STAR WARS 総合スレ エピソード 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
STAR WARS 総合スレ エピソード12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166853652/

関連サイト

ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp/

AMT/ERTL
ttp://www.ertltoys.com/

プラッツ(AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com/

ドイツレベル
ttp://www.revell.de/

ハセガワ(ドイツレベルの輸入代理店)
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/SW/SW.html

Star Wars Ships
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm

Star Wars.COM
ttp://www.starwars.com/
2HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:47:01 ID:OxRoALVk
ドイツレベル

*スレイブI
*Y-ウイングファイター
*スノースピーダ
*AT-AT
2008年1月中旬発売予定


ファインモールド

1/48 X-ウィング・ファイター
2008年 12月13日出荷済み

コトブキヤ

スター・ウォーズ クロスセクション3-D X-WING 簡易組立キット
(6つのアイテムを組み合わせるとX-WINGとジオラマベースが完成!)
2008年4月発売予定
3HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:51:35 ID:OxRoALVk
コトブキヤ

スター・ウォーズ クロスセクション3-D X-WING 簡易組立キット
(6つのアイテムを組み合わせるとX-WINGとジオラマベースが完成!)
2008年4月発売予定
4HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:57:29 ID:OxRoALVk

スマソ
食玩カテゴリーに入れてるショップもあるので掲載悩みましたW
5HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:54:32 ID:sus37dNQ
英雄は穴金
6HG名無しさん:2007/12/26(水) 01:17:54 ID:KGOfy5Qv
>>4
どんなお菓子が入ってんの?
コーヒーとかでも良いんだが。
7HG名無しさん:2007/12/26(水) 21:51:13 ID:FqI38I+j
ホビージャパンを見たら俄然ブキヤXの購買意欲をそそられたw

しかし、高橋清二氏の言う最近発掘された「鮮明なRED5」や
「窓がはめてある」写真というのが気になる〜!

セット購入者にXウイング写真集をもれなく差し上げます、
とかやってくれんかな
8HG名無しさん:2007/12/26(水) 22:21:09 ID:KGOfy5Qv
見せられないんなら、言わないで欲しい。どうせ見せてくれてもちっこい写真でしょ?
9HG名無しさん:2007/12/28(金) 11:10:25 ID:J9rmInin
(*^ー゚)ノィョゥ
10HG名無しさん:2007/12/28(金) 14:55:06 ID:H5EnEWIY
( ´,_ゝ`)
11HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:39:39 ID:+Qs00eOK
エフトイズが来春、スケール食玩出すとかいう話が秋頃にあったと思うけど続報が無いなぁ・・・
食玩カテゴリとはいえサイズ的に考えて
1/72のスノースピーダーとか1/72のAT-STが出るんじゃないかとワクテカしてるんだけど。
12 【大凶】   【273円】 :2008/01/01(火) 02:10:20 ID:9bqDZxEm
2008年もフォースの御加護があらんことを
13HG名無しさん:2008/01/01(火) 03:19:57 ID:HfSrSci9
いや、君こそMay the FORTH. be with youじゃw >大凶
14HG名無しさん:2008/01/01(火) 22:36:17 ID:qZITlI91
forthでググったらプログラミング言語とか出てワケワカメ
15HG名無しさん:2008/01/01(火) 23:28:31 ID:HfSrSci9
あらやだ、マジで勘違いww
16HG名無しさん:2008/01/05(土) 07:17:38 ID:+xAaidey
p(*^-^*)q ウッス!!
17HG名無しさん:2008/01/07(月) 22:56:11 ID:A/fj1Vwp
さびしいねぇ。
18HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:47:11 ID:FOp/KafT
ファインモールドの1/48X−WING製作始めたのですが、
全体的には良く出来てるのですが、細かいところが気になり始めた。
くちばしの形状が実機と異なるのとキットはレッド5を再現してるのに
細かいモールドはレッド3だったり。ヒケが多いのも大変…。
間違いなくXのキットとしてはベストと思われますが…。
19HG名無しさん:2008/01/08(火) 00:36:19 ID:TpCm0zO+
俺も製作中です。ヒケがすごすぎるのと、
プラがやわすぎなのが困る。
これらは抜きの都合か?

頼むからかっちりプラにしてほしい。
ファルコンも在庫してるけど同じなんだろうな…
20HG名無しさん:2008/01/08(火) 15:57:49 ID:37ChN+w1
1/72だと気にならないところも1/48はかなり気になるね。
Xの場合塗装の手順も悩むな…。
機体上下で翼をサンドしなければならない。
全部組んでからでは翼の内側は塗りにくいし…。
21HG名無しさん:2008/01/08(火) 16:41:58 ID:9AgmBZCK
TIEアドバンスドx1はまだか
22HG名無しさん:2008/01/08(火) 21:42:07 ID:OemRxhDI
オレはさほど詳しくないから全然平気だが、なんで>>18みたいに素人にでも詰めの甘さをつっこまれる
ような中途半端な仕様にしてるんだろう??なんで完璧版ださないのかね。
23HG名無しさん:2008/01/08(火) 23:28:08 ID:A3VfwUUM
スナップフィットだから
24HG名無しさん:2008/01/09(水) 01:38:59 ID:MHH2wL0g
スナップフィットでもいいから1/48でYも欲しい…。
Xの1.5倍の大きさなのでかなりダイナミック。
スナップフィットにしたのは素人でもお手軽に作れるからで
マニアには自分なりに手を加えてねって事なんだろうな。
1/72が発売された時はかなりマニア向けって感じだったのに…。
25HG名無しさん:2008/01/09(水) 15:10:41 ID:cVDbbsdD
1/72でBウイングが欲しいと言ったら変態扱いされたっけな。

俺は変態ですか?
26HG名無しさん:2008/01/09(水) 15:18:26 ID:81xrR5/e
差恥プレイ?
27HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:09:05 ID:d4POZb0W
レベルのAT-ATって凸モールドなん?
28HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:56:06 ID:hpkm0jhC
         
WF参加における「マシーネンクリーガー」
          ガレージキット原型製作時のガイドライン


 ここ数回のワンダーフェスティバル内ライセンスニューウェーブによって製作、販売され
ているMa.kガレージキットのなかに、明らかにガレージキットとして問題がある商品が数点
見受けられるようになりました。そこで著作権者としては一定の基準を設け、ライセンスニ
ューウェーブを申請されたディーラーにはその基準をクリアしていただくことで当日版権を
許可し、オフィシャルなものとして販売すること認めることとしました。
 従いまして 2008 年冬のWFから、マシーネン・クリーガー (Ma.k) のガレージキットは、
以下のガイドラインに沿って原型を製作してください。


●既存のプラモデルのパーツを原型製作に使用する場合、あくまで製作するパーツの一部
 として、もしくは芯などに使われるのが前提です。パーツそのものを複製して使用する
 ことは禁止します。つまり、そのパーツが単独で原型の1部品にならないようにするの
 が条件です。
 この判断の基準はアマチュアガレージキット製作の常識の範疇とされるべきです。製作
 者自身で判断がつかない場合は使用しないでください。


●他者の作ったガレージキットの一部もしくはすべてを製作者の許可なくガレージキット
 の原型とすることを禁止します。
29HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:56:49 ID:hpkm0jhC
●著作権者の指示のない限り、日東科学、ウェーブ、マックスファクトリー、イエローサ
 ブマリン等、マスプロダクト製品として販売された、またはこれから販売されるMa.k商
 品の一部もしくはすべてを複製して使用してガレージキットの原型とすることを禁止し
 ます。


●商品には、指定されたコピーライトの刻印を徹底してください。


●今回のワンダーフェスティバルよりロイヤリティ(版権使用料)が 再設定され、販売価
 格の○○となります。


●原作者の横山宏氏によるイラストや第三者が撮影した写真を商品の箱やインストに使用
 するのは「商業利用の範疇」に入ります。無断で使用することを禁じます。(商業利用す
 る際は版元へお問い合わせ下さい)


●問い合わせ先:○○○○○○○ ○○○ ○○○ ○○○○○○
30HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:56:08 ID:yy3iSRrZ
>>27
みたところMPCと同じく凸ラインぽいね。
本体のサイズはMPCよりふたまわり程デカイらしい。置くとこ困る。

>>28.29
誤爆?
31HG名無しさん:2008/01/18(金) 17:34:19 ID:jRaBssgW
Ma.k原型製作はSWキット抜きには語れないから決してスレチではないぞ
32HG名無しさん:2008/01/19(土) 04:44:42 ID:LxR5rQkJ
SWのプロップもプラモの部品を使ってるから、それを忠実に再現した
キットにも問題ありと言いたいんだろう。ワザワザご苦労な事でw
33HG名無しさん:2008/01/19(土) 11:29:34 ID:rx/gEPde
>>32

>>28.29の意図するところはそういうことではないと思うがなぁ・・・
34HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:53:17 ID:LxR5rQkJ
じゃスレチってコトね
35HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:22:01 ID:mpuyK9G/
↑話を広げる努力をしろ。
36HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:26:08 ID:3N3jo1IM
↑お前はどうなんだ?
37HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:54:22 ID:oex+Wa0v
38HG名無しさん:2008/01/27(日) 22:55:50 ID:0BKwn9js
>>37
ぬこと大して変わりがないとかどんだけデカいんだと小一時間‥‥

写真の撮り方がボックスアート含めあまりよろしくないというのを割り引いても、
なんか首の辺りとかに今イチ感が漂ってる希ガス。
ええもちろん買いますとも改造しますとも。
39HG名無しさん:2008/01/28(月) 17:48:17 ID:juhrD9o9
今日
新宿さくらやホビー館で
ファインモールド1/48 X-Wingが
3207円でした
40HG名無しさん:2008/01/30(水) 14:51:39 ID:iDJzsoiG
みんな電飾ってする?
72分の1エックスにやりたいんだが、すげー小さいし、いままで電飾なんて
したことないし・・
41HG名無しさん:2008/01/30(水) 15:12:38 ID:97Sheq+h
ディスプレイ台に穴開けて下からライトアップすればいいじゃない
42HG名無しさん:2008/01/30(水) 20:12:08 ID:iDJzsoiG
エンジンとコックピットをやりたいんだが、電池内臓にすべきか
外部供給にすべきか・・なるべく船体に穴は開けたくないけど、失敗無く
確実にやるには外部からの供給のほうがいいかな?
43HG名無しさん:2008/01/31(木) 01:49:50 ID:FwUrBvl0
こんな感じで発光ダイオードで電飾してます。
まだ未完成ですが。
こいつは船体が大きいので単3を2個内蔵。
電飾初めてだったんで苦労したけど、光ると単純に楽しい。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080131/01/200801310142217431019528301.jpg

1/72のXは小さいよね。
外部の方が電池交換とかも含めて安全な気がするけどな。
44HG名無しさん:2008/01/31(木) 03:14:34 ID:SNSFBTok
うぉ!カッチョイイ!
完成を楽しみにしてまっす!
45HG名無しさん:2008/01/31(木) 03:31:39 ID:Xo8+0sKg
おお!SWの模型はこうやって遊ぶのか!
46HG名無しさん:2008/01/31(木) 10:48:41 ID:qjj6d+mL
>>40
こことかその周辺参考にしてみたら。

ttp://blog.so-net.ne.jp/dorobou/archive/c35376302
47HG名無しさん:2008/01/31(木) 21:05:29 ID:9Crd5gfw
>>40 ここなんかLED化かなっりくわしく紹介している
ttp://www.synapse.ne.jp/~save/mdxwing2.html
48HG名無しさん:2008/02/08(金) 21:13:09 ID:LOcCUrrI
(ο`凵Lpq ウッス!!
49HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:17:02 ID:A9dl8vA1
FMのファルコンを作っており、studioscale.comの32 inch Falcon photosのプロップ写真を
参考にしていたんだけど、見れなくなってしまった。だれか、見れるサイトを知りませんか?
50HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:47:56 ID:v4JuZHtq
51HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:53:07 ID:y4Dy5Ljc
>49
プロップスレと話の内容逆にしてるのわざと?
5249:2008/02/15(金) 09:04:52 ID:5D608YS/
>50
ありがとう。はじめて見た写真です。探していた資料
とは違いますがすごく参考になります。
>51
逆の内容の話がどこかに出ているのでしょうか??
53HG名無しさん:2008/02/16(土) 00:58:09 ID:74I8wfeC
レベルのキット買いに行っても、いつも箱写真見て手が止まってしまう…
54HG名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:26 ID:yRUKWKMu
>>53
禿同…
55HG名無しさん:2008/02/17(日) 15:30:39 ID:K/HS0hR9
レベルのキット
ランナー切ってあるけど
これって原材料費高騰の影響?

56HG名無しさん:2008/02/17(日) 15:32:12 ID:K/HS0hR9
ドイツだから
ゴミを減らさないとダメだから?
57HG名無しさん:2008/02/17(日) 15:46:44 ID:74jLtBTZ
洋物キットって大きいパーツはランナーから外れて
ザラザラ入ってるような気がする
58HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:57:38 ID:d0TelXnq
59HG名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:45 ID:4goBRJTq
>>58
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
本に載ってるプロップ写真みたいだ!
60HG名無しさん:2008/02/22(金) 22:39:22 ID:tsiHwNTI
模型も上手いが撮影も上手い!
61HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:33:41 ID:KL4EpMhQ
パネルラインの塗装が迫力あるね。根気がいりそう。
62HG名無しさん:2008/02/23(土) 03:13:13 ID:hrmsgY50
すげー
こういっちゃなんだが、よく最後までがんばったもんだ。折れも見習わないと。
63HG名無しさん:2008/02/23(土) 12:14:34 ID:56uW6mgw
>>58
お疲れ様でした、
64HG名無しさん:2008/02/23(土) 16:44:33 ID:Gn0TZlpX
>>58

すげええええええええええええええええええええええええええええええええ!
別ショットもよろ!
ついでに他の作品も!!
65HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:27:41 ID:Pa4I9caC
赤ラインの中の濃淡とか、見ててため息が出る…
どうやったらこんなふうに塗れるんだろ。
66HG名無しさん:2008/02/24(日) 00:57:25 ID:BZG/iGi2
>>58
うぉ、素晴らしい完成度ですねぇ
完成おめでとうございます
実は今まで何枚もの製作途中写真を拝見して、そのたびに感動しつつも
「でもこれって塗装次第じゃ・・・」なんて失礼なことも考えていたのですが
塗装もまた素晴らしいですね
特に赤ラインのパネルの塗り別けがため息モノです
是非別アングル&どアップPhotoもお願いいたします
67HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:15:11 ID:veGGxU4B
画像更新
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/89025
備考欄に
画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
と2回も書かれると不安になる。
68HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:35:33 ID:jYSWVeGt
翼端ぴったり閉じないのかね・・・・。
69HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:40:18 ID:TiXMbFTF
翼の閉じ具合も気になるが、なんか嫌なとこに分割ラインが入るのもなぁ。
内部再現の為とはいえ、ちょっと心配。
2万以上するんだから頼むよ〜
70HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:56:00 ID:1HPTSHh8
>>69
そういう時にお勧めなのが、パテという材料です。
パテには、シンナーが蒸発して硬化するものと、主剤と硬化剤を混ぜて硬化させるものがあります。
まだなれないうちはシンナーが蒸発して硬化するタミヤパテをお勧めします。これを分割ラインに埋め、
硬化したら耐水ペーパー等で削ります。最初は荒目で徐々に細かい目にします。隙間が埋まったら、
一度サーフェイサーを吹いてちゃんと埋まっているか確認してみてましょう。
71HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:23:42 ID:WLyb/GCa
くだらない長文レス乙!!
72HG名無しさん:2008/02/29(金) 02:18:45 ID:kr31WCgq
そろそろR2D2だしてほしいわ。
73HG名無しさん:2008/03/01(土) 15:22:02 ID:cePRCGIe
今日模型屋にいったら、ドイツレベル製のちっこいジェダイスターファイター
とクローンファイターがあった。スピードグレードみたいなパッケージで、
裏面を見るとタイインターセプターやらXウィングなんかも出てるみたいだった。
ハセガワのサイトにものってないみたいだけど、買った人いる?
74HG名無しさん:2008/03/01(土) 20:55:25 ID:IBRMKCee
>>72

>そろそろR2D2だしてほしいわ。

そうですね!


>>73

>今日模型屋にいったら、ドイツレベル製のちっこいジェダイスターファイター
とクローンファイターがあった。

おお!いいですね!

>スピードグレードみたいなパッケージで、

スピードグレードですか?

>裏面を見るとタイインターセプターやらXウィングなんかも出てるみたいだった。

それは楽しみですね!


>ハセガワのサイトにものってないみたいだけど、買った人いる?

私は買っていませんが、もしかしたらこのスレを見ている誰かが購入したのではないでしょうか?
75HG名無しさん:2008/03/02(日) 06:21:03 ID:SBUPqGRp
>>74
は高田純次
76HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:56 ID:p/r9XrKn
心がない
77HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:18 ID:Gh8mRfVX
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49717940

マシーネンクリーガー、ボトムズ等の違法コピーキットが出品されています。
皆さん、奮って通報しましょう。
方法は、右上の「違反商品の申告」をクリック

「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」 にチェック。

よろしくお願いします。
78HG名無しさん:2008/03/05(水) 19:21:02 ID:yu5WoFGk
マシーネンのスレ行ってきたけど塗りが汚いって言ったら怒られたw
たぶん禁句だったんだろう。でも案外ナイーブなんだな。プロップ派より怖いと思ったし傷つきやすいんだと思った。
ま、ぶっちゃけ雑でしょ。あれの良さが分かるには、デブ専の良さ分かるぐらいのセンスがいると思う。と言ったら言いすぎかな。
79HG名無しさん:2008/03/05(水) 20:54:46 ID:GH9eD6by
>ぶっちゃけ雑でしょ

・・・そんなふうにしか見れない程度の奴に
色々言われたくはないだろうなあ
向こうの人たちも
80HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:17:04 ID:fKCh2x9M
いちいちこんなとこで報告してるのが笑える。
子供か。
81HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:24:57 ID:yu5WoFGk
>>80
ひょっとしてマシーネンファン?報告って・・・悔しいの?w
82HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:50:40 ID:6qxupkqe
SWもMakも両方とも好きな自分は、喧嘩するなと言いたい。
83HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:58:17 ID:yu5WoFGk
俺も喧嘩するつもりない。ハセガワからファルケが出るからスレ覗いてたんですよ。
そしたらマシーネンがもうちょっとメジャーになって欲しいっていうから率直な感想書いたんですね。
なんか筆塗りでないとダメみたいな風潮があるとか、敷居が高いとか。
人が塗ったもの横山氏が上から塗るのとか正直引くんで。
そしたら怒られたw
84HG名無しさん:2008/03/06(木) 00:21:14 ID:YfHKXtD+
昨今はエアブラシ+筆塗りも多いよ。
まあ、あれだ、好きに作るんで良いんじゃない?

横山センセは良い意味でも悪い意味でもオリジナルのデザイナー&モデラーだしね。
弟子の作品を師匠が手直しくらいに考えれば良いんじゃない?
85HG名無しさん:2008/03/06(木) 00:25:19 ID:nc0Zfrql
>>83
だからなんでそれをこのスレに書くんだ?
関係ない問題を持ち込むな。
86HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:41:03 ID:s/Y0v/jW
SF3Dの時代から目にしてきたが、正直あのデザイン群はむゎったく好きになれないな。
8783:2008/03/06(木) 02:21:59 ID:VNi659x1
俺はデザインは好きなんだが設定が2800年で、それかい!とか。
デッカイアルファベットのデカールが、なんかねえ。おまえ、その「P」ってなんなん?と。
88HG名無しさん:2008/03/06(木) 18:23:07 ID:6f0beO7c
次はこっちを荒らすのか。
マシーネンはSWの影響受けてるか両方好きな人も多いだろうに。
でかいアルファベットはAFVの流れでしょ。
識別帯はSWの影響かな。
AFVからみるとせっかく迷彩してるのに目立たせてどうすると思われてるかも。

そういやSWにはパーソナルマーク無いね。
同盟軍はそんな余裕ないしジェダイには似合わないし
ドロイドやクローンは論外だから当たり前かな。
89HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:28:23 ID:VNi659x1
はいはい。じゃあ買いません。
90HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:36:33 ID:Y8nhVJdV
ノベルだとローグ中隊なんてパーソナルマークあり
カラーリングも一人一人専用だったりするけどな。
まあオフィシャルじゃないってことで認めてもらえんだろうけど。
91HG名無しさん:2008/03/07(金) 00:41:22 ID:UHPCL8W9
>>90
だね。ソロの娘は真っ白のXウィングとか・・
パーソナルマークもあったね。模型作りに
限ればネタにはなると思うけどね・・・
92HG名無しさん:2008/03/07(金) 16:21:50 ID:D6OHhfyF
アマゾンxウイング1/48 56%オフきた〜!!!
93HG名無しさん:2008/03/07(金) 17:54:35 ID:f7wEteyM
もうないね
94HG名無しさん:2008/03/07(金) 19:19:55 ID:zKj/afGa
あ、オレ1個ポチった
サンキュー>>92
95HG名無しさん:2008/03/13(木) 00:07:38 ID:IblNlRLi
うぐぐぐ
尼でファルコンぽちってもーた
だいじょぶなんじゃろかオレ
96HG名無しさん:2008/03/13(木) 00:09:06 ID:bvt9r5Dy
ヤフオクで未組み立てファルコンが半額・・・
定価で買って積んでる orz
97HG名無しさん:2008/03/15(土) 18:29:24 ID:bOrLR9KZ
AMTのGUNGAN SUBって、あんまり見かけないね。
98HG名無しさん:2008/03/16(日) 14:33:27 ID:eiJRS8yj
それは、>>97さんが店にいく直前に他の客が買ったのではないでしょうか?
はっきりいって、グンガンサブってバカ売れですよ?
99HG名無しさん:2008/03/16(日) 15:25:34 ID:A2frqgot
そうなんだ。他のエピソード1のキットはよく見かけるのに、これだけ滅多に見かけないから、人気の無いメカなのかなと。
中古屋で¥500でホコリ被って在ったから、確保して来るよ。
100HG名無しさん:2008/03/16(日) 17:10:30 ID:cjoh0BjK
>>98
ダグ・チャン本人乙。
101HG名無しさん:2008/03/16(日) 22:32:59 ID:eiJRS8yj
>>99
いいなあ。あのグンガンサブが500円って、店の人はわかっちゃいませんね。
SW展でもグンガンサブ周辺は人が沢山いて、なかなか見られませんでしたねー。
102HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:51:47 ID:e3cjUdMA
店の人はいつまでも売れないから値段を下げたんだろうに。
103HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:53:00 ID:A2frqgot
夕方行って買ってきた。
「他にスターウォーズ関係のキットってある?」と聞いたら、下記のキットも裏の倉庫から出して来てくれて下記の価格で良いというので購入。

AMT アナキンポッドレーサー(¥1500)
AMT STAP withバトルドロイド(¥1500)
AMT トレード フェデレーション タンク(¥1250)
AMT コーポレート アライアンス ドロイドタンク(¥1500)


輸入系キットは購買層を見誤ると売れ残って困ると店長さん言ってた。
ガンプラのほうが楽だよと。

でも、思わぬ散財で今月ピンチ! orz
104HG名無しさん:2008/03/17(月) 01:11:24 ID:udc+TDCS
105HG名無しさん:2008/03/17(月) 01:14:54 ID:udc+TDCS
106HG名無しさん:2008/03/17(月) 01:42:21 ID:IEWQBLk8
送料がいくら掛かるか判らないけど、安いね〜
107HG名無しさん:2008/03/17(月) 03:03:15 ID:xT+KmxiV
バトルドロイドノーサンキュー
108HG名無しさん:2008/03/17(月) 20:20:36 ID:Ql2FgUOt
もう売切れやがったぜ
109HG名無しさん:2008/03/18(火) 12:09:49 ID:1jbm/ClF
EP1〜EP3ではJedi Star FighterとARC-170くらいしか
プラモ欲しいと思わないんだよな。
110HG名無しさん:2008/03/18(火) 17:01:08 ID:4vSE0zwY
最近レベルのEP3キット再販したみたいだね。模型店の店頭に再入荷!とポップが立ってレベル製品とコーナー作ってた。
111HG名無しさん:2008/03/18(火) 19:24:19 ID:NIpgwUB0
どこの模型店?
112HG名無しさん:2008/03/18(火) 19:29:46 ID:NIpgwUB0
113HG名無しさん:2008/03/19(水) 10:15:57 ID:xlSPcdTd
あー、俺も尼のファルコンぽちってもうた。
つれづれに買った1/72Xウイングが、けっこう良くできてしまったものだから…

たぶん、ウチでは飾る場所がない。
組み立てるにも、同時並行はできない(場所が無くて)。
まんまオクに出すかw
114HG名無しさん:2008/03/19(水) 19:24:26 ID:fcEL8J7q
あ、尼で在庫処分セールしてんのか。決算前だしなぁ。
もう一個いつか作りたいけど、箱の保管もけっこう大変だしなぁ
115HG名無しさん:2008/03/21(金) 01:04:21 ID:aqE/4Ohj
スレとマジ関係ないけど、韓国ってすげえと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s&eurl=
116HG名無しさん:2008/03/21(金) 15:41:58 ID:Ufsb9fhJ
尼ファルコン、19個から全く減ってねぇ〜ww
117HG名無しさん:2008/03/22(土) 02:09:24 ID:UHnO0gcj
さすがにおなかいっぱいでおかわりできんww
118HG名無しさん:2008/03/23(日) 02:53:38 ID:l2eyja4v
>>116
在庫ってどこに出てるの?
119HG名無しさん:2008/03/23(日) 10:21:42 ID:zpljBhdq
でも10年20年後のことを考えるといまのうちに積んでおいたほうがいいのかも…
ファインも許諾もどうなってるかわかんないし
120HG名無しさん:2008/03/23(日) 14:53:10 ID:K8WSbZXf
40%オフなんて、、、
こういう時に買って、素組でオクに出すと儲かるのかな。
121HG名無しさん:2008/03/23(日) 15:29:40 ID:zpljBhdq
いや、割に合わないと思うよ。
ニワカがぶわーっと増えるタイミングで出せば儲かる。
122HG名無しさん:2008/03/23(日) 18:59:06 ID:l2eyja4v
テレビで放送されるとか?
123HG名無しさん:2008/03/23(日) 20:57:20 ID:zpljBhdq
それじゃ弱いんじゃないかなぁ…トリロジー〜ep1〜3公開並みのことでないと。
#7〜9公開となればいい値段つくとおもうけど…w
124HG名無しさん:2008/03/26(水) 01:37:26 ID:kd2bI32s
尼のファルコン5個切ったんで流石にポチったぜ
更なる値引きが来るのを待ってたんだけどなあ
125HG名無しさん:2008/03/27(木) 14:11:26 ID:Plg7xR3n
126HG名無しさん:2008/03/27(木) 14:29:41 ID:BWt6Vwgi
欲しい
127HG名無しさん:2008/03/27(木) 14:39:26 ID:iOn1sPS0
アマのポチリ損ねた。(T_T)
128HG名無しさん:2008/03/27(木) 16:54:33 ID:oHup3VUn
ファインモールドのキットが無ければ欲しいけど、今更アルゴノーツのキットはな〜(出来がいいのは判るけど)
129HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:58:14 ID:o+msibfe
でも、持っていたいよね
130HG名無しさん:2008/03/28(金) 00:46:19 ID:VeFJVneS
原型は平田さんなんだよな
131HG名無しさん:2008/03/28(金) 03:40:46 ID:pYPT2B+4
アルゴのファルコンぐらいのプラモデルが欲しいな
ファインのはデカすぎてね。
132HG名無しさん:2008/03/28(金) 15:08:23 ID:QPtjWaJy
アクションフリートよりちょっと大きいくらいのが欲しいな
133HG名無しさん:2008/03/29(土) 04:43:02 ID:nzjNUlTo
アクションフリートのあのサイズは良いよね。
134HG名無しさん:2008/03/30(日) 01:07:56 ID:X4//bSaP
ファインモールドから出ないかな
135HG名無しさん:2008/03/30(日) 06:38:34 ID:MtPMAxbY
X-wingできた。
というか終わらせた。
いろいろ実験的な作品になってしまった。
まあ、良い経験だった。
136HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:48:29 ID:gcnVeg2F
んなこと急に言われても画像がなかったら意味わかんねえよ。
137HG名無しさん:2008/03/31(月) 20:53:06 ID:51p65jAc
尼の40%引き祭りで初ファルコンしたが模型屋で見るより実物はデカイな
最初、梱包されてるのを見て組立て家具かと思ったよw(900 X 650 X 90)
138HG名無しさん:2008/04/06(日) 16:34:44 ID:OyXxwYev
みななスターウォーズクロニクル持ってるの?
139HG名無しさん:2008/04/06(日) 17:25:45 ID:pDo5Dbnt
自分は

初版本を2冊(内1冊はいまだ未開封)
分冊版を各1冊
エピソード1+2+3版を1冊

を持ってます
あとスカルプティングアギャラクシーも
140HG名無しさん:2008/04/06(日) 20:10:11 ID:/AXOGrCS
ミレニアムファルコンの写真集とか無いかな。
141HG名無しさん:2008/04/06(日) 20:39:35 ID:741AH/tG
ファインのファルコンは、安定的に売れてるみたいに感じるけど・・・
実際どうなんだろ。

もし安定的に売れてるなら、無理してストックしなくてもいいね
142HG名無しさん:2008/04/06(日) 22:43:05 ID:n2lQOUTG
一つは買っておかないと、いつまでも在庫があるとは限らないよ。
SWに限らないけど・・・
143HG名無しさん:2008/04/06(日) 23:02:26 ID:741AH/tG
ひえ・・・尼見たら、すでに在庫切れになってるし・・・orz
144HG名無しさん:2008/04/06(日) 23:34:07 ID:moquvMNY
145HG名無しさん:2008/04/07(月) 00:01:14 ID:Uc6u2h6L
いつ契約切れるかわからんぞ
146HG名無しさん:2008/04/07(月) 00:42:46 ID:LgYEIN+7
ファインのファルコン、30%off+ポイント10%還元の量販店で買ったけど、4割弱値引きで買うのは可能なんだし、それ以上だとヤフオクで探して早めに確保した方が良いと思うけどね。
国内版権と違って海外作品はいつ版権が降りなくなるかわからないしね。
147HG名無しさん:2008/04/07(月) 13:58:43 ID:MZ2v53UG
ま、絶版になったらまず高騰するシリーズだろうねぇ…
みんなあるときには買わないんだよなw
スレーブ1も買えよ。
148HG名無しさん:2008/04/07(月) 20:17:18 ID:fxxCh0ww
Slaveはカッコワルイから要らない。
つうか、MPCのなら2個持ってるけど
捨てたい気分
149HG名無しさん:2008/04/07(月) 20:56:29 ID:EXdyielk
決定版のキットだから、絶版になったら高騰するだろうね。
定価ならまだしも、値引きで買えるうちに確保するのがファンだろうね。
あとで買えなくて騒ぐ人は自業自得じゃないかなと。
ファンならメーカーが頑張ってるうちにお布施するんだ!

Yウイング、買いに行かないと ・゚・(ノД`)・゚・。。
150HG名無しさん:2008/04/11(金) 20:30:28 ID:pJSUexdB
Yウィングとスレーブを買ってあげましょう、在庫があまっております
151HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:31:03 ID:gOSYy3Vw
ホビーショウにスターウォーズなし!!!怒りのage
152HG名無しさん:2008/04/24(木) 01:07:11 ID:5yLHXCU9
マスターレプリカどこ行ったら売ってる?
153HG名無しさん:2008/04/25(金) 01:56:20 ID:t/rgTgkY
>151
出ても厨極金型だからな、もう以前のような製品は期待できん。
154HG名無しさん:2008/04/29(火) 02:29:42 ID:SDKJh1B/

   ■■祝■■  efx にて MR x-wing復活

anh版  ヴェダーも超うれしい!!!



155HG名無しさん:2008/05/02(金) 12:07:43 ID:HMut6oZc
ファインの次回作候補はやっぱり
・ベイダータイファイター
・Aウイング
・Bウイング
・ジェダイインターセプターとハイパードライブリング
のどれかかな?個人的にはベイダータイがいいけど。
156HG名無しさん:2008/05/02(金) 13:03:02 ID:YaIW5Aa5
ファルコンプロポーション改良版が良い。マジでお願いします。
157HG名無しさん:2008/05/03(土) 13:02:28 ID:jjqw3GFs
>>156
え?
どこがいけないの?
もしかして、船体が厚すぎるとか?
158HG名無しさん:2008/05/03(土) 14:29:31 ID:8PMF5Alu
すまん、言い争う体力が無い。
159HG名無しさん :2008/05/09(金) 22:25:59 ID:T4b+7Jbl
>>156
俺も欲しい、、
ファインモールドさんどうか、オネガイシマース orz
160鈴木:2008/05/09(金) 22:36:51 ID:ioPaZZK1
無理ぽ。
161↑偽者:2008/05/11(日) 13:04:33 ID:TvhJWmex
ファルコンのプロポーションね。分かってますよ。
162HG名無しさん:2008/05/13(火) 16:19:52 ID:w7EkVISR
163HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:34:18 ID:Hkqr7uU4
グロ画像うざい。
164HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:49:00 ID:DRds+bIS
165HG名無しさん:2008/05/16(金) 14:35:05 ID:WzAF4ZTX
ホビーショーSWものは無しかあ・・・
F-Toysのアンケートとってたやつはどうなったのだ?
166HG名無しさん:2008/05/16(金) 15:37:51 ID:v36lTeee
>>165
ひんと ぷらっつ
167HG名無しさん:2008/05/17(土) 21:05:32 ID:BO5ti2WL
完成品で出るって
http://ga.sbcr.jp/mreport/009948/
168HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:24:19 ID:YZ6sOM+f
プロップ視点で語るスレがdat落ち
169HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:19:03 ID:DxRnvGH1
皇帝ふぃぎゅあ付きインペリアルシャトルまだ〜?
170HG名無しさん:2008/05/19(月) 12:16:28 ID:esMOChwj
171HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:27:25 ID:zl4xoVd1
開発協力:(有)ファインモールド
172HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:33:34 ID:6+D3pJMi
>>170
えっ!マジっすか!!
1/144でAT-STやX-WING!!
完成品といえども嬉しいぞ!!!
173HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:37:12 ID:TuYJfXBE
開発協力ファインモールドって、まさかプラモの縮小コピー品?
174HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:30:18 ID:GO+BvYRq
つーかAT-STは脚長い帝国版にしてくれよなー
誰もROJ版なんか欲しくないぞ。
175HG名無しさん:2008/05/22(木) 07:52:13 ID:cb6rUQ92
まったくのプラモ初心者なんですが、
何かプラモを作るならやっぱりSWの乗り物がいいなあと思い、
とりあえず評判のいファインモールドのシリーズを作ってみようと
思うんですが、これって塗装しないとリアルにならないんですよね?
塗装初心者向きの本でいい本ってありますか?
ガンプラのための塗装本はあるようですが、SWシリーズにも流用できる
ものなんでしょうか?

176HG名無しさん:2008/05/22(木) 12:58:22 ID:zOhzs+kr
一部の色プラ化したガンプラを除き、多くの模型は塗装が大前提です。
塗装も模型製作の中では楽しい作業ですので、チャレンジしてみてください。

ホビージャパンから出てる「ノモ研」の二冊がオススメ。
これで(塗装も含めた)模型製作に関してはほぼカバーしてますよ。
177HG名無しさん:2008/05/22(木) 16:03:17 ID:cb6rUQ92
>>176
ご教授どうもです。とりあえず最初の一冊を探してみます。
考えてみたら塗装以外にも全く無知なので、この本はなかなか良さそうですね。
178HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:38:40 ID:zOhzs+kr
AFVなんかは筆塗りでも良い感じに仕上げることが出来ますが、SWメカはグラデーション塗装なども必要なので、エアブラシ塗装用の工具一式を購入されることをオススメします。

数個作って飽きたらヤフオクで売れば、購入価格の半額以上は回収できますし。
投資金額をケチってエア缶なんか導入すると、キット代の数倍掛かったりしますしね。

がんがって〜
179HG名無しさん:2008/05/23(金) 04:04:27 ID:oVLzW2t3
意欲を削ぐつもりは全く無いけど、組んだら必ず塗装しなければ
ならないってこともないし。
パーツを組んで形になるだけでも楽しいし、塗装無しでそのまま
デカールを貼っても並みの完成品トイっぽい仕上がりになるので、
気楽に楽しめばいいと思う。
180HG名無しさん:2008/05/23(金) 05:12:01 ID:W/bnY4Xg
たぶん、質問者は、そういう回答が一番ウザイとおもう。
181HG名無しさん:2008/05/23(金) 15:53:53 ID:204nImgb
模型は塗装も楽しいんだけどね。失敗してもリカバー出来るし。

未塗装も楽しみ方の一つだけど、工作半分で塗装半分と考えると、価格的にもったいないなと。
182HG名無しさん:2008/05/23(金) 18:02:03 ID:CLyt18NH
>>175
とりあえずX-WINGでも買って説明書どおりにつくってみるといい。
で、白スプレーと筆の部分塗装でもかっこよく仕上がりますよ。
デカールで再現されてる部分も多いし。ついでにエナメル塗料で汚しても良い。

楽しかったら、次のキットを買ってつくる。
最初のより、さらにかっこよく仕上がるはず。

実際に作ってみると、ここを良くしたいのにどうすれば良いかわからない、
となるので>>176氏の勧める「ノモ研」は必ず役に立つと思います。
183HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:07:49 ID:7L3Zrhc5
>>170
デスクトップで小隊を編成、キットの奥に置いて遠近法と
物凄く使い道がありそうだな
184HG名無しさん:2008/05/24(土) 11:10:24 ID:oeFvL1cm
こりゃー楽しみだ!
ファルコンも出るのかな?
185HG名無しさん:2008/05/26(月) 11:03:05 ID:GnY3TkMg
すげーな
日本にもフルスクラッチする人いたんだな。
あ、モデグラの読者投稿の話ね
スケールが微妙だが大きいスターデストロイヤーはいいね
186HG名無しさん:2008/05/27(火) 01:43:32 ID:7CO3SuKY
あぁ、あれ凄かったね。

もっとでかい写真で見たかったな〜
あと舷窓光ってるのもよく見えなくて残念…
187HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:43:55 ID:xRfWv0kI
そうそう、光ってるのもっと良く見たかったよね。
mpc改造は最近よく見たけど、フルスクラッチはまだまだ日本じゃ発表されてるの少ないね。
公表しないで作ってる人もいっぱいいるのかなあ。
188HG名無しさん:2008/05/28(水) 01:59:07 ID:B+hUli8N
>>185-187
あれスクラッチじゃなくてmpc改造ですよ。作者さんのブログでSWプラモ製作記が色々公開されてます。
「遮断呆人」でググればすぐ見つかるかと。
189HG名無しさん:2008/05/28(水) 02:28:35 ID:AlmhRalm
>>188
何を言ってるんだおまいは。まさかブログの宣伝ではあるま(ry

エグゼクター100回フルスクラッチの刑を言い渡す。
190HG名無しさん:2008/05/28(水) 03:02:14 ID:PICRwF2T
ブログとモデルグラフィックスのは別もんだろ?プロポーションが全然違う。いつもちゃんと読まないから喧嘩になるんだぞ!
191HG名無しさん:2008/05/28(水) 10:51:01 ID:Qum2eZkw
>>188
ちゃんと雑誌読みなされ。

あと、そのブログの人も投稿したと書いてあったね、
時期的に載るなら来月以降でしょ。
192188:2008/05/29(木) 07:40:38 ID:SHngc+Ie
>>189-191
MGに読者投稿した旨の記述があったので早合点してました。申し訳ないです。
193HG名無しさん:2008/06/02(月) 09:20:16 ID:KT1u9wYu
ジェダイスターファイターを作ってるんですが、
デカール貼るのに失敗、焦って伸ばそうとしてるうちに
ボロボロに破れてしまった。丸ごと一枚のデカール買い直すのも勿体ないし、
部分的に塗装でごまかそうと思うんですが、あの臙脂色というか濃いワインレッドに
近い塗料の色が何かわかる方おりますか?
194HG名無しさん:2008/06/02(月) 12:42:19 ID:v+6kUemH
>>193
つ マルーン+黒数滴

 ttp://www.synapse.ne.jp/~save/mdjsf.html
195HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:16:03 ID:KT1u9wYu
>>194
おおドンピシャの色、どうもありがとう!これで他の部分で失敗しても
何とかなりそうです〜

今更でしょうが、それにしても72分の1って予想外に小さいんですね。
コクピットの部分なんて何かの間違いじゃないかってなくらい細かい。
米粒に写経してるみたいで小人の助手が欲しい気分。
196HG名無しさん:2008/06/03(火) 10:11:37 ID:SboEs2ln
つ 各種拡大鏡(ヘッドルーペなど)

とっても便利。米粒にでも描ける。
197HG名無しさん:2008/06/05(木) 19:24:02 ID:rOtE2KUJ
エアブラシ持ってないんだけど缶スプレーでもタイファイター塗れるかな?
ハセガワの戦闘機塗ったときはモールド埋まっちゃって残念なことになったんだ。
ガンプラなら余裕なんだけどなぁ
198HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:12:26 ID:eYCHyz0K
腕に覚えがあるなら、いけると思うけど。
自分ならエアブラシ塗装する。濃度も調整できるしグラデーション塗装も出来るし。
199HG名無しさん:2008/06/05(木) 20:22:13 ID:vMOX2aOj
>>197
他人に聞く様な事じゃないだろ?缶スプレーなんざ、ノズル押さえりゃ塗料がぷーと出る。
その塗料の中にキットをもっていきゃ、とりあえず塗れる。

上手く仕上がるかどうかは、本人次第。一々、くだんね〜事でスレを汚すんじゃねーよ
200HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:38:37 ID:rFjuKGaK
201HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:36:13 ID:cM8Q3tXt
(゚Д゚)
202HG名無しさん:2008/06/06(金) 19:01:21 ID:9/qEZFrZ
( ゜д゜ )
203HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:10:38 ID:qY7riwz7
204HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:45:29 ID:3MU7AK8I
1/350スターデストロイヤーまだ?
205HG名無しさん:2008/06/07(土) 18:29:28 ID:1JbGmN9e
あげ
206HG名無しさん:2008/06/12(木) 18:59:06 ID:6KbRc1VF
クロスセクション届いた箱でけぇ
207HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:40:11 ID:Gr0vch2v
出来どうですか?
買おうか悩んでる、
208HG名無しさん:2008/06/14(土) 07:56:45 ID:0Eyn0Izg
メカ好きなら買って損はないと思うが。
209HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:50:18 ID:6hA8eSBL
>>207
箱から出してない今からだす
210HG名無しさん:2008/06/15(日) 03:26:48 ID:cQajYR1D
店頭で見たんだけど確かにバカでかい箱だなぁ。
というか結局セットで箱に入ってたね。

デキが気になる。
211HG名無しさん:2008/06/15(日) 14:05:57 ID:pbmEw/Z3
バラで買う人はいないでしょ。
212HG名無しさん:2008/06/15(日) 17:18:57 ID:TTJsN6g7
コトブキヤX-WING、トレーディング形式にする意味あるのかな?
213HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:56:27 ID:IgEjSC/J
>> 207
うちにも届いた。
結論から言うと、efxのX-WINGまで無駄使いをしないで待った方が良い。

214HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:03:51 ID:/YVYuSWj
efxとは基本コンセプトが違うし、値段も5倍ぐらい違うと思うがなんで待ったほうが良いの?
215HG名無しさん:2008/06/17(火) 22:15:59 ID:WHnqGaof
梅淀ではバラ売りしてたよw >クロスセクションX-Wing
なぜか機首部分が売れていた?

透明ブリスターにパッケージングされているので
見ばえはいいね。
216HG名無しさん:2008/06/20(金) 11:49:50 ID:Hkxs2RPt
217HG名無しさん:2008/06/24(火) 17:51:34 ID:NvHOc1e+
コクピット部分欲しいな
218HG名無しさん:2008/06/24(火) 19:42:08 ID:DcxdSJxo
梅淀にバラ売りがあったと聞いたので1機は持ってるが塗りがイマイチだった箇所を買い増しするつもりで見に行った。
3〜4箱分バラ売りしてた。
こんな売り方して大丈夫か?

店頭で冷静になって見ると個々のBOXではあんまり魅力的な商品ではないね。
完成体ではすごく良いけど。
219HG名無しさん:2008/06/25(水) 13:44:08 ID:D0V8fBiI
220HG名無しさん:2008/06/25(水) 14:28:35 ID:yfrRqn+d
モデグラ今月はカラー
221HG名無しさん:2008/06/25(水) 15:12:57 ID:av1RZZAN
スターウォーズに詳しいわけではないのだが、スーパースターデストロイヤー
が大好きです。でもあまり模型とかトイとかないんだね。スターウォーズファンの間では
世界的に不人気って事かな?だったらショック!スマートな形なのに異様にデカくて不気味で
グルルルル〜〜て音も最高なのにな。
222HG名無しさん:2008/06/25(水) 15:19:03 ID:8eDl0drZ
223HG名無しさん:2008/06/25(水) 19:59:05 ID:l313kXkt
ヤマトメカに比べればダサすぎだけどな。
224HG名無しさん:2008/06/26(木) 23:50:56 ID:8Xx/WuSH
fine ファルコンの完成品発売するのか。
225HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:53:11 ID:GNeHxoHy
>>221
ギミック付きのトイなら時々ヤフオクに出てくる。高額な落札価格になる。
模型ならガレージキットが少しある。
個人的にはScale Solutionが良かったと思うが、小さいし既に生産終了。

>>223
カエレ!!
226HG名無しさん:2008/06/29(日) 11:19:58 ID:FWf5qZy2
>>221
あとマイクロマシーンとタイタニウムからでてる
227HG名無しさん:2008/06/29(日) 11:48:09 ID:U9Iy1gBo
スーパースターデストロイヤーの、せめてスタジオスケールの
キットがあるといいんだけどファインとか出してくれないかしら
完成品でもリペするからOKなんだが
228HG名無しさん:2008/06/29(日) 13:04:08 ID:4S5qUCuo
>>227

日本語でお願いします。
229HG名無しさん:2008/06/29(日) 14:59:33 ID:OoCFTFtN
>せめてスタジオスケールの

「せめて」ということはそれ以上をお望み?プロップの大きさをご存じない?
230HG名無しさん:2008/06/29(日) 18:02:41 ID:/NDcjqRu
共和国攻撃用ガンシップなんてキット化されつません?
ドロイドとかトルーパーなど1/20ぐらいで欲しいですね。
231HG名無しさん:2008/06/29(日) 20:38:15 ID:+2KhgiD7
自分はドロイデカを作ってみたいw
232HG名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:13 ID:Uimzj48Y
>>229
>>227はきっと「攻めて」と書きたかったんだろうwと好意的に解釈(;^ω^)・・・

という訳でファインさん、もっと攻めて来て〜〜〜><
30周年記念アイテムはもう終わりなの〜〜〜?
マチクタビレター。
233HG名無しさん:2008/06/29(日) 20:52:54 ID:Uimzj48Y
俺のID:48Y・・・・・来る?
234HG名無しさん :2008/06/29(日) 21:37:22 ID:E/4ni4wz
>>224
完成品の時にはプロポーション改修!!
なんてことは無いんだろね・・・orz
235HG名無しさん:2008/06/29(日) 21:44:12 ID:4S5qUCuo
バンダイはファンの希望にこたえてスコープドッグのプロポーション改修するそうだ。
236HG名無しさん:2008/07/03(木) 01:24:24 ID:NfYgwZ9s
Star Wars The Force Unleashedってゲームもうすぐ出るみたいで
もう予約受付してる
動画(http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5123)みたけどかなりおもしろそうだったぞ

送料無料だしここが安いぞ
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-49-jp-84-j-70-2oug.html
237HG名無しさん:2008/07/03(木) 21:48:46 ID:NqCfXHd1
>>236
どさくさにアフィ貼るな
238HG名無しさん:2008/07/04(金) 19:45:41 ID:s6jxnHSB
>>191のデストロイヤーが今月載ってねえなと思ったら、
もっと凄い事になってたんだな。
ちょっとこの目で確かめてくるわ。
239HG名無しさん:2008/07/04(金) 23:40:34 ID:LPXUjZzN
>>238
> もっと凄い事になってたんだな。

ちょ・・・ウプしていただけませんか?
何がすごいのかサッパリ分からなくて・・・
240HG名無しさん:2008/07/05(土) 00:01:46 ID:/CX1fzdp
>>239
CJに行って、自分の目で確認して来いってこった。
241HG名無しさん:2008/07/05(土) 02:26:33 ID:nDOw0UEv
CJって何の事かと思ったらボッタクリ・セレブレーション・ジャパンのことか。
242HG名無しさん:2008/07/05(土) 03:38:04 ID:+qnLfgFQ
あのイベントにあの金額払って行く者の気が知れん

243HG名無しさん:2008/07/05(土) 06:41:08 ID:E88/0+a2
まあ、模型的には?なイベントだけど、
それはそれで楽しんでる人もいるんでまあいいじゃん。
おれも一日行ってくる、確認してくる。
244HG名無しさん:2008/07/05(土) 11:54:50 ID:t/WnFzVc
ハンソロの中の人は来ないんでしょ?
245HG名無しさん:2008/07/05(土) 15:09:44 ID:3eo+4axg
中の人などいない!
246HG名無しさん:2008/07/06(日) 00:02:23 ID:Nj4iuVl7
そうだな、モデラー的には魅力の少ないイベントだな。
確かにボッタクリだ!
せめてプロップが少しでも来てくれたなら…
何回見ても楽しいし。

イベントとして楽しむとの、FMの1/48X-WING限定版くらいかね。
247HG名無しさん:2008/07/06(日) 01:02:54 ID:XI/nHprF
んで、その1/48X限定版も会場で先行発売ってだけでしょ。
248HG名無しさん:2008/07/06(日) 03:12:56 ID:WBn648PP
新規金型で会場限定ならまだしも、箱替えやデカール違いだったら要らない。
249HG名無しさん:2008/07/06(日) 15:44:40 ID:boQEJGQk
250HG名無しさん:2008/07/06(日) 19:08:02 ID:2EdEaXB+
1000個限定か。どうだろ?
251HG名無しさん:2008/07/06(日) 19:18:29 ID:mRWjARrL
どうだろって何が?
質問したい具体的な事が無ければ書き込むな
252HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:49:03 ID:wMXVljrV
CJに1000人も集まるのか?
253HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:51:37 ID:FkRAbB1P
あのイベントで模型1000個定価売りではさばけんだろうなぁ。

C-3POも1/48くらいの大きさなら欲しいけどなー
うーん
254HG名無しさん:2008/07/07(月) 02:12:36 ID:Q0hTqS1q
イラネ。
社長もこんな商品出すなんてアオシマ並に苦しいんだな。
255HG名無しさん:2008/07/07(月) 07:44:58 ID:NZvKCbgZ
一回掘った金型で利益率を上げるために、デカール替えや
特典付き限定版みたいなことはどこでもやってるじゃん。
正直自分は買わないけど、コレクターが買ってくれるから
次があると思ってる。
256HG名無しさん:2008/07/07(月) 10:44:28 ID:1oOXrKxU
>>253
3POは1/48だろ。
257HG名無しさん:2008/07/07(月) 11:10:26 ID:u8BUH87J
表示が1/48っていうだけで、正確には違うけどな。
258HG名無しさん:2008/07/07(月) 13:54:19 ID:NZHeu+Cr
もういい加減に1/6でR2D2出してくれよ。
色違いのいっぱい作って並べたいんだよ。10個は買うからさー。
259HG名無しさん:2008/07/07(月) 17:12:36 ID:yFE/uXrc
10個ぐらいしか売れなかったらどうするんだ?!
フィギュアもん、マジで出さなくて良い。他所のがあるでしょ?
260HG名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:01 ID:NZHeu+Cr
>>259
10個は最低限オレが買う個数。まさかオレしか買わないとかないだろ。
フィギュアっていうけどさー、他所のでいいのないんだよ。出来が。
寿屋のとか何個も買えないし。
261HG名無しさん:2008/07/07(月) 22:10:33 ID:yFE/uXrc
でもFMのXウイングのR2見てみ?圧縮ドームだぜ?
262HG名無しさん:2008/07/07(月) 23:28:21 ID:asSt8iih
>>260
つ 海洋堂のソフビキット

出来いいと思う。
263HG名無しさん:2008/07/11(金) 21:11:47 ID:ZYioGXWm
BCJ(ボッタクリ・セレブレーション・ジャパン)の専用スレがおもちゃ板に立ってるが、
読んで見たら運営グダグダみたいだな。
264HG名無しさん:2008/07/11(金) 21:38:46 ID:JuN/QicH
物凄く気になるけど残念ながらスレ違いなんだよな
265HG名無しさん:2008/07/11(金) 21:50:14 ID:+H9BVj/A
うぅぅ〜〜ん!!エエ感じな運営。
266HG名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:02 ID:2UcclIVa
ハンソロでインディな人に会えないから、行かない。
267HG名無しさん:2008/07/12(土) 23:06:52 ID:iPOK8dwp
【iPhone】「乗るしかない このビッグウエーブに」と職業:スーパースター氏 STORM TROOPERは踊り、犬や馬も行列…海外でも報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215869526/
268HG名無しさん:2008/07/13(日) 07:02:28 ID:yxkpsHpm
おまいら、行く?
269HG名無しさん:2008/07/13(日) 08:24:14 ID:FZVzpQZb
行かない
270HG名無しさん:2008/07/13(日) 09:34:16 ID:GLvWuA2a
所詮、大コスプレ自慢パーティーなんだろ?あれって
レイアのジャバ・スレイブコスチュームコンテストがあるなら無理して行くかも。
271HG名無しさん:2008/07/13(日) 09:38:55 ID:258e1UxV
>>270
但し、男子限定のレイアのジャバ・スレイブコスチュームコンテストな。
272HG名無しさん:2008/07/13(日) 12:55:03 ID:GLvWuA2a
>>271ウワ〜ンヽ(´Д`)ノ
273HG名無しさん:2008/07/14(月) 09:27:16 ID:DViqZXO9
AT-STでスケールの大きい、出来の良いキットってありますか?
海外製品はスケール表記が曖昧で出来の良さも分かり憎いので
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
274HG名無しさん:2008/07/14(月) 15:35:47 ID:Vs8FCO2L
http://www.starwars-tw.com/replica/code3/AT-ST.htm
↑これは? もう売ってないだろうけど
275HG名無しさん:2008/07/14(月) 16:27:08 ID:1Mqyun6G
スターファイターでは、レベル社のイージーキットがいいね〜
塗装はだから、あの予め付いた塗装をペパーで剥がし落とすの大変だったけど
276HG名無しさん:2008/07/14(月) 17:25:24 ID:6nGUw/DN
スターファイターって言うからCG作品の事かと思ったわはー。

ガンスターキット化してくれ。
277HG名無しさん:2008/07/14(月) 17:47:40 ID:1Mqyun6G
いや、このキットの事です
tp://www.phoxim.de/rene_schreiber_jedi_starfighter/rene_schreiber_jedi_starfighter4.jpg
278HG名無しさん:2008/07/14(月) 18:00:51 ID:W5qPp2QY
>>276オラも欲しい。
この際、海外GKでもいいけど高そうだし買い方もわからんし・・・。
スレチスマソ
279HG名無しさん:2008/07/16(水) 11:42:13 ID:FcfyYFwU
21日(月)NHK18:10〜18:45「ホリデーにっぽん」でファインモールド特集やるらしいです
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20080721/001/21-1810.html
ttp://diary3.cgiboy.com/2/5shikiken/index.cgi
280HG名無しさん:2008/07/16(水) 19:59:00 ID:faUUp3p1
>>279
おお〜!ありがトン
281HG名無しさん:2008/07/16(水) 20:18:24 ID:yxZobnXj
独レベル社特集もやってくれ
282HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:50:20 ID:G++hO93a
FMのHP見たらローンピーターソン氏のサインはスカル本購入者のみで本以外のサイン不可だとさ。
なに、この傲慢さ?FMってそんな会社だったのか?
つまんねえ賞で浮かれてないか?ブキヤのX見たけど筋彫りとか中国に負けてるよ?
この分だとプロップの撮影許可が降りてても撮影不可にするんだろうなファイン。見損なった。
283HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:58:03 ID:RGWMxWZW
プロップの撮影許可ってなになに?なにか日本に来るの?
284HG名無しさん:2008/07/17(木) 01:46:50 ID:+fBDPoB2
今回プロップはこないんじゃなかったっけ?


本購入でサイン…今回のボッタクリイベントの中ではすごーくマシな方かと。
マーク・ハミルにサインもらうには2マソ払わなくちゃいけない上に、写真撮影代はまた別なんだぜ。
285HG名無しさん:2008/07/17(木) 14:08:33 ID:Qe0WLvxD
書店でのイベントでは、サイン会で本購入必須は当たり前のことだと思うが?
286HG名無しさん:2008/07/17(木) 16:31:32 ID:l5nr5Djl
>>284
マーク・ハミルにサイン求める奴は沢山いるだろうが、ローン・ピーターソン知ってる奴って模型作ってる奴ぐらいだと思うが。
まだデニス・ミューレンとかなら名が知られていると思うが。

>>285本なんかとっくに購入してるぞwもう一冊買えと?ただでさえ遠征費入場料だけでで4〜5万位飛ぶのに、
もう一札買えと?でなに?本以外のサイン禁止って?

SWセレブレーションって、ただでさえ盛り下がっているのに良いのかこれで?企業がサイン代奮発するぐらいでないといかんと思う。
287HG名無しさん:2008/07/17(木) 16:47:40 ID:g6S7qKfg
>286
なんというのかね、モンスタービジターとかモンスターユーザーってか。
あんた、自分の主張に正当性があるとでも思ってるの?
こういうのが周囲に居ると思うと恐いよ。

本屋主催のサイン会とかでもそこで買った本とかじゃなきゃサインしないなんてあたりまえだろ。
サインが欲しきゃもう一冊買って持ってるのオクでも流せや。
それから、医者に行くか家族にちょっと相談しろ。
288HG名無しさん:2008/07/17(木) 16:58:09 ID:MefTkKd4
貧乏人のためのイベントじゃないんだからw

いやだねぇ、貧民のひがみって。
289HG名無しさん:2008/07/17(木) 18:33:25 ID:x69c4pRW
遠征費なんて自分の住んでる場所の都合だしねw。
日本でサイン会やってくれるだけマシってもんだろうに。

それにしてもサイン代って誰の懐に入るんだろうか?
290HG名無しさん:2008/07/17(木) 19:41:39 ID:l5nr5Djl
まあいずれにせよ、SJは失敗だなw俺が言っていることを汲み取れよ。
俺が言いたいのは、もっとファンサービスしろってえの。
ま、ファインブースガラガラだろうな。w
291HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:23:25 ID:5Td1xOxl
おまえ略称間違ってないか?(w
292HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:27:41 ID:l5nr5Djl
>>291
すまん、CJだった。w
FMは日本語を間違っている。
「金さんファルコン作成」とあるが作成とは文書を作成するときに用いる単語だと思う。
293HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:39:50 ID:5Td1xOxl
自分の
294HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:42:05 ID:5Td1xOxl
誤爆した

自分の間違いを指摘された後に
すぐさま第三者の間違いを挙げつらうというのはおこちゃまっぽいな。
295HG名無しさん:2008/07/17(木) 21:03:58 ID:l5nr5Djl
FMの人ご苦労様です。ファルコン完成品海外で酷評ですね。
だからって、ここで暴れないで下さい。
296HG名無しさん:2008/07/17(木) 21:08:50 ID:jCkFQww9
>>287
だが肝心の用意されているスカルプ本が英語版だ罠。
FMのページで確認した。
297HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:27:14 ID:5Td1xOxl
>>295
では、CJ当日はぜひとも弊社ブースへお越しください。
弊社社長鈴木とともに直接ご意見を頂戴いたします。











でホントに行って煙たがられてこい。
ホントにファインの中の人には気の毒だが(w
298HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:33:07 ID:Q8BrWr32
ローンピーターソン氏のサインなんて欲しいやついるのか?んなもんよかプロップの現物が見たいいい
299HG名無しさん:2008/07/18(金) 00:33:01 ID:Jt5fC3P0
>>287
>>286はサイン会のあるような本屋の近くには住んでないから分からないんだよ…
田舎者って、基本、世間知らずじゃん? というか世間知らずのことを田舎者と呼ぶのか。
これって、あまり年齢も関係ないしね。
300HG名無しさん:2008/07/18(金) 00:41:28 ID:n6UfoYC8
っていうかお前海外の事情知らんでしょ?
ローン・ピーターソンのサインは、無料だったそアメリカじゃ。スカル本発売記念のサイン会は、別として。
気さくに話しかけられる状況で32インチのファルコンの話も聞けた。
俺はどうでも良いが金儲け主義のせでこの大会が失敗することを残念に思う。
301HG名無しさん:2008/07/18(金) 01:15:24 ID:1xA/mVYK
ハリソン・フォードのサインなら、欲しいな。
302HG名無しさん:2008/07/18(金) 01:20:14 ID:lEMjsJsA
俺は、ユアン・マクレガーのサインの方が欲しい
303HG名無しさん:2008/07/18(金) 02:00:26 ID:EsKqddyR
金儲け主義なのもプロップ来ないのも主催者側の問題でFMは関係ないだろう。
酷いイベントで失敗するであろうことは同意。

あのイベントの中では、FMは良心的だと思うが。

ブース借りるにも凄い金とられるらしいぞ。
絶対ペイしないだろう。
参加企業側もある意味ボラれてるくらいだと思う。
304HG名無しさん:2008/07/18(金) 18:21:19 ID:K0zkUQjd
ジョージ・ルーカスのサインなら数万出してもいいかな。

人生の記念としてw。
305HG名無しさん:2008/07/18(金) 18:28:54 ID:lEMjsJsA
ジョージ・ルーカスの喉の肥大化って何の病気?
スレチだけど
306HG名無しさん:2008/07/18(金) 21:20:35 ID:9ZD9iX6q
単なる肥満性二重顎
307HG名無しさん:2008/07/18(金) 22:39:44 ID:Pkx3dXGt
明日 SJ行く人いる???
個人的に、プロップ、efx版 X-WING があるのか気になる。
308HG名無しさん:2008/07/19(土) 02:19:09 ID:zzkTeoNe
BSCJに今から並んでるってご苦労なこった。
309HG名無しさん:2008/07/19(土) 08:17:47 ID:9jwqpZux
CJに出発。
310HG名無しさん:2008/07/19(土) 13:59:39 ID:YJrcJGJk
ファインには陸戦兵器も出して欲しいな。
311HG名無しさん:2008/07/19(土) 16:16:59 ID:Zc0b9QOV
かえって来た、予想外に人多かった。
案の定、プロップなし、、、

312HG名無しさん:2008/07/19(土) 19:12:37 ID:kkG5jKAU
プロップこねえんじゃモデラー的に行く価値なさそだな。SWファンとしては行っておきたいな。
モデルグラフィックスは、また業界人特権の自慢話なんだろうな。
313HG名無しさん:2008/07/19(土) 19:45:00 ID:mYCtZ1Km
そんなさ、功利主義的な考えしか持てないのって心が豊かでない証拠だよ。
イベント、祭り、なんだから単純に楽しむだけでいいじゃない。

「金払ったからには元をとらなきゃ!参考資料ねーのか!」みたいながっついた貧乏精神だと
人生楽しめませんよ。
314HG名無しさん:2008/07/19(土) 20:23:39 ID:4t5b8JZ+
まぁ、でも模型板的にはプロップの有無は大問題なので、
ここで書く分にはいいんじゃね?
イベント主催する側からすれば、模型の運搬って手間が
かかるから、できれば避けたいんじゃないの?
315HG名無しさん:2008/07/19(土) 22:29:53 ID:Zc0b9QOV
コトブキヤ X−WINGの改造モノが展示してあって
プロポーションが思いのほか良かったな。
316HG名無しさん:2008/07/19(土) 23:01:56 ID:kkG5jKAU
画像きぼん。
317HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:27:50 ID:+nvCfs9H
エンジン小さいと思うのはおれだけ?
318HG名無しさん:2008/07/20(日) 01:48:10 ID:yzaICSCR
>>315
俺も、以外にもカッコイイと思た。
良い具合に、シャープさと、丸みを帯びた部分のコントラストある。
(ファインは全体にシャープ過ぎる)

両翼先端の、赤、青のライトが妙にカッコイかった。

ただ、会場値引きしない寿屋、駄目じゃん。

319HG名無しさん:2008/07/20(日) 02:55:39 ID:iGlPvuSG
ファインの新作発表、ここでは全然話題になっとらんのな…

一応書いとくと
1/48 スノースピーダー 12月発売
とブースにコソーリ出てたけど…
320HG名無しさん:2008/07/20(日) 09:08:28 ID:+nvCfs9H
48ATATが12月発売で48スノースピーダーがおまけってことですよね
ね?ね?48スノースピーダー単体なんでギャグつまんないので。
違う?あ!わかった。48スノースピーダーとYウィングでホスディオラマ?
321HG名無しさん:2008/07/20(日) 13:34:01 ID:/OFWSlvq
スピーダーなら1/72で2機セットとかAT-STと対決セットとかにして欲しかったなぁ
322HG名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:46 ID:g3UG4L/O
ようやくスノースピーダーが出るのか・・・(感涙)
323HG名無しさん:2008/07/20(日) 14:21:44 ID:065aPIR2
ちょ・・・俺のMPCのストック4個、どうなるのよ・・・
まあ、ビッグサイズだからいいか
迫力あるもんね、MPCの
324HG名無しさん:2008/07/20(日) 14:48:22 ID:2wow31ou
コトブキヤ X−WING
CJで改造例みて、衝動買いてもうた。
325HG名無しさん:2008/07/20(日) 15:06:41 ID:c2XkIpJD
1/48のスピーダーって小さいな。
でもパッケージを1/72X-wingやTIEファイターに
合わせるとそれ位か。
ドイルレベルのAT-ATにピッタリだが、アレは
なかなか大変なキットなのが困りものだ。
326HG名無しさん:2008/07/20(日) 21:31:13 ID:4Y6sCY/q
そうか、そのための1/48 X-Wingだったのか。
327HG名無しさん:2008/07/21(月) 00:20:09 ID:jLq4z3jM
328HG名無しさん:2008/07/21(月) 00:48:27 ID:txzhBpK8
悩まずに買える人用の商品なのでよろしく。
329319:2008/07/21(月) 01:35:19 ID:GbbA7oFs
ソースだす。
個人的には1/48と1/72のセットだと嬉しかったんだけど…
でも、これはこれでよしかな。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080721/01/200807210132365146627071314.jpg
330HG名無しさん:2008/07/21(月) 02:23:33 ID:xSmTIq+r
プロップは無かったが別冊ホビージャパンに載っていたブツをこの目で
見ることが出来るとは思わなかったからコレだけは感激した
20年以上前のものとは思えず
331HG名無しさん:2008/07/21(月) 02:42:33 ID:yLIfrpIP
>>327
もう8万足してMR買う。買わんけど。
332HG名無しさん:2008/07/21(月) 05:57:57 ID:B/URcbkx
>>330
あれって佐藤氏がまだ20そこそこの学生の時作ったというのが凄い。
333HG名無しさん:2008/07/21(月) 15:30:51 ID:p+FlpVpa
334HG名無しさん:2008/07/21(月) 17:13:20 ID:sPkshL34
おぉ1/48スノースピーダー出ますか!
(個人的には1/72でAT-ATとセットがよかったけど…)
オマケは同スケールのトーントーン(&ソロ将軍)で決まりですね
335HG名無しさん:2008/07/21(月) 17:43:46 ID:klupp7Ot
mpcのスノースピーダーは、1/48なの?
336HG名無しさん:2008/07/21(月) 18:49:47 ID:B/URcbkx
フィギュアが35で本体が24だと思う。プロップのパイロットが上半身しかないから。ファインはどうするのだろうか。
337HG名無しさん:2008/07/21(月) 20:33:55 ID:Zy4uSCaT
ホリデーにっぽん「プラモデルロマン」 7月21日(月) 18:10〜18:45
NHK総合・東京
製造業が集まる愛知県三河地方の一角に、宮崎駿監督やジョージ・ルーカス監督が認めた小さなプラモデル工場がある。
従業員6人の「ファインモールド」。社長の鈴木邦宏さんのモットーは「徹底的なリアリティーの追求」。
戦車や戦闘機を製品化する際は、海外の図書館や博物館まで出かけたり、元兵士から当時のことを聞いたり…。
人の心を動かすモノづくりとは何なのか? 小さな工場を訪ね、プラモデルにかけたロマンと感動を描く。


見逃してしまった・・・・orz
338HG名無しさん:2008/07/21(月) 21:05:29 ID:klupp7Ot
うわ、見逃した・・・
誰かウプしてくれよ
339HG名無しさん:2008/07/21(月) 22:19:19 ID:N4QVES0N
面白かったよ。
でも、社長が戦争の記憶を消さないために云々というのはどうかな、と思った。
本気で言ってるのか、NHK向けに言ってるのか…
340HG名無しさん:2008/07/21(月) 22:23:17 ID:Zy4uSCaT
そんなのタテマエ以外の何者でもないと思うよ。大人になろうよ。な?
341HG名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:00 ID:klupp7Ot
ジェームズキャメロンは、タイタニックが沈むところ「だけ」を撮りたくて、「タイタニック」を作ったんだよな。
342HG名無しさん:2008/07/21(月) 23:51:54 ID:hrUZ/1ph
滅茶苦面白かったよ

STARWARSは殆ど出ず、戦車や戦艦の機銃などの製作に奮闘する姿が中心でしたが、
かなり見応えありました
多分、YOUTUBEにも上がるでしょう
途中で、プロダクションIGでの、「スカイクロラ」の戦闘機模型の打ち合わせシーンもあったし、多分この会社には凄い宣伝効果になった番組だと思う

CADCAMのドイツ製?の金型製作機械もドカ〜ンと鎮座してましたが、
最終的には金型も職人作業なんですね
しかもあんなに社員が少ないとは知らなかったw
343HG名無しさん:2008/07/22(火) 01:19:33 ID:IXQthr6V
こういう短絡馬鹿って何なんだろうな。
年寄りがボソッと「戦争はいけない」とか言っただけで反日左翼扱いw
344HG名無しさん:2008/07/22(火) 01:23:21 ID:4qBV3EJJ
↑誤爆w
345HG名無しさん:2008/07/22(火) 06:08:41 ID:dDi5A3OP
コミコンで efx版 X-WING の塗装見本来るかな。
346HG名無しさん:2008/07/22(火) 10:52:46 ID:cTXjjRZF
>>341その話しで思い出したけど、キャメロンはあのタイタニックが沈むシーンに
巨大な赤ちゃんをじゃれて叩き壊す合成をして身内だけで楽しんでたそうな。
347HG名無しさん:2008/07/22(火) 11:00:32 ID:YuI1XU50
>巨大な赤ちゃんをじゃれて叩き壊す

赤ちゃんを叩き壊す?・・・・ガクガクブルブル(AA略)
348HG名無しさん:2008/07/22(火) 15:45:54 ID:QAGSzf2s
寿屋 X−WINGの、なんとも中途半端な出来にガッカリ

造型自体は、好印象なれど、塗装関係が酷すぎる

RED2ならともかく、妙に茶色いウエザリング
しかも、左右、下の別パネルパーツはウエザリングなし

パッチワークか、ボケ


キャノピーフレームの意味不明の色味

造型が、概ね良いだけに、とてつもなく中途半端な出来

キットとして、1万2千円で売ればいいんじゃない。


349HG名無しさん:2008/07/22(火) 15:51:50 ID:QAGSzf2s
それと、KY 過ぎる
過剰梱包←←←←←←←これは寿屋商品、全品に共通

環境(消費者)に優しくない、メーカー寿屋


350HG名無しさん:2008/07/22(火) 16:35:51 ID:cTXjjRZF
>>347ゴメン、
×赤ちゃんを→○赤ちゃんが
赤ちゃんを叩き潰したらそりゃガクブルだわw
351HG名無しさん:2008/07/23(水) 01:26:16 ID:Rm/lKcu4
ブキヤのは完成品の限界かね。

確かにキット出して欲しいけど…今やモデラーも少数派だしなぁ。
352HG名無しさん:2008/07/23(水) 01:43:06 ID:p0OYk2/E
みんな、ガンプラに行ったのかね?
353HG名無しさん:2008/07/23(水) 07:13:07 ID:H9hbeN4U
ブキヤ過剰梱包は、反エコの意思表示だな。
あれで、500円高くなってる気がする。

しかも、持ち帰り時凄く、かさばるし、ごみも増える。
354HG名無しさん:2008/07/23(水) 09:23:53 ID:H6z/FAvN
どうせ出して飾ったり遊んだりリペイントはしないんだろうと。
パッケージに傷一つ付いてても発狂するようなマニアが買うモノだと、
ブキヤもわかってらっしゃるんだよ。
だからパネルごとのペイント具合が違ってたって製品の瑕疵じゃないのさ。
そういうものじゃないんだから。
355HG名無しさん:2008/07/23(水) 11:55:16 ID:8GJ/QPpc
来ましたよ、エフトイズ。
http://www.platz-hobby.com/products/1481.html
356HG名無しさん:2008/07/23(水) 13:44:38 ID:TctSPJQz
ブキヤ過剰梱包は、確かに醜い
あれのせいで、1200円ぐらいは値段高くなってるだろ。

俺も数点、箱に入ったままだが、中身が小さいくせに
無意味にデカイ箱は、収納的にもジャマ

購入後、箱に入れたまま保存しようかと思う商品もあるが
収納場所の関係で買うのをやめたモノもあるし、ジャマになって中古屋に売却したモノもある。
357HG名無しさん:2008/07/24(木) 00:12:25 ID:gn6Vo0lA
>>355
シークレットってタイ・タンク(タイ・クローラ)なのかw!?
358HG名無しさん:2008/07/24(木) 02:50:28 ID:5oiMB9OB
>>357
だとしたら、レゴ以外では初立体化?
359HG名無しさん:2008/07/25(金) 22:17:25 ID:KR3Dv4Al
見る度思うんだけどファインのシャチョサン、ジョイマンに似てね?w
360HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:33:46 ID:g4lcaY6U
361HG名無しさん:2008/07/26(土) 04:55:25 ID:vWKUBEB0
コクピット段差表現あるのは良いね。

ただ、MR時のスタンドは機体の角度を変えられる仕様で気に入ってたのに
、、、まぁ、後部のディテールが、省略されてたけど。

362HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:26:40 ID:Vr3Uz1Hk
363HG名無しさん:2008/07/26(土) 14:32:46 ID:nnqrcN9I
キャノピーガラス入りか、
現時点で、塗装見本じゃないし、電飾があるのにスタンドがメット関連と
同じとは

発売、来年かね。
364HG名無しさん:2008/07/27(日) 01:39:50 ID:7HQNRwdm
出来れば、キャノピーを、閉じた、状態の、写真も、みたい、ね。
365HG名無しさん:2008/07/27(日) 17:26:11 ID:vycYZGWi
366HG名無しさん:2008/07/27(日) 18:13:47 ID:uvZRXDNp
>>365
ひそかにうおっちしてたのに、ばか〜!! (ノ゚Д゚)ノ
367HG名無しさん:2008/07/27(日) 19:25:31 ID:qeKbTJU3
>>366
12000円くらいになると思われる
368HG名無しさん:2008/07/27(日) 19:26:06 ID:pGKp5Ih9
そこ、よくアルゴ物の出してるよな。
一体、在庫いくら持ってるんだ?
369HG名無しさん:2008/07/28(月) 00:11:42 ID:IwBZcWMs
そんなに貴重なキットなの?
370HG名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:43 ID:fpTHX3N/
思い入れのある人多いだろうな
371HG名無しさん:2008/07/28(月) 01:50:10 ID:I61Zbrel
思い入れはあるが、作るには今更だよなぁ…

記念品、かな。
372HG名無しさん:2008/07/28(月) 14:14:00 ID:XbNXwV4X
ぼろくそ批判覚悟なんだけれどー、1/48ファイン製X翼で
この素人レベルの完成品ってオークションで原価くらいの値段つくのかしら?

改めて作り直したいところがたくさんあり、作り直したいなぁと思うのであります。

http://f.hatena.ne.jp/paque/20080724220527
http://f.hatena.ne.jp/paque/20080724220528
373HG名無しさん:2008/07/28(月) 22:58:56 ID:MAoC0oT0
↑↑↑ 7000円になる可能性はあるかな???
374HG名無しさん:2008/07/29(火) 00:23:28 ID:mYhrCntX
夏休み特別価格な
375HG名無しさん:2008/07/29(火) 05:17:33 ID:GOlms5Gv
いいとこ5000円 だね。
376HG名無しさん:2008/07/29(火) 07:03:53 ID:mpNXe9qi
げ!

せいぜい、キットを買った時の3500円くらいになれば
「・・・世の中奇特な人がいるんだな」
位な感じと思っていたのに・・・

みんな優しいなぁ

377HG名無しさん:2008/07/30(水) 19:28:20 ID:6yfdjlFQ
画像が小さくてわからんが、この手の完成品がよく15000円ぐらいで落札される。
作らない人はマジ作れないから、そういうの買うらしい。
378HG名無しさん:2008/07/31(木) 10:50:17 ID:tw9QMXwg
ID記念カキコ
379HG名無しさん:2008/08/01(金) 08:41:17 ID:fSkdWN1D
完成品を買うことは模型板ではえらい貶されるが、
一般人(というかタダのオタク)は「プラモデルの完成品」を買うのではなく
「そこそこよくできたミニチュア」を買うつもりだからな。
ブキヤの1/35X-wingがあのおもちゃ然とした仕上げで26000円、
それと比べれば1/48で372くらいの仕上げなら、
そりゃ15000円くらいは出す奴はいるだろうね。

俺もエアブラシの練習台にした1/72X-wing出そうかな…
380HG名無しさん:2008/08/01(金) 11:01:48 ID:K/sYJ/qA
オマエのは、2000円がイイ所
381HG名無しさん:2008/08/01(金) 16:13:04 ID:pbwJPlPD
なんの俺のなんか誰も持ってってくれないレベルだw
382HG名無しさん:2008/08/01(金) 18:08:13 ID:Qfrp3Ful
俺のなんて、展示しててもダレも立ち止まってくれない希ガス。
383HG名無しさん:2008/08/01(金) 18:12:00 ID:zh3P7Q6Q
俺のなんて完成する気がしない
384HG名無しさん:2008/08/01(金) 18:12:20 ID:OXuczrld
作るたびに嫁に捨てられる俺はどうしたら・・・
385HG名無しさん:2008/08/01(金) 22:16:35 ID:qdvddddR
SWのプラモはとにかく塗装が難しいからなぁ。敬遠しがちだし初心者には敷居が高いと思うよ。
長年コツコツ資料集めて研究して実験してきた人が勝利するジャンル、って感じ。
オレ流でもいいんだけどそれやっちゃうと価値ないっていうか。
以前はプロップコピーみたいなのって何やってんだバカか?とか思ってたけど
今はマジで敬意もってるよ。SWモデラーに対して。
趣味ってのはこういうことだよな、って。
386HG名無しさん:2008/08/01(金) 23:52:19 ID:X8BJPIAz
吉野家の牛丼ははとにかく値段が安いからからなぁ。入店しやすいしし庶民の強い味方だと思うよ。
長年コツコツ通いつめてし極めた人が語れるジャンルって感じ。
回転寿司や中華でもいいんだけどそこ行っちゃうと結構値段が高いっていうか。
以前は牛肉輸入制限みたいなのって何やってんだバカか?とか思ってたけど
今はマジで敬意もってるよ。吉野家ファンに対して。
吉野家ってのはこういうことだよな、って。
387HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:16:20 ID:mG71tBP8
372ですが・・・

2000円という厳しい意見もあって参考になりましたw
・・・やっぱり、売るというレベルじゃないよなぁ。
てか、本人が不満を感じているものを売っちゃいかんなと思いました、ハイ。

反乱軍のスターシップは汚しが面倒くさいね。
エアブラシとかブルジョアな機材は自分にはもったいないような気がして。
もっぱら、絵画を描くようにパステルで細かく塗ったくっている状態です。
388HG名無しさん:2008/08/02(土) 02:30:56 ID:z2yT3seY
>>作るたびに嫁に捨てられる

SWのプラモ完成品って汚しが入っているから(汚しあっての完成品だから)、
一般の興味無い人が見たら、
ただのキタナイガラクタに見えるというのも解らないでもない
389HG名無しさん:2008/08/02(土) 03:19:21 ID:U0EHo1y7
20世紀FOXのお偉いさんかっ
390HG名無しさん:2008/08/05(火) 10:03:42 ID:KkZlnwK4

             ''';;';';;'';;;,.,    
              ''' ;;';'';';''';;'';;;,.,   
               ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
              ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J

       


391HG名無しさん:2008/08/05(火) 10:04:22 ID:KkZlnwK4

             ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J
392HG名無しさん:2008/08/10(日) 23:02:05 ID:ekCy6w1m
从*б。б*)
393HG名無しさん:2008/08/11(月) 05:36:27 ID:VmI6rGRa
>>372
ヤフオク 見たぞ
394HG名無しさん:2008/08/11(月) 14:41:42 ID:gx45BHJF
>>393
はい、売れなさそうw
ハズイw
395HG名無しさん:2008/08/11(月) 20:51:15 ID:ajR7jEmO
396HG名無しさん:2008/08/12(火) 02:12:08 ID:TT7fqJI5
ずいぶん素直に書いたなw

写真を、ちゃんと撮ればいいのに…
白ホリゾントなんか無くても、白い壁抜けに撮るとか、
ホワイトバランスを合わせるとか、マクロモード使うとか
安デジカメでもいろいろできるでしょ。

397HG名無しさん:2008/08/12(火) 02:44:56 ID:3Ap6aLEz
趣味で製作した作品です。当方ド素人ですので、
プロの作品やプロップレプリカには及びませんが、基本工作等は一通り行い、
汚しはエアブラシは使わず、パステルで化粧をするように丁寧に描写しました。
その上からつや消しクリアを吹き付けてますので手が汚れたり、落ちたりすることは〜


説明文なんて、こんなのでいいんだよw
嘘ついてなきゃそれでいい。
398HG名無しさん:2008/08/12(火) 08:38:48 ID:bQe+QeJK
色々コメントありがとう (^^ゞ

写真は確かにへたくそですねぇ。
てか、オイラフィルムカメラ専門っぽい生活なので、デジカメへたくそ・・・
出品慣れしてないから、余計な事まで書いてしまいます。

親切にコメントしてくれたので正直に書くと、
本当は手放したくないんだよなぁ。大事に作ったし、自分では下手なりにがんばったし。
でもね、
IT営業やってて、鬱でドロップアウトして、その後はヘルパーとか期間工とか
負け組人生をしているんだけれど、いい加減お金もないし。
身辺整理もしないといけないし、と言う感じで出品しちゃったw

卑屈なほどなコメントを書いてしまうのは、未熟なためウソまがいの営業をしたときの
反省からそうなってしまうんでしょうね。
朝から、くだらないことを書いてごめん。
399HG名無しさん:2008/08/12(火) 09:35:33 ID:S4VWKvlN

ネガな事、書けば書くほど売れなくなるぞw
400HG名無しさん:2008/08/12(火) 15:13:20 ID:u3bJEfVE
「牛丼の吉○屋です! 病死したかもしれないようなアメリカ産の格安牛肉をありえないくらい薄く削いだものと
農家から買い叩いたタマネギを安物の醤油と砂糖の入った鍋にぶちこんで部活帰りのバイト高校生が適当に煮込んだものを
ご飯にぶっかけたものです。一杯400円ほどですので安かろうまずかろうではありますが、貧乏舌の庶民の方々には
割と好評のようですのでぜひ食べてみてください。売り上げで女子高生を買う予定です!」


こんな店はいれねーよ
401HG名無しさん:2008/08/12(火) 18:13:39 ID:tc5bSmxI
>>400
かといって
「牛丼の吉○屋です! 世界最強国家アメリカの牛肉を芸術と言えるほど薄く削いだものを
部活帰りのバイト高校生ですら読めばおいしく作れる精緻なマニュアルに添って煮込み
ご飯にぶっかけたものです」
とか言われても困る。

まあ>>398、ソロ船長も負け組っぽいとこからのし上がったんだ。
おまえもへこまずに楽しくプラモ作れ。
402HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:52:02 ID:TT7fqJI5
>>398
IT営業なんかやってるからだよ…いや、営業も大事な仕事だけど、
結局会社単位で潰しがきかないから。
やはり技術を手につけないとダメ。
まだ若いのなら期間工なんかやってないで(それこそ使い捨て)、
IT技術を習得すればいいじゃん。

まずはじめの一歩。
ヤフオクの商品説明文では、改行したい部分に
<BR>
と入れるんだ。
するとあら不思議、キミの出品物の説明文はずっと読みやすくなる!
403HG名無しさん:2008/08/12(火) 23:22:00 ID:ZvW2EIoY
IT自体ダメ。そんなもん誰でもできるから。
今の日本人もっと油まみれになって技術磨かないといけない。
マジで中国につぶされるよ?大体90年ごろから3Kという言葉が出てきて
みなスーツ着て綺麗な仕事しかしなくなった。それがいけない。
スーツ着てする仕事なんか後からなんとでもなるけど、技術は若いころから
訓練しないとものにならん。そういう俺はネクタイしてるわけだが。
404HG名無しさん:2008/08/13(水) 06:07:13 ID:WHjNvqti
すまねぇ、心配してくれて。
IT営業は8年間がんばって家庭のために我慢したんだよ。
鬱で2年リタイヤ状態になったら、今やどこの会社にもそっぽ向かれてな。

37歳じゃ、若くないだろw
大卒とわかると、油にまみれる職業も
「そんな弱ッちいやつ使いもにならん」と言われるしな。
わりと八方ふさがり。

で、あのページでタグが使えるのね。ありがとー
405HG名無しさん:2008/08/13(水) 14:09:49 ID:x1k8WISA
>>404
あんまりここの書き込みを本気にしない方がいいよ?模型板なんて悪口言いたくてウズウズしてる人の巣窟みたいなもんだから。
心配されてるんじゃなくて、けなされてるようにしか見えないもの。
鬱になるような人だったらそもそも来ない方がいい。2ちゃんに書き込んでも悪化したり再発するのがオチ。
あなたのような人は普通の記名式の掲示板に行ったほうが幸せになれる。
いい人オーラが滲み出てるだけに見てらんないよ。
406HG名無しさん:2008/08/13(水) 18:43:47 ID:kaVVuvqW
>>405
言い過ぎ。
407HG名無しさん:2008/08/14(木) 03:18:39 ID:WTzv2rXx
BS熱中夜話「スター・ウォーズ」
8月21日(木) 24:00〜24:39
9月 4日(木) 24:00〜24:39

伝説のSF映画「スターウォーズ」を語る。第1夜はルーク、ヴェイダーなど魅力あふれる
「キャラクター」についてスタジオに集結した30人のファンが語り尽くす。
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/starwars/index.html
408HG名無しさん:2008/08/14(木) 05:17:23 ID:KHhJunsv
おはようです。
これをベースに加工し直すことにしたので、オークションから撤収しますw

あと405さん、心配ありがとう。
オイラこれくらいの事で気を悪くしたりしないよw
逆にコメントをおもしろがっているし、とげのある言葉にも
「もっとこうしたらいいのになぁ・・・」という愛情が感じらる。

鬱になった時なんて、本当に酷い言葉の毎日だったんだから大丈夫 (^^
では、みなさんお体にお気をつけて。
お騒がせしました。 >完了
409HG名無しさん:2008/08/22(金) 00:24:25 ID:1ANmHdnh
岸本さんのはアップにしちゃダメ。
デストロイヤーの窓穴がガタガタなのがばれる。
ホビコンかWHFで実物見た時はそれほどの出来じゃなかった(特に塗り)けどブラウン管通して見るとそれなりの出来に見えるな。
410HG名無しさん:2008/08/22(金) 10:39:19 ID:Cols3Rxv
>>409
セレブレーションにも出してた人でしょ。
最近のモデグラとか。
俺もセレブレーションで実物見た、ちょっとがっかり。
411HG名無しさん:2008/08/23(土) 18:18:33 ID:x19ttE5L
お前らSWオタはプロップ命なんだろ(プゲラ
モノホンのプロップ見たことあるのかよ(プゲラッチョ
窓なんかガタガタ、室内灯で全方向から照らされたら見れたモンじゃない(ゲラゲラゲラ
そのデストロイヤーこそ、お前らが崇拝するプロップの究極の模倣なんだよ(ギャハヒヒヒヒハハハ


俺はプロップのコピーが欲しいんじゃなく、
スターウォーズという世界の中で見たスターヴィークルの模型が欲しいから
多少プロップと違っても自分のイメージで是々非々で模型を作ってるがな。

412HG名無しさん:2008/08/23(土) 23:34:38 ID:uoqVTy02
>>411
>窓なんかガタガタ、室内灯で全方向から照らされたら見れたモンじゃない(ゲラゲラゲラ

そういう状況で見たこと無くせに偉そうな事言わないように。
413HG名無しさん:2008/08/24(日) 02:01:46 ID:W7qk4Unh
>>412
映画の照明が、ましてやミニチュアの撮影でDOFを稼ぐために当てられる照明が
どれだけ強烈でコントラストが高いか理解してないだろ。
そういう照明を当てるからこそ、映画は映画らしいトーンで画になる。
イベント会場なんかでの通常照明で照らされた状態なんぞ
キーライトは弱く環境光が回り込んで、事実上、全方向照明と変わらない。
そういう会場や保管場所などで撮影された写真すら見たことないのか、お前は?
それとも見ていても差が分からないのか?

414HG名無しさん:2008/08/24(日) 06:16:27 ID:JPMvM/oK
>>413

>そういう会場や保管場所などで撮影された写真すら見たことないのか、お前は?
それとも見ていても差が分からないのか?

だから俺たちが実際に見ることが出来る写真というのは暗い照明とかしかない。
プロップが荒いというけどアマチュアも展示会で見たら荒い。なので差は分からん。
その写真とやらを見せてくれ。ちなみに経年変化とか輸送時の破損は、除外してくれ。
415HG名無しさん:2008/08/24(日) 06:28:02 ID:JPMvM/oK
>多少プロップと違っても自分のイメージで是々非々で模型を作ってるがな。

見せろ。その雑なボコボコのお前の完成品をw
416HG名無しさん:2008/08/24(日) 09:04:50 ID:W7qk4Unh
>>414
話の趣旨を理解していないように思うが。
プロップは荒く(撮影に必要充分に)、それを真似た荒いアマチュア作品が
お前らプロップ厨の理想なんだろ、と俺は言ってるんだが。
要はプロップ厨を馬鹿にしてるんだ、俺は。

>>415
見せない。
どうせプロップ厨には理解できない作品だから。
417410:2008/08/24(日) 09:16:58 ID:z1yL13Ug
>>411
>お前らSWオタはプロップ命なんだろ(プゲラ
まずその定義付けはやめてくれ

>多少プロップと違っても自分のイメージで是々非々で模型を作ってるがな。
おれもその考えに全く同意なんだ、だからちゃんと模型として作ってる。
岸本さんのはネット上で見る他の方々の作例に比べると今イチだなあと思いつつも、
モデグラにカラーで取り上げられていたから実際見ると凄いのかも!
と、過剰な期待して実物見ちゃったのは俺のミス。
パワーは感じたけどね。
418HG名無しさん:2008/08/24(日) 09:36:59 ID:JPMvM/oK
>>416
見せられないんなら、最初からプロップ考証派に攻撃するのやめろ、ボケカス。
ちなみに公平な目で見てプロップ再現派のほうが技術が高い場合が多い。
俺は両方派だが実物を再現しないでイメージを優先させると、どこか妥協してしまう。
これはどのジャンルでも同じことが言える。
419HG名無しさん:2008/08/24(日) 10:43:58 ID:CJFG0WGF
ま、印象派ってのは
「技術も観察力も持続力も忍耐力も拘りも無く、そもそも素組みですら完成させる根気すら無い」人達だから。
な〜んにも出来ない奴ってのは、なんにも表現できる物を持ってない精神的に餓えてる状態だから、
他人には「見せろ」ってすぐ言うんだよな。
簡単にいや「タダのミーハー」ってところだろう。

こいつらに技術力とか語ってもしょーがないよ。こいつらは「見せない」んじゃなくて「見せる物が無い」んだから。
口先とミエだけで生きてる奴等(>>416)を相手にしてやるほど、>>418氏が暇なら別だがね
420418:2008/08/24(日) 11:34:48 ID:JPMvM/oK
>>419
暇じゃないけど、こういうの好きなんで。
大槻教授VS韮澤編集長みたいなのが。
421HG名無しさん:2008/08/24(日) 12:58:26 ID:CJFG0WGF
>>420
ほどほどにな(w
422HG名無しさん:2008/08/24(日) 15:42:27 ID:YT54ITzy
もっと激しくなじりあって!和解するのは>>800付近くらいで。
423HG名無しさん:2008/08/24(日) 17:56:13 ID:lu2bR9Dg
激しくなじりあっている最中にごめんなさいね。

最近EP3のジェダイスターファイターが作りたくなったんですが、
手持ちの「SWスカルプティング・ア・ギャラクシー」の中を探しても
資料写真が無くて結構ショックでした。

詳しい写真資料等掲載している本又はサイトってありますでしょうか?。

ドイツレベルのキットとAMT/ERTLの両方持っていて初めて見比べたんですが、
塗装済みのドイツレベルの方が安くていい出来なんですね(弱点も有るようですが)、
少しショックでしたワザワザ後からAMT/ERTLの方も買ったモノで。
424HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:14:19 ID:JPMvM/oK
ないです。
>>411が持ってるみたいですけど。>、室内灯で全方向から照らされたら見れたモンじゃない(ゲラゲラゲラ
425HG名無しさん:2008/08/27(水) 23:53:35 ID:S4aq9lNY
チンパン皇帝3Dフォト付きインペリアルシャトルまだ〜?
426HG名無しさん:2008/08/31(日) 22:34:13 ID:7AcpOoB8
FM社の1/48 x-wing
エナメルでウォッシングしたらあちこち自然崩壊始めた
ウイングの稼動部分のダメージが致命的なのでもう一個キット買ってくる
デカールは優秀だけどエナメルに弱いね
427HG名無しさん:2008/09/01(月) 05:09:07 ID:jV3U+xoi
1/48 のX、C3PO付きの一般発売はまだ?
428HG名無しさん:2008/09/01(月) 07:21:39 ID:e/5mwZ3I
>>427
全部売れちゃったんじゃね?
429HG名無しさん:2008/09/01(月) 23:25:51 ID:EFvMdSqX
そりゃ1/72だろ。俺は先週保護したけど。
430HG名無しさん:2008/09/02(火) 18:54:49 ID:koHAw74a
>>429
いやCJ会場で限定数全部売れたんじゃないかということ。
431HG名無しさん:2008/09/02(火) 23:51:59 ID:q2NFjacl
WFの会場では売っていたよ>1/48限定

あれで完売したのかな?
432HG名無しさん:2008/09/04(木) 22:57:39 ID:ndi+6NvH
BS熱中夜話「スター・ウォーズ」

9月 4日(木) 24:00〜24:39

今晩です!
433HG名無しさん:2008/09/05(金) 03:00:11 ID:sUnNdbmQ
>>426
FMの1/72 X-WING発売時のプラより脆くなった気がしますね。
原油高騰とか関係あるのかな?
とにかくサフやラッカー系塗料でプラを保護すれば割れにくくなりますので、完成まで頑張ってくださいね!
434HG名無しさん:2008/09/06(土) 21:18:25 ID:5BJ32ckq
>>433
有難うです
無事にもい一つキットを買ってウイング部のみ仕上げて完成へ持ってく事が出来ました
エナメル嫌いになりかけましたが、あのウォッシングの独特な染み具合が欲しくて、塗料を染ませた
綿棒で薄く擦り付ける感じに汚してゆきましたよ
やはりSWキットは面白いですね〜
435HG名無しさん:2008/09/07(日) 00:21:57 ID:QpQ8h9kK
おぉ!完成乙です。
機会があったら作品UPしてみては?
C-3PO付き限定版が一般発売するみたいですね。
これはGETせねば!!!
いや〜SWキットって本当に面白いですね〜
436HG名無しさん:2008/09/11(木) 09:54:39 ID:Am0BaPI+
いつ出たのか知らんけど、まさかのガンプラ方式のプラモが
先週なぜか普段ない洋物なのにジョーシンに入荷されたので
20年ぶりぐらいにスターウォーズのプラモを作る。
セレブレーションで散々見て気持ちが昂ぶってたせいもあるが・・・

しかしファルコン号とX-WINGは売ってたので何気なく買えたけど
今や全体的に入手は困難なようで・・・
437HG名無しさん:2008/09/11(木) 10:30:22 ID:zkyJDApM
ドイツレベルのスナップ、一部塗装済みのキットのことかな?
輸入元はハセガワですね、EP IIのころから、何度か日本に入ってきてたと思います
(ファルコン、Xウィングは最近だったかな)。
出回ってる数は少ないですね、ハセガワのHPで通販できたと思いますけども。
438HG名無しさん:2008/09/11(木) 18:33:32 ID:arDHrpSg
>437

ドイツレベルが新規で一部彩色済みSNAPキットをリリースしたのは
エピソードIIIの公開時。そのときのアイテムはエピソードIIIものだけ。
EPIV〜VIアイテムはその翌年以降の発売。
439HG名無しさん:2008/09/12(金) 09:02:35 ID:mR3NofIW
レベルのって全部彩色済み接着済み不用なのかと思ってたけど
そうじゃないみたいですね
適当に検索して通販で見つけたデズトロイヤーは普通のプラモタイプみたいで
あやうく買うところだった。
440HG名無しさん:2008/09/12(金) 23:52:55 ID:VxkbAxzx
スターウォーズの食玩出始めたみたいね
441HG名無しさん:2008/09/13(土) 00:37:22 ID:S/lf0+UL
店頭に?
442HG名無しさん:2008/09/13(土) 05:46:09 ID:cAnYP/U5
西日本は11月からだっけか?
443HG名無しさん:2008/09/13(土) 11:43:44 ID:4pIRU6GX
欲しいけど、もういかと言う気もある
444HG名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:27 ID:T5aLXF/M
Xウイングって現在の航空機と比べるとだいぶ小さいんだな…
JEDIスターファイターなんて自動車ぐらいかよ
445HG名無しさん:2008/09/16(火) 13:27:09 ID:tkpnf0r3
作品内の見た目のバランスで明らかに小さいのに
でかいって発想は中々出てこんと思う・・・
446HG名無しさん:2008/09/17(水) 03:51:07 ID:SkDfihXt
>現在の航空機 が何かによるね
ファントムやイーグル、ホーネット、ライノ等よりは大きいけれども
F-2やファルコンと比べた感じではあまり差が無いと思います
447HG名無しさん:2008/09/17(水) 03:52:18 ID:SkDfihXt
>現在の航空機 が何かによるね
ファントムやイーグル、ホーネット、ライノ等よりは大きいけれども
F-2やファルコンと比べた感じではあまり差が無いと思います
448HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:08:49 ID:BK2ofknS
地元に3PO付きヨンパチX翼が来た
449HG名無しさん:2008/09/19(金) 22:37:26 ID:oM0x5qXx
>>444
特に1/48を作ると感じるのだけれど、X翼って明らかに後ろが重すぎ

重量バランスが関係ない世界って夢のある乗り物が作れますなぁ
450HG名無しさん:2008/09/20(土) 15:54:54 ID:DqzIs1eE
後ろではなく重たい中心から前と左右に
超軽量のおまけが付いてるだけだぜ!
451HG名無しさん:2008/09/21(日) 11:47:09 ID:HCol4l3S
>>449
 そういえば昔タミヤのA-10サンダーボルトを作ったときは、
機首に重りを入れないとちゃんと接地しなかった。
 実機の重量バランスってどうなってるんだろう。
452HG名無しさん:2008/09/21(日) 12:40:28 ID:EMThrPq9
つバルカン
453HG名無しさん:2008/09/21(日) 23:55:13 ID:q2p7x5mH
史上最強の航空機搭載火器w
454HG名無しさん:2008/09/22(月) 13:25:53 ID:rMFAJdCC
操縦席の下だけ装甲されているからノーズヘビーに一役かっているかも。
455HG名無しさん:2008/09/23(火) 17:39:46 ID:BQxK51Sh
アベンジャ-!

弾薬の重量も結構ありそう
放射性廃棄物入りだっけw
456HG名無しさん:2008/09/24(水) 07:36:29 ID:6TkEAXTL
食玩でTIEファイターとナブーファイター入手
可もなく不可もなく
457HG名無しさん:2008/09/24(水) 09:09:49 ID:npi2TYbp
地元は西日本なので11月発売やでしかし。
458HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:20:46 ID:p9zsRzEc
TIEファイターは出来いいだろ。
459HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:22:35 ID:wV5J1ZNN
ナブー以外は総じて出来が良い
460HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:28:19 ID:6TkEAXTL
AT-ST引き損ねた。
461HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:39:06 ID:pcX08hgH
近所のコンビニ全然売ってない、おもちゃ屋やヨドバシ行ったけど売り切れ
462HG名無しさん:2008/09/24(水) 23:43:08 ID:2vajNbDO
コンビニにあったが、今更こんなものを買う気になれない俺がいる。
463HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:26:24 ID:B1ipRXmT
こう同じスケールで並べられるのは楽しいね
出来もあの大きさでかなり頑張ってる感が
これで400円は安いなあ
464HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:39:52 ID:pmjC9+oz
アルゴノーツのファルコン(1/144)があったら一緒に並べたいなぁ。

ファインモールドから、大物144シリーズを出してくれないかな。
二一型のクオリティーで。
465HG名無しさん:2008/09/25(木) 03:08:54 ID:xy3ujz4u
今回の食玩は、数年前のより断然シャープで出来良いな
466HG名無しさん:2008/09/25(木) 04:01:51 ID:IZaXnk8+
>数年前のより断然シャープで出来良いな

トミーのだね。モールドはヌルいしウイングが展開しないという
積年の不満がやっと解消された
467HG名無しさん:2008/09/25(木) 05:16:18 ID:xy3ujz4u
そうそう、前回の苦い思い出から
今回はスルーするつもりだったんだが、店頭でサンプル見て驚いた。

ただシークレットが、、、、

x-wingはプロポーションも良いし、ジェダイFも以外に良い!!!
468HG名無しさん:2008/09/25(木) 07:46:18 ID:KrNxWPkT
で、シークレットってなんなの?
469HG名無しさん:2008/09/25(木) 09:14:29 ID:dqFFdDnZ
今時は余程の事が無い限り
全種揃うのでいつも箱買いだけど
もしかして全種は入れてないクソ混じりパターン?
470HG名無しさん:2008/09/25(木) 09:34:48 ID:9xGcc1Tl
スターウォーズビークルコレクションはヲクで買った方が安いキガス
471HG名無しさん:2008/09/25(木) 12:22:43 ID:iGSZcedt
>>469
基本的に全種2個ずつ入ってるが、そのうちどれか1個が
糞シクレの犠牲になる。いらないものが犠牲になるなら
いいけど肝心なものが犠牲になったら・・・
472HG名無しさん:2008/09/25(木) 12:31:20 ID:9xGcc1Tl
タイ・クローラーは好きだけどなぁ〜
473HG名無しさん:2008/09/25(木) 13:46:10 ID:GM080BQw
タイ・クローラーの犠牲で、x-wing1機のハズレ箱に要注意

当たり箱は、ナブー1機箱

474HG名無しさん:2008/09/25(木) 13:53:48 ID:6q1wQwpP
TOMY スターウォーズジオラマはPVCだったんじゃないかな。
だからモールドもアレなんだろう。

今回(F-YOYS)あまり期待はしてなかったけど、その出来の良さに、慌てて2セット目を購入中。

元々ウエザリングを施してあるけど、ちょこっと墨入れでもしてやれば
更に良くなる感じ。

あ、キャノピー等の透明パーツはスモークが濃すぎだよね〜。
475HG名無しさん:2008/09/26(金) 02:58:08 ID:97l+Zibw
出来もいいが1/144というスケールでやってくれたのが俺的には嬉しい。
これでファインモールドから大物を1/144でキット化してくれたら最高すぎる。
ファルコンとかファルコンとか、あとファルコンとか、ていうかこのビークル
コレクションがその布石のような気がしてならない
476HG名無しさん:2008/09/26(金) 03:32:42 ID:mxhwlVis
俺もファルコンとかファルコンとかファルコンの144が欲しい。
72はデカすぎてなぁ…、作り甲やの入れ甲はあるんだろうが高いし気軽に作れない。
477HG名無しさん:2008/09/26(金) 03:40:08 ID:J9+21ckV
個人的な感想

x-wing ★★★★★
TIEファイター★★★★
ジェダイファイター★★★
AT-ST★★
ナブー★

スタンドもボールジョイントで良い★★★★
478HG名無しさん:2008/09/26(金) 15:49:44 ID:kFADChzq
x-wing TIEファイターこの2種は3個つづ欲しい。
479HG名無しさん:2008/09/26(金) 19:32:48 ID:g/QQ3e9N
マスターレプリカのミニライトセーバーが980円で売ってるんだけど買うべきかな?
480HG名無しさん :2008/09/26(金) 22:13:18 ID:14BKCVPB
いい流れだな。
昔は「オモチャ板へカエレ!」とか言う自治厨が多かったが。。。
481HG名無しさん:2008/09/26(金) 22:25:08 ID:/fomRbam
模型板自体が、幼稚化してるからな・・・
482HG名無しさん:2008/09/26(金) 22:51:24 ID:kFADChzq
最近 過ってるから、、、、
483HG名無しさん:2008/09/27(土) 00:42:00 ID:H9KhVNXe
1/144のSWメカは以前からの念願だった。
食玩だったのは予想外だったけど、食玩とは思えない出来だ。
これ無塗装未組み立てのキットとして売り出さないかなぁ…
航空機のやつでなんかそんなのあったよな?
484HG名無しさん:2008/09/27(土) 09:25:58 ID:pYPF6165

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87405603

この人、これで4個目のx-wing 出品なんだが
茶色が、妙に赤過ぎてイメージと違う

もっと、黄土色なはずなんだが、、、
コクピット内の色も、トンチンカン

翼内のエンジン部も、何故かガンメタルwww


485HG名無しさん:2008/09/27(土) 13:17:03 ID:MVhSxyl1
ウェザリングに
レッドブラウン使っちゃてるなw
486HG名無しさん:2008/09/27(土) 13:59:55 ID:lmqqzNXr
エフトイズのは食玩とはいえ、ファインモールド監修でキット並みの出来だしな
あと潜在的なデカブツへの希望が噴出した向きもあるよなw
487HG名無しさん:2008/09/27(土) 21:36:45 ID:SkbJ/7Qx
ビークルコレクション2にミレニアムファルコンのボーナスパーツ付けるとか出来ないかな?
全8種〜10種くらいで1個500円なら出来そうじゃない?
488HG名無しさん:2008/09/27(土) 23:41:39 ID:WwSH7C2n
>>487
下手するとブキヤのバラ売りXウイングみたいになる悪寒が…。
ブーンドドドしやすいガループサイズの出来の良いファルコンが欲しい。
489HG名無しさん:2008/09/28(日) 00:59:12 ID:1lCz58Ou
これだけ出来いいと確かに一緒に並べられる同スケールの
大物メカが欲しくなってくるよな。ビークルコレクション恐るべしw

購入前は本命がXで次点がTIEファイターだったけど、
意外にもジェダイファイターが一番気に入ってしまったw
もう何個か入手して塗り替えてみたい。
490HG名無しさん:2008/09/28(日) 01:38:41 ID:WR3P86lh
>>484
この作者、あまりSWに詳しくないだろ。
錆表現に艶消しオレンジは使うが、レッドブラウンはねえな。
491HG名無しさん:2008/09/28(日) 02:28:35 ID:2rasVV1L
ビークルコレクションのAT-STって、足首以外にもう1か所足が動くのさっき気付いた。
これでけっこう微妙なポーズがとれる。
頭も90度まわすと胴体から取り外せるし、ハズレかと思っていたけど気に入ったぞ。

ところでなブーファイターは本当にハズレだなw
商品化のときに、新3部作いれないといけない制約でもあったのかね。
492HG名無しさん:2008/09/28(日) 02:34:48 ID:2rasVV1L
>>489

オレも結構気に入った。
塗り替えついでに、ハイパードライブリングを楽しみにしているぞw

ラジエターウイングとやらが、オビ機とアナ機でちゃんと別モールドなのもすごい。
493HG名無しさん:2008/09/28(日) 03:37:43 ID:1lCz58Ou
>>491
ナブーは某ぼったくりショップでもこれだけ280円で
売ってるのを見るとやっぱり人気ないのかと思った。
俺も嫌いじゃないけどそんなにたくさんいらないし…

>>492
出来やこだわりも凄いけどデザインそのものが斬新でいいよね。
第二弾ではぜひリング付きでデルタ7を入れて欲しい。
新旧ジェダイファイター並べてハァハァ
494HG名無しさん:2008/09/28(日) 03:55:08 ID:x4oQf+3I
ビークルコレクションなにげにスマッシュヒットだな
もうSW食玩は卒業と思ったけど買っちゃうんだよな〜
ディフォームドフィギュアも良かったし
495HG名無しさん:2008/09/28(日) 11:49:30 ID:eg2Hld7+
第二弾はどんなラインナップになるだろ
Yウイング、スノースピーダー、TIEアドバンスド
新三部作枠でデルタ7、ガンシップ・・・とか
コストを考えてXウイングの別Ver.とかあるかな
496HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:04:55 ID:LrjeL2tU
第二弾・・・
・クラス6脱出ポッド
・T-16スカイホッパー
・V-35カーリアー
・ネビュロンQ・スウープ・レーサー
・クラウド・カー
・タイ・ボマー(シ−クレット)


wktk(゜ω゜*)
497HG名無しさん:2008/09/28(日) 15:19:14 ID:KyNeyQeO
>>496そりゃまぁー、欲しいっちゃー欲しいけど、アンタw
498HG名無しさん:2008/09/28(日) 15:55:56 ID:6PufCo+j
なブーF人気無いようだけど、機首の段差が気になるくらいで、できはいいと思う。
黄色の塗装もつやがあって綺麗だし。
段差は塗膜が厚いからみたいで、分解して接着面の塗膜を削って組み立て直したらスマートになったよ。
499HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:45:08 ID:2rasVV1L
ジェダイファイターもスモークキャノピーかよ!
ってか、もしかしてと思って確認したら、TIEファイターもスモークキャノピーかよ!!

どんだけがんばってんだ、コレw
500HG名無しさん:2008/09/28(日) 18:25:08 ID:Uj40Shcj
地元のトイザにビークル買いに行ったら無かった (´・ω・`)
けど初めて見たファルコンがあったのさ↓
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=288946&pin=300&top_id=001

で質問があります、自分は映画でしかスターウォーズ知らないのだけれど、これに内蔵されている緊急脱出用?の小型艇は原作
というか、小説なんかに出てくるの?

ちょっと欲しかったけれど気軽に買えないよ、これ。
変わりに「スター・ウォーズ ディフォームドフィギュア」というのを買ってきて(1個だけ)R2-D2でラッキー!
501HG名無しさん:2008/09/28(日) 23:05:51 ID:x4oQf+3I
ディフォームドフィギュアのパート2も期待しちゃうな
1が旧3部作がメインだから2は新3部作かな?
ビークルコレクションと発売がかぶればいい感じかもw
502HG名無しさん:2008/09/29(月) 02:24:23 ID:izCxlMOX
特徴おさえていて好印象かな
色味も結構好み、、ただ汚しは(現物見ないと、、、かな)
このサイズだと、手軽にこういう事できていいな

俺も、あと5個は、]ウイング手に入れてイロイロ楽しもう
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30111679
503HG名無しさん:2008/09/29(月) 12:33:20 ID:WWMjcbWx
既に、11,050円って。。。。

504HG名無しさん:2008/09/30(火) 01:42:19 ID:78qcsAS3
ただ4つ集めて1万とかボッタクリだなと思ってクリックしたら塗ってるのか。
505HG名無しさん:2008/09/30(火) 01:45:10 ID:0LKh7mS6
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k61104703

祝 落札\(^∀^)/
開始日から見てたけど、良かったじゃん、出品者 オメ

506HG名無しさん:2008/09/30(火) 01:53:56 ID:98m5cnkZ
前回3500円くらいで落札なかったよね
倍以上じゃん とにかくオメ\(^∀^)/
507HG名無しさん:2008/09/30(火) 02:05:16 ID:0LKh7mS6
前回は、ここでイロイロ言われて、途中でオク取り消しちゃったからな。
508HG名無しさん:2008/09/30(火) 02:30:54 ID:N2EMwE7t
ありがとう (^^ゞ
いつつっこまれるかと冷や冷やしていたけれど、無事値段が付きましたw

前回は色々言われて凹んだのではなく、途中で家計の状態が良くなったのよね
で、里子に出すのは忍びないととどめておいたのですが
再び里子に出すことに・・・w

あれから少しだけ塗装を修正したりしたのですが、写真では見えないですね〜

とにかくありがとう、いい人達だ・・・
509HG名無しさん:2008/09/30(火) 17:47:01 ID:+4HWoLPH
ご本人降臨--\(゚∀゚)/--ッ!!


まぁ最近は、せちがらい世の中ですからねぇ。
兎に角おめでとうございました〜♪
510HG名無しさん:2008/09/30(火) 19:01:27 ID:zwINk4/V
売ろうが何しようが、ちゃんと完成してUPした奴がネ申だわ。
511HG名無しさん:2008/09/30(火) 21:05:17 ID:xt/KU/zI
そして値が付いた時点でネ申だな
まあプラモは自由に作って塗装すればいいし、プロップに忠実に作る必要もないし
前にあった赤みの強いX-WINGも俺には作れんくらい上手いし、508は売れてるわけでw
小さいけどリペイント頑張ってる502もいい感じだし

何も出来ないプロップ至上主義が終わってるじゃないか
512HG名無しさん:2008/09/30(火) 23:12:39 ID:nAYz64LH
いい流れなのに、なんで最後に余計なこと書くかな〜
513HG名無しさん:2008/09/30(火) 23:29:38 ID:RWtLk/Vz
Xウイングたくさんほしいけどやっぱり値段が一番高いんだよね
もう全アソートXウイングで出してもらってもいいくらいだ
1BOXでレッド隊が全部揃ってシークレットはダゴバで泥だらけver.とか
514HG名無しさん:2008/10/01(水) 00:00:04 ID:+4HWoLPH
>>512
オワタ言うか、プロップ至上主義が長く疲弊してたのが、模型本来の形に戻って来たって言いたいんでしょ。
プロップも現用風も『お好きにおやんなさい』って
感じでさ。

>>513
つ盲牌
515HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:49:09 ID:F/wtr8mO
プロップ探求家の人達は、某掲示版で
もの凄いこだわりで、メチャクチャ上手い作品を
製作工程含めて、UPさせ続けてるぞ。

516HG名無しさん:2008/10/01(水) 02:21:15 ID:ADCdm6xj
高橋清二さんやどろぼうひげさんのような、プロップに忠実で電飾も内臓して芸術レベルの人は稀だし
そこまでの人は他人の作品にケチ付けるような事はしないだろ
アドバイスはあるだろうけど
自分はそこまでの物は到底作れないが、自分の範囲で楽しんで作ってるし

要は何も出来ない奴にほど他人を中傷するってこった
517HG名無しさん:2008/10/01(水) 02:29:25 ID:F/wtr8mO
この人、ビークルコレクション ]翼だけ、2〜3個セットで
何個も出品してたけど、どんな入手の仕方したんだろうか?

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ncc2893stargazer
518HG名無しさん:2008/10/01(水) 02:43:30 ID:Z7CjLi5t
>>515
どこ?
519HG名無しさん:2008/10/01(水) 02:51:27 ID:ADCdm6xj
ttp://dorobou.blog.so-net.ne.jp/

参考にしたいんだが凄すぎて
尊敬してる方で目標にしてるけど凄すぎて
回を重ねることに完成度も凄すぎて
ホント頑張ってくださいw
520HG名無しさん:2008/10/01(水) 03:31:15 ID:F/wtr8mO
>>519
自分が、>>515で書いてる所じゃないですね。
あそこは、かなり凄腕の人が少人数だけで
やり取りしてるので、自分は見るだけ

荒れると迷惑が、かかるだろうから。
521HG名無しさん:2008/10/01(水) 10:48:33 ID:wg8b/HM0
>>520
最近、星の破壊者の解析写真が熱いところかな?
すげー情報量だね。
DV鯛とか旧Yも凄い事になってるね。
522HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:27:37 ID:F/wtr8mO
当り!!! あそこの探求 検証 技術には、ただただ驚くばかり
RPFには無い、日本人ならではの丁寧な作例は感動モノ
523HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:47:11 ID:QNQReR5U
あそこは、天上人の交流の場だからね、自分も見せてもらうだけですね。

524HG名無しさん:2008/10/01(水) 16:54:12 ID:umOQpJCR
ファインの次作は1/48スノースピーダー!
525HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:46:32 ID:tpSpEoDs
それもうガイシュツ
526HG名無しさん:2008/10/02(木) 04:54:41 ID:d0XKbYpK
今のレーザー技術なら旧三部作の窓枠もオッケーかな?

ランナーから切り取るときに壊しそうだが
527HG名無しさん:2008/10/03(金) 07:50:18 ID:Yyh2sdkx
金属部品でいいから枠だけの風防を……
528HG名無しさん:2008/10/03(金) 08:38:18 ID:W2lLJCUo
>>526-527
お前らなら、その程度の工作は何でもない簡単な事だろ?モニターに張り付いてないで、ちょっとは手を動かせよ
529HG名無しさん:2008/10/03(金) 09:55:00 ID:2wk+Tlh4
また変なのが。
530HG名無しさん:2008/10/03(金) 14:35:09 ID:X6irTIOk

ビークルコレクション ]翼だけ、8個セット
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29254856

この人過去も ]翼だけ 多量に出品してるんだが
どういう事????
531HG名無しさん:2008/10/03(金) 20:23:46 ID:6KSPvOUg
Xウィングだけ引っこ抜けばOK
532HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:41:24 ID:jBdbn/Mh
やっぱ窓枠だけってこだわってる人はいるんだ
スケールモデルとして考えるとガラス入ってありえんし
宇宙空間を飛行する設定ならガラスありのほうがリアルだと思うけど!
まぁ〜プロップ主義の心意気も分らなくもないが

ファインのファルコンやY-WINGは選択式でユーザーフレンドリーだよね
やっぱSWプラモっていいな〜w
533HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:58:50 ID:Txqa+TNr
1/144のファルコンは出ないもんか
Xウイング見てるとと並べたくなってしょうがない
534HG名無しさん:2008/10/04(土) 01:44:00 ID:l5Dz8MPq
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860526200

この本は良さそうだ、明日早速買う予定

535HG名無しさん:2008/10/04(土) 03:58:11 ID:xn4/ZV67
やめとけ、金の無駄
536HG名無しさん:2008/10/04(土) 14:22:56 ID:lgC0X/PN
>>534
俺も買ったぞ、当然プロップの写真はないけど
考察記事は十分面白い。

Xウイング作例は、イベントで実物を見たんだが、パネル毎のメリハリが
写真で再現できていないのが、残念。

537HG名無しさん:2008/10/04(土) 14:24:39 ID:JYv5wlO4
面白いだけで、全くの役立たずの本だったな。買うだけ無駄。
過去に誰かがやった事のリピートでしかない。
立ち読みだけで充分だよ。
538HG名無しさん:2008/10/04(土) 14:43:47 ID:lgC0X/PN
人それぞれなんだな、もしかして、、、か???

539HG名無しさん:2008/10/04(土) 15:59:57 ID:WnJrB/V3
>過去に誰かがやった事のリピートでしかない。

どうあるべきか言えばいいのに。
いいとこもあったと思うし、前向きな意見で次につなげてくれよ。
否定だけしかしないのは、どっかの政党みたいだ。
540HG名無しさん:2008/10/04(土) 16:54:26 ID:3++N5KKd
@オヤヂの懐古対談不要→K沼氏御得意のイラスト付きコラムの方がオモロ
A作例の工程写真が小さく説明も物足りない→電飾等一般モデラーに馴染みの無いモノは特に詳しく
Bプロップの写真が殆ど無い→この時点でモデラー視点では資料価値なし、説明イラストも手書きの時代は終わったろ
Cプラモのリキャスト品は要らない→コナミUFO食玩フルコンプなら2万払ってもイイ

良くない本をいくらヨイショしても、結局ババ掴まされるのは読者だからな。
せっかく御布施してやったんだから、今後の改善点を指摘する権利は有るべ。
541HG名無しさん:2008/10/04(土) 17:26:10 ID:mBQDrj7n
>>530
おもちゃ板に12個抜いたとか自慢してた馬鹿がいた
542HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:27:14 ID:WnJrB/V3
あれで12個も抜けんの? 重さとか重心とか、確率はあがるだろうけどかなり難しいと思う。
12個抜くために20個くらいはずれたんじゃねのw
そもそも1コずつカートン開けてたし、売っている店自体すくなかった。

オクに出品しているのは、スタートダッシュでネットショップの単品を買占めたんじゃねの?
転売する目的で買い占めるのはほんとやめて欲しい。
そのせいでオレは買えなかったわけだが_| ̄|○
543HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:35:52 ID:mr1c1J/+
>>542
>スタートダッシュでネットショップの単品を買占めたんじゃねの?

充分有り得るね。店名は伏せるが、初日にX-Wingだけ10個すべて売り切れてたショップがあった。
他のはタイF含め10ずつ個あったから、ありゃファンでもなんでもないね。流石に軽く殺意を覚えたわ。
店もそんな事されたら、単品販売やめたくなるだろう
544HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:44:03 ID:RGAxiFAr
発売直後って相場が決まってないからオクでもメチャ安即決で出てたりするからね。
Xも3〜500円程度で即決で出てたんで複数押さえたよ。
まだネットでも出来について一切情報が出てない段階だったので泥の可能性は大いにあったけど賭けた。
もちろん塗り替えを楽しむためでSWのファンです。
545HG名無しさん:2008/10/05(日) 03:29:23 ID:VYwtQNAL
オークションでバラで落とすのと、ショップの在庫を食い荒らすのとでは違うからおk
546HG名無しさん:2008/10/05(日) 05:22:36 ID:Vh4bXzbE
人生何事も早い者勝ちだ。のろまどもめ!、ってベイダー卿も言ってたよ。
547HG名無しさん:2008/10/05(日) 10:44:25 ID:VYwtQNAL
お前さんダークサイドに落ちてんだろw
548HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:48:17 ID:ceGWLlgU
Xウイングは配置意外にも簡単に抜く事ができる
1box買えば必ずわかる。
個人的にはVer1,5期待してる
549HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:54:38 ID:DoQaNePQ
>>530
の出品者は、過去の取引だけでも、かなりの数だしてるから
ワケ有りだろうな。

>>502
は、いったいイクラまでいくのか興味

>>534
自分も購入したけど、満足だ。

550HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:41:03 ID:1eSCJ35d
1BOX購入して配置が判り、その後コンビニで1フェイス陳列から盲牌して抜き方が判った俺、参上!


もっと早く判れば…まぁ2機あるし、トミーの食玩もあるから必要性は無いんだが
551HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:09:23 ID:nA763EaV
>>543
たしかにそうだが、それ以前になんでメーカーは中身がわからないようにするんだ?
552HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:55:16 ID:kxW8E3VL
中身わかったら好きな物だけ買えちゃうし、コンプが容易だからあまり売れない!
以前のクローズタイプのペプシのオマケは相当売れたでしょ
最近のベアブリックも売れたけど、ボトルキャップほどカートン買いも少なくなったし
飲料系はクローズが発売出来なくなったから、食玩もすべて見れるタイプになって欲しいけどね
553HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:22:20 ID:oVkN4SuE
売れない・・・てナブーファイターとかクローラーとか売れないってわからんのだろうか?
こんなもの嫌がらせとしか言いようがない。だから俺は買わん。キャノピースモークだし。
554HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:44:36 ID:YrkxqzZ8
食頑が中見えたらそれこそ人気種は買えないだろw
555HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:46:35 ID:KMqJOH3y
新3部作のアイテムを入れないといけない制約でもあるんじゃなかろうか。
第2弾に、なんかVウイングが入ってきそうな気がする。
556HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:54:59 ID:KMqJOH3y
>>554

そのへんは、メーカがアイテムの同梱配分をコントロールしてほしい。

X:70
TIE:20
JSF:5
AT-AT:5
557HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:08:04 ID:oVkN4SuE
そんな制約があったら、おれだったらルーカスにこう言います。

「AMTとかレベルの123のビークル売れましたか?売れなかったでしょ?なんでそんなもん押し付けんの?馬鹿?嫌がらせ?」
クローン・ウォーズつまんねえし。長いし疲れたよ。
558HG名無しさん:2008/10/06(月) 09:44:53 ID:VWm/Vamy
販売時に中身をはっきりさせないとダメなのと
ランダムでOKの境がわからんな。
オマケだと中身判らないとダメなんだっけ?
559HG名無しさん:2008/10/06(月) 09:55:33 ID:0H1a4RAs
>>557
その反論は通じない。
販売が目的では無く、販促が目的だからだ。第一、模型や玩具の売上げはルーカス側には関係ない。
生産数に対しての版権料は、販売数とは無縁だからだ。

もし、>>557がソレをルーカスに言えば、ルーカスは指をパチンとならし、一言「セキュリティー!」と叫ぶだけ。
560HG名無しさん:2008/10/06(月) 10:14:56 ID:3krL7weS
最低でも箱買いすればコンプするようにしてくれればおk
561HG名無しさん:2008/10/06(月) 11:26:35 ID:oVkN4SuE
>>559
へえ、ルーカスって怖いね。しかしFトイズだけど、結局他社の縮小コピーでしょ?AT-STのケツのディテール省略なんかもろに。
それじゃ中国と一緒ジャン。せめて他社のキットを資料にプロップと比較して改良ぐらいしてほしかった。
562HG名無しさん:2008/10/06(月) 11:32:47 ID:0H1a4RAs
何が怖いんだ?オレには世間知らず故の>>561の無謀さが怖いがな。

>しかしFトイズだけど、結局他社の縮小コピーでしょ?
別に良いんじゃね?気に入らねば自分で改修すりゃいいじゃん。
おもちゃ板でならば君の意見も頷けるかもしれんが、ここは模型板。市販物は所詮素材でしかないからな。
ベースとして高いか安いかの価値しかない。
563HG名無しさん:2008/10/06(月) 11:41:10 ID:dH7YQ7Cj
ギャンブルを好む 男性用商品はクローズタイプにすると
【より儲かる】って、大分前のガッチリマンデーでやってた。

要は、商売的な理由から


564HG名無しさん:2008/10/06(月) 11:52:04 ID:oVkN4SuE
>>562
そんなこと言ったら胴体を大型化(スクラッチ)じゃねえかw
それから「素材」っていうのは、原料のことだからね。
565HG名無しさん:2008/10/06(月) 13:26:43 ID:4iTY071x
息の長いシリーズにするつもりなので弾数を節約している、と思いたい
というかどんどん続いて欲しいよ
同スケールでいろんなものを並べたい
566HG名無しさん:2008/10/06(月) 13:35:57 ID:rPPSo+7X
お目当てのモノは手に入れたのに
おみくじ気分で、ついつい買ちゃうんだよな。
567HG名無しさん:2008/10/06(月) 13:39:30 ID:7ei0coIs
>>566
>>おみくじ気分で、ついつい買ちゃうんだよな。
そうそうw集めてないけど買うもん無いから適当に買ったやつに限って
シクレだったりするw
568HG名無しさん:2008/10/06(月) 13:42:00 ID:1B7OssSC
>>567あるある。w
569HG名無しさん:2008/10/06(月) 14:03:55 ID:VWm/Vamy
最初に掴んだ奴が大ハズレとか。
570HG名無しさん:2008/10/06(月) 17:33:38 ID:Hc7Pcqzy
>>564
ここは模型板。スクラッチのどこがいかんのか?
571HG名無しさん:2008/10/06(月) 17:54:44 ID:ZHRriaBN
>>561
もうちょっとモノをしっかり見てから言った方が良いと思うが。
572HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:23:54 ID:+PRqNl+V
>>565
あと1/144で出せそうなのっていうと
TIEアドバンスド・ボマー・インターセプター、Y、A、B、スノースピーダー、
スレイブI、AT-AP、ドロイドトライファイター、グリーバスファイター…
ARC-170とV、V-19、デルタ7もあるなあ。夢がひろがりんぐ。
トワイライトはデカ過ぎか。

スピンアウト系はあんまいらないけどZ-95は欲しいかもしれない。
573HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:48:46 ID:PWUat714
しかし今回の食玩で、タイ(勿論飛ぶ方ね)の人気が以外に低いことが分かった。
ネットショップや単品売りの在庫でみると、X翼の半分も需要無いとは…
574HG名無しさん:2008/10/06(月) 21:51:44 ID:WOZzqrb2
>>502は3万超えで終了か。
1万位かと思ってた。
まぁ塗れない人がXウィングのバリエーションを入手する滅多に無い機会か。
コイツは一応こだわりがある部分もあるみたいだし雰囲気は良い。

他にもウェザリングして出してるヤツがいるが酷い出来だ。
575HG名無しさん:2008/10/07(火) 02:27:36 ID:VTmP1QUr
>>556

それだと、AT-ATあたりが高騰する罠w
576HG名無しさん:2008/10/07(火) 08:30:46 ID:23hwgg0b
>>572
スピンオフ系ならTIEディフェンダーが欲しい。
577HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:47:22 ID:g6EcWjY+
DIEウィングとかデスボールとか出ないかな
578HG名無しさん:2008/10/08(水) 09:45:54 ID:8n7j5Rko
建造中のデススター出ないかな。
579HG名無しさん:2008/10/08(水) 09:55:53 ID:VImnlCVV
>>578
それって、エッチングの積層構造になるやん。
小さなサイズでも、ムッチャ高くなるで
580HG名無しさん:2008/10/08(水) 13:59:58 ID:FS7LFRjF
>>573
飛ばない方のタイとは?
581HG名無しさん:2008/10/08(水) 16:32:07 ID:aNTgyh3Z
582HG名無しさん:2008/10/08(水) 17:45:20 ID:pYCheeFZ
飛ばない鯛は只の鯛だ
583HG名無しさん:2008/10/08(水) 17:53:43 ID:bXrqtF8y
タイクローラー
584HG名無しさん:2008/10/08(水) 17:59:57 ID:VImnlCVV
体育ローラー・・・重いコンダラの事ですね?

※コンダラ・・・運動場の地ならしをするローラーの事。 語源:巨人の星OP
585HG名無しさん:2008/10/08(水) 20:26:56 ID:FS7LFRjF
西村知美あたりがボケそうな話だな
586HG名無しさん:2008/10/08(水) 20:57:14 ID:xAgYdGtq
デアゴスティーニ 週間デススターを造ろう。
587HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:24:55 ID:2lOpejaY
ここ2日、人大杉で、なかなか繋がらない、、、、
588HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:12:10 ID:y59kznhm
589HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:20:54 ID:PiXllBV1
なんかヨンパチXの時よりももりあがってんなw

>>572
Bは並べたいアイテムだが、大きすぎてビークルコレクションでは無理っぽいな。
Z-95はオレも欲しい。
590HG名無しさん:2008/10/09(木) 07:41:25 ID:1WhIn1R7
>>579
出るなら高くても買う。
無いとどうにもならん・・・
591HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:09:30 ID:ndpuObIq
でっかいインペリアルシャトルまだ〜?
592HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:35:17 ID:Ha5vIg7S
つかぬことを
ファインモールドのY−WINGつくってるのですが
説明書のSTEP15の部品C9とC11が間違えて記載されてませんか?
もしかしたらガイシュツですか?
593HG名無しさん:2008/10/11(土) 14:04:04 ID:lU7r+bM2
他の人気アイテムであるに越した事はないが、
キャノピーを外してみたら、ナブーファイターも案外いけてるような気がしてきた。

F-toys の作戦で
何個も買わせるために、西日本版は微妙に仕様が変わっていたらやだな。
たとえば、透明キャノピーとかw
594HG名無しさん:2008/10/13(月) 14:15:25 ID:s4uzvPT5
くそー、1/144売ってねーと思ったら
まだ発売まだだった。。。関西
595HG名無しさん:2008/10/13(月) 21:40:11 ID:2eaw1vAw
パチンコage
596HG名無しさん:2008/10/13(月) 23:24:32 ID:R84UNEjQ
パチンコsageSWをパチンコなんかに使うな。しかし絶対旧三部作なんだなあ。
597HG名無しさん:2008/10/14(火) 01:11:54 ID:x4ooWNUF
なんで今更あんな古いパチンコが話題になってんの?
セレブレーションに置いてあった古いのとは違って、新しいの出た?
598HG名無しさん:2008/10/14(火) 07:08:32 ID:pFHxJXry
>596
まあパチンコを打つ世代と日本国内におけるブームの規模を考えたら
旧三部にするしかないんじゃないか。
アニメや漫画関係は世代を考えず新し目の萌え版権とも
タイアップしてるけどね。

>597
新しいのが出る。パチンコ前機種との間にスロットもひっそり
発売されてたが全く流行らず、打ってみても何がどうなって当たるのか
さっぱり分からんカオス台だったそうだ。
599HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:34:55 ID:sFkteRgv
Enzoスレでディアゴのスペイン版が話題に上がっていたんだけど、
そこで、こんなの見つけました。

http://www.planetadeagostini.es/coleccionable/naves-y-vehiculos-star-wars.html
600HG名無しさん:2008/10/16(木) 01:36:03 ID:sFkteRgv
ついでにアタイ阻止
601HG名無しさん:2008/10/16(木) 03:05:10 ID:un4g+GdV
ディアゴ 激しくイラネ
602HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:32:12 ID:SJrkjKcF
見かけるたびに1個ずつ買ってたビークルでやっとシークレット出た!
が、なぜ「ジェダイ・スターファイター」だけが今だ手に入らないのか… orz
603HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:47:48 ID:7+reA0Sx
パチンコは麻薬
604HG名無しさん:2008/10/16(木) 22:04:53 ID:6/WEhPLw
発当り15万とか5000回転ハマリとか
当たり前の頃に比べれば、今はそうでも無い。
605HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:53:07 ID:d2jcZzGA
>>599

日本で出たら]ウイングくらいは買うかもしれないけど、ビークルコレクションの方が数段出来がよさそうだね。

CM動画に出てくるインペリアル・シャトルの中央ウイングがオモロイことになってんなw
606HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:31:50 ID:4W1VcPhR
で、ホビーショーで発表された
ビークルコレクション2のアイテムとはなに?
607HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:46:17 ID:6isz0mSr
>>604
君以外の人が騙されたら可哀想だからリンクしとくね。


釘調整だけで設定のないパチを利益調整できるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1124284433/l50
608HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:11:54 ID:H2vsqkl+
>>606
Y-WINGとAT-ETが決定みたい
ポスターだけで実物はなかったですが
Yは期待できそうw
609HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:01:57 ID:4W1VcPhR
情報サンクス!
AT-TE? AT-RT??
AT-TEなら大歓迎なんだが箱にはいるかな。AT-RTなら地雷決定w

Yウイングも大歓迎だね。強度優先でエンジン支柱やパイプが太くなるのが心配。
12月発売ならもうすぐだと思うが、情報が少ないな。
610HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:44:48 ID:dsrPyU4i
>>609
AT-TEは意外と結構小さいよ。横幅はナブーファイターの全長より小さい。
でも箱には入らないよな・・・
他のラインナップも気になるなぁ。第1弾があのデキだから期待せずには
いられない。
611HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:04:06 ID:Dz7D0qfA
すんません!AT-TEですね
プラッツのブースにありました

ファインモールドに1/48スノースピーダーが塗装済みとサフ状態の2機展示してありました
個人的にはかなり良かったと!
12月発売予定のミレニアムファルコン完成品ありましたが、個人的には塗装が雑だったのでXですね
オクで30,000前後あたりで取引きされてるレベルかなって感じです
まぁ〜あれがそのまま製品になるかは分りませんが
612HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:41:01 ID:+7Qy9d1J
第2弾のシークレットはCW版のY-Wingだったらいいな♪
613HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:50:36 ID:xVQtcknd
そのYどんな形状?
614HG名無しさん:2008/10/20(月) 01:35:07 ID:f15ynhCU
>>613
クローンウォーズ版って今アメリカでやってるアニメの奴だよね?
それならエンジンと機体中央に装甲が付いてて、実は新品Y-Wingはこうでした、みたいな感じ。
さらにコクピット後部にガンナー用のレドームが付いてる。
このレドームはY-Wingのコンセプトモデルに雰囲気が近い。

615HG名無しさん:2008/10/20(月) 02:03:23 ID:tVgCHM7o
ガンナー用のレドームって....
616HG名無しさん:2008/10/20(月) 02:07:45 ID:Fx8NWOUJ
しかし乗ってるのがジャンゴじゃなあ。
617HG名無しさん:2008/10/20(月) 06:44:09 ID:f15ynhCU
レドームじゃないな。ドーム。ごめん
618HG名無しさん:2008/10/20(月) 07:22:16 ID:D6gBgHD9
シークレットは、今回のように
要らない物でいいです。

619HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:49:37 ID:aNW5F4qR
>>618全く同意します。
今回のようなこの微妙加減が調度良いです。
620HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:57:50 ID:QvR0+5w4
むしろシークレットは要らないです。
621HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:22:10 ID:tilEneoZ
むしろランダムが不用。
箱に中身書いといて。
622HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:39:55 ID:3R9S8Vih
海外じゃ禁止されてるのに('_`)

タイが欲しくて売れ残ってた5個買ってみたら、全部違うやつだった・・・・。
ナブー2機もいらねーどー!
623HG名無しさん:2008/10/21(火) 01:07:15 ID:TZNgQ9wM
商品はこんなに素晴らしいのに、売り方がやさしくない。
624HG名無しさん:2008/10/21(火) 01:10:35 ID:0GCWRhC4
箱買いしたBOXで、タイクロにXが1個減らされていた時のショックは異常。
625HG名無しさん:2008/10/21(火) 06:49:19 ID:ZCzdh5Xa
タイクロにXが1個減らされていた箱は、残念だが
ハズレだ、、、、気持ちは痛いほど判る。
626HG名無しさん:2008/10/21(火) 14:56:20 ID:kiOdTVhH
ナブーをいくつも引いた人間として気持ちはわかるが
もしブラインドを止めたら1個400円なんて値段じゃ無理だろうしなぁ
その倍くらいはするんじゃないかと
627HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:32:11 ID:lFPqqK/S
ナブーこそシクレの犠牲にするべき。
数が少ないと思えばこれが出てもガックリ感は和らぐはず
628HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:37:00 ID:3xjct1mO
中古屋で選んで買ったほうが早いな。
629HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:48:19 ID:l3flhPtf
ナブーなんでそんなに・・・。
オレはシクレの犠牲はジェダイFだった。
2機ずつあってもしょうがないから満足。
630HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:03:47 ID:9fFAbYWQ
最低限の出費でコンプしたければBOXを買うしかない。(6種類だけど10個入り)
バラで買えば、それこそ欲しくもないものを余計なものをつかまされる。
これって抱き合わせ商法? 早く手を入れてくれないかな。

今のクオリィティーならば、少しくらい高くなっても好きなものを好きな数だけ買えるようにしてほしい。
・・Xとか、Xとか、Xとかw

ビックワンガムを見習ってくれよ!
631HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:10:55 ID:9fFAbYWQ
>>629

青と緑用にもういっこいらんの?
632HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:17:20 ID:rqGvhKrE
ビックワンガム方式にしたら1000円あたりが妥当だろうか
今のクオリティならそれでもいいとは思うが多々買いするには抵抗があるな
400円程度だとつい店頭でつまみたくなるんだよな
633HG名無しさん:2008/10/22(水) 13:51:34 ID:65oF43OD
買罠無いとコストが掛かり過ぎて続かんよ。
メーカーも一括で版権契約しているだろうから
先長く3弾、4弾とシリーズを出したいだろうし。
人気種は塗装バージョン違いで繋げるだろうから鬼長な気持ちで。
634HG名無しさん:2008/10/22(水) 17:28:35 ID:rAd65WCV
タカラの1/144ボトムズがキットで選べるようにして700円ぐらいだったが、
何種類かが見事に売れ残ったな
635HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:17:30 ID:g129x7KW
メーカの言い分もわかるよ。だけど悪い言い方かもしんないけどメーカーの言い訳でしかない。
版権とか金型とか、そういうことまで考えてオレらは今の販売方法を受け入れなきゃいけないのかなぁ。

ブラインドパッケージでないと費用回収できあにのであればブラインドパッケージが正しいのではなくって、
そもそも商品の販売方法に無理があると思う。中身が判らない商品なんて、冷静に考えて無茶だよw

法律で規制入ったらどうなっちゃうんだろね。
636HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:35:29 ID:V7QWg8jx
気に入らなきゃ、買わなければいい。
自分が納得できるものを買えばいい。
単純なことだ。
637HG名無しさん:2008/10/23(木) 01:05:23 ID:ZDDTx8h2
ブラインド自体を非難するのは模型板ならではだな
がっかりシクレの犠牲さえランダムでなく決まっていれば、安心して箱買いできるんだけど…
638HG名無しさん:2008/10/23(木) 01:06:49 ID:g129x7KW
>>636

正論だけど、買わないわけにはいかんでしょw
スターウォーズファンだから。
だから、消費者イジメをやめてくれよ。
本当に、メーカは費用回収だけのためにブラインドパッケージなん?
F−Toysだって、中身を表示して売っているシリーズもある。

・・あんた大人だね。
639sage:2008/10/23(木) 02:25:37 ID:pBebdQUb
アメリカなら模型とかでも消費者保護とかで一月ぐらいまで返品可能とか聞いた覚えがある
それが「やっぱり気に入らない」とかでもOKみたい

ちなみにF−Toysの中身を表示して売っていたのは初期の製品だけじゃない?
最近は全部ブラインドのはず
640HG名無しさん:2008/10/23(木) 02:55:52 ID:9WYtUA3f
>>639
アメリカは開封しても返品可だよ。諸事情でハズブロ製のでっかいファルコン
を返品しにいったらすんなり返品に応じてくれた。未開封で持っていったけど
開封済みでも普通に応じてくれる。

確かにブラインドはイヤだけど、逆に考えると人気種だけ全滅という状況になり
にくいし、ボックス買いすれば全部揃う分まだマシだとは思う。ボックスを12個いり
で全部二個入ってるようにしてくれればいいのに。
641HG名無しさん:2008/10/23(木) 03:48:09 ID:o+kFH3x5
関西、発売まだか!
642HG名無しさん:2008/10/23(木) 04:36:00 ID:jSSIg/Lc
>>641
11月以降らしいです。
643HG名無しさん:2008/10/23(木) 05:52:27 ID:5V3zSiGp
1種類ごとに掛かった金違うんだからな
Xウイングなんて断トツに高いだろう。
コンビニやスーパーよく廻るけど順調に捌けたみたいだね
644HG名無しさん:2008/10/23(木) 09:23:16 ID:LxJ6vHGs
コンビニの親会社に知り合いがいて良かった。
当然中身好き勝手自由な訳じゃ無いけど
とりあえず欲しい分の数を確保はできる。
645HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:32:43 ID:AOwq/ptL
まあ1個400円で買えるのはブラインドの恩恵、くらいに考えておいた方が精神衛生上いいんじゃないか
次のシリーズだってブラインドで出るのは間違いないんだし
文句言いたい気分もわかるがね
しかし世の中のタイファイター人気が想像以上にないのは軽くショックだった
おかげで我が家に安く大量に配備することができたけど
646HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:20:27 ID:ztnaxgpQ
>>639

F-Toysのモータータンクコレクションは箱の上に中身が書いてあるよ。


こうやって色んな意見を聞いていると、やっぱり安いことに感謝しなきゃいかんのかなぁ。
でも、月に小遣い1000円の少年が、ナブーを2つ掴まされたところを想像すると涙が出てくる。
トラウマになるぞw
647HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:32:08 ID:hnKWG/an
>>646
少年なら新三部作世代だし、逆にトリロジーのメカいらないって
子もいるかもよ。
648HG名無しさん:2008/10/24(金) 01:53:10 ID:ztnaxgpQ

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
649HG名無しさん:2008/10/24(金) 02:37:39 ID:AKBBrG9k
EpI,IIメカは別格にカッコ悪い気がする。
IIIは俺の中ではアリの範疇。ARC-170とかダサカッコいい。
でもARC-170はこのシリーズだとちょっとデカ過ぎるかなー。
650HG名無しさん:2008/10/24(金) 03:47:13 ID:f0gyDMF/
自分が造る側でどーやったら利益出るか考えてごらん
今回のやり方は売れてるんだし、いい感じに続いてくれると思うぜ。
651HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:16:05 ID:MtghR/0i
むしろガキはゴミみたいなもん掴まされまくってボロボロになればいい。
652HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:20:02 ID:Hotw5jDj
いつぞやのボトルキャップみたいに、
箱買いしても本当のカスばっかりって状況よりはいいじゃないの
653HG名無しさん:2008/10/24(金) 12:12:56 ID:CFTX0yHm
とりあえず一箱買えば全種類必ず揃うんだし
凄く良心的な売り方だと思う。
654HG名無しさん:2008/10/24(金) 12:57:49 ID:stmvgunR
>>651
大人に抜かれまくったあとに子供がなけなしの小遣いで買うわけですね。
そしていつかは大人買いをと思うか捻くれるわけですね。
655HG名無しさん:2008/10/25(土) 09:25:16 ID:HGki0MOI
>>653

騙されてはいかん。
ブラインドボックスの時点で、全く良心的ではない。

ブラインドボックス <- 余計
塗装済み完成品 <- 余計
ガム <- 余計
N-1 <- 余計w
656HG名無しさん:2008/10/25(土) 10:47:02 ID:hpDpTGca
でも、箱買いしてもファインのヨンパチXウイングより安いんだよな。
657HG名無しさん:2008/10/25(土) 11:26:05 ID:nEM294l0
ナブーに加えタイクロが購入者に精神的なとどめを刺す
658HG名無しさん:2008/10/25(土) 12:38:21 ID:OACoTGpz
>>655
主にプラモばっか買ってて食頑など買わない人だろ?
この類のものを沢山買ってきたけど、ビークルコレはかなり良心的だよ
ブラインドじゃなかったら今回Xウィングいくらすることやらってか出せないと思うよ。
659HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:19:02 ID:zttp4I4b
確かに怪しい海外ガレキに手を出した自分にはブラインドでも激安だな。
1/144はかなり小さいがw。。。
660HG名無しさん:2008/10/25(土) 14:48:25 ID:HGki0MOI
>>658
>この類のものを沢山買ってきたけど、ビークルコレはかなり良心的だよ

そうなのか。オレは確かに普段こういうの買わないので他の食玩はよくわからん。
だから、マヒはしていないと思う。他のひどいのはどんなんがあんの?


BOXも、本当に良心的なら6個入りにすべき。
今のパケは、BOX買いする人を見越してコンプと引き換えに余分な4個をだきあわせしているようにしか思えない。
アイテム数が5で割り切れないのもこの辺の理由では。

あと、誰もが認めるような不人気アイテムをわざわざ入れるのは、
小出しにしてシリーズを続けたいためでは。最初から第2弾は決まっていたようだし。
絶対に欲しいアイテムを複数のシリーズばらして、できるだけ販売数を稼ぐ。
あんまり「X1」が欲しいとか騒ぐと、3弾めに廻されてしまうかもよw


儲かるとか、今のニーズがとか、完成品でなきゃとか、売る側のモラルがなくなるとやばいって。
もう手遅れだから文句もでんのかなぁ。
値段が高くても成立する形で販売すべき。

誤解のないように言っておくけど、この商品は本当によくできていると思うよ。
400円ではありえないクオリティだ。普通に買えるのであればオレは倍でも払う。
それだけに、この売り方だけが納得ならん。
661HG名無しさん:2008/10/25(土) 16:14:00 ID:OACoTGpz
>>他のひどいのはどんなんがあんの?
25種で1BOX20個入りとか、半分がクリア、白黒などのコスト抑えたのとか

今回のはXウイング2個入りの箱も普通にあるようだけど、大体一番人気種や
コストが掛かってそうなのがシクレの裏になってたりするよ。
ガチャでも食頑、トレフィグでも、塗りが大変だったりデカかったり超人気種は
アソートが少なめなのは基本。

>>小出しにしてシリーズを続けたいためでは。
↑これは喜ぶ人の方が多いんじゃね??

まぁプラモばっかの人にはこうゆう類は高く?感じるかもね
俺もBB戦士だけど、去年の再販祭りで買ってみてビックリしたもん
300円でこんなに遊べんのかwwって。
662HG名無しさん:2008/10/25(土) 16:32:02 ID:Y+C+YV2w
次はXウィングのバリエ(RED2とか)とタイインターセプターで水増しがあるかな。
嬉しいけど。
663HG名無しさん:2008/10/25(土) 21:36:05 ID:hpDpTGca
プラモの人は、高くても安くても文句言うんだな。
664HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:38:41 ID:Q0PuAteQ
プラモの人?
違うよ。文句言ってるのは、買うけど作らない人達だよ。
もしくは、買わないし、作りもしない、、でもなんだか悔しいと思ってる厨房だよ。
665HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:04:09 ID:Yqd/0pni
まぁデキが悪くて文句言うのに比べたら、贅沢な悩みだよな。

しかしファインの1/48スピーダー話題にならんなぁ。
手堅いのが見えてるからか?
1/72もセットにするくらいのサプライズが欲しいな。
666HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:05:51 ID:VBYGJnMV
もしBOX6個入りで全部揃うようにしてもその分値段が上がって
結局は6個入りだろうが10個入りだろうが1BOXあたりの値段は大して変わらなくなると思うけどな
いや、1個の単価が上がればバラ買いする人も減るだろうからそれを補填する意味でBOXの値段はもっと高くなるか?
クオリティが良いから倍の値段でも買うという人間ばかりじゃないから
667HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:12:01 ID:VBYGJnMV
あーゴメンなんかおかしいな
×BOXの値段はもっと高くなる
○値段はもっと高くなる
にしておいて・・・
668HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:45:53 ID:crD6ZED0
通販だとBOX安いからいいね。
669HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:51:52 ID:KLbZcyVx
>>665
オマケで1/48AT-ATが付いてきます
670HG名無しさん:2008/10/26(日) 02:43:06 ID:D6GP7rxB
そりゃ太っ腹だな。
671HG名無しさん:2008/10/26(日) 06:22:24 ID:30tr8dfg
ファインの1/48スピーダーは平田氏原型なんだと。
672HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:37:02 ID:FLUAW20W
そりゃ太っ腹だな。
673HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:41:10 ID:FLUAW20W
すまん。変な風につながってしまった。
深い意味はない。
674HG名無しさん:2008/10/26(日) 18:42:25 ID:1ozc9+W4
そりゃ太っ腹だな。
675HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:21:54 ID:crD6ZED0
最近ウエストが90センチ超えた
676HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:56:57 ID:+UidbzmG
そりゃメタボだな。
677HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:12:29 ID:PIrqSWIp
いまさらだけどビークルコレクション二箱買った
欲しかった三つのうちの二つ(タイとATST)を引いた

今年の残りの運は使い切ったようです、本当にありがとうございました
678HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:15:03 ID:1ozc9+W4
そりゃ豪気だな
679HG名無しさん:2008/10/27(月) 10:46:09 ID:EASBm3dY
>>677
引きの強さにワロタ、残念だが今年は君のクリスマスは無しだ
680HG名無しさん:2008/11/01(土) 01:48:13 ID:wNiCDGck
>>677
おのれの運をわしにくれやぁぁ! なんでナプーばかしなんだよ orz
681HG名無しさん:2008/11/01(土) 02:46:07 ID:b6YgZXtX
一つ晒せばナブーが見える
二つ晒せばクローラーが見える
三つ晒せば地獄が見える
682HG名無しさん:2008/11/01(土) 08:50:23 ID:WCLm6akY
FMってちょっと前にめっちゃちっこい砲台みたいなのモデグラのおまけにつけてたじゃん?
ファルコンとかのプロップの流用パーツの完全縮小版、出してくれないかな。
683HG名無しさん:2008/11/01(土) 09:11:06 ID:QFKy4tye
そんな事よりプロポーション改修が先だと思うの。
684HG名無しさん:2008/11/01(土) 12:26:30 ID:cl1y7olo
あの技術を使って1/144ファルコンを
685HG名無しさん:2008/11/01(土) 21:52:32 ID:6YCMrcV4
1/144のファルコンのパーツを分解して

01 ミレニアム・ファルコン パーツ1
02 ミレニアム・ファルコン パーツ2

とこにすれば出来るんじゃね?
686HG名無しさん:2008/11/02(日) 01:10:46 ID:5MKa/uSp
AT-TEって、やっぱムリなくね?
デューバックとはいわんが、バンサくらいの大きさになってしまいそうな気がする。
687HG名無しさん:2008/11/02(日) 13:01:31 ID:K03yY5ET
まだ、東日本ではビークルコレクション販売してますか?
688HG名無しさん:2008/11/02(日) 14:34:47 ID:zc6uDPo7
中野区だけど近所のサミットストアには置いてあったよ。
689HG名無しさん:2008/11/02(日) 14:42:22 ID:74TyO4pr
で、西日本の発売はいつよ
690HG名無しさん:2008/11/02(日) 17:39:29 ID:ZTtANEUs
11月10日.

2弾が12月という噂があったけど12月だったらもう情報出ていてもいいんじゃ?
来月とか無理よなぁ。
予約だってどこも始まってないし。
691HG名無しさん:2008/11/02(日) 19:56:11 ID:rRk+Ndnm
10箱入りを買ったら
2ヶ X-WING
2ヶ TIE
2ヶ JEDI STARFIGHTER
2ヶ NABOO
1ヶ AT-ST
1ヶ SECRET

まぁまぁでした。
692HG名無しさん:2008/11/03(月) 07:30:37 ID:STizaJjc
Xとタイが各2なら良いじゃん。
俺のはタイが1個でした。
693HG名無しさん:2008/11/03(月) 09:48:07 ID:l5zPAbNZ
ウチもTIEが1個で悲しい。
しかし世の中にはXが1個というもっと悲惨な人が。
694HG名無しさん:2008/11/03(月) 10:12:31 ID:cqT/9+v1
Xの場合は単品売りでの確保がまず不可能だから、モーパイしに行くかもう1BOX買うしかないからな
タイなら店頭でもネットでも確保可能
695HG名無しさん:2008/11/03(月) 11:52:52 ID:Jc1t2Llq
俺のはジェダイが一個だった。XやTIEが犠牲にならなくてよかったけど
ジェダイ結構気に入ったから晒しで追加購入したら定価より安く買えたので
改めてこれが犠牲でよかったと思えたw
そういえばナブーが一個だったってあまり聞かないね。
696HG名無しさん:2008/11/03(月) 18:11:26 ID:c+RnoVng
見かける度に買ってて、12箱でジェダイだけが出ない… 
まとめて一気に買えばよかった orz
697HG名無しさん:2008/11/04(火) 09:55:10 ID:bE7M9Vnz
一箱買って、後は見かける度に買うのが正しい。
698HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:34:35 ID:dZuklso8
今日梅淀で見つけ、箱買い。
上の方で10日が発売と書いてあったけど、フライングで出したのかな?
何にしても買い逃す事無くゲット出来て嬉しい限り。

で、開けてみれば>>691と同じアソート。
いやあ、出来いいね、これ。
699HG名無しさん:2008/11/05(水) 01:39:15 ID:520dj08h
関西キター!
週末買いにいくぜ!
700HG名無しさん:2008/11/05(水) 04:58:27 ID:605JPnbA
コンビニではどこのチェーンで発売?
701HG名無しさん:2008/11/05(水) 06:25:13 ID:ivoJm92s
俺はローソンでしか見かけなかったな。
702HG名無しさん:2008/11/05(水) 13:46:09 ID:aGPZQCmj
近所にローソンが無ェ…
昼にちょっと回ってみたけど、7-11もファミマもマルケイもサンクスもミニストップも
入荷してなかった。

ところで今度発売されるパチンコはプレミア演出で全身桜の花柄模様の
3POやベーダー卿が登場するらしいな。
703HG名無しさん:2008/11/05(水) 13:56:49 ID:55Zhj2Sc
パチョンコはほんとろくなことをしないな
704HG名無しさん:2008/11/05(水) 16:00:15 ID:Q1H/7uEh
前のパチンコ台はR2-D2がいたね、おもわずガラス割って持って帰りたくなったもんだ。
705HG名無しさん:2008/11/06(木) 01:48:30 ID:dyHGZkgq
朝鮮玉入れとシャッキングに手を出したら文明人失格ですから。
706HG名無しさん:2008/11/06(木) 01:51:53 ID:hKESRu6Z
食玩を取り扱う模型店も狙い目だよ〜>関西の方
特徴を掴めば、X-WINGがどれかはすぐ判る。


それにしても、X1個のBOXは早期に止めたみたいね。
段ボール買いにシクレ1個で激しくブーイングされた、フルタのSTを思い出したよ。
707HG名無しさん:2008/11/06(木) 02:08:53 ID:WgGGQr2V
>>706
>それにしても、X1個のBOXは早期に止めたみたいね。

それホント?
708HG名無しさん:2008/11/06(木) 16:00:20 ID:f0gTy3Yj
地元では開封してあるので中身判って(゚д゚)ウマー
709HG名無しさん:2008/11/08(土) 01:58:39 ID:Er7ABG/H
>>707
初期入荷とそれ以降で、Xの入り数が変わってるらしいのよ。
発売後1週間位はXが1個のBOXが多かったが、最近はそうでもない様で…
たまたま、1次出荷に固まって出てったのかも知れないが。

まぁハズレBOX引いたとしても、バラ売りから簡単に抜けるしな。
710HG名無しさん:2008/11/08(土) 19:52:21 ID:h9Bk/srI
諸事情により、ミレニアムファルコンは当面の間生産休止します。

とはどんな理由?
クチバシ改修とか考えていいんかね。
それとも単に完成品の売り上げアップ?
711HG名無しさん:2008/11/08(土) 20:20:18 ID:hnylrzri
完成品との兼ね合いはありそうだね。
改修は…流石にないだろう…

パーツもとてつもなく多いし、あのクラスの会社にとってファルコンを
コンスタントに生産するのは単純にかなりの負担なのではないだろうか。
712HG名無しさん:2008/11/08(土) 21:29:32 ID:BbhHLbvn
まだ手を出してないのだが、買っておいた方がいいのか・・・
713HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:49:37 ID:CJxsaSyc
ミレニアムファルコン店頭用ポスター
「日本公開30周年を締めくくる記念アイテム」


 
( ゚ Д゚)・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚ Д゚)・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …締めくくる!?
714HG名無しさん:2008/11/10(月) 02:21:40 ID:3kc9MDEx
ファルコンはまだ赤字らしいから、迷ってるヤツはお布施と思って買うべし。

数年後、絶版になったりFMが潰れてから後悔しないように…
715HG名無しさん:2008/11/10(月) 02:35:45 ID:ZipfZQ6u
>>713
30周年である今年を締めくくるだけでそ
716HG名無しさん:2008/11/10(月) 12:27:59 ID:uHPZ6Mt4
よーしパパ締めくくっちゃうぞー
717HG名無しさん:2008/11/10(月) 17:12:28 ID:SBHbkVg1
店頭ポスターが30周年を締めくくるアイテムかと思ったぜw。
718HG名無しさん:2008/11/10(月) 22:49:52 ID:rVTWVXXm
くう年末は1/350赤城を買うつもりなんだが…ファルコン買うべきか
719MF2箱、シービュー号4箱放置プレイ中:2008/11/11(火) 06:21:45 ID:Fg820Z8R
>>718
その方がイイ鴨。
かつてのイマイもTB新金型製品をリリース連発の
最中にアヴォン、「紅」もそうだった。
漏れはMFをもう3箱積むよ
720HG名無しさん:2008/11/13(木) 03:52:07 ID:0PnVxUtt
前回買ってない奴が今回は買うともあまり思えないんだが
という事でその資金はスノースピーダー数個買い様に取っておくんだ
721HG名無しさん:2008/11/13(木) 22:47:45 ID:4f09u8a0
頑張れFM。

Y-WINGは6個買った。
スノースピーダーは何個買おうか。
いつかはスピーダーバイクが発売される事を願って。
722HG名無しさん:2008/11/13(木) 23:23:35 ID:+cF9L8Us
俺はギャラクティカのバイパーUが欲しい
723HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:15:04 ID:40ghKbA8
なんでだろう、家の近所じゃさっぱりYを見かけない。
724HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:17:26 ID:40ghKbA8
>>722
旧ギャラクティカも出して欲しいね。1/48で。
FMクオリティで空母も出たらサイコーなんだけどなぁ。
725HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:24:36 ID:rPPDXFl3
>>722,724
何故、ここでギャラクティカなんだ。
誘導するので、その先でじっくり語ってくれw

Star Trek スタートレックの模型 ワープ 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201603647/
726HG名無しさん:2008/11/15(土) 05:04:59 ID:GoAiJVEP
ちょっとまて、スタートレックとギャラクティカは違わないか・・・
727HG名無しさん:2008/11/15(土) 07:07:32 ID:VBCVXdh1
>>725
マクォォォォリー&ジョンストン&マッキューーーン&ダイクストラ繋がりで
ここでもおkって曾じっちゃが言ってた。
728HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:01:03 ID:QA2pqO2Q
スピーダーバイクはmpc積んでるから、出ても買うか微妙。
729HG名無しさん:2008/11/16(日) 00:37:29 ID:k2t1HoQz
場所さえあれば、オレも1/48のギャラクティカは欲しいなぁw
730HG名無しさん:2008/11/16(日) 19:03:05 ID:jRm4+im9
今日一個買ったのが X-WINGでやった━━(゚∀゚)━━━!!
と思ったが脚付ける部分が上になってた、
ばらして直そうと思ったら接着もされてるのねこれ。
731HG名無しさん:2008/11/16(日) 21:05:56 ID:k2t1HoQz
直さない方が価値が高いと思うぞ。
732HG名無しさん:2008/11/16(日) 21:07:49 ID:t6O3SaSw
ここは模型板だよな?
だったら直して当然の行動。

エラー品としての価値を語るなら、おもちゃ板へ行け
733HG名無しさん:2008/11/16(日) 21:43:58 ID:k2t1HoQz
ビークルコレクションの改造の話題なんてあったのかよ
噛み付くねー
734HG名無しさん:2008/11/17(月) 02:32:52 ID:ydNWXuUu
自ら話題を出すでもなく、勝手な自治をするだけの糞
何をどうすればそんなウンコまみれのレスができるのやらw
735HG名無しさん:2008/11/17(月) 02:44:49 ID:MjiAiIMM
>>730
脚付ける部分が上って、X翼が上下逆って事?
小さくて精密なブツだし、交換してもらった方が無難かもよ。

前にバルコレの尾翼接着し直そうと思って慎重に取ったつもりが割れたorz
736HG名無しさん:2008/11/17(月) 02:46:13 ID:gqlptIxv
つーか西日本地域だが各コンビニまだ全然売ってない。
通販で一箱買うか・・・
737730:2008/11/17(月) 03:22:56 ID:RcrcO9cD
そうか、ある意味レアではあったわけだ。

>>735
そう、でも交換とかも面倒だしカバーはめて飛行状態でかざっちゃった。
738HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:10:23 ID:7XOhAUtI
>>736
俺はファミマで見た。つーか、ファミマ一軒でしか見てねえ。
ジャスコにも入ってないし、田舎はイヤだよホント。
739HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:41:52 ID:gqlptIxv
ファミマには入荷されるんだな。
どこにも無いからどこの系列のコンビニに入るのかすらわからんだ。
740HG名無しさん:2008/11/18(火) 02:58:48 ID:zw5zrwr4
近所にファミマは一軒だけあるが、食玩入れてくれないんだよなぁ。
新劇場版エヴァンゲリオンのプラモやフィギュアを大量入荷して
懲りたらしい。
741HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:06:03 ID:TGt6GgLw
ジョージルーカスのSFX工房って本が安売りされてるんだがスターウォーズの資料として内容はどうですか?
742HG名無しさん:2008/11/19(水) 01:50:30 ID:lvRhSzyV
いいよ。
743HG名無しさん:2008/11/19(水) 10:27:59 ID:kNwAuG3j
どーでも
744HG名無しさん:2008/11/19(水) 18:22:49 ID:V/wMn6cp
グンガンサブのプラモって、ほとんど見かけないけど、輸入されなかったの?
745HG名無しさん:2008/11/19(水) 19:57:05 ID:jQxe2+5E
746HG名無しさん:2008/11/19(水) 20:03:03 ID:1DgNJRic
>744

普通にトイザらスでも売ってたよ
747HG名無しさん:2008/11/22(土) 00:57:12 ID:gYeC1W9+
efx X-WING思ってた通りの値段だな
2月発売は、どうせ遅れるのだろうけど、買うのは決定だな。

748HG名無しさん:2008/11/26(水) 21:17:58 ID:JUdYXavt
うわっefx X-WING、新自作PCの予算流用しかないな。
749HG名無しさん:2008/11/26(水) 22:35:07 ID:OrkJshjc
efx X-WING 予約したぜ!!!

750HG名無しさん:2008/11/27(木) 01:37:37 ID:AxodIVSh
そ、そんなに皆買うのか…
よく置くとこあるなぁ。
751HG名無しさん:2008/11/27(木) 10:38:34 ID:QQgGx6xU
IDがジュディXか、惜しいな。
752HG名無しさん:2008/12/04(木) 04:58:24 ID:OFJbRbNp
すいません!教えて下さい。
レベルから出てる’レベル スターデストロイヤー’ヴェネター級のプラモですが
縮尺はどのくらいなんですか??
753HG名無しさん:2008/12/04(木) 10:56:46 ID:2BeD7DTb
縮尺?何の縮尺だ?実物が存在するとでも?
754HG名無しさん:2008/12/04(木) 11:04:04 ID:RaRoHmYq
作品内全長1,137m(スター・ウォーズの鉄人!調べ)
キット全長504cm(キットのパッケージに掲載)
スケール計算
1/2255.9523809524
約1/2256
だね
755HG名無しさん:2008/12/04(木) 12:36:29 ID:OFJbRbNp
>>754
どうもありがとうございます!
ひ〜結構大きいキットなんですね〜飾る場所が・・・
>>753
設定上の事ってことでご了解下さい。
756HG名無しさん:2008/12/04(木) 16:30:11 ID:WtcJP0CE
>>754
504mmの間違いだよね?
757HG名無しさん:2008/12/04(木) 16:33:18 ID:WzplaM31
>キット全長504cm

俺の身長の3倍か・・・
758HG名無しさん:2008/12/05(金) 00:26:39 ID:YJJBi9pk
>キット全長504cm

俺の部屋には置けない・・・
759754:2008/12/05(金) 09:53:55 ID:cqUhe0UU
なんてこった_| ̄|○
>>756
はいその通りでございます。
>>757
>>758
うちにも入りませぬ。
760HG名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:11 ID:N4i6bv0Q
12月かぁ

まさか立ち消え??
761HG名無しさん:2008/12/12(金) 10:50:57 ID:Hv8dkS3r
さっきセレブレーションの写真整理してたら
以前ここに製作過程載せてたレベルのリパブリックと多分同じのがあってさ
ファインのブースにあったってことはあれも実はプロの作例だったんかなあ。
762HG名無しさん:2008/12/18(木) 18:14:46 ID:XBTGIoBC
激しくどうでも良い
763HG名無しさん:2008/12/21(日) 01:22:53 ID:iBS8ESmD
結局スノースピーダーはいつ出るんだ?
来年なのは確定か?
764HG名無しさん:2008/12/27(土) 22:55:23 ID:8xStH11J
fineスノスピ情報まだ〜?
765HG名無しさん:2008/12/29(月) 09:53:51 ID:yMj+9gaG
ビーグルコレクション2も今月予定だっけ?
766HG名無しさん:2009/01/02(金) 01:30:34 ID:sBt2VJFN
ファルコン作り始めたけどきついな〜。丸一日かかってやっとstep12
767HG名無しさん:2009/01/02(金) 05:42:27 ID:wFwaU9CC
最初から通販で箱で買ったけどビーグルコレクション
コンビニからホビーショップまで県内全く入荷しないな・・・
768HG名無しさん:2009/01/02(金) 16:40:41 ID:bf6bnGvO
今後SWブームが来ることってあるのかな。
今年あたりBD版全部入りBOXくるかな?
769HG名無しさん:2009/01/02(金) 16:51:30 ID:PhH/8yGk
まあしかし、色気出し過ぎて、
チンドン屋みたいになっちゃったからな、
スターゥオーズ・・・orz

770HG名無しさん:2009/01/02(金) 16:59:18 ID:bf6bnGvO
ファイン、あとひとつだけ出してくれるとしたら
やっぱAT-ATは欲しいなぁ。
771HG名無しさん:2009/01/02(金) 20:24:41 ID:x7OJ4+4L
ビークルコレクション2はいつになったら出るんだろう
東日本は12月に出るんじゃなかったっけ?
772HG名無しさん:2009/01/02(金) 21:30:26 ID:dE4h8Rqr
そういや映画の話なんだけど
クローンウォーズ(CG映画のやつ)の絵で
Ep1〜6まで作り直すっていう噂が流れたことがあったがマジ?
773HG名無しさん:2009/01/02(金) 21:53:55 ID:PhH/8yGk
クローンを作っている惑星の
宇宙人のキットがホスイな・・
あの女性的な細いヤツ。
ファイン、頼む。
774HG名無しさん:2009/01/03(土) 02:06:21 ID:G+4wiSBY
そしてファインはあぼーんに・・・
775HG名無しさん:2009/01/03(土) 11:14:30 ID:nRX0pXN8
>>768

BR版で出た日にゃあ〜、粗が見えまくって引いちゃいそうな気が・・・・。

昔の特撮物は、少々ボケている方が粗が隠れて良いです。
776HG名無しさん:2009/01/03(土) 16:00:30 ID:zacDaiXn
ブルーレイ(ディスク)ってBRって書きたくなるよな。
出始めの頃、BDって何のこっちゃと思ったわたすはオッサンです。
777HG名無しさん:2009/01/03(土) 16:12:44 ID:n9tlDxiy
>>775

WOWOWで放送したEp4-6でもくっきりしていて、
模型感がたっぷりでしたよw
778HG名無しさん:2009/01/04(日) 01:46:33 ID:KlHmroCG
その古い技術がしっかり見えるあたりがたまらん。
2001年宇宙の旅とかマット合成のガラス面とか見えたり
少し画面に近寄って真剣に見入ってしまい、釘付けとまさにコレ。
779HG名無しさん:2009/01/04(日) 03:53:33 ID:O5bS7h3c
タイのキャノピーが無く切り抜かれてるトコなんかも
しっかり見えるのもたまらん
780HG名無しさん:2009/01/04(日) 10:26:13 ID:7gaf4jgY
新トリロジー版と旧作をフィルムクリーニングだけしたやつをセットしてくれたら
何の問題もないよな。
781HG名無しさん:2009/01/06(火) 00:43:10 ID:kIFu7KPT
CG厚化粧が嫌と申したか
782HG名無しさん:2009/01/08(木) 22:40:02 ID:O+pxKlJP
今さら公式に旧版が出てくるはずが無い。
リファイン版こそジョージが創りたかったものだと公言してるのに。
783HG名無しさん:2009/01/08(木) 22:43:53 ID:f+qQl0cT
スノースピーダーまだぁ?
784HG名無しさん:2009/01/09(金) 18:51:58 ID:PQJSSE0I
わざわざ、遠いコンビニとかまで行って買ってたビークルが、
近所のスーパー(S友)に大量入荷してやがった。 (´・ω・`)
785HG名無しさん:2009/01/15(木) 18:38:54 ID:DGjp/fHF
わざわざ、遠い、コンビニとかまで行って、一個だけ、残ってて、買ったビークルが、
ナブー、だった。
786HG名無しさん:2009/01/18(日) 01:02:46 ID:wvM+frpJ
ナー!ブー! やっちまったなぁ!
787HG名無しさん:2009/01/18(日) 01:08:32 ID:pVnnV48t
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
788HG名無しさん:2009/01/18(日) 10:57:55 ID:udGQuIRJ
ナブーなめんな
789HG名無しさん:2009/01/22(木) 07:54:34 ID:4KgVBjq1
ナブーは神
790HG名無しさん:2009/01/22(木) 11:11:23 ID:5qvUnt6b
スノスピダマダ?
791HG名無しさん:2009/01/22(木) 21:24:59 ID:nDDMSrJN
The Complete Star Wars Encyclopedia2万か、たけー。
792HG名無しさん:2009/01/22(木) 21:52:59 ID:/4Eue+iY
元値$125で、日本のAmazonだと1万円ちょっとなのだが?
793HG名無しさん:2009/01/24(土) 00:12:29 ID:hEvoG21T
円高に感謝だな。
794HG名無しさん:2009/01/24(土) 11:05:42 ID:YR1/e6mZ
795HG名無しさん:2009/01/24(土) 11:09:28 ID:WOCsRMlm
おおこれはいいな、ハズレはAT-TEだけだな
796HG名無しさん:2009/01/24(土) 12:24:50 ID:cnLfAdYs
第一弾をいまだ見たこと無い。
797HG名無しさん:2009/01/24(土) 15:01:13 ID:K8ZXHhFu
>>794
1BOXに1個であきらめず、予備のXWINGをつまんでおいて良かった
ウェッジ機とか来ると思ったが
798HG名無しさん:2009/01/24(土) 19:48:23 ID:faABv42B
5種で1BOX8個入りか。
1BOXにY-WINGが2個入ってる事は無いな。
799HG名無しさん:2009/01/24(土) 20:13:46 ID:K8ZXHhFu
>1/144スケールに統一し
ここは突っ込んだら負けなのかw

ところで8個入りってどこの情報?
800HG名無しさん:2009/01/24(土) 20:56:38 ID:faABv42B
>>799
あみあみ。
5種+シークレット1種で6種か。
ますます1BOXにY-WING2個は望めないな。
ゴールド中隊作りたいんだけど。
801HG名無しさん:2009/01/24(土) 21:02:16 ID:OicElSCq
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 AT-AT!!
 ⊂彡
802HG名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:10 ID:2bah751C
1BOXの入り数が減ったのは、AT-ATが入ったことで
箱が大型化したせいじゃなかろうか。
しかし、店頭で一発でわかるだろうな。>AT-AT
803HG名無しさん:2009/01/24(土) 23:25:16 ID:faABv42B
こーゆーのは無いかな?
1BOX8個の内、
Yウイング・ファイター、スノースピーダー、タイ・アドバンスト、
AT-TE、シークレットが各1個で5個
残りの3個にAT-ATが分割されて入ってるの。
804HG名無しさん:2009/01/25(日) 01:46:38 ID:CLqLcoqx
>>803

それだ!!
むりやり1BOX買わせる作戦か!!!


・・・どうせ買うけどw
805HG名無しさん:2009/01/25(日) 08:17:30 ID:/IaMnyNH
AT-ATは全高12センチ、全長14センチだと。
分割はあり得るかも。
例えばボディ、脚部×4、頭部&ボディ下部筒状ユニットの3分割とか。
806HG名無しさん:2009/01/25(日) 11:33:39 ID:bAx/J0wH
>>800
thx

もしATATが3分割なら、人気種1個の悲劇wも無くなるし
ある意味いいのかも
807HG名無しさん:2009/01/25(日) 15:14:55 ID:NNUfkgTZ
シクレなに?
808HG名無しさん:2009/01/25(日) 17:12:17 ID:6MlF1mam
>805
案外でかいねぇ。でもそれだけの図体にしては、細部の
造形がちょっとダルいような気も。
809HG名無しさん:2009/01/25(日) 17:35:54 ID:dXkprS09
スノースピーダーと同じ縮尺だからな
810HG名無しさん:2009/01/25(日) 17:44:33 ID:B6j3bwo5
>>807
イ・ウォーク グライダー
811HG名無しさん:2009/01/25(日) 18:07:55 ID:Tf+eOIPE
Bウイングなら欲しいな
812HG名無しさん:2009/01/25(日) 18:18:04 ID:Kx335vX8
Bウィングって日の丸がゼロのイメージだよね。
813HG名無しさん:2009/01/25(日) 19:52:42 ID:CLqLcoqx
チキンウォーカーじゃね?
814HG名無しさん:2009/01/25(日) 19:58:34 ID:jo72vO4O
Bウィング、ファルコンの元ネタはブロムウントフォスだよな
815HG名無しさん:2009/01/25(日) 20:38:47 ID:CBrCTNRc
シクレはまたわけのわからんTIEバリエーションのような希ガス
決してインターセプターやボマーといった本編登場の機体じゃなく
816HG名無しさん:2009/01/25(日) 21:40:29 ID:/IaMnyNH
シークレットがred2なら嬉しいんだが
817HG名無しさん:2009/01/25(日) 22:11:29 ID:CLqLcoqx
値段微妙に高くなってるな。
スノースピーダとかTIEは、AT−ATに吸われた感があるw
818HG名無しさん:2009/01/26(月) 00:54:10 ID:lCcVM0wp
シクレはタイ・ディフェンダーだったら許す。

Z-95ヘッドハンターとかもアリか?
819HG名無しさん:2009/01/26(月) 00:56:30 ID:1ak6cDop
プロトタイプの超カッコ悪いタイファイターとかYウィング、
ファルコン(つうかブロッケードランナー)、
デストロイヤーがいい。
820HG名無しさん:2009/01/26(月) 22:23:42 ID:FMzfu/oZ
Yウイングがあるからスノースピーダーのプロトだったりして→シクレ
小さすぎるか
821HG名無しさん:2009/01/27(火) 20:52:09 ID:0zkqXKs7
エフトイスレのほうで盛り上がってるね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221749835/l50x
ATATが1/144なのにはおどろいたよ。
Yウィング記念に
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/481/92/N000/000/000/122908190062216220049.jpg
822HG名無しさん:2009/01/31(土) 16:21:07 ID:MFTpR82P
ATAT高さ12cmx全長15cm
でかっ!
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/FIG-COL-1224.jpg
823HG名無しさん:2009/02/02(月) 08:52:34 ID:VaN1XDtr
Revellのファルコン号がワゴンセールで1000円だったのでゲッツ!
824HG名無しさん:2009/02/02(月) 10:59:10 ID:zAiR4wFg
高いな。。。
825HG名無しさん:2009/02/04(水) 05:43:38 ID:tATpIRxd
>>822
ニーズ的に次はどうするんだVol,3はないのか?!と心配になるな
826HG名無しさん:2009/02/05(木) 01:07:10 ID:wCK61rwy
X WING red3 のR2ユニットは赤色だっけ?
それとも青色が正解??
827HG名無しさん:2009/02/05(木) 18:10:08 ID:OFpp34mL
胴体の色?白だけど?
828HG名無しさん:2009/02/05(木) 18:42:04 ID:wCK61rwy
ラインの色は?
829HG名無しさん:2009/02/05(木) 19:00:17 ID:OFpp34mL
墨いれは、しない方が良いと思うが。
830HG名無しさん:2009/02/08(日) 19:29:50 ID:VNgYU+6y
ビーグルコレクションのデイテールアップに使えそうな写真あったw
http://www.modelermagic.com/?p=2355

シクレ情報マダー?
831HG名無しさん:2009/02/10(火) 15:14:53 ID:oo8sAR4t
今月のだっぷろ今頃読んで、こんな特集しててビックリ。
でもこんなの作るやつそうそういねえよ。
832HG名無しさん:2009/02/10(火) 18:35:59 ID:CeSNB2M8
そうそういないからカラーで記事になるんだよ。
見応えがある作例だった。
833HG名無しさん:2009/02/15(日) 15:44:40 ID:Nlcl304f
いまだにビーグルコレクション第一弾が県内に入荷されん。
834HG名無しさん:2009/02/17(火) 04:00:41 ID:DoQTXpTO
>>833
オレもマメにコンビニのぞいてるが見たことがない。
835HG名無しさん:2009/02/17(火) 11:47:34 ID:zT8mjFlk
前のコナミ食玩はイヤって程見たのにね。アレとSWマスクが
恐ろしく売れなかったんでコンビニも入荷を控えたか。

てか近所のコンビニは近頃どこもフィギュア系の入荷を
渋るようになり、エヴァンゲリオンの新劇場版フィギュア以外は
大きさの割には値が張る車モノ(前に何気なく1個だけ
買ってみたら800円もして驚いた)しか置いてないわ。
一時期流行った食品サンプルの類は絶滅しちゃったな。
836HG名無しさん:2009/02/17(火) 14:43:37 ID:jksblzjc
だってとっくに食玩ブーム(笑)は終わってるもん。
837HG名無しさん:2009/02/17(火) 15:02:57 ID:D0SOo05o
http://www.ipmsdeutschland.de/Ausstellungen/Nuernberg2009/Bilder/Bilder_01/191.html

これって話題に出てたっけ?
とりあえずガンシップは前から欲しかったので楽しみ
838HG名無しさん:2009/02/17(火) 15:31:55 ID:DoQTXpTO
>>837
それ以外は微妙なラインナップだなぁw。

ところでFMのスノースピーダーはどうなったんだっけ?
839HG名無しさん:2009/02/17(火) 23:56:23 ID:ryl4Rb0X
スノースピーダーは2月のはずだったよねぇ。
840HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:24:31 ID:7qz6PIkk
841HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:22:45 ID:hVoY6Vb+
まだ、県内及び隣県のコンビニでヴィーコレの第一弾が入荷されんなぁ・・・
842HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:00 ID:5HrWQ6pM
都内でもコンビニではあまり見かけないよ、売ってるとこはホビーショップか
家電量販店
843HG名無しさん:2009/03/01(日) 03:36:07 ID:RWkAYa1y
ビーコレ1は一期目?が関東圏で2期目の発買が関西圏じゃなかったっけ?
素直に通販がよいかと
844HG名無しさん:2009/03/01(日) 10:46:13 ID:rqdV83Ra
amazonでも売ってるからな
845HG名無しさん:2009/03/01(日) 21:10:10 ID:64LP2Ev9
最近買ったビークルコレクションのXウイングの窓ガラスはスモークが薄くて中がよく見えるよ。製品バラツキによる偶然?
もしユーザーの声を聞いて仕様を変えたんなら、メーカーももっとアピールすればいいのに。
今売っているというamazon製品は、濃いのか薄いのか誰か知らんかね。

でも、胴体やウイングのモールドは、成型条件が悪いのか酷使で金型が傷んでいるせいか、かなりダルダルだった。
846HG名無しさん:2009/03/02(月) 03:03:31 ID:ILMLAgJk
最近のビーコレのXウイングは初版とは上下逆に入ってるよな
847HG名無しさん:2009/03/07(土) 16:31:23 ID:UDb4Z813
モデルグラフィックスのビークルコレクションの記事で、

「スノー・スピーダーは旧mpc製AT−ATのキットに付録しているものとほぼ同サイズながら・・」

という文章は、ビークルコレクションのスノースピーダーがmpcAT−ATキットの大きさにぴったりで流用できるという意味か、
それとも、遠まわしにビークルコレクションのAT−ATの大きさが(ry
848HG名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:20 ID:h38Bs/ku
849HG名無しさん:2009/03/08(日) 00:16:11 ID:5BMP1wUe
できのわりに安いんだな
850HG名無しさん:2009/03/08(日) 01:44:18 ID:+w75200O
>>848
半艶仕上げか、、、やっぱり艶消しでないとな。
で、何をもってNH版をうたってるんだろう。

851HG名無しさん:2009/03/08(日) 12:29:31 ID:AohZUygW
確かに、パネルの塗り分けも エンジンもNH版どころか…‥
まぁ良いじゃんないか。
852HG名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:10 ID:ree7rgVA
は?どう見てもNH版だろ
曖昧なこと言ってないで
NH版と違うと思うなら具体的に何が違うか指摘してみろ
できないだろうがw
853HG名無しさん:2009/03/08(日) 17:07:00 ID:MyQbM29m
ID:5BMP1wUe
ID:ree7rgVA

854HG名無しさん:2009/03/08(日) 17:13:05 ID:ree7rgVA
やはり指摘できないのか
カスはひっこんでろよw
855HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:34:47 ID:MyQbM29m
あほーID:kennt11
この・・・な物と写真で4万もついて良かったジャマイカwww
856HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:57:02 ID:AohZUygW
ID:5BMP1wUe
ID:ree7rgVA

ヒント
http://www.therpf.com/showthread.php?t=56531&page=15

857HG名無しさん:2009/03/08(日) 19:08:28 ID:ree7rgVA
なにがヒントなんだかw
おまえの言葉で説明できんのか
やはりカスよのうwwwくやしいのうwwww
858HG名無しさん:2009/03/08(日) 19:28:37 ID:AohZUygW
859HG名無しさん:2009/03/08(日) 23:59:53 ID:bEDDtYxP
まぁ説明書通りにつくってもANH版にならない罠
あれで4マソついてよかったジャマイカ
860HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:54:25 ID:43v3Brh0
あほーID:kennt11=ID:ree7rgVA

しっかしこのアホ分かりやすいなw
自分で出品者ですって宣言してるようなもんだ。

ま、アレに4万出して下さる落札者様に感謝するんだな。
861HG名無しさん:2009/03/09(月) 01:48:11 ID:27bYV7fh
↓↓↓これさえなければ、ここまで言われなかっただろうに。

(2009年 3月 1日 9時 33分 追加)
スター・ウォーズ(Star Wars) エピソード W、RED 5仕様になります。



エピソードWのRED5のスタジオモデルって
バラバラのパーツでしか現存しない上に、写真も少ないんだよな。

SWに対して、それほど拘りをもって無い出品者なんじゃないだろか

ちなにみ、efx のはノーズが好みじゃないんだけど買ちゃう予定。


862HG名無しさん:2009/03/09(月) 03:21:31 ID:vzJk4Omk
>>861
そこまで拘りあったら手放さないだろう
863HG名無しさん:2009/03/09(月) 14:09:46 ID:BGyofJnx
おまえらの作ったXウイングを見せてもらいたいものだな
4マンどころかキット代すらつくか危ういだろうがwww

「ヒント」とか言ってるけど
具体的に自分の言葉で説明できないところをみると
ただ写真並べて漠然とした印象でしか判断できていないということだな
おまえらがどんなに否定しても無駄無駄w
くやしかったらちゃんと説明してみなよ

それから4マンついたからって嫉妬してるの丸見えだぞおまえらwww
864HG名無しさん:2009/03/09(月) 14:34:37 ID:z9Z5k/N1
>>863
>おまえらの作ったXウイングを見せてもらいたいものだな
本当に見せてもらいたいのなら、まず、お前からだ。それが常識であり礼儀
865HG名無しさん:2009/03/09(月) 15:53:31 ID:Ac9WRHA1
ヒント見ても気付かない kennt11は、 
SWに、たいして拘りないんでしょ

見苦しいから、もういいよ。

866HG名無しさん:2009/03/09(月) 16:22:56 ID:z9Z5k/N1
なんだ、タダのサクラ入札か
867HG名無しさん:2009/03/09(月) 16:43:22 ID:BGyofJnx
はいはいw
4マンで落札されたという現実に嫉妬してないでさー
はやく説明して下さいよーww

できないんですか〜?w
868HG名無しさん:2009/03/09(月) 17:44:19 ID:43v3Brh0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g76159081
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59031890
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b93789999

↑kennt11=ID:BGyofJnxの過去の落札額

てー事はXで初めて大物が釣れたんかwおめでとうwww
こりゃ次点入札者のgbx***** / 評価:3 も怪しいなマジで。
869HG名無しさん:2009/03/09(月) 18:08:25 ID:BGyofJnx
話題そらしですか〜?ww
説明はどうしたんですか〜?www

偉そうなこと言うわりに説明もできないカスなんですねわかりますwwww
870HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:31:46 ID:Ac9WRHA1
kennt11に質問なんだけど

【パイロ】は判る???

871HG名無しさん:2009/03/10(火) 09:22:29 ID:DYOegPUU
パイロモデルのことか?それならわかるが

というかまずはこちらの質問に答えるのが先じゃね?
872HG名無しさん:2009/03/10(火) 10:13:06 ID:47863xyc
873HG名無しさん:2009/03/10(火) 14:06:41 ID:OqaTuLr4
推測だけど、kennt11はキャラクター・エイジの記事を中途半端に読んで
4フィート R3をNH版R5と思い込んで��してるのではないだろうか。

そうだとしても、サターン部分のライトブルーのラインが無いし、、、

 kennt11は、どのモデルを参考にしてるんだ????




874HG名無しさん:2009/03/10(火) 23:31:29 ID:OqaTuLr4
キャラクター・エイジでの検証も記事内で書かれてる通り
パーフェクトではないんだけどね、それでも明確になってる所は、せめて、、

875HG名無しさん:2009/03/11(水) 01:41:29 ID:rVs4FNy8
機体側面のプラ版貼ったようなディティールもFMのキットでは再現されていない。
「RED5」にこだわるのなら、そのディティール追加は「基本工作」だよな。
スジ彫りもちょこちょこ違ってる。
あとパネルラインの塗り分けもちゃんとしなくちゃね。
汚しも全然違うぞ。

ただ所詮模型、本来は自分が楽しめればいいこと。

そう思って皆具体的な指摘はしないでいたのに、しつこく言うからさぁ…
876HG名無しさん:2009/03/11(水) 01:50:12 ID:nx4TO9+q

おまえらサンキュ〜♪
それらの情報を参考にまたXウイングを制作するよw
4マンに嫉妬するぐらいならおまえらも出品したら?
さぞかし素晴らしいXウイングを作る技術があるんだろうしw
877HG名無しさん:2009/03/11(水) 02:38:29 ID:AYPOaXtf
私は、ここ20年くらい模型は作っていませんが
F★氏のRED2、K★氏のRED5 は15万出しても手に入れたいですね。
(それ以上の価値があるでしょうが、経済的に、、、)

サイトへは、恐れ多くて書き込みは出来ませんが
いつも拝見させていただいてます。

ご迷惑がかかるといけませんので、、、ですが
出来れば K★氏のRED5 の写真 もっと違う角度で
(icons red2のように黒背景のカッコ良いレイアウトで)アルバムに掲載して頂きたいです。

ファンより

878HG名無しさん:2009/03/11(水) 13:23:24 ID:+4yDdHtk
俺も、あそこ見てる。
F★氏のRED2マジ オークションに出さないかなーーー!!!!!
流石に、15は出せないけど、8なら是非、欲しいな。

K★氏は
ブキヤのRED5 MGに載った写真とかアップして下さいよ。

それと、efx x-wingの製品版に対しての感想とかも聞きたいですね。
(購入は決定してるので、ボロカスには言ってほしくないんですけど
ノーズが上がり過ぎなのは...ですが)

879HG名無しさん:2009/03/11(水) 13:44:36 ID:Znb+Uxt3
こんなことに労力使うなら少しでも作品の質をあげる
方に向ければ良いのに…
880HG名無しさん:2009/03/11(水) 18:52:36 ID:wd/kP4kW
ナブーのロイヤルクルーザー
欲しいけど、大丈夫か?
ココのメーカーから買ったことがある人いますか?

ttp://www.fantastic-plastic.com/Naboo%20Royal%20Cruiser.htm
881HG名無しさん:2009/03/11(水) 21:31:57 ID:nx4TO9+q
>>877-878
なにが「15万出しても」だよw
自分で作れよチンカスがww
882HG名無しさん:2009/03/12(木) 20:51:00 ID:6fb43fkt
やっぱり本人だったのかよ。
こんな痛い奴久しぶりに見たぞ。
883HG名無しさん:2009/03/12(木) 21:12:35 ID:gVl5z1+E
春だからなぁ〜、いろんな変なヤツがおおく現れる季節だから、気にすんな
884HG名無しさん:2009/03/12(木) 23:41:13 ID:MPZLFKC1
次にお前は「本人じゃねーよw」と言う。
885HG名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:42 ID:dM7K0AT/
本人じゃねーよw
886HG名無しさん:2009/03/13(金) 02:45:10 ID:VSMYikai
本人じゃねーよw
887HG名無しさん:2009/03/13(金) 19:06:09 ID:WuRlzacb
オレだよ、オレオレw
888HG名無しさん:2009/03/15(日) 23:40:10 ID:4FYjGWV7
889HG名無しさん:2009/03/19(木) 18:51:47 ID:/8pihFaO
おいチンカスども。元気でやってるか。
あれからXウィングを本気で作ったぜ。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/monsteregg/lst?.dir=/259a&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

おまえらのクソXウィングの完成品も見せてみろやw
890HG名無しさん:2009/03/19(木) 23:31:34 ID:iZugeoE9
monstereggって完成しないスピナーで有名な?
891HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:22:42 ID:2B99HKNL
>889

掲載日w
892HG名無しさん:2009/03/20(金) 04:00:22 ID:H9lEUxqe
monstereggさん、ヤフオクの商品写真載せてなにやってんすか?w
893HG名無しさん:2009/03/20(金) 06:45:10 ID:l6XIo6MN
そんな暇あるならスピナー作れよ
894HG名無しさん:2009/03/20(金) 19:55:31 ID:dJ61/W9t
ビークルコレ2出てた。
ATATは楽勝で抜けた。
デカイ。
895HG名無しさん:2009/03/20(金) 20:07:47 ID:A2KoSrIb
ビークルコレ2箱で買ったが、

AT-AT×2
Y-Wing×2
ベイダーTIE・スピーダー・AT-TE・シクレ 各1

というこれ以上ない良アソートだった!
しかもシクレはがっかりアイテムじゃない!!
エフトイズさん、ありがとう!
この調子でA、B-Wingもよろしく!
896HG名無しさん:2009/03/20(金) 23:50:50 ID:JLP+mKB2
出たのか!
Amazonに予約してたけどまだ連絡ないよ。
897HG名無しさん:2009/03/22(日) 01:54:40 ID:zxTL1rkr

Y-ウイング装甲板付き スノースピーダー
AT-TE タイ・アドバンス
Y-ウイング スノースピーダー
AT-AT AT-AT
手前

だったよ
898HG名無しさん:2009/03/22(日) 02:53:01 ID:PSkyNIg1
スタースピーダー3000をビーコレ3あたりで頼む
本当に頼む
899HG名無しさん:2009/03/22(日) 08:39:10 ID:5ZX/J4kk
>>898うう、私も欲しいです。
でもディズニーランド限定になりそう。
900HG名無しさん:2009/03/22(日) 08:44:05 ID:9iOHz9yk
kennt11って、マジで、SWに興味薄いんだね

monsteregg知らなかったんだ。

901HG名無しさん:2009/03/22(日) 13:36:19 ID:KwJ+TrxP
kennt11は、偽造までするのか

次は他者の画像を転写してここに掲載するのだろうか
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kennt11/rlst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/kennt11/vwp%3f.dir=/b2e9%26.dnm=1d6b.jpg%26.src=ph
902HG名無しさん:2009/03/23(月) 21:27:03 ID:aRhYy+qY
ビークルコレ2
今日、ローソンとサークルKで買い物ついでに
チェックしたけど置いてなかったなぁ。
903HG名無しさん:2009/03/23(月) 22:52:45 ID:BbAuda7A
Amazon発送通知キター!(゜∀゜)
904HG名無しさん:2009/03/24(火) 04:21:22 ID:bKEZ+jZX
>>902
ローソンは判らないが、サンクスは雑貨系は火曜か水曜に入荷するみたい、
ボックスで注文した物が届いたけど、値段以上の感動がある
早速ST-ATとAT-AT絡めてホス再現を画策中
905HG名無しさん:2009/03/24(火) 06:35:41 ID:Ws7MFIa3
おまいらのことだから3月29日のBShiは押さえてあるよな?
906HG名無しさん:2009/03/24(火) 09:46:25 ID:lOG9YrQH
トリロジー以外は、あまり興味ないんだよね
クローン戦争もDVD買ったけど未開封だし。
907HG名無しさん:2009/03/24(火) 10:37:37 ID:f6yg3Oie
今度はシクレが1弾のときのようなガッカリなものでなくていいな。
908HG名無しさん:2009/03/25(水) 03:27:55 ID:WJDP6YZl
AT-ATはちょっとやりすぎじゃないかってくらい他のと質量が違いすぎてワロタ
909HG名無しさん:2009/03/26(木) 03:28:06 ID:o7RomDsb
昔EP4が日本で公開されたころ、近所に住んでた同級生が
親戚の家の近所の店で出来の良い小さいSWのプラモが1個100円で
売ってるというので、どこかと聞いたら遠いところだというので
じゃあお金預けるから今度行ったときに買ってきてと頼んだら
飛ぶように売れるので売り切れてると思うとか言って結局それを確認する
ことは出来なかった。今思えば気を惹かせるための嘘だったのだろうけど
ビークルコレはそんな昔を思い出させてくれた。
910HG名無しさん:2009/03/26(木) 10:11:39 ID:jsjDwn3N
200円くらいの小さいプラモ組んだ覚えがあるなぁ。x−wing
911HG名無しさん:2009/03/26(木) 10:37:22 ID:mKEe8lPT
>>910
それはマルイのパチモンでは?w

安いのではタカラの1/72とかあったね。
912HG名無しさん:2009/03/26(木) 12:24:17 ID:jsjDwn3N
マジかよ…orz
913HG名無しさん:2009/03/26(木) 16:57:43 ID:DZF9OsKF
ビークル発送キターAT-AT楽しみすぎる
914HG名無しさん:2009/03/26(木) 17:51:33 ID:bejw2iUw
スノースピーダーの窓が透明じゃなく塗装なのが残念だ。
915HG名無しさん:2009/03/26(木) 17:56:55 ID:bejw2iUw
と思ったら、スモークが濃杉なのであった orz
916HG名無しさん:2009/03/26(木) 19:36:26 ID:Dw5GAGA3
タカラの300円シリーズ(4種)があった。
あまり見かけなかったけど。
917HG名無しさん:2009/03/26(木) 23:27:14 ID:wmUvKB40
>>916
 このシリーズだよね。
 俺も欲しいんだけど、当時からなかなか見かけない。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97867561
918HG名無しさん:2009/03/26(木) 23:46:10 ID:E0ASQDkX
タカラ1/72保存のために落札した。マシーネンの奴に切り刻まれるのは、阻止せねば。
919HG名無しさん:2009/03/27(金) 01:22:17 ID:AyHI578D
>>917
ナツカシス
昔これのXとR2-D2とC-3POの3つは買えたけど
当時は小遣いも少なく月に一個買うのがやっとで
結局TIEファイターだけ買えなかったんだよね・・・
920HG名無しさん:2009/03/27(金) 02:08:09 ID:Rd3etVbh
TIEファイターはケナーのTOY(フィギュアと同じ台紙サイズの
ブリスターパッケージ)をそのままプラモにしたような感じだった。
921HG名無しさん:2009/03/28(土) 00:28:12 ID:5z6n3xP7
>>919
TIEよりも3POを優先するとは渋いガキだなww
922919:2009/03/28(土) 03:15:42 ID:HxRHV26C
>>921
いや・・・それが仕方なくそうなったんだ・・・
月に一個しか買えないからまず最初にXを買って、翌月の小遣いで
TIEファイターを買おうと思ったらロボット二種しかなく
とりあえずあるやつということでR2を買って、また翌月には3POと・・・
結局TIEファイターを見たのが最初のときだけで、それ以降二度と
お目にかかれなかったのさ・・・orz
923919:2009/03/28(土) 03:21:13 ID:HxRHV26C
あ、でもEP5が公開されたときに>>920で書かれてるやつを買ったんだ。
確かEP5版のパッケージになってたと思う。
それでなんとなくEP4のときにTIEファイターのプラモデルが買えなかった
悔しさが癒されたような気がしたよ。
924HG名無しさん:2009/03/28(土) 09:41:40 ID:8kke1IKM
AT-ATデカイっていうから期待してたが、普通ジャン!
ガンダムの食玩のほうがデカい、動く、キット、国産で400円ぐらい。
925HG名無しさん:2009/03/28(土) 10:01:34 ID:YN1tv+JD
タカラがESBのときに300円プラモを
再販してたとは知らなかった。
926HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:04:39 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!
927HG名無しさん:2009/03/29(日) 17:42:17 ID:hsjQ8sM0
>第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
>第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
そんなに盛況なら、俺らが参加してやる意味はないな。

ってか、マルチやめれ
928HG名無しさん:2009/03/30(月) 15:59:14 ID:hVDOH+Yo
ビークル2のY−wing
6個手に入れたんだが、その内3個は機首の塗装がヒビ割れてる、、、

塗料の品質に問題有なんじゃないか。
929HG名無しさん:2009/03/30(月) 16:56:59 ID:N8nCmTwD
>>928
使い込まれた感じを再現しますたってことでどうか?
930HG名無しさん:2009/03/30(月) 19:27:52 ID:sw4JTLDf
IDにSWが出た記念カキコ
931HG名無しさん:2009/03/31(火) 01:09:36 ID:io1NZffU
第1弾が出たときからずっと思ってるんだけど、やっぱり1/144での
大物キットの展開を期待したいところだよな、ファルコンとか。
第2弾が出て尚更その思いが強まった。
932HG名無しさん:2009/03/31(火) 02:36:50 ID:y1Pd5K8J
>>928
俺のは、5個中3個がヒビ塗装だった。
933HG名無しさん:2009/04/01(水) 18:01:24 ID:/JWnUYS1
ジェダイスターファイター
amt とレベルどっちの方ができいいですか?
またそれぞれのスケールはどれぐらい
でしょうか?
934HG名無しさん:2009/04/02(木) 10:09:26 ID:oo+WrgBB
>>933

amt とレベルのジェダイスターファイター の大きさは
大体同じだったと思う大体1/32位でしょうか?

amtはモールド&エッジがダルダル・・・要接着キット、
コックピット内の再現度はamtの方が少しだけ良い。
完成後飾っておけるスタンド台付き。
エピソード3に登場した三種類の機体のコンパチ。
価格は三千円前後。

レベルはエッジ等かなりシャープですが塗装済みで
スナップフィットなのが弱点か・・・、
キャノピーも分厚くいです。
しかも人形はヘロヘロの泥人形ですwしかしレベルには
二股に分かれている機首の下側にディテールがあります、
これはamtでは再現されていません。
飾るスタンド台が無いのが難点。
劇中序盤のアナキン(黄)とオビワン(赤)の2種類が発売
価格は千九百円前後。
セール品で格安入手できる可能性大。

個人的にはレベルをお勧めします。
デカールが無いのでマーキングは自分で
何とかしなくてはならないですが・・・
それを差し引いても、エッジが立っている分
かなりアドバンテージが高いです。。
935HG名無しさん:2009/04/03(金) 04:29:12 ID:2m4y8pCR
EP1のときはメジャースケール(1/48とか)で出してたのに
EP3はノンスケールってのも変だよな。

FMに触発されていいものを出してくるかと思ってたら、
EP1以上にグダグダな出来で正直まいったw。
936933:2009/04/04(土) 02:33:51 ID:5ABQABOQ
>>934
細かく説明ありがとうございました。
レベルの方にします!
937HG名無しさん:2009/04/04(土) 04:16:44 ID:Y3s8nAUw
金属製のもあった様な気がする
938HG名無しさん:2009/04/04(土) 04:56:03 ID:5ABQABOQ
>>937
金属製はナブーファイターなら見た事があります。
ジェダイスターファイターもあったのですか?
939HG名無しさん:2009/04/04(土) 09:58:21 ID:iGS8PS2a
>>938

AMT/ERTLから金属(ダイカスト)半完成品が出ています。

確かアナキン(黄)とオビワン(赤)の2種類が
発売されています。

輸入代理店のHP
ttp://www.platz-hobby.com/categories/5_24.html

940HG名無しさん:2009/04/05(日) 00:35:28 ID:sxFKiWu7
ファインモールドのスノースピーダーマダ〜チンチン
941938:2009/04/05(日) 07:30:54 ID:q0Spi6Ok
>>939
サンクス。
スノースピーダーも待ちどうしいね。
個人的にはタイアドバンスドX1のファインモールド版が欲しい〜
942HG名無しさん:2009/04/05(日) 10:05:47 ID:YA+qWbJh
ファインモールドはスノースピーダー以降は如何すんだろ〜?

スケール違いがシリーズに加わったんだから、スターデストロイヤーも
ソロソロ出して欲しいのだが。
943HG名無しさん:2009/04/05(日) 10:28:17 ID:O0T3TL4p
1/144のファルコン出す気はないのかなぁ
ビークルコレと並べたい
944HG名無しさん:2009/04/05(日) 12:59:51 ID:YA+qWbJh
>>943

十年以上前に既に発売済み・・・・ソフビ製だったがね。

ファインから出るのを見越して売っぱらったよ・・・
良かったのか・・・悪かったのか・・・未だに判断付かないがw
945HG名無しさん:2009/04/05(日) 15:36:59 ID:sxFKiWu7
>>944
俺それまだ持ってるけどファインから出ないかと期待してる。
昔1/144のファルコンという理由だけで飛びついたけど、
ソフビ製というのが勝手がわからなくて怖くて作れないままだ。
ビークルコレの登場に合わせてファインから出ないかと期待してるけど・・・
946HG名無しさん:2009/04/05(日) 16:42:21 ID:YA+qWbJh
>>945

ソフビ製のファルコンは元々エンジン部が歪んでいるのでキチンと組むのは至難の業かと・・・。
今では黒い瞬着とかあるんで、暖めて形を整えて黒い瞬着で強引に整形するとか良いんじゃないですかね。

アルゴノーツのソフビは定価以上で売れたんで良かったですw

ソフビは長い間放置しておくと固くなって来て作りにくくなるとか何とか・・・。
家の海洋堂のソフビキットもダメになる前に何とかしなくてはw
947HG名無しさん:2009/04/05(日) 17:11:45 ID:GcfcqXmF
昔アルゴのY-WINGを完成させたが完全につや消しだったのに時間の経過でテカテカに。
ソフビからなんかしみ出してきてるんだろう。
948HG名無しさん:2009/04/05(日) 17:13:47 ID:mK3tb96C
ソフビはちゃんと下地処理してても時間が立つとだめだな。
塗装とか絶対にしないほうが長持ちする。
949HG名無しさん:2009/04/05(日) 17:31:19 ID:sxFKiWu7
>>946
なるほどサンクス。参考になります。
今後組むかどうかわからないけど、売るにしてももう値段も
あまり付きそうにないだろうし、仮にファインから出たりしたら尚更だわなw
950HG名無しさん:2009/04/05(日) 17:45:21 ID:sxFKiWu7
>>947-948
そんなの聞いたら尚更組むの怖くなってくるわw
しかし現時点では唯一の1/144ファルコンだしなぁ・・・

今引っ張り出して改めて見てみたら思ってた以上に歪みが酷いわorz
951HG名無しさん:2009/04/05(日) 18:28:06 ID:YA+qWbJh
>>950

塩ビ製の玩具には可塑剤と言う樹脂をやわらかくする物が混入していています。
(多分ソフビにも混入していると思います)

可塑剤は時間が経てば滲み出て来るそうです、古いソフビキットで
硬くなっているのは可塑剤が抜けているのかもしれません。

ベンジンに漬け込むと可塑剤は抜け出て行くそうです(プラスチックの様に硬くなります)、
漬け込むとパーツが少し縮むので余りお勧めは出来ませんけどね。
952HG名無しさん:2009/04/06(月) 01:20:12 ID:MVSbXPh8
ソフビ用のVカラーでもテカテカになっちゃうかね?
953HG名無しさん:2009/04/06(月) 11:28:04 ID:V6x9LYjm
ファインからなんて出ないでしょ。
ただでさえスターウォーズ物売れてなくてスノースピーダーもポシャりそうだってのに。
まったくもってむなしい、レベルも旧作物出してくれんしのう・・・。
954HG名無しさん:2009/04/06(月) 17:08:12 ID:8rVjkLB+
>>952
テカテカだけならまだいい。
1〜2年で塗料が溶けてベタベタになる。
955HG名無しさん:2009/04/07(火) 19:57:46 ID:rRQD9MqX
ビークルコレクション2だけどアマゾンで3600円のやつと3100円のやつがあるけど中身どうちがうの?
956HG名無しさん:2009/04/07(火) 20:15:08 ID:hPUGVU1y
中味は同じだ。
アマゾン直営か、出店かの違いで、3100円の方は送料400円が掛かる。
957HG名無しさん:2009/04/07(火) 20:24:27 ID:rRQD9MqX
そうなの、ありがとう。 コナミのギャラクティカも入手困難だし、ビークルコレクション1も売り切れ状態なんだよな。
958HG名無しさん:2009/04/08(水) 01:30:01 ID:hcN1mHh8
ファインのスノースピーダー順調に開発中だそうだ。静岡ホビーショーでの
更新状況に期待!
959HG名無しさん:2009/04/08(水) 16:37:40 ID:ST5suU9s
>>958
順調に開発されてたらもう発売されてるはずなんだがなw。
960HG名無しさん:2009/04/08(水) 18:53:32 ID:dsTO1pxS
まあでも中途半端なもん出されるより良いな
早くても積んどくだけだし。
961HG名無しさん:2009/04/09(木) 11:00:29 ID:aEGdceAK
うんそだね、この前の原型はあっちこっち?な部分があったからねえ。
962HG名無しさん:2009/04/12(日) 16:41:26 ID:7FA81jhN
某掲示版、最近投稿を始めた人が
勘違いしすぎてる気がする

管理人は、どう思ってるんだろう。
963某”管理”人:2009/04/12(日) 19:52:12 ID:J0wJU5qb
>962
すんません、誤解があってはならないので、降臨します。
書き込みは、ありがたいと思っています。
>962さんこそ、個人を特定するような書き込みを2ちゃんにすることは、控えたほうが良いと思いますよ?

ちなみに一番嫌なのは、こっちが書き込んでも無反応なことです。
あと最近、某有名会員制掲示板の直リンから沢山のアクセスがあり、
その掲示板は、こちらからは見られません。そういうのは、不気味ですね。

964HG名無しさん:2009/04/16(木) 12:19:21 ID:PN6S+pVr
efx x-wingが  今、届いた!!!!!

965HG名無しさん:2009/04/16(木) 18:32:57 ID:UFY0L3mV
スノースピーダー7月か!
966HG名無しさん:2009/04/17(金) 00:54:54 ID:QbytalDj
efx X−WINGってRPFで大きさの比較写真でCCより大きい事は知ってたけど
実物見ると、そのボリュームに驚かされる

MRのY−WING同様、妙にマッシブだし、今やMRのAT-ATさえ小さく思える。
967HG名無しさん:2009/04/17(金) 00:59:25 ID:GAl1VKAh
>マッシブ

またまた無理して英語つかっちゃってw
968HG名無しさん:2009/04/17(金) 01:01:52 ID:GAl1VKAh
ちょっと気になったが>>966RPF読んだ?
969HG名無しさん:2009/04/17(金) 01:30:25 ID:QbytalDj
画像を見ただけです。
970HG名無しさん:2009/04/17(金) 02:42:04 ID:FTTODCe0
1/48スノースピーダー
複数買いするぞ
971HG名無しさん:2009/04/17(金) 08:35:24 ID:FdcwgSjS
すればいいやん
972HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:16:52 ID:A+tcXPPs
efx x-wingは、アイコンサイズだと予想していたけど1回りでかいですね。
>>966の言うように翼を開いた状態だと、MRのAT-ATどころかMRのファルコンより
ボリューム感がありますね。(とにかく鈍器のような機首部分の質量感が凄い)

塗装もサンプルのまんまで、ビックリ。
でもなんか、プロップレプリカというより博物館の模型のテイストがするんですよね。
コクピット周りが妙に丁寧に造られているのと、塗装が半艶なせいだろうか?

個人的には、ヒーロー風のスタイルも,,,ですね。
それでも、red2 なんかのバリエーションが出たら買うんですけどね。
973HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:49:55 ID:HE5eCTkh
FMのHP見たら3PO付きの1/48 X-wingまだ売ってるのな。
限定1000個らしいがまだ1000個も売れてないってこと?
大丈夫なのか・・・。
974HG名無しさん:2009/04/18(土) 03:41:23 ID:KdjTW626
サイト更新してないだけだったり・・・して
975HG名無しさん:2009/04/18(土) 21:20:17 ID:+Eg/SggC
サイト更新で1/48スノースピーダー きた
http://www.finemolds.co.jp/www/2009SHS.html
976HG名無しさん:2009/04/19(日) 17:00:13 ID:KfocTWu7
ファインのスノースピーダー待っていたけど
先に出たビークルコレ2のスノースピーダーで大方満足してしまった
977HG名無しさん:2009/04/19(日) 20:03:16 ID:dDwvovVb
えーあのちんまいので?


AT-ATについてはみんな今回ので満足して
1/72を待ってる人にとっては、遠のいたという気がしないでもない。
978HG名無しさん:2009/04/19(日) 20:17:11 ID:MKVMkpuW
AT-ATと言えばその昔、イマイのオリジナルメカプラモに
そっくりなやつあったな。
979HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:49 ID:CYEPwi7u
1/48 AT-ATも欲しいくらいだ。
980HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:46 ID:KfocTWu7
>>977
寧ろその小ささが気に入ってしまったw
ていうか元々ジャンルを問わず1/144のものを集めるのが好きなもので
恐らくこれで満足してしまう人は少ないと思う。
981HG名無しさん:2009/04/19(日) 22:11:11 ID:TofJdxV/
1/48っていうと、MPCの半分くらい?
982HG名無しさん:2009/04/19(日) 23:40:08 ID:CYEPwi7u
>>981
MPCのスノースピーダーは1/35で
1/48は7割くらいの大きさ。
983HG名無しさん
レベルのAT-ATがほぼ1/48位では?
ただ、ディテールがあまり良くないけど。