Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
Hi-νガンダムとナイチンゲールを語るスレッドです。
仲良く、熱く、まろやかに語りましょう。

Hi-νガンダム 
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2_bk.jpg

ナイチンゲール
ttp://homepage.mac.com/katuji/lisuto/night/kai/naiti.jpg
ttp://www.gundam.org/images/MSN04II.jpg
ttp://www.gundam.org/images/MSN04II_bk.jpg
2HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:26:04 ID:FErbnI8H
Hi-νの歴史

1986年
 CCAが88年公開予定の仮称「ハイエス ガンダム」として始動。
 永野護が初期設定に参加しナイチンゲール・Hi-Sガンダムの雛型を作るが翌87年降板。
 (Hi-Sは非公開でガンダムらしくなく、MH:Rミラージュ(バングドール?)のようなマントタイプ装甲が特徴らしい)
1988年
 [小説]機動戦士ガンダム 逆襲のシャア〜ベルトーチカ・チルドレン発刊。
 アニメ版と異なるデザインのνガンダムが出淵による口絵で登場。
1989年
 菅 義弘氏とホビージャパンで小説版νガンダムをスクラッチする企画が決まる。
1990年
 ニュータイプ5月号にて小説版のオリジナルνガンダムを立体化する企画と設定画を発表。
 2月、4月下旬、5月中旬、3度の出渕氏による監修を経て、
 ホビージャパン8月号にて1/120 小説版RX-93νガンダム発表。背面設定画も併せて掲載。
 (設定画に記載されている型番はRX-93-ν2)
1994年
 JAF-CONにてコトブキヤが1/100 Hi-νガンダムを出品。アートギャラリーが1/72 Hi-νガンダムを出品。
1996年
 1/144レジンキットがHi-νガンダムとしてBクラブから発売。
1997年
 1/100レジンキットがBクラブから発売。
1998年
 データコレクション7で、νの発展型、テストを重ね練成された機体として紹介(RX-93-ν-2 Hi-ν)
 (参考:ナイチンゲールもサザビーの強化発展型扱い)
1999年
 プレイステーション用ソフト リアルロボット戦線にてゲーム初登場。
3HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:26:45 ID:FErbnI8H
4HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:27:16 ID:FErbnI8H
5HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:27:53 ID:FErbnI8H
過去スレ
【MG】 Hi-νガンダム ナイチンゲール 【HGUC】
http://hobby_mokei/1035/1035823121.html
 Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ
http://hobby_mokei/1058/1058358586.html
Hi-νガンダム、ナイチンゲールの総合スレ2
http://hobby_mokei/1067/1067080670.html
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ3
http://hobby5_mokei/1081/1081383579.html
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ4
http://hobby8_mokei/1101/1101552581.html
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ5
http://hobby8_mokei/1153/1153926576.html
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ6
http://hobby8_mokei/1164/1164392918.html
Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ7
http://hobby8_mokei/1166/1166533329.html
Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ8
http://hobby9_mokei/1167/1167237737.html
Hi-νガンダムナイチンゲール 総合スレ9
http://hobby9_mokei/1168/1168738127.html
Hi-νガンダムナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9_mokei/1169/1169822299.html
Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172169244/
Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182689453/
6HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:31:06 ID:hCG2Wm9B
>>1
乙だったじゃないか・・・
7HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:31:55 ID:FErbnI8H
8HG名無しさん:2007/12/25(火) 10:04:27 ID:gOVuvCIP
>>7
やっぱりモミアゲが曲がってないHi-νは良い物だ。MG唯一の功績。
9HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:12:59 ID:yaIkfju9
ハイコンのHi-νにはMGのプロペラントがぴったりな件
http://imepita.jp/20071216/057800
http://imepita.jp/20071216/057960
10HG名無しさん:2007/12/25(火) 15:14:54 ID:zo3My7fN
>9 コンプロスレに貼ってたな けどスタンダードHi-νのプロペラントのがぴったりだと思う
11HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:19:25 ID:NVlarCTB
>>7
見れば見るほど、顔面が残念すぎるな・・・。
まさに、画竜点睛を欠く。
12HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:12:29 ID:EebMpEO7
>>9
改めて滅茶苦茶な小ささが解るな。

しかし>>7の伝穂記事読んできたけどあれだけ旧デザ幻想だ無かっただHiーνの真実だ
旧デザ全否定やった雑誌が素立ちに説得力の「当初の」だもんなあ…提灯は持ち様だわ。
13HG名無しさん:2007/12/26(水) 01:50:20 ID:F4QKnORA
>>8
もみあげって何?

スタンダードの第一弾は原型と商品の差が激しかったからなー。
デザインいいけど商品のに劣化っぷりが心配
14HG名無しさん:2007/12/26(水) 06:28:56 ID:HmIh1mNG
スタンダート、MG版に比べれば遥かにマシだけど、やっぱりコレジャナi-νだよなぁ。。。
HJ版での商品化は望めないのか。
15HG名無しさん:2007/12/26(水) 07:54:36 ID:thVvTTi3
ブチHi-νを公式化した以上難しいだろな
けどバンダイも間違いに気づき始めたな
16バムダイ:2007/12/26(水) 08:01:14 ID:MH9USLWZ
作例の商品化なんか無理れす
17HG名無しさん:2007/12/26(水) 09:14:06 ID:HjOQQefL
F91ハリソンで前腕変えたり、三連星Rで大腿変えたりしてるから、パーツ単位で入れ替えて別バージョン化するくらいすぐ出来そうだけどな。
18HG名無しさん:2007/12/26(水) 10:01:57 ID:EebMpEO7
全部入れ替えないとまず無理です、足も腕も胴体も足りない。
19HG名無しさん:2007/12/26(水) 10:15:22 ID:KusCsigH
さらに輪をかけて新造された顔、スタビ、プロペラント、ライフルが終わってるからな
20HG名無しさん:2007/12/26(水) 10:18:56 ID:thVvTTi3
良い所が無いじゃないか 一つ位あるだろ
21HG名無しさん:2007/12/26(水) 10:27:38 ID:6/7198j2
名前…かな?
22HG名無しさん:2007/12/26(水) 10:27:51 ID:YShz1o93
小説版っぽいライフルとプロペラントタンクと曲がってないモミアゲ
23HG名無しさん:2007/12/26(水) 11:16:31 ID:EebMpEO7
やや単調だった膝周りや肩アーマーの情報量の追加

やることはそういう整理だけで良かったのよブチの人。
24HG名無しさん:2007/12/26(水) 11:55:32 ID:PsRcHbT9
ファン寝るの毒蛇みたいなグラデーションを無かったことにしてくれた事
25HG名無しさん:2007/12/26(水) 14:11:37 ID:C6O0FOSB
あれがMGでどう表現されるかも楽しみのひとつだったのに、、、
すべてを奪っていきやがった、、、
26HG名無しさん:2007/12/26(水) 14:50:32 ID:HjOQQefL
忘れようとしても思い出せないのだ。
27HG名無しさん:2007/12/26(水) 15:18:37 ID:thVvTTi3
一応ナイチンフラグ立ったし後はバンダイがブチにリニュデザさせなければね 仮に前のバージョンで出てもHi-νと並べられないけども HGUCに期待だな
28HG名無しさん:2007/12/26(水) 15:26:35 ID:EebMpEO7
>>25
前にバンダイの人もそうじゃないんだって感じてる話が出たけど、
ああも商品化が面倒臭い要素を削った物出されちゃバンダイ側の手抜きにしか見えない。
29HG名無しさん:2007/12/26(水) 15:33:36 ID:OObx9dJ6
ttp://upp.dip.jp/01/img/3387.jpg
グラデは無いほうがかっこいいのに。
塗ればいいだけだし。
30HG名無しさん:2007/12/26(水) 15:59:37 ID:PZiDggUf
改修の方向として旧設定に近づけるってのはあまりないのかな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83162731
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107066105
最近じゃこんなもんか?
31HG名無しさん:2007/12/26(水) 16:48:00 ID:F4QKnORA
MG胚乳がでるまではゲームとかで無印乳とどっちをメインに使うか迷うところだったけど
今では迷わず無印乳を選ぶようになっちった。
たぶんナイチンも同じ道たどることになるんだろうな。
ジオでさえMG化できないのにナイチンのあのボリューム再現できるとは思えない
32HG名無しさん:2007/12/26(水) 17:13:51 ID:B7Ur6rl+
>>31
俺もそう思ったけどさ、MG以降、Hiνが商品化するたびに太くなってってるのを見ると、バンダイも間違いに気づき始めたような気もするぜ
33HG名無しさん:2007/12/26(水) 17:17:25 ID:thVvTTi3
ジ・OはMG化出来ないんじゃなくて価格の折り合いがつかないんだろ
34HG名無しさん:2007/12/26(水) 17:24:16 ID:F4QKnORA
いやだからナイチンのボリューム再現>とんでもない値段>こりゃ売れないな
>ダイエットさせましょう>公式版ナイチンゲール登場
って流れを言いたかったの。文章へたですんません。
35HG名無しさん:2007/12/26(水) 17:37:04 ID:F4QKnORA
そしてこれが「公式版ナイチンゲール」の未来予想図
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61659628
価格はメタリックサザビーくらいでいきましょうてきな感じで
36HG名無しさん:2007/12/26(水) 17:39:08 ID:B7Ur6rl+
>>35
ひでぇwwwwwwwwwwwww
37HG名無しさん:2007/12/26(水) 17:42:57 ID:SlIvS+ic
いまだにHi-νとナイチンゲールがキット化されると思ってるやつがいて驚く。出るわけねーだろ。
38HG名無しさん:2007/12/26(水) 18:16:26 ID:jnYqZ+xx
>>35
写真2枚目のCGの奴はカッコよくないか?
実際の商品はうなだれてて最悪だが
39HG名無しさん:2007/12/26(水) 18:46:04 ID:qn5Vehba
>>38

だがコレではナイチンゲールではない。
格好良ければおkって範囲を超えてるような。別物。
ナイチンゲールのデザイン記号を纏ったオラメカでしょう。

MG廃乳は、そもそも格好悪いのが大問題だったから、
それに比べれば、格好良いと感じられるならマシかも知れんけどw

格好良ささえ感じれば、フォルムはどうでもイイと?
40HG名無しさん:2007/12/26(水) 18:48:18 ID:gakIcDBJ
小説の中のナイチンだって、その名が示すとおりに実は鳥みたいに細い足かもしれないじゃないか。
41HG名無しさん:2007/12/26(水) 18:54:53 ID:C6O0FOSB
当時ブチが描いた>>1設定画準拠のプラモが欲しいと何度言えば(ry
42バムダイ:2007/12/26(水) 18:59:06 ID:mq8+BTB1
そんな物は出せないと何度言えば(ry
43HG名無しさん:2007/12/26(水) 19:19:33 ID:rb/TMfuo
新デザでこれじゃないにしてもイメージバランスっつーものがあるとようやく理解したような商品開発の流れだな
44HG名無しさん:2007/12/26(水) 23:59:16 ID:thVvTTi3
>43 そうだな 何年後かにVer2が出る事を期待しよう
45HG名無しさん:2007/12/26(水) 23:59:47 ID:mwU5ELC9
一つ聞きたい。ナイチンゲールは足が短くなきゃダメだと言う意見をよく聞くんだ。
だが頭長高はサザビーと同じくらい。
それで当時のB−CLUB34号を手に入れて、出淵と近藤和久の対談記事を読んでみたんだ。
出淵曰く「腰のスカートだけでガンダムをすっぽり隠してしまう位の大きさがある」
ということは足が短いんじゃなくて、スカートがめちゃくちゃでかいから足が短く見えてるだけなんじゃないかと思うわけですよ。
ナイチンゲールは本当に足が短いのか?
46HG名無しさん:2007/12/27(木) 00:40:17 ID:X2FVgYPh
>>45
人間から見たらアッグの脚が超長い、とか言ってるのと同じレベルの様な…
比率の問題じゃなかろうか?
47HG名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:38 ID:1fNTfQxJ
>45 今のブチは忘れてると思う
48HG名無しさん:2007/12/27(木) 00:50:51 ID:cIUEpZiw
>>47
同感。
あいつのアタマの中身がどの程度かだいたい解ってきた。
49HG名無しさん:2007/12/27(木) 04:49:22 ID:GNxrxM0y
>>45

んじゃ、比較画像作ってみますかね。
http://upp.dip.jp/01/img/3398.jpg

サザビー/HCMの写真・ナイチ/ブチラフ画の比較なので、
微妙に角度が(パースもか)あってないのは勘弁。
あと、ナイチの頭頂部を何処と捉えるかで変わるけど。

・・・ん〜、確かに、足の長さ自体は似た様な物、かねえ?
ただ、全体のボリュームが雲泥の差なので、なんというか。
体格からの比較だと、短いと言えるんじゃないスかね。

サザビーより遥かにデカイ機体だが、足が短いので頭頂高が近似なだけと。
スカートは仰る通り、全然サイズが違うね。

しっかし、こうして見ると、やっぱしMGナイチは商品化キツいかもね^^;
いやはや、ナイチっちゅーのは、ここまでデカイもんかね。
50HG名無しさん:2007/12/27(木) 07:55:19 ID:vkEnUa+Q
短くはないよな。太ももがまったく見えてないだけで。
51HG名無しさん:2007/12/27(木) 10:42:02 ID:5dmNkQOh
ま〜ぶっちゃけ今時設定画まんまで出されても格好良いかは微妙だな・・・
(新しく書き起こされたHi-ν自体が格好良いかと言われれば、これまた別問題だけど)
52HG名無しさん:2007/12/27(木) 11:20:47 ID:qkgXAZUZ
>>51

あれw
設定画まんまで出ても微妙とは珍しい意見。

設定画みて

格好良いな〜

立体化されないかな〜・・・

ってのがアリガチな推移だと思ってたけど。


「じゃ、何の立体物が欲しいんだ?」って感じ。
きょうびのモデル事情からすればディテが足りないとか、そういうハナシ?
53HG名無しさん:2007/12/27(木) 12:20:14 ID:1fNTfQxJ
ナイチン二万まで出すからスリム化はやめてね
スリム化>大多数が拒否=買わない 資源の無駄
設定準拠>マンセー=数は出ないが売れる
バンダイ何故これがわからん
54HG名無しさん:2007/12/27(木) 13:03:52 ID:rs97dyHT
バンダイがあの設定画は使えないって言ってるのに何を期待してるんだって感じ。
55HG名無しさん:2007/12/27(木) 15:17:14 ID:1fNTfQxJ
版権なんかバンダイが本気で取りに行ったらとれる
56HG名無しさん:2007/12/27(木) 15:28:04 ID:g3O3qEjV
二万だすなら1/144のガレキ買え。
MGで二万で収まるとしたら痩せたものになるだろうからMGでなんか出さなくていいよ。
そもそも二万って価格でMGだしても売れねーだろ、ガレキとプラモでは購買層の価格
感覚も違うだろうし。ガレキで二万なら普通だけど、プラモユーザーに二万で売るって
いうのは難しいんじゃないかな。
PGが消えたのも技術的にMGに追いつかれたってのもあるけど価格もネックだったんじゃない
57HG名無しさん:2007/12/27(木) 15:28:23 ID:K3JvShr3
そういえばMGの新作1、2月共にないよな
まさか3月にMGナイチンゲール発売だったりして

もしそうだとしたらメタリックコーティングバージョン買った奴涙目www
58HG名無しさん:2007/12/27(木) 16:21:59 ID:5TTtmyTp
まぁ2万じゃ収まりきらないだろうし
このスレ住人全員が複数個買っても採算とれないだろ
59HG名無しさん:2007/12/27(木) 21:24:30 ID:NpJXNfUF
>>49
ボリューム的に下手したらデンドロと同じかそれ以上ありそうだな。
60HG名無しさん:2007/12/27(木) 21:28:38 ID:T7Eof/91
ナイチンはHi-νのB蔵1/144のような指標となるキットがないよね。
海洋堂のは小さいし、B蔵のはそれぞれプロポーションに難有りだし。
61HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:04:36 ID:4K9vEa6h
間違いなく海洋堂のが指標だろう
62HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:15:52 ID:9bISIJTL
海洋堂の形状で詳細を詰めたものをMGで欲しい。

胚乳の時も同じような事思ってたなあ、、、
B蔵1/144の情報量の上がったMGが欲しいとorz
63HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:27:16 ID:T7Eof/91
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yujis1/nightingale/all.jpg

テンプレ内のだとこれが一番設定画に近いと思う。
海洋堂のはバランス破綻してると思うんだけど・・・。
64HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:58:39 ID:g9/mr7kw
これ見て気づいたが、足が短いんじゃなくてスカート部分とかの腰周りが異常に巨大なんだな。
65HG名無しさん:2007/12/28(金) 08:49:00 ID:h0d2xRWj
66HG名無しさん:2007/12/28(金) 08:57:23 ID:tl7SUnaD
ナイチンは斜め上アングルだけから見てもなんともいえないな。
一番見栄えのいいアングルなのはわかるけど真正面からの画像とかもないと、
正直真正面からの絵図らをどうまとめるかがナイチンの一番難しいところだと思う。

1/100ならクラブM,1/144ならb蔵のを海洋堂ふうに改造がベスト選択じゃないかと
個人的に思う
67HG名無しさん:2007/12/28(金) 11:07:47 ID:zDcrJrAF
>>65
ホントhiνだけは本来の姿に戻ったって感じだな。あとはこっそり旧スタビ付けてくれ。
68HG名無しさん:2007/12/28(金) 11:10:32 ID:h0d2xRWj
>>67
顔!
69HG名無しさん:2007/12/28(金) 11:23:31 ID:KYmnvkhS
UOのガンダム顔はこんなもんだ
70HG名無しさん:2007/12/28(金) 12:32:12 ID:KuD5Neey
旧設定に改造しまくったMGhi-ν載ってるHJは何月号?
71HG名無しさん:2007/12/28(金) 15:14:12 ID:h992mPwU
>70 忘れたが見る程の物じゃないぞ MGHi-νは芯にすらならんと証明した作品だ
72HG名無しさん:2007/12/28(金) 15:34:31 ID:zDcrJrAF
フレームだけは使えそうですと言って出来たのがあの微妙体型だからな。
73HG名無しさん:2007/12/28(金) 15:38:42 ID:KuD5Neey
マジか
俺もフレーム使えると思ってたんだが
やめとくわ
74HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:17:03 ID:wgBlp01r
ブスがどう整形したって美人にはならないし
キャベツがレタスになる事もないわな
75HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:18:25 ID:A38XaV4y
Hi-νは元がブサイクだからなぁ
76HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:14:30 ID:MqpmqtI1
>>74
キャベツはボールになったけどね
77HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:36:20 ID:tl7SUnaD
HJの作例は十分がんばっているとおもうけどなー。
あのゴミMGを精一杯やったって感じがする。ただのデブ体型のコア改パ
よりはマシに思う
78HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:35:45 ID:aaydSqXR
>>77
作例頭部のバランスは神。
ブレードアンテナとアンテナ基部以外は。


MGは頭部のバランスもおかしいが、たぶん印象はアンテナが悪くしてる。

よく見るとアンテナの角度がフリーダムそっくりなんだよな。
初めて見たときフリーダムのバリエーションかと思ったくらいだ。

79HG名無しさん:2007/12/29(土) 01:11:11 ID:oNUX0e8E
同じ事がMGF91のときもあってですね<アンテナ
設定画も模型用画もとても参照したと思えないような改悪しまくるんですよ、あそこの設計は
80HG名無しさん:2007/12/29(土) 01:47:40 ID:sZuG8AHC
最初MGHiνのブチ絵を見たとき、スターウォーズのグリーヴァス将軍が思い浮かんだんだ
なんでか知らんけどさw
81HG名無しさん:2007/12/29(土) 20:07:36 ID:eRmLLyh8
>>77
私は高く評価してますよ。
B蔵の改パ、キムチ、Gジェネ等、似非HI-νが氾濫している中、
本家とも言えるHJ誌が1初代作例の記号をしっかり拾って「これがHi-νだ」という
意思表示はしっかり出来ていたと思うし、嬉しかった。

ただ、へそ出しルックだけは残念だったw
82HG名無しさん:2007/12/30(日) 00:17:37 ID:FDpuy4+x
HJ改造作例はもう少し時間かけて欲しかったな。
そうすれば背面ももっと手を入れた作品に仕上がっただろうに。
83HG名無しさん:2007/12/30(日) 19:45:16 ID:OM7UX8K6
記事でも大慌てだったって書いてあったがあれなんでそんなに急いだんだろうな。
作業量的に数ヶ月後にポンと載せる事になってもあんま文句は来なかったと思うが。
84HG名無しさん:2007/12/30(日) 19:48:18 ID:PknMVfhc
>>83
MGへの抗議じゃないの?
85HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:42:51 ID:MtT9clpC
キットのプロモーションの一環だったからじゃね?
HJだって別冊にあんな作例を載っけてしまうていどの拘りだしな
86HG名無しさん:2007/12/31(月) 02:53:29 ID:A65UKlqy
プロモーションの一環として流用やり始めたら予想以上になんも使えなかったってとこか?
87HG名無しさん:2007/12/31(月) 13:31:52 ID:+Nxa1hcr
ttp://www.g-system-shop.com/cp-zlk/254_1-72%20RX-93-2Hi-Nu/1.htm

G死す、いつの間にかこんなの出してたんだなw
キムチに比べればまだHJ版のラインを意識してるとは思うけど、なんつーかw
88HG名無しさん:2007/12/31(月) 18:26:33 ID:dVHw3wPA
酷いな
89HG名無しさん:2007/12/31(月) 19:36:24 ID:lgU+2hhi
疎密を解せぬ大陸人哀れ

ディティールアップと
スキマを埋める作業を履き違えてる
90HG名無しさん:2007/12/31(月) 20:37:38 ID:A65UKlqy
それでもまあアレンジの方向このスタビの形にこのバランスなんだよな…。
結局MGがダメなのはこの手の物が嫌というほど物語ってる。
91HG名無しさん:2007/12/31(月) 21:43:55 ID:CsYS5fl7
>>90
まったく同意出来ない。
92HG名無しさん:2007/12/31(月) 21:49:56 ID:lgU+2hhi
>>90
胚乳総合で無理矢理MG批判に繋げなくてもおk
MGスレでも爺死すの話出てるから、そちらドゾ
93 【吉】   【157円】 :2008/01/01(火) 08:05:29 ID:MwLDM54J
あけおめ
94HG名無しさん:2008/01/01(火) 20:11:50 ID:Pn9vuxCT
チョソ違法改パの新作が出るたびにMGの新ブチ画稿寄りになっていくのがそこはかとなく面白い
向こうではやはり公式=正解なのだろうか
95HG名無しさん:2008/01/01(火) 21:09:17 ID:U+SzRpRv
あっちの怪パって現地人が作ってるのかな?それとも日本人が作って流してるのかな。
96HG名無しさん:2008/01/01(火) 21:17:08 ID:mkr8Xq/9
現地人は型どりに生産のみだろ
97HG名無しさん:2008/01/03(木) 02:09:33 ID:k3M07NVT
>>94
向こうの国のが新画稿寄りになって、こっちの国のが旧画稿に戻ればまるっと平和解決だな
98HG名無しさん:2008/01/03(木) 02:30:54 ID:5CeH0CC6
同意
99HG名無しさん:2008/01/03(木) 19:27:49 ID:FR4n44bz
なんでか知らないが違法ガレキはほとんどファンネルを逆に付けてる。
あれで馬鹿さがよくわかる。
100HG名無しさん:2008/01/03(木) 22:20:29 ID:PwLlT32P
あれがカッコいいと思ってんだろw
ってことは魂のCGイラスト作ったのは外注のチョンかシナか?w
101HG名無しさん:2008/01/03(木) 23:36:19 ID:fvs6OBRD
>>87
俺、ここにΞとかペーネロペーとかを密かに期待しているんだけど、その気配は無いなw
102HG名無しさん:2008/01/04(金) 12:12:59 ID:Xg/1k1hU
もう少し全体のバランス、特に背中に付いてるもののサイズが旧デザに近けりゃMG買っても良かったんだがな
103HG名無しさん:2008/01/04(金) 16:42:12 ID:mGIVrNdS
実際上MG版は定番化にならなかったし、
「ハイυガンダム」ってまだ未達のままのキラーアイテムなのかも
104HG名無しさん:2008/01/04(金) 17:15:10 ID:zd7WIxid
ガレキでナイチンゲールver2でたけど、なんかあれおかしいよな・・

ナイチンのガレキは顔ってかマスクがちょっとおかしい
105HG名無しさん:2008/01/04(金) 21:18:16 ID:RuNtcaM3
サザビーもだけど前後のボリュームが足りないのが多いと思う。
ブチ画が横向きなんだからまずはあのボリューム出すところからやってくれよ。
106HG名無しさん:2008/01/04(金) 21:29:42 ID:kjSZxB4X
>>29
それってMS大全集?
107HG名無しさん:2008/01/05(土) 10:44:56 ID:kloar70x
>>104
チョンガレキの改パのこと?ver.2って。
あんなもの少し変どころじゃなくてゴミだろ、そもそも著作権どーなってんだと。
あれに金払うやつって設定画のナイチンもあーいうふうに見えているんだろうか
108HG名無しさん:2008/01/05(土) 14:21:28 ID:wc1jxRWO
まぁガレキ同人の範疇だしな、デザインに関しては好きにやってもいいんじゃないか?
もちろん著作権どうこうは別としてなw
ただ磐梯がプロダクツとして出すにはやっぱり設定画ってか著作元デザインに準ずる必要があるから
また話は変わってくるよな
109HG名無しさん:2008/01/05(土) 15:06:08 ID:JBK9TVjh
ふたばで貼られてた画像だけど
ttp://nov.2chan.net/y/src/1199497718816.jpg
これって食玩でガンダムmk2 ゼロカス ザクの3種が出てたシリーズ?
(詳細聞こうにも向こうは規制で書き込めないもので)
110HG名無しさん:2008/01/05(土) 15:44:50 ID:ai4AxgPV
>109 かなり前に既出
111HG名無しさん:2008/01/06(日) 06:05:47 ID:bK4NjpnS
ナイチンゲールとゲードライの頭部は何げにそっくりなんだよな。



まあどちらもキット化は不可能だろうが・・・。
112HG名無しさん:2008/01/06(日) 06:27:26 ID:ijjg0oxX
ナイチンもG−3もガレキであるじゃん。
あれで十分。
113HG名無しさん:2008/01/06(日) 07:08:44 ID:IHTNZN/d
>>111
そりゃそうだw
114HG名無しさん:2008/01/06(日) 14:06:41 ID:yOOCOsxM
メッキサザビー買った人いますか?
あれって組んで実際現物見たらどうなんだろう。
115HG名無しさん:2008/01/06(日) 17:53:41 ID:rJ233gEv
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    え  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    て  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    や
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    ん に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ね は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    |
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
116HG名無しさん:2008/01/06(日) 21:37:20 ID:61sUVJej
>>115
テメーに聞いてねえ。消えろカス。
117HG名無しさん:2008/01/07(月) 07:33:12 ID:IZ7d0dIi
>>114
中身は同じなのにメッキサザビーはかっこよく感じるよ。
あくまで普通のサザビーと比べればね。
稼動範囲の狭さやボリュームの無さアンダーゲート処理されていなかったり
安く売っているのを買うならお勧め、定価の価値は無いよ。
118HG名無しさん:2008/01/07(月) 10:28:44 ID:LF2Nplr9
ゲードライのガレキなんてそうそう手に入らねーよ
探してるけど
119HG名無しさん:2008/01/08(火) 00:06:32 ID:xA5rVIDn
HJのMG作例とそっくりなのを作った奴がいるぞ!
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103943048
120HG名無しさん:2008/01/08(火) 00:10:34 ID:+oeaJ060
うれしいじゃないの、その心意気。
121HG名無しさん:2008/01/08(火) 00:20:15 ID:Xkit9MIp
MGスレじゃなくコッチに貼った>>119に乾杯だw
122HG名無しさん:2008/01/08(火) 00:24:39 ID:+oeaJ060
高値で売れてほしいな。
123HG名無しさん:2008/01/08(火) 03:01:01 ID:gLkJRI+z
背面からの写真が見たかった
124HG名無しさん:2008/01/08(火) 10:20:07 ID:iM6Ubr9R
これならMGでも許せる
125HG名無しさん:2008/01/08(火) 10:34:35 ID:R/4BE0Op
>>119
やっと旧設定準拠の格好良いMG改修版が出た
こういう形のMGが欲しかったと何度言えば(ry
126HG名無しさん:2008/01/08(火) 10:41:50 ID:R/4BE0Op
これってあんまり可動しないのかな?w
それともこの形状だとやっぱこれくらいしか動かないのかw
フィンファンネル展開するならその画像も欲しかったかも
やっぱ背面の画像も見たいぜ
このデザインはそこがより美しいと思う
127HG名無しさん:2008/01/08(火) 11:10:36 ID:fjcSXjdw
>>126
まあおちけつ。w多用するとお里が知れるぞw
128HG名無しさん:2008/01/08(火) 14:09:37 ID:lT2Rddxk
サーベルやばすぎwwww
なにこのセンスwwwwwwwww
129HG名無しさん:2008/01/08(火) 17:27:32 ID:QfGdE6ke
バンダイの企画室の人間が落札してファンのニーズを研究する材料にしてくれ
130HG名無しさん:2008/01/08(火) 19:27:29 ID:eCgjJUqA
そういう問題じゃねーし
131HG名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:13 ID:QpqIbfCX
これってカッコいいのか?
ただの着膨れ、短足じゃねーか。
MGが初めて見たHi-νの俺には分からん。
132HG名無しさん:2008/01/08(火) 23:58:48 ID:wkapRXtR
>>131
バランスはMGと変わってないと思うから、
こいつの脚が短いってことはMGも短いってことに…

ただ、改修時に頭が大きく、腹部が長くなっているように見える。
133HG名無しさん:2008/01/09(水) 00:27:42 ID:hRYA3gVn
>>131

MGが初めて見たHi-ν云々してるって事は
客観的に見れてない自覚はあるっしょ?
刷り込みの所為で単なる比較視点になっちゃってるな
134HG名無しさん:2008/01/09(水) 08:09:13 ID:4wlB9Hmt
フロントスカートがデカくなってるから短足に見えるのかな?
1/60ゴッドガンダムを思い出した。
135HG名無しさん:2008/01/09(水) 10:20:06 ID:vK/4HbYZ
>MGが初めて見たHi-νの俺には分からん。

ここはお前の来る場所じゃないだろw
136HG名無しさん:2008/01/09(水) 10:26:57 ID:Os8cEEuC
>>119
HJの作例ともまたちょっとちがくないか?
部分ごとには旧デザインにがんばって戻しているけど全体像見たとき
のバランスまでは旧デザインに戻せていない感じがする。
MGの上にパテ盛りしているから全体的に膨れているし、ここまでがんばるなら
部分的に新規パーツ作ればよかったのにね。
やっぱMGいじるよりは素直にガレキ作ってたほうが時間の節約になるってことが
わかったよ。
137HG名無しさん:2008/01/09(水) 15:21:52 ID:HrCYNJA6
パチ組み部分塗装の俺に全塗装はきつい 全塗装はFGガンダムだけで懲りた
138HG名無しさん:2008/01/09(水) 17:41:01 ID:H5XOCcry
>136
手間が少なく成功率が高いプチ整形(ガレキ)に対して
大手間で命だけは取り留める大手術(MG芯)だもんな
手間と出来考えたらガレキの圧勝
139HG名無しさん:2008/01/09(水) 18:05:29 ID:SSlrR074
>>126
ベースが見た限りMGνガンダムだから、必要最低限の可動はあると思う。足首は別として。
肘の可動は多分元のキットのままだろうけど、膝関節の部分は分からない。
推測だけど、おそらく脹脛の部分をパテ盛り(?)してるだろうから90度もないかも。
あとは頭。
旧設定って言ってるんだから人間で例えると襟足?の部分が後ろにかけて相当長くなってると思う。
あとは・・・分かるだろ?
140HG名無しさん:2008/01/09(水) 18:13:16 ID:vK/4HbYZ
本気で作ろうと思うと芯にすらならんってのはとっくの昔に出てる結論だからなあ
ベースに使えるのってファンネルコンテナとライフルくらい?
パーツ請求で事足りるなあ・・・
141HG名無しさん:2008/01/09(水) 21:09:59 ID:XWt+ZFBd
あれほどbクラ144のが最高であとは糞っていったじゃないか
142HG名無しさん:2008/01/09(水) 23:18:23 ID:Os8cEEuC
俺の中でどんどん「無印乳>胚乳」状態が加速していく・・・
以前はどちらもこうおつ付けられないくらいかっこよく感じていたのにな。
>>141
テンプレの1/144作例見ちゃうとb蔵のが一番曲線ラインとかきれいにまとまって
いるよな。顔も乳との差別化がはっきりでているし。
143HG名無しさん:2008/01/10(木) 02:04:19 ID:Mg5Cu5XW
HJ作例や>>119のHi-νには色っぽさが欠けてると思う。
B蔵1/144はセクシー。
144HG名無しさん:2008/01/10(木) 13:46:55 ID:lGWLuvNT
おかしな体型になってきたのはガンポン作例あたりからかな?
チョン改パのほうが先かな?
145HG名無しさん:2008/01/10(木) 14:10:23 ID:6d0FNXHL
だからB蔵1/144ベースのMGを出せと何度(ry










お願いだから出して下さいorz
あの造形の1/100を簡単にパチりたい、、、
146HG名無しさん:2008/01/10(木) 14:38:15 ID:Mg5Cu5XW
>>144
ガンポン作例はプロポーション狂ってるけど、それなりにHi-νとして見られる。
決定的な間違いを犯したのはB蔵の改パ。何故あんなものを商品化出来たのか不思議でならない。
147HG名無しさん:2008/01/10(木) 19:13:52 ID:lGWLuvNT
ガンポンも改パも顔がまんま乳なんだよね。
チョンコロは箱組みたいに角張っているし、あれのせいでみんな
コックピット上部をやたら盛り上げるし。
148HG名無しさん:2008/01/10(木) 19:36:24 ID:OJPmkfTY
MG作例のファンネルコンテナはかっこいい
149HG名無しさん:2008/01/12(土) 04:02:25 ID:UVF61CeK
Hi-νは顔の立体化が一番難しいガンダムな気がしてきた。
ヘルメットの形状が複雑すぎる。
カトキでもちゃんとリファインできるのかな。
もうverkaくらいしか旧デザインは不可能だなと思い始めた。
150HG名無しさん:2008/01/12(土) 04:08:38 ID:E85qodCG
verkaの特徴を分かって言ってるの?
151HG名無しさん:2008/01/12(土) 05:49:29 ID:t48JrRKx
>>149
カトキはブチメカのリファインはあまり上手くないので期待するだけ無駄。
1/100が欲しいならb蔵1/100買ってパーツ取りに使ってMG関節をしこむとかのほうが
いいと思う。
カトキに期待とか言ってるってことはFIXのサイズでもいいってことだと思うけど
それならb蔵1/144作ったほうが幸せになれると思うよ。
152HG名無しさん:2008/01/12(土) 10:28:33 ID:uNjTd7v4
>>151
1/100ってまだ普通に売ってたっけ?
頭も問題だけどレジンだとファンネルが重いのが…
自作12枚は死ねるし、閉じた状態できれいにグラデをあわせるのも大変。
153151:2008/01/12(土) 10:38:45 ID:t48JrRKx
>>152
ネットで探せばまだ売っているところもあるよ。最近はMGでたせいでオクでも
値段が定価以下で落とせることも多いしオクを利用するのもいいかもね。
頭部の重さはそれほどでもないけどファンネルは重くなるからMGのを利用するのが
いいのでは。ファンネルラックもMGのをHJ風にすればいいんじゃね

顔だけならコトブキヤの1/100のほうがかっこいいような気もするけど。
154HG名無しさん:2008/01/12(土) 18:00:24 ID:EHOUjEzp
なんぼでも後付出来るMSVでとっとと旧設定バージョンを出して欲しいもんだな
プロトタイプでもカスタムタイプでも、姿さえきちんとしてれば設定自体はどうでも良い
公式設定をじわじわ旧設定に近付けて、気付かないうちに完全に元に戻ってる形でも良い
155HG名無しさん:2008/01/12(土) 20:23:52 ID:CZu7jQ+F
>>149
カトキにはHJ版のラインを期待するのは無謀。特に頭部。

ガンダムFIXで始めて公開されたΞガンダムを見れば予想される結果は一目瞭然。
まだGジェネでリファインされる前のΞをカトキは呆れるくらいのガンダム顔でリファインしてくれたよ。
156HG名無しさん:2008/01/12(土) 22:23:41 ID:hpShs70O
ΞはZ顔にするべきだったと思う
157HG名無しさん:2008/01/12(土) 22:34:27 ID:t48JrRKx
クスィーはペーとパチにする時点で無理あると思ったけど顔もあれだし。
詳しくないからわからんけどオデュッセウスガンダムって設定いつできたんだと
いろいろがっかりだった。
カトキが首つっこむのは1stシリーズとセンチネル系だけでいいよ。
158HG名無しさん:2008/01/13(日) 00:55:43 ID:qt1briTM
カトキにブチメカの曲線を期待するのが無駄
159HG名無しさん:2008/01/13(日) 00:58:10 ID:rE+RI7xI
なんかHi-νは、メリハリがしっかり
してるとカッコいいと思う。
俺は、紫のHi-νが好きなんだが
他の人は違うのかな?

160HG名無しさん:2008/01/13(日) 01:06:31 ID:mXGGxJiO
メリハリといっても某キムチのようなカクカクでは台無し。
ボンキュッボン、なダイナマイトセクシーさと、どこか儚げな雰囲気がHi-νの真髄。
色に関しては紫よりも青紫がベストだと思ってる。
161HG名無しさん:2008/01/13(日) 01:07:04 ID:zMHcuUcb
>>159
紫の胚乳っていわれてもチョン改パの四角いゴミを紫に染めている人もいるし
具体的にこれっていってもらわないとなんとも言えないよ。
個人的にはBクラブの1/144の曲線のきれいなのが一番いいと思うけどね。

カトキがやったらチョンばりのカクカクになりそう。ブチメカの曲面は期待できないな
162HG名無しさん:2008/01/13(日) 01:12:22 ID:mXGGxJiO
カトキが描いたとして、ヘルメットの目頭ラインが一直線になることだけは確実だなw
163HG名無しさん:2008/01/13(日) 13:30:34 ID:hA7vsoIC
色は語るだけ無駄だな
まあ青派が多いだろうが
164HG名無しさん:2008/01/13(日) 19:43:24 ID:zxZxW2fM
>>159
脚は特に曲線と直線のメリハリが大事だな
MGはその真逆をやって死んだ
色はくすんだ感じの薄い青紫が良い

>>161
紫に塗装した特定のHi-νを指してるんじゃなく、Hi-νの色は紫が好きだという意味だと思うんだが
165HG名無しさん:2008/01/13(日) 22:01:50 ID:e4dNROa0
捏造カラーなんか
166HG名無しさん:2008/01/13(日) 22:05:10 ID:8J5Hluy5
しかし、もうすぐギレンで既成事実化されそうだな。
167HG名無しさん:2008/01/14(月) 15:54:53 ID:Ex3ijEEw
色って結構大事じゃねえ?
青だとただのストフリと変わらない。

青紫だから
他のガンダムとは違う良さがあると思う
168HG名無しさん:2008/01/14(月) 17:13:21 ID:ClW17rof
黙れにわか
169HG名無しさん:2008/01/14(月) 19:23:34 ID:tn/2yALS
ストフリは金色が下品だし全然違う
170HG名無しさん:2008/01/14(月) 20:37:27 ID:Ex3ijEEw
旧デザだって青のやつは
カッコいいけど、なんか今までのガンダム
の延長上に感じてしまう。
青が基調のガンダムはZやストフリがいる。

でも青紫のガンダムなんて今までなかったから
はじめて見た時衝撃があった。(もちろんそのフォルムも)
νだって黒が基調だから同じ様な他とは違う
アムロ専用機の風格があると思うんだ。
Hi-νもあの特殊なフォルム、青紫のカラー
だからあのHi-νの他とは違う特別な感じが出てたんだと
思っているんだ。

長文すいません。
171HG名無しさん:2008/01/14(月) 20:44:16 ID:zML1KjQG
>>170

皆、紫を否定してるんじゃねーよ。
原理主義者の巣窟で
ストフリみてーなクソを引き合いに出すから叩かれるんだ、阿呆ンダラ。
172HG名無しさん:2008/01/14(月) 21:10:04 ID:VRiAMUvs
ストフリなぞ無くてよかったものを引き合いに出さんでくれ
173HG名無しさん:2008/01/14(月) 21:21:19 ID:MBV3o+t/
青いガンダムといえばアレックスだろうが!
174HG名無しさん:2008/01/14(月) 23:55:50 ID:Ex3ijEEw
>>171
>>172
>>173
考えもせずにレスしてしまい
すみませんでした。
気持ちが先走っていました。
175HG名無しさん:2008/01/15(火) 00:00:47 ID:Ex3ijEEw
>>168
>>169
すいませんでした。
176HG名無しさん:2008/01/15(火) 06:45:49 ID:qIAu2GEN
まあ青といっても色々あるしな
HCMくらい赤い青ならいい感じだけど
MGの青は水色てすごい安っぽい
177HG名無しさん:2008/01/15(火) 06:49:15 ID:/63XfMlE
うるせーな。塗れよ。
178HG名無しさん:2008/01/15(火) 06:49:30 ID:/eNuedEm
瑠璃色ならカッコいいと思うの。
179HG名無しさん:2008/01/15(火) 14:40:20 ID:auRitE6e
気のせいか最近ヤフオクとかでもb蔵1/144の出品減ってきているね。
そろそろもう一個保存ように保護しておくべきだろうか。
180HG名無しさん:2008/01/15(火) 17:45:20 ID:XjW0Em3i
一個と言わず二個三個いっとけ
181HG名無しさん:2008/01/16(水) 11:18:05 ID:FJr491E2
>>166
ギレンでこっそりバリエージョンでなんちゃって旧設定出してMGを作り直す事を期待しとるよ。
182HG名無しさん:2008/01/16(水) 16:26:01 ID:XAVlBbFU
とりあえずテンプレ作例のマネして九龍カラーやってみたくなった
のでもう一個安く売っていそうなところを物色中>ボッタクラブ1/144
胚乳もナイチンもそろそろ絶版かな。
183HG名無しさん:2008/01/20(日) 17:46:13 ID:lxAFZNng
これ釣りだよな。
バランス取り悪いしスカートの飛び出したバーニアのセンスがよくわからん
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53544251
184HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:13:56 ID:00Qwenex
>>173
BDガンダム…
185HG名無しさん:2008/01/20(日) 21:25:21 ID:Xtyc52ns
>>184
それは青いジムです。
186HG名無しさん:2008/01/21(月) 04:30:55 ID:cSjqSJP6
>>183
それが7万で売れるというのがわからんw
たしかに手を入れてるが、手の加え方の発想が大陸的だな
187HG名無しさん:2008/01/21(月) 04:49:47 ID:H1hC3pOa
ここの住人は目が肥えてるから、1/144のプロポーションの不味さとか気になるけど、
普通の人が見れば「あ、綺麗なナイチンゲールだ!」くらいにしか思わないでしょ。

Hi-νも同じ感覚なんだろうな・・・。
188HG名無しさん:2008/01/21(月) 05:02:45 ID:vCgXYqmp
その金額出せるのは普通じゃないような

多分ここの住人にいそう
189HG名無しさん:2008/01/21(月) 05:12:09 ID:H1hC3pOa
もしそうなら説教部屋行きだなw
190HG名無しさん:2008/01/21(月) 07:14:10 ID:6Ja0EBal
MGサザビー、評価とかで「股関節と肩がゆるいので補強推奨」と書いていたので
瞬接で太らせたら、股関節軸がテンションに耐えられず一発で折れた…。
空洞だから嫌な予感はしてたんだが、ここまでとはなぁ…。
プラモ棚に巨大な赤い残骸が転がってるぜファック。
191HG名無しさん:2008/01/21(月) 07:46:06 ID:Fsikezp4
>>188
あれで金出せるのはゲームでSDのCGから入った元を知らないやつだろう、
このスレの奴なら、このスレの意味がないw
192HG名無しさん:2008/01/21(月) 08:57:37 ID:Wnv9dGOc
ナイチンの特徴でもあるパトレーバーみたいな関節もなくしてるのね。
かっこいい関節にするならいいけど思いっきりやっつけ関節になってるのがひどいな
193HG名無しさん:2008/01/21(月) 09:10:36 ID:vCgXYqmp
>191 ゲームからにしてもガレキに手を出す時点でコアな奴だぞ

普通はせいぜいプラモまでだろ
194HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:34:42 ID:j1e7dVb6
>>190

部品取り寄せればいい、っていえばそうだけどまたすぐ折れるかね

ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/selfworks/sw-gallery-sazabi-2.htm

ここの改修とか参考にするのも手だね
195HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:18:12 ID:6Ja0EBal
>>194
すごいなこれ…。
世間では不評のMGサザビーだけど、俺はこのままでもそこそこ気に入っているので
股関節新造のセンで行ってみるかな…?
196HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:16:33 ID:j1e7dVb6
>>194

サザビーっていじりまくりキットになってるからこの股関節軸も情け容赦なくぶった切って
軸をずらしたりプラ棒つけたしてりする人が多いかも。
一つ改修するとあっちもこっちもいじりたくなるよ w
197HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:58:36 ID:vK0p31rx
>>193
ヒント:完成品
198HG名無しさん:2008/01/23(水) 03:00:55 ID:4diJrgMG
199HG名無しさん:2008/01/23(水) 07:52:43 ID:0rJzwZ/G
どれもマーキングが不思議だな。
頭の真ん中に「ν」は凄いな
200HG名無しさん:2008/01/23(水) 08:10:43 ID:WQWA2EFR
201HG名無しさん:2008/01/23(水) 09:25:10 ID:Vkk+B3sV
B蔵改パは芯にも使えないな。
202HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:31:36 ID:JbErPKgl
>>194
>>198
好みの問題だろうけど、このHPのサザビーも胚乳もたいしたこと
ないと思うけど、サイトの宣伝かな。
サザビーなんかはこっちのほうが弄り倒していて圧倒的だと思うが
http://homepage2.nifty.com/gasdam/sazabi.html
胚乳も198レベルなら並じゃないかな
203HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:00:52 ID:xdhITz5G
>>198
百氏ワロタww
204HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:26:30 ID:iOAwjW//
>>202

宣伝じゃなくて股間軸の改造の仕方がわかりやすく載ってたのがそこだったから。
そのサザビーは良すぎ
205HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:05:40 ID:+3w9M/Rd
それも並レベルだな
206HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:48:39 ID:k67XzL+C
えええええ
207HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:50:07 ID:EVzgM+6d
レベルの高い人うP
208HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:38:25 ID:HgShzbei
サザビースレじゃないっちゅーに^^;
と言いつつこことか。
http://blogs.yahoo.co.jp/dod9872000/folder/1543256.html
209HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:48:06 ID:Adk4KJkq
今日はオレビー大会ですかw
210HG名無しさん:2008/01/26(土) 19:28:49 ID:ZdIe+lCw
HGUCでνがでますね。あれは良いカトキ?
Hi-νは出ても期待できないけど、HJにはまた作例で頑張ってほしい。

食玩でもHI-ν出るけど、最近のスタンダートまでの良い流れが断ち切られた感じ。
やっぱり公式の罪は重い。
211HG名無しさん:2008/01/26(土) 23:47:55 ID:APyfaMDM
せめてシルバーは止めてほしかったな
あと踵の白
配色くらいは旧設定で良かったよな
212HG名無しさん:2008/01/27(日) 00:43:21 ID:6s3sx3lk
>>210
HGUCνは現段階のラピッド見た限りカトキ画稿と比べるても肩が上杉大きすぎ
胸部小さすぎで腿と脛に対して足首が大きいっていうちょっと?なバランスかね
ストライクやインパルスに近い感じかも
これと一部流用でHGUC胚乳が出るとしても公式に添ってカトキ版MGなんだよなあ・・・
213HG名無しさん:2008/01/27(日) 00:45:21 ID:squbTWyq
流用できるところ無いだろ
214HG名無しさん:2008/01/27(日) 18:54:39 ID:LoBJJbS5
カトキ画稿は糞な上、モックアップモデルも>>212に同意でカトキの末端肥大がいやなほうに出ちゃってる。
215HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:14:29 ID:Vdz0kWU0
ゴミMG胚乳の背面パーツとっぱらったやつのほうがまだ乳の雰囲気のこっている感じがする>HGUC
肩でかすぎ
216HG名無しさん:2008/01/29(火) 01:21:09 ID:rfbMBV6M
ハイコン、プライズ、スタンダートと、どんどん旧設定に近くなっていくのが笑えるwww
もうそろそろ1年たつのかぁあの悲劇MGから。
結局買ってないんだけど、どうしようかな・・
217HG名無しさん:2008/01/29(火) 06:31:10 ID:ZZQT0lMU
プライズは1mmも近づいてない
218HG名無しさん:2008/01/29(火) 13:24:32 ID:7rd8njJO
やっぱ反応見てるんじゃね?
ちゃんとした旧画稿外装のMGが来てくれるのを期待している
フレームは使いまわしでもいいからさww
その後はゴッツいナイチンゲールカモーン
219HG名無しさん:2008/01/29(火) 17:38:19 ID:Ot3joyk1
もったいないことをしたという自覚くらいはあるんだろうな、やっぱ
そのうち旧版もきちんと出るだろう
220HG名無しさん:2008/01/29(火) 23:14:49 ID:J9BzvCMz
公式設定しちゃったのに出せないだろ
221HG名無しさん:2008/01/30(水) 12:47:57 ID:3Vjx4e4N
MGはある程度形を変える事が許されると大分前に雑誌のインタビューでみた だがHi-νはほぼそのままで出たな 変えたのはプロペラントの縦線無くしたくらいだが
開発にキクチンが関われば多少良くなったのかな
222HG名無しさん:2008/01/30(水) 19:22:37 ID:LiLZhZpo
>>216
プライズ→ハイコン→スタンダート
とHJ版に近いづいていったが今度の食玩で振り出しに戻ってしまった。

>>220
絶対無いとは言えないが難しいだろうね。
223HG名無しさん:2008/01/30(水) 20:49:36 ID:tgxvfiQ2
>>220
今更「公式Hi-νガンダムを無かったことにして旧設定に戻す」というのは出来ないだろうが、
元のデザインを生き残らせようと思ったらやり方はあるだろ
スタンダートみたいにアレンジの範疇で元に近付けたり、プロトタイプでもマークUでも新しい設定を作ったりしてさ
「おふくろさん」の歌詞みたいに譲れない拘り持って作ってる設定じゃあるまいし、
金になるならどうしても出さないでおく理由は無いだろ
どうしても出したくないほど金にならない機体なら、そもそも公式化計画だって無かっただろうしな
旧デザインを見たら「これもいいじゃん」と言うであろう新参と、思い切りブーイングを浴びせた古参を足せば、
出す価値を見出せるくらいの数にはなるんじゃないの?
224HG名無しさん:2008/01/30(水) 21:19:39 ID:UuFdLijQ
DXディスプレイモデルがつま先やかかと、ハンドバルカンを塗り分けていないのはなぜでしょうか
同じプライズでもはるかに小さいキーホルダーが塗り分けてるのに…
225HG名無しさん:2008/01/31(木) 07:36:34 ID:idR99Bh2
もうどうにもならないよ
あれが売れなきゃ次なんて無いし
売れたらあのデザインのままだし
どっちに転んでも地獄
226HG名無しさん:2008/01/31(木) 07:50:17 ID:irVqCSTI
アレが出たからコレが出ないんじゃない。
コレが出せないからアレが出たんだ。
227HG名無しさん:2008/01/31(木) 18:01:47 ID:TBqfBrcg
コレを出そうと思って企画したのに、肝心な人がたまたま酔ってて暴れた結果、
軌道修正出来ないまま行っちゃってアレになったんだよ
今風に少し線を整理してくれるくらいで良かったのに、ベロンベロンでペン振り回して別物に…
企画が立ち上がった時から、あんな風にされる事を思い描けてた関係者はいないだろう
228HG名無しさん:2008/01/31(木) 18:34:45 ID:HCQeFqZI
昔のHi-νもそんなイメージだな。
酔った勢いで「νに羽つけてみたwwwww」みたいな。
229HG名無しさん:2008/01/31(木) 21:03:01 ID:BfKdrVl5
それなら昔の酔い方のほうが全然ましだ!!!!
230HG名無しさん:2008/02/01(金) 15:18:21 ID:PKdcU57R
ブチのリファインは良いときと悪いときの差が激しすぎ

磐梯もナイチンはブチに頼まないだろうな
231HG名無しさん:2008/02/01(金) 19:03:01 ID:S9vJ+JIX
>>230
絵柄が変わっちゃったからね。
変に立体やCG意識するようになったからかどうなのか知らないが。
232HG名無しさん:2008/02/01(金) 23:29:17 ID:h/YFIzPD
また権利がどうとかって言うんじゃないの
233HG名無しさん:2008/02/02(土) 17:23:12 ID:+blNOkB+
権利を
なめるな
234HG名無しさん:2008/02/02(土) 23:30:43 ID:1ScE9WUN
hi-νてMSつーよりもMAよりな感じでイメージ
すればブチもマシにリファインしてくれたと思う。

235HG名無しさん:2008/02/03(日) 02:08:57 ID:Eu/iZRwL
過ちはもう消せない。
236HG名無しさん:2008/02/03(日) 02:52:24 ID:iXgf9bza
MAよりな感じはないわ
どこぞのガレキに感化されすぎ
237HG名無しさん:2008/02/03(日) 15:30:05 ID:lbtOH9hE
ナイチンならMAよりだがHi-νはねぇ
238HG名無しさん:2008/02/03(日) 17:49:30 ID:UJAheACk
ナイチンはオーラバトラーっぽいとこがいい(*´д`*)
239HG名無しさん:2008/02/03(日) 19:29:50 ID:qNUb0kXa
話ぶった切る様でわるいけど
ようつべの
Hi-V(Hi-nu) Gundam Test Flight
コメント覧のやつって外人だよな?
俺英語あんま解らんが新公式のこと
非難してねぇ?
向こうにも熱心なhi-νファンいんのかな?
240HG名無しさん:2008/02/03(日) 20:48:34 ID:H/JgI3a/
Hi-ν完成度80%が新設定
Hi-ν完成型が旧設定
もういいからこれで出そうよ。

MGは小説版なんだからあれでいいんだよ。
241HG名無しさん:2008/02/04(月) 02:50:23 ID:Jr+ePAjq
>>239
種っぽい、とか昔のが好きってコメントあるなww
種っぽいてみんな思うんだww
バンダイは全部種っぽくすりゃいいってもんじゃないと気づいたかな?そろそろ。
242HG名無しさん:2008/02/04(月) 07:07:02 ID:q/vAX0ZP
アスリート体型がバンダイのマイブーム
243:2008/02/04(月) 21:47:21 ID:pPbNxSlb
いきなりすみません。
21歳の主婦です。
旦那36歳です。
バレンタインデーにガンダムの何かをプレゼントしたいのですが、私がガンダム全く分からないので困っています。
サザビーとナイチンゲールとは、プラモデルの事ですか?
244HG名無しさん:2008/02/04(月) 22:05:41 ID:RukD+AzE
    │
    │
    │
    J
245HG名無しさん:2008/02/04(月) 22:15:22 ID:F05zoV0I
    │
    │
    │
     J
246HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:44:18 ID:UweM6h/d
>>240
小説版の乳でもこまる。
ベルチル乳はもっとかっこいいよ
247HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:40:19 ID:Wkbgg7zR
>>243
試しに釣られてマジレスすると、MGユニコーンガンダムVer Kaを探してプレゼントすれば夜のベットでたっぷりお返しくれると思うが、あくまで自己責任で。
248HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:40:28 ID:S1A2paNl
ほら、0080のジムコマンドとかザク改ってさ、もともと普通のジムや普通のザク2の、作品の中だけのアレンジとして(つまりジム=ジムコマンドってこと)作られたけど
気がついたらジムコマンドとかハイゴッグみたいに、ちゃんとした公式MSになっちゃったじゃない?
だからMGのHiνもそのうち別の、全く新しいHiνってことになるんじゃないかな?
249HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:41:35 ID:S1A2paNl
>>247
まあ、その人のタイプによるよな・・・
ストライクフリーダムで喜ぶ人もいれば、全く喜ばない人もいるだろうし
∀ガンダムで大喜びする人もいれば、しない人もいるし
ふだんからどんなのを見ているのかがわからんと、何とも言えんよなぁ
250HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:24:53 ID:anck6K3I
>>248
でもMGブランドで立体化しちゃったしねぇ
可能性として小説版、ベルトーチか〜VERと名うってだすかもね
いや公式化って言ってるからそれもないか・・
251HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:56:46 ID:+15hptn0
ギレンの野望には出るのかねぇ
252:2008/02/05(火) 08:44:10 ID:4BQjX9Wm
昨日色々探って聞いてみました。
ケンプファー?も欲しいらしいです。
ナイチンゲールって、ネットで調べてみたんですけどかなり高いですね・・・
ファーストが好きなようです。
253HG名無しさん:2008/02/05(火) 10:16:13 ID:XFMsLniC
メール欄に本アドを載せないほうがいいかと メール欄にはsageっていれるんだよ
254HG名無しさん:2008/02/05(火) 12:54:33 ID:S1A2paNl
>>252
つーか釣りじゃなかったのか?
まあいいや、とにかくメール欄に自分のアドレス入れてると、いたずらのメールとかくるかもしれんし、いろいろと止めておいた方が良いぞ
sageって入れとくとベストだ

ナイチンゲールは・・・まぁ、分かりやすく言うと、手に入りにくくて値段も高いタイプのプラモデルしか発売されてないから止めておいた方が良いと思う
ファースト好きならお勧めは『MS-06J 量産型ザク Ver.2.0』 とか、『YMS-15 ギャン』とかかなぁ
まあMG評価スレから引っ張ってきただけだけどさw
255HG名無しさん:2008/02/05(火) 13:26:01 ID:1HjkvAC2
俺みたいな旦那だなw
基本はファースト原理主義者なんだけど
ブチメカ好き故に逆シャア(含むベルチル)ポケ戦までは好物と見た

キットの出来からすればケンプファーで安定かと思うが
ためしに「ハイゴッグでも良い?」て聞いてみれ
喜ぶはずだw

モデラーじゃないならHCMて完成品シリーズがあるので
そっちでも良いんじゃないかな?
HCMサザビーはカッコイイぞ
256HG名無しさん:2008/02/05(火) 14:08:46 ID:86t/xB6U
なぜこのスレに
257HG名無しさん:2008/02/05(火) 16:50:40 ID:9SwZyWcw
ナイチンゲールで検索したのでは
いい奥さんだな
258:2008/02/05(火) 16:58:54 ID:4BQjX9Wm
みなさん親切にありがとうございます。
全くの初心者ですみません(>_<)ナイチンゲールで検索したら、ここに辿り着きました。
普段、2ちゃんやハムスター速報などは見てるんですが、書き込むのは初めてで・・・。
今日ネットでケンプファーのフィギュアを注文してみました。1000円位だったので、ショボいでしょうか(>_<)
259HG名無しさん:2008/02/05(火) 17:50:32 ID:XFMsLniC
千円で買えるケンプはMIAしか浮かばないが… このシリーズ買った事ないからわからん
どうなのコレ?
260:2008/02/05(火) 17:57:59 ID:4BQjX9Wm
頼んだ商品が14日までに届かないということで、キャンセルしました(>_<)
いま、ガンプラ専門店ダブルナッツというサイト見てます。
全く分かりません・・・
しかもケンプファー売り切れてます
261HG名無しさん:2008/02/05(火) 18:02:46 ID:8q52vZsn
近くの玩具屋に行って店員に聞けば解決だ
ジャスコとかの玩具売り場などでも事足りる
262HG名無しさん:2008/02/05(火) 18:36:34 ID:XFMsLniC
嫁さん ケンプここにあるから
http://m.yodobashi.com/
263HG名無しさん:2008/02/05(火) 18:46:09 ID:9Q4wV271
模型工作を許容どころかキットをプレゼントする奥さん(;´Д`)ハァハァ
264HG名無しさん:2008/02/05(火) 21:13:24 ID:1HUzM2R3
嫁ですが、大漁に釣れたので旦那に報告します
ちなみに旦那はとっとこハム太郎スレでハムちゃんの一番の恋人を捜して釣りしてます
265HG名無しさん:2008/02/05(火) 21:29:51 ID:8q52vZsn
ん?あれ?どういうこと?
266HG名無しさん:2008/02/05(火) 21:31:38 ID:z+YtEuUt
馬鹿だなお前ら。修正釣り針たらしてやったのに・・・
267HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:12:34 ID:HQC9+2SC
釣り宣言は同IDでやらないと破壊力薄れるぞ
268HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:17:42 ID:4+zqQBja

269:2008/02/05(火) 23:09:01 ID:4BQjX9Wm
アドバイスありがとうございます!
明日近くのトイザらスに、行ってみようと思います。
270HG名無しさん:2008/02/05(火) 23:32:21 ID:GaOMYsij
たまにこーゆーのがあると面白いな。
271HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:00:48 ID:qe1ikCUG
でも、旦那が常駐してたりする場合もあっしゃー
272HG名無しさん:2008/02/06(水) 02:26:30 ID:yRT4YGZM
後の鬼女板住人である
273HG名無しさん:2008/02/08(金) 14:08:52 ID:l1YrDqR9
まさか胚乳スレでこんな書き込みをみるとはww
274HG名無しさん:2008/02/08(金) 20:47:20 ID:7690oN+k
勢い余って海洋堂ないチン毛ーる買ってしまったぜ
275HG名無しさん:2008/02/09(土) 22:41:01 ID:S4bx8UzF
あるチン毛ーる
276HG名無しさん:2008/02/09(土) 23:52:43 ID:W4N0S3K0
MGHiν改造したいのだけど、後ろのプロペラントタンクを
代用できそうなパーツって売ってないかな?
277HG名無しさん:2008/02/10(日) 00:09:23 ID:+2QncluU
>>後ろのプロペラントタンク

言われてみれば「コレだ!」ってのは
まだ無さそうかな?

waveのGタンク‐ロングLじゃ細いかね
278HG名無しさん:2008/02/10(日) 01:38:11 ID:DEfxf7T2
木材加工しかないよ
279HG名無しさん:2008/02/10(日) 04:10:06 ID:NTh+end2
というか香港の例のGK買おうかなと思ってる・・
GK作ったことないけども。
再生産版は精度があまりよくないんだっけ?
280HG名無しさん:2008/02/10(日) 10:57:48 ID:xnqX+I1S
プライズの物を流用
281HG名無しさん:2008/02/10(日) 15:55:21 ID:QLlqFqh+
>279
一度現物を見せて貰ったがゴミ以下だったぞ
オクでB蔵買うことを薦める
282HG名無しさん:2008/02/10(日) 16:37:15 ID:DEfxf7T2
283HG名無しさん:2008/02/10(日) 17:24:03 ID:+2QncluU
セコく小銭稼ぐ事しか考えてない
不器用でイイカゲンな大陸人が
テキトーに型取りしたパチモンが実用に耐える訳無いよね
毒入り餃子以下のシロモノ
284HG名無しさん:2008/02/10(日) 20:43:54 ID:/ewFAyak
>>279
どれのこと?数種類あるけど。
285278 :2008/02/10(日) 23:06:26 ID:rZDsxM7F
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48706140

ごめんコレ
詳細書かなくてスマソ
ガレキ作ったこと無いけど、Hiνに絶望したし悔しいからコレを機に
ガレキを・・

正規品じゃないらしいんだけど、大丈夫だよね?
286HG名無しさん:2008/02/10(日) 23:36:45 ID:aPKsy0gN
韓国のじゃないか
それを香港でコピーしたのかな?
287HG名無しさん:2008/02/10(日) 23:40:26 ID:aPKsy0gN
初ガレキでコピー物とかやめとけよ
改造キットだから元パーツとすり合わせて調整するのが
100%組むより大変だったりすることもあるし
288HG名無しさん:2008/02/11(月) 00:37:38 ID:nVZ8Aqk5
>>277
あれは細いぞ
少し細めのマジックとかのペン類の中から、良い形したのを探して来たら意外といけるんじゃないかと思った
289HG名無しさん:2008/02/11(月) 01:36:26 ID:kdYeaSFX
>>287
やっぱそうなのかな?
正規品とそれほど大差ないというのもチラホラ聞いたんだが・・
正規品になると倍の値段になるんだよねww
290HG名無しさん:2008/02/11(月) 01:53:30 ID:UFD/KKif
違法版権瓦礫に正規品があるのかと(ry
まあガンガレww

オレはあのチョンシナクサいプロポーションの時点で金払いたくねーわw
あれならMGでもいいんじゃねーかと(ry
291HG名無しさん:2008/02/11(月) 01:53:30 ID:Q43j04mU
>>正規品じゃないらしいんだけど、大丈夫だよね?

チョン瓦礫の大陸再生品wwww
およそ考え得る最悪の物体だよ
どんだけ酷い紙粘土細工かネタにはなるけどw
やめときなって

MGキットをどうにかする、ってんじゃないなら
B蔵1/144か1/100で安定だけど・・・
あくまでキット生かすなら
思い切ってB蔵1/100とMGのミキシングでどうか?
292HG名無しさん:2008/02/11(月) 02:24:08 ID:kdYeaSFX
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43423889
http://blog.roodo.com/gk_power/archives/cat_459901.html

この辺りを見ると、物自体は悪くないと思ったのだが・・
いかんせん実物をみないとなんとも言えないがww
エアブラシは必須だよなぁ
293HG名無しさん:2008/02/11(月) 02:45:14 ID:mrZNwja4
言っとくが並の技術じゃ完成しないよあれは
エアブラシももってないならやめとけ
おまえはMGすら満足につくれんだろう
294HG名無しさん:2008/02/11(月) 02:50:54 ID:kdYeaSFX
>>293
えらそうに・・
MGくらい何度も作ってるよ
そりゃHiνは作例のようには作れないのは当たり前。
295HG名無しさん:2008/02/11(月) 03:00:37 ID:Q43j04mU
ま、忠告はしたw
その造詣が好き、ってんなら最早とめられまいて
早速購入ドゾ・・・たのしみにしとくといいよ
何故チョン/チャンコロ嫌いな人が多いか学ぶチャンスだ
296HG名無しさん:2008/02/11(月) 03:22:29 ID:nVZ8Aqk5
そんな風に嫌われる連中が商売できてしまっている理由を、
バンダイがきっちり学んでくれると良いのになあ
297HG名無しさん:2008/02/11(月) 04:47:10 ID:2U0WZxQC
>>285
MGが駄目で、そのキムチなら大丈夫な理屈がわからん。
結局HI-νに思い入れ無い、ただの俄かじゃないの?
そんなの買うならMGストライクフリーダムガンダムを買えば良いよ。Hi-νより似てるし。
298HG名無しさん:2008/02/11(月) 05:41:55 ID:G9EbltkS
ここは偉そうな人が多いスレですね
299HG名無しさん:2008/02/11(月) 14:37:45 ID:s82p54LR
MGのHiνは何にも劣る粗悪品という点は異議なしということで
300HG名無しさん:2008/02/11(月) 15:23:42 ID:AVyvQWoa
MGのアレは小説版のライフルを持った素敵なνガンダムだよ
301HG名無しさん:2008/02/11(月) 20:59:02 ID:QXREZFwC
>>299
いいこといった
>>297
アフォかお前は
302HG名無しさん:2008/02/11(月) 22:21:30 ID:XRC4cL5C
ファンネルが垂れ下がってればそれだけでいいや
303HG名無しさん:2008/02/11(月) 22:27:54 ID:2U0WZxQC
>>301
なぜアフォなの?
304HG名無しさん:2008/02/12(火) 04:27:36 ID:NV5trXn9
>>285
の言ってる大丈夫かは
MGが駄目とガレキの大丈夫の意味が違うから
自分は信者だろうけど、人のこと軽く俄とかいうから
MGストフリのがHiνより似てる発言のがよっぽど俄だから
305HG名無しさん:2008/02/12(火) 04:34:13 ID:B3jp9wis
>>304がアフォなのは良くわかったw
306HG名無しさん:2008/02/12(火) 06:30:37 ID:DExYRQfY
同じ金出すならオクでB蔵胚乳1/100を買った方が良い

無版権の俺様糞アレンジが好きならば止めはしないが・・・
ちなみに正規品を名乗るのものをリサイクルショップで見たが出来は最悪レベル
モールド激甘、エッジダルダル、細かい部分は欠落で芯にしかならんから覚悟した方が良い
それを複製した香港物のはゴミくらいの覚悟がいると思う
初心者が手を出す品物では無い
手軽にMG廃乳でも作った方がマシだと思うよ
307HG名無しさん:2008/02/12(火) 16:56:43 ID:2q6TGfsY
それに手間隙かけられない人は人は瓦礫に手出さない方がいい
308HG名無しさん:2008/02/12(火) 18:31:41 ID:9paBhbwt
モールドもエッジも自分で掘り直すのがガレキの基本だろ
B蔵なんて型が左右対称からズレて成型しやがるから芯にもならねぇwww
309HG名無しさん:2008/02/12(火) 19:48:08 ID:5zxuZyFY
質問なんだけど、パテをMGに盛って改パみたいなプロポーションって造れるもんなの?
310HG名無しさん:2008/02/12(火) 20:16:23 ID:XwdjfAuW
>>309

チョン改パの事?
アレの内訳は知らんのでナンともだけど
フレームまんまでガワだけ変えるタイプなのかな…

どっちみち、足し算(盛り)だけじゃ無理。
スクラッチの領域だと思う。
311HG名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:17 ID:5zxuZyFY
>>310
そうなんだ、ありがとう。
スクラッチか・・・。
壊れたνで試しにやってみるよ。
312HG名無しさん:2008/02/12(火) 23:57:37 ID:BlVR1vd9
>>306
チョンガレキを擁護するわけじゃないけど、B蔵は全然かっこよくないし
ただのメタボνにしか見えない

>>309
ありゃ95%皮全とっかえだからフルスクラッチだね
313HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:13:35 ID:M4rfDh6L
旧Hi-νって発表当時はどうだったの? やっぱり人気だったの?
314HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:39:29 ID:ve2oR2rt
以前にも出たが、世間の評価を今のように知るすべがないからなんともなぁ・・・
人気はそんなになかったんじゃないかと思う。
俺は気に入ったからHJを保存していたので何度か画像をうpしたけど、>>312みたいにデブって反応もあったw
315HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:39:38 ID:8p8KbYmq
ちょっとブチ風味過剰なνにしか見えなかったんじゃないか?
316HG名無しさん:2008/02/13(水) 01:00:07 ID:GPgQanDO
>>313
後にガレキで複数出されたくらいだから、それなりの反響はあったんじゃないかね
箸にも棒にも掛からない程度だったら、いくら何でも出すガレキでも、1/144がひっそり出てそれっきりとか、
そんな感じで終わったんじゃないの?
317HG名無しさん:2008/02/13(水) 01:18:35 ID:Eut6goXy
>>312
じゃあ、どのHI-νがかっこいいと思ってるの?
318HG名無しさん:2008/02/13(水) 01:27:12 ID:wTGsJ3wd
ニワカはヌルーで
319HG名無しさん:2008/02/13(水) 05:23:35 ID:VWpcjB0L
>>317
そういわれると確かに悩む
旧画稿も別にかっこよくないんだよねそれほど。
なんだろう、色と全体の雰囲気か?ww
320HG名無しさん:2008/02/13(水) 11:44:25 ID:EaD+TEQ8
>>289

多分、金額差以上の手間がかかると思う
モールドとエッジは他の人も書いたように正規品と比べると甘くなっている。

基本的に商品をコピーしているので、正規品と比べると僅か(縦横とも別の比率で)小さくなっている
換装パーツなら、フレームのピンにダボが合わない、フレームを中に入れると側が膨らむなんてのは日常茶飯事

表面はどんな離型剤を使ったのかザラザラ、気泡&欠損は放置。

というのは覚悟しておいたほうが無難。
表面は全部一皮剥かないと、平滑面は出ないと思う。

経験上の意見だけど、初めてのGKなら正規品を買ったほうがいいと思うよ。
作れなくって放置じゃどうしようもないし、
値段差は手間の差と考えた方がいいよ。
321HG名無しさん:2008/02/13(水) 12:05:24 ID:M4rfDh6L
俺も手を出そうと思ったが>320の意見でやめた
そうだよなデータじゃないからコピーをコピーしたら悪くなるよな

322289:2008/02/14(木) 05:20:05 ID:nSa/5FKU
他にも聞いたけど、確かに質が悪いらしいから辞めたww
>>320thx

323320:2008/02/14(木) 09:39:55 ID:nLwOlS1V
そもそも、B-CLUBの商品自体が

原寸の原型からすると、95%〜97%ぐらいに収縮されているだろうし
海外製だと、さらに同率かそれ以上の収縮があるので

全くストレスなく組める原型からすれば、下手をすれば一回り以上小さくなってるかもしれない。

1万円ぐらいの値段差があっても、時給1000円ぐらいで考えても
10時間では済まない追加作業が待ってると思う。

個人的な意見だが、海外製のデザインは少しもかっこいいと思わない。
324320:2008/02/14(木) 09:41:08 ID:nLwOlS1V
ただ、ここまで書いておいて何だけど

B-CLUBは高いよなぁ
325HG名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:34 ID:+WlADNiJ
このスレてきには
胚乳:b-club1/144
ナイチン:海洋堂1/220
がベストなんだとばっかり思っていたんだけどそうじゃないの?
チョンガレキなんて胚乳もナイチンもゴミにしか見えないけど
326HG名無しさん:2008/02/14(木) 13:08:12 ID:zMS/YOxG
チョンナイチンは間違いなくゴミ
327HG名無しさん:2008/02/14(木) 13:09:52 ID:/krtCuNu
ナイチンは間違いなく海洋堂だな
他のは腰が高いし後ろの巨大なスカート部が小さくて萎える
328HG名無しさん:2008/02/14(木) 14:22:13 ID:/+Jls/s4
>>325

スレ的には、そう。
ただ、基本、総合スレだから。
そうじゃない人も来るってだけよ。
329HG名無しさん:2008/02/14(木) 14:57:40 ID:dUBZgbAW
羽のあるデカめのガンダムが欲しくなったので、完全スルーだったMGHi-νに
興味が出てきた。
                             売値4500円ぐらいなら買うわ…。
330HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:57:54 ID:eYlcLUwy
>>329
おう、買え買え
そして絶望するか、終わらない改造地獄に落ちるかしたら良い
331HG名無しさん:2008/02/15(金) 00:42:29 ID:IGyOka0F
>>325
前スレでも言われてたけど、ナイチンは胚乳:b-club1/144のような指標になるキットは
まだ存在してないと思う。
海洋堂のは雰囲気は良いんだけど、プロポーションが縦に潰れてしまっているように思う。
テンプレの中だと
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yujis1/up/PICT0491.JPG
これが一番しっくりくる。
332HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:15:17 ID:dS8s8SEI
そうのちGFFで出るだろうから待ってろよ
333HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:20:52 ID:+AVvDvSx
334HG名無しさん:2008/02/15(金) 03:28:00 ID:FjzSzc5l
カトキアレンジのゴム人形にはあまり期待できないなー。
カトキがアレンジするとナイチンのあくが強いところ全部なくなりそう
な気がする
335HG名無しさん:2008/02/15(金) 06:59:39 ID:vRJW8tSt
ナイチンはもともとが縦に潰れてるような絵じゃまいか。
それをそのまま表現できてるのは海洋堂だけだ。
脳内でリファインしないでくれ。
336HG名無しさん:2008/02/15(金) 09:18:14 ID:IGyOka0F
潰れてるようでも実は腰の位置は高い。足も長い。
そこのバランスがすごく難しいよね。

海洋堂のは腕が長すぎだったり、足腰が貧租だったりで
上半身と下半身のバランスがチグハグなように思える。
337HG名無しさん:2008/02/15(金) 13:25:30 ID:HLxfBVXq
>>ID:IGyOka0F

言いたい事は判る。
海洋堂の物ですら、そりゃ不満はあるさ。
指標まで行ってないって意見も特に反対はしない。

ただ、テンプレのソレって
B蔵1/100を徹底的に改修してる物でしょ?
判例足り得ないんじゃまいか。

素体の出来としては、
B蔵1/100よか海洋堂の方が上って意見が多数派。

徹底改修が前提なら、
海洋堂のを徹底的に改修すりゃ良いってハナシでしょうよ。
338HG名無しさん:2008/02/15(金) 13:47:52 ID:7omkZce2
Bクラナイチンなんてクソだろう
MG胚乳ほめてるようなもんだぞ
339HG名無しさん:2008/02/15(金) 16:33:09 ID:YECoktXs
>>336
>>潰れてるようでも実は腰の位置は高い。足も長い。

比較画像見た時のこれに驚いた。
340HG名無しさん:2008/02/15(金) 18:58:46 ID:0oxwSecH
>>336
>潰れてるようでも実は腰の位置は高い。足も長い。
そもそも足の付け根が盾で隠れているから腰の部分は見えないんだよ、
後姿の仰ぎ見絵で腰の位置を判断しないように
341HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:06:56 ID:PopcChyN
>>340
ttp://homepage.mac.com/katuji/lisuto/night/kai/naiti.jpg

腰の位置は一目瞭然だし、足の付け根もおおよそ想像付くと思うがどうか。
342HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:50:13 ID:YECoktXs
頭頂高の数字からある程度判断できるな
343HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:53:12 ID:PopcChyN
Hi-νみたいに雑誌でスクラッチしてくれないかね。いままで無いよね?
ガンポンに載ってたのはどこのガレキだったかな。
344HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:04:13 ID:dS8s8SEI
元の画からして正直微妙だな
脳内で色々と美化してたといえばそれまでだが
345HG名無しさん:2008/02/15(金) 23:25:33 ID:FjzSzc5l
MSっていうよりABよりのデザインだからな。
あまり人型前提で考えないほうがいいとおもう。

俺はb-club1/144の原型を担当した望月氏が電ホかなんかに
8年くらい前改修してのせた作例が一番いいと思う。古臭くもなくて。
bーclub1/100は個人的にチョンガレキなみの粗大ゴミだと思う。
1/100ならクラブMのやつだなー。
346HG名無しさん:2008/02/15(金) 23:37:41 ID:PopcChyN
bーclub1/100は酷いね。HI-ν改パと共に黒歴史だ。
347HG名無しさん:2008/02/16(土) 04:36:23 ID:8WIpfkHW
>>341
345が書いてるがそれは普通の人型MSとして考えたらということだよね?
Bクラ1/100のバランスがいいなら、それ買っとけばもう言う事ないじゃん
348HG名無しさん:2008/02/16(土) 05:39:25 ID:u/50NMz+
Bクラ1/100のバランスがいいなんて誰が言ってるんだろうか・・
349HG名無しさん:2008/02/16(土) 19:20:48 ID:DoXyKG0y
>>347
もう一回文章読み直せ。
b蔵1/100なんて失敗作もいいとこだろ。
350HG名無しさん:2008/02/16(土) 21:36:33 ID:qVyk3pWI
そんなことは

>海洋堂のは雰囲気は良いんだけど、プロポーションが縦に潰れてしまっているように思う。
>テンプレの中だと
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yujis1/up/PICT0491.JPG
>これが一番しっくりくる。
351HG名無しさん:2008/02/16(土) 21:41:48 ID:mFyoyaSb
みんなナイチンゲールは何もってるの?
352HG名無しさん:2008/02/16(土) 22:40:49 ID:SE164WRV
>>350
これは良いナイチンだね。このままB蔵に持ち込んでキット化してくれないものかねw
現1/100は酷すぎる。
353HG名無しさん:2008/02/16(土) 22:59:05 ID:mFyoyaSb
つーかBクラのナイチンって前かがみにすれば結構かっこいいんじゃね
パケ写真や出回ってるのはなぜか正面むいてるんだよね
354HG名無しさん:2008/02/17(日) 02:25:00 ID:x/sGl4+y
>>350
この角度以外から見た時のb-club1/100は・・・。
355HG名無しさん:2008/02/17(日) 06:39:27 ID:Ymv/+A2J
>>354
これはb-club1/100を徹底改修したものだってのは理解してる?
356HG名無しさん:2008/02/17(日) 06:57:58 ID:RZPQr1gR
なんか話がずれていってるみたいだが、

海洋堂は縦に潰れていて
Bクラ1/100改修やクラブMのプロポーションが良い
潰れてるようでも実は腰の位置は高い。足も長い。

と言うやつがなぜこのスレにいるのかがわからん、このスレに何を求めたいのかがw
いや、小説の口絵はむしろそっちの尾羽アーマーが短い縦に潰れた感じに近いから、原点といえば原点だけどさ
357ミス:2008/02/17(日) 07:00:44 ID:RZPQr1gR
縦に潰れたではなくて横に潰れた、
クラブMプロポーション
358HG名無しさん:2008/02/17(日) 07:55:20 ID:9dZNtqMp
実際腰の位置高いよなぁ。ブチ体型。
359HG名無しさん:2008/02/17(日) 09:29:20 ID:/uKLBjSJ
ViciousでHi-ν改パを注文したんだが、3日過ぎても何の応答もない。
気になったってのもあるし、発送先住所をミスなく連絡するためにメール
したんだが。
当然、口座からは金額差し引かれとる・・・。
一般的には注文受けたら注文確認メールって送信されるよね?

注文したことある人その辺の情報教えて!!
360HG名無しさん:2008/02/17(日) 12:11:45 ID:Ymv/+A2J
>>356
ttp://homepage.mac.com/katuji/lisuto/night/kai/naiti.jpg
この絵に一番近いキットが理想型だろ?違うの?

現時点でそれを満たすキットは存在しない。評価の良い海洋堂製も
イメージ先行で実際はあまり出来は良くない。

ブチ絵のナイチンは潰れてるようでも実は腰の位置は高くて足も長い。
これを再現できてるのはテンプレの中ではBクラ1/100改修しかない。
361HG名無しさん:2008/02/17(日) 12:34:33 ID:brqDq3NG
別に改造してなくね?
どこいじってんのか説明してみろよ
362HG名無しさん:2008/02/17(日) 13:42:52 ID:Ymv/+A2J
>>361
貴方には眼科よりも脳神経外科での診察を勧めます。
363HG名無しさん:2008/02/17(日) 16:24:06 ID:5/1EPeK8
>>360
だからさあ、こないだから何を鼻息荒いのかが意味不明。

ttp://homepage.mac.com/katuji/lisuto/night/kai/naiti.jpg
>この絵に一番近いキットが理想型だろ?違うの?
>ブチ絵のナイチンは潰れてるようでも実は腰の位置は高くて足も長い。
>これを再現できてるのはテンプレの中ではBクラ1/100改修しかない。
この絵を見てどうやったらそういう結論が出るのか、もう唖然として、
なぜわざわざこんな話をしなきゃいけないんだか。

腰が高い→というより胴が短い、普通の胸の位置に腰がある(例 ケンプファー ハイゴッグ)
足が長い→短い。ニュータイプ描き下ろし見れ
海洋堂→20年前の技術ということを考慮に入れてるか

その絵の頭身と横幅の比率とよく出してるBクラブ改修写真の縦横比率を比較してみなよ、
よく出してるBクラブ改修写真は個々のパーツがそれっぽいだけで、
個々のパーツが前後に圧縮されたようなプロポーションで作られてるのを
どうやって再現させられるのか、やり方教えてよ。

君が眼科行きなよ、他のものを利用して作ろうとしてる奴は、
ズサやハイゴッグなんかの胴の短い短足をベースにでしょ。

てゆうか、いつからこのスレにいるの、Bクラ1/100改修が一番近いというやつ初めて見る
364HG名無しさん:2008/02/17(日) 16:49:54 ID:brqDq3NG
Bクラには腰あるけど海洋堂のはチンコアーマーに直接足つけるんだよね
365HG名無しさん:2008/02/17(日) 17:26:42 ID:Ymv/+A2J
>>363
鼻息荒いのは貴方でしょう?
海洋堂信者なのかもしれないけど、指標にはならないって話。

ちなみに何時からこのスレにいるのかと云えば、初代スレを建てたのが私です。
366HG名無しさん:2008/02/17(日) 17:42:17 ID:mvxoQVK/
そうそう。
胸部の直下にチン部パーツ、
そこに足と扇形のアーマーが直接付きます。
海洋堂も比率で言ったら短足じゃないんだぜ。
前からみた時と横からみた時の
縦横比は海洋堂がベストだ。
367HG名無しさん:2008/02/17(日) 17:45:22 ID:1HkrDWtG
元々別々にあったのをまとめたのがこのスレだったか。
368HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:04:14 ID:1HkrDWtG
昔のNT見たら合田さんのナイチンは脚長いな
369HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:08:17 ID:83l4q/01
ぶっちゃけMGで出してもらうとするとデザ担当は誰にして欲しい?
370HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:42:30 ID:5/1EPeK8
>>365
だから教えてくれよ、縦横の比率が違って個々のパーツがそれが前提になってるものをどうやって改修するんだい。

信者とか関係ないだろ、君が当然のように書いてることがおかしいから改修しようとしてるだけだよ、
ちゃんと確かめればいいのに思い込みが強い奴を信者というのでは。

http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080217/16/200802171638113907742019258.jpg
ほら、これが元絵に合わせた比率、めせて長さくらい計ってから言いなさい。
371HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:45:36 ID:Ymv/+A2J
>>370
なるほどね。
この画像はかっこいいね!

頭が悪いのは生まれつきだから許してよ。
372HG名無しさん:2008/02/17(日) 19:02:20 ID:brqDq3NG
その逃げ方ダッサw
373HG名無しさん:2008/02/17(日) 19:59:37 ID:mrm3/9Pb
なんとなくスレを頭から見てたら
>>63から同じ主張してるんだな、こいつ

「テンプレの中では」って主張も意味不明
海洋堂ベースに改修しちゃ駄目なのか?

テンプレは所詮テンプレでしょ
自由にやりゃ良いんだよ

ここで多数派に噛み付いて何がしたいんだか
374HG名無しさん:2008/02/17(日) 21:11:51 ID:x/sGl4+y
ようするに63はテンプレb蔵1/100がおきに入りか制作者
なんじゃねーの。
いまいち認められないからひたすらアンチレスには噛み付いているんじゃない。
375HG名無しさん:2008/02/17(日) 21:51:32 ID:Ymv/+A2J
>>373
海洋堂ベースに改修したものがあれば見てみたいですよね。ありませんか?

海洋堂って多数派なんでしょうか?そんなに出回ってないキットだと思います。
私も実物は箱しか見たことありません。
画像で見た限りでは神格化されるような出来では無いと思いませ。

>>374
違いますよ。
376HG名無しさん:2008/02/17(日) 23:02:27 ID:tdMbl9rl
俺も海洋堂のはプレミアムキットって認識だけど、出来が良いキットだとは思ってないな。
377HG名無しさん:2008/02/17(日) 23:18:30 ID:5/1EPeK8
海洋堂が出来が良いと思ってるやつはほとんどいないって、
羽根の長さや尾羽アーマーの大きさや長さが、イメージ的に今あるものからあえて選ぶと
海洋堂のものが一番近いと言ってるわけで。
ブチは海洋堂のものにも尾羽はもっと大きくしてほしいと注文付けてたんだし。

Bクラブ版はいくら改修して羽根を長く尾羽を大きくしようとしてもバランス壊れて
無限の改修地獄になるだろうから無理だと思うから始めから眼中にないわけで。
実際そういう改修が出来てるものはどこにもないし。
378HG名無しさん:2008/02/17(日) 23:21:28 ID:5/1EPeK8
>>ID:Ymv/+A2J
で、いったい何がしたいの >>60から同じこと言ってるみたいだけど。
もしかしてゲームやSDから入った方かな。
379HG名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:16 ID:mrm3/9Pb
>>海洋堂ベースに改修したものがあれば見てみたいですよね。

うん、見てみたいねえ
画像見かけたことないしね

ハナッから
「B蔵の改修品で良い感じのがあるから、海洋同の改修品もみたいね」て言えばいいのに
ヤレ海洋堂の足が短く感じるだの
テンプレの中ではどうのだの言うから拗れるんだ

このスレでは海洋堂が良いと思う人が多いよ
(持ってる数の話じゃないよw)
ずっとスレ見てるんでしょ?今更だよ、んなもん

素のキットで指標に達してる物が無いて意見自体は賛成だが
その意見の付け足しに改修品を出すのはオカシイと思う
380HG名無しさん:2008/02/18(月) 00:07:31 ID:Z3Uk4Rpl
ナイチンゲールこえええええ
381HG名無しさん:2008/02/18(月) 01:47:25 ID:JMNausjs
テンプレの中にあるじゃん海洋堂
ちょうどぼったクラブ1/144と両方写真にでてるから比較にいいんじゃない
ttp://www.geocities.jp/mituki_kage/work_2.htm
382HG名無しさん:2008/02/18(月) 02:02:01 ID:Z3Uk4Rpl
どこが改修してんだよ
383HG名無しさん:2008/02/18(月) 02:11:29 ID:/x6EUzmP
ナイチン自体ダサい気がしてきた
末端肥大のサザビーの出来損ないに見えちゃって
なんかもっとMAテイストだと脳内で美化してた
384HG名無しさん:2008/02/18(月) 02:38:09 ID:ghmRLC5R
>>テンプレの中にあるじゃん海洋堂

そりゃ皆判っとるw
体勢低すぎるんじゃないかって話だから、
プロポーションを弄った作例じゃないとね。

未改修Bクラ 対 未改修海洋堂
もしくは
改修Bクラ 対 改修海洋堂
の比較じゃないと意味無いし。

改修Bクラ 対 未改修海洋堂 て時点で、
暴れてたやつはそもそも比較の意思が無い。
ただ海洋堂を叩きたいだけのBクラ信者でしょ。
385HG名無しさん:2008/02/18(月) 07:27:31 ID:Cr06Jg/v
どれも違うけど、しいて言うならコレを改修した奴が理想。
386HG名無しさん:2008/02/18(月) 15:36:30 ID:7/1YZ+24
>>383
小説の口絵しかなかった時は脚があるとは思わなかった
387HG名無しさん:2008/02/18(月) 16:53:41 ID:Z3Uk4Rpl
よくみると海洋堂は股間アーマーが長いね
これを短くしてもうちょっと下に傾けて
さらに胴体をもっと前屈みにする
そして足の付け根を下に移動すればいいんじゃないかと妄想
388HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:45:56 ID:z47qWFh1
色々言ってるけどおあめらどれか作ったことあるのか?
このスレ脳内モデラー臭いんだけど
389HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:33 ID:D9dDA9ZB
Bクラ信者逆ギレか

SDから入ったSD好きでもべつにいいんだって、人それぞれなんだから
いちいち煩いことを言わなければな
390HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:22:38 ID:H+aMg1yJ
B蔵儲バロスwwwww
テンプレ見てオナニーしてろデブwwww
391HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:24:50 ID:6LKJeiGz
そっち側が食いついたか
392HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:05:50 ID:1+BZfpCh
ナイチン買ったけど足首が2個とも欠品
あれ作るのは辛そうだからマジでたのむ
393HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:10:43 ID:D9dDA9ZB
>>391
あれだけ強気だったのに急に尻尾まいて逃げたからな。
実質今作れるのはBクラ版、現実的なのは1/144だろうな、
とりあえずBクラ信者は1/144を前かがみに変えて見せてほしいな。
394HG名無しさん:2008/02/20(水) 02:59:52 ID:g04P3kx3
クラブMのナイチンが好きな人ってあまりいないのかな?
ブチ絵には似て無いかもしれないが存在感っていうか雰囲気はいい感じ
に再現してると思うんだけど
ttp://csx.jp/~para/shotai5.htm
395HG名無しさん:2008/02/20(水) 09:43:49 ID:T84RcxSN
>>394
おれも存在するキットの中じゃそれが一番好き。
396HG名無しさん:2008/02/20(水) 11:03:04 ID:n3gjoNq9
1/100ではクラブMが一番じゃない?
397HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:30:08 ID:k0Tk+Gq3
>>394
出た頃は衝撃だったな、2000年ごろの秋葉で買取128Kぐらいだったよ・・・
398HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:20:14 ID:bZHBGZns
俺もナイチンのイメージってクラブMなんだよな。
MSとMAの中間的なバランス取りが絶妙だと思う。
もしMGで出るならこの路線で。。。
399HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:12:31 ID:bZHBGZns
ttp://www.geocities.jp/mituki_kage/work_krv.htm

この迫力。これをMGで出すのは無理か。
400HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:11 ID:flTjzQK9
401HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:11:44 ID:UYEofh6/
どうみてもG-systemだろそれ
402HG名無しさん:2008/02/21(木) 02:36:32 ID:0M2opiIy
>>401
黙れ俄(にわか)。
恥ずかしい奴だな。
403HG名無しさん:2008/02/21(木) 03:10:18 ID:UYEofh6/
下郎乙!偽者つかまされてやんのw
404HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:40 ID:FgjDZMSF
なんだこのやりとりw
Gシスが売ってる「クラブMのコピー商品」と勘違いしてる話?
それともクラブMの箱に入ったGシス品でもあるの?

おしえて偉い人><
405HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:15:12 ID:UYEofh6/
箱があるから本物とでも思ってるのか?相当おめでたいがw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45935070
どう見ても怪しすぎます><
406HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:48:07 ID:FgjDZMSF
ふむふむ(・∀・)
そのオクはあやしいねえ

箱だけじゃ安牌じゃないのはリョカイ
たしかにそうだね

で、401の口ぶりからすると399は一目見てGシスな訳ね?
何処で見分けるん?

プロペラント写ってないとワカンネっす^^;
407HG名無しさん:2008/02/21(木) 15:06:48 ID:UYEofh6/
かなり分かりにくいが胴体のバーニア取り付け位置の前に塗り分け用の段差がある
ちょうどカーブしてる部分ね
これはG-systemで追加されたもの
408HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:30:18 ID:FgjDZMSF
むむ・・・コレ・・・かな・・・?
http://upp.dip.jp/01/img/4451.jpg
(わざわざGシスサイトまで画像拾いに行っちゃったw)

機会があったらクラブM入手したい、とか思ってたけど
Gシス掴まされんようにせんとのぅ・・・

どもス^^
409HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:05:08 ID:6AyaWoMm
その段差はクラブMにもあるんじゃないか?
ガンポン逆シャア編みるとソレっぽいのが見受けられるぞ?
410HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:19:21 ID:XjWtYZPZ
クラブMのナイチンは画像が少なすぎるなあ
誰か持ってるやついないのか
411HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:46:09 ID:j5aYo0AK
あれって何個販売されたの?
412HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:47:12 ID:6AyaWoMm
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~erenore/nightingale2.htm

一応みっけた
該当箇所の彫りもあるっぽ
しかし彫り浅いねぇ、傷みたいだw
413HG名無しさん:2008/02/22(金) 09:44:27 ID:IUhl/xt0
クラブMって思ってたほどカコヨクない感じw
写真や角度が悪いのか?ww
とりあえずチンコが短いですw
414HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:36:17 ID:VHOSX2I7
先日PSPででた
ギレンの野望 アクシズの驚異に出てくる
Hi-νは公式っぽいが
ナイチンゲールはクラブMっぽくて安心した
戦う姿は海洋堂かな(*´д`*)
415HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:42:55 ID:4LsBphsZ
新しいギレンの野望にHi-ν出てるんだ
416HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:41:21 ID:ndejVb9t

公式か。
青がキツイんだろうな
何とかなんねぇのかな?
(ρ_;)
417HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:01:28 ID:S3d8kGQ0
プロトでもなんでもいいからなんちゃって旧デザないすかね。
418HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:20:55 ID:chrTrAUd
399のはクラブMのでいいんじゃないかな?
g-sysのコピーパチものはプロペラントタンクも違うけど両肩の
ファンネルコンテナも微妙に変更されているような気がする

>>417
とりあえず今でてる旧デザのガレキ買えばいいと思うけど。
b蔵の1/144も1/100も抜きもいいし気泡もそんなになくガレキ初心者
でも楽に作れるよ。
MGにこだわっているなら別だけど。
419HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:54:35 ID:IUhl/xt0
瓦礫作れないからプラモで欲しいんですよorz
それも塗装できないパチラーに優しい色分け率高めのMGで
420HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:31:07 ID:NFFh/+7E
MGで作る気あるのかねえ・・・
出てくれるならそれだけで嬉しいが
新デザインはシナンジュみたいな超スタイリッシュ体型だったりしてw
421HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:20 ID:V2oTCZ5V
Hiν見ればどうなるかくらいw
つーかclubM &Bクラ体型が公式か、それでよく満足できるな。
422418:2008/02/22(金) 22:05:45 ID:chrTrAUd
417って胚乳の旧デザインのMGが欲しいって話をしていた
んじゃないの?
ナイチンの話だったらb蔵1/100なんてお勧めできないよ
423HG名無しさん:2008/02/22(金) 22:14:05 ID:NFFh/+7E
そうだったのかスマソ
>>419だけ読んでたわ
424HG名無しさん:2008/02/23(土) 09:00:24 ID:DI/tYNZB
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア CCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203724155/
425HG名無しさん:2008/02/24(日) 01:33:10 ID:wBELKmhU
>>418
>>417だけどギレンでそういうバリエージョン出てないかって話。
今のとこアレンジ上等なシリーズかバリ展開かしか手が無いからなあ…。
426HG名無しさん:2008/02/25(月) 18:03:20 ID:fu41VflS
浮上
427HG名無しさん:2008/02/25(月) 22:23:10 ID:jPkAqr4B
>>419

オラ今二年掛でB蔵1/144ナイチンをシコシコやってるけどプラモと大差無いんでないかい?
むしろヤスリかけや修正は楽だと思うんだがなあ
428HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:02:38 ID:GGSiap6b
>>427

二年がかりというところからして大差があるのでないかい?
429HG名無しさん:2008/02/26(火) 09:54:34 ID:R8IF8i/i
俺も発売当初に買った作りかけの1/144ナイチンを引っ張り出してスタイル変更する為にパテの盛り削りしてる。

昔の俺、何を考えてたのか蛇腹関節のパーツ、モールド全てなくて関節作り直そうとしてたみたい。

この蛇腹…適度な可動と強度、デザインをまとめる
の俺には中々難しい。
なんかいい感じのアイデアないかな?
今はとりあえず無難なエポバテと関節技で考えてるんだけど。。
430HG名無しさん:2008/02/26(火) 10:34:38 ID:tE0St0Mg
Bクラの時点でクソだからやめとけw
431HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:17:27 ID:9dmIeilO
>>430
今手に入りやすいキットではb-club1/144が一番無難じゃないか
B蔵1/100は粗大ゴミだしチョン改パなんて論外だろ。
海洋堂1/220やクラブM1/100はプレミア付きだし。
すこし弄ればいい感じになるじゃんB蔵1/144
ttp://www.geocities.jp/mituki_kage/nightin.htm
432HG名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:27 ID:D2r6L4aA
http://www.geocities.jp/mituki_kage/nightin/img003.jpg
これがいい感じなのか....

いや、いいけどさ人それぞれで
433HG名無しさん:2008/02/26(火) 17:17:20 ID:tE0St0Mg
B蔵1/100が粗大ゴミで144が無難な意味が分からん
どっちも同レベルだろw
後姿とかマジでクソ過ぎて泣けるw
434HG名無しさん:2008/02/26(火) 19:04:50 ID:lnrZgjQW
いいナイチンは、苦労しないと手に入らんと言う事だな。
B蔵をいいバランスにするのはかなりの腕が必要
435HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:32:41 ID:Wbw7zC9g
スタンダートのHI−ν、そろそろだな。不安と期待。
436431:2008/02/26(火) 21:12:49 ID:9dmIeilO
>>433
B蔵1/144がベストスタイルって意味で書いたわけではないよ
b蔵1/144も1/100も買ったけど全然バランス違うよ。
ブチ画に近付けるのがまだ楽に思えるのは1/144のほうネットで
出回っている1/100の画像はもっとも見栄えのいい角度からとって
いるものばかりで1/100の出来は本当にひどいよ。
手直しするにもサイズでかすぎてやる気おきないし。

>>435
第一弾のザクなみに期待外れにならないといいよね
437HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:14:32 ID:gIMxB/7D
伝穂もHJもスタンダート版とMGまんまの奴が同じページに載ってて中々笑えた。
スタはやっぱり現状でかなりマシな方ではあるな。
438HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:56:17 ID:2uSs7bCf
439HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:56:44 ID:2uSs7bCf
メタリックカラーが良さげな感じ。
440HG名無しさん:2008/03/01(土) 03:22:10 ID:0nNRIwqm
>>438
FW立ちで再現しました。ってカトキ立ちに続いてFW立ちか。
441HG名無しさん:2008/03/01(土) 10:33:18 ID:0gAN8f5x
>シリーズ第二弾は、かねてより人気の高い「Hi-νガンダム」
何だ?この妙な説得力は?
442HG名無しさん:2008/03/01(土) 10:39:12 ID:rBpS+QBl
>>438
ホントMGこれだったらなんとか我慢できたんだがなあ・・。
443HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:03:49 ID:nS62x/N0
それこそコレジャナイつって叩いてただろ
444HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:13:24 ID:coaqMjXn
またお布施するか
445HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:43:45 ID:2uSs7bCf
>>443
確かに今はMG公式設定画の最悪な状況に一度遭ってるからこれでも受け入れられるが、
これが最初にMGとして登場したら、ある意味MG以上に荒れるかもねw
MG公式とは違ってこれなら受け入れられる人結構いそうな反面、HJ版からすれば、
この何とも煮え切らない感じは原理主義者には受け入れがたいものがあるかもね。

皆が納得というか完璧ではないが、まぁ妥協できる、諦めがつく最大公約数的なものは
HJ誌でのMG徹底改修作例ではないかと。

とはいえ、今回のfwHI−νは改パに比べたらはるかに良いと思うので買うよ。
446HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:59:50 ID:VSWj6ez4
>>438
まだこの方向性のMGだったら良かったんだが出てきたのは真逆だからなあ
447HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:45:59 ID:B06i9dZg
レッツお布施。
所詮ちっこい出来合い品だしね。

MGは既に諦めた。芯にもならん。
問題はHGUC。

プライズ→FWの先祖帰りマッシブ路線と
MG→HCMのヒョロヒョロ路線。

二つのベクトルが交差する今、
HGUCが芯になる物になるか否かの瀬戸際ぞ。同士諸君。
448HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:49:11 ID:VSWj6ez4
コンプロはまだFWに繋がるラインにいなくね?
MG→コンプロ→FWて流れで
プライズのほとんどがMGまんまで目も当てられない状況かと
HGUCで先祖返りを果たしMGでもそのバージョン発売となればいいな
449HG名無しさん:2008/03/01(土) 20:57:24 ID:k3tCxyEF
プライズってMGの種体型をさらに突き詰めたやつだろ。
細くても肩が大きければ満足な人はHGUCには期待できるんじゃねーの?
νもそんなだし。
450HG名無しさん:2008/03/02(日) 02:11:24 ID:jeemHXip
あれこれお布施するよりガレキ一個買えば簡単に問題解決すると
思うんだが
451HG名無しさん:2008/03/02(日) 02:43:06 ID:RjIE7VaM
bクラ144オクにないなあ
452HG名無しさん:2008/03/02(日) 07:06:36 ID:jfK9s/Uq
>>451
最近1/144出品されてないね、まー再販もされてないからそろそろ
在庫ないんだろ。
公式設定なんてできちゃったから販売事業部がちがくても1/144の
再販はもうないかもね、型自体もう古いだろうし。
453HG名無しさん:2008/03/02(日) 07:41:47 ID:q63Nx5ZQ
>>443
それでもまあ現状程分の悪い勝負でも無かっただろう、とはやっぱり思えんかったかな。
あの明らかにあらゆる部分で煮詰め不足の大慌て商品じゃ。

ただMGの唯一誉められる点はやっぱり膝や肩とかの間の取り方なんだなと改めて思った。
454HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:27:22 ID:bu/2zzMY
>>452
1個持ってるけどどうせ時間がたったら不満も出てくるだろうから
あと2つ位買っとこうかと思った矢先に入手困難に…

2体目作るときはBクラの改パいじるか。

余談だけど、ガンダムズに素組(ゲート後消しはしてた)のコーティングνおいてあったけど、意外と良かった。
雑誌よりも落ち着いた感じ。
積む場所ないし、ユニコ組んでる途中だったから買わなかったけど。
455HG名無しさん:2008/03/02(日) 12:34:36 ID:9KMG+i3R
>>450
今更もう一つ瓦礫を買ってきたところで何の問題が解決するのか
456HG名無しさん:2008/03/02(日) 12:38:58 ID:OUTQdT6j
そんなにバンダイ様のプラモが欲しいのかい?
457HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:54:55 ID:9KMG+i3R
まともなHi-νのプラモなら、別にバンダイのでなくてもいいよ
458HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:58:37 ID:jfK9s/Uq
そんなにプラモが欲しいのかい?
459HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:03:33 ID:4sOmMPXY
少ない労力でカッコイイHi-νを組みたいと云う願望はあるねw

ま、めんどくさがらず瓦礫組めよって話だけど。
我々は消費者。
身勝手な意見・要求は、当然、あるわな。
460HG名無しさん:2008/03/03(月) 15:12:08 ID:fcGxnfFj
フルカラーレジンなら瓦礫組むけどね 正直瓦礫は面倒なんだよね
461HG名無しさん:2008/03/03(月) 15:28:49 ID:svKxG0NU
HGUCのνにMGのバックパック他パーツ移植して、いろいろパテで調整すれば、
お手軽にデブい胚乳が手に入るんじゃないかな?

ちょっとオーバースケールだが
462HG名無しさん:2008/03/03(月) 15:30:04 ID:zOZ42IR8
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか

463HG名無しさん:2008/03/03(月) 15:38:38 ID:LFAHvU2B
>>461
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
464HG名無しさん:2008/03/03(月) 15:50:48 ID:JlgMygyZ
>>461
お前頭良いな
465HG名無しさん:2008/03/03(月) 23:45:12 ID:GrzdHl93
実際HGUC版が>>461状態だったら泣ける…。
466HG名無しさん:2008/03/04(火) 19:29:15 ID:YBH1htp1
ver.2.0だろうが何だろうがゴミはゴミ。
なぜわからないチョンコロ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64811769
467HG名無しさん:2008/03/04(火) 20:14:39 ID:WC7GEY0q
板違いでしたらすみませんが、プライズのHi-νって出来は良いですか?
468HG名無しさん:2008/03/04(火) 21:17:55 ID:Dsc3UdtQ
公式Hi-νが好きならそれなりに良い
ただフリーダムしか見えない
469HG名無しさん:2008/03/04(火) 22:28:24 ID:jPYCTm+q
00厨って知的障害でもあるのかな?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204437192/
このスレ除いたら反吐がでそうだった。ある意味種厨以上
470HG名無しさん:2008/03/05(水) 00:15:00 ID:mDXyzwrp
>>469
作品の枠を越えてどっちが強いとか言ってる奴は、みんな知的障害持ちの厨房だろう
471HG名無しさん:2008/03/05(水) 08:12:17 ID:IrWBJqKa
そうそう。
種厨G厨もよくUCと比べたがるな。
472HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:44:38 ID:UVXp4A+o
ttp://nets.s148.xrea.com/bclubhinu/

これ見ちゃうとスタンダートも・・・・
いや比べちゃ駄目なんだろうけどね。
473HG名無しさん:2008/03/06(木) 12:57:23 ID:uD+uQ/0b
やっぱ胚乳は、MAっぽいデザインを取り入れた感じが似合うな
474HG名無しさん:2008/03/06(木) 14:05:01 ID:FOAP6Jj6
新商品が出るたびに地道に旧体型に戻りつつあった胚乳だけど
だめじゃんまた公式体型になっちゃってるよー>MFS
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r44588395
475HG名無しさん:2008/03/06(木) 16:31:05 ID:nyHoTefH
スタンダードがそれ以上の売上だったらいいんだよ
476HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:01:29 ID:QUAyyujm
スタンダートは取り扱う店少なそうだしなぁ・・・
食玩だから再販とかも期待できないし
477HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:26:21 ID:FXyDyZvz
>>472
1/100もいいねぇ。これも次からテンプレに追加で。
一般受け狙うなら1/144よりもこっちかね。特に顔。
個人的には1/144の雰囲気が好きだけどね。

しかし、最後の後ろに映ってる泥人形には悪寒が走る。


478HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:27:27 ID:E36fnS8B
いや、顔は・・・
479HG名無しさん:2008/03/06(木) 22:44:06 ID:pwoYB+PG
1/144の顔も毎日見てるうちになかなか愛着わいてきたぜ
泥人形の骸骨顔より万倍マシだ
480HG名無しさん:2008/03/06(木) 22:44:31 ID:FXyDyZvz
あれ?顔気に入らない?丹精にまとまってると思うんだけど。
1/144の魚面よりかは一般受けするのではないかと。
481HG名無しさん:2008/03/06(木) 22:47:20 ID:FXyDyZvz
>>479
そうなんだよね。最初はアクの強さに引いちゃうけど、見てるとどんどん癖になる。
中島みゆきみたいだ。
482HG名無しさん:2008/03/06(木) 22:56:54 ID:oxclH5mG
一般受けはするだろうけどHi乳顔じゃないからな
483HG名無しさん:2008/03/07(金) 00:37:10 ID:RqxzbD1m
そういやHi-νのマスクって
νと同じ \_/ ←真ん中が平らなこういうの?

それともZみたいに \/ ←とんがってるの?

後者みたいだけど、元絵からは何とも言えない…
484HG名無しさん:2008/03/07(金) 00:44:36 ID:/ai2gdbh
>>483
1990年の初作例は\/だったからそれが正解だと思ってる。
ガンポンから迷走が始まったような。
485HG名無しさん:2008/03/07(金) 11:15:00 ID:681+lTdG
>>472
最後の写真見比べて思うんだがやっぱMGは行き着くとこまで行っちゃった感が無いのよね。。

486HG名無しさん:2008/03/07(金) 12:47:16 ID:ZjtVs1vX
一言で言うとカリスマ性に欠ける。という感じ
究極の機体というオーラが不可欠だよな
487HG名無しさん:2008/03/07(金) 14:44:35 ID:QIBSeqii
小説派としてはそんな設定こそ不要
488HG名無しさん:2008/03/07(金) 15:17:31 ID:681+lTdG
解って書いてるんだろうが設定じゃなくてそういう雰囲気ね。
489HG名無しさん:2008/03/07(金) 15:30:59 ID:QIBSeqii
不要なことには変わりはないからどっちでもいいけど
490HG名無しさん:2008/03/07(金) 19:54:10 ID:m4T9JkJ6
頭の悪いデザイナーの小さな自己満足が
ハイニューというキラーアイテムの人気に
与えた影響は甚大ざます
491HG名無しさん:2008/03/07(金) 21:17:07 ID:B7q8VNxU
>>490
その頭の悪いデザイナーが気まぐれで小説用に変わった画風のνを
描かなければ胚乳も生まれてなかったわけだし。
まっ今だに愚痴いってるやついるけどとりあえずガレキ買ってきてから
愚痴いってくれ。
立体物として手に入ればMGにこだわる必要ないだろう。
492HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:15:49 ID:mkbn3jAo
MGの愚痴はMG Hi−νスレへw
493HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:34:40 ID:nyUrNP9x
IDが乳記念パピコ
494HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:35:55 ID:/6bGKLQ2
2007年 玩具年間売上高ベスト50
−トイネスデータよりー 集計期間:2007年1月1日〜12月31日
39 1/100 MG HI-νガンダム  バンダイ 発売:2007年2月
47 1/100 MG ストライクフリーダムガンダム バンダイ 発売日:2007年12月
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING2007.html

495HG名無しさん:2008/03/08(土) 05:04:52 ID:KCstCkFo
これ見ると胚乳って名前ならなんでもいいってにわかが多いのがよく
わかるな。
そりゃゴミMGもうれるわな。バンダイもあれでいいじゃん状態なんだろうな
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=hi-%A6%CD+mfs&auccat=0
496HG名無しさん:2008/03/08(土) 06:36:03 ID:6WXkoB4b
もともと、小説版νって肩書きならなんでもいいって奴ばっかりだったじゃないか。
497HG名無しさん:2008/03/08(土) 14:53:29 ID:sWUvI0p8
>>495
俺デンドロビウム欲しいわwww
498HG名無しさん:2008/03/08(土) 18:25:33 ID:3p830Rgv
>>496=>>487=>>491

そもそもあんたは
ここで何が言いたいの?
499HG名無しさん:2008/03/08(土) 18:35:28 ID:tqhacUYs
>>498
あんたこそ何が言いたいの?
500HG名無しさん:2008/03/08(土) 18:49:01 ID:a6RRjjR5
>>499
「m9(^Д^)プギャー」。
501HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:20:26 ID:m2VyQVqX
まあ、
>>487=>>489=>>491=>>496=>>499
って事も無いだろうけどw

傍から見てても
>>498の言いたい事は判る。

「消えろクズ」
502HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:33:37 ID:tqhacUYs
なんで怒ってんの?
503HG名無しさん:2008/03/08(土) 23:35:26 ID:ZnPO7vAh
オクの改パ完成品って100%の確率でファンネル逆向きに新カラーだな
Hi-ν知らない奴が作ってんのか?
504486:2008/03/08(土) 23:40:48 ID:Z6PTh9Qo
レス付けようと思ったけど皆わかってるみたいだから止めた。
>>485-486の流れなのに、だもんな、
解って書いてるんだろうが、と念を押されてるのにw

このスレ定期的に変なのが登場するな、常駐してるのか
505HG名無しさん:2008/03/08(土) 23:43:17 ID:vUJAUSwW
>>491
もう散々言い尽くされたことだがMGに拘ってるのではなくて公式設定という烙印に
拘っているんだよ。
506HG名無しさん:2008/03/08(土) 23:57:22 ID:6WXkoB4b
Hi-νにカリスマ性が不要だって意見がそんなにおかしいか?個人の好みだろ?
507HG名無しさん:2008/03/09(日) 00:54:04 ID:uLUe5iSK
>小説版νって肩書きならなんでもいいって奴ばっかり

どこの層だw
小説版νを欲するようなコア層が「肩書きつけば何でも良い」なんて言うか?
その珍説の何処が「カリスマ性不要という個人の好み」に繋がんの?

ニワカMG派の荒らしにしか見えないんだよ。
薄いのが好みならMGスレ行けってハナシ。
508HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:00:14 ID:wMf3u5oQ
俺は>>487>>491>>506同意だわ
>>504
自分の意見に賛同しない相手は変な奴か
おめでたい奴だな
509HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:10:31 ID:KIj4P8Ai
>>508
意見とかいうより
>>488
>解って書いてるんだろうが設定じゃなくてそういう雰囲気ね。
の、解って書いてるか書いてないかの話だろ、
いったい何を言ってるんだと思ってる?
510HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:15:53 ID:5bVo97zS
>>508
お前は荒らすのが目的で来てるんだよな?
それともまだこのスレの空気が全く読めずに
自分の云いたい理屈をいたって真剣に論じているのか?
何をしに来てるのか答えろや。
答えないのならやっぱ荒らしってことになる。
511HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:18:52 ID:jVK/TvqJ
本気でお前らが怒ってる理由がわからん
512HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:21:03 ID:5bVo97zS
そうか?
俺は貴様が非常にイタい人格の持ち主なことは解る。
513HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:35:38 ID:3VDf73/C
>>511
普段怒られてばかりだから
514HG名無しさん:2008/03/09(日) 01:58:16 ID:DTW0Qy3V
やつあたり
515HG名無しさん:2008/03/09(日) 02:08:14 ID:uLUe5iSK
わざわざ自分と好みの違う奴が多く居るスレにやって来て、
空気読まず発言してたら
変な奴だの荒らしだの言われるのは当たり前だ。
516HG名無しさん:2008/03/09(日) 05:15:42 ID:YbhvI/dD
このスレは自分の好み以外のキット買うやつ批判
それ買って批判されて批判しかえすスレじゃないの
517HG名無しさん:2008/03/09(日) 07:48:47 ID:3VFt97KP
小説版ベルチルνと旧デザイン胚乳がごっちゃになって話されているからまとまらないってのもあるんだろうな。

小説版ベルチルν、旧デザイン胚乳、公式版胚乳

スレタイの胚乳がどれなのかってことからはじめるべきじゃね。
518HG名無しさん:2008/03/09(日) 08:14:09 ID:F37M0dsp
どう考えても旧デザイン胚乳でしょう。
小説の挿絵はHI-νの元ネタであって、Hi-νにあらず。
519HG名無しさん:2008/03/09(日) 08:28:00 ID:Fo9y0eC4
小説版νという肩書きだけ頂いて小説の挿絵は捨てとけ
公式版は胚乳を騙ってるだけだから無視
520HG名無しさん:2008/03/09(日) 11:33:44 ID:ryFf54Ee
細分化しようなんて発言してんのは、スレ立てしたいだけの春厨だろ
521HG名無しさん:2008/03/09(日) 22:34:14 ID:roj3P35M
>>518
それを言うなら胚乳自体捏造だからな。
胚乳なんてMSは存在しない。
522HG名無しさん:2008/03/09(日) 22:55:15 ID:F37M0dsp
>>521
どこら辺が捏造なの?
523HG名無しさん:2008/03/09(日) 23:43:07 ID:jGNUri9K
>>522
元は小説版のνだったって事でしょ。
524HG名無しさん:2008/03/10(月) 00:23:37 ID:iPIqQp66
ここ2年で必要以上に見る便利ワード
捏造
ゆとり
にわか
525HG名無しさん:2008/03/10(月) 00:35:51 ID:s+qZ35y9
>>523
それと捏造と、何の関係が?
526HG名無しさん:2008/03/10(月) 03:19:22 ID:fMz3LVez
つまり

にわかゆとりは捏造
527HG名無しさん:2008/03/10(月) 13:52:11 ID:V4hvPtMD
モバオクなんだが何故これが高値になるのか不思議
http://auok.jp/.m489e33/item/item_131686375.html
http://auok.jp/.m489e33/_im?i=131680082&no=2
モバオクって高値でも二万いかないと思ってたわ
528HG名無しさん:2008/03/10(月) 21:20:42 ID:Jgw/mbGo
いつも思うけどモバオクで完成品出してるやつらは
質問欄での狎れあいがキモイ・・・
529HG名無しさん:2008/03/10(月) 23:53:30 ID:/SToCD28
>>525
つまり、どちらも同じνなのに別の名称、型式番号を与えられてあまつさえ発展型扱い
これを捏造といわず何という
530HG名無しさん:2008/03/11(火) 00:47:14 ID:i4Uk0ViN

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \ <胚乳なんてMSは存在しない。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


痛い設定厨が湧いてるな。
シャア板でウタってろ。
531HG名無しさん:2008/03/11(火) 01:07:48 ID:xYZTVIv5
>>529
そんなのどうでも良いと思いませんか?
見た目が全てでしょう。しかもここは模型板。
公式化で荒れたのも見た目が全く違うからでしょう。

ここはHJ版HI-νの見た目に惚れた人らがたむろするスレだと思うのです。
532HG名無しさん:2008/03/11(火) 07:28:24 ID:jOkXHloU
HI-νが後付MSだってことは周知の事実なんだから軽く流しときゃいいのに。
533HG名無しさん:2008/03/11(火) 18:22:43 ID:xsN5qASO
ずっと思ってたんだけど
小説の絵が独特に描いてあるんであって、実際は小説のナイチンゲールはサザビーと同じ形だと信じて疑わなかったんだけど
(挿絵の説明もナイチンゲールの欄にファンネルは6って書いてあるし、カラーページでは普通のサザビーだし)
だからナイチンゲールがサザビーとは別の形の独特の機体っていうのが違和感バリバリなんだ
534HG名無しさん:2008/03/12(水) 00:58:28 ID:EPQUSTSY
>>531
>>529です
捏造うんぬんに対する1意見であって、
オレ自身はHiーνガンダムは好きな機体です

ところで、ここの人なら知っている方が多いと思われますが、
スパロボα外伝のHiーνガンダムのビームサーベルがカッコいいねどうでも良いか
535HG名無しさん:2008/03/12(水) 08:25:09 ID:lTA99lVi
>>534
無駄に戦闘モーションに愛が込められてたからなw
536HG名無しさん:2008/03/12(水) 11:35:22 ID:K8Bkm4SO
製作者、ここの住人だったりしてw

ファンネルにララァ出てきて吹いた
537HG名無しさん:2008/03/12(水) 18:01:29 ID:EPQUSTSY
アムロを乗せると「このHiーνガンダムなら!」
とかちゃんとしゃべってくれる芸の細かさが好きでした
538HG名無しさん:2008/03/15(土) 21:40:07 ID:Y6ZALHgd
俺、いまいちアムロがHi-ν乗ってるとこ想像出来ないんだよね
Hi-νは好きで瓦礫も持ってるんだけど

イボルブでもOVAでも良いから、Hi-ν対ナイチンゲール見てみたいぜ…
539HG名無しさん:2008/03/15(土) 23:47:16 ID:Ptsm7Iz7
>>538
アムロが乗るかも「しれなかった」から魅力があるんじゃ無かろうか?
アレックスと同じ?で。
540538:2008/03/16(日) 00:43:10 ID:QjIRCo4F
>>539
なるほど

でも、俺はアレックスのデザインはどこが良いのか分からないwww
ケンプファーとハイゴッグは好きだけど
541HG名無しさん:2008/03/16(日) 02:40:49 ID:c84+2cmU
>>540
アレックスは設定の人気だと思う
最初は「アムロに届けられる予定だったRX-78の四号機」という設定だったが
既にMSVで忘れられし四号機が存在していることが判明し
再度改変された経歴があるらしい

ガンダムは設定の管理が曖昧だしスポンサーのごり押しで如何様にも変わる点が
メディアとしての大欠点と思う
542HG名無しさん:2008/03/16(日) 10:03:44 ID:QjIRCo4F
>>541
1st.は好きだけど、08あたりから後付け設定てんこもり外伝に興味が無くなった
後付け行為自体は悪くはないと思うけど、やりすぎはいかがなものかと
『ちょwまた1st.かよwww』みたいな

そんなわけで、RX-78はアレックス以降よく知らない
543HG名無しさん:2008/03/16(日) 18:31:34 ID:7C+OF2a1
ファースト以外作っても子供しか興味持ってくれないもんな
544HG名無しさん:2008/03/16(日) 20:30:23 ID:QjIRCo4F
子供や厨房しか楽しめないものしか作らない
口うるさいオヤジ共には1st.弄ったやつ預けて黙らせておけ、みたいな感じか

まぁあれだ
早くまともなHi-ν出せ磐梯
あと、どこかまともなナイチン144出してくれ、と
Hi-νのとなりに飾りたいんだよ!
545HG名無しさん:2008/03/16(日) 20:49:37 ID:duurIR03
ずっと思ってたんだけど、Hi-νが後付け設定だと意識してない人が多いのかな。
546HG名無しさん:2008/03/16(日) 21:05:58 ID:YIEMhltS
正直、機体の設定なんてどうでもいい。

公式設定画はどうでもよく無いが。
547HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:01:44 ID:QbkaNuEZ
ちょwww
ツノやべえwww

http://www.moeyo.com/2008/03/post_4790.html
548HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:15:38 ID:S+hXuNnO
だがこのドッシリ感こそHi-νだな
プロペラントもちゃんとついてるし
549HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:18:11 ID:YIEMhltS
>>547
これはドイヒーですね。

イラネ。
550HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:25:07 ID:QnIOOk6e
まぁアンテナくらいお湯でちょちょいと修正してやりゃ良いしな
それにここは模型版だろ?
551HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:52:15 ID:X7LJolYE
そんなこといわれてもこのスレ
大きな駄々っ子のすくつやし
552HG名無しさん:2008/03/17(月) 00:05:09 ID:fwBREwqd
>>547
これってパーツばらせるのかな。
ばらしてから修正して組み直したい。

塗装は落とせるのか?

これと並べたい。
ttp://bp0.blogger.com/_-CBylEvvG8g/RhulC6Js6UI/AAAAAAAAACY/XuLuTP_ok44/s1600-h/Hi%CE%BD070410-1.jpg
B蔵の1/220って結構かっこいいね。
553HG名無しさん:2008/03/17(月) 00:34:54 ID:yghEX0Vc
>>552
第一弾は組み立て式だった
ちゃんと組み直せばだいぶマシになるかも
554HG名無しさん:2008/03/17(月) 23:19:13 ID:ER5nQfXr
>>552
塗装に関しては問題ない筈

ただ顔の切り離しは結構キツイと思うぞ
前弾のゼロカスでやってみたんだが、小さすぎてヒサシごと切り離さないと無理だった
本腰入れるなら、いっそくり抜いて一から作り直した方が早いかもw

もちろん完成したらうp(ry
555HG名無しさん:2008/03/18(火) 00:47:20 ID:Dh2wVlJD
556HG名無しさん:2008/03/25(火) 22:15:01 ID:hHeI686P
食玩胚乳今週発売だと思っていたのに延期に
なったっぽいね。
557HG名無しさん:2008/03/25(火) 22:50:20 ID:LRfRwtFH
31日だろ たいした延期じゃないわ
558HG名無しさん:2008/03/26(水) 20:59:56 ID:+zkcqtar
>>556
食玩?
559HG名無しさん:2008/03/26(水) 22:20:15 ID:KDKEX6WG
FW スタンダードなんたらっつうUOの後継
560HG名無しさん:2008/03/27(木) 02:51:27 ID:3ni3ONeH
確実に先祖帰りの方向に行ってはいるんだけど商品の品質が・・・。
これで700円か。ほかのこの値段帯の食玩はもっと出来いいのにね。
ttp://www2.moeyo.com/img/08/03/16/3/301.jpg
561HG名無しさん:2008/03/27(木) 02:52:41 ID:tH4+j616
食玩なの?ガムか何か付いてるの?
562HG名無しさん:2008/03/27(木) 04:00:19 ID:gsPzYAD3
まあ一般流通商品としては、
実質「初めての」デップリハイニューだ。
多少の精度の悪さには目をつぶってお救いするさ。
MGデザインをなし崩しに肯定されないためにもな。

…ただこの商品自体、バンダイ社内でも現行ハイニューデザインに納得できてない証そのものだよな。
563HG名無しさん:2008/03/27(木) 06:44:16 ID:pkCdWYQl
今月のHJに出てる写真だと、多分コーティング版の方だと思うんだが、紫っぽいな
564HG名無しさん:2008/03/27(木) 09:02:24 ID:U3KAv71D
>>562
原型作ってるのはボークスでしょ?それにガンプラのホビー事業部とは別部署だったはず。
新胚乳を作った連中はタッチしてないしこれにお布施しても影響ないかと。
565HG名無しさん:2008/03/27(木) 10:03:12 ID:kTbhxa56
でもこれが速攻に市場から枯渇してオクで高値で取引される様を見れば
オリジナルの評判の良さを少しは考えるんじゃないか?










まあなればいいなあw
566HG名無しさん:2008/03/27(木) 10:35:34 ID:biQlhJSb
なんか部署が別会社レベルで反目してるって聞くけど、
むしろ意地になってHGUCとかMGデザインでやりそうな気もする…。

まあ安いし今のとこ一番マシなHiνだし買うけど。
567HG名無しさん:2008/03/27(木) 11:46:53 ID:0GST0zkG
つまりB蔵に期待…てことか
HGUCニューってフレーム構造らしいからありそう
568HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:04:44 ID:pkCdWYQl
>>567
改パってこと?

MGはデブチンだったからなぁ
HGUCνは肩でかくて、わりとハッタリきいてる感じだから、なかなか良い感じになるかもね
569HG名無しさん:2008/03/27(木) 16:20:52 ID:gf0i9HMU
1/100で良い胚乳はないものか・・・
570HG名無しさん:2008/03/27(木) 19:44:10 ID:vH6CnqDX
571HG名無しさん:2008/03/27(木) 23:34:25 ID:gf0i9HMU
>>570
それ、売ってるところ見たこと無いんだが
572HG名無しさん:2008/03/28(金) 00:28:03 ID:EVx1sq49
ゆとり?
573HG名無しさん:2008/03/28(金) 01:38:08 ID:ui0mxz6a
良い胚乳はないものか→B蔵提示→売ってるところ見たこと無い

これじゃゆとりと言わざるを得ない
574HG名無しさん:2008/03/28(金) 01:46:54 ID:mRg7sclF
575HG名無しさん:2008/03/28(金) 01:55:40 ID:ic+RgHSW
俺も?
576HG名無しさん:2008/03/28(金) 11:00:15 ID:cjJ0R046
1/100B蔵ってもう店頭になくない?
B蔵改パは少し前に見かけたけど迷ってるうちに売れてたw
オクで買えよってのはなしでねw
577HG名無しさん:2008/03/28(金) 12:57:35 ID:EVx1sq49
じゃあ諦めな
578HG名無しさん:2008/03/28(金) 18:09:33 ID:FBLbTziF
ゆとり言いたいだけ乙
579HG名無しさん:2008/03/28(金) 18:50:43 ID:x3ccNOjW
>>571
都内は知らないが実家のある地方のプラモ家に限定再販パッケージ
のやつが今年の正月まだあったからあるところにはあると思うよ。
ただし定価25000円とかだろうからオクで相場の15000円前後で
買うのが探す手間も金もかからなくて一番いいと思うよ。
580HG名無しさん:2008/03/28(金) 19:01:47 ID:PjL/OytE
ネットで買えないのか?
581HG名無しさん:2008/03/28(金) 19:03:17 ID:PjL/OytE
582HG名無しさん:2008/03/28(金) 20:54:50 ID:Nw/7KM2A
お。武器屋1/100…これかな?
ttp://www.geocities.jp/mituki_kage/hi100.htm
いいじゃん、いいじゃん。

しかし、高いッ!w
583HG名無しさん:2008/03/28(金) 22:01:32 ID:YD1LzMTq
もう再生産しないんじゃね?w
584HG名無しさん:2008/03/29(土) 01:34:41 ID:3dYfE7w/
さすがにもう型がダメになってそうじゃない?
10年以上も前のものじゃんあれ
585HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:38:27 ID:p7fV+Xex
来月号あたりの模型誌で、HGUC改造の胚乳が載るだろうな〜
586HG名無しさん:2008/03/30(日) 13:53:10 ID:LDumFaq1
Hi-ν
挿絵◎
源設定○
糞MG×

というスタンスだが、
1-144 HGUCは芯になりそうかな?
587HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:32:03 ID:ibZeKvRC
挿絵はHi-νじゃないよね。
588HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:38:25 ID:nqJ21mma
MGもHi-νじゃないけどね

厨房の頃、ベルチルの見開きのνのかっこよさに受けた衝撃は、今でも忘れられない

飽きずに何度も見て、そのページがバカっと開くようになった
589HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:07:32 ID:PRqW1jQy
くぱぁ
590HG名無しさん:2008/03/30(日) 17:38:49 ID:Zh96oNiH
>>587
νとして描かれたものだが、実質あれがHi-νの原型。

わざわざこんな初歩的な事、説明が要るの?
591HG名無しさん:2008/03/30(日) 17:57:01 ID:ibZeKvRC
>>590
うん、Hi-νの元ネタ。ご先祖様。
だからHi-νではないよね。

べつに説明は要らないよw
592HG名無しさん:2008/03/30(日) 18:16:00 ID:0ZM6eqM2
>>591
にわかファンは失せろ
593HG名無しさん:2008/03/30(日) 18:42:24 ID:Zh96oNiH
なんだ、ただのバカか、
594HG名無しさん:2008/03/30(日) 18:50:38 ID:ibZeKvRC
なんで叩かれているんだろうw
挿絵ファンの人ってあの絵もHI-νとして認めてほしいの?
それともHJで発表された小説版νとはあまりにフォルムが違うから一緒にしないでくれ!って感じ?

挿絵もHJ版もMGも同じ呼称で括るのは無理があるよね。
595HG名無しさん:2008/03/30(日) 18:54:35 ID:0ZM6eqM2
どさくさ紛れにMGを認めさせようとするなよにわか
596HG名無しさん:2008/03/30(日) 19:23:43 ID:Zh96oNiH
なんだ?認めるってw

こういうバカが捏造だの後付けだのくだらん事に拘るんだろうな。
597HG名無しさん:2008/03/30(日) 19:24:43 ID:Zh96oNiH
あ、アンカー付け忘れた。
>>594
598HG名無しさん:2008/03/30(日) 19:30:41 ID:ibZeKvRC
確かに認めるは可笑しいね。
「含める」で。

それで>>596は挿絵をHI−νに含めて欲しい?それとも別物?
599HG名無しさん:2008/03/30(日) 21:06:20 ID:JhZd0db1
>>598
含めたくない理由でもあるのかい?
600HG名無しさん:2008/03/30(日) 21:15:45 ID:ibZeKvRC
紛らわしくないですか?
挿絵、HJ版、公式とそれぞれフォルムが全く違うのに呼称が同じなんて。
601HG名無しさん:2008/03/30(日) 21:41:53 ID:JhZd0db1
純粋に呼び方の話?
586のネタフリを潰してまでやるような話かい?
602HG名無しさん:2008/03/30(日) 22:12:31 ID:i7ZwVwNY
>>600
お前の言ってることを別の機体に例えてやると
ガンダム(TVアニメ放送)
ガンダム(パーフェクトグレード)
ガンダム(Ver.Ka)
これらの呼称をそれぞれ変えろと言うに等しい
603HG名無しさん:2008/03/30(日) 22:32:03 ID:yERidtR/
>>586
ならない
まだ旧キットのがいいかも
604HG名無しさん:2008/03/30(日) 22:34:17 ID:ibZeKvRC
>>602
なんで?もっと全然別物でしょ。

ガンダムとガンダムMK2とνガンダムが全部同じ名前だったら嫌でしょ。
605HG名無しさん:2008/03/30(日) 22:48:41 ID:2e6cwtIL
飯島直子 飯島愛 飯島恋
似たキットが色々あるものだが
飯島愛が有名になったからといって元々飯島直子のパクリでAVやってたんだから、
本家の顔をされても困るってことだな
でも有名になるとパクリをパクる飯島恋みたいなのが出てくる、と
606HG名無しさん:2008/03/31(月) 00:50:52 ID:sWLsOE+l
ええと、スタンダートのフラゲってまだかね。
607HG名無しさん:2008/03/31(月) 02:29:00 ID:M3wQqeXD
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \ <うん、Hi-νの元ネタ。ご先祖様。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽだからHi-νではないよね。
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

だから何だデブ。
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
608HG名無しさん:2008/03/31(月) 09:10:48 ID:hS+F6z7Z
どうでもいいことやってるな。

しかしHGUCνはHI-ν意識してるのかな。
肩がなんか今までのキットや商品の中では若干大きい気がする。
旧デザインで改造パーツ出るといいな。
609HG名無しさん:2008/03/31(月) 09:49:36 ID:Zgm3fX7oi
>>608
νとしてはわりとスマートだから、+改パで程よくマッシヴになりそう

排尿公式化で真デザインで出すか微妙とはいえ、期待せざるをえない
610HG名無しさん:2008/03/31(月) 13:32:18 ID:S2Ylneyr
タッパが違うんだよなー、νとHi−ν。
νに改パだと、少し大きいHI−νになっちゃう。

スタンダードくらいの体型で、
HGUCのHI−ν出てくれないかしらw
611HG名無しさん:2008/03/31(月) 13:40:00 ID:XW1tL2nN
HGで出てもどうせアレだ
期待したら負けだ
612HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:01:57 ID:QRfpHr44
>>604
一体何をどうしたいのか知らんが、
78、Mk.2、νのように元々から全く別物と同列で例えるとはなw

所詮実物の存在しない想像上の産物。
挿絵・元設定・MG、解釈が違うだけで、基本的に元は同じ物。
ベルチルでνとして出てるといっても、
執筆時にはサザビーもサザビーと対峙したνも存在しない。
むしろ挿絵をνと扱う方が異常。
ナイチとセットで扱う上、後追いながら実質上(もしくは便宜上)挿絵もHi-ν、少なくともこのスレでは。
それでも違うというなら、νのスレに行くか、別スレ立てれば?
613HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:07:46 ID:QRfpHr44
>>612
> ベルチルでνとして出てるといっても、
> 執筆時にはサザビーもサザビーと対峙したνも存在しない。
> むしろ挿絵をνと扱う方が異常。

ここは間違い。
614HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:40:02 ID:hS+F6z7Z
>>610
あれはそもそも設定がおかしくないか?
頭長高Hi-νが20m。νは22m。
しかしゾーリンソールまでは大型MSが主流で、小型にする理由がわからん。
だから22mに設定しなおすべきだと思うんだよ。
同じフレームで武装と推力強化を施したぐらいが良い。
615HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:44:47 ID:yOfe/JG7
いいから小説嫁
616HG名無しさん:2008/03/31(月) 15:23:04 ID:jys9PKHf
変なのと変なのが会話してるな
あ、今春休みか

>>614
俺ガンがあるのがかまわないから、自分の中で収めてなさい。
617HG名無しさん:2008/03/31(月) 16:30:58 ID:hS+F6z7Z
>>616
それは良いんだけど、あの20mって設定はどこが初出なの?
618HG名無しさん:2008/03/31(月) 16:37:39 ID:/Kolvznr
小説の口絵にある解説かと。
619HG名無しさん:2008/03/31(月) 16:44:58 ID:hS+F6z7Z
小説か。
じゃあ小説と劇場版で設定が違うのは何故なんだろう。
同じ機体で設定違うんだよな。
他にもこういう例ある?
620HG名無しさん:2008/03/31(月) 16:53:42 ID:QRfpHr44
>>619
小説と映画は別だから

空想の産物なんだから全てが完全な形で繋がってる、と思うのを止めないと。
そもそもアムロなんて、とっくに死んでるし、
621HG名無しさん:2008/03/31(月) 16:55:51 ID:/Kolvznr
>>619
当時は小説のは誤植か勘違いだって言われていたけどw
622HG名無しさん:2008/03/31(月) 16:58:10 ID:/Kolvznr
と言っても俺の周りや同人描いていた人との話でだけど。
623HG名無しさん:2008/03/31(月) 17:00:09 ID:jDvNjz1x
サイコドーガのフレームを組み込む都合だと思ってた
624HG名無しさん:2008/03/31(月) 17:13:02 ID:A9E7hAdv
>>614-616
変なのと変なのが会話してる
625HG名無しさん:2008/03/31(月) 17:15:03 ID:Zgm3fX7o
>>610
別に140分の1とかで良いじゃないかw

B蔵144組んでるんだが、やっぱMG胚乳ガンダムデカールから適当なの拾って貼ったほう良いかなぁ?
626HG名無しさん:2008/03/31(月) 18:04:38 ID:S2Ylneyr
>>あれはそもそも設定がおかしくないか?

まあ、確かにそこまで拘るポイントじゃなかったんだけどねw
公式化を経ても結局20mのままで、
実際MG(1/100)ではνよりHI−νの方が背ェ低いからさ〜
並べると結構サイズ違う。
627HG名無しさん:2008/03/31(月) 18:55:17 ID:t/gngRbk
1:100 20m→全高20cm
1:144 24m→全高17cm(HGUC ν)
1:144 20m→全高14cm

全高3cm等、全体にボリュームアップして1:100の芯にどうだろう?
628HG名無しさん:2008/03/31(月) 21:55:24 ID:l93ng39F
20m設定がなくなると小説とのつながりが消えちゃうんだよなぁ
629HG名無しさん:2008/03/31(月) 21:58:17 ID:6X8yq1Na
身長なんてどうせ適当に決めてるんだから、見た目が胚乳ならそれでいいじゃん
サザビーのコクピット画像を見ると考えるのがアホらしくなるよ
630HG名無しさん:2008/03/31(月) 22:34:26 ID:fWJp7Hgo
何度見てもこれの横顔は完璧だな。
ttp://nov.2chan.net/y/src/1206891589008.jpg
631HG名無しさん:2008/04/01(火) 00:18:47 ID:10GeAZit
>>617
逆に聞きたいが何故それぞれ別だと駄目なんだい?
632HG名無しさん:2008/04/01(火) 00:56:41 ID:BR65Qhuo
>>630
いま見ると凄くバランス悪く見えるな
633HG名無しさん:2008/04/01(火) 08:41:54 ID:xiw45o/g
きめえwwwwwwwwwwwwww
腕細すぎるだろwwwww
634HG名無しさん:2008/04/01(火) 14:24:12 ID:nWtadrL3
>>630
顔に関してはいまだにこれが一番好き
635HG名無しさん:2008/04/01(火) 16:13:28 ID:VP+YO3/A
確かに、肩・直垂・膝、部分的にデフォルメし過ぎてる
表紙のカットは巧く撮ってるけど、
正面からの全体像だと、いくつか注文つけたくなる。
636HG名無しさん:2008/04/01(火) 20:54:50 ID:BR65Qhuo
当時は良かったんだろうけどね さすがに今見るとカッコ悪いとしか言えない
637HG名無しさん:2008/04/01(火) 20:56:04 ID:aigtkowA
今風のガンダムに毒されてるな
638HG名無しさん:2008/04/01(火) 20:59:53 ID:eFIkRPL1
勢いでスタンダート買ってしまったが、激しく微妙だ。
頭部、とくに顔面は潰れててどうにもならない。
塗りも甘いし。

今度出るガンコレDXのHi−νはもろに公式版だな。
639HG名無しさん:2008/04/01(火) 21:06:02 ID:j71X5ukf
>>630
横顔は菅氏も自画自賛していたな。
640HG名無しさん:2008/04/01(火) 21:06:56 ID:j71X5ukf
>>638
SDでも出るみたいだし公式化以降のkskはもう
641HG名無しさん:2008/04/01(火) 21:13:43 ID:leYS5oBE
顔はもう素材の限界かな。
顔別パーツにしたり頑張ってるが。

それよりフィンファンネルが取り外せる事に驚いた。
642HG名無しさん:2008/04/01(火) 21:21:55 ID:URkGlr2a
スタンダートはアレンジ加えたガンダム製品が売りだから
どさくさにまぎれて旧デザに似せて発売できたけど
今後でるその他の商品は公式設定準拠はしかたないだろうね。
がんばってHCM-PROみたくスカート伸ばしてバランス弄るくらいだろうな。
643HG名無しさん:2008/04/01(火) 21:28:48 ID:PyL6RS1j
>>638
がっかりだぜ
644HG名無しさん:2008/04/01(火) 21:48:44 ID:Fh/6vOM3
公式版MG胚乳は、全く新しいガンダムとして見てもダメダメな代物だったけど、スタンダート版はわりとかっこ良いし、造形は頑張ってると思うよ

ちょっと切って貼って塗り直せば、だいぶ良くなるような
645HG名無しさん:2008/04/01(火) 21:51:55 ID:Xh+4c/ug
いっそ、タカラが出してるボトムズの食玩みていにキット状態で出してくれた方が良かったかも
646HG名無しさん:2008/04/01(火) 22:10:33 ID:U71sKchq
なかなか売ってなくてちょっと焦ったが、スタンダート買ってきた

シールドのバランスが地味に絶妙で吹いたw
面積自体は控え目なくせに適度なボリュームと立体感持ってて個人的に好みだぜ
647HG名無しさん:2008/04/01(火) 22:43:24 ID:zKUmOYHO
ノーマルとメタリックVer、どちらがオススメですか?
648HG名無しさん:2008/04/02(水) 00:15:57 ID:F7qpVXN6
これ、スパロボとかにでてくるファンネルの、色の違いのわかりにくいグラデーション
のカラーリングのが一番カッコイイと思うんだけど、どう思う?まあSDなんだけど
さ、リアルverでもあっちのがいいと思ったんだよ。ZZもスパロボが一番イイ
と思った。FAZZは一個非SDでスゴイかっこいいの見たことあるけど。
649HG名無しさん:2008/04/02(水) 00:37:23 ID:eJsAP58W
明日スタンダート手に入れよう
近所のコンビニいくつか回ったがあの手の食玩ってどこも扱ってないんだよね、、、
650HG名無しさん:2008/04/02(水) 02:48:09 ID:gdGYiSjw
スタンダート、頭部のひさしの先端の出っ張りくをB蔵1/144のように削ってやると
かなり見栄えが良くなるな。やっぱりHI−νはこのラインだよ、と再確認。
アンテナとフェイスは外せるから、新造かなぁ。。接着面整えてやるだけでも大分良くなるけど。
651HG名無しさん:2008/04/02(水) 05:15:33 ID:m2iU73p5
ガチャガチャのSDFCでも胚乳でるがばっちり公式版でした。
カラーリングはさらに適当になっていて笑える。
652HG名無しさん:2008/04/02(水) 05:32:34 ID:gdGYiSjw
う〜ん、時代は暗黒だなw
653HG名無しさん:2008/04/02(水) 05:41:02 ID:gdGYiSjw
とりあえず公式版はもうどうでもいいし、Hi−νの名前も、設定関係も全部持って行って良いから、
名前はHi-ν90でもSνでもプロトνガンダムでも何でもいいから、旧デザインの存在を公式設定として認めてほしいよ。
654HG名無しさん:2008/04/02(水) 06:21:10 ID:2yZDeTYw
MGに比べれば、かなりマシじゃね?
1000円台なら買ってこようかなぁ

しかしFWはどんどん高額化していくなぁ
655HG名無しさん:2008/04/02(水) 07:07:29 ID:sW+jaNo7
ここまでやるなら設定画みたいにファンネルを広げればよかったのに。もったいない。
656HG名無しさん:2008/04/02(水) 07:59:47 ID:2yZDeTYw
と、思ったら定価660かよw

売ってるのみたことない・・・これだから田舎は困る。
657HG名無しさん:2008/04/02(水) 10:11:03 ID:dXGBlAo5
>>653
ゼロ粕ように、いかようにもやり方あると思うけどな

元HJ版と、MG徹底改修版の良いトコ取りで頼むよ番台
658HG名無しさん:2008/04/02(水) 15:58:01 ID:VrtekTf7
νとか廃νとか同じじゃなきゃやだ
とか上で言ってるのって
結局スパロボSD厨?
ゲームにはνの強化版って書いてあるんだからそうじゃなきゃやだ
ってやつ?
動機がわかんないんだよな、ケチ付けてるわけでなくただ理由を知りたいんだよ
教えてくれないか
>>604 >>ID:ibZeKvRC
659HG名無しさん:2008/04/02(水) 16:03:33 ID:EFrGsnTf
HGUCサザビーキタコレ
でも胚乳とチンゲはとっておくだろうな
660HG名無しさん:2008/04/02(水) 18:52:56 ID:EivC1th9
ttp://up.2chan.net/v/src/1207116808803.jpg
6月発売で2940円

これか、
厳密にはスレチだが、ギラドーガは企画中らしい。
νをいじくってHi-ν
ナイチはMGには大きすぎるからHGでこそ・・・
やってくれんかなぁ。
もう、他にめぼしい新規MSはないだろうに
661HG名無しさん:2008/04/02(水) 20:05:48 ID:KBsqYvJY
1/144で3Kって凄いな
662HG名無しさん:2008/04/02(水) 20:17:57 ID:EivC1th9
原油高騰してるし
663HG名無しさん:2008/04/02(水) 20:24:59 ID:ALJxRDb7
>>658
νとか廃νとか同じじゃなきゃやだ なんて誰が言ってるの?
664HG名無しさん:2008/04/02(水) 20:47:02 ID:EivC1th9
>>663
解釈は間違ってるがID:ibZeKvRCだと名指ししてるだろ。
そいつが何がしたいのか、サッパリわからんから、
その程度は間違えても無理はない。
665HG名無しさん:2008/04/02(水) 21:02:46 ID:ko+Nus/Q
ただの基地外荒らしでしょ。
定期的に湧くんだよね。
動機なんかないよ、気が狂ってるんだから。
蒸し返すのはヤメレ。
666HG名無しさん:2008/04/02(水) 21:14:51 ID:WuMH/dwD
小説版を排斥したがるキチガイか
667HG名無しさん:2008/04/02(水) 21:21:53 ID:ALJxRDb7
小説版って挿絵のこと?
668HG名無しさん:2008/04/02(水) 22:06:16 ID:WuMH/dwD
そうだよ
669HG名無しさん:2008/04/02(水) 23:31:34 ID:AdmnMc4U
また不毛な罵りあいレスが続くのか
670HG名無しさん:2008/04/02(水) 23:56:56 ID:ALJxRDb7
264 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2008/04/02(水) 23:37:47 ID:kWoAEjXn0
設定に新も旧も無くね?
ベルチルの挿絵が本物
それ以外は偽物
ましてや磐梯が種の子供人気に便乗して公式と認定した貧乳はパチ物以外の何物でも無し
中国製ミッキーを新ミッキーと認定出来る訳ねえし
671HG名無しさん:2008/04/03(木) 00:06:57 ID:KKuZ84Sn
スタンダート買ってきたけどやっぱ今のとこ一番マシだな。全体的にぐいっとうねってる感じがいいね。
あとシールドが絶妙激しく同感。なんかちょうどいい存在感だ。

ただやっぱ旧スタビじゃないと背面の放射状に広がってるラインが出来ないな、惜しい。
672HG名無しさん:2008/04/03(木) 00:14:57 ID:Jdz85k2J
スタンダート売ってないなあ…
コンビニでいいんだよね?箱に入ってんの?
673HG名無しさん:2008/04/03(木) 00:25:18 ID:vnf8fPvK
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/3841.jpg
設定画風にシャキーンと
674HG名無しさん:2008/04/03(木) 08:09:35 ID:kjvYK+li
枚数とデザイン的に印象が鳥の骨にしかならんってなんで気付かないんだブチめ。
675HG名無しさん:2008/04/03(木) 09:14:30 ID:caQjmYS6
孔雀の羽にも例えられる美しい翼になんたる暴言
676HG名無しさん:2008/04/03(木) 11:13:56 ID:owo3I8FI
買ってきた。
これは良い物だ。
677HG名無しさん:2008/04/03(木) 11:38:23 ID:kjvYK+li
>>675
いやMG画で羽根スカスカになるの承知であんなふうにした事よ。
今回のやHJ画のやり方は好きだ。
678HG名無しさん:2008/04/03(木) 11:41:18 ID:p42jahkH
わかった
必ずキシリア様に届けてやる
679HG名無しさん:2008/04/03(木) 11:59:15 ID:8Zn727w4
>>672
通販はどうだ?
メタリックは厳しいかもしれんが、ノーマルなら探せばまだいけると思うぞ
680HG名無しさん:2008/04/03(木) 13:44:14 ID:kjvYK+li
タンクの付け根あの嫌がらせみたいなメッキ部分何気に塗装してあるな…。
681HG名無しさん:2008/04/03(木) 19:02:50 ID:Jdz85k2J
672です
通販しかないかな〜と、半ば諦めてましたが、今日無事にスタンダート確保。ほんとMGがこのスタイルだったら…
スタビの新造とリペイントで俺的には満足かなあ。顔はさすがにこのサイズじゃ限界あるし…
682HG名無しさん:2008/04/03(木) 21:00:59 ID:p7kJgPcj
塗装がひでえなコレ。
683HG名無しさん:2008/04/03(木) 23:25:56 ID:kjvYK+li
膝とか肩とか見るとああ、HJ画バランスなのに間が持ってるなあとつくづく思う。
MGこういう線の増やし方だけは間違ってないよなあ…他の全てで間違えたが。
684HG名無しさん:2008/04/04(金) 15:23:30 ID:fBxdjVyv
でも俺は旧画の膝から脛にかけてのラインとか、ふくらはぎの…グラマラスな感じ?とか好きだ
あとなにげに上腕のラインとかも(・∀・)イイッ!
685HG名無しさん:2008/04/04(金) 16:42:55 ID:5VKbh/vG
>>683
膝の筋彫りは嫌い。逆にHJ版の脹脛のもっさり感が好きじゃない。

>>684
でかい膝を挟んだ巨大なスラスターとその間から下に伸びる脛からつま先までのラインは
HI-νの一つの魅せ場だよね。
キムチ含む改パ群はそこら辺を全然判ってない。
686HG名無しさん:2008/04/04(金) 18:33:55 ID:KW3vY5ic
おまえは何を分かってるの?w
687HG名無しさん:2008/04/04(金) 18:54:45 ID:riHXqr6n
>>684>>685

同意。
キムチのふくらはぎは駄目だ。
色気がない。
688HG名無しさん:2008/04/05(土) 08:25:10 ID:HPTbpF/r
瓦礫胚乳のふくらはぎをナデナデしている俺は、間違いなく変態
689HG名無しさん:2008/04/05(土) 16:27:06 ID:R7ORAooC
スタンダートのスタビ作ってみた
http://imepita.jp/20080405/588990
あとはリペイントだなー
690HG名無しさん:2008/04/05(土) 18:20:31 ID:iA519xtZ
スタンダート、1BOXの混入比率はどうなんだろう?
1BOX6個入りらしいが完全ランダムで全種そろわず、だったりしたら怖いんで
通販のBOX買いに踏み切れない…店頭には置いてないし。
691HG名無しさん:2008/04/05(土) 19:33:53 ID:CWbfSBIJ
>>689
顔とか弄ってます?
692HG名無しさん:2008/04/05(土) 23:57:42 ID:R7ORAooC
>>691
頭部はヒサシ?の出っ張りを削り落としたくらいです
できればアンテナと、モールドが潰れてるフェイスはどうにかしたいんですが…
フェイスとヘルメットをキレイに取り外せた方いますかね?
693HG名無しさん:2008/04/06(日) 14:27:10 ID:vc9Mm8pa
FW Hi-ν買ってきた。

換算で1/250。プロポーションもディティールも十分じゃね?
糞MGの後だけに、これぞ、って感じ。
この線でHG出してくれ。

つか、FWを144か100でキット化してほしい。
694HG名無しさん:2008/04/06(日) 21:49:37 ID:cKbwRU4O
>>692

新造覚悟で削りとっちゃうのはどうか?w
695HG名無しさん:2008/04/07(月) 16:50:15 ID:fTuvwkXz
結局削り落としてアンテナ共々新造しましたよw

http://imepita.jp/20080407/597660
696HG名無しさん:2008/04/07(月) 17:38:20 ID:POE0huWF
>>695
うぅおおお乙!

このまま全身改修の予感w
697HG名無しさん:2008/04/07(月) 17:53:16 ID:4HZIeDRi
このサイズを、よくいじる気になるものだ・・・
698HG名無しさん:2008/04/07(月) 19:25:18 ID:KQkyYH8e
グッジョブと言わざるを得ないw
かっこいいなあ。

今手元にあるものと見比べて絶望した!
この小ささに絶望した!
699HG名無しさん:2008/04/07(月) 20:33:28 ID:kWaPFaCM
>>695
HJ版への造詣がわたし好みで、何だかすごく嬉しい。
がんばって!

自分も今、パーツを全部ばらして塗装落としてる。
臭い!!
700HG名無しさん:2008/04/07(月) 23:09:26 ID:Co/MfM4X
>>693
>>695見てて思ったが顔にスタビやふくらはぎ位で後は好みの問題レベルまでは到達してるよなあ。
カトキせめてこれのバランスとHJスタビでつくってくれないもんか。

HGνに味しめてあのバランスにしたMG画とかやられると面倒だ…。
701HG名無しさん:2008/04/07(月) 23:56:18 ID:hO4UVWI7
いまコンプロHi-νと二個一してるんだけどふんどしをどうするかで悩んでる 短い方が格好良いんだが可動をいかすと元のふんどしパーツにフロントアーマー移植かなと思うし
スタンダード形が良すぎてるから移植するパーツに悩むわ
スタンダードを可動式にする方が早いんだがね コンプロHi-νに拘ると進まない
702HG名無しさん:2008/04/08(火) 01:08:56 ID:H4tj5GDz
>>701
何を目指してるのかイメージが掴めない。
703HG名無しさん:2008/04/08(火) 01:14:52 ID:tfsdp5D7
>>702
スタンダードの形のコンプロが欲しいんじゃね
704HG名無しさん:2008/04/08(火) 08:39:16 ID:b7B+8gwc
>>695の顔>>>スタンダート顔>∽>MG廃乳
705HG名無しさん:2008/04/08(火) 09:28:57 ID:pDG0wWBJ
695ってそんなに二枚目なのか?
706HG名無しさん:2008/04/08(火) 11:07:26 ID:NRMqyKHI
>>705

日本語でおk
自分で見て判断すりゃ良いやんw
707HG名無しさん:2008/04/08(火) 13:11:02 ID:MT9s38wV
>>695自身かなりのイケメンです
708HG名無しさん:2008/04/08(火) 19:41:03 ID:sGJr0lSv
多少ピンボケでもMG叩きには使えるだろ。空気読め。
709HG名無しさん:2008/04/09(水) 01:42:06 ID:Laa1DpJR
スタンダートの塗装落とすのはラッカー溶剤にドボンでいいんかな?やってみたらパーツ割れた人とかいます?
710HG名無しさん:2008/04/09(水) 02:14:17 ID:MTwBZVW9
>>709
塩ビでパーツ割れは聞いた事ないけど
711HG名無しさん:2008/04/09(水) 04:49:23 ID:mhBbaZ6Q
シールド、ファンネル、プロペタンク、
712HG名無しさん:2008/04/09(水) 17:54:23 ID:6xZlXz6g
Hi-νの頭は横長なのが特徴なのに何故かMGは縦長だからな
713HG名無しさん:2008/04/11(金) 00:54:54 ID:q2TpveMr
ヤフオクに桁間違えみたいな値段で出品してる馬鹿いるんだが本人は本気かね?

格段に上手い訳でも無いし
714HG名無しさん:2008/04/11(金) 03:24:11 ID:cctXPolR
横長?
715HG名無しさん:2008/04/11(金) 03:36:20 ID:fdSg/4f/
>>712
おそらく横から見て横長ってこと?
716HG名無しさん:2008/04/11(金) 04:26:08 ID:RpDCCbzr
まあそうだろう、
奥長、とでもいうべきか?
717HG名無しさん:2008/04/11(金) 04:40:27 ID:gjvxHN8m
あの時代のトレンドだな。
前後に伸ばす。
末端肥大。
718HG名無しさん:2008/04/11(金) 04:50:47 ID:/f7h6uzC
百式改とか典型的だね
>前後に長い頭部
719HG名無しさん:2008/04/11(金) 12:02:08 ID:6YSFjKEn
百改はエイリアン
720HG名無しさん:2008/04/12(土) 02:53:26 ID:xHjncqRS
そろそろHGからHi-ν造る猛者が現れないかな
721HG名無しさん:2008/04/12(土) 04:03:38 ID:qOIZzNyq
HJ誌に期待w
722HG名無しさん:2008/04/12(土) 16:58:20 ID:BP2aH+sv
前後に長いのは今でも好き。
小顔デザインにおける一つの結論だしな。
たまに勘違いした人が頭を小型化したりするが
特殊な機体じゃなきゃ似合わない。
723HG名無しさん:2008/04/12(土) 21:40:47 ID:D4AdsdcL
出来たのが嬉しいので、ひっそりとうp
http://imepita.jp/20080412/761430

デジカメ壊されて携帯からで、汚いのは勘弁してくり
生暖かい目で見てくりませ
724HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:35:35 ID:oMLpHRbz
やっぱり美脚だなぁ。
725HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:36:41 ID:rn1kVRqU
いいなあ・・・
726HG名無しさん:2008/04/12(土) 22:58:34 ID:kYQIrkI2
なんという色気。おっきした。
727HG名無しさん:2008/04/12(土) 23:13:55 ID:oMLpHRbz
スタンダートに目が慣れたせいか、1/144が良い意味で物凄くシンプルに見える。
728HG名無しさん:2008/04/13(日) 00:02:11 ID:qq2Ea6vv
顔いじってる?
出来れば顔のアップが見たいぜ
729HG名無しさん:2008/04/13(日) 00:30:20 ID:TfdqMk8O
みんなありがとう(つД`)真鍮線は入ってるけど、ほぼ固定なんで、足の角度調整だけで三日かかったw

>>728
顔も含め、どこもいじってないよ
馬+魚顔もなかなか味があって良いよ
それに、正直アップに出来るほど綺麗じゃないんだw
730HG名無しさん:2008/04/14(月) 02:53:55 ID:I83d2t+N
1/144やっぱカコイイ
だからこれのプラモが欲しいんだよ、、、
MGとかでフレームいらないから普通に1/100とHGUCで出してくれ
HGUCνの技術使えばかなりいいもん出来るだろ、、、
731HG名無しさん:2008/04/14(月) 07:35:47 ID:gXo7Xd0i
いっその事R3扱いで出ねえかな・・あれのスタッフはまだ可動と内部フレームににとりつかれてないしMGよりは
ライン尊重するし。
732HG名無しさん:2008/04/14(月) 09:13:08 ID:8lK+zI8j
>>730
何でガレキがあるのにわざわざプラモが欲しいの?
ガレキのスタイルで満足ならガレキ買えばいいのに。
作る作業なんてプラモとたいしたかわりないよ。
ちょっと時間がかかるくらいだから買っとけ。
もう在庫も少ないだろうし
733HG名無しさん:2008/04/14(月) 09:22:46 ID:gXo7Xd0i
いつも思うんだがそのガレキって量販店とかでさくっと手に入るのか?
秋葉原巡りとかオクとかは無しで考えて。
734HG名無しさん:2008/04/14(月) 10:10:50 ID:6BJmGHLi
地方だとほとんど手に入らない・・・。
プラモみたいに簡単に入手できないんだよ。
735HG名無しさん:2008/04/14(月) 10:34:29 ID:0yegupQR
>>732
作る作業はだいぶ変わると思うが。
プラモなんてニッパー1つあれば組み上がるし。
736729:2008/04/14(月) 14:08:22 ID:Caz88up0
俺は今は亡きTJで買ったw
田舎住まいだし、他の通販ショップは売り切ればかりで…

プラモが出るならそっちも欲しいね
俺はMGでさえ作ったら動かせない小心者だからw
HGあたりでグリグリ動かして
「ピシューンピシューン!バキューン!」
てやりたいぜw
737HG名無しさん:2008/04/14(月) 17:49:29 ID:I83d2t+N
>>732
だから近所の店や通販では見かけないと何度(ry

アレがオフィシャル化した今ガレキの再販期待できないじゃん?
だからプラモ化して欲しいのよ
結構な頻度で再販されるし、ゆえにいじりたくなったときの素体としても値段含め安心だ
738HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:17:11 ID:yAEKMuCq
B蔵廃乳のかっこよさを認めつつ、
そのかっこよさプラモで欲する。

消費者の意見てのはそんな物だろうよ。
至極真っ当。
739HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:30:57 ID:ZuNAFBcP
>>733
無理。
740HG名無しさん:2008/04/14(月) 18:48:18 ID:AGjpGvwT
プラモが欲しい(欲しかった)気持ちはわかるが、
こんな仕打ちを受けてもまだホビー事業部に期待する気持ちはわからん。
741HG名無しさん:2008/04/14(月) 22:46:19 ID:8lK+zI8j
>>737
近所の店は知らんが通販ならちょっとさがせばまだ売ってるけどな。
まーがんばってプラモ化待て。
742HG名無しさん:2008/04/15(火) 00:19:01 ID:t1mUnA8n
ガレキがあるから良いじゃんって言うヤツは、
プラモもあったらもっと良いことが何で分からないんだろう
743HG名無しさん:2008/04/15(火) 01:11:19 ID:9l8Ljwxq
そりゃプラモでたほうがいいって皆思ってるよwwwwバカ??wwww
バンダイの今までの所業は見ただろ?どうせまともなもの出す気なんてねーんだから
プラモあったらいいななんて妄想は無意味www
そんな当たり前の思考もしないでアホ言ってる>>742はオク使えないヘタレw
744HG名無しさん:2008/04/15(火) 01:12:59 ID:Pg1a7ylZ
たしかに・・・バンダイにあのHi-νを期待するのはなぁ
745HG名無しさん:2008/04/15(火) 01:16:39 ID:uyqJDjk3
>>742
ガレキがあるから十分>プラモで出せ>悪夢の公式デザイン誕生
>その後各商品ラインナップから商品が発売されるも公式デザイン準拠

って流れが昔あったよーな気がするな。
今のところプラモがあってよいことは想像できないな。
746HG名無しさん:2008/04/15(火) 02:19:50 ID:t1mUnA8n
十分出来の良いガレキがあったけどプラキット化が叶ったMSで、
プラモが出た事によって事態が悪い方に転がった例なんて、公式Hi−ν以外であるの?
問題はプラモで出る事じゃなくて、他のプラモでやらない公式化に伴うデザイン変更なんていう、
誰も望んでいない大ポカをやらかしちゃった事
キット化希望の声は、望まれた通りのデザインで普通にキット化すれば、
細々した不備はあっても十分満足のいく品が出来得る、っていうものでしょ
デザイン変更のようなイレギュラーの回避は、言うまでも無い大前提で、
そういう事が起こってでもキット化を、と思っている人なんて一人もいない
ましてや一回悪夢を見せられた後のキット化希望は、そういう事態を完全に回避する事込みのはず
それが叶って尚、悪夢再びなんて有り得ない話

バンダイのプラモそのものに一切期待出来なくてガレキオンリーの人なら、
自分の守備範囲外の希望に対してギャーギャー言わなければ良いし、
公式化の時みたいな事態が再び起こる事を心配してる人なら、
「そういう事をすんな」ってあらかじめ釘を刺してる状態で、
この上どんな斬新な裏切りが出来るか、よく考えてから安心したら良い
747HG名無しさん:2008/04/15(火) 02:37:40 ID:6BwREnxo
今更だよ。

他は兎も角、Hi−νに関しては既に結果が出ちゃった物だから。
プラモ化されたけど、駄目でした。と。

見切りつけて瓦礫と向き合った方が、
モデラーとしては健全だわなw
748HG名無しさん:2008/04/15(火) 03:17:06 ID:t1mUnA8n
いや、名前が同じ外国人選手と、間違えて契約しちゃったみたいなもんだしさ
次のシーズンに正しい方と改めて契約して、来日してもらえばそれで解決
仕方ないからと偽者に全ての期待を向けて、その大失敗で諦めるような問題ではない
予定してた背番号は偽者に取られちゃったけど、新しい背番号をつけてやればOKだ
後付けアリアリの世界なんだもの、そんな事だって出来る

見切りをつけるってのが、モデラー以前にファンとして有り得ないくらい不健全な選択だろ
749HG名無しさん:2008/04/15(火) 06:25:30 ID:4BX+h5yj
名前が違う選手を連れてきたインチキプロモーターに見切りをつけるのは不健全でもなんでもない。
750HG名無しさん:2008/04/15(火) 06:34:06 ID:4BX+h5yj
×名前が違う選手
○名前が同じ別人

馬鹿だな・・
751HG名無しさん:2008/04/15(火) 08:08:29 ID:R2ZvQD/S
出渕はもういらんことすんなボケ
752HG名無しさん:2008/04/15(火) 08:11:33 ID:uvdthUDX
>>748
Hi-νが好きなんであって、別にバンダイのファンじゃないんだから、不健全でもなんでもないのでは?

本当にHI-νが好きなら、オクでもなんでも使って、ガレキにチャレンジしてみても良いんじゃないか?

まともなガレキすらないナイチンよりマシだぜ…

ここで愚痴ってるより、ガレキの表面処理してる方がモデラーとしては健全だよね
753HG名無しさん:2008/04/15(火) 08:15:41 ID:7QQLLk1D
オーラバトラーもレイバーも良い感じの出来だったんだけどなあ、
どうしてこうなっちゃったんだろ

原因はヅダか?w
754HG名無しさん:2008/04/15(火) 08:21:04 ID:uyqJDjk3
>>746
MG化発表前もガレキオンリーはだまっとけって言ってる人いたよな。
でいざMG化されたらブ−こくって同じパターンだろ。
プラモ化の際のデザイン変更なんてどの機体も微妙に変化していって
いるわけだし、まったく同じものが欲しいならガレキでいいでしょって
言いたい。
プラモ化されてほしい理由は?軽量化、安価、入手しやすいさ、可動関節?
どれも自分で工夫すれば今のデザインのガレキでクリアーできる問題。
747の言うように見切りつけてガレキに挑戦したほうが健全だよ。
他のMSも胚乳ほど大幅な変更はないにしても各個人理想のスタイル
のものなんて今まで出たことないんだから。
ガレキのスタイルが理想ならガレキ買うのが普通じゃないかな。

たぶんナイチンもコスト面とかであのボリュームは無理だから当然違う
形になるんじゃないかと予想つくよな。
755HG名無しさん:2008/04/15(火) 08:37:00 ID:WQEf5ajI
ナイチンは小説のカラー口絵版でいいよ
756HG名無しさん:2008/04/15(火) 09:53:07 ID:aixO9uOG
自分が良いと思ったなら高くても手間かかっても買う人をターゲットに少量生産するのがガレキ
高い&めんどくさければ買わない万人向けにたくさん売らないと赤字になる量産品がプラモ

どちらがデザインにこだわれるか
っつったら前者でしょう
後者は大衆向けにどうしたってデザインの平均化が行われて
こだわり派は納得できなくなる

ガレキのフォルムが好きなら
入手可能なうちに入手しとくのがいい
757HG名無しさん:2008/04/15(火) 10:33:41 ID:R2ZvQD/S
胚乳のガレキ自体、よほど血眼にならないと
もうネットでも捜せないだろ
758HG名無しさん:2008/04/15(火) 10:34:54 ID:uFVOfbCE
759HG名無しさん:2008/04/15(火) 10:44:37 ID:8LhwR8VI
いまだにガレキを買ってないのはニワカファンだけ
760HG名無しさん:2008/04/15(火) 11:05:53 ID:uvdthUDX
そもそもガンダム好きでガレキオンリーなんているの?
完成品orプラモオンリーはいるだろうけど

ガレキ作れる環境と知識と技術がある人は、プラモもやってるでしょ
ガレキなんてラインナップの幅狭いし

廃乳に関しては、さっさとバンダイ見限って、ガレキをプレ値が付く前にゲットしておいたほうが良いと思うよ
144ならたまに見かけるし
761HG名無しさん:2008/04/15(火) 11:16:14 ID:R2ZvQD/S
>>759
すげーカッコイイな(笑)
762HG名無しさん:2008/04/15(火) 11:47:52 ID:maFj0U5i
スレが伸びてると思って見に来ると確実に変なのが湧いてる法則。

>>見切りをつけるってのが、モデラー以前にファンとして有り得ないくらい不健全な選択だろ

バンダイのファンとは珍しいなw
モデラーですらないとは恐れ入った。
なんでココにいるんだ、バンダイLoveスレでも立ててろ。
763HG名無しさん:2008/04/15(火) 11:48:40 ID:my26jxmC
MGナイチンもHGUC胚乳も出ないことだけは容易に想像できるな。
主役の胚乳が不評ならライバル機の売り上げも盛り上がらないしMGのデザインが不評ならHGUCに縮小したところで同じデザインでは不評。
そして権利関係の明確化の為に新デザインで仕切直した以上かつての胚乳は絶対のタブー。

こりゃ古物ガレキをせっせと作った方が確かに前向きかも。
764HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:16:34 ID:TZIWjmad
MGHi-νってめちゃめちゃ売れたんだよな。
765HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:35:39 ID:uyqJDjk3
ネタ切れになったらHGUC胚乳はでると思うよ。
ただし公式設定でw
MGでスタートしてプライズ、食玩までだしまくっているんだから
あのゴミデザインでも胚乳って名前つけておけば売れるんだろうな。
SDとかで胚乳知った人にはあれでもいいのかもしれないし。
SDの胚乳の時点でおかしなことになってたしね。
766HG名無しさん:2008/04/15(火) 12:39:13 ID:SkWRhD/1
>>758
なんという箱男
767HG名無しさん:2008/04/15(火) 13:11:05 ID:YLIsdMYI
めちゃめちゃ売れたのか?
俺は買ったが。
768HG名無しさん:2008/04/15(火) 13:19:40 ID:4sh7hTyv
>>765
SDってFWの事か?
あれは、どうみても元の胚乳だろ

少なくともMG版ではない
769HG名無しさん:2008/04/15(火) 13:29:59 ID:YLIsdMYI
スーパーデフォルメだと小さくて色々ごまかされてるから、
スパロボとかでハイニュー知った人の中には問題なく受け入れられる場合もあるんだろ。
770HG名無しさん:2008/04/15(火) 13:54:42 ID:4sh7hTyv
なんだ、SDってSDガンダムかw

どっちにしろ食玩ってFW?
ありゃMG版じゃないでしょ。
771HG名無しさん:2008/04/15(火) 13:56:44 ID:kjYEpXU3
>>755
俺の初版本はカラーじゃないのだが、後に色付になったのか・・・
772HG名無しさん:2008/04/15(火) 14:10:37 ID:4sh7hTyv
>>754
> プラモ化されてほしい理由は?軽量化、安価、入手しやすいさ、可動関節?
> どれも自分で工夫すれば今のデザインのガレキでクリアーできる問題。

その4点のうち中2点はどう工夫すればガレキでクリアできるの?
軽量化・関節にしたって、かなり困難では?

まともなプラモ化をないと踏むならそれでいいじゃん、
そういう人はガレキで遊んどきゃいい。
入手できるうちにガレキ確保しといた方がいいかもしれんが、
そもそもそれ自体が難しい。
プラモ化された方がいいのだから、
それを望みつづけるのは当たり前すぎる当たり前。
773HG名無しさん:2008/04/15(火) 14:21:31 ID:ZUm72cKx
そろそろ誰かがHGUC改造Hi-νをうpしてもいいころだ
774HG名無しさん:2008/04/15(火) 15:12:08 ID:HW30+r+/
たいした思い入れも無いからガレキなんか作ってられないよな。
775HG名無しさん:2008/04/15(火) 15:22:52 ID:M/NI7MNX
くだらん精神論だな
776HG名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:52 ID:JKhc+r4G
いまさら良いプラモが出ちゃったら、高い金と多大な労力を費やしてガレキを作った僕が
まるで馬鹿みたいじゃないか!
だからプラモなんて出ない方がありがたいんだい!
777HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:01:16 ID:4BX+h5yj
>>776
期待通りの結果でしたね(^^)
778HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:05:57 ID:jObBGv09
1/144は秋葉のリバティに以前はけっこうな量あったけど、今も在るかな。

779HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:36:10 ID:66MoP/tC
>>776みたいなことは
瓦礫つくってる人間は言わないよ
むしろプラモ派の考えなんじゃね?
だから瓦礫に手をださない
780HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:50:22 ID:R5REReL+
ふつーに組んで塗るだけならMGよりガレキのが楽だけどな
781HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:54:07 ID:ijEZBl8J
>>780
難しい方を簡単に感じてる俺すげー
782HG名無しさん:2008/04/16(水) 01:28:28 ID:nGsijw9c
プラモ未練層がファビョって荒らし始めたなw
783HG名無しさん:2008/04/16(水) 02:32:22 ID:ijEZBl8J
ファビョる理由も無いだろ
旧デザイン準拠のプラモは無いより有った方が良い
ガレキ派は何故かプラモとガレキの二者択一でしか考えられない
分かりやすい話だ
784HG名無しさん:2008/04/16(水) 03:21:41 ID:nGsijw9c
そりゃスレには瓦礫強硬派も居るが、
旧画稿準拠のプラモがあった方が良いって事自体は
可笑しい事じゃない。
俺も>>738で書いた。

実際問題、既にキット化された物を「旧画稿準拠で出しなおす」っつー
極薄の可能性に固執して長文連発、
手も動かさず、ドリームどっぷりでいつまでもクダ巻いてる
っつー所で叩かれてんだろが。

>>781みたいにただ瓦礫派に噛み付いてたら
叩かれて火病発症にしか見えねーんだよ。
喧嘩したいだけなら韓国帰れや。
785HG名無しさん:2008/04/16(水) 03:57:25 ID:ijEZBl8J
>>784
まず願望自体はおかしい事じゃないんだろ?
叶う望みが極薄だってのはお前も言ってる通りで、
バンダイの気まぐれ一つで実現するから「可能性ゼロだよ」なんて言い切れない
おかしくない願望が、望み極薄だろうと叶う形を考えさせる
何もおかしくない当たり前の事だ
只の愚痴のようでいて、大勢がその気になれば無くもない話
そこにガレキ至上主義者が喧嘩を吹っかけてるだけだよ
「僕はガレキがあればそれで良いです」と言うヤツに「プラモも望めやボケ」なんて言うヤツはいないのに、
「僕はちゃんとしたプラモが欲しいです」と言うヤツに「ガレキで満足しろやボケ」と喧嘩を売るヤツがいる
>喧嘩したいだけなら韓国帰れや。
まさしくそうだわ
786HG名無しさん:2008/04/16(水) 04:33:22 ID:NcXRc5ZS
ガレキは手を出したことないし、まあ売ってるとこ自体ほとんどないんだが、
>>780を信じてもいいのだろうか?
787HG名無しさん:2008/04/16(水) 04:33:37 ID:vORRbYqz
>>772
軽量化-キャストの塊で重いガレキは見えない部分の肉抜き
    などして軽量化する。
    胚乳の場合プロペラントタンクなど背面パーツを主に

関節-市販のいい関節が沢山出回っている今は全然困難でない。

安価-オクなり中古ショップなり探せば定価よりは安価になる
   あとはガレキの価格が高い安いは個人の経済感覚

入手しやすさ-いまは通販があるから昔よりはガレキの入手が楽になった
       それでも胚乳はたぶん在庫限りだから俺の知っている
       通販で在庫あるところだと6店鋪くらい
       探せばまだあるんじゃないかな?

772はようするに自分から動かないで全部受け身な人なんだな。
やりもしないで適当に語っているだけにしか感じられない

ガレキそっくりのHGがでるまで待っているのもいいんじゃない
家康みたいに待っていて天下取ったやつもいるし。
ガレキの在庫尽きる前に確保しておくほうがいいとおもうけどね。
788HG名無しさん:2008/04/16(水) 05:20:06 ID:NcXRc5ZS
>>787
> 軽量化-キャストの塊で重いガレキは見えない部分の肉抜き
> 関節-市販のいい関節が沢山出回っている今は全然困難でない。

困難かどうかは言葉でしかないが、どっちにしろ相当に手間だね。

> 安価-オクなり中古ショップなり探せば定価よりは安価になる
>    あとはガレキの価格が高い安いは個人の経済感覚
> 入手しやすさ-いまは通販があるから昔よりはガレキの入手が楽になった

この2つは共存しなきゃならんのだが、なぜ別々の方法を主張するの?
しかも昔と比較しても何の意味もない。
安価かどうかはプラモとの比較であって、個人の経済感覚とは関係ない。
789HG名無しさん:2008/04/16(水) 06:28:41 ID:iH/eCPJH
ファンとしての姿勢を問う話題って妙な荒れ方するな。
790HG名無しさん:2008/04/16(水) 06:45:35 ID:bGnxkYUm
とりあえず1/144は持っておいて損はないので、手に入れて置けばいい。
自分は保存用1つ、組み立て用に2つある。
別に組み立てなくても、ここの住人なら、あのパーツを眺めてるだけでニヤニヤ出来るぞ。

プラモに関してはこのスタイルで出たら奇跡だけど、B蔵の改パの出来を見た時点で
絶望感が漂ってた。MG化の話が出たときは不安しかなかったね。結果は予想を超えた地獄だったけどw
791HG名無しさん:2008/04/16(水) 07:37:56 ID:i8U7ea1+
夢の話と現実の話が噛み合うわけねーな
792HG名無しさん:2008/04/16(水) 08:05:17 ID:66MoP/tC
>>791がいいこと言った
793HG名無しさん:2008/04/16(水) 08:40:42 ID:VuiKFY7p
俺もプラモ出たら嬉しいよ
バンダイに一生ついてくよw

というわけで?もっと模型的な話しようぜ(`・ω・´)
と、懲りずにうp
http://imepita.jp/20080416/303880

以前同様『テメェ、北ねーよ』っていうのは無しで(はぁと

あれ…?組み方悪かったのか、微妙にHi-νの方が背高いじゃねーかw
なんだかパテ盛りでイケそうな気がしてくる…か?
794HG名無しさん:2008/04/16(水) 08:56:17 ID:9OY/zPx0
>>793
まあ大きさは置いとくとして、

芯になる!?
795HG名無しさん:2008/04/16(水) 09:37:13 ID:bGnxkYUm
腰の位置が問題だな。
796HG名無しさん:2008/04/16(水) 10:13:57 ID:VuiKFY7p
>>794
MGν及びHi-νを芯にするよりは現実的だと思うよ

>>795
そうなんだよねえ
並べてみて初めて気付いたw

調整しないと足短く見えそうな気がする
797HG名無しさん:2008/04/16(水) 13:49:08 ID:s5J2EIZo
>>790
>>ここの住人なら、あのパーツを眺めてるだけでニヤニヤ出来るぞ。

うん、勃起する自信あるwww
798HG名無しさん:2008/04/16(水) 14:15:24 ID:VuiKFY7p
流石に勃起はしないけどw分かる気がする
一緒に風呂に入ってシコシコしたのは良い思い出w

サフ吹いてニヤニヤ、塗ってニヤニヤ
俺、マスキングテープ剥がす瞬間が一番好きだw
799HG名無しさん:2008/04/16(水) 14:36:21 ID:h4MFUybP
800HG名無しさん:2008/04/16(水) 14:37:55 ID:h4MFUybP
>>786
フリーポーズでなければw
801HG名無しさん:2008/04/16(水) 16:20:32 ID:tXR7V1rs
もうVer.kaみたいなカテゴリ作って、Hi-νの旧画稿版をキット化してもらおう。

EX-MGとかでどう?、値段はMGの1.5〜倍ぐらいで。
802HG名無しさん:2008/04/16(水) 16:22:43 ID:sp6ajGLT
せやけどそれはただのゆめや
803HG名無しさん:2008/04/16(水) 16:48:45 ID:TXU/D8FY
>>801
ver.kaでだしてくれっていつもと同じパターンになってるよw

ここではブーイングものの公式デザイン版だけどどの商品も
いい感じに売れているからバンダイ的には全然失敗と思って
いないと思う。
今度でるガンコレのも思いっきり公式版だし。
804HG名無しさん:2008/04/16(水) 16:51:35 ID:o5yS6BS/
HJと組んでver.HJで・・・

実現すりゃ一番硬い出来になるんじゃないかと妄想
805HG名無しさん:2008/04/16(水) 17:03:58 ID:h4MFUybP
>>801
クラシックラインって感じで?
>>803
ver.kaで出せって声はすぐ消されるからな
806HG名無しさん:2008/04/16(水) 17:23:49 ID:TXU/D8FY
勝手な予想だけど今後でそうなν系プラモ関係は

HGUCνガンダム用cover-kit HWS 15000円くらい
HGUC Hi-νガンダム(公式デザイン版)3000円くらい
そして運がよければ
HGUC Hi-νガンダム用cover-kit 旧デザイン変更用
15000円くらい

って感じじゃないかと思う。
807HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:12:46 ID:HJMWesfe
>>806
イラネ
808HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:37:39 ID:sp6ajGLT
GFF系はどうなん?割とデザインに融通が利きそうだが

…あれも一種のver.kaか。


あといまさらスタンダート買ってきた。とりあえず関節仕込もう
809HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:39:54 ID:LnGjeMz8
PSPガンダムバトルシリーズ最新作「ガンダムバトルユニバース」にHi-ν参戦決定
ちょっとだけ太くなった気がするがそれでも公式準拠だけど
810HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:52:37 ID:2wn6SS3k
ttp://img170.imageshack.us/img170/2889/57307315kg6.jpg
これか。

>>808
Ξとペーネロペーの出来を見たら何も期待できないと思うが。
811HG名無しさん:2008/04/16(水) 22:56:01 ID:LnGjeMz8
>>810
それ
ちょっとだけ太く見えなくも無いけど全体的にはMGとあまり変わらないよなそれ
812HG名無しさん:2008/04/16(水) 23:00:48 ID:WrqR/8i+
GFFのクスィは小説版を改変したバージョンだから旧設定Hi-νと同じ立ち位置だな。これは期待できそうだな。
813HG名無しさん:2008/04/16(水) 23:15:51 ID:2wn6SS3k
>>812
つまらん釣りは御止しなさい。
814HG名無しさん:2008/04/16(水) 23:26:41 ID:XPpu/5Zz
夢に噛みつくのはもう止めようや
815HG名無しさん:2008/04/17(木) 00:12:53 ID:pxi9VRwH
去年のキャラホビとかで胚乳名義で書類は通るが写真審査で旧デザイン
だと落ちるって話がでてたからやっぱり旧デザインは版権問題上
使えないんだと思うよ。
ブチが老いぼれて勝手に暴走してあの公式デザインになったのではなく
それなりにバンダイから指示があってああいうふうに変わったんだと
思う。

センチネル系の商品でモデグラともめたから同じようにHJと
もめないようにあらかじめ全然違うデザインにしたんじゃねーかと
816HG名無しさん:2008/04/17(木) 00:58:31 ID:lcTM745a
誰のための公式化だったのだろうな。
817HG名無しさん:2008/04/17(木) 00:59:15 ID:lcTM745a
誰のための公式化だったのだろうな。
818HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:10:00 ID:aiDvo+on
色使いは諦めるからスタンダード体型でプラモ出して欲しいわ

ところでガレキは未組立でもベトベトしたのが滲み出ると聞いたが大丈夫なの?
819HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:14:31 ID:lcTM745a
離形剤のこと?

820HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:23:39 ID:aiDvo+on
>>819
そうそれ
821HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:36:17 ID:0QrEgnZ9
>>815
あのデザインにHi−νの名前が使えないとなると、
これまでの瓦礫ってどうするんだろう
普通に絶版?
でも普通に売れてるのに、名前変えて売り続けりゃいいのにな
822HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:37:30 ID:lcTM745a
滲み出るってのがよく分からんな。
823HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:42:10 ID:lcTM745a
>>821
また「小説版νガンダム」に戻ったら笑えるw

しかし、ほんとにグダグだの滅茶苦茶だな。設定も小説版νガンダムなのかνガンダムの発展機なのか
扱いがバラバラだし。責任者に事の真相をじっくりと説明してほしいよ。
824HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:42:36 ID:aiDvo+on
>>822
何か年月経つとベトベトして塗装もグチャグチャになるって聞いたよ
プラモしか作った事ないから本当かどうかはわからないけど
825HG名無しさん:2008/04/17(木) 10:01:36 ID:lcTM745a
キャストの硬化不良のことかな。
イベントキットとかで雑に作られた物だと、そういう粗悪品を掴まされる事も在るみたいだね。
826HG名無しさん:2008/04/17(木) 11:16:14 ID:N0aElJWV
>>816
現代風でスタイリッシュなデザイン
Hi-ν知名度も高まった今
これなら種のファンにも売れる!
827HG名無しさん:2008/04/17(木) 13:50:59 ID:pxi9VRwH
>>821
1/144に関してはもうずっと再販かかってないからもう絶版になっていると
考えたほうがいいと思う。在庫も少なくなってきているせいかヤフオクとか
でも最近落札価格あがってきているし。

>>824
塗装前にまず表面に付いている離型剤を落とす。
沸騰したお湯に放り込んで中にたまっている油抜きをする。
それから塗装すれば大丈夫だよ。
それか825の言うように混ぜ物キャストの場合は硬化不良でなるのかもしれない
けど胚乳はメーカー品だからそれはないと思う。
828HG名無しさん:2008/04/17(木) 14:15:31 ID:g/K3iu3H
B蔵Hi-νは瓦礫としては良質だと思う

俺、藤田Z好きだったけど、もう見なくなって大分なるような…
多分Hi-νもそうなるのかな
829HG名無しさん:2008/04/17(木) 14:23:24 ID:pxi9VRwH
ガレキの型はプラモみたく大量生産にむかないから
胚乳も藤田zも10年以上前のものだからもう型はガタガタなんじゃないかな
830HG名無しさん:2008/04/17(木) 14:53:46 ID:VU5zCqOM
成型したガレキから再度、型を作ることはできないの?
831HG名無しさん:2008/04/17(木) 15:27:44 ID:Z1WhbGMf
レジンは収縮する。
型から作られた瓦礫は、
その時点で原型より僅かだが小さい。
モールドも甘くなる。

ピーコ品が使用に耐えない酷さなのは、
瓦礫から型を作ってるから、ってのもある。
832HG名無しさん:2008/04/17(木) 15:33:56 ID:g/K3iu3H
>>830
そういうのは凄い粗悪品になるって聞いた
新たに原型から作らなきゃダメなんじゃない?

多分、旧デザインのHi-νはその他色んなアレンジ版同様、市場から消えていくんだろうな
いずれHi-νといえば公式版しか知らない奴が殆どになってしまうのかも

だから、ここの住人で瓦礫Hi-νに手を出してみようって人がいたら、俺は嬉しいんだぜ
分からない事があれば、きっと強者達がサポートしてくれるさ
833HG名無しさん:2008/04/17(木) 16:06:00 ID:VU5zCqOM
じゃあ、
メーカーは元の原型は所有・保管してないの?
834HG名無しさん:2008/04/17(木) 17:22:54 ID:uM+tvqXZ
>>831
>ピーコ品が使用に耐えない酷さなのは、

無版権の違法コピーを非難するのはいいがこういうウソをついてまでの批判はどうかと。
そんなに使えないなら何時までも売れるわけがない。
835HG名無しさん:2008/04/17(木) 17:53:28 ID:vvRTqj6t
831では無いがウソではないだろ?
実際に見たことあるのか?
俺が見たチョンガレキの香港再生産モンは明らかに左右の大きさが違ったり
尖ってる部分が1a弱欠けてたりして普通に作るのには相当の修正が必要な状態
それに、キャストも粗悪品で脆いゴミ以下でしかなかった
もしかして業者の中の人ですか?
836HG名無しさん:2008/04/17(木) 19:22:38 ID:Z1WhbGMf
>>834

死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
837HG名無しさん:2008/04/17(木) 19:57:55 ID:UhoEN2OJ
>>830
そこでボークスはヴァージンキットと呼んで宣伝してる
838HG名無しさん:2008/04/17(木) 21:14:25 ID:g/K3iu3H
>>833
原型があっても、新しく型をおこさなきゃならないだろうから、結構な手間がかかるだろうし、最近の公式Hi-νの商品化やゲーム登場を見てると、バンダイがHi-νの旧デザインを抹殺しようとしてるようにも見える
だから、旧デザインの新しい商品化(MG ver.HJとか)は許可降りないように思われる
FWが精一杯かと
839HG名無しさん:2008/04/17(木) 22:08:19 ID:uM+tvqXZ
>>835
実際に見たことがあるからレスしている。
本物とコピー品を並べてもレジンの色でしか区別がつかない。
気泡はないし、パーティングラインすら本物と変わらない。
勿論、全てのコピーがそうだ、などとは言わない。

>>836
論駁できないとすぐ火病るのは半島人だけと思っていたが違うのな。

実物をみるまでは>>831みたいなレスを盲目的に信じていたよ。
ところがそれがウソだと分かったから>>831みたいに虚言癖のある人間が信用するに値しないことも分かったわけだ。
悪いことをしている人間をウソをついてでも批判していいなどという法律はないからな。
840HG名無しさん:2008/04/17(木) 22:24:51 ID:37PwbHGD
すべてのコピーがそうだとは限らないんなら嘘にもならないんじゃね?
841HG名無しさん:2008/04/17(木) 22:55:01 ID:vvRTqj6t
悪いけど、コピ業者側の言い分にしか見えない

全部では無いにしろ、粗悪品が多いのは事実
中には昔のエロビデオのように孫、曾孫のコピも存在する
まともな店では取り扱いしてないから、オクで実物を確認出来ずに購入するのが殆どの現状を考えたら
たとえ粗悪品が来ても、当然ってくらいの考えが必要だろ?
コピ業者にクレームつけたところで、受けてくれないのが普通

大体、違法なもん(しかもコピ品)を肯定してる発言したところで信憑性は無いだろw

違法キット(コピ含)には手を出さないって方が無難って事は言うまでも無い
842HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:27:09 ID:r0ASwFXa
>>839
横槍っぽいレスですまんが、ガレキのコピーがなくならないのは
出来がオリジナルに匹敵しているからではなくて
オリジナルが入手しにくいからじゃないのか?
843HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:43:33 ID:Z1WhbGMf
クズ度高いなあ、こいつ
チャンコロのピーコ屋じゃ程度も知れるか

>>悪いことをしている人間をウソをついてでも批判していいなどという法律はないからな。

そんなのが犯罪者を擁護する「お前の理由」なの?
なに?義憤?www

>>勿論、全てのコピーがそうだ、などとは言わない。

うん、少なくともウソではないのはお前が証明してくれた訳だ

とりあえず「自分が良いと見えた物」でいいからピーコ品組んでみ?
俺は見たんだ〜とか言ってないでさw

んで組んだ後死ねよコロ助
氏ねじゃなくて、死ね
844HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:52:30 ID:uM+tvqXZ
>>843
こういう日本語も通じない馬鹿とは話しても無駄のようだな。

私がコピーの存在を批判する立場にいることすらも理解できないと。
845HG名無しさん:2008/04/18(金) 00:02:46 ID:+l6aNqlT
すぐ死ねとかいいだす馬鹿の方がよほどその嫌っている三国人に近いわな。
他人のレスも読めてないしw
846HG名無しさん:2008/04/18(金) 00:18:56 ID:8L1aZgXE
バーニィ、ダイエットのお知らせ
ttp://www.uploda.org/uporg1373389.jpg
847HG名無しさん:2008/04/18(金) 01:35:19 ID:kypKz2N3
>>844
ほっておけ
848HG名無しさん:2008/04/18(金) 02:01:35 ID:JEBNNIHJ
私がコピーの存在を批判する立場にいることすらも理解できないと。
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

だってお!!
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
849HG名無しさん:2008/04/18(金) 07:45:48 ID:RD3MCWkI
チョン、チャンコロコピー屋の中でもランクがあり正規品に近いものを
提供するところから混ぜ物キャスト使用の歪みまくりのものを
提供するところとあるみたいだよ。

どっちにしろチョン、チャンのクズコピー屋に金なんかはらわないで
正規品かっとけ。
欲しいものなら多少プレミア付いていたって満足いくもの手に入ると
思えばいいじゃん。
850HG名無しさん:2008/04/18(金) 08:45:11 ID:GwoDXItv
安物買いの銭失いとも言うしね

まぁ胚乳チンゲに限って言えば、ここの住人が大陸のやつに手を出すことは無いだろうけどね
851HG名無しさん:2008/04/18(金) 08:48:13 ID:wOBsSSHW
チンゲはコピー品に頼らないと入手困難なものもあるからなぁ・・。

胚乳は無いね。品質以前にデザインが問題外。
852HG名無しさん:2008/04/18(金) 11:39:23 ID:RD3MCWkI
GFFスレでMK-5の販売できるできないだのセンチネル系の版権問題の
説明のっていたけど、ベルチルも同様みたいだから旧デザイン胚乳は
完全に抹殺だなこれは
以下転載
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 10:59:14 ID:F5t1zZL50
>>692
バンダイという会社は事業部制をとっていますがこれは事実上各事業部が別会社。それを財閥のように束ねたものです。
ホビー事業部にはMG誌と共に「口約束」でサンライズに不義理をし、過去のセンチ騒動の混乱を招いた主犯の一人という自覚があり当事者。
故に問題解決のために身銭を切る事が出来ます。自業自得ということで。
BT事業部はこの騒動とは全く無関係。元はといえばバンダイに吸収された外部玩具メーカーなので。
そのため法律、道理にそぐわない馴れ合いのために会社の金を使うことは出来ないし、サンライズの意向に背いてMG誌にセンチネルへの権利があると追認するようなことは出来ません。

角川はUCの商品化についてあれこれ口出しは出来るようですがUC自体がサンライズの承認の元に成立した企画なので基本的にお金は→創通→サンライズへ行きます。
角川はガンAなどの美味しいコンテンツをエサにサンライズに飼い慣らされているので絶対に逆らえません。
ガイア・ギアも絶版封印したし、フォーザバレルは単行本さえ出させませんでした。ベルチルもサンライズ公式化に同意。
HJだってタイラント・ソードには触れませんし電撃も平成のセンチネルを目指したA.O.Zはサンライズ公認の元で徹底管理されて作りました。
サンライズは近年版権管理部門を設立してこういったグレーゾーンの作品を徹底的に吸収、管理していってるので隙が無いのですよ。
853HG名無しさん:2008/04/18(金) 12:04:23 ID:GwoDXItv
>>852
まぁ予想通りというか何というか

今日デンドロ欲しさにMFS買ったら、よりによって公式胚乳出やがった
アッザム以下じゃねーかw
なんだかとっても汚された気分だ…
854HG名無しさん:2008/04/18(金) 12:51:27 ID:j8nluyP2
つまり黒幕はサンライズ?
855HG名無しさん:2008/04/18(金) 13:18:31 ID:JLbAo4+b
どっちにしろ、さよなら旧デザ胚乳ってことなんだろうな。
キャラホビの写真審査で旧デザは弾かれるっていうの見た時点で大体予想ついたけど。
b-clubの事業部が今年からガンプラと同じホビー事業部に移ったってことは
基本的に旧デザのガレキも型がどうこうの前に再販できないでしょ。


856HG名無しさん:2008/04/18(金) 20:25:16 ID:j8nluyP2
さよならじゃないよ!諦めないで!
857HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:01:12 ID:oWFRJ6xH
バンダイじゃなくてサンライズが動けばいいって事かな?
858HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:03:24 ID:8u1sFpMt
バンダイもサンライズも一緒じゃね?

どちらも旧胚乳を抹殺しようとしてる
859HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:19:45 ID:j8nluyP2
もうテロしか・・・
860HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:22:53 ID:EMmc4Z6b
サプライズ?
ハロ?
861HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:51:35 ID:GwoDXItv
ガレキもう一個買っておくんだったな〜

まぁいいや、今のやつを大事にしようっと
862HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:54:14 ID:7P9N7ZL4
>>861
まだ買えるだろ!買っとけ。
863HG名無しさん:2008/04/19(土) 02:08:06 ID:Er8qxmE4
>>854
どうして買収された子会社が黒幕なんだよw
864HG名無しさん:2008/04/19(土) 08:40:18 ID:JvX7Xm/y
>>862
いや、俺田舎住まいだし、通販は壊滅状態じゃないか…
(´・ω・`)

TJつぶれちゃったしなぁ
あそこは結構在庫あったみたいだから、まだ買えるかな…って思ってた

在庫分どこかにまわってこないかな
865HG名無しさん:2008/04/19(土) 17:27:51 ID:1evv7UWt
>>853
アッザムと貧乳を比べるのはどうかと思う…
スパロボZ、隠しで貧乳が出たらいやだなあ。

そもそも真剣にHi-νを商品化する気なら、
版権なんかのゴタゴタは整理しておくのが前提だろう?
むしろ版権を番台に移した上であの暴挙かもしれない…
866HG名無しさん:2008/04/19(土) 21:52:12 ID:JvX7Xm/y
>>865
いや、ラインナップにアッザムあるのよ
アッザムってなんとなくハズレチックなイメージだけど、俺にとって公式胚乳はそれ以下って事
867HG名無しさん:2008/04/19(土) 22:50:45 ID:BXH7iRTz
>>863買収したからって権利が手に入る訳じゃないんだぜ。
868HG名無しさん:2008/04/20(日) 01:48:59 ID:SRjrGnTI
買えないならスタンダードで我慢汁

塗装を落とせば1/200ガレキで通用するかも
まだ探せば手に入るし安い
869HG名無しさん:2008/04/20(日) 06:52:05 ID:YwNaqzM1
色々あった末に羽根付きνガンダムに種撃ちさせときゃ買うだろに落ち着いちゃったんだろうな。

HJ結構最近タイラントソード触れてなかったっけか?
メッサーラとか作ってたような。
870♪ミ・ク・ロマンッ:2008/04/20(日) 23:10:56 ID:r1itI1l9
HJ版まだあ・・・orz
871HG名無しさん:2008/04/20(日) 23:41:21 ID:8vVfyK3y
俺の好きなMS

Hi-ν HJ版
ナイチン
Ξ 小説版
ペーネロペー 小説版
藤田版Z

報われない・・・。
872HG名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:28 ID:Ql6V1rlB
>>871
泣けるw
873HG名無しさん:2008/04/21(月) 01:20:21 ID:G08Hi+h8
前々から気になってたんだけどHJ版って最初のスクラッチ品のことを指すの?
874HG名無しさん:2008/04/21(月) 03:06:36 ID:D1vQ3TQK
HJの企画が元になって誕生した小説版νガンダムの事。
つまりttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg これ。
もちろん、最初のスクラッチも、1/144も1/100も入る。

MG(公式)版と区別するために便宜上そう呼んでる。
旧Hi-νでも意味は通るけど、どれは何か腑に落ちないし、悔しいので。
875HG名無しさん:2008/04/21(月) 06:40:47 ID:G08Hi+h8
それならナイチンが公式化の暁に備えてNT版とでもいっておいたほうが良いのでは
876HG名無しさん:2008/04/21(月) 07:08:10 ID:D1vQ3TQK
もし公式化でナイチンがレイプされたら、ナイチンは小説版で意味が通るから、特別な呼び方は不要では
ないでしょうか。
877HG名無しさん:2008/04/21(月) 13:58:57 ID:B3AyYcCr
それより公式版を貧乳とよんだほうが
878HG名無しさん:2008/04/21(月) 17:16:34 ID:XSNoEN05
そういうの気持ち悪い
879HG名無しさん:2008/04/21(月) 17:21:12 ID:CW/8vw6n
永野があたためてるすげぇナイチンゲールまだ?
880HG名無しさん:2008/04/21(月) 18:11:00 ID:f/YGAQxM
ナハトガル
881HG名無しさん:2008/04/21(月) 18:29:39 ID:aFGWkcju
ナカツはコンセプトデザイン止まりで良かったね
ナカツにMSは書けないのは今までのでよくわかる
例としてZZなど
Zの頃はクリンアップした藤田が上手い事やっただけ
882HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:22:39 ID:hZF6nsCR
版権通るかわあkらんがナハトガルは西山がやりそう。
883HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:32:55 ID:t7e9X3iy
Hi-ν出たのに、なんでナイチンゲールは出えへんのん?
884HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:49:57 ID:2rWEFQZC
アメリカザリガニと間違えるから
885HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:54:18 ID:tDecES3m
せめてウチワエビだろう…
886HG名無しさん:2008/04/21(月) 20:08:32 ID:iGpS7i/C
ビラ星人だろう…
887HG名無しさん:2008/04/21(月) 20:19:18 ID:GwYTPFe3
ナイチンゲールむしろ出ない方がいい
またダサい公式化の細くなった奴が出るだろうし
888HG名無しさん:2008/04/21(月) 21:40:26 ID:08f7u/UN
公式化でテナガエビにでもなりそうだもんな
889チャイロ少尉:2008/04/21(月) 22:01:07 ID:49dFvXHE
スタンダートは旧デザインに似てるからいいな
890HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:23:05 ID:qq1r6qUj
スタンダートの箱に原型製作がVOLKSって書いてある
きっと同士がいるのだろう
ハイニューをあれだけ格好わるくできるのはハゲ渕ぐらいだ
891ジジィ:2008/04/22(火) 20:29:07 ID:9vnF5GYg
ブチは電影帝国(バンダイのビデオ)
の司会をしてたな
892HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:10:14 ID:S83s0ORC
スタンダート、フロントアーマーはHJ版なのに、スタビライザーが公式版のままなのは
何かの圧力?それともただ単に原型師の趣味?
893HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:40:01 ID:xk1y+N24
他の部分はちょっと大きめにしてみましたって言い訳できるけど
スタビはまったく別モノだからね
察してあげましょう
894HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:56:59 ID:9vnF5GYg
公式版は挿絵に似てる気がする
       (気のせいか)
895HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:10:40 ID:S83s0ORC
>>893
フロントアーマーも別物なんだけどな。
一箇所が限界なのかな。だとしたらスタビを捨てて、フロントをHJ版にした選択は正解だと思う。
頭部の造形が残念だけど。
896HG名無しさん:2008/04/23(水) 11:03:46 ID:NKJtGw5L
MGもハイコンもナイチンゲール待ちでまだ胚乳買ってねえ
HGUCのニューだってサザビー待ちだし、旧MGだってサザビーとニュー同時買いだった
こういうユーザーもいるって言う事を!バンダイは!
897HG名無しさん:2008/04/23(水) 12:33:23 ID:xFMROe3K
>>892
スタビを本来の姿にすると、後方過重になるし、原料も多くなるからでは?
ただでさえ後ろに倒れやすいし、
個人的にはあれは全体像からすれば些細な部分だと思うけどね。
898HG名無しさん:2008/04/23(水) 16:02:43 ID:Xc8Ptx5m
元のスタビも変わった形だったが今度は板だもんな スタビに関しては元だろうが板だろうがデザインに影響は無いよ
コレは欠かせないHi-νたる部分って人それぞれだと思うがお前らはコレって何?
899HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:03:53 ID:xFMROe3K
>>898
1.頭部
2.ファンネル
3.マッシブさ
900HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:19:48 ID:dCuVhJyg
とりあえず胸を勃起させるヤツはクソ
901HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:18:13 ID:FuACiUjY
>>898
1.エッジの効いたスネ
2.ボリューミーなフクラハギ
3.その他細い部分と太い部分のメリハリ
902HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:26:24 ID:VUxPCiDw
話ブッタ切りでスマソ
ボッタクリクラブの1/144ナイチンを2マソで見つけたんだが、コレって買い?
903HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:27:38 ID:VYuCm7d1
買いだこのヤロウうらやましいぞ
904ヒデ夕木:2008/04/23(水) 23:03:09 ID:yjcEv8WU
Hi‐νガンダムは伊達だ
905HG名無しさん:2008/04/23(水) 23:42:22 ID:I6KaY9A2
酔狂だと思ってた
906HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:00:43 ID:k5pBZ2Fq
買いなのか…
明日捕獲してくる
907HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:59:04 ID:/3is31Fj
とりあえず
1.ファンネル
2.膝からのメリハリのきいたライン
3.太く長いタンク
908HG名無しさん:2008/04/24(木) 04:28:00 ID:53aJdtZH
今更だけどHi-νってわざわざデザインを変えなきゃ出せなかったのかね?
909HG名無しさん:2008/04/24(木) 05:37:00 ID:Oyl97zlF
>>908
このスレ読んだ?
910HG名無しさん:2008/04/24(木) 06:16:18 ID:53aJdtZH
>>909
読んでない
911HG名無しさん:2008/04/25(金) 00:59:41 ID:I8F0+f+S
オクにある徹底改修だとかで出品してるのって大概ファンネルポッドの角度そのままだね
パチ組み部分塗装の俺でさえ簡単に改修できたのに徹底改修なら真っ先に手を付けろって所は無視で旧設定カラーにドレスアップって何か違うよね
912HG名無しさん:2008/04/25(金) 02:31:16 ID:QcI46XRG
>>911
同意
メタルパーツ埋めて、タンク延ばせば徹底改修(笑)

913HG名無しさん:2008/04/25(金) 05:47:49 ID:yKQlLYPu
>912
ニワカの認識じゃその程度の差しかわからないんだろw
まだ新設定を受け入れての改修してる方がマシだな

どっちもイラネェけどw
914HG名無しさん:2008/04/25(金) 06:00:28 ID:tl0kv17d
HJ版に換装できる改パを中国経由で出したら売れるかな。
キムチ臭とか一切しない、ここの住人が大好きなラインで。
915HG名無しさん:2008/04/25(金) 06:25:46 ID:tl0kv17d
というかHJ版のデザインってもうサンライズ、バンダイが破棄したものとして考えていいのかな。
名前にガンダムって付けなきゃ自由に売れるとかw
Hi-νロボ
Ξロボ
ペーネロペー
916HG名無しさん:2008/04/25(金) 09:32:04 ID:vqKrfqkE
>>915
元々角川の権利。
917HG名無しさん:2008/04/25(金) 09:41:36 ID:vqKrfqkE
現角川社長はガンオタ第一世代だな、ちょうどCCAの頃にニュータイプ編集長だったので小説版の口絵には何らかの関わりがあるか事情に詳しいかもな。
918HG名無しさん:2008/04/25(金) 10:11:26 ID:/97v+IIn
>>915
確かヒュッケバインの時、ガンダムと似てるってカトキがサンライズにイチャモンつけられたんじゃなかったっけ?
ガンダムっぽいってだけでNGのような

一日だけガンダムの版権フリーになるイベントあったよねぇ…?
919HG名無しさん:2008/04/25(金) 12:57:00 ID:zsqbDvJL
ガンダムに似てるってだけでイチャモンつけるのかサンライズは
920HG名無しさん:2008/04/25(金) 18:25:07 ID:Q1VDTsCO
ヒュッケバインはガンダムっぽくと発注されてる。
921HG名無しさん:2008/04/25(金) 19:23:14 ID:8uVCmbrX
ガンダムっぽいったってRX-78も∀もガンダムだからなぁ。言ったもん勝ちだよな。
922HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:26:31 ID:4huPgvnI
某国じゃロボット全般の総称を「ガンダム」っていうんだぜwww
923HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:40:54 ID:afYIbqUS
>>920
そしてその段階でサンライズから許可貰ってた
無許可でそんなの作ったらガンダム出させてもらえなくなるしな

>>898
無駄に張り出した顔と無駄にデカい左腕
924HG名無しさん:2008/04/25(金) 21:49:10 ID:/97v+IIn
>>914
個人的には、版権逃れの中国経由品に手を出すくらいなら、プレ値付きでもガレキ買う

>>923
なるほど勘違いスマソ

つまり、ガンダムじゃなくてもガンダムっぽいだけで許可が必要、と
当然といえば当然か
925HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:26:19 ID:kDRF8ME8
俺MGは量産型だと思う事にした 量産型なら納得出来るかも知れない
926HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:36:32 ID:z/zfXk1N
ちょっとお聞きしたい
確か去年の今頃、HJでMGの改修作例があったと思うんですが
あれってここでの評価ってどんなかんじですか?
927HG名無しさん:2008/04/27(日) 02:00:04 ID:OkzF+JLu
>>926
散々しぶって出てきたのがアレならどういった評価だったことは自ずと分かるはず・・・

俺の中のHi−νはやっぱ最初の作例だわ
928HG名無しさん:2008/04/27(日) 02:05:01 ID:2q8q1KgV
>>926
手元にあったから撮影してみたけどコレかな?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp191374.jpg

カクカクしてるけどMGよりはかっこいくないですか???
929HG名無しさん:2008/04/27(日) 03:20:38 ID:/zYYf8Eg
>>926
まぁ、がんばった。悪はくない。及第点。合格点。80点。75点。
これがMGなら文句言いつつも買った。など。

個人的はちゃんとHJ版としての記号は拾っていたので、及第点の評価です。
へそ出しルックが残念だったな。あの部分を詰めて腰の位置上げてやればもっと
良くなったのに。


>>928
MGと比べること自体間違ってる。 これとの比較対象は初代作例からB蔵1/144、1/100、ガンポン作例、改パなどでしょう。
改パ、ガンポン作例には圧勝してますけど、それ以外には一歩及ばずって感じかな。
930HG名無しさん:2008/04/27(日) 03:26:05 ID:OkzF+JLu
>>929
そんなにここのスレでは評価高かったのか?MGスレではコレジャナイがほとんどだったわ
931HG名無しさん:2008/04/27(日) 03:49:45 ID:/zYYf8Eg
評価高いというよりも、心意気に感謝って感じかな。

あと初代作例好きならぐっと来るポイントも抑えてたと思うけど、どう?
たとえばマスク両サイドの板とか、昨今のHi-ν作例では無視され続けてきた部分が再現されていたり。
932HG名無しさん:2008/04/27(日) 03:56:31 ID:pbn+g0bp
>>928

改めてみると涙ぐましいな。
結構な作業量。
締め切り間に合わなくて、一月延ばしたりしてたっけか。
933HG名無しさん:2008/04/27(日) 04:02:04 ID:dmOTyiH1
>>931
ほんと頭部ヘッドに関しては菅さんと同じアプローチでよくやったよ
934HG名無しさん:2008/04/27(日) 04:05:24 ID:OkzF+JLu
頭部はよくできてると思ったけど本体にボリュームのなさがね・・・旧作例が強烈すぎたんだなw
中央スラスターの造形はイマイチだったけどMGを軸にしてあの作例に近づけるのはやっぱ無理があるのは分かるわ
あと、あの作例は写真のアングル次第でけっこう見え方変わりそうな作品だったな
935HG名無しさん:2008/04/27(日) 06:51:33 ID:aZ+TbhIX
HJはMGレビューの時、今回の公式化は旧デザインを否定するものではない、みたいなこと書いてたなぁ

MGスレに居るのはにわかやチョンパ好きがほとんどだろう?
そりゃあ評価はコレジャナイだろうさ

糞MGが芯じゃ、よく頑張った方かと
936HG名無しさん:2008/04/27(日) 07:08:40 ID:O7an1HRa
MGスレに居るのはMG否定派がほとんどだぞ
937HG名無しさん:2008/04/28(月) 02:05:32 ID:BatOyz4l
やっと1/144Hi-ν手に入れました
どんな風にしようか色々考えながらじっくり作ることにします
938HG名無しさん:2008/04/28(月) 02:35:18 ID:/je9rRDb
今月の模型誌HGνガンとの絡みなかったね・・・
量産か胚乳でも期待してたんだが


>>937 おめでと

完成品うp待ってるよ

939HG名無しさん:2008/04/28(月) 06:03:11 ID:6qku6F50
>>937
おめでとう。
がんばって完成させてくれ。
ガレキ初心者ならネットでガレキの作り方じっくり調べてから
始めたほうがいいよ。タンクの肉抜き軽量化はやったほうがいいよー
あと離型剤はしっかり落とさないと塗装の時地獄みて挫折する
最大要因だから。隅々までしっかり落とすべし
完成写真のup楽しみにしてるぜー。
940HG名無しさん:2008/04/28(月) 07:11:34 ID:j0GoDBWl
>>937
素組みじゃぁぁあああああ
941HG名無しさん:2008/04/28(月) 07:38:11 ID:DfE8Est0
>>937
おお、おめでとう!
なんだか俺まで嬉しいじゃないかw

ところで、皆は余ったポリパーツってどうしてる?
942HG名無しさん:2008/04/28(月) 08:25:05 ID:j0GoDBWl
ガム代わりに噛んでる。
943HG名無しさん:2008/04/28(月) 10:28:14 ID:XD0I9yY9
MGが芯でも時間に制約がなければいいもんできるんじゃね?
後は作る奴のセンスと作る奴のHi-νのイメーシしだいかと。
944HG名無しさん:2008/04/28(月) 11:12:04 ID:PoXC0q2X
>>943

そりゃ、制約無ければ
ゾックが芯だろうがドダイが芯だろうが
出来るだろうよ。

意味あんのかそれ?
945HG名無しさん:2008/04/28(月) 11:30:11 ID:wsrRVhIP
まずは名前が同じなだけのキットを芯に使う意味について。
946HG名無しさん:2008/04/28(月) 12:50:42 ID:XD0I9yY9
>>944アンカ忘れた。
>>934>>935の「芯にならない」に対する意見。
ただゾックよりは近い形だから瓦礫が嫌な奴はMG芯にして頑張った方が近道。
MGHi-ν使う意味はあるだろ。
947HG名無しさん:2008/04/28(月) 12:54:36 ID:V+yDiI+y
ほかの機体から近づけたほうが早いわ
948HG名無しさん:2008/04/28(月) 13:14:24 ID:XD0I9yY9
それはありえねぇ。
瓦礫が作れない、買えない、MG基準のHi-νが欲しい人には、
MG使ってパテやプラ板で切った貼った盛った削ったの方が早い。
俺もMGHi-νには心底がっかりしたが、素材としてまで否定する必要は無いと思う。
まぁ俺には技術が無いからなるべく自分の好きなHi-νになるように頑張ってはいるが。
949HG名無しさん:2008/04/28(月) 15:12:07 ID:K0EzOHo7
模型誌で糞MGを胚乳化したプロの記事は結局なし?

A.1:200 ガンダムスタンダード胚乳
B.1:144 B蔵ガレキ胚乳
C.1:144 HGUCν→胚乳
D.1:100 糞MG→胚乳

Aはいいとして、B〜Dのどれにするか・・・
950HG名無しさん:2008/04/28(月) 15:40:31 ID:6XpOjoJB
個人的にはCをやってみたい
951HG名無しさん:2008/04/28(月) 15:43:48 ID:K0EzOHo7
ホビー誌が手を出さないのは、2chでいわれてる大人の事情?
952HG名無しさん:2008/04/28(月) 16:16:51 ID:ZuwCNpTC
>>949
現在Cに挑戦中
Dのほうが楽な気がするが
953HG名無しさん:2008/04/28(月) 16:18:42 ID:9jpO1JuN
>>952
おお!神降臨!
954HG名無しさん:2008/04/28(月) 17:00:24 ID:DfE8Est0
>>948
マジか
俺はキット改造よりガレキのほうが楽だと思うけどねえ
まあガレキのスタイルが気に入らないなら仕方ないけど
955HG名無しさん:2008/04/28(月) 17:41:22 ID:6qku6F50
>>949
HJでいちおう胚乳化やってたじゃん。プロが作っているのかわからん
けど。
頭部とかファンネルラックとか部分的にはがんばっていたと
思うけど。
普通にb蔵1/144買って作るのが一番時間を有効に使える方法
じゃないかな。
956HG名無しさん:2008/04/28(月) 17:51:11 ID:K0EzOHo7
>>955
え?やってたの?
古本屋でも探してくるか・・・

もしよろしければ、何月号か教えてもらえませんか。
957HG名無しさん:2008/04/28(月) 18:27:56 ID:XD0I9yY9
>>954解りずらかったか。スマソ
瓦礫の形は好きだけど、基本プラでで欲しいとか、瓦礫作れない、買えない人が芯にするなら
他をつかうよりMGHi-ν使った方が早いって意味。
例えば俺は瓦礫を作った事が無いから、MGHi-νをパテとプラ板でやった方が、
作りやすいんだ。少し瓦礫を勉強すればいいだけかも知れないけど、なんつーかプラ板で
形作っていくのが好きなんだ。
958HG名無しさん:2008/04/28(月) 18:53:23 ID:/je9rRDb
>>949
E. 旧1/144ν→胚乳
を今やってるけど見事に収拾つかなくなったよ。
上半身のプロポーションが近いHGUCは脈アリと思います。

952がんばれ

959HG名無しさん:2008/04/28(月) 19:47:29 ID:PoXC0q2X
ID:XD0I9yY9

ま、プラキットの改造が好きってのも判らんでもないがw

B蔵瓦礫に近づけたいのなら、MGのHI-ν「単品」じゃキツイのでは。
百歩譲っても二個イチ、三個イチ。
胸周りなんか、マークツーのほうが似てるんじゃないかとすら思った事があるw

ここまで形が違うと、何が芯かという論は無意味。
「MGHi-νは芯になるか」ではなく「俺はMGHi-νを芯にする!」ってハナシでしかない。

喪前が芯にするならば・・・うん、そりゃ芯だよ。止めやせん。
960HG名無しさん:2008/04/28(月) 19:54:28 ID:DfE8Est0
今HGUCのMark-Uにνの手足付けてたところで>>959見て吹いたw

当然少々小さくなるけど、バランス的には近くなるね

あ、俺はガレキで満足してるからやらないよw
961HG名無しさん:2008/04/28(月) 20:00:09 ID:aO3irxB2
>>956
ちょっと前の書き込みくらい読み返そうよ・・・。
962955:2008/04/28(月) 21:17:10 ID:6qku6F50
>>956
HJ 2007年 6月号
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58842850
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62989946

これ読めばわかると思うけど素直にガレキ作ったほうがいいと思う
963HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:29:11 ID:XD0I9yY9
>>959マークUが例に出されたけどそれはシルエットと言うか各部の輪郭が似てるってだけだから、
各部形状変更やギミックの仕込みが必要だと思うんだ。極端な事言えば
MGHi-νはギミックは少しの変更、形状はパテやプラ板で幅を増したりボリューム変えたり、
線のタイミングを変えるだけだし、間接やフレームも他のキットを使うと、かなりの変更が必要だし。
それと、芯にするならって話だから、瓦礫を否定してるんじゃないし、
MGが大好きって勘違いはしないでくれ。説明が下手でゴメンな。
964HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:49:49 ID:V+yDiI+y
> MGHi-νはギミックは少しの変更、形状はパテやプラ板で幅を増したりボリューム変えたり、
> 線のタイミングを変えるだけだし、

本気で言ってるのか?
965若井おさむ:2008/04/28(月) 22:55:51 ID:e8TLdXp5
      
           νガンダムは伊達じゃない
966古谷徹:2008/04/28(月) 23:08:44 ID:0+xI+9pA
僕が一番上手くガンダムを作れるんだ
967HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:20:45 ID:XD0I9yY9
>>965線のタイミングを変えるって意味わかってねぇだろ。
簡単に言えば三角形もタイミングを変えればどんな形にもなる。
スタンダードがいい例だ。あれは線をのばしたり広げたり、角張った所を曲線にしたり。
平面図でも立体でもいいからまず線として見ろよ。
プラ板やパテ等を使って出来る出来ないは、技術しだい。
968HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:21:12 ID:w2DrMLF2
>>963
真剣にMGHi-νからいじるとバズーカ以外何も残らないと思う…
可動の広いフレームもどこまで生かせるかわからないし。
身長あわせくらい?
969HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:28:09 ID:PoXC0q2X
>>MGが大好きって

あ〜いやいや、
MGが糞な所為で大改造着手、の空気は伝わってるw

微妙に噛み合わないのは多分、
各々の改造の方法論の差異じゃないかな。
キット単品でやりきれるなら、その方が良いさね。

俺は(俺の個人的な意見として)キツイと思う。そんだけさ。
970HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:44:23 ID:XD0I9yY9
悪い、わかる用に書く。
大人でも子供でも「あ」を書かせたり粘土で同じものを作らせたとき多少なり違ってくる。
それは曲げたり丸めたり尖らせるタイミングが違うから。
凄い無駄で「極端」な事を言うとタイミングを変えるとMGも瓦礫のHi-νに出来る。
勿論、付け加えたり外す事も必要。
ちょっと考え方がかたよりすぎな人がいる気がする。
勿論タイミングって言ってもその人の技術しだいだから皆が出来るわけじゃないが。
物って大体そうやって出来てる。
971HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:54:15 ID:XD0I9yY9
>>969
なんか熱くなりすぎた。考え方がかたよりすぎとか言ってゴメン。
ただはっきりした理想像は無いけどHi-νが凄く好きなんだ。
昔からMGでHi-νが出たらもう他はいらないって位。
でも出たのがHi-νじゃなかったorz騒がしてスマソ。
972HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:09:37 ID:v5isHIHn
>>971
>出たのがHi-νじゃなかったorz
この点で異論を唱える奴はいないと思うぜ本当に・・・orz
973HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:14:50 ID:YEXvZ43S
出てるのが「あ」じゃなくて「お」だから無理に芯にしても使えないといっている
それを無理にMGHiνにこだわってる方が偏ってるって話だろ
974HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:30:29 ID:w+YcPSJU
975テンプレ更新:2008/04/29(火) 00:35:44 ID:w+YcPSJU
976テンプレ更新:2008/04/29(火) 00:38:18 ID:w+YcPSJU
977HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:50:09 ID:EpxUKmbx
>>973>>970の意味を理解出来てない件について
978HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:58:08 ID:w+YcPSJU
Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1209398034/
979HG名無しさん:2008/04/29(火) 01:15:13 ID:/COcXRL3
>>978
otu
980HG名無しさん:2008/04/29(火) 01:21:58 ID:EpxUKmbx
>>978乙。
>>969に同意。それぞれ改造の仕方に得手不得手があるから、どっちが楽かは人それぞれだな。
よって言い合いになった時点でどちらも偏ってる。 >>973
MGが芯になるかどうかの話だからこだわってるんじゃなくて、でてきて当然じゃないか? で、MG Hi-νてなんだ?
981HG名無しさん:2008/04/29(火) 01:23:58 ID:+a24E/E8
MG Hi-νを叩くのが最優先事項なんだから話が噛み合うわけない
982HG名無しさん:2008/04/29(火) 02:15:27 ID:ZoBhnwug
MG Hi-νがコレジャナイのは発表以前の画稿知ってる人間のコンセンサスだろ。
983HG名無しさん:2008/04/29(火) 02:22:02 ID:WklEl3SB
シルエットやタイミングが違うのが一番「遠い」てのが判ってないな
表層的なディテが似てるなんざ糞の役にも立たん

フクラハギとかどうすんだよ
キット粉になるまで削り砕いてエポパテに混ぜて形作るとか言うなよw

>>プラ板やパテ等を使って出来る出来ないは、技術しだい。

これじゃ新造じゃねえか阿呆

MG派の荒らしと見るのが妥当か?
984HG名無しさん:2008/04/29(火) 04:36:04 ID:EpxUKmbx
>>983シルエットやタイミングが近いとか部分的に新造が悪いとか誰も言ってなくね?
釣りか?
それともみんなのやりとりが全く解ってない馬鹿?
>シルエットやタイミングが違うのが一番「遠い」てのが判ってないな
遠かったり近かったりがあるのは当たり前。だから自分の好みに成るように弄る。
>プラ板やパテ等を使って出来る出来ないは、技術しだい。これじゃ新造じゃねえか阿呆
新造部分があるからなんなんだ?おまえは改造そのものを否定している。
とにかくみんなのやり取りをちゃんと読め。てか論点ずれ過ぎ。
985HG名無しさん:2008/04/29(火) 06:09:45 ID:mgCrxPxm
不毛な争いだなぁ・・・・
形になりゃどんなやり方だろうがどうでもいいだろ
986HG名無しさん:2008/04/29(火) 06:11:27 ID:EpxUKmbx
>シルエットやタイミングが違うのが一番「遠い」てのが判ってないな
追加
この部分に関しては弄る手間の話で、『シルエットが似ている物』を使うか、
ギミックをいかして『タイミングを似せる』かの話しだろ。
遠いのを判ってる判ってないの話しじゃねぇだろ。

それと、お前の中で芯にする=新造パーツ×なのか?

>>983お前実はMG派だろ。
987HG名無しさん:2008/04/29(火) 11:46:57 ID:YEXvZ43S
で、そこまでして残したいギミックって何よ
988HG名無しさん:2008/04/29(火) 13:08:50 ID:PoGE9tLH
>>987
MGお得意の立ちヒザとかじゃないのw

自分でためしていないからなんとも言えないけど
可動範囲が欲しいならHGUC乳の関節をガレキ1/144に
移植する作業のほうが楽なんじゃないかな。
スケール差からちょっと関節サイズ大きいかもっていう心配もあるが
989HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:15:08 ID:YEXvZ43S
このスレに立て膝が好きな奴なんて居るのかよ
990HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:18:53 ID:w+YcPSJU
立て膝できないと不便だと思います!
HJ版は首が回らない、しゃがめないで不便だと思います!
可動なんて飾りです、偉い人にはわからんのです!
あれ間違えました。
991HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:31:41 ID:zwPU5wSy
見えない敵への攻撃が始まった!
992HG名無しさん:2008/04/29(火) 17:07:52 ID:EpxUKmbx
そこまでして残したいギミックって、それこそ>>969の言う通り改造の方法論じゃねえの?
とことんやるか形状だけで満足するか。

>>988俺的にHi-νに立て膝はいらねぇ。
993HG名無しさん:2008/04/29(火) 17:13:52 ID:0b0jflMn
いまA.やってる
PVCのままだと色々キツいんで部分的にパテ置換
最後はリキャストまで行けるといいのぅ
994HG名無しさん:2008/04/29(火) 17:15:46 ID:at0YSmCd
XD0I9yY9=EpxUKmbx

こ れ は 酷 い 脳 内 モ デ ラ ー で す ね w

脳内超絶技法w楽しませてもらった
脳内で理想のHI-νが大完成ッ!拍手万雷ッ!
995HG名無しさん:2008/04/29(火) 17:40:47 ID:PoGE9tLH
そろそろ埋めちゃって次スレいきましょう
996HG名無しさん:2008/04/29(火) 18:43:39 ID:SNtj9aFB
脳内モデラー同士仲良くしろよ
997HG名無しさん:2008/04/29(火) 19:03:28 ID:EpxUKmbx
いや、俺にはできね〜よ。ガレキ作れないし塗装もまともに出来ないし改造なんて夢だ。
俺の夢は「旧Hi-νガンダムをMGでパチる」だったんだ。
ただ、個々の理想や改造の仕方を否定する気はないよ。
MGHi-νの存在は否定してるけど。
998HG名無しさん:2008/04/29(火) 19:17:33 ID:EpxUKmbx
いや、俺にはできね〜よ。の部分は
いや、はっきりした理想のHi-ν像がないから俺には脳内完成も出来ない。
に変更して。
999HG名無しさん:2008/04/29(火) 19:38:54 ID:/COcXRL3
999
1000HG名無しさん:2008/04/29(火) 19:38:58 ID:0b0jflMn
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。