【カーモデル】全くの初心者救済スレ10台目【ランエボ]】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
カーモデル製作の初心者を支援するためのスレッドです。
※質問する方へのお願い
 まず、過去ログをCtrl+Fで検索して、同じ質問がないか調べましょう。
Googleなどのサーチエンジンも活用するのも一手。
それでも解決しない場合はこのスレで質問して下さい。

質問は出来るだけ具体的に、また車種固有の質問については、
分かり易いように年式や形式をいれたほうがいいでしょう。

前スレ
【カーモデル】まったくの初心者救済スレ9台目【MS-9】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180846249/

カーモデル関係スレ

カーモデル総合スレッド part20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192316974/
【カーモデル】自分の作品を晒せ!6展示室【専用】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182648335/
2HG名無しさん:2007/12/10(月) 11:05:23 ID:oJ8OcoVa
2ちゃん
3HG名無しさん:2007/12/10(月) 14:37:53 ID:5hD+GgxH
子供の頃、田宮F-1コレクションを作って三輪しか接地しなかったのはいい思い出。

友達と顔を並べて完成した車体の下を覗き込んでwwwwwwwwww!
4HG名無しさん:2007/12/11(火) 15:29:05 ID:PdN+JKgq
>>1
エボXまだぁ
5HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:10:26 ID:nzFTkjzI
たのみこむで募ってるスタジオ27のキット作ってる人っているの?
完成品晒してるサイト探しても全然見つからない。
6HG名無しさん:2007/12/12(水) 16:01:56 ID:6t9mN/Cd
ちょっとお尋ねします。
成形色が黄色のカーモデルを作製中ですが、
ベースホワイト→イエローの順に塗装し、その後デカールの上からウレタンクリアでコートしたら
見事に白デカールが黄色く染まってしまいました。

恐らく下地がシンナーで溶け出したのかと思いますが
これを防ぐ手だてはあるのでしょうか?

何卒ご教授頂きたく。
7HG名無しさん:2007/12/12(水) 16:15:37 ID:h6uh4bP+
>>6
イエローで染まるという話は始めて聞いた気がするけど
イエロー→クリア→デカール→ウレタンにすれば染み出しは防げると思う。
8HG名無しさん:2007/12/12(水) 17:23:51 ID:xn0Tuxsg
クリアーでは染み出しは防げない
成型色の上からシルバー、サフ、ベースホワイト、イエロー、ウレタンの順にすればOK
シルバー、サフは混ぜて一度に吹いても良い(ブラシがある場合)
自分はシルバー単独はその上の塗料の食いつきが心配なので混ぜて吹いている。
9HG名無しさん:2007/12/12(水) 17:46:23 ID:hJXArmZk
シルバーにクリアー入れると喰い付きは改善するんだが
染み出し防止効果は落ちるんだよな、混ぜすぎると。

>>1
10HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:33:53 ID:Lyz+eUCi
FDを作りたいんですが、プラモ全くの初心者でどんな道具を買えばいいかわかりません。
予算は壱万です
11HG名無しさん:2007/12/13(木) 06:16:37 ID:68zSL3lN
>>10
田宮製ミニ四ツール
126:2007/12/13(木) 07:41:37 ID:XxI1jZdm
なるほど、有難うございます。

シルバーに染み出し防止効果があったとは初耳です!
塗装前に、ボディに1000番くらいのペーパーで足付けすると
シルバーの食いつきは多少は改善するのでしょうか?

それと、シルバーの次のサフはタミヤのホワイトサフでも可ですか?
ワタクシ、なにぶんへたっぴなもので
塗膜が厚くなってモールドが埋まりそう...orz
13HG名無しさん:2007/12/13(木) 09:07:58 ID:rWCcVzX5
>>12
モールドを予め深く彫って桶
どちらにしてもボテッとならないように薄塗りを心がけた方がいい
14HG名無しさん:2007/12/13(木) 09:10:33 ID:lbea1+W0
>>12
>塗装前に、ボディに1000番くらいのペーパーで足付けすると
>シルバーの食いつきは多少は改善するのでしょうか?

いや、シルバー自体が食いつかないんじゃなくて、「シルバーの上に塗った塗料」が
食いつかないと言われている。ペーパーで足付けするならシルバーを1000番で研ぐ。
つまりサフ→シルバー(研ぐ)→ホワイトサフ→イエローの順。
ただシルバーの上は食い付きが悪いといっても、気にせずにそのまま上塗りする人も
居るみたいだからあまり気にしなくてもいいかもしれない。
エアブラシあるなら混ぜて吹くのが一番いいけどね。
15HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:59:15 ID:Lyz+eUCi
タミヤの車にフジミとかアオシマのパーツって使えますか?
エアロパーツを付けたいと思ってます
あとエアロホイール
16HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:17:00 ID:ZfvvGI2K
偶然パチピタとなる事例はあるかもしれないけど、
現物合わせが基本じゃね?
17HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:30:32 ID:WTMw2Rik
そうそう・・ジャンクパーツの箱、ガラガラ音たてながら机の上に
使えそうなホイールを並べていくの。♥
186:2007/12/13(木) 19:30:00 ID:3EEfUbtX
>>13.14
ども、ありがとうございます!
試してみます!!
19HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:00:43 ID:Lyz+eUCi
アオシマ
フジミ
どちらがおすすめ?
20HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:14:06 ID:VVCgbupU
それは困った質問です。
21HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:14:51 ID:Lyz+eUCi
すいません・・・
何でですか?
22HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:19:40 ID:lLHxhupk
どうしてメーカーありきなんですか?
23HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:23:38 ID:Lyz+eUCi
すいません
初心者で・・・
24HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:13:38 ID:MGUP4ClN
どちらのメーカーも時代というか、キットごとに評価はまちまちです。
ポリシーというものがないんでしょうね。
ですから、この車種ではどっちがマシ?といった質問の方が良いと思います。
25HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:55:52 ID:Lyz+eUCi
では質問を変えさせてもらいます
FD3Sの場合どちらが良いでしょうか?
26HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:32:54 ID:tklcdL4n
27HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:33:31 ID:oGJuENjP
感謝!!!
28HG名無しさん:2007/12/14(金) 20:45:53 ID:13P3gCRu
少し前の質問の便乗ですが、
赤い成形色の内装の場合でも、やはり染みだし防止はするものなんでしょうか?
29HG名無しさん:2007/12/14(金) 20:56:06 ID:0Zz/rn55
>>28
赤成型の内装パーツを他の色にしたいってこと?
30HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:22:09 ID:13P3gCRu
そうです、フェラーリのライトブラウンなどにしたりする場合です。
31HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:33:30 ID:0Zz/rn55
>>30
内装の場合はそれほど気にしなくていいと思う。
染み出しはボディの基本色の上にクリアーを厚塗りする場合なんかに起こるからね。
どうしても気になるなら下地の段階で一度シルバーを吹いておけばいい。
ただブラウンに赤が多少染み出したりしたとしてもそれほど問題ないんじゃないかな。
32HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:40:06 ID:13P3gCRu
クリアーが関わってくる場合だけでしたか。
ありがとうございました!
33HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:55:29 ID:0Zz/rn55
いや、クリアーだけじゃなくて上塗り塗料のシンナーに反応して浮き上がってくるから
クリアー以外でも上から何らかの厚塗りした時は染みあがる。
ただ内装の場合はそれほど厚塗りする訳じゃないからそれほどナーバスになる必要はない。
34HG名無しさん:2007/12/14(金) 23:18:10 ID:3+LWUTLk
シルバーで下地を作っている者です。

割とマスキングで持って行かれたりします。
特に注意してるのは窓枠を塗る時。
全体をマスキングするので持って行かれる可能性が高い。
カッターで深く入った時は要注意です。

シルバー下地は薄目にが基本だと思いますが、こればかりは経験でしか語れない
ので、何度か試してみて思い出してみて下さい。
後、個人的会見なので、こうじゃないって意見もあれば聞いてみたいと思います。
35HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:36:52 ID:jmCuGMIl
シルバー吹いたら数時間以内にクリアも吹いて剥がれにくくする、って聞いたので
自分はシルバー系を吹いたらすぐにクリアも吹くようにしている。
ボッテリ吹いたシルバーが乾くと表面に銀粉浮くけど、アレがデンジャラスなんだと思う。
36HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:19:13 ID:4BbxsbIh
はじめてパール系の塗装をする者ですが、ホワイト・レーシングホワイト・グランプリホワイトあたりの下塗りの上にパールホワイトを吹いて充分乾いてからクリアコートでいいんすよね?
タミヤのパールホワイトとクレオスのホワイトパールだとどっちのが使いやすいのでしょうか?
37HG名無しさん:2007/12/16(日) 08:41:42 ID:Or0WnfzX
>>36
>ホワイト・レーシングホワイト・グランプリホワイトあたりの下塗り
ボディ色を黄色っぽい白にしたいならそれでよい。
純白にしたいなら通常のホワイトを使う。

>パールホワイトを吹いて充分乾いてからクリアコートでいいんすよね?
そう。長くても一日置けば十分。

>タミヤのパールホワイトとクレオスのホワイトパール
前者は控えめで落ち着いたパール。後者ははっきりと主張するパール。
ただ下地のホワイトのメーカーと同じメーカーのパールを使うのが無難。
異なると後々トラブルが発生する可能性がある。
3836:2007/12/16(日) 12:13:17 ID:JN9tqiB8
>>37
今から実車のボディカラーを肉眼で確認しつつ塗料を買いに行きます。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
39HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:14:10 ID:7aUytVvJ
タミヤのGT-One TS020を買おうと思ってるのですが
カーボンデカールなどは付属していますか?
あと一度作られた方がいたら感想教えてください!
40HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:23:07 ID:IQS90/F4
>>39
漏れが買った初販付いていなかったと思う
何の問題も無くサクサク組み上がるよ
41HG名無しさん:2007/12/16(日) 22:34:12 ID:XjTX6Z2z
タミヤのユーノスロードスターを購入し、Vスペシャルにしようよ思っています。外装はグリーンをTS−9のグリーンにしようと思っていますが内装はタン色を何色にしようか迷っています。シートは皮でその他はカーペットの色です。ご指導ください。
42HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:49:49 ID:Ws4d+Fpe
>>41
ずばりクレオスのタン基調で良いのでは?
その他に黄色や白、黒、フラットベースを用意してカーペットとの色調に変化をつけると良いと思う。
43HG名無しさん:2007/12/17(月) 14:06:01 ID:+gEFtmFi
>>40
ありがと。
今日会社休みで午前中から買いに行ってきたがどこにもなかったw
仕方ないから通販で買うことにしました!どもー
44HG名無しさん:2007/12/18(火) 01:13:23 ID:PvMGnlO3
ちょっと質問です。
フジミの1/16 2000GTにチャレンジしてみたいんですが、キットの出来ってどんなもんなんでしょうか?
当方、出戻りモデラーで、復帰してからタミヤとフジミの1/24を一個づつ作ってます。

初心者とはチョット違うんですが、なにしろ10年以上のブランクがあるんで素人同然と言う事で・・・
宜しくお願い致します。
45HG名無しさん:2007/12/18(火) 01:40:14 ID:qCidKG9v
このキットは難易度は高いよ・・・・
初版は新車当時だし金型も相当くたびれてる。部品の合いも今の目で見るとつらいかな・・・
ボディも独特の分割だし・・・
ディティールも試作車と前期型が混ざっていてちょっと独特。ホイールもワイヤータイプだしね。
でも、じっくり根気良く製作すれば完成するとは思う。

2000GTが作りたければハセガワの1/24の方が良いかな・・・
46HG名無しさん:2007/12/18(火) 02:50:12 ID:iYiAjoZB
金型がボロボロでこれ以上生産できないらしいから、これが最終らしい。
店の親父に言われてその箱を開けてみた、そして、スグまた慌ててフタをした。
本当にこの値段で売っていいのかよ、コレw
数日後、最終の煽りに負けた奴がひとり、模型道具一式と共にお買い上げ。南無〜

中見たら全てを理解できると思うよ
47HG名無しさん:2007/12/18(火) 08:08:07 ID:1DmIg67H
腹を開いてすぐ閉じる外科医みたいなもんだな。
48HG名無しさん:2007/12/18(火) 08:24:31 ID:cJkfpwTY
>>47

声出してワロタwww
49HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:00:48 ID:1FMkGZ4u
購入する時は、タミヤ製しか見ていないんですが、
確か箱には指定色が書かれて居らず、箱を空けていると盗みに入るような
気分がするんですが?
皆さんはその辺りは躊躇しませんか?
50HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:19:46 ID:MLTAL20d
>>49
躊躇しません
51HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:22:10 ID:1DmIg67H
>>49
心配なら店の親父に「ちょっと説明書見てもいいですか?」って聞いておけばOK
5249:2007/12/18(火) 20:55:42 ID:1FMkGZ4u
>>50-51
あ。なるほど。
なにか悪意はないんですが、勝手に開けてしまって良いのか戸惑ったことは事実ですね。
次回から、買うと決めた箱を一度店員さんのところへ差し出して
説明書片手に色を探したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
5352:2007/12/18(火) 21:03:15 ID:1FMkGZ4u
度々申し訳ございませんが、、、
用意する道具についてですが、

・筆を三本入りのセット一つ、
・接着剤
・アクリル系を数本
・アクリル溶剤
・金ヤスリを数本
・カッターナイフ

それとですね、ハサミが説明書に記されていますが、使う出番がありません。

質問@は、皆さんはハサミ使ってますでしょうか?
どういった場面で使いますでしょうか?

質問Aは、接着剤なんですが、塗料を溶かしてしまってどうしても上手く行きません。
何かコツはあるんでしょうか?
54HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:09:20 ID:MLTAL20d
>>53
ハサミを使うのはデカールを切り出す時ぐらいかな。
接着する時は接着面の塗料を削ったりして落としてから接着しないとうまくいかない。
55HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:17:00 ID:1DmIg67H
>>53
質問A
まず、塗装した後に接着するということはあまりしない。
先にパーツを接着してから塗装する。
で、どうしても接着が後になってしまう場合はコニシのGクリアー、あるいは
エポキシ系接着剤のような塗装を溶かさない物を使う。

それとカーモデル製作でアクリル塗料を使う人はあまりいない。
通常ボディはラッカー(スプレーかエアブラシ)、細かいところの筆塗りにエナメルを使う。(塗りムラが出にくいため)

質問@
ハサミは54氏の回答のようにデカールを切り出す時くらい。

参考サイト
http://www.1mokei.jp/
56HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:54 ID:6cLe4SCh
アクリルは少数派かも知れないけどお手軽に片付けができる点(用具が水で洗える)などメリットもある。
ただ、シルバーやゴールドなどはアクリルだとなぜか粒子が粗いのでエナメルをお勧めしたい。

いろいろ試してみて自分に合った塗料を見つけるのも良いと思うよ。
5753:2007/12/18(火) 21:50:39 ID:1FMkGZ4u
みなさんどうもありがとうございます。これで一つ壁を越えられると思います。
まだまだ壁はありますが、一つ一つ解決していきたいですね。

>>54
自分は、デカールを切り取るときに15pくらいの線引きとカッターを使っています。
ハサミだと大振りすぎるし、細かい部分が見えなくて間違って切ってしまう恐れがあ
るからですね。

>接着する時は接着面の塗料を削ったりして落としてから接着しないとうまくいかない。
少しだけ塗れば部品と部品を合体するときにはみ出たりしないと思うんですが、
少しだけ塗り込むには、どうしても私の接着剤の筆では濡れません。
どうしたら良いでしょうか?

>>55
なるほど!エナメルですかー!
と言いますか、自分全部塗料はアクリルです(大汗)
この先使い道がないんじゃないかと・・・。
>まず、塗装した後に接着するということはあまりしない。
>先にパーツを接着してから塗装する。
自分は、ニッパーでランナーでしたか?そこから切り取る前に塗ってます。
これはダメですかね?
58HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:19:27 ID:MakHsVBu
>>57
ここだけに頼り過ぎてないか?
タミヤや模型誌も入門書を出してるぞ
ハサミをいつ使うかなんて質問初めて見たわ
59HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:23 ID:BuM4fHFm
正直いうとアクリルが使い道がないなんてことはない。
少し溶剤を入れてうすめてやればムラは出にくくなるよ。
60HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:34:43 ID:I3p4ysxW
>>44です

>>45さん>>46さん
アドバイス有難うございました!
なんか思った以上の難物キットみたいですね・・・

ただ、一目惚れだっただけに、サラリと諦めてしまうのもなんか悔しいので
もちっと腕あげて覚悟ができたらチャレンジしてみます

まぁそれまでに売り切れちゃってたらorzな訳ですがw
61HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:45:56 ID:J270s8wr
ウェーブ製エポパテの軽量タイプなる物を買ってきたんですが、これって普通のエポパテに比べてヒケやすいという事はありますか?
62HG名無しさん:2007/12/19(水) 02:18:30 ID:P/zDeXkd
ホントにココはカーモデルのスレか?
63HG名無しさん:2007/12/19(水) 02:21:56 ID:UPzgfcCB
カーモデルに特化した質問では無いな、確かにw
単にプラモ初心者スレになっとる。
64HG名無しさん:2007/12/19(水) 03:16:12 ID:cLUfd7my
ならば華麗にスルー汁
65HG名無しさん:2007/12/19(水) 15:31:04 ID:f7RqgB7j
また質問させてください
フルビュー トヨタ GT-One TS020のボディについてなのですが
バリなどけずった後に2000番→コンパウントで磨いてからデカールを貼り、
クリヤー吹きの順番で進めて平気でしょうか?
ボディが全部クリヤ素材で出来てるのは初めて作るので質問いたしました。
66HG名無しさん:2007/12/19(水) 18:27:51 ID:uVIt+Qpj
私からもしつこいかもしれませんが、逆にしつこい位じゃないと
立派な作品が出来ないと思うんですよね。

アクリル・ラビィーン。
67HG名無しさん:2007/12/19(水) 18:56:56 ID:zNA+rl3b
>>65
それでいいと思う。
ボディにひびが入らないようにランナーから切り出すときは慎重に。
6857人目のプラモデラー:2007/12/21(金) 19:28:19 ID:8L0eh3an
>>58
すみません、つい皆さんが上手いのでこちらで質問するのが近道だと思ったので、つい。

しかしハサミは役に立つんでしょうか?私は疑問で成らない。
69HG名無しさん:2007/12/21(金) 21:32:38 ID:0o7M0H6A
マジレスすると、俺はハサミをよく使う。
プラバン切ったりエッチング切り出したり。
デカールの切り分けだってハサミで充分。余白切りはデザインナイフ使うけど。
70HG名無しさん:2007/12/21(金) 22:45:54 ID:iun5KAq5
なんでハサミにそんなにこだわるのか、私は疑問で成らない。
71HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:44:54 ID:X+rcm6CD
みんな、ハサミネタはスルーで。質問者は晒しスレやカーモデルスレ、タミヤスレに涌いてる基地外だから。
72HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:46:52 ID:yGGychLE
クリヤー吹くたびに埃で困っています
みなさまはどのような埃対策をしてるのでしょうか?
73HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:30:49 ID:O3Yd/FTH
よく掃除してファブリーズでもしとけ
74HG名無しさん:2007/12/22(土) 07:45:54 ID:DRivGkQl
>>72

まず部屋の掃除機がけをし作業をするところの
埃のふき取り。
そのまま放置して作業に入る前に霧吹きをまいて
空気中の埃を落とす。
クリアを吹く際は裸で塗装
75HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:16:54 ID:mABcsBvQ
製作途中の段階で撮影したことについては、
大変、恐縮であります。
そして、何よりも私の作品をご覧になられた人々が、
多くの人人が、プラモデルの素晴らしさを知って欲しく思います。

さて、何を作ってるんでしょうか?
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0668.jpg
76HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:07:04 ID:Ojh/LK0g
>>75
ガンダム・・・?
77HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:12:32 ID:NEuY7VkK
ミニ四駆じゃん
78HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:44:28 ID:yGGychLE
>>73-74
どうもです。
ファブリーズを塗装直前にまぶすことにしました!
79HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:32:47 ID:T78J60vu
>>75
以前、やっとこさデカール綺麗に張り終えて「やっとクリア吹ける」と思った矢先に
間違って踏んづけちゃってボディ粉々にしちゃった暗い過去がある
タミヤのオリギナルタイレじゃないっすか?
80HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:38:03 ID:1h7R9NIq
荒らしに反応するなよw
81HG名無しさん:2007/12/23(日) 04:04:48 ID:QGT4yMVF
缶スプレーにアクリルって・・・CLKはミッドシップエンジン

8275:2007/12/23(日) 14:50:01 ID:9+aegeEV
モデラーの皆様、おはようございます。

>>75
ブー。

>>77
欲しい・・・。

>>79
ご愁傷様でした。
ちょっ、ちょっと待って臭い。
ボデェの場合ですと、ステツカー貼ってからはクリアはダメでは?

>タミヤのオリギナルタイレ
って逆になんですか?

>>80
今後も、よろしくお願いします。

>>81
アクリル・ラヴィーンしか持ってないのが痛いですね。
83HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:10:25 ID:fDhkVuXx
今日タミヤ製のプラモデルを買ったのですが、取説の塗装指示はアクリルでされていますよね?
自分はラッカー(Mrカラーなど)で塗装したいと思っているのですが、
アクリルの番号指示でしかされていないので、Mrカラーのどの色を塗装すればいいか分かりません…
皆様はどのようにしているのでしょうか?
よろしくお願いします。
84HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:13:25 ID:ipiK9CmL
>>83
一応ここを基準にしてます
http://mx3.tiki.ne.jp/~hobbystm2/color/color.htm

ま結局は自分で混ぜ混ぜして自分が納得いく色にしてしまう。
85HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:14:07 ID:uwmG+ZGJ
86HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:18:03 ID:fDhkVuXx
>>84
>>85
早い返信ありがとうございました。
とても参考になります!
87HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:54:00 ID:Zctz2D7Q
どうせ対照表に載ってるのは近似色
タミヤとクレオスのサイトの色見本を見比べて、好きに色混ぜりゃいいのよ
88HG名無しさん:2007/12/25(火) 06:05:16 ID:KHgRFVZp
再販モデルというのは基本的にどういったものを指すのでしょうか?
89HG名無しさん:2007/12/25(火) 10:24:18 ID:2bmlqzBz
同じ製品を昔あった仕様で出す時とかに使けど、模型は普通に再販だろ。
新製品じゃないけど、最近は作ってなかったんで、と希少価値を煽るのにも使う。
90わたしは、プラモデルが大好き:2007/12/27(木) 21:35:54 ID:yrll/F2m
今回の五作品目を終えて、正直なところ安堵感と達成感、と、共に失敗感で鬱状態ってところでしょうか?
ボディと窓ガラスを合体させるのが難しいですね。
それと得意なシール貼りが今回見事に失敗し、いいとこ無しってところですね。

六作品目もどうぞよろしくお願いします。
91HG名無しさん:2007/12/28(金) 00:42:26 ID:enEtgBdt
研ぎ出しがどうしてもうまくいきません。コンパウンドやピカールで磨いても
みがいてもきれいなつやがでない。何が問題なのでしょうか。
モデラーズのフェラーリレッドの上にやはりモデラーズのスーパークリア、
1500番でペーパーがけしたあとですが。
92HG名無しさん:2007/12/28(金) 01:16:39 ID:FQHBGa+1
>>91
どううまくいかないのかサッパリワカラン
努力が足りないのかな
93HG名無しさん:2007/12/28(金) 02:21:36 ID:9fgd4s2p
>>91
完全乾燥している?
94HG名無しさん:2007/12/28(金) 07:32:48 ID:dc/LvZM8
モデラーズのスーパークリアは乾燥までやたら時間が掛かるよな
95HG名無しさん:2007/12/28(金) 08:30:48 ID:dW2FLtH7
モデラーズは止めたほうがいいだろうね。
何しろ一ヶ月経っても指紋が付くらしい。
今後はクレオスのスーパークリアーあるいはガイアのEXクリアーを使ってみれば。
(ただし後者はエアブラシ限定)
その場合は下地からクリアーまで同じメーカーで揃えること。
96HG名無しさん:2007/12/28(金) 09:55:39 ID:XKj9YtpG
>その場合は下地からクリアーまで同じメーカーで揃えること。

マジで?
EXクリアーではって事?
揃えて使わなかったらどうなります?
97HG名無しさん:2007/12/28(金) 10:13:46 ID:EqnscWTg
モデラーズの上にクレオスやガイアのクリアーは止めた方が良い。
乾燥が進むにつれ、タミヤのデカールが割れた・・・orz
デカールをサンドイッチしているモデラーズとクレオスの乾燥時間が違ってしまい
デカールが片方に引っ張られたせいだと思う。

クレオスの上にガイア(またはその逆)はシンナーが同じなので問題無いね。

98HG名無しさん:2007/12/28(金) 10:15:53 ID:wYjTosbT
タミヤ、モデラーズの上に他社クリアは塗装のひび割れとか発生したりすることがある
99HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:16:47 ID:A3DadoCD
そっか、タミヤとかモデラーズの場合か。
使ってないから良かったw
100HG名無しさん:2007/12/30(日) 01:22:20 ID:agDV3/ti
タミヤのカープラモデルの欠点ってなんですか?
できれば他のメーカーとかの特徴とかも教えてください。
101HG名無しさん:2007/12/30(日) 05:09:16 ID:x89eWQmz
>>100
いつ頃からだったか・・パーツ総数が少なくなっている。
これは一般の人にも購買して貰い易くするためだったと記憶している。

モデラーにとっては・・ねぇ〜。
102HG名無しさん:2007/12/30(日) 09:46:14 ID:Xz758PQp
>>100
デカールが比較的クリアーコートに弱い。

>>101
HP持ってるモデラーでさえシャシーは黒一色で済ませました、みたいのが多いのに対応してるのにそれは酷だな。
103HG名無しさん:2007/12/30(日) 09:54:07 ID:juEp7yGa
Hewlett-Packardのプリンタなら買い換えた
104HG名無しさん:2007/12/30(日) 10:04:37 ID:aQU5cSp2
確かに、私もHPを作ろうとして模型審査ではねられました。
HPを持つ事は、普通に考えるよりずっと難しい事なのです。
105HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:21:02 ID:OsuY+8QK
HPって何?
106HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:30:18 ID:BsP83jw1
ヒューレット・パッカード
107HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:37:25 ID:juEp7yGa
Human pointが高いって事w
108HG名無しさん:2007/12/30(日) 16:29:39 ID:8cw7U01r
ヒットポイント♥
109HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:19:57 ID:+PRFvpnr
>>102
一体式のパーツが増えると、その分塗り分けがしんどくなるので
塗装をキチンとしたい、研ぎ出ししたいってモデラーには困る、って事かもよ?
(ポルシェ911ターボとか)

まあ、自分はシャシー、足周りの塗装は手抜きしちゃうけどw
110HG名無しさん:2007/12/31(月) 15:12:34 ID:le9zUqFb
窓枠などの塗装が上手く行きません・・・・
111HG名無しさん:2007/12/31(月) 15:16:50 ID:jmk6Tpqo
>>110
精進あるのみじゃ
112HG名無しさん:2007/12/31(月) 15:33:37 ID:JFziFFUr
>>110
などって、あまりにも大雑把だろ質問としてw
113HG名無しさん:2008/01/03(木) 10:18:52 ID:spdtDy00
いつか作ってみたいと思ってた田宮の1/12ウィリアムズFW14を見つけました。
初心者なんですがこれって作るの難しいですか?
114HG名無しさん:2008/01/03(木) 10:35:21 ID:ki6TIqKH
簡単か難しいかと聞かれりゃ、難しいから止めとけ
でも、中見て作れると思ったら作れ
115HG名無しさん:2008/01/03(木) 18:13:11 ID:p3ExgsmK
>>113
積んどけ
116HG名無しさん:2008/01/03(木) 22:26:24 ID:spdtDy00
>>114>>115
ありがとうございます。とりあえず買っておきます。
117HG名無しさん:2008/01/04(金) 00:52:08 ID:aEjIGxoD
研ぎ出しでエッジの塗装をはがしてしまいます
どういった地位処方で臨めばいいのでしょうか?
118HG名無しさん:2008/01/04(金) 01:01:20 ID:V/BLAeKs
研磨の番目について質問があります。順番のことです。
耐水ペーパーの2000番のあとはコンパウンドでしょうか。
コンパウンドもいろいろ種類があるようですが
複数を使ったほうがいいのでしょうか。
ピカールが最後でしょうか。
119HG名無しさん:2008/01/04(金) 01:07:54 ID:ASd0FrpC
>>117
マスキングすれば?
120HG名無しさん:2008/01/04(金) 01:46:05 ID:7qxIjoWG
>>118に便乗で、タミヤの昔のコンパウンドを持っていますが、あれは今でいう粗目・細目・仕上げ目のどのあたりに該当するでしょうか?
121HG名無しさん:2008/01/04(金) 04:13:57 ID:uvSD25QN
>>120
細目
122HG名無しさん:2008/01/04(金) 05:19:50 ID:dfRBSWgJ
>>117
綿棒で研ぎ出し
123120:2008/01/04(金) 07:20:08 ID:7qxIjoWG
>>121
危ねぇ、昨日細目を買うところだったw
あらためて仕上げ目買いに行ってきます。ありがとう
124HG名無しさん:2008/01/04(金) 09:11:44 ID:hkCwIsuR
>>117
エッジがペーパーで隠れるような研ぎ方してるのか、クリアの塗り方が悪いか。
エッジが必ず見える持ち方で臨めばいいし、クリアも濃度を変えてみるとか、
最後エッジに乗せてみるとか工夫すればいいかなと。

>>118
人によっては#3000や#4000と聞くが、ほぼ#2000→コンパウンド。
コンパウンドも色々あるので自分にあう物を探し出すのが正解だと思う。
液体系コンパウンドも上記にしかり。

>>120
思うに 粗目→細目→昔の→仕上げ目 だと思う。
ただ、細目よりよく研げる事がある感じなので、その順番は入れ替えても良いかと
思う事もしばしば。
125HG名無しさん:2008/01/04(金) 19:20:20 ID:u4Vnh4Td
現在、アオシマのRX-7を製作しています。
ボディの塗装をクリアー吹きまで終えて、コンパウンドなどで、テカテカにしようと思うのですが。
1000番の耐水ペーパーで磨かなくてもコンパウンドなどをかけても問題は無いでしょうか?
耐水ペーパーで研ぎだしたりするのはデカールとの段差を無くすためなのでしょうか?
126HG名無しさん:2008/01/04(金) 19:27:46 ID:uvSD25QN
>>125
コンパウンドだけでもかなりツヤは出るけど鏡面の様にしたいのなら
ペーパーがけは必須。
127HG名無しさん:2008/01/04(金) 19:41:43 ID:m6XjZQFI
>>125
はじめからツルピカにしようと思うとガッカリする事になると思う。
最初は目立ったブツブツの部分だけをペーパーで軽くならす程度にした方が
ハゲチョロでorzを回避出来て良いんじゃない?
128HG名無しさん:2008/01/04(金) 21:49:28 ID:ZB2CpceQ
>>125
ペーパーは#2000がいいよ。
馴れて無い場合は、水を付けながら研ぐといいです。
水を付けると研いだ所が解らないので、慎重に研いでたまにティッシュで水気を拭き取り、
確認しながら作業するといいです。
後、何のクリアーを使ったは知らないけど、必ず良く良く乾燥させてからペーパーを当てる
事が大事。
漏れ基準だけど、鼻を近づけてシンナーの臭いがほぼしなければ研ぎ始める感じ。

と、色々書いたけど127さんが言う所が間違いないから、そのつもりで。
129HG名無しさん:2008/01/05(土) 00:23:03 ID:mhXA1c+6
#2000からだと時間かかりませんか?#1500辺りからがいいかと
130HG名無しさん:2008/01/05(土) 07:10:23 ID:9Mk8t4UZ
>>124

>>118です。回答ありがとうございます。がんばってみます。
131HG名無しさん:2008/01/05(土) 08:39:01 ID:DNeW/V4W
ペーパーがけに便乗
やはり初心者だとエッジやホイールアーチに
マスキングテープ張ったほうがいいですか?
あと、側面やバンパーはつるつるなんですが、
ここもペーパー掛けしたほうがいいですか?
132HG名無しさん:2008/01/05(土) 09:19:32 ID:+pGhyR0B
>>129
クリア層の厚みによると思うんだけど、漏れは#1500は研ぎ出しに使った事無いです。
クリアの製品によって(ガイアとかクオレスの1とか2とか3とか)クリア層の硬さも違うので
状況を見て使い分けるのが良いかと。
研ぎ出しに時間を掛けたくない場合、最後にかけるクリアを上手に平坦に持っていくかで
手間がまるで変ってきます。
クリアを平坦にしたければ、色を吹く時に平坦に。その前のサフも平坦に。サフ前の下地も平坦にと
行き着く先は最初の行程を丁寧にする事で、後が楽になるみたいな。
うまく行けばコンパウンドだけで行ける事もありますから、この辺は経験と圧の高いコンプでカバーす
るのが良いかと思います。

>>131
それも手だと思いますよ。
ホイールアーチも角が出やすいので、ペーパーを当てない方法もあるかと。
模型メーカーによっては、角が尖っている物もありますので、下地処理の時に落としておくのも良い
かと思います(プロポーションが変らない程度)
言い換えると、いかに角にクリア層を作るかが課題だと思いますので、色々工夫してみてくださいね。



133HG名無しさん:2008/01/05(土) 09:25:45 ID:+CYxbCne
質問お願いします
クリア剤についてなのですが
ミスターカラーのスーパークリアU・V、ガイアカラーのクリアー
の乾燥時間と硬度、それと光沢具合を教えてください。

それとフィニッシャーズの塗料はミスターカラーと比べて
どのようなメリットもしくはデメリットがあるのでしょうか?
複数質問してしまい申し訳ないです
134HG名無しさん:2008/01/05(土) 10:07:14 ID:+pGhyR0B
>>133
1本ずつ買って、プラ板にでも試してみた方がいいですよ。
スーパークリアUは廃盤が決定したみたいなので、在庫分しか無いそうです。
乾燥時間も希釈程度でかなり変ってきますよ。

ちなみに漏れはガイアクリアーにはまっています。
135HG名無しさん:2008/01/05(土) 10:13:09 ID:+CYxbCne
>>134
確かに自分で確かめるのが一番ですね。
ガイアクリアー買ってくる事にします、ありがとうございました!
136HG名無しさん:2008/01/05(土) 11:09:05 ID:H9CT7EEG
ガイアEXクリアーは黄変しやすいという話がでていたけどほんと?
使ってみたいんだがなぁ。
137HG名無しさん:2008/01/05(土) 13:32:14 ID:Z0vaujSb
研ぎ出しは聞くよりもやってみたほうがわかりやすいかと。
ただ研ぎ出しと言われてもデカールがあるかないかで
クリアー吹く回数も変わってきますよ。
ただどちらにしても3〜4回くらい吹いて中研ぎ
これは軽くペーパーを当ててざらつきをなくす程度で
また2〜3回吹いて中研ぎ
ここでざらつきをなくします。
また2〜3回吹いて研ぎ出しします。
そしてコンパウンド
俺はこんな感じでやってます。
ちなみに俺もガイアクリアにはまってます。
あの乾燥の速さがいいです。
138HG名無しさん:2008/01/05(土) 13:48:38 ID:KIFC+dEL
ガイヤのEXクリア、新品の段階でほんのちょっと黄ばんでるんだよなw
ウレタンが劣化したような感じ。吹く分には全く問題は無いけど。
吹いて乾燥待ちなんだけど、1週間もしないうちに表面はカチカチ。
やっぱりウレタンっぽい・・・シンナーは通常のものでOKなのにこの感じ、
良いのか悪いのか・・・
139HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:35:20 ID:S1wGm6wB
ラジコン用のTHCの2液ウレタン使用してる人いますか?
2日ほどドライブースにかけてるんですが、いつ研ぎ出ししたらいいかわかりません
ウレタンは何日くらいで乾燥するのでしょうか?

あとフジミやタミヤのキットの車高落とすには、
どこを加工したら車高が落とせるのでしょうか? よろしくお願いします
140HG名無しさん:2008/01/06(日) 01:37:43 ID:vKIckcjJ
>>139
車高の件だけど、フジミやタミヤと言われても
キットの開発時期や車種によって構造がいろいろだから
具体的な車種を書いた方がいいと思うよ。
同じタミヤでも80年代のものと最近のものでは違うってこと。
141HG名無しさん:2008/01/06(日) 09:55:00 ID:BLigTGIM
>>140
大体このごろの車種です
ニューミニやGDインプレッサ、34スカイラインぐらいの時期です
どこをいじればいいのでしょうか?
142HG名無しさん:2008/01/06(日) 10:58:08 ID:eVCVOiE0
このカーボンデカール売っているところ知りませんか?
スタジオ27のもののようなのですが裏に切り取りのための印刷がされています。
http://www3.ocn.ne.jp/~works-s/ts020/diary/TS020-026.jpg
143HG名無しさん:2008/01/06(日) 12:31:19 ID:JnDZ5805
>>142
それがどこのメーカーのものかは知らないが、scalemotorsportを探してみるといい。
144HG名無しさん:2008/01/06(日) 12:40:44 ID:eVCVOiE0
>>143
ありました!ありがとうございます
カーボンデカールと一緒に注文してきます
145HG名無しさん:2008/01/06(日) 15:18:39 ID:9aCb7sQb
すみません。質問なんですが鏡面仕上げをして、もう少しで完成ってとこで表面に0.2〜1ミリくらいのブツブツがいっぱいでてきてしまいました。
作業工程は、表面処理→サフ1000→#2000ペーパー→下地、本塗装→ガイアEXクリア→#2000ペーパー→EXクリア→#3000ペーパー
タミヤコンパウンド細目、仕上目→ハセガワコーティングポリマー
といった感じです。
塗装は、EXホワイトにクレオスホワイトパールを上塗り。また、ペーパー、コンパウンド後にはパーツ洗浄を挟んでいます。
コンパウンド後洗浄して、乾燥させていざコーティングポリマーって段階でブツブツができていました。
カーモデル3作連続でこうなっていてちょっとトラウマになりそうです
146HG名無しさん:2008/01/06(日) 16:20:42 ID:iM4HuDaN
市販を完成させるのにこんなに手間のかかるホビーってなんか嫌だな
そのわりには落としたらおしまいだし
147720-721:2008/01/06(日) 18:20:02 ID:Ryn5FEit
>>146
おまえな?手間がかかるから楽しいんだろうが?
イライラすんなら暫くは辞めろよ。
大人の遊びだよ。小学生が作れるわけねぇだろうが。
148HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:01:43 ID:iM4HuDaN
>147
組み立てとか塗装とかニッパー使うとかはともかく
デカールと研ぎ出しのセットはホビーとしてアンバランスだっていってるの。
アンバランスって何がといえば
本体価格と手間のバランスが開いてるから行動的に美しくないわけ。
このへん意味分かんないかなあ。

それと説明書以上の知識と技術を要求したり
人によって仕上がりに大きく差が出るんでカーモデル、ことデカールいっぱいの
モデルはホビーとしてバランスが悪いなっていってるのさ。
それに出来たらそーっと飾らないとドアミラーとかとれちゃうでしょ。
俺個人の価値をかいたまでだ。

モーターをエンジンのなかに入れてドライブシャフトが動いて走行する
1/20くらいの模型があればそういうのは認めるよ。楽しいから。
149HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:22:23 ID:eVCVOiE0
いつから研き出しがプラモデル作る時のデフォになったんだ?
つか言ってることがほとんど意味不明
ミニ四駆でもお作りになられてみては?
150HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:25:51 ID:iM4HuDaN
>149
デカール貼ってクリア吹いただけだとゴミじゃんか。出来具合。
箱開けた状態より劣化してるわ。

意味くらい読み解け
151HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:27:34 ID:EgdEXrrU
初心者スレで質問しない時点でもう…
152HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:40:10 ID:y5mJA/wp
釣りだろ
スルー汁
153720-721:2008/01/06(日) 19:47:22 ID:Ryn5FEit
>>148
意味わかんなかった。
154HG名無しさん:2008/01/06(日) 20:58:03 ID:j55J5pJA
>>145
フィニだけど思い当たるとこを考えてみては
ttp://vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp/page041.html
155HG名無しさん:2008/01/06(日) 21:33:06 ID:9aCb7sQb
>>154さんありがとうございます。
一通り読んでみたところ
1:塗装の乾燥不足
2:パールを原液のまま希釈した
3:塗料、シンナーの相性
このへんが思い当たるとこでした。
来週末くらいから塗装に入るので以上3点に気をつけてやってみます。
156HG名無しさん:2008/01/06(日) 21:56:10 ID:vKIckcjJ
>>141
最近のタミヤとフジミは買ってないんで分からんなあ…
古いやつなら後輪のシャフトの位置そのものを上に上げるとか
前輪はサス部分を切ってその反対側をプラ棒で延長、なんてめんどい事したことあるけど。

ただR34に限って言えば、アオシマのキットがスプリングのサス採用だから
そのスプリングを短く切っちゃえば当然車高も下がるよ。
157HG名無しさん:2008/01/06(日) 23:27:56 ID:cRBvQQ0N
サスパーツを綺麗なまま車高を下げたい、って言う場合は面倒臭いけど
シャシーなんか黒一色ぶわっと吹いてオシマシだよ、ってんなら
ブチっと切ってブスっと刺す、なんて乱暴なやり方で十分なんだけど・・・
158HG名無しさん:2008/01/07(月) 07:48:07 ID:orm7dcyW
>>156
>>157
早速の回答有難うございます
現状維持のままでは難しいですか…
ハチロクのロアアームカラーみたいなものをプラ板で作って
つけて見たいと思います
アオシマはシャシの作りがちょっと…なので
159私は、モデラー:2008/01/07(月) 18:10:53 ID:3/AVrzZG
まず初めに何を質問したらさえ良いのか分かりません・・・。
160HG名無しさん:2008/01/13(日) 16:53:39 ID:aSLGLkeX
サーフェイサー使わずにそのままスプレー塗るのは無謀でしょうか
161HG名無しさん:2008/01/13(日) 17:03:58 ID:IXiVHJHa
>>160
無謀キャプテンを嫁
162HG名無しさん:2008/01/13(日) 18:46:43 ID:GKx+avBT
>>160
別に無謀じゃないよ
163762:2008/01/13(日) 19:44:23 ID:gX1t9woO
サフェ吹く効果って、小キズが埋まる、色が乗りやすくなる、裏透け防止、
とかそんなくらいか? だから、それらを気にしない場合なら、直で吹いても別にいいんでねー? 
黒いボディに無加工で黒を吹く時とかなんか。 
164160:2008/01/13(日) 20:13:34 ID:aSLGLkeX
早速の解答ありがとうございます。
もう1つ質問ですが先月出たタミヤのカウンタックLP400は作るのは
簡単でしょうか。
165HG名無しさん:2008/01/14(月) 00:30:00 ID:HrOhtg2q
>
166HG名無しさん:2008/01/14(月) 08:41:29 ID:t5WaXfwR
>>164
苦労しないと思うけど、角が角張ってるから塗料乗せるのに、少し苦労するかな?
研ぎ出ししなきゃ簡単だけど。
キット自体は部品少ないので、こだわらなければ楽だと思う。
167HG名無しさん:2008/01/17(木) 17:06:33 ID:TcrJq2kH
質問致します。
クリアー成形やメッキ塗装のボディのキットなんですが
通常のように 
「ペーパー処理 → サフ → 塗装 → クリア → 研ぎ出し」の行程を
行えるものなのでしょうか?
168HG名無しさん:2008/01/17(木) 17:20:03 ID:tAS3Q8fo
クリアはプラが硬いけど普通に扱える
メッキは落とさないと駄目
169HG名無しさん:2008/01/17(木) 18:34:53 ID:Ay0T3KGG
>>167
キッチンハイターなどに漬けるとメッキが落とせるよ
170HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:16:34 ID:NL15z6+A
>>168,>>169
迅速な御返答ありがとうございました。
これから気兼ねなくキットを購入できます。
171HG名無しさん:2008/01/18(金) 19:32:34 ID:Cpg/GuTP
最近のフジミキットのメッキ落としたんだが、クリアー層っぽいのが残るよね?
あれはそのままでも後で悪さする事はない?
172HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:08:27 ID:iZS23FXa
クレオスとかのラッカー系うすめ液で落とさんと駄目だろ
後どころか、残ってる時点で表面が荒れたりしてるハズ。
173HG名無しさん:2008/01/19(土) 10:17:26 ID:H/GnvnN7
メッキ落とした段階では下の層はピッカピカだったんだが、念のため全部落としたがいいかな。
174HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:53:21 ID:EOcOO/no
>>173
フジミのは分らないけど、タミヤの時はクリアを落とすのに苦労したよ。
(タミヤの場合、メッキの上からクリアコートだったけど)
クレオスのラッカーシンナーではこのクリアがなかなか綺麗に落ちない。
元々ツルツルのメッキにするためにメーカーでクリアコートしてるので
クリアはそのままに塗装した方が楽だとは思う。

ハセはクリアの上にメッキなんだけど、メッキ落としてクリアの上から吹いても
特に問題は無かった。
175HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:03:12 ID:+1viEfrK
いつもがんばって作業を進めていき、ウィンドウ縁の塗装で失敗して意気消沈・・・
ちなみにタミヤのようにマスクシールはついていなくて、自分でマスキングするタイプのやつです。
なにかコツがあるのでしょうか?
176HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:33:24 ID:KGRsCCSD
>>175
創意工夫
けがく奴も居れば、マスキングテープを細切りにして山下清になる奴も居る。
失敗&部品請求を繰り返えせば、その内おっぱいしなくなる。
177HG名無しさん:2008/01/20(日) 01:29:42 ID:3Zib2TQz
>>175
綺麗にマスキングして一発で吹こうとしなければ良い。
四角の一辺ずつマスキングして筆で塗る。角の丸い部分はフリーハンドでチマチマと。
どうせ裏から塗るから少々デコボコしていても表からみれば綺麗な黒だよ。
178HG名無しさん:2008/01/20(日) 07:42:23 ID:fWpFIw6f
>>177
目からうろこの、ありがとう。
179HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:09:52 ID:GCtm2Ceg
>>175
旧車にする
180インテ:2008/01/20(日) 12:24:55 ID:j31vsWLU
いきなりすいませんm(_ _)mインテグラを改造したいのですが・・・・

初心者にも使いやすくて値段が安いパテってありますか?

長文で申し訳ありませんm(_ _)m
181HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:12:34 ID:zwq4FxvR
>>180
フジミRX-8をMC後のに改造してます。
安くはないと思うのですが、タミヤの光硬化パテを使ってます。

硬化前の整形ができない・硬化後は結構固い
と用途は広くありませんが・・・時間が圧倒的に短縮されるんで重宝してます。
182インテ:2008/01/20(日) 13:28:01 ID:j31vsWLU
>>181さん

では安いパテは何があるんですか
183HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:39:13 ID:DHM0/97K
>>182
タミヤパテ
184インテ:2008/01/20(日) 13:52:19 ID:j31vsWLU
じゃあさっそく買ってきますo(≧∀≦)o
185HG名無しさん:2008/01/20(日) 16:08:10 ID:8Z3e2d7K
おいおい、プラパテすすめてどうすんだ・・・

改造って事は造形するんだよね?
造形するなら、エポキシパテかポリパテ使いなさい
186インテ:2008/01/20(日) 16:56:04 ID:j31vsWLU
>>185さん

アドバイスありがとうございます(^∀^)ノ

でもポリパテってめっちゃくさいですよね(ToT)
買ったのはいいけどあの臭いどうにかならないのかなぁ(ToT)
187HG名無しさん:2008/01/20(日) 22:30:43 ID:s0il8c1q
コペン作ってるのですが、お勧めのグリーンマイカメタリックを
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します
188HG名無しさん:2008/01/20(日) 23:53:42 ID:8Z3e2d7K
>>186
インテグラをどう改造してるのか判らないけど、スポイラーを作りたいとかなら
エポパテがオススメ。
乾燥に時間が掛かるものの、ある程度形状が出せるし硬化後もサクサク削れるし

ポリパテ使いたいなら匂いは我慢するか、外でやるかどっちか
189HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:02:47 ID:p4r1+gbx
180SX中期の純正サイドとリアのアンダースポイラー作ったけど、
直線的なデザインのサイドはプラ板で、曲線的なリアはエポキシで済ませた。
パーツ形状によって材料を選ぶというのもアリか、と。
190インテ:2008/01/21(月) 06:23:03 ID:5U8iDxHJ
>>188さん

パテを使ってエアロも変えたいのですが一度ボディから切り離してパテを盛ったほうがいいですかね?

あと車高はどうやってさげるんですか?
フジミ製のインテグラなんですが・・・・
191HG名無しさん:2008/01/21(月) 08:32:20 ID:zIOQYov6
DC2?DC5?
192インテ:2008/01/21(月) 09:41:11 ID:5U8iDxHJ
>>191

> DC2です
193HG名無しさん:2008/01/21(月) 15:17:27 ID:qvyqWv9J
車高はサスぶった切りオヌヌメ
ステアを可動させようと思ったら色々と面倒な加工が必要だけどね(´・ω・`)

あと、コテはうざがられる可能性もあるから外そう、な!
194HG名無しさん:2008/01/21(月) 15:29:20 ID:5U8iDxHJ
>>193

>ありがとうございますm(_ _)m

サスを切ったらパテを盛って治したほうがいいですか?

それとも接着剤でくっつけたほうがいいですかね?
すいません初心者でm(_ _)m
195HG名無しさん:2008/01/21(月) 16:52:12 ID:FyFd3oix
すこしはじぶんでしらべてみようね
196HG名無しさん:2008/01/21(月) 17:53:22 ID:BJHGrH9O
お金が無いのは分るけど、その感じじゃキット1個無駄に潰しそうだな・・・
改造なんてしないで、とりあえず他の車、タミヤのキットでも1台完成させてみれば?
197:2008/01/23(水) 07:40:47 ID:lUL9CVZU
ポリエステルパテでエアロパーツを作る事はできますかね?(°o°;;

調べてもエポパテぐらいしか紹介されてなくて(ToT)

ボディはインテとか言ってるやつと一緒です(´Д`;)






198HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:25:48 ID:oGZ6xip1
>>197
はい
頑張ってください
199HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:52:01 ID:1r+676Z1
>>197
不可能ではないからやってみれ。
俺ならエポパテ使うがな。
200HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:00:41 ID:E+D1yi1Q
201HG名無しさん:2008/01/25(金) 09:12:52 ID:iTtucxNr
クリアパーツに誤って塗料を吹き付けてしまったので
あわててシンナーでふき取ろうとしたのですが
そのシンナーがエアブラシ洗浄用の強力なな奴で
表面を溶かしてしまいました。

乾燥させてから800番.1200番で磨いて薄めたシンナーで削った粉をふき取り
再度クリアを吹き付けたのですがかなり白っぽくなってしまいました。
みなさんはどうやってクリアパーツをリカバリされるのでしょうか?
202HG名無しさん:2008/01/25(金) 09:45:16 ID:t9hiMzfP
>>201
そこまで溶かしてしまったら
アフターで部品注文棚
203HG名無しさん:2008/01/25(金) 09:55:49 ID:iTtucxNr
もう表にデカールまで貼り付けて後には戻りたくない・・・
やはり注文が最良の選択肢だろうか。
204HG名無しさん:2008/01/25(金) 10:15:16 ID:ud4En7XC
クリヤー吹きが余計で、コンパウンドが足んないんじゃね
番手も飛んでるし…要はボディ磨くのと一緒じゃん
205HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:15:11 ID:+F5/7Nep
1200番までだと足らないよね。
1500、2000番とコンパウンドかけていかないと。研ぎ出しと一緒。てかもっとシビア。
注意してやらないと800の目が残ってて結局綺麗にならなかったりするし
もしかしたら800だけでは溶けた分が削れてないかもしれないし。

ま、俺なら注文する。
206HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:18:47 ID:iTtucxNr
1200番で磨いてクリアで埋めるっていう浅はかな策でした。
もう一度削りなおして再挑戦、だめなら注文してきます。

あともう一つだけ質問が。
クレオスのメッキシルバーで塗料と溶剤が分かれているんですけど
濃度調節で折り合いがついたらその配分で全部混ぜてしまって平気ですか?
207HG名無しさん:2008/01/25(金) 22:52:45 ID:x1Hkr7y2
>>201
#2000で、必ず水研ぎ。
その後はハセガワのセラミックコンパウンドとコート。
途中にコンパウンドかましてもいいが、研ぎ出し用の布を買ってきた方が無難。

メッキシルバー系はアルクラッド2しか使ってないので、次以降のレスに期待。
208HG名無しさん:2008/01/26(土) 09:46:35 ID:pblemiqE
>>206
クレオスのメッキシルバーは基本エアブラシ用だからそのままで吹く事が可能。ただし、溶剤の揮発加減では専用薄め液で希釈する必要がある…てか>>206の見ると一瓶全部混ぜ合わせる様に読めるんだが、正気か?
209HG名無しさん:2008/01/26(土) 13:30:20 ID:pYLswDJg
大分前に塗料スレで書いたことがあるんだけど、実はクレオスのメッキシルバーは腐る。
腐ると輝きが失われてただのシルバーになってしまう。
2度ほどそんな失敗をして、原因らしいものを発見した。
自分はちょっとしたところなら筆塗りしてしまうんだけど、その筆に他のシンナー成分などが
付着しているとメッキシルバーに悪影響が出るみたいなんだよな。

なのでメッキシルバーを筆塗りする時は、筆を予備の専用シンナーで洗ってから
メッキシルバーを塗るようにした。それからは今のところ腐ってない。

と、長々と書いたけど、もしも筆塗りもするつもりなら、シンナーは残しておけ、って事。
210HG名無しさん:2008/01/29(火) 13:36:59 ID:MvZtwzoP
質問致します。
今までタミヤのワックスで最後の仕上げをしていたのですが
最近、ハセガワのコーティングポリマーを知りました。
あれは、タミヤのワックスの上から使っても問題ないのでしょうか?
それともワックスをやめてコーティングポリマーを単独で使うものなのでしょうか?
また、仕上がりのツヤはかなり違いますか?
私にとっては高額な商品ですので・・・・
宜しく御願い致します。
211HG名無しさん:2008/01/29(火) 20:02:15 ID:kBlgAhiy
>>210
ハセガワの両方使ってる。
コーティングポリマーは、ポリマー分子と言う微細な粒子が入ってて、それが
小さなヤスリ傷を消してくれるらしい。あんま実感は無いが。
ツヤはそこそこかな?タミヤワックスより自然な感じで仕上がると思っている。

で、コーティングポリマーの上にタミヤワックスなら解るんだが、タミヤワックスの上
にコーティングポリマーを塗ると弾くんじゃない?やったこと無いからわからんが・・・。
透明部品磨くにはとても重宝します=ハセの2種と布
212HG名無しさん:2008/01/29(火) 21:04:12 ID:MvZtwzoP
>>211
アドバイスありがとうございます。
使い方は、逆がいいんですね。
両方使っても、数年経っても変色したり白くなったりしませんよね?
213HG名無しさん:2008/01/31(木) 19:30:31 ID:cIl2SaKK
窓をスモークでスプレーする時、下地処理ってどうするんですか?
214211:2008/01/31(木) 20:17:52 ID:f0D9pT45
>>212
使い始めてまだ1年目だから。
もし、心配ならコーティングポリマーの上から、タミヤワックスを広げておけば
OKなキガス。
215HG名無しさん:2008/01/31(木) 20:29:20 ID:UAXcBvut
>>212
ふつう二つ一緒に使うか?
でもみんなどうやっているんだろう?
俺はタミヤのワックスばかり使っているからナ〜
アレって数ヶ月するとホコリが付くんだよね。
コーティングポリマーの方がいいのか? 両方使った方がいいのか?
どなたか詳しい方いらしゃいましたら
教えてくださいませ。

216HG名無しさん:2008/01/31(木) 20:41:17 ID:vBr7FWdv
ツヤが出るのは断然ハセガワ。ワックスがかかったっていう感じでツルツルするのはタミヤ。
俺は、ディスプレイケースで密封してるからホコリを気にしたことはないけど、
タミヤのほうがホコリは付きにくい気がする。

ただハセガワの方は、静電気を抑えて・・・ っていう効果うたってるし
どっちがいいかはわかんないね。

俺もハセガワかけてからタミヤかけてる。
217HG名無しさん:2008/01/31(木) 20:58:52 ID:UAXcBvut
>>216
早速の御返答ありがとうございヤス。
≪ツヤが出る≫と≪ワックスがかかったっていう感じでツルツル≫って〜のが
いまいち感覚がわからないけど・・・・
俺もコーティングポリマーを使ってみるよ
やってみなきゃわからないもんネ
218HG名無しさん:2008/01/31(木) 21:06:49 ID:vBr7FWdv
あー。ごめん。
ツルツルってのは手触りの話ね。床にワックスかけると滑るでしょ。
ああいうのはタミヤのほうが強い。
219HG名無しさん:2008/01/31(木) 21:10:34 ID:7J8i9NJS
>>217
ワックスがかかったようなツルツル感、ってのは布で拭いた時の感触だと思うぞ。
接着剤なんか受け付けねぇよ!っていうツルツル感。
でもまあ、タミヤワックスかけた後でも、Gクリアで小さいパーツの接着くらいなら出来るけど。
220HG名無しさん:2008/01/31(木) 22:43:34 ID:a96pSb7q
ちょっとスレチかもだが研ぎだしのコンパウンドをクレオスとかの
電動工具でやる人はいないの?あれでやったらすぐピカピカになりそうなんだけど。
221HG名無しさん:2008/02/01(金) 05:23:07 ID:RiwQoZ0f
>>220
やったことあるがナイロンブラシとかはいいけど、
バフまでやると猛烈な勢いでコンパウンドが飛び散ったり、
堅いところでガリってやったりパーツを遙か彼方まで吹っ飛ばしたりして、
あまりいい思い出がないが…
222HG名無しさん:2008/02/01(金) 08:10:31 ID:sLXjN0hd
223HG名無しさん:2008/02/01(金) 12:34:08 ID:1RvJBzM/
電動歯ブラシと同じしくみのヤツ(ポリッシャー?)は、
軽い研ぎ出しなら使えると聞いたことはある。

最後の仕上げはやっぱり人の手でやるのが一番なんだろうけど。
224HG名無しさん:2008/02/01(金) 21:36:47 ID:TTLXwlTc
久しぶりにプラモデル作ろうと思うのですが、エアロパーツみたいなのを作成する場合には
ボディに直接エポパテをつけて作成していけばいいのでしょうか?
またプラ板を用いる場合には、何で接着させればいいでしょうか?
225HG名無しさん:2008/02/01(金) 22:32:12 ID:07ij1y0c
>>224
俺ならポリパテ。初めから形出すのは無理だけど半乾きの時にさくさくナイフで削れるから問題ない。
プラ板ならしゅん着でいいんじゃない?
226HG名無しさん:2008/02/02(土) 02:10:29 ID:uqup/5Ch
横レスすいません。先日タミヤのエンツォフェラーリを
購入し製作を始めたのですが、このキット、パーツの不具合とかあるのでしょうか?
製作された方、感想をお願いします。
227HG名無しさん:2008/02/02(土) 02:20:04 ID:5jqJba1T
今日、普段行かない町の小さな模型屋さんでプラモを買って家で開けると、説明書や
デカールに黄色い斑点のようなカビ?のようなモノが付いてました。
これはなんなんでしょう?
228HG名無しさん:2008/02/02(土) 03:59:46 ID:T/0n6wex
>>227
ゴキブリの糞じゃね?
229HG名無しさん:2008/02/02(土) 08:31:24 ID:cPXVVpQr
>>227
 経年のダメージでしょう。問題ないよ、たぶん。
230HG名無しさん:2008/02/02(土) 09:45:59 ID:lQ7sjrR8
「ポリパテ」は、≪プラスチックへの食い付きがあまりよくないので、盛り付け面を事前にサンドペーパーで荒らしておくと良い。
若干、ヒケが出る。≫と聞いたのですが、やはり「エポパテ」より
フェンダーの加工などには向いているのでしょうか?
また、「ポリパテ」と「エポパテ」の大きな違いはどういう所なのでしょうか?
宜しく御願いします。
231HG名無しさん:2008/02/02(土) 10:02:17 ID:ShcEq0b9
メンドクサイ、この辺池
ttp://jets.sakura.ne.jp/page100.html
ttp://www.mjd.be/wiki/index.php?%A5%DD%A5%EA%A5%D1%A5%C6
どうせどっちが向いてるかより、使い勝手の好みのほうが優先するだろ
232HG名無しさん:2008/02/02(土) 10:39:24 ID:lQ7sjrR8
>>231
早速の御返答ありがとうございます。
大変よくわかりました。
貴重な資料に致します。
またプラモ製作のはばが広がりました。
233HG名無しさん:2008/02/02(土) 20:21:59 ID:rowIsVva
>>226
横レス?
エンツォ特に問題無い
234HG名無しさん:2008/02/02(土) 20:25:41 ID:1ejfeojp
>>225さん
どうも有り難うございます。!  225さんならポリパテの方ですか! 
少し考えて見ます。
プラ板はしゅん着で問題ないようですね。 
235HG名無しさん:2008/02/03(日) 01:05:19 ID:/vXRV2tm
>>233
特に問題ないんですね!ありがとうございます。
236:2008/02/03(日) 22:37:00 ID:8kTmX+Qq
塗装についてなんですがホワイトパールとかはベースの色を塗装したあとにパール系の色を塗装してクリアを塗る。 この手順でいいですかね

長文ですいません
237HG名無しさん:2008/02/04(月) 01:22:50 ID:Th7CXZqE
>>236
それでOK
238220:2008/02/04(月) 02:16:22 ID:ZddDtcSm
ちょっとやってみた。有井1:32で。フィニッシャーズウレタンとMr.ポリッシャーPRO それにアイコム
つーとこのバフスティックなるもの(600円もする)を切断して両面ではっつけて使用。怖いのでコンパウンドは極細をいきなり使用。
なかなかいい感じ。ただし感じとしては別段早く磨げた気はしない。らくちんな事は確か。研ぎだしに慣れてる人ならおすすめ。
>>221の言う様にコンパウンドは飛び散ります。また仕上げは>>223の言う様に手仕上げがいい様に思います。
 
239HG名無しさん:2008/02/06(水) 05:34:13 ID:24l1er1a
てs
240HG名無しさん:2008/02/06(水) 06:54:23 ID:tyOjq7E6
ボディを赤で塗装するのですが質問させて下さい
カウルが分割されておりカウルごとで色の違いが出るのが心配
なのですがコツとかありますか?
ホワイト→ピンク→赤 で塗装の予定です。
241HG名無しさん:2008/02/06(水) 12:18:37 ID:UV4RwOAU
>>240
太い針金とかで治具を作って、カウルを組み合わせた状態にして 1回の塗装で全部のカウルが塗れるようにする。
形状が許せばだけど。
242HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:16:41 ID:7sQN3vJC
>>240
全パーツ同じ時に同じ感じに吹けば、そうは変わらないよ。
243HG名無しさん:2008/02/06(水) 21:45:45 ID:tyOjq7E6
>>241
治具とはボディを支える骨格みたいなものでしょうか?難しそうです・・・
>>242
それぞれのカウルを薄く均一に何回かにわけて吹いてみます。
244!:2008/02/07(木) 12:38:54 ID:ICoh7eIW
また塗装を塗りなおそうと思っているのですが楽に塗装を落とすものは無いですかね

245HG名無しさん:2008/02/07(木) 12:43:37 ID:oJFkm/HQ
IPA、イソプロピルアンチピリンで頭痛の種もスッキリw
246HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:59:02 ID:NDYtPoi0
>>244>>2362ちゃんで携帯絵文字は使わない方が良いよ。
247HG名無しさん:2008/02/09(土) 14:31:15 ID:kLE9KbyF
>>246

> わかりました
アドレスありがとうございます。
248HG名無しさん:2008/02/10(日) 13:17:50 ID:peROEjBf
フジミの1/24「イタルボランテ ゴルフ」のフロントエンブレムに使えるサイズの
VWインレットマークが付属しているキットやデティールアップパーツってありますか?
きれいに塗り分けるのは難しいですよね。
249HG名無しさん:2008/02/10(日) 19:43:13 ID:HAcqVJ1I
ゴルフのVWマークのサイズが分からないけど・・・。
3.5mmぐらいならタミヤ旧ビートルとかのが使えるかも。
250248の者です:2008/02/10(日) 20:08:16 ID:peROEjBf
>>249
寸法を書かないといけませんでしたねすみません。
測ってみたら直径約4ミリでした。エンブレムのモールドを埋めてインレットを貼ろうと思っているので
教えていただいた旧ビートルのやつでもいいかもしれませんね。
早速レスいただいてありがとうございました。
251HG名無しさん:2008/02/15(金) 03:01:08 ID:F39Cl8TH
当方カーモデルは全くの初めてなのですが、70年代〜80年代の
旧車が作りたくて質問なのですが、旧車ではアオシマとフジミどちらがおすすめですか?
出来れば互いの長所や短所を教えていただければありがたいのですが。
252HG名無しさん:2008/02/15(金) 03:49:50 ID:6VLNuhOi
>>251
幅広い質問だな
253HG名無しさん:2008/02/15(金) 05:23:20 ID:rbXn3BrF
エアブラシのコンプレッサーが壊れてしまったので
買い替えようと思います。
タミヤのHGレボを検討中なのですが、他にお勧めはありますか?
254HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:33:55 ID:RtNT7oUn
>>253
壊れたコンプってなによ? で予算は??
漠然としすぎて答えようがないけど
1/24の車を作るならレボで十分ちゃいますか。
ウレタン吹くならもうちょっと圧高いヤツがいいと思うけど。
255HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:42:18 ID:T6oT7A2+
>>251
好きなキットを決めてそれが地雷か否か
アオシマとフジミで競合してたらどちらが良いかなら言えますがね
256251:2008/02/15(金) 23:28:36 ID:F39Cl8TH
質問が幅広すぎてすみませんでした。
今作りたいと思っているのが、ケンメリGTR、41マーク2、を考えています。

近所にはプラモデル店が量販店しか無くて箱も開けれませんので
質問いたしました
257HG名無しさん:2008/02/15(金) 23:44:57 ID:5GXogSdv
>>253
TamTamのタムコン
エアブラシ付きで14800円
258HG名無しさん:2008/02/15(金) 23:57:44 ID:gInbgdan
昔のカーモデルを作ってます。
バンパー部分に今回初めて購入したクレオスのメッキシルバーを
吹くつもりです。
それで、このメッキシルバーは
その上にラッカーやエナメルなどのカラーを重ね塗りしても
問題ないのでしょうか?

又、重ね塗り時にメッキシルバー塗装部分にマスキングするつもり
なんですが、マスキングすることでマスキング下の塗装部分が
汚くなることはないのでしょうか?
以前、アクリル塗装部分にマスキングしたところ
その部分が汚くなったので。
259HG名無しさん:2008/02/16(土) 00:29:06 ID:nySBHaU7
>>251
まあケンメリGT-Rはフジミのキットの方が出来はいいよ。
ただ塗装に関しては初心者にはちょっとめんどくせえかも。
赤い奴はフジミの赤プラ滲み問題があるかも(未確認)。プラの赤い顔料が塗装後にじみ出てくるという現象。
よって白い奴がオススメ。

41マークUはアオシマ以外に現在選択肢はない。出来はいいけどちょっと古いキット。
余計なことかも知れんけど、兄弟車のチェイサーのキットは給油口がなぜか反対側についてる。
マークUはこれに関しては問題ない。
260259:2008/02/16(土) 00:42:26 ID:nySBHaU7
読み返したらめんどくせえ理由書いてねえや(´・ω・`)
塗装がめんどくさいというのは要するにグリルやらがボディと一体成型であるため。
最新のキットはこの辺別パーツだったりするんだけど、数年前まではこれがデフォ。
アオシマは古いキットながらグリルやリアガーニッシュは別パーツなんだが、全体的に角ばりすぎて旧車特有の華奢な感じがない。

中身はホビサで確認できる場合が多いから、活用すれ。
ttp://www.1999.co.jp/search.asp?Typ1_c=102&scope=1&scope2=0&itkey=GT-R&kensaku=%8C%9F+%8D%F5&urikire=1

261251:2008/02/16(土) 01:07:04 ID:H92pGGqH
>>259
ありがとうございます!大変参考になりました!

カーモデルは全くの初めてなのでまずは完成を目指して
塗りやすそうなアオシマにしてみます。
カーモデルに馴れたらフジミのケンメリ挑戦したいと思います
明日早速買いに行ってきます!
262HG名無しさん:2008/02/16(土) 04:13:21 ID:3M8WzsyX
>>258
メッキシルバーは重ね塗りはできるけど、クリアで保護は輝きが鈍るのでお薦めしない。
塗膜もそれほど強くないので、出来れば一番最後に吹いた方が無難だと思う。
マスキング糊で折角のピカピカ感が損なわれる可能性高いし。
水性アクリル塗料は乾燥が遅いので、マスキングするとガビガビになりやすいね。
メッキシルバーは吹いてから一日位放置すれば大丈夫だけど、それでも
マスキングはしない方が良いと思うなあ・・・
263HG名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:46 ID:V+dnkkzW
>>261
こんな風にカーモデル人口が増えていく瞬間は
なんとも嬉しいものであるなぁ。
がんばれよー
264HG名無しさん:2008/02/17(日) 00:47:30 ID:WbT+aBKQ
>>262
258じゃないが便乗で質問させてください。

そのメッキシルバーの上に、ワックスはOKでしょうか?
265HG名無しさん:2008/02/17(日) 01:21:02 ID:NWtY70li
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080217/01/200802170117091185597186415.jpg

アオシマの改パーツ初めて買ったんだけど
こんなにタイヤ小さいの?

左の標準的な大きさで
似たようなパーツってでてないの?
266HG名無しさん:2008/02/17(日) 01:50:19 ID:DsDmrieS
>>265
そもそもアオシマの「改パーツ」というシリーズが
そういった小さいタイヤ履いたDQN車作るための物が多い。
アオシマの「旧四車會」なんかと同じカテゴリーの物を愛する方々の為の物。
標準的なサイズのホイール・タイヤも結構出てるが、
君のお好みのデザインのものがあるか、はワカラン。
267265:2008/02/17(日) 02:12:07 ID:NWtY70li
旧車系のホイールだったのか

まさかここまで小さいと思わなかったです
ドリ車作ろうと思って旧車テイストのドリ車作ろうと思ったんですけど
ここまで小さいと思いませんでした。

フジミからたしかロンシャンXR−4でてましたよね?
それもこれくらい小さいですか?
268HG名無しさん:2008/02/17(日) 06:28:51 ID:dgc5IRzr
>>267
このことかな? http://www.1999.co.jp/10054433
これだったら15インチだね
あなたの写真の大きい方のが18インチだったら1/24だったら
単純に3mm位直径が小さくなる。
30年位前は15インチでも大きいホイールサイズだったのよ
269HG名無しさん:2008/02/17(日) 15:53:28 ID:xKzEjzr4
内装を黒じゃない皮革のシート色にしようと思いますが、どのような色がありますか。
たまたま手持ちのモデルが黒しか例が出ていないので、ご教授下さい。
270HG名無しさん:2008/02/17(日) 15:58:28 ID:+jvAu6zC
皮だって塗りゃあ何色でも出来るんだが…実際3原色と白も見た事あるしw
271HG名無しさん:2008/02/17(日) 16:34:56 ID:OpiYyTNN
メッキシルバーについて
まず、マスキングは無理。テープが密着しないんだよ。簡単に剥がれて、接着面には銀粉がへばり付き塗装面は普通の銀に…。まぁマスキングゾルならいけるのかもしれんが未確認。
次にワックスだが、やはり塗る行程で銀粉が剥がれてただのシルバーになると思われる。
一応ラッカー系だから塗装面は硬く、他の塗料の重ね塗りはOK。やっぱあのメッキ調の輝きは吹きっぱなしが1番だね〜。
272HG名無しさん:2008/02/17(日) 20:37:53 ID:zO205PbZ
>>269
タン(ベージュ)、赤、ブラウン・・・
作ろうと思えばいくらでもありそうなもんだが
車で使われていそうで、今、思い出せた色はそんなもんかな。
273HG名無しさん:2008/02/17(日) 20:52:11 ID:I9EdMxbB
今更ながら>>221のレスを見てその時の状態を想像したらちょっとペプシ吹いたwww
274251:2008/02/18(月) 04:54:45 ID:I92dzH00
昨日ケンメリを探して4件回ってみましたが、売っていませんでした・・泣

近所は大型量販店ばかりで、ガンプラばっかりでカーモデルは殆どおいてなくて
ケンメリをあきらめて、フジミのハコスカを連れて帰って来ました。
制作で行き詰まった際には皆様アドバイスよろしくお願いします。
275HG名無しさん:2008/02/18(月) 08:28:58 ID:5hK1KOUI
>>274>>251
フジミの箱スカってハードトップGTR?セダンGTR?
ハードトップGTRなら良いが、セダンGTRならお金を出して不幸を買ったとしか…。
276HG名無しさん:2008/02/18(月) 10:58:42 ID:1Ca5dxLE
>>271
アルクラッドのクロームやクレオスのメッキシルバーはアルコール系だと思う。
277HG名無しさん:2008/02/18(月) 12:42:05 ID:cTOgMDVW
>>276
クレオスのメッキシルバー付属のシンナーは、確かにアルコールの匂いがするね。
で、試しにタミヤの水性アクリル用のシンナーで、メッキシルバーを巻き混ぜた
攪拌スティックを洗ってみたら、これが全然綺麗にならない。
なんだかメッキシルバーは専用のシンナーじゃないとダメみたい。
勿論希釈も専用じゃないとダメなので、それをこぼしたりしたらヒジョーに困るw
別売りしてくれないかな・・・
278251:2008/02/18(月) 15:28:58 ID:I92dzH00
>>275さん
ハードトップです
セダンと迷ったのですがハードトップにしました、危なかったw
鉄ホイールでエッチングパーツ付きの
やつです。 今日は仕事が休みなのでこれから作ります!
279HG名無しさん:2008/02/18(月) 22:20:34 ID:qD7XLZit
てs
280HG名無しさん:2008/02/19(火) 12:59:13 ID:VBqS1NLC
エッチングソーを今度買おうと思うんですけど

あのすごい小さいエッチングソーとかって素手でもって
切ったりするんですか?
エッチングソー用の柄とか売ってるんですか?
281HG名無しさん:2008/02/19(火) 13:19:28 ID:fW3bKk1G
>>280
素手で使うけどデザインナイフにホールドして使えるものもある
282HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:26:33 ID:HEW6etI2
細長い奴は、カッターの柄にセットできるお
283280:2008/02/20(水) 00:46:41 ID:OBaYo6IH
エッチングソーやべぇーー

タミヤののこぎりよりきり易いし、真っ直ぐ切れるし
さっき細長いエッチングソーをデザインカッターにホールドして使ってたら
曲がった
284251:2008/02/20(水) 03:00:38 ID:4TuSgHcd
本日ボディのペーパーがけ、接着しても良さそうな所の接着、
パーツ洗浄が終了しました、おかげさまで今のところは順調です、

色々ネットで調べていたんですが、志賀昆虫の インセクトピンを使って
鍵穴を表現してみたいのですが、24分の1のハコスカだったら
サイズはどれくらいがベストなんでしょうか?
285HG名無しさん:2008/02/20(水) 03:16:19 ID:ms8I2TXA
     軸径   頭径
00号 0.3mm  0.5mm
0号 0.3mm  0.6mm
1号 0.4mm  0.7mm
2号 0.5mm  0.8mm
3号 0.6mm  0.9mm
286HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:52:27 ID:13oHMSeu
R34のGTRを作ろうと思うんですが、どこのメーカーのキットが一番良いプロポーションでしょうか?
作り易さは二の次でいいです。
287HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:06:02 ID:ZDDHZeHa
ココから暫く荒れます
288HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:18:09 ID:+TChn50b
わぁぁぁあああ、やめて。

>>286氏は模型屋へ行って自分で比べて、自分で一番いいと思うものを買ってくれ。
289HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:05:21 ID:13oHMSeu
どれも大して変わらないないのかな?
正直スマンかった。
290HG名無しさん:2008/02/22(金) 10:27:44 ID:+OxCvA90
二日もレス無い過疎スレなんだからいいだろアホ>>287-288
291HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:11:57 ID:GlGtdwY4
では、「R34 GT−Rはここがベストプロポーションだっっ!!」討論会ドゾー
292HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:58:04 ID:UGWVp3FT
やっぱアリイ
293251:2008/02/23(土) 03:13:00 ID:gXsj9OW+
>>285さん
有り難う御座います、とりあえず2、4,6号買いました。
ハコスカの方ですが、本日ボディサフ吹き、内装、シャーシ等色塗り
完了しました。ボディは、シルバーに、クレオスの159番スーパーシルバー
メタリックに、101番スモークグレーを混ぜて塗ろうと思ってます。

それで窓枠のメッキ部分の塗装なんですが、色々ネットで調べた結果
メタルックが良いと思ったのですが、近くのプラモ店色々回っても売っていない&
売り切れ、仕入れお願いしたんですが、問屋にも無いとのことであきらめました。

クレオスのメッキシルバーは、私にはとても高価、泣 &塗膜がとても弱い、等ネットで、
見たので二の足を踏んでます。

それでガイアカラーの EX-シルバー、スターブライトシルバーに目を付けたのですが
このシルバーはメッキシルバーの様に下地を黒に塗らなきゃ、
やっぱり綺麗に発色はしづらいのでしょうか?いままではほぼガンプラしか作ったことなくて、シルバー
の発色等、あまり気にしたこと無かったので・・汗
せっかくカーモデルを作っているのでなるべく綺麗に作りたくて、相談しました。

皆様は、やはりメタルックやメッキシルバー、アルクラッド等を使っているのでしょうか?




294HG名無しさん:2008/02/23(土) 10:30:07 ID:1/obRVZm
>>293
ガイアのシルバー系はシルバーであって、メッキ感を目指す物ではないよ。
塗装ならメッキシルバーが手に入りやすいし良いと思うな。
塗膜が弱いったって、塗装順を考えるかマスキングテープの粘着質を弱めれば問題ないよ。
ガンプラと違い、ベタベタさわって遊ぶ物でもないし。
295HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:02:11 ID:TNOPm6Uj
>>293
メタルック もしよかったら 通販で・・・
振り込み・送料で高くなるけど

ttp://www.marunekodo.com/shop/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000036&goods_id=00000003&sort=by_elapsed_time

 
296HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:18:21 ID:wJSrUOUE
>>294
メッキシルバーの上にテープは貼れない(定着しない)のでは?
埃の上に貼ったような感じで銀粉が糊に付いて剥がれるだけだと思う。
クリヤー分(樹脂)が極端に少ない塗料って感じがする。
297251:2008/02/24(日) 02:36:26 ID:c5t0yCsD
>>294
やっぱりメッキっぽくないですか、ありがとうございました、あきらめます・・汗
メッキシルバーを購入することに致します。


>>295
ネットで通販ではいくつか見つけたのですが、送料と振り込みで
メチャクチャ高くなるので、なんかバカらしくてw
やっぱり近所でメッキシルバーを購入することにします
ありがとうございました。

質問なんですがメッキシルバーはラッカーって言うより
アルコール系?とどこかで見たのですが、

エナメル系の黒の上にのるでしょうか?無理ですよね?
一番最後にラッカー系の黒の上から吹きっぱなしがベストですよね?
298HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:27:02 ID:2dMBiAlm
>>297
エナメル系の上にのるかは試したことがないですが、結構定着しますよ。大事なのは
面を綺麗に整えることのような気がします。


ところで質問ですが、ボディ成型色がシルバーで、ボディを赤にしたい場合、サフは
グレーでも綺麗にのるのでしょうか?やはり白の方が発色は良いとは思いますが、少
し落ち着いた感じにしたいのでグレーのサフにしようと思っています。ただ、下地が
透けてくるのは避けたいので、どちらが良いかご教授下さい。
299HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:17:58 ID:mfEa7fSn
>>298
ボディ色のランナーで試してみたら?
俺はいつもそうやって色を決めている
自分の住んでる所の気温や湿度で微妙に色は変わるよ
300HG名無しさん:2008/02/24(日) 14:00:59 ID:2dMBiAlm
>>299
なるほど。やってみます。有難うございます。
301HG名無しさん:2008/02/24(日) 15:06:38 ID:BEnuKyZk
落ち着いた赤って難しいと思うなあ。
自分が赤を吹く時って下地は白かピンクにして、後は赤を兆色してる。
クレオスのシャインレッド、モンザレッド、スーパーイタリアンレッド等は
どれも朱色っぽくなってしまうので、#3の赤を混ぜたりしてるけど
それでも「これは(・∀・)イイ!!」って赤に拭けたためしがナイ・・・qrz
302298:2008/02/24(日) 17:27:52 ID:2dMBiAlm
>>301
レス有難うございます。
なるほど。下地の色自体を変えてのせてみるのも手なんですね。現実的には無理だと思いますが、
黒地に発色の良い赤がのったようなイメージを持っているのですが、やはり難しいところですね。
ランナーなどを使って試してみたいと思います。有難うございます。
303HG名無しさん:2008/02/24(日) 19:52:19 ID:Ps+jEnbw
>>297
田宮ペイントマーカーのシルバーってのはどう?
割とメッキっぽいよ。塗膜弱いしコート不可だけど。
窓枠なんかの狭い面積ならメッキシルバーより簡単
304HG名無しさん:2008/02/25(月) 03:06:35 ID:h8XlOjvG
改造のためボディやシャシーをカットするには、どんなツールがいいんでしょうか?やはりタミヤのノコでしょうか?
これまでカッターやPカッターを使ったことがありますが、時間がかかり過ぎたり、切削分が多いので…
305HG名無しさん:2008/02/25(月) 05:09:14 ID:MpnnqX+i
レザーソー、エッチングソーでどうぞ
306HG名無しさん:2008/02/25(月) 11:01:48 ID:2udOvhLQ
デカールを自作しようと思い、ググッて
http://www.k-trading.net/
のサイトを見つけました、これ、インクジェットプリンタで作れるらしいの
ですが本当に作れるんだろうか?試した方います?
又、デカールを自作されている方はやっぱアルプスのプリンタ等、揃えて
いるんでしょうか?
307HG名無しさん:2008/02/25(月) 11:26:15 ID:vz13JkSb
>>306
スレ違い
デカールスレ頭から読んでね
308HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:27:57 ID:6u+HNLXJ
>>306
インクジェット用が国産で出てから歴史が浅い。
だから昔から自作をやってる人は当然アルプスを持っている。
しかし、だからと言って必ずアルプスが必要かは人による。

そのサイトの説明通りにやればちゃんとデカールは出来るが
出来たデカールの出来に満足するかはあなた次第。
別売りデカールには当然及ばない、アルプスでやってもそれは同じ。
結局、自分で勉強して出来る事と出来ない事を確認するしかない。
アルプスで印刷したデカールなら売っているのでそれで確認もできる。
309HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:09:06 ID:tn3ejibb
このパーツにクリアを吹いて研ぎ出ししたいのですが
入り組んでいるため、どうやってペーパーかければよいでしょうか?
コツとかあったら教えて頂きたいです。
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080227/00/200802270002041152264243803.jpg
310HG名無しさん:2008/02/27(水) 14:07:38 ID:I0aqMsbB
平面はそのまま磨けるとして
奥まった凸凹の部分は割り箸を、その形に合わせてデザインナイフで形を作って
長さを持ちやすい、磨きやすい長さに切ってペーパーを両面テープで止めて磨いてみれば?
311HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:22:24 ID:jLMdK/Lx
>>309
これ何の車のパーツなんだろ・・・?
完成したらあまり目立たないものなら、大きな平面だけ丁寧に研ぎ出しして
ややこしい曲面などはスポンジヤスリで撫でてオシマイにした方が危険が少ないかも。
クリアを吹く時に、なるべく吹きっぱなしでツルンとしてる事が前提になるけど。
312HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:46:24 ID:FVvyFplf
>>311
タミヤのエンツォフェラーリのリアまわりとみた
>>309
プラ棒やランナーにペーパーを巻きつけて気長にやってみてはどうだろう
313HG名無しさん:2008/02/27(水) 21:58:47 ID:tn3ejibb
レスありがとうございます。
>>311>>312 タミヤのエンツォです。
割り箸は隙間に入らなさそうなので何かの棒に
紙やすりをくっつけて気長にやってみます。
ありがとうございました!
314HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:10:33 ID:hcCEgwWj
タミヤの速乾タイプのエポキシパテを1センチくらい
盛ると自然乾燥で12時間くらい放置しておいても
表面だけ乾いてて削っていくと中の方は乾いてないんです。

これって気温が低いから?

一応説明書どおりに硬化剤とパテは同じ大きさに切って
色が同じになるまで練ってます。
315251:2008/02/29(金) 04:49:49 ID:oVkgH50z
皆様のアドバイスのおかげで本日ハコスカ完成いたしました。
最後のほう完成を急いで、雑になってしまいました、
不満な点やアラなど沢山ありますが、初めてのカーモデルとても楽しかったです!
これから精進して皆様のような作品が出来るようがんばります。
アドバイスを下さった皆様感謝です。
へたくそな作品ですが、見てやって下さい

http://mokei.net/up/img/img20080229044001.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080229044147.jpg
http://mokei.net/up/img/img20080229044243.jpg

Gクリアがへたくそで全然接着できなくて苦労しました、ウィンドウはGクリアはだめなのでしょうか?
ギリギリ見えないところで助かりましたがGクリア塗ったら割れてきました。
316HG名無しさん:2008/02/29(金) 11:58:54 ID:Tnfzzjg3
>>315
うp乙です。初めての作品にしてはいい出来だと思いますよ。
雰囲気出ていると思うし。
晒すスレがありますが嫌いなのかな?荒れてるけどね。またよろ〜
317HG名無しさん:2008/03/01(土) 20:33:37 ID:h3Q54Up/
缶スプレーを使って初めて真剣にプラモを作ってるものです
ボディ色を塗った後の話なんですが、
ボディ色塗装→デカール貼り→研ぎ出し  なのか
ボディ色塗装→鏡面塗装→デカール貼り→研ぎ出し  なのか

どっちなんでしょうか?
318HG名無しさん:2008/03/01(土) 23:16:20 ID:Bju9YDlu
>>314
多分気温が低いからです。
スプレーブースや食器乾燥機に入れておけば説明書よりも早く硬化させる事ができます。
319HG名無しさん:2008/03/01(土) 23:44:52 ID:PnTwH6HG
>>317
人によってやり方が違うんだよね。
自分はクリアを吹き終えるまでは、表面はホコリ取りくらいしかしない。
サフやベースホワイトを吹いた時点で、軽くスポンジヤスリを当てる事はあるけど。
デカールを貼る場合、表面が滑らかな方が良いけど、艶消しのザラザラじゃなければ
大抵のデカールはちゃんと貼れるね。
320251:2008/03/02(日) 00:37:08 ID:0nFlt+9M
>>316
そうですね、一度晒して評価頂きますw


昨日やっとケンメリGT-R 見つけました!
フジミのホイル二個付きのキットです。
今ボディペーパーがけです!
321HG名無しさん:2008/03/02(日) 10:12:46 ID:ZGltUbi2
>>320
ケンメリが見つかって良かったですね…
後メッキシルバーですがガンダムマーカーのメッキシルバーはかなり使い勝手がよいのでオススメですよ
322HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:47:10 ID:9ZSlscji
それじゃ、ボディ色塗装後デカールを貼ったあとに
はじめてクリアーをして研ぎ出しで仕上げてしまえばいいということでしょうか?
323HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:50:12 ID:61zgTPiS
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
324HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:54:37 ID:FL+5rYI1
そう。
クリアーはいきなり吹き過ぎるとデカールが大変な事になるから気をつけて。
325HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:06:21 ID:9ZSlscji
ありがとうございます!それじゃその方向でやってみます。

また質問なんですけれど一回目のボディ色塗装で気泡が入ってしまいました
その処理はどうすればいいんですかね・・・
326HG名無しさん:2008/03/02(日) 14:58:55 ID:H/uPX8yF
塗装が乾燥してからペーパーで削る。1000〜1500番がいいかと
327HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:24:13 ID:9ZSlscji
削ったあとにまた薄く塗装でおkですかね?
328HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:30 ID:H/uPX8yF
おkです。ボディー色は何色ですか?
329HG名無しさん:2008/03/03(月) 00:18:27 ID:Jhmm+LPJ
>>315
スキッリ仕上がってていいね
でもFバンパー逆さまじゃない?
330HG名無しさん:2008/03/03(月) 00:20:01 ID:Jhmm+LPJ
あ もう直したのか。スマン。
331HG名無しさん:2008/03/03(月) 00:38:37 ID:F3kGNani
ID:9ZSlscji
イタリアンレッドです!
332HG名無しさん:2008/03/03(月) 07:28:34 ID:tb3nBQLH
赤は修正が難しいから気をつけて
333HG名無しさん:2008/03/03(月) 13:46:45 ID:ARb2tvm3
アタイこそが 333へと〜
334HG名無しさん:2008/03/03(月) 19:45:36 ID:F3kGNani
具体的に言うとどんなところが難しいですかね?
335HG名無しさん:2008/03/03(月) 19:51:19 ID:tb3nBQLH
まだら模様になり易いよ
336HG名無しさん:2008/03/03(月) 19:53:06 ID:p1IZyZgW
>>334
赤は透けるんだよ。塗りムラを誤魔化しにくい。
ダマになって飛び散ったりすると、そのダマだけ濃くなってフォローするのが大変。
別パーツで赤を吹くと、パーツごとに赤の濃さが違ってるのに気が付かず
完成したらガッカリなんて事もやりがち。
337HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:38:09 ID:Xj63xNYk
ムラを消そうと思ってどんどん厚塗りした結果なんか黒ずんだトマトみたいな色になったことならある
338HG名無しさん:2008/03/04(火) 15:39:22 ID:A7szGALE
レスありがとうございます。
そうなんですか…まあ一作目なんで失敗も勉強のうちと思って一発やってみますね!!
339HG名無しさん:2008/03/04(火) 15:45:28 ID:j36X8vID
>>338
まあでも、クレオスのモンザレッドやシャインレッドなら
結構誤魔化しがきくので、とにかくブワっと吹いちゃえw
やっぱカーモデルは1台は赤いのが欲しくなるし。
340HG名無しさん:2008/03/04(火) 16:42:31 ID:sJxaLQ0U
ウレタンサーフェイサーって何処で売ってるの?
これならMrカラー塗って失敗しても
シンナー風呂でOk的なことを聞いたんだが・・フィニッシャーズとかから出てる?
341HG名無しさん:2008/03/04(火) 18:22:47 ID:P5MhRnmx
いきなりですいません。
今セリカをメタリックレッドに塗装したいと思っているのですが下地は何色を使えば綺麗に発色しますかね?
342HG名無しさん:2008/03/04(火) 20:00:31 ID:5XuIOESl
>>341
メタリックレッドをどうやるかによるんじゃない?
343HG名無しさん:2008/03/04(火) 21:22:03 ID:ac1mYITT
このカンジはタミヤのスプレーじゃないの
344HG名無しさん:2008/03/05(水) 11:29:57 ID:fU7fJBGZ
SパッケージのHonda ビート
ってノーマル屋根つきで組めますか?
345イタリアンレッド:2008/03/05(水) 22:55:58 ID:I7ngTrG7
今日修正しました。
やすりがけするところまではよくできたんですが、
再び吹くとまた気泡が入りました。
思わずティッシュでならしてしまいその上からまた塗りました。
表面は前よりもうまく仕上がってます。
ティッシュでぬぐったのでムラはひどそうですが…
346HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:10:27 ID:OzJqNool
>>345
缶スプとボディとの距離が短すぎるんじゃないか?
20センチくらい離してサッサッと短く軽く吹くと良いぞ。
間違ってもブシュ〜〜〜っと連族して吹いちゃイカン。
デカールを貼った後なら、30センチくらい離してザラザラになるように砂吹き。
その後はまた220センチくらいの距離からしっとりとツヤが出るように吹く。

一発目からツヤを出そうと欲張ると、大抵ロクでも無いことになるよw
347HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:32:09 ID:I7ngTrG7
即レスありがとうございます!
スプレーで塗るときは最初ガスの噴射圧が安定しなくて濃淡が出てしまいやすいから
違うところで出してから塗るところを過ぎるようにシュー…っとて何かでよんだんですが
これは間違いなんですかね?
348HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:51:47 ID:rHdr3wRl
とにかく一気に吹き過ぎじゃね?
薄く何度も吹いてみてください
349HG名無しさん:2008/03/06(木) 00:24:10 ID:0Vjuobzi
>>344
組める。ただしノーマルのホイールはメッキされてない。
350HG名無しさん:2008/03/06(木) 00:59:52 ID:QVpb2jHc
>>347
方法は合ってるけど缶の移動する速度が遅すぎるんじゃないだろうか?
最初は「ちょっと早すぎか?」と思うくらい一瞬で通り過ぎるところから
始めて少しづつ移動速度を落としたほうがコツを掴みやすいと思うよ。
缶と模型の距離は>>346を参考に。
あと今の時期は缶が冷えてて塗料がきれいに霧化しにくいのでお湯で温めてから
作業するとよいかも。温度は缶がほんのり温かいくらいでいいと思う。
351HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:04:15 ID:Gam2K7gb
缶の移動が遅いって言うのが原因のような気がしますね。
>>350さんの言うとおりまず移動速度が早めのところからやってみます。
缶も暖めてからやってみますね。
距離も気にしてやってみます。

ありがとうございました!がんばってやってみますね!
352HG名無しさん:2008/03/06(木) 03:54:37 ID:eC9fCbxA
初心者用に車のプラモの解説している、サイトか本を教えてくださいm(_ _)m
プラモは二台位作ったことがありますがいろいろうまくいかないので…よろしくお願いします。
353HG名無しさん:2008/03/06(木) 04:40:57 ID:MnSK1CiA
354HG名無しさん:2008/03/06(木) 06:50:54 ID:CVpoaw+r
>>352
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204468600/10
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)53
355HG名無しさん:2008/03/06(木) 06:53:27 ID:Pg34rI+n
>>349
ありがとうございま
356HG名無しさん:2008/03/06(木) 07:40:42 ID:eC9fCbxA
>>352です
ありがとうございま
357HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:01:15 ID:rzrhLPEU
エアブラシもってないんでタミヤの缶スプレーでクリアをゴテゴテに吹いたんだが、

で色々参考にして研ぎ出しやろうと思うんだが

タミヤの缶のクリアは研ぎ出しとかできるん?研ぎ出しやったことないっす

黒塗りのフジミのLS600hLつくってるからテカテカ♪じゃないとちょいカッコ悪いかなぁw
358HG名無しさん:2008/03/06(木) 20:34:50 ID:ralUJ8QL
田宮の缶スプレは調子に乗って厚塗りすると、いつまで経っても乾かないyo。
359HG名無しさん:2008/03/07(金) 00:42:53 ID:mLI7SCu0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SST】ランエボXについて語ろう 10【S-AWC】 [車種・メーカー]
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.37【プジョー】 [車種・メーカー]
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第33歩】 [美容]
【SST】ランエボXについて語ろう 9【S-AWC】 [車種・メーカー]
【4G63】ランエボすれっど 109【GSR・RS・GT】 [車種・メーカー]
360HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:55:36 ID:8MtIlU84
>>357
タミヤの缶のクリアは研ぎ出しとかできるん?
 
 
 
 
 
それが人にものを聞く態度かっ??
これだからゆとり教育ってヤツわ…
361HG名無しさん:2008/03/07(金) 20:38:11 ID:X5vhU+sk
どっちも低脳に見える
362HG名無しさん:2008/03/08(土) 01:33:23 ID:dvzCWCyU
>できるん
標準語が出来ない純朴な人かもw
363HG名無しさん:2008/03/08(土) 01:37:57 ID:CeoFyGsH
関西人はほとんど標準語できない
364HG名無しさん:2008/03/08(土) 02:02:34 ID:uBzymLy6
語尾の るん は全国各地で稀に良く聞く
365HG名無しさん:2008/03/08(土) 02:42:08 ID:EQr6BNjs
>>364
稀なの?違うの?
ドッチヤネン
366HG名無しさん:2008/03/08(土) 11:34:00 ID:N7Cl0z/A
るん は群馬県人に多いね。
367HG名無しさん:2008/03/08(土) 11:46:57 ID:mdlvuaGF
タミヤがクレオスと同等のラッカー系シンナーを発売した頃から
缶スプも溶剤が変ったって話だけど、それなら乾燥も早いかもな。
以前の教訓から、タミヤの缶スプは使わなくなったから真否はワカランけど・・・
368HG名無しさん:2008/03/09(日) 17:46:46 ID:/Go3b1VE
磨いたあとのコンパウンドが水で洗っても白く残ってしまうんですが、きれいにする方法ありますか?
爪楊枝もやりすぎると傷つけちゃうし。
369HG名無しさん:2008/03/09(日) 18:32:16 ID:lVfO3VTI
>>368
歯ブラシ台所洗剤でやさしく
370HG名無しさん:2008/03/09(日) 21:33:00 ID:nm1U7oMS
筆と洗剤もいいよ
371HG名無しさん:2008/03/09(日) 21:47:04 ID:/Go3b1VE
ありがとうございます。
なんとかきれいになりました
372HG名無しさん:2008/03/10(月) 21:59:56 ID:MnCNCXr4
ネットで見つけたガヤルドなんですが、この黄色はどうやったら出せますか?
普通の黄色よりクリームっぽいのですが・・
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080310/21/200803102155277311133971055.jpg
373HG名無しさん:2008/03/10(月) 23:12:20 ID:iY7/BAw2
>>372
#4黄色に#58黄橙色を混ぜるとこんな感じになるね。
もしかしたらイエローの上からパールでも吹いてるのかもしれないけど
この写真だけじゃ分らないなあ・・・
ランボの車なら、黄橙色をそのまま吹いても違和感ないよ。
黄色でもない、オレンジでもない、ランボルギーニっぽいボディ色になる。
374HG名無しさん:2008/03/11(火) 00:21:54 ID:NYKOI84y
すいませんいきなり質問なんですが

車の窓ガラス部分ってあるじゃないですか
その後ろのこうゆう線≡を黒に塗装したいのですがどうやったら綺麗に塗装できますかね?

長文ですいません
説明不足ですいません
375HG名無しさん:2008/03/11(火) 00:26:57 ID:23ycy7cV
>>374
せめて車種書けばいいのに。
電熱線のこと?
376HG名無しさん:2008/03/11(火) 00:31:43 ID:MFVuTIkf
>>374
マスキングテープ、マスキングゾルを使って地道に・・・位しか思いつかない。
相当な手間になるだろうけど。
377HG名無しさん:2008/03/11(火) 02:57:28 ID:gzN1cVcT
>>373
なるほど、黄橙色を使うんですね。
ありがとうございます!
別の角度からなんですがパールは吹いてる様に
見えますか?
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080311/02/200803110250068388753229062.jpg



http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080311/02/200803110250068388753229062.jpg
378HG名無しさん:2008/03/11(火) 06:35:32 ID:4gS+09UN
>>377
なにしろその作品、自分より遥かに上手なので、どんな隠し味使ってるか見当も付かないよw
でも黄色と黄橙色を混ぜた色に似てるのは確か。パールは吹いてないように見えるね。
黄橙色には白が混ざっているので、#4黄色にオレンジと白を混ぜても似たような色になると思うけど
手っ取り早いのは黄色に黄橙色を混ぜる事だとは思う・・・

もしかしたら、単にガンダムカラーの黄色とか、飛行機や鉄道模型などのカラーかもw
クレオスの#113、RLM04イエローも似たような黄色だったりするし。
若干グレーが混ざってるような黄色。
379HG名無しさん:2008/03/11(火) 06:56:50 ID:gzN1cVcT
>>378
レス感謝です。黄橙色の色標本をみましたがオレンジ色なんですね。
家に#329イエローFS13538と言うのがありましたが
これはまた別になるのでしょうか?印象は黄色より若干濃いような気が・・
まずは黄と黄橙を調色してみます。
380HG名無しさん:2008/03/11(火) 07:32:27 ID:4gS+09UN
>>379
#329のは持ってないので自分は分からないっす。
ただ飛行機用のは彩度を落とすためにイロイロと混ざってるとは思う。
黄橙色もゼロ戦などの飛行機用だけど、混ざり物は少ないみたいで
黄色と混ぜても鮮やかな黄色になるのでカーモデルならそれで良いと思う。
381HG名無しさん:2008/03/12(水) 08:41:43 ID:VSSUr3r7
>>380
勉強になりました。ありがとうございます。
382HG名無しさん:2008/03/12(水) 13:40:50 ID:hJzM7kkw
>>373
ランボにそんな色あるか?
383HG名無しさん:2008/03/12(水) 18:04:53 ID:mkODogr7
>>382
黄橙色そのものは無いだろうけど、ランボってヘンな色の多いっしょ。
オレンジ色のスーパーカーなんてランボくらいしか無い。
どんな色を塗っても似合うって意味で、ランボっぽいとw
384HG名無しさん:2008/03/15(土) 02:47:13 ID:k0U7bKIG
フジミの逮捕しちゃうぞトゥデイを作ろうかと思うのですが塗装は筆とスプレーどちらがいいでしょうか?
385HG名無しさん:2008/03/15(土) 03:20:09 ID:YCcEpVal
どちらでもない
エアブラシが良い
クレオスのプロスプレーを買え
386HG名無しさん:2008/03/15(土) 03:52:18 ID:jQs+BFoe
>>383
アラブの王族がいる限りランボ以外もなんでもありだよ
スーパーカーブームの頃の本に出てた白いLP400もそうだと思う
内装が赤に加えて普通のLP400の黒いトコが全て赤い奴
ttp://www.geocities.jp/masatngc/pic/lp40024.JPG
おまけ ttp://www.hi-res.net/blog/2005/06/wroom-wroom-its-sound-of-da-police.html#links
あと安いレプリカならやり放題かw
387HG名無しさん:2008/03/15(土) 09:50:43 ID:k0U7bKIG
>>385
マスキングテープも買った方がいいでしょうか?
388HG名無しさん:2008/03/15(土) 11:56:38 ID:IS4eHEhy
>>384
いきなりエアブラシってのもアレなんで
個人的にはボディの白黒はスプレーで内装や細かいところは筆塗りってのをおすすめしたい。

マスキングテープも買っておいたほうが何かと便利だと思う。
389HG名無しさん:2008/03/15(土) 12:15:46 ID:k0U7bKIG
>>388
アドバイス本当にありがとうございます。スプレーと筆で頑張ってみたいと思います。
390HG名無しさん:2008/03/15(土) 16:58:06 ID:cEMrq+lt
ボディにヒケがあるのですがサフを吹いてパテを盛るのでしょうか??
それともパテを盛ってあるていど修正してからサフなんですか?
391HG名無しさん:2008/03/15(土) 19:52:45 ID:42Y3OQYJ
サフを吹かなくても分かるヒケなら、パテ盛ってから
やればいい。でもそういうキットだと一回の修復では
終わらないだろうから、どっちが先なんてあまり関係
ないだろうね。
392HG名無しさん:2008/03/15(土) 20:57:56 ID:cEMrq+lt
レスありがとうございます。
クレオスの溶きパテ500と言うのを持っていたので
盛って、削ってからサフ吹いてみますー
393HG名無しさん:2008/03/15(土) 21:58:34 ID:UQrTkpFK
あまりにも凹なヒケだったら、瞬間接着剤を塗った上からベビーパウダーや
プラを削ったカスなどをふりかけると良い。
すぐに乾燥するし、厚みも稼げる。
ペーパーかけるときは当て木しないと柔らかいプラだけ削れるので注意が必要だけど。
394HG名無しさん:2008/03/15(土) 23:54:28 ID:cEMrq+lt
>>393 ありがとうございます。
気になるヒケはそこまで凸凹してないです
ナンバー取り付け穴を埋めたいので瞬着を使って埋めたいと思います。
395HG名無しさん:2008/03/18(火) 07:45:15 ID:mIPYS2Y+
クリアー塗装をするときはどれくらい薄めればいいですかね?

あと塗装するときのこつを教えてください

ちなみエアブラシで塗装してます
396HG名無しさん:2008/03/18(火) 15:26:56 ID:OgkUw8Qc
みなさんに質問なのですが、エアロ等はどうやって作っていますか?
自分はタミヤの300円位の粘土みたいなパテを買ってエアロを作ってみたのですが、なかなか直線を作るのが難しいです。
397HG名無しさん:2008/03/18(火) 21:03:03 ID:K4MEDixB
直線部分はプラ板で作る・もしくはプラ版を芯にして作ったほうが楽。

模型用で500円くらいの結構でかいのが売ってるから探してみ。
398HG名無しさん:2008/03/21(金) 23:56:19 ID:rcURIw0n
磨き傷が付かない磨ぎ出しの方法ってありますか?

今までペーパーに水を付けず1200→1500→2000番の順でやって、そのまま仕上げ目のコンパウンドでやったら磨き傷が付いて、
次にやり方をかえて水を付けて同じ目の順番で磨ぎ出した後、またボディにクリヤーを吹きつけてコンパウンドで同じ様にやったんですが、また磨き傷が付いたんですが、磨ぎ出した時に力を入れすぎで付いた傷か、磨ぎ出し方の順番等間違ってたら、教えて下さい。
399HG名無しさん:2008/03/22(土) 00:01:16 ID:VUCnvhOV
仕上げ目を使う前に細目を。
400HG名無しさん:2008/03/22(土) 00:54:57 ID:6h66BFkL
2000番と仕上げ目の間が大きすぎて2000番の傷が残ってるんだったら>>399の方法で解決
どの程度の傷が残っているかを良く目で確かめると良い。
401HG名無しさん:2008/03/22(土) 18:40:20 ID:IUhHLUiX
ピカールがいいよ
タミヤで言う粗めから細目まで一発で出きる
すじ堀に残ると取りにくいのが難点だが
で仕上げ目
でもタミヤの仕上げ目はまだ粗いよ
402HG名無しさん:2008/03/22(土) 21:15:30 ID:49dIEDvz
クラシックカーのワイヤーホイールってどういう段取りで
作るのがよいものでしようか? 
403HG名無しさん:2008/03/23(日) 01:21:53 ID:oecVDWW8
組み立て説明図の通り
404HG名無しさん:2008/03/23(日) 01:38:30 ID:mXYeblft
ヤスリで擦った方向と同じ方向にコンパウンドをかけると
ヤスリの溝がさらに深まるなんて事もあるんだって?
プラモつくろうで聞いた気がする。

ちなみに俺の場合2000番→タミヤコンパウンド(旧)→
ハセガワのセラミックコンパウンドでやってる。
タミヤコンパウンドの新しい方はまだ使ったことないや。
405398:2008/03/23(日) 02:28:00 ID:JiFViCt9
皆さんレス有難うございます。とりあえず細目を購入してきたのでこれで傷を付けないようやってみます。
406HG名無しさん:2008/03/23(日) 12:49:41 ID:6++euPl4
>>372です
>>373さんのおかげでほぼ理想の黄色ができ、吹き終わったところです
ありがとうございました!
407HG名無しさん:2008/03/24(月) 18:08:01 ID:ofl71Lc6
初心者でも使いやすい、オススメのエッチングソーを教えて下さい。
408HG名無しさん:2008/03/25(火) 12:17:27 ID:EngYl1px
タミヤのカウンタックLP400を買ったのですが、
エンブレムがただのデカールでした。
本物のようにするにはどうすればよいのでしょうか。
409HG名無しさん:2008/03/25(火) 12:49:47 ID:417CeUDH
数十年前のキットなので
そのまま泣き寝入りしててください。
410HG名無しさん:2008/03/25(火) 15:31:43 ID:sGw8T71O
プラペーパーにデカール貼って厚めにクリアーコート
411HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:46:09 ID:fr6jxlEj
エポキシ接着剤でエンブレムの厚みを作って、後は↑と同じ
412HG名無しさん:2008/03/25(火) 19:07:28 ID:EngYl1px
>>409
>>410
>>411
ご回答ありがとうございました。
クリアーコートは、水性のトップコートで良いのでしょうか?
413HG名無しさん:2008/03/25(火) 20:07:38 ID:RBTrN9NQ
クリアーコートってエンブレム部分の話?
安全に行くならそれでいいよ。
414412:2008/03/26(水) 09:08:53 ID:uxbymZ1T
>>413
ご回答ありがとうございます。
デカール欠品だったので届いてからやってみようと思います。

415HG名無しさん:2008/03/27(木) 13:59:20 ID:g4sWNzuI
>>408
田宮アクリルを厚塗りして触らない
416HG名無しさん:2008/03/29(土) 11:23:08 ID:gqN4lAJn
デカールの貼る位置を間違えてしまいました。
貼り付け終わってから1日ほど乾燥させてしまっていますが
貼り直す為、キットごと水につけて剥がして張り直しは可能でしょうか?
417HG名無しさん:2008/03/29(土) 14:37:09 ID:JKoYygVd
>>416
多分無理でしょう
デカールをもう一枚用意してください
418HG名無しさん:2008/03/29(土) 16:42:49 ID:na1hOb6w
昔、タミヤのF1でメットにデカール貼付済みのキットがあったが
3日ぐらい水中に沈めてたら剥がれて、ちゃんと再利用できたけどな
419HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:00:40 ID:90O4DH62
田宮モデリングワックスは塗布した後、水で流すのが普通ですか?
420HG名無しさん:2008/03/30(日) 02:10:33 ID:70hmqgaF
>>419
ちょw 流しちゃったら意味ないのよ?
拭き取るのですよ。
裏面インストの「塗装面に塗りつけたままにしないでください」を
読んで勘違いしたのかな?
421HG名無しさん:2008/03/30(日) 21:14:12 ID:B8ymxAhi
>>421
すると相当薄めに塗布するのが正しいのかな?

ちょっと多く出しすぎたみたいで
ベタベタしてたので洗い流してしまった…
422HG名無しさん:2008/03/30(日) 21:23:13 ID:BOFlgT8x
厚く塗っても拭き取るのが面倒なだけなので薄く均等に塗ろう
423HG名無しさん:2008/03/31(月) 02:48:33 ID:KewTi7R6
最近のユーザーは
瓶や容器のラベルに書いてある
「使用方法」を読まないんですか?
424HG名無しさん:2008/03/31(月) 04:42:52 ID:51p65jAc
正確には統計を取らないと不明ですが傾向としては読みません。
425HG名無しさん:2008/03/31(月) 13:30:30 ID:NIZFzJ7J
質問致します。
 ハセガワの「コーティングポリマー」の購入を考えております。
 今まで、タミヤの コンパウンド3種類仕上げ → 窓枠セミグロスブラック塗装(エナメル筆塗り)処理 → タミヤのワックスで完成 していたのですが
 「コーティングポリマー」の場合 、窓枠セミグロスブラック塗装までツヤになってしまいませんか?
  コンパウンド3種類仕上げの後に「コーティングポリマー」を使用いた方が宜しいのでしょうか?
また、 タミヤのワックスがまだ余っておりますので、両方兼用しても、変色するとか問題ははいのでしょうか?
    宜しく御願い致します。
426HG名無しさん:2008/03/31(月) 13:43:00 ID:8XhFkmyCi
>>425
ワックスの類の後は色が乗らない
427HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:27:34 ID:ALtI5c5P
>>425
>窓枠セミグロスブラック塗装までツヤ
そうなるから窓枠にまでは塗らないようにする

>コンパウンド3種類仕上げの後に「コーティングポリマー」
そう。一番最後に使う。

>両方兼用しても、変色するとか問題
結果は不明だが両方は使わない方が無難かな。そもそも使う必要性も無い。
コーティングポリマーは研ぎ出し後の細かい傷も埋めてくれるのでお勧め。
428HG名無しさん:2008/03/31(月) 16:40:01 ID:NIZFzJ7J
>>426さん、>>427さん
 迅速なアドバイスありがとうございます。
 ようは「コーティングポリマー」もワックスと同じように扱えばいいわけですね。
 あとは使ってみて
 コーティングポリマーと余ったワックスは、車種の好みまたは色によって使いわけます。
429HG名無しさん:2008/04/01(火) 12:52:05 ID:RrnhECPG
この前
フツ〜に塗装した後にクリアーも塗装してピカピカに磨いてピカピカにしたボディにステッカー貼って水性トップコートを吹いた

その時俺馬鹿だ〜と思った(´Д`;)
430HG名無しさん:2008/04/02(水) 00:23:18 ID:7txoBbe/
質問お願いします

タミヤのCカーやF1でカウルの裏側をセミグロス(またはフラット)ブラックで塗装しろと説明がありますが、あれはどのタイミングで塗装すれば良いのでしょうか?
431HG名無しさん:2008/04/02(水) 00:43:24 ID:ShQjYGal
>>430
ボディの表面の塗装が全て終わってからがいいのでは?
432HG名無しさん:2008/04/02(水) 00:53:51 ID:7txoBbe/
>>431
ありがとうございます。
今までビビって裏側の塗装をしなかったので、チャレンジしてみます。
筆塗りの方が適切でしょうか?
433HG名無しさん:2008/04/02(水) 01:02:30 ID:ShQjYGal
>>432
エアブラシはお持ちですか?
筆塗りでも構いませんがエアブラシだと綺麗に速く塗れますよ
その際は表に塗料がつかないようにマスキングを。
あと裏面に塗る塗料の種類はラッカー以外、エナメル等を薦めます
表面にはみ出した際にシンナーでふき取れるからです。
434HG名無しさん:2008/04/02(水) 01:20:50 ID:7txoBbe/
>>433
タミヤのふるーい奴を持ってます。
アクリルよりエナメルなんですね。それは思いつきませんでした。

しっかり乾燥させればマスキングテープの糊が残るのは防げますでしょうか?
435HG名無しさん:2008/04/02(水) 01:31:10 ID:ShQjYGal
>>434
普段アクリルを使ってないだけだったりします。
マスキングテープの糊が付着してもボディをラッカー系で塗装してあるなら
糊をエナメルシンナーでふき取る事が可能です
436HG名無しさん:2008/04/02(水) 02:14:52 ID:7txoBbe/
>>435
エナメルで拭き取れたんですね!
本当にありがとうございました。
437HG名無しさん:2008/04/02(水) 02:28:24 ID:ShQjYGal
ただ強くはこすらないようにして下さいね。撫でるように・・・
438HG名無しさん:2008/04/03(木) 09:47:30 ID:1p2Z3R9X
質問なんですが小さい部分のメッキを剥がすにはなにを使ったらきれいに剥がれますかね?
439HG名無しさん:2008/04/03(木) 15:18:18 ID:rR/j0axW
彫刻刀の先とか?
440HG名無しさん:2008/04/03(木) 19:37:13 ID:xKHQs+ap
質問です。

レースカー製作中でデカール→砂吹き→ベタ吹きまできました。
中研ぎを軽くしたいのですが、乾燥時間はどの位とればいいでしょうか。
クリアはクレオスのスーパークリア2です。
よろしくお願いします。
441HG名無しさん:2008/04/03(木) 23:27:38 ID:gewRgHT2
ウレタン持ってるのですが、乾きが遅いので
スーパークリア3をつかおうと思ってます
ラリーカーやGTマシンを作るのですが、とぎだしは、大丈夫でしょうか?
442HG名無しさん:2008/04/04(金) 01:44:55 ID:PDT7O3hS
デカールのための研ぎ出し?
大丈夫かどうかといえば大丈夫だけど、そりゃ塗膜が薄くて柔らかい分慎重に作業しないといかんよ。
むしろ食器乾燥機で熱すればウレタンの硬化時間は短くなるよ
443HG名無しさん:2008/04/04(金) 06:15:47 ID:Fq6gFyYX
>>440
つめを立てても跡がつかなければいいのでは
444HG名無しさん:2008/04/04(金) 12:37:05 ID:joyDxEz2
>>440
絶対値が知りたいの?
なら「2週間」。
445HG名無しさん:2008/04/05(土) 19:43:33 ID:/QyzLfDz
フジミのF430を作ろうかと思ってるのですが
パーツが合わないや困る設計の部分とかありますか?
F430オプション仕様かスパイダーを検討中です。
446HG名無しさん:2008/04/06(日) 00:23:01 ID:d5OWlXoS
>>445
スジ掘りが少し浅いくらいで何の問題もなかったよ
447HG名無しさん:2008/04/06(日) 00:28:59 ID:YW4P7DL7
>>445
君のレベルだと困る部分だらけだろう、接着剤や塗料が必要だし
448HG名無しさん:2008/04/06(日) 00:57:54 ID:p0w81Wv5
>>446
ありがとうございます。何の問題もないんですね、買おうと思います。
>>447
晒すのもあれですが、一式は持っています
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080406/00/200804060053004949819403126.jpg
449HG名無しさん:2008/04/06(日) 01:29:01 ID:PMMfWgdN
>>448
スレ違いです。>>1を読め。

>>447
初心者スレでなに言ってやがる。あほか。
450HG名無しさん:2008/04/06(日) 02:30:20 ID:YW4P7DL7
>>448
こりゃすまんかったwww
初心者じゃなく店員に箱を開けてと頼めない阿呆か通販でしか買えないヒッキーなのねw
それとも店が無い程の糞田舎なのかなw
451HG名無しさん:2008/04/06(日) 04:20:42 ID:p0w81Wv5
>>450
自己紹介してる暇があったら手動かせや。荒らして楽しいんか?
スレ汚しスマソ。失礼
452HG名無しさん:2008/04/07(月) 13:14:30 ID:KOYxfxOT
タミヤのスープラについて質問なんですが車高の下げかた教えてください
お願いします
453HG名無しさん:2008/04/07(月) 13:57:02 ID:xEbor4G3
車高を好きな高さに変えるだけです。
454HG名無しさん:2008/04/07(月) 18:24:13 ID:G/Rpz8hi
セリカスープラのキットならソアラホワイトスペシャルの
ストラットを移植すれば前はちょっとだけ落ちるよ。
え?違う?ああ。70スープラかw
シャフトの穴を長穴にすれば落ちるじゃん。

ん?もしかして80スープラ?スーパーGTのやつ?
スープラの種類は多いのでキットくらいは書いて欲しいな。
おそらくノーマルの80スープラだとは思うんだけど。
あれだったらサスパーツの加工かブレーキキャリパーの接着位置をずらすのが良いかと。
455HG名無しさん:2008/04/07(月) 19:50:54 ID:1cNEwJpj
>>452
80なら上削って下プラ板貼って落としたよ
456HG名無しさん:2008/04/07(月) 21:08:49 ID:KOYxfxOT
すいませんノーマルの80スープラです

これからは気をつけますm(_ _)m
457HG名無しさん:2008/04/08(火) 09:03:46 ID:djT/1gUn
>1
>質問は出来るだけ具体的に、また車種固有の質問については、
>分かり易いように年式や形式をいれたほうがいいでしょう。
458HG名無しさん:2008/04/10(木) 23:45:50 ID:nCr83uGO
フェラーリを濃紺で塗装したいのですがMrカラーのビン塗量だと
ブルーになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
459HG名無しさん:2008/04/11(金) 00:21:43 ID:BF5bXO13
流石に日本語でokと言わざるを得ない
ブルーで塗るとブルーになるとおもうよ
460HG名無しさん:2008/04/11(金) 00:44:28 ID:aHKxuYAP
今のフェラーリにソリッドのBluは無い感じだが
札束積んでMrカラーのブルーと同じに塗れと言えば出来るハズ
だから塗りたい色に塗ればヨシ(ZENT FXXみたいにw)
461HG名無しさん:2008/04/11(金) 01:01:46 ID:AabW9Wl9
>>459>>460書き方がアフォでした。今のフェラーリのブルーとはマイカっぽいのですか?
と言う事はブルーの上にパールブルーを吹くのがよいのでしょうか?
これをイメージしてます。
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080411/00/200804110055242649979642335.jpg
462HG名無しさん:2008/04/11(金) 04:06:46 ID:RUXy4HrM
ハイテクデカールを貼る際の注意点を教えてください。
また、ハイテクデカールとハクリデカールは基本的には同じものなのでしょうか?

タミヤやカルトなどの普通のデカールの経験はあります。
デカールスレに行ってみたら、制作方法ばかりだったので
こちらで質問させていただきました。
463HG名無しさん:2008/04/11(金) 07:11:35 ID:X5YJq4rL
>>461
お客様、現行のF430、612ですと濃い方からポッジ、NART、TdF、ミラボーとなっておりますが…
つかこの画像で何を判断せえとw
464HG名無しさん:2008/04/11(金) 07:56:28 ID:AabW9Wl9
こんな感じの濃紺にしたいです。しつこくてスマソ
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080411/07/200804110754423862948625252.jpg
465HG名無しさん:2008/04/11(金) 10:37:33 ID:OjyDd+61
>>464
5番ブルーにシルバーを少々混ぜて吹いてみれば。
あるいは実車で同じような車を探してそのタッチアップ塗料を使ってみる。
466HG名無しさん:2008/04/11(金) 15:42:30 ID:INLwzcdT
>>462
貼る場所の脱脂を念入りにして、
気をつけて貼ってください。

本当。注意点はそれだけ。
467HG名無しさん:2008/04/11(金) 19:38:10 ID:AabW9Wl9
>>465 ありがとうございます!ブルーにシルバーを少々ですね。
さっそく試してみます。
最後にもう一つだけ質問させて下さい
現在ボディをベースホワイトを吹いてペーパーがけが終わった
ところなんですが、ところどころシルバーの成型色がむき出しです
この上から5番ブルーを吹いた場合、ムラになりますか?
468HG名無しさん:2008/04/11(金) 20:37:05 ID:INLwzcdT
なるに決まってるじゃんよそんなの。
厚塗りしたいなら話は別だけど。
469HG名無しさん:2008/04/11(金) 21:06:38 ID:OjyDd+61
>>467
そう、ムラになる。赤、青みたいな原色系は特に透けやすいからね。
シルバーを全て隠すようにベースホワイトを塗り重ねる必要がある。
470HG名無しさん:2008/04/11(金) 21:29:36 ID:AabW9Wl9
>>468>>469 危うくそのままブルーを吹くところでした。
5番ブルーは濃くて暗いイメージがあったのでそのままいけると思ってました
均一な白に仕上げたいと思います。ありがとうございました。
471HG名無しさん:2008/04/11(金) 21:56:40 ID:aHKxuYAP
現行フェラのカラー/トリム コンビネーション見てBluは全部メタリックって言ったんだが
あれから更に調べたら良く分かんなくなってしまった。
あるフォーラムの360オーナーでその兄貴も430オーナーで車が両方Blu pozziという奴の書き込みだと
一番濃い青のBlu pozzi はメタリックじゃなくソリッドで日差しによって明るめのブルーからネイビーまで
見え方が変わる色らしい。キャンディーか殆どメタリックが入ってない色なのかも知れん。
ttp://www.autolocate.co.uk/newcar/?DerivativeID=30655&VehicleType=car&persist_SubscriberID=91019&viewall=true&AutoLocateID=B55B348E01A31DAA465C465D

Blu pozzi は 521/Cか521/DSってコードらしいんだが/Cの付く他の色はみんなメタリックなんだよねえ?
ttp://ferrari-collection.net/color/index.html

>>464の画像の360は/Cと/DSのどっちなんだろう?
472HG名無しさん:2008/04/12(土) 03:52:32 ID:nuVL7PxV
>>466
ありがとうございます。
ハイテクだからと言って、貼るのに特別なことは必要ないんですね。

ハイテクとハクリの違いももしご存知でしたらよろしくお願いいたします。
473HG名無しさん:2008/04/12(土) 09:06:05 ID:Im3R7+uL
ハセガワのハイテクデカールって「シワになる」、「うまく貼れない」って
失敗談しか聞いたことないんだが…
474HG名無しさん:2008/04/12(土) 09:45:03 ID:qdSJbzWZ
あれ、要はでかいタイヤデカールだからw複雑な曲面はまず無理
他社のハイテク=ハクリとは別モノで貼りっぱなしだったと思う
475HG名無しさん:2008/04/13(日) 15:58:34 ID:6Z7AW+Cm
質問です。
インレットマークというのは,
スライドマークのように
貼った上にクリア吹いて研ぎ出しってやっても平気ですか?
476HG名無しさん:2008/04/13(日) 17:03:26 ID:Qzt6wbiD
>>475 出来なくはないと思うけど、なんで?どんなマーク?
477HG名無しさん:2008/04/13(日) 18:01:00 ID:6Z7AW+Cm
>>476
作ってるのはタミヤの「アルピーノルノーA110」です。
例えば「ALPINE」の文字とか。
いまデカール貼ってるとこでして,
もし問題ないなら一緒に作業してしまおうかと思ってました。
478HG名無しさん:2008/04/13(日) 18:14:36 ID:S4oNIV70
>>475
何故あえて本物と違う工程を踏むんだ?
479HG名無しさん:2008/04/13(日) 18:19:19 ID:6Z7AW+Cm
>>478
そういわれてみるとそうですね。
最後の方に貼ります。
480HG名無しさん:2008/04/14(月) 00:25:03 ID:8Wg/kmf6
Mr.カラーのシルバーをエアブラシで吹いた後、
タミヤエナメルのゴールドリーフを筆塗り。
塗料がはじかれてかなり塗りにくいのですが、
何が原因として考えられますか?
塗料はよく撹拌し、ゴールドは原液のままです。
481HG名無しさん:2008/04/14(月) 00:29:00 ID:dEf1m1wJ
>>480
田宮エナメルのゴールドリーフ自体塗りにくいとは思う
はじかれるのは何故かはワカラン
482HG名無しさん:2008/04/14(月) 02:25:17 ID:8Wg/kmf6
ありがとうございます!
はじかれながらも何とか色はのりました。
483HG名無しさん:2008/04/14(月) 02:52:36 ID:FM1ncncS
筆塗りでも少しは希釈するものじゃないの?
484HG名無しさん:2008/04/14(月) 05:32:30 ID:86mZVlfl
今捜しているものがあるのですが

本物のメッキの感じがだせるようなものってありませんかね?

まえにクレオスのメッキシルバーを使ったのですがどうしてもメッキ風になっちゃって完全なメッキとは言えないんです

長文すいません
485HG名無しさん:2008/04/14(月) 06:36:02 ID:J3h+GavO
>>484
あまり使った事ありませんが、Mr.メタルカラーとかでは駄目ですか?
486HG名無しさん:2008/04/14(月) 06:44:25 ID:J3h+GavO
すいません、違いますよね。
487HG名無しさん:2008/04/14(月) 10:03:47 ID:ezCt7CIb
>>484
模型用として売ってる塗料じゃ無理みたいだよ。本当のメッキ再現。
バイク、車用としてならあるみたいだけど、それがプラスチックに使えるのかは不明。
488HG名無しさん:2008/04/14(月) 22:41:38 ID:ZyL2orl9
>>470
Blu pozzi だとハッキリ言ってる車の画像があったので参考に
特に360はBLU POZZI 521 D.S とラベルにあるのでソリッドだと思う。575のはかなり明るく紫っぽい。
F430の色はNuovo Blu Pozzi だそうだがヌォーヴォ付きと521との違いは不明
ttp://driver-source.ebizautos.com/detail.aspx?iid=2647477
ttp://penske-wynn-ferrari-maserati.ebizautos.com/detail.aspx?iid=2504296
ttp://www.motorcarslv.com/detail.aspx?iid=2119903

他にも青いフェラーリがあってBlu pozziと思われる車もあるが記述はBluのみなのでよくワカラン
ttp://www.oodle.com/vehicle/car/coupe/-/color_blue/make_ferrari/
489470:2008/04/16(水) 08:05:33 ID:vXgj/xma
>>488ありがとうございます。
ボディ色に5番ブルー+シルバー少々で塗装したのですが明るすぎたので
シンナー風呂へorz これからまた調色を考えてるところです
フィニッシャーズや調合など含めてお勧めがあったら教えて頂きたいです。
490470:2008/04/16(水) 08:25:09 ID:vXgj/xma
470ですが他の色を考えてみます。アドバイスくれた方ありがとうございました。
491HG名無しさん:2008/04/17(木) 17:01:23 ID:P90PceGN
>>470
俺、ブルーが明るいときは、赤と黒で濃さと色合いを調整してるぞ。
492HG名無しさん:2008/04/17(木) 17:48:45 ID:iKx0wTrk
デカール貼った後のクリア塗装でデカールがシワになってしまった。
最初は砂ぶきしたんだけど。
ラッカークリア塗装でも何回かの砂ぶきの間に十分な乾燥時間を
とればシワにならないものですか?
フジミのデカールで特に曲面に貼ったと言う訳でもないんですが。
デカールのシワは吹き方だけの問題で解決できるもんなんですか?
それともデカールの上にラッカークリア塗装で全くシワ無く
するのは無理なんでしょうか?
493HG名無しさん:2008/04/18(金) 13:09:33 ID:88sQLR4w
ボディー全体に及ぶような大きなデカールを貼る時に
中抜き面積の多いものは中の透明のところは切り抜くのでしょうか?
例えば切れ目のないラインなどを中抜きした場合、大きい上に細すぎて切れてしまうように思うのですが。
みなさんどうされてますか?
494HG名無しさん:2008/04/18(金) 13:43:11 ID:k1KkuY0v
自分は切れそうな時は切り抜くし切ってしまうとダメっぽい時は切らないです。
495HG名無しさん:2008/04/18(金) 22:57:22 ID:dUUxtrmc
>>494
正しい
496HG名無しさん:2008/04/18(金) 23:16:07 ID:XNpDlbJ4
>>494
正しい
497HG名無しさん:2008/04/22(火) 04:29:27 ID:e7E9yrGD
タミヤのアルファ155を研ぎだして仕上げたいのですが
デカールがカルトグラフとかでは無いです。
砂吹きを繰り返すとの事ですが、シワになりにくいクリアーとかありますか?
過去にタミヤのデカールを縮ませた事があります。
498HG名無しさん:2008/04/22(火) 12:59:33 ID:JecDxlAI
>>497
どんなクリアーでもその危険性はある。
最初の数回、砂吹きを慎重にするしかない。間隔も一時間くらい空ける。
砂吹きも後もいきなりドバ吹きせずに徐々に吹きつけ量を増やすようにする。
そうすれば恐らく大丈夫。
499HG名無しさん:2008/04/22(火) 17:36:49 ID:nS3tUXxM
研ぎ出し質問に便乗
126C2みたいにメッキの上にデカール貼った場合はクリアかけして研ぎ出ししても大丈夫?
ボディにはMrカラーのクリア(46)を使いましたが
500HG名無しさん:2008/04/22(火) 17:38:32 ID:nS3tUXxM
補足  126C2のウイングみたいに  でした
501HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:10:15 ID:fidW86en
>>499
メッキの上に塗装と言う時点で完全にタブー。
どうしてもと言うなら、メタルプライマーを塗布後デカール→クリア→研ぎ無し。
お勧めはメッキをハイターなどで除去してグロスブラック塗装→スパツティックや
アルクラッド等のクロームシルバーで塗る方が数段リアルに仕上がる。
この塗料もクリアを上掛けすると輝度が若干失われるが、キットの玩具っぽいメッキ
に比べればカッコイイと思うよ。
参考までに↓
ttp://motor.geocities.jp/formura1_model/MP4-22m-03.html
502HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:04:17 ID:e7E9yrGD
>>498 焦らずに薄く重ねていこうと思います。ありがとうございました。
>>501 すげぇ・・・
503HG名無しさん:2008/04/27(日) 19:26:48 ID:jg2L2A14
メタリックブルー(Mr.カラー)をボディーに塗装する場合、
下地はどの様にするのが一般的でしょうか?
ホワイト(もしくはブラック?)を吹いておいた方がいいですか?
504HG名無しさん:2008/04/27(日) 19:54:37 ID:Np9K7lkF
>>503
銀及びメタリックカラーはさほど下地の色に影響されない。
漏れは好みでホワイトにしたり、ブラックにしたりしている。
むしろ表面仕上げに気を使え。ヤスリ傷等手を抜くとモロにばれる。
一度サフを研ぎだしてもいいくらい。

ちなみにMR.カラーのメタリックブルーは銀粒子がかなり大粒なのでオススメしない。
好みのブルーに普通のシルバーか、高いけどスーパーファインシルバーを混ぜて使うといい感じ。
505HG名無しさん:2008/04/27(日) 20:04:33 ID:jg2L2A14
いろいろ情報を頂きありがとうございます!
表面処理には気をつけます!
506HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:11:59 ID:mUdgT1BV
カーモデルならフィニッシャーズにメタブル何種類もあるよ
507503:2008/04/28(月) 00:40:34 ID:NndoYjZB
まじっすか
フィニッシャーズは敷居が高い気がしてまだ使ったことがありません
楽しみにとって置きます
508HG名無しさん:2008/04/28(月) 15:59:46 ID:7A+Ydzjp
何種類といってもたいがい
インプレッサWRC用
ACコブラ用
アルピーヌ用
に大別されるけどなw
509HG名無しさん:2008/04/28(月) 19:06:45 ID:UzS5vAVR
近々エアブラシを買おうと思っていますが、何かお勧めはありますか?ほとんどカーモデルです。
510HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:08:51 ID:GDN5sSrD
TS-14ブラックでタミヤのシルビアを塗装するのですが、下地にはどんなサーフェイサーがいいですか?
それともこの場合はサーフェイサーを吹かない方がいいですか?
511HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:51:55 ID:ltVidDKK
>>510
塗料のノリを考えるとサフェーサーは吹いておいた方がいいかと思う。
512HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:02:30 ID:KdPDL+/2
>>511
わかりました。サフ吹きます。
グレイ系とかいろいろあるんですが、何が1番適してますか?
513HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:11:46 ID:zY1G7qiU
下地が荒れてないならサフいらないよ
514HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:14:47 ID:xvDWogDU
彫刻が甘くなる事を考えるとサフェーサーは控えた方がいいかと思う。
515HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:16:04 ID:lVlY0crN
初心者を惑わせるスレになってきたなw
516HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:28:27 ID:zY1G7qiU
黒ならペーパー跡を綺麗に消せば、そのまま黒スプレー吹いていいんじゃない?
517HG名無しさん:2008/04/29(火) 01:21:35 ID:R5LK7aQi
>>510

511がいう通りサフを吹いた方が塗料のノリが良くなる、が黒はムラになりにくいからノリが多少悪くても破綻しにくい。
513が言うとおりサフはいらない派もいる。けど下地の荒れは灰サフを吹くと発見しやすくなる。

俺のお薦めは、迷ってる間に普通のサフ(灰色)を吹くこと。
518HG名無しさん:2008/04/29(火) 01:36:07 ID:AmAAnBoW
>>509
プロコンBOY LWA (ノズル口径:0.5mm)

サフからメタリック、場合によってはウレタンクリアーまで全てOK。
勿論、細吹きも可。
カーモデルメインならこれが一番お勧め。
519HG名無しさん:2008/04/29(火) 03:55:56 ID:KdPDL+/2
みなさんありがとうございます。
意見が分かれてましたが、サフを吹くことにします。

ありがとうございました。
520509:2008/04/29(火) 09:14:13 ID:aO8QHIrY
>>518
ノズル径0,5mmのだとそこまで行けるんですね。

コンプレッサーは何かお勧めはありますか?或いは、これは止めておいた方がいいとか
もしあれば教えて下さい。
521HG名無しさん:2008/04/29(火) 19:38:10 ID:AmAAnBoW
>>520
まあL5かレボあたりで問題ないんじゃないの?
自分はLWAにL5だけど全く不満は無いよ。
522HG名無しさん:2008/04/30(水) 14:17:18 ID:tsAEzaVA
ちょっと教えてください。

キットのヘッドライトがプラの一体成型で、透明パーツを自作しようと思ってるんですが
いい方法はあるのでしょうか?

取り合えず0.4の透明プラ板を買ってきてはみたのですが、良い方法が見つからず
途方に暮れています・・・

みなさんよろしくお願いいたします。
523HG名無しさん:2008/04/30(水) 14:23:29 ID:wHuh+D5A
流用
524HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:41:26 ID:S1m3TswZ
>>522
丸目のライトならモデラーズからレンズキットが出てる。
かるくググッて見つけたのがコレ↓

ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=6830

オクで探してもあるんじゃないかな? 反射鏡はガンプラの火吹くバーニア?
のパーツが使えるらしいよ、よく知らないけども・・・。

525HG名無しさん:2008/04/30(水) 19:30:27 ID:tsAEzaVA
>>523
在庫が・・・orz
>>524
うお!そんな物が!
早速探してきます!

みなさん有難うございました。
526HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:21:51 ID:S1m3TswZ
>>525
補足
もしモデラーズの品が手に入らなければ自作するのもスキルアップにはいいと思うよ。
自分がやったことある手法です→パテで欲しい形のライト形状をほんのちょっとだけ
小さめに原型を作る>0.1のプラ板をヘニョヘニョになるくらいに炙り原型に被せつつ
捻って絞る>少々大きめに切り出し仮合わせを繰り返しながらジャストなサイズに調整する
>すごく薄めたエナメル(タミヤ)のクロムシルバーでレンズカットの模様を裏面から書き込む
>それをライトの収まる所にセットして接着剤代わりにエナメルシンナーで溶いた
クリアを毛細現象の要領で流し込む(すみ入れの要領)
このとき作ったレンズの側面(切り出した所)を黒くぬっておけば接着シロが目立たなく
シャープに仕上がる。
例を見せたいけどこのやり方をやったブツはもう手元に無いので勘弁を・・。
聞き流す程度に^^
527HG名無しさん:2008/05/01(木) 09:05:43 ID:u/AgdzLn
コンパウンドについて質問致します。
タミヤの粗目、細目、仕上げ目を使用しております。
コンパウンドを購入していた近所の店が今度タミヤからフィニッシャーズの物に替えるそうです。
フィニッシャーズも3種類あるようで
ハード  ・・・・ ペーパーでの磨き出しの代わりに使用できます
ファイン ・・・・ ピカピカに艶を出します。下地が出やすいので注意して下さい。
ミクロ   ・・・・ どうしても消えないスリアトを取り鏡面仕上げにします。
と、説明がありますが、タミヤと同じような使い方でよろしいのでしょうか? それとも全く別の使い方をした方がよろしいのでしょうか?
かなり違うようでしたら少々遠い店まで買いに行かなければなりません。
宜しく御願い致します。
528HG名無しさん:2008/05/01(木) 13:02:08 ID:Rd4Moi3+
通販、ネットで購入は駄目なの?フィニッシャーズって高そう
529HG名無しさん:2008/05/01(木) 14:20:58 ID:u/AgdzLn
>>528さん
フィニッシャーズのハード及びファインが30gで420円、ミクロがおなじく30gで630円
タミヤの粗目及び細目が22ミリリットルで315円、仕上げ目が同じく22ミリリットルで630円です。
単純に重さを水にたとえると1kg=1リットルとすると1gは1ミリリットルで割安かもしれません。
ですがいつも買っている店はタミヤ製は2割引、フィニッシャーズ製は1割引です。
そこのところも悩みどころです。
530HG名無しさん:2008/05/01(木) 15:20:54 ID:ecMSL0xX
>>529
基本的にはタミヤの三種に似ているけど、ハードは荒すぎるのであまり使う場面は
無い。
ファイン・ミクロで艶は結構出るが、成分がやや油っぽい。
それと容器の密閉性があまり良くないようで時間が経つと中身が乾燥してしまった。
(これは自分の場合だけかもしれない)
今までタミヤに慣れていたのなら敢えて乗り換える必要は無いと思う。
その店でタミヤがまだ売っているのなら買いだめしておけば?
531HG名無しさん:2008/05/01(木) 15:30:44 ID:YgIO6Lke
フィニのはそんなによくないね。あえて買うほどじゃない
532HG名無しさん:2008/05/01(木) 15:34:13 ID:u/AgdzLn
>>530さん
アドバイスありがとうございます。
『成分がやや油っぽい。』というのは油性なんですか?
こないだ細目を買いに行ったら最後の一本で
あとは粗目が一本だけしかありませんでした。
533HG名無しさん:2008/05/01(木) 15:38:20 ID:u/AgdzLn
>>531さん
アドバイスありがとうございます。
色々なサイトの製作記やオクの完成品の製作工程を見ると
皆さんタミヤを愛用されているようで・・・
フィニッシャーズは使いにくそうですね
534HG名無しさん:2008/05/01(木) 15:42:46 ID:YgIO6Lke
ミクロだけワックス入り。もう練りタイプは売ってないかもしれないけどカー用品売り場に3Mの同じセットのあるから
535HG名無しさん:2008/05/01(木) 21:19:57 ID:ykCXPPBi
俺ゃマディカルワンが好き
536HG名無しさん:2008/05/01(木) 21:56:24 ID:j9Rq5gKy
市販車をレースマシンっぽく改造しようと思うのだけれど、レースカー特有のちょっとしか開かない窓(?)はどう再現したら良いですかね?
537HG名無しさん:2008/05/02(金) 01:31:57 ID:Jq4AotfK
タミヤのフェラーリ360スパイダーを制作しているんですが
シャシーとボディの固定方法について教えて下さい。
普通車にある爪のような物が無いように思うのですが
接着剤で固定するキットなんですか?
538HG名無しさん:2008/05/02(金) 04:02:46 ID:H+sCim5w
>>537 360はクーペ、スパイダーとも引っ掛ける爪がないです。
そのままボディを乗っけるか、若干浮くならシャシーと接着です。
539HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:10:01 ID:EcOrTNPV
コンパウンドの話ついでに質問なんですが、
筋彫りに入ったコンパウンドのカスはどうやって取り除いてます?
何か全部取り除けないんですが…
540HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:19:05 ID:1Ibai5eT
>>539
ナイフで尖らせた爪楊枝を水につけたやつで取ってる
541HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:35:23 ID:Tk1uQu4t
水とハブラシでジャブジャブ
542HG名無しさん:2008/05/03(土) 19:57:45 ID:MIlLBiUI
タイヤホイールの塗装について質問なんですが
中がブラックで外枠がシルバーなんですけど、どうやって塗るのが一番いいですかね?
まずスプレーで全体を黒く塗ってから外枠を筆でシルバーに塗るのがいいんでしょうか?
アドバイス頂けると助かります
543HG名無しさん:2008/05/03(土) 20:00:12 ID:Tk1uQu4t
車種は?
544HG名無しさん:2008/05/03(土) 20:18:24 ID:zNm1FekN
>>538
ありがとうございます。
545HG名無しさん:2008/05/03(土) 21:33:08 ID:MIlLBiUI
>>543
車種はこれなんですけど、写真で見ると中もシルバーっぽいですね
説明書には中だけブラックに塗るように書いてあったんですが
ttp://www.tamiya.com/japan/products/24279porsche911/index.htm
546HG名無しさん:2008/05/03(土) 21:42:19 ID:xT1C0DQD
マスキングゾルを使おう
547HG名無しさん:2008/05/03(土) 22:48:44 ID:brctTym+
タミヤのS13シルビアを作ってる者ですが
ブラックで塗装した後、どのクリアーで塗装するか迷ってます。
ツヤ出しか半ツヤかツヤ消しかどれがいいですか?
548HG名無しさん:2008/05/03(土) 23:10:21 ID:Z8Rke9+g
使わない
549HG名無しさん:2008/05/04(日) 00:00:00 ID:vX5bj+YG
>>539
メガネの洗浄器
自分のはドンキで2000円程度の物、筋彫りに入り込んだコンパウンドが煙のように
溶けて無くなるよ、意外と知られてないみたいだけど重宝する。
ただやっと1/24くらいが収まる大きさの物しか見たこと無いので選ぶ時は慎重に。
自分は1/43メインなので問題ないけど・・・。
550HG名無しさん:2008/05/04(日) 01:13:35 ID:yh8klkWj
>>539です。
>>540,>>541,>>549氏レスどうもです。

自分の場合、針でなぞったところ塗膜が一部剥がれてしまいました。
薄い紙でなぞるとボディを傷付けずに取れるものの、完璧ではないといったところです。

メガネ洗浄機は初めて聞きました。
良いのが見つかれば重宝しそうですね。
551HG名無しさん:2008/05/04(日) 01:28:27 ID:aSkDF8SK
やっぱり歯ブラシがいいよ
552HG名無しさん:2008/05/04(日) 01:28:45 ID:YHA+nM0s
筋彫りに入ったコンパウンドや削粉は
昔から全部歯ブラシ(デンターシステマのやわらかブラシ)+流水で済ませてるが
そんなに取れないもんなの?
553HG名無しさん:2008/05/04(日) 11:49:37 ID:hii2qXkq
コンパウンドかけた直後なら、
中性洗剤を溶いた水に20分くらい漬け込んでおくと、
コンパウンドは綺麗に溶けてくれるよ。

それでも溶けない乾燥しちゃったコンパウンドは、
イエサブで買ったマイクロブラシ+流水で落としてる。
554HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:08:02 ID:eSEDXda+
一度ウレタンクリアを使ってみたいと思っていたところ、車の中にこれを見つけました。
これって模型用に使えます?
ttp://www.holts.co.jp/b1/MH11604.html
555HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:23:45 ID:yQPc2VpK
ランナーに吹いてみ
556HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:45:58 ID:eSEDXda+
塗装だけして放置してたR32に吹いてみたけどやっぱ駄目みたいですね。
ありがとうございました
557HG名無しさん:2008/05/05(月) 00:14:37 ID:vFaVkM7Q
ボデーペンのクリアが売ってなかったから、そのホルツのクリア買ってきてしまった…ボデーペンのやつみたいに溶剤で薄めれば大丈夫だと思ってた
558HG名無しさん:2008/05/05(月) 08:53:01 ID:udRvslMS
俺ソフト99のクリアー缶普通に使ってるけど、ホルツのはどうダメなの?プラ溶けるとか?
559HG名無しさん:2008/05/05(月) 11:40:58 ID:CJnt4o4d
プラは問題ないようですがタミヤのアクリルが溶けてしわしわになっています。
ミスターカラーで試してみようかと思います
560HG名無しさん:2008/05/05(月) 11:44:36 ID:udRvslMS
ちょっと待て!!!
タミヤアクリルの上に吹いたのか?
ダメなの当たり前だろ!?・・・・もしかして俺釣られた?
561HG名無しさん:2008/05/05(月) 12:33:21 ID:vFaVkM7Q
あっそうゆうことね。なんでプラに影響出るんだと… そりゃアクリルの上から吹いたらまずいですよ。
562HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:24:23 ID:4XlsOY3A
>>554
その前に缶スプレーを車内に放置するなと
563HG名無しさん:2008/05/06(火) 01:43:10 ID:JH3LawGa
アクリルって‥
下地さえちゃんとして砂吹きしてやれば使えた記憶あり
564HG名無しさん:2008/05/06(火) 01:59:53 ID:Q6jbFI6t
>>563
それは使い方知ってって慎重に砂吹きした場合に
「やってやれないことはない」程度の使い方。
知らずにやったらしわしわになるわさ。
565HG名無しさん:2008/05/09(金) 20:08:19 ID:qrFLy6ab
久しぶりに、七台目を作ってみようかと思ってるところなんですよ。
566HG名無しさん:2008/05/09(金) 21:25:12 ID:8MW2HX0m
質問です。
上のほうで話題になった車用塗料ですが、缶スプレーのウレタンクリアは模型に吹いても大丈夫ですか?
丁度自宅に未開封で使わないウレタンクリア缶スプレーがあるのですが…
車用だとデカール溶けたりしますか?
3台目制作中でウレタンクリアに挑戦したくなりました。
567HG名無しさん:2008/05/10(土) 08:37:29 ID:vW/bjGT+
>>566
止めた方がいい。
車用であることと、缶スプレーなので一気に吹きすぎてデカールどころか
プラ自体が溶ける危険性がある。
エアブラシ持ってるなら素直に模型用を使ったほうがいい。
568HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:01:21 ID:7ey0vSbo
レースカーを製作中で大判デカールを貼ったらシルバリングが起きてます
この後、クリアーを吹いて研ぎ出すのですがシルバリングは消えませんか?
569HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:56:04 ID:4gBBMyXP
その状態でクリア噴いたら溶けるんじゃね?
570HG名無しさん:2008/05/11(日) 18:26:45 ID:A9ozhhYE
んだ
571HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:06:45 ID:eIj8jVaq
レビンのAE111を作っていて、ワインレッドで塗装したいと考えています。
クレオスの水性ホビーカラーでエアブラシ塗装をしています。

下地にホワイトを吹き、その上にワインレッドを吹いたんですが、色が明るすぎます。
もっと暗い色にしたいのですが、いい方法はないでしょうか?

目指しているものはAE110の時に流行っていたワインレッドです。
572HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:01:12 ID:Hnb6kabj
AE110の時流行ってたワインレッドは知らないが、塗り重ねで暗くならないならクリアカラー調色でオーバーコートっきゃないか?
573HG名無しさん:2008/05/17(土) 05:09:53 ID:KQHUzbyK
スモークグレーをクリアーで割って吹くってのはどうよ?
574HG名無しさん:2008/05/17(土) 09:54:28 ID:3t5R6rE5
研ぎ出しにメラミンスポンジで磨いてコンパウンドかけたらどうなる?
575HG名無しさん:2008/05/17(土) 10:13:20 ID:MhVvJEFL
>>571
下地に黒を塗ってみたは?

余っている部品もしくはランナーとかで
576HG名無しさん:2008/05/17(土) 12:40:07 ID:oUjDqggj
黒だと暗くなりすぎるかも。
サフの上に直接がいいかもね。
577HG名無しさん:2008/05/17(土) 14:22:25 ID:DF5gyq1z
サフや黒だと色がにごるだろ
下地は赤やマルーンがいいんでないかな
578571:2008/05/17(土) 14:37:31 ID:RT/9rVB8
助言ありがとうございます。

下地が影響しているようなのでワインレッドの上から、ワインレッドにレッドブラウンを混ぜたものを吹いてみました。
少し暗くなりすぎた感じはありますが、これでクリアーを吹いて砥いでみます。

初めてカーモデルを作っているんですが、塗装が難しいですね。
579HG名無しさん:2008/05/18(日) 19:06:53 ID:7lwdIyhj
カーモデルの窓を
2000のペーパーで研いだ後、コンパウンド3種
で磨いたのですけど、なかなか綺麗になりません。
多分、2000のペーパーで研ぎすぎたのが原因だと思うのですけど……
それでタミヤのクリアーを吹こうと思うのですが、これはまずいですか?
580HG名無しさん:2008/05/18(日) 19:10:39 ID:p2CxMqsZ
>>579
ペーパーは直前の研ぎ方向と直角になるように研いだよね?平行に研いではいないよね?
581HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:34:52 ID:3lS511WP
旧車作る時、フェンダーミラー接着で位置ズレるわ、接着材はみ出すわでイヤになっちゃう
何か良い方法はないですかね?
582HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:37:09 ID:0FecrCXM
エポキシ接着剤を少量で
583HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:47:59 ID:epDQPI9f
ミラーとボディに穴を開けちゃって虫ピンを通して接着。
某モデラーの受け売りだけど。
584HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:08:10 ID:3lS511WP
即レスサンクス
>>572
それは初耳の接着材やな。瞬着とセメントしか知りませんでした。
>>573
不器用だしそんな小細工無理だな
585HG名無しさん:2008/05/18(日) 22:02:40 ID:7lwdIyhj
>>580
えっと、けっこうぐしゃぐしゃに研いでしまったかも知れません。
どうしたら綺麗になりますかね?
586HG名無しさん:2008/05/18(日) 22:06:46 ID:0VHQLVOF
>>584
人に尋ねといてなんだその態度は?
やる気がねえなら聞くな。
黙って「位置ズレ&はみ出し」のままやってろ
587HG名無しさん:2008/05/18(日) 22:11:54 ID:Rm38RD5k
>>585
もう一回2000番ペーパーからかけてみたら?
力を入れすぎず水研ぎがいいと思うよ。あとは>>580の言うとおり。
コンパウドかけもむやみに力をいれずに。
588HG名無しさん:2008/05/19(月) 03:42:28 ID:6ykka7AX
>>584
接着する周囲をマスキング汁
589HG名無しさん:2008/05/19(月) 07:39:25 ID:4UayVenW
>>584
接着剤は少量。
取り付ける時は変にピンセットとかで持っていかない。
ある程度固定するまでボディを傾けて待つ(2〜3分)。
早く完成させたいからといって焦らない。
590HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:29:28 ID:vTBUkYLD
>>587
えっと、一からやり直して見ましたが、
なんか窓がコンパウンドで曇る感じです。
付けすぎなのでしょうか?
なんか良い解決策があったら教えてください。
591HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:43:34 ID:4UayVenW
592HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:44:41 ID:p2ra8JOV
アホな質問すいません

足回りのパーツをくっつけるときはどんな接着剤を使ってますか?

タミヤの接着剤だと強度がないような感じがして・・・
593HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:45:56 ID:UDWfgZdL
>>590
傷ではない、うっすらとした曇りならタミヤのワックス一塗りでスッキリ!だよ
594HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:49:22 ID:UDWfgZdL
>>592 タミヤの普通の接着剤は乾燥したら頑丈だよ
595HG名無しさん:2008/05/19(月) 17:37:53 ID:p2ra8JOV
594
ほんとですか
ありがとうございます

まだまだ初心者なんでまたアホな質問すると思いますがよろしくお願いします。
596HG名無しさん:2008/05/19(月) 18:34:21 ID:vK2dVdLb
ベントレーのような濃いメタリックグリーンの塗料ってありますか?
597HG名無しさん:2008/05/19(月) 18:59:36 ID:IAdtlRj+
タミヤカラースプレー セルシオ指定色(スッポト生産)
グンゼ スーパーVIPカースプレー VIPグリーン01/02
クレオス Mrカラー フィレストグリーンマイカ

好きなの選んで
598HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:11:23 ID:vK2dVdLb
>>597
フォレストグリーンマイカ試してみます- m(__)m
599HG名無しさん:2008/05/20(火) 11:48:22 ID:6sX6SVoh
初めてカーモデルを作ってます。

ボディの塗装が終わってMr.SUPER CLEAR光沢を吹いたら
艶が出るどころか白く粉吹いたみたいになり、
それまでの艶が消えてしまったんですがどうしてでしょう?

また、この場合の対処方法を教えてください。お願いします。
600HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:00:46 ID:Scjl//GK
雨降りなどで湿度が高いときに吹くと
カブって白く濁るから
それじゃねーの
601HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:11:40 ID:6sX6SVoh
>>600
今朝、吹きました。
どう対処したら良いでしょうか?
602HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:16:12 ID:UN7lYfSO
>>601
塗装を落として塗り直し。
603HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:39:14 ID:065gqEuj
天気が良くなったら10:1くらいに薄めたクリアを吹いてみる。
ダメなら研ぎ出ししてみる。それでもダメなら最初から
604HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:43:58 ID:6sX6SVoh
>>602-603
アドバイスありがとうございます。
明日、チャレンジしてみます。
605HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:56:42 ID:fy9WIOrf
>>604
乾燥後、1500〜2000番のペーパーで研いでから再度クリアーを吹けば
恐らく綺麗になる。(ただし湿度の高い日はNG)
606HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:59:30 ID:6sX6SVoh
>>605
ありがとうございます。
乾燥時間ってどれくらい掛けたほうが良いのでしょうか?
607HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:37:04 ID:fy9WIOrf
吹いた量にもよるけど今日サラっと吹いただけなら明日で大丈夫。
ドバ吹きしたなら2〜3日。
ただ、ペーパー当ててみて引っかかるような感じがしなければその前でもOK。
608HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:39:00 ID:6sX6SVoh
>>607
今朝、さっと吹いた感じです。
とりあえず明日まで乾かしてアドバイスどおりの作業をしてみます。
ありがとうございました!
609HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:39:38 ID:mLeoYpRU
>>606
クリアーは一度吹いたら乾燥、また吹いたら乾燥を繰り返す。
ラッカーなら30分も経てば乾燥すると思うが、研ぎ出しするために厚めに吹いた場合は一日〜二日置いた方がいい。
俺は鼻を近付けてシンナー臭が無くなればいいと判断してる。
610HG名無しさん:2008/05/20(火) 13:44:53 ID:6sX6SVoh
>>609
経験則に裏打ちされたアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
611HG名無しさん:2008/05/20(火) 14:41:52 ID:HMT8Kfzk
おれはクリアー3回吹いたら1週間以上は乾燥させるけどね
2日間乾燥でも研ぎ出し中に爪の跡がつきまくって泣いた経験があるから
612HG名無しさん:2008/05/20(火) 15:37:15 ID:gkHkwV8B
>>591
>>593
亀ですがありがとうございました。
かなり参考になります。
613HG名無しさん:2008/05/20(火) 17:35:14 ID:OX57vAeL
俺は研ぎ出し中に指紋だらけになったことがある
あれ 以外と取れないんだよネ
614HG名無しさん:2008/05/20(火) 18:07:18 ID:HMT8Kfzk
もともとクリアーの塗膜は柔らかいからね
それにウレタンみたいに化学反応で硬化するものと違って
十分乾燥に時間をかけないとダメ。
指で触って硬化したように感じても不十分な乾燥だと
研ぎ出しの時に強く握った時に指紋ばっちり付いちゃう。
615HG名無しさん:2008/05/20(火) 19:20:06 ID:pFsryN9e
俺なんか、クリアー吹いたら一週間は放置だもんね。
つーか、週末にしか出来ないし。
616HG名無しさん:2008/05/21(水) 02:52:47 ID:TvvryTEc
クリアーって何回くらい重ねる?
吹く間隔(乾燥時間)は?
617HG名無しさん:2008/05/21(水) 03:25:20 ID:5AqXUmrH
>>616
研ぎ出しするなら最低3回、出来れば4回は吹きたいね
おれは30分間隔くらいで4回吹いて、1週間乾燥。
618HG名無しさん:2008/05/21(水) 03:42:40 ID:TvvryTEc
>>617
なるほど。参考になるなぁ。
クリア吹いた後にペーパー掛けずにいきなりコンパウンドで磨くのってどう?
ペーパーで磨くのってなんか失敗しそうで怖くって。
619HG名無しさん:2008/05/21(水) 03:47:23 ID:5AqXUmrH
>>618
コンパウンドだけで研ぎ出ししたことないなぁ、時間と労力が無駄にかかりそうな気がする。
ペーパーでちゃんと1000番から2000番まで順を追っていけば失敗は少ないよ。
620HG名無しさん:2008/05/21(水) 17:58:20 ID:bcNCVZet
俺もやったことは無いけどコンパウンドだけだと大きめの凸凹がコンパウンドで磨かれて
きれいな凸凹としてそのまま残ってしまうんじゃないかと思う。
621HG名無しさん:2008/05/21(水) 18:21:13 ID:KknLTg17
>>618
ペーパーは力かけないで撫でるようにね
そうしないと地が出ちゃうから
622HG名無しさん:2008/05/21(水) 19:25:23 ID:n7B6AWsd
>>618
鏡面仕上げにするなら研ぎ出しは必至。俺は横着して1200番のみ使って、その後タミヤのコンパウンド細目で磨く。
要は塗装面を均一にしなきゃいけないんで、いきなりコンパウンドで磨くとピッカピカのボッコボコになるし。
623HG名無しさん:2008/05/21(水) 21:04:01 ID:5bVt7ykV
フェアレディZコンバーチブルのボディをこの茶色にしたいんですが
クレオスとかでこのような色ありますか?
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/NI/S027/
624HG名無しさん:2008/05/21(水) 21:49:16 ID:Mtlos6v5
それってミッドナイトパープルパールってのでよろしか?
標準カラーのリストには他にそれっぽいのが無いけど…
写真だとよくワカランが、茶色に見えるなら茶色塗っとけとしか
625HG名無しさん:2008/05/21(水) 22:12:41 ID:5bVt7ykV
カタログカラーはブラウングラファイトパールです。
626HG名無しさん:2008/05/21(水) 22:30:01 ID:cy2TTb3x
>>625
以前、クレオスからオートカラーってのがでていて、その中にはあったような気がするが
現在ブラウン系のメタリックやパールは日本のプラカラーメーカーからは出てない。
北米にはあるんだけどね・・・

自分で調色してエアブラシで吹くか、諦めて別の色にするかしかないと思う。
627HG名無しさん:2008/05/21(水) 22:47:05 ID:5bVt7ykV
>>626 ありがとうございます。
オートカラー知ってます。小型スプレーですよね。
ブラウンにシルバー混ぜてエアブラシで試してみます。
628HG名無しさん:2008/05/21(水) 23:08:48 ID:BbQDdtcQ
>>620-622
d!ペーパー掛け頑張ってみるよ!
629HG名無しさん:2008/05/21(水) 23:25:05 ID:ZExj5Vzd
>>628
頑張らないで、適当にやった方がいいね
630HG名無しさん:2008/05/21(水) 23:56:44 ID:/Y/4Js2+
カーモデルでのスミイレなんですが、
ボディを研ぎ出した後にするんでしょうか?
それとも前?
皆さんがスミイレするタイミングを教えて下さい。

それと、タミヤのF40を作成中なのですが、
購入時からタイヤが白く粉を吹いたようになっています。
これって交換してもらった方が良いのでしょうか?

ご教授願います。
631HG名無しさん:2008/05/21(水) 23:59:53 ID:VPCEvzUS
>>630
自分は研ぎ出し後にやってるよ。
多くの人も研ぎ出し後だと思う。

タイヤの白い粉は自動車用のタイヤワックスや艶出し剤で綺麗になるよ。
タミヤのモデリングワックス等で落ちる場合もあるし。

触ってるうちに綺麗になる事もあるけどw

632HG名無しさん:2008/05/22(木) 00:58:31 ID:hcW+OOYg
研ぎ出しについて質問。
ペーパー掛けの目安は?
どれくらいペーパー掛けてからコンパウンドを掛けるのか分かりません。
633HG名無しさん:2008/05/22(木) 01:03:05 ID:vorkT2Zh
>>623
ブラウンやらカッパーやらブラックを混ぜればそれらしい色は出るだろうけど、
エアブラシを持ってるようだから、一番確実なのは当該カラーの実車用タッチアップペンを使うことだろうね。

>>630
>スミ入れのタイミング
631氏の言うように通常は研ぎ出し→コンパウンドで艶を出した後。(その後は一回洗浄)。
その前にやってしまうとコンパウンドのカスでせっかくのスミ入れが隠れてしまうから。
634HG名無しさん:2008/05/22(木) 01:06:15 ID:HPYxekqE
>>632
表面が均一なスリ硝子状態になったらコンパウンドへ。
クリアー吹いた後は表面が凸凹なので、それを無くすのがペーパーの役割です。
635HG名無しさん:2008/05/22(木) 01:12:30 ID:HPYxekqE
追記 ペーパー掛けていて表面のブツブツが消えたらOK
636HG名無しさん:2008/05/22(木) 01:56:05 ID:hcW+OOYg
>>635
艶消えてきたんだけど大丈夫かな?
637HG名無しさん:2008/05/22(木) 02:01:14 ID:HPYxekqE
ツヤが消えて正解。
ボディ全体がつや消しボディに仕上がったらコンパウンドへ。
カドは下地が出やすいので注意が必要
638HG名無しさん:2008/05/22(木) 02:02:03 ID:hcW+OOYg
>>637
おお!良かった。ありがと!
639HG名無しさん:2008/05/22(木) 02:02:47 ID:zv7F1IjL
まったく問題ない。
1回参考本なり、解説載ってるHP見てからやったほうがいいよ。
640599:2008/05/22(木) 08:28:12 ID:5oSI4Ft9
>>599で質問した者です。
結局、何をしても艶消しのままだったので
溶剤に付け塗装を全て落としました。

その後、サフ→塗装→クリアー(3回重ね塗り)
しかし今回は白くはならなかったのですが
クリアーを吹いたら塗装の段階であった艶が
また消えてしまいました。表面はザラザラです。

これは何が問題なのでしょうか?

この状態から乾燥させ研ぎ出し?をすれば
艶が出てくるものなのででしょうか?

もうモチベーションが下がり完成させる気力が失せてきました…。

どうかアドバイスをお願い致します。

641HG名無しさん:2008/05/22(木) 08:41:29 ID:12Db9MCb
>>640
一応確認だが、艶消しクリアーを吹いたってことはないよね?
使ったスプレーのメーカーは?
642HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:50:08 ID:6mCR9Tjl
実はスプレーする距離を離しすぎてたんじゃないのか?
643HG名無しさん:2008/05/22(木) 10:38:53 ID:5oSI4Ft9
>>641
Mr.スーパークリアーの光沢です。
キャップにも本体にも『光沢』とあります。

>>642
20から30センチ位です。
644HG名無しさん:2008/05/22(木) 11:00:47 ID:5oSI4Ft9
補足ですが塗装もクリアーも缶スプレーで吹きました。
645HG名無しさん:2008/05/22(木) 11:24:59 ID:12Db9MCb
>>643
スーパークリアーに「UVカット」って書いてないよね?
そうじゃないとしたら恐らく642の言うように距離が離れすぎていたんだと思う。
30センチだと離れすぎなので15センチくらいでやってみる。
この程度の距離。
ttp://www.tamiya.com/scale/beginner2/spray.mpg

それと缶スプレーは事前に50度くらいの湯で温めておくと霧が細かくなって
綺麗に吹ける。

646HG名無しさん:2008/05/22(木) 11:31:04 ID:5oSI4Ft9
>>645
『UVカット』ではありません。
再度15センチくらいで吹いてみようと思いますが
表面がザラザラした今のまま吹いて良いのか、
それとも一度ペーパー掛けをして滑らかにして
からの方が良いのでしょうか?
647HG名無しさん:2008/05/22(木) 11:47:11 ID:12Db9MCb
>>646
そのまま吹くと艶が出ないからペーパーをかけてから。
下地まで出してしまわないように注意。
648HG名無しさん:2008/05/22(木) 12:08:23 ID:4NRl5fM6
そうか?
砂吹き状態になってるのなら、
ペーパーあてなくてもいいと思うが。
649HG名無しさん:2008/05/22(木) 12:43:05 ID:5oSI4Ft9
アドバイスありがとうございました。

1500番ペーパーを掛け表面が滑らかになった後で
再度、クリアーを近距離で吹いたところ艶が戻ってきました!

今後の作業は
クリアー(2回重ね塗り)→ペーパー掛け→コンパウンド
で良いですか?

650HG名無しさん:2008/05/22(木) 14:04:35 ID:l8L97zYU
>>649
デカールの段差を削る必要がなければ4〜5日乾燥後研ぎ出してください
デカールの段差を削るならクリアーをあと1〜2回吹いて
1週間以上乾燥させた後研ぎ出してください
651HG名無しさん:2008/05/22(木) 14:05:57 ID:l8L97zYU
>>650
デカールの段差を削るなら合計3〜4回クリアーを吹くって意味でした。
652HG名無しさん:2008/05/22(木) 14:20:49 ID:hcW+OOYg
>>650-651
デカールは貼らなくてもいいのでクリアーを重ねた後、
じっくり乾燥させて研ぎ出し作業に入ります。

アドバイスをくれた方々助かりました。
初心者なのでまた困ったら来ます。
ありがとうございました。

653HG名無しさん:2008/05/22(木) 20:13:15 ID:mtjjKxjV
sage・・・

まぁいいや。
654HG名無しさん:2008/05/22(木) 20:24:36 ID:zv7F1IjL
初心者質問スレなんだから上げ進行でもいいんじゃね?
単発スレとか立てられても困るし。
655HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:14:40 ID:3Ii+ENxQ
>>631
>>633

ありがとうございます。
参考になりました!
656HG名無しさん:2008/05/23(金) 04:58:49 ID:l3s/20EV
窓にデカールが乗る場合は窓にもクリアを吹くものなんでしょうか?
エアブラシで吹き付けたら曇った感じになりましたが
コンパウンドで磨くにもボディとの段差がキレイに磨けません

カーモデルは初めてでアオシマのトゥハートを作っています
657HG名無しさん:2008/05/23(金) 05:22:12 ID:sTn8ymfs
>>656
クリアー吹く人もいるけど、たいていは吹かないと思う。
窓を接着してからクリアー吹いたの?
658HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:03:46 ID:Z8lMbgVS
デカールの上からクリアー吹いたらひび割れた
これってどうしようもないんかな?

ヒビわれをクリアーで埋めようと思ってさらに厚吹きしたら余計に酷い事に・・・


ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1211540509472.jpg
659HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:28:20 ID:7az9X+hi
>>658
最近のデカールはわりと良くなったけど基本的にデカールはクリアに弱いです。
古いデカールとか海外モデルとかは特に弱い。
その上にクリアーを吹くには最初、遠い距離からサッっと砂吹きをしてください。
砂吹きとは少量のクリアの霧をパーツの表面がザラザラになるように吹くことです。
そうやってデカールのご機嫌をうかがいながら砂吹きを繰り返して
最後に厚く吹く。そして1週間乾燥→研ぎ出しとそんな感じでやってみてください。
660HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:13:44 ID:7az9X+hi
>>658
ここからなんとか修正するならゼッケンの部分はマスキングして白と黒を塗装で修正
カストロールの部分も同様にマスキングして白と赤を塗装で修正
マスキングの段差をペーパーで消してもう一度クリアーだろうけど。

おれならシンナー風呂だな。
661658:2008/05/23(金) 23:08:30 ID:Z8lMbgVS
通常の生産品なら俺もそうするが
数年前の絶版キットだから・・・
662HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:12:09 ID:7az9X+hi
>>661
絶版キットでもデカールとかのバラ売りは対応してる可能性もあるから
一応メーカーに問い合わせてみは
663HG名無しさん:2008/05/24(土) 00:52:39 ID:xgFZIO7e
>>658
クリアが乾燥したら1500番くらいで波打ってるクリア部分を平らにして
ひび割れた所だけ極細筆で色を調色してタッチアップ

この時、やけくそになって全部塗ると更に大変な事になるのでチマチマ治しましょう
664HG名無しさん:2008/05/24(土) 02:03:39 ID:wUGJT/AV
>>658
質問に関係なくて申し訳ないんですけど
ボディのメタリックグリーンってどこのメーカーのなんて色ですか?
665HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:06:05 ID:xgFZIO7e
>>658
田宮製品だから、まだデカール出るんじゃないかなぁ
出るならクリアーとデカールを慎重に紙ヤスリで削って貼り直した方が速いな

>>664
写真は、多分 CASTROL RB SKYLINE GT-R Gr.N / TAMIYA 1/24
だから、カンスプレーなら
当時 限定販売の メタリックオリーブグリーン ( 限定なのでTS No無し/カストロールRBスカイラインGr.N指定色 ) か
もしくは、田宮 TS20(メタリックグリーン)、グンゼ C-77(メタリックグリーン)だと思う

確実な情報が知りたいなら>>658の返事を待ちください
666HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:01:42 ID:L7nj3/TM
>>657
656です、窓を接着して
窓からサイドフェンダーまであるデカールを貼った後
ボディごとクリアを吹きつけました
こういう場合は窓とボディの境界で
デカールを切り離してから作業するものなんでしょうか

667HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:27:38 ID:AK8Q8AZL
>>666
その通りです。窓にクリアーを吹くと後の処理が大変なので
デカールは境界で切り離し、ウインドウをとり付けずにボディにクリア吹きです。
668HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:43:46 ID:L7nj3/TM
>>667
そうでしたか、失敗しました
このようにキャラの顔部分とかが境界にくるので
切り離すのはどうかと思ったのが失敗のはじまりでした
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/009298/images/04.jpg
669HG名無しさん:2008/05/24(土) 14:31:49 ID:CDSuLMtV
研ぎ出しについてですがコンパウンドで磨いた後は水洗いするもの?
670HG名無しさん:2008/05/24(土) 15:17:05 ID:AK8Q8AZL
>>669 コンパウンド掛けが終わったら流水でジャブジャブと洗ってます
671HG名無しさん:2008/05/24(土) 16:31:33 ID:23O6Ofz9
直ぐ洗わないと
溝に溜まったコンパウンドが固まって
非常に取り難くなるので注意
672HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:24:05 ID:3nXSo6CJ
コンパウンドは毛先の細い歯ブラシで磨くと奇麗にとれるよ
673HG名無しさん:2008/05/25(日) 05:53:38 ID:vP48UHKa
研ぎ出し後にタミヤのモデリングワックス使うとツヤって随分違ってくる?
674HG名無しさん:2008/05/25(日) 07:36:05 ID:wHkyknDD
あまり変わらないような・・・
ただ、付いた埃がすぐ取れるようになる。ツルツルスベスベ。
675658:2008/05/25(日) 10:21:18 ID:KJLplVrg
>>662
タミヤに問い合わせてみます
あったら 速攻でシンナー風呂か・・・


>>664
ボディの塗装は専用色が手に入らなかったので自分で代用色を作りました
Mr.カラーのメタリックグリーン+Mr.カラーグリーン
その上からMr.クリアーグリーン
676HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:38:25 ID:wHkyknDD
R35をダークメタルグレーで塗装したいと思ってます。
調色していろいろ試してるんですがなかなか思う色が出ません・・・
今まで試したのは
@シルバー+ブラック Aシルバー+ジャーマングレー です。
なにかいい案ありませんか?なるべく模型用塗料で作りたいと思ってます。
677676:2008/05/26(月) 01:24:02 ID:aMLqUj00
あれこれ試して解決しました。
678HG名無しさん:2008/05/26(月) 02:15:37 ID:9Mec68Mp
何故にジャーマングレー入れちゃうのか‥
679658:2008/05/26(月) 08:37:43 ID:Rv3g/Bnl
さっきタミヤに問い合わせてみたら
もう在庫ないってさ・・・

仕方が無いのでクリアーでコテコテに固めて研ぎ出ししてみようかな
680HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:44:26 ID:FulBOjv2
>>679
いや、もうクリアーは吹かない方がいい
とりあえず、そのままでいいからボディーを1000番程度で水研ぎして1回仕上げなさい
681HG名無しさん:2008/05/27(火) 03:49:00 ID:MsG+Lve6
ボディをMr.カラーのスーパーシルバーで塗装する場合、
下地塗装はどうするとよいでしょうか
よろしくお願いします
682HG名無しさん:2008/05/27(火) 04:59:05 ID:kBFkMFRq
ボディを塗装してクリアを吹きました
窓枠がつや消し黒の指定があるのですが、
コンパウンド掛けてから塗るのでしょうか?
683HG名無しさん:2008/05/27(火) 08:22:16 ID:XM7tHh1N
>>682
コンパウンドかけてからじゃないと
やっている内に剥げるよ
デカールを沢山張るような車だと
マスキングテープにデカールを持って行かれる事もあるので注意
出来るだけマスキングテープを使わないとか
使う場所も粘着力を弱めて使うとか工夫が要る
684HG名無しさん:2008/05/27(火) 09:01:47 ID:LVvROon9
>>681
通常はサフの上からそのまま吹けばいいと思うけど、中には発色が良くなるということで艶有り黒を下地にする人もいる。

>>682
艶消し黒にコンパウンドが当たってしまうと683氏の言うように剥げてしまったり、
艶が出たりしちゃうのでコンパウンドの後で艶消し黒を吹く。
その際はボディに付着したコンパウンドで黒が弾かれてしまわないように
一度中性洗剤でボディを洗った方がよい。
685HG名無しさん:2008/05/27(火) 14:50:33 ID:kBFkMFRq
>>683-684
ありがとうございました
コンパウンド後に窓枠だけエナメルで吹いて
はみ出た所をふき取って完成させようと思います
686HG名無しさん:2008/05/27(火) 15:39:46 ID:u2+y88vI
687HG名無しさん:2008/05/28(水) 01:01:15 ID:ZyyMCRRI
>>686
親切にどうもm(_ _)m
実は今回買ったカストロールもヤフオクで購入したんだ
「デカールもほとんど痛みは見られない」ってかいてあって
実物見ても少し古いデカール若干の黄ばみがあったけど
大した痛みとかはなさそうって感じだった

んでもってクリアー塗装するとあの様に・・・
今まではクリアー⇒ファンヒータを使った簡易乾燥ブースで強制乾燥させてた
今はひび割れを消そうとクリアー⇒常温で乾燥って方式を
取ると意外とヒビ割れの部分にクリアーが入っていって
以前よりは平滑な塗装面が得られるようになった
あとクリアー⇒常温乾燥⇒クリアー⇒常温乾燥
くらいで結構きれいな塗装面は得られそう
(デカールはひび割れたまんまだが)

痛んだデカールに対して強制乾燥はよくないんだな
いい勉強になったよ
688HG名無しさん:2008/05/29(木) 02:49:32 ID:e2LbpnYo
フィニのメタブルー各種とスーパーファインシルバー+ブルーってどっち粒子細かい?
689HG名無しさん:2008/05/29(木) 04:42:54 ID:gjZPRWR+
>>687
亀レスだが安く出品されてるよ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67907083
690HG名無しさん:2008/05/29(木) 16:19:10 ID:uTQne2Oa
窓枠ってラッカー塗料で塗ってます?
前回はじめてカーモデル作りで
マスキングして窓枠塗装したときは上手くいったんですが、
失敗したときのことを考えるとエナメル塗料にした方がいいかなとも
思っているのですが。エナメル塗料って1年くらいすれば乾燥して
ラッカーほどに塗膜が頑強になるのでしょうか?
691HG名無しさん:2008/05/29(木) 17:05:04 ID:TfUTw99J
自分は使い分けてます。
通常はラッカー吹きつけですが形状が複雑であるとか
大きくマスキングすると影響が出そうな時にエナメルで塗る場合もあります。

塗膜に関しては乾燥後はあまり触らない場所なので
あまり気にした事は無いですが、ラッカーの方が落ちにくいイメージがあります。
つや消しのエナメルの場合は手の油等でも影響が出たりする事もありますし・・・・ 
692HG名無しさん:2008/05/29(木) 19:07:19 ID:rmVnjq0k
>>690
自分はラッカーです。エナメルはスミイレに使うことでもわかるように、
スキマに入り込んでいく力が強いので、マスキングしても失敗のリスクが高いと思います。

また、仮にラッカーで少々はみ出しても、研ぎ出したボディなら爪楊枝でこすれば
きれいに取れたりするので、エナメルを使うメリットはそれほど無いです。
693HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:05:41 ID:YjVAOF/I
>>690
エアブラシ塗装なの?
694HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:21:56 ID:gjZPRWR+
>>693
横レスすいません。
今、丁度、窓枠の塗装で悩んでます。
マスキングして缶スプレーだとなにか問題ありますか?
695HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:26:25 ID:eZ57Vleu
>>692
釣れますか?
696HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:40:48 ID:OwyerNYw
>>694
缶スプレーは塗料の出る量が多いのでマスキングが大変だし
マスキングのスキマからにじむ恐れがあるので、あまり薦めない
697HG名無しさん:2008/05/30(金) 09:59:43 ID:Ohf4y7Iv
マスキング面倒でエナメルで筆塗り一発なオレは異端ってことか。
698HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:12:28 ID:e34KVD3c
アストンにあるような深みのある緑がだしたいんだけどタミヤのTSー43ってどんな感じ?
699HG名無しさん:2008/05/30(金) 15:43:09 ID:NDq3S92P
つや消し黒とセミグロスブラックの塗り分けをするとき、
セミグロスブラック拭いてからセミグロスブラック部をマスク
→つや消しクリアー拭くのでOK?あるいはつや消し黒を上塗りの方が良い?
700HG名無しさん:2008/05/30(金) 15:43:41 ID:AaXU6f7N
>>697
職人芸じゃん。怖くてできない。
701HG名無しさん:2008/05/30(金) 16:28:14 ID:UniE1n+i
内装をエナメル筆塗りで木目調にしたいのですが
やり方がわかりません
誰か助けて下さい
702HG名無しさん:2008/05/30(金) 17:03:43 ID:ziYqHCMO
703HG名無しさん:2008/05/30(金) 17:30:39 ID:UniE1n+i
ぉお!コレがやりたかったんです!
>>702ありがとうございます
助かりました
704HG名無しさん:2008/05/30(金) 17:53:28 ID:Ohf4y7Iv
>>700
多少はみ出したってエナメル溶剤で拭き取れるから何てことないよ。
オレからしたら研ぎ出した面にマスキングの方がむしろ怖かったりする。
かかった時間考えたらマスキングしてエアブラシの方が断然早いんだろうけど。
705HG名無しさん:2008/05/30(金) 18:26:42 ID:2INM8+Su
缶スプレーって少なくなってくると砂吹き状態になる?
706HG名無しさん:2008/05/30(金) 18:35:33 ID:2INM8+Su
連続で悪いけど、1/24一台のボディにタミヤのスプレー缶一本使うのって厚塗りしすぎ?
707HG名無しさん:2008/05/30(金) 18:44:04 ID:/uujIStb
無駄吹きしてるか厚すぎるんじゃね?
多分3度塗りしても一台に一缶は使わない
発色悪くてやっきになってるなら白吹いてからお目当ての色吹くとか
まぁでも綺麗に出来てると思うなら別に気にしなくていいでしょ
708HG名無しさん:2008/05/30(金) 21:40:13 ID:MZm9aLtU
お世話になります。
鏡面仕上げの件でお聞きしたいのですが、
今まで、淡色・ガンメタ系等は、
何とか鏡面仕上げが出来たのですが、
今回初めて「黒」の塗装をしたのですが
極細でのコンパウンドで、全体が薄く曇り
隅の方では、曇りが細目コンパ以上に曇ってしまいます
何かコツなどはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
709HG名無しさん:2008/05/30(金) 23:06:12 ID:g0yoGWp0
>>708
濃い色は研ぎ出しが大変だよね。
特にピアノブラックは細かい傷が最後まで気になる。
自分も色々試してみたけど結局はクリア中砥ぎコンパウンド仕上げが一番楽だという結論に。
モデラーによって呼び名はそれぞれ違うけど、

1)クリアコート乾燥後にサンドペーパー1500>2000番程度を掛ける。ここまでは通常工程と一緒。黒色の場合はこのあと荒目コンパまでやってもいい。

2)よく洗浄した後におもむろにクリアを再度塗装する。濃度は人それぞれだけど自分は本番のクリア掛けと同程度で吹いてる。回数は控えめに。

3)この時点で1回目のクリア塗装とは明らかに違うツヤが出てるのが分かるはず。この後良く乾燥。

4)次はサンドペーパーを使わずにいきなり荒目コンパから磨き始めて後は一緒。下地処理とクリア吹きが上手く行くと細目コンパから始めてもいい場合もある。

要するに1回目のクリア塗装のゆず肌や荒れをサンドで均してしまってから、
その際についたサンド傷を、2回目のクリアで溶かして消してしまうやり方です。
だからコンパだけで仕上げまで持ってけるし、原理的にはコンパ粒子以上の大きさの傷がつかないのでツヤツヤになると。


710HG名無しさん:2008/05/30(金) 23:23:04 ID:M93Kk+GJ
最終段階でハセガワのコーティングポリマーを使えば万事解決。
711HG名無しさん:2008/05/31(土) 08:03:22 ID:WN0PK2qM
>>709

ありがとうございます! 
それに近い事は、いろいろ調べてやってはいるのですが、
最後の極細コンパが・・・コンパかける時の布が悪いんですかね?
なるべく柔らかい布で、作っているのですが、。

>>710
それって、MRHOBBYのハイコーティングとは
また違うんですかね?
712HG名無しさん:2008/05/31(土) 09:10:50 ID:06QqV3Ky
以前ここでボディの裏側をエナメルのつや消し黒で塗ってるという
書き込みを見たんですが、ググって情報を調べていたら、エナメルを
エアブラシで塗ると乾燥がめちゃめちゃ遅いからやめた方が良いと書かれている
ページを見つけました。

大面積を塗るのに、エナメルのエアブラシは向いてないんでしょうか?
713HG名無しさん:2008/05/31(土) 09:54:22 ID:PDSPfqEH
>>712
エナメルはエアブラシに向いてないけど、つや消しなら乾燥が速いからエアブラシでも塗りやすい。
714HG名無しさん:2008/05/31(土) 10:40:02 ID:Mf9/bNe6
>>711
研ぎ出し用布は百均の眼鏡吹きつかってるな。安いから使い捨てにできるw
コンパウンドはタミヤ極細の後にハセガワのセラミック・コンパウンドつかってる。
最後にタミヤ・モデリングワックスでコートしておしまい。
でもタミヤ極細の時点で気になる小傷はほとんど消えてるから、そこで止めても十分かと。
それでも曇りが残るというなら原因は他にあるのかな。
715HG名無しさん:2008/05/31(土) 11:32:13 ID:wliGvXhF
>>711
そのMRHOBBYのハイコーティングは知らないけど、研摩剤ではなくて微妙な傷を埋める類の物。
効果はあるよ。
716712:2008/05/31(土) 15:55:46 ID:06QqV3Ky
自分でやってみました。
ラッカーの上からエナメルを噴いたのですが、かなりダメ。

ラッカーと同じように薄めたのも良くなかったのでしょうが、
塗料が流れて色(黒)が出るまで塗り重ねられそうな感じではなく、
始めて5分で撤収しました。

やっぱり、ボディーの表側をきちんとマスキングして、裏側もラッカーで
塗るしかないですね。
さもなければ、裏側は全部エナメルで筆塗りとか。。。
717HG名無しさん:2008/05/31(土) 16:51:32 ID:3iBgBxOr
>>716
エナメルはラッカーと同じように薄めるとそのように流れてしまう。
1対1かシンナーは場合によってはそれよりも少ないくらいで丁度いい。
718HG名無しさん:2008/05/31(土) 16:57:41 ID:IEkmJ3O+
さっき急にプラモに復帰したくなって買ってきた!
またききにくるんでよろしく
719HG名無しさん:2008/05/31(土) 22:22:33 ID:nAJFj8x0
>>705
圧が低くなると大粒になって出る事は有ります
圧が低くなったかなぁ。って思ったら、ぬるま湯に暫く漬けて置くと圧が高くなります

>>706
ちょっとね

>>716
エナメルは、塗面をエアブラシの空気で乾かしながら重ね塗りした方がいいですね
私は、ハンブロール使ってますが車体一台仕上げるのに1時間位薄塗り重ねしています
720HG名無しさん:2008/05/31(土) 22:46:12 ID:lGy8oT6u
ボディの裏側なんて、
最終的には直接触りもしないし見えにくい部分なんだから
エナメル筆塗りで問題無いような気がする。
エアブラシとどっちが手っ取り早いかな。
721HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:43:58 ID:AZfp5X+6
エアブラシの後掃除を考えると筆のが手軽かな
722HG名無しさん:2008/06/01(日) 15:37:41 ID:aMD3SWM1
エナメルのあとのエアブラシ掃除が面倒だから
俺も筆で塗ってます
723712:2008/06/01(日) 16:07:26 ID:34zsFHH5
みなさん情報ありがとうございました。
ボディの裏とかコックピットの裏はエナメル筆塗りしたいと思います。
724HG名無しさん:2008/06/01(日) 18:37:04 ID:6QDuQZbO
ボディの裏側を黒で塗るのって何故?
表を塗装する前に裏に吹いとく方が楽な気がするけどそれでは何か問題があるのかな?
725HG名無しさん:2008/06/01(日) 19:13:22 ID:l/NECx1p
レースカーとか、ボンネット裏は黒指定がよくある。
726HG名無しさん:2008/06/01(日) 19:16:52 ID:l/NECx1p
表を塗装して仕上げていくうちに裏側って汚れるもの。
727HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:54:55 ID:inpbvRUB
もれは水性アクリルで塗っている<ボディ裏
はみ出しはコンパウンドかけたら消せる
728HG名無しさん:2008/06/01(日) 23:33:56 ID:LFDa6OkP
タイヤのゴムっていろいろいじってるとすぐ汚れんじゃん
皮脂とか細かいゴミとか付着するじゃん
あれって洗えばいいんですかね
完成段階でカーモデリングワックスとかつければいいのかね?
729708:2008/06/02(月) 07:38:26 ID:ktPviYNu
お世話になりました。
黒の鏡面仕上げですが、布に問題があったみたいで、
模型用、仕上げクロスでコンパをかけ、磨いたら、
綺麗に仕上がりました。

そしてもう一つお聞きしたいのですが、
この輝きを写真に収めたいんですけど
うまく撮れません・・・
コツなどあるんでしょうか(コンパクトデジカメ)
730HG名無しさん:2008/06/02(月) 08:10:14 ID:CCDkgPd9
>>729

【撮影】模型写真を語るスレ【カメラ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167502737/
731HG名無しさん:2008/06/02(月) 12:05:45 ID:zYUjkvcM
>>729
http://www.1mokei.jp/special/camera_01.html
撮影したらうpしてね
732HG名無しさん:2008/06/02(月) 16:41:47 ID:eWHabr++
初めてカーモデルを作ってるんだけど
ドアとかボンネットとかスミイレするもの?
ちなみにボディの色はシルバーです。
733708:2008/06/02(月) 16:57:30 ID:ktPviYNu
ここの住人良い人ばかり (*´д`*)
ありがとうwww
734HG名無しさん:2008/06/02(月) 17:05:57 ID:d+3jGTCF
>>732
メリハリがほしければスミイレする
そのままで問題なければスミイレしない
735HG名無しさん:2008/06/02(月) 17:08:55 ID:p6hAxrgl
墨入れは好みの問題だね
縮小率の大きいモデルほど墨入れし過ぎに注意
くどくなるから
736HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:05:18 ID:ePxmTeX7
今日、デカールをマークセッター使って貼ったんですが、クリアーって何日くらいしてから吹くものでしょうか?
塗料は水性アクリルを使用しています。
737HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:25:32 ID:ZROs4o73
車のボディに水性アクリルを使ってるとしたら…あんまり向かないな。
カーモデル系のサイト見ても使ってる人少ないでしょ。
738HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:31:08 ID:ePxmTeX7
>>737

そうなんですよね。いろいろ調べてるんですが、クリアーの上からコンパウンドかけられないとか、塗膜が薄いとか。
それでもラッカー系は臭いが強いのでアクリル使ってます。
739HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:39:18 ID:gzJlBhG3
1日置けば十分だよ。

俺も同じ理由でアクリル使ってたがラッカー一度使ったら戻れなくなった。くさいだけはあるよ。
740HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:57:45 ID:ePxmTeX7
>>739

ありがとうございます。早速明日クリア吹きます。

やっぱりラッカーはいいんですね。
ラッカーはシンナー使わないと道具の手入れできないので敬遠してしまってます。

741HG名無しさん:2008/06/03(火) 01:02:35 ID:eEwa0dG+
アクリルって窓枠塗装でマスキング出来ないだろ。
窓枠筆塗りするにしても、塗膜が何ヶ月経っても乾かないから
研ぎ出しできない。よって仕上がりが全然違う。
デカールを木工用ボンドできっちり貼り付けてラッカー、又は
ウレタンクリア塗装することを勧めるよ。
オレもはじめはアクリルでいけるかと思ってたけど、
ダメなんだよ乾かねえ。
742HG名無しさん:2008/06/03(火) 01:08:19 ID:eEwa0dG+
ああそうそう、ボディ色はラッカーですか?
アクリルなら水性クリア使ってください。で、次回からすべてラッカーで。
743HG名無しさん:2008/06/03(火) 05:47:59 ID:vt3yT4Sh
ラッカーってことは、具体的にどのメーカーのものですか?タミヤのはアクリルに分類
されますよね?皆さんのお勧めなど教えて下さい。
744HG名無しさん:2008/06/03(火) 07:55:06 ID:MTUKhmj4
ラッカー系の塗料をエアブラシで使う時って
缶スプレーから出して使っているんだけど
缶スプレータイプじゃないのってあるんですか?

ALCLAD IIは、色が豊富じゃ無いし、
田舎では、あまり売ってないです・・・・。
745HG名無しさん:2008/06/03(火) 09:25:46 ID:99DfyWjv
>>743-744
・クレオスのミスターカラー
・ガイアノーツのガイアカラー

の二種がある。お互いに混ぜることも可能。
ボディはみんなが言うようにラッカー使ったほうがいいね。
各塗料の特性はこちら。
ttp://momiage.net/5-toryou.shtml
746追加:2008/06/03(火) 09:28:10 ID:99DfyWjv
>>743
缶スプレーなら、タミヤとクレオスからラッカーのスプレーが出てる。
747HG名無しさん:2008/06/03(火) 12:18:51 ID:Is6oeRw2
梅雨入りしちゃいましたね・・・。
こんな雨の日って塗装は避けたほうがいいの?
クリアーはカブるって聞いたけどサフとか通常の塗料も?
748HG名無しさん:2008/06/03(火) 12:28:26 ID:7JijpMfo
>>746
タミヤの「ラッカー」スプレーがエナメル溶剤で溶けるという話はどうなったんだろ。
改善されたの?
749HG名無しさん:2008/06/03(火) 14:55:23 ID:3SwYGSlR
>>748
窓枠をエナメルで塗る程度なら全く問題ない。
ってか寧ろタミヤラッカーを僅かに浸食する分、食いつきが良くなって、マスキング剥がす時もエナメルが持って行かれにくい。

750HG名無しさん:2008/06/03(火) 15:12:09 ID:AIzs6eR5
>>747
通常のカラーもカブるよ。
息を吹きかけて曇らせたような状態がマダラに出る。
軽微な物はコンパウンドでリカバー可能な場合もあるけど、避けたほうが無難。
サフはサンディング前提だろうから問題ないと思う。

時間的な制約が無ければ、のんびり構えてじっくりやったほうがいいよ。
特に塗装は、焦ってやると碌な事にならない。
751HG名無しさん:2008/06/03(火) 15:25:29 ID:99DfyWjv
>>747
サフなんかは問題ない。元々艶消しだから。
この時期は湿度計があれば便利だね。自分は湿度70%以下なら構わず塗装する。

>>748
タミヤはあれが厄介だね。ただしスミ入れの拭き取り時なんかにシンナー付けた綿棒で
ゴシゴシこするようなことをしなければ大丈夫。
752HG名無しさん:2008/06/03(火) 15:47:00 ID:DPztiPh+
R32GT−RのグループA仕様を作りたいんだけど、良い資料はナイですか?
特に内装が全く見つかりません。アレだけ人気だったのに。
いいサイト、本あれば教えてください。
753HG名無しさん:2008/06/03(火) 17:08:37 ID:WBTAy4kS
>>752
JTC出場当時のカーグラフィックで前年のGr.A車の試乗特集をやってる
CGは背表紙に特集記事が書いてあるから古本屋で探すのも簡単
どっかのスレに何年の何月号かあった筈だが見つからん
754HG名無しさん:2008/06/03(火) 19:39:41 ID:aHKxmz+a
>>752
カーグラフィックの362号(1991年の5月号)

そういや俺も前にココで聞いて
ヤフオクで買ったなぁ・・・
755687:2008/06/03(火) 23:22:13 ID:aHKxmz+a
デカールひび割れたままだけど
再度クリアーでコーティングして完成させました

http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080603/23/200806032321244803732735317.jpg
756HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:40:40 ID:Is6oeRw2
>>755
お疲れさま!かっこいいじゃん!!


エアコンドライ運転して室内で塗装したのにカブった・・・。
弱冠砂吹きっぽくもなったし。どうすりゃいいかね?
ペーパー掛けて天気のいい日に2度塗りすりゃいいのかな?
757743:2008/06/04(水) 06:25:14 ID:R5X4O4mW
>>745
なるほど。クレオスですね。ありがとうございます。
758HG名無しさん:2008/06/04(水) 07:05:12 ID:m8UvjLcT
>>753 >>754
ありがとうございます。古本屋、ヤフオクで探して見ます。
759HG名無しさん:2008/06/04(水) 08:39:36 ID:0JqkDK0M
>745
モデラーズレーシングカラー…
GM鉄道カラー…
760HG名無しさん:2008/06/04(水) 10:48:28 ID:kaLQ0B75
>>755
最後までヤケにならずに、よく完成させたね
エライ!!
俺も見習わなきゃな〜
761HG名無しさん:2008/06/04(水) 12:17:06 ID:VEki6u0R
サフェ後、ファスカラーにて塗装して水性クリアーを吹いたのですが、仕上げは1000番あたりから水研ぎしてコンパウンドかければ大丈夫ですか?
762HG名無しさん:2008/06/04(水) 12:40:39 ID:5I2o2fI0
研ぎ出しするなら水性クリアーよりラッカークリアがいい
763740:2008/06/04(水) 23:03:19 ID:rj+WPUQj
>>741

ボディもアクリルです。
乾燥ブースに4時間入れてクリア吹きました。

次回はラッカーとウレタンクリア使ってみようかなぁ。
なんていうか、もっと艶々にしたいです。
764729:2008/06/05(木) 07:52:50 ID:7KGx/wS1
うまく撮れなかったんですけど、
ttp://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1212619788383.jpg
765HG名無しさん:2008/06/05(木) 09:48:56 ID:SuQGnQhZ
水性クリアーもなかなか乾かないですね。
水性カラーがしっかり乾いていれば上からラッカークリアー吹いても大丈夫なんでしょうか?
766HG名無しさん:2008/06/05(木) 12:02:33 ID:wB5mJfGD
だから言わんこっちゃない。
767HG名無しさん:2008/06/05(木) 13:04:44 ID:NhF8e95b
無理があるね。最初からラッカー吹いとけよ
768HG名無しさん:2008/06/05(木) 16:15:49 ID:KithTemv
>>764
これはダットラか初代ハイラックスか…?
今更だが、オフロード4WDに鏡面仕上ってどうなんだろ…
769HG名無しさん:2008/06/05(木) 16:23:54 ID:w5WobbDZ
>>764
これってタミヤのRCかな?プラスチックボディの?
大きいのに良く仕上げたね。

>>768
これは三代目だよ。
この頃のハイラックスなら鏡面仕様もありでしょ。
770HG名無しさん:2008/06/05(木) 16:29:29 ID:sIEjNQh0
>>764
すげぇ!どうやったらこんなにピカピカになるんだろう・・・。
771729:2008/06/05(木) 17:25:49 ID:Sb6d2GUv
この車は、タミヤ RCハイラックス ハイリフトです。
せっかくのプラボディだったんで、気合入れすぎたら
止まらなくなり、鏡面仕上げしちゃいました・・・。
(車模型作りも好きなんで)
その結果、MFC付きと言う事もあり、盆栽行きになってしまったので、
今度こそ走行用にと、F-350 ハイリフトかちゃいました・・・
772HG名無しさん:2008/06/05(木) 22:04:36 ID:i3IT9WZt
質問です、すいません。
タイヤのパーティングライン消しがどうも上手く出来ません。
洗った後表面がガサガサになってしまいます。
ヤスリ削り→ペーパーがけ→水洗い
という工程でやってます。
コツなど有りましたら教えてください。
773HG名無しさん:2008/06/05(木) 22:11:52 ID:hu19mQcX
カーモデルの面白さに目覚めたんだけど、ウレタンクリア吹くのって圧どのくらい必要でしょうか?
いま使ってるのはタミヤのベーコンです。
774HG名無しさん:2008/06/05(木) 22:28:44 ID:i3IT9WZt
>>773
GP1のこと?
俺もベーコンだからはっきりわからないが、0.2〜0.3くらいと聞いたことがある。
だが0.35で吹いている人も知ってるからもう少し高いかもしれん。
775HG名無しさん:2008/06/05(木) 22:37:17 ID:hu19mQcX
>>774

すばやい回答ありがとうございます。
結構、圧が必要なんですね。L5買おうと思ったけど、圧不足っぽいですね。

塗装は夜したいけど、うるさいのは夜に使えないし、困るなぁ。
低圧で吹けるクリアのいいやつってありますか?
776HG名無しさん:2008/06/05(木) 22:43:17 ID:i3IT9WZt
>>775
クレオスのスーパークリアーかガイアカラーのEXクリアーかな、でもやっぱりウレタンの光沢がいいと思う。
俺はウレタンの為だけにお金払いたくないから、その時だけエア缶で塗装してる。
777HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:00:29 ID:wMEkPmlm
>>775
ウレタンは設備(マスクとか排気関係)揃うまでヤメレ。
揃ってもやめたほうがいい。
778HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:01:00 ID:UwUknqLZ
>>772
ヤスリ削りってのは金属ヤスリ?
それだと表面が荒れるだろうね。
600番くらいのペーパーのみでやってみれば。

>>775
L5でウレタン吹いてるけど全く問題ない。精密屋だけど。
ベーコンでも吹けるよ多分。
フィニッシャーズGP1は粘度があるんで吹きにくい感じは確かにある。
ただこれは塗料の性質だからある程度は仕方ない。
779HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:04:33 ID:i3IT9WZt
>>778
ありがとうございます。
ペーパーだけで根気よく頑張りたいと思います。
780775:2008/06/05(木) 23:11:42 ID:hu19mQcX
>>776
>>777
>>778

ありがとうございます。
ウレタンはやっぱり質がいいみたいですね。でも、ウレタンは臭いがきついんですか?

精密屋のを一回試してみようと思います。

781HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:18:38 ID:tJSjdr7L
油性アクリルクリアーを猫だとするとウレタンクリアーはベンガル虎くらい危険
782HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:37:54 ID:hu19mQcX
>>781

そんなに危険なんですか!?やめとこうかな…。
783HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:03:36 ID:/KOPWegs
吸うとヤバイらしい
784HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:09:03 ID:ghohTmMF
使いたいけど猛毒だからな
ラッカーで十分艶出るし良いかな
785HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:39 ID:EugNOHrS
フィニッシャーズのHPではラッカー系塗料と大差ないって書いてるけど
建築現場で、ラッカー塗料塗る職人とウレタン吹付けする職人ではあきらかに装備違うからなw
硬化剤に発ガン性があるんだっけ?カーモデルの一緒なのかな。

まあ何でもそうだけど自己責任で。家族いる人は特にヤメレ
786HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:13:42 ID:saDyRIVu
>>782
肺に入ったら分解されないらしい
787HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:16:32 ID:ghohTmMF
対NBC装備みたいな格好せにゃならんのかな
788782:2008/06/06(金) 01:25:04 ID:bMyYKjQh
なんか怖くなったのでウレタンはやめておきます。
789HG名無しさん:2008/06/06(金) 02:47:24 ID:/jndqO/1
>>764
きっちり光沢が出ててかっこいいですねー。
俺もがんばろ。
790HG名無しさん:2008/06/06(金) 13:01:24 ID:3ZWZZOCy
>>782
DIYショップで売られてるマスク使っとけば普通に吹けるし危険は無いよ。
怖い怖い言ってるやつは、大勢に使われると困る
(自分だけの「高等技術」w として、ヤフオクの売り文句に使えなくなるのが
都合が悪いとかね)人がプロパガンダとして煽ってるだけだ。

791HG名無しさん:2008/06/06(金) 13:46:24 ID:EzoWhTo2
もの凄い釣りだw
792HG名無しさん:2008/06/06(金) 13:58:06 ID:wXdM3Nch
ところで、ホルツのタッチペンをエアブラシで吹く場合、何で薄めたらいい?
793HG名無しさん:2008/06/06(金) 14:36:36 ID:ZZ0Z8LCc
クレオスやガイアのシンナーでおk
794HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:51:05 ID:gNfhjuG3
>>790
ヤフオク出品者は2chで宣伝するからほぼ100%このスレも見てるハズだなw
795HG名無しさん:2008/06/06(金) 21:40:00 ID:EugNOHrS
ウレタンクリアを販売してる業者も2ch見てるだろうしなw

気になる人は「イソシアネート 毒性」とかでググれ。
最近出てきたシックハウス問題とかの原因も同じ。
アスベストと同じで後で怖いことになる化学物質みたい。

ちなみに下のHPで学者が面白いこと書いてる。
ttp://homepage3.nifty.com/turase/opi_j51.html

危険性を分かってて商品化してるメーカーはモラルが無いと思われ。

しかし、グンゼの水性ウレタンはどうなったんだ・・・
796HG名無しさん:2008/06/06(金) 21:59:46 ID:pihxzMLn
>>790
禿銅、俺なんかかなり昔からウレタン使ってるけど、マスクなんか付けた事ないが大丈夫だな
本業が暇になる時期が毎年あってその時期は人の製作依頼を受けてるんで塗装頻度は高いと思う。
でもそれで今までなんともないよw 嫁と一歳半の娘がいつも隣室に居るがそっちも健康そのものだし
これはおれの私見だがウレタンを使って肺の病気で死んだなんて言うのはほぼ100%ウソだね
病気で死んだ人には悪いが喫煙者か遺伝的になにか問題があったかのどちらかで間違いない。
むしろ道路のそばに住んだり工場で働いたりする方がウレタンより健康への影響は深刻でこれは
科学的に証明もされてる。
うちは郊外に越したし仕事も工場関係は断る、バイクも止めたし、クルマもフィルター付エアコンにしたよw
797HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:06:34 ID:EugNOHrS
>>796
イソシアネートを使用する業者は行政から「特殊健康診断」が義務付けられてるのだが何故かな。

http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=586592
↑見ると実際の影響は研究中みたいだけどね。数年じゃ影響はわからんってことでしょ。

まあ使いたい奴は頑張って被験者になってくれw
ただし子供は巻き込むな。
798HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:29:30 ID:pihxzMLn
いやあスゴイ、良くこんだけ捏造したね、感心するよw
ここまで来ると2chの自演なんて可愛いもんだなwww
やっぱ2ch担当とか模型板担当とか工作範囲が決まってるの?
799HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:35:29 ID:WsGnqwj1
アルミ会社の皮膜、塗装ラインでマスク無しで定年向かえた元気なおっさん山ほどいるからマスク無しで安心してプラモ塗装しよう
まして毎日塗装するわけでもないだろうしな
800HG名無しさん:2008/06/06(金) 22:55:20 ID:KwE5nsUx
801HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:01:15 ID:EugNOHrS
>>798
>>799
まー自己責任しか言えないw
気になった香具師はググって自分で判断汁でFA
802HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:28:17 ID:n24ZgEZo
>>799
隣の部屋でウレタン散布していても
何も言わない嫁というのは希少だ
レッドデータものだね。
803HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:50:16 ID:gNfhjuG3
構ったり餌やるから増えるのに…
804HG名無しさん:2008/06/08(日) 01:21:50 ID:+CKXoJgw
>>792
Mr.カラーうすめ液でも溶く事が出来るけど
和信ペイントっていうメーカーの「難燃性ラッカーうすめ液」っていうのがもっと溶きやすい
この薄め液はプラ自体はすぐに溶かさない程度の物なのでプラに吹いても安全

他社の「ラッカーうすめ液」と間違えないよう注意して下さい
805HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:08:40 ID:HCjmcoCV
806HG名無しさん:2008/06/08(日) 08:20:17 ID:bWazNWQC
ハセガワのデルタインテグラーレだけど、ボディとシャーシの
はめ込みがかなりキツくてそのままはめると塗装剥がれは
もちろん部品も取れてきそうだけど、大丈夫なのかな?
807HG名無しさん:2008/06/08(日) 11:19:24 ID:V7UvSDwi
>>806
@シャーシのサイドを削る
Aシャーシのサイドをカッティングソーでシャカシャカ切り取る
Bシャーシのサイドをニッパーでバキバキッと(ry
808HG名無しさん:2008/06/08(日) 12:28:59 ID:b0L+GVmP
シルビアS13を作ってる者ですが、
クリアーパーツは結局、駄目になったのでカスタマーで注文して1からやり直そうとしているのですが
窓のクリアーパーツの内側は耐水ペーパーや、コンパウンドやワックスとかはつけない方がいいですか?
809HG名無しさん:2008/06/08(日) 13:20:42 ID:eQwydRg+
>>808
別に問題ないが、何か失敗したの?
810HG名無しさん:2008/06/08(日) 13:44:34 ID:9iQUjqXF
よく塗装でサフ吹いてから丸一日乾燥。
色を1〜2時間おきに数回重ねまた丸一日乾燥。
クリアーも同様。
その工程を詰めて半〜1日程度で行うと何がダメなのかな?
いや家族がうるさいんで早く臭い作業を終わらせたいんですよ
811HG名無しさん:2008/06/08(日) 15:32:05 ID:oLxu2qOf
一気にやったら塗膜の表面は乾いていても中は半熟。
812HG名無しさん:2008/06/08(日) 16:54:49 ID:fgdcIIdy
サフ>表面乾き 中しっとり
下地色>表面乾き 中しっとり
基本色>表面乾き 中しっとり
クリアー>表面乾き 中乾き
クリアーが完全硬化した時点で 
その下層のシンナー分が半永久的に抜けないミルフィーユ塗膜の完成
サフ〜クリアまでの4層分の厚さを一発で吹いた場合乾燥させることは可能だが
それぞれの層を生乾きで重ねると半永久的に乾かないミルフィーユになる。
813HG名無しさん:2008/06/08(日) 16:57:51 ID:fgdcIIdy
カーモデルの場合光沢が基本だから
垂れる寸前が もっとも美しい塗装とされるが
その場合 各層の乾燥も十分に取らないと酷い目にあう。

クリアー吹いて1週間後 研ぎ出ししはじめようとしっかり握ったら指紋の形に塗膜が凹んだなんてことも。
814HG名無しさん:2008/06/08(日) 17:51:56 ID:HCjmcoCV
早く終わらせればいい
815HG名無しさん:2008/06/08(日) 18:51:41 ID:6oRkG3Su
父にプレゼントしたくてサニー1200クーペを探してます。もしあるのならメーカー名教えてください(/ω\。涙)
816HG名無しさん:2008/06/08(日) 18:55:12 ID:9iQUjqXF
なるほどそういう事があるんですか勉強になりました。
朝サフ→昼色塗装→夕方クリアー吹いてしまいました。
研ぎだしはしないので夜からフリーハンドで窓枠等をエナメルで塗ります。
817HG名無しさん:2008/06/08(日) 21:30:31 ID:lcrGigOr
上から下まで同じラッカー塗料なのに中は半永久的にミルフィーユ?
イマイチピンとこないな。

俺等が乾燥にしっかり時間かけてって言うのは、しばらく経ってからツルピカ塗膜が梨地になったら嫌だねって事だから、とにかく今だけでもツルピカて事なら時間短縮してやればいい。
サフの省略も場合によっては可。
それに劣化した後で磨き直す事も無理ではないし。
818HG名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:15 ID:hbgc3r8J
乾燥機つかえ
819HG名無しさん:2008/06/09(月) 06:40:45 ID:rDaPLV8E
>>809
磨き過ぎたのか磨き方が駄目だったのか。
傷が結局、取れなかったのと、クリアーパーツの磨き過ぎで亀裂が入ってしまい修復不可能となったので、カスタマーサービスで注文しました。

クリアーパーツを磨く時はどんなことに特に、気をつけた方がいいのでしょうか??


それとやはりクリアーパーツの裏は磨かない方がいいのですね。
わかりました。ありがとうございます。
820HG名無しさん:2008/06/09(月) 06:45:27 ID:f/UOLZ2C
>>819 磨く際にチカラ入れ過ぎない
821HG名無しさん:2008/06/09(月) 07:40:16 ID:4hqvhEAo
>>819
そう。力を入れすぎない、その為にはペーパーをかけた場合は1000→1500→2000のように
順に細かくしていって最後にコンパウンドをかける。手でやるとどうしても力が入ってしまうので綿棒などでかけても良い。
裏を磨いても問題ない。
けどそもそもクリアーパーツを磨かなくていいように傷を付けない事が一番。
亀裂が入ったら取り返しがつかないから。
822HG名無しさん:2008/06/09(月) 09:50:11 ID:cMhU7LoC
>807

シャーシサイドを削って噛み合わせが楽になりました。
だけど、ホイールハウスがスカスカに......

なんというか、この辺りがタミヤとハセガワとの差が
出ているような気がする。
823HG名無しさん:2008/06/09(月) 09:55:13 ID:b5jt+mkn
>>813
垂れる寸前は理想のテロテロ光沢を得られるよね同意します。
しかし相当スピーディーかつ繊細で大胆な手さばきが要求される
24サイズならボディを缶スプレーで10秒以内に全塗しないと無理。
塗料噴射量がハンパないのでマスクは必須、保護メガネもないと目に溶剤がしみますが僕はこれを極めました。
したがって研ぎ出しはおろかコンパウンド研磨も必要なし。
意外とモールドも一発仕上げなので埋まることもないし。
824HG名無しさん:2008/06/09(月) 10:54:20 ID:rDaPLV8E
>>820-821
ありがとうございます。
えっと消しゴムに耐水ペーパーを巻き付けて研いていたのですが、力が強かったようですね。
>>821
1000→1500→2000の順ですかわかりました。
一つ質問なんですが、1000だと危なくないですかね?
825HG名無しさん:2008/06/09(月) 10:56:30 ID:GXg4fdwn
力を入れず(←ここ重要)になぞるように磨けばおk

磨きすぎで割れる事は殆どないんじゃね
826HG名無しさん:2008/06/09(月) 11:44:46 ID:4hqvhEAo
>>824
大きい傷があれば1000くらいからが適当ってことね。
小さいものなら2000のみでよい。
勿論ペーパーを当てないのが一番良い。
827HG名無しさん:2008/06/09(月) 12:23:39 ID:basiiSdk
磨きこまなくたって、上からクリヤー吹けばそこそこ誤魔化せる
828HG名無しさん:2008/06/09(月) 19:27:01 ID:P/ptxmNf
フジミのS13を作ろうと思ってます。
実車用のスプレーを使用しようと思ってるのですが使うとプラが溶ける話を聞いたのですが本当ですか。
対処方法ってどうすればいいのでしょうか?
あと、車高を落としたいのですが初心者でも簡単に出来るもんなんでしょうか?
プラモ経験はガンプラをパチ組、マーカーでスミ入れ程度です。
829HG名無しさん:2008/06/09(月) 19:55:06 ID:X1Cahis0
>>828
車高はステアのギミックを殺してもいい&見栄えを気にしないのなら簡単。
ステアのギミックを生かしたまま車高を下げたいならちと面倒。

下げる方法は改造車系の模型サイトを巡って調べてみてくれ。
たぶん簡単に見つかると思うから。

830HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:46 ID:P/ptxmNf
>>829
どうもありがとう。少し調べてみます。
831HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:10:39 ID:DIwyBfzp
>>815
童友社 NHシリーズ No.24「 The 1970 NISSAN SUNNY Coupe 1200 」

こんなので どーです、お客さん
832HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:18:37 ID:MNvFN9JZ
>831
それ入手しにくいだろ
最後の再販は15年前だぞ

>815はエブロの1/43のミニカーを買ったほうがいいと思う
欲しい色ないかもしれないけど
833HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:37:58 ID:DIwyBfzp
>>828
実車用のスプレーを使うなら、一旦 スプレーの顔料をエアブラシの方に出して
少しづつ乾かしながら吹き付ければ極端に溶けません

エアブラシを持っていないなら3回くらいで全体の色が着くように
薄く、一回一回乾かすように間をおいて薄吹きしてください
全体の色がついたら一旦完全乾燥を待って、その後仕上げ吹きをしましょう

あと、これは実車用スプレーの種類にもよりますが、
実車用スプレーの吹き口は、案外 荒吹きの物になっているので
この吹き口を田宮やグンゼの物と交換すると細かい霧状にする事も出来ます

>>832
メーカー名教えて下さい。っていうから教えただけ
それに、入手しにくいだけで、入手出来ない訳じゃない
さすがにバンダイとかを教える気は無いですよ
834HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:46:31 ID:qUpeNVFX
>>831
オクに二つばかり出てるよ。
2500円即決とか。
835HG名無しさん:2008/06/10(火) 01:11:21 ID:PwKMMmsg
>>831
>>834
ありがとうございます!
ヤフオクにでてますねっ!検討してみます(pq*'v'*)♪

>>832
ミニカーのほうは考えてなかったです!でも、どちらがいいか聞いてみたいと思います!
すてきなプレゼントができそうです♪*゚本当にありがとうございました!
836HG名無しさん:2008/06/10(火) 18:47:46 ID:EDd9gtGB
>>833
ホルツのカラータッチ(はけ塗りのタッチアップ塗料)(http://www.holts.co.jp/b1/ct.html)買ってきた。
MRカラーのシンナーで綺麗に溶け MRカラーと同じような塗り方で生のランナー塗装OK
MRカラー塗って1ヶ月くらい放置してた奴の上にぬってもOKだった。

容器に書いてあるとおりに よく攪拌(金属球をカシャカシャさせる)したあとに
MRカラーの空き容器(クリアーお勧めw)に入れて使うといい感じかも。
エアブラシ使うなら スプレーでなくタッチアップ用塗料のほうが手軽だね。
837828:2008/06/10(火) 23:15:28 ID:h3uzUG89
>>833
ありがとうございます。ちょっとづつやってみます。

>>836
MRカラーのシンナーで薄められるようですね。どの程度の割合で混ぜました?
838HG名無しさん:2008/06/11(水) 11:39:36 ID:AZOPnTad
>>837
>MRカラーのシンナーで薄められるようですね。どの程度の割合で混ぜました?

何倍希釈っていいかたはわからん。
普段エアブラシで使うMRカラーと同程度まで希釈。
調合スティックでの滴の垂れ具合で 適当に希釈。

いちおう プラ解けない/Mカラー上塗りでも解けないっての確認してるけど
プラ板やジャンクプラモで艶の出る塗装具合まで 自分で吹き試したほうが良いかもね。
839HG名無しさん:2008/06/12(木) 17:38:08 ID:WGscXafJ
エンブレムなどのエッチングについて質問ですが、ボディへの貼り付けは
皆さん何を使ってらっしゃいますか?やはり
瞬間接着剤ですか? はみ出し&白化が怖くて躊躇しています。
840HG名無しさん:2008/06/12(木) 18:07:02 ID:jKfinUU6
クリア塗料を使う人が多いんではないかな。
俺はエナメルシンナーで溶いたGクリアーを使ってるよ。
841HG名無しさん:2008/06/12(木) 18:18:23 ID:CEM0jZYp
店に行く選ぶ買う。

帰宅後、箱開ける説明書見る塗料材料をメモる。

今度塗料材料買いに行くか。
842HG名無しさん:2008/06/12(木) 19:30:48 ID:mQCOKbis
タミヤのエンツォフェラーリ(赤)買ったんだが、なんか特に苦労した点とか注意すべき点ってある?
いや、あります?
843HG名無しさん:2008/06/12(木) 19:37:24 ID:LXbcAC5o
>>839
俺はボディに穴を開けて塗装後、透明エポキシを詰め込んで、エンブレムを乗っけてる。
エンブレムを押さえつけても余分なエポキシは裏側に逃げるので、はみ出しにくい感じ。

あと、なんとなくエンブレムとエポキシの間に気泡ができてたらいやなので、
一応気休め的に裏側の穴から洋白線とかでそっとつついたりもしてる。
844HG名無しさん:2008/06/12(木) 19:58:20 ID:XcF7pHYA
>>842
エンジンルームのある部品を1ミリ程カットしないと
フードがピタリと閉じなかった。
赤塗装するならカウルの色合わせが苦労するかも。
845HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:02:57 ID:pT+Ugi5M
>>839
Gクリアーか2液性エポキシだね。
塗装を侵さないし、はみ出してもエナメルシンナーで拭き取れる。
846HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:17:55 ID:/KWp1epT
>>839
誰も挙げないから木工ボンド
接着強度が出るまで時間が掛かるのが難点だが、水溶性なのはGood
847HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:43:04 ID:W3IBW+Rd
>>842
俺も今作っているところでここ見て、参考にしている。
http://www.italianhorses.net/Gallery/Tamiya/TamSMSEnzo/enzo.htm

このキットは作るのが楽しいですね。
赤が出来たら、黄色バージョンも作ろうと思っている。
848HG名無しさん:2008/06/12(木) 22:13:24 ID:Ue+8q2Gt
何だか模型板見てると、タミヤのエンツォ作ってるヲタって意外と多い気がするんだよ。
849842:2008/06/12(木) 23:13:03 ID:mQCOKbis
みんなありがとうです。英語か・・・。よ、余裕〜・・・
>>848結構各所で評判いいのを見かけるがそれじゃない?俺もそういう理由で買ったけど
850HG名無しさん:2008/06/12(木) 23:41:25 ID:7vBJv8Sz
エアブラシで塗装すると時々綿あめ状になって出て来るのですが
これはなにが原因なのでしょうか?
851HG名無しさん:2008/06/12(木) 23:46:01 ID:pT+Ugi5M
>>850
調合した塗料が濃い過ぎるから。
3倍くらい(カラー:シンナー=1:2)くらいに薄めてみる。
852HG名無しさん:2008/06/12(木) 23:46:27 ID:7vBJv8Sz
すいません。自己解決しました。
アクリルが残ってたようですね。
853HG名無しさん:2008/06/12(木) 23:47:45 ID:7vBJv8Sz
>>851
ありがとうございます
そういうのもあるのですね。薄めて試してみます
854839:2008/06/12(木) 23:52:32 ID:WGscXafJ
皆様有り難うございます、
透明エポキシやGクリアなどを試して
自分にあったものを使ってみます
855HG名無しさん:2008/06/13(金) 01:07:55 ID:1NA/T6TO
>>854
まあ確かにどう考えても木工ボンドは吊りか思い付きなんで止めといた方がいい
2chは初心者だと思って嘘っぱちを書く奴が多いから気を付けないといけないね

>>846
氏ねじゃなくホントに死ね
856HG名無しさん:2008/06/13(金) 01:32:33 ID:gDQ3yNlU
いや・・・釣りでは無いんじゃないかなぁ。
試した事無いけどエッチング程度だったら問題ないと思うし。

857HG名無しさん:2008/06/13(金) 04:05:36 ID:ssg35evJ
>>842
俺も作ったけど、タミヤのエンツォはカウルの合いがすべてって感じでした。
完成後にカウルがピタっと合ってないとかなり安っぽく見えてしまうんで
仮組み(塗膜の厚さを考慮して)は必須だと思います。
塗装をいくら完璧にやってもカウルが合ってないとショボーンですよー。
858HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:45:52 ID:Fjj/Si+g
フィニッシャーズカラーの希釈にクレオスのレベリングシンナーは使えますか?
また、スーパークリアーVでトップコートはできますか?
よろしくお願いします
859HG名無しさん:2008/06/13(金) 17:07:09 ID:gxoRyh4H
>>858
ぜんぜんok
自分は毎回フィニッシャーズをレベリングシンナーで薄めて
スパクリVでコート。その後、研ぎ出しです。
860HG名無しさん:2008/06/13(金) 17:12:05 ID:Fjj/Si+g
即レスありがとうございます!
助かりました!
861HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:26:10 ID:p3EiqJrx
>>855
お前・・・・言ってて恥ずかしくないか?
>>839
木工ボンドは有効だよ、855に惑わされないように。
ただし、水で良い具合に溶いてから使用すること。
ちなみに、俺の大嫌いな元町工場のメタボリックコンジローム親方は、デカール
に溶いた木工ボンド塗って貼ってた。
いずれにせよ、855のようなニワカの言うことはあてにしない事、多分846のスキル
の方が信用できると思うよ。
862HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:01 ID:MIrQu+Bs
木工ボンドっていうか酢酸ビニル樹脂系の接着剤は便利じゃん。
タミヤクラフトボンドとか外装小物つけるのに良くつかってる。
乾くと透明になるし結構強度もあるよ。
あとエナメルクリアと2液エポキシを使いわけてるな
863HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:39:20 ID:JczJaXlY
学生時代、酢酸オルセインというあだ名の奴がいたなぁ
864HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:23:56 ID:TCgJHqQh
>>855
俺も木工ボンドだが何か?もはや恥ずかしくて反論に出ては来ないと思うが、エッチング以外にデカール、クリアパーツなど、はみ出しや白化の恐れがある場合の接着方法としては代表例の一つだ。
お前が死ね!
865HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:44:53 ID:TQ0BssAn
>>855が釣りだろ
866HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:55:43 ID:1NA/T6TO
>>865
恐らく吊りだね
867HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:05:11 ID:DyNF3u+G
「死ね」はやめましょう。
868HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:06:53 ID:DyNF3u+G
>>866
吊るな! 早まるな!!!
869HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:30:14 ID:MjM4oEgX
>>866
なんかおまえ恥かしいなw
870HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:42:40 ID:/65GiXH8
>>863
酢酸オルセインって細胞の核を染める染色液だったはず。
ってどんな奴よw


やや荒れ始めた…か?
871HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:47:19 ID:dLviu2N7
>>870
夏場になると酢みたいな臭いがする奴なんだよ
オルセインって呼ばれてた
872HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:51:59 ID:AcKzKTqZ
酢酸カーミン溶液のにおいをかいでゲロッた中学生の夏・・・・

スレ違いすいません。
873HG名無しさん:2008/06/14(土) 01:12:17 ID:/65GiXH8
うぉぉ、色んな意味でデンジャーだ。オルセイン。
874HG名無しさん:2008/06/14(土) 06:35:51 ID:3cTKRMOx
クレオスのスパクリVと99のクリア、使ってみて強度透明度あまり変わらない印象
みなさんが推奨するのはスパクリVですか?
875HG名無しさん:2008/06/14(土) 09:05:22 ID:03c9BDX9
スパクリ3使ったらもうソフト99なんか使えないだろJK
876HG名無しさん:2008/06/14(土) 12:38:42 ID:O8CdP9SG
塗装などについて質問です。

サイドミラーなどはボディーに取り付けてから塗装しますか?そうしないと、くっつかなくなりそうな気がして・・・

クリアパーツなどの接着は流し込みの接着剤でOKですか?
877HG名無しさん:2008/06/14(土) 12:44:12 ID:/3wtIlEn
先につけると研ぎ出ししにくくなるだろ
最後でも瞬間接着剤を使えば問題無く付くよ
クリアーパーツは接着剤使うとほぼ確実に白く濁るから
ボンドGクリアーを使うべし
878HG名無しさん:2008/06/14(土) 12:45:30 ID:AIarp9Zu
>815
今更だが、サニークーペならピットロードもあるぞ
完成品だが

ttp://www.pit-road.jp/display/index.html#er
879HG名無しさん:2008/06/14(土) 12:59:32 ID:O8CdP9SG
>>877
有難うございます。
塗装面の上でも瞬着で付くんですね・・・・知らなかった orz

880HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:06:39 ID:PVVMw5j6
>>879
瞬着はクリアーパーツだけではなくて塗装面も白く濁らすことがあるから
877の言うようにGクリアーかエポキシ系ボンドを使ったほうがいい。
接着するところがズレたりしても取り返しがつかないからね。
881HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:34:06 ID:dsVTzT2a
>>879
ミラーの根元とボディーに穴を開けておいて、洋白線で固定
ボディ裏から接着するので瞬着を盛ってもOK
ただし、塗装前にしっかり位置決めしとかないと泣きを見る
882HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:35:33 ID:Hin6Sfoe
今日 模型屋行く途中に RX-8のうしろについて
ソリッドなのかパールなのかキャンディなのかよくわからんレッドマイカに一目ぼれ。
RX-7(FD)かって レッドマイカにしようとたくらんだんだけど
レッドマイカって難しいねー
プラ板白にレッドマイカですらムラになってむりっぽかった。
883HG名無しさん:2008/06/14(土) 18:31:56 ID:U51S8w5o
ダイソーで200円のケース買ったんですが、固定するには
どうしたらよいんでしょう?
884HG名無しさん:2008/06/14(土) 18:35:33 ID:UyIrOAl6
つ 瞬間接着剤
885HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:51:11 ID:0Ypbeku9
レベルの'70 Boss 429 マスタングは作りはどうなんでしょうか
近所の店になく、通販で頼むことになりそうなので中身が解らなくて
カーモデル作るのは初めてなのですが敷居は高いですか?
タミヤのバイクモデルなら3台ほど製作経験はあるのですが
886HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:31:14 ID:T3g+9akn
>>885
全体形はかなり良いしエンジンも一通り再現されているが、タイヤがちょっと…
硬質ビニール製(と海外サイトでは紹介している)なので、気にする人は気になるかも

タミヤ並のパーツの合いとか精度は期待しないことと、仮組みとすり合わせは必須
887HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:28:14 ID:ch+psJhT
>>877
タミヤセメントじゃダメ?
888HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:47:57 ID:KRRgosGk
889HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:13:01 ID:R6ex2ifj
>>877 接着剤で白く濁らないと思う。瞬着ならわかるが。
>>887 問題なしです。
890HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:21:53 ID:R6ex2ifj
訂正 
>>887小物はいいけどクリアパーツには避けたほうがいいです。
891HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:31:13 ID:R6ex2ifj
小物でもはみ出したらマズイからエポキシ系がいいね。スレ汚しスマソ
892HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:46:55 ID:ch+psJhT
>>891
エポキシ系の接着剤って具体的に商品名挙げるとなんですか?
893HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:50:18 ID:3UHHGJ/d
>>889
接着剤でも白くなることがある。
ライトのような密閉される部分に流し込み接着剤を多く使いすぎると
シンナーの蒸気が中に滞留してプラの表面を侵すようだ。

894HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:53:59 ID:HGcW66R5
>>892
エポキシ接着剤30分硬化型
895HG名無しさん:2008/06/15(日) 08:17:29 ID:YnHUuWFP
>>892
ホームセンター行けばいくらでもある。
最短は5分タイプかな。(ただこれは5分で硬化するんじゃなくて硬化開始が5分経ってからということ)

サイドミラーなんかの接着は白濁するかどうかって問題もあるが、ちょっと接着位置を
間違えたりするとそこに接着剤が付いてしまって取り返しが付かないことがあるから
(制作の最終段階で失敗すると泣くになけない)Gクリアーやエポキシ系が無難。
896HG名無しさん:2008/06/15(日) 10:39:50 ID:afGtgevq
>>892
セメダイン ハイスーパー
897HG名無しさん:2008/06/15(日) 11:12:03 ID:uHEkY7AL
普通のは黄色くなるからエポクリアーとか高透明のが一本あればいいよ
898HG名無しさん:2008/06/15(日) 15:18:10 ID:c0fcStUm
ガンダムマーカーの上にスーパークリアーVは使えますか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:48:22 ID:k844MgkW
僕が以前やってたプレイは「スイミングスクールごっこ」。妻に紺のハイレグ水着、水中眼鏡(首からかけた形)、白のキャップ。僕は男性用のそれら。
 妻がインストラクター役。僕が生徒。
 「先生、どうして僕はレギュラーじゃないんですか?」
 「あなたは、もうちょっとテクニックを・・・な、何をするの? い、いや・・・」
 正面から首絞め、ネックハンギング、押し倒してさらにコブラクロー、
 「先生なんか、先生なんか・・・こうしてやる・・・」
 気絶した妻。(演技です。)そして、ベッドにエックス字磔。(妻はそのその格好で)
 やがて目覚める妻。
 「こんなことして、ただじゃすまないわよ。」
 強気の妻。その後は、あんなことやこんなこと・・・

 射精の瞬間を見せるということですが、こんなプレイも。
 妻には赤のセパレートの水着、白のキャップ、ハイソックス、手袋、黄色の水中眼鏡を装着してもらい「新マン」になってもらい、僕は怪獣に。
 最初の3分はウルトラワイフに攻めさせ、(チョップ、キック、馬乗りパンチ)その後ピンチになってもらう。
 今度は僕が馬乗りになり、妻を首絞め。(妻は性感帯が首。しかもかなり敏感)ハイレグ股間の隙間からねじ込み、ピストン。
 「光の国の戦士と怪獣のハーフ。楽しみだわい。ふぇふぇふぇ」
 なんか言いながら陵辱。
 さてフィニッシュというところで、
 「しぇあっ、」
 妻が僕をしたから突き放し、チン○が抜けた状態に、
 「ふぇあっ」
 妻は僕の股間に向かってスペシューム光線のポーズ。
 「うがあぁー」
 勢いよく彼女の目の前で爆発する怪獣エキス。

 (2人とも34歳。子供なし。それに彼女、某大学の准教授。)
900HG名無しさん:2008/06/15(日) 19:52:56 ID:NHbihWvR
901HG名無しさん:2008/06/16(月) 12:58:12 ID:NvxfU4VJ
>>710-711

二つのコーティング材を、比べてみた所
ハセガワの方が輝きが上でした。
902HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:04:52 ID:0NIuXYWy
すいません質問です。
田宮のS2000買おうと思っているのですが、キットの出来はどうでしょうか?
作りやすいなら作ってみたいと思ってます。
903HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:49:25 ID:Ye5GF9XO



買え。


904HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:54:30 ID:5V9S+sDr
>>902
タミヤならまず問題ない。
説明書見たいならホビーサーチへ。
905HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:58:48 ID:0NIuXYWy
即レスありがとうございます。
買います。
906HG名無しさん:2008/06/17(火) 08:24:18 ID:1As47N1K
私もS2制作しているのですが、
ボディ研ぎ→サーフェイサー→研ぎ→ホワイトサーフェイサー
までたどり着きました。

この後本塗装に入るのですが、ホワイトサーフェイサーの後も研いだ方がよいのでしょうか?
907HG名無しさん:2008/06/17(火) 08:34:53 ID:rn39rQyH
>>906 研ぎ出しの際の手間を考えるとペーパーかけたほうがいい。
ボディ研ぎ→ホワイトサーフェイサー→研ぎ でいいと思う
908HG名無しさん:2008/06/17(火) 09:12:23 ID:H+urHtZY
こんにちは。
数年前に製作した作品なんですが
クリア塗装に角の辺りから、薄っすらとヒビが入ったんですが
どのように修正すれば宜しいでしょうか?
909HG名無しさん:2008/06/17(火) 13:25:19 ID:Ld0xA8I8
S2000買ってきたのですが、左右のウインカーが研ぎ出しの邪魔なので
削ってしまいたいのですが、後から付けるディテールアップパーツって売っていますか?
910HG名無しさん:2008/06/17(火) 16:24:31 ID:rn39rQyH
>>909
ウェーブ H-アイズ4角クリア
911906:2008/06/17(火) 16:27:58 ID:1As47N1K
>>907
ご教授ありがとうございます。
天気のいいうちに本塗装してみます。

S2流行ってるねw
912HG名無しさん:2008/06/17(火) 17:00:34 ID:Ld0xA8I8
>>910
ありがとうございます
913HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:48:49 ID:YicyB1Cv
漏れはS1の方がいい
914HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:50:29 ID:RQEKACpC
本塗装するときにホコリが混じってもクリア後研ぎ出しすれば全く目立たないですか?
915HG名無しさん:2008/06/18(水) 17:18:02 ID:D+mGo221
いいえ
916HG名無しさん:2008/06/18(水) 17:39:21 ID:RhV2Zae9
そぉ〜と2000番くらいでホコリを削って
その後クリアー吹けば目立たなくなる
手抜きだけど
917HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:14:37 ID:RQEKACpC
ホコリの上からクリアを厚く吹いて研ぎ出しても同じですかね。
デカールの段差が消えるくらいだからなんとかなるんじゃないかと、素人ながら思うんですが…
918HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:30:01 ID:AcD7qS8g
>>917
デカールの段差は消えても、デカール自体は消えない。
…ってぇことは、ホコリの段差は消せても、ホコリ自体は消えない。

こんなこともわかんないの?
919HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:30:33 ID:AP2tLoIv
ボディカラーと埃の色が似ているなら目立たない。
カーモデルやバイクはクリア吹きが一番神経使うよ。
920HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:51:44 ID:I1eOHOBT
プラモ、とりわけカーモデルに神経質な人が集うのはそのためです。
塗装に神経を使うのだから、そのモチベーションの源となるキットの出来に神経をとがらせるのも無理はないですね。
921HG名無しさん:2008/06/18(水) 19:07:28 ID:yqVPKImW
俺は神経質じゃない。
だから埃が付着したって構わずクリアー吹いて研ぎ出す。
テカテカになれば艶に惚れ惚れして、埃など視界に入らない。
922HG名無しさん:2008/06/18(水) 19:43:32 ID:K17bMpoy
>>921
おまいはおれか?

自分で楽しむだけだから自分が気にしなければどうってことはない。
気にしすぎてストレスためてちゃ何のためにカーモデル作ってるのかわからんしなぁ
923HG名無しさん:2008/06/18(水) 20:28:49 ID:6Kv5W+mf
錆だらけのボロボロの車ばっかり作ってるから埃はあまり気にしたことないな。

…とレスしようと思って自分のプラモを見てみたら全然埃がついてねぇでやんの。
喜んでいいのか?これ…。
924HG名無しさん:2008/06/19(木) 08:44:51 ID:gH1FnWCt
S2000欲しくなってきたw
タイプVとノーマルの差を教えてくれ
925HG名無しさん:2008/06/19(木) 09:09:00 ID:aBoEox2f
流石にググるか実車のスレ行けば?
926HG名無しさん:2008/06/19(木) 12:13:18 ID:QKFMDCc/
私女だけどなんでもかんでも聞いてくる男の人って…
927HG名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:56 ID:LqqxIYpO
すてき
928HG名無しさん:2008/06/19(木) 17:22:02 ID:zBCB3jfU
>>901

クレポリメイトで十分 ってか、
同じじゃねぇ?
929HG名無しさん:2008/06/19(木) 18:40:33 ID:7y3JHqZU
>>924
名前
930HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:25 ID:s6e4arc9
>>924
パーツでいえばステアリング、ホイールの変更(追加)位?
931HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:24:02 ID:yiykzp8W
>>924
タミヤのキットで言えば

ノーマル→ソフトトップ
タイプV→ハードトップ
932HG名無しさん:2008/06/20(金) 18:04:32 ID:ojGqrJ3j
>>924
 931に追加。
 タミヤのキットで言えば

 ノーマル→ノーマルのみ製作可能(ソフトトップ)。
 タイプV→ノーマルかタイプVのどちらでも製作可能。

 だってタイプVってノーマルにパーツ追加しただけだからね。
933HG名無しさん:2008/06/20(金) 21:44:45 ID:Nkm0+k4b
カーモデルは作った事が無いので質問です。
タミヤ、フジミ、アオシマ と3メーカーが色んな車種を出していますが、メーカーによってできの善し悪しは有りますよね?

購入を予定している車種はRX-7(FC3) RX-7(FD3) RX-8 シビックType-R です。

934HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:26:55 ID:m+zhv3mr
あります
935HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:37:01 ID:NPLCUCtx
個人的なお勧め度なら

FC→アオシマ>フジミ>タミヤ
・アオシマ:一番入手が容易で出来もそれなり。しかしシャシーはFDと共通。
・フジミ:安いが共通の板シャシー。あと頭文字Dの影響で改修されちゃって前期と後期がごっちゃになってたはず。
・タミヤ:出来はいい(と思う)んだけどもいかんせん入手が難しい。ヤフオクにも出てないっぽい。
FD→アオシマ>タミヤ>フジミ
・アオシマ:一番入手が(ry しかしシャシーは(ry ホイールが無いため完全なノーマルには組めない。後期のみ。
・タミヤ:確か専用のシャシー。唯一エンジン再現のキットあり。やや入手が難しいかも。前期・ノーマルのみ。
・フジミ:二番目に入手が簡単。しかしシャシーはS13と共通。RE雨宮などの社外エアロを装着したモデルが多い。一応ノーマルもある。
RX-8→フジミのみ
・暗黒期のフジミを象徴するキット。社外エアロ等の金型は改修されているが、TypeSのキットは一部改修前の物が紛れている可能性あり。
 このキットの素敵っぷりを書いてると長くなるんで自分で調べてちょ。
シビックType-R→EK、EP共にフジミのみ。
・EKは意外と普通に組める。EPは…一応それなりに組めたような…組めなかったような…。
 これは作ったのが結構前なんでちと記憶があいまい。誰か補足頼む。

結構主観が入ってるんで実際のキットの出来の良し悪しとはちょっと異なる点があるかも。
客観的な評価を見たい場合は「プラモ比較研究所」で検索することをお勧めする。
936HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:42:49 ID:NPLCUCtx
書き忘れてたけど1/24ならロッソからもFDが出てた。
ただ、これは入手どころか姿すら見たことないんでちょっと説明は無理ぽorz
937HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:03:45 ID:7bqcxtXi
935の優しさに感動した
938HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:33:48 ID:Nkm0+k4b
>>935
有難うございます。
明日探しに行きます。
939HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:23:38 ID:gXJedYqg
フジミのEK9タイプRのヘッドライトの形はEK4の前期のまま。
EK9の前期とも後期とも違う形状のはずだよ。
940HG名無しさん:2008/06/21(土) 19:17:46 ID:FJq+olgr
FDが「比較研究所」に出てたね、興味深い。
941HG名無しさん:2008/06/21(土) 20:44:20 ID:la/v2+3Y
フジミのNCロードスターって、エンジンまで再現されているようですが、組みやすいですかね?
942HG名無しさん:2008/06/22(日) 13:08:10 ID:pcmSJsCD
組み易かったです
943HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:11:20 ID:nOcu1GZq
今度引越しをすることになったのですが、どうやって持っていこうか悩んでいます。
箱車はアンテナ外して梱包していこうかと思っていますがフォーミュラカーでそれをやるとばきばきになりそうで困っています。
なにかいい方法ないのでしょうか?
944HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:26:46 ID:pOgO9PCF
俺なら100円均一で売ってる(多分まだ売ってるはず)プラモサイズのコレクションケースを買ってきてそれにねじ止め、
あとはケースごと衝撃がかからないように梱包して運ぶかな。

ねじ止めの穴を開けれる状態までバラせないと無理かもしれないけど。
945HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:41:04 ID:vbDWggtx
タッパーにペペローション溜めて、ドブン
946HG名無しさん:2008/06/23(月) 03:06:15 ID:c0mARGNr
S2000作っている者です
ボディのパーティングラインがなかなか消えてくれません。ほぼつるつるにしたのですが・・・
サフ吹けば消える物でしょうか?
947HG名無しさん:2008/06/23(月) 03:58:49 ID:kw+Pho+l
それってプラの色だと思うけど違う?
948HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:18:55 ID:OgOlB4uW
お答えします
ダンパーの塗装ですが製品はアルミ製でレッドのアルマイト処理が
されていますが、金属なのでプライマーを吹き付けます。
金属用プライマーで食い付きの良い鉄道模型店に置いてある
マッハメタルプライマー(黄土色した液体)を使用しました。
薄めて使用しましが、必ずラッカーシンナーで薄めてください
あと、残ったプライマー(薄めた)は元の液にはもどさないでください
その後Mrカラーのクールホワイトを3回に別けて塗装し、1000番で研ぎ
デカールを張り1週間乾燥しMrカラーのスーパークリア3でホワイトの時
と同じように塗装、1500〜2000番で研ぎ仕上げにクレオスのコンパウンド1000とタミヤコンパウンド仕上げ用で完成です。
949HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:56:08 ID:A/SRCq1P
>>948
ありがとうございます!
あの輝きにするには沢山の工程が必要なのですね
マッハメタルプライマーの存在は初めて知りました
私のF350も磨き上げて艶出しに励みます!
950HG名無しさん:2008/06/23(月) 16:36:23 ID:j/I7uM70
>935
入手のしやすさについてはアオシマよりフジミじゃね?
アオシマの場合、どんなバリエーションでもかまわないならともかく
ノーマル仕様を手に入れようとすると、ハードルが上がる。
951HG名無しさん:2008/06/24(火) 23:53:05 ID:yRHLemnL
>>947
プラの色ならいいですが・・・
一応サフ吹きます
952HG名無しさん:2008/06/25(水) 08:48:49 ID:pG+o810O
>>951
つるつるにしたのに見えるパーティングラインのような物は
それは多分プラの成型色だよ。
てかサフを吹く意味わかってるの?
953HG名無しさん:2008/06/25(水) 09:25:57 ID:Hi6vKG97
>>952
そうですか、パーティングラインがまだ残ってるものだと思い込んでました。
サフの意味はバッチリっす
954HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:32:54 ID:iy02NFR3
>>906で塗装の質問をさせていただいたS2製作中の者です。
本塗装も終わり、数日放置していたので、これからの行程について教えていただきたいのですが、

再びヤスリ研⇒クリアー⇒デカール⇒研ぎ⇒クリアー

その後コンパウンド⇒細部筆塗り

これでいいのでしょうか?

あとドアミラー付けるのを忘れてしまったのですが、これからで問題ないでしょうか?


恐れ入りますが教えてください。
955HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:53:52 ID:IBZYrjU9
ガンメタル→クレオスクリア(スプレー)と吹いたあとに
1200→1500→2000→タミヤコンパウンド各種
という順で磨いているのですが、細かい傷が消えず、ツヤもイマイチです
どこの工程に問題があったのでしょうか
956HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:58:59 ID:mTXAev75
>再びヤスリ研 これはよっぽど塗装面がアバタ面じゃなければ省略してもいいと思う。
で、その後デカール⇒クリアー⇒研ぎその後コンパウンド⇒細部筆塗り
でいいんじゃないかな?

>あとドアミラー付けるのを忘れてしまったのですが、これからで問題ないでしょうか?
ドアミラーはボディーと一緒に塗装して、最後にGクリヤーなんかでくっつけるのがセオリーじゃなかったかな?
957HG名無しさん:2008/06/25(水) 23:02:18 ID:Mi2BvhTd
>>955
クリア吹いたあと、どのくらい乾燥時間をおいてる?
吹いた厚さや乾燥させる環境にもよるけど、缶スプレーならペーパーあてるまでに最低1週間は乾燥させたい。
958HG名無しさん:2008/06/25(水) 23:07:54 ID:Mi2BvhTd
あ、あと補足だけど俺は1000番を以上の番手はペーパーのあて方を変える。
1000番以下はわりとガシガシ行くけど、それ以上の番手はゆっくり表面を撫でる感じで。
959HG名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:57 ID:mTXAev75
956さんへ
その1 クリヤーの乾燥不足。最低1週間は欲しいかな?
乾燥不足だと、コンパウンド掛けても、しばらくすると「あれ?」ってなことに。

その2 ペーパー掛けの力の入れすぎと、掛け方。
そ〜っと、なでなでするように。そして万遍なく。

>1200→1500→2000→タミヤコンパウンド各種
この工程自体は、別に問題はないと思うよ。
最後にモデリングワックスを塗ればいいかもしれない。
960HG名無しさん:2008/06/25(水) 23:17:13 ID:mTXAev75
>955さんですね。
自己レスしてどうする...
961HG名無しさん:2008/06/26(木) 17:17:48 ID:vBTWq1/m
すみませんお聞きしたいのですが、数日前に貼ったデカールの
貼りなおしって可能でしょうか?曲面なのでマークソフター使用しています
どうしても位置ズレを修正したくて・・・・・
962HG名無しさん:2008/06/26(木) 17:53:50 ID:+lVxCyXY


諦めよう

963HG名無しさん:2008/06/26(木) 17:59:29 ID:Hjj7Jv7W
>>961
水で濡らしたティッシュやらを上からかぶせて
ふやけるのを待ってゆっくり剥がす・・・とか。
ソフター使った後だと失敗する確率も高いけど。

丸ごと水に沈めたらペロッと剥がれないかなぁ。
964961:2008/06/26(木) 18:33:13 ID:vBTWq1/m
レスありがとうございます!諦めます・・・・

実は初カーモデルがハセガワのストラトスでリアのオバフェンのアリタリアロゴが
車体の左右で高さが違うことに気付いて。

今までガンプラ専門だったんですがカーモデルは格段に難しいですね。
ハンドピースも0.3の細口なんでボディ塗装もままならないし。
ボディ修正とかデカールとか、今後は研ぎ出しとか
とても楽しいし勉強になります。雑談すみませんでした。
965HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:45:11 ID:UBi0Y+9v
私にいい考えがある!

左右同時に見なければ問題ない
966HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:45:21 ID:y7n8kssO
左右は同時に見ることができないから安心汁。
失敗して取り返しのつかない事態になるよりも、
そのままにしておく方がいいケースは多々ある。
967HG名無しさん:2008/06/26(木) 20:16:56 ID:UhXZfnd5
一台目はとにかく完成を目指したほうがいいよ。
途中で失敗して完璧に治した次の工程でさらに大きな失敗したときの
絶望感は耐えられん。
968HG名無しさん:2008/06/26(木) 22:57:39 ID:rA1uKvAd
>>964
次回作頑張ってね

あと俺にはガンプラの方が難しく感じるが
969HG名無しさん:2008/06/26(木) 23:53:17 ID:kDr+4tpU
組立がやたら面倒だけど塗装無しで素組でまともに見えるガンプラ…
組立は簡単だけど、塗装きっちりしなけりゃ見るに耐えないカープラ…

俺的にカープラのほうが手間掛かるし面倒だし難しいwそれでもつ来るけど
970HG名無しさん:2008/06/27(金) 09:55:17 ID:SykGYzPl
ボディの研ぎ出しでタミヤのコンパウンド、細目と仕上げ目に違いが
でるんでしょうかね。あまり変わらないのなら
細目だけ買おうと思ってるんですけど。
971HG名無しさん:2008/06/27(金) 10:04:58 ID:SykGYzPl
それと、ペーパー1500〜2000で研ぎ出し後、
コンパウンドは粗めからするんでしょうか?
いきなり細めでもいいんでしょうか?
荒め・細目・仕上げ目って2000・3000・5000くらいの
細かさなんでしょうかね?
972HG名無しさん:2008/06/27(金) 11:00:03 ID:ZkZLXdYH
表面がこんな感じだとすると
        /\           /\
      /   \        /    \      /\
___/      \___/      \__/   \___

適正な番手でサクッと
      ⇒⇒⇒         ⇒⇒⇒       ⇒⇒
      ____        ____      __
___/      \___/      \__/   \___

時間をかければ平らになるだろうけど細かい目では効率が悪い
       →→          →→      
       __          __        
      /   \        /   \       /\
___/      \___/      \__/   \___
973HG名無しさん:2008/06/27(金) 13:16:49 ID:Yf3uIfph
なるべく表面がなだらかになるように塗装するには何かコツなどありますか?
ラッカースプレーのクリアを吹いたのですが
ザラついている部分と、コンパウンドだけで十分鏡面になる部分ができてしまいました


R32は研ぎ出ししにくいですね
974HG名無しさん:2008/06/27(金) 13:22:10 ID:MKAu9jIA
>>973 中研ぎが効果的
975HG名無しさん:2008/06/27(金) 13:22:48 ID:de1yun/T
>>973
乾燥の時間をじっくり取る。
中研ぎをする。
仕上げはたっぷりと垂れる寸前吹き。

こんな感じかなぁ。
976HG名無しさん:2008/06/28(土) 06:08:31 ID:cW0KLTk7
今日トヨタスープラ(たぶんタミヤの)買おうと思うんだけど
接着剤とかいる?
インターネットで説明書調べて見たけどなんだかさっぱりで
977HG名無しさん:2008/06/28(土) 06:12:17 ID:ETIj68/C
>976
必要でしょう
978HG名無しさん:2008/06/28(土) 06:45:47 ID:cW0KLTk7
>>977
おk
ありがとう
979HG名無しさん:2008/06/29(日) 02:26:41 ID:dhcPMxqf
カーモデル初心者です。
タミヤのポルシェカレラGT1/24を作ったのですが
塗膜が厚すぎたのかリアカウルが閉じませんでした・・・。
次にエンツォを作ろうと思っているのですが
ボディが分割されている分、よりシビアみたいです。
塗装前に塗り厚分エッジを削った方が良いのでしょうか?
また塗膜を薄くする方法があったら、御教授ください。
ちなみにエアブラシは無く、缶スプレーです。
980HG名無しさん:2008/06/29(日) 03:00:17 ID:fNFnMjV+
>>979
あれ閉まらなかったの?
サフでもこってりいっちゃった?
エンツォは思いやられるね
981HG名無しさん:2008/06/29(日) 03:30:45 ID:IZ8xzpNY
>>979
カレラGTに比べエンツォのほうが数段難しいです。
あのキットはエアブラシ前提であるようなキットだと思う・・・
ある程度の経験とエアブラシ一式を買ってからチャレンジしてみれば?
フジミからエンツォも出てるしタミヤよりはラクと思うよ

982HG名無しさん:2008/06/29(日) 03:42:37 ID:dhcPMxqf
>>980
おっしゃる通り、多分サーフェイサーも厚かったのかな?と。
リアカウルは無理矢理はめ込み開閉オミットでなんとか納めたという
悲しい状態です。初めて研ぎ出しに挑戦した結果がこれでした・・・。
>>981
やっぱり塗り厚を薄くするにはエアブラシ必須ですか?
相当難しいようですね。
カレラGTで手こずっているようではエンツォは先が思いやられますね。

ありがとうございます。
983HG名無しさん:2008/06/29(日) 04:02:27 ID:IZ8xzpNY
>>982
カーモデルはサ−フェイサーが必須ではないよ。
下地が綺麗ならサフ要らないしカレラGTのようなシルバー塗装なら
直接シルバー吹いても構わない。ただしペーパー掛けは1500番位まではする。
タミヤのエンツォはパーツ数が半端じゃないw
984HG名無しさん:2008/06/29(日) 04:11:58 ID:dhcPMxqf
>>983
なるほど。
シルバーは隠蔽力があるからサフ無しでもオッケーってことですかね?
エンツォをシルバーで製作という手も考えられますが
成形色が赤ですね。レッドでサフ無しでも大丈夫でしょうか?
裏がブラックの部分があるので、色合いが変わらないか心配です・・・。
ペーパーはプラを1000→1200→1500番って感じで下地を作っていけば良いのでしょうか?
度々すみません。皆様アドバイスありがとうございます。
985HG名無しさん:2008/06/29(日) 04:30:35 ID:IZ8xzpNY
>>984
シルバーは下地の色にほとんど影響されないので直接吹いて構いません。
ただ赤とか黄色など明るい色は下地の色に影響されるので
基本的にホワイトなどを均一に塗ってから塗装に入ります。
じゃないとドス黒い赤になってしまいます。
エンツォ作った時もサフは吹かず、
ピンク(白でも可)→レッド→クリアー→研ぎ出し でした。
裏が黒でも影響されません。
ペーパー掛けはパーテイングラインを削ったところを1000位から順に
1200〜1500〜2000と上げていきます。
シルバーはボディの細かい傷に影響されやすいからです。
全体をする必要はありません。ようはボディがツルツルであればいいです。
986HG名無しさん:2008/06/29(日) 17:28:47 ID:dhcPMxqf
>>985
アドバイスありがとうございます。
サフよりもラッカー塗料の方が塗膜が薄いってことですね。
エンツォはサフ無しで頑張ってみます。
赤かシルバーで迷いますが頑張ってみます。
(シルバーだと黒下地で裏も塗装できるので、楽かもしれません。)
987HG名無しさん:2008/06/29(日) 22:00:23 ID:/1/Agfqn
>>986
黒ENZOっていう手もあるぜ。
988HG名無しさん:2008/06/30(月) 01:44:04 ID:m1xujUdn
>>987
ソレダ
でも研ぎ出しが‥
989HG名無しさん:2008/06/30(月) 01:56:38 ID:gtvQ0fXf
よし!成型色をコンパウンド仕上げだ!
990954:2008/06/30(月) 22:53:58 ID:lc3N5w0k
>>956
遅まきながらアドバイスありがとうございました。
多忙、悪天候で先に進めませんでしたが、本日一度目のクリアー塗装を施しました。
近いうちに中研ぎ、Hエンブレム等を貼り。再びクリアー塗装します。

下回りも手抜きながら完成したのですが、ホイールのメッキが明るすぎる感じが他のS2完成例を参考にしても明らかです。

これはつや消しクリアーあたりを吹けばいいのでしょうか?
991HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:49:51 ID:UiuEWxvs
S2ってなんだ?またクリアー吹くのにインレットを先に貼るの?
992HG名無しさん
>>990
薄くしたスモークを軽く吹けばいいんじゃない
ただし、何かでテストしてからね