定期的に出る質問吊りのような気がする・・・
決まって速攻答える奴がいたりとかも同じ・・・
>>951 ありがとうございます
マジスカはスカルピーの一種かとスルーしていましたが調べてみると
エポパテの仲間でかなり硬く欠けづらいとのことなのでコレならいけそうです!
>>952 勘ぐりすg
というか最近このスレに来て、現行スレでパテの話が無かったので質問してみただけで
釣る気は全くありません
マジックスカルプ、35のフィギュアで使う量なんて
微々たるもんだし、少量パッケージで出ればいいのに。
デューロパテやマジックスカルプはどっかのメーカーが
国内でライセンス生産すべき。
955 :
HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:31:56 ID:E61KFsbX
956 :
HG名無しさん:2008/09/19(金) 12:33:43 ID:E61KFsbX
957 :
HG名無しさん:2008/09/21(日) 01:52:18 ID:0up12ECH
ドラゴンのイタリア兵、ようやく入手出来た。
塗装指示が、滅茶苦茶だ。
艶あり白の軍服にホワイトグリーンの弾倉ケース。
パーツ取り付けの指示も足りない。
雑のうとかスコップとか帽子とかCGでも余裕でスルーされてる。
それがドラゴン流
960 :
HG名無しさん:2008/09/22(月) 08:10:40 ID:PPaHzZf3
ドラゴンにはGEN2の小火器セットを出して欲しい。
需要はそれなりに有ると思うのだが。
8年9月28日開催!模型板住人展示会12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217257624/ 2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回を2008年9月28日に開催します。
みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!
な、な、なんと!2MCでお馴染みの、しもつかれ氏も参加表明!!!
こ、こ、これは、出るっきゃナイト!!!
ドラゴンの説明書の塗装指示はまったく信用できない。
箱絵を参考に自分なりに資料本を見るとかして決めた方がいい。
そんな模型作りのセオリーを今更大声で宣言されても・・・
しかし今回のイタリア兵はマイナーな部類だからこそキチンと指示は正確にして欲しかった。
イタリア兵の資料なんて中々見つからないよ。
そうだね。
俺もドイツ兵のことなら塗装指示がなくても何の問題も無いが、
(ロシア兵やアメリカ兵もほぼ大丈夫)イタリア兵のことはてんで判らん。
まずは基本色ぐらいは正確に指示して欲しいね。
それが判れば、自分好みの調色もできるというもの。
まぁググる能力もピンキリだからなw
たぶん964は「日本語で」キーワード打ち込んでたんだろうよw
なんでもかんでもマニュアルに書いて無いと出来ないって、ゆとり世代の特徴だな
不親切や、間違いには一言あってしかるべき。
中身と箱絵は一部違うところがありますとかね
>>969 同意
その一言で、メーカーはクレームから逃れられるし
几帳面な人種の日本人購入者も「まぁ、しょうがないか」と妥協できる。
中国人には、そのへんが解らないんだろうね。
たぶんこれからも解らないだろう。
話は変わるが、マスモデに平野氏のジオラマ載ってるね。
自ら原型を作ったアルパインのフィギュアを使ったやつ。
オリジナルにアルパイン側が手を加えたことにちょっとご不満の様子。
昔のドラゴンて一部にすごくよく出来たフィギュアがあったよね。番号は分からないけど、降下猟兵バルジとかシュルトバーンロシア1945とかトーテンコプフ?ブダペストなんかはモールド、原型ともよく出来てる。
あの頃のドラフィギュアには何か希望のような物があった、正直あの頃にもどってほしい。
なんでもかんでも箱に書いて無いと納得出来ないって、クレーマーの特徴だな
>>971 ドラゴンの60XX後半〜61XX番台のキットは本当に黄金期だった。
63XX番台辺りからだんだん原型に乱れが生じてきた。
あとクレーム云々の話は荒れるのでスルーよろ
文句はいくらでもつけさせてもらうからね。
褒めればいいのになあ?、実はほめるところが無いから、クレーマー厨は必死なんかw
キットが出る度にネチネチ同じような文句つけてる奴って、ハッキリ言ってつまらない
2chだからって自分の主張をいくらでも吐き捨てて良い訳じゃない
「おやくそく」をちゃんと読み直せ
なんかこのスレ、以前から「批判は一切許さない」という強硬派がいついていてギスギスしてるよね。
それより二言目には3Dスキャンという人の方が気になる
978 :
HG名無しさん:2008/09/24(水) 16:42:11 ID:7KJCOc3M
3Dスキャンでフィギュア作るのって実際技術的にできるの?
出来るとしたら何故しないのか、予算が掛りすぎるとかか?
>>978 1 技術的には可能
2 ただポージングが動きがあるのは無理
3 コスト的に見合わない
4 みんな同じじゃ売れるか不明
5 あと異常な違和感ね CGでミクロサイズの人間合成してもリアルに感じないでしょ
指とか耳とか目とか人間の記号部分が薄くなっちゃう
↑プロポーションが正確な分今のドラよりはマシみたいだな。
これでもっとモールドが細かく入れば使い物になりそうだ。
>>982 服のしわなんてリアルに再現したら殆どみえないことに、袖のすき間もなくなる
ほとんどヌルっとしたに物になっちゃうんだよね
それは正確であっても模型としてはリアルじゃなんだよな
>>981 俺はやっぱ3番目のやつが一番いいと思うな。
細かいディティールはこっちで掘り込むから問題ない。
>984
それは、腕がいい原型師の作業を自分でやっちゃってるわけで、毎度それはつらいし
それなら、頭と骨だけの素体で自作した方がいいんじゃないの?
プロポーション至上主義っていうかなあ?そんな半製品はだめだよ。
ハードグラフはつるつるのっぺりに雑巾みたいな縫目が走ってる感じでイヤだな
>半製品
それでもプロポーションや重心表現が飛び抜けてるんだから3Dは価値があるよ。
ディティールを彫るのも1/35なら大して苦労はせんし、半製品という形態でも俺は買う。
>986
しかしそれじゃ売れないよ。プライザーの製品みたいな感じだろ?
極端だなあ「3Dスキャンの素体」でいいってねえ?
かーなりずれてるというか、斜め上というか、それを作れって普通言わないよ
プロポーションや重心に不満のあるフィギュアは大改造しなきゃならんからな。
その苦労を考えれば、3Dスキャン素体はディティールをちょいと彫り込むだけで済むから簡単だよ。
売れる売れないは別にして、造形として基本がしっかり出来ている3D素体は魅力がある。
3D素体として色んなポーズで発売してくれたら嬉しいなあ。
989 :
HG名無しさん:2008/09/25(木) 01:10:39 ID:8QLrNpWv
ハッキリ言えばデッサン力のない原型師がフィギュアを作っているから問題なんだろ?
モデラー畑から出た程度の原型師は辛いと思うぞ。
きちんと美術教育を受けた人間の作るフィギュアは素晴らしいものね・・・。
問題は、それを製品化する為の金型技術と、経済性だろうね・・・。
フィギュアの原型を作る為に払うギャラで、それなりの美術家を養っていけるか・・・といえば厳しいから。
それだったら3Dスキャンで基本デッサンをした方が人件費を抑えられるかも。
平野義高って美術教育受けてる?
ただ、つっ立っているフィギュアなら3Dスキャンでも良さそうだけど、
動きのあるポーズは難しいね。
真似た格好だけでは、筋肉の動きや、服の皺が全く違うからね。
マクファーレンなんかのリアルフィギュアがあれだけ大量に高品質に出てるのを見ちゃうとね。
将来的にシコシコ手作りで原型作ってんのは美少女フィギュアくらいじゃない?
ってか、美少女フィギュアも将来的には原型はCADだろうけどなあ。
あーあ
結局またマクファーレンとか言い出す3Dスキャン厨に乗っ取られちゃった
もうこんな様子じゃ新スレイランね
3Dスキャンに脅威を感じてる原型師が過敏に反応してるのか知らんが、
3Dスキャンに対抗するには3Dスキャンが得意とする基本的な造形力はもちろんのこと
それ以上の表現力を磨かんといかんよ。
原型師も時代の流れをちゃんと見ないと生き残れんよ。
>>977 お呼びになりました?
わたくしが元祖3Dスキャン厨です。
またひと暴れしましょか?
はよGen3出せ!ドラゴン!
秋のホビーショーでアナウンスしろ!
基本・3Dスキャン、仕上げ・美術教育受けた職人、てのが理想かな。
流れ的にはドラゴンあたりがやってくれそうなんだけどなあ。
タミヤは画期的なことはもう期待できない。
気概
ま、まともに改造すら出来ない連中に、どんな良質なキットを提供しても無駄だよw
キットが出る度に必死こいて間違い探しして、それを得意気に指摘してる奴もなw
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。