■【 】■UCザク専用スレ16■【 】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2010/02/08(月) 02:12:32 ID:LKV3hIlw
F2だけど、
腿+脛 ⇒ FZの改修に転用
頭+靴 ⇒ Fの改修に転用
って具合に、パーツ取りにキット潰しても、珍しく余るトコ少ないなぁ
なんて思ってたんだが、総合スレ見てて思い出した。

胴体+腕 ⇒ ドラッツエ (猛者の場合、HGグフカス改修用?)

ほんと、余るトコ無いわ。 待ち遠しいねぇ。
953HG名無しさん:2010/02/08(月) 02:26:52 ID:t/HiPMMI
よし、じゃあ残った頭でアプs
954HG名無しさん:2010/02/08(月) 09:43:44 ID:vIdA8q4j
ドラッツェって下半身の構造がイマイチよくわからんのだが、書籍資料で解りやすいの何かある?
955HG名無しさん:2010/02/08(月) 17:28:58 ID:Fkbbxs+P
設定画は斜め後ろからの画があった様な気がするが、ぐぐり方が悪いのか、
ざっと見渡すだけじゃネト上にはみっけられんかった。
一応、正面+横がある程度解るジオノの未商品化試作原型の画像
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/deathtron/imgs/d/c/dc139769.jpg
なんかをみっけたけど、脚部を換装したバインダー?基部やら付き方とか
設定画とは異なるかもしれん。
思うに、ぼったくりが出したMG/F2用の改パ組んでる画像探すのが
一番てっとり早そうなフインキだった。
956HG名無しさん:2010/02/08(月) 19:55:24 ID:Nc0QPKDt
ボロ魂でドラッツェ出るんだろ…キット化はあきらめるか…
957HG名無しさん:2010/02/08(月) 22:50:57 ID:NZ2yBiXs
958HG名無しさん:2010/02/08(月) 23:59:08 ID:Nc0QPKDt
良い出来だ、またスレが静かになりそうだな
959HG名無しさん:2010/02/09(火) 00:07:35 ID:yov5MVT0
とりあえず4個は購入決定だな
960HG名無しさん:2010/02/09(火) 01:15:47 ID:Qr9SLIhD
こりゃもうMGに用はねーなw
961HG名無しさん:2010/02/09(火) 09:44:52 ID:RMQ9yMEi
ブースターはいらん1/100ライフルの先っぽ流用で作るとして
キンバライト用に全緑、全茶色、茶色に足だけ緑、アップリケ茶色の4機作るどー
962HG名無しさん:2010/02/09(火) 13:01:09 ID:MUK1TP23
MMP78の予備マガジンは付かないのか。
963HG名無しさん:2010/02/09(火) 13:05:22 ID:fIHpB28T
肩の付け根がボールジョイントっぽいね
964HG名無しさん:2010/02/09(火) 13:06:08 ID:+puJE/bW
予備マガジン1個付くよ
965HG名無しさん:2010/02/09(火) 13:52:06 ID:OFvk0dnG
ジャンク箱からドムトロのシュツルムファウストとmmp80の予備マガジンを
今のうちにサルベージしとこう
966HG名無しさん:2010/02/10(水) 01:15:51 ID:qdCESsvw
>>957
FZがこれと同じプロポーションだったらなぁ
967HG名無しさん:2010/02/10(水) 18:29:46 ID:0VFDAesE
しかし、何だって言って靴だけ素ザク(MG ver.2準拠?)形状してるんだ?
素ザク作るのに転用する際 楽が出来ていいけど、F2好きには許せないんじゃないか?
まぁ、F2本来の形状に近づけるのも、横にFZ風の段差貼り&甲部分盛り だけで
作業の8割方が終わりそうだし、スレ住人建ちにとっては、取るに足らない手間かもしらんが。
968HG名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:32 ID:S3al0zZc
確かに爪先だけは伸ばしたいな
969HG名無しさん:2010/02/13(土) 13:51:13 ID:LUGAaGlF
>954
バックナンバー漁ったらモデグラ91年10月Vol.84に設定資料が載ってた。
斜め前、斜め後ろ、側面図、斜め後ろで足ユニットが透過図で描かれてて足基部が見えてるやつ
あとはシールドとか頭部とかの細部設定が1P分載ってる。
970HG名無しさん:2010/02/13(土) 19:10:24 ID:1lAXxMQJ
モグラならうpはラクだな。
971HG名無しさん:2010/02/14(日) 14:30:43 ID:KttYJUTT
>>957の画像見直して思ったんだが、F2の靴って、甲カバーが別モノなっただけで、
靴底(≒カップ)と甲(≒フタ)って旧来然とした基本2パーツ構成か?
(そのせいで爪先の上面がオミット⇒MG/ver.2タイプの素ザク靴になった悪寒)

だと、靴底モールドそのままで、F2専用靴にするのは 結構手間取るかもしれん。
靴のパーツ分割だけはF乙踏襲でも良かったなぁ。
972HG名無しさん:2010/02/14(日) 22:59:41 ID:OuwkbLa3
>970
うむ。
ちなみに作例は92年6月号Vol.92に載ってる。
973HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:27:54 ID:f52/4hia
来週末ぐらいにゃジオンF2店に並んでるかねぇ。
974HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:34:49 ID:l1+2dA+i
ん? この週末ってのんびり構えてると難民化しないか?
ロトの発売までスパンが短いし、その後は連邦カラー来るし。
初回、緑は生産量しぼっても不思議じゃないからなぁ。
再生産の時は逆になりそうな気もするが。
975HG名無しさん:2010/02/21(日) 18:17:15 ID:sb/j70N8
今週はいよいよF2か・・・発表時は2月なんてまだまだだなあと思ってたのに
もう2月が終わって三月になっちゃうよ、とりあえず2,3個買って楽しませてもらう
976HG名無しさん:2010/02/23(火) 04:32:03 ID:HeKnZ8HA
俺、今度こそ頑張って2桁台作ってトニー漫画のザク集団みたいな遊び方するんだ
977HG名無しさん:2010/02/24(水) 12:01:27 ID:M2uldJb4
いよいよ明日か、楽しみだな
978HG名無しさん:2010/02/25(木) 12:09:17 ID:JqdwwrKE
ヨド秋葉では、10:30過ぎには積んであった分が消えてたけど
とりあえずF2は2個確保しといたけど、その後に在庫補充されたんかな?
979HG名無しさん:2010/02/25(木) 14:50:37 ID:YXO6z+yw
ビックの通販組に届いたヤシ居る?
結局、近場の模型屋駆け込んで定価買いとゆー
KONOZAMAなるんだろうか…(´・ω・`)
980HG名無しさん:2010/02/25(木) 16:00:15 ID:yGNkScmx
1分1秒でも早く欲しいなら通販使うなよ
981HG名無しさん:2010/02/25(木) 18:18:30 ID:4+w0INbr
川崎淀で二個確保、今から作るぜ
982HG名無しさん:2010/02/25(木) 18:33:14 ID:KTdDHJa1
>>980
ネトにカキコしてる時間帯が無分別だからって、
ショップで直買いする時間を簡単に工面出来ると思わんでくれ。

とりあえず、本日出荷のメールは届いた(´- `*)
983HG名無しさん:2010/02/25(木) 21:48:27 ID:nBtKp1DL
何言ってんだこいつ
984HG名無しさん:2010/02/25(木) 22:48:45 ID:yGNkScmx
980踏んでたから次スレ立ててきた
■【 】■UCザク専用スレ17■【 】■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1267105384/
テンプレ判らんのでフォロー頼む。

>>982=979として話すけど、
じゃあなんで模型屋に買いに行かないとなんて書いたんだよ
985HG名無しさん:2010/02/25(木) 23:01:10 ID:CHGaPyNL
今日明日、模型屋に駆け込めると誰が言いましたでありましょうや。
986HG名無しさん:2010/02/25(木) 23:02:42 ID:GSW753RW
通販のが届く前に駆け込むようには書いてあるがな。
987HG名無しさん:2010/02/26(金) 00:22:08 ID:0RIDCN6E
どうせ店舗で買った奴の報告見て変に焦ったんだろうが、
通販するなら発売日に届かないぐらいは覚悟しとけよ
988HG名無しさん:2010/02/26(金) 00:29:53 ID:qWWIDsiQ
どうでもいいよ
989HG名無しさん:2010/02/26(金) 00:53:50 ID:ChW8gAnt
有楽町ビッグにて2個確保完了。
酔っぱらっているから酔いが覚めたら作ろうかな。。。。。。ウィッ
990HG名無しさん:2010/02/26(金) 15:02:54 ID:2kunevjG
F2の頭、まんま素ザクに転用できるか思ったけど、ちょっと小さ過だね。
(この大きさ、ジオノザクとどっこいサイズな気ガス。)
首の長さの修正と、肩の位置上げ(肩ブロック内のポリ受け位置下げ加工)の
両方やって怒り肩とらせても、まだ小さく感じると思う。

脚部のF乙転用(案)だけど、これも結構ビミョウなことなるかもしれん。
991HG名無しさん:2010/02/26(金) 18:19:52 ID:JdpyE3IX
F2、膝関節の後ハメ加工ちとめんどくさかったな
992HG名無しさん:2010/02/26(金) 18:56:59 ID:q2oh16re
うめ
993HG名無しさん:2010/02/26(金) 20:25:57 ID:6sfKDxfk
F2靴は素/旧ザクに無加工無調整でのポン付け可能やね(´- `*)
形に好き嫌いはある思うけど、キットのままより数段良い感じ。
但し、素ザクの場合 腿+脛の幅(およそ1〜1.5_/片寄せ可)側)詰めした方が
良い事に変わりないけど。
994HG名無しさん:2010/02/27(土) 01:51:17 ID:KwvL/r03
F2だけど、股関節と腿接続部分の両方が従来PC(PC-123)の N 相当の
ポリキャップのせいか、結構ゆるい ってか かなり保持力低いね(´・ω・`)
どっちに挿すのも棒軸だから調整は楽だけど、あんまし気分の良いもんじゃないな。
995HG名無しさん:2010/02/27(土) 02:06:14 ID:rTSm3Cw1
細身・小型用の00ポリだからね
横ロール軸は普通腿側にポリ受けである程度テンションかけれるけど
F2は太ももにパイプ突っ込みかつある程度動くようにスペース取られてるからそれが出来なかったんでしょ
996HG名無しさん:2010/02/27(土) 03:58:00 ID:KwvL/r03
ん? このF2の頭の大きさだと、ザク頭Z可能か?w
997HG名無しさん:2010/02/27(土) 15:16:20 ID:K+faB1/6
股間接はボールジョイントじゃないとなんか安心できないぜ
進化しない考え方だけどな
998HG名無しさん:2010/02/27(土) 22:27:56 ID:6LqKWJJZ
パチ組みオワタ(´- `*)
ココチガウなところも散見するけど、F乙出したメーカー製ってのが
信じられないくらい良く仕上がってるね。
勢いに任せて2機目もパチ組みで行こうかおもったけど、
素ザクをF2と2ショット出来る様、なんとかしてやりたくなってきたw
改修に手出して放置(放棄?)しっぱなしのF乙もあるのに(´・ω・`)
999HG名無しさん:2010/02/27(土) 22:48:51 ID:0OXoiCH/
パチ終了!カッケーぜ。あと10個買う
1000997:2010/02/27(土) 22:53:09 ID:6LqKWJJZ
摘んである残り5個、とりあえずパチくらいはガンガル(*´ω`*)
そして埋め。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。