【ベーコン】低価格ハンドピーススレ2【KIDS-105】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923HG名無しさん:2011/01/24(月) 23:51:27 ID:PKbxTgZU
水性ウレタンならKIDS−105
2液性ウレタンならベーコンがおすすめ
924HG名無しさん:2011/01/25(火) 11:23:03 ID:6rMKJN18
918だが
>>922
ウレタン塗装はどちらがいいですかと言う前提なので
環境による選択肢を答えただけ。

理由は両方とも使えないことは無いが
ウレタン塗装にはお薦めという作りではないハンドピース。
知っていると思うがエアーの内部抵抗が
通常の金属製のハンドピースに比べて
高いハンドピースなので
ウレタン塗料の特性と合わせて考えると
塗装に際して条件が厳しい部分があり
結果問題が発生しやすいのが分かると思う。
色々対策が無いことはないがウレタン塗装初心者なら手間がかかる。

しかし、質問者が必要があり購入予定の様なので
塗装環境を聞いてハンドピースが問題なく接続でき
同時にエアーの接続部による損失を抑えられる条件で簡単に答えた。
より快適なウレタン塗装のために。

そこで「特定環境に於いてどちらのハンドピースがよりウレタン塗装に向いているか。」
と言う観点からの答えが>>921となった。

「それぞれのハンドピースの特性に合うエアー損失の少ない接続法が
ウレタン塗装には重要なので」を最初から説明しておけばよかったかもしれない。

レスの個々の内容からの指摘と思ったので補足した。
925HG名無しさん:2011/01/27(木) 09:19:49 ID:RUbawFUX
>>913>>920は複数からレスをもらっているのにその後の経過報告なし。
>>916>>922はレスの流れを読めずに突っむし最近は答える方も色々厳しそうだな。
926HG名無しさん:2011/01/27(木) 09:57:13 ID:SGcRLi3u
けんかはよくないw
927925:2011/01/27(木) 10:00:13 ID:RUbawFUX
感想を言うだけでは悪いので
914−924間の返答レスを参考にgoogleで調べたら
「kid-105 改造」だけでかなりの数がヒット、
「kid-105 接続」でもかなりヒットした。
これで調べたら必要なことは理解できる。
もちろんベーコンピースについても書いてあったので参考になるが、
総合すると結果ウレタン塗装についてはまあ頑張れとしか言えないな。
 
928925:2011/01/27(木) 10:02:04 ID:RUbawFUX
>>926
心配させてスマン。
最近の傾向から感想を言わせてもらったつもりだった。
929HG名無しさん:2011/02/28(月) 00:02:14.65 ID:gMt6bfTw
久しぶりにベーシックエアーブラシを使ったけど、やっぱいいわコレ。
軽いし、調節が楽だし、性能的にも使い慣れると意外とイケる。
930HG名無しさん:2011/03/07(月) 19:49:08.87 ID:p9AvY7nd
なぁ、KIDS-105とプチコンキュートの組み合わせって悪いのか?
圧力か何かで塗料容器の蓋吹っ飛んでちょっとした惨事になったんだが
931HG名無しさん:2011/03/08(火) 21:31:41.40 ID:/UrNJHwl
別に
932HG名無しさん:2011/03/09(水) 00:13:53.13 ID:wrGt7Rdg
返答サンクス
したら別の問題か
933HG名無しさん:2011/03/09(水) 22:36:03.97 ID:PstrPw/X
構造上そんな事が起きるとは考えられないのだが
934HG名無しさん:2011/03/10(木) 00:24:03.21 ID:HTAVM+Vw
起きちまったもんはしょうが無い
KIDS-105をプチコンキュートにつないで塗装しようと思ったんだが
なんかトリガー押しても塗料でなくてな

バラしたり色々やっているうちに、塗料の粘度が原因じゃねと思って
塗料にうすめ液入れて吹いたらフタ飛んで中身飛び散ってえらい目にあったわ

コンプレッサーが悪いのかと思って今日エア缶買ってテストしてみたけど塗料でないの継続中だしな
935HG名無しさん:2011/03/10(木) 01:26:23.94 ID:0qq8ATiV
そりゃ、扱いの問題じゃねーかw
936HG名無しさん:2011/03/10(木) 01:38:03.59 ID:PasXoQU6
ピースの清掃しろ
937HG名無しさん:2011/03/10(木) 01:42:10.47 ID:O0s9LIz4
だみだこりゃー(;^ω^)…
938HG名無しさん:2011/03/10(木) 01:53:05.33 ID:OENsElIG
>>934
>バラしたり色々やっているうちに

壊したんだろ
939HG名無しさん:2011/03/10(木) 02:25:12.06 ID:bqI2ymf2
ベーコンに105のパーツ組み込んでエアも制御できるようにならんかな…
940HG名無しさん:2011/03/10(木) 02:41:18.48 ID:JJUxYvf2
105そのまま使えよw
941HG名無しさん:2011/03/11(金) 17:25:32.20 ID:GMw2h7SR
ですよねー
分解の際「バキッ」っといく系の分解不可だと思ってたから
実際手にしてホッとしたわ
かなりいいねコレ
942HG名無しさん:2011/03/19(土) 23:55:54.49 ID:SAN0/hx5
以下チラ裏。
久しぶりにベーコンで塗装してみたら、何だかエアの吐出量が少ない感じ。
ピースは毎回作業後に軽くバラして清掃してたから問題ないと思うし、
脈動は無いからバルグのパンクではないし、モーターもちゃんと回ってるから、
原因はコンプレッションユニット摺動部のグリス切れ(潤滑不足)か?と思って
ケースを開けてセラグリスHGでグリスアップしてやったけど変化なし。
そこで何気なく、予備に買ってあった別売りのベーシックエアーブラシ(新品)を
繋いでみたら、問題なくエアが出て、いつものようにドバドバ吹ける。
どこが悪いんだ?と古い奴とニードルやノズルを一つずつ取り替えてみたら、
何と清掃不足でノズルカバーの穴が狭く(小さく)なってたのが原因だった。
爪楊枝に溶剤をつけてグリグリやったら一発で元通りの性能に復活。
毎回作業後にはウガイして溶剤を吹いてたし、ノズルカバーもニードルと
同時に外して外側と内側から綿棒+溶剤で拭いてたんだけど、
それだけでは穴そのものに塗料が残ってたってことなのか?
やっぱりインストどおり、たまには溶剤にドボ漬けしないとダメなのかな。
943HG名無しさん:2011/03/20(日) 16:08:52.07 ID:byzQYsdF
極細歯間ブラシが最適
>ノズルカバーの洗浄
944HG名無しさん:2011/03/20(日) 19:23:27.58 ID:a+t6ASoM
>>943
極細歯間ブラシなんて勿体無くない?
ベーコンのノズルカバーの穴は大きいから、
細い真鍮線で掃除してるよ。
945HG名無しさん:2011/03/21(月) 00:31:27.92 ID:QvlqoauG
>>944
いくら安いからっていってももうちょっと丁寧に扱ってもバチ当たらんだろうよ
946HG名無しさん:2011/03/21(月) 23:54:35.27 ID:dXSZjXZb
>>945
ベーコンのノズルカバーがスチール製なら、
真鍮線は軟らかいから平気でそ。
ピアノ線やステンレス線だとヤヴァ気だけど。
947HG名無しさん:2011/03/22(火) 01:01:35.38 ID:hoXfG01t
爪楊枝でいいのに
948943:2011/03/22(火) 19:39:33.16 ID:FIw0N0nL
歯間ブラシなんて100均で10個入りの買ったら一生持つぞ。
俺は未だに1個しか使ってない。
949HG名無しさん:2011/03/31(木) 17:57:19.41 ID:wShdzjFx
トリガーとホース繋ぐ白いゴムチューブ収縮して空気が漏れやがる
修理に出すぐらいなら新しいの買うべきか?
950HG名無しさん:2011/03/31(木) 18:29:53.26 ID:LISdW0XF
ホームセンターでも行けば代用品売ってるだろw
951HG名無しさん:2011/05/06(金) 17:06:51.75 ID:EeApn7xF
>>649さんと同じ状態になったorz
分解清掃、キャップシンナーどぼんやったけど直らない。
649の流れでねじ止め剤・パッキンどうのとあるのは、
ノズルキャップとノズルのネジ溝で、空気が漏れるということでしょうか?
952HG名無しさん:2011/05/06(金) 19:45:07.98 ID:C4zNKxs7
>>951
ニードル抑えネジが普通のエアブラシと違って横から締めるようになってるでしょ?
きつく締めたつもりでも緩かったり、きつくしすぎてニードル変形したり。
ニードルがきちんと後退してるのに塗料出ないのは、グリップの内部のエアーのチューブが
裂けてるものと思われます。
953HG名無しさん:2011/05/06(金) 20:28:58.24 ID:EeApn7xF
ニードルの移動はしています。
というか、ノズルが外れることをたったいま知りました。
一体成型だとばかり・・・。小さなスパナが入っていた謎がやっとわかりましたw

外したら中から洗浄したときに入ったと思われる糸状の埃が出てきて、
ノズルを戻すとうがいが状態は前より激しくなったので、逆流経路も
ここだったのかも知れません。というわけでネジ止め買ってきます。

別件ですが、ノズルを付ける本体を洗浄すると、製造時(?)の鉄粉、
切りくずみたいなのが結構出てきました。
954HG名無しさん:2011/05/06(金) 21:11:25.79 ID:xzKcxzs2
>953
それどこか経年で削れてるんでないのかしらん。
955HG名無しさん:2011/05/06(金) 21:29:15.78 ID:EeApn7xF
あっ、そうですね。塗料カップ部の雌ネジかな。
長さ1mmくらいの細い屑がシンナーの中で舞ってました。
956951:2011/05/07(土) 17:33:33.95 ID:QDsE92NW
ノズルが裂けてましたorz
957HG名無しさん:2011/05/08(日) 00:19:15.60 ID:SymLZYrw
>>956
タミヤで部品取り寄せレ
958HG名無しさん:2011/05/08(日) 00:24:26.74 ID:SymLZYrw
959951:2011/05/08(日) 07:53:47.31 ID:JNfaXLn8
>>957
その手がありましたね。エアテックスの方ばかり見ていて諦めかけてました。
早速取り寄せようと思います。どうもありがとうございました。
960HG名無しさん:2011/05/14(土) 16:36:03.95 ID:7F5cD5oa
KIDS-105を先日購入したのですが
どうも調節ネジの機能がなくなってるみたい・・・
ネジ部品が中空になり本体を止めるだけの役割のみになっています。
M5チェンジネジをつけたためのコストダウンなのか分かりませんが
少し損した気分
961HG名無しさん:2011/05/18(水) 10:56:31.29 ID:IoZSGjqd
>>960
何という念レス
俺も通販でKIDS-105をサフ用に買ったばっかり
糊で貼ってある新しいマニュアル見ると去年から改悪されたっぽいね
サイト更新しろエアテックス
962HG名無しさん:2011/06/17(金) 22:50:12.06 ID:afszUgKZ
ベーコンピースとKIDS−105の性能は同等と見てよいですか?
分解のしやすさは気にしません。
できればエアが止まるのが欲しいので塗装の性能が同じなら105の方を買いたいのです。
細吹きのしやすさとか違いあるのでしょうか?
963HG名無しさん:2011/08/21(日) 22:47:04.22 ID:NG/kM/dR
>962
同じ。ノズルもノズルキャップもカップも互換可能。
エア止まる・止まらない、分解出来る・出来ない、の違いだけ。
964HG名無しさん:2011/08/22(月) 12:10:13.73 ID:1RyW+3ec
>962
ただ、kidsは単にエアが止まるだけで、
トリガータイプハンドピースのように
トリガーの引きでエア量をコントロールは
出来ないので、過度な期待は禁物。
965HG名無しさん:2011/11/06(日) 01:14:46.52 ID:8D/bCJor

966HG名無しさん:2011/11/06(日) 13:42:21.51 ID:m3W85d8c
>>964
> >962
> ただ、kidsは単にエアが止まるだけで、
> トリガータイプハンドピースのように
> トリガーの引きでエア量をコントロールは
> 出来ないので、過度な期待は禁物。


え?
967HG名無しさん:2011/11/06(日) 21:12:27.91 ID:sfE8XvOZ
トリガータイプでも引きの加減でエア吐出量の調節は出来ないな。
エアは「出る」か「出ない」か。
少なくとも俺の持ってるタミヤトリガーワイドはそうだ。
エア吐出量はコンプの方で調節するもんだと思ってたが?
968HG名無しさん:2011/11/07(月) 11:24:50.28 ID:XIs1C1Ef
トリガーじゃなくてダブルアクションって言いたかったんだろ
969HG名無しさん:2011/11/10(木) 15:46:54.32 ID:282Z6dLK
970HG名無しさん:2011/11/10(木) 17:05:44.67 ID:G80t8sJS
971HG名無しさん:2011/11/25(金) 18:06:39.00 ID:Jw8+foy/
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】