☆1/100☆☆ウォーカー・ギャリア☆☆R3☆1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジロン


出るぜ!
2HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:28:38 ID:3x3fdf6t


語れ!
3HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:30:16 ID:3x3fdf6t
4HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:31:47 ID:03NGPxqA
買ったよ(・∀・)
5HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:36:46 ID:PxA1xWdw
このスレはすでに削除依頼が出されています、レスをしないようお願いします


R3ウォーカーギャリアに関しては以下のスレでどうぞ

戦闘メカ ザブングル 18 【家出が何で悪いのさ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1206474762/
R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204958809/
6HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:37:25 ID:3x3fdf6t
ホビーサーチ
http://www.1999.co.jp/10068477
7HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:42:47 ID:auG4YXNU
英雄はクソ
8ジロン:2008/04/10(木) 19:49:50 ID:3x3fdf6t


人大杉で見えないから
ずっとageといてくれよな!
9HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:52:06 ID:aDTsbUqp
人大杉とかバカかww
初心者いい加減にしろよ
10HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:53:21 ID:3x3fdf6t
ずっとageといてくれよな!
11HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:55:58 ID:bnRSoyPS
通報しといた
12ジロン:2008/04/10(木) 20:00:05 ID:3x3fdf6t
通報とかしないでくれよな!
3日間、逃げ切ってみせるから
13HG名無しさん:2008/04/10(木) 20:03:27 ID:nwciyZa0
(゚听)イラネ
14HG名無しさん:2008/04/10(木) 20:36:53 ID:/XHloYoR


みんな!sageれ!
15ジロン:2008/04/10(木) 22:40:28 ID:xJTWXwsx
作ったひといるかい、もう?
16HG名無しさん:2008/04/10(木) 23:38:20 ID:7hjrxWLN
お金払わずに店頭から持ち出して3日間逃げ切ればおKですか?
17HG名無しさん:2008/04/11(金) 21:43:36 ID:uo/mbD4W
丸顔の店員がしつこく追ってきます
18HG名無しさん:2008/04/13(日) 20:39:29 ID:3JYSP2vZ
あげてみよう
19HG名無しさん:2008/04/13(日) 21:53:42 ID:en7IqwiF
人形塗るのが面倒くさい
20HG名無しさん:2008/04/14(月) 11:00:51 ID:NmNSs1Tf
>>18
R3スレも使い切ったことだしな。
先にパチ組みするにしてもモデグラで言ってるみたいに
ダボは斜め切りしといたがいいのかね。
まだやったことないんでちょっと不安だw
21HG名無しさん:2008/04/14(月) 12:32:46 ID:TPjQ3LhJ
パチでも後々汚しするなら、ななめ切りしとけ。
俺エナメルウオッシングで外装割れた(拭き取りはペトロール)。白部品のダボ部周りが弱い。
22HG名無しさん:2008/04/14(月) 17:53:48 ID:IEyhLnW4
相次ぐ売り切れ報告で焦ったが、楽天とか通販ではまだ余裕で買えるっぽいので、
早速注文してみた。楽しみだなぁ。
23HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:52:14 ID:f7WmBy6c
今日、新宿ヨドにまだ在庫あったぞ
24HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:55:20 ID:D3zYNjbt
尼復活してるし、ハピネはまだ潤沢にあるな
25HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:56:29 ID:mjo1LrDN
川崎ヨドバシは、4,410円で10個以上積んでいる状態
26HG名無しさん:2008/04/14(月) 21:19:24 ID:ZwvqKkLe
エナメルウォッシングって、さすがにプラ地に直接はヤバイよ。エナメルシンナーはプラを微妙に溶かす。
全体塗装後にやるか、最低クリアーがけの後でやる必要があると思う。

昔は全塗装が当然だったから注意は特に無かったけど、無塗装技法が広まってるので、エナメル系でのスミイレは
ちょっと危険度が高くなってる。
27HG名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:36 ID:SwnWvjVW
やっと買えた。パッケージが25年の歳月を感じさせないもので嬉しいね。
28HG名無しさん:2008/04/14(月) 22:34:05 ID:Ru4XPCGm


ギャリア単独はここで
R3全体はむこうで
いいんだね?
29HG名無しさん:2008/04/14(月) 22:36:38 ID:Ru4XPCGm


あのちっこいフィギュア
塗った人
いたら
おもいきり接写してうpしちゃってください!!
30HG名無しさん:2008/04/14(月) 22:48:25 ID:CmffVOuN
>>1が湧いたのでこのスレ使用停止
31HG名無しさん:2008/04/15(火) 00:15:13 ID:PLMm/4oG
ボタクラのミサイルランチャー買う人いる?
ヨドで取り寄せても3割引にはならんよな...
32HG名無しさん:2008/04/15(火) 00:41:16 ID:EB6Y72Fu
5分位買うか悩んだが結局MGイングラムLEDパトライト付を買ってしまった。R3の次のラインナップに期待。
33HG名無しさん:2008/04/15(火) 00:54:45 ID:T4FKIrz/
ガンプラは勿論楽しいけど少し飽きたところでR3やスコープドック作ると死ぬほど楽しいな
ギャリアはまだ仮組み途中だけどスコータコなみにボリュームと満足感がある
多分これはこの先語り継がれるキットになるかもしれない
34HG名無しさん:2008/04/15(火) 01:13:42 ID:j3kt37gH
命あったら語ろう真実・・・
ほんと、命があってこの歳でギャリア買えてよかった
35HG名無しさん:2008/04/15(火) 01:56:25 ID:Vf/Ma1we
ペーパークラフトとの比較サイトないかな
36HG名無しさん:2008/04/15(火) 07:40:46 ID:sClHStR/
>>34
オレの胸にささった!
数年前に生で串田さん歌唱聴いたがいい曲だよな ノシ
37HG名無しさん:2008/04/15(火) 10:08:16 ID:MdvQ5Dyn
ギャリア欲しかったのに死んだ奴もいるだろうな
あまりにも深い真実が刻まれたプラモだ
38HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:01:04 ID:Tssc+uUD
25年か…パッケージに印刷された「1/100 11」が重いな。
39HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:04:34 ID:PAw4ED/H
あのエンディング曲は今回のギャリア発売にピッタリの歌だよな。
40HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:26:45 ID:FO4fRh82
仕事後のホテルで
仮パチしている
帆場が完成
;-)
41HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:33:58 ID:ip4F1s1m
>>31
俺も買おうかと悩んだ。
でもあの値段出すんなら再販のキット買った方がいいや
42HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:49:04 ID:ChROOyyY
>>39
バンダイを「とも」とは呼びたくないな。あやまちは許すが。
43HG名無しさん:2008/04/15(火) 14:12:09 ID:m9TVydvL
償う「いつか」がやっと来たのか?w
44HG名無しさん:2008/04/15(火) 15:22:11 ID:WZUjD4Ep BE:837021593-2BP(0)
ギャリアの20mm機関砲はこれか?
http://iinamotto.com/plamo_gallery/german2/op88.html
45HG名無しさん:2008/04/15(火) 16:18:02 ID:Ev3NWCta
月末の給料日までお預けでっす。都内は在庫枯渇みたいだな。もうあきらめモード。模型情報が小学生だった俺の愛読書だった。ワイド版でもよかったが初期版だから懐かしさ倍増だね。プラモ屋行くのが楽しい時代だった。
46HG名無しさん:2008/04/15(火) 18:06:11 ID:prHafMgO
毎週のように
ガンプラ新作出てたよね
47HG名無しさん:2008/04/15(火) 18:20:34 ID:prHafMgO


バンダイチャンネルの動画で初めて観てきたけど
作画とかWMの動きとか
ひどいもんだな、、、、

ヒザ関節とか逆に曲がってるじゃん、
やっぱ最終的には監督のハゲ野が戦犯なのか?
48HG名無しさん:2008/04/15(火) 19:03:59 ID:Twb3Qp+z
は?
49HG名無しさん:2008/04/15(火) 19:04:48 ID:U+N3AxO/
>47
四半世紀も昔のアニメにつっこまれてもねぇ・・・
50HG名無しさん:2008/04/15(火) 19:13:33 ID:b3+WXk95
>>1だろ、相手すんな
51HG名無しさん:2008/04/15(火) 19:14:50 ID:LW6s0Hdf
でっかい釣り針じゃなきゃ天然さん。
52HG名無しさん:2008/04/15(火) 20:08:41 ID:XpwBTbV4
肩ブロックデカっ
53HG名無しさん:2008/04/15(火) 22:01:36 ID:Vf/Ma1we
>>45
>>模型情報が小学生だった俺の愛読書だった。ワイド版でもよかったが初期版だから懐かしさ倍増だね。

初めの頃もワイドサイズだったんだよ
54HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:05:20 ID:MpIkOhOh


Eパーツには
泣かされたなw
55HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:08:34 ID:PtHQ5Wi3
Eパーツの詳細をギャリア難民の私に教えてもらえませんか?
56HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:13:48 ID:MpIkOhOh
極小モールドの入った
おまけパーツがついているんだよ!
57HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:15:40 ID:MpIkOhOh
>ヒザ関節とか逆に曲がってるじゃん

あれじゃあ、Wマシンの魅力もなにもあったもんじゃないよな
58HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:19:25 ID:1jVB71e0
>>1注意報
触らないで下さい
59HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:20:27 ID:PtHQ5Wi3
オマケパーツの極小モールドはどのようなモールドですか?
60HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:26:26 ID:DahViQm3
>>39
ED3番の、『もしも愛があるのなら 黙ってほしい今日だけは』という歌詞、
なんだか量販店の玩具コーナーで奥さんに呆れられながらギャリアをレジに持ってく
三十路男の姿が思い浮かんだw
61HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:36:04 ID:WZUjD4Ep BE:1395036959-2BP(0)
>>60うるせー馬鹿
まさに俺の姿じゃねーか・・・
62HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:36:30 ID:MpIkOhOh
伝統のすべり止めモールド
63HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:56:13 ID:MpIkOhOh


ギャリア世代の
おまえらが次に期待するのは
やはり
ファッティー?
64HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:59:17 ID:J3Ngqhpx
※ここはキチガイ隔離スレです。ギャリアの話はザブングル本スレでどうぞ。

【コンドルよ】 戦闘メカザブングル19 【とべ!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208242952/
65HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:00:34 ID:LQqOkU7B
せっかく念願の1/100ギャリアが出たのに、変なのが立てたせいで全然盛り上がらないねこのスレ
66HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:12:05 ID:e/z9nHPN
>>65
ザブスレで盛り上がってるからいいじゃん。R3全般の話題なんてリアルかスーパーかとか
そんなくだらない話題ばっかりだし。
前のR3スレもこの変なのが立てたけどむりやり使いきったけどここは隔離スレでしかない。
67HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:29:35 ID:ekfmW2PG
やっと ギャリア受け取れた!!
箱についてる顔のシールも新しく作ったんだろうか 
シール見て少し感動!

今から説明書と小雑誌読む
68HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:54:08 ID:ZHdiInwd
MpIkOhOh さん何度も 有難うございました。すっきりいたしまし。更に欲しくなったんで明日またギャリアを捜し歩いてみます。
69HG名無しさん:2008/04/16(水) 01:14:44 ID:ekfmW2PG


ザブングルスレ専用うpろだ
http://bbsee.info/blue_gale/
70HG名無しさん:2008/04/16(水) 01:32:54 ID:ekfmW2PG

☆ボトムズ☆☆1/20ファッティー☆☆バンダイ☆1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208276738/l50
71HG名無しさん:2008/04/16(水) 01:46:40 ID:ekfmW2PG


MG≪≪MS-06 ザク Ver.2.0≫≫part-9.0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1206633991/l50

72HG名無しさん:2008/04/16(水) 06:10:58 ID:/WZOtv9g
四半世紀ぶりの良キットだよなこれ
73HG名無しさん:2008/04/16(水) 06:14:20 ID:/WZOtv9g
おっと1乙。
74HG名無しさん:2008/04/16(水) 08:36:30 ID:zBF0QpEn
>>72
そんなことはない
四半世紀で見れば他にも良いキットはいっぱい出てる
75HG名無しさん:2008/04/16(水) 09:44:14 ID:eVj8fLdG
>>52
俺も思った。でかいよな。
76HG名無しさん:2008/04/16(水) 11:03:19 ID:l2CBQzb0
ギャリアのライフルが1/100で拝めるなんて感激です。

頭コクピットの助手席が一名分開いているので誰か乗せたいのですが、
やっぱレッグタイプの運転手がいいかな?
77HG名無しさん:2008/04/16(水) 11:21:31 ID:l2CBQzb0
ザブングル大好きだったけど、20代半ばで死んだ友達の仏前にも一個置いてくるかのう
78HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:01:53 ID:XHYPtnxG
>死んだ友達の仏前にも

歳月のあまりにもな長さを感じさせるレスだ。合掌。
79HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:02:44 ID:XHYPtnxG
1乙
80HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:06:58 ID:XHYPtnxG
センドビードがほしい
81HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:16:17 ID:f1MxG3tj
パーツの合いが完璧でヤスリの必要なかったわ
パチ組みしかできない俺感涙
82HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:19:55 ID:PX7ox9Wp
>>77
組んでからにしてやってくれな!
83HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:43:37 ID:XHYPtnxG


バンダイより直撃世代のみなさんへ

公式サイト
http://www.bandai-hobby.net/hobbyblog/gallia/



84HG名無しさん:2008/04/16(水) 13:17:13 ID:yD8QdHTk
このスレの1/3くらいはスレ主が書き込んでるって噂は本当ですか?
85HG名無しさん:2008/04/16(水) 14:14:21 ID:Y4e+JZIj
ID:XHYPtnxGとかな
86HG名無しさん:2008/04/16(水) 14:19:46 ID:SBYffX3C
489 名前:ジロン[] 投稿日:2008/04/10(木) 19:52:41 ID:3x3fdf6t
人形塗るのが面倒くさいな、これ

491 名前:ジロン[] 投稿日:2008/04/10(木) 19:58:25 ID:3x3fdf6t
お金もかかるしなあ、塗装

495 名前:ジロン[] 投稿日:2008/04/10(木) 20:02:46 ID:3x3fdf6t
塗装済み1/100フィギュアセットほしいな

ほかのガンプラもセットであったらうれしいかもしれない
87HG名無しさん:2008/04/16(水) 15:45:56 ID:LGY6G9Bd
>嫁さんに呆れられる三十路男・・・・。

ザク以来、同じのを三体購入したオレもだ・・・
88HG名無しさん:2008/04/16(水) 17:34:13 ID:cTFC+/B+
>>76
ジロン、ラグ、チルとマリア、ビリンは本当に同じスケールか?
ビリンとか助手席に乗せたら違和感があるのでは?
と言うか大きすぎて乗せれるのか。。。
試してみるか。。。
89HG名無しさん:2008/04/16(水) 19:15:47 ID:RWj8sDSE

頭でっかちにしない
苦肉の策なんですよ、、、、
90HG名無しさん:2008/04/16(水) 20:45:27 ID:/QG+SXTq
ギャリアにぴったりだと言うあのカラーがまだ手に排卵、変わりにいつもよりいい筆買って待つ。
しかし胴体の、T型の回転軸をはさんで見えなくなる所にもディティールが入ってる辺り気分をいい感じにくすぐられるな。
91HG名無しさん:2008/04/16(水) 21:13:52 ID:aqWOuAOV
関係者必死だな
92HG名無しさん:2008/04/16(水) 21:52:46 ID:rZarkiwX
太もものリベットが邪魔だなぁ
93HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:15:38 ID:kkrt6k3k
素組み終了

「エルチー!」のポーズしてみた

http://bbsee.info/_bbs/blue_gale/upload/c74d97b01eae257e44aa9d5bade97baf.jpg
94HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:29:35 ID:e/z9nHPN
ここは自演キチガイ隔離スレだから本スレへどうぞ。
95HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:33:53 ID:AyXxIYBL
うp乙!
もっともっとみせてくれ!!
96HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:55:03 ID:oeFLNox0
>>1が湧きました
97HG名無しさん:2008/04/16(水) 23:27:05 ID:kkrt6k3k
98HG名無しさん:2008/04/16(水) 23:29:59 ID:kkrt6k3k
99HG名無しさん:2008/04/16(水) 23:40:13 ID:AyXxIYBL
画像さんくす
う〜、ますます買いたくなってきたよ!!
100HG名無しさん:2008/04/16(水) 23:45:53 ID:XI0cY8Aj
konozamaから発送メールやっとキタ―――――
101HG名無しさん:2008/04/17(木) 00:26:03 ID:NR6LDEYr
やっぱこのギャリアダメだわ。
102HG名無しさん:2008/04/17(木) 01:50:45 ID:xWULNbk1
ID:kkrt6k3k
GJだ
103HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:05:19 ID:XyJiu7tC
やっと今日手に入れました!箱デカイ×2言ってもマーク2と…重ねて…と大きいですね〜購入して安心出来たんで、やっと今月号の模型誌各種に目が通せます。
104HG名無しさん:2008/04/17(木) 12:37:31 ID:FrLDhUq3
コクピットの中には確か寝台シートがあったはずだが・・・
これではオミットされてるのか
105HG名無しさん:2008/04/17(木) 15:45:45 ID:qB5ykqaw
秋葉原にギャリア大量にあったよ。
再入荷したのかな。
106HG名無しさん:2008/04/17(木) 16:16:48 ID:FrLDhUq3
ウォーカーの頭の助手席(右)は基本的にほっぺたの機関砲を撃つだけなんだろうか?
107HG名無しさん:2008/04/17(木) 17:14:52 ID:5GVu5HxS
>>101
ダメとはいわないけど
なんとなくセンチネル風なんだよね・・・
108HG名無しさん:2008/04/17(木) 17:48:56 ID:tRDKa1G5
まだ買えない・・・・
109HG名無しさん:2008/04/17(木) 18:20:07 ID:hKy+LfMw
>>106
運転席からも撃てるからなぁ
110HG名無しさん:2008/04/17(木) 18:25:24 ID:nZOf+s2f
単なる助手席?
111HG名無しさん:2008/04/17(木) 21:13:21 ID:js7tY8Wb
ファッティとギャリアのセル絵の具は同じ色だったそうだ
112HG名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:31 ID:rtOLKRdv
買えないしな
113HG名無しさん:2008/04/17(木) 21:35:29 ID:js7tY8Wb
腰の動きがイマイチなんだよなあ
横にもしなればもっと表情が出るのにね
改造するか・・・
114HG名無しさん:2008/04/17(木) 22:05:07 ID:4L54+dfW
キャノピーをクリアイエローにしょうか考えてる…

みんなキャノピーはそのままかな?
115HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:24:57 ID:8pJFKBCc
再プレスの時にタイヤのモールドが変わる可能性が有るかも。
116HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:28:38 ID:js7tY8Wb
改良ってこと?

他にも改変されそうなとこってありますか?
117HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:36:27 ID:8pJFKBCc
>116
よく分かりませんがまだ、可能性の段階みたいですよ。
118HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:39:23 ID:zhS6cp36
今のタイヤも見栄えは良いけど確かに変えたバージョンも欲しいな
ってつまりもう1個買えって事か?まあ買っちゃうんだろうけど
さらにサプライズがあったら普通に喜んじゃうんだろうな
119HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:56:00 ID:js7tY8Wb
ジロンは茶色パーツにしてほしいな
120HG名無しさん:2008/04/18(金) 00:08:34 ID:jPKM67ES
説明書にウィルの操縦者はダイクって書いてあるのに
ついてたのはラグだった

なんで?
121HG名無しさん:2008/04/18(金) 03:46:00 ID:keNmL7NZ
>120
ギャリア初登場の時に最初に乗ったのがラグだからかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=krl9GV8oLEY&feature=related
122HG名無しさん:2008/04/18(金) 06:37:17 ID:czfabobS
ダイクって言われてもぱっと顔が出ない人がおおいからじゃないかな
俺はブルメが好きだった。
123HG名無しさん:2008/04/18(金) 07:12:43 ID:Th8hvHmY
わしはコトセットがすきだったな
124HG名無しさん:2008/04/18(金) 07:25:43 ID:56etV78I
ホバー助手席にはファットマンでしょ
125HG名無しさん:2008/04/18(金) 10:07:11 ID:SzyvvK46
なんかチルが主に乗ってたイメージがある
126HG名無しさん:2008/04/18(金) 10:42:10 ID:T54xkyce
ラグはザブングルでしょ
それに、後半はなんか館長になっててあんま出撃しないような
127HG名無しさん:2008/04/18(金) 11:30:09 ID:MBr4T+0J
R3スレないがここと併用で構わないのかな?
ギャリアで盛り上がってる中、1000円で投売りされてた最初のレイズナーも買ってきたがこれデキ酷いな…。
結構、不評なのは知ってたが確かにこれは…このデキでこの値段じゃ売れないわ('A`)
エルガイムMKUと比べると天と地ほどの差があるなぁ。とりあえず、気分治しにギャリア製作に入るか…。
R3のキットって無駄にアンダゲート仕様使いすぎじゃね?メッキ使ってる訳でもないのにさぁ。
アンダゲートって二度手間掛かるから好きじゃないんだよなぁ。
128HG名無しさん:2008/04/18(金) 12:07:05 ID:Nm7MaS+e
霊砂ーは
少しいじればなかなか良いよ
1000円くらいの価値はある

ストングリーンはどこで手に入る?
秋葉原〜千葉で
129HG名無しさん:2008/04/18(金) 13:27:01 ID:8qK1haZu
1/100ザブングルシリーズって昔のキットでも恐ろしくモールドが緻密なんだね。
クラブタイプ作ってて失禁しそうだよ。頭上のマシンガンにはちゃんと弾が見えるし。
130HG名無しさん:2008/04/18(金) 14:00:18 ID:F63B2iFb

昔の1/100ザブングルシリーズを
そのままの精密さで
ハメコミ&色プラ&フル可動化したのを
シリーズで出してくれればいいのにな!

装甲色もロット毎にいろいろ変えてさ、
131HG名無しさん:2008/04/18(金) 14:05:36 ID:j7IBoeMO
 ★ 星野仙一氏 はサムスン選出聖火ランナー ★
★ 中国のチベット弾圧に抗議してボイコット・発言を!★

『言うべきことはいわなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
と言ったのは星野さんあなたです。jp.youtube.com/watch?v=SWot8◆GKCfN0 (◆を除く)

<星野氏 抗議先>
メール: info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
    (@を付けて下さい)
電話: 0 7 9 8 −4 6−1 5 1 5  阪神タイガース本社
ファックス:0 7 9 8 −4 6−3 5 5 5  阪神タイガース本社
郵送:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内 

<日本サムスン 抗議先>
広報問合せフォーム(◆を除く):
ttp://erms.samsu◆ngelectronics.com/customer/form/formmail/SEJ/input_jp.jsp?S◆ITE_ID=52&PROD_ID=7
電話:0 3−6 2 3 4−2 0 4 7 広報担当(月-金9時-17時)
132HG名無しさん:2008/04/18(金) 15:14:04 ID:bR/iPF8e
ちょっとでも韓国に近寄るとそれだけで反日扱いっていうこの三国人的発想には呆れるばかりだ
133HG名無しさん:2008/04/18(金) 16:00:51 ID:WwixL7Kh
塗装しないでプラモ作るなんてザブングルの放映当時の頃は思いもしなかった。ギャリアの成形色はイメージ通りだな。墨入れとタイヤのウェザリングだけで充分満足。
134HG名無しさん:2008/04/18(金) 18:36:54 ID:Iqfmzg1X
アンダーゲートのおかげで
ゲート処理しないで助かる訳だ
塗装派の俺以上に
パチ&簡単Fの方々にも恩恵が多いだろう
歓迎だよ
135HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:23:54 ID:QXixMD41
アンダーゲートはそれはそれで面倒だけどね
136HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:53:54 ID:xdOr7fJ2
ローターに息を吹きかけたら回るよ。面白いね。
137HG名無しさん:2008/04/18(金) 22:12:23 ID:bVIrf6Wz
うふふ
138HG名無しさん:2008/04/18(金) 22:40:38 ID:jPKM67ES
アンダーゲートはいいけど、ダボに近すぎて処理しにくいのがあったなぁ
139HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:12:42 ID:G2WLPDPf
ギャリア作ってて思ったのが、確かにすべての面で昔より進化してるんだけど
完成後手にとって普通に遊べるって実は凄いことなんだと思う
まあ昔のも遊べたしR3ギャリアも塗装の仕方しだいでは完成後触れないけどさ
超合金並みとは言えないけどプラモって頑丈になったんだなーと
140HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:25:19 ID:7VKAcjL7
素直にパチ組みで遊ぶのって楽しいなって言えば?
言えないよなあ すぐパチ組み厨出てけ、とかいわれちゃうもんな
141HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:30:08 ID:MdHYrHpU
パチ組した後、調子にのってエナメルでザバザバウォッシングしたら
あちこちヒビ割れた俺が参上
142蛇味豆腐 灰万:2008/04/18(金) 23:30:35 ID:et0dxHs3 BE:372010526-2BP(0)
パゥ!ビリーッツ!を聴きながら組んでます。

パゥ!
143HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:36:04 ID:G2WLPDPf
パチ組みならガシガシ遊べるし
シール張らない部分塗装ならお風呂でだって遊べちゃう
薄めの皮膜にウレタンクリアならそれなりに遊べるし
ウエザリングしたら気を使いながら遊ぶ
フレームまで塗装したらポーズだけ付けで我慢
スケールモデルでも一応遊べるけど素直にテクノロジーの進化に感謝なんだよ
あとパチ組みでも驚きの完成度ってのも凄いと思う
とにかく作って楽しい完成した後も楽しい素晴らしい模型だと思う
まあガンプラは全部そうなのかもしれないけど
144HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:38:38 ID:et0dxHs3 BE:775020555-2BP(0)
いい年して風呂でギャリアと遊ぶなよw
俺ならギャルがいいな。
145HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:44:54 ID:G2WLPDPf
お風呂に沈めて手を放し、浮上してくるときが最高にカッコいいが
誰にも見せられないし一生嫁さん貰えないと思う
146HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:08:30 ID:1SVqJko2
まさに銭湯メカ ザブングルってカンジだなw
147HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:13:48 ID:D/ywvn64
うまいこと言うな〜
148HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:15:49 ID:0dQHF9B8
おれも30年振りに風呂で遊びたいなぁ
149HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:20:49 ID:0aUo0AUt
レッグ2機で遊ぶと楽しそうだw
150HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:27:52 ID:KdlrwiI6
パチ組みカミングアウト続出かw
151HG名無しさん:2008/04/19(土) 01:13:27 ID:R+J3sPLP BE:1674044069-2BP(0)
>>146に座布団5枚
152HG名無しさん:2008/04/19(土) 02:12:52 ID:qF1ZjbGg
>>146
感動した
153HG名無しさん:2008/04/19(土) 02:38:15 ID:h/MUHBJ4
>>146
ワロタ
154HG名無しさん:2008/04/19(土) 02:59:56 ID:yNvTcCx1
>>146
ダレウマw
155HG名無しさん:2008/04/19(土) 03:20:28 ID:4xuSuXur
出戻り組みの多かろうR3でパチ煽り乙
156HG名無しさん:2008/04/19(土) 07:50:18 ID:yMF4rvOz
赤いきつね吹いた
157HG名無しさん:2008/04/19(土) 09:32:23 ID:v+pF3K1f
コクピット風防のワイパーを塗装する勇気がない orz
158HG名無しさん:2008/04/19(土) 09:59:08 ID:lNfgGXBq
>>146は25年前の月刊ア●メージュ読者欄のネタだw
159HG名無しさん:2008/04/19(土) 10:15:47 ID:UCZwCLUR


プラモって頑丈になっってるよね?
160HG名無しさん:2008/04/19(土) 10:18:59 ID:KPhKyAIC
こっちはスパロボ世代厨用、あっちは魔法にかかりっぱなしのオッサン用で見事に住み分けてるね。
161HG名無しさん:2008/04/19(土) 10:39:03 ID:UCZwCLUR
あっちはキモオタオヤジ専用ってか?ww
162HG名無しさん:2008/04/19(土) 11:06:46 ID:y34InKr5
エリート用はないんだな
163HG名無しさん:2008/04/19(土) 14:54:27 ID:CChFZQuy
こっちはキチガイ隔離スレだろ。
164HG名無しさん:2008/04/19(土) 16:01:58 ID:KhqYeADB
平手と握り手標準で付けてくれないかな…
165HG名無しさん:2008/04/19(土) 16:49:07 ID:poYhvpKZ
てか手首デカすぎだろこれ。
166HG名無しさん:2008/04/19(土) 17:09:30 ID:fSEKGb33
パチ組みで遊ぶのって楽しいな
167HG名無しさん:2008/04/19(土) 18:28:34 ID:rkVyicY/
HDM高杉だろ
ミサイルいらない
168HG名無しさん:2008/04/19(土) 21:23:57 ID:oUBEuYzd
やられた・・・。
ギャリーウィルのフロントタイヤが不良だった。
穴の中心が片側に引っ張られているみたいに変形していて、組み込むと左右の
壁に押し付けられ廻りもしない。
積派は早急に確認すべし。
169HG名無しさん:2008/04/19(土) 21:53:48 ID:poYhvpKZ
お湯につけたら直らない?
どうだろ?
170HG名無しさん:2008/04/20(日) 00:04:54 ID:QUiSD5eT
>>168
普通にバンダイへ送りつければ良品を送ってくるよ
凄く対応早いし親切だから何故かこっちが恐縮してしまうけど
171HG名無しさん:2008/04/20(日) 00:56:54 ID:BoL0TLSF
プラモ作るのなんて10年ぶりくらいかなあ
楽しい
172HG名無しさん:2008/04/20(日) 01:18:11 ID:lEVehIxO
塗装もはまると楽しいよ、ガイアの○ャリアカラーがまだ入ってこないけど。
173バンダイ:2008/04/20(日) 01:38:55 ID:vA4K2gBQ


期間限定で皆さまからの投稿受け付けを再開します!!

http://bandai-hobby.net/mokei/RRR/b2/r3.html
174バンダイ:2008/04/20(日) 01:39:51 ID:vA4K2gBQ
忌憚のないご意見をお聞かせください。
175HG名無しさん:2008/04/20(日) 20:18:16 ID:s260Qi6Q
もう書いてきた?
176HG名無しさん:2008/04/20(日) 20:22:05 ID:s260Qi6Q
この調子だと2段3段もありそうだね!
177HG名無しさん:2008/04/20(日) 21:57:13 ID:lEVehIxO
第二弾ブラッカリー、第三弾ザブングルがいいな。
178HG名無しさん:2008/04/20(日) 22:14:23 ID:RnBOPi5k
再販 未定の ガバメント プロメウス オットリッチを R3 で お願いします
179HG名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:33 ID:c7j/iF+v
ギャリアやっと組み終わった。
意外に重さがあるんだね。
180HG名無しさん:2008/04/20(日) 23:32:54 ID:BoL0TLSF
ザブングルのMMOお願いします
181HG名無しさん:2008/04/21(月) 00:19:07 ID:gABeFPED
マインレイヤー、量産ゲルより売れてないってことあるのかね?
182HG名無しさん:2008/04/21(月) 00:58:10 ID:MihNELBA
そのふたつは金型代ほとんどかかってないから比較にならん。
MGアッガイとかなら。
183HG名無しさん:2008/04/21(月) 01:05:11 ID:gABeFPED
さすがにアッガイさんには勝てないっス

シュピーゲルとかならあるいは…
184HG名無しさん:2008/04/21(月) 08:08:22 ID:iGNgzk00
R3は是非今回のコンセプトで行ってほしい。
なんつうか胸周りとかシンプルなのに全く間延びしてなかったり、エッジの落とし具合が絶妙だったりスゲェよギャリア

これならザブングルをワクワクして待てるってもんだ
185HG名無しさん:2008/04/21(月) 08:10:24 ID:fXGmuWrM
いつも思うけどなぜにそんなに販売数を気にするのかね
見方が濁ってるつうか経営者にでもなったつもりか?
186HG名無しさん:2008/04/21(月) 08:31:47 ID:LvyeSnnB
売れれば次の製品に繋がるからファンが売り上げ気にするってのは分かるんだがね
最近はそういうんじゃなくて他の製品とやたら比較したがる人が多いな
187HG名無しさん:2008/04/21(月) 10:28:49 ID:BWyiE55X
きのう日曜にもかかわらずギャリアメッセージうpされてるよ
188HG名無しさん:2008/04/21(月) 10:48:53 ID:1bIyPJ8L
>>187
誰だ!○モールドはライトが正解だと言いきったり、エンジンは12
気筒だとか言ってるやつは!w
189HG名無しさん:2008/04/21(月) 10:57:19 ID:kJW5/79e
スパロボでしか知らんのに、強烈に惹かれて買っちまった。
プラモに使える金は限られてるのにこんな大型アイテムを買っちまって
当分は他のプラモ買えないけど、全く後悔していない。
付属の冊子読んでると、自分みたいな新参は何となく申し訳なくなってくるね。
190HG名無しさん:2008/04/21(月) 11:01:53 ID:5mFUdr+y
>>189の様な若者がいるからこそ次に期待できる >>189GJ!
191HG名無しさん:2008/04/21(月) 12:11:19 ID:LvyeSnnB
うん、まったくだ。
「リアルタイムじゃない若造に何が分かる!」みたいに古参気取ってると
すぐにギャリアどころかキャラクター物プラモっていうジャンル自体なくなってしまうよ。
若い人どんどんカモン!
192HG名無しさん:2008/04/21(月) 14:08:00 ID:5qtPTybo
>>189

申し訳なく思う必要はないよw
おれらおっさん組も20年間ずっと待ち続けてきたやつなんてそんなにいないw
R3の企画が出るまであきらめて忘れてたヤシがほとんどなんだからw
193HG名無しさん:2008/04/21(月) 14:19:59 ID:Rn9Xq8JS
俺、ザブングルの放送見ていたし、プラモも興味あったけど、
ギャリアの発売中止なんて知らんかった。
そんなの知ってるの、当時の色々と残念なマニアくらいだよw
194HG名無しさん:2008/04/21(月) 16:30:53 ID:AgktuZdE
俺もスパロボα外伝で初めて知ったのに買ったクチだ
25年も待った先人に感謝!

そしてスパロボZに再びザブングル参戦オメ!
195HG名無しさん:2008/04/21(月) 17:34:11 ID:4Kv314L1
非力だと思うがまたプララジやキャラホビに行った時スタッフに
ザブングルやブラッカリーの商品化を熱望しておきます。
196HG名無しさん:2008/04/21(月) 18:26:01 ID:q52rNobv
>>195
そういったイベントに行けない田舎人の気持ちを、君に委ねよう。
197HG名無しさん:2008/04/21(月) 18:38:07 ID:+BSdyzHK
頭はもう少し大きい方が良い。
大きい頭と大きいホバーのセット1000円で出せ。
198HG名無しさん:2008/04/21(月) 18:54:19 ID:ZFQKA5+8
Rシリーズでいきなり大御所出してしまったなぁ
まあこれを沢山買っておけば続編打ち切りにはならないだろう。
次はなんだろうね

1/100 バイファム?
1/48 ダグラム?
1/144 イデオン?
1/100 ドラグナー? (1〜3号機コンパチ)
1/35 ゴーグ?
199テンプレ:2008/04/21(月) 19:05:40 ID:7+Smz8BS
1/100バリグナー1(空母のカタパルトデッキと艦橋が付属し、あのOPをジオラマで再現可能)もよろしく
200HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:05:41 ID:qzg2qXxH
>>198
1/144 イデオンってHY2M 1/24 ガンダムと同じ大きさになるぞ
201HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:06:41 ID:7+Smz8BS
おお名前を間違えてしかもageてしまった。
吊って来る
202HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:12:42 ID:+BSdyzHK
マジンガーZが欲しい。
203HG名無しさん:2008/04/21(月) 20:48:00 ID:/ZPKZ4Vf
しばらく後でもいいから、
今回の経験をふまえてレイズナーをリベンジしてほしい。
Ver1.5とか。
いいアニメなのに、模型の出来が追いつかないのは可哀想。
204HG名無しさん:2008/04/21(月) 22:33:07 ID:DWoXty3Y
レイズナーは設定と劇中のプロポーションが異なる
また、話数によっても異なる
どうせいっちゅうんじゃ
教えてクレヤ
ゴラア゛
205HG名無しさん:2008/04/21(月) 22:54:17 ID:BosRm23s
>>204
大河原御大の考え方としては、劇中のかっこよさは作画/アニメーターに任せ、
デザイナーは立体の格好良さのためにデザインする、との事。
御大を尊重するならデザイン画をいかに再現するかだろうね。
さもなくば、自分のイメージに忠実に。
206HG名無しさん:2008/04/21(月) 23:34:04 ID:BHUBjaYT
その話はアニメーターが無意識のうちにガワラデザインを否定してしまってるようで興味深いなw
207HG名無しさん:2008/04/21(月) 23:44:27 ID:axwq5kAj
サンライズじゃないけどテッカマンブレードお願いしたいなあ。
208HG名無しさん:2008/04/22(火) 00:01:00 ID:4m/larcp
そういやカルバリーテンプルもちょっとした事件だったよなぁ・・・
209HG名無しさん:2008/04/22(火) 01:12:49 ID:dnKbyFb6
1/144派のオレにはカルバリーこそ事件だった
いまからでも出してほしいアイテムです
ガイラム、ベアズの補完もお願いします
バッシュ、マーク2のリメイクもお忘れなく
それからあれとこれとそれと…あれ出せ!
210HG名無しさん:2008/04/22(火) 02:06:25 ID:/3juOCjA
カタログ掲載されて やっぱ 出ませんは 悔しい。


1/48レッグ・ブランとかも たしか当時出る予定で消された・・・


まぁ・・・魂シリーズのオマケとR3で1/144と1/100は出たわけだが

やっぱ大きいのも ホシイ!
211HG名無しさん:2008/04/22(火) 03:53:37 ID:YXQ+FVwC
次はファッティだからな。ボトキチの俺としてはこっちにも期待大だ。
212HG名無しさん:2008/04/22(火) 05:16:08 ID:1nr86e9W
宇宙タコが
213HG名無しさん:2008/04/22(火) 05:16:51 ID:1nr86e9W
スレ地スマん
214HG名無しさん:2008/04/22(火) 13:03:38 ID:4pbGX9ND
ま、ゆっくりとしたペースで
じっくり良品を開発してほしいよな

今回のようにな
215HG名無しさん:2008/04/22(火) 14:20:09 ID:e9MAGaSL
>>198

1/35 ビルバイン・・・
216HG名無しさん:2008/04/22(火) 17:36:43 ID:9PUTrRlm
誰かR3スレ立てろよw
217HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:02:25 ID:28qAEXSW
もうギャリアの話題ないのかよw
218HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:06:15 ID:uLFuWWDL
ここR3でいいじゃんww
ブングルスレと二つに分かれて大変だよw
219HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:33:10 ID:IByWIN5M
ついにエリート(笑)がこのスレを占拠しました!
220HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:39:56 ID:uLFuWWDL
ブルーカラーお断りww
221HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:40:29 ID:G3QHSzS3
ギャリーホバーが完成・・・素組派だが・・・
ガンプラ2.0作ってるときの安心感やパーツ同士のフィット感に欠けるかな・・
パーツ構成もここがこの素材か??と悩める。
ま、安売りしてたらもう一つ買おうとはおもってるんだけどね。
222HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:47:34 ID:dOdcVeLF
>>206
大河原氏は「パーツ単位」にアイディアや意匠を持ち込むタイプ。
「デザイナー」であって「スタイリスト」ではない、てカンジ?
だから少々作画でスタイルを変えられても、キャラがそんなにぶれないのが面白いのですよ^^。

レイズナーなんかも、あんだけ作画で弄られてもちゃんとレイズナーに見えるのは
各パーツの意匠のほとんどを「多角形(六角とか八角とか)}で構成するという「意匠」があるからかと。
・・・スレチカキコごめん、オッサンの独り言でした・・・^^。
223HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:54:48 ID:uLFuWWDL
レイズナーは吉田氏関連でググると
設定と作画で激論交わしてる2ちゃんの過去ログが引っかかるな
224HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:30:01 ID:IByWIN5M
>>222
う〜ん、そん辺はよくわからんのですけど、アニメーターがどう動かすのかも想定に入れずにデザインされたMS。
そしてザブングルの合体が立体として成立できなかったり、ガワラギャリアの段階で描いた「手首を縮めたらそこはホバーノズルだった!」みたいな分かってない感を見せつけられてるので、個人的には評価できないのです。
元は服飾関係だったんでしょうか?
デザイナーというか、スタイリストですね、どう見ても。

ギャリアに関してですが、ガワラセンセイのギャリアをどうにかしてくれと、富野監督が湖川氏にリファインを頼んだんですよね。
湖川氏はさすがにザブングルの作画監督もやってるだけあって、WMらしい動きが似合うギャリアに描き直してしまいました。
おや?っと思う部分はガワラセンセイ同様に見受けられますが、メカニックデザイナーとしては互角か、それ以上ではないでしょうか。
225HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:04:35 ID:fKgUe00P
レイズナーについて思ったけど、作画版ってようするに、
アニメとして動かすことを前提のものなんだから、
立体物としても動かすこと前提の完成品玩具系で出すべきなんだろうな。

逆にスケール感やリアリティ、精密感を出す、自分で組み立てる模型では
設定版で出すってのがあってるんだと思う。
まぁバンダイのは組み立て式玩具だから落としどころが難しいんだが。
226HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:11:32 ID:I2/ShBR3
>>224
そうです。
ビッグガワラ先生は最初、オンワード樫山でテキスタイルデザイナーをなさっておられました。
227HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:15:01 ID:dOdcVeLF
>>224
あ、ごめんごめん^^。確かにその通りだな、とは思ってますよ。
自分ガワラスキーなんで、わかった上での援護レスでした・・・・^^。

「スタイリスト」の件も、意匠むき出しで「スタイリッシュ」になりにくい、という「欠点」も
含めて「スタイリスト」ではない、みたいな意味で書いたつもりでした^^。

ガワラギャリアも、背中にローターがあって合体すると「亀」っぽくなるとか
足の裏がそのまま三輪トラックの荷台になっちゃうとか、凄く児戯にあふれてて
ニヤリとする面白い「デザイン」じゃないかと思います。
(そのままでは、少しオモチャっぽすぎるとは思いつつ・・^^。)

リアルな構造やアニメートとの齟齬については、ほぼ「先駆者」みたいなモンでもあるし
今の古参メカデザイナー全員含め「時代と共に少しずつ進歩」みたいな部分もあるんじゃないかと^^。

228製作の注意点。:2008/04/22(火) 20:25:10 ID:I4gYTMhh
1)ウォーカーギャリアの胸と胴の角柱の接合部だが、
内側と柱の外面塗装をやりすぎると渋くて抜けづらくなるわ。危険。

2)ローター羽の上下間違わないようにしないといけない。
逆にはめちゃったんで揚力が働かない羽根になってもうた。

3)頭の後ろエンジンの二本のアンテナは最期につけ、収納時は取り外し式にした方がいい。

4)頭のコクピット内部はあまりよく見えないが、下半身のコクピットの中が丸見えなので
塗装や装飾は緻密にやったほうがいい。

5)ヒザ間接はABS樹脂じゃないのでブブンドドウで折れる可能性ある。

6)頭の横のライトはつけても首ふり時の障害にはさほどならないが触れる。

7)ゲタは同じ構造に見えて、組み立てによる左右対称なので間違うと悲惨。

8)肘部間接の素材は塗装で割れるABS樹脂なので油性しかないなら塗装しない方がいい。
229HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:31:44 ID:xLLJ32sQ
>>224
服飾関係出身だからスタイリストと考えているとしたら直接的すぎます。
アニメのメカニックキャラクター創作という業種の方が
「メカデザイナー」と総称されています。

湖川氏のメカニックデザイン技能も秀でていると思いますが、
大河原氏の諸作と比較するのは極端な例えだと思いますよ。
230HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:24:34 ID:ohXtpyYT
はっきり言うと大河原さんは絵はうまくない
ガンダムとか安彦さんがクリンナップしたものの方がかっこいいし、ギャリアもそうなんだろう
しかし、細かいバランスどり以前の問題として、あれほど堅固に空間構成できる人はいない
言わずもがなではあるが、大河原さんをけなしているのではない
231HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:33:10 ID:sKr1cW0Q
>>230
空間構成って、例えば?
232HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:02:07 ID:j5Ccq+5m
レイズナーはキャラの髪型もそうだけど
メカの描写が軽薄すぎる。
戦闘機をイメージさせる、なんて謳い文句のくせに
無重力感覚でくるくるくるくる。
しかもあの武器、直撃しても損傷せず「何?この押し戻し鉄砲」なんて思った。
メカの見所が分からなかった。
けどストーリーは好き。
233HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:06:13 ID:G3QHSzS3
>>228
おう。素組派だが参考になった。
3)は替えのパーツがあっていいよな。頭頂部のアンテナとほっぺたの機銃にもあればいいのに・・

あとウィルのパイロットはやっぱチルだよな。。
234HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:22:36 ID:52yQy0MW
>>228
こういうレビューが欲しかった!!

他のみんなも情報出し合おう!!!
235HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:26:38 ID:t99A3y+T
>1うぜー
236HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:27:39 ID:wg/lS7VI
なんか絵に描いたようなオタ話法が流行ってるの?
237HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:33:39 ID:1gm0H+Re
結局ギャリアのプラモなんてどうでもいいんじゃん m9(^Д^)プギャー
238HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:40:05 ID:lU+QcdIW
髪型・・・w
239HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:41:40 ID:aC31aznr
中学生が「他人と違う指摘のできるボクの視点のクールさ」を自己主張する流れです
240HG名無しさん:2008/04/23(水) 00:27:59 ID:3A6yxblL
GWに組んでみようかなぁ・・・
色って全然塗らなくておkなんですか?
241HG名無しさん:2008/04/23(水) 00:38:38 ID:IywAtIGG
どう作ろうと、自由だーーー。
フィギュアは色ないとちと寂しいな。
242HG名無しさん:2008/04/23(水) 00:42:46 ID:XH1/kTeb
フィギュア塗ると全然ちがうな。グッと愛着がわくよ。
色が乗ると、ひと目でどのキャラかわかるようになるんだよね。
一体一時間程度だし、割と下手でも真っ白よりは俄然見栄えがする。

まだの人は休みの日にでものんびり塗ってみてはどうでしょうか。
243HG名無しさん:2008/04/23(水) 00:50:23 ID:7Uqk3H1w BE:868023247-2BP(0)
レイズナーは後半北斗の拳になったところがいいね。
SPTは、あのハエみたいな顔(ダグラムのブッシュマソ)の奴がいいね。
244HG名無しさん:2008/04/23(水) 00:50:24 ID:pdezbUZy
>>242
同意!
MGのは塗っちゃうんだよな。
見えないけどw
245小技:2008/04/23(水) 07:46:24 ID:t68TFZBc
1)黒いランナーゲートに鋼板模様のフレームあり。要保存

2)トップアンテナ×2 銃口×1 口ダクト×1 ミサイル×1
  赤丸パーツ(大) 赤丸パーツ(小) 予備パーツあり

3)ギャリィーホバーのコクピット脇はノズルとクリアライトの二択
  クリアライトにするなら、裏面はシルバーで塗ると引き立つ

4)タイヤの溝に フラットブラウンの色を塗ると走って泥が詰まった感じする。

5)バズーカーの口径の穴は意外と浅いので中は黒系で塗った方がよい。

6)投光機の透明ガラスは横溝に合わせて、中々水平にはめるのが難しい。
  裏面をシルバーで塗った方がよい。

7)アンダーゲート切断後のならしをしないとパーツ合わせの不整合が
 発生し、再度取り外したりでパーツが破損することが起こる。
 いわずもがなだけど、やすりで平らにした方がいい。

246HG名無しさん:2008/04/23(水) 10:55:35 ID:YE0y9gKg
>>245さん乙!
247HG名無しさん:2008/04/23(水) 11:51:02 ID:QNsavIob
まぁホバーじゃなくてウィルなんだが、そこ抜きに
してもGJ。

加えるなら、足首の内側をブラックグレーに塗って
おくと良い、かな。
結構見えるからね。
248HG名無しさん:2008/04/23(水) 15:53:55 ID:8N1Gra+8
ギャリア(ウォーカーマシン)の場合、操縦より
運転と言うほうがしっくり来るのは俺だけか?

いや、どうでもいいことなんだけどね。
249HG名無しさん:2008/04/23(水) 16:51:28 ID:QxoG8fLt
まさしくその通りだね。
250HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:21:22 ID:mo57Rptw
どうでもいいようなパーツにまでアンダーゲートが使ってあってマンドクサイ

あとホバーのファンはパチ組でもすり合わせはしとかないといかんね。
金魂みたいに息吹きかけただけで回るようにしないと面白くない。

>>247
腕(袖というか)と脛の白いパーツの内側も塗っておいた方がいいね。


251HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:00:15 ID:/vY1/oAQ
>>247さん乙!
>>250さん乙!
252HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:16:05 ID:AFJZVSRF
ホバーのファンは息吹き掛けて回すと楽しいなw
おかげで作業が一時間オーバー

ガキの頃扇風機の回ってる中心にア゛〜てやってるのと同じ感覚だ
253HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:45:50 ID:7yLi6H3T
>>252
あ、俺がいるwww

アンダーゲートは丁寧に処理さえすれば本当にきっちり組上がる
それに昨年作ったザクに比べてパーツがみんなデカい
老眼鏡なくても大丈夫だわw
254HG名無しさん:2008/04/24(木) 08:54:08 ID:gocj8s19
歩場のプロペラにモーター仕込み隊
255HG名無しさん:2008/04/24(木) 18:36:34 ID:3QfjDedx
やっちまった。ライフルのダボが折れた。
レイズナーが全然ライフル保持できなかった反省なのか、やたらダボがでかいけど
根元のプラが薄いからすぐ折れちゃうなこれ。
塗装すると余計キツくなるだろうから、塗装する人はダボを細くするか、掌の穴を大きくした方がいい。
256HG名無しさん:2008/04/24(木) 18:52:50 ID:1pK2xxsN
おれも足の見えないトコ折れた。
手のカバー、力入れてはめたら折れなかったんだけど白っぽくプラ変色w
良くできたプラモだけどガンプラ2.0まではもう一つ届かないなw
257HG名無しさん:2008/04/24(木) 19:40:38 ID:VHh6+FJJ
コックピット内部を
いじった人っている?
258HG名無しさん:2008/04/24(木) 20:52:00 ID:eiFqvhR9
どうせほとんど見えないしなぁ…
259HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:08:46 ID:H6twEKdW
ハイヤみたいな台詞を吐くなよw
260その他:2008/04/24(木) 21:55:39 ID:EgGzZZCH
1)加えるなら、足首の内側をブラックグレーに塗っておくと良いかな。
結構見えるからね。 >>247

2)破損しやすい部位。
ギャリィ・ウィルの二門砲。※これは分離させるときの保持手で壊しやすい。
ギャリィホバーのアンテナ。同じく顔横二門砲。同じく額の機関砲
マシンガンの銃身先端。1/144でも折れやすいところだったが
1/100でも扱いが悪いと折れる可能性が十分ある。

3)二対のレッグタイプは表パッケージを見るとアンテナが付いている。
これはランナーを火で炙って伸ばし、細く出来上がった物を切って接着剤で
つけると良い。

4)旧ザブングルキットも同時発売されており、各キットには木箱・スコップ・
ロープ・またデカールなど色々なディテールオプションが付いている。
平坦なデザインのギャリアなので要所要所にくっつけると格段にリアルになる。

5)破損しても格好良いザブングルシリーズ。折れた部位はあえて直さず、
破損したようウェザリングを施したりするのも一興。

6)コクピット中のステアリングがどう見ても運転手の手元に届いていない。
さあ、どうするか?・・・
何しろ手が届いていないのに操縦しているというのもおかしい話である。
ウィルの主砲座席にはドラッド11あたりのレバーを二本添えればよいか?
クラブタイプのコクピットの中にも美味しい装飾部位がある。
261HG名無しさん:2008/04/25(金) 01:55:29 ID:WzOgeET6
大昔、プラモ改造本に載ってたダグラムのプラモの改造案で、
コンソールを透明プラ板で作って電飾というのがあった。

ギャリアなら出来そうだが、スケールとウォーカーマシンのコ
クピットに電飾が要るのかという問題がある。
LEDを使えば比較的容易に出来そうなのだが。
262HG名無しさん:2008/04/25(金) 02:25:23 ID:w244ni1N
ギャリアの腹の機関銃・・左右に動かないんだな。
どう戦えと言うんだ?
263HG名無しさん:2008/04/25(金) 02:39:46 ID:BCP6pXlO BE:1519039777-2BP(0)
腹部機関砲はFlak 38だと思われる。左右に動く、動かない以前に
マガジンには20発しか入らない。戦力にならんね。
264HG名無しさん:2008/04/25(金) 02:49:48 ID:BCP6pXlO BE:434011272-2BP(0)
そういえばギャリア奪取の時、20mmで人間に向かって撃ってたよな。
当たったらどうなるかは、プラベート・ライアン参照。

12.7mmですら人間は吹っ飛んでしまう。画像あるけど見たい人いる?
265HG名無しさん:2008/04/25(金) 06:24:12 ID:C57juXAi
ザブングル記録全集には「左右にちょっとだけ動きます」と書いてあったような気がする。
まんまFlak38ですね。
266HG名無しさん:2008/04/25(金) 10:32:48 ID:TIqO15rh
>>260 簡単フィニッシュ派の俺は、足首のボールジョイントの上に
ランナーに付いてるモールド入りのプレートを貼り付けてる。
267HG名無しさん:2008/04/25(金) 11:07:52 ID:fw0HrHHj
左右の股間ブロックの下
太ももを接続する軸を内側に1.5_くらいずらした
ついでに1_板を足してブロックと太ももに隙間を作った
268HG名無しさん:2008/04/25(金) 12:47:13 ID:fw0HrHHj
ギャリーホバーが合体時にハマリ込む凹型のパーツG-15が
ボディユニットの上と左右側面のツラより出ていると
外装パーツの愛が良くなくなる
タイラーで削ると吉
269HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:43:49 ID:6fG1f2cN
便乗してギャロップタイプとドラットイレブン勝ってしまった。
正直作るのが面倒です。よくこんなメンドクサイもの当時のガキは
作ってたな。
270HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:52:10 ID:T8ZR6nRF
ギャリア組んでると
今はイイ時代になったもんだなぁと感じるよなw

素組ですら完成度高いからな
271HG名無しさん:2008/04/25(金) 20:09:06 ID:PzlLf4YW
ダッガーやトラッド11と並べるのも良いものだけど
ザブングルと並べたいよな

エルガイムMK-2とギャリア並べても何だか空しい・・・
272HG名無しさん:2008/04/25(金) 20:47:06 ID:w244ni1N
ザブングル出せばみんな2個ずつ買うだろうになw
いや、初めから2体セットでもおれはついていくがw
273HG名無しさん:2008/04/25(金) 22:51:03 ID:Wb/A28WY
>>257内部はいじってないが、顔両サイドのマドは切り取った。
274HG名無しさん:2008/04/25(金) 23:23:54 ID:eiMJdXyw
>>273
それ意外と重要なことだったな
おかげさんで思い出したよthx!
275HG名無しさん:2008/04/26(土) 00:15:45 ID:68bu10H6
コクピット周りで続いて質問。
耳のところのハッチ(乗り込み口?)ってどんな風に開くの?
シャッター式ではないだろうし、上ヒンジか下ヒンジのドアかなと思ってるんだが
設定画が見当たらないのよ。
ザブングルは下側ヒンジの画があるんだが・・・

どなたかご存知ない?
276HG名無しさん:2008/04/26(土) 00:40:38 ID:95PU/fKC
うーん
窓から乗り降りしてるシーンしか印象に無いな
いちいちドア開けて乗ったりしてたっけか?
277HG名無しさん:2008/04/26(土) 00:42:09 ID:t1ERCdb6
大体いつのまにか乗ってるんだよなw
278HG名無しさん:2008/04/26(土) 01:09:19 ID:QqvGzvUE
ガルウイングにしとけや
279HG名無しさん:2008/04/26(土) 04:55:59 ID:RQor7yU6
ついでに金色にして桜の大紋つければ完璧だぜ
280HG名無しさん:2008/04/26(土) 09:31:46 ID:qk6LA3ek
たしか劇中で下ヒンジで開いてるシーンがあったと思う
281HG名無しさん:2008/04/26(土) 12:34:04 ID:RchWJx38
今池袋なんだが
先月のモデグラ、ギャリア作例で使っていたリベットパーツ打ってる所知らないか?
エロカワイイひと
282HG名無しさん:2008/04/26(土) 13:49:55 ID:NEZRqHLr
>>275
あれじゃね?
頭の上のハッチとか
283HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:53:05 ID:zZ2PGRGv
>>275
どうせ実在せんのやから、
あんさんの好きにしたらよろしい。
あんさんのギャリアやで。
284HG名無しさん:2008/04/26(土) 16:11:13 ID:WEgb5Xnl
>>261
電飾どころかWMには後方視界モニターもあるけどな。
ローテクなんじゃなくて超科学メカだから。
285HG名無しさん:2008/04/26(土) 20:40:03 ID:vBM1zhEt
>>275 グレートメカニクスのEを見たが、
コクピット中の描写があるね。丁度耳の部分はランディング式の扉に
なるようなデザインだねだね。
お城の堀にかける橋のように降りて開くのだろう。
286HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:17:01 ID:IyoZBsyy
>>283
鬼塚はん乙
287HG名無しさん:2008/04/27(日) 16:23:24 ID:Z9z20BF+
ドラッドイレブンやギャロップクラブにはドラムタンクやガソリンカンなどのディテールパーツ一杯だなぁ。

ウォーカーギャリアのどの部分につけようか?
288HG名無しさん:2008/04/27(日) 18:26:10 ID:0sxSQ4dP
「股間に燃料タンク」はやめとけよ。
289HG名無しさん:2008/04/27(日) 18:49:52 ID:pdSz4DUC
2コ袋にいれて
290HG名無しさん:2008/04/27(日) 19:12:04 ID:entOc1Cr
ブロペラントタンクも設置
291HG名無しさん:2008/04/27(日) 19:24:56 ID:zqez9sfy
純戦闘用だから、長距離移動用の予備のガソリンタンクとかは載せないんじゃねぇ?
常に母艦やサポート機が近くにいるのが前提とかさ。
大型で余裕があるからどこかの装甲を開くと中に工具とかスコップとかは積んであるかも。
っても、変形するからあんまり変なところに機材いれられないよなぁw
292HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:06:23 ID:8QSxfMnX
WMの燃費って
293HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:43:25 ID:jIY5xrVL
>>29ガソリン
294HG名無しさん:2008/04/28(月) 10:12:13 ID:59PTnr3O
付属のフィギュア、あまりの細かさに半ば絶望的な気持ちで塗装したが、意外と何とかなるもんだ。
さすがに顔はのっぺら坊だけどさ。
295HG名無しさん:2008/04/28(月) 13:16:45 ID:x5brzsWl
ギャリアの頭部機銃がちょっと頭もって動かすたびにポロポロ外れていつか機銃なくしそうで怖いんだが…。
皆はあの機銃外れやすくない?
もう、いっそ接着しようかと思ってるんだが…。
296HG名無しさん:2008/04/28(月) 14:05:40 ID:wij0YvAo
ガイアカラーの「あの色」を試した奴いないのか?
297HG名無しさん:2008/04/28(月) 14:19:25 ID:P0NIvNuw
>>296
君が一番槍だ
298HG名無しさん:2008/04/28(月) 14:59:36 ID:TThvAijF
>>296
成形色でドンピシャ!
なにを色塗りする必要があろうか??
299HG名無しさん:2008/04/28(月) 15:12:10 ID:d7+0xkDa
ダボヒケやエッジめくれを治すのに、パテは必要
バンダイのは特に凹む
梨地なのにヒケ
┐('〜`;)┌梨地ヤメテ
300HG名無しさん:2008/04/28(月) 15:15:41 ID:sYgVQEjL
301HG名無しさん:2008/04/28(月) 19:38:34 ID:sk00AhcY
色塗りしないのは自由だが
さも当たり前の様に他人に強要しないで欲しい
302HG名無しさん:2008/04/28(月) 20:22:25 ID:kQO7gv+Q
きんたまギャリアに塗るために買う
303HG名無しさん:2008/04/28(月) 20:46:25 ID:m8DylAhX
>>295
そんなとき、俺はいつもねり消しだ。
ゴマ粒より小さくちぎってペタリ
304HG名無しさん:2008/04/28(月) 20:54:17 ID:5eF9o2Li
ではとりあえずハナクソでチャレンジ
305HG名無しさん:2008/04/28(月) 21:15:36 ID:ZznjIJ7C
じゃあ俺はミミクンで
306HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:45:02 ID:MeFpT3kG
>>303
気を付けないとネリケシでプラ溶けるぞ
307HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:59:08 ID:m8DylAhX
>>306
ナンダッテー!!
マジ? 言われてみれば心当たりもある‥

>>295
スマン、ねり消しはナシで。
308HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:41:12 ID:49P3Jxhe
あぁガキの頃、消しゴムとシャーペンがくっついたの思い出した
309HG名無しさん:2008/04/29(火) 03:20:56 ID:tO5w2/VR BE:1085028757-2BP(0)
マイグレーション
310HG名無しさん:2008/04/29(火) 07:27:44 ID:qVi4ThDD
硬質プラスチックの筆入れに消しゴム(プラスチック字消し)が接着するのはデフォ
311HG名無しさん:2008/04/29(火) 08:09:47 ID:whX8yEys
>>295
じゃー木工用ボンドをちょっとつけてみるというのは?
312HG名無しさん:2008/04/29(火) 10:08:29 ID:p8SDKyhQ
部品無くして精神的ダメージ受ける前にさっさと接着しちゃったほうが良いのでは?
はみ出した接着剤でキャノピーの透明部品曇らせないようにね

俺のことか・・・OTL
313HG名無しさん:2008/04/29(火) 10:34:02 ID:fWhMqd2J
もう一戸買っちゃいなよYOU!
一個じゃなくて一戸な!
314HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:08:28 ID:Dc5pDtUm
初版パトレイバーのプラモをガンプラと一緒に箱に放り込んで引越ししたと思いねえ
そのまま箱を開けることもなく押入れへ
数ヶ月後箱を開けるとラバーパーツが他のプラモと・・・もちろんパトレイバー本人も・・・
315HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:00:31 ID:YDcX+UBV
引越控えてて買いそびれたギャリア、ようやくゲットできたべ

ハゲチョロ、ドライブラシ、錆だれetc…
MSに失われて久しいAFVスメル全開でつくりたいな
あと足場や取っ手着けるといいかも
うれしい!
316HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:06:01 ID:HJ0PTRBq
>>315
スルメに見えた。
317HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:53:19 ID:tXHryv9B
腕のつけ根の取り付け、ボーッと組んでたら左右間違えた〜。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/743124/p1.jpg

なんとかバラせたけど、気がつかなかったら両手でバズーカ、
構えられなかったな。。。
318275:2008/04/29(火) 22:57:40 ID:y4DvXdiU
先日、ギャリアの耳のとこのハッチの開き方について質問した者です。
その節はいろいろご回答ありがとうございました。
結局・・・
>あんさんの好きにしたらよろしい。
>あんさんのギャリアやで。
の言葉に「眼からウロコ」でした。
手を動かしながら自由に考えることにします!
319HG名無しさん:2008/04/30(水) 11:54:58 ID:8qkX6gox
肩関節、バズーカ両手持ちにこだわらないのなら
あえて左右逆にするのもよかろう。
ぐっと肩をそらせた力強い姿勢がとれるぞ。
320HG名無しさん:2008/04/30(水) 19:22:14 ID:a49oPdsb
まじか
写真うpして
321HG名無しさん:2008/04/30(水) 21:52:15 ID:07N7kJsG
俺は二丁バズーカをやりたくて、砲身のパーツ請求しちったよ
砲口のパーツが一個余ってるシナ
322HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:35:35 ID:S6Avperb
タイヤパーツはやはり数年後、溶けるから別に保存しといた方がいい。

でOK?
323HG名無しさん:2008/04/30(水) 23:32:21 ID:Z7M/FG6y
溶けなくてもゴムそのものが劣化するんでないかい?
324HG名無しさん:2008/05/01(木) 00:19:56 ID:drT3wEwl
>>321
まさか砲口パーツ余剰って意図的にやってないよな!?
あさのならやりそうだけど、さすがにパーツ展開までは口出せないだろう
325HG名無しさん:2008/05/01(木) 00:36:16 ID:VTBWzy6S
キットの構成上そうなっただけだろ。
326HG名無しさん:2008/05/01(木) 00:42:17 ID:+ElrIV5g
>>323

さんくす!
あのゴムって劣化したら、プラにひっつくのかね??
取り出しておいた方がいいのかな?
327HG名無しさん:2008/05/01(木) 10:20:15 ID:UXBcErHN
大丈夫なゴムもあるよ
最近のガンプラ(水泳部とか)に使われてる合成ゴムはOKだと思う
328HG名無しさん:2008/05/01(木) 17:30:09 ID:wLVKYE8C
タミヤの車系キットに付くタイヤの素材なら20年保管しても平気www
ただ、変なガスみたいなのが出るのか、同じ箱に入ってたデカールが
タイヤの形に黒ずんでオシャカ orz
329HG名無しさん:2008/05/01(木) 18:02:37 ID:E7qHt8He
AMTのゴムパーツって
ものすごく強力だよ
330HG名無しさん:2008/05/01(木) 21:23:24 ID:ELXHSgE6
B蔵のギャリア用アクセサリーパーツセット買った人いる?
つーか発売まだだっけ?
331HG名無しさん:2008/05/01(木) 21:37:16 ID:la4YzVJr
ノ こっちは若者向けスレらすぃので、あっちに書きますた
332HG名無しさん:2008/05/01(木) 22:21:21 ID:DDupJAgh
こないだ某キッズランド行ったら売ってたぞ>B蔵
俺は買わないが
333HG名無しさん:2008/05/01(木) 23:00:28 ID:QTBiP6dG
334HG名無しさん:2008/05/02(金) 15:23:54 ID:0nULJeh4
おじさまも大歓迎よw
335HG名無しさん:2008/05/02(金) 22:35:45 ID:QNpFjxi3
>>330さん
今日買ってきたよ。 
ガンダムの手首パーツみたいなパッケージを想像していたんだけど
小さめの箱だった。 レジに持って行ったら8000円!!
びっくりした。。。。
結構バリ多めだったけど、可動指とは違ったいい感じになりそうです。
336HG名無しさん:2008/05/02(金) 22:50:07 ID:Lkeq4k9w
>>335
おっと! やっと(・∀・)人(´∀`) ナカーマ現る!
バズーカ用の持ち手検証してくれ〜、どーしても持てないんだ。
手の平の溝の位置が間違ってるんじゃないかと
337HG名無しさん:2008/05/02(金) 23:51:23 ID:7ZrOX5y6
ホビージャパン5月号のギャリア作例なんだけど、白いパーツのエッジ部分の、
チッピングではない、モヤーッとグレーっぽくなっているのは、解説にある、焦げ茶
から塗り重ねたという効果なんでしょうか?スレ違いだったらすまそ
338HG名無しさん:2008/05/03(土) 00:41:33 ID:eKwkzQ2Y
俺もアクセサリーパーツセット買てきた
売り切れor入荷してない店多くて探すの大変だった・・・

>>336
バズーカ持ち手確かにおかしい
溝の位置が親指付け根に寄り過ぎてる
こりゃグリップのピン全部削り落とさないと持たせられそうにないっぽ・・・
339HG名無しさん:2008/05/03(土) 01:47:54 ID:5eQbSaoc
8000円の不良品かw
340HG名無しさん:2008/05/03(土) 03:56:24 ID:aME/yHTz
>>336
バズーカ用じゃなくてライフル用なんじゃないのか?
キットのだとライフル持たせた時に指が合わないからな。
341HG名無しさん:2008/05/03(土) 06:42:47 ID:0/JDbJwf
>>338
やはり… orz 連休中に溝掘り直すわ

>>340
ライフル用持ち手は問題なく付けられるんだ。
この商品の持ち手は全て「手の平+指」の2ピース構成なので
接着組み立てちゃったら武器が外せなくなるという共通欠点があるが。

どうも、ライフルとバズーカじゃグリップの凸位置が違ってるのに
無視して同じ位置に凹を掘ったっぽい。
とゆーか元々、この2つの凸位置が違う事自体ヘンテコ設計なんジャマイカ?
つまりキット可動指の凹位置だとバズーカが持ち易く、
アクセサリー手だと逆にライフルが合う。つーかバズーカは弄らなきゃ駄目か
342HG名無しさん:2008/05/03(土) 16:27:44 ID:0/JDbJwf
ダメだった (;∀;)ノシ 正しく溝掘るとなると、手の平+指の接合部に干渉してまう。
ここ脱着式にしないと、バズーカに手首付きっぱなしだからなぁ。そんなの背中に背負いたくない
諦めて、ライフルと同様の位置にグリップ凸をオフセットしますた。
お陰で可動指じゃかなり持ちにくくなってシマタ。もう“専用持ち手を使う”と割り切るしかないな。
しかしその専用手でも、バズーカ両手持ちが楽になったりとかは全く無いのが哀しい orz
343321:2008/05/03(土) 18:48:57 ID:Zlbl1Jx9
バズーカのパーツが届きました。ワーイ
http://imepita.jp/20080503/668390

パーツ請求って日数かかると思いこんでいたけど、
最近は対応早いのね。
344HG名無しさん:2008/05/03(土) 21:43:03 ID:/Khk45V2
そういやギャリアのパーツ請求1個60円だね。
345HG名無しさん:2008/05/04(日) 01:03:38 ID:vZYlsYJb
>>343
活躍した(調子に乗った)キー坊を思い出した。
346HG名無しさん:2008/05/04(日) 06:04:02 ID:OVflzR31
>>343
二個買えやコラ
347HG名無しさん:2008/05/04(日) 09:05:25 ID:YSwr1U8L
>>346
キット買わずに、ホビサや中華サイトで調べて買うより良いじゃないか。
348HG名無しさん:2008/05/04(日) 09:57:40 ID:bg7nKxBb
バズーカーは作品世界中(たぶん)一点物だろうし
トロン・ミランの形見という普通の武器以上の意味があるから
2つ存在するってのはリアルタイム世代では馴染めないなぁ
格好いいから割り切れるなら有りだとは思うけど…
349HG名無しさん:2008/05/04(日) 11:22:35 ID:SBKhLGW8
おおむね同意なんだが・・・
「バズーカー」って呼ぶの?俺は馴染めないなぁw

ひょっとしてアンタ、
プラッチックとか
コミニュケーションとか
言っちゃうタイプなの?
350HG名無しさん:2008/05/04(日) 11:37:35 ID:vijxtY2j
一点ものはないでしょ。そんなん、対応弾薬の調達も大変
あの世界ならギャリア本体でさえ、恐らく一点ものじゃないね ┐(´ー`)┌

今回のプラモに限っては、むしろそのバズーカに
ギャリア後頭部にアジャストするラッチが設けられてる方が不思議。
コンビネーションを前提に開発してないのにね
オープニングでの「ぐりぐりロープで括り付けられたバズーカ」の方が世界に合ってるな
玩具遊戯視点的にはめんどくせーけどw
351HG名無しさん:2008/05/04(日) 12:21:42 ID:joefDOI1
ではあのバズーカはどのWM用に設計されたのか?
352HG名無しさん:2008/05/04(日) 12:27:53 ID:ZvRJVXEJ
GWだから組んでみた。
本体はいいな。組みやすく可動もよく考えている。
パーツごと、しかも頭部から組んでいくので作っていてワクワクした。

だけどなんだこの武器類
バズーカ、ライフルともただのモナカ
バズは弾なし、穴塞ぎ、マガジン脱着なし
ライフルなんかマガジン一体で、サイトのクリアパーツなし。
手もディテールがしょぼ・・・

手のこんだ部分との落差ありすぎ・・・
353HG名無しさん:2008/05/04(日) 12:29:38 ID:o1OZYyLx
ラッチぐらいなら、DIYで作っちゃいそうだ
354HG名無しさん:2008/05/04(日) 12:50:26 ID:saxgkEvj
おれ、バズーカのなかにラグ入れといた。
カラカラ音がするw
355HG名無しさん:2008/05/04(日) 13:48:16 ID:RwIDnT4Q
>>351
本編観てればギャリア用でないことは明白だからね。
アレを手で握る事が出来るガバメント、カプリコ用の2択じゃないかね。
356HG名無しさん:2008/05/04(日) 14:00:58 ID:Pwobqecl
コトセットが夜なべして(以下略
357HG名無しさん:2008/05/04(日) 14:29:49 ID:BHEve5i7
>>355
ガバメントは肩に載せられない…
358HG名無しさん:2008/05/04(日) 14:32:40 ID:o1OZYyLx
ライフルはガンダム用って事でいいんだよね
359HG名無しさん:2008/05/04(日) 17:18:50 ID:SBKhLGW8
センス無いボケだな。
面白いと思って書いてるんだろうか?
360HG名無しさん:2008/05/04(日) 18:13:15 ID:bg7nKxBb
ギャリアのライフルはガンダムのビームライフルをモチーフにした
モデルガンの金型流用前提のデザインなんだよ
良く見比べると分かる。
361HG名無しさん:2008/05/04(日) 19:08:32 ID:o1OZYyLx
ぼけてないモン(´・ω・`)
362HG名無しさん:2008/05/04(日) 21:04:20 ID:VvQwvOAY
>>360
どこかにマルシンのキット残ってないか?
363HG名無しさん:2008/05/04(日) 21:40:01 ID:pJ4XRHb7
>>362
俺の実家にある・・・・筈。
364HG名無しさん:2008/05/04(日) 21:47:19 ID:xLyi20bO
あのバズーカは一点物じゃないだろう。大型のWM用。
カプリコ ガバメント ザブングル あたりかなあ。
新型のガラバゴスやブラッカリイでも使えるでしょう。
それに本編に出てない大型WMは他にも色々あると考えるほうが自然。
365HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:13:47 ID:pWLbN9zS
一点もの云々よりも、リアルタイム世代からすれば
トロン・ミランのエピソードとともに胸に刻まれてる武器だから、
何丁も出てきて欲しくないっつう事を>>348は言いたいんじゃないかと思うんだ。
366HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:28:31 ID:F2VBlVHz
お前らトロンに入れ込み杉。
だいたいあの回だけでも10分くらいしか出番なかっただろうに、何でジロンもお前らも号泣なわけ?w
367HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:48:27 ID:UcY0qsLD
坂本龍一に似たテクノカットだったから
368HG名無しさん:2008/05/04(日) 23:03:48 ID:L7seJm7p
関西地方の人は、トロン・ミランに思い入れなんか無いんだろうな。

「誰それ?」って。
369HG名無しさん:2008/05/05(月) 00:32:00 ID:eqpbc8gn
>>275
亀になるが、49話を見てくれ、下ヒンジだ。
まあ大抵窓から乗り降りしてるんだがな、俺は横窓切り抜いた
370HG名無しさん:2008/05/05(月) 00:35:42 ID:cZFzBVBz
トロン・ミランの声優って、他に誰の声やってた人でしたっけ?
聞き覚えがあるのに、どうしても思い出せません
371HG名無しさん:2008/05/05(月) 00:40:58 ID:1hsXe1GU
372HG名無しさん:2008/05/05(月) 00:48:09 ID:Vcz0W6V8
ガラリアの声優がトロンと違っててがっかりした記憶がある。
373HG名無しさん:2008/05/05(月) 01:00:08 ID:OYmHDjYs
友人にDVDを借りて全話見たんだが、ブラッカリィは殆ど登場しないんだね。
ところで、トロン・ミランのカプリコは色が違うだけなの?
374HG名無しさん:2008/05/05(月) 01:04:12 ID:PK8dRXWx
wikipediaによると、兵装も違うみたいだぞ
375HG名無しさん:2008/05/05(月) 01:08:39 ID:4WxNBpEi
>>366
みんなトロンの魅力にトロ〜ンとしちゃったんだよ。
376HG名無しさん:2008/05/05(月) 01:53:32 ID:PK8dRXWx
ズコー

俺はもう寝る
377HG名無しさん:2008/05/05(月) 08:50:35 ID:WrviCHoO
そして誰もいなくなった…
378HG名無しさん:2008/05/05(月) 09:13:58 ID:MGXCgDPr
ミサイルランチャー出来た〜♪ヽ(´ー`)ノ 
さっそく頭上に付けて設定ポーズ取らせてみる。
湖川の画はこのランチャー付きで全体ラインを完成させてた節が見られるからね
差し詰め「イデオソの肩出っ張り」に相当するみたいな。
本体より高かろーが、漏れには必須アイテムなのさ
しかし設定画と見比べると、偉い短足君だなぁ o(´□`o)
よりWMらしいアレンジだから文句は言わないけどね

>>373,374
頭頂の機銃座が無いんだ。1人乗り前提だから?
379HG名無しさん:2008/05/05(月) 10:38:31 ID:Z494XpKj
>>375のレスは見ランかったことにする
380HG名無しさん:2008/05/05(月) 12:07:02 ID:xNDQWNiZ
>湖川の画はこのランチャー付きで全体ラインを完成させてた節が見られるからね

すごい言い掛かりだなw
381HG名無しさん:2008/05/05(月) 14:27:54 ID:IV0AQKhu
湖川キャラ大好き。安彦もいいけどね。
382HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:16:17 ID:OYmHDjYs
>>374
レスありがと。
昔の設定本とか探してみるよ。ヤフオクでもあまりプレ値ではなさそうだし。
383HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:22:24 ID:sCpGxfvk
ようやく組み上がったが

すげえ

大地を踏み締めるウォーカーギャリアだ!
すげー

武器の持ち手以外に文句なし
384HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:53:29 ID:z9pQgk/x
なんつーかせっかく腕の変形機構があるのに
手が差し替えって・・・
385HG名無しさん:2008/05/05(月) 23:35:14 ID:cCHnTE2i
自分も今日完成した。やっぱデカイっていいねぇ。

で、ふと昨年の連休は何やってたか気になったので自分のつけてる
ブログ読み返したら。。。


昨年もプラモ作ってた(汗)
しかもMG量産ザクVer.2.0で緑繋がりという。。。(苦笑)
386HG名無しさん:2008/05/06(火) 00:15:30 ID:9iFQEvBA
ギャリアは変形後も手首出っぱなしの方が逆にかっこいい気がする
387HG名無しさん:2008/05/06(火) 00:18:43 ID:ZGYnv6qj
むむっ、
来年はファッティ宇宙用を作っている姿がこの水晶に映っています。
388HG名無しさん:2008/05/06(火) 00:42:24 ID:ZV8X8wj3
>でっぱなし
だよな
ギャリアの魅力の一つ「粗雑さ」がスポイルされたように感じた
砂塵とオイル汚れと排気煙汚れがWMの魅力なのに
なーんか肝心要で間違った希ガス
389HG名無しさん:2008/05/06(火) 01:02:15 ID:evfThfVH
アニメ設定の場合
手が引っ込むってのは拳の作画の手間を少しでも省くってのもあるからな
クラブタイプのフロントガラスの分割と一緒で
「解像度の違い」と割り切って、付けっぱなしにするのも一考かと。
390HG名無しさん:2008/05/06(火) 03:59:27 ID:KqcU+4lk
手が出たままエンジンの回転数に応じてずっとわきわきしてるのだな
391HG名無しさん:2008/05/06(火) 10:38:22 ID:x44Q/Lnn
手首付けっぱなし
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/749834/p1.jpg

悪くないネ〜。
で、着地させたら。。。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/749835/p1.jpg

親指がランディングギアになった(笑)
392HG名無しさん:2008/05/06(火) 11:01:58 ID:QvUTJTR1
>>391
もうこれでいいじゃんw
393HG名無しさん:2008/05/06(火) 12:49:07 ID:M+oChHMK
ホントこれでいいなw
394HG名無しさん:2008/05/06(火) 20:49:47 ID:dmdWvWrZ BE:99517722-2BP(12)
ネ申 現る
395HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:00:54 ID:Ki8jQMMt
嫁に頼み込んでようやく購入した。
組み上がったけど
いいねぇwこれww
25年間待ってた甲斐があったよw
小学生のとき一生懸命ギャリア貯金してたとき「発売中止」の報を受けてどれだけ絶望したことか・・
普段はガンプラとかに否定的な嫁だが今回ばかりは模型コーナーで感動している俺を見て
さすがに買ってくれたよww
愛してるよ〜嫁ww
396HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:04:20 ID:S5pRJiVh
(´Д`)ええ話じゃのお〜
397HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:19:19 ID:GrUwlv8t
まるでジロンと・・・洗脳女(名前忘れた)のようだ。
398HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:20:39 ID:9zxNDjmB
>>395
きっとギャリアの体形にシンパシーを感じて
ギャリアを愛せてくれるなら自分も愛してくれると思ったんだね
399HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:22:23 ID:MZ6ATYC5
みんなこの連休で完成かい?
俺もようやくパチ組み完成したよ!
いかにもギャリア!って感じのボリュームあるプロポーションでいいね。

塗装して完成させたいが、ここからバラす気力でるかな〜
一応ダボはナナメ切りしたけど…
400HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:57 ID:tOVsyQxB
401HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:49:45 ID:aS1q7KUt
色々やりたかったけど
今の俺じゃサラッと塗装するのが精一杯だった
http://www.imgup.org/iup605554.jpg
色調が上手く伝わらないかも知れないが
ガイアカラーのストーングリーンで塗ってみた
パーツ単位の時は「青味が強すぎるんじゃないか?」と思ったけど
組み上げてみたら「コレはコレで有り」って感じになった。

さて、組み上げてみたら想像以上にまる見えだったジロン達の塗装をしないといけないな…
402HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:52:05 ID:GrUwlv8t
あと、スミいれて、ちょっとだけ足元とかにウェザリングすると
「兄ちゃん、やるねぇ」

つうかいい感じ。
403HG名無しさん:2008/05/07(水) 01:24:08 ID:k8ceu9b0
クレオスのザブングルカラー(ギャリア用)ってもう発売されてるの?
5月の何日頃出荷なんだろう・・・
404HG名無しさん:2008/05/07(水) 01:28:02 ID:agzujPQb
>>395
ホントにイイハナシダナー
嫁さん大切にね。
405HG名無しさん:2008/05/07(水) 01:30:38 ID:dZxHC/f/
パーツのパーティングラインをカッターでカシカシ削っているんだけど
あのリベットっていうのか、アレが邪魔でしょうがない
うまい方法とかあるんでしょうか?
406HG名無しさん:2008/05/07(水) 01:32:55 ID:EmaMazkH
リベットごと削り落として市販のパーツかなんかを貼り付けたほうがいいかも
407HG名無しさん:2008/05/07(水) 02:03:44 ID:/ESouE0Y
オレは削り落としてピンバイスで凹モールドにした
408HG名無しさん:2008/05/07(水) 10:40:05 ID:9UwXAbJ8
むしろ梨地が邪魔

まぁ、多少のヒケはWMらしいが
けっこう悩みごとだ
409HG名無しさん:2008/05/07(水) 11:54:23 ID:+YFnyVCg
バズーカのマガジン側面と足首正面プレートのヒケが
ちと気になるね。
溶きパテを叩きつけて梨地を強調してやれば目立たないが。
410HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:40:47 ID:CrsjJNUo
ヒケるのを前提に
金型の団塊で盛り上げておけばいいのに
411HG名無しさん:2008/05/07(水) 23:41:50 ID:i8rLpMIx
GW中に完成、パチ組み&トップコートのみ仕様をパチリ。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/887263/p4.jpg

デカくていいんだけど、飾る場所探さなきゃ。。。
412HG名無しさん:2008/05/07(水) 23:42:46 ID:v1q4vBoH
結婚すると、プラモを買うにも奥さんのお許しが無いと駄目なのですか?
413HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:04:09 ID:yIbBZk3E
俺は不要!






今実家に帰ってるからな嫁
414HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:05:04 ID:3DJI+Yvu
>>411
左腕の変形機構の蓋、おれも全く同じ様で白くなったわけだが
元からのパーツかみ合わせがずれてんだろうか?
415HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:20:44 ID:uOhxHLvR
あー、上腕の軸折った〜。

レイズナーも軸折ったな、そういえば。
前田君は今後可動するプラモデルの強度計算も勉強してくれ。
僕はもう今後君の設計したキットはなるべく買わないようにするけどね。
416HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:36:41 ID:L8JsYaKD
軸を強化する方法を勉強したほうが早いと思う
417HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:51:29 ID:zyTmZX5q
そのためにレイズナー強化型が発売されたではないか!
418HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:58:42 ID:RoBbROkr
ギャリア棚から落こった
大腿部の軸が折れた・・・
419HG名無しさん:2008/05/08(木) 08:55:47 ID:zae+CLAP
>411

いい感じでゴリってるなあーかっこいい!
ポーズと写真がうまいのもあるけどw

>412

小遣い内で済むうちは大丈夫だが、
だんだん高額になってるし
模型だけに小遣いを使う訳にはいかないしで
まかないきれないときはお願いしてます
420HG名無しさん:2008/05/08(木) 19:29:40 ID:pj6QE734
>>411
かっけーな、オイ!
み な ぎ っ て き た !

>>415
>>418
今すぐ部品注文だ!
421HG名無しさん:2008/05/09(金) 00:29:43 ID:EhCCac1L
いろいろ忙しくてやっとかってこれた&組み立てれたー
いいよこれいいよ〜wwww
あさのの肩持つわけじゃないけど、ホンと一番最初の試作のまま出てたら
こんな幸せな気持ちになれなかったぜwwww
422HG名無しさん:2008/05/09(金) 00:55:19 ID:adYbWwvh
>>419
>>420
ありがとうございます〜。調子に乗って某所で流行った「雑誌の表紙風」画像で
遊んでみました。

http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/752590/p1.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/752628/p1.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/752629/p1.jpg

ココ、ホントに面白いネ〜。
http://www.magmypic.com/
423HG名無しさん:2008/05/09(金) 13:25:03 ID:bicjVsC8
>>412
小遣いが  な  い
まあ月イチでキット買うくらいなら文句言われんけど、ギャリアみたいに大型アイテムだと
その年の誕生日の分とかにされちまう
424HG名無しさん:2008/05/10(土) 00:31:08 ID:q+JCThMs
はぁ〜あこれが全国の熱いファンの期待を裏切りまくった結果だよw
ユーザーコメントなんて期待させるコーナー作っておいて
出来たもんが意見なんかぜんぜん汲んでないからなw
一部の人間が喜んでるだけでさっそく山積みだよw
おまけにあのコピーなに?成仏だぁ?はぁ???
縁起の悪いコピーを横目に大量在庫かかえてるお店の気持ち
理解できてんの????????????
少なくとも大量に寄せられていたキットの簡素化だけでも
実現してたらこんな惨状にはならなかっただろうに(ε=(~Д~;)
425HG名無しさん:2008/05/10(土) 00:41:08 ID:A3Jncmkm
今更だが購入報告あるのに誰にも貼られないB蔵ミサイルランチャーを貼る
ttp://ranobe.com/up/src/up271614.jpg
サフったらあちこちに細かい気泡群が見つかって(´・ω・`)

そして何よりランチャーをどうやって本体に固定すべきか・・・(画像はバランス取って乗せてるだけ)
426HG名無しさん:2008/05/10(土) 00:52:45 ID:cWC3tsVo
つかぬ事お聞きしますが、股間のヘッドライトって、どうやったら
外せるんでしょう?

素組で完成した後で、ヘッドライトの内側をメッキシルバーで
塗っておこうと思ったんですよ。しばらく試行錯誤して、
もしかして取り返しの付かないコトしたんじゃないか?
と不安になってきたんですが
外し方、判る方いらっしゃいますか?
427HG名無しさん:2008/05/10(土) 01:11:55 ID:2OLW/kkJ
>>426
股間はずして後から押し出せば?・・ダメ?
428HG名無しさん:2008/05/10(土) 01:16:13 ID:cWC3tsVo
>>427
あ、ヘッドライトの穴、貫通してないんで押し出せないんすよ(´・ω・`)
429HG名無しさん:2008/05/10(土) 01:20:47 ID:qUD0jnTZ
クリアパーツ傷つけないように裏からピンバイスでゆっくり穴開ければいいんじゃない?
で、ついでにムギ球も仕込んじゃうとかw
430HG名無しさん:2008/05/10(土) 01:29:00 ID:A3Jncmkm
裏側を彫刻刀で慎重削っていけばいけるよ
サルベージ成功
ttp://ranobe.com/up/src/up271635.jpg
431HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:51:19 ID:wAZeLEJ/
ちょっと粘着力強めの両面テープ張って引っ張るでいけないか?
432HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:05:11 ID:wAZeLEJ/
公式ブログ〜来週のホビーショーまでスタッフみんなが順に更新して終りにするんだと
これはいい企画だったと思う
また機会があったら(バッシュとか)やってほしい(T^T)
433HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:36:04 ID:YZH9ltn/
>>425
乙ー (´ー`)ノ 漏れはもー表面気にしとらんわ
固定するなら、割り切ってピン刺すしかないんでね?
本来は肩裏の黒パーツ部分に凸凹があって嵌まるんだけど、
キット時点でそんなディテール無いから諦めてたわw
漏れのは装着時に、アーチ部分に少々テンション掛かってそこそこ留まるからそれで妥協
あと、接触部法面の角度合わねーよなw そこ削り修正した
434HG名無しさん:2008/05/10(土) 13:42:48 ID:cg9za2Px
自論を申す、小さ杉だろ
頭部を拡幅した
後頭部のA2後を切り、1.2プラを挟む
両ホホのA11,12の鼻の部分に1ミリプラを挟み、鼻を接着
額を広げると大変なので止めた
キャノピーもそのまま使用

小顔なイメージからノウタリンなゴリラ顔になった
435HG名無しさん:2008/05/10(土) 15:32:49 ID:cg9za2Px
クラブタイプ付属のフィギャーを塗装して乗せられた
ヒザ下はカットして太ももの下側を削って座高を落とし
背中も平にすれば乗る
自論の頭はスケールが合わず断念

436HG名無しさん:2008/05/10(土) 15:38:18 ID:cg9za2Px
クラブタイプ付属のフィギャーを塗装して乗せられた
ヒザ下はカットして太ももの下側を削って座高を落とし
背中も平にすれば乗る
自論の頭はスケールが合わず断念

437HG名無しさん:2008/05/10(土) 22:17:28 ID:QC3Q6hYF
はぁ〜あこれが全国の熱いファンの期待を裏切りまくった結果だよw
ユーザーコメントなんて期待させるコーナー作っておいて
出来たもんが意見なんかぜんぜん汲んでないからなw
一部の人間が喜んでるだけでさっそく山積みだよw
おまけにあのコピーなに?成仏だぁ?はぁ???
縁起の悪いコピーを横目に大量在庫かかえてるお店の気持ち
理解できてんの????????????
少なくとも大量に寄せられていたキットの簡素化だけでも
実現してたらこんな惨状にはならなかっただろうに(ε=(~Д~;)
438HG名無しさん:2008/05/10(土) 22:45:14 ID:MNS4qjno
さてコピペ長文はヌルーしてと
公式ブログで狩野さんのコメントに〜わたしの更新は"いったん"終りです〜だと
これはホビーショー隠し玉に期待していいのか?!
439HG名無しさん:2008/05/11(日) 00:58:16 ID:H7zhHyvJ
期待したいな…
R3コーナーもあるってことは何かしらあるんだよなぁ、多分。
440HG名無しさん:2008/05/11(日) 02:05:34 ID:XTtdqFjy
はぁ〜あこれが全国の熱いファンの期待を裏切りまくった結果だよw
ユーザーコメントなんて期待させるコーナー作っておいて
出来たもんが意見なんかぜんぜん汲んでないからなw
一部の人間が喜んでるだけでさっそく山積みだよw
おまけにあのコピーなに?成仏だぁ?はぁ???
縁起の悪いコピーを横目に大量在庫かかえてるお店の気持ち
理解できてんの????????????
少なくとも大量に寄せられていたキットの簡素化だけでも
実現してたらこんな惨状にはならなかっただろうに(ε=(~Д~;)
441HG名無しさん:2008/05/11(日) 03:02:08 ID:GGP0wK7C
スコタコのHDMが良い感じだよ
442HG名無しさん:2008/05/11(日) 08:19:48 ID:G9lKDwZU
個人的にはゲルググ用くらいのサイズがしっくりくる

キットはでか過ぎ
443HG名無しさん:2008/05/11(日) 12:43:54 ID:E87C8E6e
ゲル用か、なるほど
ギャーン用を試し
444HG名無しさん:2008/05/11(日) 15:10:54 ID:/0bosrW4
445HG名無しさん:2008/05/11(日) 19:49:00 ID:s74u46NC
ギャリア売れてんじゃないの?今日買おうかなと思ったけど無かったよ。
つか何度も買おうと思うんだけど、箱のでかさに又今度って延期。そのくせ
売って無いと、買おうと思ったのになあとかがっかりする。まじそろそろ買いたいんだけどね。
446HG名無しさん:2008/05/11(日) 20:25:52 ID:ELNO9+ZS
1/350の艦艇買ってるからギャリアの箱なんて屁でもないぜ!
447HG名無しさん:2008/05/11(日) 21:14:58 ID:2I8qfZSI
はぁ〜あこれが全国の熱いファンの期待を裏切りまくった結果だよw
ユーザーコメントなんて期待させるコーナー作っておいて
出来たもんが意見なんかぜんぜん汲んでないからなw
一部の人間が喜んでるだけでさっそく山積みだよw
おまけにあのコピーなに?成仏だぁ?はぁ???
縁起の悪いコピーを横目に大量在庫かかえてるお店の気持ち
理解できてんの????????????
少なくとも大量に寄せられていたキットの簡素化だけでも
実現してたらこんな惨状にはならなかっただろうに(ε=(~Д~;)


448HG名無しさん:2008/05/11(日) 23:09:41 ID:5Q/SCAI/
ボケ老人は同じコピペを何度でも貼付けに来るから困る
449HG名無しさん:2008/05/12(月) 10:34:43 ID:StuGWs8w
>>448
さわらないで

その人は病気なの
450HG名無しさん:2008/05/12(月) 12:26:47 ID:CR8ghWpM
>>449
島本須美の声で
451HG名無しさん:2008/05/12(月) 12:42:38 ID:1SusrWjg
グレタカラスが好きだ
452HG名無しさん:2008/05/12(月) 13:33:53 ID:/IGMRxWI
なんだよwwwwwwwwwwwwww
発売直後でどんだけかすってんだよwwwwwwwwwwwwwww
まだ@なんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失敗じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
453HG名無しさん:2008/05/12(月) 15:21:55 ID:q34YsI1x
ギャリア自体の売り上げもだが
WM再犯分の売り上げも神しないとな
48のホバギーマダー
454HG名無しさん:2008/05/12(月) 22:48:44 ID:VU1/c/5V
なんでこのスレこんな元気ないの?
リアルロボットの本スレどこ?
455275:2008/05/13(火) 03:09:39 ID:z2hXqMlu
以前に耳のハッチの開き方についてお尋ねした者です。

R3スレに晒すのはちょっと違うかもしれないんですが、とりあえずこんな感じになってますよ報告。
http://up.2chan.net/v/src/1210615296818.jpg
色々オカシイところはあるんですが、右頬の12.7mm機銃がタミヤの1/35からもってきたヤツなので
大体1/35スケールの頭部ヘッドです。
結局ハッチの可動はオミットwなのですが、上ヒンジという脳内設定なので下の方にドアノブ?を設ける予定。
456HG名無しさん:2008/05/13(火) 10:17:17 ID:hgQQu05K
>>454
ザブングル全般スレやR3スレは別にある
ここは>>1が迂闊に立てたまま放置したスレを
ある種の隔離スレとして再利用しているだけ。
457HG名無しさん:2008/05/13(火) 13:29:37 ID:D4S4L/B/
>>455
GJ!
でもここは人が3人くらいしかいないので、ザブスレにいった方がいいよ。
458HG名無しさん:2008/05/13(火) 21:22:40 ID:g9lS10R1
>>456
R3スレってしばらく立ってなくね?
459HG名無しさん:2008/05/13(火) 22:12:27 ID:oSr23Sbw
ガラバゴスタイプってあんなにでかい機体だったのか・・・
背丈がウォーカーギャリアよりカプリコよりでかい。
460HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:48:14 ID:7OPOZbi6
>>455
GJ!
ただ椅子が大きすぎない?&ダッシュボード(?)と椅子が近すぎない?
461HG名無しさん:2008/05/14(水) 04:42:51 ID:2KbmVW8o
>>459
設定では一番背が高いよ
462HG名無しさん:2008/05/14(水) 13:28:27 ID:Zn8lT/lW
>>458
あのー検索したけどここにR3スレなんて立ってませんよね?
ここが本スレじゃないんですか?
こんだけ過疎ってて大丈夫ですか?
463HG名無しさん:2008/05/14(水) 15:06:59 ID:W8uPBLDH
R3スレが1000まで行ったけど、次スレが立たなかったんで
馬鹿がザブングルスレやR3スレがあるのに立ててしまった
このスレをキャンプ地として再利用してる感じかなぁ
464HG名無しさん:2008/05/14(水) 15:49:20 ID:FXrv2x96
しばらくはR3の話題はここで間に合うよね
バッシュまだかなまだかな〜
465HG名無しさん:2008/05/14(水) 20:12:16 ID:tMUxs7KY
ザカールまだかな〜
その前にレイズナーを本気で造り直してほしいけど
466HG名無しさん:2008/05/14(水) 21:27:50 ID:ZDwKaeYw
野口さんはギャリアブログで、
>>ちなみに最近は、自宅でバイファム三昧です(DVD視聴中)。
らしいので、次はバイファム?
467HG名無しさん:2008/05/14(水) 21:52:00 ID:Hdqe6BkX
画像でモザイク掛けたザブングルも掲載してるけど
同時にバイファムの話題も振って反応を見ようとしてるのかもね。
なんにしろオリジナル作品を見直すのは大事な事だし、期待したい。
468HG名無しさん:2008/05/14(水) 23:00:22 ID:KofXEA5X
つうか、今までオリジナルも見ないで設計してたのかと小一時間
469HG名無しさん:2008/05/14(水) 23:23:49 ID:S25yu+yD
はじめて見るわけじゃなかろにうぇすたん
ザブとかファムとか期待させといて明日ホビショでエルガイム発表だったらみんなごめんな
470HG名無しさん:2008/05/15(木) 08:36:28 ID:Jee/ScdG
レイズナーの時は、観ないで設計してたなぁ・・・
471HG名無しさん:2008/05/15(木) 10:17:53 ID:Qe0iyV2r
担当が「見ないで設計」もひどいけど、そいつを配置した奴はもっとダメだろ
あさのの件で充分学んだろうけどな
472HG名無しさん:2008/05/15(木) 13:59:37 ID:iPxr11JV
Rシリーズで、いずれイデオンも出るんだろうか?元キットはアオシマだったけど・・・
イデオンの変形って、ちょこっとウォーカーギャリアに似てる。
473HG名無しさん:2008/05/15(木) 16:39:48 ID:p519mGwY
ダ、ダグラム…
474HG名無しさん:2008/05/15(木) 20:39:16 ID:lmX8ykSN
バンダイクオリティでビッグフットやH8にパジャマ着せたいw
475HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:16:16 ID:cwWVhUjG
はぁ〜あこれが全国の熱いファンの期待を裏切りまくった結果だよw
ユーザーコメントなんて期待させるコーナー作っておいて
出来たもんが意見なんかぜんぜん汲んでないからなw
一部の人間が喜んでるだけでさっそく山積みだよw
おまけにあのコピーなに?成仏だぁ?はぁ???
縁起の悪いコピーを横目に大量在庫かかえてるお店の気持ち
理解できてんの????????????
少なくとも大量に寄せられていたキットの簡素化だけでも
実現してたらこんな惨状にはならなかっただろうに(ε=(~Д~;)
476HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:23:09 ID:TfCjLNKh
>>475
と無産市民が申してますww
477HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:30:08 ID:cwWVhUjG
はぁ〜あこれが全国の熱いファンの期待を裏切りまくった結果だよw
ユーザーコメントなんて期待させるコーナー作っておいて
出来たもんが意見なんかぜんぜん汲んでないからなw
一部の人間が喜んでるだけでさっそく山積みだよw
おまけにあのコピーなに?成仏だぁ?はぁ???
縁起の悪いコピーを横目に大量在庫かかえてるお店の気持ち
理解できてんの????????????
少なくとも大量に寄せられていたキットの簡素化だけでも
実現してたらこんな惨状にはならなかっただろうに(ε=(~Д~;)
478HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:59:26 ID:BXZ9cEDP
高額キットが出る度にこういう奴が湧くが、
簡略化した所で値段も売れ行きも変わらんぞ。
479HG名無しさん:2008/05/16(金) 06:12:17 ID:TvpRQU6g
魂スレのウンコマンここにも来たのか。それにR3でイデオン厨は脳にウジ虫わいてるだろ
480HG名無しさん:2008/05/16(金) 06:37:14 ID:gjs+ng98
イデオンはスーパーロボットの典型じゃん
481HG名無しさん:2008/05/16(金) 12:37:52 ID:RYeeOh7G
>472

たしかにギャリーウィルとAメカ合体形態は似てるねw
482HG名無しさん:2008/05/16(金) 12:38:34 ID:RYeeOh7G
あ、ホバーだったw
483HG名無しさん:2008/05/16(金) 13:29:20 ID:6NrQk1N3
484HG名無しさん:2008/05/16(金) 14:38:00 ID:l5Rm5HhZ
ビックフット
あれは良いものだ
485HG名無しさん:2008/05/16(金) 15:46:51 ID:TvpRQU6g
>>484ド低能乙死ね
486HG名無しさん:2008/05/16(金) 16:04:17 ID:OTTbHPOz
ダグラムはタカラが販権持ってるけど、はたして独裁企業バンダイに譲るのだろうか?
ダグラムのコクピットがちゃんと開閉されるのは見たい気もするけど・・・
487HG名無しさん:2008/05/16(金) 16:34:35 ID:H8U4iDgd
模型じゃねーけどリボルテックはサンライズの(C)しか
記載されてないんだけど、模型になるとタカラも絡む事になるの?
488HG名無しさん:2008/05/16(金) 16:35:11 ID:H8U4iDgd
お、H8
489HG名無しさん:2008/05/16(金) 17:17:41 ID:QLuTCn7b
>>481
ボルテスXも
490HG名無しさん:2008/05/16(金) 19:50:33 ID:6Isnmcj7
>>486
ダグラムはR3では出ないしタカラの再販もないよ・・・残念だけど
491HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:57:33 ID:gZkK1yBh
ダグラムのふくらはぎは捨てがたいな
492HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:28:24 ID:H9tqDR4/
R3でダグラムほしいけど。
無理っぽいなー。
ザブングルが先じゃないのか?
それともバイファム?
ギャリアの発売日みたいに、
一般日のみのサプライズで
R3ダグラムとか・・・
ないか。



493HG名無しさん:2008/05/16(金) 22:07:15 ID:rIQQzZ0s
R3エルガイムいよいよ発表ですね
494HG名無しさん:2008/05/16(金) 22:19:54 ID:msod/rnV
ヘビーメタルはA級ぐらいは一通り出すぐらい頑張ってほしい
495HG名無しさん:2008/05/17(土) 00:28:26 ID:hZp8Yflu
>>492
ダグラムは海洋堂のリボで不人気だったからな
496HG名無しさん:2008/05/17(土) 01:01:03 ID:N2iV9R7L
だってリボだろ
497HG名無しさん:2008/05/17(土) 01:17:37 ID:HAucZfIp
コクピットのキャノピーがクリアじゃないとなコンバットアーマーは
498HG名無しさん:2008/05/17(土) 01:47:12 ID:yfdcvC33
コクピットがクリアじゃないギャリアを想像してみよう…

ほらね
499HG名無しさん:2008/05/17(土) 04:11:59 ID:UXV7lW2y
ダグラムの脹脛もダムでいいのであろうか?
まぁ間にグラが入るけど
500HG名無しさん:2008/05/17(土) 04:44:46 ID:08U3Qat+
>>500げと
ダグラム出すとして膝立ちとかにこだわるんだろうか?
ザブングルもだが脚付け根は課題だよな
501HG名無しさん:2008/05/17(土) 08:28:17 ID:uesQZWgW
ダグラム出すならあの朽ち果て体操座り何とか再現しそうな気もするな
ブリーフ部を新解釈にでもしないと無理だろうけど
502HG名無しさん:2008/05/17(土) 08:38:07 ID:t5gSv8iA
デュアルマガジンやHJなどでは、
朽ち果てたダグラム(通称「朽ちダグ」)の作例が載ってたもんな。
あの当時では絶対に切った貼ったしなきゃ出来ないポーズだったけど、
今の技術では可能なのか?

腰アーマー分割とか、落ちてる10円玉拾うことが出来るとか。
503HG名無しさん:2008/05/17(土) 10:59:24 ID:mD457tBA
ギャリアの窓ガラスって黄色いのが常識だったオレが通りますよ・・・・
504HG名無しさん:2008/05/17(土) 12:11:50 ID:mupqcNI3
ギャリイウイルの胸のところもう少しペッタンコにならないかな?
505HG名無しさん:2008/05/17(土) 12:40:27 ID:+ZUC1K/O
出てしまったモノに何を今さらw
ポリパテで裏うちして気の済むまで削りたまえ
506HG名無しさん:2008/05/17(土) 13:08:35 ID:hZp8Yflu
>>496
完成品のおもちゃで売れなかったのがプラモで売れるのか?
507HG名無しさん:2008/05/17(土) 14:14:58 ID:mupqcNI3
>>505
すると今度はウォーカーギャリアにしたときに・・・
508HG名無しさん:2008/05/17(土) 14:31:59 ID:A3qze1Kb
気の済むまで盛りたまえ
509HG名無しさん:2008/05/17(土) 16:40:34 ID:X9YtfpL9
>>506
リボダグラムの場合はあの現代風アレンジがなぁ・・・てのもある
まぁ当時風に戻したところで、より売れるかは疑問だが
510HG名無しさん:2008/05/17(土) 16:50:39 ID:w5B0CF7D
>>509
リボダグラム、身の回りの評判では最悪。
あれはダグラムじゃないと、R3のレイズナーより酷いんじゃね。
511HG名無しさん:2008/05/17(土) 17:25:30 ID:F6Yhkq+g
リボダグラムとソルティックは失敗だとメーカーが言ってたな
マクロスのリガードが出たのはバルキリーが売れたから

ダグラム系はヒーローポーズの写真で失敗してる
アニメじゃ巴投げや敵ATの腕ちぎったり、
ありえないジャンプしてたけどリアルな演出の方が印象強いわw
512HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:24:05 ID:NHogVbjC
R4は、無難なところ、バイファムかな?
513HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:37:10 ID:mxp08PLW
ドラグナーかもw
514HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:53:28 ID:4AjN+K13
R4?www
515HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:56:17 ID:ZLBxKtIu
リアルロボットレボリューションリターンズ?
516HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:06:33 ID:Zoigi1VD
リボダグラム
普段完成品なんか目にも入らないオレだが買いにいった
なれないトイ売り場コーナーにたどりついて手にとると「これは…ダグラムぢゃなくて駄グラム!」
買わないと決めるまで2〜30秒程度だったなぁ
つまり『ちゃんとした』のが欲しいんだ
願わくば組み立て式のプラモで!
517HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:19:27 ID:n/XpblY8
>515
いったん終わってんのかよw
518HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:24:41 ID:mxp08PLW
>>516
買えよw
売れないと、『ダグラムは売れない』とメーカーが認識するからな

ちゃんとしたのが欲しいのであれば、フルスクラッチで作れよ
厨じゃないいい年こいたおっさんだったら分かるだろうがw
519HG名無しさん:2008/05/17(土) 21:04:03 ID:kXapzTiX
海洋堂の製品が売れなくても関係ないだろ。
リボのダグラムはキャノピーがクリアじゃないだけで「高いゴム人形」に見えてしまった大失敗例だし。
玩具としてはデュアルモデルが存在したのにだけにアレで勝負できると思った開発が悪い。
520HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:01:48 ID:b9R8EkdV
>>501
朽ち果てたなら可動はどうでもいいんじゃね?
それ以上は動かないわけだし
521HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:21:24 ID:Q8TP/W1o
リボダグ、実際手に取って遊ぶとすごくいいけどなぁ。
買ってもいないのにアレコレ文句って何なの?
522HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:28:57 ID:noEQIjYw
買おうとしてパッケージ見たら買う気が失せたって意味だろ
523HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:31:24 ID:cX/qcyIo
文句あるから買わないんじゃない?ww
とか言ってみる
524HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:32:44 ID:hZp8Yflu
>>519
そこまで言うんだったら、完成品おもちゃの売れなかったメカでキット化されたやつを教えてくれよ
525HG名無しさん:2008/05/18(日) 00:57:03 ID:5H6xxmDF
つ【MGダンバイン】
526HG名無しさん:2008/05/18(日) 01:13:35 ID:dSyJRj8o
>完成品おもちゃの売れなかったメカでキット化されたやつ
ギャリアがまさにそれなんだよ…
イデオンとかバルディオスとか枚挙に暇が無いぜ。
527HG名無しさん:2008/05/18(日) 01:14:21 ID:dSyJRj8o
最大の大物はガンダムかなw
528HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:11:16 ID:5VXKlYHz
うまくまとめやがってこんちくしょ〜♪
529HG名無しさん:2008/05/18(日) 10:16:58 ID:MQOnxqmu
ガンプラまんせ〜♪
530HG名無しさん:2008/05/18(日) 11:08:49 ID:0j1EOO3M
>>519
>リボのダグラムはキャノピーがクリアじゃないだけ

あの下手に光の反射を書き込んだ安っぽいシールが、印象最悪だったな。
あれならベタな単色の方がマシだわ
531HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:29:59 ID:NMQ+WCek
R3ザブングルマダー!!?
532HG名無しさん:2008/05/18(日) 23:31:20 ID:6Ek++uF9
バイファムが先だよ
533HG名無しさん:2008/05/19(月) 01:14:40 ID:TKDb/us8
それまじ?
534HG名無しさん:2008/05/19(月) 01:55:05 ID:xcCc35Tb
>>533
R3公式にザブングルの画ととバイファムを匂わす記述がある。
どっちがくるんだろうなぁ。連続でザブングルネタの方が売れると思うけど、
シリーズの可能性を広げる意味ではバイファムがいい。バイファムが
出れば、ネオファム、ディルファム、トランファムは出しやすいよね。
ザブングルは、納得いくものができるまで時間がかかりそうだな。
535HG名無しさん:2008/05/19(月) 02:13:46 ID:cbBn6Bli
立ち上げの頃はドラグナー出すならD1だけでなくD2とD3も〜みたいなインタビューもあったしな
気持ばかり先走ってなかなか形にするのは大変だと思うよ
これからも少しずつでも進めてほしいな
536HG名無しさん:2008/05/19(月) 02:55:48 ID:7duYyg8w
WMをフルコンプ製作しているので、作り終わった頃にザブが出て欲しいな
537HG名無しさん:2008/05/19(月) 11:54:37 ID:TKDb/us8
ネオファムの1/100スリングパニアー出てないもんね
538HG名無しさん:2008/05/19(月) 15:08:39 ID:dG1NIshl
よし、まずは初の1/100キット化となるディルファムから。
その後が続かなくなると思うけど。
539HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:28:43 ID:v9ePE6R/
敵メカが
ウグとか
┐('〜`;)┌
540HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:42:01 ID:466XQVsN
ttp://www.bandai-hobby.net/mokei/RRR/index.html

「ニューレズナー」になってる・・w
ギャリアブログでは確かにザブングルの資料を広げてるね。超合金魂もある。
R3をギャリアで終わらせる気が無いという意志が伝わっただけでありがたいよ。
541HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:04:40 ID:dqVvgER1
今回のギャリア応援団とかブログとかで
ガンダムみたいなヒーロー体型じゃないとうまく作れない。とか
作るメカの事を全然知らなかった。とか
かっこ悪い敵メカにしか見えなかったので自分流にかっこよくアレンジした。
が、それを浅野氏に駄目出しされても全く理由が解らなかった。
とかのコメントを読むと激しく今後に不安を抱かざるを得ないが
その底なしの駄目さ加減を自白したスタッフの自戒と成長に期待だな
542HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:26:40 ID:yYaU3n1F
>>537
R3バイファムが出たらボーナスパーツで1/100ネオファム用パニアー付けるとか
543HG名無しさん:2008/05/20(火) 01:22:10 ID:KvxJi6GH
つーかジェイナス号の外装切り出した盾つけて欲しい
544HG名無しさん:2008/05/20(火) 03:43:00 ID:aUCT8q3X
売ファムはドラマ主体でメカが弱い
545HG名無しさん:2008/05/20(火) 07:36:57 ID:5mK+yjO2
R3は完全変形アイアンギア
546HG名無しさん:2008/05/20(火) 07:59:28 ID:ir5O7bNb
バイファム…いま作るなら13版になっちゃうのかな…。
コンパチならうれしいが。
547HG名無しさん:2008/05/20(火) 09:37:07 ID:bgfFanEP
健さんとこギャリアの更新来たな
548HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:24:21 ID:tgWm6otk
ひげの人とちょっと話をしたけど「何も決まっていない」って言ってたよ。
もちろん、何かが進んでいても発表の時まで言えるわきゃないんだがw
ってか、次はどうしたらいいかなぁ、ちょっと迷っています、順当すぎても面白くないでしょ?って言われたw
レイズナーやエルガイムは模型業界以外ではほとんど話題にならなくてやっぱり苦戦だったらしいね。
ギャリアはあれだけ祭りにできた(なっちゃった?)ので模型業界以外でもとりあげられたりして
結構面白かったらしい。
ダグラムは?って聞いたらかなり微妙な顔されたから当分ないだろうな〜ww

一応ちょっと外すなら1/35くらいの小型WMなんかどうですか?って言っておいたけど。
549HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:31:34 ID:REh9tvE7
>>548
報告乙です
今後の展開を楽しみに待つとしますか
550HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:58:31 ID:o/2SFT69
35でギャロップが欲しいな
足首太くしたやつ
551HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:14:15 ID:HWcBEDxI
>>546
どこが違うの?
552HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:21:31 ID:KvxJi6GH
肩の中とかチマチマディティールが追加されてる
553HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:42:24 ID:ir5O7bNb
まぁバイファム13は作品としてはアレだが、今風の
アップデートとしてはかなり控えめなデザイン
リファインで印象は悪くなかった。
554HG名無しさん:2008/05/20(火) 15:52:15 ID:bgfFanEP
>>551
声が少し
555HG名無しさん:2008/05/20(火) 16:01:51 ID:qVrmDodp
少し!?
556HG名無しさん:2008/05/20(火) 20:54:11 ID:2SePMcYT
ホビーショウで何も発表されないってことは、当分ないな。
早くても年末発表→年度末発売って感じかね。
もちろん、何が来るか予想は出来ないけど。
担当者のそぶりからすると、ザブングルはないみたいだね。
魂スペックがあるから、エルガイムもなさそうだし・・・。
557HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:05:26 ID:jRZ0pDQ1
実際の所、ギャリアの売り上げってどうなんだろうねぇ。

下手すりゃ、雑誌で特集されて話題にはなるが、実売数はさっぱりで、やっぱりバンダイの展開が一層手堅い
ものになっちゃう結果になるんじゃないかと、危惧してるんだが。
558HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:40:45 ID:fWOyXMZs
R3スレらしさが出て参りました。
559HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:40:47 ID:siUIGHxJ
>>557
取り敢えずホビーショーのブースで「ギャリア好評につき6月再販」ってPOP飾るくらいだから
レイズナーは越えたと思う
560HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:48:57 ID:k4r7Yj24
>>558
なんか好きだよな。こういう空論w
561HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:21:31 ID:/yHzYlyO
年に1アイテムでもいいんだけどさ、今までバンダイがそんな息の長いシリーズ続けたことあったか?
562HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:56:21 ID:siUIGHxJ
>>561
MCメカニックコレクションは第1弾のビッグオーから現在のコードギアスのナイトメア群まで
足かけ8年に渡るシリーズだよ

時々思いだしたようにシリーズ名称使い回しているだけだけどね。
563HG名無しさん:2008/05/21(水) 09:25:55 ID:HXtLpXjV
メカコレという名称でいえばヤマトからつかわれてたんじゃない?
564HG名無しさん:2008/05/21(水) 11:54:12 ID:vNTKqHbi
HCMもそうかな
時々思いだしたようにシリーズ名称使い回しているだけだけどね
565HG名無しさん:2008/05/22(木) 18:20:51 ID:U2Ea7P2K
初代1/144ガンダムはメカコレのNo.4なんだよな
566HG名無しさん:2008/05/22(木) 19:52:21 ID:CVCYFkvW
300円ガンダムはベストメカコレのNo.4
メカコレはヤマトの当時100円のシリーズだろ
567HG名無しさん:2008/05/22(木) 21:53:49 ID:2Jr3qUjb
>567ならR3登り調子! をまいらの欲しいのが全部きっとキット化?!
とりあえずエルガイムがほし〜の♪
568HG名無しさん:2008/05/23(金) 07:00:01 ID:iZO1WmbU
エルガイムってHGで出てたけどどうなんだろ?
設けたのかな?
569HG名無しさん:2008/05/23(金) 07:22:56 ID:0RMVrS0s
バンダイのプラモデルは、バンダイがプラモデル始めた時からの
息の長いシリーズだろ。
570HG名無しさん:2008/05/23(金) 08:18:14 ID:2YxO1UXg
(´・ω・`)?
571HG名無しさん:2008/05/23(金) 09:22:08 ID:jraty43w
(´・ω・`)!
572HG名無しさん:2008/05/23(金) 09:53:17 ID:T8O43lE7
>>568
MK-Uまで続かなかった時点で察するしか…
573HG名無しさん:2008/05/23(金) 22:59:12 ID:uhg3+C0q
注文パーツ恥ずかしい袋で送ってきやがって! 素直に40歳って書いたのに・・・
574HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:06:18 ID:IL0aM+Do
俺15歳って書いたぞ。
向こうもスコタコとギャリアのパーツ注文する15歳なんていないと思ってるだろうが。
575HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:08:22 ID:gOodycaE
15歳(嘘)
576HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:43:12 ID:B4+wLNjn
俺は3歳と書いた
C.テンプルのトラウマも成仏させてくださいとも書いた
577HG名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:12 ID:hpN46eP+
恥ずかしい袋ってどんなんだ?

俺のトコに届いたパーツはふつうに薄茶色の色気もなにもない
小包に入ってたけど
578HG名無しさん:2008/05/24(土) 02:51:10 ID:+E1HBbaX
>>576
Cテンにトラウマある3才ってw
579HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:53:18 ID:RWvACG0x
3X才の間違いだなjk
580HG名無しさん:2008/05/24(土) 05:00:57 ID:JAUUzC2s
前田さんはHCM Proの開発になったんだね
Wシリーズとか担当みたい
是非ともギャリアとかエルガイムとかをHCMブルーで!
581HG名無しさん:2008/05/24(土) 08:57:26 ID:+oVK8LmU
前世の記憶かよ
「Cテンを組みたかった・・・」とか言いながら無念の死を遂げて
582HG名無しさん:2008/05/24(土) 12:23:00 ID:Ko660TqV
>>579
むしろX3歳じゃないかと思う
583HG名無しさん:2008/05/25(日) 20:10:38 ID:D5FAo/SS
13人集のNo.3だろう。
584HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:10:20 ID:fU3EktDn
ガラバゴスを買って作ってギャリアと並べてみました。
ガラバゴスの方が強そう
585HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:21:40 ID:4FZKsK2r
まあトロン・ミランのカプリコにも勝ててないしな
586HG名無しさん:2008/05/26(月) 01:38:59 ID:wgG2LiF3
>>583
×13人集
○13人衆
587HG名無しさん:2008/05/26(月) 02:35:17 ID:EkwY+ITl
衆道一直線
588HG名無しさん:2008/05/26(月) 08:31:23 ID:572pdLti
御法度!
589HG名無しさん:2008/05/26(月) 09:30:13 ID:3mEtKRSB
陰間茶屋
590HG名無しさん:2008/05/26(月) 10:36:49 ID:gOA7X8N0
念者の契り
591HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:37:49 ID:u9jyczVF
最終痴漢電車
592HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:46:19 ID:wsJuamVm
電ホの作例すばらしいね
腰幅狭めるなんて目からウロコ
ディテールも説得力あるし
593HG名無しさん:2008/05/27(火) 01:37:06 ID:Vd4BNAWu
六角形だか八角形だかの肩のアレについてる後付ライトが気持ち悪い
内蔵式にしちゃえば良かったのに
594HG名無しさん:2008/05/27(火) 05:07:25 ID:M9xldh7m
じゃあそうすれば?
あんたのキットだろう?
595HG名無しさん:2008/05/27(火) 05:18:58 ID:Vd4BNAWu
いや伝穂の作例の話
596HG名無しさん:2008/05/27(火) 06:11:37 ID:M9xldh7m
そうでしたか
これはとんだご無礼を…
597HG名無しさん:2008/05/27(火) 07:21:57 ID:qmppeP2S
イデオンだしてくれー 
598HG名無しさん:2008/05/27(火) 11:01:02 ID:Yx4ZN+5n
ザブマダー
599HG名無しさん:2008/05/27(火) 14:16:00 ID:YACyW6lA
ザ・ブマダー
600HG名無しさん:2008/05/27(火) 14:35:32 ID:SERkahj+
601HG名無しさん:2008/05/27(火) 16:55:57 ID:YXJjj4bx
そういや番組開始前後はよく「ザ・ブングル」て書かれてることあったよなw
602HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:18:22 ID:fM6fGjCt
ギャリア売ってないじゃん。そろそろ買おうと思ったのに。
603HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:28:06 ID:a63N/Qn4
お前の分おれが買った。

・・でも今更アスキーやホビー誌で特集とか・・
ダークホースだったんだろうか?
604HG名無しさん:2008/05/28(水) 00:54:43 ID:/CgJT/PL
>>602
どこ住んでるの?
秋葉だったら、昨日ボークスにあったよ

6月再販かかるらしいけど
605HG名無しさん:2008/05/28(水) 11:14:42 ID:AWSTAiPG
再販分は、箱帯が無くなりそうだなぁ
ユニコーンも安売り待って、再販分買ったら
中仕切り無くなってたし・・・

R3だから、すぐに半額になるかと思ってたがならなかったね。
初回出荷数を抑えたのか、それともまさか人気があったのか?
606HG名無しさん:2008/05/28(水) 13:54:06 ID:uF9pGxRm
帯は欲しいな。知ってても家帰って、わあってわざとらしく驚いたごっこしたい。
607HG名無しさん:2008/05/28(水) 14:08:12 ID:NC41VL6V
>>593
ギャリィホバー時の六角だか八角だかのフックもなぁ・・・
ホバー機が牽引される状況もありえないし
吊り下げフックとしても重心から外れすぎてるし
608HG名無しさん:2008/05/28(水) 14:58:13 ID:QKz2kEeC
>>605
>>R3だから、すぐに半額になるかと思ってたがならなかったね。

良い傾向だな
609HG名無しさん:2008/05/28(水) 15:18:42 ID:Uos8+DAw
おれ、ギャリアとユニコーン\3000で買った
610HG名無しさん:2008/05/28(水) 23:22:14 ID:IjrEMVe9
俺は発売日から半月後にギャリア19800で買ったよ。
今日見たらまだ山積みで爆笑wwww
611HG名無しさん:2008/05/28(水) 23:23:26 ID:IjrEMVe9
間違えた1980な
612HG名無しさん:2008/05/28(水) 23:59:59 ID:a6BYYDvM
>>610
どんだけ勇者なんだと思ったw
既に積んであるけど、1980を見かけたら勢いでもう1個行きそうだな。
613HG名無しさん:2008/05/29(木) 04:21:11 ID:BTr8BCT6
設計の前田さんがコンプロに移ったみたいだから次R3が不安だ
FZみたいな胸板薄くて太股ひょろいの基準なのはごめんちゃい
614HG名無しさん:2008/05/29(木) 08:46:54 ID:CHNs8XLp
前田に何期待してんだw
今回のキットも15点くらいの内容のものがあさの監修で60点くらいになったに
過ぎないんだぞ?
実際に組むと問題多い。なんでこのキット常に上向いてんの?
615HG名無しさん:2008/05/29(木) 10:22:11 ID:OzvXS527
背中が重いから。
616HG名無しさん:2008/05/29(木) 12:06:30 ID:tbOG7R3n
1980で売ってるのか?
617HG名無しさん:2008/05/29(木) 12:08:20 ID:Z4FBOvi/
釣られるなよ
618HG名無しさん:2008/05/29(木) 12:09:31 ID:V1qK++1b
おぅ
619HG名無しさん:2008/05/29(木) 12:56:32 ID:Lj0tF86e
こちとらヨドバシのポイント還元で960円で買いましたよ。
620HG名無しさん:2008/05/29(木) 13:45:35 ID:yl+6IbAU
>>614
明日に向かってるから
621HG名無しさん:2008/05/29(木) 14:31:52 ID:I4L8SfFf
>>614
涙がこぼれないように
622HG名無しさん:2008/05/29(木) 14:58:40 ID:YeRx55ta
>>614
命あったら語ろう真実・・
623HG名無しさん:2008/05/29(木) 15:12:57 ID:t8wz+gyI
こんな緑色のダサロボ売れるはずがない
どうせ買う人決まってんだから税込\10,500でよかったと思う
624HG名無しさん:2008/05/29(木) 16:11:44 ID:CHNs8XLp
その論法が正しければ、一個10万でも100万でもいいってことになるが?w
6000円でも高いと思って買わなかった人もけっこういると思うよ。
そのへんのさじ加減がむずかしいところだと思う。
625HG名無しさん:2008/05/29(木) 17:32:13 ID:tbOG7R3n
>>619
そんなこと言ったらビックカメラのポイントで無料だったよ
626HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:14:43 ID:VFB14x8g
ザブングルカラーどこにもない・・・・
627HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:40:02 ID:Z3UBK0s+
>>626
5/26,27と秋葉原ヨドバシに行ってもなかったので
amazonのマーケットプレイスで購入しました。
ヨドバシの人は26日に1,2日で入ると思うとは言ってましたけど、
28,29は残業で行けなさそうだったので。
本日届きました。
628HG名無しさん:2008/05/31(土) 22:45:19 ID:lNfewv2n
>ザブングルカラー
80年代初頭のアニメプラは専用塗料が発売されてたものが多かったが、
ザブングルは無かったな。WMは自由な塗装を推奨してたけど、
やはり代表的なもの(トラッドの緑、ダッガーのサンドイロー等)は
カラーレシピの掲載ぐらいはするべきだった。
当時、タカラのダグラムカラーで似たような色を探すのに難儀したなあ…
629HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:21:57 ID:uIZoNuyU
ザブングルの青が再現出来ない
630455:2008/06/01(日) 01:34:41 ID:Ag31ksoA
以前に1/35のギャリア頭部をスクラッチ中だった者です。
どうにか完成できました。
http://2mc.on.coocan.jp/gallery/22nd/048/
某コンペに出したものだったり、オリジナル改悪?してるので、
「ハァ?なんやそれ?」って叩かれるかもしれませんが、
踝とか足首とかはR3ギャリアのパーツを使ってるんで一応ココにご報告を。
耳のハッチの件とか、当方の愚問にお答えいただいた方、どうもありがとうございました。
631HG名無しさん:2008/06/01(日) 01:52:52 ID:6T1XtVlo
>>630
いいじゃん^^b
632HG名無しさん:2008/06/01(日) 01:57:19 ID:OBWLlbOi
島山さん何してはるんですかw
素晴らしすぎる
633尺×フ日力"ソ夕”L、:2008/06/01(日) 09:32:20 ID:lg9boZTy
あー、ギャリア4月に出たんだな
買いそびれた
地元のザラスやビックにはもう無かったorz

ティンプ機とトロン機とギャブ機がむなしく山積みになってた
634HG名無しさん:2008/06/01(日) 11:16:04 ID:DNTnXH8M
>630
違和感ねえw
こういうの好きだよ。鳥山風ティンプもいい味だ。
635HG名無しさん:2008/06/01(日) 11:52:03 ID:hvFGMcj9
鳥山とザブ世界て近いよな
なんかドラゴンボールだかでレッグみたいなプライズ玩具見たし
636HG名無しさん:2008/06/01(日) 13:07:40 ID:5KHmvvJI
鳥山怒るぞ
637HG名無しさん:2008/06/01(日) 13:54:02 ID:mkEHsW3g
鳥山明、ジャンプ巻末の近況報告で
「最近好きなアニメはザ・ブングルです」って書いていた記憶があるぞ
多分ザブ好きだと思う
638HG名無しさん:2008/06/01(日) 16:37:46 ID:9ALMhblG
>>630
1/35スクラッチの経緯も2MCも両方見てたのにやっと両者が繋がりますたw

Drスランプにザブングル登場するよねぇ?確かモブキャラで走ってたような
639HG名無しさん:2008/06/01(日) 17:06:43 ID:qsO8onM7
リブキゴとか
640HG名無しさん:2008/06/01(日) 19:44:31 ID:eKAYQXUw
アラレちゃんがザブングルザブングル言うてテレビ見てるコマがあった気がする
641630島山:2008/06/01(日) 21:15:07 ID:Ag31ksoA
早速見ていただけたようでどうもです。
R3スレでこういうの晒すのってちょっと冒涜に近いかなと思ってビビッてたんですが・・・

>637さん、>640さんが書いてくれたエピソードの辺りとかからインスパイアされて、今回のネタに到った次第。
ちなみに、スランプ風じゃなくまっとうなジロンを乗せたらこんな感じ。
http://2mc.on.coocan.jp/test/plus.cgi/view/image/1212247687.jpg
ジロンとホバージープは20年以上前、厨房時代の作なので大目に見てやってください・・・

あと、ダッガーのアタマとかもネタにしようとしてました↓
http://2mc.on.coocan.jp/test/plus.cgi/view/image/1212247870.jpg
頭部以外はエルチ役の子が食べちゃったという設定で。。。
642HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:44:27 ID:YZDWMWdi
これは感動・・・
643HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:59:12 ID:ZSykItoO
パタリロでザブングルの首がろくろ首のように長いパイプの先にあるのを思い出したよ。
644HG名無しさん:2008/06/01(日) 22:29:33 ID:Y0aTLzpz
>>641
おお、厨房時代の作品か。ホバージープ頑張って作ったんだね。
ジロンも教育テレビの人形劇に出てきそうな雰囲気で味があるw
645HG名無しさん:2008/06/02(月) 01:41:44 ID:l7ayMpSX
>>641
青汁拭いたw
646HG名無しさん:2008/06/02(月) 02:59:01 ID:oS1/VJuB
>641
恐ろしいっつーか呆れるっつーか・・・。。
あとは大きいサイコロでも作るとか?w
647HG名無しさん:2008/06/02(月) 13:26:57 ID:VhOlBtZQ
ウォーカーギャリアVer.キー坊はそろそろ発売でしょうか。
648HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:06:44 ID:rBLlqCvr
こういうの大好き。真剣にふざけてる模型って普通の改造とかより見入ってしまうわ。
649HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:28:27 ID:x5wRiXGT
>島山さん
これも9月の展示会で見れるんでしょうか?
650尺×-フ日力"ソ夕”L、:2008/06/02(月) 15:35:41 ID:VuD11tZJ
>>641
サントラレコードの表紙じゃん!
http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/kica-2134/
651HG名無しさん:2008/06/02(月) 16:24:55 ID:IzifquXQ
>>641
ヲヲヲ、これは凄いですね!
652641島山:2008/06/04(水) 01:54:55 ID:SPLtWtUn
教育テレビの人形と言われて返す言葉が無かったりw、
サントラの表紙ほど多くのキャラが居なかったり、
「いつかはコンボット関係も作ってみたい!」と思ってるのも見透かされてたりwしますが・・・
ココであんまり引っ張るネタでもないですし、コレで最後にしますのでご容赦下さい。

思いのほかウェルカムな姿勢で拙作を見てくださって、本当にありがとうございます。
>649さんの書き込みにあるとおり、9/28に行われる予定の展示会には持って行くつもりです。
ただ、コンペに「間に合わせるため」に仕上げが粗い部分が多々ありますんで、展示までにはその辺を手直ししたいなと。
653HG名無しさん:2008/06/04(水) 17:47:01 ID:UVyDpdnG
自演だろ
654HG名無しさん:2008/06/05(木) 12:00:49 ID:wB5mJfGD
俺はジロン・アモスだ。
655HG名無しさん:2008/06/05(木) 12:55:55 ID:aRvddjcr
売ってねーじゃん
656HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:27:27 ID:hcfT7ON1
>>655
今月末に、R3シリーズ全部再販かかるよ。
657HG名無しさん:2008/06/06(金) 09:04:44 ID:2Kko8t5T
全部!
てことはニューレイズナーもか?

プラモ屋つぶす気かwww

658HG名無しさん:2008/06/06(金) 09:11:43 ID:jdpjDAE1
レイズナーはノーマルだけでお腹いっぱい
ベイブル、バルディ、MKUなら欲しかったけど
659HG名無しさん:2008/06/06(金) 09:39:01 ID:fLe8ermz
>>658
>>ベイブル、バルディ、MKUなら欲しかったけど

お前もプラモ屋つぶす気か?
660HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:49:01 ID:i4akBU+G
正直、レイズナーMKUって微妙じゃね?
661HG名無しさん:2008/06/06(金) 16:56:23 ID:S7HeDZ/B
リアルタイムで見て以来だが、
レイズナー自体が微妙だった思い出
662HG名無しさん:2008/06/06(金) 19:10:45 ID:QQg8R7fU
アニメ的にはレイズナーで一番人気はスカルガンナーじゃないかと思ったり。
あとはゴステロ分で持っていた気がする。
663HG名無しさん:2008/06/06(金) 19:44:14 ID:HfjeB9u7
スカルガンナーには恐怖したな
664HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:26:19 ID:Vx/aaTnh
>>662
何言ってるんだ
ジュリアおっぱい分も入っているだろ
665HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:38:01 ID:dC7zm0en
そうだぜ!クスコ!クスコ!
666HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:56:03 ID:KwE5nsUx
667HG名無しさん:2008/06/07(土) 12:28:20 ID:gOI1ZewB
レイズナーとかいらんから死鬼隊詰め合わせセットにすればよかったんだよ…
あとスカルガンナー都市制圧セットな
668HG名無しさん:2008/06/08(日) 08:12:59 ID:P5+JK2cC
おれはディマージュ派
669HG名無しさん:2008/06/08(日) 17:49:05 ID:wqMz0K7Y
ドマンジュウがどうしたって?え?
670HG名無しさん:2008/06/08(日) 19:45:00 ID:E8LX/ZLe
夏のディマージュ
671HG名無しさん:2008/06/09(月) 14:44:14 ID:Do7A9CxO
小沢ディマージュ
672HG名無しさん:2008/06/09(月) 14:55:46 ID:Dy5p1YBR
AMジュジュ
673HG名無しさん:2008/06/09(月) 14:56:08 ID:QEMnwNNZ
これは盗作でもパクリでもない!ディマージュだ!
674HG名無しさん:2008/06/09(月) 16:03:22 ID:8UULv6We
せっかくだから俺はこの赤のブラッディカイザルを選ぶぜ!
675HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:45:20 ID:vBy9fuXc
ザンボットとかダイターンでもいい。
676HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:48:24 ID:ysb9DzjR
完全変形合体のトライダーG7がいい
絶対無いけど
677HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:03:45 ID:fu+6jcyx
ガンダムOOシリーズがほどほど出て、
SEEDのMGシリーズが軌道に乗って、
ルルーシュは企業として持ち上げざるを得ず、
映像新作に併せてボトムズ・マクロスFが
実質R3枠を取っている以上、
宣伝の割には掃けないR3なんか後回しでしょう、多分。

ガンダムOOの売上が読めず、ルルーシュにも期待出来ず、
とりあえずスコタコの売上を見ている最中だったから、
その隙間でたまたまR3ギャリアを出せただけのような気がする。
678HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:35:43 ID:BGTb11Pu
じゃー他の状況なら出なかったとでも言うんでしょうか
679HG名無しさん:2008/06/10(火) 01:26:28 ID:Ar0dgYr+
>>SEEDのMGシリーズが軌道に乗って、
???
680HG名無しさん:2008/06/10(火) 04:14:52 ID:dLoidUJb
>気がする
>気がする
>気がする
>気がする
>気がする

681HG名無しさん:2008/06/10(火) 09:31:12 ID:9BY+xhp6
ビルバインでねーかなー
682HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:47:24 ID:1+LgS09U
でねーなー
683HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:08:33 ID:GHJeXTSb
エルガイムマーク1+ワークス
デストロイドモンスター
ダグラム+トレーラー
ブロックヘッド
デザートガンナー
が欲しい
684HG名無しさん:2008/06/11(水) 09:41:44 ID:rjVUFQYW
サンタさんに手紙書いたのかと思った
685HG名無しさん:2008/06/11(水) 10:05:22 ID:lsSqrd9M
サンタは信用できない
あんな奴
686HG名無しさん:2008/06/11(水) 11:27:28 ID:CVS0iBar
そんな気がする
687HG名無しさん:2008/06/11(水) 19:16:58 ID:24+RwCma
発表時の記事にもダンバイン入ってたしビルバインは普通に可能性はあると思う
どのぐらい先かはわからんが
688HG名無しさん:2008/06/11(水) 21:34:23 ID:hpitw51z
>>685
サンダークロスなら信用できる。
689HG名無しさん:2008/06/12(木) 00:14:50 ID:+BJS+Bk8
MGダンバイン再販希望なんて声もないし、ビルバインは望み薄だろうな。
690HG名無しさん:2008/06/12(木) 00:35:23 ID:/XE7tpW8
再販なんかしなくても、問屋に残ってるのを放出すれば十分需要に応える希ガス。
691HG名無しさん:2008/06/12(木) 01:49:55 ID:Au2xQlPq
出来はともかく、合体とか変形ものってのはそれなりに売れるんじゃない?
エルガイムMkIIとかギャロップなんかも出来以前に、そういう部分での買う人は
それなりにいたと思うよ。実際、オレなんかそんな感じだし。

ビルバインが欲しくて、ダンバインがそんなでも無い人が多いのもそこらへんが
絡んでるんじゃね?
692HG名無しさん:2008/06/12(木) 02:14:48 ID:HofoPrXT
ビルバインはもちろん欲しいけど、ドッキングできるダンバインとフォウが欲しかったな
HGでコクピットハッチ開閉できないと分かった時、今回も無しか・・・とガッカリしたもんさ
693HG名無しさん:2008/06/12(木) 08:07:00 ID:AMDU5/yB
>>691
ギャロップではなくギャリアと言いたいんだよな
オレにはわかる、わかるよ
694HG名無しさん:2008/06/12(木) 08:08:11 ID:F1FnkUxd
レプラカーンとビランビーの股間がドッキング出来ると妄想してた時期がありました。
695HG名無しさん:2008/06/12(木) 10:27:43 ID:pHeWavRe
>>689
ヒント:MG 1/35 旧キット 1/48
696HG名無しさん:2008/06/12(木) 20:02:52 ID:xuCBkhVp
いまさらながらさくほにてギャリアカラー買ってきたさ
1Fのショーケースにはまだギャリア飾ってあるね
697HG名無しさん:2008/06/12(木) 23:22:01 ID:ofQL8ZW6
>>694
なるほど!眼から鱗が...てかレプラカーンの立場になるとなんか痛そうでやだw
698HG名無しさん:2008/06/13(金) 07:11:41 ID:4OrfOZs2
WAVEのソフビって1/35じゃなかった?
699HG名無しさん:2008/06/13(金) 10:32:29 ID:UT8XvuwX
WAVEのソフビABの箱絵描いたの野中剛w
しかしMGダンバインが順調に売れていたら同スケールのビルバイン出てたろうしな。
トッド用すら発売されていないってことは如何に売れなかったのか…
俺らに熱が足りなかったということかw
700HG名無しさん:2008/06/13(金) 11:14:39 ID:KXEZX21o
脳味噌がグロかったのでダンバインは・・・
エルガイム欲しいけどとりあえず超合金でいいや
ザブングルもいいなぁ

バイファムも欲しいけど
701HG名無しさん:2008/06/13(金) 14:40:30 ID:WJZOEAqN
ガリアンでないかな
702HG名無しさん:2008/06/13(金) 15:17:07 ID:HIo0oxeD
マジンガーZをちゃんとしたプラモで・・
703HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:06:39 ID:UT8XvuwX
ダグラムを…
魂SPECでもいいけど。旧DM(1/48)を超えるのはキツイかな?
704HG名無しさん:2008/06/13(金) 21:39:39 ID:YMjlmyaT
>>699
よくできてはいたんだけどな。
705HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:12:04 ID:L1vF6vmw
宮武のバランスと違うダンバインは要りません!(`・ω・´) キッパリ
706HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:19 ID:nZLor9np
>>703
さすがに関節部の可動ギミックは進化してるだろ。
707HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:40:30 ID:ckk9syw6
708HG名無しさん:2008/06/14(土) 02:08:23 ID:GotclP8m
ギャリア、手首は差替え変形なんだね。ビルバインも手首差替えでいいから
MGダンバインの横に並べられる奴欲しいよ。あとエルガイム1は絶対に出してちょ。
709HG名無しさん:2008/06/14(土) 05:28:32 ID:KxCwu/Y7
ダンバインは改良したやつを出してほしい。
オーラショットを横に向けたまま肘を曲げれるように。
羽根のジョイントがすぐプラプラになるのを調整。
脹脛のフィンをプラに変更。
額のV字を別パーツで成型して色分け完璧に。
710HG名無しさん:2008/06/14(土) 09:32:00 ID:oPygWRU/
オーラバトラー出すのはまだ早いな…。
どうしても不満が出てしまう…。
711HG名無しさん:2008/06/14(土) 09:44:02 ID:gfV4NerJ
バンダイの場合なんでもそうだけど
何で設定画に似せてくれないの?
細かいアレンジはいいけど、ついでに全体変えすぎ
MGダンバインは良くできてたけど細いよ
712HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:06:00 ID:golPyhVc
細いのより勝手な新設定とか解釈が嫌だ
713HG名無しさん:2008/06/14(土) 14:03:03 ID:Md8iZNai
ダンバインは生物的なものを好む人と
ツルッとしたメカ的なものをイメージする人と別れるので難しいな。
俺はメカ的な表現の一部に生物的なものを取り込んだ奴がいい。
714HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:11:32 ID:NiqQWNYe
つまり、怪獣の甲羅ではなくプラスチッキーなメカ的な装甲に
筋肉組織と脳味噌の生物的なフレームを仕込めば万事解決。

あれ?
715HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:24:11 ID:7YLfAkva
今のバンダイが作ると、無駄に内部の脳みそや筋繊維ぎっしりキットになりそうw
他のメーカーに版権渡してほしい。
716HG名無しさん:2008/06/14(土) 20:33:13 ID:KxCwu/Y7
設定がそうなんだから仕方ない
717HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:28:13 ID:VxBm7LrA
>>715
願ったりじゃねーか
718HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:37:30 ID:JGarmN0a
ダンバインのあのマジックミラーさえ再現できれば許す
719HG名無しさん:2008/06/15(日) 11:26:34 ID:LSzgW5yK
ケータイのメールブロックと同じ素材で良いんじゃね?
720HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:26:55 ID:JGarmN0a
中からは透明でそとからは色がついてる?
721HG名無しさん:2008/06/15(日) 19:27:13 ID:LSzgW5yK
いや角度で透明(スモークグレー)っぽくなったりミラーっぽくなったり
722HG名無しさん:2008/06/17(火) 09:48:32 ID:z/0P06ny
素材で再現よりも特殊フィルムでも貼れば
出来ないことはないだろうけども
723HG名無しさん:2008/06/17(火) 09:55:18 ID:uh2/EWTk
曲面に貼り物は避けるべし。
724HG名無しさん:2008/06/17(火) 17:31:54 ID:v8vgdC7o
でもあんなの再現できないよね
中からは完全な透明だもん
725HG名無しさん:2008/06/17(火) 19:17:02 ID:vJThCAmw
スモールライトで小さくなってコクピットに入るわけでは無し、「内側から透明」の必要なんてどこにある?
726HG名無しさん:2008/06/17(火) 19:32:33 ID:9yLH8r3o
手描きでアニメ作るのって、すごく大変なんだぞ?
727HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:20:42 ID:v8vgdC7o
>>725
開けてるとき
728HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:25:06 ID:vJThCAmw
>>727
開けているときは表からも透明になる、って後付け設定にすればコンパチで済むぞw
729HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:46:38 ID:Dy8aY/py
枠だけのキャノピー作って開けてて内側から・・の表現。
730HG名無しさん:2008/06/17(火) 23:38:02 ID:QuxGT+Ez
温度によって変化するというのなら、アニメの設定同様のものは
すぐ作れるが、開閉で変化させるというのは流石に難しいなぁ。
731HG名無しさん:2008/06/17(火) 23:50:47 ID:Dy8aY/py
もうバイストンウェル逝ってキマイラグ仕留めてこいよw
732HG名無しさん:2008/06/18(水) 03:21:28 ID:xAfGypzw
電流流すなどで結晶構造が変化して、透明だったのが見えなくなったりするとかならありそう。
ハッチを閉めることで通電し、コクピット内からはマジックミラー状態。
733HG名無しさん:2008/06/18(水) 09:19:22 ID:Mo0HomGt
>>728
作中で既に設定されてるから無理。
734HG名無しさん:2008/06/19(木) 01:16:45 ID:IYriHJpj
・・・そろそろギャリア(ザブングル)の話に戻ろうや。
続きはダンバインスレででもやってくれい。
735HG名無しさん:2008/06/19(木) 07:58:50 ID:sBzGxuEO
さてパチ組みジロンアモスのギャリアに続いて
2体目はオラギャリアで行こうと思っているが色が悩み所だな
あまりにもジロン機の色が焼き付いてるからなあギャリア。

736HG名無しさん:2008/06/19(木) 08:44:36 ID:zIGQLiae
ウォーカーギャリアは赤く塗れ!
737HG名無しさん:2008/06/19(木) 09:45:51 ID:uVjs0xZ7
白く塗って、トロン・ミラン専用。
黒く塗って、合体機構オミットして、・・・ブラッギャリー

ってか。
738HG名無しさん:2008/06/19(木) 11:35:33 ID:UOVeQP3t
頭だけ青く塗るってのは?
739HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:47:24 ID:DWR46xXr
トロン・ミラン専用いいねぇ
最高のアイディアだ
740HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:57:45 ID:QB8L53Bb
ここって実質R3全般OKだったよね?!
26日ギャリア、マークツー、ズナー再販だぜ
とりあえずマークツー最近見かけなかったんでウレシイ
741HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:06:51 ID:IYriHJpj
>オラギャリアカラー

ギャリア:青
ザブ:緑

要するに、通常版と「まるっきり逆」の2ショットを見てみたい。
742HG名無しさん:2008/06/20(金) 14:33:14 ID:TknsDeaB
メルキアタコパープルぽい淡い紫系とかもいいかもなー
743HG名無しさん:2008/06/20(金) 16:43:16 ID:LdP9z8oq
http://up.2chan.net/v/src/1213817924397.jpg

拾いもの。
フルスクラッチ・ギャリアが凄いね。
744HG名無しさん:2008/06/20(金) 17:02:37 ID:5+mCozgy
>>743
当時の小6って同世代か?
実際大した腕前のやつらだなあ。
745HG名無しさん:2008/06/20(金) 17:39:18 ID:r+qxRl0a
新井ちゃんは中学生の頃からとんでもなく上手かった。
初めて見たのはアイアンフットのフルスクラッチだったか。
746HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:40:06 ID:/ZRfyi5R
そのギャリア、何気に分離合体できてるな・・・・。
他の作品も総じてレベル高めだし、見てて懐かしい感じだ
747HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:36:13 ID:+1EsTMkR
>>743
おおっこれは当時見たのを覚えてるぞ・・・・・・・・・
右下の代ターン3だけ(笑

みんな小6とかか、当時は小学校低学年だったから
高学年になればうまく作れると思ってたが
実際はいまだに・・・・・・・・・orz
748HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:50:38 ID:aUi0RW1U
キット、工具、素材、なにもかも恵まれているのにな
749HG名無しさん:2008/06/21(土) 03:47:43 ID:ua8aw4L0
年齢ごまかして投稿してた人が結構いたらしいね
750HG名無しさん:2008/06/21(土) 04:27:27 ID:5m3uKIIY
小中学生でも結構上手だね

応募総数3152通もすごいな
751HG名無しさん:2008/06/21(土) 06:19:13 ID:FgGZAM/a
普通に接着剤で作るしか無かった時代だしなあ
メカコレヤマトを友人と駄菓子屋前でこさえたり
やっと組み上がった大きい方のブルーノアの甲板が一晩たってから
開かなかったりとかな。
小学生高学年〜中学生位だとプラ版やらパテやら
普通に使ってるのいたような…
752HG名無しさん:2008/06/21(土) 09:43:53 ID:W056dVRY
ポリパテというものが憧れだったなぁ。
必死にタミヤパテを盛りあげてたよ。
753HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:57:27 ID:tOqaBrni
そういえばバリブルーンの設計図に”赤えのぐ”
とか表記してあって図画工作用の水彩えのぐ使っていろ塗ったなあw
754HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:50:43 ID:YaW7XdK4
プラモってもっと身近にあったよな
なにが敷居をあげたんだろうか?!
まぁオレはずっと続けてくんだけどね
755HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:11:46 ID:TRnA42Lf
>>754
成型色まるだしでは納得いかず、
かといってキレイな塗装は難しいからとか。
「これは必ずエアブラシ使わなきゃ」と思ったりするけど、
道具をそろえるのは金がかかるし。
そうこうしてる内に積みプラが増える、と。
756HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:58:46 ID:LYOoxqyp
時間かけて作っても、場所を取るから
積み消化の為にはいつまでも所有できないという葛藤
757HG名無しさん:2008/06/21(土) 18:40:00 ID:9TyFNlob
あー確に住宅事情はあるよな
なのでオレは1/144(13cmサイズ)中心なのにほとんどぱちってしばらくしたら箱にしまってるさぁ
758HG名無しさん:2008/06/21(土) 18:42:56 ID:WSH1FO1D
ガキの頃はホッペだかレペだかいう水性の70円のプラカラーを
爪楊枝で塗ってた
759HG名無しさん:2008/06/21(土) 19:25:13 ID:kTigihZd
>>755
無理してエアブラシを揃えたものの、忙しくて使ってなかったら、ジョイントその他のゴムが劣化してた・・・
交換で2000円飛んでったorz
760HG名無しさん:2008/06/21(土) 20:23:07 ID:ufRc9j79
>>758
ホッペだね!
あれ全然乗らないし、
隠蔽力ないしで安い意外はメリットなかった。
761HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:15:30 ID:1nzradi6
>>754
そりゃあ、昔は1/100ガンダムも700円だったシナ
部品が少なくてコドモにはとてもお手軽。
762HG名無しさん:2008/06/23(月) 15:58:23 ID:XBjXL/XJ
>>754
値段だろ
763HG名無しさん:2008/06/23(月) 16:13:35 ID:AXgVRX7U
メカニックガンダムもどきのMGが糞
764HG名無しさん:2008/06/23(月) 16:20:19 ID:tdpd0+7t
>>743
面白いね。
レベル高いなあ。
765HG名無しさん:2008/06/24(火) 18:38:01 ID:/bfKpjbl
>>761
立体に対する飢餓感が無いよな今の連中。
ネットでいくらでも情報が入るから満腹なんじゃないかなぁ。

エイリアンとかいくら映画見ても細部わかんなくてMPCキット探しまくったりとか、スターデストロイヤーの細部を知りたくて虫眼鏡でパンフ見たりとかそう言う感じ。
766HG名無しさん:2008/06/24(火) 22:45:36 ID:eHxbb6st
あぁ、
昔は雑誌の袋とじでドキドキしたけど
今じゃネットでモロ画像が見れる
というのと同じ感じだな。
767HG名無しさん:2008/06/25(水) 09:54:03 ID:n8jf3Zl2
言い得て妙w
768HG名無しさん:2008/06/26(木) 00:16:57 ID:W5R0uRN3
R3のギャリアがどこへ行っても売ってないのだが
そんなに売れたのだろうか。いや、もちろん自分用のは通販で確保してあるがw
769HG名無しさん:2008/06/26(木) 01:30:14 ID:5a+jDGbR
>>768
あるとこと無いとこの差が激しいかと。
高目のものなので、量販で買ってる人が多そうだから、都心部の量販などだと無い感じがするけど、
郊外店や専門店は結構残ってたりする。
買うやつは今まで待ってて飛びつく層が多いだろうから、初回で一気に在庫が動いた感じがする。
そこで捌けないと、暫く店内に居残りそうなアイテム。
770HG名無しさん:2008/06/26(木) 04:20:20 ID:2lIULkr4
たしか今月R3全種再販かかってると思う
771HG名無しさん:2008/06/26(木) 09:50:02 ID:msJJMpIT
772HG名無しさん:2008/06/26(木) 09:51:59 ID:msJJMpIT
>>771
あうち、クエスチョンマークがついてた・・・orz
773HG名無しさん:2008/06/26(木) 12:19:07 ID:YSW1y7+b
レイズナーとか再販して・・・
また小売店いじめか
774HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:52:39 ID:PrMURryK
レイズナーはどうせなら改修してから出して欲しい
HJの作例で小改造でも小顔に見えるとかやってた人呼んで
775HG名無しさん:2008/06/27(金) 13:17:38 ID:MZ3RpHNL
一昔より売れ筋の模型の単価がグンと上がったから、
小規模店舗にはかなり販売しずらくなって、どんどん模型屋が淘汰されていく。
776HG名無しさん:2008/06/27(金) 14:46:58 ID:V0DZxX28
プラモ人口って増えはしないだろうし・・
今支えてるのは30-40代でそのあとはもう・・・
777HG名無しさん:2008/06/27(金) 15:36:49 ID:iVi4jjtd
団塊リタイヤーズが戦線復帰中。
778HG名無しさん:2008/06/27(金) 17:06:10 ID:V0DZxX28
世代的には大戦モノとか城・・・
ガンプラって事はあるまい。
779HG名無しさん:2008/06/27(金) 18:39:04 ID:iVi4jjtd
プラモ人口に変わりあるまい。

バンダイには縁がないだろうけどね。



780HG名無しさん:2008/06/27(金) 19:06:18 ID:FLT9jJtB
>>778
30代〜40代前半はヤマト・ガンプラ直撃世代だろ
781HG名無しさん:2008/06/27(金) 22:23:31 ID:t73SEBW4
>>778
それはそれで小売店の支えにはなるわな。
782HG名無しさん:2008/06/27(金) 22:51:01 ID:fwagVFxU
783HG名無しさん:2008/06/27(金) 22:52:08 ID:V0DZxX28
城専門店とかあったら見てみたいな。買わないけど。
784HG名無しさん:2008/06/28(土) 02:23:25 ID:JcOqaY15
買えよ。
785HG名無しさん:2008/06/28(土) 02:39:38 ID:opx0MSDg
>>783
江戸城エクストラフィニッシュバージョンとか、大阪城フルバーストモードとか置いてるのか?
786HG名無しさん:2008/06/28(土) 02:43:07 ID:lZZKO1EH
よく出来た艦船や城にはため息が出るが自分で作れる気がしないw
787HG名無しさん:2008/06/28(土) 03:14:42 ID:df56iq4d
R3姫路城 とかver2,0とかになってパチ組みで設定と同じ色になったら買う。
788HG名無しさん:2008/06/28(土) 03:39:15 ID:IoGPI38+
その代わり設計しやすいように勝手に改変しちゃうけどいいのか?
789HG名無しさん:2008/06/28(土) 04:57:23 ID:df56iq4d
むしろ大胆な解釈で”姫路城mkU”とかの発展系や
”寒冷地籠城仕様type1駿府キャッスル”などのIFを模索して欲しい。

    買わないけど。
790HG名無しさん:2008/06/28(土) 07:15:59 ID:oFJMLUOK
R3って再販されたのか?エルガイムmkIIを買い逃していたので
近所の模型店まわったけど、シリーズ全てが見当たらない。
レイズナーのおかげで模型店から嫌われる存在になってしまったのかな・・・。

バンダイがレイズナーと抱き合わせ出荷なんてしてないよね?
791HG名無しさん:2008/06/28(土) 10:30:48 ID:HgybZ+9F
白鷺城と言ってくれ
792HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:58:44 ID:xCWb9ATk
トイザラスにあったよーな気がする。魔窟
793HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:16:35 ID:n0Ta6ye3
トイザラスは再販分ではなく、初回生産分がずっとある。

ちなみに、R3レイズナーは1000円、ニューレイズナーが2000円で投売り中。
再販分なんて絶対に仕入れないと思われるw
794HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:29:22 ID:opx0MSDg
あくまで出荷予定だからな。
店が仕入れるかどうかは別。
動くとしたらマークUぐらいな感じがする。
うちの近くのザラスでもマークU残ってたな。結局中古屋で買ったけど。
795HG名無しさん:2008/06/28(土) 18:04:06 ID:gV2FoLu4
>抱き合わせ出荷
模型屋のおじさんがよく言ってるけど箱(ダンボール)単位で仕入れるんだって
だから再販ものも主役メカとかばっか残るらしい
未だに1/100ザブングルが1000円で売れ残ってる
796HG名無しさん:2008/06/28(土) 18:23:17 ID:lZZKO1EH
R3はシリーズ内でアソートなのかなぁ?
797HG名無しさん:2008/06/28(土) 18:25:58 ID:vBGCee+F
バンダイお得意の「極悪アソート」ってやつだな。
「MG○○セット」とか「ドラグナーセット」とかいって主役メカ3個入りで
脇メカ2個や1個とか空気の読めないことをする。

こないだのWM再販からはようやくザブがあまってるのを考慮してダッガー、カプリコだけのセットとかで
アソートしてたけど、遅すぎるっての。昔からそうしていれば潰れる店も少なくなったかもしれんのに。
798HG名無しさん:2008/06/28(土) 20:21:44 ID:obJHScOK
>>793

いいなー
札幌では投げ売り経験した事ない…
799HG名無しさん:2008/06/29(日) 01:40:27 ID:KBahE8/J
>>798お前のアンテナが低すぎるだけだ
800HG名無しさん:2008/06/29(日) 02:59:59 ID:3Blqm4Dy
投売りは、頻繁に出歩かないと見つからない事が多いからな。
801HG名無しさん:2008/06/29(日) 04:25:44 ID:Jyp/SIE9
>>798武者姫路城
802HG名無しさん:2008/06/29(日) 09:56:34 ID:9b0TsD5N
>>798
たまにメガマートとかでも投売りしてるぞ。
803HG名無しさん:2008/06/29(日) 11:44:35 ID:m7d5qSUL
まじかー
804HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:43:37 ID:uD4tad47
嵐かー
805HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:59:50 ID:C+/WNaGh
青い先公ー
806HG名無しさん:2008/07/01(火) 01:25:13 ID:gYyZYUcM
3年R組〜 土五先生〜!!!
807HG名無しさん:2008/07/01(火) 01:26:31 ID:5CdJ/Ojr
早出の用事ー
808HG名無しさん:2008/07/01(火) 07:21:20 ID:AYHtG2OZ
茶ぶんぶくぅ〜♪茶ぶんぶくぅ〜♪
809HG名無しさん:2008/07/01(火) 08:48:34 ID:wVD/fx0k
で、次のR3は何かね?
810HG名無しさん:2008/07/01(火) 09:28:27 ID:XQZpkYUk
トライダーG7かザンボット3
811HG名無しさん:2008/07/01(火) 09:35:52 ID:a98wt/t8
トライダーはリアル系じゃないだろ。
ザンボットは話はシュールなんだけど、メカ設定がなぁ・・・

ということで、禁断のバンダインに一票w

MG展開に失敗した悔しさをR3で晴らしてくれ。それでこけたらR3終了だけど、
サーバインかビルバインかズワウス、ズワースなら客は付く!!
812HG名無しさん:2008/07/01(火) 10:45:42 ID:Hj2xVTNL
>>811
バ ン ダ イ ン
813HG名無しさん:2008/07/01(火) 10:49:11 ID:uymryEBh
>>811
話 は シ ュ ー ル
814HG名無しさん:2008/07/01(火) 11:46:11 ID:/lbWRs6I
トライダーはあらゆるロボアニメの中でもトップクラスにリアルでシビアなお話よ
815HG名無しさん:2008/07/01(火) 12:23:24 ID:FOcdKNbx
バンダイン
816HG名無しさん:2008/07/01(火) 13:22:12 ID:C46cT0JK
やっぱイデオンだなぁ 波動銃つきでイデオン出してくれたら失禁して喜ぶよ。
817HG名無しさん:2008/07/01(火) 14:16:49 ID:1AqG73Fw
やっぱ最強ロボ ダイオージャだな
818HG名無しさん:2008/07/01(火) 14:32:33 ID:AchzaC5Y
お前らわざと絶対出ないネタ出してるだけだろ(W
スパロボ系のプラモデルなんて連続で出してたらバンダイ死ぬぞ

デザイン的にリアルとスーパーの境界線上にいるザブングルや
イデオン(R3で出るとすれば)の扱いもどうするのか見ものだけど
819HG名無しさん:2008/07/01(火) 14:45:37 ID:dp3xDaIO
ナニいってるのイデオンはともかく、ザブングルはR3化上位候補だろ
820HG名無しさん:2008/07/01(火) 14:57:57 ID:toF17hqS
バンダイ史ね!
821HG名無しさん:2008/07/01(火) 15:44:11 ID:0dICCbsR
死んだらお終いだけどなこの弱小シリーズなんて
822HG名無しさん:2008/07/01(火) 15:46:15 ID:rhqfAEkj
ダグラム・・・・

いや、なんでもない。
823HG名無しさん:2008/07/01(火) 15:47:54 ID:JLU9XQvg
ガリアン・・・・

あ、ごめんなさい
824HG名無しさん:2008/07/01(火) 17:03:31 ID:SI2OLjae
こうして並べてみると、主役だけで欲しいアイテムはほとんど無いね。
やっぱりリアルロボは敵や脇役が魅力なんだよなあ。
ガンプラだって、連邦三羽烏だけモデル化してたら、あれほどのブームにはならなかったろう。
825HG名無しさん:2008/07/01(火) 18:42:15 ID:ZMxdS2UP
トライダーG7
いや
ゴッドシグマ
826HG名無しさん:2008/07/01(火) 18:47:39 ID:VNxCJ/wd
巨神ゴーグ


・・・逝ってくる
827HG名無しさん:2008/07/01(火) 19:04:14 ID:qMsbI40k
だっダンクーガぁ・・・ボソ
828HG名無しさん:2008/07/01(火) 19:34:03 ID:S3tHKMwm
実際、R3レベルでプラモ化して欲しいスーパーロボットってたくさんあるよね。
マジンガーシリーズとか・・
829HG名無しさん:2008/07/01(火) 20:09:43 ID:RizauIXM
クラッシャー・ジョー

…言ってみただけ
830HG名無しさん:2008/07/01(火) 20:34:24 ID:S3tHKMwm
じゃあ、未来少年コナン。ロボノイド
831HG名無しさん:2008/07/01(火) 21:35:23 ID:ZmMUOutW
R3巨神兵(番台得意の内部フレーム再現アリ)
新素材としてスライムを使用し、
劇中のドロドロをリアルに再現!
832HG名無しさん:2008/07/01(火) 22:42:23 ID:2mS7Ao48
ダイラガーXV
昔出ていた15台合体のプラモは買ったけど、
今のバンダイならば、15台合体は当然として、
ほぼ完璧な色分け、合体しても各関節可動、などやってくれるに違いない。

でも絶対にプラモで出るわけないが。

ゴッドマーズが超合金魂で出たから、ダイラガーも超合金で期待してみるか。
833HG名無しさん:2008/07/01(火) 23:46:04 ID:9AtNiWil
龍神ま・・・・




いやなんでもない。
834HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:05:08 ID:MkM3GsiN
またこの流れか・・・
そのうちレザリオンとかビスマルクとか書くんだろw
835HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:06:02 ID:g1OgiLPo
ちょっと方向違うけど
もりあがつてまいりまつた
836HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:39:35 ID:5jJBcF22
やっぱりダグラムとCA達が欲しいなあ。
837HG名無しさん:2008/07/02(水) 01:00:58 ID:XYV//pYD
ロビンちゃん。
838HG名無しさん:2008/07/02(水) 02:51:45 ID:TYNEs9Wr
いわゆるリアルロボットは一通りあるからやっぱスーパーロボットのが欲しいなぁ。

839HG名無しさん:2008/07/02(水) 03:03:17 ID:XYV//pYD
そうなんだよ。スーパーロボット欲しいよな。
840HG名無しさん:2008/07/02(水) 08:35:46 ID:jAOZ80Bg
スパロボだすとしたらSRRになるのかね

マジンガーZとかライディーンあたりが欲しいです。バンダイさん。
841HG名無しさん:2008/07/02(水) 09:07:00 ID:HSPFi0q5
ガーランドだしてくれないかな
842HG名無しさん:2008/07/02(水) 09:08:24 ID:hw8FlCY6
>マジンガーZとかライディーン
MCがあるじゃないの

出すんならコンV、ザンボットとかがいいぜ
843HG名無しさん:2008/07/02(水) 09:25:30 ID:y9rUBrRN
それでもゴーバリアンはいらんけどなw
あれは歌だけ。
844HG名無しさん:2008/07/02(水) 09:28:30 ID:OzBZFund
MCはゴム使ってるからなぁ・・・・・
バンダイはMGやR3でも言えるけど、模型とおもちゃの区別をつけろと
845HG名無しさん:2008/07/02(水) 09:56:45 ID:rZ+vum+s
宇宙魔神 ダイケンゴー
846HG名無しさん:2008/07/02(水) 10:26:16 ID:HSPFi0q5
30年目の回答
フル稼働ゴーディアン
847HG名無しさん:2008/07/02(水) 12:05:31 ID:IhluVKOn
東証ダイモスだろ?
848HG名無しさん:2008/07/02(水) 19:25:02 ID:rZ+vum+s

管理ポスト逝き。
849HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:19:51 ID:ZMfwDypJ
いまの技術なら、完全変形ガラットできるだろ?
850HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:01 ID:xs2hTx/p
ギャリアにオプションでICBMのキットでないかな
851HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:33:57 ID:IbMDVLAs
魂の売れ方参考にしたのかD-1OPっぽ
852HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:45:36 ID:XYV//pYD
>>850
ペットボトルに色塗ればOK
853HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:51:42 ID:co+YNset
きんたまのペーパークラフトを1/144から1/100に拡大すればおk
854HG名無しさん:2008/07/04(金) 15:48:32 ID:4WvI4E45
age
855HG名無しさん:2008/07/04(金) 23:30:14 ID:2vt3k83y
今日、仕事帰りにヨドバシに寄ってみたらR3のギャリアとMK-Uがエンドに並んでたよ。
やっぱ、レイズナー2種は見かけなかったw(通常棚の方には前から残ってる奴があったけど)

それと、ギャリアの黄色の箱帯は無くなってた。初回分のみの仕様だったようだ。
よく見なかったけど中の小冊子まで無かったら酷いな。
856HG名無しさん:2008/07/05(土) 00:04:44 ID:RmR2j1Bk
レイズナーVer2,0きぼん
857HG名無しさん:2008/07/05(土) 00:07:26 ID:gIJ4XoFi
R3の息の根を止めるつもりかよw
858HG名無しさん:2008/07/05(土) 00:57:32 ID:cu/OVI1V
次のR3はライディーン。99%確実。フェードイン!
859HG名無しさん:2008/07/05(土) 02:08:14 ID:e2ZH6HsJ
>それと、ギャリアの黄色の箱帯は無くなってた。初回分のみの仕様だったようだ。
あれはレッグを隠すためだけのものだw
860HG名無しさん:2008/07/05(土) 02:40:24 ID:n+QPT2Fq
今度はホッグを隠すために帯があったら良かったのにw
861HG名無しさん:2008/07/05(土) 07:46:06 ID:Vqm56tOS
>>860
おまけランナーを入れ替えて売るのか…。
買わざるをえない人がいる分、色買え商法より性質が悪いかも。
「四半世紀ぶりに抱き合わせ商法が復活!」
862HG名無しさん:2008/07/05(土) 12:21:15 ID:Mrc4Qu1q
>>858

あのキンキラキンのライディーンか・・・・いくらするんだろ?
863HG名無しさん:2008/07/06(日) 03:04:23 ID:BdOO3Dof
アサノの次の飯の種はなにだ?モデグラ黎明期に出された紙粘土製パステルグラデ
のクリィーミーマミ再現か?碗部がハイザックのマラサイか?塗装技術が進歩したいま、
かつてファンロードやモデグラで幅を利かせたあさのペイントが再現される可能性はたかい。
アサノはバンダイを酷使して自分の世界を実現しようとしている。
864HG名無しさん:2008/07/06(日) 03:30:10 ID:OHx5iUFB
865HG名無しさん:2008/07/06(日) 10:45:17 ID:dVKFlXv9
ジャイアントゴーグだしてほすぃ
866HG名無しさん:2008/07/06(日) 10:57:15 ID:4KeVv3WX
シラン
867HG名無しさん:2008/07/06(日) 12:05:40 ID:NGIIQPdI
俺はゴーグよりも野生化したクラゲロボがほしいな
868HG名無しさん:2008/07/06(日) 12:25:55 ID:dVKFlXv9
ゴーグもある意味、野良ロボットだよなw
869HG名無しさん:2008/07/06(日) 14:43:38 ID:c2oXhb8Q
ドリス出してくれ。>ゴーグ
870HG名無しさん:2008/07/06(日) 15:17:34 ID:T9Vb4yWQ
つうかゴーグとかガリアンって触れちゃいけない歴史だろ
871HG名無しさん:2008/07/06(日) 17:40:53 ID:KTBwL6Xm
>>870

安彦良和とナカツと高橋良輔と出渕と大河原御大に謝れ。。。。
872HG名無しさん:2008/07/06(日) 17:58:55 ID:NGIIQPdI
ガリアンは正直、ひねりのない変形合体とか全身銀色タイツの宇宙人とかで
見ている当時からあんまり興味はなかったが、
あの魚の骨みたいな剣を再現できるなら買うぞ!
873HG名無しさん:2008/07/06(日) 18:36:49 ID:dVKFlXv9
ガリアンはアサルト化はまだいいんだが、分離はいただけなかったな…。
874HG名無しさん:2008/07/06(日) 18:45:03 ID:/qU7H4k4
ゴーグのストーリーはともかく
戦闘シーンて作画が良さも相まってかなり格好良かった記憶があるんだが美化しすぎかのお
875HG名無しさん:2008/07/06(日) 19:23:32 ID:GAGUq/Ew
ゴーグは、終盤でのラブルガーディアン(ゴーグの量産型みたいなやつ)の大群との戦いがすごすぎる。
バッタバッタとなぎ倒して行く鬼のような強さ。安彦御大の戦闘シーントップクラスの出来
876HG名無しさん:2008/07/06(日) 19:52:13 ID:3vPMlbB6
ここは意表をついて鉄腕アトムで
877HG名無しさん:2008/07/06(日) 20:16:43 ID:sIN0AVn/
斜め上でジェッターマルス
878HG名無しさん:2008/07/06(日) 20:27:25 ID:6L0iUcJs
ここは順当にビルバイン
あの背中の大砲と膝横の変な動力パイプをなんとかしたい
879HG名無しさん:2008/07/06(日) 20:48:01 ID:6RgoHlZw
交代主役メカが続いたところを見ると、ビルバインなのかなぁ。
個人的には、やっぱりバイファムだな。
ラウンドバーニアンは、フレーム共通で、ガワだけ変えれば
4種類、全部出せそうな気がしないでもない。
880HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:25 ID:SRWawyd9
ペニエモン21カスタム
881HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:49:20 ID:rSiDmYas
>>872
ああ、バスタードに出て来た「>>879
4種のRVって身長から違うから、設定を魔改造しないといかんだろ。
てかホビーショーでは
「『1/100の出来が結構いいから再販だけしてくれればオッケ』って意見が多いですね」
とR3担当のヒゲの人が言ってた。
882HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:40:27 ID:COqxAPNb
その再販に少しオマケ入れてくれんか。
後半に出てきたシールド。ネオファム用スリングパーニアー。
ツインムーバー。パペットファイター。スタンド。13人のフィギュア。
小スケールでいいから、ジェイナス号。
883HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:28 ID:GAGUq/Ew
ドラグナーは1/100では後期主役のカスタムしか出てないというレアケース
884HG名無しさん:2008/07/07(月) 00:33:34 ID:a7EAGL7b
>>881
まーたヲタはすぐそれだ。

せめてアニメ三銃士に出て来た、ぐらいにしておきたまえ。魚の骨剣
885HG名無しさん:2008/07/07(月) 00:48:09 ID:uWfIzgA2
いやぁ、バスタードのはそのまんま名前までガリアンソードにしちゃってたからwww
886HG名無しさん:2008/07/07(月) 01:55:25 ID:fdjvQ42n
ギャリアブログ読む限りでは次はバイファムかザブングル辺りなんでそ?
887HG名無しさん:2008/07/07(月) 05:11:14 ID:W2uv/S3i
バイファムいいなぁ
指をちゃんと丸くして欲しい
888HG名無しさん:2008/07/07(月) 08:01:03 ID:stYWOSXv
      〃   {::.::l:l:.:l.:.|‐ト-:ト..',_:トト、::.::|斗七弌l:ト:::i:V;,::.::.:\::.::',
      i'    l:.::|::|::.:l:.:lヾ弋'''ぅーヽヽ::代、_,゚// !トi、l;;;;;;;;;,::.::.::ヽ:.::',
        l:::|小::.:Nヽi 辷ニ-   ヾl ー一' /!k'ソヽ;;;;;;;;,::.::.::ヽ::',
        ヽ|l:l ヽ:ト、i:lヾ、    i     /'|:ト、、 \;;;;;;,:.::.::.:ヽ:',
           ヽ', ヽ !ヽ\    一    , ' || ゙i、   \;;;;;;,::.::.:ヽ',<私のレヴァンティンを侮辱するか?
             ヽ ヾ.!i 、_    ,ィ  ,ル  |:|    \;;;;,::.::.:ヾ,
        ,  ‐- 、  ,.="弋 ||`ー ´ .|   __   "    \;:.::.::.:ヾ
     /      `' ⊥.._ ||" ̄"''┤  ||`i         ヽ;,.::.::.:.ヽ
    /        、 |    `\     「 ̄||│ _      ヽ::.::.::.:|
  /_,. -- ., _    ',.L_, ./"ヽ、   | /-く,    `ヽ      ヽ::.::.::|
./'"       ` ヽ、 |  ',i     ヽ__j  lニ 、ヽ    ヽ     ヽ::.::.|
{             \!   l:l-‐- 、  ヾヽ    `ヽ、  |     lヽ::.:|
.ヽ          、    ヽ  |:|   \  ⊂⊃     ヽ|     /;;;ヽ:|
  ヽ     __ ヽ:、  ト、 |:|      ヽ、|l|''" ̄ ̄""'''ヾi   /;;;;;;;;リ
   ヽ、r '"     `` .、 //  |:|    ,.   |l|         }i /;;;;;;;;/
    `|  _......_   r'    |:|- ' ´     |l| `ヽ、    ノ レ';;;;;;;;;;;/
     ヽ´;;|  ,. - '`` .」,. ‐ '"│    ⊂⊃    ヽ、_./ |;;;;;;;;;;;/ _.._
      ヽ|, '       |- ' " ̄    _|l|     /   |;;;;/ ,/.《-、ヽ
       `|      ,.└--  ._z、─- ヽ `" 丶、 ./ _,._,.<^_ヽ、{   /ーア
           |    ' ‐- .._    \   ヽ      〉/::::∠- 入ヽ/ /
        ,.. ┤        |`ヽ    〉   〉   〃:::::/;;;;;ヌヾX ,フう"
     ,. =シ::::::::::i,        |  ヽ、 _ く o /o  , イ:::_/;;;;/ヾ.X/´
889HG名無しさん:2008/07/07(月) 09:33:56 ID:DnOSgIGx
Xボンバーでないかな
890HG名無しさん:2008/07/07(月) 22:06:01 ID:Izqro7yH
>>882

1/100スケールで13人塗るんだよな!な!なあ!
891HG名無しさん:2008/07/07(月) 23:54:19 ID:pmzKCIJ6
ラウンドバーニアン乗ってた子は着座フィギュアも塗らないと
892HG名無しさん:2008/07/08(火) 19:24:20 ID:6eWoYIGN
正直、クラブガンナーなんかを出してくれると嬉しいんだが
893HG名無しさん:2008/07/08(火) 20:14:35 ID:/us6WLY0
テキーラガンナーとデザートガンナーとブリザードガンナー
も忘れないでね。
894HG名無しさん:2008/07/08(火) 21:05:18 ID:fSUqTOT5
そこらへんはEXモデルだろうな
895HG名無しさん:2008/07/09(水) 19:35:53 ID:+6dNokPc
ついでにスカルガンナーも
896HG名無しさん:2008/07/13(日) 01:20:05 ID:yK3UV23W
でまへんがなー
897HG名無しさん:2008/07/13(日) 04:03:27 ID:1FZz7b4l
くっそガラバゴスとカプリコはみかけるのにダッガー見ねぇ
898HG名無しさん:2008/07/13(日) 09:40:50 ID:NRoFxOhV
電器屋の量販コーナーに結構な確率で売れ残ってるんだが・・・

我が家にも各10匹生息してるよ。
いつかは作るつもりなんだけど・・・R3ギャリア残り2匹の方が先かな?


899HG名無しさん:2008/07/14(月) 23:03:07 ID:q3yhs610
うちの近所はカプリコがない。
ダッガーはさっき売ってた。
900HG名無しさん:2008/07/14(月) 23:20:43 ID:e+yrdwzI
901HG名無しさん:2008/07/15(火) 05:11:43 ID:2OkTjjtL
物置を片付けてたら1/100の大型WM出てきた
俺全種類持ってた
902HG名無しさん:2008/07/15(火) 15:18:53 ID:hMYywivy
俺なんかタマゴヒコーキが大量に出てきたorz
903HG名無しさん:2008/07/20(日) 12:03:57 ID:OgCwpIUR
俺なんかクローバーの合金全種類出てきた
904HG名無しさん:2008/07/22(火) 06:46:38 ID:sb1u7Qvi
俺なんか赤玉出た
905HG名無しさん:2008/07/22(火) 09:51:47 ID:Mv3Qod3c
打ち止めですか、ご愁傷様
906HG名無しさん:2008/07/24(木) 21:54:51 ID:IZIMHezt
    .  /,ィイ/ . /            `、\
    /./;;;;;;/  /              |.l`,ヽ
   /,...';;;;;;;;;;;;/   /              .| l;;ヽヽ
  ./..r;;;;;;;;;;;;;;l ヽ:、               | |;;;;ゝヽ
  | |;;;;;;;;;;;;;|_、_、/ `ヾ、         ,/"´ | .|;;;;;;.l |
  | |;;;;;;;;;;;;|::::::::;;ヾ、ヾ、`、       /,ィ,.ィイ‐"メ|;;;;;;;| | ご愁傷様
  | |;;;;;;;;;;;|:;;○;;;;;',:ヾ i .'      〃/;;;Ο;;;;i::::|;;;;;;;;|.|
  | |;;;;;;;;;;;|;ο;;;;oリ::::〉.       . ' ハ;;o;;;;οリ::|;;;;;;;;||
  | |;;;;;;;;;;t、;;;_;;;ノ:ノ :|       .λ:ゝ.;;;;;ノ:::ノ;;;;;;;‖  ご愁傷様
  | |;;;;;;;;;;|ー‐-‐'"  '         `:ー--‐イリ;;;;‖
  リ |;;;;;;;;;;;|   |               | ノノ;;;;‖
  ノ .ハ;;;;;;;;;;;|.  |       、 ,      ノ ノ;;;‖
.ノ_,/,,..ヽ--::,l....,, |  、______ __.,      / ノ;;;;;;{| ./,'
'´:::::       `;;、 ヽ,` ̄´ア    .,,..ィイ;;;;;;;;;;;;;| |
::::::          `;;、`二二,,....,, イ''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|..|
907HG名無しさん:2008/07/25(金) 09:08:29 ID:KqAfIBKJ
じゃぁ次のR3予想しようぜ。

おれゴーグ
908HG名無しさん:2008/07/25(金) 12:47:12 ID:bH73uHWz
俺的にはザンボット3 完全変形合体版きぼう
909HG名無しさん:2008/07/25(金) 13:38:35 ID:96aNNTHV
俺はイデオンでもかまわん!
910HG名無しさん:2008/07/25(金) 14:08:20 ID:DSegaA4J
真面目に語ろうぜ

1/48 ボゾン
911HG名無しさん:2008/07/25(金) 17:05:31 ID:ewCYgMVO
真剣に語ろうぜ

1/72 ウインガル
912HG名無しさん:2008/07/25(金) 18:07:57 ID:RI39B6Rt
ふざけてないでちゃんと語ろう!

1/48モラーバ・リーア&マーイ
913HG名無しさん:2008/07/25(金) 18:22:57 ID:bH73uHWz
おいおい、俺はふざけてなんかねーぞ

1/100 マクロス
914HG名無しさん:2008/07/25(金) 19:26:40 ID:PLFzDRGe
915HG名無しさん:2008/07/27(日) 13:03:24 ID:W3SZDadc
ガンバスター
916HG名無しさん:2008/07/28(月) 16:12:36 ID:ncstC7F8
・・・変形しなくていいからまともな立体の真ゲッター1がホスィ(ボソッ

917HG名無しさん:2008/07/29(火) 11:55:41 ID:0fXeFnSx
だから真面目に語れと...

1/144 ルザルガ
918HG名無しさん:2008/07/29(火) 12:18:12 ID:+rjVSPQ7
リアルロボットだろ!まじめにやれよ!

ゴッドマーズ
919HG名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:05 ID:RWZ0/HDV
何でボゾンを主張しているのが俺だけなんだ!
ドラムロやビランビーもあるかもしれんが、このタイミングならボゾンだろ!

・・・もしかして、ここってネタスレだった?
すまん
920HG名無しさん:2008/07/29(火) 13:35:48 ID:Tlt9zgNc
1/100太陽の使者 鉄人28号
921HG名無しさん:2008/07/29(火) 15:04:31 ID:c2+ZM2XW
ばかやろうども・・・
ロペットだろ。当然だろ?
922HG名無しさん:2008/07/29(火) 16:02:59 ID:63x5yDeJ
リアルロボット・・・現実ロボット・・・実写ロボット・・・特撮ロボ!

Follow The Sun!Catch The Sun!
太陽戦隊サンバルカンロボ!!
923HG名無しさん:2008/07/29(火) 16:14:59 ID:63x5yDeJ
>>921
80年代じゃないので却下。
スーパーテコンVのヤカン君で我慢しれ。
924HG名無しさん:2008/07/29(火) 19:21:22 ID:8PJpp/+t
1/100 デストロイドモンスター

925HG名無しさん:2008/07/29(火) 23:19:17 ID:3gkgE6wM
そう言えばフロンティアのプラモ全然出ないな
やっと出るのも秋だし
926HG名無しさん:2008/08/02(土) 10:16:24 ID:+vZZ8sQy
ダン何がし先生デザインのダンガードA
独特のボリューム感がたまらん
ダン何がし先生はガイキングもデザインしたが、途中でリデザインし
各部をボリュームアップし、顔面を醜悪なものとした
927HG名無しさん:2008/08/02(土) 20:32:27 ID:JhgXL5QB
マッタリとギャリア作っています。
頭部のワイパーをNゲージの物に置き換えたいのですが、
どれが丁度良いのでしょうか?Nゲージの知識0なんで
全く見当がつきません。ご存知の方、お教え下さい。
宜しくお願いします。
928HG名無しさん:2008/08/03(日) 00:06:58 ID:Upb5+fOc
え、Nゲージにそういうパーツがあるんですか?
流用できるのがあるなら俺も知りたい
929HG名無しさん:2008/08/03(日) 15:41:38 ID:eGCP1Q90
Nゲージのワイパーとは
この類いでいいんかい?

ttp://shopping.hobidas.com/shop/rail-hobidas/item/GG-N-039.html
930927:2008/08/03(日) 17:00:55 ID:bm+xQNpa
>>929
おお!有難うございます。そのサイト充実してますね。
色々探したら
ttp://shopping.hobidas.com/shop/rail-hobidas/item/GG-N-040.html
辺りが理想的な気がします。もう少し自分でも調べてみます。
本当に有難うございました。
931HG名無しさん:2008/08/10(日) 23:48:06 ID:kuohc8jS BE:372010234-2BP(1)
ティンポ・シャーロンって面白い奴だったな。早くブラッカリィも
出して欲しいよ。
932HG名無しさん:2008/08/11(月) 00:12:20 ID:ABQcHr7G
>>931
チンポとか黒カリとかいい加減にしたまえ。
933HG名無しさん:2008/08/11(月) 00:23:22 ID:fyhnE8Lc
ブラッカリィって立体映えしなさそうだな
なんか結構ノッペリしてた記憶があるんだが
934HG名無しさん:2008/08/11(月) 01:15:54 ID:obXRxXvI
935HG名無しさん:2008/08/23(土) 00:04:33 ID:y1piW0L8
ドラグナー1型
936HG名無しさん:2008/08/23(土) 09:31:21 ID:LmI9sj9n


☆☆☆☆MG☆1/100☆Gファイター☆☆☆☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219450742/l50

937HG名無しさん:2008/08/24(日) 16:04:31 ID:LSP1gQq8
もう行き渡りきった感じだね
938HG名無しさん:2008/08/24(日) 20:07:59 ID:cIeiVCGI
939HG名無しさん:2008/08/24(日) 20:46:02 ID:6he66dnC
いいモノだった。
940HG名無しさん:2008/08/25(月) 22:03:27 ID:g6ycPd0t
サムネだけ見てホモ画像と間違いかけた
941HG名無しさん:2008/08/27(水) 10:43:28 ID:qk9dipNJ
HJのブラッカリーどうよ?
942HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:27:55 ID:S2A2eE50
ガッガリーだた
943HG名無しさん:2008/08/27(水) 23:54:18 ID:qsjES1h3
金魂ブラッカリィを知っていても、あんなモノが出来てしまう。
やっぱ工具や素材が便利になっても、個人のセンスが問われるな。
944HG名無しさん:2008/08/28(木) 22:13:35 ID:gdETD++8
出来が悪いとは思わないが、どうしてもクチバシに違和感がある
ブングルも同じ
945HG名無しさん:2008/08/30(土) 11:54:21 ID:RLAIgrnN
>>944
個人的に元のデザインが嫌いだってハナシ? そんなことここで書かれてもなあ。
946HG名無しさん:2008/08/30(土) 12:04:20 ID:5DZTlFbj
作例見てから言えって。
947HG名無しさん:2008/09/07(日) 03:22:55 ID:9mh5/INt
あのザブングルっていつ載ってたの?
948HG名無しさん:2008/09/13(土) 12:09:08 ID:IKYtNhbs
ほしゅーーーー
949HG名無しさん:2008/09/13(土) 20:27:00 ID:mGD7dwko
保守必要か?w
950HG名無しさん:2008/09/13(土) 21:03:20 ID:y46j+o30
もういいだろ。
951HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:38:34 ID:B+vygU53
じゃあ埋め。
俺はパチ組しかしてないんだが、どっかいじった人、居る?
952HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:48:17 ID:QAg52WYN
ごめん。発売日に買ったきりマーク2の上に積んである><。
953HG名無しさん:2008/09/19(金) 07:49:50 ID:lb5XrQu6
操縦者フィギュアぐらいは着色しなきゃなーと
思いながら、めんどくさくてずっとそのまま
954HG名無しさん:2008/10/06(月) 20:27:12 ID:3kuw/PlI
ほしゅーーーーーーーーーーーー
955HG名無しさん:2008/10/07(火) 18:15:11 ID:lzf0bBAn
操縦者は俺って厨な設定なので何作ってもパイロットは乗せません。
956HG名無しさん:2008/10/11(土) 05:54:54 ID:AcyWAO/B
ほしゅ
957HG名無しさん:2008/10/12(日) 16:42:35 ID:KNnayCOO
>>955
同スケールに縮小した自分の写真を切り抜いて、プラモと一緒に飾ったら?。
958HG名無しさん:2008/10/12(日) 16:55:17 ID:zpoNmeO/
むしろプラモの写真撮ってパソコン上で合成しても面白いかもね。
959HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:46:52 ID:6+52iCgw
顔の機銃がショボい。ウィルの機銃の片方折れたOTL
960HG名無しさん:2008/10/16(木) 09:54:57 ID:/7AiSjbI
真鍮線で作り直せフラグ
961HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:05:34 ID:Nn+7B4FO
誰かギャリアベースでハヤトの博物館に展示されてたMS作った人いる?
962HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:22:35 ID:Z+3bLzyr
右大腿部付け根折れた
963HG名無しさん:2008/10/24(金) 02:54:44 ID:ir8iA4l1
アンテナ折れたので検索したらウェーブかぶきやがそれらしいの出してるのな。懐かしの近藤アンテナも再現出来て楽しい
964HG名無しさん:2008/10/31(金) 01:31:52 ID:S57tiCYe
ほしゅや〜〜
965HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:30:04 ID:t34gPt7O
966HG名無しさん:2008/11/02(日) 16:06:39 ID:ZunUgHe7
三枚目のウィルなんだこれwベースジャバーか?いやサムソントレーラーなのかw
967HG名無しさん:2008/11/02(日) 16:49:37 ID:tYrI79/d
フラッシュタイタンだな
968HG名無しさん:2008/11/02(日) 23:14:14 ID:spWoTsJZ
>>965
ちょwww
茉麻wwww
969HG名無しさん:2008/11/02(日) 23:35:27 ID:wbfcabU1
>>965
USキーボードっすねw
970HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:05:53 ID:gjw9k7Ze

ギャリアて、アニメの中で動いている時は非常にかっこいいのに
プラモにすると非常にかっこ悪いね。
バンダイが帯にスゴイ事書いてあったけど、こんなモン誰も待ってなかっただろw
971HG名無しさん:2008/11/03(月) 18:23:42 ID:+Awp19Lo
>>970
頭が小さいよね。
972HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:00:13 ID:29z+gdsz
>>970
当時のMJ読者だったんで、もうあきらめてた。だから正確には待っては
いなかったけど、ものすごく嬉しかった。買った日は抱いて寝た。
973HG名無しさん:2008/11/11(火) 00:18:19 ID:YEabxI6r
ほしゅ〜〜〜〜〜〜〜
974HG名無しさん:2008/11/11(火) 07:56:17 ID:4zu17xuR
すごい欲しくて、発売を待ち焦がれて、発売日に手に入れたのに、それっきり積んであります><。

箱開けたらオナカいっぱいになったよ・・・
975HG名無しさん:2008/11/11(火) 20:34:26 ID:+dlbKRfM
>>974
素組みでもいいから作ってみな。
作ってる最中が面白いよ。
976HG名無しさん:2008/11/15(土) 20:58:57 ID:eiza4qHc
値段が金魂とそれほど変わらないのでどっちを買うか迷ってますw
おデブ二つも要らないので。
やっぱ耐久性考えたら金玉だよな!
977HG名無しさん:2008/11/15(土) 23:24:38 ID:G3SVB2xi
>>976
素組みでもいいから作ってみな。
作ってる最中が面白いよ。
978HG名無しさん:2008/11/16(日) 07:54:51 ID:djt3rmeZ
>>976
豊富なオプションは金魂だが足首の可動が致命的欠陥を抱えている。
ドランやミサイルランチャーが欲しい人は買っても良いかも。

純粋にギャリアとしての完成度はR3のほうが上。
979HG名無しさん:2008/11/16(日) 09:46:42 ID:NIU9YnWL
R3の方が完成度低かったりしたら
また成仏できないことになってた
980HG名無しさん:2008/11/16(日) 22:03:44 ID:qyxVlop4
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___  それではサンライズキャラの私が代表して・・・
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
981HG名無しさん:2008/11/16(日) 22:22:19 ID:fGkQSZXm
もう無念も晴れたことだし、次スレは要らないよね?
982HG名無しさん
>>981
もうネタないよw