題ヤバくね?
447HG名無しさん:2008/08/22(金) 09:33:39 ID:6+BEp+by
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この流れ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  9割が買い専か!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
448HG名無しさん:2008/08/22(金) 09:57:04 ID:gmaInGJC
いい夢見てる奴がいるな
449HG名無しさん:2008/08/22(金) 10:32:43 ID:1GQsHIkA
延期ってかこれもう中止しか選択肢ないだろw
3月か4月に延期で開催できるともとても思えん。

GWはできるわけないしそれ以降だと今度は8月WFが大混乱だろ。
いい機会だし一回休みの方がいいってマジで。
450HG名無しさん:2008/08/22(金) 11:13:38 ID:foLaRaPn
どうせ休むなら夏を無しにして欲しかった。
春開催とかで良いからさ・・・・
451HG名無しさん:2008/08/22(金) 13:11:54 ID:xbg8siJ0
一番自分のことしか考えてないのは潰瘍道。
ディラーのことも、お客のことも本気では考えていない。
あるのは自分の保身のみ。さすが船場吉兆のある大阪商人らしい考え方。

これで、事件がオーチスの責任なんかになろうものなら、
ワンフェスの休んだ分の収益と損害で損害賠償請求の民事訴訟を
起こすに決まっている。
そんをするのはディラーとお客のみだね。
まぁ、エスカレーターでD’したダミーディラーは同情する気も起きないけどね。
あいつらはもうワンフェスこなくていいよ。
あいつらの体重で事故がおきたようなもんだから。
まじめに出ていたディラーとしては迷惑しかない。

もうホビコンにがんばってもらって、
ワンフェスは終了でいいや。
452HG名無しさん:2008/08/22(金) 13:37:24 ID:C3UgIupF
>>451

すっきりしたか?
453HG名無しさん:2008/08/22(金) 13:40:50 ID:foLaRaPn
>>451
慈善団体じゃ無いんだし、企業が収益求めるのは当然だろ。
その課程で顧客(参加者)の満足行くように運営しろってだけで。
454HG名無しさん:2008/08/22(金) 14:13:23 ID:PD9U+SAl
>451
マルチ乙
455HG名無しさん:2008/08/22(金) 14:23:33 ID:BdiJcYCV
みんな大好き海洋堂
456HG名無しさん:2008/08/22(金) 14:24:26 ID:u6arBRsd
読んでて気になったんだけど
WFに期待しているのは取得可能な版権の数と集客力じゃないの?
実行委員会のコネとWFのネームバリューでいろんな種類の版権が取れたり
限定品を売るメーカーが居るから集客力も上がるんじゃない?
両方とも持ち合わせていなかったWHFは力尽きちゃったじゃん
457HG名無しさん:2008/08/22(金) 14:35:43 ID:F7KozNB5
いっそのこと全イベントの主催者合同で有明三日間位借り切って別の名前のイベント立ち上げたらいいんじゃね?
スパロボみたいなの。
458HG名無しさん:2008/08/22(金) 14:43:21 ID:6+BEp+by
どう考えても現実不能なのちょっと考えればわかるだろ…
早く夏休み終わってくれねーかな
459HG名無しさん:2008/08/22(金) 14:49:31 ID:P3Rj75Y5
>>456
その通り。

WFなら版権取れる→ディーラー集まる→客増える→ディーラーもっと集まる

のスパイラル。
逆に言えば版権管理を海洋堂と同じかそれ以上こなせるところが出れば
どんなに小さくてもWFクラスまででかくなる可能性がある。
460HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:07:26 ID:6nfID+C3
バソダイとか良いんじゃね
461HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:09:05 ID:x/q7z1ZN
>>459
そりゃそうだが、そこまで運営作業にこなれた所がすぐに登場することは
ないでしょうね。
やっぱり、長年の経験と信頼がある海洋じゃないと無理よ。
簡単に「海洋が悪い」って言うやつ多いけど、あれが運営できることが
どれだけ貴重なことかわかってない。
462HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:25:32 ID:BorPS02I
長年の経験と信頼・・って、コミケの運営のことかと思った

 第一、主催は潰瘍でも運営は別の会社に委託してるんじゃないの?
 
463HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:30:13 ID:P3Rj75Y5
>>461
海洋堂である必要は別にない。
版権申請なんて結局担当同志のつながりだから結局は人次第。

アマチュア版権申請会社というのを誰かが立ち上げたらそれで済んでしまう可能性もある。
金になるかどうかは知らんがねw
464HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:34:07 ID:HPdjoL6Q
>>461
その「長年の経験と信頼」とやらは、今回の事故と言う結果で裏切られてるんだが。

>>463 に同意。
465HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:46:14 ID:dONP7/8N
>>464
信頼を失った主因は事故そのものより事後対応じゃね?
466HG名無しさん:2008/08/22(金) 16:06:58 ID:xbg8siJ0
結局、潰瘍道は自分らのこと意外どうでもいいんだろうね。
467HG名無しさん:2008/08/22(金) 16:09:47 ID:eisvb3Vv
>>466
つまり御前と一緒ってことさ
468HG名無しさん:2008/08/22(金) 16:15:38 ID:ACyk3Bx3
>>466
それだけは晴海の頃から一貫して変わらない
469HG名無しさん:2008/08/22(金) 16:51:29 ID:JW5mdaXP
ウチにもハガキ来たわ、スケジュール的にとりあえず2月開催は絶望的、
というのが現段階での、確定的な公式見解なんだな。
470HG名無しさん:2008/08/22(金) 17:07:26 ID:DGllnhKo
「次のワスフェスはどうなる?」スレもそうだけど、ここも客でしか参加した
こと無いどころか、WFに来たことも無いような奴のレスが目立つなぁ
471HG名無しさん:2008/08/22(金) 17:29:42 ID:E/fwpmJy
テキトーなこと言ってるレスばっか。2ちゃんらしいといえばらしいがw
472HG名無しさん:2008/08/22(金) 17:56:11 ID:P3Rj75Y5
そんな必死に海洋堂を擁護する必要なんてないと思うが・・・
473HG名無しさん:2008/08/22(金) 18:18:19 ID:E/fwpmJy
叩いてる方が必死なんじゃないの?

冬はないものとして次のイベントの準備を進めているよ…
遅れて開催ならそのぶん時間かけれるから助かるが。
474HG名無しさん:2008/08/22(金) 18:39:22 ID:YPXAW8vY
美少女ものはよく分からんのだがFigmaだっけ?ああいうのの信者(笑)が
ゲームハード板みたいなノリで競合商品のリボルテックのメーカー叩きたいだけ
みたいなのもあるんじゃないの?
amazonでデトロイドメタルシティリボのレビューみてたら必死にネガティブレス付けてるのが
いたりするし
475HG名無しさん:2008/08/22(金) 19:08:20 ID:x/q7z1ZN
>>463の頭の悪さに失望した。新会社をでっち上げれば簡単に人脈と信用が得られる
と思ってるらしい。
まぁいいや。新イベントが立ち上がってるから、後で結果をご覧あれ。すぐには
上手くはいかないものよ。
476HG名無しさん:2008/08/22(金) 19:26:02 ID:uqafJqsy
人脈と信用が海洋にあるのなら「WF」という名前以外の新イベントたちあげればいいじゃん。

 ゼネプロが築き上げた人脈・信用の「WF」を無理に継続する意味はないと思うが
477HG名無しさん:2008/08/22(金) 19:28:54 ID:gmaInGJC
あーあ、とうとう神格化する奴まで・・
478HG名無しさん:2008/08/22(金) 19:54:00 ID:bwMDrLeK
海洋じゃなきゃ死活問題に関わるほど売れてんのかいな
479HG名無しさん:2008/08/22(金) 21:04:11 ID:6uJZNJUt
WFの動員人数が、3〜4万人だっけ。
こんだけの動員で、赤字ラインのディーラーが多い中、動員が1/10になったら、どれだけのディーラーが参加不能になるか…
地方ディーラーは特に…
うちも、旅費が出ない。
480HG名無しさん:2008/08/22(金) 21:21:17 ID:FbivItbJ
さぁ、さんざ潰瘍をコケにして来て、ここに及んでやっぱり潰瘍は潰瘍なりの存在意義が
ある事を認識せざるを得なくなり、葛藤を起こす人が増えて来ますた!
481HG名無しさん:2008/08/22(金) 21:28:22 ID:xbg8siJ0
>>ID:eisvb3Vv


だから、どうした?


482HG名無しさん:2008/08/22(金) 21:48:42 ID:wohzODzv
>>479
4万人動員したところで大半はPVC完成品目当ての客だし
レジンキットを買う層はどんなイベントだろうと一定数やってくる
実際ウチはWFとWHF有明の売り上げは大して変わらん
483HG名無しさん:2008/08/22(金) 21:59:41 ID:MVyGVV87
そうそう。
だから、今度のホビコンには期待している。
484HG名無しさん:2008/08/22(金) 22:15:53 ID:n1ShrEFU
基本エロゲ版権だからホビコンでも版権許諾は大丈夫だろう。
485HG名無しさん:2008/08/22(金) 22:37:19 ID:yJkHiMHr
海洋堂がベターってのはWFで降りてWHFで降りない版権なんてのを
数えるくらいは経験した上での比較で言ってるだけでしょーが。
他の企業の名前気軽に出せるヤツは
実績と無実績比較するような能天気でヌルい子だけじゃねの。
ホビコン初回で実績がないから様子見で降ろしません
ってな具体的なのもなかったっけ、pinkyかなんか。
486HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:05:30 ID:bwMDrLeK
降りる降りないが影響するディーラーならわかるがな
487HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:06:35 ID:oFAe/6jc
Pinkyは次から降りるらしいよ。
488HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:11:33 ID:uHfgTPUG
最大のイベントに出禁くらいたくないからディーラーがルール守るってのがWFの強み。
WHFで無申請展示してるようなとこでもWFじゃやらないし、他にも色々あるだろね。
489HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:15:50 ID:EBtu0T99
>>482
要するに大して売れてないと・・・・
490HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:21:53 ID:vMdLq/su
>>489
そりゃまあ、限定PVC目当ての転売屋と、
一部の人気ディーラー除けばそんなもんだよ。
大抵は30〜50個売るのに四苦八苦して、
充実感&数少ない同行の志との交流を楽しんでいる。
もともとはそういうイベントだったのに、
チョコエッグのヒットあたりから、
海洋自身がそういうイベントに作り変えてきた訳だし。
491HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:27:41 ID:CxPhevTr
実際ホビコンとかがWF並みに大きくなるのは何年かかるんだろうな。

版権元との信頼はともかくとして、ノウハウについて言えば潰瘍の動き次第で後発イベントに
フィードバックできるし、「ガレージキットの衰退を危惧している」って語ってる以上、それぐらい
するべきなんじゃない?

現状の潰瘍は妙に後発イベントを敵対視しすぎていると思う
492HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:51:36 ID:qlptOeDS
>>491
ホビコンの営業(?)の腕次第だと思う。
493HG名無しさん:2008/08/23(土) 00:01:12 ID:WPwO5g6c
版元との交渉に通じていて模型サイドに立てるある程度の規模がある会社・・・。
バンダイはキャラホビがあってダメだからここはひとつ
痛車で角川版権も取ってるアオシマに名乗りを上げて欲しいところ。
494HG名無しさん:2008/08/23(土) 00:18:23 ID:51/aBhOs
むかしWHFはWFのリセットで規模を拡大できたのではなかったけ?

ホビコンにとってはチャンスかもね。ここががんばりどころだなぁ。

ホビコンをやっているアートストームはグッスマグループみたいなものだから
グッスマが協賛とかになって、1日版権のバックアップしたりすれば
意外といけるかも・・・・と思ったり。
俺的には、WFの代わりになってもらいたいくらいだけどね。
495HG名無しさん:2008/08/23(土) 00:45:12 ID:EWfC9yTd
レベル低いなぁwwwww
496HG名無しさん:2008/08/23(土) 01:00:18 ID:CYjpo5Lo
冬は一回休むとして、「悪いことは人のせい」の海洋堂に
ビッグサイトが来年の夏に貸してくれるのか?
497HG名無しさん:2008/08/23(土) 01:01:59 ID:Ru/DN+Wo
不明瞭な書き込みはやめてください
498HG名無しさん:2008/08/23(土) 09:32:41 ID:ANFv3ycO
>>491
敵対視って・・・比較にもならないほど規模が違いすぎるんだけど?
どこら辺見てそう感じるの?
499HG名無しさん:2008/08/23(土) 10:57:59 ID:nGhEzWBe
WHF神戸で社長が買い物してたけどw
500HG名無しさん:2008/08/23(土) 11:52:02 ID:POGMDGD9
>>459
え〜? ちがうんじゃないの?

WFなら有名だから出展するか(完成品メーカー)→客集まる(限定品あるかも)→転売屋群がる→一番左へ戻る
だろ

>>455
翌日腐っちゃうけどね
501HG名無しさん:2008/08/23(土) 15:11:59 ID:U/RVXLtk
>>500
言ってることは合っているが
>>459とは視点がずれてるので正しい指摘ではない
502HG名無しさん:2008/08/23(土) 16:45:44 ID:POGMDGD9
ああ、そうだな
503HG名無しさん:2008/08/23(土) 17:58:16 ID:hSY2dBq7
ダメもとでコミケに参加申込みしてみたら?
504HG名無しさん:2008/08/23(土) 19:40:26 ID:mzLgWjZX
冬コミの参加申込はすでに締切済みですよ。
でもコミケは基本的に来る者拒まずのスタンスだから、
立体物の頒布をメインとしたサークルが増えてくれば
いずれは版権がらみの問題にも対応するのでは?
そうなるまでには何年もかかるでしょうけど。
505HG名無しさん:2008/08/23(土) 19:59:46 ID:4e57nTvg
次回からディーラー参加しようと思ってるんですが(どうなるかわかんなくなっちゃったけど)
郵送で参加申し込みマニュアルを請求する場合って
どこ宛で何を送ればいいのでしょうか?
wfインフォメーションを見てもどうやって請求するかわかんなくて
506HG名無しさん:2008/08/23(土) 20:27:15 ID:tTtLVF6Y
>>505
募集時期がくれば模型誌の海洋堂の広告に載るよ
507HG名無しさん:2008/08/23(土) 20:28:36 ID:JUTKycku
参加ディーラーが増えてくればなどと悠長です。

先に、カタログに注意書きを大きく出してくれないと、
必ず展示作を手で持ち上げる奴が現れますよ。
怖すぎます。
508HG名無しさん:2008/08/23(土) 22:08:09 ID:z6voPoPA
コミケでGKは死ぬほど売れない
なにせ価格帯が10倍の差が有るから
WFで一番有名なディーラーですら苦戦するかも知れない
509HG名無しさん:2008/08/23(土) 22:58:17 ID:bZMD0A6+
買った後に
「これ、バラバラで色塗ってねぇじゃないか!!」
というクレームは絶対出る。

あと
「完成品売ってくれませんか?」
と簡単に言う奴も出てくる。
510HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:09:59 ID:qSxWl8hx
>>509
そんな奴いねえよ!

ごめん、やっぱ、結構居る
WFでもすでに居るし
511HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:11:06 ID:KaKliGC6
完成品が欲しくてガレキ売り場に並ぶ阿呆がいるからな。
512HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:24:03 ID:qSxWl8hx
この前昔買ったGKの仮組みしてみたんだけど
接合部の軸用の穴が3つも4つもあって、しかも正解の穴が実はその内の一個で
なにこれクイズなの?とか、作者の駄目人間っぷりを垣間見てちょっと萌えたりした

なんか、完成したら見えなくなる部分に人間性が出たりするよね、ってことが分かったりするのが
GKの楽しみの一つかなとか、ふと思った
513HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:33:29 ID:LzIXDjh2
>>509
ごめんね、だいぶ昔にコミケで「これ色塗ってないんですか?」って聞いてごめんね
モデルグラフィックスとか立ち読みするぐらいには模型に興味あったんだけど
動物系の一個抜きで素のキットを見たことなかったからガレキとわからんかったのよ

キットの状態の見本も並べて「未塗装・未組み立て ○○円」って出しとけば
そういうもんだとわかってくれると思うよ
514HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:45:17 ID:qSxWl8hx
逆に一発抜きマスコット系でキットだと思って買おうとしたら完成品ですって言われて
うっわ、やっす!とか言う事がたまーにあった
515HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:55:10 ID:Q6fSZbXL
>>513
そんなもん出さなきゃわからんような客は来なくていい。
どうせ作れないし作らないからガレキ買う意味がない。
516HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:56:58 ID:l1wJMaPz
毎回、数人女性の客がいるけど作れるのかなと、ちょっと心配になる。
517HG名無しさん:2008/08/24(日) 01:03:09 ID:qSxWl8hx
んー
最近は、むしろ女性の方が完成する確率が高いかもとか思わないでもない
原型者が作った作例どうりに成らないと気がすまない、とか無さそうだし
案外初級者以上から急に作らなくなるんじゃないカナとか思った
518HG名無しさん:2008/08/24(日) 01:05:43 ID:B2H66dt+
>>513
全然問題無い
実際イベント売りの原型をPVCメーカーに売ってる人も居るし
アマブースで自分のPVCを販売してる人も居る
一般参加者でも中の上くらいの参加歴が無くちゃ分からない事
519HG名無しさん:2008/08/24(日) 01:10:10 ID:3ogaCDGZ
>必ず展示作を手で持ち上げる奴が現れますよ。

すでに居ますよ
520HG名無しさん:2008/08/24(日) 01:12:45 ID:LzIXDjh2
>>515
コミケでガレキ出すならって話だよ、あそこは本売るのが基本のとこだよ
でもそういうところで見て興味もって調べて、今度は買おうってなひともいると思う

>>516
模型裏で時々立つ女子スレ見るとヘビーな人材も結構な数いるし
女性のディーラーも少数ながらいるわけで、心配ないと思うけどな
521HG名無しさん:2008/08/24(日) 01:12:55 ID:gjRJqnSn
コミケに流入とかって話になると版権の飛び火を嫌う同人屋が騒ぎ出すぞ。

そういや前にどっかがコミケでピンキーみたいなの出してたな。
ポケモンとかあったけどあれは・・・
522505:2008/08/24(日) 01:19:09 ID:I6QW5Y6r
>>506
ありがとう。今月号をチェックしてみる
523HG名無しさん:2008/08/24(日) 01:19:38 ID:wTNTSLZW
イヤ、いつも騒ぐのは、同人側でなく、WF参加者側だろ
版権降りなくなるかも知れんから止めろと
524HG名無しさん:2008/08/24(日) 02:13:39 ID:qSxWl8hx
>>521
いや、大半の同人誌やってる人はGKとか知らないから
PVCですらよく知らないって人のほうが圧倒的に多い
っていうか、立体自体に全く興味なしって方が、一般的すよ
525HG名無しさん:2008/08/24(日) 02:35:43 ID:BKIDtAz1
まぁ一瞬だがコミケにもGKのカテが有ったことは有るんだけどな
526HG名無しさん:2008/08/24(日) 02:56:16 ID:gjRJqnSn
>>524
ガレキ知らない、じゃなくて版権を知らない、の間違いだろ。

どうしても版権申請が必要なガレキが流入してきたら無版権でエロやってる同人屋が
やりにくく感じてディーラー叩き始めるのは目に見えてる。

あと抽選の問題もあるな。
仮にワンフェス参加ディーラーの三割(実際一割だっていないと思うが)がコミケに流れたら
落ちたサークルは目の敵にするだろうし。

なんにせよ棲み分けはしておくべき。
527HG名無しさん:2008/08/24(日) 03:10:13 ID:d/mPbC1Q
>>516
なめない方がいいよ

ヒビ、ひけ直しとか表面処理とかは熟練してるよ
自分の顔で
528HG名無しさん:2008/08/24(日) 03:11:15 ID:QKTH41se
ワンフェスに同人誌しか置いてないディーラー居たら嫌だろ?
それと同じでコミケにガレキしか置いてないサークルあっても嫌がられる。

そもそも展示品に対する概念違いすぎて参加しても嫌な思いするのは明白だし。

おとなしく棲み分けしとけば良いさ。
529HG名無しさん:2008/08/24(日) 03:26:18 ID:z+ZGzEex
毎回参加ではないが定期的にコミケでも立体物のみで参加してるが嫌な思いをした事ないし
コミケの規模によっては万単位のキットでもWHF以上に売れたりするし
模型イベントより隣接したたサークルと仲良くなる度合いは高いから
その理論にはいまいち信憑性を感じられないな

まぁ、向こうが勝手に嫌ってる場合はどうしようもないが
たまに展示完成を触ろうとする奴は居るけど、それもポップ作ったりその場で注意すれば済む程度だし
530HG名無しさん:2008/08/24(日) 03:36:21 ID:gjRJqnSn
現状のポツポツいる程度なら問題は起きないだろうよ。
だけど目に付くぐらい増え始めたら疎ましく思われるのが当然だと思うが?

ていうか今コミケに参加してるディーラーは版権とかどうしてるの?
版権とらなくてもいいオリジナルか、独自ルートで許可もらってるとかか?
531HG名無しさん:2008/08/24(日) 04:12:21 ID:tbOw5DK+
>>527
なんだかよくわからんが感動した!
532HG名無しさん:2008/08/24(日) 04:13:07 ID:tqt9bhlD
「版権?ん・な事言ったら、同人誌なんて、全部ダメじゃん、知らね〜よ」
って感覚じゃなきゃイイけどな。
533HG名無しさん:2008/08/24(日) 04:57:55 ID:rW4jwYrI
ファンによる漫画表現と造形表現の社会的なありようってのはそれぞれ別に進んで、進めてきたものだものね。

もしコミケでガレージキットカテゴリを成り立たそうとしたら、ディーラーがスタッフ参加して
コミケスタッフ全体の集会で話したり、他のサークル参加するディーラーと話し合ってく感じになるのかなーと思う。
当面版権申請は、ディーラー同士で協力し合うか個々で何とかするかかなあ。
コミケって時々話にも出るけど、全員参加者で客はいないってのが前提だから。
534HG名無しさん:2008/08/24(日) 06:14:42 ID:gjRJqnSn
そういう土壌を作ったうえでの参加ならまったく問題ないんだろうけど。

勢いで参加さえしていれば、そのうちなし崩し的に諸問題解決されるみたいな考え方は
ガレキディーラーにとっても同人屋にとってもよくない事態を招きかねない。
事前にガレキ出したいヤツがある程度の数集まって、コミケを運営してるとこに
話を持ちかけるくらいしないと。

それでも同じ会場内で元ネタは同じで版権が取れている立体と取れていない同人誌が
同居している状況で面倒が起きない保障は全くないけどな。
535HG名無しさん:2008/08/24(日) 07:04:48 ID:tqt9bhlD
版権の仕切りを始めると、同人のグレーゾーンが崩壊する可能性があるから、
コミケ的には、触りたがらないだろうな。

当日版権ってのはWFで始めたモノで、そのノウハウをコミケサイドに求めても
どうにもならん様な気がするよ。
全然別のイベントのシステムなんだから。
536HG名無しさん:2008/08/24(日) 07:15:13 ID:vAYKDasD
あのう、コミケには現状ですでにガレキジャンルあるんですけど。
537HG名無しさん:2008/08/24(日) 08:17:27 ID:hPBtPBiV
コミケに対し憎しみを持ってる人は参加しない方がいいのはよく分かった
ひょっとしたら根底に絵を描ける人にコンプレックスがあるのかもしれない
538HG名無しさん:2008/08/24(日) 08:38:58 ID:z+ZGzEex
大昔の話をすればガイナがイベント立ち上げる以前からコミケでも
立体物売ってる所も有ったしな、気が付かないほど少なかったけど
539HG名無しさん:2008/08/24(日) 09:06:35 ID:Q6fSZbXL
>>527
たしかに日頃自分でメイクするせいか、美少女フィギュアの顔の映えさせ方は男よりも心得ている。
ドール系の処理なんかは絶品。
540HG名無しさん:2008/08/24(日) 10:07:44 ID:FxJIV7gE
版権取得ものと無版権ものが同じ会場にって
まんまWFが一時期抱えていた問題と一緒じゃないですかw
結果一日版権っていう苦肉の策に出たわけで
541HG名無しさん:2008/08/24(日) 11:01:32 ID:Nq46wogJ
女性の場合両極端な気がするよ
手を動かす側に一歩踏み込むと一気にのめりこむというか
WFに実際に足を運ぶような人は一歩踏み込む人が多いだろうね
むしろ完成品目当ての萌えヲタ男の方が作れない(作らない)率は高いんじゃないかなぁ?
買っても積むとか
542HG名無しさん:2008/08/24(日) 11:21:33 ID:MZCfvKZ7
コミケは無版権イベントの極地だしな。
アレに規制が掛かったら面白い。
543HG名無しさん:2008/08/24(日) 12:07:26 ID:X0tbTC5D
>>542
コミケのガレキの扱いに関しては、かなりナーバスになっています。
ブロック長とホール長がマジになって何度も何度も確認していますね。
既出だけど、完全オリジナルキャラのガレキ、版権元から特別許可のあるガレキ
くらいしか販売OKになりませんね。
544HG名無しさん:2008/08/24(日) 12:22:16 ID:Q6fSZbXL
そもそもコミケの場合卓もバックヤードも狭すぎる。
かといって壁際なんぞ新参者に割り当てられるわけもなく。
手荷物で運び込める規模の売れればいいや的スタンスなら出てみればいいんじゃない?
545HG名無しさん:2008/08/24(日) 13:14:26 ID:sTV7uPvM
>>529
コミケの規模ってどういうことだ?
どこの即売会のことを言ってるのか知らんが今話してる「コミケ」は本家「コミックマーケット」のことだぞ
546HG名無しさん:2008/08/24(日) 13:30:23 ID:+0P4hGIQ
>>543

コミケの場合、一般にいう版権ガレキを無版権状態で
販売させないようにしているよね。スタッフが各サークルの
頒布物を細かくチェックして該当するものがあれば
販売不可になる。
(他の同人イベントはどうか知らない)
547HG名無しさん:2008/08/24(日) 13:46:27 ID:FnHFB9Vj
>>516
人妻(子持ち)で製作代行やっている方がいますが
548HG名無しさん:2008/08/24(日) 13:49:24 ID:doHximVg
この前、3日目いってきたけど、ドールなんか普通に出てたな。版権ものもあったよ。

ガレキディーラーの人達ってやたら保守的に見える。
同人誌の人達のような「まずやってみる。」ていう気概が感じられないんだよね。
549HG名無しさん:2008/08/24(日) 14:55:58 ID:UZtftMp6
「まず犯ってみる。」
「レイプする若者は元気だ」

こうですか?かんべんして
550HG名無しさん:2008/08/24(日) 15:06:31 ID:Lir1W5Yp
↑保守的な人w


>548
当日版権っていう制度のおかげだよ
お前がいらんことしたせいで○○の版権降りなくなったらどうすんだよっていう相互監視社会が形成された
551HG名無しさん:2008/08/24(日) 15:51:05 ID:WsaHTFX7
>>550
来たよ、韓国最強理論・・・
552HG名無しさん:2008/08/24(日) 15:58:25 ID:teSlOH9L
なぁ、ココ”ヌルくない”スレだよな?
553HG名無しさん:2008/08/24(日) 16:04:40 ID:l1wJMaPz
またコミケのこと話すやついるのか
554HG名無しさん:2008/08/24(日) 17:00:03 ID:61oilI+D
いい加減コミケでの版権ガレキはアウトだと学習せんのかな…
555HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:09:33 ID:UZtftMp6
韓国人は自分が正しい、世界がおかしいとおもってます、マジで
556HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:29:08 ID:L5mtF8UZ
レイプとか韓国とか話が飛びすぎ
557HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:43:33 ID:fpR87Ir1
学習機能自体がないんじゃない?
人の意見はとにかく否定
自分の考えは常に心理

向上心なんか全く期待できない
558HG名無しさん:2008/08/24(日) 19:05:01 ID:ZxcfIc2i
>555
ついでに中国人も追加しといて
559HG名無しさん:2008/08/24(日) 20:00:29 ID:D++svtSp
コミケの話はこっちで頼むわ。
かまってもらえなくてさびしけりゃageようが何しようが御勝手に。

当日版権について(ヌルくなく)語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176935452/
560HG名無しさん:2008/08/24(日) 20:02:43 ID:2MjPMu+t
とりあえず、冬のWFは無しって事で
561HG名無しさん:2008/08/24(日) 20:06:37 ID:wTNTSLZW
夏WFでの角川版権はどんな感じだったの?
562HG名無しさん:2008/08/24(日) 20:12:21 ID:c5QFO3SM
今回までは、何とも無いだろ?
問題は次からだな、あればの話だけど。
563HG名無しさん:2008/08/24(日) 23:33:27 ID:2+Ja+YKl
>>551
野球でボロ負けした直後にそのレスはシャレにならないよ。

畜生、また思い出しちゃったじゃねえか。
564HG名無しさん:2008/08/25(月) 01:38:43 ID:+CsVQLXQ
そろそろ落ち着いてきたんじゃないかと
久々に来てみたら…

何だか脳内妄想ディーラーがいるな…
しかもすぐ嘘とバレるようなコトをさも本当のように…
(;´・ω・`)
565HG名無しさん:2008/08/25(月) 02:44:14 ID:13ed6Xhw
なんか、来年の夏もあやしそうだね。
566HG名無しさん:2008/08/25(月) 03:00:46 ID:FSjbn0y1
>>554
版元によってはそのイベントに順ずるって事もあるから
版権物ガレキ=コミケではアウトとは一概にはいえない
有名所だと型月も条件が変わる前までは申請無しで出していいと言ってたし
あまり知らないなら決め付けた事言わない方がいいぞ
567HG名無しさん:2008/08/25(月) 03:35:25 ID:UOlsTglj
>>566
数える程度の少数企業例外に頼っても仕方あんめぇよ
そんな事よりホビコンに向けて行動しようぜ

少なくともWF2009冬は休止だと考えないと精神衛生上イクナイ
568HG名無しさん:2008/08/25(月) 03:52:14 ID:DvrEG0uF
09夏を目処に原型に取り組みはじめたら2月開催が来る悪寒
569HG名無しさん:2008/08/25(月) 04:11:53 ID:26rp2KVy
ガレキは版権取得メーカーに影響およぼすからな。

エロ同人買ったからムック買わなくていいやとかにはならないし
570HG名無しさん:2008/08/25(月) 08:11:18 ID:KeCiCJzV
>ガレキは版権取得メーカーに影響およぼすからな。
そんなこと無いだろ、ガレキ買う人は一部だし、メーカーは
イベントガレキを原型に完成品出してるし、その完成品を
買う人が大多数なんだから。

571HG名無しさん:2008/08/25(月) 08:42:16 ID:d29tlPmk
>>567
WFのHPに行けば冬は開催できないと8月21日から掲載されているし
寺にはそーゆーハガキがきているぞ
572HG名無しさん:2008/08/25(月) 08:45:07 ID:bDtX4sfl
>>569
俺はエロ同人買ってムックも買うが。
そもそも、エロ同人とムック本って購入動機かぶらないし、
どうアマチュアキットと関係あんの理解できん。
573HG名無しさん:2008/08/25(月) 11:09:07 ID:UvGBgXDc
>>570
お前にとってイベントガレキを原型に完成品出してるってことが
影響があるってことにはならないのか
574HG名無しさん:2008/08/25(月) 11:21:49 ID:UvGBgXDc
連投スマソ
さんざん既出だろうが

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news033.html

あくまで一企業の意見だけど、参考にはなった
575HG名無しさん:2008/08/25(月) 12:12:54 ID:ezv2gOTO
お前等ヌルスレでやれ
576HG名無しさん:2008/08/25(月) 12:40:33 ID:gZp17EYe
>>570>>572
頭使って物事を理解できるようがんばれ
頭は帽子を載せるためだけのものじゃないってばっちゃが言ってた
577HG名無しさん:2008/08/25(月) 12:54:28 ID:bXKA8Txr
頭なんて飾りですよ。
エロい人にはそれがわからんのです。

じっちゃんはいつも独り!
578HG名無しさん:2008/08/25(月) 14:03:14 ID:I0jtJVkp
>>548
保守的なんじゃなくて、自分達の行動がどういう影響を及ぼすか考えている
んだよ。
回りを見ないで動いて、他者に迷惑を掛けるのはお子ちゃまのすることだか
らな
579HG名無しさん:2008/08/25(月) 14:37:30 ID:gZp17EYe
>>577
参りました!!
580HG名無しさん:2008/08/25(月) 16:20:01 ID:Dc/CCnqm
今月の海洋堂広告WSCのページの
WFは終わらせない(だっけ?立ち読みのうろ覚えですまん)
みたいな文を見てあさのさんてこんなに楽天的だったんだなって意外だった。
事故を起こしたイベントがそんな簡単に復帰できるわけがない。
自分的にはあれがWFファイナルだったと思ってる。
いや、そう思うことで今後のショックを緩和しようとしてる
というのが正しいかも・・・。
581HG名無しさん:2008/08/25(月) 16:32:41 ID:UyzsN23M
WFは死なんよ
何度でも甦るさ
582HG名無しさん:2008/08/25(月) 16:41:54 ID:f3BXIHq9
たとえ死んでも第2第3のWFが
583HG名無しさん:2008/08/25(月) 16:54:49 ID:sLUt31Yi
○ヶ月後、WF会場を訪ねると
そこには元気に走り回るダミーディーラーの姿が!
584HG名無しさん:2008/08/25(月) 17:49:32 ID:gZp17EYe
「ダミーディーラーが立ったわ!!」
585HG名無しさん:2008/08/25(月) 19:34:54 ID:zBFjbYP3
ホンマええ話やわ〜
ダミーディーラーちゃんよう頑張ったわぁ
あたしもう涙とまらへん
586HG名無しさん:2008/08/25(月) 19:37:16 ID:zp2o+iJL
潰瘍堂が社会に対しての示しとして次回未定にしているだけで
場所が確保できれば2月の25日開催でも問題ないんだよ。
現時点ではビックサイトでの開催は今後潰瘍堂の態度次第で
無いということだけ。
587ITS:2008/08/25(月) 21:16:51 ID:IAty+610
>>580
MGまだ読んでません。。。
詳しく
588HG名無しさん:2008/08/25(月) 21:19:18 ID:7kz6iMNu
ビック(笑)
589HG名無しさん:2008/08/25(月) 21:20:06 ID:iRd4vTJ1
>>580
お前が終わらせたいだけじゃん
本音ミエミエ
590HG名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:13 ID:Y9xfacMg
>>580
海洋堂が今回の事故に関して全ての責任は我が社にあります。
(実際海洋堂に責任が無かったとしても)
と認めれば2009夏再開もあり得たのかと思ってしまいます。
591HG名無しさん:2008/08/25(月) 22:46:20 ID:pDOkiluU
>>590
いや、それこそWF終了でしょ。
592HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:04:29 ID:FSjbn0y1
あの3つ巴のどれかが「全ての責任はうちに有ります」なんて言い出す方が
逆にコイツちょっとおかしいんじゃね?とも思うが。
593HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:07:21 ID:IJ9xBfTM
>>591
いや、そうしてれば冬に一回自粛すれば、
来年夏はビッグサイトで再開も可能だったと思うぞ。
(ビッグサイトも本心ではWF切りたくは無いだろうし、
大人の対応してればなあなあで済ませられる。)

今回の対応じゃ、ビッグサイトどころか、
有名所は大抵二の足踏むと思う。
594HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:18:02 ID:vAYBFxqF
少なくともエスカレーター会社は「まじごめん!」って謝った方がかっこいいよね

かいようどうは謝っても「いまさら」ってかんじで印象良くはならないから
もう謝らなくても良いよね
595HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:20:05 ID:3dkcPfdh
責任一番重いのってビッグサイトなんだけどね。
596HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:25:18 ID:WERcjA1n
ぶっちゃけ今夏の会場変更さえなければ
何も起きなかったろうな〜ともオモ

問題の先送りはこの際置いといて
597HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:25:52 ID:/64lRuaV
1.オーチス
2.海洋堂
3.ビッグサイト
の順だと思うが
598HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:30:03 ID:IJ9xBfTM
>>595
その通り。
だからこそ、進んで泥をかぶることが相手の心象を良くする。
今回限りで手を切るつもりならともかく、
次回以降もビッグサイトを使いたいなら今回の海洋の対応は最悪。
相手が公務員だって事忘れちゃいけない。
ビッグサイト以外の候補地にも、
「海洋に貸したら、何か起こったとき厄介だぞ」と思わせちゃった。
まあ、シェンムーにそんな大人の対応しろっても無理だろうけどな。
599HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:40:54 ID:mApyJWyc
>>597
海洋堂のブログに書いてあるけど
警備・運営計画書を事前提出し
ビッグサイトは了承しWFが開催された。
つまりこの時点でその計画書を承認した側に責任が
移っているんだよね。だから
1.ビッグサイト
2.オーチス
3.海洋堂ってことになる。
今後、事故原因の究明が進んだ場合、
ビッグサイトとオーチス並びに整備会社の順位が
入れ替わる場合も。
600HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:09:31 ID:Xv4avHF2
>>599
っていうか、原因究明とっくに終ってるよね
601HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:11:04 ID:Y6mB7w66
なんで承認した側に責任が移るのか理解できん
実際に場を取り仕切るのはビッグサイトではないでしょうに
602HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:16:32 ID:Xv4avHF2
>>601
潰瘍の脳内の理屈だから
603HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:23:35 ID:vEMAqkV2
予定の来場者数を想定して警備計画書を出して
了承している。
つまり、エスカレーターの使用も含めて最終的に
場所を提供しちゃっていることで最高責任者は
ビッグサイトに成る。
ビッグサイトのあずかり知らぬところで勝手に
開催していれば海洋堂が悪くなるだろうけどね。
604HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:26:44 ID:vEMAqkV2
ただ、実際に取り交わした書類は見たこと無いので
契約上でイベント主催者がすべての責任を負うとか
成っていたら、海洋堂の責任だろうね。
605HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:28:52 ID:SUgWL8NG
運営書類通りに運営していた場合の話だろ
606HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:33:20 ID:RfxlnZGz
だから事故に関する憶測話は事故スレでやってくださいよ。
何回話がループしてんのよ。
607HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:37:24 ID:Xv4avHF2
いいじゃん、普段から同じような話題しかしてないんだから
ここで建設的意見交換になったの見たこと無いよ
608HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:39:56 ID:6Gs2qSao
版権申請締め切り目前とかWF直前の時期とかは建設的意見も多いぞ
609HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:40:12 ID:oOwMbjiG
ID:Xv4avHF2
↑ウザイ
610HG名無しさん:2008/08/26(火) 01:10:47 ID:TuDWb+J7
話題変えましょうよ。
輪島塗とかではねずみの毛の筆を使うそうですが、みなさん道具とかにこだわりとかあります。
611HG名無しさん:2008/08/26(火) 01:12:33 ID:N47+IzzQ
それはそれでスレ違い
612610:2008/08/26(火) 01:25:37 ID:TuDWb+J7
ゴメン
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ ちょっと吊ってくる。
  ∪∪
613HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:11:49 ID:TsmKcgwL
>>607
どこが建設的なんだよ。バッカじゃね?
614HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:14:30 ID:Xv4avHF2
んじゃ、、ウザ認定ついでに、前から気になってたこと聞いてみます

以前に知り合いから次回の出し物についての相談をチョコチョコ受けてたんだけど
色々「これはどう?」ってネタを出すんだけど、ビックリするぐらい消去法で答えが返ってくるんだよね
深夜アニメは人気が無いとか、版権元が嫌いとか、完成品1体以上はめんどくさいとか、印税が高いとか

リスクコントロールってのは分かるんだけどねえ。

こういうタイプの原型さんって、特殊?もしくは普通?
615HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:19:37 ID:dNzn0qVp
 割と普通。サンプル提出などを考えると無理なく
やらないとイベント前に死ねるのである程度は
考えるべき。
 もちろん愛に準じるのは結構ですが、、、、、。
 ただ、ネタを何にしようが、自分の作っているもの
のレベルを自覚していないと大赤字になる。
616HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:38:56 ID:960HpsGf
>>614
やはり、「売れてなんぼ」という考えの人の場合は
安全パイというか、人気のあるキャラを造るのは仕方が無いと思う。
まぁ、俺的には原型師さんの『俺は、このキャラが好きなんだよ』という
「愛」が感じられるガレキの方が好きだけどね(笑
617HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:39:19 ID:Xv4avHF2
レスありがとう

もちろんこちらは「売れるであろうと考えられる物」を提示するんですが
自分に都合が悪いと思う部分を先に言ってくるんですよ
思考パターン的にお客さんの事情は最後に考えてる節がありまして

むしろ、消去法の考えは自己愛から来てるんじゃないかな?とか、その時思ったりしました
618HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:40:07 ID:Xv4avHF2
>>616
あ、私もそういうキットのほうが大好きです
619HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:41:30 ID:N47+IzzQ
赤字で済むくらいならいいけど最悪参加禁止だからな。

キャラが好きってだけじゃやっていけないにもかかわらず、それでも活動してるのには
それなりの理由があるからだって想像できないのか?

ファン活動したいだけならもっと楽な事するし。
620HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:48:11 ID:Ky8yv/Sp
>>617
それは単に自分がそいつを気に入らないから
ここで同意を取りつけて叩いて溜飲を下げようってだけじゃないのか。

お客の事情ったってただ>>614がそう思ってるってだけで、実際にそのキャラが
そいつの考える面倒や手間をペイできるだけの売上やいい影響をもたらすとは限らないし。
キャラ名とか条件の具体的な内容を出さないで自分サイドの印象だけここで述べて
スレ住人に何を聞きたいのか、何と言って欲しいのか理解できない。
621HG名無しさん:2008/08/26(火) 03:03:11 ID:Xv4avHF2
>>620
知り合いなのでモチロン売れて欲しいです
売れないと凄く凹んじゃう人ですから、見てて辛くて。
622HG名無しさん:2008/08/26(火) 03:33:23 ID:N47+IzzQ
>>621の書き込みでID:Xv4avHF2の性格の悪さはわかった。
偽善者ってのはこういう奴のことを言うんだな。

まあそれは置いておくとして、極端な話ディーラー参加するような奴は
好きなキャラだから作りたい、っていうよりガレキを作るために
そのキャラを好きになるんだと思ってるんだが。
623HG名無しさん:2008/08/26(火) 04:01:14 ID:dNzn0qVp
>>622

 イベントに出ることが目的でキャラを選んでいる感じだね。
624HG名無しさん:2008/08/26(火) 04:07:42 ID:Xv4avHF2
>>622
正直に言うと、
ネガティブオーラ出しまくるので困る。だから売れて欲しかった、過去形。
早く復活して欲しい、現在形。
625HG名無しさん:2008/08/26(火) 04:10:31 ID:rNTgeuxC
人気キャラは諸刃の剣だよ。
競争相手がPVC完成品相手になるからな。
オフィシャルイラストのポーズとかでつくると、
かぶったときは悲惨だぞ。
626HG名無しさん:2008/08/26(火) 04:37:45 ID:N47+IzzQ
>>624
内輪の揉め事なんて複数人でやってたら大なり小なりみんな経験してることなんだよ。
本気で困ってるならさっさと縁切れ。

ここはストレス解消のための場でも内輪の愚痴洩らすための場でもない。
>>607の建設的意見交換ってのはお前が住人に悩み相談することなのかよ
627HG名無しさん:2008/08/26(火) 06:47:51 ID:29LX0yWB
>>610
筆は獣毛には見切りをつけて、ナイロン筆に変えた。
溶剤の影響で、毛が切れて塗装中に張り付いたりする頻度が低いんでイイ。
628HG名無しさん:2008/08/26(火) 07:08:49 ID:smeC1Fcn
>>614
完成品が1体でも2体でも版権許諾前に見切り発車で
複製するでもなければ、作業にかけられる時間は同じだから
1体でも直前までかかったりする自分のだらしなさ痛感すると
複数の完成品避けたい気持ちはわかる。
うちも仲間にネタ切れで相談されることあるけど
ビジネスでやんなきゃいけないメーカーでも四苦八苦してるのに
都合いいネタが都合よく誰も手を付けずに転がってる
わきゃーねーでしょと思ってオレの趣味でけしかけてる。
629HG名無しさん:2008/08/26(火) 08:03:20 ID:UV5HX6VL
>>628
そこでマイナージャンルばかりの俺参上
売れないけど買ってくれたときの嬉しさといったら…
630HG名無しさん:2008/08/26(火) 10:50:25 ID:8JWjamQk
人気キャラよりもマイナーなキャラで完売したときの方がずっと嬉しいな
自分以外誰も作ってなかったりすると尚更
とはいえ全然売れないとさすがに凹むので、マイナーだけど需要はありそうだ
と見極めるのがまた面白い
631HG名無しさん:2008/08/26(火) 10:54:03 ID:R0CfayC/
そこそこ人気のあるキャラクターを
そこそこエロい良い出来で作ると
そこそこ売れるんだよなw

自分はやりたくないけど
632HG名無しさん:2008/08/26(火) 10:56:39 ID:Y6jzY18t
原型師には3種類いる

・先を読んでピンポイントでキャラを絞る奴
・売れ線を狙ってパイのでかさに賭ける奴
・何も考えないキャラ愛のみの奴
・とにかく数作ってどれか当てる奴

この3つだ。
633HG名無しさん:2008/08/26(火) 10:58:56 ID:R0CfayC/
それだと4つじゃね?w
634HG名無しさん:2008/08/26(火) 11:26:41 ID:J5Kbm2kf
いや、あともう一つある

・才能も技術もないが、とりあえずオタクとしてのハクをつけたくて、やってて
 面白くもないくせに泥人形こさえてとりあえずイベント出てる奴。

これがけっこう多いのよwww 
635HG名無しさん:2008/08/26(火) 11:28:28 ID:Y6jzY18t
>>634
ハクぅ!?つくのか?

>>633
ありがと
636HG名無しさん:2008/08/26(火) 11:56:02 ID:7Vu9bY0H
>>632
俺は
とにかく好きなキャラを作る
だな
少し前の作品だったりするんで、会場でうちのみ〜5Dくらいしか出してないことが多い
どうもあまりメジャーなのには心が動かんのよねえ
637HG名無しさん:2008/08/26(火) 12:35:35 ID:UEpWPuvt
>>634
そんな奴らからもハブられて私怨乙って感じのレスだなw
638HG名無しさん:2008/08/26(火) 12:45:55 ID:9LTjaBTL
100円でも欲しくない泥があるのは事実
639HG名無しさん:2008/08/26(火) 12:58:27 ID:dKqZ+WtJ
ボトムズのカン・ユーやらゴン・ヌーの胸像を作っているディーラーさんには
思わず拍手を送りたくなった。でも買わなかったが・・・
(わざわざ行ったのに何も買わずに帰ってきた俺)
640HG名無しさん:2008/08/26(火) 13:24:05 ID:8JWjamQk
オレは谷かおるの胸像買ったところで資金尽きてカン・ユー買えなかった
次も売ってくれるといいなぁ
641HG名無しさん:2008/08/26(火) 14:39:06 ID:I7TqHJV/
カン・ユーは完売してたような。
売れないのはマイナーキャラだから、とだけは言いたくないな。
642HG名無しさん:2008/08/26(火) 15:39:35 ID:vDeAvoX0
>>634

いるいるw 伊原とかなwプ得意げにゴミ出ししてるゎw
643HG名無しさん:2008/08/26(火) 17:32:19 ID:raTTV4VU
>>580です
>>587
もう読んだかもしれないけど……
立ち読みでうろ覚えだったから
買った人がフォローしてくれたらいいなぁぐらいに思って書いたんだ。
別にMGとか関係ないよ。いつものWSC売り上げ報告のページにて
最後の数行でそんな感じのことが書かれてたので
ずいぶんお気楽だなーと意外に感じただけのことです。
644HG名無しさん:2008/08/26(火) 19:44:23 ID:C9G9PUOd
>>642 私怨乙!

工具について語りません? その8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208340036/585

WFについて(ヌルくなく)語ろう その54
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217993815/642

WF【エスカレータ事故スレ】その2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218002002/436

次のワンフェスはどうなる?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218256332/115
645HG名無しさん:2008/08/26(火) 19:50:44 ID:aaA+PeKQ
>>642
私怨厨キンモ〜
646HG名無しさん:2008/08/26(火) 21:37:25 ID:RUxbuxeL
>>596
そー言えば「こっちは東館くれって何度も言ってんのにムリヤリ西館にされた」って
真っ赤っかの怪文書が配布されたよな。湾岸署に送りつけたらビッグサイトの過失割合
1くらいは上がるかな?w
647HG名無しさん:2008/08/26(火) 21:41:29 ID:fw/HMRxn
伊原??ってだれ???
648HG名無しさん:2008/08/26(火) 21:48:42 ID:KTXOPArB
私です。
649HG名無しさん:2008/08/26(火) 23:00:11 ID:XgWRiOrz
で申込み書は一応出しといた方がいいのかな?
650HG名無しさん:2008/08/26(火) 23:03:08 ID:3WB+UaF9
アソコのエスカレーターの使用には注意が必要ってのは
コミケが有明で開催された当初から言われていた事だけど
コミケのスタッフって何気にイベント会社での警備関係で
繋がりがあってその辺のノウハウを共有してるもんだが
もしかして海洋堂ってコミケ関係者からは疎まれてるのだろうか?
651HG名無しさん:2008/08/26(火) 23:40:19 ID:m+9wUAf1
>>649
参加マニュアルは払い戻し始まってるから今の申込書は無効かと。
http://www.kaiyodo.co.jp/wf/
652HG名無しさん:2008/08/26(火) 23:47:04 ID:8IFZHc7I
>>650
コミケと繋がらなくたって良いだろw
653HG名無しさん:2008/08/27(水) 01:24:30 ID:cHBD4IKm
なんでおまいらは二言目にはコミケを引き合いに出すのか・・・
そんなにコミケがいいならコミケに行け、と
654HG名無しさん:2008/08/27(水) 01:35:16 ID:Pi99iPW9
この場合、おまいら、じゃなくて阿呆な>>650に直接言った方がいいな。
655HG名無しさん:2008/08/27(水) 03:02:43 ID:gqkToMdX
>>653
もうすぐ、夏休み終わるから、しばらくガマンしようぜ。
656HG名無しさん:2008/08/27(水) 03:07:07 ID:q+g/LtSf
夏休みが終わっても馬鹿は消滅しないよ。アホなの?
657HG名無しさん:2008/08/27(水) 09:19:00 ID:5zEI/EJq
>>653
普通に考えれば

・同じようなヲタの大規模イベント
・同じ場所を使ったイベント
・でもニュース沙汰の事故は起こしてない(ように見える)

という点から比較に出るのは当然かと。
同人とか版権とかからコミケ出してくるのはお門違いとしか言いようがないけどな。
658HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:08:08 ID:6YENsPYj
逆に、なんでガレキディーラーがそこまでコミケを忌み嫌うのかが全くわからない。
版権元や原作者・著作者までが参加してるイベントに出るほうが版権おりやすくないか。
659HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:32:26 ID:HmjSKYUY
>658
忌み嫌うのではなく、「場」が違うのをわきまえてるだけ。
660HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:52:43 ID:XsQkbPfd
>>658
自分達でルール作っちゃって
自由にやってるコミケの連中を
逆恨みしてるだけ。
661HG名無しさん:2008/08/27(水) 12:02:48 ID:9/h17Qnf
そろそろ宿題やれよ。
662HG名無しさん:2008/08/27(水) 12:53:16 ID:5zEI/EJq
しょうがないだろ。
絵は本人以外オフィシャルにはなりえないけど立体にはオフィシャルが存在しないんだから。
663HG名無しさん:2008/08/27(水) 13:35:02 ID:yqUU/Js7
>>658
俺はコミケで版権おりやすいとか言ってる人間の頭の中がわからないよ
664HG名無しさん:2008/08/27(水) 13:57:29 ID:l95fIDR5
>>658
> 版権元や原作者・著作者までが参加してるイベントに出るほうが版権おりやすくないか。

なにこのバカ理論。
665HG名無しさん:2008/08/27(水) 14:12:20 ID:AYWL4gOy
ちょっと中学生以下の人間いるなら手上げてみろ
666HG名無しさん:2008/08/27(水) 14:13:49 ID:A3vumjWG
△ちょっと中学生以下の人間いるなら手上げてみろ
○ちょっと精神年齢が中学生以下の人間いるなら手上げてみろ
667HG名無しさん:2008/08/27(水) 14:21:51 ID:twVT7Knn
キャラホビのことか
668HG名無しさん:2008/08/27(水) 17:07:26 ID:WVKzNyZ/
タトコンが2〜3月に名乗りあげたな
いつも通りまったりになるのか
エスカレーター壊すくらい殺伐するのか(笑)
669HG名無しさん:2008/08/27(水) 17:30:12 ID:XOZYBIQI
TATコン(笑)

あれじゃね?オキャクサマ大殺到でヒネリ潰されちゃうんじゃね?
670HG名無しさん:2008/08/27(水) 17:32:46 ID:5zEI/EJq
パニックになったら面白いけどな。
都産貿はせまいぞーw


実際は転売屋out、地方客out、コスプレ客outだから大したことにはならんはず。
671HG名無しさん:2008/08/27(水) 17:35:11 ID:5zEI/EJq
と、思ったら都産貿じゃないのか。


まぁ大丈夫だろ。
672HG名無しさん:2008/08/27(水) 18:46:30 ID:c2WNdxcw
>>658
コミケのほうが版権とおりやすいってのは流石におかしい

ただ原作関係の人と知り合いにはなりやすいから、それなりに色々得をするとは思う
情報収集&戦略の場所って感覚でなら必須のイベントだと思う
673HG名無しさん:2008/08/27(水) 20:43:57 ID:KFdhGl2P
>>651
そうなんだ。
冬だけ出てるんでこんな状態でも
一応取り寄せとこうか思ってたんだが・・・。
674HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:30:09 ID:MKEN0Z7f
>>658
無版権のものが堂々と売られてる場に
版権取ったもの置いてあったら軋轢生じるじゃろが
当日版権制度ってのはそういう風にして発生した歴史があるんだよ
(それが良かったにしろ悪かったにしろ)

一応ディーラーやってる人には常識ってことになってるので
わからない人が場違いなの。
675HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:42:24 ID:TGWNJK2t
ガイナックス版権でコミケで売りまくれ
100個まで
676HG名無しさん:2008/08/27(水) 23:30:10 ID:5Sgq3iwr
無題で出した場合無版権でもお咎めなしですか?
677HG名無しさん:2008/08/27(水) 23:49:56 ID:WVKzNyZ/
>>671
今回は都産貿じゃないんだ?
でも個人じゃビックサイト貸してくれないよね
678HG名無しさん:2008/08/28(木) 00:11:52 ID:j0rBUcd5
>>677
タトコンのサイトを見てくれば話が見えるぞ
679HG名無しさん:2008/08/28(木) 00:16:47 ID:ngaoBPAa
学校てw
680HG名無しさん:2008/08/28(木) 00:42:40 ID:XT70h3kg
ビッグサイトは法人である必要はない
コミケが法人組織にしているのは、警備の窓口をビッグサイトから求められたため

個人で借りて中でカバディをやるくらいだったらそんなことは言われない
681HG名無しさん:2008/08/28(木) 00:45:20 ID:NfRsIxRz
エロじゃない限り、
同人の人をWFに引っ張っちゃうのはダメなん?
同人誌委託+立体化とかコラボしたりして
682HG名無しさん:2008/08/28(木) 00:59:17 ID:tgxBPXlR
>>681
マニュアルによればおk
683HG名無しさん:2008/08/28(木) 00:59:56 ID:E3xZD8ub
>>681
エロでも別に構わないだろ
つっか、それモチロンオリジナルの話だよね?
684HG名無しさん:2008/08/28(木) 01:03:43 ID:jhyvtcl7
無版権ってコミケ叩きしてる人イパーイだが
WFって同人誌売ってもいい事になってるの忘れてるのかにゃー?
685HG名無しさん:2008/08/28(木) 01:07:45 ID:E3xZD8ub
>>684
それって中古扱いじゃないの?転売屋とかの
686HG名無しさん:2008/08/28(木) 01:28:33 ID:jhyvtcl7
>>685
参加マニュアルぐらいきちんと端まで読んでみませう
687HG名無しさん:2008/08/28(木) 01:41:07 ID:3VYrKKQF
>>681
ブル忍(ブルマ忍者)とかいうコラボ企画がすでに有ったと思うが
688HG名無しさん:2008/08/28(木) 01:41:20 ID:NfRsIxRz
>>683
版権もので。
版元に嫌われ内容だったら、ダブルで落ちる可能性もあるけど。
689HG名無しさん:2008/08/28(木) 01:54:40 ID:tgxBPXlR
本は版元に見せないんじゃないか?
実行委員会のチェックはあるらしいが
690HG名無しさん:2008/08/28(木) 02:13:44 ID:E3xZD8ub
>>686
わりい、俺Dじゃないんだわ
>>688
ああ、そういうことか
俺はまた、実際の漫画家とか絵描きに権利がある場合の話かと思ってた
第三者的アプローチなら普通に版元からOK出ればOKで良いんじゃないかなって思うけど

ごめんねDじゃないのにこんな事言って
691HG名無しさん:2008/08/28(木) 02:22:05 ID:Zl8D6GHV
とりあえずマニュアルすら読んだことない人は
ヌルくないスレからは出て行って
692HG名無しさん:2008/08/28(木) 02:27:43 ID:Fj4WbHTW
どっちかというと自治厨の方に出て行って欲しいかな。
693HG名無しさん:2008/08/28(木) 02:44:25 ID:XT70h3kg
じゃあ俺が出て行くよ
694HG名無しさん:2008/08/28(木) 02:45:21 ID:tgxBPXlR
まあコラボ自体は面白そうだとは思うけどね
でもやっぱり版権絡みがややこしそう・・・

媒体は違えど版権とらない(とれない?)同人誌を
表立って支持する事にためらいを感じるディーラーは多いんじゃない?

だからといって同人全部を叩くのもどうかとは思うけどな。
695HG名無しさん:2008/08/28(木) 02:59:51 ID:91q5gzoW
同人作家とディーラーのお見合いって以前やってたね
696HG名無しさん:2008/08/28(木) 03:32:06 ID:E3xZD8ub
っていうか、ちゃん様とかコラボってるじゃん
ああいう感じじゃ嫌なの?
697HG名無しさん:2008/08/28(木) 03:51:59 ID:tgxBPXlR
>>696
逆に聞くけどなんでそんなにコラボさせたいの?
コラボするとどんないいことがあるの?
698HG名無しさん:2008/08/28(木) 04:11:50 ID:E3xZD8ub
あ、ごめん、コラボしたがってる人が居るみたいだから
コラボしたいんだったら楽な方法取ったほうが良くない?ッておもっただけ
つっか、本来版権とかめんどくさいし、だったら直接作者となんかしねえ?
ってのがコラボの利点だと思ったんだが

てっきり>>694も版権がめんどくさいからコラボできない、っていう風に取っちゃった

俺の勘違いですまん
699HG名無しさん:2008/08/28(木) 04:20:22 ID:2EuQblU3
こんなこと書いているのもいる。

http://chocolateshop-float.com/diary/post-69.html
招待客とプレスは開場前に一カ所に集められて,10時に移動開始します。
(ディーラーさんがスペースに戻らないのといけないのと同じ理由、
同じ待遇です。)件のエスカレーター事故に巻き込まれた殆どの人が
上記の人間だったと思いますが、
一緒に来ていた僕の妻と知り合いも巻き込まれました。
幸い妻の方は打撲で青痣がいっぱいできた程度で済みましたが、
酷いケガをされた人もいらっしゃるようで心配です。

決して開幕ダッシュした客が殺到した為とかそんな状況じゃないので
そこんところ誤解の無いように。徹夜組もたどり着けない時間ですから。
現場にいた岡田斗司夫さんの日記が詳しいのでどうぞ。

700HG名無しさん:2008/08/28(木) 04:24:19 ID:Zl8D6GHV
マルチうざい
701HG名無しさん:2008/08/28(木) 04:28:12 ID:aedGgzxc
  *``・*。       。*・`` *
もう |   `*。 `  。*     |
` ,。∩ ,,∧ * ` ☆    ∧,,,/∩ どうにでも
 + (′・ω・)*。+゚  + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚* ☆ ・+。⊂  ノ。+
` `・+。*・`゚⊃ +∩∧,,∧・+。*+・`゚
  ☆ ∪~ 。*゚ .(´・ω・`) ∪  な〜れ
  `・+。*・ ゚ ☆`・+。   つ─*゚
           ⊂ `・+・*+・`゚
            ~∪
702HG名無しさん:2008/08/28(木) 04:32:32 ID:CSsh4EaM
>>698
つうか市場で商品展開されてない同人的なキャラであれば
わざわざコラボとか言い出して作家担ぎ出すような面倒な話にしなくても
その作家に連絡取った時点で普通に「いっすよ」って言ってくれてそれで手続き終了だし。
703HG名無しさん:2008/08/28(木) 05:10:48 ID:91q5gzoW
前向きか後向きか
704HG名無しさん:2008/08/28(木) 05:23:51 ID:E3xZD8ub
そうか、つまり
WSCの東方の松倉ねむverとかBUBBAのクイーンズブレイドのインク版みたいな事を
通常のアニメ作品で同人作家のバージョンで出来ないか?ってことなのか
705HG名無しさん:2008/08/28(木) 05:33:20 ID:91q5gzoW
※オリジナル限定
706HG名無しさん:2008/08/28(木) 06:33:17 ID:Zl8D6GHV
>704
なんかもういいよって感じです
707HG名無しさん:2008/08/28(木) 06:36:14 ID:3BgOMlTh
>678
タトコンは2月か3月に都産でやって、
それとは別に学校借りて何かやるよってことじゃないの
708HG名無しさん:2008/08/28(木) 07:17:03 ID:L+gArgod
>タトコン
版権物なしエロなしコスプレなし
このイベントにメーカーが来るとも思えんし
人も来なくてマッタリ開催じゃないのか?

時期が同じとはいえワンフェスとは遠い感じだな
709HG名無しさん:2008/08/28(木) 11:35:40 ID:BoQLmFay
>>時期が同じとはいえワンフェスとは遠い感じだな

主催者自身がワンフェスを目指しているわけじゃないと公言してるしね。
個人的にはTAT-CONは貴重な存在だと思ってるよ。
710HG名無しさん:2008/08/28(木) 13:00:14 ID:Vn1Tw2Lr
TATは造形行為のイベント、
WFは造形物のイベントだから
似てる部分があっても骨子はまるで違う
711HG名無しさん:2008/08/28(木) 13:24:55 ID:3fpkIiYY
>>710
頭悪そうなレスは読んだこっちまで恥ずかしい気持ちになる。
712HG名無しさん:2008/08/28(木) 14:02:30 ID:wuY/fPZl
>>684
逆にコミケだとサークル参加者からは版権物フィギュアは出てないんだよね
企業参加者は元々版元とかメーカーだから別だけど

>>688
そりゃ、版元しだいってことでしょ。作家さんもプロとして仕事してるんだし
713HG名無しさん:2008/08/28(木) 17:22:47 ID:L+gArgod
TATじゃなくてクリカニなら
版権物出せたし歓迎されたかもしれないが・・・
いまさらオリジナル作るのも微妙だしな
714HG名無しさん:2008/08/28(木) 18:27:36 ID:4mvXUF96
中古屋もない
PVC完成品もない
TATはぬるい住人には用のないイベントだろうな
715HG名無しさん:2008/08/28(木) 18:28:02 ID:p5Yjp65v
同人誌を下に立体化したガレキなら過去にあった(葛城ミサト)
その時はガイナだったんでシャレが通じたんだが
版権元によっては通じないんで、連絡先が二重になるなどややこしい場合は備考に詳しく書けと参加マニュアルに書いてある

まあマニュアル持ってないで語ろうとしてるか読まないかなんだろうけど
716HG名無しさん:2008/08/28(木) 19:31:34 ID:GQlgUB4+
>>712
版権物ドールはあったぞ。
717HG名無しさん:2008/08/28(木) 20:49:44 ID:inLzQ8C4
版権スレでやったら?
718HG名無しさん:2008/08/28(木) 21:07:23 ID:C8PF6VBb
イヤなら見なくて良いんじゃよ?
719HG名無しさん:2008/08/28(木) 21:14:12 ID:aSWtBljo
まさかとは思うが、版権許諾の権利が作家のみに存在すると思ってるヤツいないよな?
720HG名無しさん:2008/08/28(木) 21:14:31 ID:tgxBPXlR
>>712
>逆にコミケだとサークル参加者からは版権物フィギュアは出てないんだよね

少し前にきゃぴり(ry
721HG名無しさん:2008/08/28(木) 23:15:35 ID:b0I2SO/q
>>719
作品による。
722HG名無しさん:2008/08/29(金) 05:55:57 ID:XTiBciDG
煽りでも釣りでもない
本当に正直な気持ちを聞きたいのですが

何故、海洋堂はココまで嫌われているのですか?

ぶっちゃけさっぱり判らないのです
叩かれる理由が・・・
723HG名無しさん:2008/08/29(金) 06:38:14 ID:yKBcAZBE
>>722
専務の言動を含む人柄とあさのの(以下同
724HG名無しさん:2008/08/29(金) 07:38:09 ID:30sdNlG0
リセット宣言とかでも、他人に厳しく自分に甘いのがありありと感じられたしな
725HG名無しさん:2008/08/29(金) 08:20:40 ID:4AmLn/yG
「殿様商売」
WF★20の時にも高い参加費を請求したあげくにディーラーが少なくて
「おまえらがぬるいからだ」
と言ってイベント中止

造形のイベントから完成品のイベントになった事も評判が悪い

逆に好かれる理由があれば教えてくれw
726HG名無しさん:2008/08/29(金) 08:21:49 ID:4AmLn/yG
ガイナの人との寒い漫才も痛かったw
727HG名無しさん:2008/08/29(金) 09:02:23 ID:JNm8u0pI
いつから完成品のイベントになったんだ?
728HG名無しさん:2008/08/29(金) 09:16:08 ID:DRgp/JDu
チョコエッグの頃からかな?
729HG名無しさん:2008/08/29(金) 09:51:52 ID:ulm3sEJJ
チョコエッグといえば
あの怪文書からしておかしな企業だなと思ってたが

ディーラー参加するようになって
参加マニュアルの表現の稚拙さとか
西に決まったときの恨み節とか
どうしようもない企業だというのがわかった
730HG名無しさん:2008/08/29(金) 10:27:52 ID:Rk4nvMKs
完成品イベント化については海洋堂だけが悪いってわけじゃないと思うけどね。

実際、企業ブースは東開催が今後あったとしても今回くらいの規模でやって
ほしい。おもちゃショーみたいな展示がしたいなら別イベントを立ち上げて
やってくださいって思う。
731HG名無しさん:2008/08/29(金) 10:28:08 ID:ZRL5VJ70
口では悪く言うけど
もしWFが中止、果ては終了になって
同規模のイベントを他の企業が
受け継いでくれなかったりしたら
涙目でまたお願いしますよぅって嘆くんだぜ、俺、多分。
732HG名無しさん:2008/08/29(金) 10:49:09 ID:4o3xHf/f
>>731
潰瘍もそれをわかってるから高飛車でいられるわけで

潰瘍撤退したらひろゆきあたりが引き継ぎしたりしてw
733HG名無しさん:2008/08/29(金) 11:31:56 ID:RQMLMHra
もう企業はガレキを売っているわけではないので
WFとは切り離して別イベント・・・それこそ連合あたりが音頭をとって
ワンダフルホビーがなんとかってイベントをやればいいと思うんだよね。

アマチュアオンリーになったら規模も小さくなるだろうけど、企業と一緒
だったことによる矛盾も解消されると思うんだわ。
ホビコンはほっといても潰れそうだし、ホビー誌が空気読んで同人フィギュアの
取材に来なければ、むか〜〜しのようなGKのお祭りにできるんじゃない?
734HG名無しさん:2008/08/29(金) 11:52:58 ID:/hVXtkWc
つか、リカビネの頃ってブース立てる企業そんなに多くなかっただろ。
ソレ考えたら、企業ブースなんて無くたってイベントは成立するんだよな。
735HG名無しさん:2008/08/29(金) 11:55:27 ID:SYf5QeMA
>企業と一緒 だったことによる矛盾も解消されると思うんだわ。
 
無版権の時代に戻るのですな!!
736HG名無しさん:2008/08/29(金) 12:37:24 ID:vysoV65n
はっきり言って

シェンムー・あさの・潰瘍堂

「ざまぁ」と思っている人、多いでしょう。
737HG名無しさん:2008/08/29(金) 12:51:05 ID:v8Pmj0Dp
同規模のイベントったって、ガレキつくんない玩具者をかきあつめた
四万人規模のイベントじゃないとどこかだめなんかね?
738HG名無しさん:2008/08/29(金) 13:17:45 ID:r+J9hBYX
>>736
それが天に唾する事と同意な事に気付かずなおめでたい奴も多いけどな

長時間の徹夜までして買ってた連中にとっては
その「ざまぁ」の結果が痛くてたまらん事に遅かれ早かれ判るだろうし
739HG名無しさん:2008/08/29(金) 13:20:07 ID:zOmzvxPB
>>738
ヌルくないスレでそのレスはないわw
740HG名無しさん:2008/08/29(金) 14:57:49 ID:vysoV65n
>>738
そうだな、あんたの言うとおりかもな
シェンムー・あさの・潰瘍堂
は今回の事件が上手い方向にいけば
オースチンを告訴して損害賠償請求すればいいのだからな。

痛いのはディラーと客か。

でも、もし、オースチンに責任があるとして、
ワンフェスが開催されないことによるディラーの損害とかを
オースチン対して集団提訴することは可能なのか? 
741HG名無しさん:2008/08/29(金) 15:00:21 ID:zOmzvxPB
>>740
原則 「商売じゃない」 から無理じゃね?
経費売り上げを計上して税金も納めているなら出るとこ出れるかもしれないが。
742HG名無しさん:2008/08/29(金) 15:25:15 ID:fnvy52VI
そもそもオースチンってなんじゃいw
743HG名無しさん:2008/08/29(金) 15:27:17 ID:vzntVVQ7
オーティス社だよね。
744HG名無しさん:2008/08/29(金) 15:41:38 ID:Qa2zWZx8
オースチンの商標は現在南京汽車に(ry
745HG名無しさん:2008/08/29(金) 17:50:12 ID:r+J9hBYX
オースティンパワーが頭から離れなくなった・・・

>>740
100%オーティスに非があると判明してもディーラーの損害に対しては
まだ冬WF分の申請や払い込み自体をやってないから(実質まだ何も始まっていない事に対して)
損害が出てるとは言い難いと思う事前契約とかしてたらそうでもないんだろうけど
夏の分にしても実質イベントは中止になった訳ではないしね

でも4階だったウチもそうだが微妙に客数は落ちてたけどそれをまた損害として挙げるには
それ以前の数字も提示しないといけない=ここ数年の売り上げ等のお金の動きを言わなくては
・・が有るのでそれで税務が来られても面倒
3社中どこが悪いと決まったとしてもそこまで手間をかける奴がどれだけ居るかだな
損害賠償するって事は当然此方の内情も全部曝け出す事になるし

大半は仕方が無いから冬の分を少し前倒しでホビコンかな?・・って考えてるだろうし。
746HG名無しさん:2008/08/29(金) 18:22:15 ID:nDc/ALed
うちも結局ホビコン出ようと思ってるんだが
どれくらい人来んのかね
747HG名無しさん:2008/08/29(金) 18:33:04 ID:fnvy52VI
>746
WFクラッシュ抜きにしてもWHF消滅とかイベント多すぎたから未知数
今までショボかったのは確かなんだけど原因と思しき障害が一気に消し飛んだわけで

逆にパンクの可能性も出てきて事務局も頭抱えてるんじゃないかなw
748HG名無しさん:2008/08/29(金) 18:35:49 ID:vysoV65n
みなさん、レス・意見ありがとうございました。

ウチもWFが再開されるまでは、ホビコンに参加しますよ。

そういう人多いですかね。
749HG名無しさん:2008/08/29(金) 18:37:58 ID:zugTTr+x
>>746
ディーラー&お客あわせて、倍ぐらいふえるのでは
750HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:18:35 ID:O440cA24
>>749
倍増で有明開催1万人超えになれうば結構盛り上がるね
751HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:22:44 ID:zugTTr+x
ウチも参加検討しているし
752HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:40:12 ID:pZnqxL7F
WFからメール来た。
753HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:43:22 ID:yKBcAZBE
754HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:43:35 ID:Rk4nvMKs
MFLOGの数字を見るとホビコンは倍増でも6000人くらいだよ。
1万超えたらそれこそ大躍進だよ。
755HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:44:28 ID:yKBcAZBE
途中送信しちゃった
詳しくお願い
756HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:46:36 ID:Qa2zWZx8
>>752
ウチもキタ。
次回開催が決まったら改めて書類送ってくるみたいだね。
757HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:50:35 ID:u820zCTH
頭の方だけ読んで、夏参加組の申込キットも返金開始で
いよいよ潰瘍が無期限中止決定したか?と思ったら違ってた

公式ページの既出リリースと変わりのない内容、
夏の参加D不参加D両方に向けた文面からいくと
ID&メアド登録してるD全部に一律送ってるんだろう
758HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:55:16 ID:pZnqxL7F
多分、PRカードをメール配信してるトコに来てると思う。
759HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:58:24 ID:ank5Oj/Q
PRカード紙原稿送付でも来た。つか普通にメアド記入してたら来るんだろ。
760HG名無しさん:2008/08/29(金) 20:00:51 ID:yKBcAZBE
メアド登録してるけど来ない・・・
そのうちハガキでも来るかな?
761HG名無しさん:2008/08/29(金) 21:42:25 ID:GyxeVqNS
>>722
少なくとも
「俺が作りたいものが作れないから」、「俺が買いたいものが買えなかったから」、
「俺の力作がまったく売れなかったから」海洋堂はクソ主催者、
って考えの者が言っていない事を信じたい・・・。
762HG名無しさん:2008/08/29(金) 22:20:24 ID:LMdSHZjl
うちもこないな・・・選抜カシラ?w
763HG名無しさん:2008/08/29(金) 22:22:21 ID:yKBcAZBE
>>762
怖いこというなよ・・・
764HG名無しさん:2008/08/29(金) 22:29:30 ID:U8Pqvt6o
メール、早い人は昨日から来ていた
事務処理上の順番で前後してるんじゃね?
765HG名無しさん:2008/08/29(金) 22:34:13 ID:30sdNlG0
>761
メクラかオマエは

自分の都合の悪い書き込みが見えないんなら
古本屋でリセットの頃のモデグラ買って呼んで来いや
766HG名無しさん:2008/08/29(金) 22:36:39 ID:rwS5Ifq1
うちも今日メール来た。
今後はどうあれ、一番目先の事務作業的な部分がはっきりしたんで
ちょっと安心してるよ。
767HG名無しさん:2008/08/29(金) 23:37:26 ID:vysoV65n
今回は「リセットちゃん2」とか「エスカちゃん」とかの
キャラは【あさの】は作らないのかな?
768HG名無しさん:2008/08/30(土) 00:19:39 ID:iD7bm1Zy
>>754
有明の開催は5700人くらいだったってどっかで読んだ気がするが、違うかな?
769HG名無しさん:2008/08/30(土) 00:27:22 ID:lWCKo7CP
>>768
MFLOGによると、ホビコン03東京の入場者数は2800人だとさ。

ちなみにWHF有明ファイナルは4500人。
770HG名無しさん:2008/08/30(土) 00:35:15 ID:K2TBT1MO
>>768
それはワホビ有明ファイナルのディーラー込みの参加者数だと思う。
ちなみにワホビ有明としてはそれが最高入場者数なんだとさ。

1万人の壁は相当高いと思うよ。
771HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:52:13 ID:iD7bm1Zy
>>769>>770
さんくす
なるほど、、、、
1万人はかなりすごい数字だね

となると5000くれば結構盛況だね
772HG名無しさん:2008/08/30(土) 03:13:35 ID:ipr60FlM
うちはハガキは来たがメール来ないな
773HG名無しさん:2008/08/30(土) 03:34:27 ID:mTjVyc6s
うちもハガキ。
774HG名無しさん:2008/08/30(土) 04:51:48 ID:50WzGqlC
うちもハガキキタ

まぁなんだ、海洋堂もだが、ホビコンスタッフもがんばれ。
面白い(収得可な版権増やすとか)ことをすれば、なんだかんだで皆参加するし
客も来るから。

普段ネット上じゃあーだこーだ言ってても、結局大衆は正直なもので、ちゃんと魅力的な
ことをすればついて行くもんだよ。
さし当たって、サンライズ版権可にするというのはどうかね?
775HG名無しさん:2008/08/30(土) 05:22:01 ID:ua/zQnxL
無茶な
776HG名無しさん:2008/08/30(土) 05:43:04 ID:50WzGqlC
無茶を可能にした時、世間の評価が得られるの。
777HG名無しさん:2008/08/30(土) 06:39:47 ID:Ocro1PbK
今なら角川再販可のほうが集客力あるかな
778HG名無しさん:2008/08/30(土) 11:29:45 ID:fshw15id
冬だけ参加しているが、ウチにもメール来てた。
ハガキは来てなかった。
779HG名無しさん:2008/08/30(土) 15:14:36 ID:iD7bm1Zy
うちは葉書とメール両方来たよ

>>777
それはイベント側でどうこうならのじゃないか?
サンライズならWF、C3では開かれてるんだし、まだ可能性がある気がする

780HG名無しさん:2008/08/30(土) 16:31:00 ID:xGi27y4Q
>>779
>サンライズならWF、C3では開かれてるんだし、まだ可能性がある気がする
それも同じ理屈でイベント側ではどうもならない事なんだが?
781HG名無しさん:2008/08/30(土) 17:12:22 ID:iD7bm1Zy
>>780
言いたいことが通じなかったかな、

角川の再販不可はすべてのイベントで共通
サンライズの版権は降りているイベントもあるので、まだ可能性あるんじゃないの?
って意味で言ったんだが
782HG名無しさん:2008/08/30(土) 17:37:18 ID:mIoYMgxz
>>781

>>774えをまず読め
783HG名無しさん:2008/08/30(土) 18:14:55 ID:w6uuGTZK
>>781の読解力のなさに軽く絶望
784HG名無しさん:2008/08/30(土) 18:27:28 ID:iD7bm1Zy
すまん、幼稚園児な俺にも分るように解説してくれ
785HG名無しさん:2008/08/30(土) 19:31:32 ID:Cfg4MlQ2
とりあえず小学生な俺には
>>774がサンライズ版権って書いちゃってるのが
混乱の原因に思える。
キャラホビでしか降りないのはサンライズ+創通版権であって
そうじゃないものはWFでも大体降りる(レイズナーとか)
786HG名無しさん:2008/08/30(土) 19:38:41 ID:Cfg4MlQ2
すまん、混乱してるの俺だけだった
幼稚園児に戻るわ
787HG名無しさん:2008/08/30(土) 19:56:34 ID:iD7bm1Zy
幼稚園児ナカマキタコレ

サンライズ版権、申請数がまとまればWHFでも可能になるかも
みたいのを昔見かけたことがあって、じゃあ角川再版不可より
目があるかなと思って書いたんだが、どうも違うような流れで、、、
788HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:13:49 ID:Cfg4MlQ2
サンライズ版権と角川再販可で
どちらが集客力あるかって視点ならともかく
イベント側の努力次第でどうにかなるかって視点なら
どっちもどうにもならないよって話では
(サンライズが努力で降りるなら同様に角川も努力次第ってなるじゃん?)
789HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:20:15 ID:6P7xeahi
キャラホビ、もとい磐台との裏取引(裏じゃない?)があると見ると
サンライズ版権は無理そうだよな
790HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:21:25 ID:mIoYMgxz
>サンライズ版権、申請数がまとまればWHFでも可能になるかも

 理屈になっていないのでデマですよ。
791HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:23:54 ID:iD7bm1Zy
>>788
ありがとう
サンライズ版権も同じくらい無理なのか
申請数がまとまればが頭にあったので、
この辺の努力で可能性まだあるんでは?
と思ってたわ

そこがそもそもの食い違いか
792HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:24:38 ID:tiSctHtm
再販不可なら大半のディーラーはWFあわせにして他イベント捨てるから
gdgdな弱小イベント事務局から申請されないようにするための体のいい言い訳だろ。
じっさいWFには以前に見たものがあったし。
793HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:34:37 ID:7F44mbVp
大昔のWHFではサンライズ版権は降りていた。
しばらくして降りなくなった時に事務局に問い合わせた事がある。
その時にはサンライズ側の事務処理の都合でイベントを絞った為降りなくなったと言われた。
昨今の事情は判らないが、版権許諾なんて所詮版元の都合次第なのでどーもこーないな。
794HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:51:33 ID:mTjVyc6s
サンライズの版権部に電話してみれば?
795HG名無しさん:2008/08/30(土) 21:00:07 ID:sOkLZWJX
>その時にはサンライズ側の事務処理の都合でイベントを絞った為降りなくなったと言われた。

ということはWF無くなればHCで下りるんじゃね?
796HG名無しさん:2008/08/30(土) 21:39:25 ID:WGHWPb/L
HCもアートストームになったからサンライズおりるに期待。
797HG名無しさん:2008/08/31(日) 00:26:02 ID:yEgtYHvm
そういや今日のキャラホビでM田女史を見かけたな
798HG名無しさん:2008/08/31(日) 00:44:18 ID:8Q8MHP9t
>>794
こーゆーアホが話をこじらせる
799HG名無しさん:2008/08/31(日) 00:44:59 ID:KcEvUi3W
>>790
某版権元担当は「WF以外は申請数がまとまらないので降ろさない」
って言ってたからあながちデマとも言えないと思う。
800HG名無しさん:2008/08/31(日) 01:43:20 ID:nNsZ+7Pt
アタイこそが 800へと〜
801HG名無しさん:2008/08/31(日) 04:08:08 ID:EU258hxh
アートストーム的には今回のキャラホビでだいぶ版権元との
コネが広がったはず。
問題は今後Dがいきなり拡大したときの対応。
もうWFはしばらくないのだから
HCにDが集中するのは確実なので
運営事務局の能力拡大が今後の課題だと思う。
802HG名無しさん:2008/08/31(日) 06:06:17 ID:OEdnEyWg
多くの版権が取れて事務能力に問題なければ
WFが潰れて他のイベントが開催されても問題ないんだよね
結局はディーラーと一般がどう流れるかによるわけだし

潰瘍堂である必要も愛着もない
803HG名無しさん:2008/08/31(日) 07:05:06 ID:UIUhZtA0
ホビコンは『当日に版権許可がおりる』とかってまだないの?
ちゃんと1ヶ月前までにとかなっているなら期待したいけども。
804HG名無しさん:2008/08/31(日) 10:02:55 ID:I36bE50X
>>802
それが今まで出来ていないからこその現状なんでしょうが……。
WHFも結局はワンフェスの落ち穂拾いの域を抜けることが出来てなかったわけだし
独自性の部分で何かやらないと難しいよね。
805HG名無しさん:2008/08/31(日) 10:41:46 ID:ghjCeYys
>803
前日まで降りないって言われたのに当日降りてたディーラーが
02東京だったかな
806HG名無しさん:2008/08/31(日) 11:03:28 ID:YvGqbghW
>>805
意気消沈して手ぶらで行ったら、降りてるから売っていいよサンプル出せよ?
おそロシアw
807HG名無しさん:2008/08/31(日) 11:17:37 ID:YvGqbghW
版権料払えよって肝心なの忘れてた。
808HG名無しさん:2008/08/31(日) 12:28:57 ID:7CAfvvEW
>>791
いい加減理解しろよ、サンライズ版権自体は降りるんだっての
ダメなのは創通絡み、ボトムズとか一部バンダイがキット化に伴いある時期だけ
降りなくなったりもしたけど毎回どこかしらでサンライズ物は出てるだろ
前のWSCラインナップでも調べてみるか過去WFレポサイトでも見てりゃ判るし

それ以前に今回会場にいたのなら判るだろ、なのはに次いで多かったサンライズ物が有ったろ
809HG名無しさん:2008/08/31(日) 13:09:38 ID:fFDi/qKk
>>808
まあ語気を強めてのご高説のところすまんが、前後を読んでくれよ
サンライズ版権(創通以外)が降りないってのはWHFやHCの話だぞ
WFで降りてるのはみんな知ってるだろ
ってか俺もサンライズもの出してるし

HCで降りて欲しいなあって話題なんだよ、少し頭冷やそうか、なの
810HG名無しさん:2008/08/31(日) 14:56:08 ID:OqyvT7wG
>>808
ID:iD7bm1Zyが>>781で指摘されている通り
その話題は>>774からの流れで
(海洋堂もだが)「ホビコンスタッフもがんばれ」
さし当たってサンライズ→いやいや角川再販可?
→それならサンライズのほうが?→どっちもハードル一緒だよ?
みたいな会話であって俺が>>785で混乱してるような
WFの話ではなく、>>774が起点でホビコンにどう頑張ってもらえるかなのよ
もし俺が撹乱させちまったのなら、スマン
811HG名無しさん:2008/08/31(日) 14:59:43 ID:OqyvT7wG
間違えちゃった、ID:iD7bm1Zyが>>782で指摘されている通り、ね
てか>>809たんのまとめで十分でしたね、なの
812HG名無しさん:2008/08/31(日) 15:17:35 ID:sG3CiDK0
もういいから、流れを見守る側に行ってくれ。
813HG名無しさん:2008/08/31(日) 17:35:25 ID:xD65/Mxd
まあ、イベントオンリーだからフィギュア化できている物とか多いからなあ。
これがマスプロアイテムとして版元にちゃんと監修を受けた場合だったら
アレンジの仕方によっては絶対OKでないって物もあるし
なんにつけてもそれぞれのイベント主催者には頑張ってもらいたいところ
814HG名無しさん:2008/08/31(日) 22:31:20 ID:UIUhZtA0
>>805
あ〜そうなんですか〜。
WFはそこらへんキチンとやってるから参加しやすいんだよね。
>>806
なんかもうどうにもなりませんって感じだよね。笑えないw
815HG名無しさん:2008/08/31(日) 23:36:04 ID:9e+Sd2d3
>>802
いや、主催が海洋堂だからこそ版権降ろすって言う版権元も
少なからず居るんだなこれが。

いくつかの版権元にとってWFは別格なんだと。
816HG名無しさん:2008/08/31(日) 23:59:09 ID:rDjmpVgv
>815
海洋堂だから降ろすという版権元名を具体的に挙げて欲しい。
817HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:23:21 ID:c+6OMirr
海洋堂のおかげで版権下ろさなくなったのも居るけどな

永野とか
818HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:35:14 ID:HJKl0++w
>>658に対して>>663>>672みたいなレスが付く訳だが、そう考えた場合>>815の理屈が成立するのはおかしくないか?
819HG名無しさん:2008/09/01(月) 01:04:47 ID:kspbg65S
>>818
おかしくないだろ
ってか全く別次元な話では?
820HG名無しさん:2008/09/01(月) 01:10:45 ID:c7r7EXi+
>>815
> いくつかの版権元にとってWFは別格なんだと。
版権元にとって重要なのはWFであって、主催が海洋堂かどうかはあんまり
重要じゃないとも取れるんだが…。
例えば、主催がガイナに戻ったとしてもあんまり影響はなくない?
821HG名無しさん:2008/09/01(月) 01:18:58 ID:TsBld/sA
>>820
厳密にはWF=海洋堂でないけど、玩具・模型業界に詳しくない
業界ならそういう認識でも不思議ではないかと。

それに他業界なら海洋堂の過去のトラブルの歴史なんて詳しくないだろうし。
もちろん、出版、ゲーム、アニメ業界でのいやーな噂については
その業界内の人が詳しいってことと同じなんだろうけど。
822HG名無しさん:2008/09/01(月) 02:08:13 ID:BqQrLvmR
>>821
海洋堂の場合はトラブルを怪文書やHPなどで大声で吹聴するので
耳を澄まさなくても勝手に聞こえてきそうだ
823HG名無しさん:2008/09/01(月) 03:02:50 ID:rB5ydxEd
海洋堂も、もうちょっと高い位置で骨太のコメントが出来ればイイのにな。
なんで、ああ、追い詰められた中学生みたいな、怪文書しか世に出せないンだか?
824HG名無しさん:2008/09/01(月) 03:37:14 ID:OzoAcpwF
>>816
それ言うと身元がバレるし。
海洋堂に儲けさせてもらった版権元もあるのよ。

>>820
「海洋堂?ああ、チョコエッグでフィギュアブーム起こした会社ね。知ってる。いいんじゃないの版権降ろしても」
「アート、、、なんだって?聞いた事ない。知らない会社には版権降ろせないな」
一般的な認知度ってこんなモンすよ。

「有名メーカーの有名原型師のフィギュアだ。出来いいに決まってるから買おう」
「知らないメーカーの知らない原型師のフィギュアだ。きっと出来は悪いんだろう。買わない」
に似ているね。
825HG名無しさん:2008/09/01(月) 04:30:47 ID:Eqf8SU7g
その手の事例は世の中どこにでもあんでしょ。版権元の直接的な利益にも繋がりにくいし。
ネームバリューってやつですよ
826HG名無しさん:2008/09/01(月) 05:21:56 ID:jbQPBoG0
チョコエッグのくだりはナルホドって思った
827HG名無しさん:2008/09/01(月) 09:16:50 ID:yRbMDNcN
というかゲーム、アニメ、それに伴う出版の業界で
海洋堂知らない方がどうかしてると思う。
828HG名無しさん:2008/09/01(月) 09:30:12 ID:KMk2N5QB
海曜 どうでしょう?
829HG名無しさん:2008/09/01(月) 09:51:30 ID:jbQPBoG0
>>827
普通の会社っぽい版元は上の人は結構普通のおじさんなんだ
自社のコンテンツも知らない時があるかもしれないんだ
しらないけど
830HG名無しさん:2008/09/01(月) 10:32:14 ID:Sl3H5ZVQ
>>828
サイコロ振って開催地とハコを決めますか


版権云々は結局版元がフィギュアをどういうものとして捕らえているか次第なんだろうなぁ。
ファン活動としての盛り上がりの一端と見ているか、自社の儲けを食う敵と見ているか。

ニコニコにおけるMADの扱いをどう見るかの違いに近いものがあるのかもしれん。
831HG名無しさん:2008/09/01(月) 12:13:44 ID:6Pc/resN
前倒しで作ってたからホビコンも視野にいれないとなぁ
東京の方、参加締め切りが11月25日が必着ってなってるけどこんな遅くて大丈夫なんかな?
と思ったらトップには締め切り未定・・・ナニコレ
832HG名無しさん:2008/09/01(月) 12:47:00 ID:7jwUIV54
↑ホビコンスレいけばぁ
833HG名無しさん:2008/09/01(月) 13:02:47 ID:HE2SFgtk
そろそろウチにもメールかハガキをいただけないでしょうか・・・orz
834HG名無しさん:2008/09/01(月) 14:05:38 ID:AJjwiNEX
>>831

 当日版権自体はそのひと月半ぐらい前に締め切られている。
参加要項を一から確認しろ。WFとはシステムが大幅に違うこと
からWF以外に初めて出るならディーラーがそれに合わせる。
835HG名無しさん:2008/09/01(月) 14:48:03 ID:yRbMDNcN
>>830
サイコロ振って開催地とハコを決めますか

うわー!
そして遠方の交通手段はおなじみ深夜バス!もちろん4列シート!


嫌すぎる・・・・・・。
836HG名無しさん:2008/09/01(月) 17:19:07 ID:Sl3H5ZVQ
さて、そろそろWFのレポートでも書くかなぁ・・・
837HG名無しさん:2008/09/01(月) 21:23:20 ID:YWKWtLtT
>>822
そもそもシェンムーは文章が書けない人なので、基本は白井が添削orゴースト。
で、白井が被害妄想傾向かつヒステリックな性格なので、たいてい怪文書になってしまう。
838HG名無しさん:2008/09/01(月) 23:32:26 ID:Xts/M3B2
>>829
自社のコンテンツを知らない版権担当はズバリ実在する。
839HG名無しさん:2008/09/03(水) 08:54:24 ID:o//Waoiw
今回は、「電車賃が無いから負けろ!」って奴が来なかったな〜。
どんな罵声を浴びせようか、考えてたのに…
次回も、来なくて良いからな。
840HG名無しさん:2008/09/03(水) 10:00:25 ID:NMdf1tfM
>>839
実際はそんな口調じゃないんでしょ?
多分、ホントに欲しいけどでもマジでギリギリ買えなくてお願いするような感じだったんじゃないの?
もし、ホントに高圧的な値切りだったとしたら、好きにしろって感じだけど
841HG名無しさん:2008/09/03(水) 11:00:55 ID:syA4rjwo
>>840
>>839も本当はそんな強気に言わずに
「え?あーー、、、それはちょっと無理ですねえ、すいません、はははは(苦笑)」
だと思うよ
842HG名無しさん:2008/09/03(水) 11:16:41 ID:wfzKpUT9
まあ人間だいたいそんなモンだ。
843HG名無しさん:2008/09/03(水) 13:00:14 ID:o//Waoiw
893ス

そりゃ、両方穏やかにだよ。
本当に、来るんだよ、奴。
姑息な所が、ムカつく。
他に、出くわした人は居ない?

客「スイマセン。電車賃貸が無いんで負けてくれません?」(負けてくれたら、ラッキー)<推測

俺「それはチョットね〜」
(てめ〜!「前回も電車賃無いから負けろ!」って、来た奴だろ!?
お前は、毎回ウチ来る前に電車賃足りなくなるまで買うのか!?ボケッ!
見え透きた嘘つくな!カスッ!
電車賃無いなら、歩いて帰れ!アホッ!)
あー、スッキリした…

スレ汚し、してしまった…スマン orz


844HG名無しさん:2008/09/03(水) 13:05:38 ID:kJgDsRkh
>>843
毎回かよ
そいつ他のディーラーにも声かけてそうだな
そういう奴に文句言ってやりたいけど、机蹴られそうで嫌だよな

俺のところには完成品厨しか来ないな
845HG名無しさん:2008/09/03(水) 15:36:57 ID:ClLvKK99
回答例と難易度
>「スイマセン。電車賃貸が無いんで負けてくれません?」
LV.1 「いやー、それはちょっとねー…」(ハハハ…と)
LV.2 「コンビニにATMあるよ。30分なら取り置きしてあげるけど」(ニッコリと)
LV.3 「君の買ったガレキ見せて。俺が欲しいのあったら差額交換するよ」(ニヤニヤと)
LV.4 「ごめん、無理。もう再販予定無いから諦めて」(キッパリと)
LV.5 「嘘だッ!!!!!」 (怖い顔で)
・・・
LV.99 「あなたとは違うんです」(逆ギレ気味に)
846HG名無しさん:2008/09/03(水) 17:01:33 ID:xSoZbZSv
いっそ客に値段つけさせてこっちの納得できる値段なら売るってのはどうだ。

0円で申請してキット代は一切いただかない。
ただし卓に一緒に置いてあるボールペンやライターの石に
5000円なり10000円なり任意の値段をつけていただく。
独禁法違反で逮捕されそうな気もするが・・・
847HG名無しさん:2008/09/03(水) 17:15:06 ID:0RcYK9TL
意図がどうあろうと実態として版権料逃れになるので却下

それやってバレて版権申請ディーラーに対して
「当日版権外の販売物リスト」の事前提出が
課せられるようになったらかなわんだろ
848HG名無しさん:2008/09/03(水) 17:37:52 ID:ydAJHGV9
>>843
漏れ、こいつにあったことあるわw
849HG名無しさん:2008/09/03(水) 17:42:14 ID:7NgI5d+i
>>845
それ面白いな。>君の買ったガレキ見せて
交通費が足りなくなってどうしようもないよりも
優先順位低いから金足りなくなったのほうが
言い訳キツいし、どう切り返してくるか楽しそう
850HG名無しさん:2008/09/03(水) 18:02:38 ID:0KoDw2vD
「俺も、これがこの値段で売れないと帰りの電車賃が無いんだ」
とか。
851HG名無しさん:2008/09/03(水) 18:40:09 ID:FJRZuMR2
「俺、これが完売したら彼女と結婚するんだ・・・・」
852HG名無しさん:2008/09/03(水) 18:49:47 ID:JWrepTFC
死亡決定
853HG名無しさん:2008/09/03(水) 18:56:01 ID:FJRZuMR2
大丈夫、完売しないから。
854HG名無しさん:2008/09/03(水) 18:57:19 ID:JWrepTFC
切なすぎる
855HG名無しさん:2008/09/03(水) 18:57:48 ID:W6f+++bf
>>845
> LV.99 「あなたとは違うんです」(逆ギレ気味に)

福田君かよ!
これやりたかっただけやろw

>>848
常習者だろうね。
ふるちんのサイトに

>そういえば「コミケで同人誌を値切る人」が話題ですが、
>
>少し前のコミケで、閉会1時間前くらいに「自分で作った同人誌
>(ぶっちゃけるといろんな意味であまり良くない)を
>あんたのサークルの同人誌と交換してください」と壁サークルだけを回っている
>頭脳派テクニカルな人が居たのを思い出す(;´Д`)
>
>「当方のB6のモノクロ同人誌1冊とあんたの新刊3冊と交換してください」とか言われたので
>お帰り願ったんですが…
>まだやって居るのかな(;´Д`)彼は

こんなのがあった。
856HG名無しさん:2008/09/03(水) 19:23:31 ID:0+n41io+
ところで>>843=839へ

> 893ス
>>893を必ずゲトするようにww
857HG名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:25 ID:iNrDuAIO
「電車賃がないから次回も出してくれ」ってのが来た

次回未定になっちゃったけどね
858HG名無しさん:2008/09/03(水) 23:38:46 ID:kJgDsRkh
>>857
「次買います」ってセリフ、あてにならないよな
859HG名無しさん:2008/09/04(木) 00:42:27 ID:DggLgn/E
電車賃がないって値切られたけど断ったら定価で買っていった。
お金あるじゃん!と思ったけど何も言わずに売りました。
860HG名無しさん:2008/09/04(木) 00:54:10 ID:yAKA/60X
まじで電車賃詐欺が横行してたのか
WFもなかなか奥が深い
861HG名無しさん:2008/09/04(木) 01:11:16 ID:I/XnjZeX
電車賃詐欺がミリメで行われていたら 新たな伝説が加わったのに。
862HG名無しさん:2008/09/04(木) 02:28:07 ID:QKYAzS30
今流行ってるの?あんたで4人目だよ、電車賃がどーので値切るヤツ。

って言えば、イイんじゃね〜の。
863HG名無しさん:2008/09/04(木) 04:48:30 ID:AhAQefTD
同じこと言ってた奴が昨日死んだよ、怖いねー

でおk
864HG名無しさん:2008/09/04(木) 06:28:53 ID:AIgT+yxl
>>859
電車賃無くなるから大変でしょと言って売らなきゃ良いのに
865HG名無しさん:2008/09/04(木) 07:34:09 ID:/iYvVSwP
アメリカあたりじゃそれぞれの作品を物々交換なんてのもあるらしいが、あきらかに造形力で
劣るような欲しくもないものと交換申し出られて困るようなことないのかな?
同人誌の例も出てたがもしそんな土壌だったら電車賃どころか泥人形みたいの持ってきてこれと
交換してくれって奴きっと出てきたぜ。
日本は現金のやり取りだけでよかったと心から思う。
866HG名無しさん:2008/09/04(木) 07:46:26 ID:7G/rMvcO
>>865
そういうの困るよな。
他人が作ったキットは出来が良くても欲しくないし。
867HG名無しさん:2008/09/04(木) 08:16:23 ID:yAKA/60X
絶対的前提条件→凄くほしくなるキット
それ以外は成立しない

普通の知り合い同士の交換に関しては単なる挨拶なので上記には含まれない
868HG名無しさん:2008/09/04(木) 08:31:33 ID:nyonjqrW
>>858

> 「次買います」ってセリフ、あてにならないよな

「○○出たら買います」と、言うのも追加して!
(てめ〜。前回、これ出したら買うって言ってたのに、買わね〜のかよ!?)

869HG名無しさん:2008/09/04(木) 09:30:48 ID:Q8XtzIZc
>>855
同人誌即売会での同人誌交換は、元々顔見知りがお互いの挨拶代わりにやって
いたり、あと知り合いに成りたい作家さんのサークルに切っ掛けとして持って
いったりしていたんだけど、最近は有名サークルの新刊をたかる口実に自分の
同人誌をつかってるのかw
そういや、「げんしけん」ってマンガにこれに似たエピソードの話があったな。
870HG名無しさん:2008/09/04(木) 10:52:11 ID:kyR9aBLA
>>868
あれ?俺いつ書き込んだっけ…
871HG名無しさん:2008/09/04(木) 13:12:56 ID:C3SFnf6M
>>859
そういやガレキを大事そうに抱えて国道1号線を延々西に歩いてたやつ見たな
872HG名無しさん:2008/09/04(木) 13:45:09 ID:yIMQhjbi
>843
うちにも来たことあるよ、電車賃ない人。
毎回ではないけど時々来る。

前回は「いくらなら出せる?」って聞いたら帰って行ったよ。
結局いくら出せるかは言わなかったな。
残り2個で売り切りたかったから500円とかなら引いてやっても
よかったんだがいくらなら買ったんだろうな。
873HG名無しさん:2008/09/04(木) 13:53:08 ID:JQyWTscq
ひょっとして値切りを口実にコミュニケーションを図りたいだけ?
さらに悪意的とらえるならば、相手をからかってニヤニヤしてるとか・・・
874HG名無しさん:2008/09/04(木) 14:12:47 ID:rM5h7gRd
電車賃なくなったからカードで売ってくれって人は来た事ある
もちろん出来ないから(当たり前や…)丁寧に断ってお引取り頂いた
WF会場で素人がどうやってカード販売できると言うのかー
875HG名無しさん:2008/09/04(木) 14:25:31 ID:nGnmunuP
カードあるならATMでキャッシングできそうだが・・・
876HG名無しさん:2008/09/04(木) 14:26:10 ID:39NEFEh+
その場でアマゾンギフト券買ってもらうとか?
877HG名無しさん:2008/09/04(木) 14:32:12 ID:SQiLKg34
外人がドル札出してきた事があったよ。
878HG名無しさん:2008/09/04(木) 14:35:00 ID:dXPWuotw
>>877
NOOOOOOOO!!
MOEフィギュア売ってるけど予想よりTAKEEEEE!!
エクスチェンジはどこだ?ナニ?ないだと?OMG!
じゃあドルで。


って感じなんだろうなぁ・・・
879HG名無しさん:2008/09/04(木) 15:18:12 ID:nyonjqrW
>>872

> 残り2個で売り切りたかったから500円とかなら引いてやっても
> よかったんだがいくらなら買ったんだろうな。

イベントの途中での、値下げは止めとけ!
でないと、本来なら定価で買う連中も、撤収最中まで卓の前にウロウロして、値下げ待ちする様になるぞ!
値下げするなら、次回のイベントで!
880HG名無しさん:2008/09/04(木) 16:18:59 ID:irxgwVKG
オレも途中の値下げはやめたほうが良いと思う。
あそこは粘れば値段を落とすって認識をされちゃうよ。

881872:2008/09/04(木) 16:19:12 ID:yIMQhjbi
>879
うんまぁ、それも考えてはみたんだけどさ。
今回20個中2個余ったくらいの商品を次回も版権とって2個だけ
売るってのもなんだかなぁって思うわけさ。

次回以降のほかの商品にも影響あるかもしれないかなぁと
思ったこともあるけど「次回生産無し」ってことで
午後3時半以降500円、4時以降1000円を迷ってる人相手に
お勧めしてみるわけだ。
ちなみに今回のブツは7000円の売値でした。
882HG名無しさん:2008/09/04(木) 16:30:36 ID:K1K5cEix
 値下げをすることが当たり前のディーラーとして認識されると客は次から
買わなくなるよ。

 それ以前に定価で買った客がかわいそう。ディーラー活動がこれで最後
っていうのでなければ値下げはやめとけ。
883HG名無しさん:2008/09/04(木) 16:47:56 ID:eWzLqEiz
ていうか必死に見えて失笑を買うぞ
884HG名無しさん:2008/09/04(木) 16:58:43 ID:jYcgwsy/
>>872は3時過ぎてから大声上げて値下げの呼び込みやったんじゃなくて、
最後の方に来た客がいて、これできっちり売り切れて絶版かなと思ってたら
たまたまそいつが電車賃君だったってだけでしょ?

電車賃君が後でブログや掲示板で値下げのことを大々的に振れ回った結果
以降値下げするディーラーと認知されるってのもまあ可能性として0ではないが
そのディーラーが必死に見えるってのも訳がわからないな。
お前が電車賃君かよと。
885HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:13:57 ID:eWzLqEiz
>>884
ん?なんか俺変なこと言ったか?
俺が必死に見えると思ったのは午後三時半云々のことだよ。

「最初に決めた値段」=「自分がその商品の価値として妥当だと思う値段」なわけだろ?
それを閉会目前になって値下げしてたら売りたいだけの必死な奴だと思われても
仕方ないと思うんだけど。
886HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:57:57 ID:C3SFnf6M
>>885>>881
俺は>>884に同意かなあ
そのくらいで必死なんて思わないし、
最後で500円、1,000円でしょ?
それくらいでいつも割引するディーラーなんてレッテル貼らないだろ
午後になったら何千円も割り引いてるならともかく、、、、、
いいんじゃないの?
887HG名無しさん:2008/09/04(木) 18:27:26 ID:yAKA/60X
上で語ってる最後の1個2個の値引きについて語ってるのは
「最後の買ってくれたから、よーし、じゃあサービスで1割引!」ってノリじゃないのかな

ガレージキットの場合、半額になっても買わない物は買わない気がする
888HG名無しさん:2008/09/04(木) 18:36:40 ID:203pcVIX
実際はどうあれ、必死に見えるってのもまったく納得できない話ではないと思うけどな
そういううがった見方する奴自体は珍しくないし
889HG名無しさん:2008/09/04(木) 18:49:44 ID:VMtL3aaq
少しそれるが、大声で売り込みやってるDってどうよ?
オレは馴染まないとおもってんだけど、近所のDが大声で売り込みやっててうるさかったよ。
890872:2008/09/04(木) 18:51:09 ID:yIMQhjbi
みんな意見ありがとう。
今後の参考にさせてもらうよ。

今後があればw

値下げって昔のワンフェスだと結構普通にやってたんで
そのときのノリが残ってるんだと思う。
都産貿の頃からのノリでやってたところはある。

売るのに必死というか、最後の方の人って欲しいけどどうしようかなって
迷ってる人が多いんだよね。
その背中を押す意味で「今なら500円引くけど、どう?」みたいな
ノリで声をかけてます。

定価で買ってくれた人に多少申し訳ないと思う気持ちもあるけど
売り切れる前に確保した代金、と思っていただく……というのは
都合よすぎですかね?

年末のホビコンをメンバーで検討中ですので
色々と参考にさせていただきます。
891HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:01:34 ID:3WLxgNBV
>エクスチェンジはどこだ?ナニ?ないだと?OMG!
外人がムーンゲート開いてどーするんだと思ったw
892HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:11:51 ID:C3SFnf6M
>>889
それはZ○Nさんのことでつか?
893HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:30:34 ID:SIDB58A/
年末のホビコンだが、アートストームのS氏と最近話した時に感じたが
今年秋の神戸、年末の東京の客の入りしだいではホビコンの終了も十分にありえる。

 

 
894HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:41:34 ID:ezlDEV+X
ホビコンまでなくなったらディーラーはもう終わりだな
895HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:45:28 ID:GTXXVl9M
ならみんなでキャラホビ盛り上げようぜ
896HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:56:10 ID:yAKA/60X
>>890
俺買い専だけどそういうちょっとしたやりとりは好きかも
あと
気になったところ聞いたらパーツ見せてくれて「そこはこんなかんじっすよ」「お。いいすね」なかんじで
897HG名無しさん:2008/09/04(木) 20:01:17 ID:+S3LHtUY
>893
じゃあグリフォンの独り勝ち?
898HG名無しさん:2008/09/04(木) 20:14:10 ID:UuRTubGK
>>894
一部原型師にはイベントでの販売で生活費を稼いでる副業原型師の
ような人もいるからイベントが減るってのは死活問題になるんじゃなかろうか?
899HG名無しさん:2008/09/04(木) 20:17:03 ID:vbbtDumv
メーカー的にはそういう人にはつぶれて欲しいんじゃない?
イヤならうちの傘下に入って安く原型上げろと
900HG名無しさん:2008/09/04(木) 20:41:59 ID:1L2uG4vM
>889
ごめんね、うるさくしてごめんね
901HG名無しさん:2008/09/04(木) 21:37:00 ID:nyonjqrW
>>896

> 気になったところ聞いたらパーツ見せてくれて「そこはこんなかんじっすよ」「お。いいすね」なかんじで

そう言うのは、嬉しい位だよ。
都立の頃は、買い手も本当に作っていたから、お互いに話が通じた。
でも最近は、携帯で話ながら勝手に商品の蓋を開けて、「チェッ!業者抜きじゃ無えや。」と言って、そのまま去っていく奴もいる。
多分、転売屋だろうが、連中にとっては分割とかのの工夫より、売り値が高く出来る「業者抜き」かどうかの方が、重要なんだろな。
寒い時代になったものだ…
902HG名無しさん:2008/09/04(木) 22:09:48 ID:pyj2vMHp
たしかに、買っていくかどうかの比率は忘れたが、パーツ見せてもらえますか?って人は数人いた。
903HG名無しさん:2008/09/04(木) 22:14:00 ID:7G/rMvcO
ウチは手流しだけど、
パーツをみせてくれといった客は100%買ってくれたね。
904HG名無しさん:2008/09/04(木) 23:54:49 ID:uCSYGeLE
>イベントでの販売で生活費を稼いでる副業原型師のような人もいるから
それは副業と言うのか?本業ではないのか?
905HG名無しさん:2008/09/05(金) 00:33:42 ID:KjhphdL+
本業ってのはアレだろ
一般流通品の商業原型もやってる人
906HG名無しさん:2008/09/05(金) 01:32:30 ID:50Sr1k4W
企業からの仕事うけてようが受けてまいが
それで生計立ててりゃ本業だろう
907HG名無しさん:2008/09/05(金) 05:25:53 ID:IJPaJoiy
>>877
中国とかならドル札喜ばれるのになw
908HG名無しさん:2008/09/05(金) 06:15:03 ID:kTiuTYYS
どうせ北朝鮮で印刷した札だろ?
909HG名無しさん:2008/09/05(金) 06:49:34 ID:a6LAseY2
>>878
>>877
> NOOOOOOOO!!
> MOEフィギュア売ってるけど予想よりTAKEEEEE!!
> エクスチェンジはどこだ?ナニ?ないだと?OMG!
> じゃあドルで。


> って感じなんだろうなぁ・・・
910HG名無しさん:2008/09/05(金) 08:19:36 ID:3T0mKUPN
>>890
>売り切れる前に確保した代金、と思っていただく
どうやったらそんな考えが出てくるのやら・・・。
何を言ったところで、値下げ前に買った人間からしたら面白くないですよ。

というか「それなら初めからその値段で売れ」って感じですね。

それならヤフオクでの転売で高く売るのも貴方は「当然転売屋はそれ相応の手間
掛かっているから・・・」って考えるわけですね?w

私はディーラーでマイナーメカを細々と販売し、10個中5〜6個の売り上げに
満足している程度のレベルですので買って頂ける方は売り切れる前に確保する代
金なんてはじめから必要ないわけですが。

ま、売れないディーラーの僻みですので気にしないでくださいませ。
911HG名無しさん:2008/09/05(金) 08:19:48 ID:QzDW2G8e
ちょっと意味がわからない
912910:2008/09/05(金) 08:54:50 ID:3T0mKUPN
私はマイナーディーラーですが値引きはしません。
値引きしたら値引き前に買ってくれた人に不公平だからです。
値引きするくらいなら最初からその値段で売ります。

「売り切れる前前に確保した値段」という発想が私には信じられません。
「高く売るのは入手の為の手間賃」と言う転売屋の発想と同じに感じます。

>>911
寝ぼけた頭で書き込みしたのでわかりにくくなってしまったようなのでま
とめ直してみました。
913HG名無しさん:2008/09/05(金) 09:35:48 ID:419q/Zw3
>>910

安心して。
充分、意味は解ったよ。
昼前に完売する様なディーラーなら、値下げする必要はないもんね。
914890:2008/09/05(金) 09:40:02 ID:JCpA6+OS
>910
当然こういう値引きしない考えもあると思います。
そこは否定しません。

ただ、私には「値引きすること」と「転売屋の手間賃」がどうしても
結びつかないんです。

私が値引きすることに容認だからなのかもしれませんが、私が
会場で買い物をする時には「気に入ったものはなくなる前に買う」を
基本とし、後々値引きされていてもあまり気にしては居ません。

うちもマイナーメカと怪獣、時々女の子フィギュアというまぜこぜの
メンバーでやってますが、大体1回のイベントで持っていける数は
1アイテム10〜20個、在庫整理だと5個とかもあります。
そんな中で午前中で20個売れてしまうときもあれば閉会までに
5個しか売れないときもあります。

当然値引きされると思って待ってた人は売り切れたら買えません。
自分が買う側になった時売り切れ札を見ると
「あぁ、あの時買っといて良かった」と思うのです。
うちのマイナー物ではイベント中ずっと張り付いてる価値があるとは
思えませんし、それこそずっと張り付いてくれるくらいに好きなら
少々値引きしてでも買ってもらいたいと思ったりもします。

ディーラー及び客としての考え方の違いのひとつとして
見ていただけると良いのですが……。

値引きに関しては色々と意見をいただいたので現在メンバーに話をして
検討中です。
915HG名無しさん:2008/09/05(金) 09:44:43 ID:ZSYTvaNw
その辺の電気製品で考えればよかろうに・・・

売れなければ値下がりするが売り切れたら買えない。
どうしても欲しい物なら無くなる前に買う。

値下がり確定してるものとそうでないもので若干ニュアンスは違うが別に間違った考えでもなかろうよ。
916HG名無しさん:2008/09/05(金) 09:45:37 ID:/lGgsTAI
値引きする客には
「私のキットには〜円出すだけの価値は無いってことですよね?」
「〜円が妥当って思ってらっしゃるってことですよね?」
とハッキリ言ってやればいい
917HG名無しさん:2008/09/05(金) 10:09:31 ID:EPYPxdja
この話題になると、値引きすると自分の作品の価値が下がると信じ込んでるような人が
必死になるんで見てられないんだよなあ…
918HG名無しさん:2008/09/05(金) 10:20:28 ID:I52q1roI
10年以上昔のことだが1996年の夏のワンフェスでON−AIRってディーラーが
「ON−AIRはこちらだよ!話題の××!!人気の●●!!いっぱいあるよ!」
って会場直後から午後の遅くに完売するまでずっと大声で叫んでいたのよ。
それもフォーククルセイダーズみたいな妙に甲高い声で叫ぶもんだから耳に障ることこのうえなし。
あれは本当にキツかったな。
919910:2008/09/05(金) 10:47:11 ID:3T0mKUPN
>>914
いや、別に値下げをするにしてもしないにしてもその事自体は仰るとおり各
ディーラーのそれぞれ考え方ですし。

単に当初の発言だと「最初の価格設定は確実に手に入ると言うプレミアをつ
けた価格」というニュアンスに思えたので、それなら「はじめからプレミア
つけないで売ればいいのでは?」と思ったんですよ。
920914:2008/09/05(金) 11:33:01 ID:JCpA6+OS
>919
おぉ、そういうことでしたか。
了解しました。
誤解を招く発言で申し訳ない。

値引き後が適正価格なのではないか、ということですね。

もちろん当方としては定価で全て売れてくれるのが望ましいのですが
うちのような中堅(と思っている)ディーラーではプロの方と
同じ値段を取っていたのでは割高感があるため、コスト的には
赤字ぎりぎりの価格設定です。
(人件費考えたら大赤字)
なので、定価としてつけた値段が適正と思っております。

それなら値引くなと言われてしまいそうですが(ていうか言われてる)
自分が好きで作ったものを1人でも多くの人に手に取っていただきたいと思って
20年近くも参加してきたのでなかなか体質が変えられないんです。
メンバーの意識的にも似たような部分があり、だからこそやっていけると
思っています。

プレミア価格のことは念頭に無かったので怪しい発言をしてしまいましたが
一応まじめに参加しているつもりですので今後もよろしくお願いします。

毎度の長文すまなんだ。
921HG名無しさん:2008/09/05(金) 11:50:13 ID:s0THbRue
友人相手とかだと7000円のキットを「じゃあ5000円でいいよ」「え?いいの?でもありがと!」
みたいなやり取りがあると思うんだけど、そういうノリなんじゃないかな
多分そういう人間相手のやりとりみたいなのが好きってだけだと思う
922910:2008/09/05(金) 12:25:38 ID:3T0mKUPN
>>920
なるほど、そういう事ですか。
此方のほうこそ誤解して発言し、申し訳ないです。

私は買い専から近年ディーラーに転向したので、後で値下げされているのを見
て微妙な心境になる事も過去に有ったので「値引きはしないかわりに価格をな
るべく限界まで下げる」という活動方針でやっていました。

長々と失礼しました。
923HG名無しさん:2008/09/05(金) 12:36:24 ID:419q/Zw3
>>921

「売れ残ったの?じゃあくれよ!」って、持って行かれた…orz
せめて、キャスト代位置いてけよ!
924HG名無しさん:2008/09/05(金) 13:01:27 ID:W4E3Fu51
>>923
それ友達じゃないから。

アナタを都合のいい知り合いとしか思ってないよ。たぶん。
925HG名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:28 ID:d/USQuvz
つーか、値引きするようなディーラーは3流以下のディーラーだろ。
中堅ってことはないわな。
926HG名無しさん:2008/09/05(金) 13:42:16 ID:xWEdVfxT
927HG名無しさん:2008/09/05(金) 15:20:38 ID:xJVHbVOu
初参加で1個も売れない時には値下げをやった。結局1個しか売れんかったけど。

2回目以降は買ってくれる人も増えてきたのでやらなくなった。
最初の値段で買ってくれた人に悪いしね。
928HG名無しさん:2008/09/05(金) 17:22:12 ID:wf2CWE6K
値段設定がおかしくないかぎり、売れない物は値下げしても売れないよ。
929HG名無しさん:2008/09/05(金) 17:50:07 ID:LmwOPOJi
>>921
友人だったらタダであげろよ(笑
930HG名無しさん:2008/09/05(金) 19:11:44 ID:419q/Zw3
>>929

いや!
「親しき仲にも礼儀あり」だと思うぞ。
931HG名無しさん:2008/09/05(金) 19:18:40 ID:GacyG8E8
タダでくれるならやってもいいけどな。
932HG名無しさん:2008/09/05(金) 19:19:12 ID:Ge4Yh5Lb
友達にただであげてたら売るものなくなるよお
933HG名無しさん:2008/09/05(金) 21:30:28 ID:nD0052xF
同人誌みたいに100体くらい作れるんなら、まだしもねぇ
934HG名無しさん:2008/09/05(金) 22:51:27 ID:NGZ6c5DG
微妙な数売れ残ったのは無償で友人にあげてる。
逆に貰ったりもする。

935HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:08:38 ID:/N7HK3jC
自分の作品を不燃ゴミに出すのは忍びないからいいアイデアだな。
他人の作品なら気兼ねなく捨てられる。
936HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:22:48 ID:9MGsSbp9
交換し合ってお互いもらい物を棄てるのか?
937HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:29:22 ID:Ge4Yh5Lb
捨てないでしょ、人として
938HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:31:59 ID:gmuyhLzc
友達にあげるなら後日こっそりだろjk
当日は販売分優先だよ。
閉会後ならいいけどな。
939HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:33:21 ID:9MGsSbp9
940HG名無しさん:2008/09/06(土) 01:47:08 ID:64ULoozP
売れ残りは全部自分で組んで飾ってあるよ
コンスコン隊並みにある
941HG名無しさん:2008/09/06(土) 02:01:42 ID:egywRGwF
1匹の猫に全滅させられないように注意しよう。
942HG名無しさん:2008/09/06(土) 03:11:24 ID:b1Lo12ZL
>>935
可燃ゴミでは無くって?
943HG名無しさん:2008/09/06(土) 04:16:07 ID:wrz72WpM
>>942
自治体による。
944HG名無しさん:2008/09/06(土) 06:45:49 ID:yqsgO/Ij
>>942
萌えないゴミ
945HG名無しさん:2008/09/06(土) 07:00:04 ID:mGugGc3J
うちは可燃ごみ
946HG名無しさん:2008/09/06(土) 07:54:53 ID:p7k6+fKU
萌えないのに燃えるごみとはこれいかに
947HG名無しさん:2008/09/06(土) 09:48:08 ID:mGugGc3J
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
948HG名無しさん:2008/09/06(土) 10:06:50 ID:nrB7piCo
この話はも〜えぇんとちゃうか
949HG名無しさん:2008/09/06(土) 10:57:06 ID:ZBvJEwCv
[ー。ー]つ<<< ´w`)>>948
950HG名無しさん:2008/09/06(土) 17:54:58 ID:gUkEqd+X
>>944
誰がうまいことをw
951HG名無しさん:2008/09/06(土) 18:12:36 ID:tkWzN8As
細かく砕いて、大きなパーツの型に入れて、キャストを注型。
これぞ、エコガレキ!
952HG名無しさん:2008/09/06(土) 19:01:16 ID:cp7rYOJA
ところでパーツ請求って話がつけばすぐ届けたりする?
メールだして七日目に返事きてパーツを業者に発注したので住所教えてくれと聞かれたので教えて
かれこれ十日過ぎたんだけど
953HG名無しさん:2008/09/06(土) 19:05:52 ID:crM/Vso1
知るか。

 ディーラーごとに対応は異なるだろうし、ここで聞いても意味はないわな。
954HG名無しさん:2008/09/06(土) 19:07:35 ID:3dYFs+BV
ヌルスレ池ってことですねわかります
955HG名無しさん:2008/09/06(土) 19:21:55 ID:tkWzN8As
>>952

余分を抜いて、待ってる訳じゃないんだから、1週間そこらは待てよ。
普通「今度の休みに抜こう」じゃない?
業者に出したのなら、再販するつもりなんだろうが、テストショットが来るのに、2週間位はかかるんじゃないか?。
956HG名無しさん:2008/09/07(日) 01:48:17 ID:DQwPjGkb
メールの返信も気づいたら速攻送り返すし
パーツが手元にあればもう速攻送るw

パーツなかったら下手したら型から作らなきゃだし
結構…いやかなり時間かかる場合もある。
気になるならいつ頃になるか問い合わせてみれば?
957HG名無しさん:2008/09/07(日) 01:56:17 ID:OUZzF+0X
普通こんなことに備えて部品取り用に商品1・2個残しておかないのか?
958HG名無しさん:2008/09/07(日) 02:09:46 ID:QMZ8+t+4
残念、1、2個は残しておいたんですが貴方は丁度3人目でして
959HG名無しさん:2008/09/07(日) 02:11:45 ID:ZB47bcBn
>>957

> 普通こんなことに備えて部品取り用に商品1・2個残しておかないのか?

大体、どこもキツキツでやってるから、余分は抜かないんじゃない?
予定数を抜けたら、次の作業をする。
インストとか完成体とか…
それでも時間が有ったら、値札とか展示の小物とか…
それでも余ったら、俺は寝る。

960HG名無しさん:2008/09/07(日) 02:18:26 ID:OUZzF+0X
自前抜きなら連絡来た時点ですぐに必要な部品の型にだけ流せばいいけど、
業者抜きで手持ち残さず売り切るというのも無謀じゃないか?
検品に絶対の自信があるならまだしも。
3人目とかネタだろうけど論外だな。検品もろくにしないのかと。
961HG名無しさん:2008/09/07(日) 02:32:19 ID:Pn48zQtA
おいおい。
規定の個数すら抜けないで徹夜でふらふらなんてディーラーがいるんだから
検品に漏れがない方が不思議だよ。
962HG名無しさん:2008/09/07(日) 03:10:50 ID:8NpTEa1U
業者抜きなら子袋詰めまでたいてい抜き屋がやってるだろ
963HG名無しさん:2008/09/07(日) 03:29:21 ID:b2EZRe6R
>>962
アッセンブル頼むの忘れると
全部のパーツが1袋で来ることがw
964HG名無しさん:2008/09/07(日) 04:14:20 ID:tTVfveA6
俺は部品が余分に入っていることが良くある。
1箱に2キット分入っていたことが過去に2回あった。
965HG名無しさん:2008/09/07(日) 07:30:39 ID:VbmKlEgX
>>963
そこまで極悪なのは聞いたこと無いぞw
最低限でもパーツ毎の袋詰めで貰ってる

だいたいそれだと数勘定はどうするんだw
966HG名無しさん:2008/09/07(日) 08:03:42 ID:OUZzF+0X
>>961
それ当たり前みたいに考えちゃダメだろー
967HG名無しさん:2008/09/07(日) 08:35:23 ID:2dZ3QFnH
イヤなら買わなくても良いんじゃよ
968HG名無しさん:2008/09/07(日) 09:18:52 ID:D5FHCs7a
アマとは言え金取ってパーツ不足なんて不良品売るのは流石にな
969HG名無しさん:2008/09/07(日) 10:59:14 ID:K6YZwtQJ
待て、おまいら。ガレージキットだろ?
パーツが無ければ購入者に作らせろよ
970HG名無しさん:2008/09/07(日) 11:03:26 ID:OUZzF+0X
ガレキ創世記頃の話だな
971HG名無しさん:2008/09/07(日) 11:22:05 ID:ZB47bcBn
誰も、ワザとパーツ抜いて不足にした訳じゃないし…
「後、何個づつ…頑張れ〜」って注型してる。
袋に入って無いパーツが有るって事は、そのパーツが2つ入ってる人が居ると思うよ。

袋入れも業者に頼むと、1袋あたり数十円。
自分は、業者に抜きを頼む時は、何時も頼んでる。
袋入れって結構めんどいし、最悪、パッケージの箱やインストを用意して行って、会場で製品を詰めると言う荒技も可能。
マジ、おすすめ。
972HG名無しさん:2008/09/07(日) 14:25:10 ID:sSIAqJGS
漏れ購入時に、「インスト忘れたんで、後から発送するから住所教えて。」って
いうから、提示された紙に住所を書いてんだけど、結局送られて来なかったこと
があるよ。
973HG名無しさん:2008/09/07(日) 18:29:17 ID:Ili4B3fk
>>972
催促はした? 泣き寝入りはするなよ。
どっちにしろ糞ディーラーはさらせよ。
974HG名無しさん:2008/09/07(日) 21:44:44 ID:VRFCoyR2
なんだかな
975HG名無しさん:2008/09/07(日) 22:07:18 ID:53DQ7wp+
ネット弁慶ってのは得てしてこういうもんさ
976HG名無しさん:2008/09/07(日) 22:27:48 ID:D5FHCs7a
箱やインストも含めて1個の商品だろ?
それが足らないの分かっていて送らないのは詐欺じゃね?
その分金取ってるんだし
977HG名無しさん:2008/09/07(日) 23:06:53 ID:53DQ7wp+
詐欺と思うなら勝手に訴えれば良いのでは?
978HG名無しさん:2008/09/07(日) 23:08:36 ID:13H+aZOJ
にちゃんで騒いでるだけだと、そのディーラーには絶対に伝わらないけどね
979HG名無しさん:2008/09/08(月) 00:04:08 ID:Ili4B3fk
本人達には伝わらなくても悪評はすぐに広まるから意義はある。

ウチはパーツ不足があったら最低でも1週間以内に届けているよ。
980HG名無しさん:2008/09/08(月) 00:45:14 ID:r1YOi1Wp
だったらそのクソディーラーの名前晒してくれよ
次回以降買わないようにするから
981HG名無しさん:2008/09/08(月) 00:47:28 ID:WizCEBYT
名前を出さないと悪評も広めようがないだろ
982HG名無しさん:2008/09/08(月) 01:03:21 ID:fAzZBp62
>>980
安っぽい正義感も逆にどうかと思うぞ
983HG名無しさん:2008/09/08(月) 04:02:07 ID:LAVRBpwk
>>980
次スレ、ヨロ。
984972だよ:2008/09/08(月) 07:59:26 ID:N5zXIU/B
催促したかったけど箱に住所もディーラーもなし。物はプリティーサミー
あと、買った後にインストが入って無い事に気が付いたこともあった。
これも箱に住所もディーラーも無かったけど、買ったディーラーの卓の島
を覚えていたのと、それとパンフに載っていた完成品の写真からディーラ
ーを探し出して駄目もとでWF実行委員会に「インストか欠品していてデ
ィーラーの住所わからないから、ディーラーの住所を教えてくれ」って連
絡したらやはり折り返しは無かった。
で、次のWFでそのディーラーが出てたから直行って、インストくれって
言ったら「委員会に問い合わせた方ですね。済みませんWFが終わったら
郵送します。」と丁寧に対応されたから信用したら、そのまま逃げられたw
どちらも10年近く前の話で既に時効だろうし、ディーラー名を晒そうに
もその前にディーラー名を忘れたよ
ただね、二件目のWF実行委員会にディーラーの問い合わせした次のWF
のパンフの注意事項に
「WF実行委員会にディーラーの問い合わせをするのは止めてくれ」
っていうのが追加されてた
985HG名無しさん:2008/09/08(月) 08:50:57 ID:TF9yAWzf
インストごときで熱くなりすぎ
986HG名無しさん:2008/09/08(月) 09:00:40 ID:vKzHuEwK
次スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その55
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1220831994/
987HG名無しさん:2008/09/08(月) 16:09:29 ID:U2e7FNGc
>>984
漏れDだけど、読んでて気の毒になった。 パーツ送るのだってそんな手間かからんだろうに。
今度はウチで買ってくれ。買ったことが証明できれば厚いサポートしてるから。

インストごときって言ってる香具師いるけど、本来あるべきものが無いのは買ったほうとすりゃ気分わるいだろ。
メカ系なんかインストなかったらどうにもならないのもあるだろうし。

こりゃ、考え方うんぬんじゃなく、人格とか性格の問題だな。
988HG名無しさん:2008/09/08(月) 16:53:45 ID:md4fKez7
ウチはインストなしがデフォ。
パーツ数10個もないから組立の間違えようがない。
989HG名無しさん:2008/09/08(月) 16:57:49 ID:2vdX7GkH
昔はそれでよかったかも知れんけど、ゆとりをなめたらアカン。
990HG名無しさん:2008/09/08(月) 17:10:53 ID:LrI1D/5W
今はWEBでフォローできるし
991HG名無しさん:2008/09/08(月) 17:12:39 ID:4clVL2Cd
さすがにパーツ数2個だと連絡先書いた紙しか入れなかった

これならいくらゆとりでも間違る事は不可能だろう
992HG名無しさん:2008/09/08(月) 17:28:41 ID:ywciwrmP
10年前の話で熱くなってたのか・・・
993HG名無しさん:2008/09/08(月) 17:46:05 ID:apokGAA/
パーツ数が40を超えてもインストも写真も付いてこないボーメをなんとかしてくれ
994HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:35 ID:fAzZBp62
>>984
>インストか欠品していてディーラーの住所わからないから、ディーラーの住所を教えてくれ
あまりにも非常識過ぎ
995HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:27:29 ID:DZ9Tn/in
10年前と今ではだいぶ事情が違うからなぁ
996HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:41:21 ID:TF9yAWzf
>>987
漏れとか書くと自演臭いので注意
997HG名無しさん:2008/09/08(月) 20:11:51 ID:/B0q/Voc
パッケージへの住所表記の義務化は、>>984のせいではないのか?
998HG名無しさん:2008/09/08(月) 20:17:03 ID:OooOEZXJ
メカで部品200超えてて手流しでパーツの判別が難しい有名ディーラーはあったな。結構な金額でなきそうになった・・・・
999HG名無しさん:2008/09/08(月) 21:31:58 ID:FvLSVgNh
昔は個人情報について、みんな無頓着だったけど、今は逆に神経質すぎるくらいだからね。
てめーの個人情報なんか何の値打ちもねーよ、ってヤツでも漏れたらファビョるからな。
1000HG名無しさん:2008/09/08(月) 21:35:11 ID:SyYK3Ljh
初1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。