鉄(くろがね)のラインバレル総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
コトブキヤが展開決定!
2HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:35:25 ID:Y/KzRCHt
2008年秋放送予定、TVA『鉄のラインバレル』の関連グッズが壽屋から
商品化されるとの事。
超絶造型壽屋プラキットシリーズ、キャラクターフィギュアシリーズなどなど。

ソース(公式):http://www.linebarrels.jp/ (NEWS欄)
コトブキヤ KOTOBUKIYA:http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/index.shtml
3HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:39:02 ID:TQNX0Yej
>>1
乙!
ビッグプロジェクトになりますように…
4HG名無しさん:2008/02/25(月) 15:28:42 ID:HeceRjY2
早漏だなあお前
早々に落ちるだろうねこのスレ
5HG名無しさん:2008/02/25(月) 15:38:35 ID:Y/KzRCHt
それまで支えてくれよ。
6HG名無しさん:2008/02/25(月) 16:44:19 ID:yeNc2rth
たかがスレッド1つ!
7HG名無しさん:2008/02/25(月) 17:10:01 ID:3qLgF1Xv
ここらでブキヤ総合ってのもありかもね。
8HG名無しさん:2008/02/25(月) 18:57:27 ID:N6Mzx1gA
出たらバレ公2つ買ってIN城崎Verも作るぜ!
って思ったけどどっちも出そうだよなぁ
9HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:51:46 ID:2tvcjNZs
取り敢えずアルマが沢山手に入りそうで嬉しい
10HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:59 ID:aHufKNCM
立てるのはえーよ
11HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:43:02 ID:EYdEvSL5
馬鹿、お前の文句もスレのためになってるんだぜ。
12HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:36 ID:W3j2UH+l
>>8
覚醒verも含めると4種類なんだよな
13HG名無しさん:2008/02/29(金) 08:49:35 ID:vW7g+G0I
随分前にBクラから完成品出たよね(受注生産だったけど)。あれって評判の方はどうだったんだろ
14HG名無しさん:2008/02/29(金) 09:36:43 ID:JxkZ3NlD
高いとか再現度低いとかフルボッコだったよ
15HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:25:54 ID:vW7g+G0I
>>14
レストン、やっぱ評判悪かったのね。
改めて画像ぐぐってみたけど、あんなの一万オーバーで売ったのか…さすがBクラ。
16HG名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:26 ID:W1fzDjy/
なんつーか、プロポーションの取り方が…
タイミングがバラバラになってた。パーツ1個1個は正確に作ったんだろうけど。
17HG名無しさん:2008/03/01(土) 06:56:30 ID:MqW2k2iY
渕氏のラインバレルかっこえぇなあ。武器屋待ちしてる間に買って作りたくなってきた
18HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:39:08 ID:7zIfrV4a
マキナは面の形状が複雑でモールドも多く、丁寧に作ろうとするとすげえ手間かかりそう。。。
待ちわびたプラキットだから気合入れて作るけどな!
19HG名無しさん:2008/03/07(金) 19:52:20 ID:BF10zaKt
20HG名無しさん:2008/03/08(土) 15:15:00 ID:1wi0TLIi
プレインモデルだったらどうかな。
21HG名無しさん:2008/03/10(月) 07:39:40 ID:rdvAfkiT
ZOEと言ってはいけないね
22HG名無しさん:2008/03/13(木) 22:44:10 ID:bzMgX4FS
イベントの1日版権、降りるんだろうか…
23HG名無しさん:2008/03/14(金) 17:04:10 ID:1Z3idnTj
降りるよ。WFでもポツポツ見かけるし
24HG名無しさん:2008/03/16(日) 20:32:09 ID:P12KXETM
アニメになると、版権キツくなるんじゃないのかね?
それともそんなの関係無い?
25HG名無しさん:2008/03/18(火) 09:55:47 ID:oeOSAsWM
アニメの宣伝にもなるし、キツくはならない
26HG名無しさん:2008/03/29(土) 13:44:40 ID:fDmGbHkK
保守あげ
27HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:29:07 ID:HMuxUz7e
静岡のホビーショーで見本くらいでないかな
もし放送と合わせて出すなら出てもおかしくないが
とりあえず力入れるみたいだしラインバレル白黒、ハインドカインド、ヴァーダントあたりは鉄板かね
ヴァリアブルバインダーどうやって再現するんだろ
俺はタリスマンとツバキヒメは何が何でも欲しいからシリーズは買っていくぜ
ディスィーブとグランネイドルは無理だろうなー
28HG名無しさん:2008/04/03(木) 21:37:52 ID:WdgAqIGb
ジンライ欲しい俺は少数派なのか
29HG名無しさん:2008/04/03(木) 21:39:57 ID:U0GPtB2Z
中距離ヴァーダントが欲しい
30HG名無しさん:2008/04/03(木) 21:41:25 ID:BNNNJJZl
ゴツメカ好きとしてはハインドもリリースして欲しいもんだ
31HG名無しさん:2008/04/04(金) 01:58:34 ID:Hu5c7VnT
ディスイーブかっこいいのに……
32HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:12:54 ID:gTkJo6dX
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/media_info/
4月25日発売の電穂のとこ
鉄のラインバレル/ラインバレル/アルマ/
この時期に原型出すってことは本気で本放送に合わせてきそうだな
しかもアルマまでだすとは
ちょっと商品展開が読めなくなってきた
ここまで力入れてくるとは思わんかった
33HG名無しさん:2008/04/19(土) 05:08:51 ID:aVYNglIk
それって全部アニメ版の方なんだろうな
淵バレルもどう頑張っても許容出来なかったし俺にとっては
アニメ版のアルマとか出すなら原作版のマキナを出して欲しいな
34HG名無しさん:2008/04/21(月) 17:59:05 ID:C+7XEtXj
アニメ公式にキット情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
35HG名無しさん:2008/04/21(月) 22:33:40 ID:ZQxN8PEE
新情報age
36HG名無しさん:2008/04/21(月) 22:41:42 ID:zOAlzp7H
今月の模型誌に原型載るのか!凄いワクワクしてきたぞ!
37HG名無しさん:2008/04/22(火) 00:29:24 ID:76kSicgQ
ふたばで色々な画像みてきました
こんなロボット漫画があったんだね
中々格好いいし楽しみがまた増えたよ
磐梯も良いけどこのロボットは
色分けがかなり複雑みたいだからブキヤからで嬉しい
38HG名無しさん:2008/04/22(火) 01:59:21 ID:vt7+NRJr
最新刊の可変機を差し替え無しで!
アニメがヒットしたら全機リリースしてくれないかなブキヤ
2クールなのかな?ならば可能性も・・・
39HG名無しさん:2008/04/22(火) 09:46:53 ID:/G1+nXtt
ナイスな展開だよ、山下クン!!
40HG名無しさん:2008/04/22(火) 10:36:26 ID:rkyI+gLF
ヴァーちゃんの烏帽子っぽい頭部が好きだ
41HG名無しさん:2008/04/22(火) 14:48:11 ID:Jqob19iU
五十嵐隊長の量産型が欲しい俺はどうすれば
42HG名無しさん:2008/04/22(火) 15:27:58 ID:1P15MQpo
英雄はクソ
43HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:27:50 ID:ZfKCXnkH
プリテンダー欲しいけど出ないだろうなぁ
44HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:16:12 ID:gGwgvrNn
誰か早売り画像をうpするんだ!
45HG名無しさん:2008/04/23(水) 21:27:59 ID:xOx84w+/
HJにラインバレルキット載ってた?
46HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:59:50 ID:Kl2GSggv
原作スレより

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/04/23(水) 22:34:06 ID:kdyMDs/I0
25日発売の電撃ホビーマガジンをフラゲしてきた
ラインバレルアルマプラモ記事
http://www.vipper.org/vip801517.jpg.html
47HG名無しさん:2008/04/23(水) 23:02:30 ID:3otCIzuZ
アルマより森次さんの機体をだな
48HG名無しさん:2008/04/24(木) 12:19:56 ID:GiqnKvMf
10月発売だし本放送に合わせるんだな
武器屋がこういう事やるの初めてだな
49HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:59:20 ID:SwG1ZbOi
初めて買うブキヤプラモ、コマンドウルフになるかと思ってたらこっちになりそうだw
50HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:37:13 ID:Q861W/xH
今回のキット逃がすともうキット展開なんてなさそうだし
とりあえず出るものは全部購入だな
アルマとか量産機は複数買いしてしまいそう
51HG名無しさん:2008/04/24(木) 23:59:59 ID:uGNf+cmc
>>50
ブキヤキットの相場を知ってて言ってるんだろうか
52HG名無しさん:2008/04/25(金) 00:13:30 ID:iz/lsKGv
ガンプラの1/144サイズが3千円以上するぜ
53HG名無しさん:2008/04/25(金) 00:16:18 ID:y36ps6IW
買わずに後悔するより買って後悔しろ!
54HG名無しさん:2008/04/25(金) 20:35:09 ID:PK0CC82v
厨学生パワーをみせてやるんだ!
55HG名無しさん:2008/04/26(土) 12:06:09 ID:4uqRrw/D
1コイン食玩でも良い気がしてきた
56HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:43:34 ID:8OxD1Aym
いつの間にかブキヤにラインバレルのページが出来てた。
ttp://himat.sabax.jp/ayamine2/klb2/index.html

やけに力入れてるから、期待していいのかな?
57HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:15:15 ID:LTXHY234
一部塗装済みってどういう事だ
58HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:19:02 ID:4CM894Sz
ACVIのナインボールとか、一部のスパロボキットのようになるんじゃないか?
59HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:21:56 ID:MVJ+ENaG
( ゚ Д゚)y-  8000円ぐらいか?
60HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:22:44 ID:4CM894Sz
>>59
ブキヤのプラキットなら2000円台後半〜6000円までだろうな。
61HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:28:51 ID:Bh57Jwxj
なんかこんなにしてもらって良いのかともうぐらいの優遇っぷりだな
まあそもそも漫画でオリジナルロボットものというのも少ないし
原作自体がそれほど盛り上がりなくても業界的には引っ張りだこなのかね
まあ自分の好きな作品でいろいろグッズが出てくれるのは嬉しい限りだが
これはラインナップ的にも期待できそうだな
62HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:42:01 ID:7r7a03vP
今はロボ漫画多いぞー。ただどれもこれも連載誌が超超超ドマイナーで知られてないだけで
轟拳ヤマトとかに至っては雑誌連載無しの描き下ろしで単行本出してる漫画だったような
63HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:48:28 ID:/qRQyRIK
チェックしたいので検索用タイトル教えれ
64HG名無しさん:2008/04/28(月) 01:09:50 ID:BDbMJhRn
ブキヤの公式は
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/index.html
だな。

>>63
検索用って「ラインバレル」とかか?
65HG名無しさん:2008/04/28(月) 01:55:46 ID:7r7a03vP
じゃ、ロボ漫画スレのを俺が個人的に弄ってた奴貼るわ。長いけど簡便な

・チャンピオンRED…鉄のラインバレル/清水 栄一・下口 智裕
・コミックブレイド…イレブンソウル/戸土野正内郎
・電撃大王…JINKI─真説─/綱島志朗
・IKKI…ライドバック/カサハラ テツロー
       ぼくらの/鬼頭莫宏
・コミックビーム…機動旅団八福神/福島聡
・MAGNA…フォーチュン+ブリゲイド/松田未来
        ゲッターロボ飛焔 〜THE EARTH SUICIDE〜/津島直人 原作:永井豪・石川賢
・コミックRUSH…DOLLMASTER-彷徨の六花-/藤岡建機
・FlexComixブラッド…ブレイク ブレイド/吉永裕ノ介
・まんがタイムきららCarat…火星ロボ大決戦!/なかま亜咲
・描き下ろしだと思われる…轟拳ヤマト/飯島祐輔

・月刊コミックアライブ…ガイスターバーン/山本賢治(休載中)
・ニュータイプ…ファイブスター物語/永野護

この二つは単純にロボ漫画と言っていいものか…
・ビッグコミックスペリオール…MOONLIGHT MILE/太田垣康男
・マガジンZ…緑の王/原作 たかしげ宙 作画 曽我篤士
厳密に言うとロボではないがロボ漫画と言った方が近いもの
・ヒーロークロスライン…DARK QUEEN/松原あきら
66HG名無しさん:2008/04/28(月) 07:28:51 ID:BDbMJhRn
確かにこの中からメディアミックス済みのを抜くとラインバレルだな。
ブレイク ブレイドもいいが。

・・・ファイブスター休載中じゃね?
67HG名無しさん:2008/04/28(月) 09:25:58 ID:/qRQyRIK
おお。結構収穫あり

お礼に。

RIDEBACKプロモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2049207
68HG名無しさん:2008/04/28(月) 12:04:10 ID:ScN1qxmI
ブキヤのラインバレル,アルマ共に踵が追加されてるな。
原作デザインじゃ自立出来ないのはわかってたことだけど。
69HG名無しさん:2008/04/29(火) 12:19:21 ID:xAj6pb+5
>>68
実際立つと言うよりは微妙に浮いてる感じだしな
70HG名無しさん:2008/04/29(火) 22:07:55 ID:lUiuo8pL
121 ななし製作委員会 sage 2008/04/29(火) 17:41:44 ID:v+ue+UO6
アニメイトにたぶんアニメフェアで配られたであろうチラシがあったんだが
そこにコトブキヤのグッズ展開の事に関してちょっと触れられてた
プラキットに関してはそこですでに1/144スケールという情報が出てて
フィギュアは1/8のヒロイン系PVCフィギュアでイメージカット風造型、
コールドキャストでスタチュー展開もするみたい
その他シリーズ展開もする予定があるようでラインバレルの「ホビーカテゴリー
全ジャンル制覇」がコトブキヤの目標らしいよ
71HG名無しさん:2008/04/29(火) 22:16:13 ID:kd8msVq6
ブキヤ本当にどうしたんだw
72HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:37:47 ID:YL0+YJeu
メカはともかくキャラは普通にこけるぞw
73HG名無しさん:2008/04/30(水) 09:57:18 ID:7MJRJss4
当たり外れの大きいGONZOアニメに
ここまで力を入れる武器屋には狂気しか感じないwww
悪いGONZO発動してアニメ大ゴケしたらどうなるんだwwwwwwww
74HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:01:52 ID:bzpwvifZ
コトブキヤページコンパチの画像が更新されてるな
コンパチはこれでフィニッシュでも良さそうな出来だな
ラインバレルはもうちょい修正してくれると嬉しいかも
75HG名無しさん:2008/04/30(水) 20:20:57 ID:Q59pjH/3
アルマイダテンが11月ってことは月イチペースも期待できるのかな
放映中にヴァーダントとハインドは欲しいな〜
76HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:47:22 ID:iMe6n1/0
ラインバレルの武装はブレードだけ?エクゼキューターは無しで、飛行ユニットも再現なし?
77HG名無しさん:2008/05/01(木) 01:07:43 ID:/d1ubMtn
飛行ユニットというか肩とか展開するあれか?
半年後にギアスのキャバリエ付みたいに別キットで出しそうだな。
78HG名無しさん:2008/05/01(木) 02:14:47 ID:VF0mu+Nb
テールスタビライザーが展開するんじゃなかった?
さすがにあれとヴァーダントのバインダーはプラモで再現するのは
難しそうだ…自立もしなくなりそうだし。
79HG名無しさん:2008/05/03(土) 12:03:57 ID:79LL8pF5
今の原型、肩アーマーあたりに違和感がある
あとバレ公の背中は大幅に違うよな
80HG名無しさん:2008/05/03(土) 12:16:11 ID:L79HDy6G
アニメ版じゃね
81HG名無しさん:2008/05/03(土) 16:18:22 ID:wUhm9L0w
アニメ版からの立体化だから、アニメ版はあのデザインなんだと思う。
82HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:01:26 ID:xZxYRHtf
なんかでアニメ版を参考にしながらアレンジしてるというのが書いてあったような
だから原作ともアニメ版とも違うキット版という感じ
まあ何でもそうなるけどね結果的には
83HG名無しさん:2008/05/03(土) 19:20:56 ID:jna7Ps2s
個人的にはもっと脛が長いイメージだなあラインバレル。

ワンフェスに出てた↓のガレキぐらいのバランスのがいい気がする。
ttp://blog38.fc2.com/d/dodojinx/file/070225010117.jpg

こっちはちょっと細いかな・・・かっこいいけど。
ttp://homepage2.nifty.com/robo-bu/fot/wf2008w/meka/_mg_0124.jpg
84HG名無しさん:2008/05/03(土) 19:33:30 ID:wUhm9L0w
下の方はもうオービタルフレームにしか見えないw
85HG名無しさん:2008/05/05(月) 03:13:42 ID:CiIV64aA
淵さんのはマキナのバレ公じゃなくてスーパーロボットのバレ公だしな
カッコ良い事はカッコ良いんだがMH体型でドム作られるのと同じでなんか微妙に萎える
86HG名無しさん:2008/05/08(木) 18:13:08 ID:3FL+2bTM
コトブキヤさっさとブログ更新しないと
ホビーショーまでに実時間にあわせるの間に合わなくなるぞ
87HG名無しさん:2008/05/09(金) 09:31:48 ID:4sk0ieb6
上げ
これMH以上に立体化難しそうだな
88HG名無しさん:2008/05/09(金) 23:05:54 ID:ffa4Ik1h
プリテンダー欲しいなあ。
望み薄だがアニメ次第か。。。
89HG名無しさん:2008/05/09(金) 23:07:08 ID:tkTe6SMl
頭部バランスの取り方を間違えると、とたんにコレジャナイロボへと生まれ変るからな。
かつて、誌上通販でラインバレルが売られたんだが、当時の漫画板の本スレでは物凄い勢いで住民が叩いた。
90HG名無しさん:2008/05/11(日) 20:54:20 ID:uJtYLtxB
今週末ホビーショーだな
行く奴いたらラインバレルの原型も展示されるみたいだし
レポ頼むぜ
91HG名無しさん:2008/05/15(木) 12:50:53 ID:1R7akYPl
92HG名無しさん:2008/05/15(木) 18:04:28 ID:wsyX1JsB
コトブキヤページにも画像上がってるな
前の段階から改修されて多少すっきりしたな
個人的にはあのホビーショー展示画像でも
色合いが良さそうに見えるイダテンのほうが楽しみだな
早く鮮明な画像上げてくれ
ttp://nov.2chan.net/y/src/1210841980125.jpg
93HG名無しさん:2008/05/16(金) 00:11:27 ID:Tn7cTwk3
人イネェェェェェ!!!!
94HG名無しさん:2008/05/16(金) 00:56:46 ID:ItIhjqee
>>92
もーちょい脚を細くして、腕をひとまわり小型化、アゴを短くすれば良い感じになる?
95HG名無しさん:2008/05/16(金) 18:11:49 ID:Tn7cTwk3
GA graphicにレポ来てるな
イダテンの画像もある
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/009897/
96HG名無しさん:2008/05/16(金) 19:04:56 ID:I4SyM7y3
>>94
脚を細く・・?どこかのMSかなんかと勘違いしてるのか?
この画像はマキナだぞ
97HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:34:42 ID:/d+5cDMx
>>96
マンガのイメージだともうちょい細い気がしないか?
98HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:41:48 ID:Tn7cTwk3
アニメ準拠だし漫画だとハッタリポーズばかりだからな
これはこれでいいと思うよ
99HG名無しさん:2008/05/17(土) 01:41:28 ID:wMeYMjXl
ヴァーダント中距離型と迅雷とプリテンダーきぼんぬ
100HG名無しさん:2008/05/17(土) 08:55:01 ID:jLbazzWF
>>99
ヴァーダントは差替えで近距離と中距離が組めるようになります。
101HG名無しさん:2008/05/17(土) 15:40:21 ID:XDXEFAvx
ブキヤのプラモってガンプラしか組んだことない奴だと厳しい?
普段スミ入れと目立つ部分の塗装しかしないんだが
102HG名無しさん:2008/05/17(土) 17:25:07 ID:ygDRy7uj
塗装は必要ないけどパーツが細かいのと接着剤使った方がいい個所がある
塗装はスミ入れと艶消し吹くだけでいい
103HG名無しさん:2008/05/17(土) 17:27:15 ID:e4PVsZ4Y
俺も素人なんで基本的な質問するが
コトブキヤのプラモって専門店とかでないと買えないのか?
104HG名無しさん:2008/05/17(土) 17:38:01 ID:T5UyBNOY
ホビーショー行ってきた。
とりあえず今回はラインバレルとイダテンの試作品、ヴァーダントの写真展示のみ。
係の人の話では、発売は大体10月頃、アニメと連動して出していきたい、ラインナップはカラバリ、リデコ含めて10種前後、との事。

写真は撮影禁止だったので悪しからず。
105HG名無しさん:2008/05/17(土) 17:45:15 ID:hqS01s6E BE:294893055-2BP(0)
城崎のフィギュア原型の出来はどうでした?
106HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:26:50 ID:T5UyBNOY
>>105
申し訳ない、自分はフィギュアに明るくないんで城崎いるなー、としか見てなかったです。

とりあえず書き忘れた情報として、大きさはHGのガンダム程度だけど、パーツは300を予定しているとのこと。

>>91でホビーショーの写真出てるんで隠し撮りした写真を
http://imepita.jp/20080517/650850
携帯なんで見にくいのは勘弁
107HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:53:22 ID:tC6H3ha2
>>101
ブキヤのプラモはバンダイ特有の自主規制エッジが無いから、非常にシャープ。
あとはパーツ分割が細かくて、素組みでもほぼ完璧な色分けがされていることが多い。
ただし、それ故にパーツの紛失には注意することと、細かいパーツは接着した方が無難かな。
大きさは1/144くらいでも、MG並かそれ以上のパーツ数だから、根気も必要かもw
>>103
普通に淀とかの量販店でも買える。
ガンプラより数は少ないから、売切れには注意かも。(ラインバレルの人気次第だけど)
108HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:04:34 ID:e4PVsZ4Y
>>107
了解した
ありがとう
小学生の頃に買ったズゴックE以来のプラモになるなあ…
109HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:06:32 ID:rsxeiCQM
ヴァーダントはどんな感じだった?
110HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:59:51 ID:T5UyBNOY
ヴァーダントもアニメデザイン準拠だね。ラインバレル同様無難なバランス。
だけどまだ試作段階の写真だからアレだけど、バインダーの長さが足りない気がするよ。

しかし10種前後予定らしいけど、何が出るかな?カラバリ、リデコありだから

ラインバレル白/黒
ヴァーダントバインダー/中距離支援
ハインド・カインドノーマル/長距離砲
ディスィーブ
タリスマン
アルマとイダテン(コンパチだよ)
グラン・ネイドル・ネイキッド
あたりかな?
実際アニメがどこまでやるかで変わるだろうけど
111HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:10:29 ID:GQPDjEOJ
まあそこらへんが無難な線だろうね
敵メカが量産ばかりでそんなに印象的なのが多くないから
うまく味方敵のバランスにはならないな
それでもこれだけでてくれりゃファンとしては嬉しいなぁ
112HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:55:48 ID:qB/OGjXj
カラバリ、リデコで10種

ラインバレル
ラインバレル・オーバードライブ
ヴァーダント
ヴァーダント中距離型
アルマ/イダテン(コンパチ)
アルマ/イダテン二式(コンパチ)
アルマ/イダテン試作機(コンパチ)
アルマ/カグツチ(コンパチ)
アルマ/ツバキヒメ(コンパチ)
ヤオヨロズ

だったら嫌だな
113HG名無しさん:2008/05/18(日) 06:15:06 ID:QbZwNcs4
ディフォルメフィギュアについて
大きさ、ラインナップを教えてください
114HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:44:34 ID:pUUnelS2
よく解らんがこれを参考にしたら良いかもしれない
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/1c_togainu/index.shtml
115HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:50:25 ID:pUUnelS2
連投だが↑と同じく九種類やるなら
早瀬、森次、山下きゅん、遠藤姉弟(セット)、城崎、加藤、石神、菅原、緒川タン+α
じゃないか?
116HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:56:07 ID:tvj6oa2J
ヴァーのバインダーは、原作通りの大きさだと大きすぎて後ろに倒れるだろうから
少し小さくなってもしょうがないよ。
117HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:57:15 ID:tyuqlvmg BE:212323436-2BP(0)
確かホビーショーの写真見た限りだと全10種とシクレ2種だった様な
118HG名無しさん:2008/05/18(日) 12:59:27 ID:TU/m43ob
撮影禁止に気づかずめっちゃ普通に撮影して係りのおじさんに怒られてしまった
おじさんごめんなさい
119HG名無しさん:2008/05/18(日) 13:26:34 ID:pUUnelS2
>>117
ありゃそうか
それによく考えたらラインバレルと早瀬が確定してたな
つまりヴァーと森次さん、山下とハインド、遠藤とディスィーヴで8種は確定か
120HG名無しさん:2008/05/18(日) 23:11:39 ID:BB33P0jO
ラインバレルとかヴァーダントってあんまり動きそうに無いデザインだけど大丈夫かねえ。
ヒジとヒザは90度曲がるらしいけど肩周りと股関節が不安。
121HG名無しさん:2008/05/18(日) 23:19:07 ID:HqXPXv6l
まあ最近のガンプラのような動きを期待してはいけないだろうな
それっぽいポーズがいくつかとれれば御の字だろう
122HG名無しさん:2008/05/19(月) 02:36:48 ID:So8Fub09
劇中でも激しいアクションポーズはそんなにないし、ホビーショーの試作品を見る限りじゃマキナっぽいポーズは十分とれると思われ。
123HG名無しさん:2008/05/19(月) 03:12:32 ID:z+yu+aUN
124HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:52:47 ID:S/TMx4b+
カカトはコトブキヤオリジナルなんだな
125HG名無しさん:2008/05/20(火) 03:02:21 ID:3yOfpEvl
アニメ版はああいうカカトなのかと思ってた
126HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:37:42 ID:7z5bjwaa
原作者監修ってもっと名義貸し的なもんだと思ってたわ
127HG名無しさん:2008/05/22(木) 22:39:46 ID:vZiK0DSb
早売りHJにラインバレルの彩色見本とヴァーダントとイダテンの原型が載ってたよ。
ヴァーダントはホビーショーの時と同じ写真が1枚だけだけど
MPUが設定通り脱着可能で今冬発売予定。
あとSDのワンコインフィギュアが全10種+シクレ2種で今冬発売予定だって。
128HG名無しさん:2008/05/22(木) 22:58:26 ID:yR17E1WJ
乙です
ホビーショーいけなかったからヴァーダント画像が
載ってるだけでもうれしい、早く読みたいぜ
129HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:49:56 ID:LSoDrmOC
ワンコインフィギュアが気になる
早瀬、城崎、森次、山下、イズナ、シズナ、道明寺、あと宗美さん?
130HG名無しさん:2008/05/24(土) 08:23:54 ID:rnZoE1jU
ラインバレルもラインナップされてるからメカも入るだろうし
キャラのほうはそんなに入れられないんじゃね
少なくともヴァーダントとかリペで黒バレルぐらいは入りそう
131HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:27:36 ID:0vbo/vyf
>>129加藤を忘れないであげて下さい
132HG名無しさん:2008/05/27(火) 16:41:57 ID:9dTsYfTb
ブログ見たが、かなり良い感じにまとまってきたな
133HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:05:45 ID:dEv+0aZR
てかブログの内容まだホビーショー原型に追いついてないと思うけど
今のところのブログの画像よりはホビーショー原型が一番新しい原型かと
134HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:51:24 ID:0EUcPTVj
プラモがどういうスケジュールで作られてるか分かるのが面白いな
135HG名無しさん:2008/06/02(月) 05:40:27 ID:Pb2Ylnfb
保守
136HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:33:38 ID:QOOjs6lf
アニメ版はクリーム色じゃないのか.
GONZOめ
137HG名無しさん:2008/06/04(水) 00:46:08 ID:0Ezm6mM5
いやCGだからちょっと暗く見えるから灰色たしたんでしょ
なんでもGONZOさらしゃいいてもんじゃない
138HG名無しさん:2008/06/04(水) 22:25:25 ID:RLAOntSN
プラモいくらぐらいするかな?3000ちょっとだておもうんだけど
139HG名無しさん:2008/06/04(水) 23:14:04 ID:IFfILBys
最近のACとかグレンラガンの値段を考えると4000円くらいいきそう
140HG名無しさん:2008/06/05(木) 18:21:40 ID:MbCfr/yl
609 :ななし製作委員会 :2008/06/05(木) 18:12:49 ID:uye2Pt90
ラインバレルキット3,990円だと
まあ原油高騰の煽りもあるし妥当な線だな
ttp://nov.2chan.net/y/src/1212644034131.jpg
141HG名無しさん:2008/06/05(木) 19:50:42 ID:pGFldezT
約4000円か・・・買えるな、うん
142HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:19:53 ID:rja8M4p0
「幅広い可動範囲!」って全然そうは見えない辺りがブキヤらしい
スパロボキットとか実際に作ってみるまで可動範囲が分からない写真ばっかりだし
しかし飛行ユニットの展開とかビーム砲も無しでこの値段だとラインバレル・オーバードライブやヴァーダントは5000円越えそうだな
143HG名無しさん:2008/06/06(金) 03:10:45 ID:5EtiPMJ9
ガンプラとかと比べたらいかんね。
最近のプラモ価格からすると、この値段で抑えてきたのは結構頑張ったと思う。
144HG名無しさん:2008/06/06(金) 10:42:26 ID:lBBTe1um
顔でかい…
145HG名無しさん:2008/06/07(土) 17:41:59 ID:Wcssh2rd
一回り小さい天元可動が同価格だった事を考えると出来が・・・なのか。
武器屋の良心なのか・・・
146HG名無しさん:2008/06/07(土) 19:51:58 ID:N85GuvxW BE:165140827-2BP(0)
本体以外の武器等附属品があまり無いからこんなもんなんじゃない
ラインバレルの場合コトブキヤの事情知らない人も手を出すだろうし
主人公機でこれ以上値が張ると敬遠されてしまうかもしれないしな
147HG名無しさん:2008/06/07(土) 23:35:40 ID:GyNT8+eH
武器が刀だけだし各部の展開ギミックも無いから妥当な値段だと思うよ
148HG名無しさん:2008/06/08(日) 22:16:16 ID:bn1sE5KD
>>146コトブキヤの事情kwsk
149HG名無しさん:2008/06/08(日) 22:23:48 ID:2kSyYWRv
たいしたことじゃないよ
原油高高騰で価格が上がり気味とかそこらへんのことを
打つのが面倒でコトブキヤの事情という一言でまとめちゃっただけだw
150HG名無しさん:2008/06/08(日) 22:28:53 ID:M3CRecG/
あと中国で人件費が上がったとか聞いたことがあるな
151HG名無しさん:2008/06/08(日) 23:09:31 ID:Rdpdvvat
中国の労働基準法が変わって賃金を
上げないといけなくなったって聞いた
152HG名無しさん:2008/06/09(月) 00:21:00 ID:1j76GyKY
まぁプラモの場合はバンダイ製のも上がってるから原油高が一番の原因だろうね。
153HG名無しさん:2008/06/09(月) 03:09:59 ID:/kQSZQXF
しかもバンダイと違って
武器屋のプラモは中国工場で生産してるからダブルパンチな訳だ
154HG名無しさん:2008/06/10(火) 19:10:28 ID:F+aUWWmU
尼で予約注文はじまったな。
3,192円 OFF:798円 (20%)
155HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:56:16 ID:rGcLNOjK
城崎フィギュアねえ…
誰が買うのよこれw
156HG名無しさん:2008/06/10(火) 22:58:08 ID:J7bo9i4k
とりあえず俺はコトブキヤの出すラインバレル商品は一通り買うつもり
出来次第では買わないのも出てくるだろうが
157HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:15:09 ID:cmPS+vf0
>>155
まったくだ
おかっぱちゃんを出せばいいのにな
158HG名無しさん:2008/06/11(水) 05:39:40 ID:WYD0Orpp
常識的に考えて森次さんだよな・・・
159HG名無しさん:2008/06/11(水) 20:15:17 ID:UHDpfus2
宗美さんだろ
160HG名無しさん:2008/06/12(木) 23:09:52 ID:JR2AtCmE
山下君ビキニVer.だろ常識的に考えて・・・
161HG名無しさん:2008/06/13(金) 00:06:11 ID:rfdErmz2
本スレに書き込めないからここで話すが公式更新したな
レイチェルが本編に登場するのか…やっぱりフィギュア展開とかあるのかねえ
後断言するが次回加藤のマキナが登場します
162HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:25:37 ID:cgbSpxG1
ブログ更新キター

……誰これ?
163HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:12:33 ID:EeBNOEtY
最近のブキヤにしては珍しく似てない…ような…w
そもそも日本刀持ってたっけ?
164HG名無しさん:2008/06/14(土) 01:10:46 ID:OnxI8sCp
>>163
攫われてバレ公呼んだときの扉絵で
165HG名無しさん:2008/06/14(土) 01:14:17 ID:UDDaeQb3
平井デザインには似てる気がするが
そのままだとかえるになっちゃうしこんなもんじゃね
166HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:58:37 ID:lhSJfW0p
これ6090円らしいな
これは無理
167HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:21:07 ID:I01RJqpG
ウム、これはないわ

そもそもラインバレルの人物でフィギュアがほしくなるほど魅力的なキャラがいないぜ
(NGワード:山下キュン)
168HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:25:34 ID:rCU3pZnT BE:353871465-2BP(0)
それより、高くなるだろうがスタチューの方が楽しみ
プラモでは出せないケレンミあるシーン再現を頼むよ
169HG名無しさん:2008/06/17(火) 14:14:49 ID:ZmtQPlmQ
>>168
現実はあなたの想像を凌駕する
170HG名無しさん:2008/06/17(火) 14:25:38 ID:hdK7GRIZ
バレ公はオバドラ形態にはならないのかな…
171HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:18:14 ID:vvW0sVeA
>>170
コトブキヤ店頭限定で発売されます
172HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:35:22 ID:wbEaXUVU
ガンメタバージョンですか
173HG名無しさん:2008/06/18(水) 02:01:33 ID:I2fBUIHv
ネタじゃなくて実際に、黒ラインはブキヤ店頭限定で出そうだなぁ…
174HG名無しさん:2008/06/18(水) 23:12:29 ID:hHgRNyy6
いずれは各部の展開とビーム砲の着脱を可能にしたタイプを出すんだろうけど
それが白になるか黒になるかが問題だな
175HG名無しさん:2008/06/19(木) 12:40:05 ID:+RazB4Tc
ハインドがプラモ化第四弾らしいな
ディスィーヴ以外は全部買うつもりだが
176HG名無しさん:2008/06/19(木) 12:43:23 ID:96PLeOA9
俺は全部買うよ
こんな機会は絶対もうないだろうし
色合い的にも全部並べたら壮観だろうな
177HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:34 ID:N80+oUy1
ハインドはちゃんとキャノン付だと良いな…
ブキヤにはR-GUNという前例があるだけに、心配だw
178HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:38:54 ID:bj7EIz3/
>>177
ハインドは前期型と後期型の2種類出ます
179HG名無しさん:2008/06/20(金) 00:04:06 ID:pDUv1g/2
バンダイ参戦らしい
あとホビージャパンに記事が載るとか
180HG名無しさん:2008/06/20(金) 00:41:10 ID:7AeL0tJP
ホビージャパンはコトブキヤ関連だけかな
ハインドの原型REDより見やすい画像で載ってるといいな
181HG名無しさん:2008/06/20(金) 05:14:27 ID:NWsHr3B2
さすがにプラモは出してこないだろうから、合金トイとか?
182HG名無しさん:2008/06/20(金) 08:16:56 ID:gdOOYrX1
ガシャポンらしいが普通のディフォルメキャラとかだと
ブキヤのワンコインフィギュアと被るから
リアル路線になるんじゃね?よく解らないが
183HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:56:52 ID:VYbjVeVF
マクロスでさえ中途半端な展開しかしてないバンダイがラインバレルに本腰を入れるとは思えないなあ
184HG名無しさん:2008/06/21(土) 01:31:13 ID:gynSTHyk
マクロス
ダンバイン
ブレン
エウレカ
ゼーガ
こんなにちょっと出しただけで終わったシリーズばっかりだし番台は信頼できんわ
一つ出して終わりとか普通にあり得そうだし
ラインバレルの黒はカラバリで行けるからだしそうだけど
185HG名無しさん:2008/06/21(土) 01:33:37 ID:JkYcEU7z
バンダイに作品に対する愛があるかが心配。とはいえキットの価格はブキヤに比べかなり下がるのも事実。ガンプラだけで食っていくのに厳しいと感じていろいろ手を付け始めたのかなぁ
全機種出して欲しいなぁ。
186HG名無しさん:2008/06/21(土) 01:54:29 ID:iaTdxSEM
作品に対する愛(笑)
なんというか・・・若いなぁ・・・w
187HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:23:52 ID:K05HK6tv
安くなるだろうけど色分けはかなりシールでごまかされるだろうなあ。
188HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:26:35 ID:rNfhTgDc
ブラックサレナ見るとブキヤもちょっと心配
189HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:09:13 ID:iS1qiS7S
>>184絢爛舞踏祭を忘れるとは・・・
190HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:21:39 ID:kxh3z+6Q
ビバップのソードフィッシュとAC5のファルケンもバンダイだったな
191HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:29:15 ID:K05HK6tv
ビバップはEXモデルでレッドテイルだけフォローあったけどな。
ゼーガは色換え+パーツ差し替えでいけるんだから他のも出して欲しかった・・・
クリアーパーツだから塗りかえれない…フリスベルグ欲しいなあ。
192HG名無しさん:2008/06/22(日) 14:10:53 ID:5cR0SGb7
>>189
せめて士翼号が出れば
193HG名無しさん:2008/06/22(日) 14:18:23 ID:Hka8sYIk
士翼号ってプラモでてるよね。

ラインバレルの迅雷(黒い方) プラモ化 希望
194HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:42:00 ID:1g2M/eJ6
出てないよ
195HG名無しさん:2008/06/23(月) 11:11:03 ID:Z/ez+pvS
そろそろ模型誌バレ画像くるかな
196HG名無しさん:2008/06/23(月) 11:38:14 ID:BotnUrXg
そういうのってどこに投下されるの?
197HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:12:22 ID:c1jx9KKm
早売りHJより。
バンダイはベンダーで参入。
アルティメットソリッドシリーズ、カプセルで価格は400円。
種類は5種類、今秋発売。

ラインバレルだけ未塗装試作が載ってる。
設定準拠なコトブキヤのよりも漫画の作画に近いイメージだった。
198HG名無しさん:2008/06/23(月) 20:06:56 ID:Z/ez+pvS
情報サンクス
5種類か、少ないけどこれはこれで楽しみだな
アニメ公式にはラインバレルページがHJに載ってるとでてるけど
コトブキヤ関係は特に新情報はなかったのかな
199HG名無しさん:2008/06/23(月) 20:27:46 ID:c1jx9KKm
>>198
ページ的にはコトブキヤでほぼ1P使って隅にバンダイ情報って感じ。
・ラインバレル/アルマ・イダテンの塗装済み見本
・ヴァーダントの試作
・城崎絵美塗装サンプル
とコトブキヤ企画部からのコメント。
「3点のみならず、あの大型マキナやその後の展開も予定しています」
とのこと。フルコンプできるかどうかは売り上げ次第って感じの様子。
あとは既発表のワンコインゆーぽんSDキャラの事とか。
創作造型寄りの製品も考えているらしい。どんなんだろう。
200HG名無しさん:2008/06/23(月) 20:35:40 ID:A0rC3btG
201HG名無しさん:2008/06/23(月) 20:40:10 ID:BotnUrXg
グランネイドル確定ですね
202HG名無しさん:2008/06/23(月) 20:48:50 ID:Z/ez+pvS
>>199
たびたびありがと
前にスタチュー関係も出す情報がチラシに載ってたから
それじゃないかね>創作造型寄り
ともかくプラモに関しては他にもほしけりゃ購入しろと言う事だな
大型マキナ・・・楽しみだぜ
203HG名無しさん:2008/06/23(月) 20:58:33 ID:FNEirKGg
204HG名無しさん:2008/06/23(月) 21:26:01 ID:aONRJRKI
ヴァーダントが寸胴な感じがする

気のせいか?
205HG名無しさん:2008/06/23(月) 21:29:08 ID:Z/ez+pvS
アニメ設定だとちょっとどれも寸胴な感じはするね
まあキットはここから改修は入るでしょ
肩のデザインに関してはこれがアニメ版のデザインなんだろうな
慣れれば悪くないだろうけど今は違和感を感じる
アルマは落ち着いた色使いだけどいいなぁ
206HG名無しさん:2008/06/23(月) 21:52:17 ID:BotnUrXg
肩もそうだがバインダーも気に入らんなあ…
こんなランドセルみたいだったか?
207HG名無しさん:2008/06/23(月) 23:18:18 ID:1g2M/eJ6
バインダーは差し替えにでもしないと収納状態の薄さは再現できないでしょ
剣が2本と可動フレーム内蔵してあの薄さって原作でもありえないと感じてた

あと大型マキナってハインドカインドだよね常識的に
208HG名無しさん:2008/06/24(火) 00:46:19 ID:4VDkkr+Q
ヴァーダント(ダなのか)
は顔以外は文句ねぇな
こんなもんでしょ
209HG名無しさん:2008/06/24(火) 02:41:49 ID:EwObPCB5
>>201
確かに大型だが…w

ヴァーのバインダーって展開して自立できるのかな。
210HG名無しさん:2008/06/24(火) 02:48:30 ID:0pthNFTA
ええい!完全変形プリテンダーはまだか!
211HG名無しさん:2008/06/25(水) 18:06:34 ID:mlQKo3eh
公式サイトではいつもホビージャパンの告知ばかりだけど
ホビージャパンで記事が載ってる月は大概電撃ホビーでも記事が載ってるんだよねw
電撃涙目すぎる
今回はヴァーダント情報に関してはHJより電撃のほうが情報量多かった
写真もたちポーズだけじゃなくひざ立ちポーズあったし
バインダーは差し替えで展開再現という情報もあったよ
212HG名無しさん:2008/06/25(水) 20:15:48 ID:WZ8xyZEr
ラインバレルの腹、何かに似てると思ったらToHeart2のイルファに似てた
213HG名無しさん:2008/06/25(水) 21:24:01 ID:sCYLDgus
ヒザ立ちなんて別に出来なくてもいいのに
214HG名無しさん:2008/06/25(水) 21:32:21 ID:ZatGhtmD
できるに越したことないよ
させるさせないじゃなくて、稼働範囲的に
215HG名無しさん:2008/06/26(木) 20:29:18 ID:A5NIXfSS
ひざ立ち大好きな某レビューサイトの管理人思い出した
216HG名無しさん:2008/06/27(金) 20:19:09 ID:tET/pqeR
コトブキ屋見てきたけどイダテンが良くできてるな
で、是非タリスマンをだな(ry
217HG名無しさん:2008/06/27(金) 20:19:52 ID:cpcg/g1F BE:235914645-2BP(0)
コトブキヤサイトにアルマ・イダテンの新しい画像来てるな
シンプルだけど色々ポーズが決まりそうで楽しみだ
タネガシマ掴もうとしてるイダテンのポーズたまんね
218HG名無しさん:2008/06/29(日) 22:58:07 ID:LITC9AhU
グラン・ネイドルがフルセットで出たらいくらになるんかな

2万は覚悟すべきか?
219HG名無しさん:2008/06/30(月) 10:26:57 ID:dpFMTpWG
>>2万?
バンダイのデンドロはたしか2万だぞ
5万は覚悟しとけ
もしくは通常より小スケールで出るかも
220HG名無しさん:2008/06/30(月) 13:15:32 ID:ufJ9TmqY
デンドロは29400円ね。
221HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:05:18 ID:DpByMpx/
是非ともV.Iのセラフの技術を活かして完全変形するプリテンダーを出して欲しいなw
222HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:25:27 ID:n6vabmIE
223HG名無しさん:2008/07/06(日) 02:43:05 ID:VIyBV+tQ
ヒトガタ…いやなんでもない
224HG名無しさん:2008/07/06(日) 09:17:27 ID:4RZqbg0L
>>223
背骨の処理どーすんだw
225HG名無しさん:2008/07/07(月) 13:00:35 ID:pkxqNGuM
ブログの更新頻度が下がったな
そろそろヴァーが見られると思ったのに
226HG名無しさん:2008/07/07(月) 16:14:27 ID:vuNpDt8I
('A`)ヴァー
227HG名無しさん:2008/07/07(月) 23:11:06 ID:1+2jFb4Z
どうせ発売は秋以降だし…
228HG名無しさん:2008/07/08(火) 00:39:58 ID:azbuWXSQ
アルマ3990円か
コンパチとはいえ量産型で
これはかなりきつい
これなら別でも良かったような…
229HG名無しさん:2008/07/08(火) 00:51:27 ID:GQOPhHy5
たしかにどうぜ両方飾るために2つは買うし
バラでもう少し安いほうが良かったかもな
まあ売れるかわからないシリーズだし量産機となると
商業的にはこっちの判断になってしまうのも仕方ないかも
とりあえずシリーズが続いていくために買うけどね
230HG名無しさん:2008/07/09(水) 19:53:27 ID:37n5QUr7 BE:743129497-2BP(0)
コトブキヤのブログ更新したな
結構原作者監修も入ってるみたいで良いキット化だな
アニメ版は腰だけラバー扱いか
まあ動かすこと考えたら関節にするほうが楽か
231HG名無しさん:2008/07/13(日) 21:55:37 ID:RQXKSTYf
コトブキヤのバレ公って原作+アニメ風のデザインになってるよな
232HG名無しさん:2008/07/14(月) 23:20:16 ID:xYnlwnGs
ヴァーダントかっこよかった。
233HG名無しさん:2008/07/19(土) 11:38:03 ID:XVN3TvKU
メガハウス、ボークスからアクションフィギュアだってさ
234HG名無しさん:2008/07/19(土) 12:31:59 ID:yLZzwwXd BE:141549326-2BP(0)
いろんな会社絡んできたけど総合スレはこの板のままで良いのかな
まああまりレスが伸びないし所だし多少フィギュアとか脱線しても
関係ないか
235HG名無しさん:2008/07/19(土) 16:04:14 ID:bb4Zp1t9
ブキヤ、バンダイときてボークス、メガハウスか。
何が起きてるんだ・・・
00が腐女子まっしぐらだから野郎はこっちなのかな。
236HG名無しさん:2008/07/19(土) 18:15:53 ID:s2VTVknH
最近のメガハウスはあてにならんがな
パームアクションのエルダールとか発表しといて何のアナウンスもなくなったし
ゥインスペクターも延期に次ぐ延期
アクションワークスも続報なし
あそこは美少女フィギュア以外は期待しない方がいいぞ
237HG名無しさん:2008/07/19(土) 18:54:21 ID:sXa8ZcoK
メガハウスはメカもの弱いからな
まあでもこれだけ色々出てくれると楽しいな
238HG名無しさん:2008/07/19(土) 23:21:09 ID:OsLNXztt
今までの実績的にはブキヤのプラキットが一番安心できそうだ
選択肢が増えるのはいいことだけどね
個人的には全高12cm前後のラインバレルかヴァーダントが欲しい
239HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:41:50 ID:Y3ACNAEc
そのサイズならメガ屋のだろうな
たぶんいまコードギアスのアクションギアスと同じコンセプトの商品だろうし
240HG名無しさん:2008/07/20(日) 17:33:21 ID:FcOmUxP6
ボークスのがA3やスパロボみたいな仕様で出るなら完成品であること以外にメリットを感じないな
値段も高いだろうし
メガハウスのは出来とラインナップ次第で買うかも
241HG名無しさん:2008/07/20(日) 21:33:21 ID:LI1CANaH
ボークスは高そうだなぁ・・・
ヤクトミラージュ買えなかったなぁ
リボで出ないかなぁ

メガハウスも物の割には高いよな
242HG名無しさん:2008/07/21(月) 01:12:10 ID:daq4cOxa
リボ品質だと塗装が酷いことになりそうだ…w
最近ボークスも酷くなったけど…orz
243HG名無しさん:2008/07/21(月) 11:27:19 ID:68JAE2Az
某のスパロボ完成品は最初からガッカリクオリティだったけどな。
一番新しい奴も酷さにびっくりしたよ・・・。
リボの方がずっとマシ
244HG名無しさん:2008/07/21(月) 13:10:25 ID:cJI4TZ1v
つか、マキナは情報量多すぎてリボ向きじゃないよなぁ
・・・レバみたいに値段上げればいけるか?
245HG名無しさん:2008/07/21(月) 20:23:02 ID:4fBncEc1
確かにマキナは情報量が多いからね…
あのACプラモを出してるブキヤだからこそ、出せたようなもんだ。
246HG名無しさん:2008/07/21(月) 20:27:25 ID:oXogD1Gf
確かにバンダイ3流ラインが出したら
のっぺりした物が仕上がってた可能性大だろうな
247HG名無しさん:2008/07/21(月) 20:32:11 ID:zxjZueEH BE:188732328-2BP(0)
ともかく好きな作品がこれだけいろいろ展開してくれるのは嬉しい限り
8月のホビー情報ラッシュが楽しみ
248HG名無しさん:2008/07/22(火) 16:03:36 ID:Dr3KYG+3
>>244
パーツ数さえ抑えられればいけるんじゃないの
入り組んでて細かく別パーツにさえしないで済むなら凹凸があろうとモールドがあろうと大丈夫
249HG名無しさん:2008/07/22(火) 20:16:33 ID:KBaDrx8/
魔導合金デモベくらいのサイズで超合金出ないかなあ…
A-LABEL以外で。
250HG名無しさん:2008/07/22(火) 22:08:37 ID:YFIYsdyu
新宿さくらやでラインバレルの彩色見本らしきものが展示してあったけど意外と小さかったね
ACとグレンラガンの中間くらいだった
個人的には小さい方が好きだけど
251HG名無しさん:2008/07/23(水) 02:45:38 ID:kRncd/w6
1/144だから1/144の大きさだろうね。18mだから15cmぐらい。
252HG名無しさん:2008/07/23(水) 08:33:47 ID:NGbF58Ai
公式見れば何cmか書いてあるよ
253HG名無しさん:2008/07/23(水) 21:29:45 ID:5+PDaYd/
早売りHJにラインバレルのテストショットのランナー写真が載ってたよ
あとボークスのアクションフィギュアラインバレルも試作写真あり
1/144で全高14cm、関節はA-LOCKを使用、価格未定で2008年発売予定だって
プロポーションは頭が小さくて脚がでかい原作寄りの体型に見える

個人的にはA-LOCKじゃない方がいいんだけどな…
254HG名無しさん:2008/07/23(水) 22:22:10 ID:ox8aljH+
あなたのハートアンロック
255HG名無しさん:2008/07/23(水) 22:23:34 ID:NGbF58Ai
情報乙
ボークスのフィギュアも1/144か
値段次第ではいじるようにほしいかもな
256HG名無しさん:2008/07/23(水) 23:11:34 ID:mar3QNjd
いや、しかしボークスはスパロボFAFの惨状を見ると…
257HG名無しさん:2008/07/24(木) 00:07:16 ID:XkxQXIxd
A3仕様ならまだ大丈夫
といっても実売価格でブキヤプラモの倍くらいになるだろうし原作のプロポにこだわらなければプラモで良い気がする
まあプラモと完成品比べるのもなんだけど
258HG名無しさん:2008/07/24(木) 00:10:50 ID:eQ9Gx4wY
俺はどっちも買うぜ
259HG名無しさん:2008/07/24(木) 11:43:53 ID:UOZLbyIs BE:141548562-2BP(0)
画像バレはなしか
260HG名無しさん:2008/07/25(金) 01:11:19 ID:AsfYxCpo
ボークスのデザインよさげだな
ttp://nov.2chan.net/y/src/1216913101023.jpg
261HG名無しさん:2008/07/25(金) 01:12:59 ID:CeLMJFA4
>>260
あらっ、いいですねー
後頭部の処理が好みだわ
262HG名無しさん:2008/07/25(金) 03:07:43 ID:RjdjbIJL
価格と量産品での劣化具合が気になるけど、原型は結構良さ気だね。
あとはラインナップか…プラモの方が充実しそうな気もするけど、はたして…
263HG名無しさん:2008/07/25(金) 03:09:55 ID:3CqaM4oX
>>260
原作寄りなシルエットがいいな…
どうかスパロボ方面じゃなくてA3でやってくれええ
264HG名無しさん:2008/07/25(金) 09:16:32 ID:AsfYxCpo
安定とコレクションならコトブキヤのキット
原作よりシルエットで完成品ならボークスフィギュアといった感じになりそうか
メガハウスは・・・まあねぇ・・
ラインバレルのシリーズでいきなりクオリティ上がるなら話は別だけど
265HG名無しさん:2008/07/25(金) 10:34:21 ID:cC3D7fj6
あとはメガハウスのバレ画像だけか
266HG名無しさん:2008/07/25(金) 13:28:47 ID:C/xwmZhF BE:188732328-2BP(0)
ホビー誌買ってきたけど上で上がってる以外の情報はないな
メガハウスはブログみた感じだとこの前のメガホビエキスポで
告知の展示みたいのはしてたようだけど
本格的な情報は夏のホビーイベントで公開じゃないかね
ボークスのフィギュアは手のひらとか造形が細かいな
267HG名無しさん:2008/07/25(金) 14:41:57 ID:CTZ2S1ky
やっぱ頭ちっせーー
268HG名無しさん:2008/07/25(金) 17:39:30 ID:CeLMJFA4
>>267
原作準拠ならこんなもんだろー。俺はキットよりこっちの方が好きだな
269HG名無しさん:2008/07/25(金) 19:19:36 ID:fSHKNo//
それにしても、ラインバレルがここまで立体化に恵まれるとはなぁ…
アニメがこけないことを祈る。
270HG名無しさん:2008/07/25(金) 20:38:20 ID:DWUUANDH
てかこんだけラインバレルプッシュしてるってことは相当期待されてるんだよな?
もしかして放送時間は夕方なんじゃね?
271HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:12:10 ID:KMfCHY3H
ゼーガペインよりは夕方向けロボアニメだな
わりと正統派だし
272HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:25:55 ID:iPgnieIR
でもプロモだと城崎が全裸なんだぜ
273HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:28:33 ID:DWUUANDH
>>272
ギアスだって夕方に全裸やってるぜ?
274HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:37:00 ID:iPgnieIR
そういえばそうだな
275HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:28:52 ID:mTtDnBfC
>>625
バンダイの100バレもある
276HG名無しさん:2008/07/26(土) 15:05:31 ID:U/wTVnR4
しかしゴンゾだしな〜
277HG名無しさん:2008/07/26(土) 15:49:56 ID:iqxsgwt8
ゴンは夕方放送アニメってなにかやってたっけ?
深夜しか思いだせない
278HG名無しさん:2008/07/26(土) 15:56:22 ID:U/wTVnR4
>>277
カレイドスターとかFFアンリミとかTFギャラクシーフォースとか
279HG名無しさん:2008/07/26(土) 19:13:51 ID:FnfhfMn6
どれもコケたイメージしか…w
280HG名無しさん:2008/07/26(土) 20:54:26 ID:1RBx/J3u
カレイドスターはマジ面白かったよ
ただDVDの売り方が汚かっただけで…
281HG名無しさん:2008/07/26(土) 22:17:08 ID:LlIOWb7G
>>279
カレイドは割と評判よくね
282HG名無しさん:2008/07/26(土) 22:30:01 ID:ocF84VD8
てかスレ違いじゃね
283HG名無しさん:2008/07/26(土) 22:34:06 ID:LlIOWb7G
>>282
冷静に考えたらここ模型板じゃね
正直すまんかった
284HG名無しさん:2008/07/27(日) 23:07:11 ID:aPDithBD
>>256
よく誤解されてるけどスパロボについては原型はボークスだけど
生産はテスラ・ライヒ(バンプレ)w

というわけでボークスが生産するなら無問題じゃないかな。
285HG名無しさん:2008/07/27(日) 23:19:46 ID:QQHtsc0+
とりあえず電撃さえ絡んでこなければA3みたいな感じになってくれるはず…
286HG名無しさん:2008/07/27(日) 23:27:55 ID:MRB11m3U
しかしバンプレ関わるせいで値段はボークスだけのA3より高くて
品質も劣化じゃスパロボ系は涙目すぎるな
287HG名無しさん:2008/07/28(月) 23:49:05 ID:7866Am4b
>>277  フルメタも忘れないで。
288HG名無しさん:2008/07/29(火) 00:15:33 ID:DllzS3+f
コトブキヤのラインバレル特設TOPにイラストが追加されてる。
箱絵になるのかな?
289HG名無しさん:2008/07/29(火) 00:42:30 ID:QE4JA9ol
箱絵っぽいな
アニメ公式も地味にバンダイのガチャ画像とか出てるな
290HG名無しさん:2008/07/29(火) 00:47:45 ID:QE4JA9ol
アニメ公式よく見たらワンフェス情報で
シーエムズも何か出すのか
キューズQはディーラーあがり?
291HG名無しさん:2008/07/29(火) 05:13:58 ID:8L/sD3TP
箱絵か。かっこいいな。
CMsもやるのか。どんだけ注目されてるんだ。
キューズQはHPを見る限りキャラフィギュアかな。
00がバンダイ系列で占められてるからか、
対抗各社が全部ラインバレルに来てるな。
後はやってないの海洋堂ぐらいじゃね?
292HG名無しさん:2008/07/29(火) 15:34:10 ID:BpcXVno0
確かに箱絵かっこいいけど、箱絵が横顔って結構珍しくない?

それにしても、このラインバレル関連のフィーバーぶりは一体何なのかw
マクロスFもバンダイが関わらないで、これみたいに色んな会社から商品を
出して欲しかったよ…
293HG名無しさん:2008/07/29(火) 15:42:17 ID:QE4JA9ol
バンダイだけだとガンダム関連ならやたら派生するけど
他の作品は微妙なラインナップでなんともいえないよな
バンダイの独占スタイルはどうにかならないのかね
294HG名無しさん:2008/07/29(火) 23:02:34 ID:QE4JA9ol
ttp://www.volks.co.jp/jp/pvc_afnew/index.html
ボークスのフィギュア予約限定verは展開状態の奴だってさ
これはほしいかも
295HG名無しさん:2008/07/29(火) 23:50:06 ID:acLa3OlB
>>294
※展開していないパーツは付属いたしません


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
296HG名無しさん:2008/07/29(火) 23:59:47 ID:+RKq2qjE
出来は良さそうだし値段もそこそこだけど売り方が極悪だな
297HG名無しさん:2008/07/30(水) 00:09:14 ID:8J8yGwfI
もうちょっと角度つけて欲しい気も
298HG名無しさん:2008/07/30(水) 00:48:23 ID:vY6Qym5N
まあ展開モードが限定ぐらい多めに見ようぜ
299HG名無しさん:2008/07/30(水) 01:29:52 ID:GGtGR7pG
おぉ、これは良いかもしれない。
しかしボークスだからとりあえず量産品の出来を見てからだね。
A3レベルなら即買うんだけど…
300HG名無しさん:2008/07/30(水) 03:25:18 ID:BjIZiSc+
アタイこそが 300へと〜
301HG名無しさん:2008/07/30(水) 03:55:15 ID:W7NLL9IJ
C3でホビコンレベルです。
302HG名無しさん:2008/07/30(水) 15:37:51 ID:vv4k0oU4
ボークスの目当てでワンフェス行ってみようかな。
303HG名無しさん:2008/07/30(水) 17:55:34 ID:vY6Qym5N
行くなら是非レポお願いします
シーエムズやキューズの情報あたりも
俺も行きたいが仕事があるぜorz
304HG名無しさん:2008/07/30(水) 23:43:03 ID:ozf4OmX3
ヴァーダントの出来が気になるな
305HG名無しさん:2008/07/31(木) 22:01:35 ID:D1GVVDEp
夏のイベント行けないんだけどネット予約で確実に
予約できるものなの?>ボークスの限定版
306HG名無しさん:2008/07/31(木) 22:35:38 ID:souRkouy
これって夕方のアニメになりそうだな。放送と同時にプラモを一緒に出す非ガンダム系ロボットアニメは珍しい。
307HG名無しさん:2008/07/31(木) 23:07:27 ID:xCKnkYrN
女キャラの全裸シーンがあるというのにか?・・・まあギアスで普通に流してるからそれは大丈夫か
てか夕方だとしたらほぼ間違いなくテレ東系列だろうな、なんとなくだが銀魂の後番組に来そうな気がする
308HG名無しさん:2008/07/31(木) 23:26:02 ID:sDL4iR0a
夕方からDQNな主人公が量産機乗りのオッサン達をいたぶったりするわけですね
話題にはなりそうだ
309HG名無しさん:2008/08/01(金) 00:27:32 ID:iwZDdCDx
>>308
そのあと変態紳士にフルボッコにされるがなw
310HG名無しさん:2008/08/01(金) 01:31:46 ID:QT8QQWxQ
>>307
メーテレの株主総会で名前が出たらしいからテレ朝系列くさい
オリンシス枠…
311HG名無しさん:2008/08/01(金) 03:00:48 ID:CrVLI6s+
夕方の枠だと最低でも半年〜1年くらい続けなきゃいけなくなるから無理でしょ。
312HG名無しさん:2008/08/01(金) 03:13:34 ID:nqvfrqFI
>>311
どうせ2クールだろうし、そう言う意味ではお前の言う条件には当てはまってる
313HG名無しさん:2008/08/01(金) 15:01:57 ID:x7Q9nQV5
2ク−ルはもう決定している
314HG名無しさん:2008/08/01(金) 21:45:37 ID:RF0imFvw
ボークスの限定版、彩色済み画像あがってるな
こっちのほうはネットで確実に予約できるんだろうか
それだけが心配
予約数いっぱいになったらおしまいと言ってるだけに
315HG名無しさん:2008/08/01(金) 21:51:28 ID:RF0imFvw
よく見たら限定版は500円値上がりしてるw
まあ物理的に見ても増加してるし値段が変わらないほうがおかしいわけだが
316HG名無しさん:2008/08/01(金) 22:01:14 ID:S7rEX5Tb
なんか青系で暗い色だなボークスの。
もっと黄色味強いイメージだけれども。
通常版は色替えてくるのかね。
317HG名無しさん:2008/08/01(金) 23:59:00 ID:QT8QQWxQ
まだ決まってはいないでしょ?
グラヴィオンみたいに分割二クールも有り得るべ
何か情報有ったか?
318HG名無しさん:2008/08/02(土) 00:16:22 ID:Z/IaSamq
キューズQはレジンキットか
俺には技術がないからあれだけど
原型とかは原作デザインでどう仕上げるか興味深いな
319HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:10:12 ID:zgryvbTQ
キューズサイトにはFSSの原型師って言ってたし
あそこの絡みといえば西の人か山の人だろうな
320HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:13:40 ID:b4pIZTJ4
>>319
FSS臭付いてなきゃいいけどな
あれはキモヲタの御用達作品だから嫌いだ
321HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:14:42 ID:Znxzsdg3
ラインバレルがキモヲタ御用達作品じゃないとでも?
322HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:46:05 ID:b4pIZTJ4
>>321
アニメ化も決まって勢いがあるバレルと前世紀の遺物FSS比較しろとでも?
デザインラインも違うだろ
FSSはキモヲタに任せるわ
323HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:57:51 ID:DrzjyOEH
俺もFSSは嫌いだけど流石に引くわ
324HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:59:05 ID:Znxzsdg3
>>322
お前、それただのFSSアンチじゃねえか…
流石の俺もそれは引くわ
325HG名無しさん:2008/08/02(土) 02:06:46 ID:b4pIZTJ4
>>324
さすがの俺って何様?
ともかくあのセンスのないメカが嫌いなんだよ
生理的受け付けない
326HG名無しさん:2008/08/02(土) 02:09:24 ID:Z/IaSamq
ここでいうことじゃないわな
アンチスレにでも行ってくれ
327HG名無しさん:2008/08/02(土) 02:11:16 ID:Znxzsdg3
>>325
FSSのアンチスレ言った方が良いんじゃね?
多分ここより友達沢山いるぞ
328HG名無しさん:2008/08/02(土) 06:55:14 ID:5a1dW7vL
>>316
予約のことでボークスに電話した時にカラーリングはまだ暫定のもので
実際の製品は色味が変わる可能性があるって言ってたよ。
329HG名無しさん:2008/08/02(土) 22:31:19 ID:dX+jiYKt
こんなスレにも夏厨が沸いてたのかw
330HG名無しさん:2008/08/02(土) 22:38:39 ID:Z/IaSamq
いよいよ明日ワンフェスかぁ、レポ楽しみ
明日の夜にはなんとかボークス限定版予約成功すること祈るぜ
331HG名無しさん:2008/08/03(日) 14:25:11 ID:Cv0XfDuH
A3スレによると、ラインバレルはA3シリーズとして出るみたいだけど、
スタッフはあのスパロボFAFの連中らしい…
332HG名無しさん:2008/08/03(日) 14:52:23 ID:FuCXgN4T
A3ってマブラヴ専用シリーズじゃないのか
しかしスパロボの連中が関わるのか・・・
どうか良い出来でありますように
333HG名無しさん:2008/08/03(日) 15:11:23 ID:lKQhQVlp
334HG名無しさん:2008/08/03(日) 16:27:48 ID:9R7bhbcD
メガハウスの1/144ラインバレル展示されていたけど試作はかっこよかった。
この会社のロボは値段と劣化のバランスが問題だが・・・
335HG名無しさん:2008/08/03(日) 16:30:15 ID:FuCXgN4T
メガはどんなデザインでした?
アニメ準拠かね
あとコトブキヤのほうヴァーダントあたりの出来も分かればお願いします
336HG名無しさん:2008/08/03(日) 18:30:34 ID:L6DJnYOi
ブキヤのヴァーダント
ttp://ranobe.com/up/src/up288395.jpg
337HG名無しさん:2008/08/03(日) 19:47:42 ID:YCAhIlR4
ボークスさんのスタッフにここにまだ書けないことも含めて色々聞いたが、
A3のラインバレル系は楽しみにしていいかもって感じ
ただ秋発売とはいえ、質を落とすくらいなら延期にすると言ってた。てか
ノリノリだったなーw
ttp://nov.2chan.net/y/src/1217759974388.jpg
ttp://nov.2chan.net/y/src/1217759910777.jpg
ttp://nov.2chan.net/y/src/1217760018576.jpg
写真は俺がヘボなせいで伝わらないかもしれないけど、メチャメチャ
素晴らしかったよ

338HG名無しさん:2008/08/03(日) 19:51:12 ID:FuCXgN4T
乙。ボークスの人もラインバレル好きなのかなw
これは期待してしまう
延期?フィギュアの延期なんてざらなのでクオリティアップのためなら
どんどんして欲しい
339HG名無しさん:2008/08/03(日) 20:30:46 ID:YCAhIlR4
>>338
ラインバレルのメカ色々詳しかったよー。ニコニコしてたw
てか、メカ系自体が好きみたいだったね。感じのいいスタッフさんで良かった
340HG名無しさん:2008/08/03(日) 23:09:55 ID:Cv0XfDuH
人柱覚悟で予約してみようかなぁ…
結構高品質だったA3も、今回の限定品は品質劣化してるみたいだ。
341HG名無しさん:2008/08/03(日) 23:46:47 ID:u/sn95oF
ブキヤもボークスもメガハウスもみんな1/144って共倒れになる気か
342HG名無しさん:2008/08/03(日) 23:59:36 ID:FuCXgN4T
俺はそのくらいのスケールのほうが場所取らなくて良いと思うから問題ない
343HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:03:08 ID:avMS4w1d
予約しちまったぜ------!!
さてと今からワンホビ見るか
344HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:04:10 ID:8NPjsBCz
ちょっと重かったが俺も予約完了
345HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:10:49 ID:L6e+cp1H
俺も予約してきた
今までの経験上買わなくて後悔より
かって後悔のほうがいいし
346HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:12:44 ID:XI5u7ySG
うげっ!送料手数料で1050円ももってかれるぜ!
でも予約。
347HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:24:39 ID:TCs4vS6H
俺も今日ボークスの限定ラインバレル予約してきたぜ!
あれはいいものだ!!

コトブキヤの他、メガハウスでも原型?が展示されてたけど
自分はボークスのが一番かな。

>>337
予約の紙配ってた人かな?<<スタッフの人
腰が低くてほんとニコニコしてたねえ。
自分もクオリティ下げるぐらいなら多少の延期はかまわないので
がんばって欲しいなあ。
348HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:28:06 ID:XI5u7ySG
メガ屋の原型ってどっかに画像ない?
見てみたいなぁ
349HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:32:17 ID:TCs4vS6H
>>348
メガハウスのは撮影禁止だったから難しいと思うよ。
350HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:34:30 ID:z3rruxtu
よし、予約完了。
あとは届くのをガクブルしながら待つだけだ。
ベルゼルートの悲劇が繰り返されないことを祈るよ…
351HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:40:59 ID:8NPjsBCz
>>346
通常版も一緒に頼んで2つとも同時に発送してもらえばいいじゃない!
352HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:43:39 ID:8NPjsBCz
別所に貼った某のラインバレル。ほんと、A3路線できてほしい…
ttp://www10.uploader.jp/user/foxconn/images/foxconn_uljp00270.jpg
ttp://www10.uploader.jp/user/foxconn/images/foxconn_uljp00271.jpg

あと、全高140mm てなってたけどぜんぜもっと大きかったような
353HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:46:05 ID:TCs4vS6H
>>350
それは自分も気になったんで予約する時に聞いてみたんだが
スパロボの生産はやっぱりボークスじゃないらしい。

だから少なくともA3並みのクオリティは期待してもいいんじゃない?
354HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:52:49 ID:9i/8q+Vd
355HG名無しさん:2008/08/04(月) 00:57:26 ID:ZheYZafY
>>354
なんかアニメとも原作とも違うような…
356HG名無しさん:2008/08/04(月) 01:03:19 ID:8NPjsBCz
>>353
生産が違ううえにあの出来じゃぁ、ボークス名前貸すだけ損じゃんか。
もうやめちゃえばいいのにな
357HG名無しさん:2008/08/04(月) 01:10:12 ID:jo5kdWJL
>>354
試作の試作くらいのブツだと言ってくれ
358HG名無しさん:2008/08/04(月) 01:10:14 ID:XI5u7ySG
>>354
おお、ありがとう
なんだか、これじゃない感が……
ボークスのは塗装次第だな。つっても、塗装はボークスの管轄外だっけ?
359HG名無しさん:2008/08/04(月) 01:20:36 ID:7u1XxQkW
ボークスのにスタンド付くんだろうか
360HG名無しさん:2008/08/04(月) 01:28:39 ID:ihsik7Rn
>>354
一瞬サイバスターに見えたw
…何だこりゃ
361HG名無しさん:2008/08/04(月) 01:41:37 ID:0Pxmm11I
>>360
何かに似てると思ったらサイバスターだww
362HG名無しさん:2008/08/04(月) 01:45:20 ID:TCs4vS6H
>>359
スタンドも付くそうな。

>>361
俺にはボスパルだーにしか・・orz
363HG名無しさん:2008/08/04(月) 03:29:41 ID:avMS4w1d
なんかメガハウスのは癖があってなんかかわいいなw
これはこれで色ついたら面白いんじゃね
ともかくボークスに期待だな
写真だけだとアクションフィギュアということを忘れるぐらいの
密度だし
364HG名無しさん:2008/08/04(月) 03:44:06 ID:8NPjsBCz
あー、なんかふたばのスレ見てると、どうやらA3で間違いないみたいだの。
365HG名無しさん:2008/08/04(月) 04:16:18 ID:9i/8q+Vd
他の部分は知らないけど、肩部分のA-LOCKは前後にスイング可能って言ってたよ
全然間接目立たなくてスゲーと思った

つか塗装も凄まじい・・・。本当にあの質で家に届くなら最高だわ
366HG名無しさん:2008/08/04(月) 08:26:43 ID:TCs4vS6H
塗装に関してはまだ監修中だそうだから色については変わる
可能性があるよ。それにA3もそうだけど量産の過程でスミ入れとか
影吹きなんかが省略されるからこのままってことはないだろな。
367HG名無しさん:2008/08/04(月) 11:10:50 ID:avMS4w1d
結局シーエムズは何を企画してるんだろ
見てきた人いないのかな
368HG名無しさん:2008/08/04(月) 13:31:23 ID:M43JHnGE
メガハウスのやつは、グランティード+ラフトクランズにしか見えない
369HG名無しさん:2008/08/04(月) 14:26:20 ID:mvA5KCNh BE:235914645-2BP(0)
シーエムズスレによるとブレイブ合金で出るみたいよ
370HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:49:33 ID:EcKMwyOi
371HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:13:13 ID:avMS4w1d
ワンコインフィギュアは結局ラインバレル以外はキャラモノか
山下きゅんはほしいな
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/rep0146/064.jpg
372HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:33:01 ID:ZheYZafY
1/144でもクソでかいなハインド
長距離砲が付くとどれだけのボリュームになることか
373HG名無しさん:2008/08/05(火) 12:08:27 ID:AENpKf4K
ハインド:うpされてる写真は腕が欠けてたので補完
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217905268500.jpg

その他うpされてなかった角度中心に何枚か
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217905388572.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217905423623.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217905446417.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217905366321.jpg

スタチューいくら位になるんだろ、これほしいわ。
374HG名無しさん:2008/08/05(火) 12:16:50 ID:AENpKf4K
もう一枚、キューズQの追加。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217906134579.jpg
375HG名無しさん:2008/08/05(火) 12:27:07 ID:fBn46p9Y
>>373-374
見れねーよカス
376HG名無しさん:2008/08/05(火) 13:03:14 ID:AENpKf4K
>>375

>>354と同じところに貼って自分のとこからは見れてるんだが…
なんかやり方違ってる?
377HG名無しさん:2008/08/05(火) 13:04:23 ID:AENpKf4K
見れないならこっちから直で
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/toyup3.htm
378HG名無しさん:2008/08/05(火) 13:05:30 ID://P0VVw8
普通に見れる
379HG名無しさん:2008/08/05(火) 13:22:47 ID:oG3pWvwl
>>375
普通に見れるぞゴミムシ
380HG名無しさん:2008/08/05(火) 13:34:21 ID:GyjfxeUw
>>375
カス、うp主に迷惑かけるなよカス
381HG名無しさん:2008/08/05(火) 14:03:05 ID:nUO+RJjM
quesQのは原作版でレジン製組み立てキットなんだな
ttp://ranobe.com/up/src/up288840.jpg
382HG名無しさん:2008/08/05(火) 14:15:41 ID:/otPILqO
貼られたアドを何故か直リンだと思って
クリックするだけで見れると思っていたfBn46p9Yちゃんってトコだろうな


ヴァーダントに結構作者からのチェックが入ったけどメガハウスのも
チェックが入ってあのラインになったんだろうか。
383HG名無しさん:2008/08/05(火) 14:28:26 ID:AENpKf4K
みんな見れているようで一安心。

quesQのPOPだけで写してたので追加でうp。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217913613878.jpg
384HG名無しさん:2008/08/05(火) 15:06:57 ID:BernTG4N
>>379-380
黙れ自演キチガイ
385HG名無しさん:2008/08/05(火) 15:47:27 ID:GyjfxeUw
>>384
おまえこそ黙って漫画サロンに戻れよド下手ゴミ漫画の信者♪
386HG名無しさん:2008/08/05(火) 16:25:15 ID:HVUZaLFD
夏厨はまとめて出て行ってくれ…
387HG名無しさん:2008/08/05(火) 16:45:30 ID:QKrNNy2y BE:660559687-2BP(0)
うp主乙
そして夏厨はカエレ!
388HG名無しさん:2008/08/05(火) 18:29:25 ID:1SJqetg9
http://zip.2chan.net/2/src/1217889414552.jpg
これはどこのなの?
389HG名無しさん:2008/08/05(火) 18:29:50 ID:LUjIgSWl
うp主・・・ねぇ・・・・・何か「うp主」言い方的にソッチの方が夏厨ってイメージあるけどまぁいいや

ブキヤはハインドの次に何を立体化するんだろうな
バレ公、イダテン、ヴァー、ハインドって来たからディスィーブってなるかも知れんが
何か・・こう・・ディスィーブの立体化ってパットしないなぁ・・・
バレ公の色変えてオーバードライブとして出したりすんのかねぇ
もしかして立体化ってハインドで終わりなのかな
390HG名無しさん:2008/08/05(火) 18:31:35 ID:lmBj0LBE
>>388
武器屋
>>389
タリスマンが出るまでは終わってもらっては困る
391HG名無しさん:2008/08/05(火) 18:36:00 ID:paCCFpts
>>388
ブキヤがプラモやフィギュアのほかにやると言ってたスタチューだね
値は張るだろうけどこれもほしいな
392HG名無しさん:2008/08/05(火) 18:37:33 ID:paCCFpts
>>389
連投すまん
ブキヤのスタッフは出せるだけ出したいと言ってた
だが売れなきゃ商売は成り立たないしある程度以上のラインナップは
俺たちがどれだけ買うかによるということ
つまり出る前からこれで終わりとかネガティブに考えてたら本当に終わる
393HG名無しさん:2008/08/05(火) 18:47:29 ID:LUjIgSWl
>>392
わかったよ
完全変形のプリテンが出るまで
俺、がんばるよ
394HG名無しさん:2008/08/05(火) 19:00:58 ID:EAZHiG06
セラフの完全変形を実現させたブキヤなら、プリテンダーのプラモ化も
余裕でやってくれると信じてる。
395HG名無しさん:2008/08/05(火) 21:24:00 ID:1SJqetg9
>>390
dクス
396HG名無しさん:2008/08/05(火) 21:28:17 ID:FOk+tKkN
>>394
完全変形ではあるが、デザイン滅茶苦茶変わってるぞ…
プリはまあ、デザインちょっとくらい変わっても変形を実装して欲しいが
397HG名無しさん:2008/08/06(水) 07:18:14 ID:/l4/WR+N
>>396完全変形は難しいと思う
特に肩の移動
1/100なら別だけど
398HG名無しさん:2008/08/06(水) 07:38:51 ID:wSJaNJZw
ブキヤは売上が良かったら
1/100展開もしてくれるだろうか?
399HG名無しさん:2008/08/06(水) 08:40:50 ID:IABJc0J0
売上げが良かったらやるんじゃない?
企業として普通の感覚だし、全く可能性がないわけじゃない
相当数売れないと難しいと思うけど…
長くやってるスパロボでも1/100は2体しか出してないしねぇ
400HG名無しさん:2008/08/06(水) 09:09:41 ID:SE3DEfsD
まあ集めるなら1/144ぐらいがスペース取らなくていいからな
ともかく早く組みたいぜ
401HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:54:21 ID:uAnhLhOv
1/100って盤台がやるでしょ
402HG名無しさん:2008/08/06(水) 16:19:43 ID:pUk1X6jb
>長くやってるスパロボでも1/100は2体しか出してないしねぇ
元のサイズによるだろ
403HG名無しさん:2008/08/06(水) 16:24:52 ID:2JB0YpvO
昨日発表されたROBOT魂にラインナップされたら結構種類出そうだな。
404HG名無しさん:2008/08/06(水) 16:27:33 ID:SE3DEfsD
どっかでジャックスミスのアクションフィギュア出してくれないかな
405HG名無しさん:2008/08/06(水) 18:12:08 ID:lLP/oJRO
リボルテック五十嵐隊長を期待せざるをえない
406HG名無しさん:2008/08/07(木) 05:38:58 ID:sH6VhPHJ
放送と同時に出すしCMやってほしい
バンダイのプラモ以外のCMを一度見てみたい
407HG名無しさん:2008/08/07(木) 17:53:50 ID:5JUJO5W1
どの時間帯になるかで違うだろうけど15秒からのスポットにどれだけ掛かると思ってるんだ?
408HG名無しさん:2008/08/07(木) 18:47:50 ID:zTC8ipim
>>407
社員乙
販売側の本気つうものを見せて貰わなきゃ
こっちの財布の紐が緩まんよ
こっちも本気なんだぜお前らも本気みせろや・・・
409HG名無しさん:2008/08/07(木) 20:57:10 ID:ciz8JfD6
金かけて15秒程度のテレビCMを週一で打ったとして
プラモ買う人間がどれだけ増えるんだろうか。
それより営業活動で量販店の目立つスペース確保とか
DVDやマンガ売り場で併売させてもらう方向のほうが地道に売り上げは伸びるような。



410HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:20:10 ID:RCRJAsN1
確かにラインバレルのプラモを作るような層は
総じて模型誌等で情報を既に得てそうな気はする。
411HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:21:34 ID:NxkLyIlq
だな。正直見たアニメでCM打ってたからといって模型屋へ走るような奴なら
もともと情報は集めてるって
412HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:23:30 ID:KstRNFiB
CMにかねかけるぐらいなら商品にという感じだな
CM作りなれてるわけじゃないから微妙なCMにしかならないだろうし
413HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:36:35 ID:RCRJAsN1
まあ作りなれてる筈のバンダイのCMだってびm(ry
414HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:41:24 ID:5JUJO5W1
>>408
恥ずかしい奴
415HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:44:06 ID:NxkLyIlq
>>413
あんま購買意欲を掻き立てないよな。
ぶっちゃけた話俺が00のガンダムをデザイン的に好いていない所為なんだろうけど
416HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:50:07 ID:rEXOlQE6
いやガンガンガンプラとかいうのが寒いという話では…
417HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:52:43 ID:NxkLyIlq
>>416
そんなCMやってんのか…
俺が小学生でも引くわ
418HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:53:54 ID:RCRJAsN1
>>415
劇中の名シーンをコマ撮りでカメラワークやエフェクトも含め
キッチリ再現(+アニメとオーバーラップさせたり)とかだったら燃えるけどね。
これからガンプラを始めるような低年齢対象だと
あんな感じがウケがいいのだろうか…わからん。
419HG名無しさん:2008/08/08(金) 00:20:54 ID:+zt33RqZ
>>416
ライライライプラ



御免正直すまんかった
420HG名無しさん:2008/08/08(金) 00:27:00 ID:Zne/M3rr
>>418
そんな寒いCMやめてくれ
421HG名無しさん:2008/08/08(金) 00:29:22 ID:CTum1F1j
>>420
なんかそんな感じのSEEDの時期にやってたような…
422HG名無しさん:2008/08/08(金) 01:59:11 ID:Zne/M3rr
SEEDMSV?!あれは酷かった
423HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:06:51 ID:rwpDNpew
今回のワンフェスでげと報告がないね…
424HG名無しさん:2008/08/08(金) 23:26:30 ID:fDgNOTf6
・・・・なにを?
425HG名無しさん:2008/08/09(土) 00:59:45 ID:ejJzFgCT
某の展開バージョン、開場販売と勘違いしてるんじゃない?
426HG名無しさん:2008/08/09(土) 01:18:14 ID:mLRSotXG
だろうね
ブキヤや棒、Qもお披露目や予約開始しかやってないし
427HG名無しさん:2008/08/09(土) 04:03:16 ID:5eoPhCIG
某のラインバレル、限定版と通常版をどっちも買うつもりでいたけど
どうせ自立できないなら飛行ユニットが展開してる状態の限定版だけあればいい気がしてきた
428HG名無しさん:2008/08/09(土) 04:14:49 ID:ejJzFgCT
スタンド調節して接地させればいいだけの話じゃね?
429HG名無しさん:2008/08/09(土) 04:17:55 ID:ejJzFgCT
いや、すまん
いまWFで撮った画像みてみたら固定式だな。

まぁ、俺は両バージョン欲しいから、ノーマルが店頭買い無理なら予約するかな
430HG名無しさん:2008/08/09(土) 05:46:29 ID:znqU2JWz
プラモではちょっと出すのが難しそうな展開verは某のアクションフィギュア、
ノーマルverはブキヤのプラモを購入予定だな。
プラモの方は黒くしても良さそう。
431HG名無しさん:2008/08/09(土) 07:02:25 ID:341DcAPY
作者HPの黒バレルは何だろう
432HG名無しさん:2008/08/09(土) 07:23:36 ID:ejJzFgCT
個人ディーラーで、作者が「かっこいいラインバレルを作ってくださった〜」
的に紹介されてたディーラーさんので、こないだのWF展示してたリペ品かな?
紹介された頃、アニメ化は決まってたけどまだ商品化はまったく見えてなかったから欲しくてたまらなかったわぁ。
ttp://cgi39.plala.or.jp/~kwkmtkcy/vip/img-box/img20080809072143.jpg
ttp://cgi39.plala.or.jp/~kwkmtkcy/vip/img-box/img20080809072203.jpg
433HG名無しさん:2008/08/09(土) 08:18:31 ID:fvEIoJ/O
>>429
あれは正式なスタンドじゃないらしいよ
434HG名無しさん:2008/08/09(土) 11:17:23 ID:XvYf078g
>個人ディーラーで、作者が「かっこいいラインバレルを作ってくださった〜」
的に紹介されてたディーラーさんので、こないだのWF展示してたリペ品かな?

MEF&T・O・P!ともにメーカーだぜ
435HG名無しさん:2008/08/09(土) 18:18:51 ID:mLRSotXG
スパロボ体型のラインバレルはちょっとね・・・・・
436HG名無しさん:2008/08/10(日) 10:26:10 ID:p6R+QEHx
具体的にどういう体系をさしているのか
437HG名無しさん:2008/08/10(日) 10:29:38 ID:aDHI9Zp1
そもそもどのラインバレルをさしているのか
438HG名無しさん:2008/08/10(日) 12:12:27 ID:3uujPICK
つかラインバレル自体スーパーロボットだろう

リアルロボットアクションとは言ってるが
439HG名無しさん:2008/08/10(日) 13:35:37 ID:YoGl+pus
もうスーパー系とかリアル系みたいな分類は意味ないよね
リアル系の筆頭とも言えるガンダムだって最近ではスーパーロボット寄りな性能だし

>>436
2〜3等身くらいのSD体型じゃね?
440HG名無しさん:2008/08/10(日) 13:38:07 ID:p6R+QEHx
>>439
そう言う話なのか。バリ系メカみたいなバランスの事だと思ってた…
結構大見得切ったりする構図とか映えそうなんだけどな
441HG名無しさん:2008/08/10(日) 15:37:14 ID:6jWX2syI
格好良ければスパロボでもリアルロボでもなんでもいいです
442HG名無しさん:2008/08/10(日) 16:51:03 ID:tAhUvzWP
スパロボに出たとしたら回復(大)の反則機体になりそう
443HG名無しさん:2008/08/10(日) 16:58:05 ID:0grZ0yeq
その代わり装甲薄そう
444HG名無しさん:2008/08/10(日) 20:28:06 ID:x9r7WJfm
まるでゲッターじゃないかw
445HG名無しさん:2008/08/10(日) 20:47:53 ID:QujRifAo
ナーブクラックで精神コマンド同時複数かけですね
446HG名無しさん:2008/08/10(日) 23:02:01 ID:r0Nq01+H
避けるって感じでも無いから機体性能は微妙になりそうだな
447HG名無しさん:2008/08/11(月) 03:45:26 ID:03j2AFcC
系統ではなくパーツ毎のバランスじゃないの?
設定画基準で言えばもっと頭は小さく二の足はもっと大きくって
それが渕さんが作るスパロボと同じ体型だって事でしょ
448HG名無しさん:2008/08/11(月) 11:47:38 ID:546xEWSV BE:577989877-2BP(0)
ボークスラインバレル、Web予約分は受付終了したみたいだな
449HG名無しさん:2008/08/11(月) 11:58:01 ID:BIAODo6j
うお、まじだ。他のイベントでも受注するからもうちょっと長いことやってるのかと思ったけど案外早かったな。
あと、ノーマルの方も彩色済み原型の画像にかわってるな
450HG名無しさん:2008/08/11(月) 12:14:19 ID:N1fwHDGz
うああああああああああああああああああああああ・・・・・・・・・・・・
451HG名無しさん:2008/08/11(月) 12:32:49 ID:izDIxcX4
>>448
マジか!?
しまった・・のんびりしてたら予約し損ねたよ・・orz

しかたねぇ、コミケに予約に行くか・・・。
452HG名無しさん:2008/08/11(月) 12:33:50 ID:BIAODo6j
>>451
会場は前払い制だから気をつけてな
453HG名無しさん:2008/08/11(月) 16:56:19 ID:jaBnOuVP
某の限定版は現物見て買えないからどうするか迷ったけど結局2個予約しちまった
スパロボじゃなくA3系列だから大丈夫だと思うけどどうだろ?
後悔させるなよ、某
454HG名無しさん:2008/08/11(月) 17:22:24 ID:546xEWSV BE:294893055-2BP(0)
取りあえず俺はボークスブログの拍手コメントで
延期しても良いから質の高い完成品をお願いしますと
残しておいた
455HG名無しさん:2008/08/11(月) 17:56:53 ID:a7nRhjNE
担当の人がかなりのラインバレル好きで、例え延期してでも良い物を出すって言ってた
みたいだから、クォリティはとりあえず安心出来そうだ。
456HG名無しさん:2008/08/11(月) 23:13:40 ID:cYSeQasQ
リップトークを信じ過ぎ
キャバ嬢に騙されても気付けないタイプだな
457HG名無しさん:2008/08/11(月) 23:49:41 ID:7AJrTES0
リップトークってなんですか?
リップ「サービス」の間違い?
458HG名無しさん:2008/08/12(火) 00:02:06 ID:cjDlbggF
>>455
いいんじゃない?発売前なんだから好きに楽しんだって
俺だって楽しみにしてるけど、それで期待を裏切られたって自分が馬鹿を
みただけのことだしさ
459HG名無しさん:2008/08/12(火) 00:05:41 ID:cGmx8XeD
シーッ
460HG名無しさん:2008/08/12(火) 01:14:54 ID:y07TneLD
リップトークwwwww
461HG名無しさん:2008/08/12(火) 03:17:21 ID:S26oWsHH
取りあえず
ID:7AJrTES0、ID:cGmx8XeD、ID:y07TneLDは自分達が大恥をかいてる事すら
気が付かず何故?か勝った気になっているのは良く判った
462458:2008/08/12(火) 03:54:22 ID:cjDlbggF
今になってアンカミスに気付いたw
>>455じゃなくて>>456だわ
463HG名無しさん:2008/08/12(火) 07:54:54 ID:HBzdDA2Y
リッピトークは微妙に言葉の用法が違うがそれにつけても
>457>459-460は恥ずかしいなこれは恥ずかしすぎる
アホ丸出しじゃん・・・がそれがいかにも夏らしい
464HG名無しさん:2008/08/12(火) 07:55:37 ID:HBzdDA2Y
リッピ・・・・・て
465HG名無しさん:2008/08/12(火) 08:12:00 ID:zWZONvb4
お前はなにを必死にやってるんだ
466HG名無しさん:2008/08/12(火) 08:33:13 ID:NJqpQPM+
>>465
そんなアホは放っといてラインバレルの話しようぜ
メガ家の原型試作みたいなのが模型裏に貼られてたがありゃ駄目だな
ラインバレルのデザインの良い所を殺してる感じだわ
467HG名無しさん:2008/08/12(火) 09:50:00 ID:y07TneLD
自演がひどいな
468HG名無しさん:2008/08/12(火) 10:06:28 ID:j6z5N3K0
メガのはなんかかわいらしくなっちゃってるなw
怖いもの見たさで何気に彩色済み見本が気になったりしてる
469HG名無しさん:2008/08/12(火) 16:13:37 ID:TwGkHi6m
おw当の恥ずかしい奴が今度は誤魔かしモードに入ってきたな
470HG名無しさん:2008/08/15(金) 23:02:18 ID:ox3Yv9gk
保守がわりに、コミケで紋章手拭いとタぺストリーを買ったんだが、手拭いは既存のマキナの紋章全部(加藤機関やハグレも出てる)
タぺストリーは平井画の早瀬と城崎、バックにデカデカとCGのラインバレル
宗美さんは多分出る、ブキヤタリスマンも出してくれないかなぁ
471HG名無しさん:2008/08/15(金) 23:23:16 ID:2aHZKLqU
タリスマンもそうだがプリテンダーも欲しいな
もちろん完全変形で
472HG名無しさん:2008/08/16(土) 07:49:45 ID:gfIFkHvM
手拭いは普通に使えそうなシンプルなデザインだな
473HG名無しさん:2008/08/19(火) 06:19:19 ID:T6e5K1st
宗美さんww出るのかよwwwwwww

そういや月面に先行1話の感想が載って種
474HG名無しさん:2008/08/19(火) 12:33:44 ID:uCGPPGlZ
網子でヴァーの予約始まったな
画像見る限りバインダーとかいい出来じゃね?
475HG名無しさん:2008/08/19(火) 19:50:26 ID:MTf589vw
ボークスの足寸詰めして武器屋の腕つけたらかっこよすぎ吹いたww
画像の縮尺が違うだろうし素材全然違うから違和感バリバリで足の寸詰めするようなスキルないから実行なんて絶対無理だがな
476HG名無しさん:2008/08/20(水) 04:50:43 ID:shXIapkZ
>>474
あのバランスは無いわ
477HG名無しさん:2008/08/20(水) 13:28:33 ID:AeG1mnto
アニメ版はあんな感じだろ
478HG名無しさん:2008/08/20(水) 14:36:13 ID:lKgiVVlu
シャングリラとジュダもプラモ化されるかな?
ラスボスだからアニメに出ないなんてことはないと思うけど
479HG名無しさん:2008/08/22(金) 20:16:08 ID:p181s2bG
模型誌バレ画像まだー!?
480HG名無しさん:2008/08/23(土) 00:45:37 ID:xgnRBdet
481HG名無しさん:2008/08/23(土) 00:49:16 ID:ptQfZ5Ln
>>480
素組でそれか。
相変わらず手加減なしに色分けしやがるなぁコトブキヤ
482HG名無しさん:2008/08/23(土) 02:48:13 ID:u2dzGcRn
さすがコトブキヤの色分けはすばらしいな
しかし主人公機のラインバレルよりヴァーダントのキットのほうが
力が入ってるような気がするなw
細かいパーツまで凝ってて
483HG名無しさん:2008/08/23(土) 09:22:35 ID:N+FcLrP0
まあ森次さんの機体だからな
484HG名無しさん:2008/08/23(土) 09:26:07 ID:r/qTxJuE
ワンコインの出来が気になる
485HG名無しさん:2008/08/23(土) 18:11:28 ID:kSDh+kvc
森次さんへの愛が感じられるな。

とりあえずラインバレルはポチリ。
いつものブキヤより値段安いな。
486HG名無しさん:2008/08/23(土) 21:21:47 ID:AsJ2tQSX
BRAVE合金でも出るんだなバレ公。
1/144は色々出るので1/100なら欲しいかも。
487HG名無しさん:2008/08/23(土) 22:06:19 ID:H2uEQLhX
タリスマン立体で見たかったなぁ…
488HG名無しさん:2008/08/23(土) 23:46:38 ID:XncggsQa
HJ見たけどブキヤのバレルは肩が4重関節だったり立てヒザできたりで可動にも期待できそうだ
ブキヤのプラモは可動が微妙という評価もすっかり過去のものだなあ
メガハウス版の原型も載ってたけどアニメ版の形状でプロポーションは独自のアレンジが入ってるみたい
素材はABSがメインだって
489HG名無しさん:2008/08/24(日) 00:23:48 ID:mnSQMjzT
>>489
股関節スライド機構とかもやってるね。
立膝ポーズの収まりがとてもいい感じだ。

メガのはアニメ版準拠とはいえ上半身がマッシブ過ぎる気がする。
あとモモがスカートから飛び出してしまっているのも気になるなあ…
コトブキヤ方式の引き出しヒールがついてるね。
490HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:20:50 ID:xA4CLBVe
ブキヤバレルの刀の鞘は何で赤くないんだろう?
原作でもアニメでも赤なのに
彩色原型の時点で白く塗られてるからパーツ分割の都合とかでもなさそうだし
491HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:42:46 ID:oM8o3Rxo
原作白じゃね?
492HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:56:56 ID:E5WeKpy+
1巻のイラストじゃ赤だな
493HG名無しさん:2008/08/25(月) 04:59:26 ID:Z+5hawib
武器屋のラインバレルってエグゼキューターないの?
494HG名無しさん:2008/08/25(月) 06:41:13 ID:Ds9VY2bt
>>432
俺はコレいいな、このバランス好き
頭はこのくらいないとエルガイムMk2に見えちまうぜ
顔も凶悪でインパクトがあって文句ねぇや

このスレじゃボークス版が一番人気なのかな
人それぞれで面白いな
つーかこんなに立体化に恵まれる漫画だとは
正直思わなかったぜ

最初の3巻読んだときはSUGEEEE!って感じだったが
だんだんgdgdしてきて、新刊に期待しなくなってからはなw
495HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:03:39 ID:60Q8vgRy
結局プリテンダーは立体化されるのかな
立体化されないなら自分で作らなきゃいけない…
496HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:05:23 ID:V3b7T0p/
プリテンダーは立体化する以上は、変形できなきゃはじまらないからねぇ。
497HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:22:41 ID:60Q8vgRy
プリテンダー作らなきゃいけないと言いつつ、変形方法が一部わからんwww
飛行機形態の時に肩の前の隙間がどうやって塞がってるのかわかる?
498HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:27:42 ID:fKX+nvYa
以前漫画板の本スレだかにブロックで変形再現してる奴がいたぞ
499HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:39:40 ID:60Q8vgRy
>>498それ俺wwwwww
あれは変形方法間違ってた
500HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:44:23 ID:V3b7T0p/
>>499
その画像うp。見たい。

肩の前の隙間は、頭部サイドについてるパネルが移動して埋めるっぽい
501HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:44:39 ID:Bi4jWo0v
502HG名無しさん:2008/08/25(月) 13:52:27 ID:60Q8vgRy
>>500なるほど頭の横のパネルか
写真は残ってない、実家に帰れば作った奴自体は残ってる
503HG名無しさん:2008/08/25(月) 20:14:32 ID:8/YoxdvD
なんにせよ、後半登場の機体は売れ行きがよくないと出てこないだろうからそれなりに売れて欲しいものだ
504HG名無しさん:2008/08/25(月) 20:35:39 ID:XmLR03JC
私は買わないが
かと思ったw
ところでバンプレストのプライズアイテムってのは何なの?
バンダイのベンダー事業部が出すやつ?
つまらない質問スマソ
505HG名無しさん:2008/08/25(月) 20:37:55 ID:XmLR03JC
自己解決した…
全部で1500円か…
506HG名無しさん:2008/08/25(月) 20:55:51 ID:fKX+nvYa
>>503
ただ、後半になるに従って登場するメカのデザインが微妙になっていくのは…
507HG名無しさん:2008/08/25(月) 23:19:54 ID:IHGsTXFg
そもそもアニメ版でキリヤマ重工編までやるんだろうか
508HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:36:22 ID:f8/u8lGy
サイトの初期のころはメカニックの所に桐山重工の文字が有った
509HG名無しさん:2008/08/26(火) 02:12:20 ID:PIH83r7x
キャラホビ限定?のスタビライザー展開バージョンがかっこいいな>ラインバレル
510HG名無しさん:2008/08/26(火) 04:33:11 ID:hEvxIOv/
>>507
1話観た分ではかなり導入部から変わってたから2話以降原作どうりの進み方ではないかもしれない
一応マキナは全機出るらしいし流れを端折ったりバッサリカットされる話とかも有りそう
511HG名無しさん:2008/08/26(火) 04:36:30 ID:IZCSRB8L
エグゼキューターはどこのラインバレルもつかない?
512HG名無しさん:2008/08/26(火) 08:22:06 ID:TMCho7H4
一話で浩一が死んでるって事を告げるらしいから、黒バレル後の展開も変わるな
513HG名無しさん:2008/08/26(火) 11:31:27 ID:jPqf/5kx
514HG名無しさん:2008/08/26(火) 20:51:47 ID:5QHBndip
HJみたけどヴァーダント結構上半身動きそうだな
かっこよかった
黒バレルも早く欲しい
515HG名無しさん:2008/08/26(火) 21:43:42 ID:T60h1i3Q
陸とか宗美さんの話は短縮されそう
一年前の春くらいから脚本作ってたらしいから桐山は加藤の配下になってそうな感じがする。
迅雷もアルマのバージョンアップ版として出すって手もあるし
516HG名無しさん:2008/08/27(水) 02:14:38 ID:supqb540
むしろそうした方が良かったよ
キリヤマ編のグダグダは作品全体の構成的にも良くなかった
517HG名無しさん:2008/08/27(水) 03:10:15 ID:Dzpq053M
キリヤマなんてシャッチョーが本気を出せば
一瞬で吹っ飛びますよw
あいつが一番強いからあの余裕なのか・・・
そう思ったらなんかムカついてきたぞw

テレビでJUDAの正体に迫るのか気になる所だ
サイコガンダムみたいなもんなんですかねぇ
518HG名無しさん:2008/08/27(水) 14:41:50 ID:MQhoNZsx
519HG名無しさん:2008/08/27(水) 15:00:38 ID:CIkD9s3N
スタチュー20,790円かー悩むなあ。
520HG名無しさん:2008/08/27(水) 15:26:17 ID:UMnksSnE
こんだけプラモ情報でまくってるのに未だに放送時間が発表されないのはなぜなんだぜ
521HG名無しさん:2008/08/27(水) 17:24:55 ID:A0sImhUN
俺の地域で果たして放送するか不安でしょうがないんだが
522HG名無しさん:2008/08/27(水) 17:32:08 ID:msKndr9G
某のラインバレル、9月中に発売してくんないかなー
まあ無理だろうけど
523HG名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:26 ID:rG33FiGn
ブキヤバレルは股関節が開かなそうなのが残念だな
まあ関節周りを削るだけで解決しそうだけど
524HG名無しさん:2008/08/28(木) 14:58:53 ID:nJP3Kt+s
ブキヤのは某と比べるとショボ過ぎだな
525HG名無しさん:2008/08/28(木) 15:07:01 ID:VssJLzLI
値段を考えろ値段を
526HG名無しさん:2008/08/28(木) 23:28:51 ID:liOEMyXE
ブキヤはアニメ版でボークスは漫画版だからディティールもプロポーションも違って当然
だいたいボークスのは原型しか発表されてないから製品版がどれだけ劣化するか分からないぞ
527HG名無しさん:2008/08/29(金) 00:07:03 ID:0WUNGVzk
まあ、ボークスのラインバレルはA3レベルで作ってさえくれれば
俺的には大満足だ。
コトブキヤのはまあ・・・アニメ見てから判断しようかと。
どうせいつでも買えそうだし。

さて、ボークスのホームページから前もってキャラホビ用の
予約用紙もプリントアウトしたし、これで準備万全だぜw
528HG名無しさん:2008/08/29(金) 13:35:04 ID:r+J9hBYX
>>526
A3レベルだと完全に顔はリペ必須になりそうだし、
角等もエッジ含めてどこまで劣化するかが心配だな
529HG名無しさん:2008/08/29(金) 13:37:24 ID:5WH9YkTL
>>528
A3がリペ必須なんてはじめて聞いたな
530HG名無しさん:2008/08/29(金) 13:59:59 ID:IoH4nOyY
こだわりの差だろう
531HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:30:08 ID:0y+yedAP
誰か明日のキャラホビ行く人で
俺の代わりに超先行予約Ver予約してくれる方はおらんか…

予定が入って行けなくなっちまった…orz
532HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:31:35 ID:7c0W37dW
友人とかに頼めないのかそれは
533HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:33:41 ID:0y+yedAP
ぼっちの隠れオタだからそんなの頼める友人なんていないんだぜ
534HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:34:52 ID:7c0W37dW
隠れてるのにぼっちって不毛な努力にも程があるな…
ここまで言っといて申し訳ないが俺もキャラホビには行かんのでほかのやつに頼んでくれ
535HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:36:35 ID:0y+yedAP
言われて見ればそうだなwww
536HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:43:00 ID:qYvkIT69
SR行くべし
537HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:57:57 ID:0y+yedAP
SRで予約できるのって通常版じゃ??
538HG名無しさん:2008/08/30(土) 02:07:44 ID:qYvkIT69
ほんとだ。適当なこと言ってすまん。
539HG名無しさん:2008/08/30(土) 07:10:54 ID:s/BdTrS6
マイナーだから予約が完売してるとは思えないけど
540HG名無しさん:2008/08/30(土) 07:20:13 ID:LA/5YcB+
完売もなにも、限定版の方は数量限定での受注だから、店頭には並ばんぞ?
541HG名無しさん:2008/08/30(土) 14:59:40 ID:4yNrLk6D
通常版の受注は10月1日からじゃなかったっけ?
限定版は明日のキャラホビが最後の受注だよね
しかし、ネットでの受注も数日間はやってたし、>>531はなんでその時に頼まなかったんだろう…
4日に受注開始して少なくとも8日までは受注してたよ
542HG名無しさん:2008/08/30(土) 22:10:20 ID:qLLhPFbh

543HG名無しさん:2008/08/31(日) 01:11:46 ID:lDIDsivi
>>541
ネットでラインバレルを知って、
そのかっこよさに一目惚れして購入したい!と思ったのが
つい先日なんだよ…orz
まぁあきらめよう。みんな楽しんできてな!
544HG名無しさん:2008/08/31(日) 01:35:49 ID:EU258hxh
バンダイがプラモ化検討中らしい。
545HG名無しさん:2008/08/31(日) 01:40:33 ID:l+BlIZM5
はぁ!?
やめて欲しいわ
コードギアスと同じ道になるのが見えるわ
546HG名無しさん:2008/08/31(日) 02:00:29 ID:CMDs8LJQ
コトブキヤと棲み分けで1/100ならアリかも。バレ公出して終了の可能性大だけど。

抜群のプロポーションか…ワンフェスの時よりマシになった気もするがポーズの違いかね。
ttp://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/image/20080830/c053.html
547HG名無しさん:2008/08/31(日) 02:16:54 ID:EU258hxh
おそらく1/100でガンダムのHGクラスになるのでは?
1/144でコレクションサイズになるかもしれんが・・・

秋のホビーショーで発表かもね。
548HG名無しさん:2008/08/31(日) 02:24:17 ID:mD03DXqx
むしろ1/200で
549HG名無しさん:2008/08/31(日) 05:19:10 ID:dS++TcQ/
1/1000シャングリラで
550HG名無しさん:2008/08/31(日) 05:21:05 ID:EU258hxh
でもやっぱり、ブキヤの商品より

バンダイのラインバレル

俺は買うね。
551HG名無しさん:2008/08/31(日) 06:24:30 ID:xh6PB1u3
プラモ化ねえ・・・それ以前に売れるかどうかもかなり怪しいのに
原作は微妙だのつまらないだの言われゴンゾってだけで客が逃げるほどなんだぜ。
552HG名無しさん:2008/08/31(日) 10:17:40 ID:g5H+wALA
ロボが00以外にないからしかたない。
スパロボみたいにコトブキヤに「協力」で甘い汁吸えばいいのにどうした?バンダイ
553HG名無しさん:2008/08/31(日) 10:37:47 ID:VzCfH9gI
主役機よりも背中にフィンファンネル?みたいなのしょってるヤツのほうがカッコイイな

動けばまた変わるかもしれんが
554HG名無しさん:2008/08/31(日) 11:56:29 ID:dS++TcQ/
尼のラインバレル在庫切れてるけど注文結構入ってるのかね
555HG名無しさん:2008/08/31(日) 13:08:34 ID:7CAfvvEW
自分が欲しい奴、転売用として買い込む奴色々居るだろうね
556HG名無しさん:2008/08/31(日) 18:46:24 ID:0lcFdNll
もちろんお前等は素組用とオーバードライブ用、原作プロポーションへの改造用、保存用の4つ買うんだよな?
557HG名無しさん:2008/08/31(日) 19:30:23 ID:W+xLvos5
キャラホビ行って来た。1話先行上映会やってた。
能登かわいかったよ能登。

メガのバレ公がWFで見たときより好印象。
脛が短いけど意外とありかも。ポーズって大事だと痛感。
ボークスの予約したんでこっち買うかは微妙だけど。
558HG名無しさん:2008/08/31(日) 19:47:03 ID:dS++TcQ/
メガヴァーはなかなか良いよね
559HG名無しさん:2008/08/31(日) 21:45:53 ID:yK6n8miH
ラインバレルのアニメって何クール?
560HG名無しさん:2008/08/31(日) 22:39:31 ID:yun2vhhi
2クールだった筈。

冊子でプリテンダーまで紹介されていたから、アニメでも出るのは確実か。
なんか1話から展開早すぎと言うか、原作とかなり違う感じ(主人公の性格含む)。
相変わらず盛り上がりに欠けるけど、戦闘シーンの動きは予想より良かった。
イダテンの動きが、アーマードコアのネクストみたいにクイックな挙動で
とても強そうだったよw
561HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:00:15 ID:8QMjs34Q
プリテンダーまで紹介されてるってことはもちろん模型出してくれるんだよな
タリスマンも出してくれると少しくらい期待していいんだよな

しかしタリスマンって全く首動かせなさそうなデザインだよな・・・
562HG名無しさん:2008/09/01(月) 00:19:51 ID:KhomCxT+
今更1話の感想書かれてもな
563HG名無しさん:2008/09/01(月) 01:31:29 ID:Nfowcj4U
メガのラインバレルのとこに書いてあった「手に入れたのは超可動と
抜群のプロポーション」っての見てププッ!て思わず吹き出したんだがw

多少ましに見えても結局は、今んとこ一番イケてないラインバレルだろ、これ。
564HG名無しさん:2008/09/01(月) 13:51:08 ID:4lSr3hSD
>>563
いやそんなに悪くないとも思うが…
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1220244046185.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1220244179888.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1220244338178.jpg

比較用コトブキヤ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/digitamin/cabinet/yimg7/x298.jpg

あとは好みの問題な気がする。
このサイズのTV版完成品が現状だとこれしかないから
ニーズはあるんじゃないかな。
565HG名無しさん:2008/09/01(月) 16:38:23 ID:M3nn4E8Q
なんかメガのはモモが長いな
566HG名無しさん:2008/09/01(月) 17:00:30 ID:KhomCxT+
メガのは太ももが長い、ブキヤのは頭がデカイ、となるとマイベストは棒になるんだが
やっぱりメカ物は1/100の方が良いなぁ
567HG名無しさん:2008/09/01(月) 20:35:18 ID:BOV8n+if
でも1/100だと価格が高くなるから、ついてけないんだよなあ・・orz
568HG名無しさん:2008/09/01(月) 23:25:11 ID:YwvspZeH
俺は小さい方が好きだから3社とも1/144という現状はちょっと不満
569HG名無しさん:2008/09/02(火) 00:29:19 ID:kDzsIWUW
もっと小さくしろってこと?
570HG名無しさん:2008/09/02(火) 00:38:49 ID:BWD9QodR
前にも書いたけど12cmくらいのが欲しい
ハインドなんか1/144でもかなりデカいし
まあ複雑なデザインだから小さくするとディティールが潰れるんだろうけど
571HG名無しさん:2008/09/02(火) 00:51:24 ID:t4F4Idry
なんか武器屋のあんま評判よろしくないみたいね
オレはHJみて思った以上の可動にwktkしてるんだけど・・・
572HG名無しさん:2008/09/02(火) 01:17:48 ID:BWD9QodR
俺はブキヤの良いと思うけどな
漫画版の体型好きじゃないし
573HG名無しさん:2008/09/02(火) 08:04:04 ID:X7VTkDdU
俺は逆にアニメ版のもっさりしてずんぐりむっくりした体型の方が
好きじゃねえなあ。

あと、コトブキヤのは頭が大きいから輪をかけてバランスが悪い。
可動すりゃあいいってもんじゃないしな。
574HG名無しさん:2008/09/02(火) 08:28:30 ID:1Y1jfZ2r
ヴァーダントひょっとして右の手首は2本持ちのしか付かない?
普通に持ってる画像が無いような…

だったらモチベーション下がる…
575HG名無しさん:2008/09/02(火) 10:15:57 ID:+BqyXUff
576HG名無しさん:2008/09/02(火) 12:18:34 ID:X7WPIYOt
その説明文も読み取りにくくてな
片手2種なのか両手合わせて2種なのか
よく分からん
577HG名無しさん:2008/09/02(火) 13:50:57 ID:+BqyXUff
・武器持ち手は 『左右それぞれ』 『2種ずつ』 付属。
・ブレードの持ち手も2種封入されておりますので
 劇中でもあるブレード一本持ちや、2本同時持ちが再現されます。
を総合すると左右とも1本持ち、2本持ち出来るということかと思うけども。
578HG名無しさん:2008/09/02(火) 14:00:45 ID:X7WPIYOt
あーすまん
画像の方の説明をスルーして
下の説明文だけ読んでた
確かにその説明ならつくな
ありがと
579HG名無しさん:2008/09/02(火) 15:56:50 ID:3IsFkhQ2
これ模型雑誌で載っててかなり惚れたんだけどこのロボットってスーパーロボットかリアルロボットどっち?
580HG名無しさん:2008/09/02(火) 15:59:10 ID:CsnIW4CU
まちがいなくスーパー
581HG名無しさん:2008/09/02(火) 20:42:02 ID:pZnuYWlw
>>579
主人公が厨房でDQN
でもあるイベントで大躍進するから期待を胸に単行本を買うんだ
582HG名無しさん:2008/09/02(火) 21:26:15 ID:8ClCq7U5
>>579
ビルくらいの大きさのロボをリアルロボとは言わないなw
てかどう考えてもスーパーロボだ
583HG名無しさん:2008/09/02(火) 21:47:53 ID:Z2F9LAma
リアルかスーパーかってのは大きさで決まるもんじゃないでしょ
584HG名無しさん:2008/09/02(火) 21:59:38 ID:3IsFkhQ2
レスありがとう
スーパーロボット何だなとりあえず単行本買ってみる
585HG名無しさん:2008/09/02(火) 22:12:51 ID:AkMvefZL
>>582
その理屈だと同じくらいの大きさのガンダムもスーパーロボットだからなあ。
多分に>>579はスパロボ的な意味合いでリアルロボットかどうかを聞いていて
>>582はスコタコ、ガサラキ、レイバー的な比較的小型の軍用的な
デザインのもののみをリアルと言ってる気がするがさて。
586HG名無しさん:2008/09/03(水) 00:10:23 ID:5D5icaoB
元のカテゴリー分けが微妙な事もあるが
マキナ=スーパーロボット、アルマ、迅雷=リアルロボット・・な事になるのかな?
587HG名無しさん:2008/09/03(水) 00:34:42 ID:v3yZGNN+
>>573
設定画と比べてそんなに頭がでかいとも思わないけどなあ
ttp://mokei.net/up/img/img20080903002726.jpg
原作がそもそも12頭身くらいありそうな極端なバランスなのに対して
ブキヤのはガンダム的な中庸なバランスだけど俺はこっちの方がアクションポーズが自然に決まりそうで好き
588HG名無しさん:2008/09/03(水) 09:34:55 ID:sIQM5krj
スーパーロボットリアルロボットなんて
ヒュッケバインとグルンガストを分けるための
便宜上の分類に過ぎないからなー
今時拘るところじゃないよね
境界有耶無耶で曖昧なロボット多いし
589HG名無しさん:2008/09/03(水) 10:08:47 ID:FONVNWcY
>>587
こればっかりは設定画通りならいいってもんでもないしなあ。
590HG名無しさん:2008/09/03(水) 11:12:58 ID:tyEEGrEb
アニメ版の設定画に合わせて作られたプラモを原作と比べて頭でかいとか出来悪いとか言うのがお門違いってこと
どっちが好きかなんて好みの問題でしかない
591HG名無しさん:2008/09/03(水) 11:31:27 ID:FONVNWcY
じゃあ出来がいい、悪いって批評することもできないっての?
592HG名無しさん:2008/09/03(水) 11:52:02 ID:bvtuWLEn
ってか実際のアニメではカメラの影響でパースかかるから
見え方が設定画とは全然違ってくるけどね。
プロモ映像見ても分かるように、アニメでも劇中では結構原作に近い小顔足長バランスに見えてるよ。
593HG名無しさん:2008/09/03(水) 13:11:26 ID:1adOLFV9
というか、今のところどのアイテムでも
極端に変な物が無いってのは凄いと思うよ
3商品ぐらいあれば、一つは完全なゴミになるパターンとか結構多いし
594HG名無しさん:2008/09/03(水) 13:14:49 ID:hUrcLxmS
ブレ金はどう転ぶかな
いい時のシムズクオリティなら……きっと
595HG名無しさん:2008/09/03(水) 13:18:53 ID:RjCUWpmc
メーカー参戦しすぎ
596HG名無しさん:2008/09/03(水) 20:59:03 ID:DASn5c5j
これだけ参戦してコケたら本当に悲惨だな
597HG名無しさん:2008/09/04(木) 12:05:36 ID:l/m2Uet4
俺は立体物の出来には興味ありだけどアニメの出来には興味なしです
もちろん原作も未読だし読む気もないけど無料で配られてたパンフレットを見ると
厨二主人公、謎の美少女、巨大ロボ、世界征服を企む組織とベターだがウケそうな素材が揃ってるみたいなので
あんまり心配してないなぁ、というか今の世代に凄くウケそうだとさえ思える
598HG名無しさん:2008/09/04(木) 13:23:28 ID:m20cNGEQ
昨今だと正統派の美少女(吸血鬼)、巨乳の美少女(夢魔)、つるぺた幼女(魔女)が出てくるアニメや
有名なゲームをモチーフとした待望?のアニメ化で理論上
厨二主人公、謎の美少女、巨大な塔、世界征服を企む組織とベターだがウケそうな素材()笑が揃ってたが
蓋を開けてみたら意外と外しまくってるアニメ会社それがゴンゾ

サムライ7は良かった
599HG名無しさん:2008/09/04(木) 15:06:49 ID:sSnNvUxH
潰れるのが決定した矢先にパンツが大当たりしてるけどな

マクロス、ギアス、銀魂に次ぐ予約数って何よ・・・
600HG名無しさん:2008/09/04(木) 16:14:53 ID:2lrmU53I
601HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:53:37 ID:m20cNGEQ
でもパンツは作ってるだけで美味しいところはすべて角川へ
602HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:57:33 ID:oboIf/sw
パンツってなに?
603HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:59:17 ID:RIczduP7
パンツじゃない
604【次スレからのテンプレ推奨コピペ】:2008/09/04(木) 18:31:59 ID:bFhL9Rrv
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高政光
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口悟朗
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井久司
特技監督:マクロスシリーズの象徴であり、『板野サーカス』という言葉を生み出した鬼才、板野一郎
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井宏旨
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
605HG名無しさん:2008/09/04(木) 18:35:59 ID:/XQZ/OgD
山下きゅんの水着を出せば視聴率鰻登り
606HG名無しさん:2008/09/04(木) 23:14:05 ID:sSnNvUxH
南海は中盤の小休止回にやるだろう
607HG名無しさん:2008/09/04(木) 23:45:25 ID:q1MM9fHA
立体物しか興味がない割に板違いの話ばかりですね
608HG名無しさん:2008/09/05(金) 00:44:07 ID:MckdS3SL
この作品はまったく知らないけどね
尼で青いファンネルみたいのしょってる機体見てかっこいいって思って予約した。
609HG名無しさん:2008/09/05(金) 00:59:20 ID:w/TckhzC
ブキヤのヴァーはラインバレルより売れそうだな
610HG名無しさん:2008/09/05(金) 01:26:15 ID:WR99oaJb
そりゃあ主役機だもの
611HG名無しさん:2008/09/05(金) 01:29:00 ID:drJi51J3
ヴァーはバインダー装備より中距離支援装備の方が好きだから
是非とも出して欲しい。
ハインドは最初からキャノン付きで出せば良いのに、アニメでは
ネタバレになるから付けないのかな…
R-GUNの悪夢再びですかブキヤさん。
612HG名無しさん:2008/09/05(金) 08:46:46 ID:k6W8NpcU
>>610
あれ?森次さんが主役なの?
613HG名無しさん:2008/09/05(金) 13:08:47 ID:/VLh6j7l
ネタをネタと(ry
614HG名無しさん:2008/09/05(金) 17:32:27 ID:z+AmwY2w
>>602
つ下着
615HG名無しさん:2008/09/05(金) 18:02:59 ID:2PNXwnW3
うわ寒っ
616HG名無しさん:2008/09/05(金) 18:19:15 ID:2uGwsPbX
617HG名無しさん:2008/09/05(金) 18:23:18 ID:w/TckhzC
618HG名無しさん:2008/09/05(金) 18:35:00 ID:wllwrLm5
うほっいい無限拳
619HG名無しさん:2008/09/05(金) 19:59:24 ID:YamXbrrB
ハインドまで画像が出たわけだがなんかラインバレルが一番中途半端な
デザインだなコトブキヤキットの中では
他のは結構アニメデザインで割り切ってる感じがするけど
ラインバレルだけ原作とアニメのどっちつかずでなんともいえないね
まあ全部買う予定だけど
620HG名無しさん:2008/09/05(金) 20:13:09 ID:nsDqNbav
ハインドの大きさでバレ公+約1000円ってのは頑張ったな武器屋
621HG名無しさん:2008/09/05(金) 22:03:46 ID:genE7egH
>>597
むしろ主人公は厨房パワーで戦うからいいのだ
622HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:52:39 ID:WR99oaJb
ハインドがこの仕様でこの値段というのは凄いが俺は長距離砲待ちだな

>>619
むしろブキヤバレルの問題点は角の角度が逆なことだと思う
取り付け部を削って接着するだけで直せるだろうけど
623HG名無しさん:2008/09/06(土) 00:50:41 ID:E+PaHUim
アニメ始まったら、原作読んでない奴らは
とりあえず厨二って死ぬほど言いまくるだろうけど、実際中学生だからなw

>>616
はいはい8000円…と思って見たら、予想外に安かった
でも投売ry
624HG名無しさん:2008/09/06(土) 01:21:43 ID:kWsAZ0UM
キバイダーは出ませんかね?
625HG名無しさん:2008/09/06(土) 03:41:02 ID:o0Gi3En1
キバイダーは変形合体のパターンが煩悩の数だけあるからキット化は無理かと。

つかネイドルはネイキッドでいいが・・・ジュダは要塞・・・無理だろう・・・プリデンターを差し替え無しの完全変形で出してっ
626HG名無しさん:2008/09/06(土) 04:53:08 ID:TsCtkp7m
ハインドってこんな形だったのか
イメージと違うっ
ボクの山下きゅんが乗ってるのが
こんなゴリラだったなんて・・・
627HG名無しさん:2008/09/06(土) 05:40:15 ID:lXqBTrPp
どんなイメージしてたんだ?
原作でもごっついゴリラ機体じゃん
628HG名無しさん:2008/09/06(土) 08:45:36 ID:MYE1yCSt
http://www.1999.co.jp/image/10077173a16/20/16

リフレクターコアあるんだな
629HG名無しさん:2008/09/06(土) 11:27:47 ID:rRxDVU+W
個人的にハインドは「象」のイメージだな
630HG名無しさん:2008/09/06(土) 12:04:52 ID:C/sgXZ6z
俺もゴリラのイメージが強いな>ハイカイ
631HG名無しさん:2008/09/06(土) 12:24:29 ID:ECVgZbJM
>>624>>625
そこでそれぞれの心の中のキバイダーをスクラッチですよ!煩悩を形に汁。

…アニメ化決定記念のつもりが終了記念くらいの時期になりそうだorz
632HG名無しさん:2008/09/07(日) 00:02:33 ID:dtaqTP4y
俺、迅雷が出たら航空自衛隊仕様にするんだ…
633HG名無しさん:2008/09/07(日) 06:01:09 ID:iJ4JZcvh
尼のヴァー安くなってる?
634HG名無しさん:2008/09/07(日) 13:10:36 ID:LGUnKt9o
>>632それ頂き
迅雷は何個買っても大丈夫だな
発売されるかわからんが
635HG名無しさん:2008/09/08(月) 00:34:22 ID:RAV2FlBi
最近いろんなスレで>>604が貼られてる
636HG名無しさん:2008/09/08(月) 11:24:30 ID:aG9OgiZD
前からでっせ
637HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:45:57 ID:ka44o5wp
>>628
これだけだと、なんかシュール
638HG名無しさん:2008/09/08(月) 18:47:05 ID:2HRpPA+3
>>587
ブキヤのバレルが一番好きな俺は勝ち組
模型板的な意味で
639HG名無しさん:2008/09/08(月) 22:22:42 ID:VA2oLMbC
なあに、アニメ版が良く売れればマンガ版も出るさ
640HG名無しさん:2008/09/09(火) 01:36:02 ID:yZzG27lj
それは無いな
641HG名無しさん:2008/09/09(火) 08:24:18 ID:2c+1poUP
ブキヤはなんでもやってくるから油断は出来ない・・・
642HG名無しさん:2008/09/09(火) 10:34:04 ID:MNL035/G
ブキヤのキットみたいに、アニメ版の人型に近いプロポーションの方が俺は好きだ
依ってブキヤの一点買い
他のは玩具だしな
643HG名無しさん:2008/09/09(火) 10:38:19 ID:T8fE+O5w
エグゼキューターつかないのん?
ふぃgまフェイトのザンバーでも持たせるか
644HG名無しさん:2008/09/09(火) 17:48:56 ID:pr8jwsyC
バカだなぁ>>604、マクロスFの後番組は黒執事、ラインバレルはイタKissの後だ(関東)。
645HG名無しさん:2008/09/09(火) 20:37:08 ID:necaIfW7
ブキヤは色んな機体出してくれていいよな〜ギアスプラモなんてもう…
646HG名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:25 ID:yvXWsu2b
移転かよ。原作スレに続いて落ちたかと思った
647HG名無しさん:2008/09/10(水) 13:26:41 ID:58T57A8k
>>644
バカだなぁ>644は
648HG名無しさん:2008/09/10(水) 17:05:54 ID:z4BIhpwH
>>647
なんで>>644はバカなの!?

649HG名無しさん:2008/09/10(水) 23:43:17 ID:aEzHLNj8
たぶん指名ミスったんだろ。
バンダイのプラモとどうしても比べてしまう俺情けナス。
ブキヤは造形美の高いキットを出してくれるから嬉しいけど高い。プラの質とポリキャップの質は微妙だし。改良してほしい
650HG名無しさん:2008/09/10(水) 23:55:59 ID:boqxxfdB
バンダイはもう組み立て式アクションフィギュアだからなあ
651HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:13:26 ID:fkLttTRW
いつの間にかブログ更新されてたがハインド凄いな
長距離砲が付いてないのが惜しまれるが
いっそのことラインバレルの各部展開パーツとエグゼキューターに
ヴァーダントの中距離装備とハインドの長距離砲で武器セットとか無理か
652HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:17:12 ID:fbpU6ev+
ブキヤから情熱を感じる
653HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:25:24 ID:zG+Zvy05
ボークスニュースに「ボークスVer.(非展開版)」来たな。
やっぱり色を明るく変えてきた。
数量限定予約か…
654HG名無しさん:2008/09/12(金) 00:34:28 ID:dlzPOBmk
玩具はどうでも良いが
某屑の造形はキモい
655HG名無しさん:2008/09/12(金) 02:52:29 ID:qBv4ogNa
展開Verだけでいいやと思ってたけど
非展開Verもかっちょ良いなぁ(このまま商品化されるなら)
656HG名無しさん:2008/09/12(金) 13:25:12 ID:m/HZqNkC
トッツキっておい
657HG名無しさん:2008/09/12(金) 15:17:26 ID:2CMoHDHN
棒の造詣は頭部を極端に小さくするきらいがあるから、好き嫌いがはっきり別れるよな
まぁ原作のデザインということもあって、その手癖が功を奏したということか
658HG名無しさん:2008/09/12(金) 17:48:40 ID:fbpU6ev+
ハインド尼で予約したけど、ラインバレルは在庫切れ?
659HG名無しさん:2008/09/14(日) 05:35:26 ID:v0PUVfMC
ブキヤのハインドを見て、何か少しイメージと違うな〜と思ったので
アニメのと比較してみたんだが…かなり別物だった
ttp://ranobe.com/up/src/up299161.jpg

ポーズや角度などを考慮しても、形状がかなり違うことが分かる
3Dのデータがあるから、それを使って原型を作ってるもんだと思ってたんだが
どうもそうではないみたいだ
コレって発売までには修正されるのかな?それともそのままなのか…
660HG名無しさん:2008/09/14(日) 05:37:01 ID:SQuBmxQc
なんかブキヤ版は全体的に頭が大きいな
661HG名無しさん:2008/09/14(日) 05:44:02 ID:v0PUVfMC
アニメのは3DCGとは言え、2Dほどではないにせよ「ウソ」がつくことが出来る
プラモの場合はそれが無理だから、可動等を考えてのアレンジをしているのかもしれない
それがこの違いとなって現れたと…でも、やっぱりアニメのバランスの方が好きだなぁ
662HG名無しさん:2008/09/14(日) 06:03:20 ID:v0PUVfMC
他の画像を見てたら気付いたんだけど…ブキヤのって原作版のデザインを元に作ってる?

右のはバンダイから発売予定のガチャなんだけど、コレもブキヤのと同じデザインをしてる
ttp://ranobe.com/up/src/up299164.jpg


アニメと原作の違いは、足のデザインを見るのが分かりやすいと思う
これはもしや、アニメ用のデザインの上がりが遅れたために、原作のを元に作らざるを
えなかった…ってのが理由かw
663HG名無しさん:2008/09/14(日) 06:04:02 ID:zFLiqMTQ
CGから光造形技術使えばあっという間に原型に近い物が出来そう
664HG名無しさん:2008/09/14(日) 11:51:52 ID:CLooHOA7
>>663
武器屋ライデンはその方法とってるから武器屋自体には
ノウハウはあるようだね。
ってことはやっぱスケジュール的な問題かなあ。
665HG名無しさん:2008/09/14(日) 23:30:44 ID:44CaAlZh
バレルの鞘の色が違うのもアニメ版の初期稿ではあの色だったとかの理由だろうか
666【次スレからのテンプレ推奨コピペ】:2008/09/15(月) 22:01:25 ID:4Ja3L35a

一世を風靡したあのSFサバイバルアクションが
5.1chサウンドリニューアルボックスとして発売決定!!
DVD-BOX
2006/10/27発売(予約締切日:2006/09/14)
BCBA-2720/片面2層*8枚組/\44,100-
無限のリヴァイアス/サウンドリニューアルボックス
[収録内容]
■TV全26話<1999/10〜2000/03TV放送>
☆5.1chサウンドリニューアル音声/オリジナル音声(ステレオ音声)を収録!!
■ファンディスク「無限のリヴァイアス ライト」
<2000年12月発売/全3巻>☆ファンディスクの音声は、オリジナル音声(ステレオ)のみです。
[封入特典]
■豪華ブックレット
初回限定特典
■リヴァイアスイラスト集
[1年間期間限定生産商品]
667HG名無しさん:2008/09/16(火) 01:33:20 ID:4zX5kEso
>>666
http://hissi.org/read.php/mokei/20080915/NEphM0wzNWE.html

以前は
http://hissi.org/read.php/mokei/20080907/bkM2TWRDRWE.html
鉄のラインバレルの宣伝コピペマルチだったのにね
668HG名無しさん:2008/09/16(火) 02:21:28 ID:kba/SK2M
静岡で放送してください
669HG名無しさん:2008/09/17(水) 03:31:32 ID:Smf2IsHy
>>664
ライデンのあれは外注
670HG名無しさん:2008/09/17(水) 10:57:23 ID:fxQlyhUK
>>669
そうなのか詳しいな。
内製で1から作るのと外注でCG起こしとでは
どっちがコスト安なんだろうな。
671HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:52:13 ID:W4dMN6pH
ブキヤのヴァーダント、右目再生ヘッドや中距離支援仕様ライフルは付かないみたいだね
黒バレルは赤ビルガーみたいに後から出るのかな
672HG名無しさん:2008/09/17(水) 23:56:41 ID:IEmSU1mS
>>671
まあ右眼再生Ver.はスクラッチも楽だし良いじゃない・・・と思ったがコンパチ出来た方がうれしいな
中距離支援仕様Ver.は後々出そうな気もするけどな
673HG名無しさん:2008/09/18(木) 00:48:17 ID:jGiohlUD
>>670
一概にいえないけど外注の方が高くなると思う
今回の場合は原型製作の為に、外注+本来の作業になる訳だから、その分高くついただろうね

ちなみに・・・
コトブキヤは原型製作→3Dスキャニング→3D-CADデータ制作→金型制作の手順なんだけど
ハイエンドCGをそのまま3D-CADデータに持って行けなかったので、結局原型が必要になる
そこで立体出力技術を持つ造形会社にハイエンドCGの手直しと出力を頼んだと言う経緯

スレ違い&長文ごめんね
674HG名無しさん:2008/09/18(木) 01:21:06 ID:wf6nDnYN
http://vo.kotobukiya.co.jp/
これか・・・なんなんだこのセガのやる気の満ち溢れっぷりはwww
ブキヤのサイトだよな?w
675HG名無しさん:2008/09/18(木) 01:44:59 ID:s8tBAZpq
>セガのやる気
・・・ドリキャス
676HG名無しさん:2008/09/18(木) 01:54:06 ID:e5iPvXY3
>670
すまん、ライフルじゃなくレールガンだったね
右眼再生&中距離支援仕様ver.が普通に出そうだ、ってかそれまでシリーズ続けばいいけど
>674
ギアスの蜃気楼見てスペシネフ思い出した
677HG名無しさん:2008/09/18(木) 01:57:29 ID:e5iPvXY3
アンカミスってさらにすまん・・>671ね
678HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:38:00 ID:OhQKHaY/
ラインバレルの主役機ってヴァータントだよね?
あの白くて中二病患者が乗ってるのは
どう見ても子分機だよね?
679HG名無しさん:2008/09/18(木) 09:42:47 ID:qlMHBudh
イタチ
680HG名無しさん:2008/09/18(木) 10:43:17 ID:S53gtdrq
>>678
いやいや、プリテンダーが主役機だよ
可変機が主役機じゃないわけがない
681HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:32:45 ID:CyrmhtG1
682HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:34:44 ID:LqhRGFDm
限定品のみの特典ってなんだろうね
683HG名無しさん:2008/09/18(木) 14:56:23 ID:JiwImwd7
ラインバレルのあのマークのピンバッジとか
684HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:05:34 ID:YkeE25os
エグゼキューターはどうなってんだ?
685HG名無しさん:2008/09/18(木) 15:34:09 ID:XrZw/rnX
発売が12月下旬て事は、その前にアニメに登場するって事かな
686HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:48:06 ID:OhQKHaY/
>>680
可変機は2クール目からの主人公機ですよ
って事はブリテンダーもプラモ出さなきゃダメな事に
変形出来るんだろうか・・・
687HG名無しさん:2008/09/19(金) 15:27:12 ID:i5oZXCo7
【バンダイ・ラインバレル プラモ化】
秋のホビーショーで発表らしい。
688HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:10:20 ID:YASAiKCH
番台からもでるのか
展開ギミック再現して欲しいな
・・・無茶か
689HG名無しさん:2008/09/19(金) 16:40:06 ID:9xHOCxN2
キタ━━(゚∀゚)━━ !!
690HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:34:01 ID:XWQ5r3h7
どういうキットなんだろうな
1/100スケールかな
色分けじゃ武器屋の方が上だろうしバンダイエッジもあるから中途半端なキットになりそうな予感もあるが
コードギアスも今一売りのないキットになっちゃったし
691HG名無しさん:2008/09/19(金) 17:45:47 ID:CgQ6RDhq
>>690
ギアスのプラモの良かったところは紅蓮の輻射波動の出来が良かったことだけだよ・・・

とりあえずプリテンダーのプラモ化(完全変形)をお願いしたい
692HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:21:11 ID:VkbmYN2z
展開ギミック差し替えでも再現して欲しい

あとエグゼキューター
秋のホビーショーっていつだっけ?
693HG名無しさん:2008/09/19(金) 18:53:10 ID:9xHOCxN2
694HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:28:05 ID:llzleCLa
>>687
その情報ってソースあるのか?
695HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:48:55 ID:/1Wta3pm
>>693
やっぱODも出るのか
696HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:11:06 ID:UvVfh2fk
>>694
釣られるなよw
697HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:50:29 ID:2OQHLE/5
ちゃんと各部展開したブラックverが後々でそうで怖い
698HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:13:25 ID:F3xB/lmg
模型裏から転載。
アルティメットソリッドって怪獣とキン肉マンのイメージだけどキャラを出すんだろうか。

本日発売「鉄のラインバレル アニメBOOK」より
ホビー関連新情報
【バンダイ】
アルティメットソリッドEX 鉄のラインバレル(仮)
価格:一箱735円(税込)予定
2009年1月発売予定 ブラインドボックス 全5種
【メガハウス】
キャラフォーチューンシリーズ ラインバレル占い
予価:315円(税込) 2009年1月発売予定
【バンプレスト】
プライズアイテムで参戦決定!
699HG名無しさん:2008/09/20(土) 01:34:59 ID:B7FtYv4X
ラインバレルの黒バージョンは作中でもアーマー展開してないよ
5巻のグラビアだと何故か展開状態で描かれてるけど
700HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:13:50 ID:dHtIqMBA
ラインバレル占い??
701HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:18:19 ID:F3xB/lmg
702HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:20:58 ID:Fm6HMMiJ
マキナではなくキャラのほうか>占い
703HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:25:00 ID:dHtIqMBA
>>701
はじめて見たw女性向けなのかな
704HG名無しさん:2008/09/20(土) 02:37:00 ID:F3xB/lmg
>>703
ガンダムのは最初は電穂にこのディフォルメメカをアイコンにした
占いページが毎月ついてた。自分は確か量産型ゲルググタイプとかだったなあ。
量産ゲルググで言うと「才能はあるけどうまく使いこなせてない」みたいな感じで
一応劇中のメカのイメージと結びつけてた記憶が。

そういえばSD系は武器屋もワンコインのを発表してたよね。
プラモもやるんだとしたらがっつりぶつけてくる気満々だな番台。

705HG名無しさん:2008/09/20(土) 05:05:11 ID:per7LA8h
アルティメットソリッド、ガチャのほうはラインバレルはじめメカばかりだからこっちはキャラか?
できればガチャのクオリティ高い版でメカラインナップが良いが
706HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:00:50 ID:CcihEzb+
>>698
HJには
アルティメッドソリッドは400円でカプセルになってたけど
変わったんやね
707HG名無しさん:2008/09/20(土) 09:02:06 ID:CcihEzb+
んで番台のプラモのソース チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
708HG名無しさん:2008/09/20(土) 11:32:42 ID:8Y56ffjK
>>706
違うよ
ガチャはガチャで出て、その後に今回のが1月発売予定
709HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:23:47 ID:i1UKONFI
来月のプラモ雑誌で告知か?

【バンダイ・ラインバレル プラモ化】
710HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:32:23 ID:z40QqZge
はいはい
711HG名無しさん:2008/09/20(土) 21:23:37 ID:i1UKONFI
番台のブキヤ潰しがはじまったぞ。

ふははははははははっ!
712HG名無しさん:2008/09/20(土) 22:37:33 ID:M/OvmUQ7
実際本当に出たとして、同じスケールだったらブキヤのほうが良さそうな気がするが・・・
713HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:01:50 ID:Ern8fQXV
ブキヤ潰しと思いきや実はロボ魂展開でメガ屋潰しだったりして
714HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:19:35 ID:DpArP2YJ
バンダイは1/100サイズ
715HG名無しさん:2008/09/20(土) 23:30:17 ID:YPROqNiI
1/100なら主役だけっぽいかなあ
いまのバンダイが非ガンダムで大型キット出すのはちょっと想像できないなあ
R-3でドハデにこけたし
まあ1/100ヴァーダントをバンダイの技術でギミック再現してくれたらほしいとは思うけど
716HG名無しさん:2008/09/21(日) 05:51:39 ID:jvPqqUUT
ラインバレルよりヴァーの方が売れるからヴァーダントオンリーでいいよ!
717HG名無しさん:2008/09/21(日) 14:26:28 ID:XoBVlJwU
VF-25の経験を活かした、完全変形プリテンダーを…!
1/100なら不可能じゃないはず…
718HG名無しさん:2008/09/21(日) 14:48:59 ID:bkcCvJa8
模型誌バレは明日か?
719HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:43:45 ID:TvkDQWYZ
バンダイ 1/144 ラインバレル 12月発売 価格未定
720HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:54:31 ID:8uVzYVU4
HJと電穂かてきたー

番台からのプラモの記事は見つかんない
721HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:56:00 ID:8uVzYVU4
教えて今月号 Part46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219326101/471

471 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 12:52:47 ID:uoSRzaOW
ラインバレル
ttp://www2.uploda.org/uporg1684072.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1684076.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1684078.jpg.html
722HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:59:12 ID:DSYN5LNv
今月号スレから転載。
アルティメットソリッドもメカなんだな。

ラインバレル
ttp://www2.uploda.org/uporg1684072.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1684076.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1684078.jpg.html
723HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:59:52 ID:DSYN5LNv
うあかぶったorz
724HG名無しさん:2008/09/22(月) 13:37:56 ID:tBoRjTEa
ふぅ…
725HG名無しさん:2008/09/23(火) 02:16:27 ID:miND4drT
で、バンダイからプラモ出るの?
726HG名無しさん:2008/09/23(火) 02:25:45 ID:C0Cme6mo
どうでもいい
727HG名無しさん:2008/09/24(水) 02:15:48 ID:G+8sh/Xg
コラムに書いてた絶賛の原型はどこのヤツなんだろうか?
ブキヤではないのはなんとなく判るが気になるぜ

実はリップサービスだけとかなのかも気になるが
728HG名無しさん:2008/09/24(水) 17:54:12 ID:MAD3c1nr
多少アレンジされてるけど、アニメ用の画稿に似てるし、これはこれで良いプロポーションだな
729HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:33:09 ID:ZERQPn2Q
HJのブキヤバレル作例でアンテナがV字型だったので修正したって書いてあるけど
写真で見ると未改修のアンテナも正しい角度になってるんだよね
作例に回したのはテストショットで製品版では直ってるってことかな
730HG名無しさん:2008/09/25(木) 18:24:19 ID:xkNz6C4j
ホビージャパン裏表紙のコトブキヤ広告にラインバレルキットの
パッケージアートが載っていたが絵師が森下直親だった
731HG名無しさん:2008/09/25(木) 18:53:59 ID:Tmns40F5
マジか。画集の鋼人はいい物だった
732HG名無しさん:2008/09/26(金) 08:17:34 ID:PI0vr3rf
>>717
手首は外すことになりそう……

それでも
出たら3つは買うがな
733HG名無しさん:2008/09/27(土) 09:54:54 ID:XR0Cq47U
そもそもバンダイからプラモが出るわけないだろ
734HG名無しさん:2008/09/27(土) 12:52:49 ID:joOVu+JX
だよね
735HG名無しさん:2008/09/27(土) 14:09:54 ID:h2iju5sa
地元じゃ放送しないみたいだしな
もっと増えてれば動いたかもしれんが
736HG名無しさん:2008/09/27(土) 14:24:39 ID:AHDRDPQ+
>>735
まあネット配信で一応全国どこでも見れるけどな
737HG名無しさん:2008/09/27(土) 14:35:40 ID:AJT6rZCK
いやいや見れる見れないじゃなくて
放送局が参加するほどのネタじゃないって認識な時点でダメポってコト
738HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:21:36 ID:FfhPDy3V
???
739HG名無しさん:2008/09/27(土) 21:21:04 ID:PM+XwEQp
放送されない地方の奴は>>737みたいに思わないとやってられないんだ
察してやれ
740HG名無しさん:2008/09/27(土) 22:16:01 ID:7/9RGZgZ
あと4日でボークスverが予約開始だがこれは瞬殺されるんだろうか?
みんなブキヤのを買うの?
741HG名無しさん:2008/09/27(土) 22:57:07 ID:XR0Cq47U
アニメ版のラインバレルが欲しいからスルーだな
つうかプラモじゃないし
742HG名無しさん:2008/09/28(日) 02:27:47 ID:CT1EkXAV
>>740
俺はボークスのを購入予定。ダントツかっこいいので。
まあ、あくまで俺が予約するまで残ってたらの話だが・・。
743【次スレからのテンプレ推奨スレッド】:2008/09/28(日) 23:59:29 ID:xpMdKQUT
【関連スレ】

田村ゆかりギアス出演おめでとう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1222598943/
744HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:51:24 ID:/G0NIjmf
745HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:54:07 ID:GzIMYdMt
なんかこのCGのままACEのオープニングに混ざってても違和感ないな
746HG名無しさん:2008/09/30(火) 04:08:51 ID:GZFn9GE0
>>744
うおおおおおおお
747HG名無しさん:2008/09/30(火) 04:12:00 ID:GZFn9GE0
748HG名無しさん:2008/09/30(火) 04:13:44 ID:XP+BV2o1
やっぱりというか森下絵はラインバレルには合わんな
749HG名無しさん:2008/09/30(火) 05:27:51 ID:K1W6N1j9
毎回思うのが特に漫画系は他の箱絵もそうだけど専門のイラストレーターよりも
やっぱり作者とかにパッケ描いてもらいたいよな
750HG名無しさん:2008/09/30(火) 08:55:09 ID:iYQfTe6X
森下はダブルオーの箱絵で画風をねじまげられてからまだ立ち直ってないんだな。
751HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:53:45 ID:yWyELpuo
ボークスラインバレル買うつもりだけどさ、
改めて模型誌見たら14センチって小っさ!
18センチはあると思ってた
752HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:30:54 ID:zLd7e0nV
でも
密度がすごいよね
753HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:40:17 ID:bXWGpHiD
パケ絵そんなに悪いか?
すげーかっこよく見えるんだけど
ヴァーダントも同じ人にやって欲しいわ
754HG名無しさん:2008/09/30(火) 23:07:32 ID:QGy6zfCj
>>751
俺も店頭にあるサンプル見た時小さっ!と思った・・・
755HG名無しさん:2008/09/30(火) 23:48:10 ID:lHeBEiX4
>>753
原作の画風とは当然違うけど
これはこれでカッコいいしプラモの箱絵としては何の問題も無いと思うよ
756HG名無しさん:2008/10/01(水) 00:21:33 ID:c1qK7SKr
ボークスとりあえず予約
しかしこの大きさで送料込み8000円は高ぇな…
757HG名無しさん:2008/10/01(水) 00:32:59 ID:Mrenm1l1
ブキヤのカインド、ヴァーダントと並べられるサイズなので好都合ではあるな。
飛翔ラインバレルが出るのならバインダー他流用出来そうだし。
ちなみに頭部周りとか細かい所では概ねボークスに軍配が上がる。あと付属品。
エグゼキューター付くからなー。
でも手を動かしてその辺まで自作、塗装仕上げまで出来るなら、ブキヤでも構わないだろう。
ポージングは多分どっこいになる。
A3ジョイントの保持力には定評があるが、フィギュアである以上本体が重い。
ブキヤは強度不安を常時抱えてる。アルトリーゼでかなーり改善された模様だが。
758HG名無しさん:2008/10/01(水) 00:49:17 ID:WHDcAVCc
ボークスラインバレルポチってきた!
ページめっちゃ軽かったw
759HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:25:09 ID:0Fegv00O
>>757
ボークスのバレルってエグゼキューター付いたっけ?
760HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:45:05 ID:WqLAvw/Z
>>751
えぇ!14センチってマジ!?
(サイト確認中…)
…マジだ!!
値段も高いしもっとでかいと思ってたorz
展開Verもう予約しちゃってるよ
761HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:47:27 ID:6+NNTnxD
>>760
イベントで見たが、展開版の存在感は中々だったよ
思わずその場で予約即決する程度には
762HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:50:46 ID:Mrenm1l1
>>759
……いま確認したが、ああ、プラモ版よりハッキリと格納部が再現されてるだけで
付属はしてないやorz
是非ともオーバードライブを出して、展開パーツ共々付属して頂きたいな。

>>760
展開版こそボークスラインバレルの真価だと思われるので、買えたならそれで良かろう。
というか小さいと問題あるかね?割高い感はぬぐえんだろうが。
763HG名無しさん:2008/10/01(水) 08:31:16 ID:UqbbNM6x
ボークスのラインバレル、予約できた〜!アンテナ低くて展開版の
予約し損ねた俺的には無事予約できてほっとしたよ。

>>760
ラインバレルの全高は頭長高で19.1mだから1/144なら13.26センチ。
角のこと考えたら約14センチで無問題だと思うんだが760は何を今頃に
なって騒いでるんだ?
価格もA3と同程度のサイズで同じぐらいの価格だしな。
もしかしてコトブキヤのプラモと比べて高いって意味?もしそうならもっと
意味がないと思うがw
764HG名無しさん:2008/10/01(水) 09:24:03 ID:ANTsNfdn
完成品買うの初めてだったんじゃね?
765HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:36:13 ID:h1X3WfVp
棒ラインバレルはアニメ始まるまでは余裕で予約できそうだな
766HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:14:12 ID:VQL4TWjx
じゃあ
あと二日は余裕ということか・・・・

767HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:28:13 ID:c1qK7SKr
>>763
ラインバレルの全長すら知らなくて模型誌の写真で購入決めたタチなもんで
値段以外備考見てなかったからてっきりノンスケールかと思ってた
768HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:46:53 ID:aTqzHFeo
コトブキヤって出荷日はいつなんだろうな
769HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:37:36 ID:ANTsNfdn
>>767
完成品の相場以前にノンスケールの意味も知らないだろ
770HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:48:19 ID:c1qK7SKr
>>769
いや知ってるよ
どうかした?
771HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:50:00 ID:KpEimp93
そこまで叩くなよ。
俺も模型誌見ただけだとMGサイズかと思ってたし
772HG名無しさん:2008/10/01(水) 15:07:52 ID:JwPwrmzp
いやていうか>>767はノンスケールである程度の大きさだと思ってたけど実際は1/144で14cm程だったから高いと思ったんだろ?
俺だってこの大きさで七千円越えはちょっと高いと思うし

そもそも>>769のいうノンスケールって何なんだ?
773HG名無しさん:2008/10/01(水) 15:10:21 ID:mvN84cnG
ノンケなんだぜ
774760:2008/10/01(水) 16:34:59 ID:WqLAvw/Z
思っていたより小さかったのがショックだっただけで
あの出来のまま手に入るなら確かに文句はないね
…ただちょっと高いかな
775HG名無しさん:2008/10/01(水) 16:39:26 ID:Q0PJe+Gg
スパロボの前例があるから全く期待できない
776HG名無しさん:2008/10/01(水) 16:40:21 ID:Mrenm1l1
何の偶然か、ブキヤとほぼ同サイズになったんだろう。
或いは相互効果を狙って、どちらかが合わせてきたか。
ボークスのアクションフィギュアは概ねこんな値段設定なので諦めるしかないな。
武器セットの値段を鑑みるに、形状出しがキツいのか?
777HG名無しさん:2008/10/01(水) 16:48:36 ID:jiEdPwyc
大きくすると原料高と自重の問題があるからだろ
778HG名無しさん:2008/10/01(水) 17:04:53 ID:Mrenm1l1
>>777
いや、そーじゃなくて、ボークス系アイテム全般の値段のお話。
極めつけがベルゼルートで、あのボリュームで13000円だからな。
779HG名無しさん:2008/10/01(水) 17:51:08 ID:cF4spRW8
今日ボークス行ってきたが、コトブキヤのより大きく感じた。
多分胴体が同じくらいのサイズで、足がかなり長い分でかい。
映像流れてたんだけど主題歌アリプロでなんか吹いた。
展開版買ったから通常版は黒が出るならそっちかな…でるよね?きっと。
780HG名無しさん:2008/10/01(水) 17:55:59 ID:VQL4TWjx
ぼくも秋葉原SRで予約してきた
早く手にしたいぜ!!

アリプロのOP曲カッコいいよな
EDの坂本真綾はアレな感じだがw

781HG名無しさん:2008/10/01(水) 17:57:36 ID:VQL4TWjx
>>776
両社とも1/144スケールでのリリースだからじゃないのかな
782HG名無しさん:2008/10/01(水) 21:53:54 ID:6+NNTnxD
>>775
あれはボークスじゃなくてテスラ研じゃないかな。問題なのは
783HG名無しさん:2008/10/01(水) 21:57:15 ID:O2fezU/I
誰か俺に>>782は何を言いたいのか教えてくれ
784HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:36:41 ID:UqbbNM6x
>>783
スパロボについてはボークスは原型作っただけってことジャマイカ。

実際、生産と価格決定はテスラライヒ研究所=バンプレがやってるから
そここそが真の問題というわけだな。
785HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:40:31 ID:Pzj9gE0T
何となくデモンベイン級(50mクラス)だと思ってた
786HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:44:29 ID:73mw24qZ
プリテンダーとタリスマン、アニメにも出てくるっぽいね
頼むぜコトブキヤ
787HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:51:24 ID:wzScP/Xu
迅雷…
788HG名無しさん:2008/10/02(木) 01:00:28 ID:COnDfDoU
プリテンダーはやっぱ完全変形じゃないとな
789HG名無しさん:2008/10/02(木) 03:01:04 ID:Gd/Suy7g
>>785

kwsk頼む
790HG名無しさん:2008/10/02(木) 03:02:07 ID:Gd/Suy7g
>>786だったorz
791HG名無しさん:2008/10/02(木) 03:03:45 ID:QDESDU5A
>>790
桐山と宗美さんの声優発表がありました
kwskはアニメ板本スレかな
792HG名無しさん:2008/10/02(木) 03:16:11 ID:Gd/Suy7g
サンクス!タリスマン商品化に希望がわいてきたぜ!

ディスィーブよりも期待できそうだw
793HG名無しさん:2008/10/02(木) 05:04:29 ID:MrM0GxmD
あー、俺の中ではディスイープと読んでたから
今からアニメの発音が気になって仕方ない
ディスィープだとなんか語呂が嫌・・・
それはそうと、ディスイープに体が付いて
パーフェクトディスイープになるのマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
794HG名無しさん:2008/10/02(木) 07:02:36 ID:jt/9sOHG
>>792
http://p.pita.st/?0urb0o3v
ちなみにその情報の画像はこれな
795HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:52:00 ID:1exhxDc1
オッパイの画像はなに?
796HG名無しさん:2008/10/02(木) 11:50:47 ID:6EGHNZCX
>>770
ノンスケールの意味を知らないなら素直に知らないといった方が良いぜ
そんな事で見栄を張るなよ
797HG名無しさん:2008/10/02(木) 11:57:04 ID:QIqvVwpz
気取って蒸し返すな
798HG名無しさん:2008/10/02(木) 12:14:56 ID:kHcCC0Il
>>796
>>767>>769>>770の流れは実は結構各々で勘違いあるんだけどな。

ノンスケールってのはあくまで『形状出し優先で特に縮尺定めてません』って事。

>>767の発言への突っ込み所は、ノンスケールつってもデカいのも小さいのもある、って点。
で、ノンスケールの意味を知っているか否かはこの場合関係ない。
よって>>769の突っ込みも的が外れている。

んな事はさて置き。
ラインバレルが設定よりデカい第一印象がある事は面白いな。
その印象を持ったままグラン・ネイドルやシャングリラ見たら仰天しそうだ。
799HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:23:45 ID:6EGHNZCX
ちょっと待ってくれ
ID:kHcCC0Ilはノンスケールってどういうものとして捉えてる?
800HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:43:33 ID:9ZxaWqgU
>>799
昨日から知ったかこいてないでお前の言うノンスケール言ってみろよ粘着質
801HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:48:41 ID:6EGHNZCX
途中送信しちまった

元になる物にサイズが表記、もしくは現実にあるモノはノンスケールはなりえないんだぜ
つまり元のサイズがあるものは商品自体をノンスケールには出来ない

たとえばエヴァのように劇中の対比でサイズは推し量れるがあえて
サイズ設定せずにノンスケールとしているもの
またはSDのように元とのバランス自体が違う場合のみだぞ

それ以前にID:c1qK7SKrはノンスケールだとしたら
何を持って値段を推し量れたのかが謎なんだが
802HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:57:54 ID:UFsqnWjw
>>801
じゃあ例を挙げてやるよ
WAVEから出ているマクロスゼロのVF-0Aバトロイドの箱にはしっかりと『NON SCALE』と明記されている
しかもバルキリーには元になるサイズがしっかり設定付けられているんだが

勘違い乙
803HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:59:23 ID:QIqvVwpz
>たとえばエヴァのように劇中の対比でサイズは推し量れるがあえて
>サイズ設定せずにノンスケールとしているもの

エヴァの設定全長知らんのね
804HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:02:33 ID:9ZxaWqgU
>>799
リボルテックもノンスケール扱いだけどあれらのラインナップには全長設定ないんだwへーw
805HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:04:43 ID:QIqvVwpz
設定全長に差があっても同じくらいの大きさに統一してるときはノンスケール扱いだよな。
806HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:09:43 ID:U5VzRD4y
顔真っ赤にしてるであろう>>801がカワイソスww
807HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:16:51 ID:kHcCC0Il
>>805の有名所だとGFFのクスィーとサナリィ系。
クスィーを1/144にすると壮絶にデカく、サナリィ系は滅茶苦茶細かい事になるので
他ラインナップにサイズだけ合わせたっぽい。

あとはコトブキヤSRWのR-GUNとダイゼンガー、SRXなど。
ボークスのスパロボフィギュアもノンスケールとしているモノが多いな。

スケール表記されてるのにサイズ違いすぎるモノもあるが。
最初の頃と後の方の35MAXとか。
808HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:18:09 ID:MrM0GxmD
お前らノンスケール談義もほどほどにしろw
809HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:20:15 ID:UFsqnWjw
>>801が今日一日逃走に10円
昨日から偉そうにスケール語って最後はだんまりだろうよw
810HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:23:27 ID:QIqvVwpz
これ以上煽るなよ
本格的に粘着されてスレを荒らされたらかなわん
811HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:26:57 ID:kHcCC0Il
ではネイドルやシャングリラを丸ごと立体化するなら、
どのぐらいのサイズが丁度良いか妄想してみようか。

俺はシャングリラは兎も角、1/144ネイドルならちょっと見てみたいかも(AA略
812HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:40:03 ID:Gd/Suy7g
やはりラインバレルは内容が内容なだけに厨を呼び込みやすいのかねorz
813HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:40:56 ID:jt/9sOHG
>>812
    ,  /                   ゝ、_ノ 
   /|/                 ::...  ::......:::::: ̄ ̄>
  / /                            /
  |                             .ヽ、
  |                、              \
  /           .、    |\   .ヘ//|/ヽ.       \
  `}         ....∠\|ゝ\|  \ |:/f心´`ヾ|/       \__
  /         iE/.f:心. 冫     ヽ{: jソ__‖E     > ̄ ̄
  {       |\|: :!、辷''-  /    `ヽ\\ ∨   /´
  }       \ `\\ヽ\ "     /|     ∨ <
  /,.      .__.\_,.           ̄     ν ヽ >
 ´ .{       \ ̄       ___,,-─┐    }:.,,−く
   |.:.|ヽ    へ:ヽ       { ̄  \ |    /ゝ-ァ´
   ヽ{ |   .{ゝ,`゙ヽ      ヘ.     |   ./.:.:/ _      ナイスな展開だよ!
     |:.∧弋二,.         ヽ    .|   /_ヽ/ .「\
     |/ \|\:.\        ヽ   .}  /.      .ノ::: ヽ
     ´     }:./>───.─へ_`二 /.:.:. .    /::::::: /
         _/    ./: ̄..    │_/.:.:.:     /.:.:.:. /          _
        ./       |:::::::::    │""|.:.:.:    /.:.:.:. / ___,,-─''" ̄ /
         \  .   \::::::::::   \ \.:..   |.:.:.:.. {/          /
          \.:.:.:.:.   \.:.:::::::::  .\ ! ./\ .|/ ̄ ̄\         /\
           厂\.:.:.:   /ヘ.__ ─|/  /三-┐  ̄''─ 、     /\ \
          /   \.:.:.:.:./|     \    /  │      \__/  |  |
814HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:55:41 ID:MrM0GxmD
とうとう明日からだな
815HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:16:20 ID:mispdDXj
プラモも明日出ればいいのに
816HG名無しさん:2008/10/02(木) 22:44:10 ID:73mw24qZ
アニメ放映中にブキヤから何体発売されるかな?
ボークスはアニメ終了に間に合うかな?
817HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:32:20 ID:GQR+N8FM
原作者のサイトにプラモのサンプルの写真出てるね
けっこう動くみたいで期待
818HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:35:44 ID:9ZxaWqgU
ノンスケール君来なかったね
そして明日から何気なく会話に入って来るんだろうな
819HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:38:49 ID:adi1OSiI
ノンケ君と呼ぶことにします
820HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:48:56 ID:UFsqnWjw
>完成品買うの初めてだったんじゃね?
>完成品の相場以前にノンスケールの意味も知らないだろ

今思えばこれは自分自身への言葉だったんだな
821HG名無しさん:2008/10/03(金) 00:57:13 ID:eyNcBWrI
作者ベタ褒めでワロタw
ここまで原作者が認めちゃうと俺らはおいそれと文句もつけられないなw
822HG名無しさん:2008/10/03(金) 02:32:01 ID:xZElAOk8
>>819

ノンケスルー という事ですね
823HG名無しさん:2008/10/03(金) 02:47:37 ID:ws2g6k/n
作者サイトみてたらムラムラ購入意欲が湧いてきたww
おかしい、ヴァータント一筋のはずなのに・・・orz
浮気っぽい俺を許してくれ
824HG名無しさん:2008/10/03(金) 03:04:38 ID:luy9SjpF
>>823
一筋なら名前くらいきちんと覚えてやれ
825HG名無しさん:2008/10/03(金) 14:51:01 ID:hQTZbqJ3
ノンケ君が何食わぬ顔で混ざってるかと思うと腹が立つ
826HG名無しさん:2008/10/03(金) 15:04:32 ID:tHkkjwjI
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    元になる物にサイズが表記、もしくは現実にあるモノはノンスケールはなりえないんだお
    |      |r┬-|    |   つまり元のサイズがあるものは商品自体をノンスケールには出来ないんだお
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
827HG名無しさん:2008/10/03(金) 16:35:09 ID:dpE9sueB
>>823
君はまだ良い。

既にボークスラインバレルを注文してしまった俺は、壮絶な選択を迫られている!!

1、何とかキャンセルしてブキヤラインバレル購入。
2、ここはボークスと自分の審美眼を信じて、黙って冬まで待つ。
3、この際プラモも買ってしまう。

落ち着け俺……これは経済的抑圧だが、想像するには恰好の機会だ……!
828HG名無しさん:2008/10/03(金) 16:38:52 ID:/WNOI4cv
ブンドドするならブキヤのがいいんじゃね?
ボークスのは可動はあんま期待できないし
829HG名無しさん:2008/10/03(金) 16:58:59 ID:uOJOXyy8
>>827
いや、普通に両方買えよww
830HG名無しさん:2008/10/03(金) 17:17:09 ID:/XNmQ2kD
>>828
でもコトブキヤのは売りが「最速立体化」ぐらいしかなくて
出来も全然だからなあ・・。
831HG名無しさん:2008/10/03(金) 17:28:55 ID:MyHNWA7A
>>830
>出来も全然
おやおや随分と早いフラゲしたんだねw
832HG名無しさん:2008/10/03(金) 17:29:26 ID:zm0uH09f
>>830
>出来も全然だからなあ・・。
まだ発売されて無くね?
出来が悪いという根拠は?
833HG名無しさん:2008/10/03(金) 17:53:53 ID:dpE9sueB
で、ブキヤバレルの利点を作者ページのサンプルとコメントから鑑みるに

・作者がイメージするラインバレルの基本ポーズはそつなく出来る。
・ストレス無く快適にブンドドしていた様なので、ポロリやヘタリも心配無用か。
・パーツの色分けから察するに、分割もSRWやACVIに比べれば格段にシンプル。

一方のボークスバレルは、特設ページの売り込みを信用すれば
・渋い色合いと魅力的な情報量。特に隈取りと牙がモールドされている顔。
・A3で実績あるA-LOCKジョイントのおかげで、関節テンションは期待。
・時間は掛かるが、届いたら直ぐ遊べる。

ヒャア!もうがまんできねえ! 両方買う!
834HG名無しさん:2008/10/03(金) 19:03:10 ID:gjc3E31i
作者がこんなにプラキットで興奮してるのは、もう微笑ましい光景だよ。
文章からなんか「オモチャをもらった子供」のような喜びがwww
ボークスとブキヤのソレはコンセプト自体が違うっぽいから、
まあ、気になるなら両方買えばいいんじゃね?

>>833
重要 な の は
片や「サンプルで遊んだメカデザインの感想」で
片や「ボークスの売り文句」である…つまり目線が違うところだな。
その上で「アクションフィギャー」と「プラキット」を比較するのは、意味無いよな。
成型プロポーションと強度と稼動と材質が違ってくるんだし。
そもそも設計の仕方がちが…
835HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:01:40 ID:jo1ZTtl+
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-COL-0977&template=review.html
網にアルティメットソリッド(箱売りのほう)の画像来たね
ディスィーブのナーブクラックがなんだか卑猥なカンジにw
836HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:36:37 ID:yx5LwhyY
精子出てますよお兄さん
837HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:07:29 ID:tHkkjwjI
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/011125/

顔の塗装最初からされてんのか…
親切なのかありがた迷惑なのか
838HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:22:46 ID:lSDm+fHf
ブキヤのプラモは基本的にそういう仕様だよ
839HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:28:30 ID:tHkkjwjI
>>838
ああ、そういやそうだな
ACのHで同じ思いしたんだったっけ…
840HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:28:35 ID:Ss8NyIyx
>>837
充分過ぎるくらい出来良さそうだな
>>830は某楠の社員なのかな?w
度重なるネガキャン乙
841HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:03:43 ID:tf2h5DP4
>>840
うーむ、好んでネガキャンするわけではないが俺的にはかなりいけてないようにみえる
ありていに言えばかっこわるいw
ま、好みは人それぞれだし賛否両論あるのは当たり前なんじゃね?
842HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:05:33 ID:luuHw80K
最近いいと思うようになった
843HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:10:45 ID:mBQDrj7n
強いて言えばブキヤはボークスと比べるとヒロイック体型過ぎるような…
まぁ主人公が自称正義の味方だし普通にかっこいいとは思うけどね
844HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:13:11 ID:BjLKJQ/U
なぜかアニメ版だと頭が大きくなってたりして、ちょっとちんちくりん体系に見えるのよな。
今日の放送しだいでプラモ熱が左右されそうだ。
ヴァーダントとハインドカインドはあまり違和感感じないからこの調子でやってほしいなブキヤ
845HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:34:19 ID:SQLONe2i
>>844
先行上映見た限りだと原作とあまり変わらないバランスに見えた
・・・のでボークス版が欲しくなると思う。
846HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:34:51 ID:luuHw80K
ブキヤブログで日高が持ってるの見るといいなーと思う
847HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:36:12 ID:hjZ/7tUk
個人のレビューサイトで写真うpされるまで様子見る
848HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:37:06 ID:BjLKJQ/U
>>845
劇中だと板野がCGモデルをグリングリン動かすから、
パースとかのせいで原作のバランスのままだと逆に映像中で変なことになるから
ああいう変更をしたとかなのかね
849HG名無しさん:2008/10/04(土) 02:52:53 ID:t4eWZK92
放送見て某の通常Verを予約してなかったのを思い出して予約してきた
超先行Verも予約済みだが何も恐れることなどない
850HG名無しさん:2008/10/04(土) 02:54:20 ID:BjLKJQ/U
1話終わった。
たしかに、劇中だと原作とあまり変わらないバランスに見えるな…
851HG名無しさん:2008/10/04(土) 03:08:14 ID:VFNF38zo
原作ほど奇形的じゃなかったぞ
852HG名無しさん:2008/10/04(土) 05:16:09 ID:X167AYhJ
ブラスレイターもCG良かったから期待したが、いい動きしてたな。
アルマが意外にかっこいい
853HG名無しさん:2008/10/04(土) 05:44:09 ID:UAFJR2kv
むしろCGパートは少し幻滅
プラモ買ってブーンドドドしてる方が幸せになれそうだ
巨大ロボが何の重量感もなく高速移動しちゃったら
いくら煽りでも巨大感台無し
動く前の溜めと、動いた後のフォロースルーの無い動きは美しくない
問題はプラモに鉄砲が付いて来ない事だよなぁ
性懲りも無く武器セットださないかな?w
854HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:44:21 ID:HhtPRkqZ
昨日ちょこちょこ走ってアルマにすぐやられた三機は出ないのか?
855HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:59:43 ID:se1mOOIh
やはり原作厨と言われようとアニメ版のバランスは個人的にはダメだわ
ラインバレルでアレだからヴァーダントは観るたび幻滅しそう
856HG名無しさん:2008/10/04(土) 11:06:50 ID:5CQJBelv
ボークスの予約してきた

ブキヤも買うが
857HG名無しさん:2008/10/04(土) 13:17:16 ID:K2ViBXob
自衛隊機がかっこよすぎたな
858HG名無しさん:2008/10/04(土) 13:18:43 ID:iwVdYoGt
武器屋のプラモって月末まで発売日分からないんだっけ
859HG名無しさん:2008/10/04(土) 16:29:52 ID:mBQDrj7n
今月末なんだろうな
860HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:45:36 ID:s0/4f85t
ブキヤのプラモ、黒いオーバードライブ版も出るのね。
もう予約始まってた。
861HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:21:36 ID:VFNF38zo
>>857
あれがアニメ版迅雷だったらどうしようかと思ってしまった
862HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:41:19 ID:UN/PwSFM
あれ一巻の量産機だろ
863HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:04:21 ID:1Av2RqDL
デザイン違くない?
864HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:23:52 ID:qwuCnf2V
それにしてもブキヤのはボックスアートがシンプルだけど凄くいいな
スパロボなんかはカッコ悪いから期待してなかったぶん、余計欲しくなった
865HG名無しさん:2008/10/05(日) 11:54:34 ID:dBEj9Uzp
てっきりプラモ公式サイトの煙のなかから現れるラインバレルのイラストがパッケ絵だと思ってたんだけどなー
まさかガンプラと同じ絵師を使ってくるとは
866HG名無しさん:2008/10/05(日) 12:57:07 ID:2DTE11hX
コトブキヤのラインバレルって10月発売ってなってるけど10月のいつなん?
867HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:21:08 ID:jLRGfoVZ
>>866
>>858-859のあたりを見ると良い。つまり既出。
868HG名無しさん:2008/10/05(日) 14:04:33 ID:JJIsRr+Q
模型板的に考えて、アニメ版が欲しい俺は勝ち組
869HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:08:28 ID:Kaxdbo7G
いつでも買えるだろう。ブキヤプラモ的に考えて…
870HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:16:47 ID:pvvh1yx6
>>869
ACVIはデルタが品薄で困ってる奴いっぱい居たような気がするんだが
871HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:29:00 ID:f8ZAublP
なんで尼のバレルは品切れなんだよ
872HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:34:14 ID:7/XXLm/F
ワザワザ尼で買う必要も無いがな
873HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:57:10 ID:2DTE11hX
だなぁ。ホビショが近所に無い人でもザラスでもブキヤのキットは売ってるしな
874HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:30:43 ID:FY3ASbrN
ラインバレルよりヴァーダントが楽しみだ
バインダー展開とか見栄えするだろうな
875HG名無しさん:2008/10/06(月) 07:43:45 ID:8x6YVRFs
GAで写真見かけて気になってアニメ1話見ちゃって
さらに気になってマンガ読破して、キャラやストーリーなんか二の次で
マキナスキーになっちまったよ。

ブキヤのプラモ楽しみ過ぎる
876HG名無しさん:2008/10/06(月) 12:29:11 ID:haE4X4Lr
あんだけ王道のシチュ詰め込んでるのにいまひとつ盛り上がらないってのはある意味すごいわ
877HG名無しさん:2008/10/06(月) 12:59:49 ID:wlW4Q9L6
    ,  /                   ゝ、_ノ 
   /|/                 ::...  ::......:::::: ̄ ̄>
  / /                            /
  |                             .ヽ、
  |                、              \
  /           .、    |\   .ヘ//|/ヽ.       \
  `}         ....∠\|ゝ\|  \ |:/f心´`ヾ|/       \__
  /         iE/.f:心. 冫     ヽ{: jソ__‖E     > ̄ ̄
  {       |\|: :!、辷''-  /    `ヽ\\ ∨   /´
  }       \ `\\ヽ\ "     /|     ∨ <
  /,.      .__.\_,.           ̄     ν ヽ >
 ´ .{       \ ̄       ___,,-─┐    }:.,,−く
   |.:.|ヽ    へ:ヽ       { ̄  \ |    /ゝ-ァ´
   ヽ{ |   .{ゝ,`゙ヽ      ヘ.     |   ./.:.:/ _      ナイスな展開だよ!
     |:.∧弋二,.         ヽ    .|   /_ヽ/ .「\
     |/ \|\:.\        ヽ   .}  /.      .ノ::: ヽ
     ´     }:./>───.─へ_`二 /.:.:. .    /::::::: /
         _/    ./: ̄..    │_/.:.:.:     /.:.:.:. /          _
        ./       |:::::::::    │""|.:.:.:    /.:.:.:. / ___,,-─''" ̄ /
         \  .   \::::::::::   \ \.:..   |.:.:.:.. {/          /
          \.:.:.:.:.   \.:.:::::::::  .\ ! ./\ .|/ ̄ ̄\         /\
           厂\.:.:.:   /ヘ.__ ─|/  /三-┐  ̄''─ 、     /\ \
          /   \.:.:.:.:./|     \    /  │      \__/  |  |


878HG名無しさん:2008/10/06(月) 17:51:34 ID:+RPGZKt+
1話で盛り上がりすぎても困るだろ
879HG名無しさん:2008/10/06(月) 19:57:50 ID:YzkILZWB
今日武器屋行ったらラインバレル10月中旬発売ってなってたよ。
あと1〜2週間かー
880HG名無しさん:2008/10/06(月) 20:04:37 ID:FY3ASbrN
>>879
mjdk!今から塗料揃えて万全の体制を整えておこう
881HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:26:01 ID:Uypf2cHw
中旬・・・だと?

早く手に入るのはうれしいな〜
882HG名無しさん:2008/10/06(月) 22:10:24 ID:LUuS6wQe
で、某はまだかね?

来月出ないかな…
883HG名無しさん:2008/10/07(火) 07:18:56 ID:DP32qrCU
amazonだと10/25になってんだよな
15日ぐらいに出そうな気がしてたのに…
884HG名無しさん:2008/10/07(火) 07:51:07 ID:/0NlWG3M
尼は発売日不確定のものはとりあえず25日発売にしてないか
885HG名無しさん:2008/10/07(火) 17:26:00 ID:FeimJ6ud
下旬発売って言われたな
886HG名無しさん:2008/10/07(火) 17:26:55 ID:FeimJ6ud
株式会社壽屋お客様相談センターと申します。

この度は、弊社製品へお問い合わせいただきまして誠にありがとうございました。
お問い合わせいただきました商品につきましては、10月下旬発売予定となっており
詳細はまだ決定しておりません。
予定が決まり次第、各小売店様へお知らせいたしますので、お求めの際はお近くの
小売店様までお問い合わせ下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。

やっぱ25日なんだろうか
887HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:14:30 ID:jO0UT4va
出荷日もまだ決まっていないのかw
888879:2008/10/07(火) 20:24:31 ID:6yypcET8
>>886
あらら、ラジオ会館の店頭告知の間違いなんかな…残念。
889HG名無しさん:2008/10/08(水) 03:24:04 ID:zYhL2nXl
自分とこのショップだけ先行販売って事じゃないの?
890879:2008/10/08(水) 15:01:25 ID:37xm47Yi
ラジ館ブキヤで聞いてきたよ。
正確な日程は未確定だけど22〜23日くらいになりそうとのこと。
中旬と月末の間くらいって感じだったね。
ってことはあと2週間くらいかー楽しみだ。
891HG名無しさん:2008/10/08(水) 15:08:10 ID:HHhr/0rQ
いやいや十分下旬だろソレ
892HG名無しさん:2008/10/08(水) 16:33:24 ID:37xm47Yi
>>891
まあ上旬中旬下旬といわれれば下旬だね…
893HG名無しさん:2008/10/08(水) 20:31:11 ID:N7ow6PJi
武器屋プラモ初なんだが、すみいれだけじゃ駄目かな?ラインバレル・・・もしかしてパチ組派には無理すか?
894HG名無しさん:2008/10/08(水) 20:37:34 ID:zYhL2nXl
むしろ前のACなんかスミ入れと
軽く汚しを入れるだけでかなりのもんだった
今回はどうだかしらんが、それなりに期待しても良さげ
と言うか、どっかで画像見てきたらどうよ?
895HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:35:19 ID:2FrJ86an
>>893-894
今回はACとはわけが違うからスミ入れだけじゃ厳しいような…
GA見れば大体わかると思うけどスミ入れしたところでものすごいプラスチック感は否めない気がする、成形色的にも
896HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:35:43 ID:BG9DPo71
顔に至っては最初から部分塗装施してあるしな。
墨入れと、あとはせいぜいトップコートでいいと思うよ。
897HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:08:44 ID:+3uYrvNS
顔の墨入れは必須だろコレ
898HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:16:42 ID:TE4IfLjD
ACを参考にするならヴィクセンが一番近いか。白いし。
やっぱ墨入れは必須だとおも
899HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:29:37 ID:EbTtj+Oc
>>893
の「駄目」とか「無理」の定義がわからんw

色分けの話ならパチ組で十分だろ
ブキヤプラモは色分けに関してはガンプラより頑張ってるところもあるし
スミイレすれば引き締まるしトップコートふけば安っぽさはなくなる
900HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:59:22 ID:BG9DPo71
>>897
「顔」自体は最初から塗装(墨入れ?)してあるよ。
周辺その他各部は必須だろうけど
901HG名無しさん:2008/10/09(木) 03:57:51 ID:DR0i01ZS
塗装済みなのは目と目の周りのクマだけだろ
902HG名無しさん:2008/10/09(木) 04:10:54 ID:j6SVYlJi
>>837
見た感じだと顔はまるっとスミ入れされてるな。しかし、顔に合わせて黒でがっつりしなきゃならんのかな。
ちとめんどくさい仕様だ。
903HG名無しさん:2008/10/09(木) 08:58:21 ID:TU1KTnD3
塗装済みの顔の黒スミイレはきつすぎるから
グレーでやり直す方がよさげだな
全身のスミイレと細かい黄色とか剣とかを塗り分けすれば
それなりに見れるようになる気がする
904HG名無しさん:2008/10/09(木) 16:55:04 ID:KqZ3gfQl
ラインバレル楽しみだな
久しぶりに直感的に「作りたい!」と思わせる形のメカだけに腕が鳴るよ
905HG名無しさん:2008/10/09(木) 19:30:14 ID:QfUI7ihw
そういやプリテンダーの可変って立体化にあたって可能な設定なんだろうか?
地味にこの機体に期待してるんだよな
コトブキヤはナインボールセラフで可変の実例あるし
906HG名無しさん:2008/10/09(木) 20:05:43 ID:M67JLtze
あの変形は大して難しくない
R-1が頭以外差し替えなし変形だったら期待できるが
武器屋に変形は大して期待してはいけない
907HG名無しさん:2008/10/10(金) 14:27:36 ID:F1chXw3C
一番複雑な下半身の変形機構がセラフとほぼ同じだな。
脚が下のスラスターになるか横向いて翼になるか、そしてスカートの有無の違いだ。

が、セラフはVI規格でも1.5倍近い馬鹿デカさだから、再現可能な変形でもある。
プリテンダーはラインバレルより一回り大きい程度。どうだろう。
908HG名無しさん:2008/10/10(金) 17:27:31 ID:ZdovQrpi
ワンフェス中止らしいなw
909HG名無しさん:2008/10/10(金) 17:48:52 ID:buugRZx8
>>908
本格的に中止決定ってこと?
910HG名無しさん:2008/10/10(金) 17:51:45 ID:jBA9ZeEE
中止に本格的とかあるのかよ
911HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:08:43 ID:ZdovQrpi
とりあえず冬は
http://www.kaiyodo.co.jp/wf/
912HG名無しさん:2008/10/10(金) 19:14:44 ID:l8S7y4HL
プラモじゃないがいつの間にかバンダイもラインバレル商品化するの決まってたのな
913HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:14:50 ID:B5xiPNSn
寿屋のバレルちっちぇーな
914HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:26:13 ID:l+Xh6zDd
今更な書き込みが多いのはアニメ化効果で新しい住人が増えてるからだろうか
915HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:43:14 ID:79QJR7u5
いまのところラインバレル関連は、スタチューの頭部除けばブキヤと某のがおなじくらいで
かつ、一番大きな立体物になるんじゃないけ?メガハウスのってどのくらいの大きさなんだっけか
916HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:53:51 ID:l+Xh6zDd
メガハウスも1/144だから同じくらいのはず
917HG名無しさん:2008/10/11(土) 02:26:20 ID:rB94VXKw
>>915
一番大きい立体物はマキナなら1/100だが?
語る前にちゃんと調べとこうぜ
918HG名無しさん:2008/10/11(土) 03:03:52 ID:uVb8GrTz
2話大好評だなw
ラインバレル
原作派的には( ゚д゚)ポカーンなんだが
盛り上がってるようで何より
しかしこのままだと本当にラインバレルが中二病患者ロボになってしまう
919HG名無しさん:2008/10/11(土) 03:15:10 ID:lg3raw42
あのピンクのマキナはアニメオリジナル?
OPに宗美さん…と言うかタリスマンが映っていなくてがっかりだよ。
シャングリラは出たのにw
920HG名無しさん
>919
宋美さんもタリスマンもいたぞ