1 :
HG名無しさん:
宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダ専用スレです。(ヤマトの話など多少のすれ違いはOK)
究極のアンドロメダをメーカーに望んだり、
模型製作のコツ、又はアンドロメダのカッコイイ所などを話しましょう!
2 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:30:37 ID:TyZ8dl7z
アタイこそが2へと〜
3 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:38:14 ID:avn9eOwR
安穏と番台はヤマトを汚した、単品販売で贖罪しる。
4 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 08:08:28 ID:RKTMZiW9
英雄はクソ
5 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 08:11:43 ID:hJnwND/L
オクに出品してるボクのアンドロメダこうてやぁ
6 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:30:59 ID:dVSizwvj
マーミットのアンドロメダはちゃんと発売できるのか?
7 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:54:37 ID:17Yl3Qvg
アンドロメダマ号操って〜♪
8 :
H.G名無しさん:2008/03/01(土) 16:37:28 ID:wag+JSJH
もう少しスキルアップしたら1/700徹底改修および電飾ぶち込み仕様作るのが
目標だ。
アンドロメダはかっこいいのに今ひとつ印象が薄いな、と今更オモタ。
9 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:30 ID:esgN+2ti
アンドロメダ。
かっこいいけど劇中の扱いが弱すぎたからな。
波動砲が2基ついてんのに、ヤマトより弱弱ってどうよ?っておもたよ。
10 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:03:45 ID:ke8EntiN
>>9 カッコイイ船は短命かも。
例) 本物の戦艦大和、タイタニックなど。
だからアンドロメダも短命。
11 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:44:24 ID:F7stDLYi
>>9 いや、弱くは無いんだけど(むしろ結構強い?)
ヤマトの為に?破壊された。
古代がヤマトを降りて、大人しくアンドロメダに乗艦したらアンドロメダも破壊されなっかただろう。
『宇宙戦艦アンドロメダ』だったらヤマトと同じ様に生き残っていただろう。
12 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:59:59 ID:esgN+2ti
でもアンドロメダはかなり好き。ヤマト並みに好きな戦艦だな。
名前がイマイチなんだよな。 ヤマトの世界ではちょっと浮いてると思うの俺だけ?
宇宙戦艦アラスカとがグアムの方がよかったような気がする。
13 :
11:2008/03/01(土) 22:04:19 ID:F7stDLYi
俺もメチャ好き、普段は飛行機モデラーだけど、アンドロメダは特別。
ガキの頃、アンドロメダを見た衝撃は今でも忘れられん。
14 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 22:10:53 ID:NSWZHL5Q
オイラは逆にあんまり好きじゃなかったなぁ
ヤマトは大好きだったが
15 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 22:38:25 ID:esgN+2ti
1/700のアンドロメダのパケ絵を見たときはゾクゾクするくらいかっけーって思った。
今回の庵野ヤマトに関する商法は本スレでいろいろ言われているが、
これがヤマト2/DVDで1/700 アンドロメダ付きなら俺も転んだかもしれないな。
16 :
HG名無しさん:2008/03/01(土) 23:30:35 ID:/x5SneMa
1/700アンドロの波動砲をもうちょっとマシに作りなおしたいけど
大変そうだなあ。HJの草刈氏も諦めたみたいだし。
17 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 00:40:30 ID:Iy87hSip
なぜ敵彗星帝国の本拠地、アンドロメダ星雲と同じ名前なんやか?
18 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:11 ID:zZzVBJRD
19 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 02:31:15 ID:Cljz2JR+
アンドロメダって名前は、
「ヤマトなんて名前はださっ 旧型艦」という
劇中での差別化のためだから
浮いてると思われて正解だろうね
20 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:36 ID:fuGdo8+y
野村トーイのアンドロメダが実家の屋根裏にあったはず
21 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 02:52:32 ID:vSR+0WbP
ヤマト3に出てきた北米の護衛戦艦アリゾナも、
アンドロメダ直系の宇宙戦艦といった感じで好きだった。
強力な武装を持っていたのに、ボラー連邦に撃沈されてしまったのが残念。
22 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 09:45:36 ID:UP16H7Ha
23 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 09:55:05 ID:UP16H7Ha
24 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:54:07 ID:nI0l2qzr
>>ヤマトは単体波動砲だけど隔壁を持たないため、拡散波動砲が撃てない巡洋戦艦扱い
スマン、こんな設定ホンマにあるんか?
どっかの同人誌が勝手に作った設定??
25 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 14:29:49 ID:56aW54mm
>>24 33年以上ヤマトと付き合っているが、初めて聞いた。
26 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 15:55:26 ID:g1WJLzH9
同人誌等のオレ設定の類いは厄介とゆうかメド臭なので無視している。
27 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:12:19 ID:nI0l2qzr
つか、よく考えたら 「さらば」以降は巡洋艦すら拡散波動砲は標準装備だし
そもそも「巡洋戦艦」つーのは火力は戦艦並み、速力と防御力は巡洋艦並み
という戦闘艦を指すのだから、拡散波動砲が無いから巡洋戦艦、というのは
ヘンな話だ
誰が考えた設定なんかしらんが オカシーよ
スレチガイすまん
うん、アンドロメダはオイラも好きだよ、ヤマトほどじゃないけどね
28 :
HG名無しさん:2008/03/02(日) 17:52:50 ID:ODbQX5SY
ヤマトなんてまったく萌えない
やっぱパトロール艦ゆうなぎがいい
29 :
HG名無しさん:2008/03/03(月) 00:26:29 ID:OwrjPq1m
>>27 西崎監修の設定資料集にも載ってた。
宇宙戦艦大和の映画パンフでも洋訳では大和は"バトルクルーザー"で
"バトルシップ"ではない。
彗星帝国編(テレビ版)の設定資料では、地球連邦軍の艦種は波動砲のタイプ
で分類されていた。
波動砲口を一軸持ち、内部の隔壁で発射角をつけて分流させる拡散波動砲を
搭載できるのが戦艦クラス。
波動砲口を二軸持ち、隔壁に頼らず拡散させられる強力な拡散波動砲を持つ
アンドロメダは新型の超戦艦だった。
ヤマトは波動砲内部に隔壁を持たない旧式の直進波動砲搭載艦で巡洋艦扱い。
まあ、細かいことをいえばコスモタイガー等の艦載機を搭載できたので、航
空巡洋戦艦といってもいいのでは?
30 :
27:2008/03/03(月) 01:45:30 ID:4JtjEE8k
>>29 ほほぅ、そんな設定 公式であったんですな
ありがとう、勉強になります
とはいえ、なんかイロイロ突っ込みたくなる箇所(巡洋艦は隔壁ないけど拡散波動砲だったんちゃうんか?とか)も
ありますが・・まぁ西崎センセ監修の設定であればワタクシが噛み付いたところで どーにもならないので
やめときます
31 :
HG名無しさん:2008/03/03(月) 04:23:36 ID:HxafBLnI
ちなみに1977年の劇場版の海外版の題名は「スペースクルーザーヤマト」だった。
米国での評価は「スターウォーズのポスターを二時間見つめてた方が面白い」だった。
実家の屋根裏で野村トーイのアンドロメダを探してたら一緒にナスカと
タカラのアルカディア号も発見した。どうしたらいいだろう?
32 :
HG名無しさん:2008/03/03(月) 10:14:07 ID:4RHROtbe
>>31 まだ他にも夢が詰まってそうな屋根裏に乾杯。
今では希少なお宝キット
売るも作るも自由だが大事にしる。
33 :
HG名無しさん:2008/03/03(月) 23:17:55 ID:pti3ZyOv
>>31 屋根裏からの発見は、ネモ船長の発掘戦艦みたいですね。
エメラルダス号や、ホワイトベースの初版盤もでてきそう。
34 :
HG名無しさん:2008/03/04(火) 00:08:34 ID:vyef0Ike
「さらば」ではアンドロメダは敵艦20隻ぐらいは屠ってるかな?
「2」でも最低で数隻、おそらく10隻ぐらいかな?
35 :
HG名無しさん:2008/03/04(火) 23:23:53 ID:09TcKOqc
ヤマトには「2」の彗星帝国軍艦メダルーザの火炎直撃砲みたいに、
艦首にワープフィールドジェネレーターを取り付けておればよかった
んだよ。
そうすりゃ、波動砲を何処に向かって撃とうが、ピンポイントで目標
を直撃できる。彗星帝国の中心角だって、艦を危険に曝さずに狙えた
んだ。七色星団会戦の戦訓を生かせなかったんだな。
36 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 00:17:09 ID:Kk76cuCo
37 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 00:51:22 ID:Yv+TeIfN
空間磁力メッキの戦訓は、、、
38 :
27:2008/03/05(水) 02:10:15 ID:Cs7/QGuI
>>35 たぶん真田さんが”こんなこともあろうかと”と披露する機会が無かっただけで
実は装備されてたんだよ <<ワープフィールドジェネレータ
39 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 04:20:15 ID:tm0SnHxb
あれって元々はデスラー砲艦(二代目)の装備では?
40 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 07:10:01 ID:+NfdSIwW
>>35 真田らヤマト乗組員は、直接には知らなかったはずなのでは?
火炎直撃砲を知る土方司令らは、都市帝国に突撃して全滅してしまった・・・
41 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 08:21:32 ID:kF1HscCF
オマイラ、やけに詳しいけど
ハゲた年齢でまたヤマト見てるのか?w
42 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 10:37:20 ID:d1oY/WNt
こんな宇宙戦艦は嫌だアンタダメヤ。
43 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 11:00:38 ID:DCfGhHE7
アノドロメダのプラモ買いに行こうかな〜
44 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 13:08:17 ID:IuzzVFRC
今となっては幻の野村のヤマトのプラモが四面図にバカ丁寧に忠実過ぎてメ
インエンジン噴射口が横長楕円だったのには驚いた。置いときゃ良かったな。
>>43 オレも近所の模型屋で1/700見つけたらやたら欲しくなった。1600円
ただ作りこむことが前提になるからなあ。しり込みするなあ。
46 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 22:11:08 ID:+Y7FgSvY
>>41 なに言ってんだ。お前と一緒に見たいんじゃないか、兄弟。
47 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 22:35:10 ID:jxuwK7OF
小生は3年前に大学時代にビデオを観てから嵌った者でつ。実写版初放映の頃
はスターウォーズと同じ頃と聞いています。スペオペ全盛期には憧れまつね。
小生は宇宙戦艦といえば「タイラー」でつからね〜
48 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 22:35:48 ID:/CzESmQD
>>44 野村のヤマト見てみたがメインエンジンは正円だったよ
49 :
HG名無しさん:2008/03/05(水) 22:53:33 ID:j48t4MNu
野村とーゐ
500円のアンドロメダと1,000円のアンドロメダとミサイル艦があったような気がする
1,000円アンドロメダは砲身や安定翼が可動で欲しかったけどずっと見かけない
50 :
HG名無しさん:2008/03/06(木) 00:29:33 ID:tSkuEkpe
野村のはミサイル艦ゴーランドじゃなくて空母ナスカ。
51 :
HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:03:08 ID:uJNoqsIj
>>48 う〜ん、確かに自分の組んだのはどう思い出しても間違いなくぬえの辻褄合わ
ない?面図に忠実過ぎて楕円形噴射口だったの間違いないんだけどな自分の組
んだキットに関してはさ。克明に覚えてるもんその点だけは(笑)だとすると・・・
ひょっとしてあの今や幻の短期少数生産キットにも前期版/後期版があってその
点を修正した物が後期にはあったのかな?とにかく全ての造形が設定5面?図に
あまりに忠実で組み上げると先行のバンダイのに比べてかなり不思議な印象のモ
デルだった記憶が強烈にあるな(笑)
52 :
HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:38:21 ID:QuIGPilm
>>40 バカモン
パート2、21話を見直せ。
火炎直撃砲に蹴散らされて地球艦隊が退却しているのを、
リアルタイムで見ているぞ。
「すごい兵器だ、アンドロメダも歯が立たないぞ」 by 南部
まあ、瞬間物質移送機を真田さんがどうやって開発するか、
の方がそもそも気になるが。
むしろ、それだけで十分すぎるわ。コスモタイガーがそれこそ無敵だぞ。
53 :
HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:47:48 ID:B/6YjCOE
つか、そもそもドメル戦法が最初じゃね?<ワープフィールド=瞬間物質移送機
54 :
HG名無しさん:2008/03/06(木) 03:15:46 ID:QuIGPilm
もち分かってるさ。
だから、その敵方の戦法とそれを実現する技術すら取り込んでしまったらそれこそ恐怖…
ドメル戦法に次元潜航艇、あと何あったっけなあ、その手のおっかないの。
55 :
HG名無しさん:2008/03/06(木) 22:13:41 ID:jRB97ClS
仮にヤマトの艦首に瞬間物質移送機を付けたとしても、発射した波動砲は移送できそうに
ないけどな。移送可能なのは剛体限定っぽくね?火炎直撃砲も純エネルギー体っつーより
実体弾のような感じだし。つか、俺はいままで実体弾だと思ってたんだけど。
というわけで移送するなら波動カートリッジ弾とか艦首ミサイルだな。
ハッ、それってボラーのワープミサイr
56 :
HG名無しさん:2008/03/06(木) 22:42:10 ID:2dIGVKp+
>>54 空間磁力メッキ、重核子爆弾に、偽地球、反物質人間に、宇宙群生生物、そして最後はデスラー機雷ですな。総統万歳!!
57 :
52:2008/03/07(金) 02:59:59 ID:oVfi4kPs
>>55 まじでパート2 21話を復習しろ!
エネルギー充填100%、瞬間エネルギー移送装置正常、
なんて台詞が聞こえていないとはいわさんぞ。
カッシーニの隙間で外した時のエネルギーの飛翔跡を見たら、
実体弾なんて口がさけてもいえないはずだ。
とりあえず、火炎直撃砲みたいな装備はヤマトにはいらん。
ショックカノンでも波動カートリッジ弾でもそもそも波動砲でも、
奴らの腕じゃきちんと命中させるからよ。
しかし、なんで
>>35はヤマトに火炎直撃砲よこせなんて言い出したんだ。
まあ、あれは、射程と命中精度以外に、実は連射速度が隠れた魅力だがな。
58 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 15:04:35 ID:A5RuXyC8
オクに出品したアンドロメダ艦隊
やけに高額で落札されると思ったら、HJに作例載ってるんだね
59 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 21:21:41 ID:03pruajx
>>57 ガルマン・ガミラスの高圧直撃砲は、反射衛星砲ぐらいの威力だったのだろうか?
火炎直撃砲は、ヤマト2での都市帝国の主砲とズォーダー艦の艦底巨砲、そして、
自動惑星ゴルバの主砲と同じぐらい威力だったですな。
無限ベータ砲も、自動惑星の主砲と同じくらいの規模だったようですな。
60 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 21:35:52 ID:7oM+Qcr5
話題がアンドロメダスレじゃないデツね
アンドロメダはどこいったw
61 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:47 ID:73CCCGJg
アンドロメダにこそ、ワープフィールドジェネレータを搭載しておくべきだった。
そうすれば、白色彗星内部に直撃も可能だった。
62 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:46:44 ID:APL0Y8pw
HJのアンドロメダ空母かっこいいっす
63 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:06:29 ID:qBHceg+I
劇場版設定では主力戦艦も波動砲2門装備、
巡洋艦が1門、護衛艦の艦首砲はショック・カノン、
…と憶えているが?
TV版は設定が変わってるのか?
主力戦艦の場合、「隔壁(と呼ぶのかアレ、初めて知った)」
の奥に2門の砲口があり、外観が1門に見えると。
それに、「隔壁」によって拡散しているとは、劇中の映像では
思えなかった。
どう見ても、射出された後、「拡散」している。
アンドロメダは、メカコレで山ほど作ってクリーム色の
パートを色分けして、それぞれに艦名を書き込んでいた
ほど、好き。
それらを旗艦として、同じ塗り分けの他の艦艇も
組んで(嗚呼、自己満足)。
1/700は、多くの仰る通り、
相当の覚悟がないと取り組めないよね。
でも、いつかは、って思ってる。
…だから、主力戦艦や巡洋艦、駆逐艦も同スケールで
欲しい。
64 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:07:23 ID:73CCCGJg
どうせなら三段にしてほしかった・・・
65 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:14 ID:z6l084H5
>>63 主力戦艦の波動砲の設定についてはイロイロあるようだが
どうやら1門が正解らしい
でも、隔壁(?)によって拡散してるように見えない というのは同意
>>62 ありゃ もはやヤマトメカに見えないからヤダ
66 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:43:45 ID:qBHceg+I
>>65 そっか、1門なんだ…。
そしたら、デザイン上入れた「隔壁」なのかな、
HJのあれは、仕方ありませんよ、
大木清太郎氏作ですから。
67 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:46:37 ID:NRc9X7zE
>59
高圧直撃砲が実際に発砲された例は無かったかと。
ヤマトが第21機甲師団艦隊の新鋭駆逐艦部隊と遭遇した時に、
ぶっぱなそうと艦首からパコッウニョっと出してクルッと旋回
させたまでで終わった希ガス。
バンダイのボードSLGでは威力だけは波動砲と同格だった。まあ
射程が防衛軍巡洋艦の波動砲の半分、通常砲撃射程の約3分の1
では使う機会なぞ有り得ないお笑い兵器だったが。
68 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 01:09:24 ID:7ZQVfWND
>>67 ガミラス戦後、常に地球の戦艦は全艦波動砲装備なのですが、ガミラス側も、三段空母
以外は、全艦デスラー砲装備になっていないとおかしいですよな。
ヤマトIIIにデスラー砲艦として登場した艦こそが、ガルマン・ガミラスの戦艦の設定で
ありますな。ガルマン戦闘空母もデスラー砲を装備しているはずですよな。
ガルマン大型戦闘艦、ガルマン中型戦闘艦、ガルマン駆逐艦らは、在り得ない設計の艦
でありますな。
69 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 03:38:54 ID:Gdglshc3
>>68 地球側とガルマン・ガミラス側が同じドクトリンで
動く、と考える根拠が理解出来ません。
例えば、急ごしらえの空母モドキ以外、空母を建造
しない地球側に対して、デザインは同じながら
スケールは倍の戦闘空母を象徴とするかのように
空母群を建造し続けたガルマン。
戦略思想が全く異なる、と考えるのが自然ではないでしょうか。
デスラー砲艦はあくまでも「波動砲キャリアー艦」であり、
戦艦はあくまで対艦砲撃戦のみを主眼に置く。
だから、両者のスケールは倍近くも違うのではないでしょうか。
70 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 04:42:53 ID:7ZQVfWND
>>69 ヤマトのみならず、地球の戦艦は、完結編の巡洋艦も含め、波動砲とコスモタイガー隊を
標準装備する万能艦なのだそうであります。
「さらば」では、バルゼー艦隊の艦載機に対して、地球側も艦載機で迎撃すべきと言う進言が
司令になされましたが、動きが鈍いであろうデスバテーターには、艦砲射撃で充分であるとの
判断で、コスモタイガー隊を温存?したようであります。
真面目な話、波動砲はエネルギー充填に時間がかかるので、護衛なしでは使用出来ないですね。
駆逐艦などに護衛されながら、デスラー砲艦がエネルギー充填に専念する方が、確かにもっとも
らしいですよな。
71 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 12:03:47 ID:V2poegZE
ヤマトが波動砲搭載だったから
波動砲信仰があるんでしょ地球には
72 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 12:26:07 ID:AqpEesXo
面白い流れになってますね♪
艦載機群を運用するには、最低でも一機に一人の人員を必要とするうえ、
その技量によって効果がかなり変動するので、ガミラス戦争後僅か数年の地球軍では
あまり大規模な航空部隊は編成できなかったとも考えられますね
ヤマト2での航空戦艦3隻とヤマトに居た月面航空隊が、実は当時のほぼ全航空戦力としてもそう不自然じゃない。
翻ってガミラス・白色彗星・ガルマンなんかは、少なくとも「人数」は足りてそう。
73 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:59 ID:GO2LbtNL
プラモと関係ねぇ〜〜〜
74 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 13:34:48 ID:haV1CTdu
キモイよハゲオヤジw
75 :
52:2008/03/08(土) 13:53:37 ID:pqMx9d8e
これ以上の兵器合戦は、とりあえず軍板かアニメ板にいけ。
(一応軍板ヤマトスレ住人なので)
さすがに、火炎直撃砲の件は、アンドロメダの出番のパート2第21話を
あまりにもみてなさすぎの発言だったようなので突っ込みいれたが、
なんか脱線を煽る形になったっぽいので少々反省している。
話題戻しに。
アンドロメダだが、DVDおまけは困るが、これこそ新規金型で起こして欲しい
最たるものなんだがなあ。
インジェクションキット、5000円超えでもかまわんから出せ、バンダイ
なんでEXモデルがヤマト艦載機だけなのやら。
ヤマトファンは「艦」をこそ待ちわびているのだよ…。
とりあえず、おもちゃスレ行きになるが、マーミットの完成品アンドロメダは注文済み。
76 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 14:55:43 ID:GO2LbtNL
77 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 15:46:47 ID:2q26rBSY
78 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:16:22 ID:U8/zHxJr
>>77 知らなかった。
「ヤマト」はまた、「あまりにも大きな」ものを
喪った。
願わくは、主と共に神の下にて平穏なることを。
>>75 俺は脱線していない、むしろ模型的にも面白い方向に持ってって
くれた、と思ってる。
「実物」が無い以上、空想に近くても擬似的な発想を持ち寄っての
ブレイン・ストーミングの場は、立体化する上で非常に有益だ。
(そういう場を持たないヒトは、HJ誌に掲載された、かの
「ア改級空母」なるものを建造するに至る。)
ここに集う皆が「ここ(の板の)基準はアンドロメダの模型」
ってスタンスを忘れなきゃ、良いんじゃないかな?
もっとも、その意味でも、
>>75は良いブレーキをかけてくれた
訳で。
二重に感謝ですね。
79 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:24:21 ID:Az9JVoRP
ハゲ
80 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:45:48 ID:U8/zHxJr
>>生ゴミ以下79
他に言いたい事は?
心配しないで言ってごらん。
ここのみんなは、ちゃんときみのいいたいこと、
わかってくれるからね。
81 :
HG名無しさん:2008/03/12(水) 01:34:52 ID:I8R/nRxl
これも波動砲口がクチビルになってしまってるのがカッコ悪い点だなあ。
82 :
HG名無しさん:2008/03/12(水) 08:23:59 ID:GCxrl93w
わからんヤツだな、そこがいいんだよ
つーか別スレいけよ
83 :
HG名無しさん:2008/03/14(金) 03:13:19 ID:HV8wojRh
しかし、ヤマトもそうだけど、アンドロメダ建造するの早いよな
1年かかってないぞ
84 :
HG名無しさん:2008/03/14(金) 04:43:07 ID:3SJEADl1
あの地球復興自体早い
せめて3年後の設定ブランクはほしい。
85 :
HG名無しさん:2008/03/14(金) 12:12:53 ID:SynpAUpb
ほぼ毎年異星人侵略の危機に晒される地球。
ほぼ毎年変わる建艦思想。
ほぼ毎年壊滅の危機に立たされる地球防衛軍。
86 :
HG名無しさん:2008/03/14(金) 12:23:06 ID:1IzpOfa9
真田さんレベルの人間が10人くらいで地球を管理してればそういうことも起こるだろう。
87 :
HG名無しさん:2008/03/14(金) 14:01:01 ID:rCcCjiB6
Q【放射能除去できたのはいいんですが、大気がほとんどないんですが?】
A「こんなこともあろうかと、無から空気を作り出す装置を作っておいたんだ」
Q【空気がつくれたのはいいんですが水がほとんどありませんよ?】
A「こんなこともあろうかと、空気から水を作り出す装置を作っておいたんだ」
Q【水も空気もできましたが、人類以外の生物が絶滅してますね?】
A「こんなこともあろうかと、すべての生物のクローンをとっておいた。」
Q【はぁ・・・でもクローンから繁殖まで何百年かかるんですか?】
A「こんなこともあろうかと、時間を早送りする装置を実験中だ」
Q【あの・・・あんたいったい何者?】
A「そんな質問もあろうかと、真田という名前を考えておいたんだ」
88 :
HG名無しさん:2008/03/16(日) 02:33:41 ID:4464lb2A
>>85 21世紀初頭から始まったガミラスの侵略中は地球の情報が外部に流れなかった、
またはしっていた勢力は手が出せなかった。
ガミラス崩壊で情報が流れだした、疲弊した美味しい地球を犯すのに殺到した。
89 :
HG名無しさん:2008/03/16(日) 12:19:36 ID:gVdLxv4i
ガミラスそんなに怖いのか?
切れて自分の母星に攻撃して吹っ飛ばすアホが総統の帝国だぞw
600円の方の主力戦艦と新デスラー艦ゲット!
根気よく探せばあるもんだ
90 :
HG名無しさん:2008/03/17(月) 16:17:45 ID:1DcX58mS
>>88 ガミラスによって地球の防衛力の化けの皮が剥がされたと?
ガトランティスとボラー連邦はそれっぽいかもね。
まあヤフオクで猛威を振るった福島のDQN中古車屋がねらーによって
化けの皮が剥がされて現地がスネーク観光地に・・・
みたいなもんだな。w
91 :
HG名無しさん:2008/03/17(月) 20:57:00 ID:jQtiAa/d
ヤマトスレが埋まったからこっちでいいのかな?
しかしようやくメカコレ再販か。飢餓状態から解放される人も多いだろうねぇ。
折角再放送もしてるんだから、金型残ってる模型は再販かければいいのに。
92 :
HG名無しさん:2008/03/17(月) 23:11:58 ID:lkSsb762
まあ暗黒星団帝国のように、偽地球をひとつ作ってしまうくらいの地球フリークもヤマト世界にはいるからねぇぇぇ
地球を虎視眈々とエイリアン達は狙っているのだ。
がんばれヤマト!! 非理法推天ヤマト!!
93 :
HG名無しさん:2008/03/18(火) 00:23:09 ID:4cQ62L+D
いまだにドメル艦隊戦闘空母とデスラー戦闘空母(デスラー砲収納時)の
違いが分からない俺がいる。
94 :
52:2008/03/18(火) 02:25:42 ID:mDhpgm+1
>>93 簡単だ。
1.第4主砲があるかどうか。なければデスラー戦闘。
普通はこれで足りる。
それ以外は多少間違いあるやもしれんが。
2.サイドの光線砲(フォークみたいなの)があるかどうか。なければデスラー戦闘。
3.艦橋トップの構造部分であるの円盤部分がでかいかどうか。でかければデスラー戦闘。
4.艦橋トップに上向きのアンテナがあるかどうか。なければデスラー戦闘。
こんなもんか?
細かいボディの形状とかの違いは精査しとらんよ。あと、映像の見返しもやってない。
外装品のレベルで区別がつけばそれでいい、ってのが私流の艦艇識別術だから。
緑のバンデベル乗艦があったから、ドメル戦闘空母とは呼びたくなかったのさ。
戦闘空母ハイデルン、ってわけでもあるまいし。
95 :
HG名無しさん:2008/03/18(火) 04:12:23 ID:LJBBJ0jQ
>>94 一番大切なことが抜けてる
デスラーが乗っている事が最重要だ
96 :
HG名無しさん:2008/03/18(火) 22:23:57 ID:52zYiQnI
>>94 二番目に大事なことを忘れている
デスラー砲が付いていることも重要だ
…第四主砲ってどれ?
97 :
HG名無しさん:2008/03/18(火) 23:44:55 ID:4cQ62L+D
>>96 第4主砲の件はさておき
ネタを振った
>>93をもう一度よく読んでみよう。
君には何かが見えてくるはずだ。
98 :
HG名無しさん:2008/03/19(水) 01:19:24 ID:ZIyicP4T
ブリッジの形を見れば一目瞭然だと思うが。
99 :
52:2008/03/19(水) 03:26:24 ID:UT7XEx7k
>>96 ヤマト主砲・副砲のように砲身を持つ3連装旋回砲塔が、
在来型戦闘空母:ブリッジをはさんで前に2つ、後ろに2つ
デスラー戦闘空母:ブリッジの前に2つ、後ろは「1つ」しかない
というだけのことなんだが、何が難しい??
甲板収納状態でもメインで使う主武装、これが主砲じゃなかったら何よ??
デスラー戦闘空母のプラモを組んだことがあるならば、在来型戦闘空母を
改めて眺めると簡単に気付くと思うんだがなあ。
それと、
>>98のいうとおり、ブリッジ頂部が違うから更に簡単に見分けられる。
そうじゃないと、IIIで出てきたガルマンカラーの戦闘空母が、デスラー戦闘空母、
またはその同型艦(可能性は低いが)、と判別することは出来ないぞ。
デスラー戦闘空母って普通の戦闘空母を改装してデスラー砲を積んだだけの艦なんだろうな。
先ずは赤く塗んなきゃ。
おいタラン!シンナーに気をつけて赤く塗んな!
104 :
HG名無しさん:2008/03/20(木) 10:46:28 ID:kDMhS774
判りやしたぁ〜、総統ぉ
>>101 元はそうなんだろうが、完成品はまったくの別物になっているからなあ。
そもそも大きさからして違うし。
こないだから今更のようにPS2のヤマトゲームやってるんだけど
それの3Dモデリングだとデスラー戦闘空母も後ろ三連装砲は2個あるな
どうでもいいが難易度たかすぎんぞこのゲーム
デスラー戦闘空母の主砲塔が通常型より一つ
少ないというのは、御召艦時代の比叡を思い出すね。
比叡とは逆に、デスラーの御座艦とするために
主砲塔を撤去したという設定なんだろうな。
個人的には撤去説には与しないんだが、
あえてネタを承知で。
新しいでかい艦橋を置いたからじゃね?
>>107 通常型戦闘空母は、艦橋をはさんで4基、側面に4基の合計8基の三連装砲(主砲?)を装備していたはず。
御召艦だからって主砲を半分に減らすのは、理由としてはイマイチ。
恐らく、デスラー砲と交換で撤去したんでしょう。
おまいらがそんな話するから福井のフジモトの奥底に眠っていたデスラー戦闘空母を発掘浮上してきちまった。
これってスケール書いてないけどどのくらいなんだを?
俺の脳内設定だと、通常型戦闘空母とデスラー戦闘空母の関係は
米軽巡ブルックリン(6インチ3連装x5基)
重巡ウイチタ(8インチ3連装x3基)
の関係と同じだと思っていたけど、通常型とデスラー戦闘空母の全長って
同じだったっけ?
悪名高き宇宙戦艦ヤマトメカニック大図鑑(バンダイ)
によると、ガルマン・ガミラスの戦闘空母は全長522m
らしいぞ。旧戦闘空母よりふたまわり程大きいらしい。
一巻に七色星団の戦闘空母とデスラー戦闘空母の諸元
の記載なし。
戦闘空母はヤマト2時の幼年誌によると全長200メートル。
デスラー戦闘空母はゴルバとの比較図に全長260メートルと書いてある。
どうも最近あちこちでデスラー先頭食う募の諸元を確認してまわってるやつがいるな
DVDヤマトと並べたいんじゃない?
116 :
カズ:2008/03/25(火) 13:03:00 ID:Lz59cr0Z
ついさっき思い出したんだが、消防の時初めてプラモに塗装したのはメカコレのアンドロメダだった。
突然黄泉還る記憶、チラシの裏スマン
いくらMG誌でヤマトの出来の良さを宣伝しても姑息なDVDのオマケ商法を容認した暗野は裏切り者。
>>117 いいよ、もう。
今の値段で欲しい人は買ってるだろうし、値崩れ待ってまで買う気もしない。
お金持ちの大きなお友達相手に商売してくれ。
わたしゃメカコレ買ってちまちま遊ぶよ。
ファンならDVDはとっくに持っててあたりまえ、新しいヤマトのキットがでるなら複数買いもしたい。
自分が欲しかっただけのアソノは似非ファン
漢なら
ヤマト単艦販売まであと365日。
ヤマト単艦販売まであと364日。
メカコレはメカコレでいい味出してるよね。
>>122 巣組みで並べるも良し、一個にとてつもない時間と労力をかけて
納得いくまで弄るも良し。元が210円だから素材としても手ごろ。
>>119 ANNOが欲しくて自費発注してるのはまだいじってる真鍋原型のほうだろ。
バンビジュが聞きつけて借り出してスキャンしただけ。
メカコレは前回の30個ボックスをバックアップとして手を付けずに、作ろうと思ったの
だけ別に買い足していじってる。いじり出すと完成しないんだが。
ボックスはフタ開けるだけでシアワセな気分になる。正直ラジェンドラとかマジメに
組む気はないw
近所の量販店にメカコレ大量入荷。
ただしアンドロメダは売り切れ。まぁいいけど。
戦果
ヤマト ×2隻
主力戦艦×4隻
巡洋艦 ×3隻
11個も買って2000円にならんとは。
いまどきのプラモの値段に慣れていたので、
買いすぎてしまった。
さて積むか。
ANNOも漢ならバンダイに単艦販売するように働きかけるんだ!!
>>126 ってか、庵野の方から単品販売しないようにって契約結ばせたんじゃなかったっけ?
>>127 DVDが売れるとアンノに印税入るのか?
>>128 付録模型の版権はアンノが握ってたはず。
>>127〜129
なぬっ!?もしそうならトンでもない裏切り者だな。
131 :
HG名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:42 ID:ePwkr63s
アンドロメダを黒塗りにしてドクロを付けたい私がきましたよ。
ドクロは何処に付けるんだよ、艦首の先っちょに菊花紋章みたくちっさくかw
アンドロメダ型二番艦とかって展開してくれよ。
>>132 きっと艦首を改造してデカ鼻にして貼るんだよ。
>>133 地球防衛軍の士官だったハーロックの親戚が地球政府に見切りをつけて
艦を強奪、逃亡とか?
機関士は当然大山トチローの子孫だな。
艦体の横にとりあえずでっかいドクロマークはどうかな?
自己満足の世界だから好きにすればいいのだろうけれどよほどセンスよくまとめないと
周囲の人たちは納得しないだろうね。2番艦て設定はいいとしてドクロマークつけなきゃ
いけない理由はなんだろうね?
>>135 >艦体の横にとりあえずでっかいドクロマークはどうかな?
なぜか俺の頭の中に「さんふらわあ」の船影が浮かんできた。
137 :
HG名無しさん:2008/04/01(火) 16:12:50 ID:wjfW2UIt
アートデッセイ号のハーロックのパロディーはワロタ。
ハーロック=古代守しか思い浮かばない。
松本版のヤマト読んでないもんなぁ・・・orz
>>138 あれはリーダーズ・ダイジェストみたいなもんだ。
140 :
HG名無しさん:2008/04/01(火) 23:03:18 ID:yUavsH9T
>>135 理由? 漢には理由なぞ必要ない。
漢には、死ぬと判っていても戦わなければならない時がある。
俺は、俺の旗の下に、自由に作る。
真の漢になりたければ俺の艦に乗れ。
141 :
HG名無しさん:2008/04/01(火) 23:12:19 ID:9YaG8Wvw
やだ!
>>140 俺はいつまでパンツ降ろして待ってればいいのだ?
143 :
沖田艦長:2008/04/04(金) 23:10:51 ID:iWD4A1nM
ジッと顔を見つめ、カッと眼を見開き叫んだ!!! 「艦内10周!!!!」
145 :
HG名無しさん:2008/04/06(日) 00:58:07 ID:EQmjaMw+
ブラックアンドロメダか。フォトショで設定に色つけてみると
そこそこカッコ良かったりする
そっち方がリアルに近いと思う。
147 :
HG名無しさん:2008/04/06(日) 01:42:11 ID:o5E7uEyZ
どうリアルなんだ?
宇宙空間で太陽光のみを受けるとすると、光が当たっているところ以外は全部真っ暗。
ま、照明付けてる艦もあるけど。
149 :
HG名無しさん:2008/04/06(日) 12:29:46 ID:l4BK7a0/
宇宙戦艦も戦時には、バルティックスキームやメジャー迷彩塗
装とかあってもおかしくないと思うけどな。
ヤマトの世界では、なぜか有視界戦闘が通常のようだし・・・
150 :
HG名無しさん:2008/04/06(日) 14:03:37 ID:e8W67z9Z
黒色槍騎兵艦隊
どうなんだろうね?
電子兵器が発達して機械が機械をだます戦闘になってくると
探知、捕捉、攻撃のデータはどうやって収集するんだろう?
人の眼に頼るのなら、先制攻撃目的で
>>150のような塗装が
なされるかも。
でもこれも、人の眼の受容する光の波長基準なんだよね。
紫外線より、もしくは赤外線よりの波長を受けることのできる
感覚組織をもつ敵相手だと、バックの宇宙から浮いて見える
んだろうなぁ。
ということで、熱処理問題解決のため、白基準の塗装ではない
かと夢想する。
152 :
HG名無しさん:2008/04/07(月) 23:21:50 ID:m7VJkewY
一つの方向としてはステルスだろうな。機械のセンサーからカムフラージュする手法としての方向性だな。
ガトランティスの潜宙艦やガルマンガミラスの次元潜航艇等がある。
前者は電波吸収材と黒い塗装でレーダーを欺瞞し、後者は異次元とのひずみ、亜空間にその所在を隠すものだった。
もう一つは欺瞞擬態。初代デスラー艦はもともとデスラーズパレスの天井都市の建築物に偽装されていた。
WWUでは通商破壊艦のシュペーやビスマルクがハリボテの主砲塔や煙突をつけてイギリス艦に偽装しているがヤマト世界ではないようだが、暗黒星団帝国の偽地球がもっともこれに近いか。
アンドロメダにはメジャ-22あたりが似合いそう。
>デスラーズパレスの天井都市の建築物
もう世代が違うんだなあと実感するよ。
天井都市の総統府と呼ぶのが昔はデフォだったはずなのに。
そもそもパート1当時にデスラーズパレスなんて単語はなかった。
>>152 擬装は難しいんじゃないかな?いままで見た敵艦との形状の違いは激しいし、
そもそもどのような勢力と武力衝突になるかわからない。
非武装船ですら平気で撃沈する相手だったりしたらなおさらだし。
種族間戦争だと、相手を根絶やしまで叩く可能性も強いし。
船体表面を特殊材で覆い、敵センサー群を騙すのが基本かな?
しかし下手に電波や重力波なんかを遮断したら、不自然な空間ができるから
当該宙域は無人機や有人機の目視等による精密捜索の対象になるだろうね。
欺瞞電波等も出すのかな?
ただ機械による精密射撃はできなくなるから、遠距離砲戦にはなんらかの形
で相手の位置を特定する必要があるでしょう。
もしくは欺瞞が無効なくらいまで接近して攻撃とか。
有視界での調査が索敵の最終手段となると艦船の欺瞞塗装が活きてくるか。
そこはあれだ
欺瞞しつつ、自然に見える重力波なり電波をアクティブに放出してさらなる欺瞞をはかる
初代デスラー艦って地下天井に下向きに突っ立ってたやつだよね?
あれが横向きになったら、中の構造も横使用に変化するのかな。通路とか、イスとか・・・
居住ブロックは球体状の内殻構造。
でもって外殻と内殻間は流体物質で満たされていて
常に水平状態を保つ構造とか・・・w
ガミラス星は重力がゼロだったんだよ!とか
イスカンダルは戦艦作ってなかったのかのー
160 :
HG名無しさん:2008/04/08(火) 22:49:42 ID:7qabsBC9
うーむ。しかしアンドロメダにメジャータイプの塗装よりもドイツ艦みたいなストライプによるバルチックスキームのが直線的で
似合いそう。
甲板は煙突煤で黒塗り推奨。
(迷彩に似合う似合わんという感性が入り込む余地があるかは別だが)
キースフェリスパターン、スプリッター迷彩は普通ににあうかな。
>>159 いや、昔はものすごい技術で超兵器をいくつももっていて、その軍事力で宇宙を制覇する勢いだったんだよ。
でなければガミラスの隣にいて無事でいるはずがない。だけど武力の無意味さを悟ったイスカンダル人達は
それらを地下の倉庫にすべてしまいこみ、星の自然な運命に任せる無抵抗の道を選んだ・・・
ガミラス人達は彼らの無抵抗主義を頭では判っていても、過去のおそるべき軍事力が記憶に刻まれているが故に
それがトラウマとなり、イスカンダルには手をだせなくなったのだ・・・
この宇宙には未だにイスカンダルが軍事力で銀河全域を統一していた時代の記録が伝説として残り、
一種の宇宙宗教になっているという。
地下にはあるのか、地下にはw
それなんてシャルバート星?
それなんてクエント星?
マジレスすると、イスカンダルに攻撃をかけると
イスカンダルがガミラスを巻き込んで自爆するシステムになっていた
(という裏設定があった)から。
新たなるで使用されたシステムだな
考えてみりゃ、惑星丸ごとの自爆テロだよな・・・
沖田十三を見習えよ・・・w
169 :
HG名無しさん:2008/04/09(水) 22:43:15 ID:L/GJlsTn
アンドロメダの中の売店で模型売ってるんかね。
米軍空母の売店にはあるしな。
アルカディア号の中で模型作ってた人はいたよな。
>>166 脳内設定じゃねぇの。
イスカンダルは地球・ガミラスの共通の祖先。
まずガミラスに移住し、その後それぞれ別に銀河系に移り住み、
地球人・シャルバートとガルマン・ガミラスの祖先となった。
という設定があったような気がする。
>>171 そんな設定ねえよ
イスカンダル→ガミラス、地球
はパート1のときに裏設定としてあったが、そのあとはない
つーか
>>166を脳内設定とか言うんだから
>>171はひおあきらのマンガを読んでいないな
>>172 ひおあきら版のヤマトってなんかバッタ物っぽいイメージがあるんだけど
あの岡崎優のマンガ版ガンダムみたいな感じで・・・
でも、一応完結編まで一通り描いてるんだな。
ひおあきら版って、子供のころ、キン○マっぽいなーと思っていた。
176 :
HG名無しさん:2008/04/12(土) 09:55:53 ID:zJF0nsRC
どうでもいいが、アンドロメダの対空機銃が両舷1門ずつなのは
いかにも非力では?さらにマスト(?)にその射撃範囲を邪魔され
ているぞ。
これは戦艦扶桑と同じく、設計時の不備ではなかったのか?
アンドロメダの近接防御は脆弱だった?
ひおあきら版はドリルミサイルの排除の仕方がねえ・・・。
ひおあきら版ヤマト
元々の全39話の構想に従って、
原案作成者の一人である藤川桂介がシナリオを書いている。
ただし絵がアレなので、事情を知らない連中の間では評価は非常に低い。
>>178 事情を知ってる連中の間では評価は非常に高いのか?
>>176 周辺のハッチ類には内蔵火器があると脳内補完してみる。
イージス艦と第二次大戦時の艦艇のシルエット比べてみたら
イージス艦の方が圧倒的に火力が見劣りして見えるが
真の火力はイージス方がずっと上だろ、イージス=アンドロメダ。
多分、防空火器は「ブリッジにあらず」の部分が担当してるんじゃないか。
アンドロメダの防禦火器は隠蔽式に一票
183 :
HG名無しさん:2008/04/12(土) 23:18:22 ID:yakXXN6n
うーん。それをいいだすと地球連邦軍の艦船はすべて下方防御が
脆弱だね。
サラミスやマゼランのように下部にも主砲を配置しないと・・・
エッ誘導レーザーじゃ無いのか!? w
「当たらなければ どうということは無い」
というのが、地球防衛軍の座右の銘だから。
>>185 現時点で宇宙戦争やったりしたら、そのとおりになるね。
特にSF的な防御手段が無い場合、
敵の進路前方に小型の障害物を撒いただけでも
高速でぶつかれば大損害。
衛星軌道上だと、取りあえず第一宇宙速度は
出してるはずだから。
今のイージス艦にしても、自分に迫ってくる
対艦ミサイルを打ち落とせなければお終い、
という精神だし。
>>176 アンドロメダ&主力戦艦級は対艦砲雷撃戦のみを前提とした設計になっていて、
艦隊防空は高速で小回りが利く駆逐艦級と空母艦載機(艦隊直援部隊)が担当するって説は?
…劇中の描写はそうなってないけどさ。
>>187 加えてヤマトのパルスレーザー砲よりも能力の向上した近接対空火器が
開発されたのかもね。
ヤマトはどうやらあのパルスレーザー群で一個の目標を追尾、破壊する
仕様のようだから、1基でも連射可能で高出力なものがあればいいのか
も。
まぁ対空ミサイルの進化はさておき、太平洋戦争の頃のような対空機銃
がCIWSに置き換わったように、かな?
>>188 > まぁ対空ミサイルの進化はさておき、太平洋戦争の頃のような対空機銃
> がCIWSに置き換わったように、かな?
アンドロメダ級はヤマトよりも自動化が進んでいるらしいから、火器管制系の高機能化も
含まれているだろうね。これと火器自体の進歩を合わせて、少ないCIWS(今のバルカン・
ファランクスみたいな)で効率良く防空網を張るという設計になっていてもうなずける。
きっとこの時代なら左舷の弾幕が薄くなることもないだろうし。
つか、このスレ読んでて思ったんだけど、俺ら考証ばっかしてて全然模型作ってなくね?w
とある別スレでこんなカキコがあったが、俺は正にこのパターンだ。
花粉症が→梅雨時は…→うおー、暑っちいぃ!→花粉症が→寒いし…
以下ループ
だが、今まさに一年に一度あるかないかという模型作り絶好の季節を迎えているのだ。
これを逃すと梅雨がやってくる。
1/700アンドロメダ・・・貴方は一体何処に居るの?
192 :
HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:06:53 ID:PjeN/oY0
みんなの心の中に...
欲しい
アンドロメダ欲しい
>>191 一部は寂れた個人経営店の片隅に
一部はモデラーの積み上げられた山の中に
一部はリサイクルショップに中古品として
そして大部分は、転売屋ーの押入れの中に。
195 :
HG名無しさん:2008/04/18(金) 01:20:09 ID:PoE/M0xL
ここのスレの人達はマミの大合金アンドロメダ買ったねかな?
流れぶった切りで済みませんが質問です。
(1)現在1/700戦艦「アンドロメダ」は流通しているのでしょうか?(除:中古)
(2)1/700、メカコレシリーズ以外で「アンドロメダ」のキットって出てるんでしょうか?
ご存知の方、ご教授下さいませ。
2年くらい前にヨドで見かけたんだよなアンドロメダや主力戦艦?巡洋艦?とか・・・
あん時は全然ヤマトに興味なかったんだよなぁw
欲しい時に売ってないもどかしさw よくわかります
別に煽りとかでなく純粋に好奇心として、ヤマトに全然興味なかった人が
興味持つようになる過程が知りたい。やっぱゲーム?
>>196 ここをみると参考になるよ。
バンダイホビーサイト
ttp://www.bandai-hobby.net/ ちなみにヤマト関係のキットは先日のメカコレ再販分以外はほとんど流通
していないと模型屋さんから聞きました。問屋さんの倉庫に運良く眠ってい
るのがあるかどうかなんで、小売店から発注しても生産中止の連絡しかこ
ないアイテムが多いそうです。
連投スマソ
>>196 (2)について
1/700とうたっているのは、宇宙戦艦ヤマトのメカニックモデル
とコズミックモデル。
他は地球防衛軍巡洋艦が約1/700となってます。
他のキットは箱の大きさにあわせた変な数字のスケールかノン
スケールモデル。
201 :
HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:39:21 ID:FgqkWvQ3
>>196 流通しているかどうか?
知るか!追跡調査しろよ
ウチには2つある
202 :
HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:53:46 ID:FgqkWvQ3
野村トーイ1/1000がある
それがジャンクでウチに届いた
バンダイよりも古いくせに
出来が良いので胆を冷やした
203 :
HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:54:07 ID:vw/e0jlp
アンドロメダというか地球艦隊の艦艇なら今の技術でリファインして売ってもかなり売れると予測。
204 :
HG名無しさん:2008/04/19(土) 01:30:33 ID:FgqkWvQ3
>>202 あれ、君が落としたんだねUPしる!UP!
野村のアンドロメダカッコイイんだよね
メカコレ寄りのプロポーションが素敵
野村のナスカがほしいなぁ
ナスカもってるよ、いいだろ〜w
>>198 ごめんなさいガンプラなんですw
マゼランだの何だのガンダムの艦船ばっか作ってたら
ヤマトシリーズのデザインに興味湧いてきちゃったの
カッコイイなって
>>209 ゲームから入るのもいいけど先ずは映画本編から観てみよう。
俺もガンダム系の戦艦大好きだよ、やっぱりアニメ本編がきっかけだった。
ガンダム系の戦艦なんてダサ杉だろ・・・・
イデオンの地球連合軍艦船はなかなかいいぞ。
213 :
198:2008/04/19(土) 22:54:39 ID:YOfWbsrR
>>209 いや別に謝ることはない・・・単に俺の好奇心から聞いてみただけだから。返事くれて有難う。
リアルでTVシリーズ見て育った身としてはファンが増えるのは何にせよ喜ばしいと思うと共に、
今時のアニメに慣れた目で見て、やはり古くささが残るヤマトシリーズに興味をもつ動機って
どんなとこにあるのかなーと好奇心がわいたんだわ。
野村のドロメダとナスカはプロポーションはいいけどオモチャっぽいよ。
ただ「バイダイじゃないヤマト関係のプラモ」というところに価値がある。
作ってみると「ここはバンダイじゃ有り得ないな」という箇所が随所にあって楽しい。
マーミットから葉書が来た。
今週成型開始、5月下旬生産完了。
6月上旬中国出港、6月下旬日本入港。
7月上旬各戸発送開始見込み、だそうな。
当初計画から大幅に遅延した事をお詫び申し上げます。
また、更に遅くなる可能性も残っております事を御了承願います。
と結ばれておりました。
>>216 宇宙戦艦アンドロニダね。
「銀河艦隊 地球号」とかいう大層な名前だったと思う。
>>216 宇宙戦艦アンドロニダね。
「銀河艦隊 地球号」とかいう大層立派な名前だったと思う。
まちがった。ゴメン。
そういえば、あちらの国では、船に対する命名の慣習はどうなってるのかな?
昔の王様の名前つけた艦とかあったが、それだけだとすぐネタ切れだし。
>>220 <丶`∀´>ウリナラ半万年の歴史を舐めてはいけないニダ
どんな人がいるんだ?
こないだイージス艦につけた「なんたら大王」の他に。
壇君とか、秀吉軍を破った提督とか、あとは。。。
ちゃんぐむ、とか?
戦艦ぺ・ヨンジュン
空母チャングム
巡洋艦 親切なクムジャさん
超弩級戦艦 金日成
でも全艦、白色彗星に飲み込まれてあぼーんwww
潜宙艦 安重根
232 :
HG名無しさん:2008/05/03(土) 09:09:22 ID:FiqwgLY1
メカコレアンドロメダと主力戦艦、巡洋艦で
ヤマト2の拡散波動砲発射シーンを再現したいのですが、メカコレアンドロメダと主力戦艦の拡散波動砲発射口を発光させるにはどうしたらいいですか?
>232 トリチウム
>>234でいいと思う。
後ろにミラーをつければもっとよくなるはず。
ただサイズが小さいから細工が難しいだろうと予想。
>>234 高輝度LEDだと光が余り拡散しないから波動砲表現には少し向いてないかも
幸いにもアンドロと主力戦艦は幅があるので豆電球を用いてもいいと思う
巡洋艦は幅も狭いしLEDしか無いと思うけど
いずれにしても砲口が別パーツのアンドロメダと巡洋艦は砲口をクリアキャストで複製、
主力戦艦は艦首をカットして同じクリア複製して電球が見えないような工夫をしてやる必要もあるし
電源回りのケーブルをどのように処理するかとか結構難しい要素は多いなと思ったり
237 :
HG名無しさん:2008/05/03(土) 13:12:46 ID:FiqwgLY1
ありがとうございます。
むずかしそう。
あとケーブルと、発光スイッチはどうしょりしたらいいですか?
自分で考える事のできない奴には無理じゃね?
239 :
HG名無しさん:2008/05/03(土) 16:13:30 ID:xtrd05ov
しゅんらん模型で出ないかなぁ…まぁ、多分ありえない話だが。
ところで提案なんだが、ここの住人で今の技術でヤマトのプラモのリメイク作って発売しろとバンダイに手紙出さねぇか?
>>239 もう5種類も発売されたじゃないか。ひとつはDVD付きだが。
242 :
HG名無しさん:2008/05/15(木) 00:02:45 ID:pO74wILk
>239
メカコレクションシリーズなら、皆買いやすいし、いいと思う。
でも、今の需要と開発費を考えると、メカコレ1個¥1000とかにならない?
ぜひ300円までにおさめて頂きたい。
数を揃えるもよし、平気に切り刻める価格で。
後、定期的に再販がかかること←これ重要
欲しけりゃ金積んで原形師に発注すればいいだろ
いい年齢なんだからそれぐらいの金ないのかよ
メカコレなんて当時の子供対象の商品として開発されてんだから
現在の子供が欲しがらないものを出せっておかしいんじゃないのか
本当いい年齢して何言ってんだ
今の子供はプラモなんて買わない、大人の趣味だから。
そういった状況もある意味問題だな。
模型なんて道具揃える初期投資以降は安い趣味なのに・・・
確かに>239,>244みたいな発言は
不惑(どうせ皆40近いのだろう?)にもなって大人気ないよな。
俺も裕福な方じゃないから気持ちは判らなくも無いが
他人に働かせるならそれに見合った銭を稼ぐか
稼ぎが増えないなら自分で作ればいいじゃないか。
「子供の気持ちを忘れない大人」はチャームポイントだけど
「ガキっぽい考えが抜けないオサーン」は気持ち悪いだけだぜ。
まあ、ほとんどのメカはB−CLUBとんどぱら屋で補完済みだから、出れば嬉しいし出なくても困らないけど。
でも、出て欲しいんだ〜 ・゚・(ノД`)・゚・。
>>248みたいのが一番ガキっぽいんだけどなw
反抗期の中学生みたいw
252 :
HG名無しさん:2008/05/15(木) 18:26:39 ID:+N+3agON
ロートル涙目
メカコレのアンドロメダ買ったどー
がんがって作れ〜
しかし、しゅんらんなんて欲しいのか?
あんな醜悪なアンドロメダもどき、波動砲2門のヤマトもどきと同レベルだろ、趣味悪すぎ。
>>255『ワルノリメダ』だよな『しゅんらん』は。
おじさんだからいろいろしがらみがあるんだけどね〜
財務省が権限強いし。
そこは適合オッサン世代的には「大蔵省」だろう
>>258 一応時代に合わせて情報は更新しておかないと
未だに万札は聖徳太子だと思ってるぜ
500円硬貨になってから、ありがたみが低下したように思う。
500円札の時代は使い出があったよ。
俺的ベストメカランキング
1位 ゆきかぜ
2位 沖田艦
3位 アンドロメダ
4位 主力戦艦
5位 コスモタイガー
6位 ガミラス艦(冥王星会戦時)
7位 ゆうなぎ(土方乗艦)
8位 ヤマト
9位 ゴーランドのミサイル艦
10位 シュルツ艦
アンドロメダは堂々の3位であります。
俺的ランキング
1.アンドロメダ
2.主力戦艦
3.アリゾナ (ヤマト3)
4.宇宙空母(航空戦艦?)ヤマト2
5.新造主力戦艦 (完結編)
6.巡洋艦 (完結編)
7.無人艦隊大型艦 (永遠に)
8.無人艦隊小型艦 (永遠に)
>>262 ベストメカコレかと思った。沖田艦ダダあまりなのに二位か、出来いいのかなぁと思った。
262は俺とおなじ、ヤマトはさらばで終わった世代、
263はPS版世代?
俺的ランキング
1.コスモゼロ
2.ブラックタイガー
3.ドリルミサイル搭載重爆撃機
4.ガミラス雷撃機(宇宙アベンジャー)
5.ガミラス爆撃機(宇宙スツーカ)
6.ガミラスファイター
7.無尾翼ガミラスファイター
8.100式探索艇
9.シームレス戦闘機
10.救援ヘリコプター
メカコレ関係ないんだったら
3〜4位辺りにサーシャの乗ってきた宇宙船を入れたい!
あと、反射衛生砲の衛星も。
超大型ミサイルが欲しい。
えっ、スクラッチしろ?
そんな殺生なw
>>268 おもちゃの銃のツヅミ弾だっけ?
BB弾が流行る前の。
ミサイルっつーよりも弾丸・砲弾そのもののような形だけどね
超大型ミサイルなら、んどぱら屋が超絶な精度のガレージキット出してたよ。
>>267 大きさはどれぐらいが良いの?
なんなら冬フェスまでに頑張るよ。
超大型ミサイルってゴルバよりも巨大なんだが
デ、デカ!撤退します。(爆)
276 :
HG名無しさん:2008/05/19(月) 08:24:40 ID:t9DuDHUk
超大型ミサイルvsヤマトが最も名シーンな件
超大型ミサイルは、
「直径1000m」
「直径500m、全長1000m」
「直径500m、全長1500m」
と諸説あるけど、とにかく圧倒的にデカいことは分かった。
ということは、ヤマトのショックカノンの一斉射でマクロスも撃破可能?
1/700でも70センチ!全長が1/350のヤマトサイズですな。
>>277 設定書(豪華本)に直径500m、全長1000mと明記されているぞ。
ほかの説は誰が捏造したんだ?
直径1000mもある物体が地球に激突したら
火薬積んでなくても地球上の生物全滅。
遊星爆弾なんかいらんかったのにね。
劇中でヤマトと出くわしたとき減速してるじゃない
>>280 やりすぎたら住めなくなるだろ、移住目的なのに。
遊星爆弾の放射能は環境改造の目的もあったのさ。
俺も大人げないな・・・
遊星爆弾はパトリオットミサイルで大気圏外で打ち落とせないのか?
>>284 屁のツッパリにもならない。
遊星爆弾は爆弾とついているけれど、基本隕石の質量と染み込ませた放射線で
ダメージを与える兵器だから、表面削るくらいがせいぜい>パトリオット
超大型ミサイルとヤマトのガチ勝負は心躍るシーンだった。
主砲発射シーンの明暗の切り替えとか爆風の描写もイイ。
しかし、「目標、ヤマトの軸線に乗りました!」と言ってるのに
直後になぜか真横から突っ込んでくるミサイルを射撃するヤマト。
ここだけずっと引っかかっている。
そこは前後主砲を使って迎え撃つために
素早く90度回頭したんだと脳内補完
対爆発ショック予測機動しながら射撃姿勢とってた…と妄想
>>286 そこの文句は絵コンテ切った松本零士と演出やった石黒昇に言ってください。
割れ目にぶっ太い逸物を打ち込む。
>>291 冥王星ガミラス基地から地球までの時間は?
嫁に初めてヤマトの1〜3話を見せた時は、えらく感動していたなあ。
感化されて森雪ばりのアエギ声出されたら正に感動のおすそ分けだよなあ
良い話じゃないか!
良い話だよな!
>>294 にくよ君がしんじゃうー!とか言われると、奮い立ちそうだな。
301 :
HG名無しさん:2008/06/05(木) 11:18:45 ID:B85d1Jq0
>>301 敵に忍び寄って、襲撃、でも逃げおおせる能力は???
まさにぴったりの名前じゃないか。
>>302 かのお国でライセンス生産(元々ドイツ製らしい)したやつは騒音が酷いらしい。
でもってドイツに「設計が悪い。賠償を求めるニダ」と言ったとか言わなかったとか。w
あのさぁ、現代或いは近未来の潜水艦って
>>301みたいにカッコ悪い形になるんか?w
なんでこんなにカッコ悪いんだ?w
デザインのセンスの問題なのか、
諸々を突き詰めた結果がこのデザインなのかw
とにかくカッコ悪いなぁ・・・・
まあ昔も今も、そして恐らく未来も現実の兵器に格好良いデザインは
間違っても要求されませんから。
流行はあるけどね。
機能美って奴ですわ
旧国鉄の車両とかも同じ
寺の釣鐘をつくと良い音がしそうだな。
308 :
HG名無しさん:2008/06/14(土) 07:52:49 ID:8Dd/ATe7
>>305 ロシアの軍艦は大衆に対する見た目の威圧感というハッタリ成分を
加味してデザインされてるそうですよ
見た目ミサイルハリネズミで、ほとんど彗星帝国のゴーランドですもん
>>308 それでもデザインは兵器に要求される優先度としては下がるでしょ。
兵器としての機能を落としてまでデザインに拘った兵器なんてないよ。
もっともその機能自体が実効性を伴ったものでは必ずしもないんだけどね。
>>309 > それでもデザインは兵器に要求される優先度としては下がるでしょ。
だから「加味して」と書いてるじゃん
最優先じゃないのは当然の話
機能よりもデザインに比重を置いてしょうもない戦艦やら兵器を作ってた国があったな
フランスとかフランスとか
話がややっこしくなるので、
デザイン=設計でOK
マーミットめ、図太い神経してるな
>308
ネウストラシムイとか80年代にものしたようなのはそうでもないぞ。
60年代に捻り始めたようなスラヴァとかカシンとかは毒々デザインだがw
>311
一応カエルの戦艦はアレはアレなりに機能を追及してああいうものになっている。
ただしその反作用に足元引っつかまれて思い切りもんどりうって転がされてるが。
タンブルホームで下膨れや四連装前方集中配置など。
315 :
HG名無しさん:2008/08/10(日) 00:34:27 ID:i82qThco
フライホイール接続!
316 :
Mr、ゾーン:2008/08/10(日) 00:43:25 ID:aaxLCyGo
うあっはっはっはっ
317 :
HG名無しさん:2008/08/10(日) 06:49:16 ID:cznkgqs8
アンドロメダすきじゃ〜
>>317 なんじゃこのふざけたフェアリーダは
著作権裁判は結局どうクリアになったのかいな。
「ヤマト」を今風にすると、こんなんなるんかね。
>>317 バン○イ1/350の悪いところをそのまま再現してる感じだなw
どう見ても悪の船ですw
もうライフリングも放熱板みたいに観得る。
>>324 そもそも波動砲にライフリング必要なんでしょうかね?
>>317 これって絵自体は昔のじゃないのけ?
新作製作決定ってだけのニュースだと思ったんだけど?
>>325 あれ、俺は施条じゃなくて加圧タキオンを抑制する為のコンジットだと解釈してる
そもそも施条というには弧を描いてないしな
本物の砲身でもあの距離じゃ弧を描く距離でもないしな。
波動砲って、発射口から出た瞬間は破壊力が無く、発射されてある程度進んでから
超強力殲滅光線に変化するモノなのだろうかねぇ。
そう考えないと、”ライフリング”の部分や、主力戦艦の波動砲口中央仕切り板が
無傷で済むわけが無いから。
砲口は強力に空間磁力メッキされてるって俺の脳内設定に描いてあるよ。
>>329 普通の大砲の砲身と一緒じゃないの?
発射頻度にもよるけど、定期的な修理改修を行うってことで。
空間磁力メッキって波動砲などの光線は跳ね返すがミサイルにも有効なのか?
そんな波動砲は、ゴムに弱そうだな。
空間磁力メッキってさ、要は船体が鏡みたいになるわけだろ。
なら廻りの宇宙空間が映って見えなくなるんじゃないの?
>>332 まず波動砲は正確には光線兵器ではないよ。粒子線兵器ね。
超光速で移動すると言われてるタキオン粒子を発射するわけ。
で、この粒子を跳ね返すのが空間磁力メッキになるわけだけど
恐らく名前通りだとすれば磁力によって粒子ビームを偏向させる
のではないかと。
となると仮にミサイルが磁力に影響受ける金属であり、また空間磁力メッキ
がこのミサイルの運動及び爆発による爆風に影響を与えうる程の磁力を出して
いるならミサイルの類にも有効かもしれない。
逆にそれほど強力な磁力を出してないなら・・・ということではないかと。
>>336 前述の通り必ずしも鏡みたいになる訳ではないかと・・・
>>232 よーするに、波動エンジンの炉の中に、容量の120%のタキオン粒子を詰め込む。
内部がパンパンになった状態で弁を一ヶ所開けると、中身が一気に噴出する。
思いっきり振った炭酸飲料の蓋を開けるのと同じ原理。
♪ミ〜ミ〜ミ〜ミ〜・・・ミミミミミミミミミミ
(全艦拡散波動砲 発射ぁ!
ピシュゴォッ! シュゴ!シュゴ!シュゴ!シュゴ〜〜〜♪ピキーーー♪
他人には見せられないけど
メカコレ手に遊んでるとすっげえ楽しいw
根性もな
間違えて、コテトリ入れっぱなしだった・・・orz
根性はともかく、メントスって何やねん?
>>339 戦友発見!
こればっかりはもう、30年近くやめられない。
そろそろ雌雄を決する時が来たようだ、互いの艦隊戦力による決戦を申し入れたい。
ヤマトのサウンドロップ出たらいいのになあ…
炭酸にメントス
お試し下さい
なんたってコーラ&メントスだね。
メントス一粒口に入れて、そこにコーラを流し込む。
天国のような喉越し。
346 :
HG名無しさん:2008/08/20(水) 12:42:24 ID:7X3tpm/q
結果、泡ダラケ。
ラムネのお菓子を入れたことはあるけど
おやじのヤマトでよくあんな用地なデザインを出せるなってのを感じるw
こっちにもクソが沸いたか
むこうでやってろよ
348に同意
競泳の五輪会場が、天井がガミラス、窓がイスカンダルなデザインだなあと思った。
あそこで用地を越えた五味が出品されますたw
選手達の第三艦橋が!
こんなこともあろうかと
予備の第三艦橋を手配済み
はるな愛型母艦に改装も有り。
はるな愛型 艦名『いうよね』
358 :
カズ:2008/08/28(木) 12:35:14 ID:JDTgxBiC
類似艦のオネエ型や仮装巡洋艦ドンダケにはご注意ください。
>>358 えーっと・・・こういうことかな・・・
オネエ型
一番艦「かりやざき」
二番艦「かばしま」
三番艦「すぎうら」
四番艦「すぎうら´」(すぎうらだっしゅ)
で仮装巡洋艦ドンダケ型はこうだろ。
一番艦「た※※ら」
二番艦「まき※※」
三番艦「お※」
・・・・だめだ・・・
仮装巡洋艦の艦名は怖くて伏字なっちゃうよ・・・
まだ一杯出てきそうなんだが・・・
双同攻撃空母『オスピー』も入れといてくれ。
スレチと思いつつ
ご教授願いたいのですが、
先日、友人との会話で
宇宙空間を燃料無限で1G加速でも加速し続ければ、いつかは光速を突破出来るのでしょうか?
また光速突破は単純にワープ現象なのでしょうか?それとも空間転位の事なのでしょうか?
ガルマンウルフの描写にある次元潜航とワープには関連性はありますか?
全てロマンだと一蹴してますが何か良い解釈があればと思います
はるな愛型母艦なら一回タッチアンドゴーしてみたいなw
>>361 >宇宙空間を燃料無限で1G加速でも加速し続ければ、いつかは光速を突破出来るのでしょうか?
相対性理論というかローレンツ変換の関係で無理です。
>>361 > ガルマンウルフの描写にある次元潜航とワープには関連性はありますか?
関連性はありません。次元潜航艇は船体にドンブラ粉を塗布してあります。
ドンブラ粉が塗布してあるのは連邦の試作型遮蔽装置
ガルマンウルフのはただの透明マント
ヤマトへの敵ミサイル命中率の悪さはヒラリマントのせいですか?
命中はしてると思うが…
ナノマシンによる装甲の再生がすばやいだけで
なるほどナノマシンか、合点がいった。つまりある時点で真田工場長によるナノマシン高速装甲再生技術が
開発されて、当たっても速攻で再生されるようになったんだな。
だからパート1の最初の方では工員が宇宙服きて外で作業して装甲をとりかえるシーンがあるが
あとのシリーズなどでは一切そういうシーンがなくなったんだ。つまり必要なくなったんだよ!
>>368 じゃ、あれだ。
復活編もそのナノマシンで修復されたんだな。
ついでにいうと、そのナノマシン使いすぎて地球の文明も滅ぶんだろ?
なんちゅう黒歴史・・・
おやじのヤマトは激しく肩透かし感、でもまあ沖田艦は欲しいかなw
2あたりまでのガミラスだとメカと有機物の複合式の技術が目立ったんだが
3以降はなくなっちゃったよね
あれは有機物の複合式様式なのか?
単に悪趣味なだけと思ってたが・・これも、これも!これもだ!!すべて家具を新しくしろ!
といいたくなる勢いで。
有機物っていうより(主に海棲)生物をモチーフにしたメカデザインって感じじゃないかなぁ。
ガミラス艦:アンコウ
シュルツ艦:巻き貝
ガミラス空母(初期):ヒトデ
沖田艦:イルカ
古代艦:イカ
反射衛星砲:チンコ
>>373 上二行は同意できん
ガミラス艦はサメ類かコリドラスやプレコのナマズ類
シュルツ艦はタイガーキャットとかの大型ナマズ類
と思うよ
暗黒星団帝国のメカも生物らしさを出そうと必死だったけど、
松本&ぬえデザインの「さらば」以前のデザインには及ばないよなぁ
>反射衛星砲:チンコ
これに同意してもらえただけで幸せです
それじゃ、新反射衛星砲は何?
真田さんともぐりこんだ要塞の中はモロ有機体だったし
デスラー艦のアンドロイド統制のコンピュータもバイオっぽい
あんま関係ないけどバラノドンや金属腐食性バクテリアなどの生物をコントロールする戦法も好きだよね
まあ反射衛星砲みてチンコ以外にみえるほうがどうかんがえてもおかしいからな
ガミラス人はメカにやたらフジツボを付けたがる
白色彗星のは、カブトガニとかエビとかカニとかの甲殻類または虫だな。複眼があるし。
ただ板橋センセーはそのあたり関心が無いのか、わかってないのか、
ただのメカだからみんな似ちゃってるのが’残念。
暗黒のあの芋虫とかアブみたいのは誰なの?センセーだったら、ゴメンナサイ。
本来はもっと特徴的なデザインしてるんだけど
N崎が「こーしろ」っつってああなったの。
板橋は直線を主体としたデザインが特徴だから、敵味方問わず似たようなのばっかりになる(意識はしてないんだろうけど)
アニメーターからしたら曲線が減ったから描きやすくはなったのだろうが…
>>381 芋虫戦闘機は辻忠直と板橋
2以降のメカデザインはほとんどこの二人によるもの
あとは「新たなる」での中村光毅とか、後期に出渕裕がちょこちょこと
>378
すまん。土筆ぐらいにしか見えんかった。
>384
剥けてない人にはわからない世界です。
アスパラだろう。
土筆だろ
>385は、土筆を読めないし、知らないんじゃないの?
ど・・・土筆
>>389 ちょwwおまwww
関西ではにごらないよw
>385は、剥けていても筆おろしはまだのようだ。
そして火星人の疑いもあり。
なんでそんな話題がいつまでも続いてるんだ
地球防衛艦隊旗艦が未就役だからだな
俺のと反射衛星砲はなにかが違う・・・
と思ってる奴が多いからだろ
反射衛星砲・・・?
縦に割れ目が入ってないとなー
395 :
HG名無しさん:2008/09/22(月) 22:02:10 ID:WWGDLoH8
大合金アンドロメダ受注締切りまであと8日!
>393
チンコと反射衛星砲を同一視する奴は、仮性包茎か童貞だよ。
そりゃ俺だって剥けたての頃は、捲れた皮も分厚く、亀頭も眩いピンクで
反射衛星砲を連想したさ。皮なんて今ならポンデライオンかな。
でも使い込むと黒ずんで包皮も鞘の一部に馴染んで、色も形状もとても
反射衛星砲には連想できないよ。
お前らほんとシモネタ好きなんだな
三歳児と一緒だよ
>>395 去年の9月30日は郵政民営化準備でATMが使えなかったため、
受注締め切りが10月5日まで延ばされたんだよ。
今、おもちゃ板にはヤマトの玩具スレは無いの?
dat落ちしてからスレ立ってない。
バカヤロウ手抜きじゃねぇか!
彗星帝国のカブトガニ出しやがれ!
完結篇バージョンのカラーリングが無いな。
あと、雷撃機も。
メカニカルコレクションの手抜き本当にやめてほしい
数出せばいいってもんじゃねぇんだよ
コスモフリートコレクションの続投を希望したい いやマジで
ただあの沖田艦のすみ入れは許さん
>>400 これは酷い
これが受け入れられると判断した担当は
よっぽど舐めてるな
CG直物というのはどうも苦手。
>>400 コスモタイガー編隊を揃えて部屋に飾るのは前から憧れてたが・・・
質の悪いのを数揃えても全然興奮できん
まぁエアブラシで簡易グラデすればなんとかなるかも
407 :
HG名無しさん:2008/10/03(金) 14:09:15 ID:3iSLcPlX
age
408 :
HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:00:47 ID:iVCbehvk
マーミットのさアンドロメダって今月中に中国船積みするんだろうな?また延長される確率高いからなぁ〜もう金振り込んで13ヶ月かぁ〜はぁ〜
>>408 長いよな。昔過ぎて
>>398のドタバタとか忘れてたよ。
ていうか、幾ら振り込んだかも覚えてないw
410 :
HG名無しさん:2008/10/08(水) 01:14:23 ID:vuGI5xzo
ところで 皆さんはクィーン エメラルダス号は購入するのかな?なかなかギミックも良さげなんだけど
なんだ完成品カヨ
413 :
HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:02:37 ID:XrXQNEj/
ザッカのメカニカルコレクションなんかやめて、
BANDAIの100円メカコレクションの続編にすればいいのに
414 :
HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:53:52 ID:SiTIzNKA
たとえそれが敵方、ちょい役であっても漢艦に興味があるわけで
女が指揮るような風船には興味がない(※私感としてm(_ _)m)
ギミックは感心したけど、既に単調なスタイルに慣れてしまって
パッと見のインパクトが少ないんだよね、クイーンエメラルダス号って。
>>414 本当に風船だったのはプリンセス版だけだ
2008/10/26「大合金アンドロメダ」製品出荷状況
生産を無事完了し、中国工場から出荷されました。
現在 船便で日本に向けて航行中です。
10月31日までには日本に到着、
通関作業を終え、発送を開始する見込みです。
大変お待たせいたしました。
到着寸前に白色彗星により全滅
>>419 もし今、台風が来たらズウォーダーと名付けよう。
421 :
HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:48:00 ID:imPALyOk
アンドロメダのプラモ買ったんだけどさ 古代と森雪の部品があって 紐を通してペンダントwwwとか書いてあった
ガキが
無事到着。しかしアンドロメダから基準値を超える鉛があああああ!!!!!!!!!なんて
放射能除けになる
アンドロメダの次は大合金メダルーザか!
>>425 おいおい、全長が不明なのにどうするんだ!
と思ったら、それを承知で立体化するんだな。
漢だな・・・。
メダルーザか…いらね
デスラー艦は少し欲しいけど また後れるだろうし そこまで欲しく無いから買わないな 主力艦は出るなら後れるの分かってても欲しいかも マーミットからヤマト出すなら買いかな 出ないかwww
>>427 「後れる」の使い方がわかっていないバカ
ついでに改行くらいしろや、バカ
デスラー漢は欲しいな。
430 :
HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:21:17 ID:RqzlXsNn
アンドロメダ発送開始しました やっと…やっと キターーー(°∀°)ーーーッ
全部発送するのに10日くらいかかるって(°А°)乙………………
スタッフ全員解雇しちゃったから、ひとりで対応してるんだろ。
マーミット便到着。が、箱が開かない。何じゃコレ。
一番砲塔の左側に傷2ヶ所。艦首左にも1ヶ所。どちらも小さいけど。
散々金型がどうこう言ってたけど、チェックが甘いような気もする。
もうこれ以上延ばせられなくて、見ない振りしたのかと勘ぐってしまう。
マミメダとポピ魂ヤマトが並べる日がこようとは‥
感無量じゃああああああああああっっっ!!
>>434 これは説明もなしに勝手に大きさを決めてたから、俺的には×
436 :
HG名無しさん:2008/11/12(水) 01:15:00 ID:fCrGjn6q
>434
メカコレでだせよ
といいたい
437 :
HG名無しさん:2008/11/12(水) 09:24:35 ID:wu17RHzn
メカコレのアンドロメダは何分の一?
約1/1964
古い話だけど、
松本零士ミュージアムのアンドロメダDX、画面中のパースがかかった画に似てる感じがして好き。
設定画とか、種々の模型とかに比べると、拡散波動砲口が横に平たいから、そう見えるのだと思うけど。
440 :
HG名無しさん:2008/12/26(金) 17:51:39 ID:qbjCBZOP
こんなスレがあったのかw
ローソン行って缶コーヒーについてるヤマトコレクション集めてきた
ちなみにアンドロメダは第三艦橋?がすぐポロリと落ちてしまう
手のかかる子でした
>>ALL
1/350ヤマトって売れましたか?
もし売れたなら、ビックスケールの(例えば、別に1/350でなくても1/500でもいい)アンドロメダは発売する可能性はありますか?
お願い致します。
>>441 それはバンダイに聞け
…では芸がないので個人的意見を
大スケールのアンドロメダをバンダイが発売する可能性は限りなく零。
以上
「宇宙戦艦ヤマト2」ただ今CATVで再放送中。
次回は「壮絶!土方艦長の死」・宇宙戦艦「アンドロメダ」戦没!
心して見よう。(´;ω;`)
>>443 ちゅうか、単に特攻するだけだけどな。
バルゼー艦隊との戦闘で相当疲弊していたのかな?
アンドロメダもさらばのヤマトみたいに波動エネルギーを開放しながら都市帝国に突っ込んだらまた違ってたんだろうな
いきなりワープアウトしてきた白色彗星に巻き込まれ、ヤマトを含む連合艦隊の大部分が戦線離脱。
体制を立て直して白色彗星のガス帯を取り払うことに成功するも、アンドロメダは艦橋部に回転ミサイルを被弾。
コントロール不能状態に陥って、都市帝国と衝突するんじゃなかったっけ?
真田さんが示唆していた、全自動艦では敵に勝てないということを体現するために。
意図的な特攻ではないと思った。
回転リング上部からの嵐?バリア?みたいのに巻き込まれて爆発だったと思った。
最後に土方艦長が「偉大なる地球に栄光あれ」とか叫んでた記憶がある。
「地球防衛軍は永遠に不滅です」だったかな?
土方死すとも自由は死せずくらい言って欲しかった
>>448 言ってない。それは総集編。「地球バンザイ」だから、まさに「××特攻」。
本当の21話ではヤマトに都市帝国の弱点を示唆しつつ、突っ込んでいく。
「都市に気を取られて回転バリアに夢中で撃ち込んでたら被弾してしまった」
て感じ。ひど過ぎる。
ヤン・ウェンリーがアンドロメダの艦長だったら勝てたかなあ
つか、主砲しか使ってなかっただろ
魚雷、艦橋砲、対空レーザーなどで弾幕張れや
完結編もハイパー放射ミサイルでボコボコにされてるし、
伝統的にミサイルに弱いな地球防衛艦隊。
456 :
HG名無しさん:2009/01/04(日) 18:42:12 ID:nEiF7J/J
アンドロメダや主力戦艦に、何故コスモタイガー隊が配備されていないのだ?
人材不足、無人戦闘機の発想は無かった。
458 :
HG名無しさん:2009/01/04(日) 19:00:50 ID:tZ1KDef2
アンドロメダにカラーリング違いの二番艦が存在してるんですか?
アンドロニダじゃまいかw
460 :
HG名無しさん:2009/01/04(日) 21:10:56 ID:IqnSLyFv
いや、アンドロメダマだろう
ここはアンドロトリオで
おまいら全員、コスモハリセンチョップの刑に処する。
Vに少し出たアリゾナ、販売して欲しいな
アリゾナって、わりと人気あるのね
465 :
HG名無しさん:2009/01/05(月) 00:35:00 ID:3W0uI+Bk
2の「全艦戦闘配備!」だったっけ?の回に、第一外周艦隊の先頭にアンドロメダらしき艦があったんだが、あれって二番艦かね? 土方指令はタイタン基地にいたから、旗艦のアンドロメダは既にタイタン基地に居たと見るべきかな?
>真田さんが示唆していた、全自動艦では敵に勝てないということを体現するために。
そのわりには永久にで無人艦を量産してたなw
一応プリンスオブウェールズやなマッコウクジラ型アルカディア号みたいなデザインの有人艦のラフは用意されてたが。。。
3連波動砲だっけか?
>>466 そういうときはせめて何処のオケなのか書いてね。
まあ、URL見れば東京交響楽団ってわかるけどさ・・・
ハネケンさんは既に故人なのにびっくりしたよ。
クワジンだってグワダンとかグレートデギンみたく同型艦の存在があるわけだから、アンドロメダもアンドロメダ型として存在あると面白いのに…ヤマトは本作至上的でサイドストーリーの設定遊びが何かと乏しいね…その点が寂しい
>そのわりには永久にで無人艦を量産してたなw
だってあれも惨敗してたじゃん
「無人艦隊の弱点を突かれた」って
カットされた台詞では「ダメだ…こう乱戦になっては」ともあるし
>>469 アンドロメダ級はガトランティス戦争に間に合わなかっただけで少なくとも四隻の姉妹艦が建造されてる
(2劇中でドック内で建造中の映像が見られる)
また、
>>465のとおり2のフェーベ沖海戦前夜、防衛艦隊の集結シーンで先行してタイタンにいる筈の
総旗艦アンドロメダとは別に第1外周艦隊を率いるアンドロメダ級の姿が確認できるので、フェーベ沖海戦の時点で
2番艦(ゲームで言うところの「しゅんらん」)は戦列に加わっていた可能性はある
アンドロメダ級の姉妹艦に武蔵と名づけたら
艦名に法則性を持たせるなら
アンドロメダ級はペルセウスとかペガサスだろ
ヤマトっぽくないかもだが(特にペガサス)
しゅんらんはアンドロメダ改級一番艦な
474 :
HG名無しさん:2009/01/05(月) 11:44:12 ID:isv40jzb
>>471 流石ですね、これで弾みがついてアンドロメダを心おきなく複数艦そろえる事ができます。アンドロメダ級で艦隊を組むなんて格好いい…
>アンドロメダ級で艦隊を組む
水を差すようで悪いけど
超弩級戦艦だけで艦隊を組む事ってなくない?
アイオワとニュージャージー、ミズーリが艦隊を組むシーンが想像付かないように。
漏れのようなSFファンでもそう思うんだけど
ヤマトスレにも多い艦船ちゃんの皆はどうかな?
(個人的には、特に考証について口うるさい印象がある)
空母機動部隊以前は、戦艦は戦艦だけで、水雷戦隊は水雷戦隊で艦隊を組むのだったそうだ。
速力や防御力、航続力が違うので、戦艦と巡洋艦、駆逐艦が艦隊を組む事はなかったそうな。
基本編成があるとおもうけど
艦隊編成なんて作戦構成によって随時変化するんじゃない?
それに楽しみ方の一つだし
ゴツイのが並んでたら強そうじゃない。
アンドロメダ級が一つの艦隊に二隻もあったら
どっちが旗艦になるかで喧嘩が起きそう
ていうか旗艦にならなかったほうはものすごく心証悪いだろうな
戦隊と艦隊がごっちゃになってる
タイピングソフトCG集でのアンドロメダがカコイイ(・∀・)!!
ぶっちゃけヤマトが10隻あれば彗星帝国に圧勝しそうなんで
同じ理由でオールアンドロメダ級の艦隊編成でいいよ
でもこっちは全滅しそうだw何故だ?
量産型宇宙戦艦ヤマト
485 :
HG名無しさん:2009/01/06(火) 06:07:37 ID:yiDAc6x1
やっぱり拡散波動砲を射出後に白色彗星の渦に蹴り散らかされるイメージが強いのかな…因みにマゼランvsアンドロメダ(波動系はの封印)砲撃戦なら勝負は?
彗星帝国も艦隊は全滅、彗星都市も消滅したわけだから
あえて巨大戦艦と戦う必要もないけどな、地球をふっとばす事はできても
もう太陽系を占領統治するのは無理だろう
とりあえず降伏して寝首をかくべき
>>475 射撃や機動の統制の取り易さを考慮して基本的に同型艦同士は組ませて使うのが艦隊行動の基本
日本海軍の場合なら第一戦隊は長門と陸奥(後に大和と武蔵)、第二戦隊は扶桑と山城に準同型艦の伊勢・日向
アメリカの場合でもアイオワとニュージャージーで第3艦隊第38任務部隊隷下の第7戦艦戦隊を編成している
全く諸元の異なる艦を組ませて使うのは寧ろヨーロッパの小海軍に多い
これは単に同型艦同士を組ませて戦力を強化するような余裕がないから
ただし、アンドロメダ級は戦時に於ける艦隊旗艦運用を想定している為、通常の戦隊運用枠に充当出来る程に
数量余剰が起きなければ司令部直轄艦として戦隊には編入されず単艦運用されるのが中心になる筈
>>478 複数の艦隊を協調運用する場合、最も上級の司令部が乗る艦が総旗艦を務める
戦隊旗艦の場合は序列上先任と定められる司令部が乗る方が上位に来る
また、一般的に同型艦と言っても前駆艦の運用実績を踏まえ後続艦は建造段階から各部の改正が盛り込まれるのが
一般的なので、必ずしもハルナンバーの若い艦が旗艦を務めるとは限らない
例えば昭和18年度の連合艦隊旗艦は武蔵の就役にあわせ武蔵に変更されている
488 :
749:2009/01/06(火) 13:08:26 ID:vtNQNhdI
ユトランド沖海戦の時の英国グランドフリートの旗艦は
最新鋭の38センチ砲搭載のクイーンエリザベス級じゃなくて
2タイプ前の34センチ砲搭載のアイアン・デュークだったね
もちろん狙いは最新の強力戦艦を最前線で思い切り戦わせるため
第2次大戦でも英国は戦艦を最前線の突入部隊に率先して投入しているし
この辺英国と日本は明確に考え方が違う
>>485 マゼランってガンダムのか?ならば、波動エンジンがないだろうから、沖田艦レベルで問題外
マゼランの方がデカいのは意外だが
て云うかアンドロメダ&マゼランだとZATを連想してしまう
つか波動砲と同じ原理のデスラー砲を完全反射した空間磁力メッキが出た時点で
光学兵器は意義を失い砲弾に逆戻りしそうなもんだが、話がつまらなくなるからか
そこまではやらんかったな
波動カートリッジ弾という胸躍る兵器は出現したが
いやいや、投射兵器は結構活躍してるでしょ
1の冥王星会戦でガミラス艦に唯一有効だったのはゆきかぜ級の魚雷だったし
2のテレザート地上戦で空間騎兵の窮地を救ったのはトップ・アタック型の対戦車クラスターだったし
IIIでヤマトが発進する切っ掛けになったのはどっかの単細胞バカが戦術レベルで乱用した戦略兵器のせいだしw
確かに砲弾の活躍は少ないが誘導兵器の方は結構活躍してるぞ
強いて言えば発射したミサイルが目標の鼻先で爆発して爆散破片で目標を砕くような描写が欲しかったのだが
>>490 アンドロメダ全長275m、マゼラン全長265mで、
80年代はアンドロメダの方が大きかった。
ガミラスと波動砲の関係がよくわからん。
最終回でデスラー砲が出るまでガミラスには無いし知らないような描写だったと思うが
デスラー砲がガミラス製の初めての波動砲なんだろうか?
ガミラス艦の動力自体も波動エンジンだと思うがそうなら波動砲もあってもよさそうに思える。
ガミラスには思いもよらない波動エネルギーの応用を地球人が考え付くというのもなんだか変。
ガミラスには波動エンジンがあっても理論的にイスカンダルのとはかなり違う部分があったのか
それともガミラスには波動エンジンがなかったのだろうか?
下品な諸君にはデスラー砲は必要ない、
私の乗艦のみに搭載すればいい
と総統がおっしゃいました。
のちにハイパーデスラー砲が開発されたので
ノーマルなデスラー砲を積んだデスラー砲艦が量産されました
>>495 アンドロメダの艦首みたいなガミラス艦の艦首インテークは、おそらく
ラフデザインの段階では波動砲だったのだろうな。
波動エンジンのある艦には、全て波動砲がある構想だったのだろうな。
ガミラス艦の2門に対してヤマトのは1門にエネルギーを集中、ヤマトの
はガミラス艦の2倍以上威力と射程があるとかだったのかもしれないね。
あれは艦首砲だよ
確か1の小惑星帯での戦闘時に発砲してるシーンがある
形状的にはバサードスクープ(星間物質取入口)の方が自然なんだけどな
多分、あれが後の高圧直撃砲に繋がるんだと思うが、確か設定ではガミラス砲って名前だった筈
>>493 さらに原案?の段階ではアンドロの全長はヤマトの2倍っつー設定があったね。
>>496 デスラーの親衛艦隊は、生粋のガミラス人らが乗員を務めていたと思われる。
ガルマン星人らの反乱に備えて、親衛隊を強化しておく必要があったと思われる
アンドロメダって鼻が10mくらいありそうだから実質全長265mくらいになってしまう?
原子力空母の甲板が350mくらいあるし巨艦というからには325mくらい欲しかったなあ
ありそうだからではなくキットがあれば実測するととても面白いよ
スケールを信じれば人が入れない場所があったり
イメージを優先すると巨艦なったり
設定を信じれば狭すぎだったり、なぜか広すぎというのは見掛けない
自分のリサーチ不足だけどノギス片手に調べると、天井低っとか、艦橋狭すぎとか面白いよ
キットがなければしょうがないけど…
そもそもヤマトに何十機も艦載機積む事自体
絶対無理だけどな
小さな船に大きな積載量
これぞイスカンダルよりもたらされたオーバーテクノロジー
現代の科学では説明できませぬ。
外から見ると小さいのに中は広々
どう見ても魔法の世界ですw
しかしヤマトの着艦口は怖いな、オーバースピードで突っ込んだら
もろ波動エンジンのどてっ腹に突っ込むという・・・パイロット責任重大だ
>>503 メカニカルコレクションの完結編の戦艦はアンドロよりでかくされてるけどこれもどうかと思う
あと無人艦隊大型艦も武装の割に300mは長い
アンドロが戦艦ならば、無人艦隊大型艦は巡洋戦艦みたいなものなのだろう
兵器は巨大化するの見本みたいだな。
アンドローウメダを脳内で400mに変換とか。
大豪院邪鬼が気迫ででかく見えると、ついでにビール瓶まで何故か巨大化するのと同じか
ヤマトの艦載機も大半が、無人戦闘爆撃機じゃないの?
モデラーとしては四畳半なりの演出をするとか
分かっている上でつくる(無視する)
スケールや設定を無視して演出するとか
ひとつのキットでもアプローチが変わるはずなんだ
アプローチがしっかりしてれば最終的には説得力のあるものが出来るかなと思っている
リアルじゃなくリアリティ
設定原理主義者に対しては説得力はないかも知れないが…
アニメ画面ではいやがらせのように広く描いてたからなぁ
とくjに外からの映像だと
主力戦艦には各艦ごとの艦名があるとすれば、和洋折衷?アンドロメダ級が銀河や国あたりとすれば気象か州ぐらいかな…その下のパトロール艦だと鳥や動物…ん〜〜地球連邦性なら地域の特長はでますよね。
ぢつは照明が「スモールライト」になっていてですね、艦橋に上がって行く人間は
目的地までにだんだんと縮小されていくんですよ。
ブラックタイガーなんかも縮小格納されていてですね・・・。
・・・駄目か。
ヤマトはカプセルコーポレーション社製
これで万事おk
あれだ、ガリバートンネル。
狭い空間を広く使うために発展した
空間歪曲技術が波動エネルギー理論にに繋がったんだな。
第一艦橋はおいどんの大四畳半
なせばなるとよ!
2だと彗星帝国の到着までにアンドロメダクラスを10隻建造するって土方司令の
セリフがあるな。
さらばでは彗星帝国がデスバテーター出してきたときには、副官の「こちらも
艦載機を出しますか?」ってセリフがあったから、設定画にある艦載機発進口
(側面後方、補助エンジンの間)からコスモタイガーが発艦できるんだろう。
ヤマトの第一艦橋って劇中だとキャッチボール出来るくらい広いからな
525 :
HG名無しさん:2009/01/09(金) 02:51:11 ID:DjKviqu7
コーエーから土方の決断出ないかな?w
>>523 艦載機発進シーンはないけど宇宙なんだから普通の水平発艦じゃなく
映画版マクロスみたいに縦発進での離艦シーンがみたいね。
あのシーンは宇宙+飛行機でもあり。と強く説得力を感じたなぁ…アームから外れる瞬間の挙動とか絶妙。あとマクロス艦の大気圏脱出のスピード感もヤマト界の浮遊感と違う格好良さかな…イグルーのサラミス艦の接近みたいな。
発艦と言えばリアルもアニメもカタパルト発進「行きま〜す」だったから映画マクロスの
アーム解放式は感動したよな、宇宙は広くて上も下もないって感じが
眼下の木星がまた綺麗で
530 :
バケラッタ:2009/01/09(金) 10:59:49 ID:kRkcBERd
バケラッタ
アホラッタ
ラッタッタ
533 :
ジャンケン王:2009/01/09(金) 20:54:39 ID:qT6X6bEp
チッケッタ
>>529 松本零士は長く生き過ぎたか、巨匠も長生きしすぎると・・・
今はいつも著作権団体の先頭に立ってるイメージしか無い
人でなしめ
>>534 槇原との裁判は敗訴したね。
ザマwww
西崎も嫌いで松本も嫌いでヤマトはファン?分裂症ですか?
宇宙戦艦ヤマトのデザイン原作者は松崎健一ですからw
大ヤマトの映像は三流アニメーションみたい…
古くてもいいから本編を大切にしたいな
>>538 「宇宙戦艦ヤマト」っていうタイトルの元ネタになったデザインはな。
我々が知っているあのヤマトのデザインは残念ながら(?)松本翁だよ、
ざまあwww
541 :
HG名無しさん:2009/01/10(土) 17:46:08 ID:E/sCxq8U
>元ネタになったデザイン
これって小惑星に艦橋付けたやつだったっけ?
なんかラフでそんなの見たような気がするんだけど・・・
>>529 全く意外だったが、味方艦のデザインは良いな。「2」の流れを汲んでる
デザイン:板橋
どっちかって言うと完結編の流れだな
>>534 言い換えれば「早く死んだほうが良かった」って言いたいんですか?
早く死んだほうがいいのはあんたのほうじゃないんですか?
人の意見を勝手に曲解したあげくに この暴言・・
2chとはいえアンマリだよね
真に受けるタイプなんだろうね…きっと
いわゆる古風KYさん
言い方が古代風だけどな
548 :
HG名無しさん:2009/01/11(日) 16:42:06 ID:Jm0ir1d/
>>545 まあ
>>544も冬休みっぽい書き込みのようにも見えるけどね。
逆に2chらしいといえばらしいんじゃない?
水を得た魚状態
水を得たディンギル星状態
>550
えーっと。自爆するんですね。わかります。
ヤマトが半分になったぐらいのダメージしかない威力の自沈と
浮遊大陸を吹き飛ばす威力の波動砲
水柱を粉砕するのはヤマトの自爆しかなかったのだろうか?
ドラマ性は置いとくとして。
ヤマトが半分に折れた以外は周りに台風ほどの影響も
なかったよな、いいのかあれで・・・
監督が西崎ですから。
>>552 ヤマトを中心軸とした円盤状にエネルギーが放出され、その円盤によって
水流を断ち切り、本流を塞き止める事に成功した。円盤状の放出だったので、
ヤマトは当然まっぷたつだったが、艦の前後方向にはそれほど影響は出なくて、
前半分と後半分は艦形を留めていた。つまりあれは、水流に対する投影面積を
広くすることに重点を置いた方法だった。
とポジティブ・シンキングしてみる。
ていうかあのオチのために地球艦隊全滅にしたんだろうか
波動砲装備艦が一隻でも残ってればヤマトじゃなくていいもんなぁ
あ、デスラー艦でも良かったんじゃね?
準備稿ではデスラー艦はディンギル円盤プレ・ノアに特攻してあぼーん。
>>555まるでスレーブ1のあのバァウ〜ン機雷じゃないかw
トリチウム満載の無線誘導ヤマトを冬月が
精密射撃してというのはやはり後味が悪いかな?
ディンギルの皆さんも、水没する前にアクエリアスをディンギル星を避けるコースにワープさせりゃ済んだのに
アクエリアス自体がディンギル星付近にワープして現れたんだから、
コースは予想不可能じゃないの?
561 :
HG名無しさん:2009/01/14(水) 00:18:14 ID:C3MkPUYJ
ワープして現れたような画面はあったけど
自然に起こるわけないしその時点でおかしいよね
562 :
HG名無しさん:2009/01/14(水) 01:52:04 ID:O/QiOSqt
>>560 >アクエリアス自体がディンギル星付近にワープして現れたんだから
はぁ?
そういや艦内一杯にトリチウム水(どこから調達したんだろう)
取り込んでたっけ、あれって核融合爆発させるためだよなあ
本来ならヤマトは跡形もなく吹き飛んで消滅するよ、つまり爆発は失敗
別にほっといても地球は助かったんだよ
>>561 銀河系の衝突があったろ?
ほかの銀河系が現れた次元断層を通って
アクエリアスがワープして現れたという描写。
劇中で説明は一切ないけどね。
>>556 たとえ地球艦隊が全滅したとしても、
定期点検中でドック入りしている波動エンジン搭載艦や、
艦隊配備直前の艦が全く一隻も無いとは考えられないので、
わざわざヤマトを使って自爆させる必要は無かったと思う。
>>565 残存艦艇中で「ヤマト」が一番旧式艦だったからでないか?
・・・と夢も希望もないことを言ってみる。
>ほかの銀河系が現れた次元断層を通って
まあこのくらいしか納得できるいいわけはないけど
そんな断層があるところを宇宙船が通れるってのも変な話し
スタトレだったらその断層だけで映画一本作れるレベル
>スタトレだったらその断層だけで映画一本作れるレベル
そこを作らないのがヤマトなんですよ。
>>563 > そういや艦内一杯にトリチウム水(どこから調達したんだろう)
アクエリアスにディンギル星人が構築した、エネルギー採取プラントを使ってたはず。
もともとは都市衛星ウルクのエネルギー調達を目的としてた物だけど。
>>565 「波動砲搭載艦」がポイントのような気がする。
ヤマトが自沈する時はわざわざ波動砲口を塞いで波動エネルギーを逆流させてたから、
あの規模のエネルギー量を一気に解放する必要があったんじゃないかしら。
波動砲搭載艦は必須条件だろう、しかし何故ヤマトかというと
ドック入りしてる主力艦も沢山あると思うし・・・
もうあまり話憶えてないがヤマトが一番近かったか
>>566が
真相じゃないかね?
手間のかかる旧式艦に議会もこれ以上金を注ぎ込みたくなかったとか・・
だよね。
ワープアウトして1/2光速で地球に接近する水惑星に
他所から波動砲搭載艦持ってきて、重水汲んでなんて
やってたら24時間じゃ間に合わないでそ・・
Naでも満足に斗える艦は一隻も・・ってあるし。
つかここ模型板、しかもアンドロメダだよね?(笑
皆さんに提案があります!!!
減らず口はいいから手動かせw
?オナニーしろって事?
>>572 やめたまえ!
きみはオブザーバーだ!
このスレを批判する権利はない!
>>540 >我々が知っているあのヤマトのデザインは残念ながら(?)松本翁だよ
それ原作判例で司法から否定されてるからwww(爆爆爆
宇宙戦艦ヤマトのデザイン原作者は松崎健一だしwww(爆爆爆
つまらん。ちっとも。
>>576 草生やして煽ってるつもりならVIPでも逝ってろ。
デザインはまちがいなく松本氏なんだよね。残念ながら。
580 :
HG名無しさん:2009/01/17(土) 12:35:07 ID:NtFJW4wj
>>576 松崎健一って、企画段階のいわゆるアステロイドシップのデザインじゃないの?
残念ながら。
>>576の言っているヤマトってのは松本の言う「タライの船」のこと。
>>580が正解。
初歩的な事実関係も知らないバカがいることが不思議だよ。
582 :
HG名無しさん:2009/01/17(土) 17:21:16 ID:T9RVpZX3
あのー
まず自分でよく読み返してみることをオススメしますよ
今の松本翁を擁護する気はサラサラないが…
デザインと原作権の区別もつかないとは
[上記URLより抜粋引用]
>あの立派な企画書ができていて
>ヤマトのテザインも岩盤をつけたような船(いわゆる船ネ
>戦艦ではない)のデザインができてましたネ
とあるが?頑張って他の証拠探してくれ
松崎健一のデザインはアステロイドとっぱらった原作絵も在るからw
松本零士の意味不明な区別基準に法的効力ないしw
原作判例でも松崎健一デザインは宇宙戦艦ヤマト原作との司法認定だからw
当然に松本零士は宇宙戦艦ヤマト原作者ではないって内容の判例だからwww(爆爆爆
可哀相だから付き合ってやるなw
判例判例ってそれしかないのか?
今度は「アステロイドとっぱらった原作絵」うpして笑かしてくれ
(爆<<<オマイのこれは自爆の爆だろw
>「アステロイドとっぱらった原作絵」うpして
判例を読み返せよ似非ファンwww(爆爆爆
あの有名な原作(企画書)を知らんとは話しにならんわ(論外w
「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテンハーロック」…。漫画家・松本零士さん(70)が描いた、
宇宙を舞台にしたSFアニメや映画に熱狂した人は多いだろう。その松本さんがデビューから
55年を迎えた。今も、創作意欲は尽きないという松本さんの原点と、宇宙への思いを聞いた。
−−最近はどういうお仕事を
松本 今は電子メディアを含めて、紙媒体や映画、それから工業製品などのデザイン、建築物や
衣服のデザインの作業なんかもやっています。
−−マンガのほうは
松本 「銀河鉄道999」も「キャプテンハーロック」も「クイーン・エメラルダス」も、まだ終わって
いないんですよ。それらのキャラクターを“競演”させたいですね。この3作品に「1000年女王」も加え、
全キャラクターを結びつけ、最後に一堂に会する−。すべての登場人物は、先祖から子孫にわたる
系列が続いていますから、かなり複雑なストーリーになるでしょうが、そんな構想を描いています。
創作意欲は尽きないという松本さんの寿命はもうじき尽きますねw
白旗乙
ソースも出さすに議論とな?
つーかこんなマイナーなスレにまで出張してくるとはドンだけ暇人なんだ
>>588 ホントに逝ってるなw
知ってるからこそ「うpしてみろ」と馬鹿にしてるのもわからんか?
おまけに他の知識も浅すぎるわな
もうスター・システムの乱用とその矛盾で崩壊してるだけだw
今の松本翁がどうあれ、
オマイじゃそのファンにすら相手にしてもらえん事だけは確実だからw
ちなみに俺はヤマトは好きだが松本ファンはない。
ただオツム悪そうな権威主義者がいたので相手しただけだw
593 :
HG名無しさん:2009/01/17(土) 21:04:40 ID:NtFJW4wj
うわ・・・AHx9ENR4って本物のキチガイだったんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑
AHx9ENR4はこの線から下には来ないでくださいね。
気持ち悪いから。wwwwww
てか「銀河鉄道999」も「キャプテンハーロック」も「クイーン・エメラルダス」も
もともとひとつの話を3つに分けただけに過ぎないんだがね。
595 :
HG名無しさん:2009/01/17(土) 23:29:04 ID:hMQsZJfh
ところで戦艦アンドロメダは、主力戦艦やヤマトのように艦橋上部にレーダー
を搭載していない。
護衛艦やパトロール艦でさえアンテナを搭載しているのにもかかわらずである。
アンドロメダの電装設備は、地球艦隊の中で異質なシステムを採用していたの
であろうか?
例えば、現代のイージスシステムのレーダーは、それまでのマスト上のレーダ
ーアンテナ型から、艦橋側面にへばりつくような形状に変化した。
しかし「ヤマト2」放映時はまだ東西冷戦時代で、イージスもなかったのだが・・・
いや、あの左右に張り出してるでっかいのがレーダーなんですが
フェイズドアレイレーダーですな。
ヤマトは海上に着水してるけどアンドロメダは浮かぶかな?
ヤマトにしろアンドロメダにしろ着地できる構造になってないのは何故だろ?
宇宙空間専用というのならわかるがどっちも地球に直接出入りしてるし。
重量考えたら着地は場所を選ぶからあまり意味ないのかな?
アンドロメダはドックからの離陸描写があるし
同様のデザインの護衛艦も空港に着陸してるから
そういう設備があるという見えない設定と解釈するしか…
実際はデザイン優先で深く考えてない
というのがオチだと思うが。
だから何?負け犬クン
アステロイドとっぱらった原作絵も出せないようでは
負けた松本と一緒ですな
>松本零士に因果応報w[hage]
気の利いたつもりかしらんが[hage]だってよ
ダセぇ〜wwwww
おまえら いいかげんヨソでやれや
メイワクだ
604 :
HG名無しさん:2009/01/18(日) 04:08:51 ID:N0C0eHNl
そう言えばアンドロメダの離陸シーンが描かれてましたね。やはり重力や浮力の操作の類はヤマト設定としても長期の着岸はドッグ側にアームで支えるが適当でしょうか。
>>602 ググれば普通に見れるが?
やっぱり知らないようなだ似非ファンめがwww(爆爆爆
>>603 スマソ 気つけるわ
>>604 それ系だと同じ「さらば」のガントリーロックになるんじゃないかな?
>>604 なんか進宙式だとか言って、10万人くらい殆ど隣接と言っていいくらい密集してる会場でドカ〜ンとロケットふかしてたぞ。
>松崎健一デザイン宇宙戦艦ヤマト原作を翻案しただけ
してねーよ、バーカ
松本ラフ案見たら全然関係ないことくらいわかるだろ?
今ちょっとケロロの超劇場版1を初めて観たけど、
アンドロメダモドキがタママに撃沈されて、
さらにドロロに真っ二つにされてるぢゃねーかw
あれはドロドロメダだ
>>595 つ[AN/SPS-32&AN/SPS-33]
フェイズドアレイレーダーそれ自体は60年代に既にありましたが
それに、イージス・コンバットシステムはもともとオケアン70大演習でソ連軍が有効性を証明してみせた
他方位飽和航空攻撃の脅威から空母を守るためにASAM計画を発展させて開発されたもの。
コンセプト自体が冷戦時代の発想でイージスの母体になったタイフォンの開発失敗を受けて
先進水上ミサイルシステムASAMとして計画が始まったのは1969年、原型が試験艦に搭載されて
実際のテストが行われたのは1975年
どちらも冷戦真っ只中かつさらばの公開以前なのだが
また、フェイズドアレイレーダーは必ずしも船体と一体化した固定パネル形状であるとは限らない
例えば海自のOPS-28やイギリスのサンプソン、またどっかの独島艦が積むSMART-L等は一面回転型
(サンプソンは球形レドーム型)だがこれらもフェイズドアレイレーダー
ヤマトのレーダーアンテナもよく見ると八木アンテナ的な碍子が並んでるような感じはなく、長方形の枠に
パネル上の素子を嵌め込んだ形状からこれらもフェイズドアレイレーダーのように思えるのだが
>ヤマトのレーダーアンテナもよく見ると八木アンテナ的な碍子が並んでるような感じはなく、長方形の枠に
>パネル上の素子を嵌め込んだ形状からこれらもフェイズドアレイレーダーのように思えるのだが
だがパート1のどれかの話で、ヤマトのレーダーが明らかにスキャン状に動いている・・・
現代の技術で考えてはいけないんだよ
未来だし、考えてある。角度とか。
>>609 >松本ラフ案見たら全然関係ないことくらいわかるだろ?
いくら地団駄踏んでゴネてもm
司法公認の有効判例で「 松崎健一デザイン=原作 」って司法判断が確定してるからwww(爆爆爆
文 句 あ る な ら 裁 判 所 の 判 例 を 削 除 さ せ て か ら 言 え 、 負 け 犬 www(爆爆爆
617 :
sage:2009/01/18(日) 19:01:54 ID:m0SRuy8a
>司法公認の有効判例で「 松崎健一デザイン=原作 」って司法判断が確定してるから
どこに「 松崎健一デザイン=原作 」があるわけ?
よく読めw 松本零士が参加する前の企画書を宇宙戦艦ヤマト原作と認めてるからwww(爆爆爆
スレ汚しですまない。
あんまり相手にしたくないのだがな〜、この手のキチ○イは。
俺も何も考えずにアンドロメダの話したいよ。
ヤマトのことをロクに知らないのに司法判断下したバカ裁判官は
直ちに罷免すべきだな。
じゃあ逆に聞くが、どうして松崎デザインから
「宇宙戦艦ヤマト」というタイトルが出てきたか知ってるか?
621 :
sage:2009/01/18(日) 21:04:26 ID:m0SRuy8a
>>618 >松本零士が参加する前の企画書を宇宙戦艦ヤマト原作と認めてるから
なるほど企画書を原作とするとは書いてありますな。
ところで松崎氏が企画書を書いたとはどこにも見当たらんが?
その文言はどこにあるのですかな?
そのソースを提示されよ。
ヤマトの世界の次元レーダーは装備位置に関係無く、死角無し
623 :
HG名無しさん:2009/01/18(日) 21:21:56 ID:IWcrRvWv
裁判云々は他所でやれ!他所で!
ったく欝陶しい。
>>619 やっぱり?喫水線が砲口だもんね。でも奥にあるブレード形状のがシャッターで全閉状態を作り出してるみたいな。
版権ネタは心底目障りだから作品板に行け!
もしくは湧くな!
絵的なデザインと企画・原作はまったく別の問題
ってことがわからない人間っているんだ
>>622 死角は無さそうなんだけど、
デスラー戦法にはいっつもやられてる。
ワープアウトしてくる敵には全く無能なんだな。
>>626 元祖のやられ方を意識してるのかも知れん。
628 :
HG名無しさん:2009/01/18(日) 23:07:59 ID:O1iAnk2f
すみませんバンダイ1/700アンドロメダですが、
拡散波動砲とエンジン点灯にムギ球を使いますが、球が切れるのが怖いのですが、
長寿命のムギ球を、教えて下さい。宜しくお願い致します。
629 :
HG名無しさん:2009/01/18(日) 23:08:37 ID:dOnyjD1C
白色彗星が来るまでに残り7隻のアンドロメダは間に合ったのか?
>>624 そこは自動化が進んだ艦の悲しさでな。人間が普段いる必要が無い箇所は気密性を
犠牲にして、建造費を抑えているんだよ…。設計者の安藤梅太さんが言ってた。
っつー俺設定。
>>629 とりあえず波動砲機能を優先的に実装して、外装も無しの波動砲台としてリモート
コントロールで出撃させました。当然、彗星の餌食。
これも俺設定。
スーパー99 MXテレビで始ったのね
潜水艦ネタはスレ違いなのでしょうか
>>632 せめて模型があれば架空潜水艦スレあるんだけどね。
潜水艦のアニメの話題はスレ違いどころか板違いだわな。
ところで御大はまさかスーパー99ワールドとヤマトワールドまでつなげないよな?
>>620>「宇宙戦艦ヤマト」というタイトルが出てきたか知ってるか?
メカデザのスタジオぬえ証言で松本零士の参加前からそのタイトルだってのは事実で、
電光オズマ宇宙戦艦大和編とはなんの関係もない改題の過程を踏んでる。
漢字表記じゃない点にもその痕跡は見れるけど。
637 :
749:2009/01/19(月) 15:19:03 ID:5Av7TGoZ
>すべての登場人物は、先祖から子孫にわたる
>系列が続いていますから、かなり複雑なストーリーになるでしょうが、そんな構想を描いています。
複雑ってw
当の松本御大自身が全く把握出来てないんだろうな
>>635 バカな奴。どうして「宇宙戦艦ヤマト」というタイトルになったか
その経緯を知っているものなら、ここで述べてみろ、って意味だよ。
金科玉条のように全記録集に出ていること(企画書の内容)だけが
真実だと唱えている、お前のようなバカには絶対に無理だろうがな。
わかった わかった 早く散れ シッシッ
エネルギー充填120%!
641 :
沖田艦長:2009/01/19(月) 22:26:20 ID:LV3xV2cw
「・・・」
「はっ?!艦長、いま何と?!」
「ば か め だ!!奴にそう送ってやれ!!」
「はっ!!!こちら地球防衛艦隊旗艦より発信「ぱかめ」繰り返す「ばかめ」」
「ワカメと言ってやれ!」
……てのは何だっけ?
>> ところで御大はまさかスーパー99ワールドとヤマトワールドまでつなげないよな?
フッフッフッ
御大を甘く見てはイカンな
まあ最終回を見たまえ
何もかも、皆、懐かしい・・・ (遠い目)
ダンガードも繋がっていても違和感無いかも
でも999の横にアルカディア号やヤマト、クイーンエメラルダス号までは許せるけど
サテライザーが飛んでたら違和感あるよな、ヤッパリ
アシモフみたいに自分の作品を統一するつもりなのか
>>638 >どうして「宇宙戦艦ヤマト」というタイトルになったか その経緯を知っているものなら
スタジオぬえ松崎健一が「松本零士の関与無しで宇宙戦艦ヤマトに改題された」と証言してる。
それで充分。
松本零士は漢字表記「宇宙戦艦大和」の鉛筆ロケット船でも描いてりゃE〜んよwww(爆爆爆
判例の通り「松本零士は宇宙戦艦ヤマトの原作者ではない」のだからw
>>647 馬鹿は法律板でも逝って自説主張してこいよ。皆聞いてくれるぜ。
少なくとも喪前は此処では用無しだ。無能。
お前らいい加減にしろ
セクサロイドにすでに船型宇宙戦艦カミヨが出てるだろうに・・・
まだ湧いてたのか。
こいつの言い分だとシドミードのヤマトも松崎デザインとなるな
やっぱりアンドロメダって要らない子なんだね・・・orz
シドミードのヤマトは最悪だよな、まあ∀にしろこの人のデザインは酷いもんだが
しかし旗艦が第○代ヤマトと言う伝統ならアンドロメダ級戦艦がヤマトの名をつけていた
可能性も十分ありうる
アンドロメダの外観でヤマトって最高に頼もしいんですけど
654 :
HG名無しさん:2009/01/20(火) 18:44:10 ID:da4RB1F/
あの凄さがわかんないなんてかわいそう
655 :
HG名無しさん:2009/01/20(火) 21:35:38 ID:W0+gG9ZO
宮崎駿監督/原作 『宇宙戦艦のヤマト』
ヤマト? あなたヤマトっていうのね?
(古くてすまん)
>>651 シドヤマトの原作が宇宙戦艦ヤマトならば当然にそうなるなwww(爆爆爆
658 :
HG名無しさん:2009/01/20(火) 23:10:24 ID:UQRHfyL6
駿的宇宙戦艦って、ゴーグル掛けたブタがデッキの掃除を
来る日も来る日も、して退屈してるという話とかになったりして
いや、アンドロメダの艦橋周りに柱が立っててその上にプロペラ。
で、大気圏内に浮かぶ都市帝国のロボット兵に墜とされるんだよ
そのへんの野良猫にでも相手してもらったら?
相手は敗走した元削除人がいいなーwww(爆爆爆
>>661 何だ司法厨。
で、作品の内容は何も語れない空っぽ野郎が、どうしたって。
屑なんだから屑らしく巣に帰れ。
>>664 ヒヨコ戦艦が2ch荒らしたって証拠を何で出せないの?
2ch荒らしたのがヒヨコ戦艦じゃなくって、お前の仕業だからでしょ。
ドメル決戦艦隊の戦闘隊長を士官とかデタラメ言い張ることが「 ヤマトを語れる 」ってことなのかw
ぶざまだな松本零士の腰巾着www(爆爆爆
お前の私怨なんかここに持ち出すなキチガイ
迷惑だ
>>666 ドメル決戦艦隊の戦闘隊長を士官とかデタラメ言い張ることが「 ヤマトを語れる 」ってことなのか?
>戦闘隊長を士官とか
唐突に何言ってるんだ?
妄想の誰かと戦う前に自分の人生を見つめ直せw
>>667 煽りじゃなくて、マジで病院に行ったほうがいい
670 :
HG名無しさん:2009/01/21(水) 13:04:04 ID:/Wsifkjr
毎回、鬱陶しがられるのをわかってて
書き込みしてる確信犯
おやおや、宇宙戦艦ヤマトの話題ですがw
「 作品の内容は何も語れない空っぽ野郎 」ってのはご自身のことでしたかwww(爆爆爆
お前のような下品な男はこのスレに不要だ
これでいいのかキチガイ
住民の皆さん、完全スルーでいきませんか
荒らし(というかマジキチ)は弄らないのが吉
では、『 松本零士は宇宙戦艦ヤマト制作に関われない 』ってコンセンサスで行きましょう。 >ALL
松本版ヤマトは今や黒歴史であると。
いや、だから・・・
>ALLとかって言われても
なんでキチガイ一人のためにそんな制約うけなきゃなんない?
無視すりゃいいだけじゃん
てゆうかここまで来ると、もう自作自演としか思えん
松本零士が宇宙戦艦ヤマト制作に関われないとしても
それでヤマト商品の話題ができなくなるわけじゃないのに
変な対抗心で煽るから荒れるんだろ。
権利関係にレスに触れなけりゃいいだけなのにそうしないのは
現状を好きで選んでるとしか見えない。
ていうか松本の話題必死に出してるのあんただけなんですけど
それからヒヨコってなに?
>>676で何が不服なのだ?事実を書いてるだけだが?
過疎スレを自演で盛り上げてると勘違いしてるようなので
スルーと云うかID注意してシカトに撤しせんか?
模型板でしょ
閑話休題
ここ見て久しぶりに模型触発されたのですが
スレ主のいう究極はまだ無として
現状での最高傑作(プラ、GK、ペーパークラフト、合金) は何なのか
皆さんのご意見うかがいたいのですが?
スレ主?そんな負け犬がいるのかw
『 松本零士は宇宙戦艦ヤマト制作に関われない 』ってコンセンサスでOKだね。 >ALL
松本版ヤマトは今や黒歴史であるとw
686 :
HG名無しさん:2009/01/21(水) 19:17:47 ID:waF0qsNo
>>685 松本の話題を出さないという
自分で決めたルールさえ守れないのか低能
つーか、アンドロメダはスタジオぬえデザインだから、純粋にアニメ版だけ
考えてればいいよね。
>>686 おぃ脳足らずw
それはな、
松本版ヤマトは今や黒歴史であるとw
『 松本零士は宇宙戦艦ヤマト制作に関われない 』ってコンセンサス確立が在っての話しだw
689 :
HG名無しさん:2009/01/21(水) 20:05:15 ID:waF0qsNo
あーまた松本の話題を出した
鶏並みに学習能力がないやつだな
なるほどね。さすがキチガイ。
ヲチスレが立つ訳だ。www
691 :
デスラー総統:2009/01/21(水) 21:47:48 ID:3+nnRJ5R
(ボタンを押して)「タラン。吾が大ガミラスに無粋な男は不要だ。わかったな? 」
「デスラー総統万歳!! はっ、すぐに処分を・・・」
ほっとけよ。
相手をして欲しいだけなんだから。
>>690 「www(爆爆爆」にヲチスレ? どれだ?
松本零士が宇宙戦艦ヤマト原作者になれず信者ども前後不覚かwww(爆爆爆
でどーすんだ?下記でOKかぃ??それとも論戦継続?
松本版ヤマトは今や黒歴史であるとw
『 松本零士は宇宙戦艦ヤマト制作に関われない 』ってコンセンサス
テスト
チンカスマニア居る?
ガルマンにチンカスは要らない
タラン・・・直ちに処分しろ
オマエも一緒に処理してもらえ
マーミットのアンドロメダ買った人いる?
感想プリーズ
>>698 レジンキットで出したほうがよかったのでは?という感想
無理な汚し塗装が不自然
主砲が曲がっている物もあり、雑なつくり
塗装は気泡が入っていたり雑
イラストの再現にこだわりすぎて尻窄みに
艦橋の後の台座部分がほとんど無い
とにかく全体的に雑。でもせっかく1年待ったから大切に
保管してるよ。箱から出す日はくるかなぁ
設定に忠実なのは1/350のポリストーン製の奴かな、作るのには
相当のスキルが必要だけれど・・・
702 :
HG名無しさん:2009/01/22(木) 21:31:29 ID:tcT7+9vC
アンドロメダの主砲は何インチ?
>>696 総統、チンカスで養殖したシリウス鮫でございます。
どうぞお召し上がりください。
1/700アンドロメダなんだけど箱絵とイメージ違いすぎる・・・
てか箱絵の方が違うんだろうけど・・・
箱開けて船体眺めては溜め息ついてまたしまう今日この頃・・・
模型よりも箱絵の方が設定画に忠実じゃね?特に艦首下のインティクとか
磐梯のキャプテンハーロック号も船体下のインティクが潰れ気味じゃないか?
箱絵カッコいいよな
あのイメージでアンドロメダを作りたい
万歳のキットだよね?
あれなら30年も前のキットではかなりマシな方。
あきらめるか、闘志を燃やして徹底改修するんだ。
>>700 1/350ポリストーン製の詳細希望
イマイのキットは知っているが…
>>702 18インチじゃないかな?主力戦艦も同じで、副砲塔がないからヤマトよりも全長が短いとかみたい
>>703 ご苦労だったねチンカスキー司令w
懐かしアニメ板の本スレ勲章を授けよう。
たまには遊びに来たまえwww(爆爆爆
ジエンスキーのほうがいいんじゃないか?
(爆)とか使う奴数年ぶりに見た
まだ居たんだなあ
電磁スクレイパー発射!
往信が自演?自演の語意を知らん脳足らずかw
負けイヌ零士とヤマト寄生虫どもブザマwww(爆爆爆
それがどうした
オマイのいう原作とやらが唯一無二の物なら
派生したグレート、大ヤマトを認めているのはなんでだろうな?w
放送クレジットにおける原作というの意味も理解できん、ノータリンかw
だいたい司法がオマイの馬鹿主張の味方じゃねぇんだよ
(当事者同士の)司法に裁定に無関係なオマイが便乗し挑発してるだけw
松崎&松本両氏がでもないオマイが偉そうに語るな
オマイが寄生虫!ブザマというより憐れすぐるwwwww
どこかイケ
わりぃ!715氏じゃないから
>>716 松本零士連続敗訴祝いのヤマト寄生虫ダンス乙www(爆爆爆
それがどうした
ヤマトのプラモ関係は統一スケールでないのが厳しいよね。出来自体は
今でも悪くないんだけど。当時の事情でしょうがないか。
食玩関係はすこしいじったけど、あれはあれで手を入れるにはやりにくい。
1/700か1/1000位で、バンダイ以外でシリーズ化されると最高なんだけど。
このwww(爆爆爆って自爆って意味にしか思えない
ヤマトはバンダイ独占って訳じゃないよね。過去に他社からも出てるし。
アオシマ辺りどうかなあ。昔よりはずっとキットの出来がいいし、可変ロボよりは
あそこに向いてると思う。
一時期、不死身が乗りかけたってのは
風の便りで聞いた事がある。
>>702 キットではヤマトよりも口径が小さく塘長が長いので、16インチ50口径ではないかなと思ってる
イメージとして
アンドロメダ→モンタナ
主力戦艦→サウス・ダコタ
がベースになってるような気も昔からしてるし
>>722 ハセガワが1/72で艦載機シリーズを展開してくれれば言う事なし
艦艇関係はフジミ・ハセガワ・タミヤが共作してくれればなお
ああ、寝言は寝て言えって言われるのは解ってるさ
1/700の統一スケール希望が多いかもしれんが
1/700でガトランチスや暗黒星団やガルマンガミラスの戦艦とかだされたら、やたらと馬鹿でかくなるぞ
大きさ的には1/1000位が手頃なんじゃないだろうかね
自分は、アンドロメダ←モンタナ、主力戦艦←ヴィットリオ・ヴェネトかな・・・
>>726 アニメの宇宙艦は、現実の水上艦に比べて著しく幅が広い事を、忘れてはならないよね。
俗にヤマトが6万トン級で、アンドロメダが10万トン級とされるが、ならば
暗黒星団巡洋艦は15万トン級、ラジェンドラ号は25万トン級だろうな。
>>725 気持ちは分かる。
ハセガワのコスモゼロとかコスモタイガーだったらかっこよさそうだもんな。
というかバルキリーの件もあるから、まんざら有り得ない話ではないと思う。
まあ版権握ってる相手次第なんだろうけど・・・
んで、タミヤが空間騎兵セットとか主砲砲兵セットとか出すんですね^^
>>729 ハセガワは他にもA88シリーズとか、ああ女神様の劇中で主人公が地中から
掘り起こした大戦中の試作機とか結構変なもの出してるからなw
732 :
HG名無しさん:2009/01/23(金) 23:04:53 ID:e7II738B
1/350シリーズでアンドロメダとか超巨大戦艦がでたら買うな。
1/350のガイデル機動要塞と新型デスラー艦も頼む!
734 :
HG名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:20 ID:e7II738B
WIKIによるアンドロメダの諸元
艦首拡散波動砲×2門
主砲: 3連装衝撃砲×4基 [50.8cm(50cm)][6]または[40.6cm][7]
5連装[7連装][8]大型艦橋砲×1基[艦橋ミサイル砲×5門][9]
3連装対空パルスレーザー砲×2基
2連装対空パルスレーザー砲×2基
[艦首ミサイル発射管×4門]
[対空ミサイル砲×8門][10]または[固定式四連装舷側砲×2基][11]
連装舷側砲×4基
対潜宙艦ソナー
アリイの設定では50cm主砲となるわけだ。
>>732 1/350の戦艦パラドックスは全長が35m近くになるんだが……
映画で作られた1/10大和よりデカイなw
737 :
HG名無しさん:2009/01/24(土) 10:08:03 ID:nO3HjNaB
>>735 別荘のプールに浮かべるので無問題だよ。小市民くん。
>>732 1/350の戦艦ガトランティスは全長が35m近くになるんだが……
大きな艦艇をキット化すれば…その手の幼稚なやり取りは止めようよ…つまんないから
740 :
HG名無しさん:2009/01/24(土) 19:19:38 ID:nO3HjNaB
なんだ、偽地球のが大きいんジャン >>戦艦ガトランティス
超ビックサイズの超巨大戦艦とか大味になるだけだろ
1/700ヤマト、1/500ヤマトと同じくらいの大きさの超巨大戦艦なら欲しいな
スターデストロイヤーみたいに電飾とかしたらかっこよくなりそう
742 :
HG名無しさん:2009/01/24(土) 21:51:01 ID:SR1iwmny
>>722 アオシマは既に、新世紀超合金シリーズで、キャプテンハーロックのアルカディア号
とクイーンエメラルダス号をだしているからね。
>>740 ヤマト2の劇中で白色彗星の直径が6600キロだと言っているのに
中に入ってる要塞都市とか巨大戦艦が、地球より大きくなるわけないだろ。
そもそも要塞都市は地球に着水もしてるし、直径15キロって設定もあるのに。
本編見ないで語ってるのがよくわかるよな。
しかし超巨大戦艦ってなんていうか大味ではあるな。
三段重ね砲塔とか投げやりな印象・・・
艦首がいいだけに惜しいなと思う。
超巨大戦艦って旧型艦なのかね
他の艦は殆ど主砲が回転式だが
746 :
HG名無しさん:2009/01/25(日) 01:32:44 ID:AwscUrk4
恐らく、同縮尺のヤマトのディーテルから考えると、12kmもある艦からみれば
ヤマトの主砲クラスのサイズは小さすぎて絵的に割愛されていると考えられる
べきだろうな。
超巨大戦艦に近づけば、実はもっと細かいディテールが見えてくるとか・・・
回転式砲塔も実は小さすぎて見えないだけじゃない?
回転砲塔はあるよ
都市に埋没させているから、武装の更新の優先度は低いのでは
ヤマトタイプの主砲がスケール感を損ねている感じがするなあ。
せいぜい1000mあるかないかのように見える。
12kmあるんならスターデストロイヤーみたいにのっぺり感があったほうがいいかも。
ついでに艦載機ならぬ艦載艦が欲しいところw(実際にはあったのかも知れんが)
なんかゲームでは艦載艦の出てくるらしい。
砲塔が分離変形して戦艦になるとか。
そこまでやるか!w
って感じではあるけど・・・
>>749 そうそう。
砲塔一つで「ヤマト」よりでかいらすい。
751 :
HG名無しさん:2009/01/25(日) 09:40:21 ID:GTGuqlET
そうだね。マクロスの巨人族の艦隊みたいに砲塔なんか省略されちゃうと思う。
しかしその巨大砲の集中射撃で大破するも原型を留めるヤマトって凄い・・・
昔小説版のヤマト読んだら彗星帝国は北アメリカ大陸
巨大戦艦は日本列島ぐらいって設定だった
それだけの鉄、集めるだけでも一苦労だなw
だから、わかってない奴が書いた小説版の設定出すなよ。
宇宙での大艦巨砲主義時代の遺物w
755 :
HG名無しさん:2009/01/25(日) 13:53:56 ID:bqxg/wTv
>>752 宇宙には人の住んでない大気も無い星も無数に有ってな
惑星の中心のマントルとかはかなり鉄分高いわけよ。
>>751 >しかしその巨大砲の集中射撃で大破するも原型を留めるヤマトって凄い・・・
あぁ、それは凄いな
地球を火の海にした巨大砲の攻撃に耐えるなんてな
>>748 >>751 マクロスの巨大艦も、巨人族らにとっては全長1000m以下の艦みたい。
ブリタイ艦は全長800m、標準戦艦が全長460mぐらいの体感なのだろうな。
全長460m級が量産型というのは、やはりゼントラーディ恐るべしだな。
758 :
沖田艦長:2009/01/25(日) 19:54:27 ID:eQ5Vx/V9
古代。このヤマトの波動砲はオーストラリア大陸ほどの物体さえ破壊できるんだ。
12km程の目標など恐れるなぁ!
だからエネルギーが底をついているんだってば(汗)
だから、そろそろアンドロメダマの話をしようよねっ
>>760 アンドロメダマ号は、ハゲタカのような外観や紫のカラーリング、
下半角が付いて途中から水平になってる翼がカッコいいと思います。
>>761 ありがとう。わかってくれて…好きになっちゃうかも☆
アンドロメダマ号は大河原メカで一番好き。
>>755 月や火星のような天体を指してるのだと思うが残念ながら
大気を持たない=小さな天体の中心核は岩石質で金属は乏しいんだ
また重力が小さいため隕鉄も少なく表層からも豊富な鉄は得られないだろう
そもそも宇宙の99%以上は水素とヘリウムで鉄はレアな物質と言っていいくらいだよ
楽に集められるのは地球のような柔和な惑星の表層か、あとは小惑星帯から隕鉄を
コツコツ探すくらい?まあ地球サイズになれば中心核に金属を持つけど中心核から
採掘するには岩石(金属より融点が高い)も溶かす数千℃の高温+中心核の数千気圧に
耐えるパイプを地下数千km穴掘って通すしかない、これは未来でも楽とは言えないんじゃね?
残りの太陽や金星、巨大惑星はさらに条件が厳しくなるし
まあ実際
>>752の言うように日本列島サイズの鉄をかき集めようとしたら
総統も相当冗談がお好きですなwと言われるだろう
そもそも鉄製なのか?ちゅ〜疑問がだな・・・
至極まともな指摘だと思うが…
鉄でもアレだけ侵略して資源と労働力集めたら
設定どおりの十数km程度の要塞や戦艦も楽勝のような気も…
あと鉄とは限らんでそw
未知の鉱物とオーバーテクで生まれたセラミックとか
もしかしたらセラミックおも超越した
超超硬質の樹脂という可能性も否定できん
(まさに大帝の玩具、宇宙的規模のプラモだがw)
と、模型板ということで模型に帰結してみますた。一応。
アンカー忘れた
>>764ね。
総統ではない大帝なので大抵の事ができるのでしょうなw
自沈シマスタ
そもそもをあの大きさと形の船体(というか巨大構造物?)を鉄を主材として
建造するのは難しいかもしれないなぁ・・・
ガンダムをあのスタイルで現存の金属で作るのは無理って話と一緒のような気がする。
アナクロニズム造船所製というから匠がノミを片手に木を削って創ったのじゃなかろうか?
アンドロメダって鉄じゃなくてアルミで出来てるイメージがあるな。
さらば設定では、ヤマトはエネルギー尽きているけど
波動砲が壊れていないので放置していればいずれ撃てたのかも
しれない。つまり、たとえ波動砲を撃たれたとしても無効化
する術が超巨大戦艦にはあるんじゃないか?
他の彗星帝国艦とは全く異なる装甲にも見えるし・・・
対消滅以外では破壊できない何かで造られているんじゃないのかなぁと
浮遊大陸はサイズこそでかいけど戦闘用に作られたものじゃないしね。
一応当時の最終ボスだし、あのラストで泣いたものとしては
奴は最大最強であってほしいという個人的願望でもあるんだけどねw
>>771には申し訳ないが、もし同じ大きさだったら
最強なのはゴルバのような気がするな。
もっとも巨大戦艦への具体的な攻撃は
ヤマト2でのテレサの特攻くらいしかないから判断のしようがないが。
773 :
HG名無しさん:2009/01/26(月) 23:34:18 ID:FtgNwoLy
ヤマトは旧戦艦大和の船体鋼板を利して建造されたが、アンドロメダは
ルナチタニウムやヒヒイロカネやオリハルコン等の希少鉱物を用いて
建造されたのである。
>>773 ヤマトもコスモナイトやオリハルコン、硬化テクタイトを使っているんだけど?
ルナチタニウムって月で採れた純度の高いチタンだっけ?
確かに月の鉱物量は少ないが地表が何億年も風化せずに残っているので
隕鉄が落ちたクレーターを見つければ良採掘場になる可能性はある
低重力による添加物の偏らない精度の高い合金も
思わず赤少佐もビックリだwでも弾痕すらつかないってのはやりすぎだろ
776 :
HG名無しさん:2009/01/27(火) 21:48:38 ID:tT3jFpJN
>>弾痕すらつかないってのはやりすぎだろ
ヤマトは、大和魂と真田さんのおかげで、ドメルの自爆で第三艦橋が
吹っ飛ばされても、一週間後には生えてくるんだが・・・ヤマトクオリティ
777 :
HG名無しさん:2009/01/27(火) 22:42:45 ID:T3itlDXR
アタイこそが 777へと〜
>>772 > 最強なのはゴルバのような気がするな。
いや、ゴルバっつーか暗黒星団帝国の鉱物組成は波動エネルギーに対して脆いはず
だから、仮に超巨大戦艦クラスの構造物を作ったとしても、波動カートリッジ弾あたりを
命中させればあっさりと崩壊するんじゃないか。
ゴルバって白い泡のような物でデスラー砲を弾いてなかった?
あれって空間磁力メッキだろうか
>暗黒星団帝国の鉱物組成は波動エネルギーに対して脆いはず
それは永遠にの後付設定じゃないのかな?
新たなるのときは無敵としか思えなかったけど。
というか、永遠に自体納得のいかない描写が多すぎで、
どこからつっこめばよいのやら・・・。
とりあえずサーダの顔がマスクじゃなかったのには安堵した。
あの下から聖総統ばりの顔でも出された日には、一生のトラウマになりそうだ。
>>780 グレートエンペラー派は別に波動エネルギーに脆くない
聖総統派が波動エネルギーに対して脆弱なだけ
波動カートリッジ弾に弱かったのは油断からウッカリ隔壁閉め忘れたせいで
飛び火がエンジンや燃料に引火したため
初心忘れるべからず
>>780 もともと地球艦隊の艦上機は群を抜く強さだけど(シリーズ通して航空戦で力負け無いよね
たしか・・・)永遠にの時は強すぎだろwとおもった。
戦艦搭載だから艦載機の方がやっぱり表現としては正しいか?
786 :
HG名無しさん:2009/01/28(水) 22:15:51 ID:PgyGTbMA
アンドロメダは艦載機を持っているのかな?
ヤマトのようなカタパルトはなさそうだが。
>>786 艦体側面のパネルがガバッと開いて、巨大なリボルバーが現れる。
そのリボルバーが回転するごとに艦載機がバシュン、バシュンと射出される。
そんなどこかで見たような、カッコいい射出装置が搭載されてたらいいな。
持ってるよ 発進口は2箇所あり、大型機発進口もちゃんとあります
>>785 > もともと地球艦隊の艦上機は群を抜く強さだけど
それに比べて艦隊の弱さと来たら…砲雷撃戦の勝ち戦が思い浮かばないw
土星会戦でバルゼー艦隊に勝ったぐらいか?
>>787 懐かしいな。轟天だっけ?何の映画か忘れたけど、あの船だけ覚えてる。
惑星大戦争もしくはふしぎの海のナディア
791 :
HG名無しさん:2009/01/29(木) 00:31:50 ID:R4eWGbiY
>>787 映画版クラッシャージョウのコルドバがそんなシステムで護衛艦を発進させていたような…。
メカコレのアンドロメダには、ヤマトの艦載機発進口と同じ場所(艦尾艦底部)に、発進口らしきディテールがある。
ディテールがある
が、その先は妄想だろ
公式のように喧伝されてもなぁ
妄想ではない。
ロマンアルバムにはアンドロメダ及び主力戦艦に艦載機を搭載可能の記載がある。
(パーフェクトマニュアル2には、アンドロメダの設定に、武装:拡散波動砲×2、艦載機:コスモタイガーUとある)
Wikipediaにも
>>788と同様の記載があり。劇中で使用されなかったというだけで設定はちゃんとあるようだ。
実際、アンドロメダの後方パースの設定画には、Wikipediaの記載通りの場所(側面の2基の補助エンジン間)
に艦載機発進口とおぼしきものがある。
責任もたない素人が書き込めるウィキ情報かよ
補助エンジンの間が何メートルか調べてみたか?
そんな事言ったらヤマトだってなあ・・
つかヤマトの方が厳しくね?
いや、「宇宙戦艦ヤマト精密図解集」のアンドロメダのページに
しっかり艦載機射出口の記述があるぞ。
場所はもちろん補助エンジン(サブノズル)の間。
800 :
HG名無しさん:2009/01/29(木) 21:48:20 ID:Qj52ouE8
ヤマトの格納庫は、実は「どこでもドア」の業務用で、加藤達ベテランによる大和魂
でつっこむから大丈夫なんだが、アンドロメダはどうだろう。
つーか、他の連邦戦艦にヤマト並みの艦載機が積めるのなら、逆に空母いらないんじ
ゃないのか?
ヤマトの地球側で空母が出たのって2だけだよな
それも主力戦艦の艦隊後半を改造した
旧日本軍の航空戦艦伊勢みたいな代物。
802 :
HG名無しさん:2009/01/29(木) 22:27:02 ID:DsxCYsA+
オイラはアンドロメダの艦載機に関しては別な面から疑問があってさ。
艦載機の搭乗員って乗組員として勘定して良いものなのかな。
確かアンドロメダの乗組員って95人とかだよね?
この95人に艦載機の搭乗員は入ってるんだろうか・・・
実はアンドロメダの艦載機はAI搭載の無人機とか?w
そうだね、無人機だろうね。それも小さいやつ。
操縦はアンドロメダから集中管理。
たぶん偵察とか近接防衛に使うんじゃなかろか。
95人じゃ整備員も乗せられないから、自動工場でその都度生産されて発進、
帰ってきたら整備しないで分解、ってとこなんじゃない。
ランチのパイロットくらいはのってるかもしれないけど、3人くらい?
それか、あんどろいど。何人、じゃなくて、何体だから。
アンドロメドロイド。
ヤマトは単独行動が基本
アンドロメダは艦隊行動が基本、艦載機収容能力も有しているが通常は使用する必要もない
でいいんじゃないの?
>アンドロメドロイド
所詮は操り人形か・・・。
806 :
HG名無しさん:2009/01/30(金) 00:31:06 ID:d2xvvg15
とりあえずアンドロメイドロイドでなくて良かったと思う。
アンドロイドダメ
アンドロトリオ
アンドロメイド喫茶
ヤマト世界のコスプレで迎えてくれる。
あんどろトリオ
811 :
HG名無しさん:2009/01/30(金) 21:18:19 ID:jf+/PtcX
>>803 実はアンドロメダの艦内はアナライザーのようなロボットばかり
ゾロゾロ作業しているというんだな・・・
西暦2201年、スカイネットで自我を獲得したロボット達は、待遇
改善を求めて地球連邦に対して反乱を開始した・・・
>実はアンドロメダの艦内はアナライザーのようなロボットばかり
むしろドクターサイクロプロス
森雪レベルの美女パンチラ行為をアナライザークラスのロボットに
容認する。但し、其の上で通常任務に戻ることを前提とす。
地球連邦政府大統領より
814 :
HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:00:18 ID:jf+/PtcX
サイボーグでもある暗黒星団帝国人民は、この声明に対し不服を示した。
「なぜ半分機械の我々は森雪レベルの美女パンチラ行為を認められないのか」
それが彼らの主張であり、地球侵攻の遠因となったことを後代の宇宙史家は
分析している。
「うるさい。おまえなんかロボットだ。」
「とほほ。」
>>809 ひおあきら版スターシャを頼む。
>
>>811 > 実はアンドロメダの艦内はアナライザーのようなロボットばかり
> ゾロゾロ作業しているというんだな・・・
その光景に似合うのはアナライザーではなくロビタだ。間違いない。
818 :
HG名無しさん:2009/01/31(土) 00:17:05 ID:BnlaQOJh
自動化の進んだアンドロメダの艦内にアナライザーが100台もいたら、
空前のセクシャルハラスメントで防衛軍始まって以来の大スキャンダル
が発生。軍の綱紀にもかかわるだろう。
>>818 オレの脳内設定では、アンドロメダ程度のコンパクトな船で、もっともスペース効率の
悪い人間居住区は邪魔以外の何物でもなく、人減らしで初めて波動砲二連装に出来た。
まさに戦闘目的の船の鏡。
>>817 懐かしいねぇ・・その名前完全に忘れてたよw
俺の記憶では漫画のヤマトはひお版が先で松本版はその後だったと思う
だから最初にこれ読んだ人も多いのでは?
ひおあきらの描くヤマトは何と言うか・・飛行船みたいだった;
>>819 ところが本編では古代と真田がアンドロメダ艦内を周った際に
天井も高いし居住性も良いって言っていたのだ。
艦長室もやたら広かった。
艦隊運用前提の割には長期任務も考えられているようだ。
そりゃ原子力空母なんて3000人も乗り込んでるんだからさ
乗員が100人まで減れば船室も広々作れるだろう
個室完備だな
あのブリッジの広さといい、初期設定の600mってのが本来の
アンドロメダなんだと思う。
復活編ではアンドロメダタイプや主力戦艦タイプを使うようなので1/700新キットキボンヌ。
まじで!?
ソース希望!!
>>826 ヤッタラン副長のプラモは、やっぱ地球の輸送船から強奪しているのだろうか。
828 :
HG名無しさん:2009/01/31(土) 21:30:33 ID:zFSFNCyo
アンドロメダを作ったのは・・・実はトチローだた・・・
そう言えばゲーム板のヤマトスレで、PS2版「永遠に」から「わが青春のアルカディア」に
繋がる松本零士版ストーリーとやらが貼られていたことがあったな。
その中では、PS2のラストでトチローと共に旅立った古代守が後にハーロックになると書いてあった。
暗黒星団帝国が戦っていた相手はイルミダスだったとか。
アルカディア公開当時のアニメ雑誌には
イルミダスの先祖は彗星帝国?みたいなチャート図が出てた
肌の色と眉毛つながりだと思うがw
裏設定としては面白いかもしれんけど
個人的に御大や万歳、トーホクのしがらみで、
もう無理にヤマトと他の世界観つなげてヘンにして欲しくない
元々、初期の時代設定が700年程ズレてた訳で無理くりスグル
脱線してスマンかったが、せめてアンドロメダねたに戻ろうや
>>828 アンドロメダとアルカディアには結構通ずるところがあるよね。
>>821 うぅ!その描写言われるまで忘れてた・・・
追加の脳内補完、アンドロメダ型一番艦は艦隊旗艦が前提の設計のため、艦内は
司令部収容目的で案外広い。食堂も大きめ。二番艦以降は戦隊旗艦前提のため
艦橋が簡略化される予定だった。(御大修正前の宮武アンドロメダ)
833 :
HG名無しさん:2009/02/01(日) 08:25:17 ID:u6V1la6S
すみませんバンダイ1/700アンドロメダですが、
ムギ球をLED似交換しようと思うのですが、配線はそのままでムギ球の時と同じ)でOKですか?
又、LEDも数多くありますが、
お勧めのLEDを教えて下さい。宜しくお願い致します。
当方初心者です。
乾電池2本ではほとんどの場合電圧が足りないと思うので
100均でLEDライト買って来てばらして配線延長して
スイッチだけ生かすようにするのが一番手っ取り早いと思う。
ただのLEDはムギ球等との単純な置き換えは無理。
電流を少なくするために抵抗とかつける必要があるけど
そういうものをバラで買うくらいなら100均ライト流用が早くて安いと思う。
>>834 早速有難うございます。
スイッチを生かすというのは、LEDライトのスイッチをそのまま使う事でOKですか?
なんか難しそうですが頑張ってみます。
836 :
345:2009/02/01(日) 09:20:25 ID:TIsI5UW2
>>346 スイッチはキットのをそのまま使ったほうがいいと思うけど
自分でやりやすいほうでいいと思うよ。
誰でも最初は初心者だから頑張ればきっとできるよ。
837 :
834:2009/02/01(日) 09:21:34 ID:TIsI5UW2
ハンズとかヨドバシとかに、LEDと抵抗が入った初心者向けのセットが売ってるよ。
とりあえずこれで光ることは光る。
キットの内側を黒く塗って遮光すること。
あと+-を間違えるとすぐ死ぬ。
皆さん本当に有難うございました。
ハンズが私に合ってるかもしれません。
あ、後キットの内側を黒く塗って遮光すること。とありますが、遮光しなかったら、どうなるのでしょう?
本当に素人でスミマセン。
そりゃあ、光源を中心に装甲がぼんやり光って見えるだろ。蛍みたいに。
>>89 ハイリゲンシュタット出身のドイツ人、ファントム・F・ハーロック37世じゃなかったのかyo!w
>>840 シルバー、メタリック系塗料の方が隠ぺい力高くない?エアモデルの翼端とかの薄いところは
下にシルバーをかましてるよ(模型板らしい話題が出来た!!)
>>844 すまぬ、チョット書き込み不足だったかも。
上の方で初心者とカキコあったので、筆塗りもしくはガンダムマーカー系のペン塗り
とした場合、黒系は案外厚塗りできず隙間が出来やすいが、シルバー系は厚塗り
しやすいので、遮光目的なら、手軽に隠ぺい力発揮させるにはシルバー系かな?
と思ったのです。
>>845 ごめんごめん!
こちらも言葉足りなかった
もちろんシルバーでの隠蔽力否定じゃないので・・・
補足のつもりだったけど気わるくせんでネ。
847 :
HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:19:08 ID:35YneutS
なんか、カーモデルやタンクの話になってきたな >LEDの遮光塗装
最近のモデルグラフィック誌に、LED照明の連載してるから
参考にしたらいいよ。
赤城が表紙の今月号にも、連載と別にマクロスの戦闘艦の模型に
内部照明つけてる作例あるから。
アンドロメダの艦長って誰だっけ?
映画版とTV版で違うんだよな確か
96 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2009/02/02(月) 13:21:51 ID:0qhF37mf0
思考を巡らせた結果、
「戦艦て艦隊の一部だろう、巨大戦艦てどういうことよ、
ヤマトが単独行動てのもどうよ」
という結論に成りました( ・д・)
壮大な誤爆だなw
>>849に教えたほうがいいかな?
それともググって調べろ!と言い放つべきか。
その程度思い出せないんなら
教えても「誰それ?」ってなるに決まってるから
放置しようぜ
853 :
HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:29:06 ID:QyYEhidS
ファントム・F・ハーロック37世だよ。
「さらば」版「アンドロメダ」艦長って名無しの権兵衛ぢゃなかったかと。
855 :
HG名無しさん:2009/02/03(火) 10:29:50 ID:XYHfFADY
真紅のシャア専用アンドロメダ。
波動エンジンは更に1機追加され3機、通常戦艦の3倍の機動性を持っている。
当然、艦橋頂部にはツノ付き。
857 :
HG名無しさん:2009/02/03(火) 12:59:05 ID:gZSuw6yG
>>849 劇場版アンドロメダ艦長:金藤日陽 40歳
TV番アンドロメダ艦長:膝方歳三 25歳
ちなみにマンガ単行本では以下の通り
松本版アンドロメダ艦長:後藤熊男 40歳
ひおあきら版アンドロメダ艦長:前田馬之介 年齢不詳
劇場版の艦長近藤さんかよw
ろくに出番も無いままイイとこ無くやられたキャラにしちゃ名前勿体無い気が・・・
つか名無しの権兵衛とか酷いこと言った奴あやまれw
テレビ版の名前を見てもネタに気づかんとは
沖田・近藤・土方・島・真田・森・加藤・徳川
この辺りはどっから引っ張ってきた名前かわかるんだが
相原・古代←これはなんだ?
>>861 おいおい、近藤なんてキャラはいねーぞw
マジレスすると、相原は企画書そのままの名前
古代は松本零士が昔から使っているキャラの名前
森は松本ファンの森木深雪という実在の女性から
>>857 「なんだ馬之介」じゃないのか?
森・・・・・・蘭丸だとおもってたorz
食いねえ食いねえ寿司食いねえの人だよw
アンドロメダの艦長はリュウさんだよ!
>>862 前田馬之介が本名だよ。
ちなみに副長がの名前が伊達兄樹。
ブリッジ要員1が森田和広
ブリッジ要員2が沢松英二
で、まあ他の作品の副長は以下の通り。
劇場版アンドロメダ副長:マンモス稲子
TV番アンドロメダ副長:日の丸屋のおやじ
松本版アンドロメダ副長:真実一郎
おまけ
宇宙空母
艦長:ススキ小次郎
副長:ラッシー
867 :
HG名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:35 ID:gJ15Oy4a
面白いな
では映画版のアンドロメダ艦長って1作目は何してた人?
○○不法所持で服役中
>>867 ブライト・ノア准将。
(艦内警報)
「左舷!!弾幕が薄いぞ!!機銃どこいったの!!艦首前方のアムロ、何やってんの!!拡散波動砲の軸線上
からでろといってるだろ!!」
「安全な所にいるブライトさんにはわかりませんよ・・・あなたがコスモタイガーに乗ればいい!!」
「できるのならやっている!! もういい、アムロ毎、打ち落とせ。波動砲用意!!」
「ブライト!!」
「ニュータイプならタキオン粒子の速さを避ける事ぐらいできるだろ!!発射!!」
(僚艦爆沈)
「敵の火炎直撃砲です。ルザル撃沈!!」
「目標はどこだ!!」
「ゲル・ドルバ照準で発射されたものと思われます」
(コスモタイガー2)
「前に進んじゃだめだ・・・あれは・・・あれは憎しみの光だ!!」
(to be continue・・・)
拡散波動砲は万能である、焦点を変えれば普通の波動砲にもなる
ちょうど散水ノズルのように・・・
そんなふうに考えていた時期が私にもありました
当艦ハ、コスモアドベンチャー式宇宙戦艦・・・
プラズマ波動砲 拡散モードニ切リ替エマス
>>868 服役してたのって、永遠にの初期設定での山南艦長じゃなかったっけ?
アンドロメダの乗組員にコスモタイガー要員は含まれているのか?
>>873 ガミラス戦後、まだ幾らも経っていないので熟練搭乗員、中でも実戦経験
のある搭乗員は加藤隊、山本隊ら旧ヤマトクルーだったに違いない。
「さらば」や「2」の月面基地から合流した彼らは、おそらく本来最精鋭とし
て旗艦アンドロメダ所属となるべき部隊だったに違いない…とオモ
数あるキャラ&SFメカスレのなかでも
ココほど設定がうんちゃらばかりやってて模型作ってないヤツが多いスレも珍しい
それだけヤマトという作品の裾野が広いということだよ
まぁ。裾野が広いのは結構なんだが
文字でグダグダ講釈たれてるより
こう解釈したのでこう作ってみました
みたいな展開はないんですかい?
ヤマトスレって作ってUPっても何故かレス付かずでスルーされちまうんだよな。
ヤマト2での防衛軍試作艦
波動砲艦 : 駆逐艦ベースに波動砲装備(ショックカノン撤去)
機動空母 : 巡洋艦ベースに全通甲板
小型高速空母 : 駆逐艦ベースに全通甲板
空母はどちらも白色彗星の空母ナスカみたいになるなwww(爆爆爆
いずれにしろパイロット不足。
大型空母 : 主力戦艦ベースに上層全通甲板 + 艦首低層甲板(波動砲撤去)
突撃艦 : 駆逐艦ベースに艦首波動衝角+格納式大型レーダー(護衛艦のと同型)
>>878 単純にトレッキースレレベルの画像うpじゃないから
レスつけようもないのではないか?
>>879 >大型空母 : 主力戦艦ベースに上層全通甲板
信濃みたいに大和(ヤマト)ベースにした空母あってもいいなぁ。
メカコレじゃないともったいなくてできないけど
三段空母方式にすればいいじゃん。
三段赤城良いよな、ストパンもこっち出せば良かったのに
そんで二段目をストライカー専用にするとか
デスラー三段空母・・・しかし何故か飛甲板が4つある
なので最近はデスラー式多段空母と誇称しているらしい。
せめてガミラス多段空母ないし多層空母にして欲しかったwww(爆爆爆
888 :
カズ:2009/02/07(土) 23:07:47 ID:e0cqI6GF
試作艦を考えるなら、かっちょよく描いた絵でもどかにうpしてちょ。
バカ爆っくんにはムリw
アホな妄想ばづかのマヌケだよ。
こんな過疎スレにまで出張してくるんだもの、よっぽど構って欲しいらしい
>>887を変更www(爆爆爆
アンドロメダ級3〜5番艦 : 主力戦艦と同型艦橋。主力戦艦と同型主砲塔2基。
↓
アンドロメダ級3〜5番艦 : 主力戦艦と同型艦橋。駆逐艦と同型主砲塔2基。
暗黒星団帝国軍戦艦 ヒュアデス : プレアデス2艦を両艦底で接合させたような2枚構造。
892 :
HG名無しさん:2009/02/09(月) 01:36:40 ID:/Yh7vGOn
毎年の海戦で消耗の激しいヤマトの代替用として地球防衛軍が建造した量産型「ムサシ」
副砲を4機に増強し、甲板の煙突スス塗装が見分けるポイント。
アンドロメダ級2番艦モンタナ、宇宙空母リシュリュー、新巡洋艦ダンケルク・・・
アンドロメダ級2番艦は
PS2版のネメシスみたいなネーミングの方が
それらすぃ気がするw
山本長官「実はヤマトには姉妹艦があってな・・・」
ヤマト型航行試験試作艦は松本漫画で見た事がある。
>>896 それを出したら
「ガミラスとの戦いやってるときにそんな艦作ってる余裕あるわけねえだろ!」
みたいなレスで埋め尽くされたっけ。
>>893 アンドロメダ級は神話の名前から色々な女神を使うのが
やっぱ筋じゃないかなぁ。モンタナとかなんかやぼったくて
弱そう。
アテナとかアフロディーテとかか?
カシオペアは有りだな。
901 :
HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:54:59 ID:B8ra2mWr
・・・坊の岬沖とは別に、シブヤン海底と潮岬沖にも建造していたんじゃよ。」
>>898 >モンタナとかなんかやぼったくて
そっか、知らない人もいるんだねぇ・・・
サスクハナとかポチョムキンとか。
マゼランとか、マゼランとか、マゼランとか
マゼランはダメだろ。
ウルトラマンタロウやガンダムとかぶるし。
大マゼランならどうか?
銀河
……ぢゃ陸攻だしなぁ……
地球防衛軍・アンドロメダ級二番艦「フォアダイス」
身近なとこで
マーズとかネプチューンでいいんじゃね?
アンドロメダ級とするなら、星座名より・・・
アンドロメダ座の隣から艦名「ペガサス」
・・・波動砲発射時に「ペ××ス流×拳!」って音声入力が必要って・・・・スマソ
「ゲイシャ」「フジヤマ」「スキヤキ」「ニンジャ」「ショーグン」
完結編の戦艦あたりだとネプチューンとかポセイドンとかついてそうだな。
「アンドロメダ」のキット(含ガレキ)って、平成になってからは出てるんでせうか。
そりゃワンフェスとかでは出てるよ。Do楽Doのとか。
>>912 艦長は名倉かと思いきや
満里奈に操られてそうだ
916 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:44:35 ID:Rpib5NK8
希望としては、「ペガサス」「オリオン」「ヘラクレス」「サザンクロス」
海賊に強奪され、黒い偽装塗装とドクロマークをつけてからは「プラックパール」号に。
大山トチローとハーロックが出会うのは、この後のことだ・・・(何
アンドロメダ以下4隻なら「アンドロメダ」「カシオペア」「ペガサス」「ペルセウス」
「ティアマト」で、ちょうど神話一つ分。
アンドロメダ含めて4隻なら「ティアマト」が除外かな。
918 :
カズ:2009/02/11(水) 00:04:23 ID:/ZP/SCXI
個人的にはエスメラルダって名づけたい名。
>>734 アリイじゃなくてイマイだったよう イマイの1/350のアンドロメダ
マーミット、ゴルバ開発中
やってくれるのはありがたい、んが!
所詮、ディティールは大陸クオリティー>玩具板向け
ブラックパール号ならジャック・スパロウだろう。
まぶたがものすごく重くなる呪いのかかった映画ですね
>>917 なかなか良いのではなかろうか。
ネタ元を神話にするか星雲や星座にするかで分かれるところwww(爆爆爆
ぜったい採用できないのは BANDAI 制作PS版の同人まるだしなセンスだけ(失笑
>>917.
>>924 「アンドロメダ」「カシオペア」「ペガサス」「ペルセウス」
ときたら
5番艦は「ケフェウス」じゃね?
すげー影薄くなりそうだけど…w
建造中に戦争終結 とか
就役直後に事故沈没 とかww
926 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:49:48 ID:dHQDYujA
5番艦は「金日成」ニダ
6番艦は「爆爆爆」ニダ www(爆爆爆
>>898案の ≪ 女神名 ≫ で揃えるのも美しい。
このパターンはSF史上初ではなかろうか?
軍ヲタから拒絶反応って可能性は在りうるけどwww(爆爆爆
ま、
>>917や
>>925で全く問題ないんだけどね。
デスラーズウォーでは戦艦スターシアが出る予定だったとか。
だがそれなら「 クィーン・オブ・スターシア 」にすべきだと思った。
おっ CR宇宙戦艦ヤマト2のCMがTVから・・・デスラーの声が・・・もう少し何とかならんかったのかこれ・・・
神話の時系列に従えばアンドロメダ型の試作0号艦が「 カシオペア 」とかwww(爆爆爆
【 アンドロメダ級建造計画 】
00.カシオペア
01.アンドロメダ
02.ペルセウス または ペルセウスU
03.アルカイオス
04.ステネロス
05.ヘレイオス
06.メストル ( メーストール )
07.エレクトリュオン ( エーレクトリュオーン )
08.ゴルゴポネー ( ゴルゴポネ )
09.キュヌロス
>>931 あれでヤマトファン達からさらに総スカン喰らったw
まさに自滅w
木製どころか泥船www
933 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 09:35:59 ID:W+EeSKj5
アンドロメダはやっぱ、テーマBGMだね♪
934 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 12:11:02 ID:QCOjLneu
先ほど、名古屋テレビの情報番組の中で、パチンコ「CR 宇宙戦艦ヤマト2」の
CG映像を紹介していた。
コスモタイガーIIの群れに守られて海中から空中へ浮上するヤマト、
宇宙空間での砲撃戦(パルスレーザーの乱舞がスゴい)、
超巨大戦艦とヤマトが対峙するシーンでの圧倒的な巨大感の表現、
アンドロメダや主力戦艦などの地球防衛艦隊などなどが、
超美麗な3DCG映像で展開されていた。
パチンコなんかどうでもいいから、この超美麗映像のロングバージョンを作って
ブルーレイディスクで出して欲しいと思った。
パチンコ屋限定の景品DVD
アンドロメダおまえ
938 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 22:06:38 ID:C7Js7Akc
宮川泰のBGMはよかったね。
939 :
HG名無しさん:2009/02/15(日) 01:38:08 ID:aTmCuGm4
>>934 井筒監督が絶賛してたCM見たけど、あの人アニメ嫌いじゃなかったっけ?
こういう言い方すると嫌韓的に受け取られそうだが、
事実として、苦境のときに在日系に援助されて以降、
積極的に半島擁護的言動をするようになりそっち系の
仕事も増えた。>井筒監督
この人最近監督した事あんの?
もう本職はタレント業だろ
942 :
HG名無しさん:2009/02/15(日) 14:18:53 ID:0SETe1IP
アニメーターなんて賃金の安い、韓国・中国へ外注なんて、前世紀末から
はじまっていた。
今のアニメ監督業は、3ケ国語くらいしゃべれて、ちょうどいいくらい。
70年代からやってるぞ
2のパチに便乗してプラモ再販されんかね
超巨大戦艦作りたいわ
相変わらず防衛軍は少ない入荷で、デスラー艦とデスラー空母がだだ余りだろうがw
艦首がアンドロメダで、空母の艦船名誰か教えて。
ポルナレフ
www(爆爆爆
アンドロメダ 第二世代(2.0型) : 無人艦 ( ヤマトよ永遠に )。 タキオン通信遠隔操作式。
アンドロメダ 第三世代(3.0型) : 有人艦 ( V〜完結篇 )
アンドロメダ 第三世代(空戦3.3型) : 有人艦 ( V〜W )。 航空戦艦。
アンドロメダ 第三世代(特務3.5型) : 有人艦 ( W )。 ヤマトに匹敵する有人化と研究設備。
口先だけの黒焦げヒヨコは消えなw
ガミラスに巡洋艦って出てたっけ? 下の3艦種だった気がするがwww(爆爆爆
駆逐艦 = デストロイヤー艦
突撃艦
ミサイル艦
アホは消えな。
>>949 駆逐型デストロイヤー ← ガミラス戦艦
高速巡洋型クルーザー ← ガミラス巡洋艦
駆逐型ミサイル艦 ← ガミラス駆逐艦
>>951 「新たなる」では駆逐「型」デストロイヤーが
駆逐「艦」デストロイヤーにされてしまった。
大きさも72メートルとか・・・。
ゴルバの搭載している戦闘ヘリが60メートルあるのになあ・・・。
こんなアフォ設定されたら、そりゃ負けるわ。
>>951 ですよねー
パート1に新型駆逐艦ってのが出て来るもんね
あれ見たら駆逐型デストロイヤー艦が戦艦を念頭にデザインしたのが分るってものだ
みんな駆逐型デストロイヤーなんてややこしい名前付けた奴が悪い
責任者出てこいコノヤロー
宇宙珍走艦 暗怒露雌駄
>>951 そうだったサンクス。
クルーザーって3連装1基の主砲を搭載した艦だと思うけど、
あの主砲は本来シュルツ艦の主砲と同じ口径なのでは?などと勘ぐっている。
巡洋艦が主砲1基ってのはちょと寂しい設計だよなー
ドイツの駆逐戦車や駆逐機ののりでヤークトなんたらならカッコいいけどな。
957 :
HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:01:38 ID:IfEeMYS9
958 :
HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:45 ID:xwU3RNYA
アンドロメダおまえ〜♪
by TELYA様
でもまぁガミラス戦艦にはドメラーズVとかシュルツ艦型があるから
デストロイヤーは駆逐艦って設定でOKだと思ってるが・・・
回転砲塔の無いタイプってなかなかに秀逸なデザインだ。
前方に向けた火力集中とか突撃戦術で最も力が発揮されるんだろうな。
ミサイル発射管がどれか判らんけど・・・
やっぱ、ヤマト出発後に太陽系で地球軍と
ガミラス前線軍との艦隊戦が観たいマジでwww(爆爆爆
ガミラス艦の艦首の目玉は、中から光が漏れてるってことでいいですかね?
まさか赤/オレンジ/黄色で塗ってあるわけじゃないよね?
>>960 いいんじゃない?
当時だと塗りわけで表現するしかなかったから。
船体の迷彩も実現できなかったわけだし。
デストロイヤー型の戦艦をデザインしてみる・・・ 予定は無いが
ガミラス巡洋艦と戦艦を格好良いので用意すべきwww(爆爆爆
デストロイヤー駆逐艦は3門から2門に変更すべき。
マヌケは消えな。
サルマタケ
3連装の砲塔を2連装の砲塔にしたいのか、3基の砲塔を2基にしたいのか、
艦橋塔と雰囲気で言う日本語もまともに出来ない黒焦げヒヨコ在日w
デストロイヤーは下部にも砲塔あるしな、口先だけと言われて予定は無いと丸焼けヒヨコは逃げたなw
>>965 お前が足し算すらできない40代ニートってのだけは判明www(爆爆爆
デストロイヤーの艦首ダクトは
>>957一番左の3門型が格好良いね。
艦橋まわりに対空砲を装備。
砲塔サイズは中央の艦(巡洋艦)と同じで、駆逐艦が3門なので戦艦は逆に2門に。
第1主砲 − 第2主砲 − 艦橋塔 − 第3主砲
舷側に駆逐艦タイプと同じトライデント型砲塔。
安定翼も右側の駆逐艦タイプが格好良い。
なかなかスマートにまとまったのではないかwww(爆爆爆
第1主砲 − 第2主砲 − 艦橋塔 − 第3主砲
バリエーションとして
>>957左艦の後部砲塔を加えた弩級タイプもwww(爆爆爆
各宝石戦線で活躍してるサイドストーリー。
第1主砲(3門型) − 第2主砲 − 第1副砲 − 艦橋塔 − トライデント型砲塔 − 第2副砲 − 第3主砲
お前が門と基の意味か分からない在日なのは分かったw
一生言ってろ艦橋塔くん。
やっぱダメだ、格好悪いし機能的じゃないから
>>969変更するwww(爆爆爆
第1主砲(3門型) − 第2主砲 − 第1副砲 − 艦橋塔 − トライデント型砲塔 − 第2副砲 − 第3主砲
↓
第1主砲(3門型) − 第2主砲 − 第1副砲 − 艦橋塔 − 第2副砲 − 第3主砲
無職な脳足らず
>>970はハローワーク行く度胸も無いwww(爆爆爆
これ最終決定稿ねw
戦艦 : 第1主砲(3門型) − 第2主砲 − 第1副砲 − 艦橋塔 − 第2副砲 − 第3主砲
巡洋艦 : 第1主砲(2門型) − 第2主砲 − 艦橋塔 − 第3主砲 / 舷側砲塔なし
ボクがかんがえたうちゅうせんかん(苦笑
てへっwww(爆爆爆
基と門を間違え後付けでごまかす黒焦げヒヨコ乙
ダサ過ぎ孟宗竹w
何もネタが出せないお前のがダサダサw
消防と同レベル腐ったネタでか、孟宗竹ぼ丸焦げヒヨコw
ちなみに
俺の脳中戦艦ネルソン
第一砲塔(4門)−第2砲塔(2門)−第3砲塔(4門)−艦橋ー飛行甲板
※飛行甲板は、上から見るとユニオンジャックを彷彿させるデザイン
>>977 腐ってもネタw
お前のはネタですらない荒らしwww(爆爆爆
犬も喰わねーよボケ、あちこちのスレで爆発炎上だな艦橋塔くんw
>>980 解雇されたからって絡むなよwww(爆爆爆
なんでこんなスレに荒らしが…。
しかもネタのつもりなのがイタいな。
ネタの意味すら知らん40歳か・・・ 凄いなwww
宇 宙 戦 艦 ニィ 〜 イ 〜 トォ 〜 ♪ www(爆爆爆
宇 宙 負 犬 黒 焦 ヒ 〜 ヨ 〜 コ 〜 www(爆爆爆
松本零士に宇宙戦艦ヤマト著作者人格権(原作権)が無いのは周知の事実www(爆爆爆
お前も著作権に無関係だろ?w
買い取れたら何でも好きに語ってくれw
負け犬の黒焦げヒヨコは遠吠えだけさw
鞄喧k新社の社長でもなきゃ許可云々は断言できんが、著作権を買い取らずとも契約は可能だしw
「 BANDAI のアホ設定よか数段ましだから嫉妬が止められない 」って本音にゃ同情しちゃうけどwww(爆爆爆
黒焦げヒヨコのとち狂った脳ミソが哀れ。
>>989 脳内がワープしすぎて意味不明w
何を仮想して、誰と闘ってるのだろ?w
>>978 16インチ砲塔を撤去して、KGV級の14インチ砲塔を搭載したネルソン級か?
ヒヨコ戦艦は松本零士にも話を通しに行くって言ってるのに何を心配してるんだか?
その時に松本がどう反応するかで松本無視か否か決まるだろーが、暗黒星団3部作(監修)を見れば
ヒヨコ戦艦が BANDAI パクリエーターよりゃまともな内容組めるんは否定できん事実w
しょせんヒヨコ戦艦の発表物(相転移干渉装置?)を盗作してるだけの「 どざぁる 」や ベック と、
ネタ元を考え出してるヒヨコ戦艦が同格なわきゃない罠w
それすら松本が理解できないなら所詮は終わった過去の作家ってことで、尊敬も評価も得れるわきゃないしw
むしろお払い箱されるの避けたくてヒヨコ戦艦と松本零士を近付かせない工作に走ってる電波某のが
松本零士にとってよっぽど害悪ぢゃねぇのか?
自分じゃなんも才能なくってヒヨコ戦艦から盗作してるくせに、
ヒヨコ戦艦の考え出した内容そのものには何ら敬意を示さないまさに盗人であり寄生虫。
で、そんなカスを子飼いにしてる松本零士ってのは同じ穴の狢なんか?って話しになる罠ふつーにw
このスレいらん
ウメ
>>993 ???
相転移干渉装置>ナデシコの相転移砲が元ネタか?
ウメ
ウメ
うめ
じゃあ、埋め協力w
1000なら
新作より旧音声使ったリメイク実現?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。