936 :
名無し転がし:2009/03/16(月) 20:18:18 ID:F/mRRKGc
今売ってるダイドーの復刻堂 ウルトラサイダー、あれのウルトラマンティガの缶の青紫がアサヒPF21と同じなような気がする
つ まりえもんブルー
ただしクソ高い
ガンプラ(笑)ミニ四駆(笑)
おもちゃだろ。ガノタ(笑)とミニ四レーサー(笑)は模型板から出ていけ!
ところでググレカスとククレカレーって似てない?
次の患者さんどうぞ
1/35ver.kaだってさ
ここ数年は「君にも出来る」じゃなくて「君に出来なくても僕が出来る」だもんなバンダイ
仕事としては楽しそうだよな。
IDがALICEっぽい
アッシマーはセンチにはいれる?
AOZと間違えてませんか?
945 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 15:46:14 ID:NHTPFXnQ
センチネル連載時に1/220アッシマー、でていたよ。
それと上げときますね。
メタコンZ+買ってしまいまった。
しかも2色。
置き場が見当たりません・・・。
947 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 19:30:19 ID:urXBhN4n
センチネル、0083好きには最近の発売(予定)ラインナップはつまらん!
ボークス1/100のZガンダムってセンチ画稿版から
マスターグレード画稿風に改修されたって本当ですか?
ガンダムコンベンションでググってたらそんな感じの記事が出てきたもので
メタコンでネロ出してくれ!
>>950 超合金の剛性とプラモの精密さが
高いレベルで融合しているというかなんというか・・・。
出来はとてもイイですね。
少々フェイスが小さい感じではありますが。
プラモではどうしても貧弱になりがちな
股間やウィングの変型のための可動部も
カッチリとしていてダレる心配もなし。
コイツを見ていると、メタコンEXーSが有り得ると思えてきます。
ガンダムのように全塗装ならよかったんだけどな。
白が無塗装というのが…
まあGFFNとかいう大コケは目も当てられないけど。
メタコンEX-Sか・・・
出るとしたらプラモでやらなかった素Sとの換装はもちろん、Bstへの換装もやってほしいな。
値段はどうなるんだろ・・・
まして303Eなんか出た日には・・・
変形させてみたが、逆に全塗装じゃなくてよかった、という感じだ。
写真見たときは萎えたし、実物を手に取ったときも、う〜ん、という感じだった。
飾ってる時は、色分けのよくできたMGの素組み。簡単フィニッシュに完敗。
すねや頭のモナカ割れ目は目立つ。
変形させると、MGじゃなくてよかった。超合金(wでよかった。実感した。
腰の変形が難しすぎる。
それに見慣れると成型色でもいい。
一番興味のなかったA1WR形態でもニマニマしてしまう。
ぶぶ〜ん、どどぅ、には最高だろう。
>>954 Bst、デプスパーツはブラモにつけてもいいような半完成品で、
そこだけでも買えるのがいいなあ
そこ自体は可動部分それ程ないから、デンドロ並に大味なパーツ割り
ならハネあがった価格にはならんと思うけどね・・・
やっぱり肩三連スライドは欲しいね
全塗装だと変形に気を使っちゃうもんね
手を入れることを考えても成型色まんまの方がありがたかったり
MGネロ発売!
エイプリルフールは午前中だけと聞いたが。
それは昔の話
961 :
946:2009/04/02(木) 20:36:00 ID:CO8S9Opw
展示スペース確保できたのでかざりま〜すw
962 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 20:54:48 ID:KV05RB4O
遅まきながらMGFAZZを購入したがハイメガカノンが邪魔でFA状態で
飾ってるよ。
ハイメガカノンを他のメガランチャー系武器みたいに
手持ちに改造するのも面白いかも
MGでアッシマー出して欲しいな。Zplusの相手として絶好の相手なんだが・・・
岡プロ版ハンブラビは大気圏仕様なので半オフィシャルにして出して欲しい
HGUCで良いからZplus出ないかな
メタコンの売れ行き次第でとち狂ってMGハミングバードが出る悪寒
二つは買うわ
>>969 わかってるとは思うので
一応「ネタ」として受け取ろう。
揚げ足を取るつもりはないが
未だにコレを超える「可変」MGはないという意見なら同意
MGV2ABでももってこないと可変頂点の座は揺るがないな
異論は認める
可変ならV1の方が鬼かも
>>967 最近乙+C1作ったんだがVer2が出回る今見ても全然見劣りしないな
ポリキャップをふんだんに使って、ABSも使ってと一番いい時期だったのかも知れん
Bstパーツつけて今発売しても全然通用するアイテムだと思う
MGでネロ、キット化してくれ。
バリエも出せるよ。
本格量産に至らなかったネロが、壊滅した教導隊(ニューディサイズ)の代わりに創設された戦技研アグレッサー隊に納められて運用される……
とかいう妄想は駄目でしょうか
あと、どこかでゼクも復活させたい
ダメならソロモンエクスプレス方式で一年戦争に出す
ペズンぶっ壊しちゃったから、ゼクたんのデータも・・・・
>977
ゾディアックもらった時に、誰だっけ?サクライ?とかと一緒に
ネオジオンに渡った可能性はあるかもしれない
980 :
HG名無しさん:2009/04/15(水) 00:20:19 ID:Ytcsc3r6
宣言せずに立てちまった
早漏スマン
スレ立て乙。
980越えると要は即死スレッドと同等の扱いになるから、すぐ流れる「可能性がある」ってとこだな。
>>979 「24時間」にわたって「書き込みがなかった場合」だ
数時間程度で問答無用でdatに送られるわけじゃない
別冊の作例って今どうなっているのだろう?
リファインEx-Sとか生で見てえなあ