☆バンダイ 「装甲騎兵ボトムズ」 5もあなたが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
【本スレ】
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド32-∴-
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200197373/
【関連スレ】
ガサラキ[タクティカルアーマー]キット 参の舞
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166766969/
R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201507357/
【前スレ】
バンダイ 1/20ボトムズ 戦いは飽きたの3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199130822/

■バンダイ 1/20「装甲騎兵ボトムズ」シリーズ
01 スコープドッグ 4200円
メタルSP スコープドッグ 7350円
02 ブルーティッシュドッグ 4200円
03 スコープドッグRSC 6300円
04 ファッティー予定
2HG名無しさん:2008/04/07(月) 21:07:28 ID:8R8WpcbI
【前スレ】
■バンダイ 「装甲騎兵ボトムズ」 風が4っている
3HG名無しさん:2008/04/07(月) 21:16:49 ID:qa25UKiQ
ストロングバックスとベルゼルガさえ出れば後はどうでもいいや
4HG名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:55 ID:nN8bfsaq
>>3
その2種類、とても同意するがツヴァークも欲しいところ。
5HG名無しさん:2008/04/07(月) 21:39:54 ID:0vxj54Du
ビートルも仲間にいれて下さい
6HG名無しさん:2008/04/08(火) 00:48:56 ID:tfLF6s4n
ブルーティッシュドッグも仲間に入れて下さい
7HG名無しさん:2008/04/08(火) 01:33:13 ID:pB2D70Xt
>>6
誤爆だったらその話はDMZスレでな
8HG名無しさん:2008/04/08(火) 19:41:43 ID:GL0akJmR
>>1乙だ
9HG名無しさん:2008/04/08(火) 21:26:44 ID:C026Lp0p
1乙
バンダイボトムズシリーズが末永く続きますように…
10HG名無しさん:2008/04/08(火) 21:27:01 ID:eWYvr1xz
5もあなたがって何だっけ
11HG名無しさん:2008/04/08(火) 21:35:05 ID:Yw2HTkM5
寂しい〜ときも
悲しい〜ときも

じゃないの
12HG名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:03 ID:Vi9pHHhG
ファッティー の箱絵は
白鳥六郎氏 が よろしいですな
13HG名無しさん:2008/04/08(火) 22:49:24 ID:m9PhWQFK
白鳥六郎氏ナツカシス
14HG名無しさん:2008/04/08(火) 22:57:43 ID:bNv6Fr5v
しかしバンタコはいかり肩と足長が無かったら神キットになれたんジャマイカ?
15HG名無しさん:2008/04/08(火) 23:19:49 ID:PwHGE8hU
修整が簡単だし価格もあの程度だから神ではある
あとは入手性が数年後でも維持出来ていれば素晴らしいと思いますね
16HG名無しさん:2008/04/09(水) 00:46:34 ID:nWiqK0W2
作るのも簡単だしね
17HG名無しさん:2008/04/09(水) 00:50:08 ID:79tcQ9Qz
最初の1体仮組みしたときは部品も多いしもう組みたくないと思ったが
完成してみれば不思議と次も組みたくなるんだよな
それって結局作るの簡単だからなんだろうな
いまや同時に3体平行して作ってる
スネ以外はマスキングもいらないしウエザリングが楽しすぎる
18HG名無しさん:2008/04/09(水) 01:03:49 ID:shBxrlpe
>>14以外に 胴体を下に向かって絞り過ぎだと思う
プラモデルとしてはよくできてる
19HG名無しさん:2008/04/09(水) 09:12:25 ID:T/DviCsT
細かい修正はタカラタコの時代からあったし
それに比べたら気にならん
20HG名無しさん:2008/04/09(水) 10:15:09 ID:XgGW60u7
やはりキリコフィギュアが小さすぎる気が・・・

もっとコックピットが大きくないと適正な大きさのキリコが乗れないんじゃないかと。
下半身の比率(長さ)が大きすぎるのか胴ブロック内部のレイアウトが悪いのか。
21HG名無しさん:2008/04/09(水) 10:29:39 ID:T/DviCsT
元のデザインの問題だw
フィギャーのサイズをメインにして逆算すると
ミクロマンとDMZの関係みたいなサイズになる。
22HG名無しさん:2008/04/09(水) 10:44:00 ID:nWiqK0W2
番タコは既存商品に対して圧倒的に作りやすい、誰が作っても綺麗に出来る、このあたりがもてはやされてるところでしょ?。
塗装の問題と作りにくさが宝並であのプロポーションだとしたらどうだろうね・・・。
細かいこと気にせずストレスフリーに作るなら良いプラモだね。
23HG名無しさん:2008/04/09(水) 11:00:42 ID:T/DviCsT
まぁバンタコも宝タコもどっちも味があって良い。
24HG名無しさん:2008/04/09(水) 11:02:44 ID:kCNPSROz
設定画に一番近いのはバンタコでしょ?
タカラのほうがかなりアレンジ入ってるわけで…
個人的には怒り肩と一部ディテールいじるくらいで、かなり気に入ってる〜
でもガチで改造して楽しいのはタカラ♪
25HG名無しさん:2008/04/09(水) 11:54:12 ID:nWiqK0W2
俺も腕はアレとして今回のオラタコ出すほど宝いじりとか好きだし番タコが設定画に近いのもわかるけど、
今のレベルの何とか決定画稿に比べると歪んでるように見えるから正解に見えづらくなってきたと言うかw
26HG名無しさん:2008/04/09(水) 13:04:16 ID:nJX9272B
もはや設定画を正解と思えないほど症状が進行してるんだよ
俺は
27HG名無しさん:2008/04/09(水) 14:31:54 ID:kCNPSROz
まぁ当時の設定画もアニメ画も適当だしね〜
SPT風TCとか〜
だからこそ好き勝手に作れて楽しいんだよね〜(´∀`)
次は再販マーシィあたりを太カッコ良く作ろかな〜♪
28HG名無しさん:2008/04/09(水) 14:34:54 ID:T/DviCsT
マーシィは太いほうがカッコ良いよな
ブルーテシュはややスマートのが栄える
29HG名無しさん:2008/04/09(水) 15:17:14 ID:nWiqK0W2
手動かす話になると模型板は楽しい。自分もマーシーその路線でやっちゃっていいすか?(´∀`)
実は今亀いじってるけど大掛りな事しようとして詰まっちゃってるんだよorz
そこで同時進行かなと。問題は番タコ改造か宝かだけど
30HG名無しさん:2008/04/09(水) 16:06:30 ID:kCNPSROz
俺、細ブル制作中(´∀`)
次回作、太マーシィはタカラ頭底上げ〜ボディ底上げ〜腕短め〜バンタコ手首〜まで妄想してたんだが…
バンダイがファッティーが出すので、先に在庫のソフビファッティー作ろう(T_T)
31HG名無しさん:2008/04/09(水) 17:05:07 ID:nWiqK0W2
それは手つけるべきかつけないでおくか悩むね
俺もプラギルドフトシ君をどうしようかと。
32HG名無しさん:2008/04/09(水) 17:37:36 ID:kCNPSROz
俺は組むよ( ̄Λ ̄)ゞ
でも専用カラーは期待するなぁ〜調色苦手だしf(^ー^;
ちょっと緑濃くしたほが強そうかな?
とも思いつつ…
33HG名無しさん:2008/04/09(水) 17:43:05 ID:T/DviCsT
専用カラーは何気に便利だ。
ファッティーの専用カラーには凄く期待してる。
34HG名無しさん:2008/04/09(水) 18:47:44 ID:nWiqK0W2
>>32氏の思いきりの良さに感心&迷い倍増の自分はヘタレさ加減痛感。
最初プラギルフトシはゴム型作っちゃえとか悪どいこと考えてたが、部品の多さに薄汚い心をフルボッコされて泣いた。
まあ、この度番台が一応逃げ道作ってくれたわけだがw
35HG名無しさん:2008/04/09(水) 19:44:19 ID:kCNPSROz
いえ、ソフビですからf(^ー^;
部品50個くらいだし、MAXソフビはゼルベリオス組んだ時、すごく組安かったもんで〜
気泡埋めが心配ですが…
ほんとは、フル可動にしたかったですが…バンダイ出るなら素組で塗装楽しもうかと(´∀`)
てかブル仕上げなきゃ…
36HG名無しさん:2008/04/09(水) 21:00:17 ID:nWiqK0W2
MAXのを可動改造する人わりといるね。自分のよく行く店でもそう言う人がいるっぽい。店主が言ってた。
ファッティーは面の間伸び感が強いから、グラデ系塗装とかフィルタリングで色味とか塗装での情報量追加が大事かなぁ?。
でもMAXのは意外とそう言うの感じさせなくて、好キットだよね。さあ、一服ついたし手動かそ。
37HG名無しさん:2008/04/10(木) 18:09:50 ID:RWHaU3ed
俺も新しい挑戦するか
38HG名無しさん:2008/04/10(木) 21:03:54 ID:YoV45qvV
ソフビファッティーはソフカラー黒下地〜
単色グラデ〜ウォッシング〜ドライブラシで行こかと…
のっぺりしそうなら、グラデ二段か、ドライブラシ二段にしよかな…
さて、ブル進めよ〜
39HG名無しさん:2008/04/10(木) 21:40:22 ID:eX0hlL4u
行動力があっていいね。
おれファッティーとブラサカを茹でたあと放置プレイ。
あれから10年位経ってるのか・・・
40HG名無しさん:2008/04/11(金) 07:05:56 ID:DoUzIDVp
ファッティーには緑5白3青2くらいがちょうどいい
色調抑える為に黒も少し混ぜておくと尚よし
そしてトップコはつや消しでコートした後に軽く半艶の二段階乗せに限る
41HG名無しさん:2008/04/11(金) 12:02:22 ID:vFQncwqh
カラーレシピありがと(´∀`)
色調抑えるのに、ウォッシング用色をブラシでサラッと噴いてます、ウォッシングより割れにくいかと…
ソフビに塗るとベタベタなって乾燥しないのは、タミヤ缶スプだけ?
他にも使っちゃいけない塗料あります?
42HG名無しさん:2008/04/12(土) 12:11:35 ID:z93QQUTO
マックス35デブとバンダイデブ夏くらいの発売だろ?。お前ら両方買うの?
43HG名無しさん:2008/04/12(土) 12:39:42 ID:VmPEp0ek
バンダイファッティー買う
44HG名無しさん:2008/04/12(土) 15:11:29 ID:xuyW4+PR
とりあえず両方買うつもりだよ。金があればの話だけど。
45HG名無しさん:2008/04/12(土) 16:53:04 ID:zz0l7bvR
楽天の千田商店でプラモ類軒並み半額。
ボトムズだとバンダイのブルタコだけあったんで、
キリコ機のお供に1台確保したわ。

あとはMGνガンダムのコーティング仕様が
元値高いだけに結構値引きされてたね。
何故かドートレスあるし。
46HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:21:09 ID:rGc9lk01
えーと。ブクロさくらやでブルタコ1980円、メタル付犬も多分半額。
閉店まぎわにマリオカート買いに行った時みたんでちょっとあやふや。
47HG名無しさん:2008/04/13(日) 09:58:24 ID:3JYSP2vZ
>>45
夜逃げでもするのかな?
48HG名無しさん:2008/04/13(日) 12:55:24 ID:O6T14jtw
お願いします
49HG名無しさん:2008/04/14(月) 12:54:26 ID:h9lXRxrb
ファッティーはいつになるのかな。早くて秋ぐらいか。ラビドリー商品企画してくれないかな。
これに関してはガレキしかないしね。インジェクションで欲しいね。(ユニオン1/60は除く。)
50HG名無しさん:2008/04/14(月) 15:07:09 ID:6lzP1npL
夏だろ
51HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:00:01 ID:/+6KAOIx
6〜8月位じゃない。年1・2体で十分だ
妻子もちだとMGクラス作るのは大変なんだよ
52HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:12:26 ID:kqrL/8dY
秋くらいかと思ってたけど、もう既に最終試作まで行ってるらしいから、夏には出てるだろな。
ま、年に1体+そのバリエくらいしか無理だろけど、出せるんなら2体でも3体でもかまいませんよ。
53HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:56:56 ID:hCkNz4PC
俺なんかまだブルーティッシュも作ってないぞ
盆ぐらいで十分だ
54HG名無しさん:2008/04/14(月) 19:38:51 ID:C1T5xtxO
1/35SAK作ってるんで 俺も盆ぐらいで よいかと

でも 早く見て見たいですな
55HG名無しさん:2008/04/14(月) 20:04:01 ID:9BmOXkAG
ふと思ったんだが、バンダイファッティーに合わせてバンタコのラウンドムーバー
付きが出そうな気がする。

5月の見本市ではっきりするか。
56HG名無しさん:2008/04/14(月) 20:09:18 ID:gzYKXiDa
ムバとショートバレルとソリシューが付くなら望む所。
57HG名無しさん:2008/04/14(月) 20:26:55 ID:A9qLOPzP
いっそ来年発売にして陸戦型ファッティーとコンパチの方が
58HG名無しさん:2008/04/14(月) 20:27:24 ID:5fdzwHs3
>>56
後膝のインテーク?が3枚
59HG名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:40 ID:PrS4zD9i
最近店頭でノマタコ見ないんで、再出荷もくるかな?
60HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:42:24 ID:Kd4hm9uX
ファッティーはカタパルトランチャーは附属だろうが、大型砲は附けて欲しいな。
それと作業用のアームも。ラビ企画してくれないかな。
61HG名無しさん:2008/04/15(火) 19:04:23 ID:guRS7V8u
大型砲はボッタクリからでしょ。ギャリア見た後だとねえ・・・。
62HG名無しさん:2008/04/15(火) 19:38:48 ID:T/lFip2U
陸戦型ファッティーはABコンパチと見たがどうだろう。
B型単体なんてぜってー売れないよww。
63HG名無しさん:2008/04/15(火) 20:26:36 ID:HMafY88S
空気読めないバンダイはPF版の陸戦型を出すんだよw
64HG名無しさん:2008/04/15(火) 20:32:09 ID:wzbSl6Al
B型 単体 で発売しても
買ってしまうかもしれん

スコープドックも ほとんど買ってるし
65HG名無しさん:2008/04/15(火) 21:26:06 ID:0WTK4apI
俺はむしろB型派だな
肩に槍とか使えないぜ
66HG名無しさん:2008/04/16(水) 07:19:16 ID:0z4tJ7ho
☆ボトムズ☆☆1/20ファッティー☆☆バンダイ☆1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208276738/l50

67HG名無しさん:2008/04/16(水) 09:12:48 ID:oDYIgFH0
こらこらw
ただでさえニッチなアニメのニッチなキットの専用スレ立てんなw
68HG名無しさん:2008/04/16(水) 10:34:43 ID:wHor4Qvz
ファティーの話はこっち書くよ。真面目な話、本体のボリューム、つまり使用材料が多くなるだろうから、おまけとかオプション装備の類にはあまり期待できないと考えてる。値段設定の問題もあるだろうから。
バリエ機展開はまあやるだろうけど、最初のファティーは本体+武器一つ+人形着座・立ち一つずつのベーシックな構成で五千円台前半で予想。
69HG名無しさん:2008/04/16(水) 11:06:13 ID:oDYIgFH0
面白みもカケラもないが
普通にその辺で落ち着くだろうな。
70HG名無しさん:2008/04/16(水) 11:10:22 ID:3GMiPks2
作業アームは付くとおもうなあ
71HG名無しさん:2008/04/16(水) 11:35:39 ID:/SehmMFI
大型砲はBクラ行きか。ボトムズ武器セットやってくれないかな。デブに合わせて宇宙タコ出して欲しいね。
ソリッドシュータ付属で。
72HG名無しさん:2008/04/16(水) 11:59:41 ID:3E3xySRs
>>49
ユニオンのもいい出来だったんだがなぁ…。
俺、固定ポーズで飾ってる。
73HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:13:09 ID:8ls2BUUg
>>72
オレはツヴァークを固定で飾ってるよ
ちっちゃくてエッジがシャープな所がいいんだ
74HG名無しさん:2008/04/16(水) 12:51:15 ID:4sf7Dur2
1/60ツヴァークは、ユニオンが見せた最後の意地だけあってシリーズ中最高の完成度だしね
75HG名無しさん:2008/04/16(水) 14:22:03 ID:3E3xySRs
ユニオンツヴァークはソリッドシューターとサーチライトがあればパーフェクトだったんだよね?
確か適当なジャンクパーツでソリッドシューターでっちあげた記憶が。
76HG名無しさん:2008/04/16(水) 16:43:23 ID:arFWp4yb
デブ来るだろうと期待してただけに、応えてくれたよな
77HG名無しさん:2008/04/16(水) 18:20:40 ID:rkyl4YLw
ユニオンの ファッティー
も 作ったよ

作業用アームがついてたっけ
78HG名無しさん:2008/04/16(水) 19:30:40 ID:FpFnn08s
しかし本命はストライク、ラビドリーなんだがな。
そして穴がツバーク。
79HG名無しさん:2008/04/16(水) 21:22:04 ID:aqWOuAOV
>>78
むなしくなるからやめようぜ
ストライクドッグとラビ「ド」リードッグは
設定通りワンオフで造るしかないんだよ
80HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:31:49 ID:kJ+U8AeE
ラビはぜひともバンダイにやってもらいたいな。ユニオンのキットあるけど小さいし。
最終話の主役メカなわけだし。
81HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:54:46 ID:URmqJvTe
ファッティーの箱替え全部足しても、ストライク単品の売上にかなわない気はする。
まあ、今回はバンダイの勇断に感謝したい所だけどね。
82HG名無しさん:2008/04/17(木) 00:55:53 ID:N2p5nNmE
以前にも書いたがもう一度
ワンオフ機体やスペシャル機体は後回しでいい
出せる勢いがあるうちに量産機体を揃えてくれ
(シリーズのカンフル剤としてスペシャル機体のリリースを挟むのはよしとする)
83HG名無しさん:2008/04/17(木) 01:00:22 ID:j0/hSSGG
ビートル・・・決定版のダイビングビートルをお願いしますよバンダイさぁぁん・・・

ビートルみたいなハイエンド量産機こそ、スクラッチや改造じゃなくメーカー製の工業製品として
それらしく数を揃えたいんだよぅぅ・・・
84HG名無しさん:2008/04/17(木) 11:14:32 ID:ey62twWc
今度出るスパロボZの最後の新規参入作品がボトムズという噂があるようだね
バンダイ的にはありうる話なのかな、と
85HG名無しさん:2008/04/17(木) 11:43:17 ID:uvhG+g1L
スパロボにボトムズ出たらレイプされまくる気がするw
イデオンとかエバどうやって倒すんだよw
86HG名無しさん:2008/04/17(木) 11:58:19 ID:sXcitcu6
それでもキリコなら・・・キリコならきっと何とかしてくれる
87HG名無しさん:2008/04/17(木) 12:34:07 ID:kAwWILqY
戦艦Xからの斉射(フィアナ搭乗)

キリコがワイズマンへ変身
88HG名無しさん:2008/04/17(木) 12:40:46 ID:a3BhZkpL
>イデオンとかエバどうやって倒すんだよw
キリコのアーマーマグナムを甘くみるなよ
89HG名無しさん:2008/04/17(木) 12:58:38 ID:j0/hSSGG
特殊技能:異能生存体
被撃墜時、HPを1残して自動復活
250億分の1の確率で発動、プレイヤー自身の異能度が問われる
90HG名無しさん:2008/04/17(木) 13:00:17 ID:ESm7HIL2
兎は大戦闘に紫のが複数出てたよな。
91HG名無しさん:2008/04/17(木) 17:23:40 ID:O8smIAF/
変に訳して楽しい?w
普段使わんような略語って一所懸命考えた感がひしひしと伝わってきて
気持ち悪い
92HG名無しさん:2008/04/17(木) 18:14:49 ID:hBo5BdjN
最近量販店店頭でタコ3種類をほとんどみかけないけんど、まだ再販かかんないのかな?
93HG名無しさん:2008/04/17(木) 20:20:03 ID:1xZYNZE7
ええ?一応余裕でみるよ?
94HG名無しさん:2008/04/17(木) 20:50:00 ID:PFcC4DGE
>特殊技能:異能生存体
>被撃墜時、HPを1残して自動復活
>250億分の1の確率で発動、プレイヤー自身の異能度が問われる
100%の確率で死なないのが伊能生存帯だろ
95HG名無しさん:2008/04/17(木) 21:22:45 ID:j0/hSSGG
んなこたわかってるんですが
96HG名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:18 ID:PFcC4DGE
>>95
だったらなんで 89 の書き込みなの?
まぁ何でもいいけど

97HG名無しさん:2008/04/17(木) 22:41:08 ID:PFcC4DGE
ファッティー以外にスコープドッグのバリエーションも発売発表しそうだな
ランドムーバー辺りかな、マーシィやターボカスタムもいずれは出るんだろうけども
ファッティーと並べられるのだと緑一色にソリッドシューター装備なんかが妥当に思える
98HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:04:24 ID:N2p5nNmE
ファッティー→ムーバー緑タコ→ついでにファッティー地上→
スナッピングタートル→マーシィ→ついでにスタンディングタートル→
ストライクドッグ→トータスマーク2→……
というような流れで出れば言うことなし
(何年かかることやら)
99HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:30:29 ID:SWxmUbh6
スコタコUムーバー付き出すのなら、ソリシューとショーバレ付けてほしいな。
ショーバレはマーシーに付くけどな。それか武器セットは欲しいな。
100HG名無しさん:2008/04/18(金) 00:01:13 ID:mHCzRVVI
101HG名無しさん:2008/04/18(金) 00:45:26 ID:UScGTc0s
スコタコUムーバー付き出すのなら、ソリシューとショーバレ付
それが出るまでスコタコは買わないぞ
102HG名無しさん:2008/04/18(金) 01:46:53 ID:h5WOGXGJ
>>96
>>89
>プレイヤー自身の異能度が問われる
プレイヤー自身がキリコの生存を左右する遺伝確率1/250億の強運の持ち主じゃないといけないって不条理ネタなのでは
103HG名無しさん:2008/04/18(金) 01:56:17 ID:4P2L1c3M
シャレで書いたことをそこまで解説されるとは>>89も哀れだね
104HG名無しさん:2008/04/18(金) 01:58:43 ID:BVbrkyrY
まったく糞真面目な男たちだ
105HG名無しさん:2008/04/18(金) 06:11:33 ID:VaSq/QPC
俺達の髪が真っ白になるくらいの時間がかかるかもな。
バンタコ新作。
106HG名無しさん:2008/04/18(金) 06:24:17 ID:dE8/F3Xo
>>97 >>98
ファッティーとの組み合わせを考えるなら、ラウンドムーバー+ソリッドシューター
つきの宇宙戦タコが同時期に発売されるのが妥当だろうな。
そして、陸戦型ファッティー発売時にターボカスタムが来れば嬉しい。
107HG名無しさん:2008/04/18(金) 07:17:43 ID:aieKhROL
バンダイだからなぁ…
空気読まずに紫タコパラシュートとか…………
108HG名無しさん:2008/04/18(金) 08:53:19 ID:CJVkKvjk
>>105
チン毛に白髪があるオレからしたらそれぐらいの期間は
なんともないぜ!
でも老眼だけは勘弁な。
109HG名無しさん:2008/04/18(金) 08:58:25 ID:A279Np8r
メルキアタコは一番わかりやすいカラバリだし、あえて読まずに突っ込んでくる可能性極大だねぇ(笑)
110HG名無しさん:2008/04/18(金) 09:29:20 ID:7aI8/AvI
ウド編とクメン編のラストには欠かせないアイテムだぜ。
111HG名無しさん:2008/04/18(金) 10:52:16 ID:RPE1/+Z+
空気読まない、サプライズ好きなバンダイなら
紫タコラウンドムーバーと予想
112HG名無しさん:2008/04/18(金) 11:02:57 ID:lRqf/2zB
突然PFタコとかね。
アサルトレーンとか・・・ないな。
113HG名無しさん:2008/04/18(金) 11:03:01 ID:MN6LSsF0
ラウンドムーバー出して欲しいけど、ソリッドシューターは附けて欲しいな。
紫タコラウンドムーバーはヘビーマシンガンでやるだろうね。
114HG名無しさん:2008/04/18(金) 12:42:55 ID:c9/ME//4
バンダイとタカトミ…
二つの企業は理由も分からない戦争を1年も続けていた
最初はラインナップの拡充を掲げていたが、俺が買い始める頃にはラインナップはタコばかりになっていた
俺は多々買った
始めはストライクドッグのためだったが売上は落ち込むばかりで発売される気配が一向に見えなかった
俺は疲れた
誰もかもが疲れていた…

第一話「シリーズ終了」
115HG名無しさん:2008/04/18(金) 13:50:20 ID:4EGR7PDf
ファッティー出るだろ(泣)
116HG名無しさん:2008/04/18(金) 13:51:39 ID:7aI8/AvI
タカトミからの新作はもうおもちゃだけでプラモはないし
117HG名無しさん:2008/04/18(金) 15:12:32 ID:CRZCClM0
宇宙ムラタコにはロッグガンだか、ロックガンだかのあのビーム砲?つけてくらさい。
パラムラにはココナフィギャーね。お約束。
118HG名無しさん:2008/04/18(金) 18:26:07 ID:c9/ME//4
>>117
ストライク、トータスが出たら金型破損フラグなんですね、分かります
119HG名無しさん:2008/04/18(金) 18:57:55 ID:9iFimbNj
最近、
「〜ですね、分かります」
ってレスをよく見るけど、流行ってんのか一人が書き込んでんのか、分からない
120HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:11:27 ID:QXUYH3dA
2ch検索で「ですね、分かります」を掛けるとやたら範囲が狭いな。
オタ層には人気のワードみたいだ。
121HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:18:29 ID:GRJCG4WJ
アイドルマスターっていうヲタ向けゲームからの流行らしい。
122HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:30:47 ID:VaSq/QPC
>>114
多々買ったのかw。
俺も多々買いに疲れたよ。
123HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:37:25 ID:h5WOGXGJ
>わかります
使い勝手のいいフレーズなので、俺もネタにネタで切り替えしたり
冷やかし半分逆ボケ半分で絡みレスつけるときに稀に使う
>>120が言うようにオタ系スレでの使用が主だが、しばらくネットやゲーム系の話題から
遠ざかってた情報弱者なもんで、引用元が何なのかは>>121読んで初めて知った
124HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:46:37 ID:h5WOGXGJ
WOGX GJって・・・20世紀フォックスの回し者みたいなIDだな・・・
125HG名無しさん:2008/04/18(金) 20:41:14 ID:EJGA/n09
バーコフ隊タコでねーかなー
126HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:09:13 ID:7lrrOdnE
バーコフなんて後回し、後回し。まずはテレビATコンプな。
127HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:44:09 ID:xnRMSgt4
コンプは夢のまた夢だろうな
128名無し三等兵:2008/04/19(土) 06:43:29 ID:easVKug9
>>125

WEVE1/24で我慢しな
129HG名無しさん:2008/04/19(土) 11:30:51 ID:b4goh0nB
>>128
パチモンっぽいメーカーだなwww
130HG名無しさん:2008/04/19(土) 12:16:07 ID:umzOh5wp
BEVE1/24で我慢しな
131HG名無しさん:2008/04/19(土) 20:29:35 ID:NAbgbTDo
WABE1/24で我慢しな
132HG名無しさん:2008/04/19(土) 20:40:36 ID:/X1PErVf
あー 最近wave のキット作ってねーな
133HG名無しさん:2008/04/19(土) 20:48:12 ID:xRvnA0iU
空気を読まない番台だ、たぶん今密かにAT用自走砲の試作に入っているよw
134HG名無しさん:2008/04/19(土) 21:53:48 ID:6mHfQWVd
その次はメロウリンクのサイドカー付きバイクと対ATライフル付きメロウリンクとか
135HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:03:54 ID:umzOh5wp
予想 05ファッティー       08年夏 5K\
   06スコタコU        08年夏 6K\
   07ファッティー陸戦A、B   08年末 7K\
136ガチャガチャドラえもん:2008/04/19(土) 23:18:41 ID:Uny40C6m
ランドセルから爆弾でる奴出してくれ。
ラピドリードッグだったけ
137HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:47:06 ID:ZjvbW5qk
ファッティーの次はタボカスだ!
138HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:47:21 ID:zfhJ1m5x
>>135
個人的にはそれで全然OKっていうかそうして欲しい

あと治安警察のバギーやサブキャラフィギュア出して欲しいな
せっかく1/20ってサイズなんだからさ
ついでにフィギュアは可動式でお願いします
キリコとフィアナも
139HG名無しさん:2008/04/20(日) 00:10:00 ID:pSRK5qJK
>>138
可動式のフィギュアはなんつーか、まず満足できるような出来にはならんでしょ
140HG名無しさん:2008/04/20(日) 00:24:52 ID:QUiSD5eT
>>139
ミクロマン未満で満足なんだけどな
結局ディティール重視なら固定を盛った削ったするわけだし
やっぱ今立たせてるキリコがコクピットに座らせられるってのは楽しいと思う
実際は完成後触らないんだろうけど
まあ、あくまで個人的な意見だし自分で作れよと言われたら、はいそうですねとしか言えないけど
ここまで動いてプレイバリューあるキットがあるんだからもっと遊びたいと欲が出る
141HG名無しさん:2008/04/20(日) 09:54:16 ID:pSRK5qJK
そか、「もっと遊びたい」ならなおのこと自作すべきだと思ったりするんだけどね。
でも1/20のフィギュアセットなら需要はあるだろな。
142HG名無しさん:2008/04/20(日) 14:43:06 ID:ps6pQcbF
>>140
ミクロ未満ってたまらん見てから出直して来い。
143HG名無しさん:2008/04/20(日) 16:03:23 ID:JrgwHggn
>>142
可動範囲がミクロマン未満って意味なら逆にプロポーションは良くなると思う
144HG名無しさん:2008/04/20(日) 17:53:09 ID:PA12ghNC
また出せ出せ音頭の流れだな。今度のギャリアの件で、非ガンダム系の商品開発ウェイトでボトムズ関連は少し軽めになると予想。
同じ企画部署が作ってんでしょ。まあ、ボトムズ好きは待たせといても大丈夫だろと。狩野て人も言ってたじゃん、ボトムズは長くやってくみたいなこと。良い意味でも悪い意味でもそうなんだよ。ファッティーの後は様子見られると思うよ。
145HG名無しさん:2008/04/20(日) 18:37:27 ID:3xCsDBz4
ギャリアが売れたからR3にも力入れるって事?しかし、R3であと何点商品化出来るんだろう?
80年代にこだわらなければもうちょっと増えるか。Rボトムズは最低限年1種の
新規+バリエでやって欲しい。R3も年1種でいいよ。2〜3年に1種でもいいし。
146HG名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:50 ID:4Qql3rp5
>>145
バイファム・ダグラム・ザブングル・ドラグナーて所じゃね?
147HG名無しさん:2008/04/20(日) 21:52:55 ID:hvnRuF7Q
エルガイム1とビルバインも欲しい。あとガサラキのTAとクガイ。ついでにブレン
まだまだ10年くらい戦えるな ?
148HG名無しさん:2008/04/20(日) 22:43:12 ID:BR/WHBrH
ガサラキTAは造り込んだキットが欲しいね。1/35サイズじゃ難しいかな?
でも1/24だとでか過ぎる気が・・・
149HG名無しさん:2008/04/21(月) 00:24:07 ID:EeB605za
>>146
ダcは無理ぽ(ry
150HG名無しさん:2008/04/21(月) 06:18:04 ID:o8Ea+8jC
1/24のTAも、ギャリアと同じく未発売に終わった因縁のキットだな。
でも、購買層が狭すぎて商売にならない気がする・・・。
俺自身、タコと同じ熱意を持って作れるとは思えん。
劇中でも骨嵬の方が強くてカッコよかったしなあ。
151HG名無しさん:2008/04/21(月) 09:26:53 ID:BosRm23s
1/20ボトムズは犬の次に新型でデブが出る事自体かなり番台ご乱心だと俺は思っているが。
ある意味一番微妙な製品だよなぁ、とw
まあ5年くらいの間にスト犬と亀、狂戦士が出れば御の字じゃねぇ?
それだってかなり贅沢な話だ。
でもおれはラズ犬と小人キボーンヌ。

>>146
レイズナーですらあれだったからなぁ。
商売になりそうなのは残りザブングル、エルガイム1といったところか?
ドラグナーは異様にほしがる奴らがいるが、要求が完璧に設定版と大張版に分かれているから、
すげぇ荒れそうだなw
152HG名無しさん:2008/04/21(月) 09:54:19 ID:8CvIn9sG
ドラグナー好きの煩さはタコ好き以上だからなw
153HG名無しさん:2008/04/21(月) 12:40:19 ID:o4bF10UW
ガンダムの様にバンバン出して欲しいと思わないが、年に2体は新規ATを出してもらいたいね。
154HG名無しさん:2008/04/21(月) 13:29:03 ID:/Rz/ne5z
ラビドリードッグとストライクドッグはスコープドッグと同じ位の数の人間が
買うのでヒット間違いなしと思える、が反面、各2個以上買う人間の数が
スコープドッグと桁違いに少ないんじゃないかな
それでもブルーティッシュドッグよりは数は売れそうではある

年に完全新規を一種、バリエーションを2種の計3種位出せればいいんだけども
08年ファッティー 09、10年亀、源五郎さん、11年にはストライク、12年には小人
って時間掛かりすぎかな
155HG名無しさん:2008/04/21(月) 14:31:00 ID:9qar4yC7
4年後の原油価格がどうなっているやら
156HG名無しさん:2008/04/21(月) 16:11:18 ID:Svfy0A4+
タカトミと同じパターンは嫌だな。年に一回の新規で後はバリエ展開。タカトミのやり方にうんざりして
AGが売り上げ不振招いたと思う。
157HG名無しさん:2008/04/21(月) 16:18:56 ID:Z/jQFG9G
AGは集めてナンボなのに、全然集まらんもんな。変なジオラマや色変えタコや
抱き合わせ黒箱ばっか集まって、買う気が失せてくよね。たまにいじると面白いんで
AG自体に嫌気が差した訳では無いみたい。1/20シリーズはじっくり作ってくれるなら
年1+バリエでもしょうがないと思える。本音では年2、年3とどんどん欲しいけど。
158HG名無しさん:2008/04/21(月) 17:08:09 ID:AoWl0ORv
>>156
バリエできるのファッティーと亀系ぐらいじゃない?
他は結構マイナーだし。
プラモは組むって作業があるから、オレはそんなに
パカパカ出なくてもいいかなあと思う。
159HG名無しさん:2008/04/21(月) 17:11:11 ID:8CvIn9sG
ストライク系も一応
バリエ1:ストライク
バリエ2:ラビ(キリコが使った仕様
バリエ3:ラビ(メルキア仕様

でバリエ展開できそうだけど
2012年くらいになってもいいからやってくれんかなぁ
160HG名無しさん:2008/04/21(月) 18:11:23 ID:BosRm23s
亀は武装も含めてバリエーションが多いね。
番台商法全開で行けそうww
ベルゼルガQ64とゲンゴロウは下半身はほぼ共通だからスト→ラビよりもバリエ展開は楽かな?
そしてベルゼルガQ64の上半身を流用してベルゼルガQ58を・・・w
161HG名無しさん:2008/04/21(月) 18:13:54 ID:BosRm23s
ああ、書き忘れた。
ストとラビって、間違い探しみたいに違いがあるから、バリエ展開を前提にすると
結構バーツ構成が面倒かな?ってのを書き忘れたんで、ちょっと変な文になった。
162HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:17:46 ID:LASGkL/0
ストラビの違いを考えてると、ふと旧MGのジョニーライデンが
脳裏をよぎってしまった。あんな事は二度とあってはならない。
163HG名無しさん:2008/04/22(火) 00:14:35 ID:1UZiBD3Y
>162
kwsk
ガンプラからは手を引いて久しくてのう
164HG名無しさん:2008/04/22(火) 01:04:51 ID:2/N0p7RY
>>151
ダグラムだけはガチ
165HG名無しさん:2008/04/22(火) 03:26:36 ID:EENppu3L
>>163
たぶん
プラの成型色に合わせて色設定変えた事だと思う。
たしかにありゃひどいよな、おかしいと気付くような人なら塗り替えろってことかよと。
166HG名無しさん:2008/04/22(火) 05:56:45 ID:xe9sb9h9
ダグラムのパンツデザインは可動重視にするには難がありすぎる
今新しく出すなら自然な朽ち果てポーズとれなきゃ意味ないだろうし
167HG名無しさん:2008/04/22(火) 07:26:09 ID:atX6hgFD
股関節を下に前にずらすか専用腰部品を付けるかって所じゃない?ザブングルもあのままじゃ駄目だろうし。
168HG名無しさん:2008/04/22(火) 09:51:15 ID:1/TtjxeA
バンダイには過去インジェクション化されていないATを攻めて欲しいな。ユニオンは別で。
例えば、ラビもいいかなと。ストライクにも繋がるし。後者は1/35で商品化されてるけどね。
ラビの決定版欲しいと思う人多いはず。あと、ブラサカもいいかも。
169HG名無しさん:2008/04/22(火) 12:02:56 ID:ujLSG3U4
ラビドリー賛成!
170HG名無しさん:2008/04/22(火) 12:53:58 ID:GgS6Yx65
ブラサカ良いねぇ〜(´∀`)
MAXソフビ探してるけどなかなか無いし…
蛙→陸蛙→TC→ブラサカ
などと夢を書いてみたり…
171HG名無しさん:2008/04/22(火) 13:06:29 ID:80BnOpbz
ラビドリーは欲しいけどもストライクと整合性があって出来が良いのが欲しいから
出し急ぎしないで欲しい気もする
ストライクにはトータスmk2は必須だろうし、その前にタートルや普通のトータスが欲しい
ファッティーは嬉しいけども人魚や源五郎や亀さん達も待ってる
172HG名無しさん:2008/04/22(火) 15:08:52 ID:SRYZftH+
人魚ってなんだ
また勝手な略称かね
いい加減イラっとするな
173HG名無しさん:2008/04/22(火) 17:41:50 ID:mQkXMls8
人魚? マーメイド、マーマン、何だろう?
174HG名無しさん:2008/04/22(火) 17:49:56 ID:/KMaSSXi
源五郎さえイラッとくる。

げんごろう
びーとる

文字数多くなるくらいならやめとけって。
175HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:47:26 ID:RGoUNPo3
考えてみたら、2ch用語は全部イラっとくるなw
176HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:47:35 ID:5In8WCfV
>>172

つニボシ
177HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:55:09 ID:pIklyQC7
で、人魚ってなに?
田代のこと?
178HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:23:58 ID:IT6P/sLT
アゾルバしか思いつかん
179HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:47:21 ID:mthqElRW
>>164
残念ですが・・・
夢だけ見ててください
180HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:28:38 ID:rl5xPCjQ
アイアンフットの夢でも見るか
181HG名無しさん:2008/04/22(火) 21:50:19 ID:j3fxwf+o
>>151
大張版と言うかNTイラスト版欲しい
182HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:20:58 ID:XcsWEoG7
バーグラリーとオーデルバックラーを激しくキボン。
ターボカスタムは年内に出ると信じてるが。
183HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:41:12 ID:r9Ir8aZc BE:744019564-2BP(0)
オールバックラーならここにいるぜ。俺が欲しいのかい?
184HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:08:24 ID:1UZiBD3Y
>165
なるほど、そりゃひでえな
まあどうせ塗るからラビとか出してくれりゃそれでもオレなんかは小躍りしちゃうだろうけど
185HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:45:23 ID:9FlO3F8p
ファッティまだ?
186HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:54:54 ID:YDem3NOh
ここで意表をついてブラッドサッカー
187HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:06:02 ID:UIxkR10y
ブラサカ出す前にMGマラサイをだな(ry
188HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:15:49 ID:Qxo0V+N1
ブラットザッカーとか出しそうで心肺停止

全然関係無いがRD見ていると無性にガルマ専用ザクを作りたくなる
189HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:26:52 ID:52RobsuB
もう色違いにタコ塗るの飽きたよ。
これで7体目だよ。
ソリシューとかザックだけ欲しいよ。
この歳になると工作めんどくせえんだよ、
よく1/24なんかシコシコ作ってたな俺
はやくこいこいおデブちゃん。
190HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:48:19 ID:Qxo0V+N1
ソリッドシューターは難しいんだぞ
ターボカスタムとランドムーバー、ザックなしでは長さやボリュームを
臨機応変に変える そんな気がする
191HG名無しさん:2008/04/23(水) 02:13:11 ID:YPb0DKzI
やまとタコのソリッドシューターみたいに伸縮させればよくね?てかバンダイならやりそう、
いやぜひやって欲しい、ブルーティッシュのザックみたいに手抜きするなよ、頼むから
自分はタコの身長×1.3ぐらいの長めの方が映えると思うけど。
192HG名無しさん:2008/04/23(水) 04:27:45 ID:2wemkW8Z
人魚が気になる件。
193HG名無しさん:2008/04/23(水) 08:18:44 ID:Zh9883L1
>>192
人魚=マーメイド→マーシィ(「マー」繋がりでwww)
じゃないかと思う
marcyって湿地だよな、確か…
194HG名無しさん:2008/04/23(水) 09:56:14 ID:uF8ioXsn
沼犬か田代でいいんじゃねーの?
195HG名無しさん:2008/04/23(水) 10:06:14 ID:aF6u9rzO
>>190
バンダイならその辺考えてくると思う。ヤマトの1/12とか研究してると思うし。
ソリッドシューター付きのラウンドムーバ欲しいな。ファッティの前後で出して欲しいね。
196HG名無しさん:2008/04/23(水) 13:22:41 ID:iJdx9pMz
>>194
もう一度『ミニタコ』を提案してみる
197HG名無しさん:2008/04/23(水) 13:24:20 ID:vRP8lsLl
171は早く人魚の意味をはっきりさせないと172にバットで殴られるぞ。
198HG名無しさん:2008/04/23(水) 13:24:23 ID:qUeOwLMb
ミニにタコとな
199HG名無しさん:2008/04/23(水) 13:48:38 ID:uF8ioXsn
200HG名無しさん:2008/04/23(水) 13:49:20 ID:PghEioE5
「赤バット」の異名をとる>>172に釘バットで殴られるぞ
201HG名無しさん:2008/04/23(水) 14:01:39 ID:Qxo0V+N1
 
202HG名無しさん:2008/04/23(水) 14:35:36 ID:Zh9883L1
ボトムズ検定1級
第1問 人魚と書いて「」と読むきん!
の「」に当てはまるAT名を答えよ
203HG名無しさん:2008/04/23(水) 15:04:55 ID:p5aD2tUB
スナッピングトータス
204HG名無しさん:2008/04/23(水) 16:56:04 ID:qhy9yCrl
ヤマタコのソリシューは長さはいいけど、太さがショボイ。もっと太い方が迫力あるのに。
しかも、ペン太とセットで6kとかありえねえ値段。
しょうがないので、ヤマタコ用ソリシュー→DMZ用、DMZ用→バンタコ用、バンタコ用(出たら)→1/24
とスライドさせるしかないっぺ。バンタコ用が太いとそのまま使えていいんだけど、どうせ普通に細いんだろな。
205HG名無しさん:2008/04/23(水) 17:17:41 ID:uF8ioXsn
細かったら太くすればいいじゃない
短かったら長くすればいいじゃない

って発想になっちまう俺はきっと1/24に毒されすぎてんだろうな…
だけど最近は俺も歳とって改造したり新造するのシンドくなってきたよ。
206HG名無しさん:2008/04/23(水) 17:21:27 ID:k6G8AQ9z
だったらお菓子を食べればいいじゃない。
207HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:33:29 ID:TFjimDqZ
人魚→下半身が魚→下半身が水中用→マーシィって事だろ。
変ななぞなぞ出して本人は雲隠れかよ。
208HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:43:13 ID:uF8ioXsn
つ電穂 バン太 陸型
209HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:01:42 ID:a9szF36M
陸戦用が先に出るわけ?
ノーマルではなく?
210HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:02:36 ID:mxPzv5ek
陸戦型ときたか、うれしいねぇ
んでA?B?
211HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:17:10 ID:aa/vRqoG
つまりそれはターボカスタムが控えてるということかな
212HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:26:27 ID:DKuSxxnE
>>210
213HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:30:11 ID:aF6u9rzO
>>210
ペーファ版だよ。どうせ出すなら野望版が良かったかな。これに改造するのて簡単そうで難しい?かな。
パーイルバンカー装着版に改造するのが骨折りそうだね。ペーファ今やってるのはわかるが。
バンダイ、陸戦のA,Bのどちらかでリリースして欲しかったよ!
214HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:31:33 ID:bpRF3Xub
誰かうっpしてくれ!
215HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:32:54 ID:r5TfiJeZ
PF版陸戦型 ファッティーのようですね
216HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:45:32 ID:TFjimDqZ
受け狙ってC型って書こうと思ったらホントにC型なのかよw

>>213
頑張って改造してくれ。完成した頃には発売されるだろう。
217HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:10:13 ID:Mph0ugAL
へー地上型が先にくんのか。まあ、その方がいいかもね。先に緑の奴買ったら
バリエの地上用はどうでもよくなるかもしれんし。緑はとりあえず買うんで
後でもいいかも。でペルタコも出るんかね?あんなのいらん。
218HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:23:13 ID:F7r5EiwY
これで、ファッティー系4機購入は決定したみたいなもんだ。
219HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:28:41 ID:Mph0ugAL
ファニデブも欲しい。
220HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:48:30 ID:T9MuB8Bw
バンダイ得意のKYってやつだね。

タコ用PFサックがおまけで付いたりしたら
バーコフ分隊そろえてもいいな。
221HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:07:55 ID:rP5tLgJx
>>220
ラウンドムーバー無いのに空間戦闘用のファッティーじゃあなあ・・・
ってとこに陸戦出しといて、ラウンドムーバーと空間用を
同時に発表というシナリオなんだと思う。
222HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:28:51 ID:7jurW9J0
アタイこそが 222へと〜
223HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:31:11 ID:uqZXSSM9
タコが宇宙でいけるキットでてないのに宇宙用デブだしてもしゃあないしなぁ
まぁ>>221みたいな感じなんやろね。
224HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:54:44 ID:bIFb1RyA
え?いきなりペールゼンの奴が出るの?
225HG名無しさん:2008/04/24(木) 02:14:33 ID:Uxevadhk
ペールゼン版てマジかよ… AGに嫌気がさしたからバンダイのに移行するつもりだったのに。空間用は年内に出るかなぁ。
226HG名無しさん:2008/04/24(木) 06:23:35 ID:oL7We9q7
俺はノーマルから先やってほしかった。ただ作って並べるだけならその方がしっくりくる。ジオラマとかやるなら陸のが都合良いだろうけど、このデカさでそれは大変。
227HG名無しさん:2008/04/24(木) 09:29:02 ID:EWjfXV3L
プラモの利益<<<<<<<<DVDの利益ってことですかね。
228HG名無しさん:2008/04/24(木) 09:37:05 ID:l14NxHZP
ペールゼンはいちおうオリコンに載る程度には売れてるからな

アニメ枠だけで見るとかなり上位よ
229HG名無しさん:2008/04/24(木) 09:37:54 ID:X+Ie0gXo
>>226
ノーマル決定版を出す為の叩き台って事じゃね?
出ても〇〇の改修作業が必須なんて事になったら面倒臭いでしょ。
230HG名無しさん:2008/04/24(木) 10:00:06 ID:l14NxHZP
宇宙用はしっかり煮詰めた完全版で出して欲しいから
(改良されて良くなるのであれば)後になっても構わない。

陸でるならどうせ宇宙用も出るだろうし
231HG名無しさん:2008/04/24(木) 10:30:22 ID:sDRHByTD
宇宙用ファッティーは出るだろうけど時期が分からないね。年内には出て欲しいのだが。
それと、宇宙用タコも。もちろん、ソリッドシューター付きのやつで。
232HG名無しさん:2008/04/24(木) 12:31:50 ID:D1qDAGQh
まさか 地上用で来るとは想わんかった それもPF 版で
233HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:14:19 ID:EWjfXV3L
すっかりテンションが下がってしまったな。
開発の人見てますか?
今回のPF版は間違いなく売れません。
上の人にはファッティーだから売れなかったのではなくてPF版だから売れなかったのだとよく言って聞かせてください。
さもないとPFのDVDの特典が野望版や宇宙型の改パなんてことにもなりかねないですから。
234HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:20:45 ID:2mhi1BUd
ハァ・・・まったくだな。
地上用とか、アホなんじゃねえかと。

どういう思考で、しょっぱなに地上用だすとかいう流れに
なるんだよ。

珍しくバンダイにしちゃあ、ギャリアに続いて粋なモン
出してくれるじゃんとか思ってたのに・・・

こういう明後日の方向むいたバズしっぷりが、いわゆる
ホビー事業部のホビー事業部たる所以なんだろうなぁ。

地上用でイクと決定したバカは、首くくっちゃってイイよ。
235HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:32:20 ID:6BaYK3/P
地上用マンセーの俺もいるわけだが。
PF版はどうかと思うが、野望もメロウも旬じゃないから、
PFにならざるを得ないだろうしな。

まわしもん乙はいらんぞ。
236HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:42:14 ID:l14NxHZP
まわしもん乙w

まぁ俺も素タコと並べるなら地上用のがいいな。
237HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:45:25 ID:cOmzjy3U
バンタコのPF版フォローがあれば別に構わない、無ければ問題大有り
238HG名無しさん:2008/04/24(木) 15:32:41 ID:13nb25sE
PF版の地上用ファッティーを野望版のA,B型に改造する強者いるかな。やってみたいけど難しいかな。
239HG名無しさん:2008/04/24(木) 15:33:44 ID:NRbAakYM
PF版の武装や、スネんとこの穴ふさいで凸状態にするパーツや
肩フックなんかの細かいパーツだけ追加ならいいけど、肘関節は
今のままでいい。どうしても再現したいならコンパチで。
240HG名無しさん:2008/04/24(木) 16:14:59 ID:Dt74D7py
テレビ版が一番数売れるんじゃないの?
キリコも乗ったんだし
はやく出るとイイナァ
誰もが納得するプロポーションというのは難しい
?って感じの仕様だよね地上用なんてのは
241HG名無しさん:2008/04/24(木) 16:34:54 ID:q60rzEgF
年内には宇宙デブ出してもらいたいよね。
242HG名無しさん:2008/04/24(木) 16:58:43 ID:qmfoTeef
やっぱ宇宙用先に出したら、バリエの地上用は売れんだろから、先に出しておくん
じゃないかな。我慢しきれずに地上用買っちゃうよ。C型なんて、どんなんか
知らん。つか、今回そんなのがあるのを初めて知った。でも1個は買う。
243HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:04:22 ID:mQVFnoh1
>>233-244
「自分の意見=みんなの意見」の典型だな
ありもしない空気を読め読めと騒ぐ連中にはいい加減イラっとくる
244HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:06:57 ID:JJzMobiO
何のゴバークだ?と>>244の自分が言ってみる
245HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:08:44 ID:ZJtC3wt2
233-234と予想
246HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:15:03 ID:l14NxHZP
えらく範囲広いなおいw
247HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:26:53 ID:LgxJWDTc
宇宙デブと宇宙タコは腰に穴開けて同時発売か…
248HG名無しさん:2008/04/24(木) 18:20:30 ID:mQVFnoh1
>>245正解、いやはやお恥ずかしい
PF版もそう外した選択でもないんじゃないか、
自称古参だけを相手にするのでもなければ昨今のメディアに一番露出してるのを選ぶのも(「が」ではない)妥当だろう、
というのが俺の感想
249HG名無しさん:2008/04/24(木) 18:48:57 ID:jLmeLDXQ
バンダイのラインナップって何を基準にしてるんだろ?
ファニーデビルとか意外と出そう
250HG名無しさん:2008/04/24(木) 19:01:06 ID:l14NxHZP
青騎士関連は版権違ってるから
キット化は難しいんじゃない?

まだサインライズだけのが出しやすいだろ。
251HG名無しさん:2008/04/24(木) 19:53:36 ID:7gh087v2
権利を眠らせておくのは勿体無いとおもう
252HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:05:37 ID:Gh/0y/bf
ファッティーはまずPF版の陸戦型が出るのか。意外だが、俺的にはOKだ。
PF版のほうが可動の自由度が高いから。
あとから宇宙型が出るとしても、各部の関節はPF版準拠になるんじゃないか。

野望版とPF版のファッティー陸戦型を比較すると
(ア)装備の違い(実機?の型式の違い)
 野望版(陸戦A型)は左肩にパイルバンカー装備。
 PF版(陸戦C型?)は左肩に特別な装備なし。しかしザックの側面にパイルバンカーへのパイプの接続口はある。
 野望版の銃とミサイルポッドはPF版にも引き継がれたが、それ以外に新型が追加。

(イ)上記以外(フィルム制作スタッフによる解釈変更)
・設定画で見るとプロポーションは結構違う。
・一番目立つのが、ヒジの解釈の変更。PF版は2重関節。
・拳が小さくなり、手首の関節の解釈が変更された。PF版のほうが自由度が多い。
・フンドシと股関節の接続部部分の処理がちょっと違う。
・ヒザの降着フレームもPF版では2重関節になり、自由度アップ。
・爪先ユニット側面からのパイプの引き出し口の解釈がわずかに変わった。
・前腕の前後面に、PF版では装甲の分割ラインが追加。
・CGのテクスチャーとして若干のパネルラインが追加。
253HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:07:09 ID:1ScPejtU
地上用ファッティー大賛成!!!
やはりバンダイビジュアル売り上げあってのホビー部門。

おもちゃはDVD販売の後方支援にすぎない。ですから、プラモオタの意見など無視してよい。
あくまで利益を上げてるバンダイビジュアルが最優先です!!

つまるところ、アニメのDVDをかった上流階級のみがバンダイ批評できるのです
254HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:21:53 ID:1ScPejtU
アニメ事業は投資目的でどんどんお金が入ってくる
待ったなしなんだよ。「何年かあとにやります」じゃお金が逃げちゃう
だから一寸でもヒットしたアニメあると、テレビ局が金を積んで2や3がすぐできる。
TV放映なしで上位にくいこむボトムズは超優良コンテンツ。

力を入れないプラモ担当は失策。嗅覚が鈍いとされ左遷される。理の当然だ。
255HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:35:11 ID:m5yChjcp
>>253
バンダイは元々玩具会社だ阿呆。バンビが最優先とか寝言も大概にしろ。
バンビは元来、本業である玩具を売るためのPRとしてアニメを作る会社に過ぎん。
版権があるうえ、サンライズの親会社になってるからそれなりに儲かっているというだけ。
だいたいアニメを作るための元手はそもそもテメエが馬鹿にしてるバンダイが出したんだ。
さっさとクソして寝ろカスニートのクソガキ。
256HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:49:37 ID:VKKzZifK
HJの出してほしい機体アンケートはいったい何だったの?
257HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:50:17 ID:ZsWF9N75
ああ、いつかの長文の彼か
同レベルなお友達も来ちゃったな
どこかの板にバンダイグループのスレ立てるとかしてそっちでやってね
258HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:52:17 ID:1ScPejtU
しかし現実には
プラモしか買わなかったジジイ<<<<アニメDVD全巻そろえてプラモも買うの上客
がバンダイの利益w
259HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:57:18 ID:Ftomt98Q
めんどくせーな本家スレのこもってろ
260HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:10:44 ID:Yk+wggZJ
HJ見たけど、今年はPFで戦って行きたいってさ。宇宙ファッティ来年でいいから、
茶Bも出してくれ。無理か。
261HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:26:25 ID:23CjcH4D
ぺー版デブは売れないな。
262HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:32:06 ID:Dt74D7py
今更アニメのDVD揃える!?
餓鬼か?!などと言ってみたりして
経済的余裕ないしTV版とラストレッドショルダー、野望のルーツだけで個人的には作品としては
完成されてるような気がしてしまう
個人的にはサンサ編でイプシロンとの対決での緑一色が最高のAT!
欲しいのはラビドリーだけど、もっと欲しいのはブラッドサッカー=グラントリードッグだ

263HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:38:38 ID:23CjcH4D
ぺー版デブ、買うにしても一個で十分。
264HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:39:50 ID:23CjcH4D
しかし糞バンダイは一番望んでないの出すんだな。あほだわ。
265HG名無しさん:2008/04/24(木) 23:03:56 ID:1ScPejtU
しかしATもいいけどプラモ盛り上がってくるとキリコやバニラの人形が欲しくなるな
タカトミがだすと、二万とかだろうし
ここはバンダイが尻叩いてメガハウスが出してくれればいいんだが
266HG名無しさん:2008/04/25(金) 00:44:52 ID:B+aPNHOb
>>262
PF結構面白いし、レンタルもあるよ
食わず嫌いは良くない
もう既に見た&PF置いてあるレンタルビデオ屋が近くにないんだったらスマソ
267HG名無しさん:2008/04/25(金) 02:05:23 ID:t+3bOAhI
PF見たし面白かった。
でもプラモを出す順番としては緑デブの方が先だろ?って事でいいんじゃね。

バンダイとしてはPF版も緑もA型もB型も出すから
とりあえず売れないかもしれないけど、「DVDの勢いあるうちにPF版出しちゃお」
って感じなんじゃないの?
268名無し三等兵:2008/04/25(金) 06:44:23 ID:2EhafFmJ
>>267
正論だなw
269HG名無しさん:2008/04/25(金) 06:55:19 ID:C1RVAA26
次はソリッドシューターラウンドムーバー付きギルガメタコだろうな
270HG名無しさん:2008/04/25(金) 07:32:21 ID:IVEc8Y2C
緑ファッティー発売か?と思われてたときはどうでもいいよ的なムードだったのに
PF版陸戦型だと分かったとたん騒がしくなったのは何故だ

皆PF版ATキライなのか?
271HG名無しさん:2008/04/25(金) 07:35:41 ID:2aWsIi7S
PFタコではないのかねPFデブやるんだからそういう風になると思うが
売れるかどうか?
俺に聞くなよ
272HG名無しさん:2008/04/25(金) 09:28:44 ID:g7OeWX8H
とりあえずプラモ好きのお前らの期待や空気なんぞ読めない
お偉方に話(企画)を通そうと思ったら
25年前のモンよりも 現行アニメ(ペファ)のがとおりやすい。

プラモ担当がわかってても
お偉方にはお前らの主張なんぞ理解できないからな。

でも金型さえ作っちまえばバリエで他のも企画を通しやすくなるんだから
今回は無理してでもファッティーの企画を商品化まで持っていってくれた
キット担当に(TV版希望者は)感謝すべきだと思うんだがな。
273HG名無しさん:2008/04/25(金) 09:33:31 ID:ap3BYFFv
>>270
タコがPF版じゃないのにファッティーだけPFでも・・・
て思うん人が多いのかも。オレあんまり気にならないけども。
素直に嬉しい。
274HG名無しさん:2008/04/25(金) 09:35:32 ID:B+aPNHOb
>>273
一番の問題はそれだよな
並べる相手がいない
せっかくの敵メカなのに…
275HG名無しさん:2008/04/25(金) 09:52:25 ID:g7OeWX8H
敵メカなのに相手がいないってのは寂しいよなw

俺は気にならないほうだけど
276HG名無しさん:2008/04/25(金) 10:03:01 ID:ap3BYFFv
>>274
まあバンタコのひじもPF版ともテレビ版とも違う二重関節だから
同じように上手く消化してABコンパチだったほうがより嬉しかったけど。
まあお布施とかじゃなく楽しみだから買っちゃうけどね。
277HG名無しさん:2008/04/25(金) 10:09:34 ID:g7OeWX8H
機銃は2種類つくんだろうか?

肩ミサイルも円と楕円の2種類つくんだろうか?

ワクテカが止まらん
278HG名無しさん:2008/04/25(金) 11:36:28 ID:kTvmvHCe
模型誌見てきた。
かなり楽しみだぞ
279HG名無しさん:2008/04/25(金) 13:14:30 ID:g7OeWX8H
昼休みに電ホとホビージャパン見てきたー
ホビージャパンは2ページ使ってて大きい写真も載ってるな。

機銃は2種類両方ついて肩ミサイルは縦3連

めちゃくちゃ楽しみだ。
完全再現はアレだけど左肩周りだけ作れば
なんちゃってA型にするのはそんな難しくなさそう。
280HG名無しさん:2008/04/25(金) 14:37:03 ID:IA4D+2DF
>>279
HJが作例でやりそうだね。A,B型と両方ね。A型の左肩パイプ処理面倒だね。
281HG名無しさん:2008/04/25(金) 14:40:42 ID:g7OeWX8H
んだね。

イメージ的には 昔はやった銅線軸に銅線巻き巻きしたヤツに
ザクのパイプみたいなの何個も通してみっかな。
とか考えてワクワクしてる。
282HG名無しさん:2008/04/25(金) 15:36:22 ID:IA4D+2DF
バンダイの狩野氏が「今年はペールゼンファイルで行く。」という事をHJで語っているのはみなさんご存知だと思うけど、
地上ファッティーの後どうするのか素朴な疑問が沸くのだが。まさか、ペーファ版のスコタコ出すとか考えてる?1/20でこのスコタコ
存在しないしね。対峙さす事バンダイ考えてるのかな?年内にはやはり宇宙用ファッティーリリースして欲しいね。
283HG名無しさん:2008/04/25(金) 15:47:41 ID:bXxx3RUq
WAVE潰しだったりして。
284HG名無しさん:2008/04/25(金) 16:01:04 ID:9Es7ILaz
オマエらなんでビートル来るって思えねぇの?w
285HG名無しさん:2008/04/25(金) 16:07:18 ID:g7OeWX8H
その発想はなかったわw

ビートルならPF版でも大歓迎だわ
286HG名無しさん:2008/04/25(金) 16:10:46 ID:dhY3/mvj
何にせよ、20年待った新作ラッシュだ、存分に地獄を楽しもう。
287HG名無しさん:2008/04/25(金) 16:11:47 ID:9Es7ILaz
ごめん、半分はネタw
288HG名無しさん:2008/04/25(金) 17:48:35 ID:ReC8LqDU
まあでもペ様版での展開となれば期待しちゃうよねビートル。
289HG名無しさん:2008/04/25(金) 17:55:24 ID:rRHTWblw
ファッティーはボルト辞めたのか
290HG名無しさん:2008/04/25(金) 18:48:41 ID:nb5hu7JL
ビートル来るのかね、来ると思いたいが・・・んや、思っておこう
291HG名無しさん:2008/04/25(金) 18:51:42 ID:Hr0hl1yE
ペールゼンよりもテレビ版だろ!!。糞バンダイよ!。わかってねーよ!!
292HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:00:07 ID:dhY3/mvj
どうせ出るんだから大人しく待ってろ…
293HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:12:32 ID:VMIElNxt
ペールゼンのぷらも発売されればアニメ買う人間が増える
そこまでいかなくてもレンタルでかりる
レンタルが回転すれば今後レンタル屋の注文が増える
バンダイもうかる→ビートル&ベルちゃん発売
ビートルのぷらも発売されればアニメ買う人間が増える
そこまでいかなくてもレンタルでかりる
バンダイもうかる→ラブドリー&酢トライク発売
294HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:17:59 ID:z1Simhyj
ビートル賛成ですな
295HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:24:50 ID:CW8/tUbs
HJの写真しか見てないけれどもかなりのボリューム感
販売価格が心配ですね、量産型である以上は定価で5000円以下におさめて欲しい
3〜5個位は買いたいと考えているけどもギャリアみたいな単品買いならば
多少高くても買うけどATってのは群衆っぽくないと寂しいからちょっと高いだけでも
厳しいよ
296HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:30:14 ID:3TZIxMgU
あのボリュームじゃレッドショルダーより高くなるだろうなぁ
297HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:47:17 ID:nb5hu7JL
>ペールゼンのぷらも

MGギャンのマ・クベみたいな
レーザー彫刻の超精密1/20スケール・ペールゼン閣下という事でよろしいでしょうか
298HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:55:40 ID:VMIElNxt
MGギャンのマ・クベまだ付属してンの?なら買っておくかな
299HG名無しさん:2008/04/25(金) 20:25:13 ID:uf4FDqOf
デブは陸戦に限る。緑なんてうんこ、なんて思ってた漏れは異端なのか・・・
幸いペ版とABの見分けもつかねーヌルヲタだから大歓迎。
AGの陸戦型をそのままでかくしたプロポーションだといいなあ。
これは本当に良い形をしている。
300HG名無しさん:2008/04/25(金) 20:56:35 ID:o0FRnQur
PF版は関節が最近のガンプラっぽいから嫌いなんだよなぁ
TV版まで我慢できないから1つは買うけど
301HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:01:15 ID:t2w/KFVU
ホビージャパンの写真見たかぎり
35MAXとかにくらべてよっぽど間接はTVとの折衷案にもってきてるし
まだマシだと思うぞ
302HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:04:34 ID:hz6fUq/D
先にTV版出しちゃったら陸戦型は売れない、という判断だと思うよ。
本命バリエーションを後に出すやり方は、ハセガワが飛行機キットでたまにやる。
303HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:14:05 ID:t2w/KFVU
ハセガワっつったらアレだな

バンダイがタコ出したみたいに
ハセガワがバルキリー出した時は衝撃的だったな
304HG名無しさん:2008/04/25(金) 22:18:02 ID:6sJNuFk3
ぺの四巻見たけど、タコ・亀・デブの冬山仕様が登場か
成型色違いで出るかな?
305HG名無しさん:2008/04/25(金) 23:26:32 ID:4U2cQ/nf
俺も今日模型誌見てきたけど、頭が少し前に出すぎてるような感じがした。
後、ハッチ周りのボディラインにもちょっと違和感が。
でもまあ全体的には悪くないのかなあとも。
306HG名無しさん:2008/04/25(金) 23:54:34 ID:ixvVOgn1
ホビージャパン見たー。バンダイファッティー、いいんじゃない。
正面から見ると肩幅広いなぁとか
(ボティ幅は問題ないから、腕が太い? それとも脇腹ユニットが厚過ぎ?)
正面から見て頭のテーパーが強いかなぁとか
太股がちょっと長いんじゃないかとか、思ったけど
パンダイタコみたいな「パッと見て変!」って感じはない。
307HG名無しさん:2008/04/25(金) 23:58:51 ID:NnnuYsF8
そうか?
308HG名無しさん:2008/04/26(土) 00:44:54 ID:qtkG2Yck
創価=後のマーティアル
309HG名無しさん:2008/04/26(土) 01:10:45 ID:7wN/XfTT
俺はデブ具合が足らないと思ったけど人それぞれだな
310名無し三等兵:2008/04/26(土) 06:20:41 ID:BqmwZl3P
手首が妙に小さいのね。PFデブ。銃を持たせるにはそのほうが正しい
んだろうが、ちょっとなあ。
311HG名無しさん:2008/04/26(土) 14:03:38 ID:Svme6z9L
PF版地上ファッティーの色が付いた試作が静岡ホビーショーにて展示されるみたいだが、見てみたいね。
そこで、バンダイのスタッフに色々聞いてみたいな。
312HG名無しさん:2008/04/26(土) 18:22:53 ID:2cZTTr/O
何より嬉しいのが銃の持ち手のダボがタコと同じ企画だって事だ

現地調達のAKみたく敵陣営の武器を使いまわせるとかイイな。

MGガンダム系は持ち手のダボ企画バラバラだもんなぁ
313HG名無しさん:2008/04/26(土) 19:28:15 ID:JKeYeAcd
その調子でビートルやタートルまで発売されればミッドマシンガン装備のスコタコとか
亀から奪ったハンドロケットランチャー装備のマーシィとかが1/20で……
妄想は尽きんぜw
314HG名無しさん:2008/04/26(土) 21:12:59 ID:0CT2XLyW
いま、ひさしぶりにガンプラ以外でつくっているんだが。
なにげに、結構楽しい。もしかして、これは良キットなのか???
中央部分からつくれるというのもよい。いつもは、手とか足とかからだからなぁ。。
ボトムズ人形のこまかさにも驚いたぜ。まめに、ゲート取りしたくなるな。


ブルタコとRSCなんてのもでてたんだ。。。

ドノーマルの奴を買ってしまったwww。
315HG名無しさん:2008/04/26(土) 21:45:01 ID:ZqL2ZDxN
俺はテレビ放映時に最初に出た素タコを買って、後からザックつきが
出た時に後悔した。さらにウェーブからターボカスタムが出て二重にorz

バンタコは武装つきが出るまで我慢したよ。
今RSCを作ってるんだが、すごく楽しいな。
316HG名無しさん:2008/04/26(土) 22:50:28 ID:fWgc/hZU BE:372009762-2BP(0)
奇遇だな俺も今RSC作ってる。タコはブルーティッシュ含めて4体目。
317HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:01:28 ID:2cZTTr/O
俺も4体目
パーツ請求で届いたブルの左腕パーツに
ボッタクリの右HDMでスコタコ風ブル(バルカンなしの両腕が手w)
作ってる。

HDMに加工なしでいろいろ持たせられる武器があるのは楽しい
MGドムのマシンガンやMGサザビーのライフルがそのまま持てるw
あんま似合わんけどな。
318HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:03:33 ID:AIIPRvVe
HDMってスコタコとブル用って違いは色だけ?
319HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:06:57 ID:4N9w/+ZT
メタル→ブル→RSC→ノーマルで俺も4体目だ。

おもちゃ板には専用画像掲示板があるみたいだけど、
模型板にはないの? あると荒れる?
320HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:14:55 ID:2cZTTr/O
>>318
そだよ。
まったく同じで色だけちがう。
内容は右手は 武器握り手+握り拳
左手は ビミョーな武器握り手風(もてそうになし)+握り拳+平手+ヘイヘイキナヨボーイ風の妙な表情ついた平手
321HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:18:28 ID:fWgc/hZU BE:744020238-2BP(0)
>>317ザクマシガンがお薦めだ。Sガンのスマートガンは禿しく似合わない。
322HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:56:20 ID:JKeYeAcd
変な武器持たせて遊ぶなら1/100トールギスのドーバーガンとかも結構似合ったりする
グリップ角度に難ありだが
323HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:58:12 ID:AIIPRvVe
>>320
ありがと
今日近所でブル用が残ってたもので、明日買ってくるわ〜
324HG名無しさん:2008/04/27(日) 00:11:41 ID:bsnOOa00
RSCって、違いは武装だけ?

でも、やっぱボトムズといえば、レッドショルダーだもんなぁ。。
325HG名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:38 ID:h4VjodPs BE:620016454-2BP(0)
俺はデブよりもターボカスタム先に出して欲しかったな。
326HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:11:40 ID:Dh5EOarR
陸デブが決まった時点でSTTCも決まったようなもんじゃね?
PFも6巻でTC出るし。
327HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:17:58 ID:VWtIQyjN
ターボカスタムなら脚と追加兵装だけだからいつでも出せるから
すぐにでも出そうだけどね
328HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:25:36 ID:Dh5EOarR
デブの前に出すか後に出すかって感じじゃない?
推測だけど、PFの新武装はまだシークレットになってるみたいだから、
その関係で情報公開できないとかもあるかもしれんね。
329HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:28:14 ID:vQt2zaJx
HJのインタビューから
ファッティーの次はPF版のISSターボカスタムと見た。

330HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:37:24 ID:Dh5EOarR
そのISSと別なのかどうか知らないが、ドッグキャリアも出るみたいだね。
さすがに1/20で付属は無理か。
331HG名無しさん:2008/04/27(日) 11:04:11 ID:Zfp0DIzC
>>326
TCってなんの略?
332HG名無しさん:2008/04/27(日) 11:18:20 ID:Zfp0DIzC
あ、判った!ターボカスタムか
寝起きでボーッとしてた スマンスマン
333HG名無しさん:2008/04/27(日) 11:23:20 ID:FbP7Hry5
>>332
つ苦いコーヒー
334HG名無しさん:2008/04/27(日) 11:47:27 ID:NkZwGIAU
すんませんISSて何ですか?
335HG名無しさん:2008/04/27(日) 12:14:57 ID:brM4G5GX
Ima Strikedog Sekkeichu
336HG名無しさん:2008/04/27(日) 12:18:37 ID:qbpAe1Nv
ISSってなんだ
また勝手な略称かね
いい加減イラっとするな
337HG名無しさん:2008/04/27(日) 14:48:38 ID:7XxiPGbt
ドッグキャリーがくるね
338HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:35:18 ID:tPVamKv4
そーいえば、キャットキャリヤーってのがあったなぁ‥
とあんまり関係ないことを思い出した
ttp://www.jetcity.jp/tamabukuro-catcarrier.html
339HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:52:11 ID:vQt2zaJx
>>336
勝手な略称ではなく
略称しかまだ発表されてない(正式なつづり不明)
下調べもせずに感情的な事を書くバカを見ると
いいかげんイラッとくるね。
340HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:01:40 ID:bsnOOa00
あー やっと 腕 アーマーのはめまちがえなおせた。
これさぁ、各パーツの精度高いのはすげーんだけど、
嵌め込みするところが何箇所かあるから、そこで間違うと
とりだすのに、えらい苦労するわ。

個人的には、もうひとまわりでかいサイズで欲しかったな。
341HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:06:20 ID:IEQRJBYW
342HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:25:16 ID:TdQVik4m
>>340
つ DMZ(1/18?1/15?)ヤマタコ1/12 ボークスガレキ1/8 マジタコ1/6
  お好きなのどうぞ
343HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:49:20 ID:qbpAe1Nv
>>339
すみませんでした
俺がバカでした
ISSってHJに載ってたの?
344HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:50:39 ID:qbpAe1Nv
って自分で調べろってか
無視してください
345HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:07:59 ID:VLtLyroW BE:992025784-2BP(0)
まぁずばり言うとISSは国際宇宙ステーションのことだよ。
346HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:19:57 ID:jiwFHrmx
アクティックギアで発売予定があるけど詳細は不明
ttp://www.fpara.jp/shop/ProductDetail.do?id=120000023824000&junre_no=200
347HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:52:20 ID:pyagVA4b
>>340
はめるとはずすの大変だな。おれは雄雌共斜めに切ってる
348HG名無しさん:2008/04/28(月) 05:58:28 ID:mtf3qvNW
ペールゼンファイルズ四巻がやっと届いた。
雪タコがカッコよ杉。組み立て中のバンタコを白と緑の迷彩にしたくなった。
でも、おしゃれブーツを1/20でスクラッチするのは大変そうだからやめとく俺は根性無しw
349HG名無しさん:2008/04/28(月) 07:56:36 ID:2/iHmK1N
スノーブロウアーは動いている状態はかっこいいけど静止状態、つまり模型的にはあまり見映えが良さそうな感じしないと思う。それに足首の接地があれだから、ジオラマとかビネット仕立てでディスプレイしないとね。
350HG名無しさん:2008/04/28(月) 09:00:27 ID:NW+xAMur
?宇宙用TCが出るって事?
すげぇ楽しみ(´∀`)
俺も遅まきながらPF見よっかな♪
351HG名無しさん:2008/04/28(月) 09:36:26 ID:LkjYvJ59
おしゃれブーツは確かに動画向けというか
動いてる映像はカッコいいが
模型栄えしないデザインだなw

1/20よりもアクティックギアで雪を綿とかで作ったジオラマとかのがまだ見栄えしそう
352HG名無しさん:2008/04/28(月) 09:52:50 ID:HhK/IUZu
ホビーショーではPF版地上ファッティー以外何か告知あればいいのだが。話題になっているPF版のターボカスタムとか。
353HG名無しさん:2008/04/28(月) 09:59:43 ID:LkjYvJ59
何かもう1点ホビーショーで出たら盛り上がるのにね
354HG名無しさん:2008/04/28(月) 10:50:00 ID:pyagVA4b
なんとかメロンでもか
355HG名無しさん:2008/04/28(月) 15:22:13 ID:z53lafEI
フィアナの声優さんって最近知ったんだけども 東映ニューフェイス だったのね
ちょっと驚いた!
356HG名無しさん:2008/04/28(月) 16:54:38 ID:lP6yQMOb
大塚芳忠さんの嫁さんなんだよなフィアナの中の人
357HG名無しさん:2008/04/28(月) 17:01:21 ID:LkjYvJ59
フィアナの旦那はヤザン
358HG名無しさん:2008/04/28(月) 17:56:17 ID:z53lafEI
ホウチュウさんの嫁なのは知ってったけどもさ
ジーナと緑川蘭子も声と喋りで判るけども東映ニューフェイスって
V3ャーの人の先輩格、松方さん、山城さん、梅宮さんなんかの後輩って凄いじゃない
同姓同名の別人なの?
359HG名無しさん:2008/04/28(月) 18:24:40 ID:jdtCYkYa
東映ニューフェイス11期生なのは確かな模様
劇集団ジェット気流でググってみるよろし

ところで大塚夫妻といえばフルハウスだな
360HG名無しさん:2008/04/28(月) 18:29:36 ID:jdtCYkYa
ちなみに実物の弥永さんは知的な雰囲気の熟年美人です
361HG名無しさん:2008/04/28(月) 21:16:02 ID:aPtJIhqg
>>354
なんとかメロンいいじゃんか!
オレ1番好きだよなんとかメロン
362HG名無しさん:2008/04/28(月) 21:21:21 ID:+tjp9mv8
いまの、ノーマル タコつくったら、
次は ブルーティッシュにすべきか、RSCにすべきか悩む。。。

俺が買ったあとに、RSCでなければよかったのにw。
パチ組で満足の俺だが、これ時間それなりにかかるんだよなぁ
363HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:01:58 ID:z53lafEI
デンジャーメロン、エクルビスどっちでもいいけど出ないかということですか?
ライトスコープドッグって嘘臭いからあんまり好きじゃないんだよなぁ
364HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:00:18 ID:ZznjIJ7C
ビートル!ビートル!
365HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:19:37 ID:lP6yQMOb
ライトスコープドックってフレームの露出部分が明らかにバンタコと違うのはなあ
366HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:27:31 ID:jdtCYkYa
言われてみるとそうだな。ライトは最初からやる気が無かったのかバンダイ?
367HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:47:25 ID:m8DylAhX
えーとライトってどんなんだったっけ
368HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:04:27 ID:EGv6nUmb
HJ5月号に作例有ったろ
369HG名無しさん:2008/04/29(火) 02:28:45 ID:1iPLInes
>>362

ノーマルタコ→ブルー→メタスペ→RSC

で(´・ω・`)
370HG名無しさん:2008/04/29(火) 06:15:16 ID:ARWaonHX
ttp://www.dot-anime.com/feature/018.html
このへん↑の情報によると、PFの終盤でキリコ達がターボカスタムに乗る模様。
(コチャックにターボカスタムが扱えるのか?という疑問はあるがw)

そうすると、バンダイからターボカスタムが出る可能性が上がるわけだ。
野望のルーツ版の陸戦ファッティーもあり得るか?
371HG名無しさん:2008/04/29(火) 06:19:28 ID:J161ix64
左からバーコフ ゴダン で見ると残りの二機のヘヴィマシンガンがショートじゃないように見える
つうことはコチャックのは?
372HG名無しさん:2008/04/29(火) 06:24:48 ID:FjY2O8zR
>>370
フクラハギのシルエットから、ターボカスタムと見たんだな。
一番左以外は、ミサイルランチャー付いてないし、左肩の砲が
皆付いてないし、ターボカスタムとは違うカスタム仕様だと思うが。
373HG名無しさん:2008/04/29(火) 06:28:05 ID:FjY2O8zR
>>371
一番右がショートでコチャック。
ショートかロングか両方ありえるシルエットになってる。
5巻と同じ順番に並んでるから、一番右がコチャック。
374HG名無しさん:2008/04/29(火) 06:29:29 ID:FjY2O8zR
>>372
>左肩の砲が皆付いていない
「ターボカスタムの砲」という事で、違うものが付いているという意味ね。
375HG名無しさん:2008/04/29(火) 07:57:02 ID:ITJiZqNU
>>370
見れない(´。`)
376HG名無しさん:2008/04/29(火) 08:27:49 ID:wtBfBWmR
>>370
扱いきれずに結局ターボを起動しないというオチだと思うぞw
個人的にはガンダムにおけるゲルググみたいに、
生産数が少ないとされてる割りに
やたら画面に出てきたりする機体になってほしくないんだけどな・・・。

だけどターボカスタムの左肩の砲ってなんだ!?
スモークデイスチャージャーのことか!?
377HG名無しさん:2008/04/29(火) 09:02:56 ID:19cn4C8N
>>375
タンデムツインのドッグキャリアーが
メチャかっこいいんだよ
378HG名無しさん:2008/04/29(火) 09:48:49 ID:5UsBS4Du
タンデムツインといえばKAWASAKI
379HG名無しさん:2008/04/29(火) 10:08:35 ID:fNUqBagX
KAWASAKIといえばニンジャ
380HG名無しさん:2008/04/29(火) 10:12:05 ID:whX8yEys
コチャックが実はラスボスじゃないかと思うんだ
381HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:47:03 ID:tO5w2/VR BE:837021593-2BP(0)
ニンジャといえば甲賀
382HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:51:16 ID:fNUqBagX
甲賀といえばケムマキ
383HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:59:54 ID:RL5YYXvr
PF版の終盤でターボカスタムが出てくるのなら、商品化するべきだと思うのだが。
これが出れば、野望版とザ・ラストレッドショルダー版が生けるしね。
PF版ターボからこの両者に改造するのに手間だと思われるのが肩のミサイルポッドかな。
10連装から6,7連装にするところだと思う。あとの装備はわかりづらいので何も言えないかな。
384HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:28:37 ID:LP+7CaTC
ケムマキといえばスモークディスチャージャー
385HG名無しさん:2008/04/29(火) 20:02:46 ID:6OcodNVP
ふと思ったんだが宇宙空間でジェットローラーダッシュ使う必要なんかあるの?
386HG名無しさん:2008/04/29(火) 20:23:14 ID:8MW3SAHZ
細かい事いうと宇宙空間で「ジェット」は使えない。
387HG名無しさん:2008/04/29(火) 20:30:30 ID:19cn4C8N
>>385
敵艦とか要塞の中に侵入してから使うんだろ
388HG名無しさん:2008/04/29(火) 20:33:37 ID:3EkYwCKy
宇宙空間は真空ではないので、(水素が多い)それをすいあつめて
核融合する「ジェット」は使える
389HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:24:21 ID:whX8yEys
ラムジェットってヤツだな。

ATってSUGEE
390HG名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:39 ID:FjY2O8zR
川など、水の中では水が漏れるのに、宇宙で活動できる機体だから、
全ての事が可能なんだ。
391HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:41:57 ID:vIviakko
空気はだだ漏れだけど宇宙服着てるから大丈夫。どうせ弾ぼこぼこ貫通するし
392HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:48:58 ID:PVx47cWG
ATって動力ユニットは何処にあんの?
ふともも?
393HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:52:02 ID:07N7kJsG
動力は人工筋肉が全身に配置されてるんじゃ
394HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:53:36 ID:NpmotTTL
>>391
地上でも普段から来ているスーツは宇宙服だったんだ!?
宇宙でも同じの着てない?地上での生活は、大変だったんだね。
395HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:20:00 ID:yfHO/Jbf
ものすごく進んだ与圧服なんだよきっと。AT乗りはわりと普通に着てたじゃない。
396HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:32:15 ID:7uD/Wj1s
>>392
マッスルシリンダーのことか?
397HG名無しさん:2008/04/30(水) 02:29:56 ID:kApvnCdf
ATのマッスルシリンダーは動力系と駆動系の両方を兼ねたシステムだったな
電気系統の電源用にバッテリーだけあるんだったか
398HG名無しさん:2008/04/30(水) 02:36:21 ID:lIyl5TdI BE:744020238-2BP(0)
フルチンで宇宙に放り出されたらどうなるんだろう?
圧力と飽和蒸気圧の関係で、血液がすぐに沸騰しそうなイメージも
あるけど、心臓が動いていれば血液に内圧もかかっているしな・・・。
教えてエロいひと!
399HG名無しさん:2008/04/30(水) 02:46:18 ID:NpmotTTL
宇宙空間に出た瞬間に体は爆発する。
徐々に減圧してゆけば、次第に膨れてゆく。
まあ、液体は全て気化するから、血液だけでなく細胞液等も気化するからね。
体を作っている他の固体も、1気圧が掛かった状態での形状が、見慣れた
形状だから、1気圧の内圧に耐えられない個体も膨れる。
現実問題として、宇宙に出ている飛行士の排泄物等も、宇宙には捨てられず
(爆発してしまうから)、地球に持ち帰っている。
400HG名無しさん:2008/04/30(水) 02:50:17 ID:lIyl5TdI BE:868022674-2BP(0)
>>399
サンクスコ!でも昔ナチの実験だったと思うけど、減圧チャンバーに
人間入れて真空引きしても腸とか眼球が飛び出してくるだけだったような。
実写だったか、フィクション映画だったか忘れた・・・。
401ヨラン・ペールゼン:2008/04/30(水) 05:35:33 ID:V0OXjuqb
だが私は見た・・・それは、あるのだ!
402HG名無しさん:2008/04/30(水) 08:23:53 ID:NpmotTTL
>>400
人が入れるくらいの大きな減圧チャンバーはあくま「減圧」。
殆ど「真空」の宇宙空間とはレベルが違う。
403HG名無しさん:2008/04/30(水) 10:52:36 ID:07N7kJsG
近頃の若いモンはソユーズ11号のコトも知らんのか1
宇宙船の空気漏れで乗員が全員死亡した事故だが、外傷はナシ。
ttp://toshidensetsublog.seesaa.net/article/71933000.html

ちょっと考えればわかると思うが、地上と真空の気圧の差は一気圧。
海に潜ると水深10mごとに一気圧の差が生まれるわけだが、
水深10mから一気に浮上して、人とか魚とか、爆発するか?

>>399
シッタカブリメガ
404HG名無しさん:2008/04/30(水) 11:21:20 ID:rviuYd67
>>403
息を吐き出しながら浮上しないと、肺は爆発するよ。
あと、減圧するとビーカーの水がどうなるかは見たことあるよな。
あの状況で、人間の体がなんとも無いと思っているのか?
405HG名無しさん:2008/04/30(水) 11:22:30 ID:nYK4FguS
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08d04.html#01281
> えーと,人間を急減圧しても,こんな風にはなりません.
> 「マクグロウ・ヒル宇宙百科事典」および「宇宙三百の大疑問(BLUE BACKS 講談社)」によれば,動物を爆発的に真空にさらしても,
>いきなり身体が飛び上がったり,目が顔から飛び出ることはない.
> 周囲の気圧が47mmHg以下に落ちると,組織の内部にある水分が皮膚の表面から蒸発していく.
> まもなく表面の細胞は崩壊し,体内の熱も失われる.
> 6秒もすると細胞崩壊のプロセスは心臓と肺に達し,体内の循環を妨げる.
> そして急速に,けいれん,無酸素症,腸の筋肉の弛緩が襲ってくる.
> 15秒後に精神錯乱が起こり,20秒後に意識を失う.
> あとは,フリーズドライ加工された肉の塊になるだけだ,そうです.
406HG名無しさん:2008/04/30(水) 12:10:38 ID:07N7kJsG
>>385
そういえば宇宙船の外壁をローラーダッシュしているシーンってなかったっけ。
足の裏に磁力か何かで張り付く仕掛けがしてあるんじゃ?

>>404
(´・ω・`)?
407HG名無しさん:2008/04/30(水) 12:27:44 ID:4lTPbvr9
足の裏に磁力って確か設定にあったよ。後付け設定かも知れんけど。
408HG名無しさん:2008/04/30(水) 12:41:28 ID:1elUfvU7
全てはワイズマンの意思。細かい事は気にするな。
409HG名無しさん:2008/04/30(水) 13:17:01 ID:YEXvQHam
アストラギウス銀河を我々の地球と面している宇宙と同じと思わないほうが良い
410HG名無しさん:2008/04/30(水) 13:27:18 ID:NpmotTTL
>>403
知ったかぶりの人へ

ソユーズの空気漏れは大気圏内。
宇宙空間のはるかかなたで空気漏れが完了していたわけではなく、カプセル内は減圧状態だった。
411HG名無しさん:2008/04/30(水) 14:22:38 ID:07N7kJsG
じゃーコレ↓で真空中でも人間は爆発しないって納得してくれるかな
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3089394.html
412HG名無しさん:2008/04/30(水) 14:38:01 ID:7G9yXYeN
いっちょ宇宙までいって爆発してくれば証明できるよ
413HG名無しさん:2008/04/30(水) 14:44:40 ID:YEXvQHam
たかがアニメなんだし
視聴者で宇宙行った事あるヤツなんて(ほとんど)皆無だろうし
それっぽかったらソレでいいんだよ。
414HG名無しさん:2008/04/30(水) 15:58:33 ID:2gQ3APfg
どっちでもいいよプラモに関係ないし(´・_・`)
415HG名無しさん:2008/04/30(水) 16:04:07 ID:ck5U6A8V
知ったかぶりとか言ってる人いるけど、
それって自分のことでしょ?
416HG名無しさん:2008/04/30(水) 16:21:55 ID:/J5NaA/1
そうハードSFアニメではあるし、プラネテス後の世代だとつい・・・
で第一話久々に見返すと小惑星リドの中でのスコープドッグの浮遊推進?!に
興醒めしてしまった
微少重力下でヘビーマシンガン撃ったら回転しちゃうような気がしないでもないし

417HG名無しさん:2008/04/30(水) 16:24:44 ID:MyS3pwbP
紙飛行機を衛星軌道で投げ出したら、無事に大気圏突入できると思う?
418HG名無しさん:2008/04/30(水) 16:26:06 ID:PmMpf+EH
童のときは語ることも童のごとく
思うことも童のごとく
論ずることも童のごとくなりしが
人と成りては童のことを捨てたり
419HG名無しさん:2008/04/30(水) 16:48:57 ID:7iTxyVQo
きもっ
420HG名無しさん:2008/04/30(水) 16:52:37 ID:YEXvQHam
さすがに>>418はキモすぎんぞ
421HG名無しさん:2008/04/30(水) 17:42:11 ID:nYK4FguS
>>418は押井版攻殻ネタだとマジレスしてみる
422HG名無しさん:2008/04/30(水) 17:51:13 ID:7iTxyVQo
わかってる上でキモいんだよなぁ
俺の友人が 世の中に不満があるなら自分を変えろ〜云々の
攻殻ネタ言い出した時もサブいぼ立った
423HG名無しさん:2008/04/30(水) 17:57:11 ID:YEXvQHam
元ネタはわかってるが
この流れでそれをもってくるのがキモいと言ってるんだ。

424HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:02:01 ID:T+cB0tgx
思う存分いがみあってなよ。
425HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:22:27 ID:HoRvgcm4
お前らそんないじめんなよ。

キモいけど。
426HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:48:05 ID:GtfeoehQ
俺が思ってるよりはまともなやつが多いのかここはw
427HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:53:32 ID:UuMnxQsG
アホなケンカ。みんなバカでハゲだ。
428HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:59:50 ID:lIyl5TdI BE:372009762-2BP(0)
いいや私はまだフサフサだよ、シャンプーは逃げられた女が使っていた
アジエンス。ううっ・・・。
429HG名無しさん:2008/04/30(水) 19:01:53 ID:YEXvQHam
俺は先週まではバーコードだったけど
今週からは落ち武者カットにしてるよ。
430HG名無しさん:2008/04/30(水) 19:29:07 ID:lIyl5TdI BE:558015629-2BP(0)
まさか、そのスタイルで武者ガンダム作ってるとかいうオチ?
あんたには勝てそうな気がしないよ。
431HG名無しさん:2008/04/30(水) 19:32:25 ID:YEXvQHam
いや、普通に今はマシーネンクリーガー組んでる。
ラプター
432HG名無しさん:2008/04/30(水) 21:55:32 ID:07N7kJsG
三四十代ばっかりかと思ったが、GWでこれだけ賑わうということは
意外と学生さんが多いのカモ
ボトムズの未来は明るいのか?
433HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:05:18 ID:1elUfvU7
輝く未来ではないのは確か。
細く長く楽しめれば良いじゃないか。
434HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:11:26 ID:F27RQDvu
必ず死ぬはずだ、人間ならばな!
435HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:30:40 ID:8eX1VaSJ
しかし、生き延びたとしてその先がパラダイスのはずはない
436HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:36:18 ID:tuMWXT3U
8話の予告は鳥肌立ったわ
437HG名無しさん:2008/04/30(水) 23:21:48 ID:l3P3988J
>>432
正直、がきはいらね。
メーカーの魂胆なんて関係なくAT作ってたわけだし。

それより君のリアル話続けてほしいな。
30.40代であればこそ、>>413-414みたいなみとっもないレス放置してほしい。
この手の話が模型に関係が無いわけないのに・・。
438HG名無しさん:2008/04/30(水) 23:30:13 ID:F+XeCfCl
バンダイファティはTV版じゃないことを除けば期待大だね。
タコ・ブルタコ・赤肩コと絡ませられない順序に、この先の不安あるけど。
439HG名無しさん:2008/04/30(水) 23:44:19 ID:HoRvgcm4
>>435
次回も地獄に付き合ってもらう
440HG名無しさん:2008/04/30(水) 23:47:05 ID:4lTPbvr9
胸のバララントマーク(?)がシールらしいのが残念。
441HG名無しさん:2008/04/30(水) 23:57:09 ID:8eX1VaSJ
>>440
HJに載ってたラピッドプロトを見ると、胸のバララントマークは彫り込まれていたから
あの記事の文章は「胸の模様だけは装甲の厚みの関係で(成形色の異なる別パーツをはめ込むような処理ができず、
胸に凹モールドを作っておいてそこに貼る)シールでの再現を考えている」という意味じゃないのかな。
もしそうなら、腕があれば自分でマスキングして塗装することも可能だ。
442440:2008/05/01(木) 01:35:35 ID:WzcsEU7b
>>441
なるほど、そういう意味だったのかw
443HG名無しさん:2008/05/01(木) 02:00:33 ID:fwBxy7+G
>>404
「緊急浮上するときはうぉーって叫びながら浮上しろ、でないと死ぬぞ」って言われたのを思い出したw

しかしファっティーはしびれるほどカッコよさげだな、
陸戦型ってのがまたいい・・・こっちの方が先にほしかったし
444HG名無しさん:2008/05/01(木) 02:11:04 ID:FJtHKeOk
ファッティーの7月発売予定に対抗してかな
ボトムズスレより
846 HG名無しさん sage New! 2008/04/30(水) 22:44:05 ID:/cN7FHAS
24の亀、7月下旬に再販だって
ttp://www.1999.co.jp/10059179
ttp://www.1999.co.jp/10058364
445HG名無しさん:2008/05/01(木) 03:33:53 ID:cUfQ2d1q
ドルアーガ4話の予告でキリコ声のボトムズネタやってたな
「ここは地獄に違いない」って
446HG名無しさん:2008/05/01(木) 05:55:58 ID:GQK/e+2V
>>444
WAVEの改造キットも再販してくれないかな。
447HG名無しさん:2008/05/01(木) 09:09:29 ID:0qxmF52c
>>446
出たばっかりじゃないか
448HG名無しさん:2008/05/01(木) 09:36:39 ID:9yE/jv2V
WAVEの改造キットはまだ普通に手に入るよ
449HG名無しさん:2008/05/01(木) 10:03:15 ID:0Zge8gWt
対抗ってか、便乗or協力〜って感じ?
業界みんなでボトムズ盛り上げよう的な…
450HG名無しさん:2008/05/01(木) 10:08:56 ID:9yE/jv2V
むしろ生き急いで商品寿命縮めている気もするがな。

細く長くのが寿命は長いよ
451HG名無しさん:2008/05/01(木) 10:45:06 ID:jJulPMTB
既に25年経っているキャラクター商品に、寿命とかいってもねぇ
バンダイが慌てて商品化したり、尻切れトンボでいきなりやめても殆ど影響なんてないだろ
452HG名無しさん:2008/05/01(木) 10:47:22 ID:13drv5a3
>>450
確かに。でも、新規が年に1体ではタカトミと同じパターンだよね。このやり方てほとんどのユーザーがソッポ向いた感じだからね。AGがそう。
だから、2体は新規やって欲しい。ガンダムみたいにばんばん出して欲しいとは思わないよ。贅沢と思うし。
453HG名無しさん:2008/05/01(木) 11:15:14 ID:GAfcgKup
AGは集めて遊ぶタイプの商品なのになんか限定とか
セットとかって商法が失敗してるように思う。
模型は作るって工程もあるから、オレは新機種年一で
バリエぱらぱらでも御の字だなあ。
454HG名無しさん:2008/05/01(木) 12:19:31 ID:P8Ewe+Kx
>尻切れトンボでいきなりやめても殆ど影響なんてないだろ

その場合は1/35&1/24がスタンダードな状況が続くだけだもんな
1/20を新しいスタンダードにするくらいの底力がバンダイにあることを、今はただ期待しようか
全てはラインUP次第だ
455HG名無しさん:2008/05/01(木) 12:23:49 ID:CUPe08VN
宝は番台がボトムズのプラモやりだしたと言う事を受けた商品展開を考え直さないと駄目だと思うね。AGもDMZもバンタコ以前と以後で位置付けかわってるんだから。
456HG名無しさん:2008/05/01(木) 12:48:54 ID:CUPe08VN
俺が一番望むのは、番台+宝+その他で同スケールのラインナップを相互補完しあうことなんだよね。AFVモデルみたいな感じでさ。
457HG名無しさん:2008/05/01(木) 12:56:07 ID:13drv5a3
>>453
新規が年に1体のペースで行くと人気のAT、例えばベル、ストライク、亀とかて3,4年の長期計画になるのかな。
ボトムズの購買層て30代後半からの人が大半だしそうなると買う人が減ってくる?
小人とか他のATは期待薄かもね。だから、人気のATは抑えて欲しいと思う。
ラビなんて売れると思うのだが。
458HG名無しさん:2008/05/01(木) 13:03:49 ID:9yE/jv2V
タコやファッティー、亀は4つでも6つでも組むけど
ラビはストは1こ組んだらそれでいいわ。

数並べたりするものでもないし
459HG名無しさん:2008/05/01(木) 13:19:08 ID:extA1C8L BE:372009762-2BP(0)
AFV:Anal Fuck Video
460HG名無しさん:2008/05/01(木) 13:37:08 ID:8nwjnqLS
MBT: もっと ぶって ちょうだい
461HG名無しさん:2008/05/01(木) 17:32:15 ID:NcHCSASa
ブラサカなら多々買出来るぞ。
何ならグラントリーにも出来るし。
まぁ儚い夢だけど・・・
462HG名無しさん:2008/05/01(木) 17:58:39 ID:E7qHt8He
>>456
本当にそうだよね

ガンダムなんかもそうだけど
かつてのウォーターラインみたいな展開が
出来れば一番ありがたいんだよね
463HG名無しさん:2008/05/01(木) 19:45:27 ID:Zw93O7zz
>>462
で、ラビドリーみたいな本命アイテムをカスみたいなメーカが出して
ブロッカーみたいなどうでもいいアイテムを本命メーカが出すと
464HG名無しさん:2008/05/01(木) 20:53:15 ID:E7qHt8He
そういうこともあるかwww

フ○ミがラビトリーなんていやだな
465HG名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:17 ID:jJulPMTB
何いってんだ、ブロッカーこそボトムズファンみんなの願いじゃないか

とか書くとバンダイが慌ててキット化しそうで怖ろしい

魔糞Fの24粗不備と波のT社の改造パーツ付キット位しか出る製品が無かった頃が
普通なのであって、壽屋やVOLKSが参入した時は驚いた、更にやまとの12、タカラが
DMZ、AG、その他が出している現状自体が異常事態なのではないのでしょうか

ましてや駒形のB社が出すなんて予想外、アリエナイ、想定外であった筈だ
ファンであったならば・・・
466HG名無しさん:2008/05/01(木) 22:26:45 ID:eUu/8EFz
そういや、数年前にB社MGでボトムズ出してってネットで署名運動?してたの見て
んなもん出すわけねーべって思ったもんだなあ。MGじゃないけど、まさか本当に
B社から出るとはね。MG以上と言ってもいいか。ちょっとヒーロー体型すぎなのは愛嬌かな。
467HG名無しさん:2008/05/01(木) 23:58:34 ID:SFte0VM/
NITTOならいいの出してくれるよ
468HG名無しさん:2008/05/02(金) 01:30:55 ID:fpJh27tp
日東は、中途半端に終わったオモロイドをどうにかするべきだ
469HG名無しさん:2008/05/02(金) 01:36:00 ID:/qCdqw5U
ズィーバーとかグリンクとか再販してくれないかなぁ
470HG名無しさん:2008/05/02(金) 12:16:58 ID:2MXhnrKF
1/35はタミヤじゃなきゃイヤだお
471HG名無しさん:2008/05/03(土) 08:29:04 ID:IfuXoO1R
やっと、ノーマルタコ 一体完成。パチ組だけでも時間かかるな。
ちょっと腕の稼動範囲が少ない気がする。これでは、銃を右脇下に挟んでもつとかできん。

全体的に痩せすぎな気もするが、こんなもんだったかなー
472HG名無しさん:2008/05/03(土) 09:14:24 ID:Y9xk4DNZ
設定資料画の正面図と側面図見てみ
473HG名無しさん:2008/05/03(土) 10:36:39 ID:4BT0wm7h BE:1116029366-2BP(0)
片手だったら十分脇の下はさめるぜ。
474HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:49:10 ID:aeCx7VRt
塗料を結構食うな
475HG名無しさん:2008/05/05(月) 02:04:18 ID:g64JRLjy
ファッティーは6000円位かな?
476HG名無しさん:2008/05/05(月) 09:08:03 ID:xSJIxFC8
\5000までにして下さいバンダイさん

RSCよりは 安いかのう
477HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:09:13 ID:yZzubniI
GWなんで暇潰しに作ってみた。
http://kjm.kir.jp/?p=182318
478HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:11:34 ID:IV0AQKhu
>>477
なんか弱そうだな・・・
479HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:19:21 ID:yZzubniI
携帯カメラで撮ったから細く見えるorz
480HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:27:39 ID:ilJ86swi
>>476
原油高騰の影響で5000円超えるかもね。安ければそれに越した事はないのだが。
481HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:36:23 ID:xSJIxFC8
http://kjm.kir.jp/?p=182318 こんなんできた
482HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:41:15 ID:xSJIxFC8
すんませんまちがいましたhttp://kjm.kir.jp/?p=182319
483HG名無しさん:2008/05/05(月) 21:20:39 ID:yZzubniI
>>482
1/35?
力作でつね〜
484HG名無しさん:2008/05/05(月) 21:22:58 ID:5Al4Pny9
バンタコ3機作りました、目指すは分隊5機
PFザックやソリッドシューターほすい

http://0bbs.jp/nonchanmylove/img454_3
485HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:10:17 ID:fVzjU+RP
武器屋のACみたく武器セットとか出せば良いのに
486HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:31:13 ID:g64JRLjy
>>484
やっぱスマート過ぎるね。改造すれば?。
487HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:40:09 ID:yZzubniI
バンタコって手元で弄ってる分には気にならないんだけど写真撮ると細く見えると思う。
488HG名無しさん:2008/05/06(火) 00:23:47 ID:HYrUivdg
買う気うせるなあ
489HG名無しさん:2008/05/06(火) 01:46:02 ID:CF9cBtdN
直立状態と、ポーズ(銃両手持ち射撃姿勢)でこれほど印象の変わるキットも珍しいよな。
でも、やっぱドッグは後者が決まってこそカッコイイと思うので、俺はバンタコ支持するよ。
ファッティーや、その他のATも出すならこの路線(ポーズ優先)で逝って欲しい。
直立で見られるように手を加えるのは簡単だけど、ポーズがサマになるように改造するのは
大変だったりするから。
490HG名無しさん:2008/05/06(火) 02:37:50 ID:YQpbLPcB
銃両手持ち射撃姿勢なんてどうでもイインジャナイ?
実際両手で持たせたら持たせるだけでも不自然なポーズになるし
格好悪いじゃない、まぁ人の好みなんだろうけども
太い胴回りのATは基本的に両手を近付けるようなポーズには無理があるからね
491HG名無しさん:2008/05/06(火) 02:45:09 ID:yzqd5g7f
どうでも良いとは思わないが。

素立ちだが決まるだけだとそれこそツマラン。
それだと固定フィギュアでも十分ということにも。。。
492HG名無しさん:2008/05/06(火) 05:14:12 ID:pITQgmDn
http://imgb1.ziyu.net/view/actic/1210017773.jpg.html
立て膝射撃が決まるのが良いです

http://imgb1.ziyu.net/view/actic/1210017887.jpg.html
広角レンズで撮影してパース強調すれば細いのも気にならないかな?
左 <- 50mm(75mm) 28mm(42mm) 17mm(25.5mm) -> 右(括弧内は35mm換算値)
493HG名無しさん:2008/05/06(火) 07:14:22 ID:/f+4EVuU
俺は
494HG名無しさん:2008/05/06(火) 07:36:40 ID:/f+4EVuU
俺はボトムズに関しては可動よりもプロポと見応え重視になりつつある。
24タコをそれこそ全部自作関節に置き換えてお辞儀等新しい可動箇所も作ってディテールアップして塗装も頑張ったが、写真撮ったらもう一切いじったりしなくなった。やはり塗装が痛むから。
作る前からわかってはいたんだけど、納得いくまで可動改造した結果、逆に可動に対しての疑問と塗装仕上げを重視する気持ちが強くなった。
495HG名無しさん:2008/05/06(火) 07:39:50 ID:oHaUakNH
ポーズ取らせないと面白くないでしょバンタコは
でもガレージの写真とか直立ポーズが多いのよねバンダイは
496HG名無しさん:2008/05/06(火) 10:13:23 ID:gdqSHVB7
つか可動重視改造をするなら、
はがれない塗装をするなり、染めるなり、はがれても気にしないなりするのが常道。
ガシガシ遊ぶ系で作るのか、飾っておく系で作るのか、最初にプランを練るべきだな。
497HG名無しさん:2008/05/06(火) 10:24:10 ID:segzLJwv
ポーズ取らせるのは写真とる時だけで、普段は直立派。

でも直立にも拘りがあって、ガワラ立ちとカトキ立ちの中間位が好き。
足の開く角度にツボがあって、バンタコは踝削らないと無理。
498HG名無しさん:2008/05/06(火) 13:47:34 ID:2YFoaiKR
おれも直立させないから足長いってのも気にならないや
499HG名無しさん:2008/05/06(火) 16:06:41 ID:YksBedJ+
箱絵のポーズで飾ってる俺は少数派なのか?
500HG名無しさん:2008/05/06(火) 16:24:35 ID:WbFmShFU
アタイこそが 500へと〜
501HG名無しさん:2008/05/06(火) 16:35:27 ID:YQpbLPcB
脚長いというよりも太腿から胴体迄の間が気になるのは腰、装甲の割れ間から
見えるポーズの時、と思うんだけど
502HG名無しさん:2008/05/06(火) 19:53:37 ID:CF9cBtdN
>>492
ポーズのつけ方など人それぞれだから、どうでも良い事なんだけれども、
敢えて言うならATにガンダムみたいなポーズをさせるから、余計に細く
見えてる希ガス。
映像を見ればわかると思うけど、ATってあんまし派手な動きしないから、
一部の例外を除いて。中腰ローラーダッシュが基本。あんまし使い過ぎると
怒る上官もいるみたいだけど。
503HG名無しさん:2008/05/07(水) 01:52:54 ID:YaVQPaou
RSCのパーツに合わせ目消しとヒケ埋め、ゲート処理を完了。
塗装の前に一度組み上げて、ポーズとらせてみたらかっちょえぇ〜!
皆の書いてる通り、直立だと体型に疑問符がつくけど、腰だめに構えると
「あれ?これでいいじゃねーか」って気になった。

何より、タカラの1/24に比べて作り易い。タカラだと関節の後ハメやら
合いの悪い箇所の修正やらで、週末モデリングだと半年はかかる。
バンタコは一ヶ月半で形になった。塗装はこれからだけど、今月中に
終わりそうだから三ヶ月以内で完成させられそうだ。
もう一個作りたくなってきたな・・・早くターボカスタムが出て欲しい。
504HG名無しさん:2008/05/07(水) 11:47:01 ID:Xv9vpAmB
>>496
染めるって言うのは個人レベルで出来るの?プラの強度に影響ないの?。
はがれない塗装てどんなもので塗れば良いの?実物の車の塗装ですら傷も付くしはがれるのに、どんな塗装ですれば良いの?。
仕上がりは綺麗なの?。表現の幅は広いの?。とても高い塗装知識と技術があるみたいだから是非聞いてみたい。
可動改造はディテールアップの一環としてやってる。この部分はこう動くと言う説得性を持たせる、リアルっぽさの演出としてとらえてるから。
でもやりすぎるのはどうかと今回はさすがに思った。それでも塗装とディテール工作と可動工作はなるべく捨てずに盛り込みたいけどね。
505HG名無しさん:2008/05/07(水) 19:47:30 ID:E42ndPUA
パチ組最強って事か
506HG名無しさん:2008/05/07(水) 21:02:20 ID:30m7vRzQ BE:522465473-2BP(12)
社会人になって必然的にパチ組しかできなくなった。
タコはパチ組で4体作ったけど、全然飽きないなコレ。
507HG名無しさん:2008/05/07(水) 21:25:09 ID:30m7vRzQ BE:597103283-2BP(12)
本当に↓こんな親いるのか?
「海に浮かぶ月」をイメージして「海月」と名付けたらクラゲだったという
具合に、言葉に意味がある事を知らずに名づけてしまうケースがある。
また、亜奈流、舞良、妃仁といったように読みが卑語になってしまうケース
や慈檀や斗亭のように好きな選手の名をつけるのはいいが姓の方を名にして
しまうケース、更には空をアクア、金星をマーズというように英語読み自体
が間違っているケースもある。

俺は今月生まれた娘に香織ってつけた。もう少し大きくなったらタコ全部
あげるのが夢。
508HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:05:22 ID:dZxHC/f/
↑よく判らんが、香織と書いて、読みはキリコなのか?
509HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:25:25 ID:Xxy7Wdei
心太
510HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:40:54 ID:483UUKTt
NGワード:貴理子
511HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:50:07 ID:RPKVfKRk
>>507
将来は男前な上にハンマー振り回す娘っ子に育つかも
512HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:51:55 ID:xi6IYUDl
GWに完成させたバンタコを曝すぜ。すみいれ終わったらだけど
513507:2008/05/07(水) 23:35:42 ID:30m7vRzQ BE:1674043496-2BP(0)
>>508ワロタ 普通に「かおり」だよ。貴理子なんて付けたら、その意味を
知って将来グレルかもしれないし、同級生にいじめれるかもしれないし。
スレチごめんよ。
514HG名無しさん:2008/05/07(水) 23:54:34 ID:eBUpObBL
ゾフィーと読んだ俺の立場は・・・
515HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:03:49 ID:vgjXB8MZ
>>507
で… その話をここでするココロはいったい?
516HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:49:22 ID:NZTQdCjl
よーし、じゃー俺に名付け親になる機会があったら、「降着」と書いてコチャックと名付けるぜ!
517HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:09:24 ID:5h9kWEI9
「ふぃあな」は本当にいそうだから困る
518HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:18:45 ID:vgjXB8MZ
「ここな」ならみたことあるけどね
519507:2008/05/08(木) 03:13:17 ID:lNLgTn2X BE:248007124-2BP(0)
>>515ああ、パチ組みしかできなくなった理由のひとつとして、子育ても
あったりして・・・スレチすまんね。夜鳴きで起こされた。
520HG名無しさん:2008/05/08(木) 06:13:35 ID:USQUAiJ9
香織 といえば三橋さんか?
美人に育つのはいいが葡萄酒の瓶には気をつけるしかないかな
姪が同じ名前だよ
521HG名無しさん:2008/05/08(木) 06:21:07 ID:XlTiuRar
>>519
子供が小さいうちは、模型製作なんてできないよ。
刃物も有機溶剤も危険だし、嫁が忙しくしているのにプラモを組んでたら離婚の危機。
俺の場合、嫁の妊娠発覚から六年余り模型を封印した。

てな話はここ↓でしようぜ。俺も常連だ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186983228/
522HG名無しさん:2008/05/08(木) 17:17:04 ID:Y3s5KFoW
>>504
塗装なんて刃物で引っかいたりすれば当然はがれるだろ?
絶対にはがれない塗装なんてないんだから、強度の問題で考えろって。
染めた場合だって、当然はがれる可能性あるし。
どっちにしろ可動改造なんてものは、塗装とセットで考えるもんだろ。
ガシガシ動かしたいならそれなりの対策(気にしないってのも対策のうち)が要るし、
特に対策しないなら動かさずに飾っておけばいい。
523HG名無しさん:2008/05/08(木) 20:42:07 ID:BWRtKmha
ファッテーの次はタボカスに決まりだな。
524HG名無しさん:2008/05/08(木) 21:32:29 ID:A2/kGQ2y
ダイビングビートル カンユー人形つきだろ
525HG名無しさん:2008/05/08(木) 22:24:50 ID:D75JFfFR
>>524
カンユー人形付いてたら川に流すな、俺は
526HG名無しさん:2008/05/08(木) 22:34:17 ID:U/KmoMAW
>>525
俺は高い所から放り投げる。
527HG名無しさん:2008/05/08(木) 22:46:09 ID:USQUAiJ9
そんなことしても大尉は戻ってくるぞ、必ずな!
528HG名無しさん:2008/05/09(金) 00:20:14 ID:SiSr/knL
ちょっと若返らせてワップと走らせたい
529HG名無しさん:2008/05/09(金) 06:47:20 ID:OYQma1VG
異能生存体でもないのに極限状態で生きている大尉の生命力は異常
530HG名無しさん:2008/05/09(金) 08:14:47 ID:v0H+iiuE
どっこい生きてる
531HG名無しさん:2008/05/09(金) 08:41:50 ID:FMVwCtsA
デンジャーめろん
532HG名無しさん:2008/05/09(金) 10:37:43 ID:d5/+VThZ
テンメンジャン と デンジャーメロン って似てないか?
ゴステロ みたいな サイボーグ 融機人化 で生き残らせる
533HG名無しさん:2008/05/09(金) 12:54:27 ID:6wLa4maR
早く家のタコたちに何か背負わせてあげたいんだが・・・

ホビーショウでサプライズに期待。
534HG名無しさん:2008/05/09(金) 14:41:05 ID:dPeJL7Ff
>>533
ミッションパックには漏れなく本体が…
535HG名無しさん:2008/05/09(金) 14:42:31 ID:NnhhZYa9
>>533
何も出なくてびっくり!
536HG名無しさん:2008/05/09(金) 14:50:12 ID:WVKG9ohz
でないことはわかっていながら 期待してみる
537HG名無しさん:2008/05/09(金) 21:19:17 ID:SMJeZfju
次はスラッシュドッグで
538HG名無しさん:2008/05/09(金) 23:02:09 ID:HCS2yWaK
スラッシュハマー
539HG名無しさん:2008/05/10(土) 05:45:23 ID:FrVUh6tJ
>>533
陸戦用ファッティーの製品版に近いモノが出るだろ。充分だよ。

ペールゼン・ファイルズの公式サイトで、五巻のPVが公開されてる。
ttp://www.votoms.net/pailsen/streaming/index.html

これで、バンダイからターボカスタムが出ると信じていいのか?
540HG名無しさん:2008/05/10(土) 09:13:46 ID:gviZ1vz0
>>539
テルタインにむせた
541HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:34:48 ID:qXoWBt3S
>>539
これはむせる・・・
542HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:33:30 ID:ORiHPnZc
>>534
本体付いてきても良いんじゃないか。
ミッションパックが欲しい分けだから。
本体いらなきゃ部品請求でおk
543HG名無しさん:2008/05/10(土) 18:10:02 ID:FOMqGbSF
てーかムーバー付きがくるんでね。
544HG名無しさん:2008/05/10(土) 20:32:29 ID:7XIWKPk+
それよりパラシュートザック付きのメルタコでロッチナのフィギュア付きで
更にパープルベアーとのコンパチだと最高なんだが。
545HG名無しさん:2008/05/10(土) 20:32:34 ID:QTCp6qdi
ムーバー付と陸戦型のファッティーを戦わせるというのか貴兄は?!
546HG名無しさん:2008/05/10(土) 21:22:21 ID:R3Lx7ha0
陸戦型出るんなら月並みだけどムーバー付よりタボカスがほしいよな。PF版がどんなのか知らんけど
もちろんムーバーも欲しいので出してくださいお願いします
547HG名無しさん:2008/05/10(土) 21:45:51 ID:gviZ1vz0
ターボカスタムってそんなにいいか?
548HG名無しさん:2008/05/10(土) 21:49:36 ID:Vq8dlPUh
なんて〜すてきな〜土曜日でしょおお〜♪
549HG名無しさん:2008/05/10(土) 22:23:09 ID:MC18r95E
ここみて、仁王だちから、中腰に変えた。。。途中で、足首の関節部を片方逆にはめてたこと発覚w。

確かに、たたせると、腰の下が細すぎてなんだかなー って感じになるけど、中腰だといい感じだ。
しかし、肩はもう少し動いて欲しいな。

同時期につくった、ザクIIFがやたら動くから、比べてしまうっす。
550HG名無しさん:2008/05/11(日) 00:05:40 ID:hShWWqE7
ソリッドシューターが欲しいぞ
551HG名無しさん:2008/05/11(日) 00:13:12 ID:rhIF1M9Q
はげどう
552HG名無しさん:2008/05/12(月) 00:42:43 ID:G/9KKKst
そういえば今月のモデグラ、ボト特集だな。
バンタコも使うのかな?。
553HG名無しさん:2008/05/12(月) 08:43:09 ID:17h3lCm5
レッドショルダー2100エンで買えた。少し悲しい。
554HG名無しさん:2008/05/12(月) 10:04:30 ID:BU5SQncZ
>>553
おめでとうさん
555HG名無しさん:2008/05/12(月) 12:48:03 ID:CuVv6Sq9
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2008/05/post_6d34.html
ファッティーのコクピット、意外に狭い?
556HG名無しさん:2008/05/12(月) 12:51:52 ID:Ptm5JvIa
なんかマッサージチェアに寝そべってるみたいw
557HG名無しさん:2008/05/12(月) 13:07:55 ID:BWNE64aA
肩ブロックの上面に軸の通る溝のある構造じゃなくて
ブロックの上面全体がヒンジで開くように可動するんだな。
558HG名無しさん:2008/05/12(月) 13:26:08 ID:IY8p9awG
その方が立ちポーズの時に肩の溝が見えなくて良い
559HG名無しさん:2008/05/12(月) 18:30:21 ID:5JZpiP7J
一般論で、ホビーショーってやつに出した後どれくらいで発売されるの?
560HG名無しさん:2008/05/12(月) 23:21:32 ID:v/Kr31lX
TV版なら即買いだが、ペール版って違いあんの?
561HG名無しさん:2008/05/12(月) 23:26:52 ID:kAS7Bu09
A-パイルバンカー
B-左肩アーマーの形状
PF-左肩の形状、脚裏のダウンフォーム用バーのデテールが違う

あとどこかちがってっけ?
562HG名無しさん:2008/05/12(月) 23:28:11 ID:kAS7Bu09
まつがえた
B-右肩アーマーの形状 ひざアーマーの形状が角ばってる
563HG名無しさん:2008/05/12(月) 23:38:04 ID:BWNE64aA
>>561
>>252を参照
564HG名無しさん:2008/05/12(月) 23:40:11 ID:kAS7Bu09
アラ恥ずかしい そんな立派なレポがあったのね orz
565HG名無しさん:2008/05/13(火) 14:27:57 ID:DexGIWST
ボトムズオデッセイ版の陸ファッティー(BATM-03C)希望(涙
566HG名無しさん:2008/05/13(火) 17:02:09 ID:p8bYYHKL
それくらいならバンデブ出たらソレを骨に自分で作ればイイジャン

ソフビデブを素体につくるよりよっぽど楽だろ。
567HG名無しさん:2008/05/13(火) 17:30:43 ID:BWMZ3XxY
ビビデバンデブ

すまん。言いたかっただけ
568HG名無しさん:2008/05/13(火) 20:27:12 ID:ABYq31BE
ISSってターボカスタムにラウンドムーバー仕様なのか
569HG名無しさん:2008/05/14(水) 06:22:04 ID:BPl7nsQb
宇宙戦ではターボカスタムよりドッグキャリアー装備の方がよほど有効だろうな。
今回は、モナドに着陸した後の戦闘に備えてターボカスタムを用意したんだろう。
そうすっと、バーコフ分隊以外はノーマルのタコで充分なようにも思う。
570HG名無しさん:2008/05/14(水) 10:46:56 ID:MaKRzyIS
宇宙戦でターボカスタムって意味ねぇだろw
571HG名無しさん:2008/05/14(水) 20:38:47 ID:5jbZk4aE
アストラギウスは宇宙空間にも空気があるって事で桶?
572HG名無しさん:2008/05/14(水) 20:56:33 ID:aE1eToXh
アポロやスペースシャトル
ロケットエンジンの燃料を送る駆動部はターボポンプなんだが
573HG名無しさん:2008/05/14(水) 20:57:40 ID:aE1eToXh
ターボポンプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ターボポンプは、以下のポンプのうち、どちらかを指す。

高精度の真空ポンプであるターボ分子ポンプ。
ロケットエンジンの推進剤のうち、液体燃料の移送に使用されるタービンを使用したターボポンプ。
574HG名無しさん:2008/05/14(水) 21:19:35 ID:5jbZk4aE
おれが言いたかったのはターボカスタムの「ターボ」
ではなく「ジェットローラーダッシュ」だという事。
575HG名無しさん:2008/05/14(水) 21:46:17 ID:YQKSXYkb
ジェットなの?空気吸うとこないからロケットだと思ってた
576HG名無しさん:2008/05/14(水) 22:31:22 ID:tOASZSDr
ドムだって吸気口はないぞ
577HG名無しさん:2008/05/14(水) 22:37:32 ID:Fh8T7QRW
だからさ、ラムジェットなんだよ
578HG名無しさん:2008/05/15(木) 00:54:36 ID:3BZGb3g5
ロケットエンジンでしょあれは。
だから宇宙空間で使おうと思えば使えないこともないんじゃねーの。
でも多分噴射圧調整なんてできないだろうし、連続15〜30秒くらいの噴射で燃料尽きるし、
途中で噴射やめてまた点火なんて事ができるかどうかわからないから
仕様用途はかなり限られると思うけど。

一方ラウンドムーバーはTV本編を見ると、ロケットというより、ガスを噴射してるように見えるね。
その辺の演出が次のPFでどうなるかちょっと心配なんだよなぁ。
ガンダムみたいにドバーっと火を噴いてすっ飛んでくみたいな描写にならないといいけど・・・。
579HG名無しさん:2008/05/15(木) 01:40:52 ID:FmaXJ/rl
もう設定厨はいいよ
580HG名無しさん:2008/05/15(木) 09:26:56 ID:3BZGb3g5
PFスレでやれと。
581HG名無しさん:2008/05/15(木) 10:56:04 ID:OQNo/sc4
でもボトムズは宇宙の話になるとATのメカ設定のことよりアストラギウス銀河の宙域設定のが気になるよ。
582HG名無しさん:2008/05/15(木) 13:13:45 ID:d2/cfDqJ
ファッティよさそうだな。
俺は弱緑までまつが、おまいら買えよ。
583HG名無しさん:2008/05/15(木) 13:18:53 ID:yhP2M7Nn
買うさ。
2つ買うよ。


タコは素、メタ、ブル、RSC全部混みで6つ買ったけど。
584HG名無しさん:2008/05/15(木) 18:25:22 ID:MMaH4JgY
バンダイのATはデブでるまで買わない

デブのみ買う。たこはいらね
585HG名無しさん:2008/05/15(木) 19:12:14 ID:yhP2M7Nn
喰わず嫌いは子供っぽいぞ。

どっちがイイ悪いとかじゃなくって
タカラのと違ってて面白いぞ。

模型好きなら メーカーの仕上げの違いも楽しんだほうが人生ハッピーよ。
ただのアンチなら知らんけど。
586HG名無しさん:2008/05/15(木) 21:07:40 ID:7MFRfhxS
静岡ホビーショウのレポでファッテーサンプル出てたな
オマケが対ATライフルだとw
587HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:43:01 ID:pduhyK8h
バンナムはメロウの版権取れなかった(PS2ボトムズに出てこなかった)のに
バンダイは取れたってことですか…。
588HG名無しさん:2008/05/15(木) 23:45:48 ID:RraZziVF
対ATライフルはメロウのでなくPF版だよ。
589HG名無しさん:2008/05/15(木) 23:51:25 ID:pduhyK8h
PFで対ATライフルって出てきましたっけ?4巻で浄化委員会が使ってたのかな?
パイルバンカーがないんじゃそれはそれでつまらんです。
590HG名無しさん:2008/05/16(金) 00:11:22 ID:MRCK+7HA
対ATライフルなんて付けてなんになるの?
可動フィギュアも付けてくれなきゃな!
591HG名無しさん:2008/05/16(金) 00:21:25 ID:al8uOWg3
つミクロマン
592HG名無しさん:2008/05/16(金) 03:35:09 ID:iIAhhtTb
人形は何だ。ロッチナか。他に候補いたっけ
593HG名無しさん:2008/05/16(金) 04:27:05 ID:l2V39DEh
バンタコはポージング、銃の保持、ギミックなどおもちゃとしてもトップクラスなのが良い。
やまとタコやDMZよりよっぽど遊びがいがあるよ。
594HG名無しさん:2008/05/16(金) 06:02:22 ID:e8qgCuf2
>>592
普通のバララント兵だと思うぞ。
ペールゼンファイルズ版だという事から考えると、ザキもありか?

>>593
タカラを外すのは何故w
595HG名無しさん:2008/05/16(金) 07:08:57 ID:ucmx+qd9
パチ組ry
596HG名無しさん:2008/05/16(金) 09:31:39 ID:2Umr9hcR
DMZはタカラじゃん。

あれはあれでけっこう遊べるぞ。
改造の素体にするのにはやまとやバンタコのが加工しやすいけど
597HG名無しさん:2008/05/16(金) 14:44:15 ID:YjbT2UK/
発売日に買ったタコ週三ぐらいでポーズ色々変えたりしてたら
色んな所が大分ボロボロになってきたよ…
そろそろ新作を買うか
598HG名無しさん:2008/05/16(金) 14:56:41 ID:Y6GI4++G
ヘヴィーユーザーですな
599HG名無しさん:2008/05/16(金) 15:13:19 ID:l5Rm5HhZ
俺のタコも関節がユルユルになってきた
下半身が特にへなへな
600HG名無しさん:2008/05/16(金) 15:35:34 ID:uw4TLK77
バンタコどうやって肩落とすの
601HG名無しさん:2008/05/16(金) 16:14:38 ID:MOpXk/M1
602HG名無しさん:2008/05/16(金) 16:24:42 ID:DHO6syEa
DMZ終了?
603HG名無しさん:2008/05/16(金) 18:21:55 ID:R5YAyKp1
重心高めの外人力士の様な体型だな。
604HG名無しさん:2008/05/16(金) 18:31:27 ID:2Umr9hcR
ttp://www.geocities.jp/hobby_show_album/japan/shizuoka2008/0224.htm

てか、よくみたらPF版バックパックとショートバレル写ってるじゃん
605HG名無しさん:2008/05/16(金) 18:50:58 ID:3KfYwKpI
>>604
あ、ほんとだ。
手首も装甲板が一緒に回るPF仕様になってる。
股関節の軸がフンドシでなく太股のほうについているのは、新パーツだな。
軸の位置も最初から上げてある感じだ。
怒り肩も修正されてるんじゃない?
606HG名無しさん:2008/05/16(金) 19:15:08 ID:2Umr9hcR
足の付け根を降着と素立ちでモモの高さを変えれるようになるみたいやねPF版

足長が解消できてなおかつ降着もそのままできる改良されたのか。
607HG名無しさん:2008/05/16(金) 19:30:52 ID:vkaEwL0h
足の付け根は軸の棒が別パーツになっただけじゃない?
608HG名無しさん:2008/05/16(金) 19:34:22 ID:I3duUuBl
さよならは言ったはずや
別れたはずや
609HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:09:18 ID:MOpXk/M1
610HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:14:04 ID:6NrQk1N3
1枚目みたいなちょい上から見ると
足の長さが目立たなくていいかんじやね
611HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:42 ID:xvXLzHsu
おまえらA型だのB型だのよく区別つくな
おれはチャッピーとの区別すらつかん。宇宙用か陸上用かはさすがにわかるが
612HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:57:02 ID:y2CpcR/r
>>611
A型にはパイルバンカーと覚えておくと楽かと
チャビィーは腕部分の脇にある丸い凸が手首側、ファッティーが肘側
あと、ファッティーには盾が右肩に有るがチャビィーには無い
613HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:25:55 ID:xvXLzHsu
チャビィーか名前すら覚えれてないな
614HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:45:59 ID:dz5HlAO3
デブはTVでみたとき只のヤラレメカぐらいにしか捉えてなかったが
プラモになるとたこより千倍ぐらいカッコいいな

デブで新作シリーズとか、デブのなかの戦争とか、デブ08小隊とか作れば
ガンダムのサクのようなヒット商品に馴れるかも知れんな
615HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:57:11 ID:JyzG9e5B
ねぇよw
616HG名無しさん:2008/05/16(金) 22:07:22 ID:5/tUsRoH
デブデブうるせーよデブ
617HG名無しさん:2008/05/17(土) 00:13:46 ID:Jg3Pp6NJ
俺的にはデブはタコの1/3程度のかっこよさ
とにかく俺はターレットレンズが好き。コマンダーズヘッド的なデザインになるともうたいしてかっこいいと思えない。だから俺の思う顔のかっこよさ順は、タコ標準ターレット系>ビートル>亀>その他
618HG名無しさん:2008/05/17(土) 00:17:22 ID:RuKbK/Kk
設定画通りだけど面が間延びしそうなくらいフラットだから塗装頑張らないと
619HG名無しさん:2008/05/17(土) 01:34:58 ID:PGICCXl/
>607
しかしフンドシパーツの股間軸廻り、円形に回転するスペースが切ってあるようだ。
軸の棒パーツはこの写真の角度じゃ分からないが、クランク状とかになっててモモの角度を変えられるような作りってことはないだろうか。
620HG名無しさん:2008/05/17(土) 01:47:21 ID:tJuhje4d
>>601
DMZは終了してもいいけど(残念だが)、ミクロマンボトムズキャラは続けて欲しいな。
せめてAT服フィアナは出してくれないと遊べないよ。
621607:2008/05/17(土) 01:49:19 ID:mEm0he51
穴の位置は若干上になったようにも見えるけど、そこに入るのは腿に刺さっている
棒状のパーツだと思うんだけどクランクじゃないよね?
でもそれだと別パーツになっている意味ないからどうなんだろ?
622HG名無しさん:2008/05/17(土) 02:06:15 ID:ewK1AhZB

 ̄|-| ̄ :スタンド状態

_|-|_ :降着状態
623HG名無しさん:2008/05/17(土) 02:18:21 ID:rGH3iELE
たぶん>>622で当たりだろうな。
あとは怒り肩がどう改修されてるかだ。
バイザーはそのままみたいだな。
624HG名無しさん:2008/05/17(土) 02:28:48 ID:bgv4qFa9
俺はデブのモノアイはだいすき
ジオンMS的なかっこよさがたこを上回ってるがなあ
625HG名無しさん:2008/05/17(土) 02:29:42 ID:2HX83oRj
ちょ画像をよく見ろ

―| ̄|― :スタンド状態

―|_|― :降着状態

こうじゃねーか?
626HG名無しさん:2008/05/17(土) 03:12:43 ID:exDVw7z9
軸を受けるフンドシ側にはポリキャップを
仕込んでいるのかもな。

現地でパーツ見た人いたらクランクかどうか詳細聞きたいね。
627HG名無しさん:2008/05/17(土) 06:12:47 ID:fo4cGwN1
○ >>622
立っている時に、足長を改善。
降着する時に、股関節を下げて腕を伸ばした状態を再現。

× >>625
立っている時に、更に足長に。
降着の時、腕が伸びない。
628HG名無しさん:2008/05/17(土) 07:14:26 ID:NHbzKulP
>>604
ファッティーばかり注目される中、何げにサプライズだな、この写真。
バックパック、手首、肩のフック、かかとの装甲板ときっちりPF仕様。
ついでにショートバレルのマシンガンつき。
ソリッドシューターは宇宙戦仕様までお預けか。

そして俺は、ウェーブのバーコフ分隊キットを買う気が無くなったw
629HG名無しさん:2008/05/17(土) 07:34:05 ID:DFmHJqwT
ソリシュー無いとゴダン機実現できないじゃん。
ゴダン「おいお前、おれと代われ」 コチャ「なに言ってんだよ〜」
630HG名無しさん:2008/05/17(土) 08:37:06 ID:l9OPFvuG
え?タコの股関節の位置修正入ってるかも知れないの?
もしそうなら磐梯やるじゃん
やっぱり指摘が多かったのかな
631HG名無しさん:2008/05/17(土) 09:08:34 ID:4ZYLi4ga
Ver1.5化するの早かったなぁ嬉しいよ
632HG名無しさん:2008/05/17(土) 10:42:35 ID:PGICCXl/
まだ写真1枚からの予想だから喜ぶには早いけど、そうだと嬉しいな。
一所懸命クランク改造してたオレ涙目だけど。
633HG名無しさん:2008/05/17(土) 11:20:02 ID:Jg3Pp6NJ
そんなことないよ。固定よりクランク改造のが上だよ。それにここ模型板だよ。手を動かすやつほど偉いんだよ。卑屈になるな。
634HG名無しさん:2008/05/17(土) 14:35:20 ID:bgv4qFa9
ここの反応だとファッティーは大ヒット確実っぽいな。たことファッティーとくれば、
つぎはツバ--クか?ビートルか?

それまでプラモになってないものが条件だとするとツバーク?
635HG名無しさん:2008/05/17(土) 15:24:47 ID:HNUrxHN/
今更RSC発売に気づいた俺
まだ売ってるかな・・・・
636HG名無しさん:2008/05/17(土) 15:35:30 ID:NEFfE09E
もしブラ坂が出たら鼻血出して喜ぶな
637HG名無しさん:2008/05/17(土) 15:38:25 ID:Jg3Pp6NJ
俺は最初のファッティーは最初のタコの7割あたりの売れ筋と予想。
638HG名無しさん:2008/05/17(土) 17:47:11 ID:rLU2+eqH
ただの素ダコ買うならRSC買った方が今となっちゃよっぽど良い気がする
639HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:06:24 ID:LIRZt9x7
キットとしては完全アッパーバージョンだからねRSC
ノーマルタコの全パーツ+RSC装備だから

デカールが違うのが最大のちがいだな
ウェーブのRSCキットと同じ仕様のRSC正式版が入ってる
640HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:43:34 ID:XpuRBZAz
>>600
HJ 2007 8月号 野本流
1.肩アーマーの受け(G21)を2.5mm程削る。
2.G18の上腕取り付け軸を少し削って、ウェーブのPC-04プラサポ1をはめて軸を延長。
3.肩(F11)の内側の下側に3mmプラ板を貼って、肩が下がるようにする。

2.の代わりに上腕に使うPC1を上下逆にはめるのもあり?



641HG名無しさん:2008/05/18(日) 00:46:51 ID:zk/jHJkg
ホビーショーのバンダイ・ボトムズブースに行って聞いてきたぜー。
・1/20のPF仕様タコが出るのは確実。時期は聞けず。
・従来のタコのキットにPF仕様の新造パーツを追加するので、モデラーが新旧の好みの仕様のパーツを選んで作れるようになる。
・股関節の軸はクランク式になっていて、立ち姿勢と降着姿勢で高さを調整出来る。
・股関節軸クランクはプラの弾力を利用して、上がった位置と下がった位置でカチッカチットととまるようにする予定。
・肩アーマーの接続部品として短いパーツを新造して、怒り肩を修正する。それ以上の改修については聞けず。
・スネパーツのくるぶしが靴と当たる問題も、くるぶし側を改修してクリア。

・ファッティー陸戦型の発売は7月の末。26日ぐらいかな……と言ってたけど、もちろん変更の可能性はある。
・「ネットで脚長いとか言ってるけど、実物見たら長くないでしょ?」と言ってた。
俺は個人的には完成見本を見ても太股ブロックが一回り大きいような気がしたけど、
素組みでも十分合格点レベルだと思う。
・頭とかシールドとかの黒く塗り分けられた部分は、基本的には黒く成形されたパーツをはめこんで再現する。
 ただし、胸のバララントマークだけはパーツはめこみに出来なかったので、凹モールドだけにしてあり、
黒いシール(水転写デカールでなく、カット済のカッティングシートのようなもの)を貼る。
・筋彫りは、現時点で入っているものが全てで、これから足す予定はない。
・ファッティー宇宙型の発売も想定しているのは確実。しかし本当に出るかどうかは未定。
642HG名無しさん:2008/05/18(日) 00:49:26 ID:EU7RgzvI
ktkr
643HG名無しさん:2008/05/18(日) 00:53:52 ID:zk/jHJkg
書き忘れをもう二つ。
・PF版タコの新造パーツはまだラピッドプロトみたいな感じで、金型ができてる感じじゃなかった。
・「スコープドッグのVer.1.5とは行かなくて、Ver.1.2ぐらいかなー」と言ってた。
644HG名無しさん:2008/05/18(日) 01:04:56 ID:zk/jHJkg
五月雨式ですまん。もうひとつ。
・ファッティーの肩ブロック上面に見える四角い分割ラインは、外装パネルが単に開閉するのではなく
分割ラインで独立した四角いブロックになっていて、このブロックが回転することによって
腕の長さが少し伸びる。この事によって銃の両手持ちが容易になる。
645HG名無しさん:2008/05/18(日) 01:31:55 ID:K5FBzO93
乙です。ぺるタコなんざイラネと思ってたけど、通常のパーツも付くなら、あの
キモイ腕にせずに済むし、ちょっと改修されるならいいか。しかし通常版もその辺
改修して欲しいな。毎回修正めんどくさいんだよね。やっぱりあの脚の長さは我慢
出来ないもんなあ。ぺるたこ8月くらいにキボン。
646HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:10:25 ID:rQC2RWvK
647HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:28:00 ID:Zjp6fkuF
上腕の形が少し変るのかな?
648HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:28:09 ID:5McBbWv0
レポおつです!
宇宙用は陸戦の売れ行き次第というわけか
皆!買うぞ!!!
649HG名無しさん:2008/05/18(日) 04:57:24 ID:6+cufz2Q
クランクの構造は
>>622は間違いで>>625が正解だな
スタンドと降着が逆になってはいるけどw
650HG名無しさん:2008/05/18(日) 06:30:07 ID:rYLfpw5Q
>>649つまり

―| ̄|― :降着状態

―|_|― :スタンド状態

フランジのセンターにモモに入る軸があり、
センターからずれた位置に、フンドシに入る軸がある。

降着とスタンドの軸位置は上図参照ってことだ。
651HG名無しさん:2008/05/18(日) 08:33:07 ID:LewX0mOW
小売は旧タコ処分して
売れるか微妙なペルタコ入れなきゃいかんのか
大変だのう。
652HG名無しさん:2008/05/18(日) 08:33:50 ID:kMld167U
指摘された箇所をすぐ修正入れるなんてどうしたんだ磐梯
653HG名無しさん:2008/05/18(日) 09:29:57 ID:ctMm3fmG
バンダイ1/20は末端の最低野郎共にいかに食いつかせるかがテーマだろうけど、それにしても早いな
654HG名無しさん:2008/05/18(日) 11:02:06 ID:Rr1ua2V2
タコの改修とファッティーの本気度にフル勃起した!

宇宙用のためにも買わねばならんな
655HG名無しさん:2008/05/18(日) 11:31:15 ID:hf3WgNY0
>>646乙 購入意欲がムクムク
656HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:16:15 ID:zVfYq/4y
>>652
最近のバンダイは不評の箇所に早い段階で修正入れることが割りとあるよ
ガンプラですまんが、MGのMK-2ver2.0の腰可動やクロスボーンとか
でもタコでここまでやってくれるとはおもわなんだ
出来次第じゃ、股関節等の定番工作が必要じゃなくなるな。
657HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:38:47 ID:Rr1ua2V2
たしかにMk2の腰と
クロスボーンの変な肩パーツのキットでの改修が早かった
658HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:39:58 ID:dJ3ymIQ1
ファッティー楽しみだな、タコもそうだけどMGとは違う密度感がたまらない
659HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:03:55 ID:LoZnQFRa
17日ホビーショーに行って、担当の狩野氏に質問してみた。
・矢継ぎ早にキット出さない方向だそうだ。ボトムズファンは時間掛けても買ってくれるというのが理由らしい。
・量産期から攻めて行きたいと言っていた。専用機は売り上げが量産期と比べて減になるらしい。
例えば、DMZのストライク、ラビがそう。ラビのキット化要望してみた。やりたい気持ちはあるが、まずは量産期からという事。
・新規ATは年に1体の可能性。やはり、まったりやって行きたいみたい。
・宇宙用デブは今年は厳しいみたい。視野には入ってるみたいだが。これを出すときは宇宙タコも並行して出すかもと言っていた。
・野望版の地上デブは左肩のパイルバンカーが癖者みたい。上腕の回転が悩んでるみたい。だからPF版の地上デブが選ばれたみたいでタイムリーだから。
660HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:18:27 ID:y7ChPABJ
前にやった人気投票はあまり意味をなしてないなw
雑誌の賑やかしだったか・・・
それにしても宝も同じフロアにいると思うけどどうなんだろ・・・・・・指くわえて見てるだけかw。
661HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:19:05 ID:NMQ+WCek
>>659
>ラビのキット化要望してみた。やりたい気持ちはあるが、まずは量産期からという事。

じゃあXATH-02DTじゃなくてATH-12が出るってコトだね。
662HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:46:13 ID:QWOdWKR5
>>646
おおすげー、さすがブサイクな試作二つも作っただけのことはあるな。

しかし、いったい価格いくらになるんだコレ。
地上用からってのもMGグリフォンの悪夢ふたたびって気もするし
壮絶に余ってボトムズアイテム打ち止めなんてことになるまいな・・・
663HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:48:11 ID:LEo8wY3A
値段書いてあるよ、5250円
664HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:01:18 ID:HF0wTdRz
量産機というとベルゼルガはどうなんだろう
ダイビングビートル系量産機のカスタム扱いなんだろうか?
トータス、タートルの亀系は出るんだろう
665HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:02:39 ID:y7ChPABJ
俺は今回実際に作る時かブツがなくなりそうな時まで買わないけど、まあ買う人多いんじゃない?。ファッティー自体の好き嫌いもあるだろうから、タコほどは売れんと思うが。
666HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:49:22 ID:d+s5RhVc
実際AGは出来もいいのに特に宇宙デブは売れなかったもんなぁ
ただファッティはユニオンを除けば初キット化だし
バンダイは長く見てよ、最低でも5年以上
絶対損はさせないからさ
667HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:34:50 ID:bBLygUWY
そうだよなぁ宇宙デブが控えてるんだし、複数買う奴は少ないんじゃない?
宇宙デブならお布施も込めて2〜3個買うんだが・・・・
PFデブじゃ複数買う気がおきないからなぁ・・・・
668HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:52:46 ID:y7ChPABJ
みんなボトムズ宇宙はイケるクチなの?
俺の中では宇宙絡みは半分無いもの扱いだよw
669HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:20:24 ID:NoqjnxZU
素体強奪とか不可侵宙域の話を?
670HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:30:16 ID:UbvgpKnO
ラウンドムーバーのカッコよさがあるから全然イケルけどな。
ガンダムみたいに超加速しないで、ちょこちょこ姿勢制御しながら
戦うさまは好きだ。
671HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:47:02 ID:hRA96Q5p
俺はデブ専。ふぁっ低ーしか飼わない。

バンダイはちゃんとだせよ
672HG名無しさん:2008/05/18(日) 19:57:13 ID:U3gUCHv0
要約すると、「ファッティー出たら全員で買占めするから次回作も
早く出してください。」
だそうです、バンダイ狩野様。




見てんでしょ?w。
673HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:55:37 ID:LlDR6q/5
来年はビートルキボン。もしくはツヴァーク。亀でもいいな。1/20キットシリーズは
気長に付き合っていきますので、投げ出さないで年に新規1体+バリエ+そのAT関連タコバリエ
で着実に出してちょ。タコ改修されるなら他ATと並べられるし、楽しいシリーズに育ててちょ。
674HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:57:44 ID:ytFpTWLQ
年に一体でOKです
とりあえず武器セットを御願いします。
675HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:30:54 ID:ctMm3fmG
ひょっとしたらガンダムを食いつぶしてボロボロにしてしまったあと
バンダイの首の皮をつなぐのはボトムズかもしれんしのう。10年くらいのスパンで気長に、気長に。
676HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:57:34 ID:Rr1ua2V2
それはないわw
677HG名無しさん:2008/05/18(日) 22:55:01 ID:2pYXIfBA
pfの3話を最近観たのでpf版ファッティーがめちゃくちゃ欲しくなった。
ファッティー×2とpf版タコ×1でエレベーターのシーンとか再現したいの〜
678HG名無しさん:2008/05/18(日) 23:39:48 ID:iU6lu2rT
バンダイがボトムズ出してからというもの
ガンプラに興味が無くなって買ってない。マジで。
ボトムズだったら何が出ても買う。
新規年一なんてガマンできないッス。
何年も待っていられるほど若くないし。
679HG名無しさん:2008/05/19(月) 00:08:39 ID:4WH60cUa
>>678
スコタコ買ってバリエーションでも作って
暫くはしのげば?
680HG名無しさん:2008/05/19(月) 00:26:00 ID:VQb/ICKD
>>677
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kaz_bad/8683754.html
ここでエレベーターで肩膝ついたポーズを試してた。
pf版も自作してたよ。
681HG名無しさん:2008/05/19(月) 03:18:52 ID:aNHuUff4
PFにオクトバがうっかりゲスト出演してしまったりしないかのう
682HG名無しさん:2008/05/19(月) 06:50:50 ID:unNsj3+U
ガスティ犬、スカラップス、トライアルゴリラ
このへんのゲーム機体にも光明を…
自分で操れるとか戦えるだけに愛着ある人多いと思うんだけど
683HG名無しさん:2008/05/19(月) 06:52:10 ID:MQKeAs2Y
でかすぎてシーン再現はしんどすぎる。すべてのものを1/20で作らんといかんから。
単体でただ飾るだけでもこれから巨大化wしていくわけだが、1/20にしたのはタコのことだけを想定してたのだろうか・・・。
684HG名無しさん:2008/05/19(月) 07:07:55 ID:MQKeAs2Y
あとガンダムが駄目になったらプラモ事業全体が駄目になる気が・・・。田宮のミニ4や宝のベイブレみたいなやつの開発は番台の弱そうなところだし。
これまではガンダムにおんぶにだっこ、その次はナムコにもたれる・・・てもナムコも・・・。
長いスパンでやるのは時代の影響も受けやすい。
685HG名無しさん:2008/05/19(月) 11:28:28 ID:qCYXh2gZ
実際問題マクロスブームで版権とったハセガワはほくほくだろうね

バンダイはせっかくガンプラ技術があるんだからそこをいかして
AFVをやってほしいね。
たとえば自衛隊の新型戦車TKXを1/20でだすとか。
686HG名無しさん:2008/05/19(月) 11:50:26 ID:NxUlCqr2
AFVは今から参入は難しいけど
ガンダムの戦車とか歩兵で1/35なんちゃってAFVはやってるね。

アレけっこうデキがいいのと兵隊フィギャーや小物の確保で
結構買ってる。
687HG名無しさん:2008/05/19(月) 12:13:15 ID:MQKeAs2Y
俺も番台のAFV‐実物もUCHG的なものも合わせて‐展開はやる気あるなら期待したい。
ボトムズもそう言うのには向いてる方だよね。
それに雑誌作例見てたら個人的にもAFVへの関心が強くなってきた。今も田宮の情景セットとか作ってるしw
歳格好も考えてキャラものの卒業も考えたりする・・・。
688HG名無しさん:2008/05/19(月) 17:32:01 ID:qCYXh2gZ
東京マルイのRCタンクは完全に社長の趣味で、利益は無いそうだが
いまさら田宮の35AFVにわってはいっても、低価格&体力アリの中華に押されるだけで
大人の趣味として別路線で逝くしかないだろうな
ギミックやアクションを兼ね備えた方向の模型ならバンダイの得意とするものだし
バンダイのAFVなら中高年ガンプラ層も取り込めるんじゃないかな。
もちろん「よみがえる空」みたいなアニメを作っていくことも必要
689HG名無しさん:2008/05/19(月) 18:42:04 ID:aNHuUff4
1/20ビッグキャリーとかマジ欲しすぎ
690HG名無しさん:2008/05/19(月) 19:42:24 ID:z0vizczk
1/20のISSTCと犬ゾリも出して欲しいな
691HG名無しさん:2008/05/19(月) 20:49:13 ID:BMx/V/8f
1/400の木馬を出すぐらいだから1/20ビッグキャリーも無理ではないな
692HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:18:59 ID:N2d8tcGi
値段が高いよ…
693HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:25:42 ID:HqRDyBC4
61式戦車が出るだってな
こっちも出してくんないかな…砲も二門だし さ
694HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:58:40 ID:QAH5lrlh
スナップフィット?面白いね。

ボトムズでAFV
マクロスで航空機の技術を蓄える企てなのか
695HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:24:13 ID:OAqFtQlH
ビッグキャリーよりも、ココナが運転してたトラックプリーズ
696HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:31:04 ID:Vx9t8bRc
ダング希望w
697HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:49:52 ID:sYKE+9nb
脇役メカはいいね。昔のダグラムSAKみたいな展開きぼんう。
698HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:27 ID:CPAU8HDh
1/20でアウトメカは無理だろ?

1/144的な小スケールをやらなきゃな、無理だな。

1/20はAT単体勝負でいいだろ。
699HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:02:24 ID:D6NkPflf
1/20が好調で、シリーズがもう少し安定すれば
小さいスケールでの展開ってのも当然考えてるんじゃない?
少し前はタカラがその辺りもがんばってたけど、今あの体たらくだから
バンダイにもがんばって欲しいんだけどな
700HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:24:29 ID:U3BhcI82
話戻すようだけど
バンダイの48AFVは
当時でも傑作扱いされてたはず
701HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:34:09 ID:4WH60cUa
>バンダイの48AFV
当時でもじゃなく当時だからこそじゃないか?
702HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:57:41 ID:qCYXh2gZ
小さいスケールでの展開って、有りうるタイミングとしては
ボトムズのTV新シリーズ(最低でも2クール)の発表だな

マクロスがヒットして
ギアスと00がこければ、くだらないバクチより過去の名作ということで
ボトムズの復活に真剣味を増すと思う
703HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:12:41 ID:6OJik0P9
スレチっぽいが「AT IN ACTION」や金魂まで期待しちまうぜ・・・
704HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:58:49 ID:F+Pa7IbS
小スケールなら今度こそSAKとの正面対決を期待したい
最近のSEEDとか00とかのコレクションシリーズで熟成されたコンセプトで
¥800〜1000くらいの手ごろな価格帯で素材としての1/35の展開ができればなぁ
705HG名無しさん:2008/05/20(火) 01:19:49 ID:ZW9Q5NPH
でもバンダイが複数スケールで並行してシリーズ展開してるのって近年だとガンダムのほかにあったかな
もちろん1/35くらいのシリーズは見てみたいがバンダイの腰が相当重くなってそうな気がするんだよな
706HG名無しさん:2008/05/20(火) 03:18:06 ID:8bSlggSO
http://www.geocities.jp/hobby_show_album/japan/shizuoka2008/images/0481.jpg

どうでもいいが、これ波から出るということか?
それとも高富?
707HG名無しさん:2008/05/20(火) 03:24:59 ID:7xQ2q8QB
ダンバイン失敗、エルガイムはR3だから外すと、
唯一の成功例は10年前のエヴァンゲリオンか。
708HG名無しさん:2008/05/20(火) 05:58:09 ID:KGHgzgwo
>>706
スタンディングトータスがミサイルポッドをしょってたり、
おしゃれブーツをはいたりしてるな。
ランナーが見当たらないので、参考出品で製品化の予定は無いように思える。
でも、おしゃれブーツはウェーブが出しそうな希ガス。
709HG名無しさん:2008/05/20(火) 06:36:35 ID:67evLeqN
>>706>>708
1/24で陸亀、宇宙亀、雪亀だね。出るとすればターボカスタムと同じ流れだろうが、
客の反応を見てるんだと思う。
陸亀がソリッドシューター装備のところを見るとPF版と言えるから、可能性が高い
のはこいつか?。

てか、全部出してください。年一で良いから。
710HG名無しさん:2008/05/20(火) 07:39:52 ID:VB/Fb/tw
電ホの別冊掲載の作例に見えるけど?
表示プレートが販売の方とちがうし、
単なるにぎやかしの展示でしょ?
ブーツはWAVEからレジンキットで発売予定って情報はあったけど、
ここタカトミブースでしょ?そもそもWAVEはホビーショー出入り完全禁止だしな。

 ・ 今回のホビーショー枠で亀2種、ノーマルタコの再販受注、そのための下段展示
 ・ それだけだとさびしいから、上段に、電穂の作例借りて並べてみた
ってことだと思う、そもそもタカトミ、新規プラモなんか、さらさらやる気ないんだから。
それどころか、DMZは終了(もう新しいのは一切出さない)、AGはPFセットで終了、
ってことなんだし。

そもそも、このスレ、バンダイのスレなのになんでこんな話題が?w
711HG名無しさん:2008/05/20(火) 07:57:54 ID:nt11C5nQ
>>710
>そもそもWAVEはホビーショー出入り完全禁止だしな。

過去に何かあったの?
712HG名無しさん:2008/05/20(火) 09:14:01 ID:vESGrv1O
>AGはPFセットで終了、ってことなんだし。
げ、これマジ?
スレチでスマンがKWSK
713HG名無しさん:2008/05/20(火) 09:34:31 ID:8LtbnrYd
おもちゃ板みてみれ
714HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:41:05 ID:NZCTjD3A
>>710
AGがPFセット9月発売ので終了かいな。タカトミにはボトムズをやっていく力ないのね。
DMZも終わりみたいだし。ボトムズはバンダイ、ヤマトで継続してくれればグー。
715HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:32:44 ID:zpOCNZeX
おもちゃ板のどこ?また踊らされてるの?
716HG名無しさん:2008/05/20(火) 15:08:00 ID:8LtbnrYd
趣味>おもちゃ板にAGスレあるだろうがw
そっちでやれボケ
717HG名無しさん:2008/05/20(火) 18:32:15 ID:YCIQdPa1
>>707
エヴァは人気出てからキット化してたから
最初から参加してなくて玩具の権利独占できなかったし、そう考えると失敗ではあるよねw
セガのサブライセンスあたりでキット化してたんかね、
718HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:34:39 ID:HXtLpXjV
エヴァってキャラは売れたけどもメカは今一だったような
719HG名無しさん:2008/05/21(水) 14:32:11 ID:GLMmmu5y
そうでもないよ金魂とか売れてる、ただ商品構成としては失敗してる部分も有る
参号機とバルディエルはコンパチにしとけとか基本武器のランナーにバズーカ入れとけば
各機一個づつ買うだけで二丁バズーカが出来るのにとか逆にシャトルの底盾は一枚で充分だし

あと新劇場版でも零号機にポジトロンライフルと盾入れとけとかw
720HG名無しさん:2008/05/21(水) 15:37:38 ID:cBrUtYhG
んっとだ上の方見ると対ATライフルがデブに付いて来るみたいだが
銃だけかな?射手は付いて来ないのかなあ…
721HG名無しさん:2008/05/21(水) 16:10:48 ID:MX8Dp58X
自分で作れってことじゃない?

マシーネンクリーガーとか素体にしたら
けっこういろいろ作れるし
なんでもかんでもメーカーが用意する甘やかしキットよりも
ある程度突き放した自分で作らせる仕様でいいと思う。
722HG名無しさん:2008/05/21(水) 16:17:41 ID:ev36oqJM
>>720
アストラギウス銀河の服はなんかつるっとしたデザインだから
結構簡単にデザインできるかもよ。
723HG名無しさん:2008/05/22(木) 11:44:58 ID:fas0zAwS
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133810/index-2.html
”ガンプラ以外のバンダイ商品で、ブースで大きく取り上げられていたのは
「装甲騎兵ボトムズ」に登場する「ファッティー地上用 ヘーゼル・ファイナルズ版」があった ”

何この海賊版…
724HG名無しさん:2008/05/22(木) 19:48:21 ID:+47tZVC8
ホビー事業部単体
93年 109億>V4月始動
94年 144億>G4月始動
95年 190億>W4月始動
96年 125億>X4月始動
97年  91億
98年 133億
99年 178億>∀4月始動
00年 160億
01年 200億
02年 272億>種10月始動
03年 320億
04年 251億>種デス10月始動
05年 213億
06年 178億
07年 188億>00指導

最近のホビー事業部悲惨だ。ボトムズで立て直すしかねーナ
725HG名無しさん:2008/05/22(木) 19:53:08 ID:lSs61FfS
売り上げのこと?収支のこと?。
726HG名無しさん:2008/05/22(木) 20:35:43 ID:jiiW+34s
早売り読んだが来月また発表があるってさ
ファッティーのニコイチにはワロタが不思議と違和感無い
727HG名無しさん:2008/05/22(木) 21:49:46 ID:+47tZVC8
08年内に1/20でボトムズ全種類出せば、ホビー事業部は350億イクと思う。
728HG名無しさん:2008/05/22(木) 21:57:28 ID:P4C7BawR
>>726
読んでないけど来月の発表とかならPF版スコープドッグじゃないかと
729HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:56:07 ID:QP7DTlAj
PF版は寄り道だよなぁ。

密かにボトムズリメイクだったらうれしいんだが(密かに確定してたりして)。

そしたらPF版が新基準になるんだろうな。
730HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:21:37 ID:7ifJhflM
リメイク希望してる人は話の内容もリメイク希望してんの?絵だけ?
リメイクしてる暇があんなら、新作作って欲しいな。どっちに転ぶかとても不安ではあるけど。
731HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:04:33 ID:mfQaAck1
良輔さんが生きてる間は新作を・・・孤影の後始末つけてくれ。
リメイクは良輔さんが亡くなった後でいいよ。
732HG名無しさん:2008/05/23(金) 03:04:06 ID:zvfawXWM
逆説的かもしれないが、ガンダムというか
ガンダムにはまった人間ほどボトムズの凄さを理解してるんだよな
押井さんのようにね
733HG名無しさん:2008/05/23(金) 05:17:19 ID:RfOL2Gfs
リメイクなら絵だけ今の技術で再現
ペールゼンの妙に明るいCGじゃなくて手書き、又はウェザリングで再現したリアルなCGで3部作劇場版

新作を作るのはいいが派手なATやイケメンガキと美少女だらけの軽いバカ話しを作るなら作らんでくれ
734HG名無しさん:2008/05/23(金) 06:02:18 ID:LMigbLA/
リメイクなんぞ不要。
>>731 さんも書いているが、「孤影再び」の映像化が妥当だろう。
高橋監督と郷田さんが元気なうちに、是非。

つか、それより早くバンダイ版ターボカスタムを出してくれ。
黒く塗りたいぞ。
735HG名無しさん:2008/05/23(金) 07:48:14 ID:1dlH8i+q
絵はテレビ路線、キャラは赫奕路線、メカはビッグバトル路線、そしてCG導入
736HG名無しさん:2008/05/23(金) 08:21:55 ID:nS/M6b29
>>734
>>731は孤影の後日談をって事なのでは?
まあ、映像化もさることながら監督が生きてる内に完結させて欲しいとは思う。
孤影のままでは、あまりに救いが無さすぎる…キリコが死ぬにせよ、フィアナが生き返るにせよ、ここまで来たらなんかしかの結末は見てみたい。
737HG名無しさん:2008/05/23(金) 11:08:36 ID:Doxm9iqW
リメイクするなら異能者設定を廃止してウド、クメンの頃みたいに
ただの軍人として描いたバージョンにしてほしいなぁ

もしくは、企画案にあったバトリング興行を続けながら旅する話
738HG名無しさん:2008/05/23(金) 12:01:30 ID:fX5P6mrm
異能者設定、TV当時は嫌だと思わなかったけど、OVAであそこまで不死身に
されてから嫌になったなあ。撃たれて死んで生き返ったとか、宇宙から落っこちて
あの程度の怪我で生きてんなんて興ざめもいいとこ。異能者って結局何だったん
だろなで終わってれば良かったのに変に説明しようとして蛇足だ。
739HG名無しさん:2008/05/23(金) 12:21:18 ID:Bn7Ep4Ei
ここアニメ板じゃないけど流れのついでに。
ボトムズの嫌いな人に嫌いな理由を聞くと、やっぱ超常的な存在とか設定にあって、キリコとかが好きになれないてのがある。
ボトムズはリアルでもなんでもなくファンタジーであると言う方が確かに当たってるし。
俺にとってボトムズはメカと動きと雰囲気だけではまっていられる珍しいコンテンツ。つまり理屈抜きで好きでいられると言うことなんだけど、
この辺の好き嫌いはしゃーないね。俺はキリコの不死身さ加減よりも宇宙設定のあやふやさが嫌いと言えば嫌い。
740HG名無しさん:2008/05/23(金) 14:02:57 ID:xoV0ZI+f
オレは神のごとく振舞ってたワイズマンが死んじゃっても
結局は戦争も終わんないし世界は変らず進んでくってとこは
好きだったけどな。
741HG名無しさん:2008/05/23(金) 14:20:24 ID:PyiY1yqs
もともと80年代ロボットアニメは放送当時は設定があいまいな部分が多かった
ガンダムとかも後付けでいろいろ設定ついたし

設定の曖昧さは許せるとうか、むしろ好きな部類。
あんまりきっかり決まってるよりは想像の余地があって楽しい。

設定ガチガチが好きな人の気持ちもわかるから否定はしないけどね。
742HG名無しさん:2008/05/23(金) 15:18:44 ID:kfnY37Kr
一年で終わったモンを後になって掘り返して使うからそういうことになるんだよ

ビッグバトル以降とメロウリンク、青樹氏は無関係と思って見ておく
野望のルーツ以前の話なPFはまぁ許容範囲だけど
743HG名無しさん:2008/05/23(金) 15:35:01 ID:2YxO1UXg
基本、異能ってネタバレ厳禁だからなー。
延々引っ張ったって話が成り立たないし。

リメイクとかするなら、もうゴウト三人組を主役据えての
スピンオフ作品しかないだろ
744HG名無しさん:2008/05/23(金) 16:19:33 ID:PyiY1yqs
ボトムズの世界だったらキリコ達出なくても良いんだけどね
ATストーリーズみたいなの好き。
745HG名無しさん:2008/05/23(金) 16:30:42 ID:/REcOj34
ならコマンドフォークトでいいだろ。
異能者も出てこないしな。
746HG名無しさん:2008/05/23(金) 16:57:33 ID:4bfVDXua
>>742
あらためて見返すと、OVAシリーズの中ではビッグバトルが一番ボトムズ”らしい”作品な気がするよ。
その他の作品はボトムズ世界やキリコってキャラのイメージが暴走しすぎてる気がする。
747HG名無しさん:2008/05/23(金) 18:57:02 ID:zvfawXWM
そもそもガンダムがアレほどヒットしたのは女性の力が大きいと禿が言ってる
自分も女にガンダム進められた
女性ファンは団結するから声が大きい
それだけガンダムの美形キャラは女性にも魅力あったということ
だが女はプラモ買わないんだ。ここが需要だ

押井なんかはボトムズこそ自分の作りたかった理想のアニメだといっていた。
ボトムズは男性ファンが多い。美形キャラ皆無と言うことだ
男性ファンはプラモを買ってくれるわけだ
748HG名無しさん:2008/05/23(金) 19:51:02 ID:JekEAgbR
ボトムズは主人公が傷だらけになったり、どうやって窮地を脱するかをワクワクして見てた。
749HG名無しさん:2008/05/23(金) 19:56:16 ID:ryhOmAdj
いや・・・・・ガンプラは売れてるわけで・・・・・・・
750HG名無しさん:2008/05/23(金) 19:59:20 ID:RfOL2Gfs
キリコのニャンパラリンとか
今見るとふざけてんの?みたいな笑える演出や作画が多いからリメイクは欲しい。
751HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:09:01 ID:JYVDMrCW
ロッチナが主人公のボトムズ作品は見てみたい
752HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:10:41 ID:mq2/4+OA
ダグラムを全話見直して以来、メカがATだったらとよく妄想する。
753HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:18:58 ID:Bn7Ep4Ei
俺もそれはかなり前から思ってた。てか、ダグラムはメカをリファインしてリメイクすればまた復権するんじゃ?て考える。
754HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:32:17 ID:qws9oApy
>>751
わたしが、わたしが主人公であったならー
755HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:37:43 ID:3RyTP9vt
主人公はラコックで。
756HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:49:33 ID:TioVeRu7
ボトムズもダグラムも、音声・BGMは全くオリジナルのままで、それに合わせて
映像のみをリメイクして欲しい…CG使ってもいいから、、
757HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:13:05 ID:olRVQHFj
PS2ソフト 太陽の牙ダグラム「ラコックの野望」
758HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:28:28 ID:RfOL2Gfs
ナナシの野望の方が売れる
759HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:41:45 ID:kfnY37Kr
ロッチナは一応裏主人公みたいなもんだろ
シャアの様に憧れられることもなく、両陣営をまたにかけ
銀河支配の神の眼としてどこにでも颯爽と現われる
アストラギウス銀河の007みたいなもん

本当はバイマン生きていたならばペールゼンファイルも
塩沢兼人が出演してただろうに・・・
760HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:49:15 ID:bbueIasr
>本当はバイマン生きていたならばペールゼンファイルも
>塩沢兼人が出演してただろうに・・・
逆でね?
761HG名無しさん:2008/05/23(金) 22:40:34 ID:Bn7Ep4Ei
塩沢氏が亡くなられたことを知らない・・・てことはないよね・・・。
762HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:00:46 ID:IL0aM+Do
>>747
ブームと呼べるほどヒットするには、女性ファンが騒いでくれないと無理なんだよな。
でも女性だけだと商売にならない。サムライトルーパーがいい例。
商売として成立するには物言わぬ男オタクの財布をこじ開ける必要がある。
しかも一度お客になってくれると長く金を出してくれる。

ボトムズが好きな女性ファンは意外と多いんだが、OVA以降は金出してくれない。
763HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:41:18 ID:TioVeRu7
こういう言い方はあまり好きではないけれど…

ボトムズやらダグラムなんかを楽しむためには、最低限の「教養」が
必要だと思うんだな。正直言って、大多数の女性には無理だと思う。
男でも、そういうのを持ち合わせてない手合いは全く興味を示さない。
764HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:49:09 ID:mq2/4+OA
昔のアドマチック天国だったかよく覚えてないけど、
ボトムズのビデオ借りた姉ちゃんが出てた。何を
借りたかの答えに「装甲騎兵ボトムズ、帰って見ます。」
ってきっぱり言っていて、かっこいいなと思った。
765HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:55:05 ID:7jMF0yPD
女性もキッカケがあればもんのすごいマニアックな
方向に進ませられるんだがな。

メロウリンクの同人誌でも設定画や世界観をきちんと
心得て描いてる奴が何人かいたりとか。(ちなみに
ベトナム関連の資料もある程度見てるであろうツワモノもいた)

文芸面では軍人のイロハを存分に描いてたりで本気になった時の
活躍は見てるこちらが頼もしくなるような奴もいる。
何にしろまだやりようがあるのは最低野郎としてもホッとするわ
766HG名無しさん:2008/05/24(土) 00:33:19 ID:LBngxxIF
腐女子の声優のファンで過去の出演作見てファンになるのも多いよ
767HG名無しさん:2008/05/24(土) 00:35:43 ID:Du42V9K4
>>764
そんな娘いたら惚れるちゃうな
768HG名無しさん:2008/05/24(土) 01:08:13 ID:NtzaKT23
女は種プラ買ってもMSが好きなわけではなくてアスランとか痔悪化というキャラ好きなんだよな
1/100種プラには1/20人形も入っていた。テレビCMでガンプラを女子が組み立てるのがあったが
タカトミみたいなドール関係の手腕があればアスランの人形でもCMしたほうがいいんだよ。
女がほしいのはアスランなんだから

もっともリカちゃんを得意とするタカラもボトムズの人形はさっぱりださないけどな。
769HG名無しさん:2008/05/24(土) 01:49:43 ID:KaXjiAnj
>>768
ガンダムWの時がまさにそんな感じでプラモ買ってった。

キリコやイプが好きだ(った)からって、バンタコやアクティック買ったって話は聞いたことないがな。
770HG名無しさん:2008/05/24(土) 11:42:22 ID:Zvwp9cTM
>>763
ダグラムなんか子供の頃は「ダグラムかっけー、クリンがんばれー」くらいしか思ってなかったけど、
数年前に見返したら、「なにこの極左テロリストwww」とか思ったよw
771HG名無しさん:2008/05/24(土) 12:24:55 ID:wOjK56lR
男のオタクはお人形遊びをするけど、女のオタクはロボットや戦車では遊ばない
772HG名無しさん:2008/05/24(土) 14:23:48 ID:ObPYkqUM
モデグラだめだったな、旅行記なんていらねーんだよ!
773HG名無しさん:2008/05/24(土) 16:55:38 ID:vzBXyg89
どっかのHPで見たけど、あっちの方でボトムズって大人気だってね。
店のTVでボトムズ放映の時間になると子供が集まってじーっと見てるとか。
特にクメン編なんかは自分たちの境遇に近いからか大人気とか。
774HG名無しさん:2008/05/24(土) 17:04:00 ID:W6bC56i+
あっちってどこだよ
775HG名無しさん:2008/05/24(土) 17:08:12 ID:Blhyeqg8
ダグラムはの番組、本当にリメイクが欲しいな。
で、リメイクするなら3バージョン用意すると良いとオモフ。
1:本来のダグラムの内容にそったもの
2:太陽の牙目線でダグラム活躍しまくり、戦闘シーン満載(政治シーンは台詞のみw)
3:オサーンたちの権謀術数に満ちた政治もの(戦闘シーンは最低限)

で、それぞれにオリジナルのシーンを用意、見たくなるような卑怯な内容にするw
 (EX:2は太陽の牙メンバーの日常が細かく描写される。
    3には別の戦場で戦うカラーリングや装備の異なるCBアーマーが出る等々)

もうちょっと「動く」デザインにしないと模型では辛いよなぁ、ダグラム。
パンツもそうだし関節の蛇腹も今の模型技術じゃまだ再現困難。
個人的には、パジャマソルティックが一番欲しいがww
776HG名無しさん:2008/05/24(土) 17:09:07 ID:Blhyeqg8
やべ。
ダグラムスレだと思い込んで書き込んぢまったorz
777HG名無しさん:2008/05/24(土) 17:09:56 ID:Blhyeqg8
>>774
東南アジア。
カンボジアとかああいうところ。
778HG名無しさん:2008/05/24(土) 17:22:20 ID:INJbspm9
>>777
それ某氏のネタで全くのガセらしいよ。
779HG名無しさん:2008/05/24(土) 17:43:50 ID:KaXjiAnj
嘘つきオタキングのヨタ話がソースだもんな。
780HG名無しさん:2008/05/24(土) 18:02:53 ID:ehjCuJom
来週に出るであろう波のPF版バーコフ分隊仕様のスコタコだが、バンダイも予定があるみたいだしね。
みんなは波かバンダイのどちら買うのかな。おれは後者かな。対になる相手いるしね。
波はスコタコだけだし。
781HG名無しさん:2008/05/24(土) 19:03:50 ID:W6bC56i+
両方買って
それぞれのキットの違いを楽しむ予定。

タカラもバンダイもそれぞれ違う楽しみ方ができて面白い。
782HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:43:11 ID:K7nPOG8s
ボトムズ →  
キャラのシンプル化と舞台の地球化  ガサラキ    →  
腐女子呼込み、リアリティの省略 コードギアス
と後継が生まれてる感じがするけど、ギアスのメカには魅力を感じないんだよな


   
783HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:56:19 ID:4bpSxA2J
ギアスはメカの魅力はないが
メカがよく動くので映像動画としては楽しめる
784HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:05:13 ID:3FFhgPlc
ギアスも量産機なんかは結構、魅力的だよ。でもボトムズみたいにずっと好きで
買い続ける事は無さそうだなあ。数年後には全く興味が失せてそうだ。ボトムズは
まだまだ数年後もずっと好きだろうな。じいさんになってもタコタコ言ってそう。
785HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:51:30 ID:1m07UcuW
サザーランド・グロースターくらいまではいい雰囲気だったんだけどね
ワンオフ大量発生・超性能で途端に魅力が無くなったね
786HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:19:50 ID:nBVuMA23
いま、ペールゼンみはじめてるけど。なんか、ボトムズかわっちゃったねぇ。。

だが、バンタコと違いすぎないか??アニメより足長いし、いかり肩だし。腕も細い
787HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:27:39 ID:stfHly+b
最初は誰も感じる感想だな、俺も初見のオープニングでDVD買うの止めたもんw
単なる3DオブジェクトのGIFアニメみたいだったからな・・・今はだいぶマシになったが、
それでも微妙であることには変わりがないよ
788HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:07:55 ID:7xawEe4P
>>782
サンライズでの流れでってことだよね。
監督的には

ガサラキ > Flag へと流れているようには思うけど。
789HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:15:36 ID:lNZWYjiH
ガサラキこそ続編なりサイドストーリーなりやって欲しい・・・(涙

・・・でも無闇に新メカとか出ても嫌だけど、あの作品の場合。
790HG名無しさん:2008/05/25(日) 09:34:43 ID:VWmz/8dT
しかし今月のモデグラは糞だったな
791HG名無しさん:2008/05/25(日) 10:17:14 ID:pjfPCsxB
続編とかサイドストーリーとかの話題を読むとどうしても真っ先にイコールガネシスを思い出してしまう
単行本化もされず歴史の闇に埋もれた可哀想な子・・・正当な高橋ボトムズの後継なのにのう・・・
ダムダム好きだったんだぜ
792HG名無しさん:2008/05/25(日) 11:28:01 ID:vzphEkjQ
モデグラ期待して買ったが、なんだあの自己満的編集内容は。
カンボジアにプラモ持ち込んだからどうだっていうんだ。旅行に紙数割きすぎ。
793HG名無しさん:2008/05/25(日) 12:15:05 ID:6IYefBDK
ぺるるの3Dパートはどこが作ってんだろ?マクロスF作ってる会社にやって
もらった方がいいんじゃね。
794HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:04:22 ID:y7h3tnJt
ペールゼン、最低でもMS IGLOOレベルだと期待していたんだがなー

まあ、もう慣れたからイイヨ
795HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:53:06 ID:om4V/xWV
ボトムズwebのホビーショーレポおもしろすぎ。
PF版の定番改造パーツに気付かずに通り過ぎた野本氏に
「あんたのためにやったよ」とかw
796HG名無しさん:2008/05/25(日) 14:37:06 ID:Yq5hXWsE
なんかいろいろ言われてたモデグラ立ち読みしてきたけど何だあれ
旅行やら製作途中のメールのやり取りなんて心底どうでもいいわ

あと自分が関わって完成した模型に対して後からああだこうだ必要以上に言いまくるのって
言い訳してるみたいでかっこ悪い。それがどんなに良いものであれ
なんかすべてが自己満足なんだよな。それが鼻について作例がどんなだったか印象なし
797HG名無しさん:2008/05/25(日) 15:28:10 ID:VWmz/8dT
モデグラあれはねーよな!

表紙のガキを見た瞬間、嫌な予感したんだよ!

あんなほとんど関係ねー旅行記のせんなよ!

調子乗ってんじゃネーゾ!    

糞あさの!
798HG名無しさん:2008/05/25(日) 16:14:10 ID:/Sza/LKK
手紙でも書けばいいじゃない
たぶんちゃんと読んでくれるよ、MG編集部
799HG名無しさん:2008/05/25(日) 17:48:15 ID:VWmz/8dT
>>798
此処見て、反省すればそれでよい!!
800HG名無しさん:2008/05/25(日) 18:11:59 ID:aV4uF6Ra
クメン特集っていうから、マーシィをはじめ、亀、ビートル、ストライク、ベルゼルガの
かっこいい作例を期待してたのに、マーシィと亀だけであとは糞みたいな旅行記て…。
先月、先々月のザブコンの白黒掲載やコメントも腹立ったが、もうあの雑誌は終わったな。
801HG名無しさん:2008/05/25(日) 18:24:52 ID:ceD4UyBE
伊藤霊一氏のマーシイの作例が載ってたので買ったよ
802HG名無しさん:2008/05/25(日) 18:36:08 ID:e2JCYjlM
オレは伝穂ギャリア特集であさの調うざ文が載ってるの見てワロタ。
803HG名無しさん:2008/05/25(日) 18:40:41 ID:RmIGSa33
『マクロスF』は百億だか10億だか、とにかくカネはかけてる作品だから
予算ゼロのペールゼンと比較するのはかわいそうよ。
音楽やら3Dパートはかけたカネに比例するし
人物作画はそうじゃないが・・・こいつはアニメーターを集める人脈といったところ
804HG名無しさん:2008/05/25(日) 18:54:42 ID:oTrHPvUH
旅行に行きたくて無理矢理クメンと組み合わせたのではないかと・・・・。
805HG名無しさん:2008/05/25(日) 20:07:21 ID:HfOE1qm+
オレはペールゼン好きだよ
メカ描写も脚本も良いと思う
まぁ結果的にはボトムズだったら何でもいいんだよなぁ!
806HG名無しさん:2008/05/25(日) 20:38:44 ID:L6LkMYdK
>>805
つチャンピオンRED
807HG名無しさん:2008/05/25(日) 20:44:51 ID:vzphEkjQ
表紙の子供に対してお礼に亀をプレゼントしたのならともかく、
飴くれてやって誤魔化したくだりに至っては人間性すら疑う
808HG名無しさん:2008/05/25(日) 20:51:50 ID:WrKPSppf
ここは総合スレかと錯覚した
809HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:42:33 ID:OTCdCSno
ファッティーが出るまで暇で暇で
810HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:12:17 ID:2GRiFxST
↓これ聞くとフィギュアの商品展開もやってみたいって言ってるね(26分あたりから)
ttp://www.votoms.net/pailsen/special/vol9.html

ボトムズフィギュアセット出して欲しいっす
811HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:19:03 ID:stfHly+b
どうみても経費で旅行したかっただけだな、モグラ以外もつまらないし
今月は全紙スルーした
812HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:11:26 ID:+Vgnusrm
サブカル誌の人気ライター様ならこんな企画も成り立つんだろうけど、
模型誌でやろうってのは無謀だったね。
813HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:28:46 ID:bEtOgLv8
モデグラの特集がHJ+のボトムズ特集号に載ってたら買ったかもしれない
ていうか泉氏に取材しといて使わないってなんなの
814HG名無しさん:2008/05/26(月) 02:03:37 ID:jSo2vEgF
>>810
出来の良い可動フィギュアなんかがあると、1/20のスケールも
俄然活きてくるなあ。
815HG名無しさん:2008/05/26(月) 05:50:08 ID:EalGIWvF
今、RSCの加工が終わって塗装工程に入ったとこ。
仕上がる頃にはファッティーが出るかな?

ウェーブのバーコフ分隊タコは、バンダイ版の発売が決まったのでスルーの予定。
タカラのタコはいっぱい積んであるんで、もう増やしたくない。
816HG名無しさん:2008/05/26(月) 18:01:41 ID:8MKpy+y1
正直バンタコ出てからはタカラタコは触りもしてないな。
なんかこのままバンダイがバリエ展開していくと一生触らないかも・・・

それよりHJの新展開ってPFタコのことなのかな?
817HG名無しさん:2008/05/26(月) 18:28:21 ID:nIUvp5BE
昨日ラストレッドショルダー見せてもらった。
コクピットに弾貫通しまくりでワラタ

AT戦はやっぱCGよりセル版だなぁ。
むちゃくちゃかっこ良かった。

バンタコ欲しくなったが、どこにも売ってないし…orz。

818HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:38:22 ID:GxM578oG
>>816
PFタコ
パーツの写真はこちらに
http://ga.sbcr.jp/mreport/009963/
出来によっては肩、股関節の位置改造がいらなくなるかも
819HG名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:53 ID:YHAGg1Lm
再販タートルを作ってる最中なので、参考になるかと思ってモデグラかったが
なんだありゃ。なんであさのの公開オナニーショーに金はらわにゃならんのか。
作例が素晴らしいのが救いだが、それ以外は邪魔。

てか、ロクな女と付き合ってないね。あさのまさひこ。
820HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:21:44 ID:be27C4yD
俺も今月のモデグは楽しみにしてたのにな。
中身見ずに買って損したよ。
こんどからはちゃんと中身見て買うよ。
821HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:40:21 ID:E755+Yg6
俺的にファッティー試作見る限り、ひざ関節曲げたときの不自然さが残念なくらいで後はOKだな
宇宙用では前腕もっと丸くしてもらわないと困るけど

ひざ関節は降着機構の兼ね合いもあるので大変なんだろうけど、
もう少し自然な曲げが出来る構造にしてほしかった
自分でどういった改良が出来るかはまだわからないんだが
822HG名無しさん:2008/05/26(月) 23:24:39 ID:Qb6A/lAo
ファッティーが出るってだけで御の字だけど、期待し過ぎた分色々と気になる部分が。
頭が高過ぎる?あるいはやや角ばった印象を受ける。手足の基本となる楕円状の形の捉え方は
残念ながら俺のイメージとは明らかに違う。肩のポッコリパーツの形状が不自然等々・・
まぁアンチじゃないのでどの道買うんだけどね。
823HG名無しさん:2008/05/26(月) 23:27:38 ID:/+yFQRcW
1/20スコープドッグ衝動買いした〜
いわゆるガンプラ買うの6年ぶりくらい。
プラがスケールモデルよりも柔らかくて腰がない感じでちょっと戸惑うな。

凝って作るつもりはないけど、ちょっと一手間のつもりで、いろいろな塗装しようかと
タミヤのウェザリングマスターABもいっしょに買ってきた。早速シートに使ってみたが
初めてのものは使いづらいorz

ふと思いついた方法で、塗装する前にわざと接着剤を塗装してみた。
少し荒れた感じの表面が表現できそう。
塗り方向をそろえるための筆運びとか、速乾なのでかなり塗りにくいが、面白い表現ができそうだよ。
824HG名無しさん:2008/05/26(月) 23:32:31 ID:XiujYMrg
ガンプラじゃねーよ。
825HG名無しさん:2008/05/26(月) 23:34:05 ID:B5BqvjR8
バンタコなんて作ってるヤツは鋳造表現の基本テクなんてしらねーだろうからいっちょ教えてやるか

というワケでしょうか…
826HG名無しさん:2008/05/26(月) 23:39:14 ID:E755+Yg6
>>823
6年の進化を感じて楽しんで組立ててくれ!

後、ファッティーの気になる形状といえば、頭前のハッチヒンジの形状だな
いかにもプラモデルっぽくて目立つ
ここも何とかしたい

バンダイは1/20のATパイロット可動フィギュア出してくれ
Figmaの浅井さん原型がいいな

やまとが困ることになるかもしれないが
827HG名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:30 ID:o7DezYWD
まあ、ガンプラと言えばそう言えなくもない。ガンプラのボトムズ版。
828HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:02:10 ID:B2wlEdwL
そりゃガンプラの進化のおかげで良いボトプラが買えるんだけど、やっぱガンプラじゃ無いお。
829HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:18:44 ID:CFry+nCu
バンプラだな。
830HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:37:55 ID:S9bIykSs
とりあえず頭と肩と膝はいじる好みに応じていじる必要があるな。

なんも手を入れるスキのないキットよりも
あるていど手直しできるこれくらいのデキが良いわな。

完璧なモンなんて出されても寂しいじゃないか。
模型はオモチャとちがって手動かしてなんぼなんだし。
831HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:52:47 ID:Xn9deJvz
独り言なら冷蔵庫にでも言いなよ
832HG名無しさん:2008/05/27(火) 06:02:02 ID:6sQ7MQTQ
PF版のスコープドッグ、上腕の肘側は、DVDの様に細くなっていないんだ・・・
http://ga.sbcr.jp/mreport/009963/31.html
(写真右下のものが分かり易いかな)

銀色に塗ってあるパーツが、PF様の新規パーツだと思うんだけど、上腕は
PF様に作り直していても、PF版とは違う形。

型のフックが長くなっているんだね。
833HG名無しさん:2008/05/27(火) 06:03:31 ID:6sQ7MQTQ

×型
○肩
834HG名無しさん:2008/05/27(火) 06:32:12 ID:SL0nkGW7
>>816
タカラのタコをちゃんと作ろうとすると、後ハメ加工だけで疲れる。
でも無改造だと合わせ目消しや塗装をしにくい箇所が多くて、避けられないし。

PF版に続いてターボカスタムやマーシィドッグが出たら、どんどんタカラタコの必要性が薄れるな。
積んでる山はどうしよう。テキトー組みでブンドドするか。

>>832
肩フックは根元の形状が違う。
835HG名無しさん:2008/05/27(火) 09:20:49 ID:G0nVumN6
モデグラ読んだらバンダイマーシィは一生でない気がした
836HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:20:56 ID:t28gkiOj
そういえばそろそろ人魚の意味を教えてくれないか?
>>171
837HG名無しさん:2008/05/27(火) 11:29:45 ID:f5jXjFsw
バンプラって言い方はありかも。
838HG名無しさん:2008/05/27(火) 14:57:12 ID:e66j3X8s
ようやくスレタイの読み方が分かった
5(いつ)もあなたが…か。うまいなw
839HG名無しさん:2008/05/27(火) 15:01:58 ID:o8MqizKm
>>838

い・・今頃気づいたか

次は「6せる〜」かな?
840HG名無しさん:2008/05/27(火) 16:16:15 ID:G0nVumN6
炎の臭いが染み付いてむせるねん

戦いには飽きたんねん

ほんまそっとしといて欲しいわ
841HG名無しさん:2008/05/27(火) 18:52:41 ID:2fHV7vW0
マーシィは単に形出すだけなら簡単なんだけど、
降着やらギミックを入れだすと途端に新金型率が上がるからなぁ

新キットがファッティーな訳だし、クメンは飛ばされて宇宙ATに行くんじゃないかと
亀もいきなりMk2で出たりとか
842HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:08:09 ID:G0nVumN6
俺的には亀はMk2からでも大歓迎だぜ。

843HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:23:04 ID:fM6fGjCt
亀MK2は売れなさそうだから、ファッティみたいにバリエから先に出してもらっても全然OKだね。
マーシーはいるよね。クメンなんて一番ボトムズで盛り上がるとこだし。しかし
足の長いマーシーは似合わなさそうだなあ。せめてぶっとい足にしておくれ。
844HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:33:18 ID:o8MqizKm
オレもマーシーは足太いほうがいいな
タカラマーシーもやや細く感じる
845HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:58:39 ID:Xue7B8hv
ファッティーヤリ過ぎな感があるな〜

最小限の可動とギミック再現で後はモナカ割でパーツ抑えて
タコと同じぐらいの価格設定みたいなのでよかったんだが
(もちろんアウトラインは可能な限り練りこんだものにして欲しいが)

無駄にスライド金型使ったATライフルに男気を感じるなw
846HG名無しさん:2008/05/27(火) 20:11:44 ID:e/+92Rmh
陸戦ファッティーで素タコと同じ価格ってことはあるまい
というかタコと同じレベルの可動とギミックいれないわけにいかんだろ
847HG名無しさん:2008/05/27(火) 22:05:41 ID:8tmKU0jH
でも思ったより安くまとめてくれた方じゃね?6kはいくかなと覚悟してたん
だけど。HJの写真が実物大くらいかなとタコ並べてみたけど、写真より一回りは
でかそうだね。それよりMAXのファッティが6kで収まるかの方が心配。
848HG名無しさん:2008/05/27(火) 23:34:39 ID:osyHBfEC
しかしよく考えてみれば、ファッティーのプラキットなんてユニオン1/60以来か?
出してくれるだけでも失神もんなのに、まだ写真の段階だけどすげえよさそうだし
早く欲しいわw。PFタコも久しぶりに待ち遠しいタコだw
849HG名無しさん:2008/05/28(水) 02:43:28 ID:4pBMduwc
>>843
バンタコは太股からすでに細いからなあ。バンダイが太くしてくれるかどうか・・・
つうかMGのマーシィで太股はそのまま使ってるのに軽く絶望を感じた
850HG名無しさん:2008/05/28(水) 06:26:19 ID:DLRuD1HT
バンダイは対戦する機体をペアで商品化する傾向がある。
RSCタコ vs ブルーティッシュドッグ
PF版ファッティー vs PF版タコ
となると、宇宙用ファッティーにはラウンドムーバーつきタコだろう。
次の展開は、ペールゼン・ファイルズに合わせてPF版宇宙ファッティーと黒いターボカスタムか?
851HG名無しさん:2008/05/28(水) 14:01:45 ID:uF9pGxRm
ということは、
宇宙用ファッティvsムバタコvs亀MK2。
で、亀バリエで水陸亀vsマーシーvsストタコvsベル&ビートルvs紫タコ
そんでもってストのバリエでラビvsベルDTvsツヴァークと。
あとはB蔵からベアーとバッカス改パ。TV版コンプ出来そうじゃん?
852HG名無しさん:2008/05/28(水) 15:00:38 ID:FcW+iI3s
853HG名無しさん:2008/05/28(水) 15:08:47 ID:dNHtlTAI
イヤイヤイヤ・・・・
854HG名無しさん:2008/05/28(水) 15:11:21 ID:u9RELg+6
バンダイならやりかねん
855HG名無しさん:2008/05/28(水) 16:23:25 ID:Dr85BulA
>>851
コンプできそうでできない、それがボトムズ
856HG名無しさん:2008/05/29(木) 00:24:06 ID:9c0AT1oN
まあ、今の流れだとコンプするまでに最低でも10年はかかるんじゃない?
それまで模型産業が残っているかはわからんけど
857HG名無しさん:2008/05/29(木) 08:53:00 ID:E0D+WrBf
10年なんてあっという間ですよ。
模型産業がうんぬんより、40、50、60歳にもなって
自分らがまだアニメ系プラモを作り続けてるかどうかの方が気にかかる。

858HG名無しさん:2008/05/29(木) 10:25:14 ID:Emr3uNFS
PF版タコで肩や股間の位置調整出来る様になったとして
規発売の機体に新規パーツ入れて再販ってのは無いかもしれんけど
今後タコ2とか出た場合には組み込まれるのかなあ。
859HG名無しさん:2008/05/29(木) 11:40:25 ID:7YmFlY12
>>858
ガンダムMk-II ver2の時は、エウーゴ版のパーツ修正に、パッケージ同じで切り替わった。
その時はパーツが1つ追加されただけだった。価格据置。
後々、未修正版も一緒に出回って、混乱した。
というか未だに2006年3月以前のものが多く出回っていて、混乱し続けている。

PFタコと既存のタコとの違いは、既存のタコの改修パーツのみとしても、
・股関節 3つ以上
・肩関節 4つ以上
小さいランナーが追加される可能性大きく、Ver.1.2 +500円位で出るのかな?
860HG名無しさん:2008/05/29(木) 18:37:32 ID:NrIy5dFJ
>>857
30過ぎてもガンプラ作ってきたから、まず間違いなくじじいになっても作ると思う。
「大人になったらガンプラなんか卒業してスケールモデルを作るんだ」と思ってたけどそうはならなかったな。

でもキャラ物もスケール物も、作ってるネタは昔とおんなじだな。
861HG名無しさん:2008/05/29(木) 20:51:15 ID:SEK70cwq
早くキリコとイプシロンの最終決戦を再現してほしいんだけどかなり引っ張られるんだろうな
オレ50〜歳とかになってるかもしれない
862HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:43:12 ID:KG/c+nxW
子供の頃、親父が盆栽いじってて、
俺も大人になったら、盆栽いじるのかとか思っていたけど、
やっぱりプラモ作ってるしな。

なにかのきっかけで、盆栽に目覚めるかも知らんけど、
それこそ、ジャングルに目覚めて、マーシィ作ってるかもな。
863HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:49:24 ID:VV86TD+K
盆栽ってジオラマなんだぜ。情景表現なんだぜ。
森や山奥の木々を情景を室内に再現するんだから。
コケや樹肌の様子でその樹がすごした歳月や、周囲の状況を想像させる芸術なんだから。

まぁ「見立て」の要素もあるからそのものずばりのジオラマとは違うけど。
でも、盆栽師たちのコメントや批評を見てるとジオラマコンテストかと勘違いしそうになるw


スレ違いスマソw
864HG名無しさん:2008/05/29(木) 22:08:11 ID:7YmFlY12
小学校の時、「趣味は盆栽です」というやつがいたな。
865HG名無しさん:2008/05/29(木) 22:53:37 ID:8wZJAWVd

ボンボン 盆プラ
866HG名無しさん:2008/05/29(木) 23:14:07 ID:H7qdmrXd
このメカのデザインに惚れたんですが、ボトムズの世界を知るにはとりあえず何から見ればよいでしょうか?
867HG名無しさん:2008/05/29(木) 23:20:27 ID:NoYfLoDB
>>860
俺らがジジィになったら、介護施設でガンプラ作ったり、みんなでアニメ見たりするんだろうな・・・。
868HG名無しさん:2008/05/29(木) 23:29:17 ID:cW1tlJZp
>>866
TVシリーズのDVDがレンタルされてるから普通に1巻から見ればいい。
869HG名無しさん:2008/05/29(木) 23:31:19 ID:UETfQgCl
早い店ではウェーブのバーコフ分隊タコが店頭に出てるみたいだな。
でも、バンダイからの発売が確定しているからスルー。
ファッティーを作りながら待てば、ちょうどいいだろう。
870HG名無しさん:2008/05/29(木) 23:31:29 ID:hIreHM7j
仮想空間を立体造形で作り上げるという意味では
特にアニメモデルのジオラマは盆栽との共通項は多いな
見立ての作法とか、それが無いと成り立たない約束事も似てる
871HG名無しさん:2008/05/29(木) 23:45:05 ID:yl+6IbAU
じじいになるまでに自家用ATが普及しているとイイナ
872HG名無しさん:2008/05/29(木) 23:52:33 ID:/k1XoNZo
そんな危険な世界でじじいが生きのびられるはずないよね
873HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:08:05 ID:evULIu61
おっとメジの悪口はそこまでだ
874HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:08:41 ID:IqAr/l+Z
今更なのですが
何でバンダイがボトムズを出しているのでしょうか?
タカラは瞑れたのでしょうか?
875HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:43:11 ID:q3YjLRtH
何でって通常販売の版権取ったからでしょ
だったら
なんで やまとが(ry
なんで MAXファクトリーが(ry
なんで WAVEが(ry

になるだろバカ
876HG名無しさん:2008/05/30(金) 06:00:12 ID:aqeGDDFU
>>874
タカラはもうプラモの新製品を開発する能力が無いから、バンダイの要請を受け入れたんだろ。
「版権を持ってるけど製品は出さない」って状態を続けられると迷惑だから、
バンダイの参入を認めたことはありがたい。

俺としては、タカラが1/24シリーズの新製品を出し続けてくれるならそれでも良かった。
ただ、ガンプラブーム以降不断の努力を続けてきたバンダイに比べれば、長らくまともな
プラモを開発していないタカラの力は明らかに劣る。
その意味で、今のバンダイがボトムズの模型を発売してくれた事は非常に嬉しい。
もうすぐファッティーも出るしな。
877HG名無しさん:2008/05/30(金) 09:06:29 ID:dO+UXsJI
>>866

俄然面白くなるのは第二クールから。
念のため。
878HG名無しさん:2008/05/30(金) 09:06:33 ID:PHibM7mM
ボトムズの版権はサンライズだが、スポンサーはタカラで
まさにプラモを作るためにアニメ製作費用をだしたわけだから
商業道徳的にいえば、アニメ屋はタカラと競合圧迫するようなプラモ会社には
版権は出せないはずといいたいのではないか?

バンダイは少量生産のガレキメーカーみたいのとはわけがちがうでしょ。
そんなもンはフィギユアなんかみても、気軽に版権出すのが慣例なわけで
879HG名無しさん:2008/05/30(金) 09:24:59 ID:d8vMv18/
どっちにしろ20年以上模型の新製品出さないところが
ずっと独占しててもしゃーないしな。(玩具は出してるけど)

模型市場史的にはタカラは一回締め出し喰らってるししゃーない。
不甲斐ないタカラに文句言えよ。
880HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:22:45 ID:rIZqS4dc
まあ、商業道徳的云々言うなら、詳しく知らないけど、そのタカラ自身が
商業道徳的投げ打ってプラモ撤退してどうこうあったって聞くしさ。
それに確かに当時金出してアニメ作ったスポンサーではあるけど、それなりに
当時儲けた訳だから、二十数年たっていまだにスポンサーどうこうもあるめえと。
881HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:25:30 ID:7800RLCH
そう言う言い方は、これから俺は番台におんぶにだっこry
882HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:37:56 ID:d8vMv18/
てかバンダイに限らず
タカラもWAVEもやまともMAXもMOクラフトもまんてんどうも
みんな頑張って盛り上がってくれると嬉しいな。

マクロスだってハセガワからバルキリーが出た時は嬉しかったもんさ。

ホンキーはいらね。
883HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:44:45 ID:PHibM7mM
しかし、この商業道徳を虫すると自分がやられたときもバンダイは文句を言えなくなる。

例えば、バンダイにガンダム新作費用を出させておいて大ヒットしたら
勝手に巨大海外企業にプラモ版権を出したりな。
「悪いですが磐梯さんより百倍も大きい会社ですし。お金も出してくれるんでフフ」
884HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:57:27 ID:TgEsX3wj
まあ、アメリカ人のセンスで大雑把なガンプラ出されてもいらんけどな。
885HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:57:55 ID:gq2VV/fp
バンダイはサンライズの筆頭株主だから
886HG名無しさん:2008/05/30(金) 12:02:06 ID:d8vMv18/
サンライズに限って言えば 確かにそれはできんわなw
887HG名無しさん:2008/05/30(金) 13:03:11 ID:kWEEFr2z
あれ?オラタコの話題で盛り上がってると思ってたのに、そうでもないみたいね。

審査員にMaxが居ないのがすごく気になる……
888HG名無しさん:2008/05/30(金) 13:09:58 ID:IDt53Ce4
辞退したのか、呼ばれなかったのかどっちだろう?
889HG名無しさん:2008/05/30(金) 13:21:55 ID:d8vMv18/
呼ばれもしないのに
先に辞退の手紙を送ったとかw
890HG名無しさん:2008/05/30(金) 17:40:14 ID:0z3boNhj
そっとしておいてくれ
891HG名無しさん:2008/05/30(金) 18:22:23 ID:TWfOLp1u
カレー屋は飽きたのーさー
892HG名無しさん:2008/05/30(金) 19:14:42 ID:6eqmKk6m
>>877
ウドの最後からだろ
893HG名無しさん:2008/05/30(金) 20:00:00 ID:pCvXEaR7
>>877
ペールゼンファイルも1巻は「はあぁ〜??」って出来だったが
(あの無意味な作戦はなんだったんだろう)
尻上がりにおもしろくなってきたしな。
894HG名無しさん:2008/05/30(金) 20:59:16 ID:HzILiN1v
>>893
ありゃ単にキリコがホントに死なないかどうか検証したんでしょ

しかし、あれでキリコ以外全員戦死とか考えにくいな。
ATの原型とどめてる程度の攻撃で、何千人もいたら
生きてるヤツもっといるだろ
895HG名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:58 ID:RY2/wYtd
>>893
それ以前にSDガンダムフォースのザコもびっくりのCGシーンが問題だろ>一巻
出来が悪いにもほどがある
896HG名無しさん:2008/05/30(金) 21:17:38 ID:GmUwLhOW
>>895
目で見るんじゃない!心で感じるんだ!
897HG名無しさん:2008/05/30(金) 22:28:50 ID:E4cV1i0N
>>879
35のスコタコに追加パーツつけたしょうもない製品を出したよね
もう10年位経つけど
898HG名無しさん:2008/05/30(金) 22:44:29 ID:0z3boNhj
ていうかペールゼンのCGは色合いが嫌いだ
オモチャみたい
899HG名無しさん:2008/05/30(金) 23:05:04 ID:n85j1Txl
PFでトップコートしてた時はにやにやしてたろ?
900HG名無しさん:2008/05/30(金) 23:13:16 ID:RVG9qahO
901HG名無しさん:2008/05/31(土) 03:37:40 ID:9MXSJaWn
腰からフンドシまで長くない?
総じて胴が長い。バンダイキットは何故か変に
間延びする箇所があるんだよなあ…。
902HG名無しさん:2008/05/31(土) 06:24:30 ID:zwZ6xeE+
>>901
「違う」と感じたら切り刻め、削り込め、盛り付けろ。
バンタコはいじりがいのあるキットだ。
903HG名無しさん:2008/05/31(土) 10:37:23 ID:PxDlQ8p0
>>901
なに、タカラタコの腕ほど間延びしちゃいないさ
904HG名無しさん:2008/05/31(土) 12:17:57 ID:4Xnc2Gf0
>>901
ふんどし部分が間延びしたり怒り肩になってるのは
腕を伸ばした状態での降着ポーズを再現するため
905HG名無しさん:2008/05/31(土) 12:31:47 ID:CqxggR/i
おかしな点はタコver2.0で治るだろ
906HG名無しさん:2008/05/31(土) 13:18:25 ID:U8YCmxRQ
Ver2じゃなくてUだな
907HG名無しさん:2008/05/31(土) 13:20:16 ID:wXHmm/OI
Ver2じゃなくてUじゃなくて、PF版(Ver1.2)だろ?
908HG名無しさん:2008/05/31(土) 13:22:06 ID:U8YCmxRQ
スコープドッグVer2.0
スコープドッグU
スコープドッグ(ペールゼンファイルズ版)
909HG名無しさん:2008/05/31(土) 17:56:56 ID:jsC3yqVx
今月号のモデグラ、A-さの特集は引いたけど、
独立させた指の関節までもが動く手首にはちょっと感動した。
910HG名無しさん:2008/05/31(土) 18:32:55 ID:mtVmtS0o
>指の関節
あれは本にも書いてたけど根気とやる気あれば出来るよ。エバグリの平棒の張り合わせと削りだしでいけるかと。
ただ指そのものの保持力の事を書いてないんだけど、それが辛そう。保持力の持続性も併せて。
武器の保持はピンに依存してるのだろうけど。
指の可動改造は良し悪しがあるからやるのに躊躇するね。
911HG名無しさん:2008/05/31(土) 18:45:43 ID:6VeFuJ5Q
上の方でも誰か書いてたけど、モグラ読むとバンダイからマーシーは出なさそうだね。
つかもし出たら、それでボトムズキットラストになる可能性もあるし、困ったな。
マーシー無いなんてクメンが再現出来ないじゃん。ビートル、亀、ストタコは
それでも出してね。マーシーはモグラ参考に自分で作るかなあ。
912HG名無しさん:2008/05/31(土) 22:37:58 ID:Id7FyuY7
田代と聞いて飛んできました
913HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:27:13 ID:KvhjN9g7
PF第一話でスコープドッグじゃなくマーシーにしておけば
914HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:21:27 ID:Ta4LafjG
まーしぃはアクティックギアではビートルやベルゼルガより後だった
出ないと決め付けるのは速くないか?
915HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:35:42 ID:MoQfkvtD
そういう意味でなくてだな。
理由はモデグラ読んでみ
916HG名無しさん:2008/06/01(日) 09:48:06 ID:CJelGpnX
>>915
もちろん立ち読みだよな?
917HG名無しさん:2008/06/01(日) 10:24:13 ID:Ee3Rc9JH
>902-904
あ、ゴメン
ファッティーの事言ってたんだよ。
918HG名無しさん:2008/06/01(日) 11:32:02 ID:fwSHQBvD
>911
マーシー出さない=ビートル、タートルも出さないってことだよなあ。
もともと1/20だと、H級はデカ過ぎて望み薄だったけど。

しかし、マーシー出さないのを、記事のせいにするところが、やらしいなあ。
919HG名無しさん:2008/06/01(日) 12:22:48 ID:t/7efdnn
必死なんですよ
今月号のモデグラ売れなくてw
920HG名無しさん:2008/06/01(日) 13:00:40 ID:aTsL/cuz
>>918
PF版出すんだから、ビートルはまだ可能性があるんでは?
921HG名無しさん:2008/06/01(日) 13:25:02 ID:8g2nn8Xj
記事の一部を書くと、W社元担当にマーシーは本当に売れないと言わしめた
隠れた不人気AT。50%も新規金型を作る必要があるのに、わざわざ売れない
マーシーをB社が作るだろうか。B社担当氏は今回の作例を見て開発に要する
カロリーが見た目以上に膨大なATと実感。出すならシリーズラストかな(笑)と。

マーシーが売れないATだったなんて知らなかったよ。まあ絶対出ないとも
限らないんでうっすら待ってます。10年後でもいいんで出してください。
出来れば足を短くしたVer2.0以降のバリエで。
922HG名無しさん:2008/06/01(日) 14:07:56 ID:SL/q24QA
WEVEのマーシーはレジンフィギュア追加しただけで
新規プラパーツなしのキットだったんだから売れるわけないだろ
923HG名無しさん:2008/06/01(日) 14:17:11 ID:nVjq05Ct
異論もあろうけど、数そんな買わないだろうバンタコならスコタコと簡単換装できるコンパチにしてもらった方が
お得な感じがしてありがたかった気がする>マーシィ
924HG名無しさん:2008/06/01(日) 14:25:42 ID:SL/q24QA
いや、タコはたくさん作りたいでしょ

MGのF型ザクにマインレイヤーパーツも標準装備するよ
値段高くなるけどみんなたくさん買ってね

ぐらいの無茶だ
925HG名無しさん:2008/06/01(日) 14:41:25 ID:nVjq05Ct
じゃあ、でも結局売れないなら、スコープドックフル装備Verみたいなの作って
そんなかにでも入れてくれればありがたいかな
926HG名無しさん:2008/06/01(日) 14:45:58 ID:n08msFZf
普通に武器セット出せばいい
パラシュートザックやラウンドムーバー込みの武器セット
927HG名無しさん:2008/06/01(日) 15:52:13 ID:h3QOV0FM
だから今のバンダイは武器セット出せないんだってば。
928HG名無しさん:2008/06/01(日) 16:08:54 ID:HfGDX5Xs
マーシィが売れる条件は
まずベルゼルガ、ビートルが既に出ている事だと思うよ
929HG名無しさん:2008/06/01(日) 17:05:48 ID:SE/po+28
みんな大事なことを忘れてる。
バンダイにはボッタクリクラブというステキな魔法があってだな・・・
930HG名無しさん:2008/06/01(日) 17:27:52 ID:HfGDX5Xs
出来れば魔法はベアとバックスあたりまでで勘弁してもらいたい…
931HG名無しさん:2008/06/01(日) 17:33:16 ID:SE/po+28
魔法はともかく、WFなんかではボトムズ製品の改パは版権通ってたけども、
バンタコ用改パってどうなんだろう。
MG着せ替えキットってバンダイのイベントでもアウトらしいけども。
932HG名無しさん:2008/06/01(日) 20:54:39 ID:284rlRN9
>>930
その両機、設定画をスコタコと比べると、下手するとマーシー並(あるいは以上)に
新規パーツが必要なくらい差異があるような気がするが。
933HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:15:51 ID:MoQfkvtD
>>931
1/20バンタコをベースに1/24ストライクにする改パは版権通ったお
934HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:35:30 ID:SE/po+28
>>933
そうなんだ。情報ありがとう。
まあバンダイがファッティー出しちゃうこんな世の中じゃ
なかなか改パ出すの勇気いるけれども。
935HG名無しさん:2008/06/01(日) 22:40:21 ID:HfGDX5Xs
>>932
外装はほとんど新規だがフレーム、ギミックはそのままいけると思う
936HG名無しさん:2008/06/01(日) 23:38:15 ID:Y/fRaJQC
新規パーツが少量だけだと、あまり買う意味ないような気がするんだが…。
そうでもないんかな?
937HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:04:05 ID:uehbbNcc
>>936
オレは「スコープドッグのバリエだから、メーカーも簡単に安くできるダロ」的な意見の人に
「外装の大半が差し替えの可能性があるんで、んな簡単じゃ無いと思うんだが」って
釘を刺しているだけだからw

新規パーツが多い方が良いのは確かだよね。
938HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:46:39 ID:oj4Rbv4G
ベア、バックスを簡単に安くできると思ってる奴はいないから安心しろ
謎だらけのマーシーより作る方向は分かりやすいってだけだ
939HG名無しさん:2008/06/02(月) 06:28:51 ID:iWR1dtp2
>>910
>あれは本にも書いてたけど根気とやる気あれば出来るよ。
あ〜あ、作ったことない奴は気楽でいいな。
どんなものでもそりゃできるさ「根気とやる気あれば」ねw
できないものは最初からこの世に存在しない。あるから、そこにあるんだよ、ぼうや。
940HG名無しさん:2008/06/02(月) 07:45:56 ID:RM5Dciv8
オレも作ったけど根気とやる気と適切な道具と材料があればできるよ。
バンタコはちょい大きいし指の付け根はあらかじめ可動するし、比較的ハードル低いと思うけど…
941HG名無しさん:2008/06/02(月) 09:37:35 ID:Vi3tULMe
>適切な道具と材料
これが一番重要だったりするw
942HG名無しさん:2008/06/02(月) 13:03:34 ID:Ttgdpg6n
一番重要なのは技術だな。
943HG名無しさん:2008/06/02(月) 13:42:45 ID:Vi3tULMe
それは手 動かしてたら自然に身に付くよ。

なにもしないで最初から技術もってる人なんていないぞ。
944HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:25:38 ID:1ZbNPSuV
>>943
じゃあがんばってオナニーするよ!
945HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:27:22 ID:Vi3tULMe
ガンバレよー(*´ω`)ノ
946HG名無しさん:2008/06/02(月) 17:25:44 ID:oj4Rbv4G
変な方向で話題だから久しぶりにモデグラ買ったよ
なんであさのの文章って内容自体は普通でもこう気持ち悪いんだろな
自分ルール出して勝ち負け宣言があちこちにあるってのがどうもなぁ
やたら他者を下に見たがって、それをわざわざ文にするってどうなんだろ
947HG名無しさん:2008/06/02(月) 17:29:20 ID:Vi3tULMe
俺もあさのの
刀を研ぎつづけるうんぬんだの
白旗宣言がどうだの
キットの全てを受け入れた上でのうんぬんの
言い回しがいちいちキモいと思う。

なんつぅか あんまイイ女と付き合ってない男の雰囲気がある。
948HG名無しさん:2008/06/02(月) 17:40:46 ID:oj4Rbv4G
状況の認識事態は別に間違っちゃいないと思うんだけど
あの妙に言い訳じみた文章読むと、
作例そのものまでが嫌らしい物に見えてきちゃうんだよな
もったいないよなぁ
949HG名無しさん:2008/06/02(月) 17:44:19 ID:Vi3tULMe
書いてる事じたいは普通なのに
言い回しで損してるよなw
950HG名無しさん:2008/06/02(月) 18:54:16 ID:1CdBU1G0
あさの文章いらないから作例増やしてくれ。
951HG名無しさん:2008/06/02(月) 19:08:40 ID:oj4Rbv4G
可動五本指だけど、この本に似たのが材料から工程まで写真入りで載ってる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4840222487/
やってみたい人は電ホらしい表紙にめげずに読んでみると良いと思う
改造のための改造って感はあるが
952HG名無しさん:2008/06/02(月) 19:27:16 ID:QZ7YS8IJ
あさのの場合は
あんまイイ男と付き合ってない女の雰囲気がある。の間違いだろう
953HG名無しさん:2008/06/02(月) 19:36:54 ID:ZnKsMS1G
どうでもいいヤツの話を鼻息を荒げて続けるのも、どうでもいいヤツ
954HG名無しさん:2008/06/02(月) 20:36:31 ID:mIubFUPF
次はベルゼルガきぼんぬだろ
955HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:29:54 ID:J0Jd7xYE
このサイズでベルゼルガ出された日には軽く失神できる
956HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:31:55 ID:wGge4lXC
いや意外性でビートルに1000000ギルダン!
957HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:36:03 ID:8QBRWp7Q
それこそまさに望むところよ
958HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:53:03 ID:Ttgdpg6n
でかいベルゼルガはかわいくない。
959HG名無しさん:2008/06/02(月) 23:00:06 ID:Fc+g7eBU
ファッティの色付き画像出てたが、中々良さそうだな。まあ数は売れないだろうけど。
こいつがバンダイ1/20ボトムズシリーズの命運を握ってる…のかね
960大尉:2008/06/02(月) 23:21:15 ID:hA8SWhKe
ええいっ!貴様ら!さっさと次のスレを立てる相談をせんかっ!
961HG名無しさん:2008/06/02(月) 23:57:33 ID:8QBRWp7Q
なんだとこの人間のクズ
962HG名無しさん:2008/06/03(火) 01:39:28 ID:wG4LFsLC
宙タコください、ソリッドシューターがほしいぞ
963HG名無しさん:2008/06/03(火) 09:02:04 ID:/QPKoajx
つ【ソリッドシューター】
964HG名無しさん:2008/06/03(火) 09:12:14 ID:5KOHKjYe
ペルタコかISSタコが出るなら付くかも知れないな
ペルタコ出たら分隊分全部入り?
965HG名無しさん:2008/06/03(火) 09:21:43 ID:nIEsmHZh
バンタコペル版て出るの?
足首まわりとかどう直すのかな
966HG名無しさん:2008/06/03(火) 09:35:42 ID:qRHo6aFy
967HG名無しさん:2008/06/03(火) 11:08:06 ID:TQ5a1QpK
意外とボッタクリクラブが改パとか出さないね。
1/20ゴウト&バニラとか普通に売れそうなのに。
968HG名無しさん:2008/06/03(火) 11:09:13 ID:qRHo6aFy
バニラは既に出てるので
ココナをいれてあげてください。
969HG名無しさん:2008/06/03(火) 12:55:51 ID:YBFNKYIe
三面エコナ
970HG名無しさん:2008/06/03(火) 13:56:44 ID:6Umc07I+
ケイン・マクドガル
971HG名無しさん:2008/06/03(火) 14:49:32 ID:Fcfm9omu
>966
股関節が変更されてるように見えるけど、短足ぎみにされてるのかな
972HG名無しさん:2008/06/03(火) 16:12:00 ID:qRHo6aFy
スレの頭のほう読んでみ

旧バンタコは降着の足の位置を設定画にあわせたから付け根したになったけど
新版は降着と立ちポーズ時で足の付け根をかえられるようになってる

ホンキートンクのをもっとシンプルにしたような(樹脂のしなりを利用した)構造っぽいね。

973HG名無しさん:2008/06/03(火) 16:54:17 ID:Fcfm9omu
>972
>>641
なるほどアリガト〜。1/24PFタコ買っちゃたよ・・・箱絵かっこいいから飾っておくか〜
974HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:05:06 ID:SWdy3Wxz
>>641を書いたの俺なんだけど、今さらだけどちょっと訂正しとくわ。
・怒り肩の修正のために新造される部品は、肩アーマーの接続部品ではなくて
肩と胴体を接続する部品のようだ。
・スネパーツのくるぶしと靴が当たる問題が解消されているという話は、後から
考えてみると本当に聞いたのかどうか記憶があやふやなので、聞き間違いかも。

ファッティーの発売までの間にタコでも組みたいところだけど、改修版が出るのが
わかってるのに現行品を買うのはちょっと抵抗あるなー。
975HG名無しさん:2008/06/04(水) 00:09:48 ID:2oC1hzVN
それで今スコープドッグ見かけないのか
976HG名無しさん:2008/06/04(水) 00:24:59 ID:mlZ+U++d
次スレ

バンダイ 1/20装甲騎兵ボトムズシリーズ【6せる】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212506250/
977HG名無しさん:2008/06/04(水) 10:24:07 ID:Z3aliDPv
改修されて再販されるんなら良いんだが旧製品と区別出来るようにして欲しいよね。
978HG名無しさん:2008/06/04(水) 10:25:00 ID:NJHeXnja
改修版パーツはPF版にしかはいらないから
クッキリ区別できてOK

とかなったら逆にイヤだぞ。
979HG名無しさん:2008/06/04(水) 12:49:00 ID:SI8ClOy2
改修版はクリアパーツ
980HG名無しさん:2008/06/04(水) 12:59:51 ID:hXjGLJAH
クリアクリーン
981HG名無しさん:2008/06/04(水) 13:24:03 ID:wNbnnUFx
>>977
MG GUNDAM Mk-II Ver.2.0の時みたいだと困るね。
箱絵を変えると価格がその分上がりそうだから、箱の文字を追加する位なら良いね。
初回分だけ初回分と文字を入れた商品があるから、比較的簡単に出来るはず。
982HG名無しさん:2008/06/04(水) 18:41:06 ID:p6zOXFgT
この改修だと、金型の調整じゃなく、追加で行われるだろうから
今までの酢たこ、ブルタコ、RSCの肩、股関節等をPF版準拠にするとパーツ追加って形になるだろうから
商品仕様が変わり、ぶっちゃけ値上げは確実じゃないかと
仮にそういう形になったら、ある意味一番見分けがつきやすくなるんじゃないかと
983HG名無しさん:2008/06/04(水) 19:37:28 ID:NJHeXnja
普通にPF版にのみつく追加パーツだろ
984HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:07:43 ID:1DuZZPJD
ところで、RSCってなんで左肩赤いん?

レッドショルダー隊って、右肩じゃなかったっけか?

もっとも、あんな赤い色してたら 撃って下さいって
いってるようなもんだけどなぁ
985HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:10:58 ID:qewy5NfF
>>984
原作見れ
986HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:18:10 ID:Stmp5Mag
>>984
アニメは未見でプラモだけって人?
987HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:51:41 ID:6Ehcdx+T
>>984
RSCは、誰が色を塗ったか確認してごらん。
988HG名無しさん:2008/06/05(木) 00:56:03 ID:kEQpxYXe
こんな釣りくさい奴の相手をするとはクソ真面目な男たちだな
989HG名無しさん:2008/06/05(木) 01:00:26 ID:WWi3irru
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     / <●><●>|         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ そんなエサで俺様がベアー
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
990HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:24:15 ID:BLC6cgJf
ファッティーから続きが出ますように…
991HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:40:20 ID:tTS4oc9w
ベルゼルガと亀が出ますように
992HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:50:18 ID:KQgIVcBL
タボカスと紫熊とバックスとライトタコとブラサカが 正規のプラモ で出ますように
993HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:32:35 ID:E1CIjMzL
埋めてみるか…
994HG名無しさん:2008/06/05(木) 22:29:15 ID:Gjk0gNKE

           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、


995HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:27:45 ID:vU6DdNvO
ペファ版でいいのでビートルが1/20で出ますように
996HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:05:31 ID:cBNJQLEk
タボカスが野望とラストの両ver.で出ますように

そしてできるだけ多くのATが良いできで出ますように
997HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:31:08 ID:OsjOtqxA
やっぱりツヴァーク出ないと終われないっしょ
998HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:52:35 ID:PcnBpG+D
なにかの間違いでバララント哨戒挺が出ますように…
999HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:04:31 ID:IHRGrT8x
タボカスよりブラ坂
1000HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:05:46 ID:IHRGrT8x
1000ならココナは俺の妹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。