【ガンガル】パチモンプラモ総合【ザ☆アニメージ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ザ☆アニメージ、ガンガルなどを含めたパチモンプラモやバカプラモなどについて語りましょう
2HG名無しさん:2008/04/18(金) 18:14:18 ID:OQQXWFPk
うん
31:2008/04/18(金) 18:26:10 ID:qvqG9o4M
スレタイをバカプラモ総合にすれば良かったかな。
4HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:09:48 ID:O/+pf48a
ズクかわいいよズク
5HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:14:38 ID:YeBxLEw2
旧型ゲルグ
6HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:18:35 ID:qvqG9o4M
ジドムかこええ
7HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:20:46 ID:2RJ/eMnV
英雄はクソ
8FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/19(土) 01:42:31 ID:3+STC2JR
重複誘導

MGでザ☆アニメージを出してくれ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141027769/l50
9HG名無しさん:2008/04/19(土) 03:01:35 ID:PrSQB9Ww
ちょっとだけリアルタイプバイソン欲しい…

にしても改造してもパチ組っていわれそうなスレだな
10電磁戦士マグ:2008/04/23(水) 16:34:44 ID:+oaFBtu9
東京マルイのウオーカースーツ。
11HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:09:13 ID:ahVJQcvA
英雄はメガロザマック。
12HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:17:20 ID:Q0X1f0WZ
キジラを知っている香具師はいないか?
13HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:09:50 ID:kmkfSc77
知ってる
14HG名無しさん:2008/04/24(木) 09:12:36 ID:7VfOwFqs
重複・・・なのか?
ま、パチモン関連だけで個別スレなんざ、いらんだろーが。

ガンガルSEEDってネタは見たけど、他にもある?
Zガンガルとか、陸戦型ガンガルとか、ガンガルOOとか?

15HG名無しさん:2008/04/25(金) 17:40:07 ID:fHntKx7w
ガンガルやアニメージよりガルダンの方が笑える
16HG名無しさん:2008/04/25(金) 17:59:43 ID:SVANLlva
>>15
ドンとかガンとかだっけw
シンプルな擬音みたいなw
17HG名無しさん:2008/04/25(金) 18:06:03 ID:LrwALYLn
レッドホークヤマト
付録の漫画がまた見たいな。
18ドンホフマン:2008/04/25(金) 18:30:52 ID:3/re9LKu
おまえら元気だな。
19HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:00:41 ID:UiKBv/Xg
>>16
他のはマグとバクだったな。
20HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:27:07 ID:UiKBv/Xg
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nandemoplamo/54794531.html
こんなの見つけた。
ジャイアントロボのパチもの
21HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:46:13 ID:hz6fUq/D
当時はザ・アニメージは腐るほど見たけど、ガンガルの現物は近所の模型店では
見なかったなあ。駄菓子屋ルートの方の商品だったのかな。
22HG名無しさん:2008/04/26(土) 01:53:49 ID:8e/p+rQ1
>>21
そうらしいよ。
俺も現物見たことないなぁ<ガンガル
箱絵はどっかのサイトで見たけど。
23HG名無しさん:2008/04/26(土) 04:37:59 ID:zzfgbqum
ガルダンは普通に模型屋にあったよ。
24HG名無しさん:2008/04/26(土) 16:43:46 ID:N25oOCEk
値段を考えたら中味の酷さは、ガルダンの方がガンガルを上回っていたなぁ。
25HG名無しさん:2008/04/27(日) 05:32:12 ID:jfRKARoq
ガルダンはアリイだから模型店ルート。ガンプラとの抱き合わせでしょ。
ザ・アニメージもモロにガンプラとの抱き合わせ出荷だったから。当時、
模型店のおばちゃんがこぼしていた。

パチモンと言えば、昔、宇宙戦艦ヤマトのフリをした戦艦大和のプラモは
実際に見た事がある。超絶プラモ道に載ってたやつ。
昔はパチモンなんぞ見向きもしなかったけど、今思えば買っておくべきだった。
年を取らないとああいうのの怪しい魅力は判らんもので。
26HG名無しさん:2008/04/28(月) 02:27:47 ID:sqYzIOd5
>>25
アオシマのレッドホークヤマトなら10年前に復刻したのがまだ出回ってるからネット通販で買えるだろ
27HG名無しさん:2008/04/28(月) 02:31:56 ID:KY57X3TP
伝説のS級プラモ図鑑―時を超えて語り継ぐべきスペシャルプラモ大集合
http://www.amazon.co.jp/dp/4899866151
28HG名無しさん:2008/04/28(月) 07:09:41 ID://1a1KSl
あれ都市伝説じゃなかったの?
29HG名無しさん:2008/04/29(火) 03:31:04 ID:SS9h4Hyx
>>25の言ってるのはアオシマのじゃなくて
童友社のやつじゃないかな?
パッケージが「戦艦ヤマト」って宇宙戦艦ヤマトに似たロゴで、
ただの戦艦大和が宇宙飛んでる絵のヤツ。
俺も昔文房具屋で見かけて大爆笑した覚えがある。
波動砲が描いてないからすぐパチモンだってバレるんだよな。
あれ、中身はただの戦艦大和なんだよね。
しかもモーターかゼンマイで走るんじゃなかったっけかな。
当然買ってないけど、全然後悔はしねぇなぁw
30HG名無しさん:2008/04/29(火) 03:56:28 ID:5luyJe+p
>>29
超絶プラモ道に載ってるならアオシマだと思うが、
中身がただの戦艦大和なら今売ってる大和を買っても大して変わらない気が…
31HG名無しさん:2008/04/29(火) 04:13:33 ID:SS9h4Hyx
>>29で言ってるのも超絶プラモ道に載ってるよ。
138ページ。
メーカー名まではさすがに覚えてなかったのでそれで調べた。

で、もう一度よく読んだら中身はやっぱりただの戦艦大和らしい。
モーターで走る大和だから、今売ってる普通の大和よりは
相当出来が悪いんじゃないかな。
32HG名無しさん:2008/04/29(火) 04:19:00 ID:SS9h4Hyx
ちなみにアオシマに特化して書かれてるのは
超絶プラモ道2の方ね。
33HG名無しさん:2008/04/29(火) 04:34:29 ID:VIRI6QD3
レッドホークヤマトはパチモンじゃないでしょ、一応。RHヤマトは再販品は確保。
スケール物を長くやってから振り返ると、宇宙戦艦ヤマトもRHヤマトもあんまし
変わらん。オリジナルの大和にはRHヤマトの方が近いし。

アオシマの合体シリーズは、改めて組んでみると、組み立てた後でも全部の部品を
バラバラに出来るという面白いパーツ構成だった。
バンダイのスナップキットとは考え方が違って、ブロック玩具の発想で設計してた
んだねえ。
34HG名無しさん:2008/05/08(木) 12:44:54 ID:5Fj1ky3q
「機動力のある車があんなに強いとは思わなかった。とにかくこちらの照準器に入らないんだ」
米軍の一戦車兵の話である。
米軍基地を占領したクレージーエンジェル(暴走族連合)は豊富な武器を利用して
チューンナップカーを重武装化し、ダイナマイト・バスター(高速戦闘車)を持つに至った。
戦車並みの装備に、レーシングカー並みの性能を持つ彼等の車はまさに強く、
米軍と自衛隊の戦闘車両ではとても歯が立たなかった。
そこで高速パトカーを多数持つ警察がパトカーを改良、
クレージーエンジェル対策スペシャルチームとして生まれたのが、マッドポリスである。
35HG名無しさん:2008/05/13(火) 08:50:14 ID:LrsbTuh3
アトランジャーはカコいい
36HG名無しさん:2008/05/18(日) 08:07:19 ID:zQCuSexR
俺もアトランジャー好きだったな。
ガルダンは実際に売ってる所は見たこと無いが、空き箱だけなら見たことがある。
ガンガルは主題歌が熱いね。
モビルフォースの「フォース」って言葉は新しい言葉だからガンガルは最近のパクリモノなのかな?
37HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:45:40 ID:+NO0EyBs
ガンガルはガンプラブームまっただ中のパチモンだが・・・
つーか、フォースは別に新しい言葉じゃないだろw
関係ないけどメガフォース思い出しちゃったよ、懐かしい。

で、ガンガルの主題歌って何?
38HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:51:35 ID:zQCuSexR
>>37
http://www.youtube.com/watch?v=FoX0SXqgMN0

↑こんなパクリゲームなので(主題歌も今っぽい)、最近のパクリモノかと思ったよ。
ガンガルってなんとなくターンAガンダムに似てない?
39HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:39:36 ID:+NO0EyBs
>>38
おいおい、何からつっこんでいいのかわからんが、あんた騙されとるよw

まず、ガンガルってのは、80年代ガンプラブームの時にいっぱい出た
「ザ・アニメージ」とか「ガルダン」などの便乗パチモンプラモのひとつ。
その映像はそれを元ネタに誰かがつくったパロディ作品で、
ゲーム自体は存在しない。
主題歌も、たぶん別のアニメの主題歌か何かを早回ししてるだけと思われる。

ちなみに、ターンAガンダムはデザインが発表された当時、
「ガンガルみたいだ」と揶揄されたりした。
40HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:07:17 ID:zQCuSexR
そうか、もともとがガンガルだったんだ。レスありがとう。
41HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:05:32 ID:zQCuSexR
アトランジャーには当時のロボットアニメには無いカッコよさがあった。
42HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:36:12 ID:zQCuSexR
ガンガルに出てくる髭のカウボーイってやっぱモデルはランバ・ラルですかね?
43HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:07:31 ID:+NO0EyBs
さっきは「ゲーム自体は存在しない」って書いたけど
もしかしたら同人ゲームの映像かもね、これ。
どちらにしても、これに出てくるキャラクターは
ゲームの作者が勝手につけたしたやつだと思うよ。
元々のガンガルシリーズには人物設定はない。
44HG名無しさん:2008/05/19(月) 20:58:06 ID:v49Yk50F
>>43
思いっきり同人ゲームでごわす。
どっかのサイトででっちあげの小説書いてる人もいたなぁ。
なんかあそこまで設定細かくすると妙にシラける。
45HG名無しさん:2008/05/20(火) 04:27:22 ID:0DMF3DAJ
なんか偽シャアのヘルメットが武将の兜なんだが。笑
46HG名無しさん:2008/05/20(火) 11:38:02 ID:0DMF3DAJ
ガンガルのOPの歌は「たたーかい〜のせつなさ〜」ってあたりがいいね。
47HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:11:06 ID:0DMF3DAJ
やっぱ「から〜みあ〜う、せつーなさ〜」かなあ??
なんかガンダムSEEDのインヴォークっぽくない??
48HG名無しさん:2008/05/20(火) 14:49:32 ID:Ax7zyRYW
いや、だからそれを「ガンガルのOP」だとは誰も認識してないから。
いつまでもパチモンのパチモンで話引っ張るなよ。

あと「戦いの刹那は」だと思うぞ。
49HG名無しさん:2008/05/21(水) 04:40:16 ID:NBWeLHLm
http://www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/topb84b.htm
↑このアトランジャーカッコいいね。
50591:2008/05/21(水) 21:42:58 ID:teolTAyq
>>49
脚の付け根がハミケツみたいになってる
51HG名無しさん:2008/05/30(金) 21:10:24 ID:XaEnqzMK
ゴッドマーズのプラモはバンダイから出てたしアニメもちゃんとあったにも関わらずアニメージと同格のように思っていたなぁ
52HG名無しさん:2008/05/30(金) 23:06:48 ID:FxVX7UPa
80年代前期はロボットプラモが出まくっていたからな。
アニメが放送されているロボットも、放送されていないロボットも十羽一絡げの扱いだった。
53HG名無しさん:2008/05/31(土) 07:38:01 ID:jDVNT4PZ
今ガンガルとかアニメージを再販したら結構売れたりしてなW。
54HG名無しさん:2008/05/31(土) 15:04:28 ID:2CjJMMf9
静岡ホビーショーでマイクロエース(元アリイ)に聞いたけど、金型は残ってるけどパッケージや組立て説明書は勿論小冊子の漫画、セル画の版が残ってないとか。
再販するとなると当時のパッケージなどとは異なるらしい。
ていうか、再販の予定は全く無いそうです。
55HG名無しさん:2008/05/31(土) 18:53:10 ID:8E+dZldy
通販限定復刻
白パッケージに商品名シール貼りのみ、取り説もなし
で是非。
56HG名無しさん:2008/05/31(土) 20:26:33 ID:2CjJMMf9
それこそ静岡ホビーショー限定だな
57HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:40:21 ID:O+Nn3LO4
>>54
いつぞやの雑誌(模型誌やホビー誌ではない)でザ・アニメージについて
アリイの社長にインタビューしてたのが載ってたんだけど、
「いざという時のために、(ザ・アニメージの)金型は残してある」
と社長が言っていた。

”いざという時”って、いつの事なんだ?
「超絶プラモ道」の本が発売された時に再販すれば、たとえプラモの値段がかなり高くなろうが
勢いで売れただろうけど、もう今となっては超絶プラモブームは沈静化してしまったからなぁ。

ザ・アニメージのスレで、「金型を整備するお金が無いから」というレスを見たが、
せめてまずバイソンとガスパルの金型ぐらい整備できないものかねぇ。
58HG名無しさん:2008/06/01(日) 06:57:36 ID:mOxxRDM8
>>57
>”いざという時”って、いつの事なんだ?
会社畳むときにいくらかの金になる・・・とかじゃないの(哀)
59HG名無しさん:2008/06/01(日) 07:19:55 ID:Stk+ABKq
バンダイに買い取られて再販されたら
すごく面白いシャレになるな
60HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:02 ID:EGgDeMt+
金型を買い取るより版権を買い取ってMGバイソンとかを新しくリリースして欲しいな。
61HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:23:32 ID:k+keJJBK
>>60
良く見るとターンAだったりしてなw。
62HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:26:56 ID:sq1pQWtZ
版権・・・・あるんだろうけど、
なんか微妙な気分だ・・・
63HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:37:24 ID:rILBN+fb
>>62
来年の冬のワンフェスでマジでガスパルの当日版権申請してみようと思ってますが。
64HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:39:02 ID:rILBN+fb
ガンガルと旧型ゲルグも追加です。
65HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:41:23 ID:g8343W6G
>>63,64
ペパクラの人?ガンガレ!超ガンガレ!期待してます。
6663,64:2008/06/08(日) 20:31:48 ID:E6SZSNwt
>>65
ペパクラの者です。
ガスパルは頭部と腰のパイプをどう作るかが課題です。
67HG名無しさん:2008/06/11(水) 03:37:50 ID:ZN6goRgN
ガスパリ様
68HG名無しさん:2008/06/11(水) 04:16:13 ID:3Uq0FmUS
69HG名無しさん:2008/06/11(水) 23:33:23 ID:eQgQ/P0Q
>>17
いまじゃ結構な価格になるんだなぁ。

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25294583
70HG名無しさん:2008/06/14(土) 09:19:39 ID:PExf3F0w
>>34
マッドポリスもパチプラの仲間?
パトカーでもAFVでもないし、80年代旧車とも違うし。
71HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:19:46 ID:WohAfJlr
MGでアニメージスレの604です。
だいぶ進んだんでうp−( `・ω・´)ノ

ttp://2mokei.webspace.ne.jp/bbs/?pid=2mokei&mode=pr&parent_id=505&mode2=topic

携帯かつ俯瞰で撮ったせいか、それともパンツ履いて無いせいか、なんか寸詰まりに見えるorz
72HG名無しさん:2008/07/01(火) 10:31:27 ID:z6rBl7zN
えらくマッチョ体型にみえますなw
7371:2008/07/01(火) 11:21:12 ID:+7vdWsHu
>>72
うーむやっぱり?
なにせ芯になっているのがゲッターロボですから…
可動フレーム内臓のため体形変更は至難の業orz
肩幅くらいは詰められるかなぁ?
74HG名無しさん:2008/07/01(火) 13:46:29 ID:DZw6UYQ5
>>73
肩は詰めた方が良いかも。
でも激しくGJ!
75HG名無しさん:2008/07/01(火) 22:44:32 ID:2mS7Ao48
>>71
ガンガレ!
76HG名無しさん:2008/07/07(月) 21:21:39 ID:3lVSqPZn
>>70
マッドスケールだし。

正規版権のインターセプターと闘わせてぇ
77HG名無しさん:2008/07/13(日) 08:02:19 ID:TpV7TlBU
http://jp.youtube.com/watch?v=FoX0SXqgMN0
「から〜みあう〜せつなさ〜」がいいね。
7871:2008/07/19(土) 00:24:55 ID:iVh5D2lt
肩幅詰めてみたっす。多少はマッチョ改善?
ttp://2mokei.webspace.ne.jp/bbs/?pid=2mokei&mode=r&no=532&mode2=tree
79HG名無しさん:2008/07/23(水) 12:55:57 ID:2pXaGRTt
お。いろいろ可動軸とか仕込んでそうw
8071:2008/07/25(金) 23:41:25 ID:rQ7rPDaU
>>79
ども。メカニックコレクション・ゲッター1改造です。
元キットの関節は80%くらい生きてますよん。
81HG名無しさん:2008/07/28(月) 20:23:11 ID:0m94P19k
>>78
そうすっとなんだな。肩位置が下がってんな。
8271:2008/08/28(木) 01:35:52 ID:HRX5GDC2
ガンガル、2mcに出してきたよー。皆様のご助言に感謝。

>>81
肩位置どーでしょ?ちょっとナデ肩すぎたかな…
8381:2008/08/28(木) 13:43:43 ID:LAOVpHB4
>>82
ガンガッタネ!(・∀・)イイ!!

肩位置、カバーも付いたし、キニナラナイヨ。
8471:2008/08/29(金) 00:32:55 ID:4vgElHPf
>>83
アリガトー(゚∀゚)
85HG名無しさん:2008/08/29(金) 11:45:03 ID:WCDB5v7g
>>82
これはイイ!
86HG名無しさん:2008/08/29(金) 13:02:45 ID:NLC0vlro
>82
イイ!
展示会には持ってくの?
8771:2008/08/31(日) 22:09:45 ID:Iq9vF+u8
>>85>>86
アリガトー(゚∀゚)

次はズクかゲルグやりたひ。
その前にガスパルやんなきゃ。
8871:2008/09/03(水) 00:17:13 ID:OsvqFMJt

ガンガルに票&イイ&コメントをくださったのはこのスレの皆様ですね?ドモアリガット。

またパチモン総合にふさわしいネタが出来たら持って来ます( `・ω・´)ノ
89出戻り:2008/09/08(月) 00:50:19 ID:ECyLZiPo
90出戻り:2008/09/08(月) 02:33:55 ID:ECyLZiPo
91HG名無しさん:2008/09/08(月) 07:25:03 ID:Ex6GFWQu
なんていうか下のはともかくとして上のは単純にカッコイイと思っちゃったんだ
92出戻り:2008/09/08(月) 08:00:16 ID:ECyLZiPo
>>91さん、箱絵はこんななんですけど、やはりこれも中身と違いすぎますわな。
http://k-ykrnn.no-blog.jp/photos/uncategorized/2008/09/08/005.jpg
もうひとつ、05タイプというのもあるんですが、そっちはまだ制作しておりません。
93HG名無しさん:2008/09/08(月) 08:24:50 ID:cEbb7CvY
シナのパチモンガンプラ持ってるんだが…。
作る自身がねぇw
バリとかすげぇよ。
ちなみに名前は「GODA」
94HG名無しさん:2008/09/08(月) 10:50:19 ID:fVjaKlNu
ゴッドエース?強そうな名前だなw
95HG名無しさん:2008/09/08(月) 11:12:37 ID:sNtGLcb6
>>90
パッケージの1/500っていうのがなんか適当すぎてふいた
96HG名無しさん:2008/09/08(月) 14:57:05 ID:Rgs7em1m
>>89
あぁこれ探してんだけど、なかなか無いんだよねー。
中身こんなことになってんのか。
ともあれ、GJ!
97HG名無しさん:2008/09/08(月) 15:42:44 ID:ycVPcNCa
>>89
全身のしつこいくらいのマーキングがいいな。
昔のガンプラの作例ぽい懐かしさを感じる。
当時はこの手のデカール貼りまくったよなぁ。
>>90
こっちは中身をはじめて見た。
98出戻り:2008/09/09(火) 00:34:01 ID:qErK+UiO
本業はAFVなんですが、ガンプラ直撃世代なので、どうしてもこういうのは
マーキング入れちゃうんですよ。HJ風の。
ガルダンシリーズは塗装でどうごまかしてもダメw
99出戻り:2008/09/11(木) 12:49:21 ID:xx9V0nc0
盛り下がってるようなので、後姿・・・
http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/images/2008/09/08/010.jpg

確か、これじゃなくて「ガンガル」に転生する前の、「ロボット船団」
だかの作例のサイトを見た事があるんだが・・・頭が鷲に、拳が武器に
差し替え可能なやつ。それもやはりガンガル風の仕上げだったはず。
100HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:45:17 ID:hIaDc8P5
101HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:48:36 ID:jW+J+4lA
韓国の文具店でバッシュ・ザ・ブラックナイトのパチもんを見つけましたよ。1/220くらいで、成形色はクリアブルー。武器のパイドルスピアが竹ぼうきにしか見えん…
102HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:52:04 ID:Gbw9lqEw
テコンVのプラモってないの?
103HG名無しさん:2008/09/11(木) 23:18:19 ID:7d+LhZPV
>>89
GJ!!!!
うるさいくらいのデカールかっけーです。塗装もなんだか懐かしい味わいが。

ウォーカースーツって2種類くらいあったような記憶が。
ザブングルの放映時期だったから、
ホワイトパッケージでウォーカーだったんだよなーナツカシス
104出戻り:2008/09/12(金) 00:37:37 ID:EVBTqgQ7
105HG名無しさん:2008/09/12(金) 03:28:01 ID:bnKKIcFy
>>104
価値はゼロだから、俺にください。
106HG名無しさん:2008/09/12(金) 12:39:10 ID:PqxqiSyu
俺の資産価値0のミ○キーモモと取り替えて〜
107出戻り:2008/09/12(金) 14:38:21 ID:EVBTqgQ7
>>105>>106
ダ〜メ(笑)。これらは、ガンプラやSWのプラモに手が出なかった子供の
頃の俺の、かけがえのない財産なんだ。
分かってくれるね?
108HG名無しさん:2008/09/12(金) 15:35:00 ID:PqxqiSyu
おK
109HG名無しさん:2008/09/13(土) 13:50:29 ID:z3A83+Qw
ゼロとは言わないまでも
売っぱらってもいくらにもならない世界だねwww
全部でほんの数万かな。大半は「そっちで処分してくれ」みたいなww



だがそれがいい。
本気でいい。
110HG名無しさん:2008/09/13(土) 14:52:10 ID:futG6V13
『わかる人にしかわからない』の典型的な例だよね、
もちろん私はわかります。
111HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:18:21 ID:z3A83+Qw
これ位でイベ置いておけば誰か買うべ?
という値段を自分なりに出してみた。
やっぱり持ってた方がいいねwwww

波動ミサイル艇 3000
(↑60年代の超有名プラモの再販なので、今の40〜50代が反応する)
主力空母 2000
タイガー2 500
対ジドム用だか言うゼンマイの2種 各3000


バクシンガー 2000

漏れが欲しいズク・ガン・マグだかなんだか 各3000

アニメージ鑑定自信ゼロww
バイソン8000?
アニメージ赤いの 5000?
アニメージ紫   5000
アニメージサイロンベーススターの下 5000?
アニメージパート2 4種 各5000?
基地系もさっぱり・・・・。
112HG名無しさん:2008/09/13(土) 18:20:05 ID:z3A83+Qw
アクロバンチ大箱合体 1000
アクロバンチクリアー 1000
アクロバンチ1/144 500×2
シャイアード兄弟 2000
わくせいメカニ(だっけ?)全部で2000
レッドホークシナノ わからん。珍しいカモ。
ニューアトランジャー 2000
ゼロセンヤマト 1000
レッドホークヤマト 1000
タイガーシャーク(再販) 5000
BBガンボット 全部で2000

スターコマンド1 3000
スターコマンド2 3000

クラウンのスターウォーズ 2000

宇宙の騎士メカロック 2000


サイロンベーススター 3000
コロニアルバイパー 2000
シグナス号 7000
ヴィンセント 4000
113HG名無しさん:2008/09/13(土) 20:40:18 ID:futG6V13
レッドホーク連合艦隊も売れば高いよ
114HG名無しさん:2008/09/13(土) 20:48:33 ID:futG6V13
書き忘れた
シナノは昔オクで1200位で買った、今はオクでも見ないから2000以上しないかな?
115HG名無しさん:2008/09/14(日) 18:04:34 ID:sFhqUXMs

116HG名無しさん:2008/09/15(月) 23:49:37 ID:RsxS9Fy/
だれかイマイのガウォークファントム持ってる人いませんか?
キット晒して下さい。

自分ガウォークハリアーでズデデンとコケてしまいそこで止まってしまいました。
今は毒食らわば皿までと行っとけば良かったと思ってます。

でも箱絵はどちらもすばらしかったです。
高荷画伯のパチモノっぽい絵が素敵。
117HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:10:20 ID:CexC/Ndn
>>116
あれ確かキャノピー入ってなかったよな?
どうすりゃいいんだ。
118HG名無しさん:2008/09/17(水) 22:54:15 ID:9dPFUC6G
>>117
確かキャノピー半開き状態で最初からボディに生えてました>ハリアーのとき
それ見てハリァ〜と力ない悲鳴を上げてしまったのを覚えてます。

ナマイキにアニメフギャーが何体か付いてた気が・・・どうだったかな?
(そいつをクリアパ一ツでキャノピー再現されてるのに無人と言うアリイのバルキリーに乗せてようやく完成と言う長い道のりを歩んだ気が。

2機並ベるとおまえは「たまごマシン」かって位違和感バリバリで本当にこれがイマイの仕事かとがく然としたものです。
「だがそれがいい!」と思える様になるまで20数年掛かりました。
あの時ファントムも買っておけば!(心から悔恨
119HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:03:32 ID:56b5AeWY
こんなの見かけた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4707403

機動戦記ガンガルって言ってるけど、ガンガルは影も形も出てこない。
基本的に紙芝居。
絵は種。
ストーリーは初代。
世界観はガンガルとか言ってたが微妙。
声は自作らしく学芸会レベル。

そもそもガンガルと銘打つなら主人公機の絵くらいガンガルにするべきじゃね?
それすら無いならガンガルの名を語る意味なくね?

でも、コメントでは全然触れられていない。
多分、大多数が元ネタを知らないんだろうな。。。

俺の感覚はお堅いのかもしれない。
でも、ネタってのはネタ元へのオマージュがあってこそだと思うんだ。
俺の考え、間違っては無いよな?
120HG名無しさん:2008/09/23(火) 19:45:33 ID:8+JLRkfx
>>119
カス動画だな
つかオクに本物がw
121HG名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:55 ID:b78Z5GxI
>>119
名前だけ知ってたんでしょ、まぁこう云うの作るのは御立派。
122HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:20:07 ID:6MbPsewc
今日積みプラを整理してたらイマイの可変バルキリーSの箱からトマホークだのガウォークSだのファイターD型だののランナーがわんさと出てきた。
その中にアニメキャラとか刻印してある1/100らしきフギャーが数体付いてるランナーがあった。

あっこれ!ガウォークハリアーに入ってたやつ!
しかも一体だけ使ってる。(アリイファイターSの中に鎮座しているはず)
ひゃー懐かしい。
誘導してる奴とか整備してる奴まで入ってる。
きっとこいつらでガウォークハリアーを囲んで下さいって事なんだろうなー。
イマイやるじゃん。
123HG名無しさん:2008/09/26(金) 00:44:12 ID:rH7T2aIU
124HG名無しさん:2008/09/27(土) 03:20:21 ID:7mlQjvwb
リバティーでガンガルシリーズをいくつか見る事ができたんだが、
これって、箱が予想以上に小さい。
古い1/144ガンプラくらいあるかと勝手に思ってた。

中身は見えなかったけど、あのサイズで超絶モールドというわけもあるまいて。
125HG名無しさん:2008/09/27(土) 10:11:38 ID:fcaLbcJ+
>>124
駄菓子屋プラモみたいなもんだよ。
ttp://www.mandarake.co.jp/information/column/lab/lab01/001/index.html
126HG名無しさん:2008/09/29(月) 16:54:51 ID:5X8fFwNb
>>116>>117
本当にキャノピー入ってないって書いてあるw
ttp://www.nectons.com/megaro_scan/gw-phan.html
127HG名無しさん:2008/09/30(火) 00:11:53 ID:TBIhg7L8
キノッピー
128HG名無しさん:2008/10/01(水) 00:29:20 ID:+Yz/+boV
パチモノ作ってる時の方が楽しいのは何故だっ!?
129HG名無しさん:2008/10/01(水) 17:39:29 ID:psM3kMDZ

              /;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
              !;;;;;;;;/    `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
              ノ;;;;;;;;;!   <ニニ)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
             _i;;;;;;;,r'           (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
            /rl;;;;;;r'     ..,,       ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l 
            l.l l;;;;;!   ,,-==‐..,    ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
            'l.li;;;;!   ,-─--、   . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l  
             l.`;;i   `ー=‐‐-',  : :: :,_--―-、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
             .l l;l    `'ー=-'´   : :::::;;`===ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
               ! i;!          .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
             `i;!          :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
              !      (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
               'l    ,/´   ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
               l   ,/     l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
               ヽ   ,-―-,、_,__     〉::::::::::::://           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
               ∧    `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/            d⌒) ./| _ノ  __ノ
              /( ヾ、   || ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、            ───────
            _/ ! l ヽ  u ..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\          制作・著作 NHK

130HG名無しさん:2008/10/15(水) 17:54:22 ID:9ImJjbHU
>>104
そのアクロバンチ2つとインターセプターまんだらけでかったんだとしたら、俺がながした奴だ
131HG名無しさん:2008/10/22(水) 19:29:01 ID:Jzf3zhHx
アトランジャーでっち上げるとしたら芯は何のMGにすべきだろうか?
132HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:30:25 ID:3vC3V7o4
>>131
MGアトランジャー…いい響きだなぁ。
フレームだけ生かすならガンダムVer2.0なんてどうでしょ?
超絶可動のアトランジャーって燃えるw

…MCでやってみようかな。腕足円筒形だし。

パチモン系のロボットを見ようと画像検索してたらレインボーセブンにぶつかったw
特撮版のパチモンとも言える(かもしれない)アニメ版レインボーマン、
そこに登場するロボがガンダムのパチモン臭いというのはどういう冗談だろうか。
133HG名無しさん:2008/10/24(金) 16:07:55 ID:swGxo7YM
>>132
MCってなに?
134HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:24:47 ID:hMcmOmyl
司会じゃないの?
135HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:57:23 ID:9bNhudO6
あくしす
136132:2008/10/25(土) 01:15:44 ID:6kqI029G
>>133
MC=メカニックコレクション=マジンガーとかゲッターとかのスパロボシリーズ。
ゴムパーツが鬼門なれど、手足が円筒形のロボの素体に便利かと。

…エウレカセブンやコードギアスもメカニックコレクションなんだっけ。でも確かロゴは違ったような。
137HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:15:34 ID:pGXc+rE0
どうせバカロボットなんだからガイキング後期型みたいな末端肥大にしなよ。
138HG名無しさん:2008/10/28(火) 01:57:20 ID:f5jTVufq
139HG名無しさん:2008/10/28(火) 12:52:15 ID:rHLf6aT6
アトランジヤーっ!
140HG名無しさん:2008/10/28(火) 22:35:31 ID:6ms9uc6n
上げんな!カス
141HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:00:06 ID:9f4UJe3c
アアトランジャアッー
142HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:29:03 ID:O5ED0Duz
>>138
いいなコレ。真似しようw
143HG名無しさん:2008/10/30(木) 13:35:12 ID:l4Skp9yO
パチモンの道は奥深い
144HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:34:24 ID:AQ0Bik56
145HG名無しさん:2008/11/03(月) 20:01:29 ID:3SZzrGzS
アトランジャーはパチじゃないヨ……
146HG名無しさん:2008/11/03(月) 20:34:47 ID:400XdP2x
バイソンモナ
147HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:53:32 ID:wVhOMifj
ガンプラブームを後追いして類似品出したらパチって呼ばれても仕方ないわ
148HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:46:14 ID:i4EMps0f
アリイのマクロスシリーズは正規品なのに、なんかパチモンっぽい。
149HG名無しさん:2008/11/05(水) 00:44:48 ID:cG3/9+7G
パチャベリズム
150HG名無しさん:2008/11/05(水) 01:30:17 ID:gD2mOHQn
>>148
おまえがアリイとパチモンが好きすぎるからそう思うだけだw
151HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:31:07 ID:iEmgFre3
ストライク・ガンガル
152HG名無しさん:2008/11/08(土) 22:43:45 ID:BvuU0pp6
がのたは死ねよ
153HG名無しさん:2008/11/09(日) 16:16:03 ID:Q8v0C76E
あの一すいません、
雑談ばかりでスレが伸びてちと物足りないと思うんでネタ振ります。

みなさんのパチモンライフの中で
「いやーこいつは買っといて良かったかな?」てな
ちょっとイイパチモンてありますか?
おいらはここで何回が書いてるガウォークハリアーっすかね。

ハリアー自体はショッボイ出来なんすけど同梱されてる1/100アニメフギャーのランナーはなかなか素晴らしい出来でした。
そっちに300円使ったと思えば問題ナッシングです。
レーザー彫刻もなかった当時、イマイ頑張ってたなみたいな。
154HG名無しさん:2008/11/10(月) 01:14:17 ID:M1Ia6ZER
付属デカールの半裸姉ちゃんが鮮明な絵なら百点をくれてやったのだが
155HG名無しさん:2008/11/11(火) 16:15:40 ID:2p0EZZec
鮮明もクソも、辛うじて人の形に見えるレベルの落書きだぞあれは
156HG名無しさん:2008/11/14(金) 17:51:50 ID:NnaSmCTs
当時としては可動範囲広かったんじゃない?アニメージ
赤いの買った記憶がある(文具屋福袋だが…)
157HG名無しさん:2008/11/17(月) 11:15:28 ID:ry0U8xm7
広いっても所詮一軸関節だからなあ。
それよりも、クリック関節機構の方に感心したもんだ。

>>156
赤いのなら、多分ザリグ。
158出戻り:2008/11/28(金) 19:26:41 ID:k9TBf0nu
こんなん作りましたが皆さん知ってますか?
http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/images/2008/11/28/001_2.jpg
ボックスアート
http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/images/2008/11/28/dh000091_2.jpg
誰か情報お知りの方、いますか?
159HG名無しさん:2008/11/28(金) 19:29:04 ID:+uXTLwMP
マシーンブラスターのカラヴァリじゃねーの?
160HG名無しさん:2008/12/07(日) 03:29:10 ID:Dz7UPYsB
>>127

ポールのミラクル大作戦乙
161HG名無しさん:2008/12/07(日) 05:10:26 ID:W9tCItIE
ブッダをスクラッチの芯に使っちまった・・・
今にして思えば、もったいないことしたな。
162HG名無しさん:2008/12/08(月) 00:24:26 ID:xIMUuMyZ
ドッペと闘い続けるん?
163HG名無しさん:2008/12/09(火) 02:50:21 ID:sDkCDoKU
>>162
♪ゆくぞ、ドッペと戦い続けるぞ〜

幼少の頃、OPのここを聴いて、
「ポールとドッペは友達なのに、なんでこの2人が戦わなければならないの?」
と思ったのは俺だけ?
164HG名無しさん:2008/12/10(水) 02:24:57 ID:eQIRFk3e
ドンペリマスター
165HG名無しさん:2008/12/13(土) 20:42:09 ID:atUnPwtl
166HG名無しさん:2008/12/17(水) 22:09:28 ID:lMU1QMqK
MCマジンガーのパンツを赤く塗ってアトランジャーに出来ないかと
買って開けてみたら、パンツはゴム製だった。

塗れねーじゃん
167HG名無しさん:2008/12/18(木) 14:31:32 ID:4ZPUyKSB
つ染めQ
168HG名無しさん:2008/12/18(木) 15:20:53 ID:sucJZ45p
尼の染めQのページで、
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」がエロビデオばっかりなのは
なんでなんだぜ?
169HG名無しさん:2008/12/28(日) 20:52:05 ID:GJOkojl6
染めQまじいけるん?まじでマジンガーのパンツ塗れるん?
170HG名無しさん:2009/01/07(水) 20:18:36 ID:ybNEPou9
MCマジンガーは諦めて新たに鉄人28号(新)を買ってきてイジる方が楽かも知れぬ。
171HG名無しさん:2009/01/15(木) 14:14:42 ID:63N7IWXl
いやマジンガーのほうが素体としては充分だ
パンツは染めQでイケる、ホームセンターでの取り扱いも増えたし、乾くのも早いぞ
172HG名無しさん:2009/01/20(火) 21:23:30 ID:Jk/T54K8
黒ゴムパンツを真紅に……俄には信じがたいが。
岡山市内のホームセンター当たってみよう。
173HG名無しさん:2009/01/21(水) 16:43:30 ID:sfwG7HOU
>>172

おっ、ガンガレ!

ガンガルを作る人はよく見るけど、
太陽系戦隊ガルダンのガンダムパチ「最強戦士ドン」を作った人って見ないなぁ

俺、チャレンジしてみよっかな
174HG名無しさん:2009/02/03(火) 01:35:05 ID:wqSg+DIW
燃えあがらない〜ガンダムじゃない。
http://jp.youtube.com/watch?v=33jp0kiqNeY
175HG名無しさん:2009/02/07(土) 16:14:02 ID:0JVd9VuS
アニメじゃなくない〜アニメじゃなくない〜
ホントのことじゃない〜


こうですかわかりません><
176HG名無しさん:2009/02/23(月) 12:37:29 ID:O/ryXZi6
>>173だけどさ
MG最強戦士ドン、製作開始
どうでしょこれ
ttp://imepita.jp/20090223/446430
177HG名無しさん:2009/02/23(月) 16:02:04 ID:ywTBS6p8
>>176
をを〜〜
良いですね。
178173:2009/02/23(月) 18:45:45 ID:O/ryXZi6
>>177
どもどもw

作るのはいいんだが「俺、なんでこんなの作ってんだろ…」って時おり冷静になるwww
17971:2009/02/23(月) 19:01:14 ID:SIoQlO2i
>>176
すばらしい!!

>「俺、なんでこんなの作ってんだろ…」

よくわかるw
でも乗り越えると自分を褒めてあげたくなるよキット。ガンガレ!
180サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/02/23(月) 21:31:17 ID:O/ryXZi6
な、>>71……だと!?

どうもありガトオオォーッ!
アナタのガンガルに触発されて作り始めたも同然なんだなw
181サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/02/28(土) 03:13:08 ID:ZoYwGg1/
MG最強戦士ドン、ここまで進んだ

ttp://imepita.jp/20090228/114180

さあ、サフってみるか
182HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:45:59 ID:QAUUq0Ar
>>181
すごいね。
普通にかっこいいじゃないか!w
18371:2009/03/02(月) 22:27:26 ID:SGCpO9RP
>>180
> アナタのガンガルに触発されて

マジスカそれは光栄の至り。
パチモン仲間が増えるのは嬉しいなあ。

ドンにも期待、超楽しみ。
184サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/03/03(火) 22:18:34 ID:ouNtf+Hp
>>182
ありがd、いやいや普通にカッコ悪いよw

>>183
アナタにはまだまだ遠く及ばないっすわw
今2MCに強化新型ガンガルをエントリーしてるんで、よかったらそっちも見てみて下さい

投票してくれ〜まではいいません、ただの賑やかしなんでw
185HG名無しさん:2009/03/04(水) 22:44:39 ID:uuIai1eB
ダサい、だがそこがカコイイそれがパチ道
貴方がたは我々の希望の星だ、是非ガンガってくれ
186HG名無しさん:2009/03/06(金) 22:57:24 ID:er4pRd5e
一億二千万のパチモンファンの皆さんこんばんはw

太陽系戦隊ガルダンより最強戦士ドン、とりあえず形になりました

ttp://imepita.jp/20090306/825610

これからトップコート予定ざます
187HG名無しさん:2009/03/07(土) 01:02:44 ID:+myOYKvi
ガンガレ
188HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:14:27 ID:cjIXk6o/
>>186
こ・・・これは・・・
いいものだ・・・
189HG名無しさん:2009/03/09(月) 12:40:38 ID:E/hNEeuk
>>187>>188
どもども( ̄ー ̄)
とりあえず完成しました

胴体はMGザクにジャンクパーツを貼り付けて、腕はガンキャノン、脚はMG1.5ガンダムまんま、頭はメカコレゲッター1を改造してドンっぽく

だいたいガンプラMGと同じくらいの大きさっす↓比較
ttp://imepita.jp/20090309/452040
190HG名無しさん:2009/03/10(火) 14:54:48 ID:ZhFOUc7k
>>189
ガンダムチームだ!w
191HG名無しさん:2009/03/10(火) 16:40:39 ID:mXrd42mZ
>>189
足がまんまなのがイヤ。
192189:2009/03/10(火) 23:04:27 ID:+DyLyDr5
>>190
節子、それ違うw
これがやりたかったんすよ、本家とパチモンが肩を並べたカオスな風景をw

>>191
確かにドンはもっとダム部分がモッサリしてて、靴も学校指定の上履きっぽい感じなんだよね

スキルの無さを理由に、妥協に妥協を重ねただけに「脚はまんまでいっか」と自己満足してました
もうちょいドンらしくいじくってみます
193HG名無しさん:2009/03/11(水) 14:40:08 ID:6Vm04xxs
旧キットのガンダムの脚をガワにするとかでいいんでねえ?
194HG名無しさん:2009/03/11(水) 22:03:54 ID:0nVY2IoG
>>193
スリッパはちょうど太陽使者鉄人の足がジャンクであるんで、それを使ってみるさ

問題はダム部分。パテ盛りが妥当だろうけど、苦手なんだよね……プラ板でなんとかできれば
195HG名無しさん:2009/03/12(木) 16:31:30 ID:DeH+14GK
196HG名無しさん:2009/03/14(土) 01:12:29 ID:UGX7n8W5
今アトランジャー作ってんだけど、それっぽくみえるかな
ttp://imepita.jp/20090314/042550
197HG名無しさん:2009/03/14(土) 10:58:22 ID:L3y+OwKk
>>196
中の人はゲッターロボ?
198HG名無しさん:2009/03/14(土) 11:11:20 ID:UGX7n8W5
>>197
正解!
厳密に言えばパチモンじゃないけど、青島スレのカオスっぷりに((((゜д゜;))))
とりあえずこちらで指導を仰ごうかと

プラ板で胸手足の羽を作ろうとしてるんだが、これがなかなか難しいorz
19971:2009/03/14(土) 17:32:27 ID:jGuXNeJT
>>189
イイ!

>本家とパチモンが肩を並べたカオスな風景をw

なるほどそれでMGサイズにこだわってらしたんですねー
楽しそうだし、俺もMGサイズでなんかやろうかな

>>196
おっと先を越された。同じことをやろうと思ってたんだよなー>ゲッターロボでアトランジャー

>胸手足の羽を作ろう

そこがネックで手をつけてなかったんだよなー
左右対称に作るの難しそうだけどガンガッテ!!
200HG名無しさん:2009/03/14(土) 22:11:53 ID:OxgMO/vK
>>198
あの細かい羽根の重なりは自作困難ですな。
SDガンダムの装飾などを探すと、まぁアバウトな彫刻ながら羽根のついた奴が有りますよ
センナリ将軍とか言う奴かな。

意外と羽根を流用できる玩具は少ない
ワタル関係も使えなかった
201HG名無しさん:2009/03/17(火) 08:14:13 ID:m1OzOjgS
本家からパーツ持ってくるとか
あとウイングゼロカスから流用とか
アトランジャーの羽根
202HG名無しさん:2009/03/18(水) 16:54:05 ID:J1DzVNo1
ワンフェス2009夏にガンガルと旧型ゲルグの版権申請出しました。
多分通らないと思うけど、ダメ元で出してみました。
203HG名無しさん:2009/03/18(水) 22:11:58 ID:6pXm3YTo
>>202
ペパクラの人?
204HG名無しさん:2009/03/19(木) 09:19:20 ID:ZM3QvBgW
>>196
アトランジャー2000みたいなのもアリかと。
205HG名無しさん:2009/03/19(木) 17:49:52 ID:RgsExG+B
>>202
あのペパクラの人ですな!

と言うかガンガルの版権ってやっぱり東京マルイが持ってるんやろか
206HG名無しさん:2009/03/19(木) 20:38:07 ID:WpLuX60T
アトランジャーの手足の赤ラインは、接着剤無しで固定する為のリングだったのね
207HG名無しさん:2009/03/21(土) 04:57:46 ID:zhg75O6N
>>206
接着剤不要の成形色分け仕様での苦肉の策だったんだろうね

あれが無いとパンチを発射するたびにパーツがバラバラと
208202:2009/03/23(月) 20:28:44 ID:zgNPmtE0
ペパクラの者です。
版権元は東京マルイで申請してます。
版権を取るにあたって、まずはリスクの低いペパクラで申請して、取れればレジンキャストで誰かやって欲しいものですな。
2010の冬にはガスパルも考えてます。
209HG名無しさん:2009/03/23(月) 22:59:52 ID:glUiycZz
>>208
マルイとしては「昔の傷に触らんといてくれ〜」ってとこだろうなwww

でも実際約30年前にそれを販売してしまった事がマルイの罪であり罰であると思う。
だがそれを甘んじて受け入れる余裕やシャレっ気なんかも、今やモデルガンの一流企業として認知されたマルイとして持っていて欲しいところだ

要するに、ガンガレ
210HG名無しさん:2009/03/24(火) 16:07:21 ID:q+XaA1Yu
ガンガルはゲームやソフビが出てたから、OKなんだと思ってたよ・・・
211HG名無しさん:2009/03/24(火) 16:52:21 ID:VToR3rg+
ガンガルはオリジナリティあふれてると思うけどなw
212HG名無しさん:2009/03/25(水) 06:46:38 ID:N95cxqVK
ソフビってタママ付属のあれか?
あれはあくまでダンガルじゃなかったかwww
213HG名無しさん:2009/03/25(水) 08:01:35 ID:P1YeHci8
いえいえ、ちゃんとした組立式のソフビが出てますよ。
214HG名無しさん:2009/03/25(水) 16:31:12 ID:N95cxqVK
>>213
なん…だと…!?ちょっと詳細kwsk
215HG名無しさん:2009/03/25(水) 20:07:44 ID:q+XJ3IJD
>>213
「ガンガル ソフビ」でぐぐってみたけど発見できず。
214氏と同じく詳細キボン
216HG名無しさん:2009/03/25(水) 22:32:16 ID:P1YeHci8
213です
一年くらい前にヤフオクで“ガンガル“で検索したら出てきました
(半完成品)
商品説明読んでないので詳細はわかりません。
予算の都合で落札できませんでした(泣)
217HG名無しさん:2009/03/26(木) 13:47:19 ID:yoqVdMdI
装甲バトルアーマー
『パンサー』
パワーはものすごいものがある。
特殊装甲ボディ
218HG名無しさん:2009/03/27(金) 08:12:16 ID:qwwSMfni
シスタープリンセスと云うアニメの中に「ガルバン」なるロボットアニメが存在していた。作品中にプラモデルもあった。
219HG名無しさん:2009/03/27(金) 23:37:57 ID:w5RXFu5/
アトランジャー、下手なクセに進んでませんわorz
ttp://imepita.jp/20090327/849700
220HG名無しさん:2009/03/27(金) 23:48:33 ID:o2HqGvbh
>>219
いい感じですなあ
221HG名無しさん:2009/03/28(土) 00:15:14 ID:7vOCO9om
>>220
ああ〜どうもです
皆さんのアドバイス(羽とか)参考にしてみましたが、やっぱり羽根って難しいorz

ちなみに脚の羽根はニューアトランジャーの頭の羽根を、頭は超合金魂ゲッタードラゴンのをそれぞれおゆまるで複製してます
222HG名無しさん:2009/03/28(土) 05:05:36 ID:3HxGFEmI
アタイこそが 222へと〜
223HG名無しさん:2009/03/28(土) 05:13:38 ID:8/F2qzaI
>>202
>>208-209
いつだったのか詳細は不明だが(少なくとも2000年以降らしい)
過去に降りたことあるっぽい(毎年ガイブ眺めてるのに気づかなかったなあ)
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~phantom/gangal.html

ペパクラは作ったことないすが、出たら買いに行きます
がんがってくだちい
224HG名無しさん:2009/03/28(土) 11:52:14 ID:xTiW4taR
>>219
全体のバランス良いですね。
225HG名無しさん:2009/03/28(土) 15:30:55 ID:lDfpCLHy
質問です。

アッカムって、犬(オオカミ)じゃなくてヒョウロボット
なんですか?

初歩的なことですいません。
226HG名無しさん:2009/03/28(土) 20:57:42 ID:xTiW4taR
元の名前が 超メカ パンサーラ だから
パンサーラ→パンテーラ
ヒョウ(豹)= パンテーラ(イタリア語)
で良いんじゃないかな?
227HG名無しさん:2009/03/28(土) 22:27:23 ID:lDfpCLHy
ありがとうございます。

寿コマンドウルフ改造でAG(アルティメットグレード)アッカムを
作ろうと思ってたんだけどw 考え直さなきゃ。

ヒョウ型ゾイドなんていたっけ?
228HG名無しさん:2009/03/29(日) 00:40:55 ID:KGefpXyc
ヘルキャットが豹型ゾイドだけど。
イメージが…、青色に塗ったらアッカムに見えるかな?
229HG名無しさん:2009/03/29(日) 12:14:18 ID:gBokKoA3
アッカムの剃刀的思考法でいけば今手元にある物を使って作ればこそ正解なんじゃなかろうか
230HG名無しさん:2009/03/29(日) 18:32:25 ID:KGefpXyc
みんなベースやパーツが豪華な気がする(笑)
231HG名無しさん:2009/03/29(日) 22:26:20 ID:YDMPpDSl
ザイックはレッドホーン、ジドムはゴジュラスとかは考えたりしたけど
結局やる気もスキルもキットすら無い俺涙目orz

やっぱ実際手を動かしてる人は偉いです
232HG名無しさん:2009/03/30(月) 10:18:25 ID:vqhc/hQN
昨日の競馬、高松宮記念の出走馬にビービーガルダンってのがいたんだが、
レーシングプログラムの馬名の由来を見て吹いた
「ガルダンは和製プラモデルの太陽戦隊ガルダンから…」とかなんとか、英文学者が解説してた
(馬名には英語やフランス語が多いから、そっち系の人が書く)
なんかシュールだったよ
未勝利で終わったビグザムよりはるかに稼いでる
233HG名無しさん:2009/03/30(月) 18:08:45 ID:950vHAKa
>>232
ようつべで「ガルダン」って検索したら競馬の映像ばかりで「俺が見たいのはこんなモンじゃない」とブーブー言ってたら

まさか関連があったとは!?
234HG名無しさん:2009/03/30(月) 23:15:04 ID:JYyUnlIO
ガンガルの小サイズのザイックだけ、何のマネしたのかわからないんだが、
地上用らしいけど…
235HG名無しさん:2009/03/31(火) 12:02:51 ID:CpAJCppW
>>234
確かにw
ガンガル→ガンダムっぽい
ズク→ザクっぽい
ジドム→ドムっぽい
アッカム→グフっぽい
旧型ゲルグ→ゲルググっぽい


だと思うけどw、ザイックはそれっぽいモチーフがないなあ
236HG名無しさん:2009/03/31(火) 12:19:59 ID:kQD3WDvT
ザイックは旧ザクじゃないの?カラーリングもそれっぽいし
237HG名無しさん:2009/03/31(火) 17:30:48 ID:JqudIA7z
言われてみると脚は旧ザクっぽいですね。
ちなみに家にザイックだけ三個あります。
需要はないです(笑)
238HG名無しさん:2009/03/31(火) 22:37:06 ID:CpAJCppW
>>237
ぜひ中身をうpして欲しい

パッケージは色んな所で見るけど、中身はなかなか見ないんだよな
ぜひそのガッカリ加減を体感したいw
239HG名無しさん:2009/04/01(水) 00:39:13 ID:uyauQpxS
240HG名無しさん:2009/04/01(水) 01:00:57 ID:a6ZZgO++
見れねえよ ハゲ
241HG名無しさん:2009/04/01(水) 01:25:52 ID:rNDrJEPU
ウヒャw
パーツ少なすぎ
242HG名無しさん:2009/04/01(水) 01:27:16 ID:SQaskM9w
>>239
これ、どういうことなんだ…?
243HG名無しさん:2009/04/01(水) 11:39:36 ID:uyauQpxS
完成すると
茄子に棒を四本刺した感じですね。
244HG名無しさん:2009/04/01(水) 12:23:45 ID:Calqjxdm
>>239
こりゃ確かにガッカリだwww、でもよくやってくれたGJ!

ちなみにモノマネタレントのコロッケの実の姉が「ケロッケ」という芸名で九州にてタレントやってる

やってる事はコロッケの劣化コピー、それがガンガルのガッカリぷりと重なってなんとも言えない雰囲気に吹いた。

ありがとう
245HG名無しさん:2009/04/07(火) 00:27:23 ID:uDGgvCKE
モビルフォース ガンガルOO
俺が、ガンガルだ。
246HG名無しさん:2009/04/07(火) 14:54:13 ID:DwPuRhfx
いやいや俺が
247HG名無しさん:2009/04/07(火) 15:06:50 ID:17SpM5tB
こいつもここでおk?
http://p.pita.st/?m=bt9bmmya
248HG名無しさん:2009/04/07(火) 18:29:28 ID:5ZaMAJP8
>>247
これ欲しいんだよなぁ。
バリバリ改造したい。
249HG名無しさん:2009/04/07(火) 20:14:47 ID:17SpM5tB
>>248
交換スレに出そうか?
先行者とセットの抱き合わせ提供になるけど。
250HG名無しさん:2009/04/07(火) 20:46:31 ID:5ZaMAJP8
>>249
何を望まれるのかが怖いな。
251HG名無しさん:2009/04/07(火) 21:05:23 ID:WC6Jz7Wg
凄いセットだ
252HG名無しさん:2009/04/07(火) 21:38:04 ID:17SpM5tB
>>250
もう模型止めるんで漫画本一冊だよ。
とろける鉄工所の2巻。
253HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:52:58 ID:f9GTCSei
>>252
いやいや、それは 勿体無さすぎないかw

とろける鉄工所の2巻なら、いま俺の真横にあるけど
オクで出したら高値つくんじゃないかい。

いやまぁ 交換してくれるなら、したいけどもww
254HG名無しさん:2009/04/08(水) 07:25:38 ID:Dl5nMSdG
作る人の手に渡るのが一番勿体無くないでしょ
そして必ず完成させてここにうpすればキットも大往生
255HG名無しさん:2009/04/08(水) 08:12:55 ID:kHVX6FhX
待つんだ、>>247に写ってるのは取説だけだw

キットが欲しいなら金出せ詐欺で無い事を祈る
256HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:11:20 ID:mKnEbP+g
悪名高いコスモスの
宇宙戦士Gシリーズは・・・
犯罪かな。
257HG名無しさん:2009/04/09(木) 20:56:32 ID:UQVdB7rH
今日の銀魂に、ガンガル・量産型ズク・旧型ゲルグのプラモが出ていたな。
258HG名無しさん:2009/04/11(土) 01:42:03 ID:ySaWi40r
まさかサンライズ公式作画ででるとはな。
色指定もちゃんとしていたしw
259249:2009/04/13(月) 08:08:02 ID:7QyfGAjx
>>250
ある模型の広告やらSLGのまとめて交換が終了したのでそろそろ出すつもり。
260HG名無しさん:2009/05/04(月) 14:22:45 ID:ZnSqRm+A
以前晒したアトランジャー途中経過っす

なんとか形になったかなと
ttp://imepita.jp/20090504/516640
261HG名無しさん:2009/05/09(土) 12:49:38 ID:/Yb5RoKR
GJ!良い感じですね。

夏のWFに、某ディーラーから『リボル○ック風アトランジャー』が出るみたいですよ。
262HG名無しさん:2009/05/10(日) 00:08:46 ID:50L7Hakt
ttp://zoome.jp/lovekobeya/diary/12
戦え! ガンガル のカラオケ風動画があがってた。
この曲、無駄に熱くて癖になるな。 今ごろCDが欲しくなってしまった。
263ペパクラ男:2009/05/10(日) 17:53:10 ID:FReMD14q
来週の静岡ホビーショーのモデラーブースで、ガンガルと旧型ゲルグを展示します。
264HG名無しさん:2009/05/11(月) 01:11:12 ID:vq40WhkS
ホビーショーに出展!
版権はおkだったんですね!?
265ぺパクラ男:2009/05/12(火) 09:49:20 ID:FjACdnc9
>264
静岡ホビーショーのモデラーブースは、展示のみなので版権は関係ないんですよ。
ワンフェスの版権承諾はまだ来ていないので今のところは、解りません。
266サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/05/14(木) 12:24:22 ID:L7gq/MIu
>>265
展示だけで販売しないんなら版権は必要ないのか…ナルホド


手前ミソですがアトランジャー完成しました
ttp://imepita.jp/20090514/443790

携帯の見にくい画像で申し訳ないorz一応今週末から始まる2MCにエントリー予定っす
267サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/05/14(木) 12:28:31 ID:L7gq/MIu
>>261
レスd

前回作ったガンガルと同じくゲッターを元にしてます
結局素材の体型が良いモノで何とかスキルの無い俺でもある程度形になった…かも
268HG名無しさん:2009/05/20(水) 00:58:36 ID:eeewOVHs
出ろーっ!ガンガール!
パチーン!
269HG名無しさん:2009/05/21(木) 00:36:22 ID:W5jTTDAY
>サンマルチノさん
GJ!アトランジャーカックイイ。
次はどんなパチモンを作られるのか興味津津です。

先日、去年再販されたアトランジャーを作り始めましたが
記憶にあったよりデカくてビックリw
270サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/05/21(木) 10:30:30 ID:vHpZJiJp
>>269
コメd!元のデザインがカッコいいわけで、自分の手柄では無いッスよw
それに、まだまだスキルと根性が足りないw

今回も2MCにエントリーしました。投票とかはいいんで良かったらこっちも見てみてくだされ

【超絶?! アトランティスからの使者 】
 http://2mc.on.coocan.jp/test/competition.cgi/gallery/26th/1242493205/
271HG名無しさん:2009/05/23(土) 18:54:08 ID:dFI3HLRw
やっぱりアトランジャーは上陸シーンが似合いますね!
272サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/05/30(土) 04:10:30 ID:m5CTPD0x
>>271
ども、いい感じですかね
アトランジャー→アトランティス→海という連想しか思い付かなかったのでw
箱絵は結構空飛んでるみたいですが

さて、私のパチモン苦行もあとコイツを作る事で一段落つきそうです。わかるかな?
ttp://imepita.jp/20090530/148660
273HG名無しさん:2009/06/01(月) 13:08:45 ID:rqVDBqX3
アニメージ。
274HG名無しさん:2009/06/01(月) 18:09:45 ID:hB3P3hQx
ベンダーか?
275HG名無しさん:2009/06/01(月) 18:15:02 ID:0DhlOS8V
シャダーン?
276サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/06/01(月) 19:14:24 ID:OIUchMhG
>>273>>274
イェス、アニメージ!まあ一応主役のバイソンで

目標はガンガル、ドン、アニメージのパチガンダムが勢揃いしてガンダムに挑む…

みたいな画が公開出来ればw

>>275
あっ!シャダーンも居た…パチモン苦行は終わらないw
277HG名無しさん:2009/06/01(月) 20:19:10 ID:RPmDZ4Nx
>>276
某スレで言うところのAGバイソンですね、わかります。
某スレでMGVer2.0でやりたいとか言ってた者です。
まだ何もしてませんが。手が早くて羨ましいなぁ。
278サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/06/02(火) 12:54:53 ID:Ceb1Ijpw
>>277
いえいえ、週末モデラーなんで時間がないからあまり進まないんすよ。
パテも速乾の木工用だし、元キットに現物合わせでパーツあてがってるし、表面処理なんて妥協しまくってぐだぐだ。自己満足で楽しんでますw

AGver.2.0改造、楽しみにしてまっせ
279HG名無しさん:2009/06/02(火) 20:56:41 ID:V9/uMb5o
あんた一体なんつー事してんのよwww

だれかマクロスFキットでガウォークハリアーにチャレンジしてくれw
280277:2009/06/02(火) 21:52:24 ID:BZQBqjFF
>>277
>妥協しまくってぐだぐだ。自己満足で楽しんでますw

その姿勢、いいなぁ。
ついつい出来もしないのにハードルだけあげて挫折して…
てな事を繰り返してる俺には耳が痛いw

>AGver.2.0改造、楽しみにしてまっせ

一年後か2年後か…orz
281277:2009/06/02(火) 21:53:17 ID:BZQBqjFF
アンカーミスorz

>>277 ×
>>278
282出戻り:2009/06/03(水) 11:33:40 ID:7L3eZEji
昔テキトーに造ったニューアトランジャーっす。
http://k-ykrnn.no-blog.jp/photos/uncategorized/2009/04/28/012.jpg
283HG名無しさん:2009/06/03(水) 12:41:10 ID:kIQVp8uh
アステカイザーかと思った。
284HG名無しさん:2009/06/03(水) 18:14:50 ID:6CNZ0kY4
俺はー負ーけないー
285HG名無しさん:2009/06/06(土) 17:48:40 ID:xClVpyYj
バイソンの芯はEz8だろ常考
286HG名無しさん:2009/06/07(日) 02:56:29 ID:ZW4HGcHP
>>285
それこそ別に何でもよくねjk
287HG名無しさん:2009/06/08(月) 13:19:46 ID:xiN9pJbg
むしろバイソンを芯にすればよくね?
288HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:50:38 ID:Wmw7KYwA
>>287
マリーアントワネットだっけ?
「パンが無ければケーキを食え」みたいな話だwww
289HG名無しさん:2009/06/09(火) 20:21:33 ID:QRgvwdP/
フン!パンが無ければ、ウ、ウチに来ればいいじゃない!
290HG名無しさん:2009/06/09(火) 20:26:49 ID:1l+qJ8wd
何よ!お金がなくても
ア・・・アタシがいるじゃない
291HG名無しさん:2009/06/10(水) 11:56:09 ID:PSU6Ld2x
限り無くめでたしに近い何か
292HG名無しさん:2009/06/10(水) 12:24:40 ID:4MamTxKp
とりあえずバイソン経過報告

頭作ってなんか疲れ果てましたorz
それっぽく見えるでしょうか
ttp://imepita.jp/20090610/446140
293HG名無しさん:2009/06/10(水) 12:54:24 ID:rM+ZBD6n
>>292
まだまだこれからなんだろうけど、
水平垂直と左右対称には気を遣えよ?
あとな、もう少し綺麗に仕上げてから見せてくれたっていいんだぜ?
294HG名無しさん:2009/06/10(水) 13:17:11 ID:4MamTxKp
>>293
さっそくdクス
左右対象は注意してるんだが、いかんせんいい加減な性格なもんでorz

都合上しばらく弄くれなくなるんで、次回はもうちょい進んでから報告するんだぜ
295HG名無しさん:2009/06/10(水) 13:56:51 ID:rM+ZBD6n
>>294
待ってるゼ!ガンガレ!
296HG名無しさん:2009/06/13(土) 05:34:49 ID:/a/XUAkO
>>276
つスペースガンダムV
297HG名無しさん:2009/06/13(土) 22:46:09 ID:g4S6YR7m
>>296
テコンVならやろうとした事があるw
298HG名無しさん:2009/06/14(日) 23:05:40 ID:x8tSvKwJ
これは素敵なカンタムロボですね。
299HG名無しさん:2009/06/15(月) 15:08:48 ID:7XLNnCcT
>>296
つ惑星ロボ サンダーA
つモビルマシーンG
300HG名無しさん:2009/06/16(火) 00:05:25 ID:WnT4BwvH
301HG名無しさん:2009/06/17(水) 00:04:18 ID:26OwZLrc
>>296
待て、それはマクロスだw
302ペパクラ男:2009/06/17(水) 16:30:24 ID:Qlvp0qmW
ワンフェスでのガンガル関係の版権不承諾となりました。
ローカルイベントで細々とやってくしかないようです。
ちなみに6/28にクリエイターズカーニバルというイベントがありますのでそこで売ります。
http://page.freett.com/crecarni/
303HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:42:40 ID:KOn0J1hS
冬の時代が来るのかな・・・
ともあれガンガレ〜
304HG名無しさん:2009/06/18(木) 03:00:15 ID:vysCD2DM
>>302
マルイ的にダメだったんだろうか、それともバンダイ的に?
バンダイだって散々レボルトやらダイノゾーンやらパチモン臭いのやって来てるのになw

とにかく気を落とさずガンガレ
305ペパクラ男:2009/06/18(木) 17:15:07 ID:iwAaRoDz
>304
バンダイは、関係ないと思うな。
キャラホビとの兼合いがあるからね。
現にバンダイの主力アイテムはワンフェスには版権を降ろさないし。
ガンガルとは言わずパチモノロボとかにして、あくまでもオリジナルだと言い張ればいいかも。
でもそこまで、度胸ないな。
306HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:53:48 ID:vysCD2DM
簡素でレトロな円筒形ロボット素体として申請、それにグレードアップパーツを組み合わせたらガンガルや旧型ゲルグになる、とかw

その理論で行けばガ○ダムすらも可能にwww
307HG名無しさん:2009/06/19(金) 06:18:25 ID:AEYk1pfY
>>306
なるほどw
バイソンとザリグって中のフレームw共用じゃなかったっけ?
308HG名無しさん:2009/06/19(金) 18:40:31 ID:NXCKNuag
>307
フレームというか、ボディそのものが共用。
大型ロボットそれぞれと、小型ロボットそれぞれが全て共通のボディ。
309HG名無しさん:2009/06/20(土) 22:07:03 ID:Arh0W/S/
技術的進歩により小型化に成功した
310HG名無しさん:2009/06/21(日) 11:44:11 ID:p4SOjyZy
だれかガウォークファントム晒して。
誰も作ったことないの?

ハリアーなら持ってるんだがファントムは見たことない。
311HG名無しさん:2009/06/21(日) 12:12:03 ID:zp4a0DoP
>302

クリエーターズカンパニーのサイトの言い訳はひどい。
これがありなら、何でもありだ。
ちなみに、俺はコミケの二次捜索もアウトだと思う。

権利申請してアウトなものは、売るべきじゃないよ。
作ることが目的なら、売る必要はないんじゃないのかな。
312ペパクラ男:2009/06/23(火) 16:45:19 ID:UjJJo4FS
>>311
版権に関してのこのテのネタについては、議論すると荒れる可能性が極めて高いので、ココではスルーさせて頂きます。
313HG名無しさん:2009/06/24(水) 20:29:23 ID:Pk8KHcGn
311じゃないが…
ワンフェスに版権申請するんなら、申込書に同封されてた
当日版権に関するあさのの文章くらい読まないと
スルーするって言ってる以上なに言っても聞く耳もたないだろうけど
過去ログ読むと降りてることもあったし
2〜3回ダメでもその後になぜか降りたって例もある
あきらめず申し込んでみれば?
あと荒れるとすれば議論の内容よりも
302の行為や書きかたのせいだと思う
314HG名無しさん:2009/07/11(土) 16:53:18 ID:9Pn93zTC
アニメージのダガード買うた。
315HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:47:42 ID:pTHJsznr
PART2だっけ?
316HG名無しさん:2009/07/12(日) 21:26:51 ID:Yxqcp1JS
>>315
そう、それ。
317HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:54 ID:+lpxoDy3
>>314
でいくらだったん?オク?中古屋?
318HG名無しさん:2009/07/16(木) 05:34:21 ID:WGZGHROC
おれはザ☆アニメージのビクターげっと
319HG名無しさん:2009/07/17(金) 04:01:03 ID:kSJFP1NA
320HG名無しさん:2009/07/18(土) 03:50:14 ID:zdx8TqdP
宇宙の騎士デルマックと宇宙の騎士メカロック
ってプラモを近所の寂れたおもちゃ屋で見つけた。
大昔のレア物プラモかと思って調べたら
なんとガンプラの後から登場した物。
デザインが半世紀前の上、設定が意味不明。

文明は進歩するほどより巨大なエネルギーを必
要するようになる、という性質をもっている。
21世紀、宇宙へ飛び立とうとしている我々は、当
然そのエネルギー資源を宇宙に求めるべく、今か
ら準備検討に入らなければならない。太陽系内の
資源は、今の我々にとって無尽にも等しい。その
資源利用の最終的な形態が、ダイソン球であり、
ニーヴンの「リングワールド」である。そこで開
発されたのがウォークマンのデルマックとメカロ
ックである彼らは人間が考へられるすべてのメカ
とエネルギーをとうさいした強力無敵なコンピュ
ーターロボである我々は、この模型を作って21世
紀の宇宙開発を考へ直さなければならない。

誰か訳して・・・
321HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:01:09 ID:nFSRd1zB
>>320
画像はないのか?
322HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:49:53 ID:p/JOj45D
超絶プラモ道に載ってたね
323HG名無しさん:2009/07/18(土) 14:06:27 ID:04+LQGGC
安い翻訳ソフト使ったみたいな文章だね。
324HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:06:53 ID:AteVYjbz
>>320
分かりやすいように噛み砕いてみたw



『これからは宇宙にエネルギーを求めなきゃいけない

あとダイソンは吸引力が変わらないただ一つの掃除機

あとリング・らせんはいまいちな映画だった

ウォークマンはソニーの製品であり、デルマックはソルマックに、メカロックヒムロックに響きが似ているのだ!

とりあえず若田さん宇宙での単身赴任、お疲れ様でした。』

こんな感じ?
325HG名無しさん:2009/07/18(土) 20:22:14 ID:zdx8TqdP
326HG名無しさん:2009/07/19(日) 02:52:27 ID:3JkD3zw7
半世紀前ってるう
327HG名無しさん:2009/07/19(日) 03:13:40 ID:z3S4/btu
>>325
画像見て数秒固まったわww

宇宙の騎士なんつうからテッカマンみたいな体型を想像してたのに
328HG名無しさん:2009/07/19(日) 03:19:53 ID:CQWFcJNI
>>325
確かにこりゃあ、
21世紀の宇宙開発を考へ直さなければならないなぁ
329HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:22:28 ID:shziqhmn
タイガーシャークと合体戦艦ヤマトが再犯されてた
330HG名無しさん:2009/07/19(日) 23:36:08 ID:bhMQuh9F
なぜか宇宙船という特撮雑誌にアトランジャーの作例が載ってた。
331HG名無しさん:2009/07/20(月) 22:03:23 ID:KlDTDv6C
>>325
鉄鋼機ミカヅキだっけ?個人的にあれ思い出した

レトロフューチャーで牧歌的スタイルな癒し系ロボ達を戦闘に駆り出すな、ってツッコミたいw
332HG名無しさん:2009/07/21(火) 16:57:24 ID:DS70aOpB
姉妹スレ?「MGでアニメージを出してくれ」が落ちとる…

>>329
再犯はいいとして、合体巨艦な
333HG名無しさん:2009/07/21(火) 22:30:12 ID:QvBYr5YE
MGで出しても仕方ないってのは
スレ立てたときから分かりきっていた
334HG名無しさん:2009/07/22(水) 09:17:39 ID:XiiB8Vhz
>>333
それでもMGを改造してバイソンらガスパルやら作ってた人はいたようだし、ある程度役目果たしたんじゃないかな

まあ、いわゆる超絶パチモンブームも下火になりつつあるのかな
335HG名無しさん:2009/07/22(水) 15:22:52 ID:luNR+Dkh
いや役目も何も、誰も本気で出してほしかった訳じゃないだろうと…
336HG名無しさん:2009/07/23(木) 12:29:25 ID:dQcCqbQH
ここは>>1残ってるのかな?
337HG名無しさん:2009/07/26(日) 11:59:25 ID:lZiHLuk1
今頃モグラがアトランジャーか
338HG名無しさん:2009/07/27(月) 21:22:56 ID:0uua7gLr
>>337
>今頃モグラがアトランジャーか

なんか中途半端な作例だったなあ…
口パカはどうかと思うw
カバー外したら唇あるほうがらしいかなとか。
339HG名無しさん:2009/07/28(火) 19:00:37 ID:Y2HTX0rQ
アオシマプラモは箱絵超絶再現かモデラー個性爆発作例のどちらかしか受けないだろうな


あ、例のプラモ同梱同人誌を再現するのもいいな
340HG名無しさん:2009/07/28(火) 19:37:08 ID:g1PCG27N
前から思ってたんだが



アトランジャーの顔見てると渥美清思い出す
341HG名無しさん:2009/07/29(水) 03:24:11 ID:l4YygjP3
しかしまあ、ガンプラで言う1/144と言うか
15センチ程度の手頃なサイズのアトランジャーが欲しい思うのは俺だけだろか

復刻版もファンブック見たさに買ったが、あまりのデカさに思わず積んだ
まさかPGクラスだったとは
342HG名無しさん:2009/07/29(水) 12:21:02 ID:x+ShpxST
ミニ合体マシン復刻か、確かにそっちなら付属パーツ全付きで出してもらえるかも
金型ちゃんと残ってるかな…
343HG名無しさん:2009/07/29(水) 12:53:51 ID:l4YygjP3
>>342
mjd!?
344HG名無しさん:2009/07/29(水) 21:05:27 ID:x+ShpxST
いやいや願望っスよ、誤解させてしまったなら申しわけない

この間の再販だって、マシンパーツ全付きなら5千でも6千でも出したのに
345HG名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:14 ID:WiWtZje2
合体マシンアトランジャーですね。
相当デカそう。
346HG名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:53 ID:aq48iDjR
やっぱり機動部隊もないと何か足りない気がするよね。
バードマシンの細いアームが欲しい。

再販タイガーシャークも買ったけど、
少ないおこずかいから必死に集めたミニの方が
オレにとって「本物」なんだよねえ。再販しないかな。
347HG名無しさん:2009/07/29(水) 23:04:55 ID:l4YygjP3
>>344
なんだ願望かorzそういう俺も同じ気持ちだ、今度一緒に飲もうw

やっぱり全国津々浦々に流通してたのはミニ合体の方だと思うんだよな〜そっちを再販してくんないかな〜

ガンプラブームのちょっと前、模型屋にはまだ敷居が高いクソガキとっては、駄菓子屋とかに積まれてたあの一個100円の箱にwktkしたもんだぜ
348HG名無しさん:2009/07/29(水) 23:11:22 ID:/AGCI7NK
ミニ合体シリーズは電人ザボーガーとマッハバロンがいまでも残骸だけど少々残ってる。
今見るとかなりしょぼいけど当時は夢中で遊んでた。
ある意味子供のころのほうが「楽しむ」という才能は豊かだったなとか思ってみたり。
349HG名無しさん:2009/07/29(水) 23:13:12 ID:arOmIJ/B
俺もそうだ。
ミニ合体かせいぜい親子マシンしか買えなかったから、
思い入れはミニ合体の方が強い。
ミニ合体再販してほしいな。
350HG名無しさん:2009/07/29(水) 23:17:39 ID:P9q5JuJk
>>347
アトランジャーを肴に呑むなんて粋な趣向じゃないか俺も入れてくれw

去年の再販も嬉しかったがミニ合体再販となれば狂喜乱舞。
ともあれいまは去年再販のアトランジャーと先月再販のムサシのために手を動かすとするか…
351HG名無しさん:2009/07/30(木) 08:02:42 ID:8EGxssli
スペクトルマンの50円キットをまとめて再販してちょうよ。
352HG名無しさん:2009/07/30(木) 23:23:06 ID:qPJY5l+9
>>348
ジャンクでも高いぜ
353HG名無しさん:2009/07/31(金) 00:12:29 ID:Q9MBfZd7
子供の頃の夢を拾い集めるのって高く付くよね
354HG名無しさん:2009/07/31(金) 00:12:54 ID:AXZeabG0
ジャンク・クラーッシュ!!
355HG名無しさん:2009/07/31(金) 00:48:04 ID:zUdS8QSj
俺も箱いっぱいに取ってたはずなんだけどな〜ミニ合体のジャンク品
頭が来る部分に腕差し込んだり、四肢全部足にしたりガチャガチャ合体させてさ、楽しかったなあ

今はムゲンバインがそれを継承してるのな
356HG名無しさん:2009/07/31(金) 20:50:26 ID:mP/h2I5m
どっかに、1/1アトランジャー立像作ってくれないかなぁ。
357HG名無しさん:2009/07/31(金) 22:38:41 ID:GUmfuWKC
あれの設定は全高何mだっけ?
358HG名無しさん:2009/08/01(土) 07:58:08 ID:mENg6dMi
ttp://mokei.net/up/img/img20090801075318.jpg

携帯画像で申し訳ない
バイソン久しぶりにいじくってだいぶ進んだんだぜ
塗装進めたはいいが細かい傷が…耐水ペーパー残り少なくてケチったのがorz
359HG名無しさん:2009/08/01(土) 13:31:38 ID:JPVEPby4
>>358
なんか微妙にカッコイイwwww
360HG名無しさん:2009/08/02(日) 02:13:28 ID:cMW8OB1N
>>358
ををを〜〜〜
良いですね。
361HG名無しさん:2009/08/02(日) 15:01:19 ID:F6NTpQdx
バカプラモ展示場
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

何でテンプレにコレを入れなかったんだ
362HG名無しさん:2009/08/02(日) 16:38:35 ID:dIAAzJMT
組立or完成品レビューないとこなんて入れなくていいよ
363HG名無しさん:2009/08/03(月) 03:47:18 ID:8cCG9gfs
>>358
アニメージがカッコ良いwww
要所キッチリ押さえてますね、凄い
364358:2009/08/03(月) 16:56:48 ID:/otC4KHm
>>359>>360>>363
どうもdクス
俺アレンジが強すぎて各部のバランスが狂ってorz
特に1/100サーペントカスタムのスリッパを使ったもんで足首アーマーもオーバーな感じに

完成したら2MCにエントリー予定だけど……間に合うのか
365HG名無しさん:2009/08/04(火) 19:38:33 ID:Jkh1o3Ex
ヤバいヤバい、今出てる宇宙船にもアトランジャーの作例載ってる
モデグラのは冗談半分みたいだったがこっちはマジでカッコいい、危うく俺も騙されそうになったww
みんな本屋行って一度見てみれ
366HG名無しさん:2009/08/08(土) 16:50:26 ID:bZneL/Dh
ども、バイソン完成しますた

ttp://mokei.net/up/img/img20090808163940.jpg

上半身はMGガンダム1.5をベースに足はMGジムにスリッパは1/100サーペントカスタム
ライフルはジムのスプレーガンにジャンクの組み合わせ、シールドはプラ板
あとはポリパテとプラ板と、丸パーツは寿屋MSGを使ってます

よく見ると粗が目立ちまくりですが、自分の中では満足まんぞうッス。ポーズなどは2MCにエントリー予定ですんで、近日中にお見せ出来るかと。
お目汚しスマソ
367HG名無しさん:2009/08/08(土) 17:05:02 ID:5NR+HQyU
連邦の白いヤツは化け物か(棒読み)
368HG名無しさん:2009/08/09(日) 10:31:52 ID:usPAMhd2
>>366
一瞬、着ぐるみかと思って吹いたww
乙彼さまでした、これからも頑張って下さい
369HG名無しさん:2009/08/09(日) 12:06:22 ID:GUONmVuQ
>>366
このコレジャナイ感こそパチモンよ!
(褒めてます。念のため)
370366:2009/08/09(日) 22:28:36 ID:sxYIMQYe
バイソンにコメ誠にありがとうございますなんだぜ

>>367
そうは言うがな大佐、これは化け物ではなく馬鹿者だよ
>>368
着ぐるみ体型、つうか元のガンダムよりかなりデブった、
シャープなラインが全部死んでるw

>>369
それこそ最大の賛辞のオヤツですわw
自己満の世界でやけど、見てもらった甲斐あるってもんさね
371HG名無しさん:2009/08/10(月) 03:00:54 ID:o4yGQfpH
着ぐるみ ワロタwww

とか言いつつ、いい出来だと思うよ。
いいもん見せてもろうた。
おつかれ!
372HG名無しさん:2009/08/11(火) 01:19:26 ID:Z4s7trZL
>>366
素晴らしいですね〜
カッコいいなあ。
373HG名無しさん:2009/08/11(火) 09:56:58 ID:fGSm8Cau
>>365
やっと見れた。
胴体のばしたり、小顔化したり…俺も同じような事してるわw
でもちょっとスタイリッシュすぎるなぁ。
俺はも少し控え目にして元の野暮ったさを残そうと思う。


いつ完成するかしらんがw
374サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/08/20(木) 10:43:37 ID:b9C+xjgq
>>371>>372
もったいないお言葉アリガd(つд`)
いえいえ大した作品では無いッス。よく見るとアラ目立ちまくり。

とりあえず2MCにバイソンをエントリーしますた。 ポーズつけた写真とかはこちらにもありますんで、良かったら見てみて下さいな。投票とかはいいので

【 超銀河伝説 】
 http://2mc.on.coocan.jp/test/competition.cgi/gallery/27th/1250659234/
375HG名無しさん:2009/08/23(日) 00:41:45 ID:WX8aQzwb
>>374
かっけ〜〜〜!
これがお台場に立ってたら・・・嫌ですねw
376HG名無しさん:2009/08/23(日) 22:23:26 ID:LtpD9a4D
>>374
お台場ガンダムならぬ、海浜バイソンだね。

実物大バイソンというのも見てみたい。
確かバイソンって、設定身長はガンダムより大きかったと思うから。
377サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/08/24(月) 11:35:33 ID:55MS/YJR
>>375>>376
ご感想アリガd
確かにガンダム見に行ってコレがたってたら泣けるw

ついでに最強戦士ドンも2MCにエントリーしますたw
以前晒したのに比べ、パンツ部分や足をちょっとだけパワーアップしてます
【 太陽系戦隊 】
 http://2mc.on.coocan.jp/test/competition.cgi/gallery/27th/1250967816/
378サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/09/01(火) 09:32:30 ID:y5QQVfOT
2MC終了しました

結果ドン12位(8票)、バイソン13位(6票)と言う好成績を頂きますた
きっとこのスレ住人のお力あってと思ったりしてます、皆さんありがd
379HG名無しさん:2009/09/02(水) 18:34:09 ID:3xqtxBps
ドンのが評価高かったのか…
380HG名無しさん:2009/09/03(木) 20:50:56 ID:8jdSnEw2
>>379
ドリルがついてる分だけ差が出たんだなw
381HG名無しさん:2009/09/04(金) 23:03:01 ID:FrFKajnC
ドンのドリルで天を貫け!www
>>378
乙でした!とりあえず次のパチモンに期待してもよいのか
382HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:21:50 ID:bfXCku5K
>次のパチモン

なにがある?そろそろ有名どころはネタつきてないか?
しかしすごい勢いだな>>378
>>71はなんか新ネタないのかな?
383HG名無しさん:2009/09/05(土) 19:16:10 ID:/doa0xdX
>>378の作品はよくよく見ると表面処理が甘かったりして粗が目立つが、それでも完成させる熱意は見習うべきだな
384サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/09/07(月) 21:19:20 ID:47iYWI85
皆さんコメントアリガdです

確かにバイソンの方を気合い入れて作ったはずだったんだけどなあ〜、やっぱりドリルってだけで惹かれる人は多いのか(俺ふくめw)

あと表面が荒いのは性格がにじみ出てるかとorzやっぱ早く完成させてブンドドゥしたいっすからw

>>次
ええ、考えてます。でもまだジャンクパーツをガチャガチャ漁ってる段階なんで

ではまた名無しに戻ります
385リョウ・シサム:2009/09/23(水) 03:09:29 ID:kwiHpqir
想うところあって、今「ザ・アニメージ」のザリグ作ってます。
最終的にリアルタイプに仕上げますので、生温かくみまもってください。
http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/2009/09/post_434a.html
386HG名無しさん:2009/09/23(水) 07:27:24 ID:V/twyMYv
ほほう、なかなか丁寧に造っていらっしゃるではありませんか
この調子で頑張って下され
387HG名無しさん:2009/09/23(水) 08:11:20 ID:k0todlR7
>>385
わりとスタイルがいいんだなザリグ

確かにザクよりもゲルググっぽいな
388HG名無しさん:2009/09/23(水) 10:01:16 ID:ke4Z9HtW
敵の親分が登場しているというところが時代を感じますな。
追加されたディテールがいい味だしていると思うです。
リアルタイプということでウェザリングも期待しますです。
389HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:36:03 ID:9l1ZoUV6
次のパチモン、悶々と準備中w
完成までまだまだですが
ttp://imepita.jp/20090926/056840
390HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:54:09 ID:BYPQhNNz
>>389
(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
391HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:55:26 ID:9l1ZoUV6
>>385ザリグかっけー!
リアルタイプとなると、緑色のやつですかな?期待してまふ
392HG名無しさん:2009/09/26(土) 02:44:09 ID:9l1ZoUV6
>>390
おっと、wktkどうも
今回はプラモではなくアレです


一応18禁作品になる……のかw
393HG名無しさん:2009/09/26(土) 06:37:48 ID:sf/NSiUA
>>385
「ザリグとは違うのだよ、ザリグとは!」

魔神バンダーにも似てるよね(顔のあたり)
394HG名無しさん:2009/09/26(土) 06:38:35 ID:sf/NSiUA
>>392
コンドム?
395HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:08:23 ID:9l1ZoUV6
>>394
正解!
とりあえず後期型12パック(?)のあちこちコンドームディティールのある方です

ご存知無い方は『安全戦士コンドム』でググってみてくだちい
396HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:14:55 ID:BYPQhNNz
>安全戦士コンドム

笑ったw
知らんかったなあ。
397HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:27:26 ID:sf/NSiUA
>>396
敵メカの名前なんて「サック」だぞw
398リョウ・シサム:2009/09/29(火) 03:32:35 ID:F6sCyzlh
どもです。
ザリグ、進行中です。まだ50%程度の出来ですが。
ウォッシングであちこちクラックが入ってしまいましたが、頑張ります。

http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/2009/09/post_40c4.html
399HG名無しさん:2009/09/29(火) 16:12:39 ID:7wyfq5X4
>>398
嗚呼・・・
カッコいい・・・w
400HG名無しさん:2009/09/29(火) 23:17:21 ID:lD7oWcFC
300get
401HG名無しさん:2009/09/30(水) 00:40:32 ID:R0cprW3R
>>400
色々残念だったなw

>>398
リアルタイプって『ザリグリアルタイプ』じゃなくてリアルな塗装って意味だったのね
ますます期待だ
402HG名無しさん:2009/10/03(土) 05:23:06 ID:asdKzWgM
来年のスーパー戦隊シリーズはモビルフォース機動戦隊ガンガルだしいー。
403HG名無しさん:2009/10/04(日) 07:37:42 ID:HDUeLPDy
コンドムの人はまだかのう
まあ多分あの人なんだろうけど、なあ婆さんや
404HG名無しさん:2009/10/09(金) 21:12:41 ID:D5AmzdnT
パチモンだけのコンペとか見てみたい
405コンドムの人:2009/10/10(土) 01:16:59 ID:69N0le8P
>>403
あいや、ご期待頂きありがdです

やっと形になったんでこれからサフります
元がそうですが、あんまカッコ良くないですわ
シールドに缶ペン一個つぶし、↓
ttp://imepita.jp/20091009/847080

>>404
う〜んパチモンコンペか
おもろそうだけどエントリー集まるやろかw
406HG名無しさん:2009/10/10(土) 01:39:26 ID:A3bEcAt1
>>405
うわあ〜〜〜
これはまたw
407HG名無しさん:2009/10/24(土) 02:24:54 ID:17uwDvNj
どうもこんばんは、コンドムある程度完成しますた
ttp://imepita.jp/20091024/083740

まだ脚のポッチが両面テープ貼りだったり若干塗装がはみ出してたりで、もうちょいです
408HG名無しさん:2009/10/24(土) 02:52:48 ID:0yTr7rAl
>>407
wwwwwwwwwwwwww

次は「ふみ切戦士シャダーン」も頼んだぜ!
409HG名無しさん:2009/10/24(土) 08:48:15 ID:2D7TbzYn
こんなスレがあったとは。

なんていうか、落ち着くなぁ…
2chとは思えん
410HG名無しさん:2009/10/24(土) 09:55:39 ID:17uwDvNj
>>408
さっそくリアクションありがd
今回はウェット加工されたコンドームをイメージしてトップコートつや消しは吹いてません
あと腰アーマーや関節部分の◎は手芸屋で見つけたデコパーツのパールとボタンの組み合わせ

シャダーンか…遂に作らねばならない刻が来るのか
411HG名無しさん:2009/10/24(土) 10:11:16 ID:sj0gbgGJ
>>407
色と脛の形でヴィクトリーぽい
手書きのツインアイのチープ感が土産物屋のご当地ヒーローっぽくてナイスだ。
412コンドム:2009/10/24(土) 12:10:41 ID:17uwDvNj
>>411
う……やっぱ手書きは解るよねorzマスキングやっときゃよかったよ

あと丸みを帯びたラインになるように筋堀埋めてエッジ落としてサフ厚吹きしてたら
なんかVガンぽいって作りながら思ってた。同じく感じてくれた人が居ただけでかなり嬉しス!
ありがとう

>>409
パチモンの世界へようこそ、ここは思った以上にディープな世界なんだぜ、ダークでは無いけどwww
413HG名無しさん:2009/10/24(土) 16:55:57 ID:NEEaj8HY
>>407
うひゃ〜〜〜
これは面白いですね。
414HG名無しさん:2009/10/24(土) 17:45:52 ID:HCbCHsW2
>>407
おお、なんというそれっぽい質感w

>シャダーン
ttp://www.geocities.jp/kygvde53/img007.jpg

皆知ってるバージョンはよく見かけるので、どうせならこのバージョンで頼むw
415HG名無しさん:2009/10/24(土) 17:57:19 ID:HCbCHsW2
×皆知ってるバージョンはよく見かけるので、どうせならこのバージョンで頼むw
○国鉄広島バージョンの立体はよく見かけるので、どうせなら千葉鉄道管理局バージョンで頼むw
416HG名無しさん:2009/10/29(木) 12:38:48 ID:Ax6HNaTE
保守
417HG名無しさん:2009/10/31(土) 17:42:27 ID:fL1BJ0+O
しかしながらガルダンシリーズが実際に戦えば、色々な意味でひどい事になりそうだよな。
418HG名無しさん:2009/11/05(木) 10:55:08 ID:6Z8uQ14T
>>417
そもそもあいつらは何と戦ってるんだw
419HG名無しさん:2009/11/05(木) 11:27:27 ID:Cymu9RSK
マスターグレード・ドンとかバクをいつか作りたい
420HG名無しさん:2009/11/05(木) 17:31:03 ID:CpkosNn0
著作権法と戦ってます。
421HG名無しさん:2009/11/08(日) 15:33:08 ID:LHXn6fID
>>420
創意工夫も無いつまらん答えだ
422HG名無しさん:2009/11/09(月) 03:22:27 ID:TagSshPk
>>418
敵に寝返った自分の上半身では
423HG名無しさん:2009/11/09(月) 12:24:34 ID:+QQ8l1BO
>>418
テコンV
424HG名無しさん:2009/11/10(火) 00:01:43 ID:mLhlIPKD
>>423
後のスーパーパチモン大戦である
425HG名無しさん:2009/11/10(火) 10:33:37 ID:HiszApVe
>>424
モビルフォースガンガル
太陽系戦隊ガルダン
超銀河伝説バイソン
ふみ切戦士シャダーン
安全戦士コンドム
銀河の鷲メガロ・ザマック
ウォーカースーツ
超攻戦士ザクレス
コレジャナイロボ
ロボットテコンV

って参戦はこんな感じかw
426HG名無しさん:2009/11/10(火) 12:29:22 ID:lkz99APQ
>>425
ゲームオリジナル機体として、マジンガー、バルキリー、ザブングルのパクリロボが登場、
テコンV、スーパーガンダムV、スーパーテコンVからパチモン呼ばわりされます。
427HG名無しさん:2009/11/10(火) 14:31:57 ID:2GJpdGOU
428HG名無しさん:2009/11/10(火) 22:00:11 ID:gGDADQnx
アオシマ軍団が参戦したそうにコッチを見ているぞ
429HG名無しさん:2009/11/11(水) 00:10:58 ID:gHI/tyDT
>>428
>アオシマ軍団

シャイアードやアトランジャーなどのアオシマオリジナルは
俺の中ではパチモンではないので参戦は却下したい。


イデオンの角なし生まれ変わりキットがあったな。アイツなら許す。
430HG名無しさん:2009/11/11(水) 12:30:13 ID:Oz5Jea0j
>>429
俺もハゲドウ病だ
あくまでアトランジャーとかは模型オリジナルであってパチモンじゃないもんな
某超絶本で紹介されて以来パチモンの親玉みたいに扱われるのはちょっと悲しいんだぜ

その穴を埋めるべく、カバヤのオリジナルロボット軍団がスタンバイしているw
431HG名無しさん:2009/11/11(水) 21:42:04 ID:xz/5pSN/
>>429
ザイラだね。あとデスファイターとかガイガンダーとか・・・
432HG名無しさん:2009/11/11(水) 23:00:47 ID:QjKAx2ee
シュナイデンじゃなかったか?
433HG名無しさん:2009/11/12(木) 08:36:22 ID:OavPy7P0
資料によれば

ミニ合体イデオン

NEOミニ合体 バトロス(基本色グレーと青、ここで角無し)

ビルドマンミニ合体 ザイラ(ほぼイデオンカラー)

BBガンボット シュナイデン(茶と黄、BB弾発射ガンロボ追加)

ってな具合に進化wしてる
434HG名無しさん:2009/11/12(木) 17:36:34 ID:vyHxxipG
435HG名無しさん:2009/11/12(木) 17:48:07 ID:vyHxxipG
あまりにも跳梁跋扈する「ガンプラ」に一矢報いようと、心中期する
ところがありました。こんなにも素晴らしいキットがあったということを・・・

皆さんの作品も見せていただきたいです。
436HG名無しさん:2009/11/12(木) 18:35:46 ID:yQzGNptH
>>434

おぉっ! なんとも雄々しいピラト総督専用装甲バトルスーツだ

造りたいけど売ってないのが最大のネック

再販は!・・・しないよね
437HG名無しさん:2009/11/12(木) 18:53:22 ID:Y4cSP8XC
「ザリグとは違うのだよ、ザリグとはっ!」
438HG名無しさん:2009/11/12(木) 19:01:48 ID:uMTVcviH
上げんな、ハゲメージ。


このクオリティでモックかゲッツの作例も見たいな
439HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:19:57 ID:Tm837y+e
440HG名無しさん:2009/11/13(金) 01:29:15 ID:p8By0/AT
>>429>>430
いまアトランジャー製作中の俺も、禿げ上がるほどに同意する。
でもまぁ母艦として、合体巨艦が登場するくらいなら許すw

…この前の再販時に入手した合体巨艦に手をつけられるのはいつの日か…

>>434
いいねーシブイねー俺も持ってるけど作るのはだいぶ先になりそうだよー
でも俺、ガンプラも好き。どっちもいいもんだよー
441HG名無しさん:2009/11/13(金) 05:53:58 ID:jyWyvhLh
>>434
チッピングうめーよ!!
と思ったら別記事になってるのね
442434ですが:2009/11/17(火) 19:52:33 ID:WF5E/uyo
何故か自宅のパソコンではアク規制になってて書き込めませんでした。
未だに判らんな、2ちゃんのシステムが・・・・・

会社のパソコンでupしたんですが皆さん、出来栄えどうですかね?
ザリグの作例自体あまり見かけませんが、なんていうんでしょう・・・

要するに「ザ★アニメージ」は、なかなか捨てたもんじゃないよ!
というメッセージを模型界に発信したかったんです。

しかしこのシリーズも、オクでは最近トンデモな額に跳ね上がってますな・・・
何気にコアなファンが居る、という事か・・・・
443HG名無しさん:2009/11/18(水) 09:39:39 ID:5rQaXmdX
>>442
アニメージが良いものなのには同意するが、
その背景を含めて愛でるものであって、
デザインが素晴らしいとか、プラモとして傑作だとか、
単体として絶賛評価するものではないと思う。

いや、好きだけどね。
444434ですが:2009/11/18(水) 18:05:55 ID:iIenMPlc
まったく同感です。
バンダイとアリイのクオリティの差も認めますし。
445HG名無しさん:2009/11/18(水) 22:54:39 ID:YCu+EvIa
ザ・アニメージで最初に買ったのはガスパル。
ガンダムでいうところのシャア的存在の乗機でカッコよく見えたから。
キット付属のミニマンガで、モックがガスパルにやられるシーンがあったので、
それを再現したくてモックも買った。

>>444
1980年代初めの頃だと、バンダイとアリイではそんなに技術の差は感じられなかったよ。
むしろ、アニメージのカチカチ関節保持機構に感心した。
446HG名無しさん:2009/11/19(木) 00:00:55 ID:I4zODkHH
>>445
けどモックとガスパルじゃサイズが違うよね
ガンプラでもパーツの合いがいいだけで出来の悪いものはあったね
447HG名無しさん:2009/11/19(木) 09:42:56 ID:+ZzADQR4
>>446
大きさは違うけどスケールは同じ1/76。
マンガの中でもあきらかにガスパルの方がでかいので
ガスパルにけっとばされるモックのシーンはバッチリ再現できた事と思う。

アリイ製品の評価がやたら低いのは
はっきりイマイと比較される形になった
マクロスシリーズが原因のような気がする。
448HG名無しさん:2009/11/19(木) 11:10:27 ID:yaVGbU9b
水木一郎が歌うコレジャナイロボのテーマ曲があったのね、と言うか購入した

「戦え!ガンガル」「イミテイテッド」と並んでこのスレのBGMに良さそうな曲だ

とまあぶったギってスマソ
449HG名無しさん:2009/11/19(木) 15:33:29 ID:Bv+HI9yO
>>445
>1980年代初めの頃だと、バンダイとアリイではそんなに技術の差は感じられなかったよ。

うーんそうかな?当時は自分も子供だったからクオリティの違いはそんなに意識してなかったと思うけど。
いま現在、当時物を見比べ&作り比べると確実にアリイの方が大変。

>むしろ、アニメージのカチカチ関節保持機構に感心した。

それは確かに。でも合いが悪くて、接着が甘いとバラけたり大変。
当時は瞬着使わなかったし、パーツすり合わせたりしなかったしなあ…
450434ですが:2009/11/19(木) 18:24:10 ID:ldCfDCuW
>>447

確かに。イマイのと比べてアリイのマクロスは、モールドに「キレ」が
無かったですね。
1/76はともかく、アニメージの300円シリーズのクオリティはバンダイ
と雲泥の差がありましたよ。パーツの合いで段差は出るわ、足は正面から
見るとネガキャンだったり。

「今の俺のスキルで造ったらどうなるか」、当時のキットは、そういう、
いわゆる「リベンジ」したいモノがたくさんあります。

いや、MG・HG?っていうんですか?その辺のキットの質の高さは認めますよ。
ただ、やっぱ「刷り込み」ですねぇ・・・当時のキットをリアルに仕上げる
事がモチベーションになってますわ。

現用戦闘機のような注意書き、ハゲチョロ、ウェザリング・・・・・
「ハウ・トゥ・ビルド・ガンダム」世代なんで・・・・

451HG名無しさん:2009/11/20(金) 21:55:25 ID:2mVqQZM3
>>442
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

2chの規制情報はここで確認できる。
ちかおごろ、恣意的な規制が多くてヤになるね。
452HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:53:38 ID:ZLXlvM/J
>>450
@モールドの凹凸が逆だったのには閉口した
453コンドムの人:2009/11/27(金) 00:46:14 ID:W1IbUFjd
全国一億五千万のパチモンファンの皆さんこんばんは

前回のコンドムですが、只今開催中の2MCに今回もエントリーさせていただきました。お目汚しによかったら( ・∀・)つドゾ
【 【18禁】愛・戦士 】
 http://2mc.on.coocan.jp/test/competition.cgi/gallery/28th/1258992456/
454HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:31:24 ID:k3ta0QUd
>>453
めっちゃ男前だ
455HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:47:02 ID:sBhDGuZE
>>453
4位オメ
456サンマルチノ ◆EoamaIWWls :2009/12/09(水) 00:33:37 ID:TXHnvSZY
>>454
どうもありがd、で、男前は顔?それとも股間w


2MC結果ですが、今回17票もの投票を頂き>>455さんの言われるように4位と言う驚くべき成績を頂きました。
はっきり言って分不相応で戸惑うやら、嬉しいやらですw
これもこのスレの皆さんのご支援とツッコミの賜物だと思います。改めてありがとうございました(ノ_・。)
457HG名無しさん:2010/01/05(火) 00:04:35 ID:bKRKvvHK
これが「トンモチャン」なの?
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1262533275620.jpg
458HG名無しさん:2010/01/16(土) 21:09:22 ID:s+0qqK6l
>>434GJ 今は亡きイマイ従業員も喜ぶのでは。
459HG名無しさん:2010/01/16(土) 21:24:20 ID:Q8O21KSZ
ザ・アニメージはアリイ。
460HG名無しさん:2010/01/31(日) 04:25:33 ID:WE6+HuVu
再販まだか
461HG名無しさん:2010/02/02(火) 07:50:30 ID:d6v96fX+
お前らの熱意が足りないからアニメージの再販が危うい
462HG名無しさん:2010/02/02(火) 19:56:24 ID:O/D6EXV9
企画すら立ってないのに危ういとはこれ如何にw
463HG名無しさん:2010/03/20(土) 22:54:12 ID:j2EsHrRR
過疎ってますね・・・
寂しい。
464HG名無しさん:2010/03/26(金) 21:32:05 ID:K3ESFqUL
規制長いからなあ
465HG名無しさん:2010/03/31(水) 18:59:19 ID:w73r2nzj
466HG名無しさん:2010/03/31(水) 19:07:04 ID:8CAOoGLI
fgのコンペ出した人いる?
467HG名無しさん:2010/04/01(木) 09:31:13 ID:O6v/OCr9
出したよ。
ていうか、まさか本当にスペースガンダムVが来るとは思わなかった。
468HG名無しさん:2010/04/13(火) 23:28:46 ID:y38tI/js
漆器道具一式で作られたロボットアニメ「ガンダム」。=10日、鳥取県南部町法勝寺
ttp://www.nnn.co.jp/pnews/100411/images/IP100410TAN000088000.jpg
ttp://www.nnn.co.jp/news/100411/20100411127.html


('A`)
469HG名無しさん:2010/04/16(金) 22:00:53 ID:8TpIGKwN
>>468
韓国超えたな…
470HG名無しさん:2010/04/26(月) 01:09:28 ID:pRJ391SG
さすが本場は一味違った。「テコンV」のパチモン商品
http://minizone.co.kr/xe/?mid=toy_kit&sort_index=regdate&order_type=desc&page=3&document_srl=5017

「3段変形 84テコンV」は、正規品もダイアクロンの海賊版であったが
その更にコピー品が出回っていた。
クローバーのザブングル玩具のコピー「スーパーテコンV」も、
大きさの違うノンライセンス品?が確認されている。
471HG名無しさん:2010/05/10(月) 21:14:00 ID:zgPBpImJ
以前、リアルタイプ「ザリグ」を紹介させてもらった者です。
合体レッドホークヤマトUPしました。
合体機能は省き、「宇宙戦艦」として作りました。

http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/2010/05/post_03c5.html
472HG名無しさん:2010/05/10(月) 22:26:11 ID:A/JjC7fa
>>471
ひょっとして「物凄くデカイ」んですか??
473HG名無しさん:2010/05/10(月) 23:07:31 ID:yzyFn45e
>>471
素晴らしいですね〜
474HG名無しさん:2010/05/22(土) 15:15:22 ID:KGWzSd/Q
475HG名無しさん:2010/05/22(土) 20:47:42 ID:DdTN8err
>>474
こち亀で何年か前にレイコが作ってたやつみたいだw
476HG名無しさん:2010/06/03(木) 00:32:14 ID:TBGBwB+X
これわ
477HG名無しさん:2010/06/05(土) 23:00:44 ID:aakGMykI
デコガン
478HG名無しさん:2010/06/06(日) 04:12:21 ID:6NFWcfxP
当時レッドホーク・ヤマトはなけなしの小遣いで単体オプションにつられ艦首と艦尾だけ買った。
479HG名無しさん:2010/06/28(月) 22:36:11 ID:+z8Opasz
両さんで復刻プラモネタ、アニメージの名前は出なかったけどバイソンとか出てたね
480HG名無しさん:2010/07/01(木) 11:55:10 ID:/AIJxnZg
やべぇ・・・fgのバッシュの人
アニメージにガンガルかよ、期待しちまうじゃねーか!!
481HG名無しさん:2010/07/03(土) 15:44:59 ID:YYUc6CWo
MGガンダム改造でガンガル作る猛者はおらんのか!
482HG名無しさん:2010/07/03(土) 16:45:12 ID:27JkSqhj
>>481
よく見比べてから言えw
483HG名無しさん:2010/07/08(木) 09:34:32 ID:aWK9A4ZW
ザイックがまんだらけで、4000円近くしてワロタ
MG並みの値段だな。
484HG名無しさん:2010/07/08(木) 13:24:57 ID:wQOnoY76
fgで俺の投稿のタグを「ガンプラ」から「ガンブラ」に変えた奴誰だw
485HG名無しさん:2010/07/08(木) 23:14:08 ID:qCdE2q4i
>>484
テコンX乙
486HG名無しさん:2010/07/09(金) 16:00:36 ID:vN0CqFMY
>>485
ためしに「ガンブラ」で検索したら、同じタグ付いてる作品他にもあったけどなw

次はあなたの作品かも知れない…
487HG名無しさん:2010/07/24(土) 03:40:44 ID:gbkkLHR4
模型ネタとはちょっと外れるんだけど、このラノベ くりぽと4 すくすく☆魔法少女塾 に
ガルダン・ザ・ライドが出てきてワロタ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=4797361018&uid=NULLGWDOCOMO
488HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:05:08 ID:hY4M9U3m
2009年夏のワンフェスでバイソンとガスパル出してたディーラーの名前わかる方いますか?
489HG名無しさん:2010/07/27(火) 19:43:15 ID:/vL9EGqe
静岡ホビーフェスタの有料のミュージアムにザ・アニメージシリーズが飾って
あったよ。
バイソンとかあった。

バンダイブースどころか1/1ガンダムがあるのに勇者だな。
490HG名無しさん:2010/09/03(金) 19:07:09 ID:KwEFitjy
>>487
つガンブラスター
491HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:07:58 ID:Nekzv2Ra
楽天市場で合体空母レッドホークの取扱店がわけわからん事になってる…
なんで薬局?
492HG名無しさん:2010/09/09(木) 22:16:02 ID:EEi1mb+8
ほんとだ…
何故か突然、あちこちの薬局が一斉にレッドホークを売り始めている!
レッドホークで肌をグリグリすると美容に良いとか広まったからだろうか?
493HG名無しさん:2010/09/10(金) 04:32:13 ID:WQ24cvo9
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%90%88%E4%BD%93%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF/-/

なんだこれ?
さくsが、英語を公用語にする楽天は半端ネーナw
494HG名無しさん:2010/09/18(土) 00:57:01 ID:Yl1imKVo
今こそ劇場版ガンガルOOをだな,,,
495HG名無しさん:2010/09/18(土) 02:30:56 ID:RmfIpKt2
ガンガレ〜
496HG名無しさん:2010/09/18(土) 08:49:26 ID:b2gmU2vR
「私たちは稚拙舞踏組織パチモノピーインク゛です。
我々は人気により陳列棚を占拠する売れ筋商品に対し、うらやましく立ち上がりました。
本日より、すべての陳列棚に対し、我々は陳列棚中央部介入を行います。
全ての量販店、個人店その他の一般店全てが対象となります。
我々はゲテモノ、パチモノを応援する稚拙舞踏組織パチモノビーイングです。」
497HG名無しさん:2010/09/18(土) 17:21:21 ID:0VfMRtd0
それしたらブーイング
498HG名無しさん:2010/09/18(土) 18:05:31 ID:p/98n7Vp
「アレルヤ、問屋の歪みが見えるようだよ、、、」
「それは,,,,,妨害よ.....」
499HG名無しさん:2010/09/23(木) 07:54:34 ID:MnY88Yac
保守
500HG名無しさん:2010/09/23(木) 13:43:42 ID:fdNAyEz8
400get
501HG名無しさん:2010/09/23(木) 21:51:06 ID:SpEB8bqL
マヌケ
502HG名無しさん:2010/10/06(水) 16:04:42 ID:y4oyS2Dv
ガンガルガンガレ
503HG名無しさん:2010/10/07(木) 18:17:04 ID:mwiPLmKh
偽物の分際で、やたらと希少価値があるって
お宝鑑定団もびっくりだな
504HG名無しさん:2010/10/08(金) 01:34:04 ID:4LHdBodR
びっくりするほどガウォークファントム作ったヤツに会えない。

オレ含めガウォークハリアーはそこそこ作ったヤツいんのに。
作例なんて一度も見たことないぜ。
505HG名無しさん:2010/10/08(金) 10:45:21 ID:L7b2sZ+w
俺、ファントムの方作ったぞ。
もちろん当時だけど。
ファントム無頼とかあったから
当時はファントムの方が圧倒的にメジャー機体だと思ってた。
506HG名無しさん:2010/10/17(日) 21:47:03 ID:b6JYssZQ
fgでパチモンコンペやってるけど、
やっぱり上手い人が作るとテコンVにも「韓国」関連タグ付かないんだね。

2chじゃテコンVだけ「パチモンとしてでも楽しむのも不可」みたいな空気で
実際観た事ある身としては悔しい思いばっかりですわ。「スーパーテコンV」なんか最高なのに。
507HG名無しさん:2010/10/19(火) 09:38:11 ID:pPhrQtyS
>>506
上手い下手以外の理由だと思う
文面から滲み出る韓国への愛がネトウヨには気に入らないんでしょ
508HG名無しさん:2010/10/19(火) 12:18:17 ID:BOduGHEu
ネトウヨw
509HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:24:54 ID:kJK9AIkp
面白いものを素直に面白いといえる度量の深さが欲しいですね。
ネトウヨの人たちがクリエイティブな仕事についているのであれば。
510HG名無しさん:2010/10/20(水) 20:07:29 ID:+Jj6idaX
韓国のみっともない人たちと同じ残念な事をネトウヨさんもやっちゃってるんですよ。
511HG名無しさん:2010/10/21(木) 19:06:03 ID:WAyiZbeR
この前何かでザブングルみたいなテコンV見たよ
アッガイみたいな敵がかわいかった
512HG名無しさん:2010/10/21(木) 21:26:48 ID:brcez0F8
クリエイティビティを尊重するなら
パクったものにオリジナリティを主張しない
右とか左とか人種とか関係ねえ
他人の褌で相撲を取った上にその褌の所有権を主張する輩に
クリエイティブを語る資格は無い
513HG名無しさん:2010/11/02(火) 10:57:30 ID:tRXDTZQW
fgのパチモンコンペ、1位と2位のってパチモンじゃないよな・・・?
514HG名無しさん:2010/11/03(水) 10:03:45 ID:/Rp0lo0W
>>513
ズクはパチモンの範疇だろ
515HG名無しさん:2010/11/03(水) 11:45:04 ID:ImPZm676
>>514
いや、あれもはやズクじゃないだろ
516HG名無しさん:2010/11/18(木) 21:01:44 ID:UL0I79Dc
パクリ商品はネタとしては面白いけど、作った奴はオリジナルだと主張するから手に負えない
アジアのモラルが知れるよな
517HG名無しさん:2010/11/21(日) 11:06:50 ID:fAgEeGBj
>>516
ああ、アニメージの事ね
518大韓航空オリオン号007便:2010/11/22(月) 00:17:23 ID:NY4sV1Q5
さっきTOKYO MXで「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」を見ていたら、オープニングで
一瞬だけだが、「超銀河伝説バイソン」「メガロザマック」「アトランジャー」が出ていてびっくりした。
519HG名無しさん:2010/11/29(月) 03:04:42 ID:Zkm2ZpvP
>>518
ニコニコ動画で公式配信中。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1290577000
520HG名無しさん:2010/12/26(日) 15:37:23 ID:ohjCHRGD
今月のMG誌の読者投稿コーナーにパチモノが・・・
521HG名無しさん:2011/01/17(月) 21:08:50 ID:xyh5FSqj
そういやfgのパチモンコンペ第3回はやらないんかね
4/1が見えてきたけど
522HG名無しさん:2011/01/18(火) 11:28:59 ID:vWxTIWC/
>>521
タグ掲示板を見るんだ
523HG名無しさん:2011/01/21(金) 20:04:19 ID:mRiJtgZa
タグ掲示板の存在を初めて知ったw
524HG名無しさん:2011/01/24(月) 11:47:36 ID:kU5MR61U
525HG名無しさん:2011/01/31(月) 16:57:17 ID:3xp2jScw
526HG名無しさん:2011/01/31(月) 18:51:13 ID:f6Hye4TQ
URLが臭すぎる
527HG名無しさん:2011/02/02(水) 18:49:42 ID:EG2KJfTO
>>525
w
528HG名無しさん:2011/02/06(日) 21:29:21 ID:OSvlsJvR
>>525
よくみてみるとチューブみたいなのって機械の一部じゃなくて装飾なんだなw
529HG名無しさん:2011/02/06(日) 22:53:29 ID:TM5wPejr
ワンフェスには、もうこいつがいたそうな。
530HG名無しさん:2011/02/07(月) 01:22:06 ID:kpYTnhp4
>>529
ガンプラ改造途中…みたいな展示物はみたけどね。流石に売ってはいなかったよw
あれガレキにして売ろうとしても版権申請のしようがないわな。
531HG名無しさん:2011/02/10(木) 18:47:03 ID:cXWJZb2R

このスレ的にはR-GUNってどうなの(`・ω・´)?
532HG名無しさん:2011/02/13(日) 00:02:13 ID:jV9mAX8e
sage
533HG名無しさん:2011/02/14(月) 21:28:58 ID:W1CYaYVi
【第6回MMD杯本選】スーパーロボット合戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13557818
534HG名無しさん:2011/03/14(月) 13:30:26.06 ID:p31ezRtp
こういう災害のときこそパチモンプラモの話題で盛り上がろう!
モビルフォーーーーーーース!!!!!!!!!!
535HG名無しさん:2011/03/14(月) 14:54:59.43 ID:Qx0aKxCu
パチモンなんか捨てとけ!
536HG名無しさん:2011/03/14(月) 19:52:32.61 ID:5VDakLmb
不謹慎を承知で言うけど、こんどの震災でまた貴重なパチモンがいくらかこの世から消えた。
537HG名無しさん:2011/03/14(月) 20:45:17.94 ID:22yCUKER
気を紛らわせる為に組んでしまうのもオツなもの。
いつゆっくり作れなくなるかも分からんし。
538HG名無しさん:2011/03/15(火) 19:35:58.42 ID:TVXylN63
ガンガルの主題歌ってカッコいいな。
「絡み合う切なさ、闘いの切なさ、永遠より長くて、あの日交わした、約束もまた、僕には遠すぎて〜」
539HG名無しさん:2011/03/19(土) 21:19:32.87 ID:fi8CXwsM
ガンガルに主題歌なんてあんの?
540HG名無しさん:2011/03/21(月) 09:03:02.59 ID:Qc4E+FIN
ないアルよ
541HG名無しさん:2011/03/23(水) 00:30:40.99 ID:NC5T2I3o
あるのかないのかはっきりするアル。
542HG名無しさん:2011/03/23(水) 12:50:22.16 ID:IfdeRi9v
543HG名無しさん:2011/03/24(木) 15:58:13.00 ID:ecGo72OX
あげ
544HG名無しさん:2011/03/25(金) 23:07:04.52 ID:QCNL0o9d
>>542
単なる同人じゃねえか
545HG名無しさん:2011/03/28(月) 16:45:45.44 ID:AcWERTUc
もともとパチモンなんだから同人も何もないだろw
546HG名無しさん:2011/03/28(月) 18:43:54.79 ID:IX1wH6Ly
ちょっと分からない
547HG名無しさん:2011/03/31(木) 13:27:04.95 ID:HmEOXG0+
548 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/31(木) 17:27:35.22 ID:bXuwYDan
>>547
なんと!
あの界隈のコネってどうなってるのかな

>イエローサブマリン(模型屋)の元店長に確認したら事実だった。
549HG名無しさん:2011/03/31(木) 20:32:57.91 ID:J05cJhLH
>>547
「超絶プラモ道」の時はイキイキしてたのに…
550HG名無しさん:2011/03/31(木) 21:08:14.33 ID:fRCj6V2X
合掌
551HG名無しさん:2011/04/01(金) 11:28:29.16 ID:qar9z8ax
おいおいエイプリルフールは今日だぜー

ってマジかよ・・・・
新しい本出す直前だったじゃないか
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106012410
なんてこった。
遺作になっちまったか。
553HG名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:55.37 ID:CCxAPNnu
はぬ老師より廃人同様のでっちー山口が死ねばよかったのに
554HG名無しさん:2011/04/03(日) 23:58:30.59 ID:D9MekoFA
超絶プラモ道を読んで「あの日」にタイムスリップした妄想をしていたのに・・・合掌
当時に身も心も戻せるアイテム本をありがとう
555HG名無しさん:2011/04/06(水) 21:04:43.16 ID:yo29U6Dp
同世代だなー、はぬまあん氏とは。
深夜番組のプレステージでネッシー捕獲メカを発表してたっけ・・・
556HG名無しさん:2011/04/15(金) 12:08:54.06 ID:5rKfpBJO
アオシマ文化教材社の
合体レッドホークヤマト(再販版)というプラモデルが
自宅倉庫を整理していたら、新品状態で出てきました。
私自身プラモデルに詳しくなく、捨てるか売るか悩んでいますが、需要はあるんですかね?
557HG名無しさん:2011/04/15(金) 12:28:18.53 ID:1ORye7ak
>>556
売れるのは売れる。
後は「掛かる手間暇」>売価になる危険。
558ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2011/04/17(日) 13:01:07.93 ID:se6MNvB7
レッドホークじゃないほうの合体巨艦ヤマトってオクでアホみたいな値段がついてると思ったらまだJBOOKで普通に購入できると判明。
\3679だった。

さて買ったはいいが、どうしようこれ。
バンダイ1/500ヤマトの横に置いたらどう見えるだろうか。
559HG名無しさん:2011/04/17(日) 14:17:50.24 ID:NKfGE/do
ところがあんまり違和感がない。
560HG名無しさん:2011/04/17(日) 14:43:47.26 ID:YUnT3o+d
オクのは当時もの(フルカラー)なんじゃないかな。
再販のは真っ赤で萎えたとか↑の方で聞いた気がする。
561ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2011/04/17(日) 14:53:05.64 ID:se6MNvB7
届いたのを確認したら真っ赤って事は無かったがまあ船体はレンガ色になってたなw。
元のみかん色にするか、いっそ南極観測船みたいに赤の強いオレンジで塗ってみるか。
つかこれ子供心で作るならともかく、大人基準でやろうとすると大変な難物だw。
562HG名無しさん:2011/04/18(月) 13:29:57.52 ID:8EPhHMhB
艦橋がロボットになるほうだっけ?
とりあえずロボットは艦橋形態になるときに手足を外してたと思うので
後ろ側にたたむ方向で改造してみてはどうかな?
563ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2011/04/19(火) 19:58:58.36 ID:RAh7gS3z
>562
> 艦橋がロボットになるほうだっけ
それ。主砲塔が左右並びの奴w。前ド級という感じでもないし不思議なデザインだ。

>改造
艦橋は・・・確か当時の漫画では下半身はまっすぐ艦体に刺さってたような。00クアンタでも差しとこうかw。
元のだと手足は外すんで手は外さない/脚は後ろにたたむか、前に出して艦橋前の謎の構造物を脚カバーとして普通に座らせるか。
関節とかどえらい手間がかかる悪寒w。
対空火器など小物はとりあえず1/350のディテールアップ部品を買ってきたがそのまま付けると帝国海軍丸出しになってしまうw。
コロ走行な履帯の始末も含めて建造開始までに何か考えておこう。いつになるのやら。
564HG名無しさん:2011/04/28(木) 12:02:35.25 ID:rg1v/KeC
どーせならイデオンプラモからパーツ寄せ集めたらどーよ?アオシマ祭りやってんだし。
565HG名無しさん:2011/04/28(木) 16:02:40.77 ID:4GjEPD4Y
ギド・マックやカルボ・ジックやアブゾノールを連結して合体巨艦か。
566HG名無しさん:2011/06/15(水) 06:01:17.08 ID:DtBBvWzL
http://r.pic.to/150ao0
どこに晒すべきか良く分からないんで取り敢えず此処に晒してみます、
シャア専用ソルティックとアムロを乗せたレイズナー頭のガンダムっぽいロボです
567HG名無しさん:2011/06/15(水) 06:37:33.10 ID:P2qogvNm
ガンダムっぽいなあ
つかもうガンダムだなすでに
568HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:42:01.04 ID:EX8fu5gV
>>566
楽しそうでいいね!

569HG名無しさん:2011/06/30(木) 19:44:07.66 ID:FF/NR8NL
「ブラックタイガー」のパチモン入手しました。
http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/2011/06/post_fe3c.html
570HG名無しさん:2011/06/30(木) 19:50:38.71 ID:sKtuNqE0
ダグラムじゃん
って突っ込んだら負けなのか?
571HG名無しさん:2011/06/30(木) 21:34:32.67 ID:MmOb3Qgn
アオシマガオガイガーキット化したんだから
キングジェイだーもすれば良かったのに
572HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:09:13.05 ID:9X6sB2km
パチモンロボってふにゃこふにゃおのマンガに出てきそうなデザインだな
573HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:15:32.46 ID:9RSwDXJx
ガンガルゥ
574HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:38:43.29 ID:XOQIF262
アオシマ祭りでシャイアードやコダイガーなんかが大量放出されてるけど、ここではノータッチみたいですね
575HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:00:40.48 ID:YEf+E4av
>>574
ガンプラブーム以前から存在する、パチではないオリジナルだからです
576HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:15:48.58 ID:x0cZ568d
>575
たしかにおととし再販された合体アトランジャーはオリジナルだと思いますけど、今回の放出品はガンプラブーム時に作られたとおぼしき発展型アトランジャーやらといったガンプラと間違えてお母さんに買っていただこう的な感じがぷんぷんするものばかりだったので
577HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:01:30.66 ID:FaaIjv9/
それ言っちゃうとバルキリー影響受けまくりのZガンダムもパチモンてことになるでしょ
578HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:54:10.26 ID:ETh0E1RK
じゃあ鉄人28号以降のロボットは全部鉄人のパチモン?
そもそもシャイアードはトライダーG7の色替えキットだし、トライダーG7はガンダムの後番組だ
579HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:14:21.37 ID:RjfI+0RP
超絶プラモ道っぽい本はもう出ないのかな、と調べてたら
はぬまあん氏が亡くなってた事を知った
580 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/12(土) 23:17:28.82 ID:pIkgWUDx
海賊戦隊ゴーカイジャーVS機動戦隊ガンガル!?♪。
581HG名無しさん:2011/12/05(月) 16:04:51.24 ID:Zl51jhMw
>>578
タイムリーだな、ついこの間シャイアードのプラモ買ったらマジでトライダーの頭付いててビビったわ
582HG名無しさん:2011/12/05(月) 17:32:47.11 ID:NVePmT5I
1ヵ月半も前のレスに言っても全然タイムリーな気がしないが・・・
583HG名無しさん:2011/12/05(月) 22:58:51.02 ID:fzKCCg9x
アリイのスペースコンボイソフビ化されたのな
584HG名無しさん:2011/12/07(水) 10:00:59.04 ID:KYgfuA8p
詳しく聞かせてもらおうか
585HG名無しさん:2011/12/09(金) 00:33:55.14 ID:ZoiFUXso
586HG名無しさん:2011/12/11(日) 01:43:33.21 ID:dZrhp5LD
あか
587HG名無しさん:2012/02/28(火) 20:21:16.57 ID:EU6aB9pK
ハイエースに乗り換え決定
さらばアルテよ
588HG名無しさん:2012/02/28(火) 23:13:38.91 ID:JX33qSUw
じゃあオレは7900Di2ヅラに乗り換えよう
589HG名無しさん:2012/04/25(水) 19:17:33.11 ID:mOQp/UTH
ソフビ完成品のバイソンが出るんだって? モデグラに載ってたけど
590HG名無しさん:2012/04/25(水) 20:09:50.62 ID:iNag192T
>589
出てましたね。
8千円は・・・お高い・・・
591HG名無しさん:2012/04/26(木) 01:08:46.07 ID:59UAkVMh
>>589
マジスカ!?
592HG名無しさん:2012/04/26(木) 05:29:13.62 ID:J2dbGhU9
コレジャナイロボのオリジナルだw
593HG名無しさん:2012/04/28(土) 16:46:12.27 ID:2L8ETMj6
コレジャナイのソフビグレードって硬い樹脂の塊だったな
どのへんがソフビなんだあれ
594HG名無しさん:2012/04/28(土) 18:32:16.62 ID:9QJC0Tjk
>>589
MGガンダム2.0かアゲの骨にソフビのガワ被せてフル可動にしたい
595HG名無しさん:2012/04/28(土) 19:23:00.34 ID:9QJC0Tjk
……と思い公式見てきたらコレ可動すんのかスゲー、しかもガスパルまで!
調子に乗ってメガロザマックも作ってくんないかな
596HG名無しさん:2012/04/28(土) 21:52:43.06 ID:WUq8vgLW
>>589
思ったよりマジメに作ってるなww
http://homepage3.nifty.com/gigabrain/bisson.html
597HG名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:54.15 ID:JVODDzxZ
ば…梅村
598HG名無しさん:2012/04/29(日) 06:53:35.25 ID:pCfAKR3S
変にアレンジしてない好感wネタに欲しいけど8000はちょっと
599HG名無しさん:2012/04/29(日) 09:58:21.14 ID:O+e/uQyr
>>598
> 変にアレンジ
あのヒーロー体型アトランジャーの事か。。。
600HG名無しさん:2012/04/29(日) 22:46:36.34 ID:kHqZngg+
>>599
ギガブレインのアトランジャー買ったけど、
関節のクルクルジョイントとやらが使いにくく、ポーズ付けが難しかった。
601HG名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:42.35 ID:GSGpmfM0
オラも仲間に入れてくれ
http://www.mahq.net/mecha/gundam/msv-r/msm-06.jpg
602HG名無しさん:2012/05/03(木) 22:25:16.51 ID:j80ITMeT
ゴックっぽいですが・・・
603HG名無しさん:2012/05/04(金) 02:37:46.47 ID:yc9AHQQH
>>601
URLがMSM06なんだがw
後のオモロイドみてーだな。
604HG名無しさん:2012/05/06(日) 12:25:56.63 ID:yzOJCRRp
これ最初見たとき絶望した。ガワラもうだめぽ
605HG名無しさん:2012/05/07(月) 07:17:12.62 ID:SIOQzRHa
>>596
スーフェスかトレフェス行った人、サンプル触れた?
可動箇所とか可動範囲のこと聞きたい
606HG名無しさん:2012/05/09(水) 13:03:42.37 ID:A2gAnYRd
アトランジャーみたいなくるくる回るジョイントじゃないのは好印象だな
多分元のプラモより可動少ないだろうけど、どうせ素立ちで飾るだろうしいいか
607HG名無しさん:2012/05/11(金) 09:52:37.47 ID:izrR9lCw
>>596注文のメール送ったけど返事がこないお
どれくらいかかるんだろう
608HG名無しさん:2012/05/11(金) 16:38:25.37 ID:izrR9lCw
と思ってたら返事来たわ
だいたい注文してから2営業日くらいか
609HG名無しさん:2012/05/12(土) 10:18:31.15 ID:QIVQa+wq
MSV-Rってことは最新展開ネタ?

ZIMADかZEONICかどっちだよ?
610HG名無しさん:2012/05/16(水) 19:13:40.65 ID:1yeDPBqX
トチ狂ってガルダンとかも出したらウケるんだが、可動とかしなくていいんで
611HG名無しさん:2012/06/21(木) 02:07:12.85 ID:6GcaE2d9
スーパーメタリックバイソンワラタ
612HG名無しさん:2012/07/04(水) 13:23:19.27 ID:YinO9Unp
http://homepage3.nifty.com/gigabrain/
おいメタリック塗装版が出るなんて聞いてないぞ
通常版予約しちまったのに・・・
613HG名無しさん:2012/07/04(水) 23:12:18.92 ID:/d3iXayV
よくあることだ
614HG名無しさん:2012/07/06(金) 07:15:38.82 ID:3fr9kkWO
通常とメタリック()並べて飾ればいい
ワンフェスにガスパルの試作持ってきてくれんかな
615HG名無しさん:2012/07/08(日) 15:14:32.33 ID:MWm1Q7iq
>>612
今は亡きクローバー版バイソンか
616HG名無しさん:2012/07/12(木) 12:48:10.08 ID:4N9C5QzO
右肩にロケット砲付けてやりたくなるな
617HG名無しさん:2012/07/22(日) 19:06:35.27 ID:5iI+bM0v
来週なんで一応アゲ
618HG名無しさん:2012/07/23(月) 10:03:06.44 ID:R7MuXX5Q
(´・ω・`)本家がパチモンやってる状況じゃね……しかも日曜5時に公共の電波垂れ流し状態で
619HG名無しさん:2012/07/30(月) 18:12:39.98 ID:N0qr3dHE
ワンフェス行った人、メタリックバイソン買えた?ガスパルどうだった?
ていうかノーマルバイソンまだ発送されてないよね、いつになるんだ
620HG名無しさん:2012/07/31(火) 15:35:35.58 ID:vLl1puco
メール来たぜ
通常版は8/1から順次発送開始
あとメタリック版が少数あるとかないとか
621HG名無しさん:2012/08/03(金) 15:53:39.33 ID:8ZT2Xo8m
バイソン届いたけど肘膝固定だな
間着でくるくる回るがポーズつけられん
622HG名無しさん:2012/09/10(月) 22:37:53.71 ID:NK2l2AqR
イデオン
623HG名無しさん:2012/09/14(金) 19:42:14.37 ID:T8ACL+mE
なら駿河屋行け
624HG名無しさん:2012/09/18(火) 12:03:38.56 ID:/A4XxSLu
失礼な
イデオンのどこがパチモンだ!
625HG名無しさん:2012/09/24(月) 05:42:55.09 ID:y5U0Flma
>>624
626HG名無しさん:2012/09/24(月) 20:05:25.05 ID:i5I0QjeK
ちょ、ちょっと待って。

あのデザイン、イデオンってもしかして量産型じゃないのか?
627HG名無しさん:2012/09/26(水) 09:48:53.00 ID:CNhcYnWf
量産する計画があったかどうか知らん、だとしても試作機にあたるイデオン作った時点で第6文明人アボンだからどうしようもない
628HG名無しさん:2012/09/26(水) 11:07:04.85 ID:UzUSCSGW
兵器だったかどうかもわからんしな
魂を納める偶像のようなものだったかも
629HG名無しさん:2012/09/28(金) 02:05:54.86 ID:gaJ5IjKR
おいギガブレイン更新サボってんじゃねえぞ
630HG名無しさん:2012/09/30(日) 21:34:49.96 ID:bmuv0DlF
ドトールはラウンドフェーサーのパチもんですか?
631HG名無しさん:2012/10/01(月) 16:07:33.48 ID:L8dkUtvg
ラウンドフェーサーというのは
ラウンドフェイサーのパチもんですか?
632HG名無しさん:2012/10/05(金) 10:57:11.20 ID:+pwQHBdO
スーフェス2日前なのにギガブレHP更新来ない件
633HG名無しさん:2012/11/09(金) 14:49:05.30 ID:e/6NwA8e
戦いの刹那さ、絡み合う刹那さ、永遠よりも長くて、あの日交わした約束もまた僕には遠すぎて〜
634HG名無しさん:2012/11/09(金) 19:59:43.94 ID:oDu78LQn
ギガブレインホームページ新しくなってる
ガスパルはどうするかな〜
635HG名無しさん:2012/11/15(木) 06:33:20.62 ID:dnpm70wW
バイソンがスーパーリアルタイプカラーじゃないのが激しく納得いきません、まさか温存してるのか?
636HG名無しさん:2012/11/21(水) 12:19:04.14 ID:/04/jhNi
最近切ないの
637HG名無しさん:2012/11/23(金) 07:18:39.73 ID:D3TdrGYu
今年の6月くらいにコンビニで立ち読みしてたらさ丶いわゆるパチ漫で
でガンガルがネタにされてた。藤子F不二雄をパロった絵柄でストーリーは

小学生の息子が父親にガンプラをねだったら間違ってガンガルを買ってきて
息子は父親の苦労も知らずに罵倒丶それがきっかけで元々険悪だった家族関係が
さらに悪化して離婚→家庭崩壊。それで中年になった息子がTPぼんのリーム&ブヨヨン
みたいな奴の力を借りて過去に戻ってガンガルを買ってきた父親に感謝の言葉を言う
現在に戻ってくると父親の運転する車の中で目覚めた息子は父にガンダムフロントの
等身大ガンダム立像の除幕式に向っていると聞かされる。だが立像はガンガルに変わっていた
父「家族の絆をつなぎ止めてくれた大切な作品だから丶お前と見たかった」
イイハナシダナァー 

たぶんサイゾーとかEX系雑誌に載ってた作品だと思うが雑誌名がよくわからん
638HG名無しさん:2012/11/26(月) 13:20:22.03 ID:UTjOYsim
ストーリーを完全に把握して台詞おぼえるくらいまで立ち読みしてんじゃねーよwww
639HG名無しさん:2012/11/27(火) 19:14:50.03 ID:TRUpdhii
ギガブレのバイソン発送1月だってフィギュア王に書いてあった
公式HPだとどこにも記述見当たらないから焦ったわ
640HG名無しさん:2012/11/30(金) 14:33:17.71 ID:W37GA0B5
戦いの刹那さ、絡み合う刹那さ、永遠よりも長くて、あの日交わした約束もまた僕には遠すぎて〜

(↑ガンガルの主題歌、俺が歌詞考えた)
641HG名無しさん:2012/12/01(土) 03:10:55.22 ID:ASJrFo9t
>>638いや、ストーリーはだいたいこんな感じでセリフも一字一句完璧に
覚えてるわけじゃない。ただこういったパチ漫が載ってるEX系雑誌って
ネットやる奴なら誰でも簡単に集められる封印作品情報とかほんと低レベルの
ジャンク情報と悪質出会い系の広告ばかりでカス同然の内容だから
立ち読みした時に雑誌名とかチェックしなかったんだよねー
後になって気になってさ。ガンガル玄人の集まるこのスレなら知ってる人が
いるかと思ったんだよ。
642HG名無しさん:2012/12/05(水) 14:14:53.47 ID:H7PukDp1
>>639訂正3月発送らしいです公式からメール北
643HG名無しさん:2012/12/05(水) 15:48:50.84 ID:z+YO7Pge
低レベルのジャンク情報と悪質出会い系の広告ばかりでカス同然の内容な雑誌を立ち読みしてるヤツっていったい・・・
644HG名無しさん:2012/12/17(月) 21:49:59.61 ID:VV0si9Ly
有井の再販を待つ
645HG名無しさん:2012/12/26(水) 15:49:10.29 ID:xfyDkPjT
戦いの刹那さ、絡み合う刹那さ、永遠よりも長くて、あの日交わした約束もまた僕には遠すぎて〜
646HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:21:11.16 ID:/3vNR3BB
意味的には切ない言いたいんだろうか?刹那さって?
647HG名無しさん:2012/12/27(木) 10:35:04.67 ID:yat+JVM0
最近のロボットアニメ(ゲームとかも)では
アンノウンだのイレギュラーだのコーディネーターだの、誰がこんな言葉を流行らせたんだろう?
648HG名無しさん:2012/12/27(木) 20:58:32.55 ID:M29qOLVC
F・セイエイって言いたかっただけです!
649HG名無しさん:2012/12/30(日) 20:45:43.13 ID:5cE4pWkP
【真希波・マリ・イラストリアス◆.H78DMARI.とは】

・化物語とか、めだかボックスのスレに痛い事を書き込んでる
・栃木県の僻地に住んでいるため、映画を見る時は宇都宮まで電車に乗って旅してくる
・ディーゼル機関車の形式にうるさい
・ディアゴスティーニの模型か何かを定期購読している
・あしなが育英会の奨学金をもらっていた
・運転免許教習所で路上に出るまでに18時間オーバーした(現在ペーパードライバー)

蟲師スレ、糸色望キャラスレ、西尾維新関連等、2ch全域のアニメ、漫画、なりきり関連、ラノベ関連の板に粘着する糞コテ。

字も読めないのか、なりきりスレを「東京メトロスレ」と呼び脳内の妄想を垂れ流す。
なりきりスレにて、キャラになりきらずに鉄道のことについてひたすらに語るこの気違いに注意したところ、
「東京メトロスレでは好きな話題について語ることはできないのか!」等、意味不明な供述を繰り返し更に暴れる。
主に渚カヲルと真希波マリを騙りながらの気色悪いホモ妄想を垂れ流す手法を多用。
ここ最近は新作アニメ関連のスレを荒らす事に執心していたが、Q公開を契機にエヴァ関連スレへの無差別荒らしが激化しており、
妄言と駄長文コピペを投げ込み続け、僅かでも反応すればすぐ発狂して更に暴れるので絶対に相手をしないように。
650 【吉】 【918円】 :2013/01/01(火) 13:23:39.60 ID:Iqffedsg
ガンガルがガンパルに見えた
651HG名無しさん:2013/01/02(水) 05:09:24.57 ID:RRM8/NIA
アオシマの超攻戦士ザクレスのバドンをいまでも作らずにのこしてる
652HG名無しさん:2013/01/05(土) 15:13:04.49 ID:jH0h9vE9
ガンガル主題歌
作詞:クリキチ
作曲:タコスケ

戦いの刹那さ、絡み合う刹那さ、永遠よりも長くて、あの日交わした約束もまた僕には遠すぎて

Where are you going to
when are you coming home

人は誰も心を捨てて一人、生きては行けない・・・
653HG名無しさん:2013/01/06(日) 18:01:08.06 ID:LQCfnAB7
後継機でザンザルとか無いか
654HG名無しさん:2013/01/08(火) 13:57:04.40 ID:7TFptkRK
俺は子供の頃アトランジャーが好きだった・・・
655HG名無しさん:2013/01/08(火) 15:02:38.06 ID:7TFptkRK
ハヤブサ・コバヤス「こういうとき、慌てた方が勝ちなのよね」
656HG名無しさん:2013/01/15(火) 13:18:53.75 ID:Tuylwwju
>>652
最後の1行、ゴーバリアンじゃんw
657HG名無しさん:2013/01/15(火) 15:32:51.44 ID:FMMV+6Fg
>>656
ああ、ついでに言えば英語の歌詞の部分はオーガスだw
658HG名無しさん:2013/01/21(月) 11:47:11.00 ID:G5Oa5Lz+
人は誰も心を捨てて一人生きてはゆけちゃう
659HG名無しさん:2013/01/26(土) 16:37:28.42 ID:K+uIrp8U
ガンガルED

作詞:ハラ
作曲:サノ

優しい風が集まって、海のブルーになるんです
激しい波が重なって、空のブルーになるんです

おおお、空が大地を貫いたとき

正義は燃え立つ、地球の使者、ガンガルー
660HG名無しさん:2013/02/20(水) 12:54:43.15 ID:QT2r3PpT
亀頭戦士コンドムU、愛戦士編
661HG名無しさん:2013/02/22(金) 11:50:44.58 ID:CFwFk0eq
Yes, my sweet, Yes my sweetest I wanna get back where you were
もういちど
Yes, my sweet, Yes my sweetest I wanna get back where you were
だれで一人でも生きてゆけちゃう
662HG名無しさん:2013/02/26(火) 15:25:19.83 ID:EFlDSwal
ダブルアール・メカニクス No.1 モデルアート社がキャラクター模型を季刊誌として創刊 バイファム作例、有井のバイソン作例もあり 3月22日発売 http://www.modelart-shop.jp/?pid=55031435
663HG名無しさん:2013/02/26(火) 16:52:22.50 ID:kRFu3vH2
>662
おおー楽しみだねえ
664HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:06:25.04 ID:+31NTlAO
mission outerspace
665HG名無しさん:2013/03/11(月) 08:33:09.12 ID:dA5TrPii
「レッドホークヤマト」「合体巨艦ヤマト」はパチモンと思われがちだが、
デザイン意匠的にはこちらが先で、「宇宙戦艦ヤマト」の方が実はパチモン。
小澤さとる先生の漫画「ギンガ・ギンガ・ギンガ」から枝分かれして出来た
異母兄弟的な存在。
666HG名無しさん:2013/03/11(月) 11:33:01.70 ID:GYYuw41d
>>665
ソース出さなきゃ寝言は寝て言え、だよ?
667HG名無しさん:2013/03/11(月) 12:28:22.90 ID:tGx2J5It
あえて改めてソースを出せってほどの話じゃないでしょ
確固たる事実にすぎないわけだし
668HG名無しさん:2013/03/15(金) 14:06:08.96 ID:ulFL+EIK
>>662
2号で休刊になりそう
669HG名無しさん:2013/03/24(日) 13:22:31.28 ID:PlCbg5zO
>668
あれではねえ・・・
670HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:30:55.97 ID:9XR3lG/e
今からじゃ入手困難なアイテムだからこそもっとはっちゃけても良かったんでは
バイソンに限らず作例真面目過ぎつか頭固すぎ
671HG名無しさん:2013/04/18(木) 23:14:36.66 ID:pV6PZojM
アゲ
672HG名無しさん:2013/04/19(金) 14:45:41.27 ID:e9Q1Drsz
このスレ熱いなwww
673HG名無しさん:2013/04/30(火) 11:29:20.15 ID:3IqMd6HI
戦いの刹那さ、絡み合う刹那さ、永遠よりもなーがーくてー、あの日交わした約束もまた僕には遠すぎて〜♪
674HG名無しさん:2013/04/30(火) 14:31:58.04 ID:3IqMd6HI
そっとしてーおーいてくーれ、あしたにー、ああ、つながある今日ぐらい〜♪
675HG名無しさん:2013/05/02(木) 06:19:59.16 ID:/gRf4Q8S
スティック ステップ スキップ 光のライン描けば 1・2・3で願いがかなう〜♪
676HG名無しさん:2013/09/02(月) 22:27:40.65 ID:0BsK58gR
ガスパル安くならないかしら
677HG名無しさん:2013/09/03(火) 06:07:22.53 ID:m2hzoW7k
678HG名無しさん:2013/09/17(火) 06:47:54.76 ID:F8ug9xgT
679HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:08:10.59 ID:PXkEFfne
スーパー戦隊シリーズ公式のスーパー戦隊シリーズの(モビルレンジャー)機動戦隊ガンガル
680HG名無しさん:2013/11/19(火) 14:05:35.20 ID:qRmX2BKj
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-003408
ザ★アニメージ 超銀河伝説バイソン 装甲バトルスーツバイソン SP Ver. ソフビ製フィギュア[ギガブレイン]《12月予約》
681HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:01:09.91 ID:3x+qGTjX
>>680
来やがったwww
682HG名無しさん:2013/11/22(金) 13:13:43.33 ID:NB3bZ9B5
こうして見ると陸戦ガンダム改造が正しいことがわかるな
683HG名無しさん:2013/11/24(日) 06:00:35.73 ID:28WaMiMs
メガロザマックもホシイナー。俺妹OPに出てきた時は、狂喜乱舞しちまった…
684HG名無しさん:2014/01/30(木) 19:34:48.77 ID:VTaYVdPY
パチモンgetだぜ!
685HG名無しさん:2014/02/06(木) 01:33:51.92 ID:fdsE0xgv
ttps://twitter.com/shamrockarrow/status/430172533535424512

WF2014Winterにて配布(有償)予定の
『ザ★アニメージ』超銀河伝説バイソンよりバイソン(特殊レジンキット(通称ゴムレジン?))。
許諾いただいております!

ttps://pbs.twimg.com/media/BfhHo94CQAAVYrw.jpg:large
686HG名無しさん:2014/02/07(金) 12:16:26.67 ID:QT/O8nAo
アニメージのガレージ・・・
もう何が何やら
687HG名無しさん
ザ・ガレージ