【幻の】MGデスティニーガンダム18【電飾パルマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939HG名無しさん:2008/01/17(木) 11:55:25 ID:Hh6R9Bnl
>>938
特別版は発光にすれば
940HG名無しさん:2008/01/17(木) 15:07:36 ID:6EUqvESz
作例画像やオクの参考画像見るとたいていアロンダイトは正眼の構えか、右肩から振り下ろすポーズだな
アロンダイト逆手持ち(EBMの箱絵やアクトファイル、テレマガ板なんかのポーズ)で飾ってる人いる?
連合のMSはいねがぁ〜な、運命独特の凶暴さみたいなのがあって好きなんだが。

自分は、まだ下半身素組みまでしかいってないので…
941HG名無しさん:2008/01/17(木) 16:36:05 ID:+TuzM9qR
背中のビーム砲の持つところが折れた。これでもう展開できない。
942HG名無しさん:2008/01/17(木) 16:40:07 ID:Hh6R9Bnl
みんな出来上がったプラモをフィギュアみたくガシガシ動かして遊んでるの?
943HG名無しさん:2008/01/17(木) 16:43:51 ID:K4Bse2kg
>>940
自分はEBMの箱絵のポーズで飾ってるよ。
手首がへたらないか心配だけど
944HG名無しさん:2008/01/17(木) 17:30:53 ID:DMQ2OtVN
腕下がって来ないか?
945HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:20:10 ID:K4Bse2kg
>>944
一ヶ月くらいそのポーズで飾ってるけど、あまり下がってるとは感じないなぁ
実際には、いくらか下がってるんだろうけど
946HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:02:34 ID:7L/ExtiI
>>945
あんな重そうなアロンダイト持って腕がだれないって関節硬いせい?
947HG名無しさん:2008/01/18(金) 03:52:05 ID:HFz9WOkr
>>946
どうだろね。ただ関節は作っててキツ目な感じはしたなー
ただ、自分は作った後あまり動かしたりしないで、そのポーズにしたから
作った時のままの硬さに近い状態だったから長持ちしてるのかも
948HG名無しさん:2008/01/18(金) 07:32:46 ID:q/nHHJG3
すぐヘタれるより、硬いほうがいいのだ
949HG名無しさん:2008/01/18(金) 10:47:57 ID:QdGs3dT2
EBMもすぐ飽きそうだな。完成してしばらくは萌えだろうけど
飾る場所で困るからすぐ羽はずしそう。
950HG名無しさん:2008/01/18(金) 11:35:21 ID:YdAgrRxw
>>949
玄関の飾り物として過ごしてます
951HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:03:16 ID:wzcIcfU0
光の翼なんて本体とギャップありすぎて飾る気しないな
半ツヤのアニメカラーにあんな素材感丸出しのテカテカじゃ違和感ありまくりだろ
ブーンとか遊ぶときにはつけるけど
952HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:15:49 ID:YFR6i3Di
>>951
あなたの「思い」など誰も興味ないからわざわざ書き込まないでください( > < )
953HG名無しさん:2008/01/18(金) 16:03:20 ID:/mjW/VPS
すみませんが教えてください。

電飾パルマって何ですか。
954HG名無しさん:2008/01/18(金) 16:48:17 ID:gOos2HR0
ホビーマガジンだかに載ってたもの、開発者が付けたかったが上からコスト面
を指摘されて結局付けられなかった物。フィギュアとか半端なエフェクトパー
ツよりこっちをつけて欲しかったって意見多数
955HG名無しさん:2008/01/18(金) 18:26:07 ID:3WPOIFTv
今、EBM版作り終わったんだが、デカールとか綺麗に貼る方法ってある?
956HG名無しさん:2008/01/18(金) 18:45:58 ID:AazIfyQl
気が乗った時に丁寧にやるしかなくね?
957HG名無しさん:2008/01/18(金) 19:29:27 ID:/cb/jM/Z
>>954
マジその上司共全員死んでいいよw
EBMから光の翼を除く、フィギュア、半端なエフェクトパーツ、メッキ間接を辞めれば
対して変わらない値段でできたとオモ
MGでライトニングエディションの技術を転用投入した画期的なキットになっただろうに、、、
今からでもいいから受注生産でもいいから別売りパーツで出してくれないかなあ?
昔ボッタクリクラブからだったと思うけど似たようなゴッド用の手なかったっけ?
958HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:29:10 ID:rwzagoYx
>957
HY2Mだな
http://bandai-hobby.net/hy2m/hy2m-mg.html
まだ入手可能だから改造するのもいいかも
959HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:55:27 ID:GaFtcRzc
>>957
背中の武装ももっとでかいのも試作したけど、それが上司に駄目出しされたんでなかったっけ
960HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:35:29 ID:/cb/jM/Z
>>958
売り切れだぜ

>>959
そうそう。
もっと凶悪でイカツイデスティニーになったものをそいつのせいで中途半端なものに。
どうせ世間には悪役扱いなんだからラスボス級のアレンジすればよかったのに
あの記事読んで担当の愛情が伝わってきて、そのアレンジの方向は消費者も願ったりだったのに、
と企画流れたことが本当悔しかった、、、
961HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:56:51 ID:BnWeyUcO
>>960
アロンダイトが想像以上にデカくて長かったのは俺的には満足してる
武装ライフル派の機体よりこういう、コケおどし的な武器メインの機体が好きなんだ
よ俺は。
まあ実際このデカブツあまり役にたってなかったどころかただのビームサーベルにす
ら力負けしてたって噂らしいが…

HY2Mのゴットハンドは鑑定団とかで結構見かけるな。ってか前「買った。付けてみる」
って書き込んでた人いた様な気がしたんだが
962HG名無しさん:2008/01/18(金) 22:21:35 ID:73NGaOxi
俺はヒーローにもラスボスにもなれる感じがしてよかったと思ってるがなぁ……
武装もこれ以上でかくしてバランス崩すのが恐かったんだろう。個人的には今ので十分でかいし満足してる。
やっぱりみんながみんな満足できるものって作れないんだな。
光の翼はあれで正解だったと思うよ。
フィギュアはいらないしパルマのエフェクトももうちょっと考えられなかったのかと思うけど。
あと、発光させたければ頑張れば自力でなんとかなるんじゃないか?
フィンガーみたくクリアパーツである必要もないし。
>>961
福袋に入ってたって奴だなw
963HG名無しさん:2008/01/18(金) 22:26:00 ID:LrCaefDT
>>962
確かにでかくなってるよね
アロンダイトはこれ以上長くなると飾るのがさらに大変に

ただ発光仕込みながら、腕の動作も考慮してただけに試作が試作に終わったのは惜しい
964HG名無しさん:2008/01/18(金) 22:56:02 ID:gOos2HR0
>>962
光の翼はもっとデカイのにしたかったらしいけど今ので良いバランスだよな。
展開後の出力が安定した状態って感じかね。展開直後みたいなでかいのも見て
みたい気はするけどw
965HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:34:59 ID:qZb/ngPY
どうせならでかいのにすれば良かったのに
966HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:41:46 ID:SiUbzDRx
OPの乙女ポーズの時ぐらいにでかいのもどうかと
967HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:31:46 ID:8/i3QjwY
>>966
あそこまで行くとプラモじゃ無理だけど・・・

光の翼にしろパルマにしアロンダイトにしろLEDで光らせたら面白そうな
関節も光るってことだし、もし光らせたらピカフリ以上に派手かもw
968HG名無しさん:2008/01/19(土) 11:39:10 ID:9cOgd98i
>>966
重すぎて立てなくなるw
969HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:46:22 ID:WRoxv0rm
>>967
むしろ、そこまでやるなら目の下の赤い部分も光らせて
欲しいな
970HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:42:18 ID:b64gjPXh
>969
そこが光ると目とバッティングしそうな
ユニコーンって目は光ってないのかな
971HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:38:57 ID:olAV6V7d
アマゾンまた通常版半額で売ってる
なんで再入荷するか意味が分からないけど
972HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:57:31 ID:xtBx//0/
思うにバンダイとしてはEBMと通常版を両方買わせたいんだろうな。
EBM買った奴で塗装派はメッキ間接はウザイだろうし
通常版買った奴は羽欲しいだろうし。
その中間点を消費者は求めてるんだけどね。
973HG名無しさん:2008/01/20(日) 01:10:39 ID:l2OneLVy
数を出すのはいいけど、ちゃんと宣伝してよって不信感がある
取りあえず種の現状での位置づけが微妙なんだろうなあ
974HG名無しさん:2008/01/20(日) 02:00:09 ID:p0QbQDFr
模型店で通常版腐るほど余ってるな
975HG名無しさん:2008/01/20(日) 10:18:20 ID:Su6TL854
俺敵的にはボタン一つで伸びるアロンダイトや羽がスプリングアクションで開く奴が欲しかった。
つーかそういう玩具が欲しかったなぁ。
976HG名無しさん:2008/01/20(日) 12:32:47 ID:89z5inx6
>>974
集荷しすぎだね
再販はEBMだけで良かった
977HG名無しさん:2008/01/20(日) 12:52:07 ID:aSs1Mh22
>>975
戦隊物みたいなお子様向けプレイバリューのある商品出たら面白かったのに
あとMMMGQが種も種死も売れなかったせいで、前期しか出なかったのは残念
978HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:14:29 ID:J+el4bbv
今更通常版買う予定の俺だが、通常版なら間接が折れやすいとか無いよな?
979HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:17:00 ID:nghLEYwD
俺は通常版で関節砕けたが
980HG名無しさん:2008/01/20(日) 14:13:21 ID:y52UwNSq
>>978
気をつければ大丈夫
というよりどんなプラモでも無茶すりゃ壊れる
おもちゃとしては一番ヤワなものだし
981HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:38:09 ID:74Z2u/zE
>>352
クイーンかよwww
982HG名無しさん:2008/01/20(日) 18:15:58 ID:/fc4KB10
ぶっ壊したとかどんだけ乱暴に扱ってんの、MSインアクションとかのノリで
遊んでるんだろうか
983HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:17:57 ID:e06zKP43
>>981
まだ残ってたのか
っていうかどんだけ亀レスなんだw

次スレは>>990
984HG名無しさん:2008/01/20(日) 21:11:56 ID:RGBMEhv3
MMMGQは貴重なほぼ1/100サイズのブラストインパルスがあるからヤフオクで確保したよ。
並べて飾ってる。
出来はいいんだから超合金とか入れないで価格抑えればよかったのに。
985HG名無しさん:2008/01/20(日) 22:53:09 ID:lcQrx7ti
>>984
あの質感がMIAと違っていいんじゃないか
仕様上の高価格が売れない原因ではあったけど・・・
986HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:17:03 ID:C7x1HYeG
飾る用としてEBMを購入。
遊ぶ用として通常版を買おうかとも思ったがHCMPro運命が小さいながらも
遊びやすさとしてはハイレベルなので結局通常版は買わなかった。
987HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:40:40 ID:FENix4aA
統合の話も出てないし次スレは19で良いのかな
988HG名無しさん
>>986
プラモだとポーズつけるくらいでガシガシやると壊れるからね
でもハイコンは光の翼が無いんだよね