まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)54

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2008/06/13(金) 00:21:03 ID:cga/G3Y6
>>951さん
答えてくれてありがとうございました。
部品&色買ってやってみます!
953HG名無しさん:2008/06/13(金) 00:31:04 ID:jXpSrSJ7
>>952
モノアイの裏側に金色のテープを貼るって方法もあるよ
954HG名無しさん:2008/06/13(金) 00:41:56 ID:YERtbR7W
自作の2重関節の作り方を詳しく解説してるサイトってどこかにないでしょうか?
955HG名無しさん:2008/06/13(金) 01:16:05 ID:S1OuLHv3
次スレ誰か頼む。

ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版 12月中旬発売 \2,200を

ノモ研 増補改訂版
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894256371/
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
に修正

個々のブースについては>>3-4の塗装ブーススレを参照してください。を

個々のブースについては
塗装ブースのテンプレまとめサイト
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/painting_booth/
を参照してください。
に修正

一部のアンカー修正

以下のURLがリンクして無いようなので、修正。

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/tb/book/product/ASIN_4840224838

あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm

★ラッカー系塗料について★
ttp://momiage.parfait.ne.jp/5-toryou.htm

でいいと思うが。
956HG名無しさん:2008/06/13(金) 01:34:15 ID:YHtZykLM
★ラッカー系塗料について★
ttp://momiage.parfait.ne.jp/5-toryou.htm
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm

これリンク切れじゃね?

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/tb/book/product/ASIN_4840224838
これもRSSみたいにタグが見える
957HG名無しさん:2008/06/13(金) 02:02:23 ID:+6VO7Qes
これでどう?

あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840224838/

★ラッカー系塗料について★
ttp://momiage.parfait.ne.jp/5-toryou.htm は、削除
958HG名無しさん:2008/06/13(金) 02:17:12 ID:NaeqF6ZY
>>949
>ABS(ガンプラのフレーム等に使用しているもの)は、ラッカーで筆塗りすると
>ほぼ確実に割れる。

あーだからタミヤアクリルをABSランナーに塗っても割れなかったのか。
揮発の問題なら、ラッカーでもリターダーやレベリングうすめ液で希釈しても駄目かな?
959HG名無しさん:2008/06/13(金) 02:24:36 ID:vIfQZ3D2
>>958
リターダーは危険
微細クラックに溶剤が浸透する時間を与えないよう即乾が望ましい
960HG名無しさん:2008/06/13(金) 02:30:09 ID:NaeqF6ZY
じゃあ逆か^^;
961HG名無しさん:2008/06/13(金) 02:45:39 ID:+6VO7Qes
次スレ立てました。

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)55
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213291425/
962HG名無しさん:2008/06/13(金) 04:17:37 ID:dsGm5X9p
>>949
エスパーかよw
963HG名無しさん:2008/06/13(金) 05:36:39 ID:/eNhPFjY
>>955
「ノモ研」  (旧版)
「ノモ研1」 (増補改訂版)
964HG名無しさん:2008/06/13(金) 07:45:55 ID:wwluMZNE
全然関係ないが1/60ガンダムエクシア貰ったんで仮組してみた
なんかパーツが大味だったけどクリアパーツとホイルシールのアレ意外とキレイね
MGとかもいいけどああいう方向性のキットも悪くないなと思ったり
965HG名無しさん:2008/06/13(金) 08:57:44 ID:bM8lDQwX
949だけど質問&翻訳してくれてありがと

久しぶりにゲルググ買って塗りたくなったんだ…
966HG名無しさん:2008/06/13(金) 12:41:14 ID:E3MOV8Wj
トップコートを吹き付けるのは部品単位で?それとも組み上げて色んな方向から吹き付ける感じで?それからガンプラ用の水性のペン墨入れ使ってるんだけど一週間くらい放置したらトップコートで滲むようなことはないですよね?
967HG名無しさん:2008/06/13(金) 13:02:39 ID:dsGm5X9p
>>966
そんなに放置する必要は無いが吹き方による
その墨を入れた場所に一度に集中して吹き続けるとまずい
まず軽く吹いて皮膜を作って又、放置してから本吹をするのだ
968HG名無しさん:2008/06/13(金) 13:06:03 ID:ydNJ0NRP
>>966
吹き方は好きな感じで。
ばらして吹けば満遍なく吹けるけど、絶対量も無駄吹きも増えるから消費は激しくなる。
組んだ状態で吹くってことは表面のみになるから、入り組んだところには届かなかったり
するが消費は少ないね。
関節周りを吹いて乾かして動かしてまた吹いてってのも面倒と言えば面倒。
届かない部分は見えない部分って割り切れればそれはそれで良い。
969HG名無しさん:2008/06/13(金) 13:46:34 ID:Z5/YbyBD
>>966
部品単位よりブロック単位(腕とか大腿とか腰とか)で吹く方がよいと思う。
関節部は関節のメカブロックだけ先に吹いてから残りを組んで吹いた方がいいかな。
細かい注意は968の言うとおりだと思うよ。
970HG名無しさん:2008/06/13(金) 14:07:25 ID:MWBIZ1mn
マイナスドライバーで彫刻を作るって話を聞いたような聞いてないような、どうやって作るんですか?
971HG名無しさん:2008/06/13(金) 14:18:47 ID:bElbkZ7k
砥石で片側だけ削ればおk。
精密ドライバーで作る時は砥石の上を前後に擦らず、引きだけで削るといい。
砥石の購入はハンズショップか金物屋で。粗目と細目があるから注意な。

ぶっちゃけサンドペーパーの粗いので出来ない事も無いw
972HG名無しさん:2008/06/13(金) 14:22:04 ID:sfvdSMzR
>>970
もはや伝言ゲームだなw

精密ドライバーの先を砥石で研いで刃をつける。
これを超小型のノミにして、彫刻というか細かいディティールを彫る。
973HG名無しさん:2008/06/13(金) 14:33:32 ID:qfwSdJDW
マナ板とやいばで彫刻をするって聞いたんですが・・・。
974HG名無しさん:2008/06/13(金) 15:03:40 ID:MWBIZ1mn
>>971情報thx!片面だけですね。今からちょっくらつくってきます。
975HG名無しさん:2008/06/13(金) 15:27:08 ID:7hTN0rcq
976HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:17:06 ID:TrOBVSvu
パーツに白サフ吹いたらひび割れみたいになってしまった。
これってサフにうすめ液入れすぎたからかな
977HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:54:28 ID:dsGm5X9p
多分そう
978HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:58:30 ID:MH/+OMTU
979HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:31:12 ID:bM8lDQwX
シールドライガーMark2に惚れて買ってきたんだけどどんなスプレーで塗ればいいのかな?

箱のやつに近い色にしたいんだけど
980HG名無しさん:2008/06/13(金) 20:16:56 ID:NDzstjFW
ゾイドスレで聞いてみては?
981HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:50:45 ID:xb7bZLNz
PGゼロカスタムの手首を塗装したいのですが、以前ネットでPGの手首は塗装すると壊れると読んだ記憶があります。
本当に壊れやすいとしたら、何が原因で壊れるのでしょうか?
Mr.カラースプレーを使用するつもりですが、注意点などありましたら教えてください。
982HG名無しさん:2008/06/14(土) 02:08:31 ID:/I1Hywbg
システムインジェクションのパーツって、違う組成のプラの組み合わせなんですよね?
ヤスるとケバだつ感じの部分があるけど、あれは、ABS ですか?
983HG名無しさん:2008/06/14(土) 03:44:12 ID:b00o1S/9
>>982
アサフレックスだと思うけど?(一応スチロール樹脂の仲間)
キット名とどのパーツか書いて聞いた方がはっきりすると思う
984HG名無しさん:2008/06/14(土) 03:59:29 ID:qXEaVfEh
>>982
システムインジェクションは異色同素材と異素材の場合がある。
例えばMGガンダムVer.1.5の脚フレームだとABSとポリプロピレン。
>>983氏の言うようにキット名を。
985HG名無しさん:2008/06/14(土) 07:58:08 ID:ejxonNxD
>>981
一通り動かして遊ぶ>薄いパーツに負荷が掛かる>スプレー>ボロリ
>もう一つ買ってくる>動かして遊ばずにスプレー

既に遊んでたらダメもとで塗るしかない
986HG名無しさん:2008/06/14(土) 10:17:48 ID:8Z0SWmF/
>>981
パーツの割れの話だったらこの辺のレスが参考になりそう。
塗装法は缶スプレーじゃなくてエアブラシでの話だけど。
>>76-82>>86
987HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:38:23 ID:Ox8cJpqW
プラモをラッカーで塗装した後にウェザリングや墨入れにエナメルを使うのが
基本だと各サイトや本で覚えましたが、なんで水性塗料ではないのでしょうか?
水性だと塗装が剥げやすいとか落ちやすいってあるんですかね?
988HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:05:25 ID:u3eODI2D
>>987
ウエザリングは彩色後に効果の為に一部を消したり
ぼかしたりするからだよ
その時使うエナメル薄め液は下の塗料を侵食しないけど
水性の薄め液は下が水性より強いラッカーでも強く擦ると溶かすからね
989HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:11:23 ID:ejxonNxD
>>987
アクリル系水性のウェザリング塗料もあるけどな

スミ入れに関しては流動性の高さと拭き取り易さからエナメル塗料を使う事が多い
スミを置くだけでスジ彫りにそって流れていくくらい


まあ好きにやってみなよ
990HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:17:35 ID:Ox8cJpqW
>>988 >>989
ご返答有難うございます
エナメルでやる理由がわかりスッキリしました!
あとは自分でやり比べてみます

991HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:28:53 ID:xl6fwtVs
リガズィって大きいと聞いたんですが、HGで全高何cmですか?
992HG名無しさん:2008/06/14(土) 21:24:05 ID:xb7bZLNz
>>985-986
レスありがとうございます。だめもとでやってみます
993HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:04:54 ID:Ez5iNygK
>>991
20.5mを144で割ってみよう
メートルをセンチに直さなきゃ行けないから
難しい割り算だぞぉ〜?
自分で調べられずにすぐに人に聞いちゃうような子に
出来るかな?出来るかな?
994HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:16:30 ID:xf3LdK+R
まあ、厳密にはスケール通りの大きさとは限らない訳で
旧キットのステイメンとかMGの種系とか明らかにデカ過ぎってのがある

さらに機体によっては背負いものや肩アーマーの頂点が頭より上でも
頭頂高しか設定が無い場合もある

結局設定サイズを割ったものは参考程度にしておいた方が良い
995HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:37:52 ID:x+qoHJ02
そもそも「全高」って頭の上まで?
ガンダムタイプの場合、頭の上よりV字アンテナの先の方が明らかに高い訳だが、この場合どこを測るんだ?
あと量産型ザクは分かるが、シャアザクやギャンの場合ツノの先?
996HG名無しさん:2008/06/15(日) 03:33:55 ID:KL6vRU53
>>987
ラッカー基本塗装>エナメルウェザリング&墨入れ
基本的に エナメル塗料がラッカーを侵さないから その組み合わせになる。
エナメルふき取りで 強くしごいてしまった場合でも
乾燥後にコンパウンドでひとなでで復活するし。
(模型用)水性塗料は 下地、ウォッシング どちらに使っても扱いにくい。
水性基本塗装>エナメルウォッシング=にじみます
ラッカー基本塗装>水性ウォッシング=ラッカーを侵します

しかし ガンプラだとエナメルウォッシングは危険。
バンダイのプラはもろすぎる。(ラッカーですら割れることあり)

セラムコート(水性)で基本塗装(食いつきが悪いので要サーフェーサー塗り)
しゃばしゃばに溶いたセラムコートでウォッシング。
水性だけど乾燥後は 模型用ラッカー/水性のような下地を解かしたり 筆塗りで混ざったりしないんもが特徴
ただし 艶消しオンリー。
997HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:48:43 ID:/uEovd7x
ん、そろそろ埋めたほうがいいっぽいね
998HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:49:38 ID:/uEovd7x
うめぼし
999HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:50:16 ID:/uEovd7x
ume
1000HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:50:39 ID:/uEovd7x
糸冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。