★ 四國の模型事情・6軒目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
模型店の衰退に比して、メーカーは新製品出しまくり。
量販通販で安く手に入るのはうれしいけれども、おじさんの私なんかは
うず高く詰まれた箱の山を見上げてワクワクすることもひっくるめて、
模型という趣味を楽しんでいたいのですがね・・

それはそれとて、今日もみんなでレッツモデリング!

前スレ
★ 四國の模型事情・5軒目 ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179286494/

無くなってるっぽいので立てます。
2HG名無しさん:2008/05/27(火) 11:16:55 ID:f5jXjFsw
乙です。
いつの間にかなくなってる
3HG名無しさん:2008/05/27(火) 20:47:23 ID:IAn31rS4
アトム模型がどうたら、こうたらで
終わったんだっけ?。
4HG名無しさん:2008/05/27(火) 22:41:07 ID:vdupEHHF
>>3
暇な奴
5HG名無しさん:2008/05/31(土) 11:05:51 ID:YqHJFMaL
とりあえずアトム模型の話を続けてくれ。
6HG名無しさん:2008/05/31(土) 13:37:35 ID:lEdnGMBM
>>5
閉鎖はしない・・
んでしょ。
7HG名無しさん:2008/05/31(土) 14:57:50 ID:b4LnYv1I
アトム模型はもうないよ。
ソラは移転予定
以上。
8HG名無しさん:2008/05/31(土) 15:16:33 ID:b4LnYv1I
>>5 粘着君よ、アトム模型の何を知りたいわけ?
9HG名無しさん:2008/05/31(土) 21:41:36 ID:YqHJFMaL
いや、話の途中でスレが落ちちゃってたみたいだから、取りあえず訊いてみただけなんだが。
何で粘着呼ばわりされなあかんのよ?意味わからんわ。
10HG名無しさん:2008/05/31(土) 22:14:20 ID:lEdnGMBM
>>8
話をつないだだけで、ネバネバ扱いか?

>>アトム模型の何を知りたいわけ?

早いとこ、知ってること教えてくれよ。
11HG名無しさん:2008/06/01(日) 10:45:04 ID:Pv5JQFl9
>>5,>>10

______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろキモヲタデブの粘着野郎w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
12HG名無しさん:2008/06/01(日) 14:57:40 ID:1MZXL/RU
のんびり行こうぜ。
粘着って言葉、止めたらどうかね。
どうせ、ここは四国なんだから。

13HG名無しさん:2008/06/01(日) 15:30:42 ID:1MZXL/RU
書き忘れ
今月のMAに出てるフジモの広告
ちょっと怖い
14HG名無しさん:2008/06/01(日) 15:45:32 ID:pvxM5V6d
>>11
バカ晒しage

クリッパーでガンプラでも買ってろ。
15HG名無しさん:2008/06/01(日) 23:42:55 ID:TqPUoQnW
>>5,>>10
アトム模型って、潰れた店の事知ってどうするの?
16HG名無しさん:2008/06/03(火) 16:54:01 ID:z7a3dr4Q
そういえばクリッパーにいる常連が「ガンヲタキモー」とかぬかしてたな。
ラジコン馬鹿が言ってもなー。
17HG名無しさん:2008/06/03(火) 21:27:09 ID:W4d4CDCu
>>16
普通そう思うだろ
18HG名無しさん:2008/06/04(水) 08:22:46 ID:OkKRh/yj
両方やってる俺からしたら
プラモオタ:キモイ
ラジオタ:DQN
19HG名無しさん:2008/06/04(水) 09:23:14 ID:dJPnBh9T
そういう店の常連ってだけで目糞鼻糞だよな。ジャンルはともかく。
ガンダムのオタだからってキモくない!ってわきゃないが。
20HG名無しさん:2008/06/04(水) 13:43:05 ID:MrwzqvWK
クリッパー佐古
@ラジコン馬鹿
Aガンヲタ
Bミニ四駆DQN
Cわけわからん人種
が巣食っており、店主は@に所属してると思われる。@以外のお客には冷たい
様な気がするのは気のせい?
21HG名無しさん:2008/06/04(水) 23:10:12 ID:6S1rP7xq
>>10
閉店セール突入?車の模型が少なかった…。
22HG名無しさん:2008/06/04(水) 23:24:59 ID:S6gv+tbD
>>20
土居模型といっしょだわwww
23HG名無しさん:2008/06/05(木) 17:20:28 ID:qUhqB4Hv
香川から、つるぎ町〜池田の商店街まで
模型屋を探して廻ったが、一軒も見つからなかった。
あの辺りの人はどこで買ってるんだ?
ヤマダ電機やデオデオにも置いてなかったし‥
24HG名無しさん:2008/06/06(金) 09:47:08 ID:GTEEAnGP
そのくらいの空白地なんて四国に限らずいくらでもあるんじゃね。
遠出&通販かと。
25HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:54:50 ID:hcuNGBQF
何買おうとしてるの?
模型本体なら、通販。
塗料とかなら、出張時大量購入。
26HG名無しさん:2008/06/07(土) 00:16:34 ID:PzupCvvP
四国で一番模型店に恵まれてるのって松山なんだろうか?
2723:2008/06/07(土) 02:25:24 ID:klKZblTi
>>25
スケモ派だが、特に何をってワケじゃない。
ただ、古〜い模型屋に珍しいのがないかと探してただけ。
過去スレとか参考にして色々廻ってきたら
結構掘り出し物があったよ。
さて、寝るかzzz
28HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:01:51 ID:kUWDjA+B
いつまで寝てんだよw
29HG名無しさん:2008/06/11(水) 18:50:50 ID:LNjOJzl3
阿南のハローマックの後釜にはマツモトが入るみたいだな。
さて模型のラインナップはどうなることか…。
30HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:16:33 ID:84jZ2mhY
四国の模型屋でコンテストやっているところあるかな?
31HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:29:51 ID:OSW84MPE
ふつう「四国」なんて単位で聞くか?
よほど参加者集まらないんだなwwwまあガンガレ
32HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:32:02 ID:+YXyz1qB
松山フジグランのおもちゃ屋で募集チラシ見たような見なかったような
ごめん覚えてないわ
33HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:31:27 ID:XKk7vzC0
徳島のクリッパーで「最優秀作品」って、ガンプラ飾ってたから
あそこも定期的にコンテストやってんのかな?
34HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:37:35 ID:g9U9AeOq
阿南のフジグランがウィルだったころにはガンプラのコンテストをやっていた記憶があるな。

今はおもちゃ屋の規模からしてそういうのはやってなさそうだけど。
35HG名無しさん:2008/06/15(日) 08:57:47 ID:pTe9iQn+
>>30

もしかするとこのスレ住人でコンペでも開きたいの?

ならば開催場所は四国中心の四国中央市で・・・

そして参加者の「不便だ!何を考えてるんだ!」と非難を一身に受ける・・・

そう思っていた時期が僕にもありました (AA略)
36HG名無しさん:2008/06/15(日) 09:26:57 ID:MwZXzrbd
ただ作品出展したいだけでしょ。
生え抜きの四国民じゃないかもしれんし。
スケール物なんてサークルの展示ならともかくコンテストは
なかなか見かけない。
37HG名無しさん:2008/06/15(日) 09:32:27 ID:ELYeqq5N
>>30
コンテストはやってないけどミントユイでは客が作った模型を
ショーケース内に置いてますよ。
38HG名無しさん:2008/06/15(日) 14:25:03 ID:A+0RyHMf
香川はコンテスト結構やってるな。
39HG名無しさん:2008/06/16(月) 08:02:10 ID:iLI+5uuH
今度高松のペリカンでなかったっけ?
40HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:46:34 ID:IknMX3gX
フジモケイって
店休日っていつ?
知ってる人いる?
41HG名無しさん:2008/06/17(火) 17:34:44 ID:Hqs2kOzh
第2・第4火曜じゃなかったっけ?
でも、一時は定休日以外にも閉めてる事が多かった。
42HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:11:58 ID:8E5Aj0+s
いや、フジモケイは毎週月曜日が定休日だよ。
月曜が祝日とかだと火曜日休みとかになるけど。
あと極たまに臨時休業するときがあるぐらい。
43HG名無しさん:2008/06/17(火) 22:35:45 ID:6VBjjPnJ
ども
ありがと
44HG名無しさん:2008/06/18(水) 09:43:48 ID:Y5QwcTWF
みすた
ろぼっと
45HG名無しさん:2008/06/18(水) 21:16:36 ID:suzGeszk
誰か豊浜〜川之江辺りの模型屋教えてくれ。
観音寺までは行ったから、そこから更に西に行ってみたい。
ちなみにスケモ派。
46HG名無しさん:2008/06/19(木) 15:52:01 ID:kqWdlCnI
目の前にある便利なケータイは2ch専用かい?

基本はiタウンページでGO!だろ、地図まででるのに
47HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:25:07 ID:xPQrrXhE
フジモ、
三段空母赤城入荷してなかった。
明日もう一回行ってみる。
48HG名無しさん:2008/06/20(金) 01:14:14 ID:GE2Spfj2
>>46
全国おもちゃ屋マップも見てるが、そこがどんな店かは
行かなきゃ分からないから教えてほしかったんだけどな。

結局、遠出が楽しくて今治城で遊んで帰ってきた。
49HG名無しさん:2008/06/20(金) 12:39:09 ID:/+LFArtX
>>48
ワクワクしながら行って期待外れを楽しむもんだろJK

今治…プレミア価格の店
新居浜…2件
川之江…駅前商店街のなか
松山…フジキョ、プラモ
50HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:28:21 ID:sgPj5MK7
>>47
徳島も赤城入荷してないみたい。
佐古のクリッパーの店主には聞きづらいし…。
徳島もオワッタね。
51HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:41:01 ID:x8WaUmoN
コージ屋は
結構、新製品の入荷が早いけどな。
まだ見に行ってない。
52HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:03:21 ID:dEjcwiCi
今日プラモで三段赤城買ったよ。
53HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:24:15 ID:GE2Spfj2
>>49
d!
でも、期待外れを楽しむほどドMじゃない。

新居浜と川之江は、近いうちに行ってみる。
54HG名無しさん:2008/06/22(日) 08:02:35 ID:p2BvwXNM
>>47
フジモになかったら
香川県内なら
mokeifukyuu.blog34.fc2.com/
55HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:48:27 ID:yuEvu01v
>>50
昨日クリッパーに入ってましたよ
56HG名無しさん:2008/06/24(火) 14:23:19 ID:UfqNBwk0
今日休めたので、とうとうフジモで、赤城購入。2個ありました。
長門・陸奥のフルハル版も入荷中。
57HG名無しさん:2008/06/27(金) 18:38:49 ID:ms/X97Nu
今日、会社の昼休みに昼寝中、
同僚が聞いていたラジオを聞くともなしに聞いていたところ、四国のイベント情報で・・・
「高知の○○で○○が古いプラモデルの展示を云々・・・」
誰か詳細判りませんか?
58HG名無しさん:2008/06/28(土) 05:34:40 ID:9noU2146
>>57 今ならこれかな。
//www.k-takarajima.jp/
シュビムワーゲンとケッテンクラートの実車展示もあるよ。
自分も行こうと思う。
59HG名無しさん:2008/06/28(土) 16:44:04 ID:s/FZEEGs
>>58
こんなイベントあったんすね。情報サンクスです。
愛媛からでも行きますよ。
ちなみにシルエットクイズの答え教えてください。
ピカちゅぐらいしか分からん…
60HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:28:16 ID:Z9OJi2ov
俺はダンボー以外はわからん
61HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:17:32 ID:WVja97N0
宝島、初日に行ったけど、ピカチューどこにいるかわからんかった。
62HG名無しさん:2008/07/04(金) 09:23:19 ID:CWbFKyKv
イオン綾川にヤマダ電機も入るそうだが、近場の住人としては
基本的なマテリアルくらいなら近所で買えると大変嬉しいのだが。
63HG名無しさん:2008/07/04(金) 11:51:45 ID:cM14dHif
>>62
お前らが模型店を使わないからこうなるんだよ
無くなってからでは遅い
6462:2008/07/04(金) 13:22:13 ID:KI6Ogg8O
たぶん綾川ってどこだか知らんのだろうけど
そんなのは近場でいくつか選択肢ある人に言ってよ。
だいたい国産のキットを通販で買ったことないし。
家からもっと近かったユイ高松も無くなったし。
65HG名無しさん:2008/07/04(金) 14:54:38 ID:nPqUIKmS
他の3県は知らんけど、そもそも香川みたいな田舎で
「模型専門店で優先的に買えよ」なんて言える環境じゃないよなw
昔も今も。
66HG名無しさん:2008/07/06(日) 10:49:43 ID:v/+iC7xP
むしろ中心街の模型専門店なんかに遠出せずに近所にあった模型や塗料、ちょっとした工具等を
置いてくれてた文房具店を中高生になってからも利用してればよかったと後悔。
67HG名無しさん:2008/07/06(日) 14:18:07 ID:qoHDMCTs
自分オヤジ高松人。小・中学生のころはプラモは近所の文房具屋、米屋、スーパー、玩具店で買うものだった。
ほとんどの店が自分が中学卒業のころまでにプラモの取り扱いやめるか、店ごと消えた。
模型店は高松市中心部にしか無かったから、はじめて行ったのは高校の時だった。
で、県外から帰ってきて仕事して自分の金が使えるようになった頃には模型店もほとんど残ってなかった。
最近、小学生の頃プラモ買ってた文具屋に20年以上ぶりにいったらまだプラモ置いてて感動した。
さすがに少量しか置いてなかったけど、その店が唯一当時から残ってる店だよ・・・。
68HG名無しさん:2008/07/10(木) 10:12:47 ID:sy0r3L23
保守
69HG名無しさん:2008/07/11(金) 09:27:09 ID:fnFBuc+u
春日のヤマダには全然工具や塗料売ってなかったんだけど、鶴市店はどう?
70HG名無しさん:2008/07/11(金) 18:22:38 ID:M+W6XQoX
一体どこ行ったんだ?
うどん屋か何かと間違ってないか?
71HG名無しさん:2008/07/11(金) 21:18:38 ID:0kYX94fv
>>69
2階上がって、右ね。
CD・DVDコーナーの奥ね。
72HG名無しさん:2008/07/14(月) 09:43:50 ID:iMDu/xxN
松山近辺でウェーブ計量エポキシパテ扱ってる店知りませんか?
定期と自転車で行ける範囲では富士教、ホビーゾーン松山・重信、ザらス、イオンあたりを見てみたけれど大体タミヤのみ
パニ文平井やフジの各玩具売場はパテ自体ない感じでした
73HG名無しさん:2008/07/14(月) 12:37:23 ID:8B02vrBf
>>72
玩具スレから来た人ですね いらっしゃいまし。
で、なんでプラモには行ってないの?
問い合わせしてみ。
ttp://www.plamohobby.jp/
74HG名無しさん:2008/07/14(月) 17:20:38 ID:iMDu/xxN
>>73
ありがとう
行ってないのは単純に定期や自転車で行ける範囲でなかったからです
今電話したらあるみたいなので、他のものも見たいし電車で行ってみます
75HG名無しさん:2008/07/14(月) 23:22:14 ID:T1DLfaEP
今日、善通寺の川田ナショナルへ行ってきた。
なんだ、あのプレミア価格は!?
あんなんじゃ誰も買わんだろ。
76HG名無しさん:2008/07/16(水) 14:41:52 ID:IzGFdWX0
この前の日、月と徳島阿波市のマルダイの前を通ったのだが店がしまっていた。
駐車場にはロープまで張られて。久しぶりに通るのでおばちゃんかおっちゃんに挨拶でもしていこうかと思ったのだけど。

もしかして閉店しちゃた?
77HG名無しさん:2008/07/16(水) 16:03:49 ID:Lrgv+vAb
>>76
つ 葬式
78HG名無しさん:2008/07/16(水) 17:52:03 ID:ibftkGUS
>>76
前スレで詳しいのだが、5月末で閉店なさいました。
7976:2008/07/17(木) 11:37:25 ID:S3Vd2s0T
前スレ落ちててみられない(´・ω・`)ショボーン
できれば該当レスのコピペを…。

閉店かぁ。トン。
他のおもちゃ屋とか模型屋にはない品揃えで、店の人も感じいいひとばかりだったのになぁ。
アトムといい、マルダイといい、いいお店が閉まる時代かぁ(´・ω・`)ショボーン
80HG名無しさん:2008/07/17(木) 13:01:02 ID:hdZYDRtT
後の名物模型屋店長>>76が開店を意識した瞬間であった
81HG名無しさん:2008/07/17(木) 13:59:05 ID:SChOVb0O
>>79
「このあたりキチ○イと貧乏な人が多いんよ」
アトム模型の老婆の言葉。
82HG名無しさん:2008/07/17(木) 14:33:10 ID:9HZ1pQbp
>>79
936 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 00:15:12 ID:CW/JBFhP
徳島・吉野の丸大ベビーセンター(通称:丸ベビ)がついに閉店。
5月中はセールにつきプラモ4割引。
その他店内全品割引中

高校時代からチャリでよく通ってた店だけに、無くなると寂しい気も。
さらに西のチャイルドマエダ(通称:チャエマ)も数年前に閉店…

最近、出店ラッシュの大型店(ヤマダ・デオデオ)に客を取られてるのかな…

937 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 00:31:32 ID:VnTi0TDy
>>936
昨日いったけど、ミリ系のモデルがかなり売れてた

938 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2008/05/04(日) 14:53:01 ID:O8WnzcHj
>>936
それは、お前らのように閉店セールのときにしか商品を買わないからそうなるのさ。
次は○oraかな?

939 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:56:03 ID:5u78AqjG
>>938
もう1回声を出して読め。いちいち噛み付くなよウザイから
83HG名無しさん:2008/07/17(木) 14:34:11 ID:9HZ1pQbp
940 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2008/05/04(日) 22:41:02 ID:PVuw/03D
>>939
以上二次元番長のお言葉でした。
ハイエナは通常売価で販売してる店には来ないし、「閉店」とかなると2ちゃんで
で店の人の意向も聞かず勝手に公表する。
お前らとは違い俺はマルダイで絶えず買い物してたから「閉店」は残念だよ。

941 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 23:29:00 ID:Cp6zrLa6
>>940
え!?俺は香川だから町名がイマイチ分からないんだけど
上板だと思ってたマルダイなのかなぁ?
もし、そうならショックだ。

942 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 23:45:18 ID:VnTi0TDy
>>941
上板に近いよ。ロ−ソンの隣。

943 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 10:58:14 ID:Rs2QnXuj
うわー、マルダイ閉店はいたいわ。昼休みに行ける模型店がなくなった。
84HG名無しさん:2008/07/17(木) 14:49:48 ID:SChOVb0O
話の腰を折って悪いけど
>>83 働かずに板チェックかよ。
引き籠りニートはお気楽だね。俺も会社ずる休みだけどね。
85HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:41 ID:vPsZgcBv
てか今時オクとかNETで買うから 模型屋とか厳しいだろうなあww
こまごました塗料とかは 送料がウざいから買うかも知れんけど
86HG名無しさん:2008/07/18(金) 01:09:47 ID:NHittVFK
>>79
逆に言うと残ってる「クリッパー」は…。
このところクリッパーは天下を取ったごとくの振る舞い。
乞食客にはありがとうの挨拶もなし。
「Nゲージのカタログありますか?」
「ない。」
そうですか。
soraも同じ用に断られた。
87HG名無しさん:2008/07/18(金) 01:15:48 ID:bZCCsAWY
松山の「プラモ」は割引クーポン、まだやってますかね?
88HG名無しさん:2008/07/18(金) 08:59:59 ID:BcXCH0B9
>>87
割引券昔からずーっとやってるな
俺がガキの頃からデザイン変わんねー
分かりやすいからいいんだが
買い物してると結構たまってくるもんだね。
89HG名無しさん:2008/07/18(金) 09:19:20 ID:EORNJLov
>>87
72だけど貰えました
ありがたいけどかさばるw なんかFukuizen思い出した
富士教材もここもわずかながらこの割引があるから助かる
9087:2008/07/18(金) 12:14:52 ID:bZCCsAWY
>>88, 89
レス、サンクスです。
今は愛媛を離れているのですが、引き出しから何枚か出てきたので
地元の友人に送ってあげることにします。
91HG名無しさん:2008/07/18(金) 13:11:06 ID:uoQ+WgGs
92HG名無しさん:2008/07/18(金) 13:16:16 ID:uoQ+WgGs
>>82
つい最近アトムの旧オーナーと会ったときに、「今の店の営業権を500万で買わないか?」
とか言われたけど今の店って名前変わってますよね?
俺的には模型屋はしたいんだけど、この申し出受けた方がいいかな。
93HG名無しさん:2008/07/18(金) 21:44:36 ID:cGxbY4wI
>>92
真面目な話、
今他に本業を持っていて、片手間に・・・
というのなら大丈夫だろ
94HG名無しさん:2008/07/18(金) 23:21:09 ID:0uRzLIYU
今週末新居浜まで行くんだけど、模型店ありましたっけ。
95HG名無しさん:2008/07/19(土) 00:06:17 ID:bPGkeA/S
定期的に割引クーポンを宣伝するやつがいるなw
96HG名無しさん:2008/07/19(土) 00:23:02 ID:VmRjluWy
>>95
97HG名無しさん:2008/07/19(土) 01:49:57 ID:QVmdmenm
>>95
地方スレには案外定番の話題みたいだぞ。
たまに新潟に行くので、そこのスレも見てるが
同じような話題がしょっちゅう出てる。
98HG名無しさん:2008/07/19(土) 07:49:27 ID:Z8HybTX2
フジグランにある店もクーポンあるんだっけ?
9976:2008/07/19(土) 15:22:14 ID:ni7ZFzok
>>82-83

ありがとう。昨年夏くらいまではちょくちょく通ってプラモやパーツ類を買ってたんだよ。
初代DSを買ったのもここ。
この近所では信じられないくらい品揃えよかったしね。滅多に買わないけどフィギュアも置いてあったし。
仕事が忙しくなってプラモそのものにかける時間がなくなって、積みプラさえしなくなった。
MGガンダム2.0がでるのを知ったのも先週なくらい情報弱者になっちまってる。

最近フィグマっていうのがあるのをしって、サイトを見て、
「ルルーシュの造形がいまひとつだけど、完全なゼロ版がでたらマルダイで買おうかな」
って思ってたのよ。

ショック大きいわ〜。
100HG名無しさん:2008/07/19(土) 15:27:10 ID:ni7ZFzok
>>92
あれ?soraに変わったのって一年くらい前じゃなかったっけ。
時々前を通るんだけどいつもシャッターが閉まってて。

もし営業権買うなら、俺常連になるよ。頻繁に買う上客にはなれそうにないけど。
一日30時間くらいあれば日に2時間くらいプラモに割きたいなぁ…。やっぱモノ造りはたのしいよ。
101HG名無しさん:2008/07/19(土) 18:02:38 ID:MQ7mQuYX
102HG名無しさん:2008/07/19(土) 18:15:42 ID:/BcQn99u
>>92
よーく考えてみよう。
他人の名義で商売してるのを勝手に売り買いできるかどうか?
もっとわかりやすく言えば、他人の土地を以前住んでいたと言うだけで売却
できるか?

何よりも、自社の土地とか建物なら売り買いできるけど、商売の「営業権」とかは
曖昧なものだからよく弁護士とかと相談して考えたほうがいいよ。
103HG名無しさん:2008/07/19(土) 18:31:07 ID:MQ7mQuYX
どこまでマジなんか判らんけど、
>>92の話を素直に聞いて法律に照らして見る。

>>92は500万円払って自分の開業する模型店に「アトム模型店」ていう名前を付ける権利を買いたいらしい。
しかし現在「アトム模型」ていうお店はないから、どこにもお金は払わなくてもその名前で模型店は開業できるよ。

どうぞあの辺りでぜひ開業してください。丸大もすでになく、SORAも北島に移転すると、
県西部は脇町の大阪屋模型だけになっちまう。



いや俺はアホのやってる店とか行かんけどねw
104HG名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:33 ID:MvLk+ZOC
今日、丸亀のトイザラスでキモい3人組を見かけたから報告しておく
豚3匹の見るからのキモヲタでした
髪赤くしてカッコいいつもり?
3人揃って小太りって超キモイ
一人はゴリラそのままだしね
でその豚共さ
これで『キン肉バスターをかける』『キン肉バスター』をと
言い紅蓮二式を買っていった
超キモかった
キン肉マン世代らしく30代後半の年齢に見えました
105HG名無しさん:2008/07/19(土) 21:45:04 ID:fLcxndKE
勤め先の近くだが夏休みにトイザらス何て行く気になれんな…

つーか、あそこは品揃え酷いし
106HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:12:45 ID:DxNRkGov
ザラスのトイコーナーなんて>>104も含めてキモオタしかいないから安心しろ
107HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:18:36 ID:tbhkWzV4
松山のザラスもマナーが悪い
フュギュアの箱壊しまくりだ
あんなのは見つけて買い取り、出入り禁止にしろ
108HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:21:00 ID:tbhkWzV4
フィギュアの箱と言ったら
丸亀はベビーザラスできて狭くなったね
ものが少なくなったと思うけど
ヒュギュアも減ったね
109東予模型事情1:2008/07/20(日) 05:29:19 ID:Sv/ANdIl
川之江●コンドウ模型
伊予銀行川之江支店 西
タミヤエナメル
店番おばあさん。

三島 ●Linx
三島郵便局からJR越えて北
ゲーム1/2・鉄模1/4
カード可 21時まで営業

新居浜●ヤマダ電機
市役所通(県道13号)沿い
タミヤ水性・クレオス水性油性
売場縮小傾向。

   ●コモダ
市役所通(県道13号)沿い 新居浜西高南
ガイアノーツ アクションフィギュア RC
コモダ券継続中

   ●理工社



110東予模型事情2:2008/07/20(日) 05:31:02 ID:Sv/ANdIl
東予 ●ながい模型
丹生川小学校のそば。モデルアートに広告
規模のわりに工具が充実している感じ。
駐車場注意

今治 ●今治模型
県道14号を入る

わりとカオス。ここまで行くなら松山に行くんじゃね?
111HG名無しさん:2008/07/20(日) 16:03:02 ID:mD5N2Ey2
112HG名無しさん:2008/07/21(月) 04:35:15 ID:+T9Z5cYG
>>104
俺がクリッパーで見たキモヲタは
「ガンプラとウォーターライン以外はなくてもいい」とかホザいてた。
何でアイツらって、太くて臭いんだ?
おまけに、みんなチェックのシャツにリュックなんだよな。
何か決まりでもあるのか?
113HG名無しさん:2008/07/21(月) 10:20:16 ID:5LUEs7l4
お前も太くて臭いじゃん。
114HG名無しさん:2008/07/21(月) 12:24:32 ID:BFFpMSCf
じゃあ俺も太くて臭いよ
115HG名無しさん:2008/07/21(月) 17:56:30 ID:xrryUk3W
それなら太くて臭い俺が徳島のSORAの北島移転を確認してきますたよ。

これで鴨島近辺でプラモを取り扱っている店は絶滅?
116HG名無しさん:2008/07/21(月) 19:42:00 ID:rC8q/zc+
ということであれば太くて臭いおいらが教えてやるがそのとおりだ。
しかし鴨島近辺で>>92が500万かけて新たに模型店を開店するから問題ない。
お客は1日が30時間になったら積みをやめて作り始める>>100
117HG名無しさん:2008/07/21(月) 21:42:33 ID:ASNfUWPh
今夕18:10からNHK総合で放送された番組みた。
いいねー、こういう番組。再放送もあるかもしれないから見逃した香具師は要チェックだお。

マルダイでFineMoldsのロゴをみた記憶があるのだけど、もうマルダイは無い…(´・ω・`)ショボーン
118HG名無しさん:2008/07/22(火) 01:05:38 ID:3EvfqjdG
>>117アホ丸出しな言葉。
“…(´・ω・`)ショボーン ”ってまともな言葉で表せんのか?
さすが高卒ニートは違うね。
119HG名無しさん:2008/07/22(火) 07:17:45 ID:MGnuIxtT
>>118
よう、2ちゃんねるははじめてかい?まぁゆっくりROMしていけよ。
120HG名無しさん:2008/07/22(火) 12:16:03 ID:YzOtXBhO
>>118
おまえ、豚雲海か?
121HG名無しさん:2008/07/22(火) 18:34:08 ID:MsHfJUhK
バカばかり(笑)
122HG名無しさん:2008/07/22(火) 20:48:25 ID:hSuz5WY8
夏休み入った瞬間これかw
123HG名無しさん:2008/07/22(火) 21:29:32 ID:GB/oOOOX
124HG名無しさん:2008/07/22(火) 22:50:57 ID:3EvfqjdG
>>117
ごめんごめん。2ちゃんねるでしか会話できない引きこもりヲタクの会話じゃまして

逆恨みでとんでもないことしでかさないでね、引きこもりニート君。
125HG名無しさん:2008/07/22(火) 23:02:11 ID:FRA8ssez
オクで買ったほうが安いし送料入れても
126HG名無しさん:2008/07/24(木) 16:00:10 ID:X9w0krPl
もてれいうょりうそしいすやがうほたっかでくお
127HG名無しさん:2008/07/24(木) 16:27:54 ID:lyjSU3Mu
夏厨の沸く時期になったんだなぁ
128HG名無しさん:2008/07/24(木) 19:57:05 ID:P+WG8YNS
とりあえず、おNEWな綾川のヤマダいってみた〜。
キャラモノはガンプラ、ケロロのみ〜。
スケールは春日、鶴イチとほぼ同じ〜。
初めてポイント当たった〜(500)。
近所の人以外はわざわざ行く意味ないかも〜。
でも春日店がまた改装とかホンキか〜(またまた一時閉店?)。
129HG名無しさん:2008/07/24(木) 20:08:59 ID:9gSWj8mY
それホントなの?
ヤマダ電機とはいえ、やっぱり近所なんで
塗料とか買うのに便利なんだよね。
130HG名無しさん:2008/07/24(木) 21:17:44 ID:P+WG8YNS
あ・・すまん、自己解決した〜>春日ヤマダ
さっき見てきたら、改装休業は3階のみで、しかも今日で改装終わり、明日からは
通常営業だって〜。
>129お騒がせしてゴメンなさい。
131HG名無しさん:2008/07/24(木) 22:10:06 ID:9gSWj8mY
ほっとしたよ。
132HG名無しさん:2008/07/26(土) 11:04:12 ID:2jVW/o0q
タイラーどこの店行っても見当たりません><
133HG名無しさん:2008/07/26(土) 15:45:45 ID:YLoqc30M
8月末に高松で「2008サンポール模型フェスティバル」が開催されるそうだけど、
地元模型サークルの小規模な物なの?それとも全国規模な大掛かりな物?
模型普及委員会ってなんだよw
134HG名無しさん:2008/07/26(土) 16:19:09 ID:Tgw1g+fx
>2008サンポール模型フェスティバル

便所掃除のジオラマでも並べんのか?それは楽しそうなイベントだな。

.....じゃなくて昨年もあったタミヤGPのついでに(失礼)展示会や
フリマ、模型教室とかやるやつでしょ。
135HG名無しさん:2008/07/27(日) 12:28:46 ID:1c9m7R0Y
丸亀のヤマダにガンダムver.2さっぱりなかったんだけど大人気売り切れなのか、
それとも綾川のほうにもってかれたの?
136HG名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:26 ID:muW8b6R4
(丸亀のヤマダと言われると反射的にオモチャ屋を思い出す俺はオサーン)
137HG名無しさん:2008/07/27(日) 22:35:47 ID:S9zBiZ7E
俺的にヤマダは金蔵寺なんだがまあどうでもいいや
138HG名無しさん:2008/07/28(月) 11:07:01 ID:PrmW1jLp
店員に訊くのが恥かしいようなプラモは作るなっての。
それか市場調査が趣味の人か。
139HG名無しさん:2008/07/28(月) 11:27:18 ID:NrDUlh4k
>>134
サンポートでさぬきモデラーズって所が展示会をするみたいだな
140HG名無しさん:2008/07/28(月) 13:57:29 ID:zZt540jR
本気で「サンポール〜」でググって、さっぱり情報得られない>133を想像した。
141HG名無しさん:2008/08/02(土) 16:32:36 ID:Qw6tUC6E
高知の「海洋堂の宝島」行った貴兄はいるかい?
日本脳炎感染が怖くていけないんだけど
142HG名無しさん:2008/08/06(水) 22:58:26 ID:IHGU53bk
北島に移ったホビーショップSORAって
どう?
143HG名無しさん:2008/08/06(水) 23:05:45 ID:gOY2b8wL
>>142
たまには自分の目で見たら、ひきこもりニートさん。
144HG名無しさん:2008/08/06(水) 23:13:36 ID:OptToDe+
イヤッホォォウ!夏だぜ!!
145HG名無しさん:2008/08/07(木) 09:34:12 ID:QZzklSTp
カレンダー見たら立秋。暦の上では秋。
夏はオワタ、やっぱりおとなしくひきこもってろ。
146HG名無しさん:2008/08/07(木) 10:59:47 ID:3M7UQBeR
>>143
まぁ普通に反応してくれよ。
147HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:51:06 ID:t7xP52JT
>>142
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 働け、キモヲタニート野郎
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
148HG名無しさん:2008/08/07(木) 14:21:28 ID:3M7UQBeR
>>143
普通に働いてるんだけどね。
阿波踊りのときにでも、寄ってみるわ。
149HG名無しさん:2008/08/07(木) 16:28:07 ID:MTx92ExF
こんな田舎のマイナーなテーマのスレにまで単発IDの夏厨が沸いてくるのか……。
150HG名無しさん:2008/08/07(木) 19:10:45 ID:ixFMF67X
ニート煽り厨は夏休み以前から居た希ガス

専ブラ導入してあぼーんすると便利だよ。
151HG名無しさん:2008/08/07(木) 20:39:20 ID:nSyopDRR
AAの選択に昭和を感じる
152HG名無しさん:2008/08/07(木) 22:51:28 ID:iW8/guuK
>>142

もう新規開店してるよ
153HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:31:37 ID:3M7UQBeR
友達が行ってきた。
ラジコンがラインナップから消えてるそうな。
154HG名無しさん:2008/08/08(金) 13:47:59 ID:MSAdPc0V
SORAに行ったが微妙だね
新築だから小奇麗けど、それ以外は……
155HG名無しさん:2008/08/08(金) 14:01:55 ID:uUSxhF//
>>154
フィギアとかないから、キモヲタには受けない店だね。
156HG名無しさん:2008/08/08(金) 17:31:57 ID:BnFld5JQ
で、北島は広いんですけど、どの辺か教えていただけませんか・・・
157HG名無しさん:2008/08/08(金) 21:08:37 ID:qkApVwc0
>>155
品揃えが微妙、あと店の方針が感じられないってのが気になった。
まだ整理終わって無くて、適当に並べましたって感じ。
徳島はフィギュア扱ってる店の方が少ないから気にならないと思われますがの
>>156
サイトに地図あるでしょうが…
158HG名無しさん:2008/08/08(金) 22:14:10 ID:uUSxhF//
>>157
今の時代「方針」を持った店ってなに?
159HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:01:39 ID:DuyQJ2EM
160HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:19:26 ID:DuyQJ2EM
>>154>>155>>157
気にいらないなら、行かなければいいだけだろう。
いちいち、板で報告するな!プ○ポでエロフィギアのスカートでも覗いてろ。
キモヲタはこれだから、気持ち悪いんだよ。
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 働け、キモヲタニート野郎
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
161HG名無しさん:2008/08/09(土) 01:12:13 ID:rHf7RWPI
そのAAだと自分がキモオタになるぞ
162HG名無しさん:2008/08/09(土) 04:03:58 ID:5SxCjChq
>>157
サイトがあったんだ(驚

田舎の模型屋だからHPなんてないだろう、という先入観が・・・
失礼しました。
163HG名無しさん:2008/08/09(土) 10:03:29 ID:V/RGTMKn
>>160
良い情報もらえたよ。
あんた店の人?
暑いからね、もうしばらく寝てなさい。
164HG名無しさん:2008/08/09(土) 18:14:44 ID:FpXush4Q
香川で1/100ガンダムフルアーマー売ってるお店ないでしょうか?
1/60はよく見かけるのですが、1/100がなかなか見つからなくて…
165HG名無しさん:2008/08/09(土) 18:25:03 ID:DuyQJ2EM
>>163
朝からご苦労さん。
よほど店に行ってまともに相手されなかったのか悔しかったんだね。
166HG名無しさん:2008/08/09(土) 21:24:06 ID:V/RGTMKn
。。。。。。。
店には行ってねーよ。
阿波踊りの時に寄ってみるんだって。
だから、先に情報もらえて良かったって話よ。
気にするな。
167HG名無しさん:2008/08/09(土) 23:00:51 ID:dqZcTlKj
SORAのサイトみた。
前のお店には数回しか訪問したことがなかったので、どういう店長さんなのかよくわからずしまいだったが、
もったいない店を失ったな、鴨島近辺。
マルダイも失い、吉野川中流域は壊滅してしまったな。

今の店でも模型を扱っていたか未確認だが、キッズもシャッターを下ろしたままだね。
168HG名無しさん:2008/08/10(日) 14:49:26 ID:KJDzPWsB
KYで悪いけど、今から20年ぐらい前に徳島の住吉のあたりで、その当時徳島では
画期的なレジンキットとかソフビを扱ってた店って今も健在かな?
品揃えは良かったけどそこの店主が最悪だったのを同窓会の時の話題で思い出して。
169HG名無しさん:2008/08/10(日) 16:59:53 ID:LuYnsUYc
その店については知りませんが、今、住吉には模型屋は無いですよ。
福島にスロットかラジコンか?の専門店があるくらい。

昔、モデルカー専門店があったようで、HJ誌にも広告があったんですが、
漏れが引越してきた時にはもう無かったですね。
170HG名無しさん:2008/08/10(日) 22:17:48 ID:KPi9FuR5
>>168
その店は1年持たなかった記憶があります。
元模型メーカーの社員さんがやってた店でなかったかな?
171HG名無しさん:2008/08/10(日) 23:44:40 ID:1He1Tezg
住吉はすまんが知らんのやけど、
山城のきんこん館あたりに模型屋があったよね?
S.F.3.D.とか置いてあって、25年位前に通いつめた記憶がある。
172HG名無しさん:2008/08/11(月) 14:30:02 ID:UNK58JQY
先日、高松のGEO円座店にてガンダムver2.0確保
2980円で意外と安かったです。
173HG名無しさん:2008/08/12(火) 01:53:58 ID:HSvMuEVM
>>171

S.F.3.D.といえば、当時、徳島の沖ノ浜近辺にあった
おもちゃ屋のモーリスという店で買った記憶がある。

箱・中身ともに特殊な内容で、てっきり舶来物だと
思ったよ(笑)

久しぶりに行こうとしたら、場所がよく思い出せない…
もうつぶれちゃったんだろうか?
174HG名無しさん:2008/08/12(火) 02:12:15 ID:f84UrjYr
SORAは微妙だな。店長もやる気あるんだか無いんだか
175HG名無しさん:2008/08/12(火) 03:09:53 ID:pRjW7Leo
>>174
ハイハイ。毎日報告ご苦労さん。

176HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:53:06 ID:sGGMFkjG
>>173
そうそう、山城のお店の名前モーリスだよ。
ナカイの裏の、今はZIPが建ってるあたりにあったけど、
もう何年も前に閉めちゃった。
177HG名無しさん:2008/08/12(火) 13:23:49 ID:SfTomnDk
おもちゃのモーリスって名前変えて人形店になったのでは?
普通のおもちゃでは儲からないとかで
178HG名無しさん:2008/08/12(火) 14:06:02 ID:pRjW7Leo
「モーリス」だけが徳島でプラモコンテストしてたね。
今も忘れられないのが1/100のマラサイのフルスクラッチ。
179HG名無しさん:2008/08/12(火) 14:13:06 ID:sGGMFkjG
>>177
人形店?それは知らんかった。場所も違うところでしょ?
ていうかモーリスは模型店じゃなくておもちゃ屋だったのね。
どうりで店に入って左側部分の記憶しかないはずだw
180HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:00:06 ID:J+C4kEdJ
場所はあまり変わってない筈
名前は「慶樹」だったと記憶してますが
閉店セールで買い込んだ記憶が蘇るw
181173:2008/08/13(水) 00:27:11 ID:C7WMp8mo
>>176
なんと、そうだったのか… 知ってるお店がドンドン消えて寂しいな(´・ω・`)

>>177
人形店には用はないケド、違った形でも残ってくれてる のは嬉しいな。

>>178
初めて行った時にもコンテストやってたよ。

その時に買ったPKAもいつかコンテストに出そうと 作ったんだケド、
住んでる場所が藍住だから遠くて エントリーできずじまいですた(´・ω・`)

ローカルでスマソ

>>179
おもちゃ屋…というか、会員証(スタンプカード?)には 確か、
「おもちゃのモーリス」と書いてあったと思う。

オレっちもプラモ以外の記憶がなかったりするw

>>180
えっ、名前も変わってるの?

閉店セールってことは、人形店になっても潰れたって コトかな?
やっぱダメだったんだ…(´・ω・`)
182HG名無しさん:2008/08/13(水) 01:01:24 ID:gv5Q3/Fc
SORAの店長、見てる?

閉店セールやる時教えてね
183HG名無しさん:2008/08/13(水) 08:55:15 ID:gLuDQJ/V
小規模でも細く長〜く続けてほしいね。
184HG名無しさん:2008/08/13(水) 19:34:37 ID:OGV1I+ic
噂の「SORA」行ってきますた。
徳島なら通販でしか買えないようなキットのあるスケール物重視の店だね。
雑誌とかでしか見たことのなかった「紙創り」があったり、店主の嗜好が出てる
AFVの在庫ですた。
入り口にあった「種」の模型を500円としてたのは笑ろうた。
でも箱焼けのキットは、早めに処分したほうがいいのですね。店主さん。
185HG名無しさん:2008/08/13(水) 20:54:43 ID:c0n7Ja0N
明日、お盆休みを利用して高松のフジ模型に行こうと思うんだけど
店自体がお盆休みで閉まってるなんてことないよね?
休業のお知らせとかありましたら情報下さい
186HG名無しさん:2008/08/14(木) 03:04:16 ID:OrYJf8VC
数年ぶりにこっちに帰ってきたけど
かなり店の数が減ってるね
逆に大型量販店は増えてるけど
187HG名無しさん:2008/08/14(木) 11:31:22 ID:lJBxgTLK
うちの地方だと問屋に入らないもんは仕入れようともしてくれないから品揃えは似通ってるし、そのくせ定価売りだし
旧キット探す時くらいだよ個人経営の模型店使うの
188HG名無しさん:2008/08/14(木) 11:52:21 ID:ONVE8NVa
>>181
モーリス閉店して人形店になるときに改名したんで、今も健在ですよ
189HG名無しさん:2008/08/14(木) 19:40:50 ID:tuoz5xoZ
>>帰り道だが。
お店に電話くらいすればどうだ?
190181:2008/08/15(金) 07:41:29 ID:ji0bI2J0
>>188
あ、そうでしたか! 良かった…(笑)
また近くを通ったらのぞいてみます
情報ありがとうございました
191HG名無しさん:2008/08/18(月) 00:05:52 ID:yS+nO8ZC
久しぶりにクリッパー佐古にいってみたけど、なんなのあのダルーイ空気。
192HG名無しさん:2008/08/18(月) 11:17:50 ID:Z3JrB9by
それが「模型店の空気」じゃないの?
193HG名無しさん:2008/08/19(火) 13:21:33 ID:FTmnafLe
>>191
いつもプラバンと塗料だけ買ってるけど従業員が舌打ちしてたような気が。
ラジコンのお客以外は客扱いしないんかな?
194HG名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:14 ID:ODF3M+UK
不幸にも在京時代にはあまり模型店には行ったことなかったけど、
模型店のふいんきがダルイのは東京も徳島も同じw。てか一般に言われるヲタの集う店ってのはそんなもん。

テンションの高い模型店があったら訪問してみたい。
195HG名無しさん:2008/08/20(水) 12:31:16 ID:GFZDffe2
ミントユイの場所が分からん…

行ったこと無いんだけどどんな感じ?
196HG名無しさん:2008/08/20(水) 14:53:17 ID:YdnqAKvS
行けば分かるさ
197HG名無しさん:2008/08/20(水) 19:41:45 ID:db7bE99L
>>195
潰れたんじゃないの?
198HG名無しさん:2008/08/20(水) 23:22:09 ID:wENReZCC
>>195
↓みれ 場所は地図Pに飛んでいけるのでそこから確認汁
ttp://www.e-komachi.com/web/gurume/detail_29841.html

ちなみに店の前の道は二車線だがえらく狭い マルナカの傍の分岐路は目立たない上に狭いので注意

店はさほど大きくない 品揃えは車とガンプラはそこそこ 他は少なめ
塗料と工具、ペーパーの類は割とあった
駐車場は隣の焼肉屋か向かいのファミリーマートを利用するしかないとオモ

>>197
ユイは潰れたが、そこの人(?)が始めた模型屋さんのこと
少なくともお盆に行ったときはまだ潰れてなかったが… なんだ、もう潰れたのか?
199HG名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:46 ID:+EP8gQfd
甜牛に車止めて歩いてけばいいよ
200HG名無しさん:2008/08/21(木) 00:21:37 ID:6J/eu28z
>>196-199
ありがとう。

何となく分かった。


最近、レオマでのミニ四駆のレースが終わっちまったからレースやる所を探してたんだ。

ホビープラザはコースをたまに置くだけみたいだし。
201HG名無しさん:2008/08/21(木) 19:38:01 ID:uA5cqYKN
>>191
佐古にいつもいる艦船作ってるキモヲタ。かれからいつも「ナマヌルイ」オーラー
を感じる。
202HG名無しさん:2008/08/21(木) 23:03:14 ID:6rULv8h3
夏休みだよ









オーラーバトラー
203HG名無しさん:2008/08/22(金) 01:17:28 ID:NR19gtqo
204HG名無しさん:2008/08/22(金) 19:57:38 ID:dHP/YSot
俺は佐古のキモヲタ本人じゃないけど、悪いヤツじゃないと思うよ。
205HG名無しさん:2008/08/22(金) 20:19:47 ID:sDWqR0/X
鎖振り回してヒャッハーとか言わない奴だと思うぜ
206HG名無しさん:2008/08/22(金) 23:43:51 ID:ES5R2OfO
>>204
本人乙
207HG名無しさん:2008/08/23(土) 00:11:11 ID:r2hapMQb
>>206は数字が絡むたびにいちいちアホになってウザがられるタイプ
208HG名無しさん:2008/08/23(土) 01:39:33 ID:vKIN7cDa
馬鹿ばかり。
209HG名無しさん:2008/08/23(土) 08:25:04 ID:2V+KloH9
あぁ、ここにいるのは模型馬鹿ばかりだ。

北京五輪で福原愛が金メダルを取ったことなんてどうでもええことなんじょー ヽ(´ー`)ノ
210HG名無しさん:2008/08/23(土) 08:40:35 ID:ups3qCYf
模型製作のBGMにオリンピック見てるんだけどw
どうして星野は負けそうになると、岩瀬を出してくるんだろ。責任転嫁じゃないよね。
211HG名無しさん:2008/08/23(土) 16:59:02 ID:AcVseYxT
>>209
あいつ、中國代表だろ?
212HG名無しさん:2008/08/23(土) 19:18:21 ID:GOBsUbsH
福原はメダル取ってないだろ
213HG名無しさん:2008/08/24(日) 23:24:51 ID:yr2lJeVk
おまえらやさしいな。
214HG名無しさん:2008/08/25(月) 00:06:08 ID:XtIojfAI
佐古のクリッパーって客の年齢層が高くない?
まぁ置いてる物もおっさんが買いそうな物ばかりだけど
215HG名無しさん:2008/08/27(水) 19:54:05 ID:uj8fJIW1
北島在住だけど、つい最近まで模型屋できてるのしらなかったわ
あの道は滅多に通らないしなぁ
216HG名無しさん:2008/08/27(水) 20:31:11 ID:Qqiyb7Dn
佐古のクリッパーって常連がそのまま年齢を重ねてるだけなんじゃね?
店長なんて高校生の頃は常連でそのまま就職しちゃったし
そのまま20年経過したもんだしな
217HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:31:48 ID:qFD+v3vZ
佐古にもクリッパーってあるんだ。徳島の方しか知らなかった
218HG名無しさん:2008/08/29(金) 14:34:55 ID:Il2aj1bu
>>182
朗報。昼過ぎに前を通過したけど閉まっていたよ。
良かったね。
219HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:07:43 ID:HwOAelp2
SORAは鴨島にあった頃もほとんどシャッターが降りていた。

他に仕事やってて、片手間で模型店をやっているのかもしれないね。
220HG名無しさん:2008/08/29(金) 19:59:25 ID:Il2aj1bu
>>218
すんません。2時からでした。誤報です。
221HG名無しさん:2008/08/29(金) 20:20:42 ID:8XTLuEag
ちっ!閉店セール期待したのに。
222HG名無しさん:2008/08/29(金) 21:58:00 ID:FMxACpDZ
何度か行ったけど、自分以外の客がいるのを見た事ない
223HG名無しさん:2008/08/29(金) 23:15:13 ID:Il2aj1bu
224HG名無しさん:2008/08/29(金) 23:27:54 ID:gUcqvoHY
>>217
ラジコンがメインの店だからね
225HG名無しさん:2008/08/30(土) 00:58:10 ID:Y48gZ2We
>>222
というか、他の店でも自分以外の人を見たことが無い。
クリッパーには昼間から気持ち悪いブタは良くみるけど、あいつら働いて
るんかな?
それと先週の日曜日「SORA」に行けば怖そうなヤンキーがミニ四駆を見ていて、俺は即効
店を出たよ。俺の痛ダンプまだあるかな?
226HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:59:51 ID:Qw467Qi1
徳島香川でハルヒの痛車売ってる店ないかな?
227HG名無しさん:2008/08/30(土) 10:41:19 ID:eCstYwOL
>>225
気持ち悪いブタって・・・店員か?w
228HG名無しさん:2008/08/30(土) 14:33:34 ID:YJOzxXgx
気持ち悪いブタ

十中八九、店員だな
229HG名無しさん:2008/08/30(土) 17:41:57 ID:QfEGCKiu
高松サンポートの展示会行ってきた。
となりで、店出してたの、ホビプラですか?
230HG名無しさん:2008/08/30(土) 18:11:44 ID:InMITP3f
>>229
どうだったかリポートくらい汁
231HG名無しさん:2008/08/30(土) 19:44:43 ID:kvM9URMw
へーそんなイベントやっているんだ
明日高松へ行ってみるか
一人で
232HG名無しさん:2008/08/30(土) 21:47:59 ID:QfEGCKiu
雨だったからね
田宮のラジコンレースは中止だったみたい
展示は、ほとんどガンプラで、俺には分からん
ロータス99Tだけ、
良かったね
良いつや出してた
233HG名無しさん:2008/08/31(日) 03:17:54 ID:ViV64And
>>228
鏡見たことある?
234HG名無しさん:2008/08/31(日) 11:10:54 ID:C3ss+5L4
>>228
どこの模型屋でも、昼間は小汚いTシャツ着てリュックさげてるキモヲタしかいないよ。
スーツ着て店に行く俺は浮きまくってる。
235HG名無しさん:2008/08/31(日) 12:28:27 ID:kZIGU9Qr
類は友を呼ぶ
236HG名無しさん:2008/08/31(日) 12:38:35 ID:atgvJBrm
俺もスーツ着て模型店に行く
会社帰りだとそうなるんだがな
237HG名無しさん:2008/08/31(日) 14:40:00 ID:C3ss+5L4
>>234に補足すると、キモヲタはなぜかガンプラ見ながらぶつぶつ言ってる。
クリッパーで見た時は「今時割引無しで模型売ってるとはここの店主時代が読めんのか?」
とかほざいていたのはワロタ。
238HG名無しさん:2008/08/31(日) 15:28:19 ID:/XZy/x0s
ほんと、キモヲタって邪魔だよな。
その上、デブがリュック背負ってるから尚更邪魔。
あのリュックって一体何入れてんだ?
ガンプラ買うんなら量販店行けよな、目障りだから。
239HG名無しさん:2008/08/31(日) 17:56:08 ID:JX3BV12t
まぁ、時代が読めてりゃ模型店なんてやってないだろ
240HG名無しさん:2008/09/01(月) 03:02:52 ID:R27JWd27
>>238
相変わらず煽り方がおっさん臭いなw
241HG名無しさん:2008/09/01(月) 04:15:09 ID:yAEAzodT
流石、徳島県は民度が低いw
242HG名無しさん:2008/09/01(月) 04:57:39 ID:+brFXy1V
四国の何処に民度が高い所があるというのだ・・・
243HG名無しさん:2008/09/01(月) 09:32:39 ID:6/Zv/trT
強制わいせつ:体触った男の腕つかみ、女子高生が逮捕−−高松 /香川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000274-mailo-l37
29日午後10時10分ごろ、高松市観光通の横断歩道で、
信号待ちをしていた高松市の高校3年の女子生徒(18)が、
後ろから自転車で来た男にスカートをめくられ体を触られた。
女子生徒はすぐに自転車のハンドルをつかんだ後、男の腕をつかみ、
強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した。

民度低い男ハケーン!
244HG名無しさん:2008/09/01(月) 10:20:36 ID:CzmaCjrW
サンポートの展示会に行ってきた
ガンダムばかりでちょっと残念
ザクTのジオラマと赤いキュベレイが良かった
ゴチャゴチャ置いてあって見にくかった
245HG名無しさん:2008/09/01(月) 12:34:37 ID:TwTZYSte
>>243
四国電力は民度が低いのか
246HG名無しさん:2008/09/01(月) 13:25:21 ID:9aHUgQQe
民度って何?たのむから2chだけにしてくれよ?
そのへんで民度が低いななんて会話してたら引くわ
247HG名無しさん:2008/09/01(月) 13:48:36 ID:mJfeyF1s
ヲタクは自分の事言われると必死だな。
量販店でヲタクどもを良く見かけるけど、あいつらクサイ。
仕事でなかったら、関わりたくない。
248HG名無しさん:2008/09/01(月) 14:16:53 ID:aQ3O5Ypw
珍しく伸びてると思ったら、煽り合いか…

全く、頭の中はガキのまんまだな
249HG名無しさん:2008/09/01(月) 14:33:44 ID:4pmnYFDO
>>242
同意だな。まともな奴なら他県に出て行く
あんな糞田舎に残ってるのはバカだけ
250HG名無しさん:2008/09/01(月) 18:40:20 ID:WgNVfgVW
そのバカのスレに何か用でもあんの?
251HG名無しさん:2008/09/01(月) 20:14:10 ID:iigNLuer
なんだこのマッタリとした煽り合いは
もっと気合入れろ
252HG名無しさん:2008/09/01(月) 22:36:13 ID:Gp02l8+2
>>244
俺も見てきた〜。

大半がガンプラだったね。


裏でやってたミニ四駆のレースの方はマナー悪いのがいてエライ目にあった。

253HG名無しさん:2008/09/01(月) 23:24:59 ID:lpt4SsFP
俺も昨日行ってきたが時間の関係でラジコン大会しか見られなかった
やはりミニ四駆のレースは小学生が多かったのかな?
254HG名無しさん:2008/09/02(火) 00:05:00 ID:GtKQwAfB
半分近くは子供だったよ。
親御さんもミニ四駆やっている所が多かったみたいだけど。


ホビープラザの主催だからそこの常連さんが大半だった。
中にはレオマでみかけた方もいたけどね。


255HG名無しさん:2008/09/02(火) 11:55:08 ID:O6vKEq+c
>>252

>マナー悪いのがいてエライ目にあった。

俺も近くで見てたけど、あんなもんだろ。
マシンがコースアウトして人にぶつかるくらい微笑ましい光景じゃね?

俺にも子どもがいたら、一緒に走らせたかったわ。
256HG名無しさん:2008/09/03(水) 07:10:14 ID:xhjumjuJ
>>255
それだけならいいけど人の工具箱を勝手に開ける奴とかコースを逆走させて他の人のとクラッシュした後で相手に謝らずにはしゃいでいた奴がいたのさ。


257HG名無しさん:2008/09/03(水) 11:36:38 ID:jfEAxWp6
>>256
もしも親が放置していたなら注意すべきじゃね?
と今までなら言えたのだが、昨今の子供はキレたら殺人さえしかねないからなぁ…。
258HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:08:35 ID:CF+HUGVQ
香川で、マクロスのミンメイガードを置いているお店を知りませんか。
259HG名無しさん:2008/09/05(金) 16:48:00 ID:8vmnk9d6
>>258
先週みたけど、フジモと松屋には無かったよ
260HG名無しさん:2008/09/05(金) 18:11:11 ID:IhV/+sOB
>>259                                              そうですか。興味を持ったのが最近で、3月の再販の時に買うことが出来なかったんです。気長に探すことにします。
261HG名無しさん:2008/09/05(金) 18:12:42 ID:IhV/+sOB
>>259                                     そ
262HG名無しさん:2008/09/06(土) 01:28:53 ID:BYOFNxly
たぶんフジモは再販元々入荷してないと思う。
松屋は当時のことよく覚えてないけど見た記憶が無い。
ネバランには再販入荷してた気がするけどミンメイガードは見なかったな(売り切れた?)。
正直、香川では再販プラモはフジモか松屋に無かったら他は多分無理だと思う。
あとはミントユイにかけてみるとか・・・。
つーか、もう通・・・
263HG名無しさん:2008/09/06(土) 08:40:43 ID:qr4VDT/E
本日、高松ニッパーズの展示会!
264HG名無しさん:2008/09/06(土) 20:21:47 ID:uY7elz6R
で、どうでした?
265HG名無しさん:2008/09/06(土) 20:24:35 ID:qr4VDT/E
>>264
ダッズ先生の初めて見た。
驚き驚き・・・。

艦船は、ニチモの飛龍以外は?
あまり得意ではないのかな?
266HG名無しさん:2008/09/06(土) 20:31:15 ID:RjEeXoSF
今日徳島のSORAとクリッパー佐古にミニ四駆のパーツを買いに行ったがクリッパーの店員は愛想ないなぁ
まあ模型屋はこんなものか
でもメッキのミニ四PROボディとプロトエンペラーが手に入ってからいいけど
267HG名無しさん:2008/09/06(土) 23:36:11 ID:+OF5nJns
クリッパー佐古はラジコンの客以外客として扱わないし、常連の客と店員とでミニ四駆の客を「貧乏人」とかこばかにしてて感じ悪かった。
268HG名無しさん:2008/09/06(土) 23:42:46 ID:URMqQteL
コージヤってまだやってるの?
269HG名無しさん:2008/09/07(日) 00:45:36 ID:FRC4i+Pk
>>267
どんな趣味の世界でも選民思考のヲタはいるもんだよ。
270HG名無しさん:2008/09/07(日) 05:43:10 ID:N1Qz2GeE
それで潰れないのが不思議


この前、クリッパー本店に行ったら、モデラーじゃなさそうなイカれた爺さんが
意味不明なことを叫んでて、店員のオバちゃんが困ってたなw
271HG名無しさん:2008/09/07(日) 06:32:26 ID:u/L60sA/
>>267
マジか…
272HG名無しさん:2008/09/07(日) 08:35:34 ID:dmCR8uJb
>>268
コージや、まだ頑張ってる
月・火は休み
273HG名無しさん:2008/09/07(日) 11:12:24 ID:DFWSl3Li
>>266,>>267,>>269
それはお前らが「如何にも」な服装でいるからじゃないの?汗もくさそうだし。
274HG名無しさん:2008/09/07(日) 14:44:43 ID:zvvYd3Ut
>>270その爺さん近鉄の帽子かぶってる奴では?
275HG名無しさん:2008/09/08(月) 14:42:11 ID:EGc1YXi0
鳴門のプロポ定休日は何時?
今日久しぶりに向かったらシャッターおりてた。
まさか逝った?
276HG名無しさん:2008/09/09(火) 00:49:26 ID:gKmhvedN
>>258
丸亀のミントユイにもなかったよ。>>262も言って」るみたいにもう通・・・がいいかも。
悲しいけどorz
277HG名無しさん:2008/09/10(水) 09:56:54 ID:1p6lnFU4
よほど店に愛着がない限りは通販の方が良いよね
送料入れても、そっちの方が安いんだし
278HG名無しさん:2008/09/10(水) 19:26:55 ID:lG/b72Dp
うん、最近そう思い出した。
何万円もするようなものじゃなし、通販サイトでパッケージや組み立て図までみられるし、
レビューサイトやスレは充実しているから。
279HG名無しさん:2008/09/10(水) 20:30:10 ID:ADEfuYXE
>>277,>>278
まさか、塗料や接着剤までも通販なの?
店頭に無いものは通販使うけど、送料と代引き手数料考えると…。
280HG名無しさん:2008/09/11(木) 03:19:03 ID:j1S8Aing
徳島からだと大阪に行きやすいので、新品プラモや塗料は大阪で買い溜め。
塗料ならヤマダ電機が安いし。
エナメル塗料を置いてが無いのが困るけど。


中古と輸入プラばかり買ってるから、通販メインだ・・・
281HG名無しさん:2008/09/11(木) 10:08:58 ID:gjYq+JYu
買いだめってのがどれくらいの量になるのかわからんが、プラモとか嵩張るだろ
車でいってんのか、それとも宅急便で自宅に送ってんのか?
282HG名無しさん:2008/09/11(木) 13:29:14 ID:wmImUMch
>>279
その程度の事をいちいち聞かないと分からないのか?

塗料や接着剤だけ通販で買う奴がいると思うか?
283HG名無しさん:2008/09/11(木) 13:45:04 ID:hW4y5zE/
>>282
ひきこもりニートは暇だね。
284HG名無しさん:2008/09/11(木) 14:27:44 ID:isL/liXW
プラモデル・工具は通販、塗料は量販店

模型店?何それ?w
285HG名無しさん:2008/09/11(木) 16:17:06 ID:JtFtdZHy
徳島には糞みたいな模型店しかないからな
まだ、量販店やおもちゃ屋の方がマシ
286HG名無しさん:2008/09/11(木) 18:14:29 ID:663YG9Ny
>280
エナメル塗料なら、藍住のデオデオに置いてたりする。
工具類も何気にいろいろあるので、重宝してる。
(藍住の)ヤマダ→デオデオ→オフハウスが最近の買い物ルート。

287HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:42:46 ID:NVP55gEE
バカなヲタクが必死で書いてるな。
288HG名無しさん:2008/09/11(木) 19:50:59 ID:pVAsyB3w
>>286
横レスだけど、デオデオっておもちゃ系置いてたんだね
ヨドバシとビックも出来れば最高なんだけど、出来ないんだろうなぁ
289HG名無しさん:2008/09/11(木) 20:15:47 ID:gjYq+JYu
>>275
今日、前通ってみたけど店開いてた
290HG名無しさん:2008/09/12(金) 01:26:11 ID:2okdx1Yx
話題になってたク○○パーに行ってみたけど、店員がキモ過ぎて吹いたw
291HG名無しさん:2008/09/12(金) 09:06:17 ID:gK4ja1M6
わざわざそんな事書くなよ。お前のほうが十分気持ち悪いわ。
匿名の掲示板でしか吠えれんお前は多分働いてもなく家で引きこもってエロ漫画ばかり見てオナってばかりの童貞君だろう?
292HG名無しさん:2008/09/12(金) 15:36:53 ID:TQquCKWZ
そんな朝っぱらから....
293HG名無しさん:2008/09/12(金) 18:26:09 ID:ENlUfwL9
>>291
自虐的な自己紹介だな
294HG名無しさん:2008/09/12(金) 21:16:10 ID:WoHSDotW
最近のエロ漫画は劇画分が足りない。
俺のトリビュートエロはケン月影。
295HG名無しさん:2008/09/13(土) 13:13:59 ID:lnLsNoW7
俺は笠間しろう派
296HG名無しさん:2008/09/13(土) 15:45:54 ID:R1Qsos7/
シッビクセンターで徳島モデラーズ展示会。
ガンプラの無い展示会を見に行く価値は無いね。
おっさんばっかりで気持ち悪かった…。
297HG名無しさん:2008/09/13(土) 16:23:06 ID:QiqIIbqY
なんかageる奴って煽りが多いな。

それはそれとして開店時はガンプラ30%オフだったZERO福島店もいまや15%オフに
佐古はまだ20%オフかな?
298HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:13:42 ID:sKaQjw6s
>>296
ガンプラ
いらん
299HG名無しさん:2008/09/13(土) 19:33:09 ID:9zXCaXZv
>>298
まぁ待て、これは模型といえばガンプラしか思いつかない厨に対する牽制だ

>ガンプラの無い展示会を見に行く価値は無いね。
ガンプラ以外のものを見たい人には価値がある事の裏返し

>おっさんばっかりで気持ち悪かった…。
そんなの分かり切ってる

更に
>シッビクセンターで
微妙に間違えることで、行ったことのない者がググっても判らないようにしてい・・・”もしかして:シビックセンター”で出ちゃうな
300HG名無しさん:2008/09/13(土) 21:05:58 ID:sKaQjw6s
>>299
ナイス!
301HG名無しさん:2008/09/13(土) 22:41:24 ID:30iAeX5u
>>297
同意だな。ageてる奴は下らない事しか書いてない
302HG名無しさん:2008/09/13(土) 22:45:05 ID:4ZSW3GQp
福島ZEROと同じ敷地の本屋、改装中だから仕方ないんだけど仮店舗がしょぼすぎてワロタw
303HG名無しさん:2008/09/14(日) 00:18:22 ID:lsPa5r5+
だいたいガンプラ房は値段のことしか書かない。
304HG名無しさん:2008/09/14(日) 00:42:42 ID:rnnUMTTb
>>303
いい加減sageろよ、おっさん
305HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:59:14 ID:zD+2/Qvn
>>301,>>304
お前らも同じ穴のむじなだよボケ!
306HG名無しさん:2008/09/14(日) 17:13:21 ID:f+qBeHIy
>>305
お前みたいなクズと一緒にするなよ
307HG名無しさん:2008/09/15(月) 01:59:16 ID:iSQVJr+c
>>296
力作ぞろいで、ガンプラしか作らない俺でも感銘を受けたよ。
ボロボロになった戦車が多くてガンプラの塗装の参考になりそう。
ただ、自分の作品が雑誌に載ったとか嬉しそうに書いてるのがあったけど子供の自慢みたいで
ワロタ。
そんなの書かんでも力作なら記憶に残るもんだろうに。
308HG名無しさん:2008/09/15(月) 02:06:05 ID:FNJWhr7n
そういやイオンってガンプラMGだけ定価の3割引なのね。(サティはやってないが)
フルクロスの中古をマンガ倉庫で割引券使って買うつもりだったけど割引券使用後と
ほとんど値段変わらんのな。それなら、とイオンで新品を買ってきた。
つーかマンガ倉庫、なんで中古なのに定価の2割引なんだ?
以前ガンプラを選んでる親子がいたんで思わず近くのデオデオかヤマダで新品買った
ほうが良いですよ〜と思わず声をかけたくなった。
あと、いつの間にかガンプラ以外の中古プラモも全部一律定価の2割引に値上げ・・・。
309HG名無しさん:2008/09/15(月) 02:10:32 ID:RVBxNHvk

中古っていっても未開封なんやろ?
それともちょっと組んでたりするの?
310HG名無しさん:2008/09/15(月) 02:33:54 ID:0CETWT/U
ガンヲタってどんだけ貧乏なんだ。趣味の物で欲しい物なら割引を気にせず買うけどな。そんなに貧乏ならガンプラとか作らずに働けよ。
311HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:57:14 ID:boYISuli
またお前か
312HG名無しさん:2008/09/15(月) 12:09:50 ID:FNJWhr7n
>309箱が傷んでたり(結構多い)、内袋開封済み、欠品有りなんてのもあるよ。
中古というのは普通、現在一般流通しているものなら商品価値は市価よりも低く見積もられる。
当然未使用など、美品であればその分価値は上がるけど、中古品であることには違いない。
その辺は別としても、普通、新品が同じ値段で買えるのならわざわざ中古買う?という話。
>310趣味だろうが生活用品だろうが、良いものを安く買うのは生活の知恵。
実際は商品の値段+店の雰囲気+店員の態度+店の場所を総合して判断するけど。
趣味なら値段気にするな、というのはよっぽどの高給取りか生活能力破綻者じゃ・・・。
大多数の人間は限られた少ない予算のなかからやりくりして趣味に金使ってるんだよ。
まさか収入=お小遣いなんてのが普通だなんて思ってないよな?
313HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:54:51 ID:KWG16EYE
>>312
俺正論言ってるだろ、まで読んだ。
314HG名無しさん:2008/09/15(月) 15:30:39 ID:/pskN0+z
>>312
ageてる奴は無視していいよ、バカだから
315HG名無しさん:2008/09/15(月) 17:08:45 ID:zmiU+YOf
ところで、クリッパーの閉店セールっていつから?
316HG名無しさん:2008/09/15(月) 19:48:31 ID:bJCBc6Q7
おいおい
317HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:33 ID:Wekih+FI
>>315
デマを流すなよ。
318HG名無しさん:2008/09/16(火) 00:40:44 ID:bQuSS04l
早くて3年以内、遅くとも5年以内には
319HG名無しさん:2008/09/16(火) 04:15:50 ID:NDkmzIDn
こいつらよほどクリッパーに私怨があるんだ。
さては万引きでもして捕まったことがあるDQN野郎か?
320HG名無しさん:2008/09/16(火) 08:09:22 ID:18Bqp+S1
>>319
( ´,_ゝ`)プッ
321HG名無しさん:2008/09/17(水) 13:44:10 ID:wZ4YuJG6
俺は郵便局の近くのクリッパーしか行った事ないが
店員(店主?)さんは別に普通だぞ、おばさんも感じイイし。
主に塗料やマテリアルしか買わないが
特に嫌な顔された事もない。
香川は模型屋少ないから重宝してるよ。
322HG名無しさん:2008/09/17(水) 14:18:40 ID:KTZ+UDRN
クリッパー本店は老舗でそこそこの物が集まってるから重宝してる。それに
店員の応対もいいよ。
だけど佐古は、ラジコン客以外を「客」と扱ってないような気が…。
323HG名無しさん:2008/09/17(水) 15:54:51 ID:OcL65U72
>>321
俺、徳島県民だけど香川も徳島も同じくらいじゃない?
模型置いてる量販店(おもちゃ店)入れたら、香川の方が多いような気もする
324HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:23:35 ID:XSChexWn
クリッパー佐古はグンゼのイセッタ&メッサーとか面白いプラモが売れ残ってたから昔はよく行ってたんだけどなぁ。
オーナーズクラブのジオラマとかもあったし、そんなに冷たい反応もされなかった記憶が。

…まあ、10年前の話なんだが。
325HG名無しさん:2008/09/17(水) 21:22:29 ID:TUM737MB
北島に移転してきたSORA?の前通ったよ。今時懐かしい模型屋っぽい構えだったなw
看板の戦闘機はなんだろか、ホーネットかなあれ
326HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:13:36 ID:vidzbb8x
>>315=>>318
あんまり「閉店」とか書くのはやめようよ。

327HG名無しさん:2008/09/18(木) 08:18:02 ID:+XnQb4OP
>>325
入店は?
328HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:17:18 ID:XrH9SIk4
車とかエロフィギアは置いていないよ。
329HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:34:06 ID:XF/iCywZ
仕事帰りに初めて藍住のデオデオ行ってみたけど
模型の品揃え結構良いね。売り場も想像以上に大きかった
330HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:05 ID:uuD5Vm3i
>>327
営業担当の引継ぎで先輩と一緒だったから前通っただけ
331HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:18:59 ID:/jOcChds
>>315
閉店の書き込み気分悪いなー。
あそこには俺様の作品飾ってるから閉店は困る。
332HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:43:26 ID:loxLU3rG
>>331
あんなゴミ、よく飾ってられるなw
333HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:53:07 ID:dlEiDW/X
徳島の某模型店で店長が作った模型(戦車)を
2〜3万で売ってるが、あれを欲しがる奴っているんだろうか…

あのレベルの物を衆目に晒して、挙句売ろうとする根性は凄いが
334HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:09:13 ID:8PlO/I+G
しょうもない書き込みが続いてるな。田舎の引きこもりは暇だね。
335HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:11:18 ID:ieIkzEe9
ごめんね。田舎の引きこもりでごめんね
336HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:14:48 ID:/jOcChds
>>332ゴミで悪かったな。それなら今度お前の作品クリッパーに飾ってもらえよ。
俺様が評価してやる!
337HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:33:53 ID:P7xegXtT
ゴミの製作者にまともな評価できんの?w
338HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:08:55 ID:RcDcBaMP
>>337
ゴミじゃないから、飾ってあるんだろうが!
お前の作品をアップしてみろ
339HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:15:51 ID:hLuPAXZT
全く、徳島は店・客共に質が低いな
340HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:31:29 ID:tbgrLubo
徳島県人よ、他の3県から笑われるようなカキコはしてくれるな。おねがい。
341HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:07:27 ID:9i9i2H50
YAMADA電機丸亀店寄ったら
バンダイVF-25Fが2個だけ入荷されてたので
2個買って帰った
342HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:14:55 ID:RcDcBaMP
>>340
俺は徳島に以前住んでただけ
正論言ってるだろ
343HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:27:42 ID:9zoEOusV
>>342
おっさん、何でそんな必死なの?w
344HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:37:27 ID:P7xegXtT
>>338
おい、アップしてやったぞ
http://www2.uploda.org/uporg1679212.jpg
345HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:15:00 ID:RcDcBaMP
>>343
見ず知らずのやつに
バカとかゴミとか
言われたら、怒るだろ
怒る気力もないのか、無職君は?
346HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:28:13 ID:BG3SgGRn
まぁ待て、ID:RcDcBaMPが悪いんじゃない

平気でゴミを飾るクリッパーが悪い
347HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:44:46 ID:weW3T2SY
337だけど、俺の作品は素晴らしくて2ちゃんねるなんかではUPできないんだ。
それと、レベルが高くて田舎の模型店での展示など勿体無い。
徳島の模型サークルのおっさんよりも技術が高いから今度JMCに出品して賞を総なめにするんだ。
楽しみにしててね。
348HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:11 ID:6ZxoidED
>>347
必死で考えてその程度か、俺の偽者さんw
349HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:49:17 ID:weW3T2SY
1
350HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:51:08 ID:9/EWQ1bo
>>338
ゴミじゃないから飾ってる?w
おいおい、みんなはゴミだと思ってるよww
351HG名無しさん:2008/09/20(土) 03:38:30 ID:ew5GKodc
ID変えてんのバレバレ
352HG名無しさん:2008/09/20(土) 04:09:28 ID:1LsPsNBQ
JMCと言えば、クリッパーで登録してたヤシが賞を取ってたこともあったな。
最近はあまり見ないが・・・

徳島モデラーズクラブは展示会で誘われたこともあるんだけども、
活動内容を調べたら、漏れの製作の腕と財力じゃ、恥かくだけだと思って入れなかったな。

大阪の模型屋に、徳島航空隊の白菊について調べた
立派な会誌が売ってたのは驚いたが。
353HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:47:33 ID:hcHtMrHb
いい加減煽り合いやめたら。徳島の奴はバカばかりってよく解るよ。
そんなに煽り合いしたければ別にスレッド立ててやってくれ。
354HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:54:13 ID:Ol1YKcH/
>347
逆だと思うがなぁ。
口さがない2ちゃんで晒して好意的評価を得られる香具師の方が
迂闊なコンペでの評価なんぞより余程「実力」の証明になるぜ?
どのくらいおまいの作がスバラシイのかはしらんが。
355HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:49:36 ID:eXildPK1
徳島はバカが多いから、すぐ釣られる。>>354とかな
356HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:08:31 ID:aB7Swh6p
>>353
じゃあ愛媛の模型店の話をしょうぜ

今治模型店の店員はなぜやたら客を監視するように見るのだろうか
じっくり商品を見たいのに
357HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:26:22 ID:UWqUF5mZ
以下、徳島の奴は書き込まないでね
358HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:32:07 ID:weW3T2SY
>>348
偽者より口だけの本物さんへ。
早く作品UPしてください(笑)
359HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:45:27 ID:UWqUF5mZ
>>358
その前にクリッパーに置いてあるゴミを掃除してこい
360HG名無しさん:2008/09/20(土) 12:53:03 ID:xGDPVFlM
>>356
お前が魅力的なだけだ。
こんなところまで来て自慢するな!
361HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:00:31 ID:oNSBM/jm
クリッパー行って噂の代物を見てきた

あれは傑作だなwww
362HG名無しさん:2008/09/20(土) 13:25:20 ID:hcHtMrHb
だから徳島の奴は書き込むなよ。まじウザイ。
363HG名無しさん:2008/09/20(土) 14:17:58 ID:YkKzJife
どこの県民でもいいけど所詮2chて思えるスレだな
364HG名無しさん:2008/09/21(日) 00:52:29 ID:y1h0GPum
こんど模型や始めようかと思います(四国で・・。)
「こんなお店が欲しい」というご希望があれば教えて欲しいんですが・・。



365HG名無しさん:2008/09/21(日) 03:40:38 ID:PKzaClsr
要望を聞いてたら多分、すぐ潰れる。

「品揃えがよくて、安い」をそのまま真に受けたら、
薄利で不良在庫の山になる。
366HG名無しさん:2008/09/21(日) 06:20:58 ID:9UcPw/ty
>>364
潰れない店
会社帰りに寄れる店
看板娘の居る店
プレミア価格を付けない店
367HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:03:20 ID:+oGghFoD
背後から「何かお探しですか?」と訪ねない店
「買わないなら出て行け!」と言わない店
絶対零度の熱い視線を浴びせない店
368HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:09:54 ID:h/lAMeh+
>364
原則からいえば個人事業規模ならば価格競争は絶対にやってはいけない。
大規模店と資本という体力が違う。「品揃えが良くて安い」はスケール
メリットが出るような大規模店舗以外基本的に相反する。とはいえ模型
は「買い回り品」だから一定の品揃えは必要なので、匙加減が死活的な
ポイントになる。いっそジャンルをある程度絞ってしまうのも策。
その上で労力で客をGETするべき。

つー事で纏めると「品揃えは程々でもいろんな相談に応じてくれる店」
ってのが現実的な線かね。「相談」には、情報、知識、スキル的なもの
から、取り扱い取り寄せのようなモノを含むよ。
369HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:32:43 ID:TQIB/JXU
>>364自分も相談に応じてくれるようなものを希望する
あと・・・旧キットの再販とかあれば店内に貼り出して予約できるようにしてほしい
370HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:36:14 ID:IvZDUcpW
価格以外で勝負ってところかしら
個人的にはエアブラシ1時間1000円とかで、使わせれくれると助かるw
371HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:45:41 ID:CiAo6Joa
>(四国で・・。)
とか言ってる時点で吊りな気が。
372HG名無しさん:2008/09/21(日) 10:50:58 ID:cRtVTWiT
バカなヲタが一杯釣れました!大漁大漁!
373HG名無しさん:2008/09/21(日) 11:24:27 ID:wK63OigB
>>348
偽者より口だけの本物さんへ。
早くへたれガンプラ作品UPしてください(笑)
374HG名無しさん:2008/09/21(日) 16:37:21 ID:aoHhVuy9
地方スレで煽り合うより、仮に妄想でも
こんな店あったら‥を話す方がまだ幾らか楽しいよ。
375HG名無しさん:2008/09/21(日) 23:06:36 ID:9UcPw/ty
だな
既存店の中の人は見習えよw
376HG名無しさん:2008/09/22(月) 11:34:59 ID:wy/cmfen
カーモデルより売れるから仕方ないんだろうけど、ガンプラ比率が高くなっていくのはカーモデラーとして寂しい。

アオシマやフジミの社外ホイールも結構遠出しないと手に入らないし。
「町の模型屋さん」が好きだからできるだけ通販には頼らないつもりだけど、ちょっと厳しいよorz
377HG名無しさん:2008/09/22(月) 14:29:02 ID:WSIC81RU
>>社外ホイール
富士キョの片カーモデコーナーの隅にうず高く積まれているやつですね。わかります。
378HG名無しさん:2008/09/22(月) 17:41:59 ID:LymHqWVX
>>370

こないだ徳島のSORA行ったら客用塗装ブースしつらえてあったよ
使用料金とかはシラネ〜けど 最近はアキバ以外でもあんのね
379HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:04:28 ID:s0QGKrx1
>>376
松屋玩具に大量にあったよ。
380HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:21:04 ID:9B5eCe7Y
>>378
徳島にはあるのか。ウラヤマシス
381HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:52:54 ID:KnHREkN2
380
こないだの土曜日に爺さんが真剣な眼差しでブラシの説明を受けてたよ。
382HG名無しさん:2008/09/23(火) 00:19:37 ID:FpPvP9f1
>>381
日本陸軍のヒコーキか戦車の迷彩でも塗るのかなw
383HG名無しさん:2008/09/23(火) 15:03:35 ID:sx5Er+IH
セントラルホビーって逝った事無いけど営業してるのかな?
384HG名無しさん:2008/09/23(火) 18:02:14 ID:IiL3qXdj
聞きついでに…
鴨島のソラって旧アトムの店から移転したの?
何かそこに店が無いとか言ってたから
誰か詳しい情報求む。
385HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:16:17 ID:fgIU4jS2
>>384
潰れたよ。残念!
386HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:53:56 ID:2QNXlyXO
>>384
このスレ読んでから出直して zzzz…
387HG名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:14 ID:CGS+uPhu
板が荒れるから徳島の奴は書き込むな。
388HG名無しさん:2008/09/23(火) 20:42:39 ID:5bqVicXG
久しぶりにこっちに帰ってきたんで、色々回ってみようと思ってるんですが
高松市内(近辺)で松屋玩具とフジモケイ以外にいい店ってありますか?
389HG名無しさん:2008/09/23(火) 21:41:05 ID:0iqthBzZ
>>388
スケモならその二軒しかないと思っていいかな
量販店にもいくつかは置いてあるが、品揃えはその二軒に及ばない
デオデオの模型コーナーは量販店の割にそれなりに工具とか置いてあるので便利かな
あと、ガンプラなら量販店の他にサティ3Fにもある
ここは工具類も多少はおいてある
390HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:02:04 ID:HZLf1d5+
デオデオは地味にいいものが揃っているな
どこの模型店にもなかったバイソンマグナムやロデオソニックの完成車が売っていたりする
391HG名無しさん:2008/09/24(水) 00:53:34 ID:ybKyGQQy
どなたか県内でモデルガンの組み立てキットを売ってる店はご存知無いですか?
マルイが絶版なのは知ってますが、マルシンなら希望がありそうですし・・・
392HG名無しさん:2008/09/24(水) 01:26:49 ID:mMCaFr+S
何県?
393HG名無しさん:2008/09/24(水) 03:42:40 ID:ybKyGQQy
申し訳ありませんでした。香川です
394HG名無しさん:2008/09/24(水) 03:43:44 ID:ybKyGQQy
申し訳ありませんでした。香川です
395HG名無しさん:2008/09/24(水) 03:46:48 ID:ybKyGQQy
二重投稿になってしまいました。すいません
396HG名無しさん:2008/09/24(水) 08:00:47 ID:tgQbeOqp
>>384
アトムの中のひとが高齢化などを理由に、後継者探し
→SORAの店長さんが就き、半年くらいアトム名で営業
→SORAに店名を変更→二ヶ月くらいで北島に引越し
397HG名無しさん:2008/09/24(水) 11:54:45 ID:xpBhdFAc
>>391
アオシマんの1/6のサイズとかは見るけどね。
1/1は違法改造しやすいからどこも生産してないのでは。
398HG名無しさん:2008/09/24(水) 13:27:43 ID:xpBhdFAc
>>391アオシマは1/6ではなかったかな?
399HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:14:43 ID:zVIfNaKy
>>396
なるほど、分かりました。親切にありがとう。
ちょっと遠くなったけど北島の方に探しに行ってみます。
400HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:29:59 ID:ybKyGQQy
>>397
マルシンに限っては時々再販しているみたいです。
ところでセントラルホビーは閉店したのでしょうか?暫く高松に足を運んで無いものでして
401HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:31:31 ID:qq9cr924
>>389
情報サンクスです。デオデオは盲点でした
とりあえず松屋玩具、フジモケイ、デオデオを回ってみようと思います
402HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:03:28 ID:sdiLTqXy
>>400
高松フェリー通り沿いのセントラルホビーな。
5年位前に店を閉じちまった。
包装紙が好きだったんだが。
403興亜:2008/09/25(木) 01:12:27 ID:XIY/acaZ
明日は愛媛に釣りに行くけん愛媛県民さワシを迎える用意でもしとけば良いよ
404HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:13:08 ID:xpuKoWrZ
>>399
「SORA」行くより鳴門のプロポの方がキャラモノの品揃えがいいですよ。
405HG名無しさん:2008/09/25(木) 09:15:16 ID:AWOdweT2
つか離島とか海外に在住とかならともかく帰省時に高松で模型屋巡りって意味無くね?
地方の厳しい現状リサーチならともかく。
田舎だからってお宝キットが眠ってるわけでもないし。
406HG名無しさん:2008/09/25(木) 11:03:49 ID:F0z8jvTp
>>405
い ら ん こ と い う な
407HG名無しさん:2008/09/25(木) 11:48:02 ID:fHTtRBuG
まあ一時帰省じゃなくてUターンかもしれんしな>406
408HG名無しさん:2008/09/25(木) 12:23:04 ID:rLmiKPUI
>>404
了解です。
鳴門プロポは次の機会に久しぶりに立ち寄ってみたいと思います。
店主さんが亡くなられて息子さんが店を継がれているそうですが
是非とも頑張って欲しいです。
409HG名無しさん:2008/09/25(木) 14:01:44 ID:xsiGLyS3
>>405
そうか?

今はこっちにいるけど、学生時代とか帰省した時に色々回るのが楽しかった
品揃えや値段等、都会の方が上なのは分かってるけど、模型屋巡りそのものが楽しい
410HG名無しさん:2008/09/25(木) 15:30:38 ID:ikaLOAD3
う〜ん、原点だな。
411HG名無しさん:2008/09/25(木) 16:29:41 ID:0Uni0TM4
鳴門のプロポは、模型屋のふりしたカードショップだから、余り過度な期待はしないようにね。
412HG名無しさん:2008/09/25(木) 22:44:58 ID:30kIWUQm
>>408
店主と馴染みの常連がいたらかなり居心地悪いから気をつけろ。物はソコソコあると思う。

でも、あそこってショーケースの中とか全く整理してない気がしてならん
倒れてるゲームソフトとか、何ヶ月もずーっとそのまんま倒れたまんまだし
413HG名無しさん:2008/09/26(金) 00:44:50 ID:hclBC8mX
〉〉408
店長がエロフィギアを眺めてるときも声かけにくい。
414HG名無しさん:2008/09/26(金) 01:04:21 ID:mxhwlVis
>>411-412
ご教授どうもです。
鳴門プロポへは5年ぶりになりそうなんで、どう変化しているか逆に楽しみになって来ました。

また老舗の模型店にありがちな常連客の醸し出す雰囲気には慣れっこです。
それだけ他の客とは違うというその人なりの愛着と思い入れがあるのでしょう。
しかし自分も含め、模型野郎っていうのは実際コミュニケーション下手ってのはありますよね。
一端、打ち解けると凄い仲間思いな方達ばかりなんですがね。
415HG名無しさん:2008/09/26(金) 01:12:07 ID:mxhwlVis
>>413
成る程、邪魔しない様に気を付けときます。(笑)
416HG名無しさん:2008/09/26(金) 01:27:54 ID:hclBC8mX
あそこにたむろしてるのは模型好きではなく、単なるカードヲタの汗臭い奴らばかりだから一生仲間になる気はしない。
417HG名無しさん:2008/09/26(金) 03:22:13 ID:SniMrBWi
>>402
遅レス失礼しました。
有難う御座います。栗林はまだ残ってると言う事ですね
418HG名無しさん:2008/09/26(金) 13:05:33 ID:1UETB9NQ
>>417
栗林って、ひょっとしてフジモの事?
だとしたら、今は田町商店街の中だぞ。
ちなみに、イッコーホビーも既にない。

鳴門のプロポ、俺の印象では、常連客と談話中でも
何か聞いたりしたら、感じよく応対してくれてた。
香川も徳島も、感じ悪い店主にはまだ会った事ないな。
419HG名無しさん:2008/09/26(金) 14:14:17 ID:DE1KYM38
愛媛のフ
420HG名無しさん:2008/09/26(金) 17:44:53 ID:+XBUfNjZ
徳島でMSVシリーズ入荷してるとこあるかな?
今回も予約のみで完売かな?
421HG名無しさん:2008/09/26(金) 20:31:24 ID:6Um+pmYe
まあ、模型屋って閉鎖的な空間だから、常連の空気は一見にはきついのは仕方ない
そこを店主がどう捌くかってのがでかいと思う。空気読めよって思う時は多い
422HG名無しさん:2008/09/27(土) 10:21:51 ID:yvHBTltT
>>420
オレはクリッパーで予約した。
前回の時けっこう探し回ったけどMSVはアソートじゃないとか聞いたから注文いれてない店は入荷しないぽい
金曜出荷らしいから今日の夕方か明日の朝あたりにクリッパーいくといいかも
423HG名無しさん:2008/09/27(土) 19:51:58 ID:kJVtEQpm
>>421
一見でもきつくなかったのは高知市内の模型店だったな
(店名忘れた)
今治模型はやたら人をじろじろ見るしクリッパー佐古はいらっしゃいすら言わないし
424HG名無しさん:2008/09/28(日) 10:52:51 ID:FrTLUZN6
>>423
同じ店かどうか分からないが、高知のマルモホビーも
昔ながらの模型屋っぽくて、店主も感じいいよね。
気さくに話しできる感じ。
あの猫達にも癒されたのだが、最近見ないな。
高知はここしか行かないが、そんな意味では
香川・徳島・高知と、良い店ばかり巡らせてもらってる。
425HG名無しさん:2008/09/29(月) 08:33:30 ID:5nK61CAa
>>422
日曜にいったらMSV入荷してますた。
426HG名無しさん:2008/09/29(月) 22:31:31 ID:U0yrsG+d
>>352
今度徳島に転勤してきたんだが、「徳島モデラーズ」に入るのにお金がいるの?
俺は戦闘機を作ってるんだけど、レベルが低かったら入れないの?
誰か情報キボンヌ。
427HG名無しさん:2008/09/30(火) 12:21:21 ID:kQDD7tWa
>>レベルが低かったら入れないの?
そりゃあもう徳モといえば四国模型界の梁山泊だろうて。
三顧の礼をもってお伺い立ててこそ入会できるんだろ?
428HG名無しさん:2008/09/30(火) 14:20:18 ID:pYWLpoE/
あいたたっ!!
429HG名無しさん:2008/09/30(火) 14:20:50 ID:DGPnexsZ
多くのサークルではレベル低い奴は軽く扱われる、
上手い奴はアンタッチャブルになれる

徳島モデラーズはどんなところか知らんけど
430HG名無しさん:2008/09/30(火) 16:21:14 ID:SsY2bCLE
色んなスレでザラスが特売の広告出してるってことを聞くけど四国ではどうなのかな
431HG名無しさん:2008/09/30(火) 16:22:53 ID:Nh7mRfYY
徳島はザラス潰れまくり
432HG名無しさん:2008/09/30(火) 17:13:46 ID:nYlDU166
そもそもねぇw
433HG名無しさん:2008/09/30(火) 19:07:47 ID:oghaU9ZX
>>426
以前例会を見学させてもらったけど、会長をはじめ気さくな人たちばかりだったよ。
ただ、雑誌のライターしてる有名な人がいて、そいつが上目線で話したのがカチンと来ていまだに入会していない。
自分の力を上げるために入会するなら、プラスになると思うよ。
434HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:04 ID:Ioh4RWvg
>>431
俺が知る限り、徳島にザラスが出店した事はないぞ
435HG名無しさん:2008/10/01(水) 10:36:24 ID:ttu50VGF
まぁあれだ、うちのサークルも上手い奴らは上から目線
そういう奴らに限って、対等に付き合ってくれないとかgdgd言う
おれ達はお前らの子分じゃない(笑)そりゃあみんな腫れ物に触るように扱うよw
耐えられるなら、是非入るべきじゃないかな、色々プラスになると思う
436HG名無しさん:2008/10/01(水) 10:38:15 ID:ttu50VGF
>>435に追加
おれは徳島モデラーズはどんな所かは知らない
437HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:10:25 ID:8PUZeT/T
>>426
そのライターは誰?
438HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:36:44 ID:XmiiXTsB
徳島モデラーズと言えば、今年の展示会中にTVの取材をしてたけど、カメラの前で得意気に話してたオッサンが会長なんだろうか?
439HG名無しさん:2008/10/03(金) 16:56:01 ID:1t6cRu/1
藍住のディオディオにMSV再販全てそろってるかな?
440HG名無しさん:2008/10/03(金) 17:10:14 ID:3JTVKImY
>>439
たぶん無い。市内のクリッパー(郵便局のとなり)が確実
441HG名無しさん:2008/10/03(金) 18:23:44 ID:1t6cRu/1
クリッパーは割引がないからなぁ。割引有りでどっか近場でないかな?
442HG名無しさん:2008/10/03(金) 18:51:24 ID:ANg+XzP/
徳島には多分ない。香川のフジモケイや松屋なら2割引きで買えるけど
443HG名無しさん:2008/10/03(金) 18:52:16 ID:ANg+XzP/
↑「量販店に無かったら」って事ね
444HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:20:01 ID:3iSLcPlX
MSVならマルナカでみたぞ。
445HG名無しさん:2008/10/04(土) 00:38:57 ID:Qoj6eJTq
あの、すみません。

皆さんに質問なんですが、昔々の子ども時代の行きつけの模型屋さんは
ドコですか?

自分は香川の坂出にあった「東京堂」によく行ってました。

おばちゃんに「買わないなら来るな!」とか言われるくらい通ってて、
とかなんとか言いながら、おっちゃん、おばちゃんにすごく可愛がって
もらった記憶があります。ガンプラの行列もそこで並びました。

あと、皆さんのモケイにおける「ホームベース」的なお店はどこですか?
別に常連気取る訳必要もなく、そこに居るだけでいいやというお店って
ありませんか?
それが「気心の知れたお店」になると、ますます居心地はいいもんで・・。

そんなお店ありますか??
(今のところ、自分のベストショップは新居浜のコモダです。この前
 思いっきり嫌味言われたけど。あと、川之江のコンドウのおばちゃん
 のまったり加減も好きです。あそこは入ったら手ぶらじゃ出られん。)
446丸亀踊り(笑):2008/10/04(土) 05:31:53 ID:UlhkHefJ
消防の時は関西の田舎に住んでたけど、中高の時は丸亀の石井模型にお世話になった。
妙にマニアックな物も置いてあったし(買えなかったけど)、
飄々としたおじ(い)さんがやってたが、まさかその方が亡くなって閉店とは・・・
跡継ぎがいなかったから、在庫処分してそのまま閉店しちゃったな。

多度津港から海岸寺にいく途中に、時代に取り残されたような模型屋があったが、
思ったより品揃えがよかった。変な売れ残りを買った記憶がw
もう15年以上前のことだから、今もあるとは思えないんだが。
447HG名無しさん:2008/10/04(土) 08:36:30 ID:OCp2gmYR
俺のココロの模型屋は「山口文化」だったな。
高校生の頃ほとんど毎日通ってたよ。
448HG名無しさん:2008/10/04(土) 12:00:53 ID:h0A+pOiG
>>444
どこのマルナカ?
449HG名無しさん:2008/10/04(土) 12:58:11 ID:8MOTQxKB
>>441
さっき「ソラ」に行ったら大量に陳列してますた。
450HG名無しさん:2008/10/04(土) 15:01:33 ID:h0A+pOiG
1割引きくらいじゃガソリン代のほうが高いな・・・
451HG名無しさん:2008/10/04(土) 17:53:42 ID:jznioU4E
MSVくらい割引気にせずに買えよw
452HG名無しさん:2008/10/04(土) 20:52:39 ID:SfxsWUtd
バンダイのマクロス旧キット入荷してるとこある?
453ロンマニア:2008/10/04(土) 21:59:38 ID:UHfUjv3x
>450
自転車で買いに行け
454HG名無しさん:2008/10/05(日) 16:02:25 ID:3/VuhO6x
>>438
あれが会長なら、相当キモイおっさんだな。雑誌にのってたHPも見たけど…
徳島モデラーズのHPはあんなんだったけ?もっとマニアックなサイトだと思ったけど。
455HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:50:05 ID:llIWJ9+x
懐かしの模型屋さんなら東予モケイと永井模型かな〜
残念ながら東予モケイは閉めちゃったけど
永井模型のおっちゃんとおばちゃんには末永く頑張って欲しい
またナンカ買いに行きます。
456HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:19:13 ID:iHpoVDrv
四国の模型屋はどこも高齢化が進んでるな
売り上げよりも、そっちが原因で店を閉めそうだ
457HG名無しさん:2008/10/06(月) 13:34:45 ID:MRRPeL44
>>444
ビデオ100の隣だな。
値引きいっても1割も引いてなかったから注意
あと全種はない
458HG名無しさん:2008/10/06(月) 22:58:21 ID:1B7OssSC
あ、書こうと思ったら>>457に先書かれてた、当たり!
マルナカのちょっと大きめなオモチャコーナーがある店舗は大概置いてるから見てみ。
459HG名無しさん:2008/10/07(火) 17:08:50 ID:R4ZoppAf
>>449
HP見たら、MSV15%Offになっていたよ。
460HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:24:44 ID:T68alc6W
>>456
店主の高齢化…、まったくだな
大阪屋のご夫婦、いつまでも元気でいてほしい。
461HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:39:07 ID:5Hmj6fTn
まるで作る方は若々しいかのようなレスは一体どういう事だ!
462HG名無しさん:2008/10/09(木) 02:50:55 ID:1udP9agU
徳島は昔クリッパー、こうじや、モーリス、マツモトと心ワクワクする模型屋が多かったが、住吉にあった模型屋だけが、品揃えはいいけど、店主がやる気無しで子供お断りの店があったな。
子供心に「こんな店潰れたらいいのに」と思ってたら2年ぐらいで潰れた。
今のブロポの従業員をみたらその住吉の店の店主そっくり。
463HG名無しさん:2008/10/09(木) 07:12:50 ID:AODDn256
八百屋や魚屋じゃないけど、純粋な模型屋ってのは減る一方だろうね
464HG名無しさん:2008/10/09(木) 13:25:46 ID:tHMq9lCH
>>462
その店の名前思い出さん。誰か教えて!
あの近所で住んでて一回しか行ったことないけどたしかにまったく商売する気の無い嫌な店だったのは覚えてる。
2年ぐらいで店主は夜逃げしたとか今もどこかで店をしてるとも聞いたことがある。
今度実家に帰った時にこの店の事聞いてみるよ。
465HG名無しさん:2008/10/09(木) 15:14:29 ID:LNV6dA+K
松山ザラス安売りしてた?
466HG名無しさん:2008/10/09(木) 16:28:24 ID:i+VTPD2+
しらんのけ?
467HG名無しさん:2008/10/09(木) 17:22:23 ID:NnSsxiFw
よっぽど悪い応対されたんじゃなきゃ
あんまり店の悪口とか書くのやめようよ。
先日、部材を買いにプロポも行ったけど
店員(店主?)さん、快く応対してくれたぞ。
客側にもマナーは必要だしね。
468HG名無しさん:2008/10/09(木) 20:05:39 ID:LcHdXXt5
>>467
全く同意だ。
469HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:42:44 ID:xdV5Ui4K
俺は愛想がいいみたいなことばかり書かれてると逆に勘ぐってしまうので批判的なレスもあっていい
470HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:11:25 ID:MSWrdbmt
別に好きな事書けばいいじゃん
471HG名無しさん:2008/10/10(金) 01:05:09 ID:YzYkKM6g
>>467
なにその潰れた店もしくはプロポの店主本人乙のレスですか?
472HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:28:11 ID:6X5YuMt0
大抵の模型屋店員の会話はマニアックな話が多いが、
クリッパー本店の会話は、爺婆の世間話ばっかりだ。
473HG名無しさん:2008/10/10(金) 17:03:20 ID:z7jNKqfD
>>471
「本人乙」レスより、先にアンカー覚えなきゃ
こんなにブザマになるんだな。
474HG名無しさん:2008/10/10(金) 17:38:25 ID:XjFER7bg
>>472
プロポでは常連がエロフィギアとカードゲームの話題でたむろしてるから正直買い物するのためらう。
まだクリッパーのおっちゃんおばちゃんの方がまともに対応してくれるよ。
>>473
アンカーより、日本語を覚えような。
475HG名無しさん:2008/10/10(金) 17:52:24 ID:gaNxcq/0
↓そろそろ「徳島の民度は低い」のレスが
476HG名無しさん:2008/10/10(金) 20:30:25 ID:WX4+zfVn
少なくとも、このスレを覗いてる徳島県民はバカが多い
477HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:30:55 ID:A1p90zoC
あいかわらず田舎物同士で煽りあってるなw
478HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:12:52 ID:icC3DFnu
仮に無くなっても誰も困らない地域、それが四国

これマメ知識な
479HG名無しさん:2008/10/11(土) 08:18:12 ID:wISvB6Qd
なんでそんなに自虐的なんだ?
四国はいい所だし、田舎には田舎の良さもある。
480ロンマニア:2008/10/11(土) 09:34:18 ID:tNL6OllH
「四国はいい所だし、田舎には田舎の良さもある。」

では、具体例を提示いただけますか?
481HG名無しさん:2008/10/11(土) 09:35:12 ID:TYxQggaH
スレ違いもいい加減にしやがれといいたいのです
482HG名無しさん:2008/10/11(土) 09:42:41 ID:gU8/zZow
糞コテとage房はカスこれは確実
483HG名無しさん:2008/10/11(土) 09:43:13 ID:NwVV04bp
煽り系の書き込みは以下スルーの方向で。
相手するのは荒らしの思う壷です。
484ロンマニア:2008/10/11(土) 10:16:11 ID:tNL6OllH
485HG名無しさん:2008/10/11(土) 23:08:19 ID:wISvB6Qd
今日初めて、南国の土居模型店に行った。
ホンマ圧倒された。
486HG名無しさん:2008/10/11(土) 23:09:52 ID:fYmDkD+X
高橋模型とスクラッチ無くなっちゃったなぁ
このご時世、新規模型屋やっていくのは難しいんかな
今、店長って何してるんだろ…
487HG名無しさん:2008/10/11(土) 23:21:18 ID:nIs9QjyH
マジカル野市店にミニ四駆のパーツが置いてあってびっくりした

しかし入り口に置かれてはじっくり見れない
488HG名無しさん:2008/10/12(日) 09:22:50 ID:M9+UGgd1
>>486
両方とも今時オレ様商売してたから、開店時間、営業時間ともに不定期で
週休5日で固定客も作ろうとしていなかったみたいだし。
それでいて「四国で一番の店」なんて言ってたしなあ…。
両方とも一番新しい店で一番早く潰れた店だったよ。
489HG名無しさん:2008/10/12(日) 10:52:03 ID:v5rJ1kOf
今から15年前とある徳島の南にある模型店に入るとそこの店長がエアーガンで
乱射して迎えてくれる今では信じれない店がありました。
まじ痛かった。今もその店長はそんな事してるんだろうか…。
490HG名無しさん:2008/10/12(日) 15:50:28 ID:wfTOhlib
さすがにそれは作りすぎだろwww
491HG名無しさん:2008/10/12(日) 16:10:41 ID:EiOCpAyg
徳島市の南部なら知らないが、
徳島県の南にある、阿南市の某模型店なら、ありそうな話だ。

うちの上司が昔、その店で精巧過ぎるモデルガンを買ったら、
法律に引っ掛かるモノだったらしく、警察に没収されたんだと。
買う時に住所氏名を書かされたが、そのリストから判ったとかw
492HG名無しさん:2008/10/12(日) 17:50:29 ID:dPo+aE3j
六研のモデルガンかな?
あれは規制前に購入した人はOKだったはずだけど
493HG名無しさん:2008/10/12(日) 18:32:53 ID:v5rJ1kOf
>>491
そうです、その店です。ここで名前上げると「営業妨害」とか言われそうなので
止めときます。
494HG名無しさん:2008/10/16(木) 13:02:54 ID:9mJ1yvQk
『プラモデルは地元の模型店で買いましょう。』…

昔、タバコ屋のスローガンでこんなのあったなぁ。
495HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:04:59 ID:tXTiOyQz
「タバコは町内で買いましょう」
「四国西南地域に空港を!」
「乗って残そう土佐くろしお鉄道」
「飯山町美人多し脇見注意」
496HG名無しさん:2008/10/17(金) 14:57:31 ID:UtIkuPdu
新品を売ってる店にはあまり行かず、
徳島藍住のホビーオフに通う漏れがいる・・・
497HG名無しさん:2008/10/17(金) 15:06:45 ID:8PGGelxC
ホビーオフ藍住はいい
ミニ四駆のゴールドターミナルが100円であるから
498HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:47:15 ID:pQFsfc1E
ホビーオフいいね。それほど掘り出し物に
出会った経験はないけど比較的、価格が良心的
499HG名無しさん:2008/10/19(日) 15:08:21 ID:2Ywh/F1O
松山のプラモ、高松の松屋玩具、南国の土居模型店
他にスケモをいっぱい置いてる店ったら、どっかあるかな?
500HG名無しさん:2008/10/19(日) 16:04:07 ID:5ufum3rs
500?
501HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:32:31 ID:rNnUgoaB
愛媛の南予でお勧めの店
あったら教えてっね。
502HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:49:55 ID:m6jPlGYB
>>499
富士教かな。
503HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:17:34 ID:WTAP3OQ5
>>502
d!けど、なんか店主の視線が痛いとか聞くと
ちょっと入るの恐いな‥
504HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:33:25 ID:0CkRomuW
>>503
そんなに痛くないから余裕。
富士教よりはプラモの方が種類多い。
富士教はタミヤのキットは充実してる。
プラモは外国産のキットが充実してるね。
特にAFVに関してはプラモ最強。
505HG名無しさん:2008/10/20(月) 03:02:38 ID:BLA5pHRu
昨日久しぶりに徳島の模型屋の前で親子がミニ四駆走らせてるのを見た。日曜昼過ぎのまったりした時間に親子の楽しそうな風景。
思わず見とれてしまった。
506HG名無しさん:2008/10/20(月) 04:55:47 ID:F7iACiz/
富士教は俺は苦手。
小学生時代や中学生時代に嫌な視線で睨まれた記憶がある。

騒いだ記憶もないし。
余戸のぷらも屋にも、昔親父に場所を教えて貰って行った思い出がある。
が、箱の中は見ないでね、とバッグ等を預けるってのはきちんと注意書があったし、普通に対応してくれたからそちらが行き易かった。
最近、出戻りを考えてるものだが、今はどうなんだろうね。
507HG名無しさん:2008/10/20(月) 07:24:06 ID:D+2iRcb7
そういえば宇多津の11号沿いのインド料理屋の近くに模型屋あるけどあそこってどうなの?

車だと入りづらいんで行った事無いんだが気になる。

モデルガンだけ?
508HG名無しさん:2008/10/20(月) 10:58:24 ID:WTAP3OQ5
宇多津のフレンズだな。
中はプラモとエアガンが半々かな?
広い店じゃないから、品揃えは充実とは言えないが
スケモ中心で、懐かしいキットがあったりする。
常連オンリーの閉鎖的な雰囲気かと思いきや
笑顔で接客してくれる、感じ良い店主さんだった。
509HG名無しさん:2008/10/20(月) 11:39:52 ID:G9YmiL/b
まだあったのか、フレンズ。

15年以上前、丸亀に住んでた頃に、ごくたまに行ってたが、
店主は無表情で座ってたか、孫らしき子と遊んでた。
爺さんだったけど、今もその爺さんがやってるのかな?
510HG名無しさん:2008/10/20(月) 13:59:56 ID:WTAP3OQ5
>>509
30才前後(?)の人がいて、裏にお孫さんと遊ぶお爺さんが居たから、代替わりして息子さんが継いだのだと勝手に想像。

例え何も買わずに店を出ても、掛けてくれた「ありがとうございました〜」は、嫌味には聞こえなかった。

もう半年以上行ってないが、また寄ってみたい。
511HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:35:49 ID:W34SmI+p
>>510
あれ?あそこ代替わりしたのか。
俺が言った時は無愛想な爺さんだったんだが…
ちなみに1年半ほど前。

つか、15年前も孫がいたのか…
512HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:38:39 ID:WkRX3IdD
>>511
代替わりしたのかどうかは不明。
あくまでも俺の勝手な想像。

あそこって、エアガンマニアには有名だと思う。
プラモも、1/4ホンダモンキーとか、あの店で初めて見た。
513HG名無しさん:2008/10/21(火) 21:01:53 ID:1M4g3MDu
501だが

話題にもしてもらえないところを見ると
南予にはろくな店はないと言うことか。

ある意味、理解は出来るな。

私はある店には覗きにも行かない。
514HG名無しさん:2008/10/22(水) 06:41:21 ID:B7P94/74
今度、高知市内に出張があるんだけど、
ヨシオカって、まだやってますか?
火事にあったみたいな話を聞いてますが・・・
515HG名無しさん:2008/10/22(水) 08:07:04 ID:TIWvsspH
>>514
営業しております
516HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:34:08 ID:B7P94/74
ども、ありがと
行ってみますわ
517ロンマニア:2008/10/22(水) 22:56:44 ID:RU/tVqKM
>私はある店には覗きにも行かない。

それをここで宣言してどうなると言うんだろう。
518HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:29:30 ID:CFTX0yHm
まぁー、そういう事を言いたい時もあるさねぇ
店側も客側も完全無欠じゃないし。
519HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:24:01 ID:PCglHdiX
「覗きにも行かない」という選択肢があるくらい模型屋があるのはうらやましいけどな
520HG名無しさん:2008/10/27(月) 20:27:47 ID:EM6B+AIB
模型店があっても店主が酷いから、そこに商品があっても僕には意味はない。

もっと言えば、今でも潰れず残っているのが不思議。

521HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:08:39 ID:5NtnSYrh
クリッパーの本店ってどこにあるんだろ?
徳島駅の近くにあると聞いたが見つからず…。

佐古に比べるといいらしいから行ってみたいんだけどなぁ。
522HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:38:29 ID:WD5Eo0pT
>>521

中央郵便局の東隣
523HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:18:27 ID:nxdg2HXf
>>521
R11からR192を徳島駅方面へ曲がり、線路をくぐって
上がってきたらすぐ左折。そしたら2〜3軒目にある。
と、香川の俺も答えてみる。
524HG名無しさん:2008/10/28(火) 14:47:43 ID:h7SICOMC
>>507
絶版になったプラモを普通に置いてたりする奇妙な店。
駐車場は一応あるけど、入りにくい上に出にくいから
あの店に行くなら、店の東側のパチンコ屋に車を止めるのが吉。
あと、何故か店内でアイスを売ってる。
525HG名無しさん:2008/10/29(水) 12:09:59 ID:C0ELjTAB
>>524
ああ、パチ屋に停めれば良かったのか。

一昨日くらいに横のインドに停めてる人は見かけたけれど、どうしようかと思ってた。

今度、会社帰りに寄ってみる。
526HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:27:48 ID:5GSw4l5/
>>524
模型屋だから、絶版だろうが関係無しに普通に売るのが当たり前だろう?
絶版品だから店頭から下げてプレミア価格で売りつける店の方がおかしいよ。
527HG名無しさん:2008/10/29(水) 17:18:47 ID:jgG9Aj8i
それなんて今シ台木莫(ry
528HG名無しさん:2008/10/29(水) 20:03:09 ID:EHi05SM0
>>515
高知のヨシオカ、プラモは
定価売りですか?
529HG名無しさん:2008/10/29(水) 21:27:12 ID:LWPkr4dI
>>528
ほとんど定価
家電量販店で買ったほうが安くつくかも
>>527
ワロタ
530HG名無しさん:2008/10/30(木) 12:25:42 ID:F/KRgxe/
>>「四国はいい所だし、田舎には田舎の良さもある。」
>> では、具体例を提示いただけますか?

愛媛の西条は地下水で名水百選だから水道代がいらない。
だから廻りの異常渇水が信じられない他人事。今日もガブガブ



531HG名無しさん:2008/10/30(木) 14:07:57 ID:w0muUa9y
俺の実家は回りに家が無いから
騒音も異臭も気にせず模型作れるぜ

都会だとコンプレッサーもパテもろくに使えないから
この点に関しては田舎の方が優れてると思う
532HG名無しさん:2008/10/30(木) 15:29:29 ID:OrXU10N4
>>530
四国で水道水に慣れてると都会いったときの水のマズさに耐えられない
大阪とか下水かと思った
533HG名無しさん:2008/10/30(木) 18:09:19 ID:RuL6KFM9
閉店フラグ立つ。
徳島の某模型店のHPにて「ガンプラ割引」なんたら告知してた。
534HG名無しさん:2008/10/30(木) 18:52:57 ID:Q3tbDx/K
某の意味なさそうな。

けどそれってフラグなの?
535HG名無しさん:2008/10/30(木) 20:30:12 ID:cHXKU8/V
どこらが閉店のフラグ?
意味わからんわ。
536HG名無しさん:2008/10/30(木) 22:36:43 ID:g0YiKVA7
>>533

新規開店三ヶ月記念って書いてる店?

閉店なの?
537HG名無しさん:2008/10/31(金) 17:53:46 ID:AYiynrbR
>>533
閉店する店なら新商品入れたりしないだろ?
538HG名無しさん:2008/11/02(日) 09:11:55 ID:iR+quvrw
>>529
ヨシオカ、出張帰りに寄って見ました。
定価販売でしたけど、月末の新製品が多く入ってて、楽しめました。
規模も大きくて、良い店ですね。
小物しか買いませんでしたけど。。。
539HG名無しさん:2008/11/03(月) 00:00:18 ID:zqJs77No
プロポって閉店したのかな?
欲しいものがあるんで、在庫確認して店に行こうと夕方電話したけど誰も出ない。
540HG名無しさん:2008/11/04(火) 15:31:21 ID:uAgIOUF9
今日クリッパーでなんかHGUCニューガンダムのランナー撮影してた。
なんだったんだろう?
クリッパーの店員じゃなかったからタウン誌か何か?

541HG名無しさん:2008/11/05(水) 01:28:15 ID:Wrpp8H/l
>>539
鳴門の本店ですよね。
3日の昼間(11時頃だったか)は開いてましたよ。

モーターショー会場が満車で行きそびれたので、久しぶりに足を伸ばして行ってみたら
県南(阿南市)ではなかなかお目にかかれないアーマードコアのキットがあったので、
早速ゲットしたところです。
(あぁ、解っていればもっと軍資金を用意したのに。)
542HG名無しさん:2008/11/09(日) 00:58:46 ID:e2QSuyee
高知のヨシオカに行ったら、結構デカイ店で楽しめた。
アーケードの商店街には模型屋は無いんでしょうか?
543HG名無しさん:2008/11/09(日) 01:55:34 ID:4wog7nIX
>>542
帯屋町アーケード内にはないですね‥
544HG名無しさん:2008/11/09(日) 18:00:08 ID:T6ft53Rt
今日は
フジモで雪風ゲット。
今晩、じっくり眺めて寝るわ。
545HG名無しさん:2008/11/09(日) 20:40:16 ID:lBTjeUNh
>>542
ヨシオカは南国の模型屋と比べて古いプラモがあまりないな



今日愛媛の模型屋でZENチューンモーターを何個か見たがミニ四駆本体とパーツとの抱き合わせで2650円からはとは…
しかもミニFはこの店お得意の…
546HG名無しさん:2008/11/09(日) 22:11:06 ID:4wog7nIX
>>545
土居模型?
古いプラモは数年前に比べりゃ、減りましたよ‥
547542:2008/11/10(月) 02:40:14 ID:TeUbNWRw
>>543
thx!
548HG名無しさん:2008/11/10(月) 16:54:04 ID:0UGqBNTw
丸亀のタニ模型は生きてる?
549HG名無しさん:2008/11/10(月) 18:13:41 ID:DqJurzFC
>>540
地元の朝の番組の撮影のようだ。佐古の常連らが話してたのを聞いたよ。
6:30かららしい。
550HG名無しさん:2008/11/12(水) 15:39:04 ID:EkkZ3eJf
オ ネ ガ イ
  ヽ(´・ω・)ノ    ヽ(・ω・`)ノ  タッチ!! タッチ!!
    (   )       (   )
    /  ノ        < \

      (´・ω・`)
      (   )(・ω・`)  ココニタッチ!!
      / ωメ(   )ヽ
           L L

     ヽ(´・ω・)ノ
       (   )(´・ω・`) アーナーターカラー!
      / ωヽ ( 人 )
           L L

               タッチ!!
       ヽ(´・ω・`)ノ
         ヽ  ヽ
         ノ ωω・`)
      彡    ( 人 )
551HG名無しさん:2008/11/14(金) 15:44:04 ID:PUqeY6ZZ
ザラスで1/144ゾックが1000円で売られてた。
1/60ガンダムエクシアが2000円だった。
552HG名無しさん:2008/11/14(金) 16:10:17 ID:96Ef3QkT
ザラスは店舗によって値段が違うからなぁ
553HG名無しさん:2008/11/14(金) 19:29:16 ID:BY/XjClP
>>551
どこだ?松山か?
554HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:58:19 ID:mXzwiXHe
香川県11号線沿いの観音寺市と三豊市の境にYOUMEタウンがオープンしたそうですが
おもちゃ売り場はどんな感じですか?
高松と同じでペリカンが入ってるの?
いやデオデオが併設されてるからおもちゃ売り場はそっちなのかな?
とにかくどうですか?田舎じゃ塗料とか調達に困りますが
そういうとこ充実してますか?
明日か日曜にでも行ってみようかなて思うんですけど、行かれた方どうでしたか?
555HG名無しさん:2008/11/14(金) 21:27:38 ID:PUqeY6ZZ
>>553
YES。
556HG名無しさん:2008/11/14(金) 22:49:28 ID:kBe2YMek
>>554
交通渋滞がひどすぎて近寄ることもままならない。
行くのでしたら、朝9時ぐらいのガラガラな時間帯で駐車した方がいいかも。
557HG名無しさん:2008/11/14(金) 23:36:01 ID:2+t68c3K
観音寺方面なら、大平模型があるではないか。
http://sugakun.exblog.jp/7075800/
558HG名無しさん:2008/11/15(土) 00:18:17 ID:gjFJjxGs
まんが堂もあるな。
俺は東かがわ市だが、大平模型にも二回行った。
今日は多度津の「おもちゃのヒラオ」に行ったが
懐かしいキットがいっぱいあった。
そのすぐ近所の「いせや玩具店」はいつも閉まってるのだが‥
559HG名無しさん:2008/11/15(土) 00:28:01 ID:nxo4B0A4
坂出の八十場駅まえにあるホビーショップタナカってもう営業してないの?
560HG名無しさん:2008/11/15(土) 20:45:45 ID:bdjzuxKd
>>557

大平模型って客来てるのか・・・
コアな客は来てそうだけど、一般は・・・
客層が合わないからガンプラなんか日焼けしてくだけだしさ
あと塗料も実はそう品揃ってないよね
ないとすぐ取寄せようか、取寄せようかって言うけど
2週間待ちはちょっと、、、他あたるよ

>>558
あそこはカード中心の商売だよね
遊戯王の発売日とか三豊中、観音寺中、中部中からこぞって買いにきてるじゃん

あと毛利、あそこのオヤジは話しかけると饒舌だよ
ビックリするほど饒舌

>>556
いやいや、ガラガラだよ、オープン初の土曜日の今日もガラ空きだったよ
11号線もすいすい流れてますよ
それは工事中での印象じゃないかな、工事中の方が11号線が流れなかったよね
561HG名無しさん:2008/11/15(土) 20:50:23 ID:bdjzuxKd
そうそれでさ
丸亀のトイザラス/ベビザラス
スプレー缶とか塗料とか少しは置いてたよね
あそこでサフ缶よく買ってたんだけど
今日行ったら売り場から消えてて店員に聞いたら
ベビザラスといっしょになったから、なお、お子供向けの店を目指す方針にし
もう売るのやめたって言われた
あとマクロスのVE-25S入荷してないの?て聞くと
プラモは今後ガンダムしか入荷しない予定だそうだ
BANDAI製品でも基本ガンダムのみの入荷にしていく方針だと言われた
でもあそこガンプラ高いよね
562HG名無しさん:2008/11/15(土) 23:12:48 ID:gjFJjxGs
>>560
毛利ってスケモ置いてる?
563HG名無しさん:2008/11/16(日) 12:33:16 ID:GObt2FG7
>>555
サンクス 今日ザらスに行ってエクシア買ってきた
564HG名無しさん:2008/11/16(日) 12:40:18 ID:gITd+JTG
>>561
オズマ機なら金曜日に見かけた。ギラドーガもあったな。
ギラドーガは値段貼ってなかったからチェッカー通したら\1499で2割引くらいだ。
565HG名無しさん:2008/11/16(日) 12:44:25 ID:CU/vVaxi
高知はほんと店がない
イオンとヨシオカくらいで
土佐山田に住んでるけどまじかるおとぎやくらいしかない
イオンでちょっと前に∀が1500円だったから買おうと思ってたら
いつのまにか3千円になってた・・・
566HG名無しさん:2008/11/16(日) 12:48:51 ID:HE/3lY/g
>>565
他に、マルモホビーに土井模型店。
高松に比べりゃ羨ましい限り。
567HG名無しさん:2008/11/16(日) 14:01:17 ID:uwrT+D8e
土佐山田なら土居模型の方が近いじゃないか‥(呆
モノに寄ってはヨシオカより在庫あるのに。
568HG名無しさん:2008/11/16(日) 15:36:29 ID:Zch/2maC
エクシア1/60、2千円には及ばないが坂出のGEOで先月2480円で山積みだった。
ガンダムver.2も2280円とかだったし。
GEOは値段は全国一律だと思うけど在庫が店ごとにまちまちだから違うように見える。
>561 ザラスはもう、死んでいる・・・。品揃え×、値引き×。良いところ何も無い。
>565 高松に模型店ないのは周知だとして香川全体でも「新作が入荷してる」という条件
を追加するとほとんどの店が除外されるという・・・。
望みのフジモも入荷数少なすぎて発売日に行けないと買えないことが多々・・・。
本当はなるべくフジモで買ってあげたいところだけど、最近再販モノは入荷しなくなったし
新作も瞬殺なので結局松屋か量販店、通販頼みに。
569HG名無しさん:2008/11/17(月) 09:35:20 ID:HnuPhi6i
>>565
高知のザラス、ターンA、1500円だよ。
島の端は3000円表示だけど島の中は1500円表示でチェッカー確認した。
16日の時点。
高知のザラスのプラモコーナーの値段の表示はグチャグチャ過ぎる。
MGはジャスコが3割引だからものによってはそっちが安い。
570HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:29:14 ID:lkYI8UVE
徳島市内のジャスコってもう閉店するんだな
571HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:56:08 ID:0rpmS7iE
末広のジャスコ?そういや友達がそんなこといってたな
572HG名無しさん:2008/11/18(火) 18:19:40 ID:xqt27kjF
香川はガンプラ3割引の店って全然ないねー
なるべく地元にお金を落としてあげたいんだけど、ネットで買ってしまう
573HG名無しさん:2008/11/18(火) 19:42:58 ID:BerF27q3
バイクなんか、割引どころかキット自体がなかなか無い。
574HG名無しさん:2008/11/19(水) 11:04:42 ID:nCjvcYfD
>>571
末広やね。チャウチャウとか閉店貼り紙してた
575HG名無しさん:2008/11/19(水) 12:45:29 ID:FpdGplYk
あそこは食頑が結構充実してただけに悲しいな。
576HG名無しさん:2008/11/19(水) 13:50:02 ID:0GybIpBK
>>572
フジ模型
577HG名無しさん:2008/11/19(水) 14:29:30 ID:F5LDe8ee
>>572
実店舗での買い物を拒まれた奴の末路。
578HG名無しさん:2008/11/20(木) 20:27:31 ID:knYoy0NH
>>506
社長がすっげー丸くなった。
25年前からは想像できないくらい。
579HG名無しさん:2008/11/23(日) 13:22:37 ID:FEg8th4g
久しぶりに群家の元YUI付近通ったらGEO潰れててわろた
580HG名無しさん:2008/11/23(日) 23:13:29 ID:l6OWhddw
立地自体がもうダメなんだろうね。
581HG名無しさん:2008/11/24(月) 12:52:44 ID:cFfpQITD
フジモはガンプラ少ないぜ
582HG名無しさん:2008/11/24(月) 13:46:37 ID:ReGRndxr
>>580
そういうとこあるよな。
どんなとこが立とうが潰れる場所
583HG名無しさん:2008/11/24(月) 13:55:14 ID:Yf9T5PWR
>>580
ゲオは向かいのツタヤに負けただけだろ。あそこはガンプラも置いてなかったし模型には関係ないがな
584HG名無しさん:2008/11/24(月) 14:25:02 ID:HUfSppRq
>>576
フジはガンプラ「最大」3割引な。
MG、HGUCは大体2割5分引き。SDが3割引が多い。
旧キットは1割〜2割引きぐらいだね。
ちなみにガンプラ以外は定価〜1割引だけど、スケールものなら
割引券使用で割引可能(メーカー指定)。
ちなみにイオン(非サティ)がMGのみ3割引。
585HG名無しさん:2008/11/25(火) 12:12:59 ID:Sd0mUMht
>>581
前よりは減ったけどそんなに少ないかな?
店自体が小さいから仕方ないかも…


つーか、フジって移転する度に小さくなってないか?
586HG名無しさん:2008/11/25(火) 13:02:26 ID:es8M9Net
フジは栗林病院の横にあった時から結構狭かった記憶が。

香川でガンプラ買うなら松屋玩具が一番いいと思う。
2割引だけど在庫の量は多分香川で一番だし。
587HG名無しさん:2008/11/25(火) 14:28:07 ID:38vbvq9o
松屋はな、問屋だから圧巻だけど、種類に関してはそうでもない
588HG名無しさん:2008/11/25(火) 16:17:49 ID:VKsJXScq
さすがに松山ザラス、1/60エクシア投売り終了してるかなぁ
589HG名無しさん:2008/11/27(木) 21:36:09 ID:D5LOfSuC
1/100のダブルオー売れているみたいだね。

ヤマダ電機宇和島店も品切れだった。

ほかはどうかな。
590HG名無しさん:2008/11/28(金) 21:50:44 ID:htRD3S3N
数年ぶりにプラモ買いに行ったら、フジ見あたらなかった…。
レインボーそばの店も消えてるし、おもちゃ屋受難の時代かね。
7年くらい前は、マルナカのプラモ売り場ならどれでも3割引だったように思う。
今日見に行ったら1割引すらしてなかった…。ぬぅ。
591HG名無しさん:2008/11/29(土) 01:16:05 ID:IRGUfIQt
模型屋は、ディープになって特定の客層をターゲットにする、
おもちゃ屋は、TVや携帯ゲーム・カードゲームを中心にする、
・・・とかしてないとあまり残ってないね。

なんでも置いてるところは、大手や通販に太刀打ちできない罠。
592HG名無しさん:2008/11/29(土) 08:16:09 ID:0L3EWfYA
発売日さえ気にしなければアマゾンとか便利だしな
593HG名無しさん:2008/11/29(土) 08:30:02 ID:f/F9MYcy
とりあえずアマゾンでアヘッド購入。
ものによって割引率全然違うのね…。30%だったから買った。
昨日買ったジンクス3も、アマゾンで買えば良かったわ。
594HG名無しさん:2008/11/29(土) 11:16:24 ID:RVvyE292
>>590
つ田町商店街
595HG名無しさん:2008/11/29(土) 13:30:52 ID:Q+tgdaWP
>>590
>594さんの言うとおりフジは数年前に田町商店街内に移転しました。駐車場は当然ありません(泣笑)
レインボーそばっていうのはホビープラザ高松だと思うが、2005年に閉店。
1,2年前に国分寺方面の中古車店敷地内でひっそりと復活。メインはRC。(コース有り)
マルナカとかプラモ安いイメージは無いなぁ。昔から普通に1割引ぐらいだったような・・・。
自分が小〜高校のころは定価販売だったし、その後数年前までノーチェックだったんでよく解らんけど。
正直香川では自動車で郊外の量販店行くかチャリ&電車でフジ&松屋行くぐらいしか選択肢が。
596HG名無しさん:2008/11/29(土) 13:34:28 ID:f/F9MYcy
>>594
サンクス。これだね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.20.3.504&lon=134.3.6.088&sc=2&mode=map&type=scroll
古い場所で一度改装してたのに、また移転しちゃったのか…。
597HG名無しさん:2008/11/29(土) 14:45:26 ID:f/F9MYcy
>>595
さんきゅ。
ホビープラザ、商品が豊富で良かったなぁ。あんまり買わなかったけど。
7年ほど前、栗林のマルナカで3割引だった。その後も他で確認して、
「あー、プラモってマルナカで買えばいいのか」と納得したものだ。
……なんかのセールだった記憶はないんだけどね。
買ったりはしないんだけど、やっぱりプラモって気になって、たまに覗いてた。
598HG名無しさん:2008/11/29(土) 17:16:56 ID:LccwUAoL
>>596
改装でプレハブ小屋建てる訳ないだろw
どう見ても、改装じゃなくて移転前の仮店舗だった。
599HG名無しさん:2008/11/29(土) 18:11:02 ID:f/F9MYcy
あれ、プレハブだったっけか…。うーん。
まぁ新店舗覗いてみますー。
600HG名無しさん:2008/11/29(土) 21:34:14 ID:aGnYedv1
今度プラモデル屋に行くときは、何か買ってあげてくれ。
この間、東京へ出張があったとき、缶スプレーを買って、帰りの飛行機に
持ち込もうとしたら、搭乗ロビーに入るところで、チェックにかかって、
機内には持ち込めませんと…。
一度手荷物預かりのところまで戻って、手荷物預かりをお願いしたら、
そこでもダメ…。結局、今度東京に戻ってくるまでお預かりしておきます
って言われた。でも、今度東京出張なんていつか分からんわ。
タミヤスプレー1個のために大汗かいたよ。
やっぱ地元で買いましょうね。
601HG名無しさん:2008/11/29(土) 22:04:42 ID:ReZ8pt7H

602HG名無しさん:2008/11/30(日) 17:59:58 ID:CCBtaXst
高松のザラスでも1/60エクシア、2千円で大量に売ってたね。
あとHGUCのBD1号機が700円、ヤクト・ドーガが1000円とか。
リボもリガードとかが多少復活してた。
休日は混んでるのと欲しいものが特に無かったので何も買わずに帰ったけど。
603HG名無しさん:2008/12/02(火) 11:54:27 ID:LAQi5fzh

604HG名無しさん:2008/12/03(水) 17:06:59 ID:u3qrf0Xu
>600
手荷物検査で
あれこれ駄目って言うのならせめて宅急便の斡旋くらい付けとけって思うんだよね。
同じ目にあった人いるでしょ。
飛行機はスプレー缶じゃない塗料も駄目っぽい?
605HG名無しさん:2008/12/03(水) 21:57:26 ID:tjz2mYt9
>>600
結局、別の同僚が東京に出張することになったので、行き飛行機、
帰り新幹線で無理やり、運搬お願いしました。

ほんと、真剣に空港のビジネスコートに行って、郵便物として出そ
うかと思いましたわ。でも、送料とEXパックの入れ物代考えると、
スプレー缶一つで千円近く…。
606HG名無しさん:2008/12/03(水) 23:52:07 ID:4xiomiS0
アタイこそが 606へと〜
607HG名無しさん:2008/12/04(木) 00:17:53 ID:dxmWCKoX
>>605
キミが郵送料の五百円やそこらをケチったお陰で
同僚が飛行機→新幹線に変更?

これが本当だとしたら、かなりの(ry
608HG名無しさん:2008/12/04(木) 00:19:52 ID:jFABi0i9
塗料やスプレーを地元で買わない奴が…。
609HG名無しさん:2008/12/04(木) 01:50:15 ID:PoG50Fc4
同量の方が新幹線でいくことになってるってことで、
預けることが出来たという話では?

金曜日、高松行くんで、ちょこちょこ覗く。
アマゾンで安い奴は買うけど、安くなってない奴は2割引でも現地で買いたい。
00の新型4機はいらないが、旧型4機は欲しいんで。

素組しかしないたわけ者ですが。絵の参考になればいい低度なんで。
610HG名無しさん:2008/12/04(木) 16:43:59 ID:wWhFIlPs
ファレホやハンブロール売っている店があるか?いつもあるんなら少々遠出しても買いに行くから。
611HG名無しさん:2008/12/04(木) 21:42:22 ID:PoG50Fc4
松屋行ってきた。複数店舗あるんだな…
駐車場代100円損した。
在庫はすごいね。かつてのホビープラザもすごかったと思うけど。
つーかHG 1/144エクシアだけなかった…代わりにデュナメスゲット。
612HG名無しさん:2008/12/04(木) 22:01:02 ID:7xBzv/4y
>>PoG50Fc4

おつかれさま。
でも日記はよそで書いてくださいね。
613HG名無しさん:2008/12/04(木) 23:28:39 ID:dxmWCKoX
>>612
自治厨イラネ
614HG名無しさん:2008/12/04(木) 23:58:25 ID:zWxTUuuk
>>607
「無理やり」は、「帰り新幹線」に掛かるんじゃなく
「運搬に」掛かるので、609が正解。
無理やりお願いするってほどの重さじゃないけどな。

でもまぁ、最初から、フジ模型で取り寄せ覚悟で買っておけば、
良かったんだよな。 そこは反省。
615HG名無しさん:2008/12/05(金) 01:58:54 ID:blu4NEI8
>>614
うん。日本語も反省しようなw
616HG名無しさん:2008/12/05(金) 09:01:29 ID:hBjqah/H
>>614
俺はお前さんの意見に同意だし、経験があるから同じ気持ちだけど、
今の空港の手荷物事情はちょっと行きすぎだとおもう。
あそこまでするなら脇で格安の宅配便を設けるべきだと思った次第。
617HG名無しさん:2008/12/05(金) 16:50:56 ID:6EsgLFqJ
空港の荷物検査自体は行き過ぎてるくらいでいいと思うけどね
何かあってからじゃ取り返しが付かない面が多すぎる気がするし
ただまぁ陸路なりなんなりの別ルート使う宅急便のコーナーを置いといて欲しいと思うのは同意する
空路じゃどうやっても運べないので諦めて次来る時まで預けてくださいじゃちょっと不便すぎるわな
618HG名無しさん:2008/12/05(金) 21:24:07 ID:blu4NEI8
空港のカウンター脇に宅急便コーナーがあるとしたら‥

・暗に“危険物はあっちで”と言ってるみたい
・空港にあるけど航空便不可

やっぱこりゃ無理だろ。
619HG名無しさん:2008/12/05(金) 21:59:42 ID:kcFl3dUQ
>>615 日本語の使い方、間違ってねぇよ。
   「運搬」の前に説明する言葉つけてるでしょ。

>>616 どうも・・・あなたも経験者ですか。
   手荷物預かりのカウンターまで、スプレー缶1個持って歩くの
   ホント恥ずかしかったですわ。
   女性のヘアスプレーも、引っ掛かるのかね、そりゃないわな。
   機体の下部の手荷物室に、スプレー缶1つ入れてもらうだけ
   なんだけど、爆発する疑いがあるということなのか? 
620HG名無しさん:2008/12/05(金) 22:01:05 ID:YhFzzMyI
よく分からんが、この人は本当にアホの子なのか・・・
621HG名無しさん:2008/12/05(金) 23:08:11 ID:kcFl3dUQ
俺のことかいな
よく分からんが・・・
622HG名無しさん:2008/12/06(土) 08:45:34 ID:3JpTWB7R
>>621
なんだよ、本物かよ。

「無理やり」の後ろに読点打っといてナニ言ってんだか‥

「同僚は帰りが新幹線だったので、無理やり運搬を‥」って事だな。
623HG名無しさん:2008/12/06(土) 09:50:12 ID:TaUzHAo6
いちいち、このスレで、日本語講座開くなよ
句読点一つで、「アホの子」にすんな
624HG名無しさん:2008/12/06(土) 18:12:53 ID:ShyRHhpc
句読点ひとつはパーツのひとつ。

一個もおろそかにはできないッ!
625ロンマニア:2008/12/06(土) 18:41:55 ID:yfzBNuin
「正しい日本語とはべつになくて、皆さんの頭の中にある日本語が一番正しいのです。」
http://biz.sbrain.co.jp/theme/T-20772.htm
「いつでも通用する『正しい日本語』というものは存在しません。」
http://ds-nihongo.gakken.co.jp/message/index.html
626HG名無しさん:2008/12/06(土) 21:26:54 ID:TaUzHAo6
>>624,625
どちらとも正解。

俺が言いたかったのは、大都市に出張したときに、スプレー缶とか安いからって
大量に買い込んで帰ろうとすると、大変なことになるよってことを身をもって紹
介したこと。
やっぱり地元を大事にしましょうねって話。
627HG名無しさん:2008/12/06(土) 21:36:15 ID:JE880I0F
チラシの裏ってやつか
628ロンマニア:2008/12/06(土) 23:47:00 ID:yfzBNuin
古来より、バカと貧乏人はわずかな小銭を惜しんでセコい真似をして、結果的に大きな出費に見舞われる。
今回はそれに加えてネット上で見知らぬ連中からもからかわれるというオマケもついた。
こうはなりたくないものだ。
629HG名無しさん:2008/12/07(日) 07:32:30 ID:IAR4O+T6
無駄な進行させてすまんな。
良い人生訓だわ。
630616:2008/12/08(月) 12:37:06 ID:G9UUSrJs
俺はな、ハンブロールやファレホ置いてる店が近くに欲しいんだ。
出張先で大阪とか東京で買うとするだろ。今じゃ買ったらすぐホテルのロビーで
宅急便で送ってる。
地元に売ってりゃ優先して買う。当然だろ。でもな、無いんだよ。
地方に住んでいる者の買い方の一つだろう。
スプレー、ラッカーも見つけたらその出張先で買う。そしてまとめて宅急便で送ってしまう。
運送費が無駄な出費とは考えない。そのとき必要なものだと考えたら買うのが俺の主義だ。
631HG名無しさん:2008/12/08(月) 16:34:56 ID:vCMJmTp+
>>ハンブロールやファレホ置いてる店が近くに欲しいんだ。
取り扱ってる店はあったけど、開店して5年内に閉店しちゃったんだよねぇ。
地元には無い!なんて言って探さないから、せっかくお前の為に取り扱っても
買いに来ないんだから、無駄な出費はこっちだってんだ。
632616:2008/12/09(火) 08:56:04 ID:LuzurQaN
>>631
仰るとおり。
世の中が便利になったのか便利すぎるのかもしれないね。
ハンブロール扱いのお店は近くにあった。でも移転してその後1年くらいで消えちゃった。
いまや模型店自体の縮小傾向。取り寄せ頼もうにもこの塗料らはクレオス、タミヤと違ってむ無理なんじゃね?
ハンブロールなんて問屋にすらないことが多いんだから。となったら目の前に売っている時は最大のチャンスと
受け取るしかないだろ。
631が模型店関係の人なら今後もがんばってください。
出来る限り探して買いに行きますよ。
633HG名無しさん:2008/12/09(火) 10:44:17 ID:MelRkzE6
例え話だけどさ、631がもしその潰れた模型店の関係者だとしよう。
せっかくお前の為にとかさ、客商売の人間の言うこっちゃねえだろ。
例えどんなに良品扱ってくれててもそんな胸糞悪くなる店は後回しにしたくなるよ

全部勝手な想像だけどな。
634HG名無しさん:2008/12/09(火) 10:55:17 ID:u4rLMxH1
いるよな、>>625みたいなバカ。
大学教授が言った事は全部正しいと思ってる。
635HG名無しさん:2008/12/09(火) 21:23:54 ID:NK09Ha1q
観音寺市と三豊市の境にあるYOUMEタウン行ってきたが
おもちゃ屋はペリカンが入ってるんだけどプラモは売ってませんでした
玩具と雑貨にカード中心の低年齢層向けの売り場でした
高松の方がマシだね
丸亀もオープンしてるんだよね、そっちはどう?
636HG名無しさん:2008/12/09(火) 23:30:57 ID:izGnUCHs
高知野市のフジグランいってきたけど
ぜんぜんないし、量販店で定価だった
637HG名無しさん:2008/12/09(火) 23:46:19 ID:qEWBVhyK
>>635
丸亀のユメタ3Fには、ホビーゾーンというプラモや塗料等を取り扱っている店があったよ。
ガンプラ系には、30パーセント引き云々の張り紙があった。オープンセールだと思う。
638HG名無しさん:2008/12/14(日) 11:00:02 ID:yO/M3rmY
北島のフジグラン内の玩具屋でプラモ購入。
ん、定価だったのか?
あの周辺でガンプラの割引が大きい店って、ディオぐらいかな?
639HG名無しさん:2008/12/15(月) 18:26:33 ID:xLu5IUJS
鳴門のプロポの営業時間がわからん。
月曜日が定休日なら、店のどこかに書いとけよ。
やる気の無い店員以上に不愉快だよ。
640HG名無しさん:2008/12/15(月) 22:16:38 ID:u8z/0j24
俺も地元だが、そういや定休日知らないなぁ
まあ、行かないからだけど
641HG名無しさん:2008/12/16(火) 04:01:15 ID:WZE1Mvqf
まさかプロポなくなってはないよな。
642HG名無しさん:2008/12/16(火) 15:02:07 ID:FyJINaC1
プロポ営業ってるよ。
相変わらずあのGK棚には何が眠っているのか判らん。
643HG名無しさん:2008/12/16(火) 16:43:10 ID:OwT9kcdd
>>642
プロポ乙
644HG名無しさん:2008/12/17(水) 01:14:15 ID:JoHRfbFG
つい最近プロボ行ったけどスケール物の在庫減ってたよ。
ガンプラも前より減ってるしなんか最後の時が来てるみたい。
645HG名無しさん:2008/12/18(木) 20:39:05 ID:ElyQp5nd
安売りしたらガッサリ在庫処分できるのにな。

鳴門でプラモ売るのはキツイだろう。
646HG名無しさん:2008/12/18(木) 22:09:07 ID:mexooBtU
安いのを買いたければ尼で買え!
貧乏人め!
647HG名無しさん:2008/12/20(土) 12:02:58 ID:8kj9UgcW
>>646
プロポ乙
648HG名無しさん:2008/12/20(土) 13:36:35 ID:nggDO/aY
尼で買ったバルキリーが今日到着します!ヽ(´ー`)ノ
649HG名無しさん:2008/12/20(土) 13:38:24 ID:PizeJ0s/
>>647
ID:ElyQp5nd 乙
650HG名無しさん:2008/12/20(土) 14:51:02 ID:HZ0PckS4
でも実際、行き付けの模型屋があった時って値段で通ってるわけでもなかったしなぁ
なんとなくその店で買いたいというか、買うのが当たり前になっててさ
651HG名無しさん:2008/12/20(土) 17:01:38 ID:FFCyPFJa
やはり、行きつけのお店には何かしらひき付ける「モノ」があったわけよ。
展示してある完成キットとか、友達がたくさんいたとか、うるさい店長とか
ヤバげなオバハンとか。
それと「情報発信」がそこからしか届かなかったからなあ。
652HG名無しさん:2008/12/20(土) 23:41:37 ID:QI64jdIy
>>650-651
昔住んでた中讃にあった石井模型にはそれがあったが、
今のプロポには、残念ながら、模型店の風情が感じられない。

輸入プラモを何個か買った憶えはあるが・・・
653HG名無しさん:2008/12/21(日) 01:51:07 ID:OdVk+FcS
プロポってカードショプになって営業してたのではなかったの?
654HG名無しさん:2008/12/27(土) 21:38:31 ID:ToMquhwr
一週間もあいちゃったよ
655HG名無しさん:2008/12/29(月) 23:24:00 ID:TAm8BJUc
明日は今年最後の買い納めといきますか‥
656HG名無しさん:2008/12/29(月) 23:26:28 ID:5qdzV8IX
そういや福袋ってあるものなのかな
657HG名無しさん:2008/12/30(火) 18:26:18 ID:yTF8IlgD
ああ、去年も同じ質問あったなぁ・・・もうあれから一年だなぁ・・・。
ホビーゾーンでなんかあったなぁ・・・不良在庫詰め合わせ袋が・・・。
あとはマンガ倉庫でもあったなぁ・・・不良在庫詰め合わせ袋が・・・。
どっちのも外から中身が見えてて・・・うげぇ〜とかだったなぁ・・・。
658HG名無しさん:2008/12/30(火) 22:40:31 ID:UBI50wi5
俺はいつも天満屋の福袋を買いに行った帰りにフジモでいろいろ購入。
でも作らない。お布施だよ。
659HG名無しさん:2008/12/30(火) 22:42:51 ID:H6NW73UJ
>>657
そ、そうなのか・・・期待すべきじゃないか・・・
660 【中吉】 【1183円】 :2009/01/01(木) 00:40:12 ID:aiauPE8o
あけおめ
書き込む  名前 ( !omikuji!dama  )
名前の所に!omikuji!damaと入力すると、おみくじとお年玉がでるぞ
661 【ぴょん吉】 【1759円】 :2009/01/01(木) 00:57:42 ID:zT7MYNHu
大吉出たら、フジモにある
アオシマ1/700高雄級のフルハル4隻
買い占めます。
662 【吉】 【829円】 :2009/01/01(木) 01:09:46 ID:Tec+dCCp
大吉ならプラモ屋に1/350赤城、シナンジュを買いに行きます。
663HG名無しさん:2009/01/01(木) 01:50:49 ID:Wh4P1cUf
元旦から開いてる模型屋は無いよなぁ・・・・
664 【吉】 【1308円】 :2009/01/01(木) 02:22:21 ID:9YYx9rtM
大吉出たら、プラモをやめます!
665omikuji 【1033円】 :2009/01/01(木) 02:27:06 ID:fBfFQ8QV
正月モデリングマラソン開始!
666 【だん吉】 【751円】 :2009/01/01(木) 02:36:37 ID:tmFnMXAr
HGUC100番目が髭でないように!
667HG名無しさん:2009/01/01(木) 03:23:05 ID:Wh4P1cUf
初詣行ったがスゲー寒かった。
668HG名無しさん:2009/01/01(木) 05:20:40 ID:yTG9sSL9
ガンプラ買ってる、おっさんキモす(・ε・。)
669HG名無しさん:2009/01/01(木) 09:08:37 ID:9tlT+5EC
むしろガンプラはおっさんが買うもの
学生が買うほうが恥ずかしいぜ
670HG名無しさん:2009/01/01(木) 16:38:06 ID:uwuCEUSZ
ttp://www3.jetro.go.jp/jetro-file/BodyUrlPdfDown.do?bodyurlpdf=05000892_001_BUP_0.pdf
Uプラモデル・ラジコン産業
20〜30代の成人男性を中心に安定した顧客を持つ

最近は子供のプラモ離れで消費の中心は成人男性に移りつつある

通称ガンプラは20〜30代の熱心なファンを中心に独自の市場を形成
671HG名無しさん:2009/01/02(金) 01:10:53 ID:pK3LjD5a
スケール物はもう10代年齢層が上がるな。

若くて熱心な人もいるけど、絶対数は少ないよな・・・
672HG名無しさん:2009/01/02(金) 01:34:03 ID:n4ekKfM/
愛媛でプラモの福袋置いてある店ある?
673HG名無しさん:2009/01/02(金) 02:03:05 ID:krNXyrhN
去年はフジグラン内の店がなんかやってた気がするなぁ。中身は知らないけど
674HG名無しさん:2009/01/02(金) 04:37:56 ID:KHrM+GmM
昨日、佐古のZEROでプラモ福袋(1Kと2K)があったんで、2Kを一つ買い込む。
戦果は……(多分)当たりか?
MGの黒06RVer2、00のMIAニ種、コンプロの暁、BB戦士と初代の144の1量ゲル・00の販促
キットとかがゴチャゴチャ入ってて、更にガンダムマーカーのセットもあった。
1Kの方は買ってないが、(多分)HGUCとかBB戦士が入ってんじゃないかな?
675HG名無しさん:2009/01/02(金) 08:57:47 ID:FConR7Eo
ソラ天へ帰る。半年しかもたなかったようだ。
676!omikuji!dama:2009/01/02(金) 11:06:21 ID:OsFBQSoH
明日からガンプラ50%オフ!
がんばってるよ。
677HG名無しさん:2009/01/02(金) 12:45:36 ID:m7lmDok4
>>674
半分見えてるからなw
俺はGFFの武者ガンダム入り買った
中身はハイコンプロのキュリオス・ハイコンプロメタリックのニュー・サクラ対戦の1/35スターサジータ機
コードギアスR2のコンクエストの6800円のオモチャ・ガンコレDX1個(中身はハイニューだった)
メカ娘3が1個・スカイガールズが1個

1000円のほうは上から見た限りBB戦士ばかりだったな。ケロロのが多少見えてた
678HG名無しさん:2009/01/02(金) 13:02:42 ID:CKqsxTCT
>>674>>677
なんと、お得な‥
679HG名無しさん:2009/01/02(金) 13:12:20 ID:krNXyrhN
と、徳島は遠いです・・・
680HG名無しさん:2009/01/02(金) 14:09:09 ID:Vzl98/09
>>675
単に正月休みなんじゃないの?
681HG名無しさん:2009/01/02(金) 15:31:53 ID:slpTlcMF
モデルグラフィックスに広告載せるくらいだから金はあるんでないの?
682!omikuji!dama:2009/01/02(金) 20:26:41 ID:AHFAkOKY
>>675
HPを嫁。
683HG名無しさん:2009/01/03(土) 00:06:19 ID:8hBjheMD
久しぶりに鴨島に帰省したら、丸大もアトムもなくなっててビックリ。
移転した?
684HG名無しさん:2009/01/03(土) 01:37:22 ID:4J5XFiZe
>>683

ネタか?  
正月休みに最初から読み返すよろし
685HG名無しさん:2009/01/03(土) 15:05:53 ID:tUTwhSdF
真の勇者は、50%Offのガンプラに目もくれずにスケール物を買う者のことだ。
ととある店頭より書き込みをしてみました。
686HG名無しさん:2009/01/03(土) 15:53:07 ID:nEn8vhYH
徳島でエナメルシンナー売ってるのって
プロポ、クリッパー2つだけ?

山田やホビゾは塗料いっぱいあるけど、ラッカーとアクリルしかない
687HG名無しさん:2009/01/03(土) 15:58:59 ID:kN3R3vIL
>>686

確かデオデオにも置いてたよ
688HG名無しさん:2009/01/03(土) 21:35:09 ID:aZrxuTDm
>>675
しまった
残ってたマイティミニ四駆やレアパーツを買っておくべきだった
689HG名無しさん:2009/01/03(土) 21:47:52 ID:ydCzRTPX
まだあるだろ。たぶん。
690HG名無しさん:2009/01/03(土) 23:28:12 ID:UBI50wi5
>>688
ガンプラ50%オフ
スケール模型30%オフ
で今日からセール中
がんばってるよ
691HG名無しさん:2009/01/04(日) 00:26:14 ID:Yx5J+Yvk
ガンプラ50%OFFに釣られて行ってみたけど、キモイオッサンらが集団でガンプラを買い占めてたよ。
「アヘッドたんミッケ!」とかギャアギャアうるさかった。
692HG名無しさん:2009/01/04(日) 00:31:41 ID:Yx5J+Yvk
結論
ガンプラセールに群がるのはキモイ奴しかいない。
そんな奴らと同じ扱いされたくなかったのでドラの戦車を購入しますた。
693HG名無しさん:2009/01/04(日) 10:11:29 ID:TGOVEWSD
みんな行ってんだ
香川からだとちと悩む。
694HG名無しさん:2009/01/04(日) 10:16:25 ID:VaRe5AFY
>>691
「〇〇タン」とか、実際会話に使ってるヤツいるの?
だめだ、そんなの聞いたら殴りたくなる。
695HG名無しさん:2009/01/04(日) 11:04:54 ID:ay8beLFu
>>691
さすが四國。
乞食が多いなw
696HG名無しさん:2009/01/04(日) 11:24:00 ID:VzQZ69f8
佐古ZEROで話題にあった2000円福袋買ってきた

中身はコードギアスの紅蓮2式ロイヤルコーティング・アーマードコアC05セレナガンメタ
アーマードコアクレストCR09U3ブルメタ・ハイコンプロのティエレン・BB戦士キングガンダム2世
ガンダムコレクションDX1個・メカ娘31個

なんか売れ残りのメッキ高額物ばかりでハズレな気分
697HG名無しさん:2009/01/04(日) 12:06:04 ID:VOPtlNQr
ソラ天って何?
698HG名無しさん:2009/01/04(日) 14:04:33 ID:DgwdoE4P
歩いていける場所にあるけど、SORAに関心が無い北島町民の俺
699HG名無しさん:2009/01/05(月) 01:50:23 ID:GJsu6GQw
プロボでエナメル塗料買ったらカチカチに固まってました。さすが。
700HG名無しさん:2009/01/05(月) 02:58:15 ID:VCL7+gx8
アタイこそが 700へと〜
701HG名無しさん:2009/01/05(月) 17:14:06 ID:g9mVUxof
ソラなあ・・・近所まで出かけても、寄ろうとまでは思わなかった。
あんまり最近のキットに興味が無いし。

会社帰りの道をちょっと逸れれば行けるから、逝ってみようかな。
702HG名無しさん:2009/01/06(火) 02:44:37 ID:VqwMnx8W
どうせ逝くならプロボのほうがいいよ。
703HG名無しさん:2009/01/06(火) 09:24:02 ID:SlFrYaTR
高知でエバーグリーン社のプラ材売ってるところ知りませんか?
ヨシオカとかにあるかな?
704HG名無しさん:2009/01/06(火) 11:58:47 ID:D7VFv604
佐古しか話題にならんけど、藍住ゼロもけっこうあるよ
しかも時々バカ安に
705HG名無しさん:2009/01/06(火) 12:09:32 ID:G7oxqTaG
>>703
ヨシオカにありますよ。
二階のレジ横のスライド棚。
706HG名無しさん:2009/01/06(火) 12:56:07 ID:t/h+njMb
>>705
ありがとうございます!今週の休みにでも行ってきます。
しかし、ヨシオカに2階があることをはじめて知りました…
707HG名無しさん:2009/01/06(火) 14:52:16 ID:60R3Faeg
>>702
以上プロポ工作員からの自演でした。
708HG名無しさん:2009/01/06(火) 14:59:12 ID:+nGZBkYh
ゼロってガンプラだけ?
スケモ派だから、徳島じゃプロポ、クリッパー、こーじ屋
ソラと量販店を廻ってるけど、それ以外の店あるかな?
ネットで調べて行ってみても、閉まってる所ばかりだった。
709HG名無しさん:2009/01/06(火) 15:37:11 ID:WwBDDu9H
>>708
基本的にガンプラとコトブキヤのキャラクター物かな
710HG名無しさん:2009/01/06(火) 16:13:46 ID:SeyGFWOv
佐古だとハセガワのチャロンもアファニ種だけ置いてあるな
いわゆるロボものを扱うトコだと思っておけばいい
ブキヤライデンは入荷しなかったのか若しくは即完売だったのか、箱置いてあるの見かけなかったけど
711HG名無しさん:2009/01/06(火) 21:26:14 ID:E1CUz5Ky
丸亀のYOUMEタウンのホビーゾーン行ってきた
丸亀はロクな店がなかったからまぁいい売り場だね
微妙にオタ商品も置いてるしね
売れセンのガンプラのみ20% offだね
と言っても最新MGシナンジュだだ積みの最新アニメシリーズの00山積みだけどね
まぁ田舎なんてこんなモンだな
そうそうレジにイケメンの兄ぃちゃんがいるだよね
よくあの髪型で面接受かったな
もう一人はいかにもなキモブタだけどさ
712HG名無しさん:2009/01/06(火) 22:41:13 ID:+nGZBkYh
>>709-710
thx!
713HG名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:29 ID:hrb4uWt6
香川でBBの武者飛駆鳥を置いてる所無いかな?

年明けから高松市内や丸亀辺りで10件近く回ったんだが見つからないorz


去年まで割と見掛けたんだが急に無くなった気がする…
714HG名無しさん:2009/01/08(木) 15:24:43 ID:v3+9yWoq
どっかイマイのキャラ物残っている店ご存知の
勇気ある貴兄はいらしゃいませんか?
715HG名無しさん:2009/01/08(木) 15:54:29 ID:ufpDbMjB
コージ屋はおばちゃんが体調でも崩してんのか?
月曜行ったら暫くの間は月火を定休とさせていただきます
水曜と今日行ったら勝手ながら本日休ませて頂きます
貼り紙変わってるから誰かしら人はいるんだろうがもう学校も始まる時期だぞ
716HG名無しさん:2009/01/08(木) 16:59:31 ID:nrmBd9ho
>>713

どこどこ廻ったの?
年末に再販あったんじゃない?
年始にいろいろ初売り廻った時は見かけたけどね
717HG名無しさん:2009/01/08(木) 19:44:16 ID:oQFcLro2
>>713
BB戦士の再販がマトモに入荷するところというと、松屋玩具ぐらいか。
フジモは半年ぐらい前までは再販入荷してたけど現在は入荷ナシ。
ヤマダも最近の再販で入荷したのは何故かちーびー戦士だけ。
ネバラン、ザラす、ホビーゾーンは全く入荷しない。
マルナカとかイオンとかのスーパー系だとたまに再販もの見かける。
丸亀だとミントユイが再販入荷してたはずだけど最近行ってない。
ただ、武者飛駆鳥は年末再販のは松屋ぐらいしか入ってないと思うけど
6月に再販されたやつならどこかで残ってる可能性高いかと。
まぁ、どっかでもっと以前の再販のヤツが残ってたの見たことあるけどナー。
718HG名無しさん:2009/01/08(木) 21:36:40 ID:uTxv+n97
>>713

俺が買って確保しておいてやってもいいが
その場合ちゃんと引き取ってくれるのかによる
719HG名無しさん:2009/01/09(金) 12:11:14 ID:0Axtp40+
>>716-717
とりあえず松屋・トイザらス二件・GEO・フジ・ヤマダ電機・ゆめタウン・メディオ・天満屋etcを回ったんだけどね…
無いと分かっていても、スーパーの玩具売り場とかも探したけどやっぱり無かった。

ミントは電話したけど無いって言われたし。

あとはコトブキヤかホビープラザしか思い付かないがコトブキヤは二階に入れないって言われたし、ホビープラザは激しく行きづらいんだよなぁorz

720HG名無しさん:2009/01/09(金) 13:51:46 ID:9A+oNtNf
ホビープラザって、国分寺辺りの車屋の一角で再開してんの?
あの辺り通っても全然わからんのよな。
721HG名無しさん:2009/01/09(金) 23:16:17 ID:3MnYQU9l
>>719
ことぶきやには再販入荷しない。ちなみに二階は店員が一人の時は行かせてくれない。
二人いるときは二階に行けるがもれなく一人が後ろに付いて来るサービス付き。
飛駆鳥、1年ほど前に三木町の広瀬とマルナカで見かけたんだが・・・さすがになぁ。
特に広瀬なんて未だ営業してるかどうか・・・。
最後の手段は通販で・・・多分普通に買える。送料かかるけど。
722HG名無しさん:2009/01/10(土) 02:08:26 ID:3cTmNfAj
いい歳したおっさんが、BB戦士探してるって馬鹿じゃないのww
徳島ならプロボに売ってたかな?
馬鹿なら徳島まで探しに来たらwww
723HG名無しさん:2009/01/10(土) 03:23:04 ID:4OFF5l5r
>>722
めくそはなくそ
724HG名無しさん:2009/01/10(土) 10:07:11 ID:XQn/egc3
ageは釣り
725HG名無しさん:2009/01/10(土) 10:21:19 ID:A7H2lrzW
一般人からすればBB戦士だろうがスケール物だろうが同じ
726HG名無しさん:2009/01/10(土) 12:01:11 ID:imeIyfx0
>>722
量販店とかにいいおっさんが集団でBB戦士買いあさってたのを見ると、ひいてしまったよ。
それに、会話がうるさかった。
今年の正月での話しです。
727HG名無しさん:2009/01/10(土) 15:19:12 ID:076/XR+g
つチラシ
728ロンマニア:2009/01/10(土) 17:21:30 ID:usOU6N5P
四國ではよくある光景
729HG名無しさん:2009/01/10(土) 17:48:26 ID:e3zG9PQr
>>725
同じな訳ないだろw
730HG名無しさん:2009/01/10(土) 18:53:22 ID:k+VT2Oqk
高知のヨシオカのミニ四駆のコースが取り外されてた…
おそらくあの集団が毎週(もしかして毎日)来るから嫌気がさしたのかな
代わりに来週ショップTとやらでレースをそれみたいだがショップTは店じゃないようだ
(ミニ四駆製品は販売していないみたい)
これで高知市内やその周辺でのミニ四駆の常設コースはなくなったか
731HG名無しさん:2009/01/11(日) 02:39:55 ID:KKqJoAsc
ミニ四駆はいつから大きなお友達の趣味になったんだろう。
土日に集団で走らせているから子供が恐れて、逃げてます。
732HG名無しさん:2009/01/11(日) 05:25:48 ID:TTKwETvN
オマイラキモッw
733HG名無しさん:2009/01/11(日) 07:30:37 ID:RKfGw2OG
>>731
それはいわゆる復帰組といわれる奴らだな

それに意外と子供と一緒に走らせている大人もいるよ
でも松山のギルドというところは子供だらけだが
734HG名無しさん:2009/01/11(日) 09:06:00 ID:6o1GZ0Iu
モモーイのミニ四駆買ったオレ様はどこで走らせればよいのだ?
735HG名無しさん:2009/01/11(日) 15:49:24 ID:6PJyQ2Cy
最近の子供は、ミニ四駆を買うのか?
736HG名無しさん:2009/01/11(日) 15:58:40 ID:4MpAF0OB
ヨシオカにV2アサルトなくなってた・・・
737HG名無しさん:2009/01/11(日) 18:35:13 ID:RKfGw2OG
>>735
意外といる
松山のギルドとか結構な数の子供がいたりする
高知のヨシオカは多くて五人位
738HG名無しさん:2009/01/11(日) 19:01:32 ID:DtozhaI4
その時々の子供向け雑誌に乗ってる玩具はまぁそれなりに流行るけど
それ以外の玩具についてはグループ内の求心力がある誰かが始めれば割と皆ついてくるからな
特に子供の頃は
739HG名無しさん:2009/01/11(日) 23:14:59 ID:XbwlGkiA
ファミコン買ってよ〜
みんな持ってるんだよ〜
持ってないの僕だけなんだよ〜


のレベルの世界ですね、わかります。
740HG名無しさん:2009/01/12(月) 02:30:09 ID:eYN3HnjG
ファミコンを買ってもらえなくて、親父がたまにスケモを買い与えてくれていた。
道理で漏れに友達が少ない訳だ・・・
741HG名無しさん:2009/01/12(月) 10:35:35 ID:+PePiDW2
で、作れなくて
親父がとりあげて
嬉々として作ると…
742HG名無しさん:2009/01/12(月) 12:24:21 ID:6W6LtSOH
「ラジコン以外の客は相手にされない」とか結構アレな評判を聞いててちょっとビクビクしながら
久しぶりにビッグモデルに行ったんだけど、なんか店長丸くなった?

えらい気さくに対応してくれたし、カーモデルを買ったんで車談義で盛り上がったりしたんだけど。
いつもは消費税分くらいのおまけも数百円単位で値引いてくれたし。
あとスケモは倉庫から出したのかやけに量増えてたね。以前は見かけなかった古いキットもたくさん置いてて驚いた。

羽ノ浦から来たって言ったらキャロットの品揃えとかを聞いてきたけど、やっぱり気になるのかなw
743HG名無しさん:2009/01/12(月) 13:10:13 ID:ELVTMwHx
>>742
丸くなったって…。
ブルブル、あの周辺で住んでる模型好きの者には、店主にエアーガンで撃たれたトラウマが…。
キャロットの品揃えってあそこほとんど模型とか置いてないだろう?
なんか、>>742はビックモデル関係者乙なんでは…。
744HG名無しさん:2009/01/12(月) 13:14:05 ID:n/Uqq9xz
見えない敵と戦いすぎ
745HG名無しさん:2009/01/12(月) 13:46:25 ID:Kk/0xcOF
たしかに過去のビックモデル店主の所業は、新聞にのってもおかしくない。
746HG名無しさん:2009/01/12(月) 15:23:36 ID:TIMnJ005
ビックモデルか。
10年くらい前に漏れが少々マニアックな原付で見に行ったら、
バイクの話で盛り上がったから、車とかバイクが好きなんだろうね。

接客業とはいえ、初対面でいきなり馴れ馴れしかったので、
変なオヤジだな、と思ったが w
747742:2009/01/12(月) 18:39:35 ID:a4Ip/LjA
>>743
マジかw
エアガン好きでそういう客(全身迷彩服の集団)が来てるのは以前見たがそんな行動してるとはw

あ、ちなみに俺はポジション的にはキャロット寄りです。
税抜きだしMr.カラーは120円のままだしで塗料やらパテやら筆やら買うときには重宝してる。
それに何よりチャリで5分以内の距離にあるのは嬉しいよ。

あとはこれでクレオスのスプレー塗料を置いてくれるだけでも個人的には神なんだがなぁw
748HG名無しさん:2009/01/16(金) 13:15:13 ID:ZJBM46KV
コージヤ土日のみの営業になってたよ。
コージヤが無くなるんかな?
クリッパーのひとり勝ちの日は近い?
749HG名無しさん:2009/01/16(金) 15:43:01 ID:nlIUP6xB
この間、某模型店に行ったら、およそ模型なんか作らなさそうなDQNが来てた。
案の定、駐輪場にタマって邪魔くさかった。
750HG名無しさん:2009/01/16(金) 16:54:33 ID:+nMuaL3/
>>748
ガンプラなら通り一本向こうの久米が常時2割引だし
ブキヤ系のプラモも仕入れてくれてるから一人勝ちというには微妙だな
軍モノキットや塗料、工具は仕入れてないからその辺はクリッパーで買う事になるかもしれんけど
751HG名無しさん:2009/01/16(金) 17:19:35 ID:ZJBM46KV
そのクリッパーも、お歳をめした方がやってるからあんまり残された時間ないかも。やる気がないのか、ガイアカラーとかも取り寄せ頼むと「ロット分買うなら取り寄せる」とかだし。
久米は基本フィギア好きな臭そうな痛い奴しかいないからパス。
752HG名無しさん:2009/01/16(金) 17:38:31 ID:kiQH9jJF
久米はいったことないな・・今度いってみるか
753HG名無しさん:2009/01/16(金) 17:48:38 ID://KKYoGb
このスレ見て思うんだけど、
松山にはプラモ、富士教のデカイ模型屋がある。
モデラーにとってスゲー恵まれた環境だな。
754HG名無しさん:2009/01/16(金) 17:50:36 ID:vTDDNbn9
そういやプラモは行ったことないなぁ、どんな感じなんだろう
755HG名無しさん:2009/01/16(金) 18:33:38 ID:+nMuaL3/
やる気っつーか徳島の個人営業店の模型関連商品は基本問屋卸しだからなぁ
そこの問屋自体が微妙な品物しか持ってないし
市内の店はあくまで棚に並んでる物を買う為の模型店であって、何か取り寄せ頼むくらいなら通販した方がいい場合が多いよ
756HG名無しさん:2009/01/16(金) 19:08:49 ID:BnTUPw3Q
>>750
「軍モノが無い」じゃなくて「ガンプラしかない」だろ。
だから臭いんだよw
757HG名無しさん:2009/01/16(金) 22:07:01 ID:nlIUP6xB
>>754
親切だよ。
俺は最近プラモ作り始めたけど、色々と教えてくれたし。

品揃えは意外な物があって、見てて楽しいし、種類も豊富だと思う。
スケールモデル
城郭模型
フィギュア
キャラクター物のプラモデル
プラモデル用の工具塗料
ミニ四駆
ミニ四駆用のチューンナップパーツ
ラジコン
玩具
サバゲー関連
ジッポ
とか置いてある。


長くやってて、昔は違う場所にあった。
子供の頃はよく連れて行って貰ってたよ。

割りとお客さんが来てて繁盛してるみたいだし、子供連れもよく来てる。
常連客も多いけど、入りづらいって感じはしなかった。

あまり、キットには詳しくないからどんなキットがあるかはうまく説明出来ないけど。
長文ごめんね。
758HG名無しさん:2009/01/17(土) 01:00:01 ID:oxhBFUcN
>>753
プラモ消費税込み価格にさらに消費税を掛けるのはどうかと思う。
しかし、材料、工具、現行モデルの幅はすさまじいと思う。
海外キット、スタジオ27、アツシバシとかがあるのはびっくり。
デカールもミュージアムコレクションとか、トラックやマフラーなんかもあってすごいなぁと。
おかーちゃんばかりなのにエロフィギュア?あるのはびっくり。

富士、材料、工具は微妙。定価だったよね。
現行品は強いね、アオシマはもとよりフジミもあるしでも、息子さんつきまといすぎ。
じいちゃんも怖そうな感じだけど、俺のじーちゃんと同じ臭いがしたので問題無い。
759HG名無しさん:2009/01/17(土) 02:17:52 ID:ZTXdiFVj
つい最近徳島のとあるゲーセンでガンプラ飾ってたけど、正にゴミばかりだった。
一瞬小学生の作品かと思ったよ。
760HG名無しさん:2009/01/17(土) 02:19:45 ID:QFp5wOlM
>>758
えっ?
消費税込みにまたかけるの?
それは本当に?
レシート見てなかったから気づかなかったけど。
勘違いとか、見間違いとかじゃなくて?
それなら言えばいい様な気もするけど。
俺は富士の方が苦手だけど。
子供の頃、友人の間では、あそこのおじさんの評価は良くなかった。
つか、怖かった。
761HG名無しさん:2009/01/17(土) 07:35:35 ID:/ti8+4av
富士はレア物のミニ四駆やパーツがあったりするのでよく行くな
RCキットも他では売ってない物もあるし
762HG名無しさん:2009/01/17(土) 07:54:01 ID:g11lyPZ1
>>761
100%勘違いですな。
プラモには結構行ってるけど、そんな事されたら一発で分かる。
値札には税込み価格が表示されている。
それから消費税分はサービス券で還元してる。
763HG名無しさん:2009/01/17(土) 09:33:49 ID:GUDvwQPD
>>じいちゃんも怖そうな感じだけど
富士凶のじーさんは松山では名士の一人だよ。去年愛媛県知事の可戸知事らと
会合があったらしく名刺交換してその名刺をオイラにくれたほどのお人だ。
テレビで富士凶が店内紹介されていたときも店長インタビューの際に、
背後からひょっこり現れて店長を喰ったほどのお茶目振りを発揮したお人だ。
764HG名無しさん:2009/01/17(土) 21:03:11 ID:+vRUp8n7
>>763
ナニ言ってんだか‥
ただ、数々の悪評を生んだ元凶だろ。
765HG名無しさん:2009/01/18(日) 12:09:55 ID:F96r/jOM
>>764
万引きでもして捕まったのww
766HG名無しさん:2009/01/18(日) 16:06:20 ID:2HvZpsNx
タナカの駐車場が道路にされてるけど
最近、店に入った奴いる?
767HG名無しさん:2009/01/18(日) 17:39:53 ID:gBBO9RRS
>>766タナカがどこのお店かわかりません。

>>763 うーん。
>>765 そういうのレスはどうかと思う。
768HG名無しさん:2009/01/18(日) 18:40:36 ID:alo/aunA
懐かしの糞コテ「へんくつ松山人」降臨中か
769HG名無しさん:2009/01/18(日) 20:29:47 ID:f4at/j5N
丸亀のトイザラス行ったらガンプラが激減!!
どうしたんだっと店員に聞くとガンプラの販売から撤退するとのこと!
ショボーン、もうザラス行かない、
ザラス行って帰りにその店先のカード屋さんよって遊戯王のカード買って帰ってたのな
770HG名無しさん:2009/01/18(日) 21:53:20 ID:/ZcCQQZO
>>767
坂出、八十場駅前のタナカのことだろうと思ふ。
周辺では、国道11号からタナカの前の道の
県道33号(旧国道11号)に降りられる道路を作っているようだが、
タナカの駐車場も、その道路の用地に引っかかったのかな。
771HG名無しさん:2009/01/18(日) 22:19:03 ID:I78KKCZd
>>770
閉めてから、もう大分経つよ。
去年の夏寄ったら、プラモはもうほとんど置いてなくて
「全然儲からないから、もう閉めるんだぁ‥」って
おばさんが淋しそうに言ってたよ。
772HG名無しさん:2009/01/19(月) 21:37:18 ID:mof5ZRc7
>>771
数年前から既に普通のプラモはほとんど置いてなかったような・・・。
なんか常連が注文した分だけ仕入れてるような感じだったが。
それにしても、やっぱり閉まってたのか・・・。
773HG名無しさん:2009/01/19(月) 22:43:14 ID:qKWG4Skx
丸亀ザラス、ガンプラ販売中止マジですか?
YOUMETOWN丸亀より交通の便がいいんだけどな
てかYOUME TOWN丸亀ガンプラ安くないし
774hoge:2009/01/20(火) 00:25:58 ID:CqZH/0lY
丸亀ザラスも安くないだろ
ザラスで買うならユイで買え!

安さならヤマダがあるし、、、
775HG名無しさん:2009/01/20(火) 12:56:38 ID:p2fm/Ds5
ガンプラぐらい割り引き無しで買えよ、いい大人がみっともないW
776HG名無しさん:2009/01/20(火) 14:54:12 ID:cr5P2MWV
松山トイザらスもガンプラ激減してた。
777HG名無しさん:2009/01/20(火) 23:28:30 ID:rIfX3Tm4
778HG名無しさん:2009/01/21(水) 15:59:32 ID:p4BZSjJ9
メーカーもザラスが置かなくなっただけでも結構大変じゃないだろうか。
責任はメーカーや問屋にもあるんだがな。
779HG名無しさん:2009/01/22(木) 07:12:48 ID:br7nZ21h
都会のザラスには置いてあるだろうから、影響は少ないんじゃないか w
780HG名無しさん:2009/01/23(金) 21:32:24 ID:r4d7FTqp
>>769
松山のトイザラもガンプラが殆ど残ってなくて疑問に思ってたんだがまさか松山もガンプラ扱うのやめるのか…?
つか、ボトムズ関連の商品も50%OFFとか投売り販売してたがまさかプラモ系の取り扱い自体やめるんだろうかなぁ。
昨今のガキどもがプラモ自体作らなくなってるらしいからな…。
781HG名無しさん:2009/01/24(土) 00:39:45 ID:KDXowAv+
まぁプラモなんて一人でやるもんだしな
模型誌のコンテストは大人用だし、子供がプラモ買うような家電量販店とかじゃあ子供向けのコンテストなんてやるわきゃないし
782HG名無しさん:2009/01/24(土) 09:03:55 ID:RIS3D2Jx
プラモなんかより手軽で楽しいものがいくらでもあるだろうしね
作る過程が楽しいというが、それを知ることもないんだから興味持たなくて当然なのかも
完成品だって色々出てるし
783HG名無しさん:2009/01/25(日) 01:38:11 ID:S2LpSq6O
徳島モデラーズに入会したいけど誰か入会の仕方知ってる人いる?
おいどんは艦船作ってますが入れますかね。
784HG名無しさん:2009/01/25(日) 11:26:30 ID:4z3KE0iT
>>783
関係者じゃないが、展示会は見に行ってる。
そこで写真撮りまくってたら誘われたが、下手糞なうえに、ここ数年積みばっかりで
貧乏人の漏れは丁重に断った。

飛行機モデルが多いけど、艦船モデラーも居るし、AFV、クルマのモデラーも居る。
キャラ物は基本的には無し(ウルトラホークはあったような・・・)
たまに雑誌に作例が載ったり、立派な会報を売ってたりする。

例会は料理屋等で行なってるらしい。それで、漏れは入会しないのだが。
参加は自由のはず。

展示会は、秋にやってたと思う。
テーマはあるけど、それに沿ってないのも展示していた。

アドレス忘れたのが申し訳ないけど、HPがあったと思うので、
そこをたどればたぶん、入会の案内がある。

あと、模型店のクリッパー本店に展示会のお知らせを貼ってたりするので、
あそこに行けば何か知ってるかも。
模型話より世間話のほうが好きそうな爺さん婆さんが店員なので、
知らない可能性も大きいけど w
785HG名無しさん:2009/01/25(日) 11:35:24 ID:u9W5W4py
>>783
北島のホビーショップSORAに行ってみたら…
HPのブログに徳島モデラーズの定例会に出席してる写真が
ありましたぞ。
786HG名無しさん:2009/01/25(日) 13:32:41 ID:hKfjUBle
>>783
大丈夫クリッパーやゲーセンで飾ってるような下手なガンプラでなければ入会できるよ。
HPはこの数年更新はされてないよ。
787HG名無しさん:2009/01/25(日) 15:18:18 ID:/2+NwGy4
歩いて行ける距離にあるけど、何故か未だにSORAに立ち寄ったことないなぁ・・・
788HG名無しさん:2009/01/25(日) 15:40:59 ID:lEKhzhzI
いつも似たようなレスばっかりだな。
789HG名無しさん:2009/01/25(日) 16:57:27 ID:4z3KE0iT
なにしろ、変化が少ない土地なので w
790HG名無しさん:2009/01/25(日) 17:11:38 ID:S2LpSq6O
SORAかクリッパー行ってみます。
ありがとうございますた。
791HG名無しさん:2009/01/25(日) 18:14:16 ID:6bBqw9h8
貴兄らにお尋ねしたい。
「バンダイ1/144ゼータプラス」、どこか残っている店ご存知の方
いらっしゃいませんか?
BB戦士、陸遜ゼータプラスとは無関係です。
792HG名無しさん:2009/01/25(日) 19:17:20 ID:OdXXuY9m
クリッパーと言えば、クリッパー佐古のミニ四駆コースってまだ利用できる?
タミヤの公式でビッグとビッグ+3にあるのを確認したんで10年ぶりにミニ四駆買ってみたんだけど、
ビッグのコースはあるけど使用不可、ビッグ+3のコースは改装のときに解体しちゃったそうで…。

買っても走らせる場所がないorz
793HG名無しさん:2009/01/25(日) 20:16:06 ID:pBUa5MLt
>>792
コースはおそらく四国の中では一番大きい
しかし金を払わなければならないらしい
ちなみにミニ四駆関連商品を1000円以上買うとチケットを一枚もらえる
空にもコースがあるけど野ざらしな上コースアウトすると道路に…
794HG名無しさん:2009/01/25(日) 20:21:00 ID:pBUa5MLt
しまった
最初の二、三行は無視してくれ
795HG名無しさん:2009/01/25(日) 23:19:14 ID:NVD2Y6Lh
おまいらの住んでる土地はほんと景気の影響少ないよな。
ある意味羨ましくもあり、悲しくもある。
796HG名無しさん:2009/01/25(日) 23:22:27 ID:/2+NwGy4
元々不景気で民間なんて死屍累々の土地だからな
797HG名無しさん:2009/01/25(日) 23:25:14 ID:2AhY4pvr
あるよ!
ワーシェアだよ!!
明日も休みだよ!!!
798HG名無しさん:2009/01/25(日) 23:31:01 ID:NVD2Y6Lh
なんだよ人いたのかよ。

>>796
そんなことないぞ。なんかしらんけど金持ってるわ・・・

>>797
がんばれや
799HG名無しさん:2009/01/26(月) 00:38:03 ID:excEG77y
>>792>>793
いい大人がミニ四駆か?
かなり痛い奴ばかりだな、徳島は。
お前らがミニ四駆やってるから、子供らが脅えてやらないんだろうなw
800HG名無しさん:2009/01/26(月) 01:44:53 ID:LEIZhC6d
アタイこそが 800へと〜
801HG名無しさん:2009/01/26(月) 02:53:02 ID:PFkLhtdg
大阪のスーパーキッズランドでも、ミニ四駆をやってるのは大人ばかりだ・・・
まあ、あそこはあんまり子供は行かんが w

地元で買わずに、大阪や通販でばっかり模型を買う漏れは、石投げられるな w

まあ、クルマの輸入プラなんて、徳島ではろくに手に入らないし、
そんな売れない物、頼んで入れてもらうわけにもいかないしなぁ。

代理店経由だと、直輸入2000円のものが3000円超えてたりするし。
802HG名無しさん:2009/01/26(月) 06:46:03 ID:x8907i6h
ミニ四は古来より大人の嗜好品
「タミヤ純正品」というレギュレーションを誇大解釈してのRC用超精度ベアリングの使用など
時間と金のかかったマシンが地方大会にも跳梁跋扈し、
言葉もろくに話せぬ3歳児が優勝してもだれも異論を唱えない、そんな世界だ

とでかい釣り針な>>799にあえてかかってみる
803HG名無しさん:2009/01/26(月) 07:24:31 ID:t8Sw8n8d
>>793
当時も数回走らせたことがあったけど、今でも使えそうだね。
レスd。
今度時間が出来たら行ってみるよ。

しかし、当時物のパーツって残ってそうで残ってないね。
ワンウェイホイールどこ行っても売ってねぇorz
804HG名無しさん:2009/01/26(月) 11:52:54 ID:ASF3UCTM
>>799
そんなことを言ったらガンプラや鉄道模型や戦車や電動ガン等も子供の
805HG名無しさん:2009/01/26(月) 17:23:30 ID:oBTKNqBk
スルーしろよ
806HG名無しさん:2009/01/27(火) 19:37:50 ID:M9pFj+2S
>>804みたいに、すぐミソもクソも一緒にする奴いるんだよな。
世間はプラモ作ってる大人に対して、そんなに偏見持ってないよ。
ただ、ガンプラとミニ四駆は完全に別格だってw
807HG名無しさん:2009/01/27(火) 19:42:35 ID:CYC3V5WM
以上めくそはなくそ討論会でした
808HG名無しさん:2009/01/27(火) 22:51:29 ID:n/P7DB/2
親子でミニ四駆走らせてたら絵になるけど、いい大人がやってるのは気持ち悪い。
809HG名無しさん:2009/01/27(火) 22:56:03 ID:cWJdlXvD
相も変わらず、四国関係なし w
810HG名無しさん:2009/01/27(火) 23:15:51 ID:5jMfe09b
>>803
当時物なら今治模型だな
当時物のミニ四駆や他ではなかなか見ないミニFもある

811HG名無しさん:2009/01/28(水) 00:37:23 ID:FdJ8E+1T
>>809
四だけn
812HG名無しさん:2009/01/28(水) 04:21:30 ID:TFdJtpzT
>>737
亀だが、高知の子供は自分の知り合いの可能性がw
教育実習終わってから半年ぐらいたつけど、元気にしているだろうか?

今日ヨシオカ行ったが、目当ての品が売れていた・・・ショック!
813HG名無しさん:2009/01/28(水) 10:10:14 ID:FeQ6i76e
>>810
プレミア乙
814HG名無しさん:2009/01/28(水) 10:46:44 ID:B6Q8D8tt
おとなげないミニ四駆大会


これでググると幸せになれると思います
815HG名無しさん:2009/01/29(木) 02:20:35 ID:9mmTvp20
>>812
その目当てのモン探しに次はドイ模型行ってみよっか。
816HG名無しさん:2009/01/30(金) 02:53:47 ID:zFk8tl9p
徳島でエデュアルドの複葉機とか置いてる店ってあるかい?
やっぱり通販しかないかな?
817HG名無しさん:2009/01/30(金) 12:42:37 ID:/RK+Mqdi
もしかしたらSORAにあるか、と思ったけど、
複葉機かぁ・・・

大阪行ったほうが早いな。
818HG名無しさん:2009/01/31(土) 01:50:33 ID:bmkbCjst
おめこ
819HG名無しさん:2009/02/03(火) 02:34:29 ID:1+zkbllO
今日デオデオに行ったら玩具売り場が無くなってた。
どうしても塗料が欲しくて、クリッパーとソラに行ったが閉店してた。
最後にホビーオフにたどりつき塗料を見ると一本350円となってた。
こんな恐ろしい夢を見た。正夢になりませんように。
820HG名無しさん:2009/02/03(火) 06:50:13 ID:iOv3NP8k
クリッパーは大丈夫だろうが空は…
821HG名無しさん:2009/02/03(火) 08:32:20 ID:/OKwuq6q
天(そら)とも書く。
822http://i118-16-212-130.s10.a036.ap.plala.or.jp.2ch.net/ :2009/02/03(火) 12:23:40 ID:7WJorc1z
>>820
クリッパー工作員乙ww
823HG名無しさん:2009/02/03(火) 15:03:48 ID:7WJorc1z
>>822
↑イヤー、見みないでー(笑)
824HG名無しさん:2009/02/03(火) 15:08:49 ID:7WJorc1z
途中でエンター押してしまったよ。
確かに、ソラは本当に逝ってしまいそうだ。
が、ガンプラに力入れてないソラがなくなっても、困らない。
ついでに老夫婦が営業してるクリッパーが消えても困らない。
僕には、「プロポ」が有れば Ok!
825HG名無しさん:2009/02/03(火) 15:29:24 ID:/OKwuq6q
県西で頑張っている大阪屋にもエールを!
826HG名無しさん:2009/02/03(火) 15:47:30 ID:bCEsI+TU
ソラはどうでもいいがクリッパーは困る。
古い再販物は量販店じゃ仕入れないとこもあるし
827HG名無しさん:2009/02/03(火) 16:45:31 ID:Q3Gi4KnQ
そのクリッパーも、ロットの大きい再販物は入れてないけど。
しょせん再販物を欲しがる奴って、転売目的だろ?
今のガンプラに色をぬれない奴が、MSVとかの旧キット作れるとは思えない。
特に>>824>>826見たいな奴がまともにつくれるとは思えない?
828HG名無しさん:2009/02/03(火) 16:46:44 ID:bCEsI+TU
何煽ってんの?
829HG名無しさん:2009/02/03(火) 18:19:14 ID:BnV5vXVK
今のガンプラ世代でも、全塗装する奴は少なからずいるだろ
なんで決めつけちゃうの
830HG名無しさん:2009/02/03(火) 18:33:17 ID:HUOegeIE
ガンプラを取っ掛かりにして初心者をカーモデルやら戦車やらに引っ張り込めばいいのに
わざわざ馬鹿にして突き放して、挙句今の子供はプラモ作れないとか言ってるんだから世話無い
831HG名無しさん:2009/02/03(火) 18:37:43 ID:7uo1ctrH
気になったところは部分塗装するけど
めんどいし、失敗するのが嫌だから全塗装はしなけどそれで結構満足してるのに
たかが趣味なのにそういうのを馬鹿にする奴がいるからな
832HG名無しさん:2009/02/03(火) 19:08:49 ID:Q3Gi4KnQ
煽ってるわけではないけど、再販物を完成したのを見たことがないから。
クリッパーやソラとかでも、MSVとかZの再販物を完成したのを見たこともないし。
下手でもなんでも模型なんか作ってなんぼなのに、再販物集めてる奴に限って完成
させずにただ持ってるだけ。
833HG名無しさん:2009/02/03(火) 21:28:57 ID:bFkUSWSe
偏見
834HG名無しさん:2009/02/04(水) 00:21:32 ID:5IEfahyP
ガンオタ同士の争いオモロ。
いい年したオッサンがガンプラ買ってるの見たら「頭悪そう」とか思って商品を売ってるんだと量販店で働く友人が言ってた。
それと「武装○○」とかの、中途半端なエロフィギアを買う奴もキモイとか言ってた。
確かにガンプラは許せてもエロフィギア集めてる奴はこの世からマジ消えて欲しい。
835HG名無しさん:2009/02/04(水) 02:53:53 ID:F2tcRMVD
そういうの売ってるとこで働くおまえはどうなのよと言いたいな
まぁ量販店なんかで働いてる時点でバカ確定だが
836HG名無しさん:2009/02/04(水) 07:36:10 ID:cCbxb6PB
こち亀のフィギュアの話で
「GIジョーはフィギュアじゃない、人型だけど戦わせて遊ぶロボットの類だから人気なんだ」
って感じのセリフがあったが、武装神姫もそういう類だと思うけどな。
間接の自由度はそれなりにあるし、同種の他のやつと組み合わせて遊べるし。
フィギュアって言うより本当にゾイドのブロックスとかああいう感じ。
キャストオフが出来たりする本家エロフィギュアとはジャンルが違うよ。

…と言うかアレで抜ける奴がいたら素直に尊敬するわw

しかし、ろくすっぽ調べもせずに先入観で見る人間もやっぱりいるんだねぇ。
せめて店員なら自分の店で売ってる商品がどういうものか最低限の知識くらい持っとけよ…。

こういうの見ると個人経営の店は値段で負けてても店員の質で勝ってると思えるね。
俺が知ってる店の店主は誰だって何か一つは異様に詳しいジャンルがあるもの。
中にはエンスー系の硬派な車から特撮、美少女フィギュアまで語れる完璧爺さんまでいるし。
837HG名無しさん:2009/02/04(水) 12:55:15 ID:QENgjV5J
「武装神姫」で思い出したけど、そのお人形さんを徳島駅とか一般大衆がいるところで
写真撮ってる気持悪い奴がいたな。

である中古のゲームショップのガンプラコンテストの中に「武装神姫」を出してる空気読めない
バカがいるのも事実。

838HG名無しさん:2009/02/04(水) 13:05:21 ID:gVpx3Nqd
>>835-836
必死杉w
その武装なんやらとGIジョーを一緒に語るのは無理があるだろ。
普通、その武装なんやらなんか知らんって。

でも、このスレにいる限り、みんな多かれ少なかれ模型ヲタなんだから
>>834みたいなんくらい、右から左へ受け流せw
839HG名無しさん:2009/02/04(水) 13:26:33 ID:rqmgjJ00
AFV、車や船のモデルだからオタクには見られない!
…ってワケでもないんだよな
店員の陰口にしても、客の目の前で言わない限りは影響ないし
840HG名無しさん:2009/02/04(水) 15:03:30 ID:2zDZojLl
武装錬金かと
841HG名無しさん:2009/02/04(水) 16:56:32 ID:gVpx3Nqd
>>839
そうそう。みんな“模型ヲタ”なんだから、素直に認めるべし。
で、よっぽどイケメンじゃない限り、自分を「キモッ!」と思うヤツは必ずいる。
別にいいやん、レジの兄ちゃんにキモヲタに見られても。
胸張ってレジにエロフィギュア置いてやれ!
842HG名無しさん:2009/02/04(水) 17:30:11 ID:Y/P8Zw92
まああれだ、ちょっとTPO弁えろってやつは確かにいるのは確か
843HG名無しさん:2009/02/05(木) 19:42:14 ID:bV/Li465
ガンプラコンテストの中の「武装神姫」見てきた。
もの凄い下手。
同一人物が出してたガンプラも最低なレベルだった。羞恥プレーなんか?
844HG名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:08 ID:/X2/5CEv
参加することに意義があるんだよ w
845HG名無しさん:2009/02/06(金) 15:20:23 ID:8bqoCXQw
>>844
だよな。
それに、もしそれが小さい子供や女の子の作品だったら
下手なんて言えないよ。

上手かろうが下手だろうが、スケモだろうがガンプラだろうが
本人が楽しく作ってりゃそれでいいと思うよ。
846HG名無しさん:2009/02/06(金) 16:02:56 ID:0N2OvqdE
>>845
まったくもって同意だが徳島の話になるとかならずageで煽り気味の奴がいるからスルーを
847HG名無しさん:2009/02/06(金) 16:55:10 ID:knETda8T
子供とかが作ってるなら、それはほのぼのとしていいけど、大人が作ってあのレベル
では、話にならんだろう。
それに、ガンプラコンテストになんで「武装神姫」だしてるのか意味わからない。

>>845はひょっとしたら、その痛い奴なのか?
848HG名無しさん:2009/02/06(金) 17:20:42 ID:X+uGi0F+
店側は「武装神姫」は想定外で取り扱いに困ってるとか言ってた。
で参加してる作品見たが、その噂のガンプラ小学生よりもレベルは下だよ。
と言っても参加数が少ないみたいだがね。
849HG名無しさん:2009/02/06(金) 17:35:25 ID:VUIsZQAJ
よくわからんが、武装神姫モチーフのガンプラとかじゃなくてマジモンの武装神姫なのかもしかして
だとしたらちょっと提出した子はアレすぎるとは思うが
850HG名無しさん:2009/02/06(金) 22:20:43 ID:8bqoCXQw
>>848
いちいちそんなの店員に聞いたのか?w
必死すぎだろww
851HG名無しさん:2009/02/07(土) 01:49:32 ID:h8RvGC7A
俺もよく利用する店だが昨日見てきた。
ガンプラの中に、武装した変なフィギアが並んでた。痛い、痛過ぎる。
かなり頭が残念な人みたいだ。
852HG名無しさん:2009/02/07(土) 04:15:06 ID:vjTqBvBX
スケールモデルならまだ大人の趣味とか言い張れるけど
ゆとり設計なガンプラで他を痛いとか言ってる方がむしろ痛い

まずは自分達が人様から見れば目くそ鼻くそであると認識するべき
853HG名無しさん:2009/02/07(土) 07:09:56 ID:vtimuDhN
ローカルなスレで息巻いてる>>852も糞の類い
854HG名無しさん:2009/02/07(土) 09:02:25 ID:FD7vBMe/
>まずは自分達が人様から見れば目くそ鼻くそであると認識するべき

お前が言うな
855HG名無しさん:2009/02/07(土) 10:54:01 ID:1QfjUHIR
>>852
普通の人が寝てる時間に2ちゃんねるにレス。
まさにゆとりで世代の賜物。
>>850
そのコンテストに出品してる本人だったりして。
本人なら、あの気持悪いフィギア撤去しろ。
856HG名無しさん:2009/02/07(土) 11:01:27 ID:b98ZNt2/
よく展示物の話してるがどこの店か書いてくれないと話についていけないお・・・
857HG名無しさん:2009/02/07(土) 13:22:17 ID:9H18ffxr
中古ゲームショップでガンプラ売ってて
かつコンテストやりそうな地元密着型っつったら大体あの辺とかじゃないか
858HG名無しさん:2009/02/07(土) 13:56:40 ID:1QfjUHIR
>>856
知らぬ間に自分の名前晒されるのって、いい気持じゃないだろ?
徳島県内のある中古屋さんだから、自分で捜せ!
859HG名無しさん:2009/02/07(土) 14:51:56 ID:vtimuDhN
>>855
普通の人とは仕事してる人のことですよ
あなたの様に朝から晩まで部屋から出ない人は
普通ではないです
860HG名無しさん:2009/02/08(日) 05:43:27 ID:I5fcaP91
>まずは自分達が人様から見れば目くそ鼻くそであると認識するべき

自分達って書いてあるのが読めないからゆとりって言われんだ
俺はいい歳こいて模型いじってるのをちゃんと自覚してるぜ?
世間に自慢できる事ではない事も含めてね

それすら自覚せず・理解せず・認めずのひきこもりにどうこう言われる筋合いは無いな
861HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:05:35 ID:jYkNDiiz
結論。
ガンプラコンテストに「武装神姫」のフィギアを出す奴が、かなり頭が残念だと言うこと。
それと、自分の部屋にガンプラとかスケール物ではなく、女の子のフィギアを飾ってるのを彼女とか
嫁に見られるとどんな反応があるか想像してみればいい。
862HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:19:27 ID:VDIBeUcW
3〜4行目の結論はどの話をうけて出てきたんだ
863HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:22:52 ID:TFT9haqg
弱い人は何かを馬鹿にして虚栄心を満たさないと不安になるんだろうな
ガンプラコンテストなのに武装神姫を出すのはちょっとおかしいなんて結論は
とっくにでてるしもういいだろしつこいな
864HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:31:13 ID:Tvmjt+nH
のんびりした田舎に似つかわしくない、殺伐としたスレでつね w

ネタが無いからしゃーねーか。
865HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:41:43 ID:JSQG5pvn
さすが徳島、キモヲタ同士が争ってるww
866HG名無しさん:2009/02/08(日) 13:25:21 ID:CZ4AYsQc
ガンダムと美少女フィギュアってそこまで明確な差があるわけじゃないだろ
どっちも恥ずかしがりながらこそこそとやる趣味という認識なんだが
867HG名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:03 ID:UTVZuSsr
ガンプラコンテストにガンプラ以外のエントリー受け付けた側のミスだろ
868HG名無しさん:2009/02/09(月) 08:42:35 ID:0ZbthZ0P
>>867
親子連れでエントリーに来たら断れない時もある。

それと、キモデブは友達以外に話し掛けて来るな。
こっちまで友達と勘違いされる。
嫌われてるのを自覚しろ。
869HG名無しさん:2009/02/11(水) 18:41:47 ID:pR+g37KC
いつからここは徳島の内輪馴れ合いスレになったんだ?
870HG名無しさん:2009/02/11(水) 19:59:41 ID:/fQhVCiT
松山のギルドがいつの間にかなくなっているな
こんなことならレアなあれを買っておくべきだった
871HG名無しさん:2009/02/12(木) 02:40:52 ID:ouMUre5i
クリッパーって人によって割引があるんだろうか?
何げに、じいさんが模型買ってる会話盗み聞きしてたら、15%引きしてもらってたみたいだ。
常連割り引きかいな?
ならいつもガンプラ買う俺にも、割り引きしてくれないかな?
872HG名無しさん:2009/02/12(木) 03:52:28 ID:TfjW7zFS
ギルドって相場より高くなかった?

The特撮コレクションが3000円とか高過ぎだよ。

マメに探せば、模型屋に売れ残りがありそうだし。
オーガスのナイキックもあまりな値段だった気がするよ。

この手のショップはそんな物だと言われればそれまでだが。
873HG名無しさん:2009/02/12(木) 09:35:37 ID:5QljHco2
>>868
断れよ、他のお客だっているんだから。
ルールは何のためにあるか考えるんだ。
874HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:08:31 ID:QZ3PGCQ4
>>871
田舎の店でありがちなお得意様割引か?
あーやだ、やだ。
田舎の徳島じゃ、ガイアカラーもフィニシャーズも通販しか手段ないのか?
875HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:33:47 ID:j1T5ikOR
コンテストの入賞を左右する項目

→『塗料にいくら遣いましたか?』

→『何円のキットを使用しましたか?』

→『キットを何個使用しましたか?』

PS.それとガンプラはどこまでいってもキャラクターモデルだからそう恥ずかしくないし
一般の印象もライト
本当にいたいのは戦闘機に戦艦、最強は”電車”
876HG名無しさん:2009/02/12(木) 23:48:40 ID:rdlgzESh
なんというか・・・
鉄オタの行動には鬼気迫るものがあるよな。
カメラ装備で線路脇に3時間くらい固まってたりするし。
877HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:29:35 ID:aVkmeBMw
鉄道模型の世界はすごいよね。
テレ東でやってたけど、あそこまでいくと怖い。
AFVヲタがかわいく思える。

878HG名無しさん:2009/02/13(金) 09:48:27 ID:pfWPwKY+
俺鉄ヲタだけど蟻製品を買って積むだけだわ。
再生産無しで予約完売が多いから割引率で必死なこのスレはなごむw

もちろんお得意様割引だけど、要は店と持ちつ持たれつだろ
飛び込みの一見様に限って
879HG名無しさん:2009/02/14(土) 02:18:55 ID:yoRfIbHG
>874
ガイアはソラにあるけどね。フィニッシャーズは悪いが知らない。
880HG名無しさん:2009/02/14(土) 03:10:00 ID:OFhxfVnk
徳島のバカどもにガイアとかフィニを使いこなせるとは思えない。
サクラカラーで十分だよw
881HG名無しさん:2009/02/14(土) 09:26:04 ID:DAwY4E0i
また煽りか
882HG名無しさん:2009/02/14(土) 10:39:37 ID:Ozv9AF1C
仕方ないだろ模型やるヤツなんて煽る時間で手動かすこともしない馬鹿が多いんだから
883HG名無しさん:2009/02/14(土) 10:40:50 ID:caSoIhC7
高知イオンのトイザラスにこの前いったらガンプラがほとんどなくなってた
884HG名無しさん:2009/02/14(土) 11:56:39 ID:kDS1xdnj
>>883
一時期、やめるんじゃないかって位まで減ったけど
10日に行った時は普通に戻ってたよ
885HG名無しさん:2009/02/14(土) 15:56:17 ID:FF9jIjEQ
サクラカラーって言ったら、小学校で使う絵の具か?
あれでプラモに色塗るのは異常に難しいぞ。
表面を荒らしたり、ツヤ消し剤混ぜたりしたら塗れない事も無いが。
塗った後は簡単に剥がれるわ、手で触ったら指に色が移るわで
ロクな事がない。
886HG名無しさん:2009/02/14(土) 17:09:30 ID:3mJusjZh
マジレスすな w
887HG名無しさん:2009/02/14(土) 21:22:13 ID:GO938+6/
>サクラカラーって言ったら、小学校で使う絵の具か?
オイラも100円ヤマトで艦艇色の赤をチューブからそのまま
塗ってそのリアルさに見惚れていた幼い頃があったよ。
ごってりと塗ってしばらくは大丈夫だったよ。
鮮やかな赤だったと記憶している。

888HG名無しさん:2009/02/14(土) 23:26:41 ID:j3RB1fdt
>>874
色々走り回って探すより、通販の方が確実だよ。
889HG名無しさん:2009/02/15(日) 01:53:58 ID:dn9ZjRL4
>サクラカラー

何故か飛行船を連想してそれはキドカラーだったと気づいた俺はそろそろヨソジー
890HG名無しさん:2009/02/15(日) 02:27:46 ID:CKvVQFaZ
キドカラー→木戸修を連想する俺もアラフォー世代。
ちなみに俺のウデでは、塗料はタミャーとクレで十分だw
891HG名無しさん:2009/02/20(金) 03:18:34 ID:YlopjhSI
今年中に逝ってしまいそうな店。
北島の○○
鳴門の○○○
徳島の○○○○
佐古の○○ッ○ーの常連予想。
結果は12月に。
892HG名無しさん:2009/02/20(金) 07:29:51 ID:Dx3JzN92
>>891
クリッパーの常連ってそんな事ばっか言ってんのか?
ほんとオバハンの井戸端会議みたいだなw
893HG名無しさん:2009/02/20(金) 11:19:01 ID:OeAAxTz8
>>891
こいつの願望じゃないのか?
894HG名無しさん:2009/02/20(金) 13:56:04 ID:mhT1itY7
地方の模型屋なんて、どれもこれもいつ潰れてもおかしくない状態な件
で、何故かそういう店に限って潰れない。
プラモが売れてる気配が無いのに店が潰れないのが不思議でしょうがない。
895HG名無しさん:2009/02/20(金) 18:00:48 ID:Dx3JzN92
>>894
家賃払わないでいい店は、仕入れを抑えれば支払いも少なくて済むからだろ。
徳島って、他の店を中傷するの好きだな。
896HG名無しさん:2009/02/21(土) 00:52:07 ID:I2yY1TrK
ちがう。

店主が男の場合は代行製作とかで食ってるらしい。
結構、いい稼ぎみたい。
女店主の場合は旦那が定職もってたりしてるみたいよ
897HG名無しさん:2009/02/21(土) 01:38:00 ID:8gasERqU
徳島の奴らは人の事を妬む事しかできない乞食ばかり。
なんで模型屋があるだけで十分だろうにこんな2ちゃんねるなんかでぐちぐち書き込むかな?
898HG名無しさん:2009/02/21(土) 02:07:17 ID:I2yY1TrK
香川県の連中って見栄張ることはできても基本馬鹿だよな。

虚勢だけで生きてるんだなぁと思うことが多いよ
899HG名無しさん:2009/02/21(土) 10:07:10 ID:PzRr5fJs
四国すぐる流れwwwwwうはwwwwwおkwwww
900HG名無しさん:2009/02/21(土) 10:19:17 ID:v1g3x8vA
いつもながらギスギスしてんなw
流石2chというとこか
901HG名無しさん:2009/02/21(土) 12:41:26 ID:8L7ZCOan
全く模型板と言いバス釣り板と言い、
近隣県同士仲良く出来んのかね。
902HG名無しさん:2009/02/21(土) 13:20:50 ID:0IwH3Nb4
進空会と徳モが対立してるようにしか見えん。
903HG名無しさん:2009/02/21(土) 14:40:37 ID:HJaWxK3Z
>>891
は佐古の○○っパーの店主の希望だったりしてw
904HG名無しさん:2009/02/21(土) 20:11:25 ID:G733dsWN
四国島民は敵がいなけりゃ昼寝もできないのです。
905HG名無しさん:2009/02/21(土) 22:55:44 ID:BsOWuvr9
>>900
四国スレくらいだよ、こんなに誹謗中傷が多いの。

愚痴を書くくらいしか実用性は無い罠、と愚痴を書いてみる w
906HG名無しさん:2009/02/22(日) 06:23:21 ID:8xCnlEZ/
拍手
拍手
907HG名無しさん:2009/02/22(日) 11:32:34 ID:D8YTGazY
徳島だけ、別スレ立てたら?
そこで好きなだけ、店の悪口書けよ。
908HG名無しさん:2009/02/22(日) 15:47:43 ID:v0Aj3OQb
>>896
どこの店が代行で儲かってるのか、是非教えてほしいw
909HG名無しさん:2009/02/22(日) 16:14:59 ID:jCYCR/7O
脳内妄想レスにマジレスするなよw
徳島は、馬鹿なキモヲタしかいないのか?
910HG名無しさん:2009/02/22(日) 17:44:10 ID:iV6SYb2u
>>894
高知のマ○モホビーの事かー!!
911HG名無しさん:2009/02/22(日) 21:06:10 ID:Vdul+l7e
徳島は地元以外の人が商売始めてもまず成功しないっていうジンクスがあるらしいような土地なんで
まぁ平たく言えば排他的で視野の狭いアホしかいないんです
勘弁してやってください
912HG名無しさん:2009/02/22(日) 22:25:46 ID:v0Aj3OQb
>>909
お前にはマジレスに見えるのか?w
大人しくガンプラでも作ってろよ

バカは晒しageるに限るw
913HG名無しさん:2009/02/22(日) 23:21:07 ID:hKupCRxy
>>910
俺も思ったw
914HG名無しさん:2009/02/22(日) 23:49:36 ID:0ZT7mKaY
ID:v0Aj3OQb
徳島を表現する馬鹿発見!
915HG名無しさん:2009/02/23(月) 09:15:49 ID:qGbMgrMp
お前ら県叩きばかりしてないで少しは模型の話しろよw
916HG名無しさん:2009/02/23(月) 12:36:52 ID:59N6kOJU
こんな島国のスレを晒しあげた所で
都会の人間には見向きもされないという現実。
917HG名無しさん:2009/02/23(月) 13:37:04 ID:iLFsJ5p/
>>915
お前の言う「模型の話」ってどこかの閉店セールや、安売りの情報のことだろ?
乞食は黙ってろよw。
違うなら、どんな話をしてくれるのかなw
918HG名無しさん:2009/02/23(月) 18:36:10 ID:KydTZCcp
でっていう
919HG名無しさん:2009/02/24(火) 21:07:07 ID:IRXfsiPc
>>902
どんな風に対立してるの?
今度進空会に入ろうと思っているので興味深いです。
920HG名無しさん:2009/02/25(水) 04:33:43 ID:GoMTrqcV
クラブ間の対立なんて、えてしてエロい人の個人的好き嫌いだったりする。
周りは影響されてるか、仕方なく付き合ってるだけ。


いや、徳モや進空会の実際なんて知らんけど。
どうせ、しょーもないことだろうし、そもそも対立が事実かどうかも疑問。

気にせず入会したら?
921HG名無しさん:2009/02/25(水) 07:48:07 ID:RqB95jc+
クラブの対立なんぞよくわからんが、クラブ同士の付き合いもそうだ。
エロイ人の個人的付き合いだけで友好クラブ認定。
他の人は仕方なく付き合っているかスルー。
922HG名無しさん:2009/02/25(水) 14:05:21 ID:IWPTWQYs
>>920,>>921
この人たち、頭かなり悪いの?バカなの?
923HG名無しさん:2009/02/26(木) 12:42:42 ID:gG19Lke5
>>922もしかして隠語を真に受けてないかオマイ。
924HG名無しさん:2009/02/26(木) 13:26:11 ID:KOL36W7E
>>922
500年ROMってろ!
925HG名無しさん:2009/02/26(木) 13:50:07 ID:6GkZbMkL
そんなクソしょーもないクラブの話なんか他でやれ。
926HG名無しさん:2009/02/26(木) 18:34:32 ID:KOL36W7E
地元のクラブの話もダメ
セールの話もダメ


ネタ無いじゃん w
罵り合い専用スレにすれば? www
927HG名無しさん:2009/02/26(木) 18:41:40 ID:fCdH5buS
ID:KOL36W7E
暇そうだね。仕事ないの?
928HG名無しさん:2009/02/27(金) 00:31:12 ID:a3S0Mv/N
普通に情報交換してりゃいいのにな。
地元の店とか紹介してもらえると、県外モデラーは有り難い。
929HG名無しさん:2009/02/27(金) 23:09:59 ID:CQMNVuAh
だって地元の店紹介するとそれはそれで変な子が出てきてその店叩くんですもん
dat落ちして消えた方が幸せなんじゃねえかと思うよこのスレは
930HG名無しさん:2009/02/27(金) 23:59:57 ID:AWzMgNam
そうだね、徳島のある特定の店の話題がでると必ず、その店を叩くレスを返す
奴がいるから荒れるんだよね。
931HG名無しさん:2009/02/28(土) 07:43:49 ID:2xbltdAw
特定の店が出なくても、徳島が話題になっただけで荒れるよな。
武装なんとかがコンテストに出品された件とか見ると
それを知ってるだけでキモいのに、必死なって批判してんだから更にキモい。
次スレからは徳島隔離だな。
932HG名無しさん:2009/02/28(土) 08:22:04 ID:xfGIhRtY
よほど>>931は武装なんたらを出品したことを非難されたことが悔しいんだね。わかりますw
933HG名無しさん:2009/02/28(土) 09:05:39 ID:uCGW0dNm
ていうかこのスレいらなくね
地元は皆模型店知ってるだろ?
よその県からっていっても他県よりいい品揃えなんかないよ?
934HG名無しさん:2009/02/28(土) 09:32:00 ID:NWqaeXaw
このスレで意見言ってる=ネット環境がある=ネットで通販できる


こういうわけだから
他県の模型屋の情報を書き込んでくれても、特に嬉しくないという現実があるのな。
今の時代、通販使えば大抵の物は買えるし
隣の県まで行く手間と金を考えたら、通販使った方が安いし。

他県に幻想を抱くのはやめようぜ。どうせ四国なんてどこも大差ないよ。
935HG名無しさん:2009/02/28(土) 09:41:26 ID:2xbltdAw
>>932
文章もアンカーも鈍臭い。
アンカー打たれたこっちが恥ずかしいなるわ!
936HG名無しさん:2009/02/28(土) 11:20:38 ID:/AN/1mvS
ID:2xbltdAw
一日自宅警備&このスレの監視ご苦労さまですw
937HG名無しさん:2009/03/01(日) 06:23:04 ID:AHm+MJ98

こいつ、昼も夕方も同じ事言ってんなww
938HG名無しさん:2009/03/01(日) 19:20:38 ID:4XrzpmTg
↑毎日毎日ご苦労様ですwww
939HG名無しさん:2009/03/02(月) 02:50:55 ID:x5Oy1zNz
何処の店とは言わないが、今時、武装神姫もコトブキヤのフィギアもおいてなく、定価の1割引き位でガンプラ売っててもな。
外国のスケール物なんかおくより、MGとかフィギア置けよとある店に言いたい。
940HG名無しさん:2009/03/02(月) 08:32:21 ID:17Clkp19
模型屋にMG置いてないのはどうかと思うが
武装神姫とフィギュアとか…
941HG名無しさん:2009/03/02(月) 13:44:26 ID:9luZpBE0
こっちの模型屋は定価だからついつい
アマゾンや量販店で買ってしまう
942HG名無しさん:2009/03/02(月) 13:51:40 ID:7d+y18cV
だいたい皆そうなんじゃない?
通販は送料込で20%〜オフとかが普通だし
俺は塗料とかパテとかくらいかな模型店で買うの
943HG名無しさん:2009/03/03(火) 12:35:26 ID:sNRM7cnp
そもそも店頭でキットの予約や取り寄せなんか出来ない〜と刷り込まれた世代(?)なんで。
まあ子供ながらに良い客じゃなかったかもしれんが邪険に扱われたトラウマは深いな〜
もちろんその店はもう無いが。
944HG名無しさん:2009/03/03(火) 20:56:47 ID:1VSsD2rP
新作キットの予約が出来ないのはどうかなと思うけど
旧作の取り寄せがきかないのは問屋仲介させてる模型屋ならそんなもんじゃないかな
抱えてる商品やら、あるいはこれから仕入れるもんの案内が問屋から一方的に来るだけで
小売からこういうの仕入れてくれませんかなんて頼むこと殆どないでしょう
仮に頼みが通っても売れなかった時の在庫処理は全部頼んだ小売に行くし、誰もそんな冒険したくない
945943:2009/03/04(水) 09:12:36 ID:8N8E8YQb
「取り寄せ」じゃなくて「取り置き」だった。
長文書かせてスマン
946HG名無しさん:2009/03/04(水) 15:23:04 ID:W2fmKVWY
>>945
取り置きが出来ないのは、あなたに信用が無いと言う事。
普通、その店で買い物を良くしてたら取り置きはしてくれるだろう。
947HG名無しさん:2009/03/05(木) 01:44:15 ID:lGrgaFUv
>>945に信用が無かったんじゃなく、子供に来てほしくなかったんじゃないの?
子供嫌いの店主って結構いるよ。
万引きはするしギャーギャーうるさいし‥
948HG名無しさん:2009/03/05(木) 11:55:29 ID:BtVg1Aky
ガンプラブーム時なんてそりゃ酷かったもんな。そりゃ子供も悪いとこはあるだろうけど。
945がどの世代の人かは知らんが。
949HG名無しさん:2009/03/05(木) 13:21:05 ID:PYUemyJ0
>>945
しょせん、常識の無い「ゆとり」世代だろ?
日本語間違ってるし。
950HG名無しさん:2009/03/06(金) 00:22:53 ID:QxuQkqoj
950
951HG名無しさん:2009/03/06(金) 08:56:28 ID:x370TGvV
サヨウナラ○島の○○。
952HG名無しさん:2009/03/06(金) 11:35:15 ID:5jAfmSfP
>>951
爻?
953HG名無しさん:2009/03/06(金) 17:49:33 ID:GjmBF/Wh
ソラやプロポはいつも叩かれてるのに、なんでクリッパーだけ叩かれないの?w
954HG名無しさん:2009/03/06(金) 18:54:06 ID:XytTRPuW
また、荒れるようなスレ立てて。
955HG名無しさん:2009/03/06(金) 21:57:23 ID:/7cqFEUo
ソラは一気に寂れた鴨島の腹いせとか、道楽商売への嫉妬とか
プロポは先代のころの空気が死んじゃったとかその程度

最近、そこいら辺のちょっとした不平を煽って遊んでるのが多くてイラっとするわ
元来、徳島には都会と比べると品揃えが足りてないくらいで嫌な感じの個人店なんぞないぞ
956HG名無しさん:2009/03/06(金) 23:24:20 ID:7r01Kc2e
プロポは常連がいるときの空気がちょっとあれだけど
鳴門という場所を考えれば頑張ってるんじゃない?
957HG名無しさん:2009/03/07(土) 00:09:23 ID:LkIcPVbd
ソラはガンプラやエロフィギアに力いれてないからおらたちヲタクには不評だよ。
模型屋するなら、MGやエロフィギアぐらい置かないとW
958HG名無しさん:2009/03/07(土) 00:46:32 ID:Ri5Ixkyo
この糞スレは徳島のヲタクの妬みで構成されていますw
徳島人は、どうしようもないゴミヲタクばかり。
同じ四国の人間としてはずかしいわ。
959HG名無しさん:2009/03/07(土) 01:00:09 ID:SByiKKkb
ガンプラ少な目はバンダイの鬼アソートに振り回されることもないから
細く長く続けるには良い判断かもしれんね
960HG名無しさん:2009/03/07(土) 04:46:56 ID:/18a12D6
>>956
常連客がいても、店主に尋ねたりすると
その常連客もサッと一歩下がって、店主もすぐに応対してくれるぞ。
先代の頃は知らないが「変な空気」にも感じないなぁ。

エロフィグ好きなのかもしれないが、男はみんなエロなんだからいいんじゃね?w
961HG名無しさん:2009/03/07(土) 08:43:11 ID:SByiKKkb
プロポは先代のころと比べると品揃えにさほど差があるわけでもなく、
レイアウトを大幅に変えた事もなく、質問をすればきちんと対応してくれる
「空気が変わった」というのは感じるが悪い店になったわけではない

ソラにしたって品数が少なすぎて実用性に乏しく、商売として成り立っているのか疑問だが
客に対して嫌な態度をとってくる訳ではないから本来、叩かれる理由がない

結局、このところの徳島の叩きは店側に問題がある訳ではなく客個人のエゴだけなのよね
だからここ最近の流れは気に食わないし、ケンカ売ってくるのはごく少数だと思っている
962HG名無しさん:2009/03/07(土) 09:02:47 ID:ImlQPPee
>>957
HGUCしかガンプラ買わない俺はソラでもいい
963HG名無しさん:2009/03/07(土) 12:16:25 ID:FNxOAEXQ
香川のフジ模型愛好者の俺が通りますよw
>>957
ソラは店の大きさから言うとあれぐらいの品数でOKじゃないのかな?
キャラ物ははじめからやる気があるとは思えないけど、スケール(特にAFVとか
飛行機)はクリッパーでおいていないメーカーのを扱っていたり、塗料はガイアと
フィニシャーズ扱っていたり。
徳島で変わったことやってるから、クリッパーから見たら目障りかもしれんけどね。
964HG名無しさん:2009/03/08(日) 01:06:54 ID:lz/CrFY0
フジモいいよね!
バイクモデラーの俺は塗料や部材しか買えないが
あの店主には言葉で表せない魅力がある。
ラジコンであの店に行き始めて、はやもう20年になる。
965HG名無しさん:2009/03/08(日) 02:52:17 ID:DE1h/HN8
○○が閉店すると風の噂に聞いて確認してきますた。
おっさんらが集まっていて、とても閉店する空気ではなかったです。
早く閉店セール始まらないかなw
966HG名無しさん:2009/03/09(月) 04:25:56 ID:DVxNsC5j
閉店、閉店ひゃほっう!
ガンプラ15%OFFとか中途半端なことをせずさぁ80%OFFに早くするんだ。
○○の店長。
967HG名無しさん:2009/03/09(月) 08:17:16 ID:SvsqOlku
15%オフとか全然閉店の気配しなんだがw
968HG名無しさん:2009/03/09(月) 15:31:42 ID:GH6Oty68
>>966
あんまり、妄想で書き込むなよ。
969HG名無しさん:2009/03/09(月) 17:07:58 ID:60gbBAV8
なんだ?また徳島の部落が騒いでんのか?
970HG名無しさん:2009/03/09(月) 17:42:07 ID:D/vAC7Eb
>>969
こんにちは、徳島県外の仕事の無い部落民さんw
971HG名無しさん:2009/03/09(月) 22:22:02 ID:/XITNs9M
フジモに、ラジコンあるの?
ホビーセンターとちゃうか
朝日新聞に載ってたな。

972HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:38 ID:sTnpOgCZ
最近出たミニ四駆の本に佐古の写真が出てたな
そういえば四国で大きいコースはここだけなんだよなぁ
973HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:52:42 ID:o/TT1D7r
>971
フジモはいまはラジやってないと思う
974HG名無しさん:2009/03/10(火) 00:33:46 ID:PXdygvxP
ラジコンやってるのは屋島の・・・・なんでもないっス・・・・
975HG名無しさん:2009/03/13(金) 01:29:22 ID:mQvakopA
佐古のクリッパーに娘とミニ四駆走らせに行ったけど、そこにいる大きなお友達は何故にあんなに必死なんだろう。
はっきり言って、気持ち悪るかった。
976HG名無しさん:2009/03/13(金) 12:34:08 ID:p66cDa1M
松屋やフジモは塗料もニ割引なのかい?
977HG名無しさん:2009/03/13(金) 13:23:26 ID:uGfgv7IT
>>975
そこに売ってるプラモの話ならともかく人間の話をされてもツマラン
978HG名無しさん:2009/03/13(金) 15:07:28 ID:1T8POr3H
>>977
大きなお友達本人乙
979HG名無しさん:2009/03/13(金) 23:10:01 ID:3R638D4h
子供連れてカモフラージュしたつもりでも
娘連れてたんじゃ>>975自身が“大きなお友達”だろw
980HG名無しさん:2009/03/13(金) 23:13:06 ID:bhxbhJ5I
>>975
娘の空気ぬけてない?
981HG名無しさん:2009/03/14(土) 00:40:41 ID:avZ3FDkH
>>979,>>980
大きなお友達必死だねww
982HG名無しさん:2009/03/14(土) 01:59:33 ID:Thbp4GYw
娘つれてミニ四駆は普通無いと思うんだが
983HG名無しさん:2009/03/14(土) 02:17:26 ID:nErkEBL0
>>981
バカだから連番なのにアンカー二つ打ってんの?プッ
984HG名無しさん:2009/03/14(土) 02:36:57 ID:2Sm2WN3x
公式レース会場では、父娘の親子をよく見るけど。
確かに佐古のクリッパーでは珍しいかも。
ただ、俺もクリッパーでたむろってる輩はなんか大人げないから嫌いだな。それに体臭のもの凄く匂う奴もいるし。
985HG名無しさん:2009/03/14(土) 11:38:45 ID:aTOVoBho
>>976
フジモは基本的にほぼ定価だよ。ガンプラは20〜25%オフだけど。(SDとか稀に3割引のもある)
ただ、何か買ったらもらえる「もけい券」使えばタミヤとクレオス製品のみ塗料も最大2割引で買える。
松屋は多分2割引だと思うけど、工具類は専門店じゃないんで種類はそこそこ。
986HG名無しさん:2009/03/14(土) 14:43:23 ID:dS18qCvW
だからさなんでくだらない客とか人間の話するの?
模型スレじゃなくて模型屋にくる変な人間スレでも建てろよ
987HG名無しさん:2009/03/14(土) 22:04:32 ID:CRcSOVa8
四国の模型屋は変わり映えしないしなぁ。
イベントやクラブの話になると荒れるし。

まあ、変人の話されても面白くないのは同意。
988HG名無しさん:2009/03/15(日) 00:09:09 ID:WXvtIejj
でも、その痛い大きなお友達が増えたおかげでミニ四駆から子供らが去っていったのも事実だが。
989HG名無しさん:2009/03/15(日) 01:45:14 ID:sLolgjnu
そりゃ、四国に限らない。大阪のコースもオッサンばっかり。
続きはミニ四駆スレでどうぞ。
990HG名無しさん:2009/03/15(日) 17:27:50 ID:WMnkDFXN
>>988
ここは○ラとプロ○の悪評をキモヲタが書き込むスレです。
991HG名無しさん
ここで店の悪口を書いている奴は、自覚の無い 社会非適合者で自分に問題あるのにお店に冷たくされたとか、逆恨みしてる奴じゃないか?