【No.42】ミニ四駆総合スレ【トップフォースEvo.Jr】
グリス塗りも脱脂も、ブレまくるのとは関係ない
タイヤの真円を出せ
>>953 すまん、伝わりにくかった。
ブレるっていうのはスイッチを入れて手に乗せてみたときのブレなんだけど
もうぶれぶれぶれぶれって感じでとにかくやばいw
おそらくタイヤは関係ないと思うんだけど、どうすればいいんだorz
それもタイヤの偏心が原因だな
余計判らなくなったのは俺だけか?
>>956 えっとつまりは手でマシンを持ってみたときのブレって事なんだけれど...
すまん、初心者でorz
スイッチ入れた状態でマシンを持つと、携帯のバイブみたいにブレるってことだろ?
ミニ四駆の回転部分で最も重量があり最もぶれやすいのはタイヤ
シャフトとタイヤをちゃんと見直せ
モーターに片寄った重り付けて回すとブルブル震えるよね
コントローラーも携帯もピンクローターもその原理を使ってる
ID:LhWZaInyのマシンも多分同じ原理なんじゃないかな?
とりあえずホイールからタイヤを外してスイッチ入れてみるといいよ
それでもブレてるようならシャフトが逝ってるかホイールが歪んでるか、だし。
>>960 う〜ん、特に異常は見られない。
スイッチ入れたときに上に0.2位ぶれるのは仕様ですよね?元からなんだけど
モーター出力のせいだったりするのかな...
>>962 シャフト無し→安定、駆動系の問題ではない?
ホイールのみ→0.2mm位ぶれ、気にならない
タイヤ付き→めっちゃぶれるw
だからタイヤの真円を出せと言っている。
965 :
HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:38:22 ID:pEGZ5F2l
>>タイヤ付き→めっちゃぶれるw
じゃあタイヤが片寄ってるって事だろ
タイヤの真円出せ
>>ホイールのみ→0.2mm位ぶれ、気にならない
0.2mmもブレてたら駄目だろ常考・・・
>>965 おそらく0.2もぶれてないと思うけど、
一応どこまでがokなのか聞いてみたんだ。
>>964 おkやってみるぜ
シャフトが曲がってるんだろう
タイヤ部分をずらしてく方法ではなくて
マイナスドライバーの棒の部分を当てて、ゆっくり動かして削る方法でやったところ
ぶれなくなったぜ!よっしゃああああ
ということで、走らせたいんだけど秋葉行くの初めてだから不安だぜw
>>968 日本語でおk
タイヤ削る時はタイヤを高速回転させながらヤスリをあてるのが基本
>>969 それだと、表面が汚くなると聞いたもんだから
伝わりにくかったなら修正するけど
高速回転させながら、鉄製の棒をあててゆっくり動かしていく方法でやった。
結構うまくいったぜ
上手くいったなら良かろうもん
タイヤってすごく重要な部分だから出来がモロに表れるぜ
健闘を祈る
VSシャーシにキャノンボール乗せてみたけどなんかカッコ悪いな
シャコタンすれば格好良くなるぞ
タイプ1〜4シャーシ用ボディをゼロシャーシ以降のシャーシに搭載すると
すこぶる格好悪くなる法則
シャーシの構造とボディのフィッティングの関係上、これは仕方ないことだ
諦めてシャコタン改造しようぜww
シャコタンってフロントのボディ着けるところを低くする改造だっけ?
それならもうやってるけどむしろタイヤとシャーシの幅と高さが問題な気がするんだよな
タイプ3用のボディでもダンシングドールはけっこうどのシャーシでも合うんだけどなー
976 :
HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:51:58 ID:scIE9IEh
俺はエンペラーをそのままゼロシャーシに載せてるけど違和感ないな。
子供の頃と同じ組み合わせだから違和感がないだけかもしれないが。
タイプ3設計のホライゾンはZEROシャーシで微妙な仕上がりだからな
まぁホライゾンはMSシャーシとの相性がネタ的にも素晴らしいのが救いだが
フロントだけでなくリアも下げて全体的にナローボディにするのがシャコタン改造だろう
やる人なんかさらに裏削ったりギヤカバー当たる所を切除したり
兎に角あらゆる手でベタベタに低くするぞ
車高を下げるというより、ボディとシャーシをより密着させて、
車を全体的に“平べったくする”ってイメージかな
無理にボディを下げずにシャーシを上げれば良いんじゃね?
安定性とか無視で。
だったら普通にタイプ3使うよ
シャコタンっつーと前ちゃんお得意の改造だったなぁ
キャノンボールやクリムゾンなんかは効果バツグンだった
空力云々というより見た目で。
>>980 シャコタン改造の意味がよくわかってないだろ
それはボディ改造より難易度高いぞ?
>>983 言われるまでシャコタンはシャーシをニコイチで使うもんだと思ってた。
色々見て知ったぜ。
フロントはターミナルごと落とすもんじゃなかったんだな。
>>984 そんな超絶改造は某サイト以外じゃ見たことないぞwww
タイプ2を裏返しに使うシャコタン改造とかな
988 :
HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:18:04 ID:FD9/MsvK
>>986 それ、小学校の時見た。これも前ちゃんだった?
シャコタン改造失敗しちゃって
ボディキャッチを着ける出っ張りから自作するハメになっちまった
本当のシャコタンはロードクリアランスを下げるコトなんだが
「車高短」で「シャコタン」
本当に下げようと思ったら、ミニ四駆じゃタイヤ径変えるぐらいしかないからな
SXの2重シャーシ
MSなら車軸位置上げて全体を落とすって手が他のに比べればやりやすいけどw
埋めないか
埋まらないねぇ
埋め
うめ
UME
アナル
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。