【MG】ガンダムVer.2.0 Part7【RX-78-2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:16:31 ID:BF7IpH3T
2.0は買う予定だけど、不満はある。
2.5ではさらにアニメの中のガンダムに近づけてほしい。
胸板を広く、足首を細く。

本来のガンダムのカッコ良さを分からん奴は・・・やめとこw
953HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:23:29 ID:PlmCO68/
「本来」とか言い出すキモイおっさんが湧いてきたな。

2.0が既存のPGガンダム、MGガンダム系の売り上げを抜けない限りマイノリティは確定なんだが。
954HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:24:51 ID:VQUogYnp
>951
確かにハゲだぞコノヤロウ
955HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:25:44 ID:WySWPrLd
俺が悪かったよ
956HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:26:29 ID:k/AMOvrQ
胸の陥没乳首フィンをHJの作例みたいに横長にすると
若干胸板が横に広く見えるね

ザク2.0のスカートの幅増し並みにちょっとした手入れで
けっこう効果の上がる改造だね
957HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:35:19 ID:rvKmH/Ys
しかしこれでやっとこさビームサーベルを抜刀できるジム2.0が出ると思うとwktkが止まらんな
右手で左側のサーベルを抜刀するポーズは難なく取れるし
何はともあれジム2.0は2体買うつもりだ
958HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:44:56 ID:k/AMOvrQ
>>953
短足下駄スリッパ好きはアンチスレにどうぞ
959HG名無しさん:2008/07/30(水) 02:22:04 ID:PlmCO68/
>>958
何?このスレは事実を述べることも許されないスレなのか?
ならマンセースレでも勝手に立てて引き篭もってろ。
960HG名無しさん:2008/07/30(水) 02:25:15 ID:zszdtn2u
ダサイもんをダサイと言って何が悪いんだろな・・
オレもおっさんだが 1st準拠デザインて今見ると流石にツライぞ
HGの説明書のヤツとかではときめいたけど
961HG名無しさん:2008/07/30(水) 02:29:23 ID:8l6YQaMH
相手がバカだと思うなら黙って無視してりゃ良いでしょ
ネットで喧嘩するのと自演するのが一番見苦しいな
962HG名無しさん:2008/07/30(水) 02:30:10 ID:wsVD6cPK
>>959
既存のPGガンダム、MGガンダム系の売り上げってどんくらい?
963HG名無しさん:2008/07/30(水) 03:00:25 ID:GAwdQ75Y
ペガンみたいなのよりは随分ましだが
今回は足ががっかりだな

2.5に期待
964HG名無しさん:2008/07/30(水) 03:26:51 ID:DZ4QE3DW
何か一体感に欠ける感じがするんだよね、このキット。
カトキ信者でも何でも無いので十分許容範囲のアレンジなんだけど
どこかチグハグしていてどこを直せばいいのかも分からない。
まー俺がヘタレなだけなんだろうけどさー。
965HG名無しさん:2008/07/30(水) 03:43:48 ID:ymhsvWUV
バリエは何が出るかね。GM、フルアーマー、プロト、は当然として
GMキャノンとかまで来るだろうか。
966HG名無しさん:2008/07/30(水) 05:29:25 ID:8p6wPDH2
この体型のGMを想像すると何かキモいもんになりそう
8等身モナーみたいな
967HG名無しさん:2008/07/30(水) 05:43:28 ID:qpkWHCw2
いかにも昔のスーパーロボットのおもちゃですって感じ
PGより圧倒的にかっこわるい
968HG名無しさん:2008/07/30(水) 05:54:05 ID:2exsPZTG
作る気が無いヒトはアンチスレにどうぞ
969HG名無しさん:2008/07/30(水) 05:55:13 ID:m8Uzn1lZ
やっぱりシンプルなガンダムはかっこいいな。
無意味なデコボコつけて「リアル!」とか間抜けな事言ってるようなのは駄目だ。
970HG名無しさん:2008/07/30(水) 05:58:48 ID:2exsPZTG
模型板だってこと忘れてるだろ
971HG名無しさん:2008/07/30(水) 06:09:08 ID:yFUK//gM
PGとかのスタイルとは方向性違うんだから、比較してもしょうがない
あくまで「つるんとした」ガンダムとして評価しないと

その中でここが良いとか悪いとか好きとか嫌いとか語らないと、全く噛み合わんだろう
972HG名無しさん:2008/07/30(水) 06:59:34 ID:3VmAfL1u
可動戦士みたいな思い切りの良さがなかったな。
特に脚のラインは今までのMGガンダム系列から抜け出せてない。
973HG名無しさん:2008/07/30(水) 07:00:25 ID:BfhTIuNQ
PG風味も嫌いじゃないけどペで大方満足してるからなぁ
2.0フォーマットでPG風のキット出したとして「コアファイターが
脱着出来る」程度の差別化じゃいまさら食指動かないよ?バンダイさん
974HG名無しさん:2008/07/30(水) 07:45:22 ID:7EghDuxP
バリエにガンキャノンってあり得る?
975HG名無しさん:2008/07/30(水) 08:34:16 ID:+2sV5hCz
シンプルすぎるほどの外観なのに
この可動、手に持った時の重量感
俺はすなおに感動したぜ!
976HG名無しさん:2008/07/30(水) 09:28:29 ID:YuQLo79G
ガンダムのミゾオチのハッチ開けたら アムロー! だと思ってたのに、コアファイターの装甲じゃん
中のアムロは正面を向いてるようだが、意味ないギミックじゃん


なにこれ
977HG名無しさん:2008/07/30(水) 09:31:22 ID:aLrNKP3c
さんざん既出だが機首を伸ばしたまま合体しろボケ
978HG名無しさん:2008/07/30(水) 09:32:02 ID:pqkqNCn8
>>976
まさかな・・・時代が変わった様だな、坊やみたいなのがパイロットとはな!

が出来ません!!><
979HG名無しさん:2008/07/30(水) 09:36:53 ID:YuQLo79G
>977
そうか、そうだったのか
ようやく アムロー! できた

しかしそうするとコアファイターの機首を引っ込めるのが意味のないギミックになるんじゃないのか・・
980HG名無しさん:2008/07/30(水) 09:42:28 ID:rmlBCgoz
空中換装時の危険防止ギミックだとでも思っとけ
981HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:34:21 ID:gYMKGGIn
俺は平成三作のころから見始めたからファーストに思い入れある人の価値観はよくわからんけど、
30年くらいの歴史の中で「ガンダム」または「ファースト」がVer2のようなイメージだったのは最初のほんの数年なわけだよな
MSV経てゼータ以降MSはグッとメカメカしいものになってるみたいだし
平成ガンダム世代にとっちゃファーストはアニメより、ガンプラやSD、ゲームで見るガンダムが本物
もっと若い種世代ならなおさらその傾向は強いだろうなぁ
10年前のMG化の時点で30前後の人がターゲットだったわけで、同じ層狙ってるんだから今は40前後の人って事
ものすごい難しい勝負だよな、そりゃ発売直後にPG系も出すとか言うわ
982HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:43:59 ID:iDmKVo7+
出てる乳とか色々な段差がなければPG系のガンダムでも良かった。
特に乳は致命的。
983HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:53:44 ID:NY4bCy4j
当時の何も娯楽がない時代の
ガンダムのブームの感覚を伝えるのって難しいな
984HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:55:38 ID:JCXcgBEW
いまは面白い娯楽がいっぱいあるから仕方ないわな
985HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:57:59 ID:rmlBCgoz
まぁあんまり言っても年寄りの繰言にしかならんし
986HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:01:41 ID:QMuyRJPi
>>981
ガンプラブームはね、放映当時を知らない俺らガキまで巻き込んで大変だったんだ。
プラモを買うためにパニックになって死人が出たほど。
ゼータとか関係ないのよ。
というか、ガンダム人気のおまけ的産物だし>Z

真面目な話、バンダイはガンプラブームを知る世代に足を向けて寝れないはずw
その世代の10%いや5%でもいいから帰ってきたら、無茶苦茶盛り上がるだろうなぁ・・・
2.0外観はアレでいいんだけど、無駄な内部メカが値段を高くし、パーツ数を増やして敷居を高くしている。
正直バンダイが何をしたいのかわからない。
987HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:01:48 ID:BaseOksb
>>983
今の若者にプレステもDSも携帯電話も
何もない時代の事なんて想像できんだろうなぁ

そんな中で颯爽と現れたアニメ「機動戦士ガンダム」と
少し遅れて発売された「ガンプラ」

そりゃ大ブレイクして当たり前ですぜ旦那
他に遊ぶモンなかったんだし
988HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:03:17 ID:QMuyRJPi

プラモ狂四郎を読めw
989HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:07:00 ID:NY4bCy4j
大げさに言うと「無人島でガンダムしかない」ぐらいかね?

なので洗脳は完璧で
その層を取り込めれば凄く売れる商品になる

という考えだろ
990HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:09:04 ID:QMuyRJPi
クラスの男子、半分以上がガンプラに夢中とか・・・・
991HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:09:39 ID:rmlBCgoz
なんせ本放送がインベーダーゲームとかの時代だからねえ
992HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:44:01 ID:nK7/jsX3
2.0組み終わったのですが足首のアキレス腱部分の装甲を組み付けてもスカスカですぐに外れてしまいます。
これってやっぱり何か組み間違いをしていますか?
それともこういうもの?・・・ってことはないですよね?
993HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:47:43 ID:gtX8HOSg
なぜ先にアンチスレに?
994HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:55:20 ID:nK7/jsX3
992
すいません、間違えちゃいました。
995HG名無しさん:2008/07/30(水) 11:59:26 ID:rvKmH/Ys
>>979
多分アムロが乗り降りする時だけ機首が伸びるんだよ
乗ってる時はちゃんとしたコア・ブロックの状態になってる仕掛ですぜ旦那
996HG名無しさん:2008/07/30(水) 12:05:23 ID:yGECYyRH
MGのVer.違いが出る度に思うのが何故にジャベリンのビーム部分やカメラのパーツが無色で
成形されているのかということ。(最高額のPGも)
特にジャベリンなんかはサーベルと同じ色で塗らない人はいないと思うんだが。
フルカラーのスナップフィットでビギナーを取り込むつもりなら中途半端に
塗装が必要な仕様をどうにかして欲しい。
997HG名無しさん:2008/07/30(水) 12:07:48 ID:/4NBd4T1
コクピットの位置は毎回ランダム変わる。
シャアに「ここか!?」とビームサーベル突っ込まれてもちょとずらしておくと安心。

・・・な訳がない
998HG名無しさん:2008/07/30(水) 12:08:28 ID:/4NBd4T1
と、あげてまで言うこともなかった。すま&梅
999HG名無しさん:2008/07/30(水) 12:13:39 ID:VQUogYnp
>992
残念ながら仕様。外してポーズ決めて、再装着して飾る。
スプリングかなんかで本体と接続するしかないと思う。
1000HG名無しさん:2008/07/30(水) 12:14:41 ID:/4NBd4T1
1000なので来年Ver3.0発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。