-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド31-∴-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド30-∴-
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189887187/

関連スレ
「■ おすすめ2ちゃんねる」を参照


1 次スレを建てるのは現スレ990以降にすること
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 同一AAの連続使用及びAA・顔文字の中傷目的使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的に放置
  (過去スレの惨状を教訓にすべし)
7 荒らしに対しては一切レスをしないこと
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため、これも禁止

※6と7が守られないケースが多発しています。周知徹底を!
2HG名無しさん:2007/10/24(水) 03:11:41 ID:/vU7J8U1
むせる
3HG名無しさん:2007/10/24(水) 05:21:51 ID:R7z7RNfn
>>1
死ねよ
4HG名無しさん:2007/10/24(水) 05:24:37 ID:VMTWeqB7
>>3
よおクソニート
5HG名無しさん:2007/10/24(水) 05:54:32 ID:iTf9sD5i
>1
こっちのスレから先に使えやアホ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192927909/
6HG名無しさん:2007/10/24(水) 06:11:46 ID:ZvCrHk95
7HG名無しさん:2007/10/24(水) 06:32:42 ID:s3ymFNMw
>>1は乙
8HG名無しさん:2007/10/24(水) 07:28:16 ID:7XzTf+4r
>>1乙。
9HG名無しさん:2007/10/24(水) 08:09:32 ID:x+l3jce6
英雄はロッチナ
10HG名無しさん:2007/10/24(水) 08:13:49 ID:Hfp+UbNq
このスレ、削除依頼でてるぞ
11HG名無しさん:2007/10/24(水) 09:01:57 ID:s3ymFNMw
信じるか信じないかはあなた次第
12HG名無しさん:2007/10/24(水) 09:54:57 ID:ZvCrHk95
>>10
重複スレだもん当然と思われw
13HG名無しさん:2007/10/24(水) 11:42:25 ID:x9WH3UmA
1乙、とりあえず捏造っぽいアンケだったが、ベルに期待しておこう
14HG名無しさん:2007/10/24(水) 17:02:50 ID:xtFoBpYb
こちらが通常スレ
15HG名無しさん:2007/10/24(水) 17:15:54 ID:l7+aUXR6
>>14
ここは重複スレとして削除依頼が出てますんで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192927909/l50
こちらでどうぞ
16HG名無しさん:2007/10/24(水) 17:40:46 ID:bKdzu4F2
スレタイからいくとこっちが本スレ?
17HG名無しさん:2007/10/24(水) 17:48:37 ID:l7+aUXR6
>>16
いや、向こうが本スレです。
18HG名無しさん:2007/10/24(水) 18:36:23 ID:APYygNnG
ということはこっちでいい訳だな。
19HG名無しさん:2007/10/24(水) 18:37:27 ID:Ymverc0O
先にたった方が本スレだろ、スレタイが気に入らないとか小学生みたいなこと言ってんなよ
しねば?
20HG名無しさん:2007/10/24(水) 18:47:44 ID:IIEtVUBe
俺はこっちのほうが正規のスレタイだからこっちにカキコむ
21HG名無しさん:2007/10/24(水) 19:32:36 ID:x9WH3UmA
はいはい、いつものスレ立て荒らしね
このままここを継続スレって事で使おうぜ
22HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:37:03 ID:zSPk18vS
ベルゼルガとかレッドショルダーもんの評価が高すぎるな
外伝もん好きな奴が多数派を占めるのかなあ・・・

あのあたりの話っておれのガンダムみたいで大嫌いなんだけど
23HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:41:41 ID:nkpyu5nX
俺は大好きなんだけどなぁ…
24HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:18:00 ID:SJsOlshm
バンダイはベルゼルガを足長でだすだろうが、まあそれもよし
25HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:28:07 ID:WruRMjNq
青騎士否定派からすると、ベル→青ベルみたいな流れはやめてほしい。
26HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:31:25 ID:x9WH3UmA
青騎士、最初の方しか読んでない俺は幸せなのかw
とりあえず外伝だのはいいから、本編に出てきたATをなんとかして欲しいね

なんて言っても、RSCの次はタボカスだったりするんだろうなぁ・・・そこまで来るとさすがにタコ面が見飽きる
27HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:40:59 ID:WruRMjNq
>>26
青騎士はつまらないとかじゃなくて、異質って感じかな。

タボカスはいつかは出すだろうし、逆にあんまり待たされても困るかもね
とりあえずビートル、タートル、ファッティーの中から一つをお願いしたい。
28HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:36:44 ID:ayHgL1gt
どれも出そうにないなあ
つか磐梯が出すとは思えないんだよなあ>ビートル、タートル、ファッティー

ファッティー辺りは陸戦型で出てくれないかなと思うが…
無理だろうなあ 磐梯だし
29HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:06:12 ID:vj2jLSo9
CSでやってるボトムズ、今晩が最終回だな
30HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:23:54 ID:kzEI3Jqf
つかこんどのバニラRSC、DMZとのバッティングは偶然なんだよね?
もし次がタートルだったらタカトミ&波が可哀想すぎるし、敬意を表して避けるべき。
ってことでやっぱファッティがいいんじゃないか。いや俺が欲しいだけだけどw
31HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:37:24 ID:jPGKdvRg
バンダイのも買うしタカトミのも買うんだ
再販緑亀の発売は11月22日だっけか
32HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:38:57 ID:pw9eYDvP
忙しさにかまけて青亀は手に入れそこなったから、緑はなんとかしないと・・・
33HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:42:43 ID:PNbEMPOT
いやデブよりビートルだろ!
34HG名無しさん:2007/10/25(木) 01:13:24 ID:5Esq5LR6
ガンプラは良く知らないんだが、ドムやアッガイの評価は高いんだろ?
なら、タートルとかファッティーとかデブキャラはお手のもんだと思うんだが・・・・。
35HG名無しさん:2007/10/25(木) 01:59:50 ID:+Twp3BLL
>>34
アッガイは知らんがドムくらい売れるならバンダイも喜んで
出すだろうけどな。
36HG名無しさん:2007/10/25(木) 02:33:39 ID:kzEI3Jqf
ドムは黒い三連星のキャライメージがあるから一般層にも売れるのかな。
再現するには三体必要だし。

無論ビートルにもあのスーパーキャラを筆頭に三人程が乗っているわけだが
一般層に受けるかどうかはw
37HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:14:49 ID:cr7jojjt
>>20

oremo wwww
38HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:15:51 ID:cr7jojjt
>>21

dana wwwwwwwwww
39HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:17:10 ID:cr7jojjt
>>22

soriya omae dake zzyane? www
40HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:22:06 ID:cr7jojjt
>>23

dakara?
41HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:22:47 ID:cr7jojjt
>>24

deru wake nai daro www
42HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:23:42 ID:cr7jojjt
>>25

suruto...daateyo wwwwww

omae baka daro wwwwwwwwwwwwwwwwwww
43HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:24:51 ID:cr7jojjt
>>26

iya sokomade ikanai kara anshin siro www
44HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:25:39 ID:cr7jojjt
>>27

futuu ni MURI dayo wwww
45HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:26:24 ID:cr7jojjt
>>28

yoku wakaaten jan www
46HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:27:34 ID:cr7jojjt
>>29

sure thigai sineyo
47HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:28:18 ID:cr7jojjt
>>30

ha?
48HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:29:07 ID:cr7jojjt
>>31

kene mo nai kuse muri suruna wwwwwwwwwww
49HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:30:20 ID:cr7jojjt
>>32

買い物も出来ないくらい忙しいってw

嘘つくなよwww
50HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:31:01 ID:cr7jojjt
>>33

はぁ?

また妄想か?wwwwwwwww
51HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:31:55 ID:cr7jojjt
>>34

知らないなら適当なこと書き込むなよ。
52HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:32:46 ID:cr7jojjt
>>35

糞ボトムズと神ガンダムを比較しても話しならんだろw
53HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:33:56 ID:cr7jojjt
>>36

ガノタは他所池。
54HG名無しさん:2007/10/25(木) 08:29:40 ID:8HE1wFwi
この誤字具合といい煽り文句といい、本物だ!
55HG名無しさん:2007/10/25(木) 08:49:26 ID:g7lqFs8t
>>37-48
この流れでこっちが本スレだと確信したw
56HG名無しさん:2007/10/25(木) 09:22:29 ID:cr7jojjt
>>54

お前は偽モンだろwwww
57HG名無しさん:2007/10/25(木) 09:23:08 ID:cr7jojjt
>>55

おう

こっちが糞スレだなwwwwww
58HG名無しさん:2007/10/25(木) 11:18:20 ID:pw9eYDvP
意味不明な文字の羅列って、荒らし通告の要件に入るっけ?
59HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:05:04 ID:I+ZEVrmf
あぁ、全角変換憶えたのか。
60HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:15:45 ID:ED/Uf4tb
>>58

さぁな、ままんに聞いてみろw
61HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:16:36 ID:ED/Uf4tb
>>59

うん、おかげさまでwwwwwwww
62HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:36:13 ID:pw9eYDvP
半角英数を指摘されたら途端に切り替える・・・ほんと浅ましい屑なんだな
当分はNGID登録をまめにやる日が続くのか・・・
63HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:40:24 ID:ED/Uf4tb
>>62

あんたの勝手じゃね?

お前に漏れの書き込み止められないしなwwwwwwww
64HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:42:01 ID:1Dv4uS/E
>>37-53名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
65HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:44:50 ID:mafTFmdW
>>62

ままん何だって?w
66HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:45:28 ID:mafTFmdW
>>64

だから?
67HG名無しさん:2007/10/25(木) 14:04:14 ID:djZGE7g/
青騎士シリーズはバンダイ1/20シリーズはないな
テスタロッサでかすぎるからw
68HG名無しさん:2007/10/25(木) 21:21:47 ID:I+ZEVrmf
青木氏が出るぐらいだったらエルドスビーネとオーデルバックラーが先に出ないとおかしい。
69HG名無しさん:2007/10/25(木) 21:27:02 ID:x38o6Jrf
>>62
半角英数はボトムズ関連のスレ(つまり玩具板や懐アニ板にも)に年単位で粘着してる真性。
さらに玩具板のTFスレや模型板のFSSスレ、マクロススレ、ふたばでも粘着してる。
会話できるような奴じゃないので相手にしちゃいかん。
最近は携帯も使って荒らすようになってるし、その時々で粘着するスレを変えてる(最近までは
AGスレに粘着してた)。ネカフェ難民としての恨みを荒らし行為で晴らしてるんだろう。

そして奴の常套手段が↓。  この辺さえ判っておけばどうという事はない。

▼ID表示
IDは板内において自分の偽者が出ないようにする機能です。
板名・IPアドレスの一部・日付によって決定されます。
つまり、同日に同じ板で同じIPアドレス(CATV、公開串など)の場合は
同じIDになります。これはIPアドレスを変える以外に避けられません。
また、IPアドレスの一部を利用してるため、偶然被る事もあります。
日付が変わった直後10分程は、前日のIDが出ることがあります。

▼ID変更
上記のID決定の仕組みに倣い、IPアドレスを変更することにより可能です。

ダイアルアップ接続は一旦回線を切断する。
ADSLはしばらくモデムの電源を落とすとIPが変わります。
(プロバイダと固定IPアドレスの契約をしている場合は、当然ですが変わりません)

Yahoo!BBの場合、モデムの電源を落として数十分放置しないと替わりづらいようです。
詳しくはプロバイダー板のYahoo!BB質問スレを参考に。
日付によっても変わります。
※串(proxy)を使っても変わりますが、2chに書き込める串は少ないです。
70HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:04:42 ID:H1IC4hv7
つーか、所詮一匹しかいないから出来ることは限られてんだし、
放置プレイかましたら、また敗走wすると思うぜ。
71HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:15:39 ID:UuTedmGK
まあ緑亀も再販するしバンタコはバリエとはいえRSCが出るし
波で亀の改パ出るしPF版タコも出るし、しばらく話題に事欠かないから放置プレイも簡単w
72HG名無しさん:2007/10/26(金) 10:22:17 ID:TiKCWZWw
バトリング大会もオラタコも基本みんなスルー?
73HG名無しさん:2007/10/26(金) 11:56:47 ID:Rw42ZSmP
>>72
バトリング大会の締め切りまで時間がないから必死に手を動かしてるんだろ。
オレもまだ塗装に入れない!
74HG名無しさん:2007/10/26(金) 15:54:34 ID:GdrWwHt4
俺のとこ雑誌出るの遅いから情報こっちの方が速いw
75HG名無しさん:2007/10/26(金) 16:25:31 ID:b80oPfmX
俺ん所なんかモデグラ29日月曜日なんだぜ?HJはなんとか26日には出るけど
26,27日に週末重なる月のモデグラはいつも3〜4日遅れ。。。。。
76HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:25:49 ID:ve15P7zd
>>72
この土日に完成しなかったら期間的に撮影もあるし厳しいだろうねぇ・・・・・
仕事もあるし・・・・・
今夜徹夜で作れば間に合うかも知らんが酒が入ったので駄目そうだ
77HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:49:51 ID:rrunZXXb
せっかく塗料を買って来たのに、この雨じゃ無理だな。
また次回に持ち越しか...次回なんてあるのか?
78HG名無しさん:2007/10/27(土) 01:33:04 ID:MyGPMFLN
まんとらに監督出てました。
VOTOMSって、"攻撃と機動の為の直立一人乗り戦車"の略だったのか。
劇場版1stガンダムのパンフにもMSの解説で書いてあったけどなあ。
79HG名無しさん:2007/10/27(土) 12:56:51 ID:QOOOUagJ
>>78 "攻撃と機動の為の直立一人乗り戦車"
確かタカラ1/24のインストに書いてあったと思う。
80HG名無しさん:2007/10/27(土) 16:15:27 ID:OLxhrpTD
参加賞でいいじゃん、バトリング大会。ドッグタグちょっとほしい
81HG名無しさん:2007/10/27(土) 17:42:23 ID:Lr8L5RPP
>>78-79
Vertical One Man Tank for Offense and Maneuver

最後のSは複数形を意味してたかと
82HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:09:43 ID:q4sUICrX
艶在りで塗るわけじゃないんだから
多少の湿気なんて問題ないだろ?
83HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:53:52 ID:QOOOUagJ
湿気の問題もあるが、うちは窓を開けると
モロに雨が入ってくるのでそうもいかんのだ。
84HG名無しさん:2007/10/27(土) 19:22:22 ID:pFUfBSaA
うちは窓を開けると
知らない人が入ってくるので、そうもいかんのだ
85HG名無しさん:2007/10/27(土) 19:33:52 ID:q4sUICrX
窓閉めて死ぬ覚悟でエアブラシ噴けよ
86HG名無しさん:2007/10/27(土) 20:13:56 ID:QOOOUagJ
♪塗料のにおい染〜み〜付いて
87HG名無しさん:2007/10/27(土) 21:06:11 ID:2+z+Got9
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.: : : :.: : .::::::::::. : : : .. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :.: : : : : : : : : :.: : : : : :::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : .. : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :. : : : .. : : : :..: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::: :::::::::::::::::::: :::::::. : : : : : : : .: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:::::: ::::::::::::::::::: ::::::::. : : : : : : : : :. : : : :..: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::: .:::::::::::::::::::::. :::::::: : :. :.: : :.: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::.:::::::::::::::::::::::::::::::.:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::むせる:::::::: : :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
88HG名無しさん:2007/10/27(土) 21:32:50 ID:RflKVpZM
くそー不覚にもワロタw
89HG名無しさん:2007/10/27(土) 21:47:35 ID:Y2q2VEc0
>>78
>劇場版1stガンダムのパンフにもMSの解説で書いてあったけどなあ。
「哀戦士」のパンフのことか?
「宇宙白兵戦用重機動宇宙服」と書いてあるな。
90HG名無しさん:2007/10/27(土) 21:50:32 ID:033jf/zg
FAQかも知れませんが、スコープドックなど ATについて、
プラモ作りの参考になるような詳細な設定集って、どの本になるのでしょうか。

イメージしているのは、各部の拡大図があって、どのような機構なのかを
(全て詳細ではなくても)ある程度説明しているものなのですが。
91HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:12:02 ID:i1nTf0Fl
もうすぐ21C版が発表になるだろから、それ待てば?いつか知らないけど。
92HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:13:14 ID:MkhNnu2K
>>90
これ一冊あればってのは難しいが
モノクロでいいなら、AT完全設定資料集。
カラー設定が欲しければ、ATカラーマテリアル

上記は細部設定も入ってるが、ほとんどアニメ、ゲーム用の設定を掲載したもの。
ただしゲーム「鋼鉄の軍勢」まででカラーマテリアルの方はメロウリンクも入っていない。

現在サンライズが新たに細部を煮詰めた21Cという企画があって、
その作業が済めば、何らかの出版物でみれることになるとおもう。
途中経過でもよければグレートメカニクス別冊で見れる
93HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:16:00 ID:ZjCeXr20 BE:621983055-2BP(0)
FAQって何て読むの?ファック?ファッキュー?
94HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:32:34 ID:MyGPMFLN
>>79
>>89
自分が勘違いしてたようです。
パンフはもう持ってないので曖昧ですが、ガンダムTのパンフだったと思います。
〜重機動宇宙服の後に個人万能戦車とか書いてあったのと勘違いしてました。

ひっかきまわしてすいませんでした。
95HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:34:39 ID:fFMUA35U
>>93
そういやなんて読むんだろうな、こんどMacに喋らせてみよう
96HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:38:24 ID:GHekfYSU
ATカラーマテリアルだと思うが俺今年久しぶりにAT作る時に
店員にスコタコの塗料どれがいいか聞いたら
どのスコープドックのカラーですか?色々ありますからねと言って資料見せて貰った
皆微妙に違って面白かった
97HG名無しさん:2007/10/28(日) 00:20:49 ID:ziva9tPA
>>91-92

おお、ありがとう。詳細に教えていただいて、助かります。
やっぱり改造するにも、何がなんだか分かってないといけないかな、と思ったもので。
98HG名無しさん:2007/10/28(日) 02:08:08 ID:hZnyxwNE
(´・ω・`)
99HG名無しさん:2007/10/28(日) 10:29:52 ID:mN2Lk0vO
ぼったくり手首届いた
100HG名無しさん:2007/10/28(日) 11:37:39 ID:maCHQ6/M
バンタコの手首って変な形してるけど、アームパンチ
するならあの形でもアリだと思いはじめてきた
101HG名無しさん:2007/10/28(日) 14:28:48 ID:SF6vFcTu
>96
親切な店だなー。そこ。
102HG名無しさん:2007/10/29(月) 02:38:57 ID:zPHW7woB
>>99
成型色どうっすか?
バンタコの色と一緒なら買おうと思ってるんだけど
103HG名無しさん:2007/10/29(月) 19:02:16 ID:xFjWBVEY
あの、質問です
キャンペーンでもらえるペンタトルーパーってアニメのどこで使われていましたか?
ご教授お願いいたします
104HG名無しさん:2007/10/29(月) 20:00:27 ID:Xpc3FOam
>>102
わざわざColoredって謳っているんだから、あの単色で一緒じゃなかったら困るでしょ。
ただ、武器持ち手ははっきり言って(゚听)イラネ
グーと平手は良い感じ
105HG名無しさん:2007/10/29(月) 20:20:25 ID:ad34TwW2
>>103
メルキアの奴がウドの最後で使ってたような・・・
106HG名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:30 ID:Go7bmFAn
だってさ


FAQの語は英語のFrequently Asked Questionsの略語で、
「頻繁に尋ねられる質問」の意味である。
「エフエーキュー」、「フェイク」、「ファク」(/fæk/) と読む。
107HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:21:55 ID:RTxMqNXF
>>105
ご教授ありがとう御座いました
108HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:37:16 ID:Tud2ftpt
ペンタトルーパーってミサイルランチャーとか大型火器担当の予備武器かね
109HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:18:00 ID:sph5YNs2
ヘビィマシンガンが正式採用になって、旧式のペンタは
憲兵隊とかに回されたんじゃなかったっけ?
110HG名無しさん:2007/10/30(火) 10:35:20 ID:jKylQQAh
どうせならロッグガンとかのほうが欲しいよ
111HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:37:02 ID:t+dxiw/K
みゅいんみゅいんみゅいんみゅいん…

ぶひぃ〜〜〜〜〜

のアレか?
112HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:41:04 ID:StNYPTkk
エネルギー充填120%!
113HG名無しさん:2007/10/30(火) 20:43:07 ID:Oyt3NLjo
対ショック、対閃光防御!
114HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:21:14 ID:ixMCbrRW
>>76
おなじような香具師ばかりw
で案外応募数伸びないかもな
115HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:43:45 ID:RxzO5xCo
>>110
それ、ドッグキャリーと同じくらい必要ないだろ
116HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:15:13 ID:8AVjj7bS
「プラモ狂四郎」での対コンバットビークル戦のイメージがあるから
余計におっかないイメージがあるよ。
シティターボ相手にあんなもんぶっ放されたらタマランだろうなっていう。

>114
明日から取り掛かるが、必ず間に合わせてみせる。

1/48を、そりなりに。

117HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:34:26 ID:vFtsqO7t
こういうのに出品するの初めてなんだけど背景はどんなのが良いのかな?
単品改造部門です
118HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:14:00 ID:8AVjj7bS
とにかく、家具とかが後ろにあからさまに写ってるのは避けた方がいい。

いちばん楽で効果的なのは野外撮影かな。
撮影用ライトとかが無いなら、自然光で撮るのがいいよ。

大きいサイズのものじゃないならベースに固定して片手で持ち上げて
空をバックに撮るといいよ。
119HG名無しさん:2007/10/31(水) 08:36:07 ID:9iKtunoG
コマンドフォークトの隊員集結編小説を読んだ
序盤でレーン隊のローラーダッシュしていたタートスはそういう装備のある機体?
120HG名無しさん:2007/10/31(水) 09:12:39 ID:9iKtunoG
タートスってなんだ…トータスだ
121HG名無しさん:2007/10/31(水) 10:58:35 ID:8AVjj7bS
いまさら言うなって話だが、つくづく紛らわしいよな。
122HG名無しさん:2007/10/31(水) 17:12:22 ID:QfjYJK30
もうトータスの一部はローラーダッシュ装備してるって設定にすれば良いのに
123HG名無しさん:2007/10/31(水) 20:02:40 ID:YA+PrtG8
後付け設定で、後期型は装備してるんじゃなかったっけ?アームパンチも。
124HG名無しさん:2007/10/31(水) 21:09:07 ID:vvaOLiG/
>>117
フォトショップを駆使するのが一番
125HG名無しさん:2007/11/01(木) 02:01:50 ID:S11vJXXn
良スレ認定しますた
126HG名無しさん:2007/11/01(木) 04:32:03 ID:WwYRXc1K
>>93
「エフエーキュー」、「フェイク」、「ファク」の3通り。
127HG名無しさん:2007/11/01(木) 10:50:27 ID:h1kLuS19
>123
ゴールデンハーフスペシャルは、かかとの部分に追加ホイールがついてた
現地改修なのかも。
128HG名無しさん:2007/11/01(木) 16:34:33 ID:PhAQKs6E
デアゴスティーニから「週刊ボトムズ」とか出ないかなぁ
129HG名無しさん:2007/11/01(木) 16:48:45 ID:9Mriidhx
週間かよw
130HG名無しさん:2007/11/01(木) 17:01:12 ID:y9OgE76b
毎週1体のスコープドッグRSが付属、全巻揃えるとレッドショルダー中隊が完成!
131HG名無しさん:2007/11/01(木) 18:47:14 ID:bnUEBzWk
毎週1体のスコープドッグが付属、全巻揃えると共食い適性検査隊が完成!
初回は11番機から
132HG名無しさん:2007/11/01(木) 18:54:57 ID:W6wvWYvB
で、1クルー過ぎるとダイビングビートルばっかになるわけか


それいいな
133HG名無しさん:2007/11/02(金) 00:41:02 ID:AhHsBBf7
全巻揃えるとワイズマンの部屋が完成
第一号には引き出しその一
134HG名無しさん:2007/11/02(金) 01:03:55 ID:AKkWRdZh
>>133
それ、途中で買ってる連中の方が「やめろ… やめろデアゴスティーニ… 」って言い始めそうだなw
135HG名無しさん:2007/11/02(金) 11:50:37 ID:gmZi/77c
ところで皆、ペールゼンファイルズ観ましたか?
俺的には満足したんだけど。今後キリコ達がどんだけ過酷な
戦場に送られていくのか楽しみでしょうがない。

で、アニメ板ではどんな評価かと思って当該スレを覗いたら、
何だか物凄い叩かれてたんだけど、そんなに酷いのかね?


136HG名無しさん:2007/11/02(金) 12:24:53 ID:mxfTd447
あれはダメだろ
137HG名無しさん:2007/11/02(金) 12:59:36 ID:E1R0GoTM
>>135
とりあえずケチつけた方がかっこいいと思ってる
中二病患者が罵りあってたな。

モデラーからすれば3DCGほどありがたいものは無い。
138HG名無しさん:2007/11/02(金) 14:08:47 ID:qKIOTM42
中二病患者にはそもそもボトムズは向いてない
139HG名無しさん:2007/11/02(金) 14:19:10 ID:yFAB5NjF
放映当時に小二だった中年だがあの渡河作戦はねえよ
140HG名無しさん:2007/11/02(金) 14:32:04 ID:bi279Qh1
まあ、ハリウッドとかの3Dに慣れてるとキツイかもしれんけど、期待せずに
見ると、あれはあれでいいのかもね。どっちか言うたら2Dのが全然いいけど、
新作見れるだけマシか。つかこれから残り10話に1年近くかかるのがめんどくさい。
やっぱり毎週TVで1年やってほしいなあ。
141HG名無しさん:2007/11/02(金) 15:07:31 ID:vL+gStR8
あー新作やっぱりもう出てるのか。
うちの近所のレンタル屋どこにも入ってないから延期したのかと思ってた
142HG名無しさん:2007/11/02(金) 19:15:47 ID:E1R0GoTM
>>139
だがそれがいい
143HG名無しさん:2007/11/02(金) 19:19:31 ID:sL/SnE/W
あのカンユーみたいな奴、カンユーのライバル?みたいだね。エンディングで
張り合って走ってる様な二人の姿が・・あれカンユーでしょ?やはり類友なのか。
144HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:52:21 ID:qKIOTM42
姦友
145HG名無しさん:2007/11/02(金) 23:18:34 ID:UqsyhE/m
ダイビングビートルは宇宙専用の機体は無いのかな、有るよね。
ムーバー背負わせよっかな。
146HG名無しさん:2007/11/03(土) 00:16:49 ID:BqEsP+2g
自由にオレ設定を楽しむのもキャラクターモノのひとつの楽しみ方ではないかと思います。
スタンディングトータスのMK.Uでしたっけ? アレみたいに宇宙用にカスタマイズされた機体があっても全然おかしくないと思います。

>>135
放映当時に中1だったけど、 個人的には3DCGもありかなと思っています。 欲を言うと最初の戦闘シーン、 もっとメカたくさん出してより広い戦場を見せて欲しかったと思います。
各メカ固い動きすることで個性がなくなり(メカが目立たなくなり)、 より人物描写のほうが目立ってくるような感がしました。
ここら辺、 今後の展開でどうなっていくのか楽しみにしたいと思っています。
逆にメカをメインにしたい場合、 現状ではまだまだ3DCGでは難しいのかもしれませんね。

>>143
でもこういうキャラ一人くらいいるとやっぱりボトムズらしさを感じずにはいられません。
個人的にはレイズナーのゴステロみたいなアクの強い悪役も観たかったりして。

>>108
青の騎士では、 散弾とか榴弾とか弾倉変えることで使用可能とかそんな記述があったような。
散弾銃みたいなものとして描かれていたのかもしれません。 ooバックとかスラッグ弾とかあるように。
中1時代以来のオレ設定では、 マシンガンみたいに連射は利かないけど、 口径が大きいので破壊力アリとしていました。
あと、 かさばらないので動き回るような戦闘では有利とか。
24年経った今でも、 思いは変わらず.....。
147HG名無しさん:2007/11/03(土) 00:47:44 ID:y4Mc/G6g
>>135
俺的にはATの動きが固い、というか、妙にぎこちない。あと、人物とATの雰囲気がかなり
違うので画面で違和感がある。
ストーリー的にはいろいろと説明不足、というか描写不足っぽい気がするな。
もうちょい人物描写(2話のゴダンとか)やペールゼンの過去描写を入れてもいいかもな。
総じて、判断はこれから、かな。
148HG名無しさん:2007/11/03(土) 07:35:34 ID:hjUfIS7N
>>146
放送当時の設定でもペンタは口径さえ合えば様々な弾を発射できる
多機能ランチャーとなってたと思う。
149HG名無しさん:2007/11/03(土) 11:52:17 ID:VbnFyG8w
WAVEの1/24スコタコ用エッチングってあったけど、
あれってコクピット内だけのディテールアップなの?
150HG名無しさん:2007/11/03(土) 11:56:50 ID:BCEV5U9Q
>>149
あとキリコフィギュアのバックルとかボタンも有る
151HG名無しさん:2007/11/03(土) 12:14:30 ID:VbnFyG8w
あー、そうなのか。サンクス。

コクピット内やパイロットを作りこむつもりでもなければ、
とくに血眼になって探さなくてもいいって事でおk?
152HG名無しさん:2007/11/03(土) 12:32:04 ID:l+SHkxuR
それ以外にエッチングパーツ使うところってあるか?
153HG名無しさん:2007/11/03(土) 13:49:40 ID:cFgsSbb9
やっぱ八゛ン夕゛イ的な、無塗装で、付 け た ど ー!的な ・・・
154HG名無しさん:2007/11/04(日) 14:07:01 ID:m8BTzjoU
155HG名無しさん:2007/11/04(日) 18:07:20 ID:oH4vbhzO
156HG名無しさん:2007/11/05(月) 04:03:39 ID:WXcpaw+S
【2ch模型板住人】展示会をやろう【にもじ】2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193179906/

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は秋葉原にて行われ、現在、下北沢で二回目を行おうと計画中です。

みんなよっといで!!!
雑誌告知とかもするから、2ch発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと!2MCでお馴染みの島山氏も参加表明!!
これは出るっきゃナイト!!!
157HG名無しさん:2007/11/05(月) 09:56:26 ID:g2N+CGNT
ホビージャパンのボトムズ連載がようやくムックになるのか
これは欲しい
宣伝乙と言われても早く欲しいな
158HG名無しさん:2007/11/05(月) 21:47:33 ID:qOX6QJtZ
フォークト?
大判ガンポン見たいな大判で薄いやつかな?
本誌買ってないんで嬉しいわ。
159HG名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:49 ID:cad4dnJO
それより、1/20Bタコの本マダー?出すんでしょ?
160157:2007/11/06(火) 07:21:53 ID:XFTW6TwR
HJ+って今まで見た事無かったけど「大人の模型誌」と謳ってたあれかぁ
俺もガンポンコマンドフォークト特集みたいに小説全部とか1/20フォークト隊とか赤いファッティが載ると思ってたが…
出てから買うか決めよう…
161HG名無しさん:2007/11/06(火) 11:29:25 ID:/IMyyGzz
締め切りまであと一週間だが表面処理が終わらないんだぬー(´・ω・`)
162HG名無しさん:2007/11/06(火) 12:49:55 ID:fPz3fi7O
ひたすらチッピング中。
163HG名無しさん:2007/11/06(火) 14:40:24 ID:zawjrvLT
本体は何とか完成したけど武器とマーキングが・・・
今から実家に去年の電穂取りに行く暇もないし古本でも見つからないしマーキングは諦めるしかないのか
164HG名無しさん:2007/11/06(火) 18:23:32 ID:XFTW6TwR
ボッタクラブの手いいね
165HG名無しさん:2007/11/06(火) 20:59:22 ID:0cxkST9V
ペールゼンfiles、見たよ。

渡河作戦、ATに匍匐前進仕込めよ、と思った。
166HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:17:23 ID:U6AZLNZ8
手首にも車輪つけてワンワンスタイルかなやっぱり
167HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:35:31 ID:LbajjoFA
ATを弾頭にして撃ちこめ!
168HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:47:28 ID:zawjrvLT
太ももや股間辺りに車輪付けたら降着状態のままで走れるんじゃ
169HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:58:40 ID:YKuXLVb4
170HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:56:40 ID:NbwdA7ZB
>>168
本編よく観ろ
降着状態でのローラーダッシュは普通に使ってる
171HG名無しさん:2007/11/07(水) 02:00:13 ID:Xr4GoIZS
つーか、そもそも二足歩行である必然性というか
ソレっぽい理由付けはしてあるの?
172HG名無しさん:2007/11/07(水) 02:50:31 ID:ekRaSSL+
ローラーダッシュばっかりだとポリマーリンゲル液の劣化が早くなるんじゃなかった?
173HG名無しさん:2007/11/07(水) 08:14:16 ID:UdVbfRVU
>>171
汎用性が高いからあらゆる戦場で使えるだったと思う
174HG名無しさん:2007/11/07(水) 08:56:03 ID:l8e3rYvG
二足歩行とかそーゆーのはもう「はじめに存在ありき」で考えなきゃならんのでは。
175HG名無しさん:2007/11/07(水) 09:22:51 ID:X6OTHxJ5
ちょっとボッタクラブのブルタコHDMを買ってみた
あんまりHDじゃないけど幅が狭まってスマートな印象
176HG名無しさん:2007/11/07(水) 12:11:55 ID:t05VVdXZ
WAVEも1/24でなんか企画しているみたいね。インジェクションがいいなあ。

まあそれよりも1/35という模型的に一番美味しいスケールがないがしろなのはなんでなんだろうな?
タカラの再販なんか要らないから、どこかプラモの新展開してくれないものかね。
177HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:02:27 ID:o6G9mryM
>176
35MAXで我慢・・・できねぇよなぁ。
178HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:09:28 ID:zG0CeKUF
一瞬心ときめいたんだけどな>35MAX
あの土偶ちゃんみたいな頭のでかい蛸を見たとき、すべては打ち砕かれたw
179HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:24:01 ID:zuE+HgQi
流石にまずいと思ったのか、頭を小さくする方向にはなってるみたいだけどなぁ…>惨拷馬糞

タカトミのやつでも、バイザーと上腕だけで良いからから、波辺りが改パ出さないかねぇ。
180HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:02:52 ID:5NLOI2kz
35MAXのラインナップは魅力的だから余計にイライラする
181HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:03:15 ID:BmfGz90n
関西テレビ(地上波)

01:45 ☆TV・ほびーワールド計画
スカパー!726ch「関西テレビ☆京都チャンネル」でしか見られない番組の中から選りすぐってお届けします。今回は「ほびーワールド計画」。
秦みずほ 松山仁 高橋良輔 郷田ほづみ ほか
182HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:47:41 ID:U9dga7Ac
得意になって変な暗号使ってるやつって
多分本編みてない世代なんだろうな
183HG名無しさん:2007/11/07(水) 20:38:42 ID:Xr4GoIZS
暗号って?
184HG名無しさん:2007/11/07(水) 20:49:53 ID:dt6y0l4G
>惨拷馬糞
全っ然1/35スケールじゃないしな
ストライクドッグと素タコが同じ大きさ
頭がデカい分素タコのが大きく見えるしw
185HG名無しさん:2007/11/07(水) 21:17:44 ID:GTPzXnDs
だから最大スケール誤差35%なんだって35MAXの意味は
186HG名無しさん:2007/11/07(水) 21:37:23 ID:8xF7xeLF
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194166862/90
90 メロン名無しさん [sage] Date:2007/11/07(水) 14:45:59 ID:???0 Be:
11月7日(水) 25:45〜26:47 関西テレビ
ボトムズ新作の裏側 「人気の秘密を徹底解明」

こんなのやるのね
187HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:40:13 ID:TsuunLta
>>178
惨拷魔糞か・・・コクピット無しのムク、ゴム人形、おまけにデザインも
メタメタスケール妄想地獄の産物・・・あのタイミングでキチンとした1/35で、
ダメ押しでギミック全再現、無難なバランスでまとめてれば良かったのに・・・
ナンカナ〜変な我を張ってばかりじゃ大変ですな。
魔法でも使わん限りはこの苦境は逆転できまいて。
糞、糞、糞のコールもいいかげん聞き飽きただろうに・・・
188HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:22:13 ID:NBLkbsSw
一応、ここは模型・プラモ板なんですが・・・
189HG名無しさん:2007/11/08(木) 02:00:33 ID:YPFp+tKG
話題を提供しようともせずに、自治厨丸出しのレスつける奴って何なんでしょうねw
190HG名無しさん:2007/11/08(木) 05:42:23 ID:slKZCVt8
>>189に禿同
どうせプラモなんか作ってる奴はいないんだから、他にレスがついてるだけでも>>188はありがたく思えよw
191HG名無しさん:2007/11/08(木) 11:23:12 ID:V0Hy5qwW
実際プラモ作ってるやつも息抜きに見てるんだから
雑談ぐらいでちょうど良いんだよ

・・・なかなか終わらん。
192HG名無しさん:2007/11/08(木) 11:36:46 ID:95qYZeVH
いよいよ間に合いそうもないけど今日から塗装する
193HG名無しさん:2007/11/08(木) 22:36:57 ID:RiqCSOIV
>>192
完成したらうpな。
194HG名無しさん:2007/11/08(木) 23:08:17 ID:95qYZeVH
間に合わなかったらな。
195HG名無しさん:2007/11/08(木) 23:20:26 ID:hBUw4+8k
青亀ってもう手に入らんかな〜

再販の事を昨日初めて知って慌てて探したんだが
どこにも売ってない…
196HG名無しさん:2007/11/08(木) 23:36:00 ID:lRYSwtlM
今日ヨドバシであと3〜4個になってるのを見た>青亀
山になってたのに、一度もセールすることなく綺麗に掃けたねぇ。
197HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:20:32 ID:tok4rR+i
>>195
今月緑亀が来るから逃すんじゃないぞ。


つかおれも青亀逃したくちなんだがなorz
198HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:25:20 ID:YzAoIAYF
塗っちまえば緑も青も関係なくなるよな。
199HG名無しさん:2007/11/09(金) 01:42:24 ID:FCmB+Tu2
貴様、塗りたいのか
200HG名無しさん:2007/11/09(金) 06:59:06 ID:PNAXn7uR
冗談だよ...
201HG名無しさん:2007/11/09(金) 13:43:50 ID:AuDM/ACz
そうだな。イプシロンも髪をピンクに塗ればココナになるしな。
202HG名無しさん:2007/11/09(金) 13:54:22 ID:KEhAQ4kE
バニラは黒く塗ってイデオン世界からやって来たんだぜ
203HG名無しさん:2007/11/09(金) 15:30:44 ID:sP8UrEAS
むしろバニラは元スペースナイツ
204HG名無しさん:2007/11/09(金) 16:05:43 ID:cDIZioos
アンドロ梅田かぁ〜
205HG名無しさん:2007/11/09(金) 17:01:00 ID:ZUTx+mKH
松鶴家千とせ
206若い人には:2007/11/09(金) 17:19:17 ID:cDIZioos
わかるかなぁ〜
わっかんねぇんだろうなぁ〜
207HG名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:51 ID:ZUTx+mKH
そういえばNOVAのCMもウサギの前は松鶴家千とせだったんだよな。
208HG名無しさん:2007/11/10(土) 00:29:59 ID:SiFtBO3X
ロダンの「考える人」じゃなかったかと。

つーかNOVAウサギをプレゼンに出した香具師とそれにGOサインを出したクライアントって
実はすごいんじゃなかろーか、とかたまに思ったり。
209HG名無しさん:2007/11/10(土) 16:22:53 ID:NBRAgw5J
ちょっと聞きたいんだけどエクルビスの首(頭の基部)ってパイロットの頭が入ってて空洞?
それとも関節が詰まってる?
210HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:24:18 ID:l6OfNN9o
対空戦車の砲塔みたいにパイロットの頭と関節が両方入ってるんじゃね?
211HG名無しさん:2007/11/10(土) 23:05:47 ID://NoPD7+
あれがパイロットの頭なんだよ
212HG名無しさん:2007/11/11(日) 01:32:17 ID:6rQqWlCY
マジレスすれば…後頭部下側に頭が入ってて、それ以外の部分が視覚システムと考えて良いんじゃない?

ガレキ蟹の胴体はムクだったっけ?
操縦席は再現されてはいなかったのかなぁ。当時は高くて買えなかったんだが…
213HG名無しさん:2007/11/11(日) 02:03:50 ID:AmzEDOys
>>212
首が回らなければそれだと思ったんだけど35MAXだと動くんだよね
劇中だとどうだったかな
214HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:35:25 ID:IAssmZey
はーい 今から色ぬりまーす
215HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:53:32 ID:lmlN+OlR
バトリングロワイヤル法
216HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:41:00 ID:8SDLeNH4
いつのまにか1/144マイクロがキットになってて驚いた。
買いました(`・ω・´)
217HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:46:44 ID:yBikAj1Q
それって、無着色?
218HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:04:59 ID:xkPED9xf
磁器のやうに白いよ
でも硬い
219HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:25:33 ID:x6eLmQgi
PS2版オモスレー
久しぶりのゲーム化ってのもあるが
好きなBGMが適材適所で
タカラ開発じゃなくてヨカタって感じ
220かすたむP:2007/11/15(木) 19:57:29 ID:x6eLmQgi
ATX10周年か・・・(遠い目)
でも半分くらいの付き合いかな
221HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:31:25 ID:fSmVTwmZ
>>219
おもろいね
RSCサイコー
222HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:42:56 ID:i97z4K3u
模型製作意欲を揺さぶられる出来栄えだね
223HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:41:13 ID:W0Jd6pnh
>>219
しかしあの3Dキリコ。誰よ?
224HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:43:21 ID:7skaPwBU
どこ行っても売切れ・・・・orz
225HG名無しさん:2007/11/15(木) 23:35:42 ID:i97z4K3u
>>223
モデリングデータの素体は山崎邦正w
226HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:25:47 ID:nkX7dScC
>>223
ゲーム本編じゃちゃんとキリコ顔だから許せw
しかし、人間のモーションはもう少しリアルに出来なかったのかな?
ATの動きはなかなかよろしい。せめて色だけでもカスタムしたかったけどな
227HG名無しさん:2007/11/16(金) 10:58:15 ID:wV/0dCyu
あのゲームは反則だろ・・・これで亀とか出さないなんて言ったら許しませんよ
とりあえずRSCはめちゃ役立って、しかもかっこいいから買いますけどねw
228HG名無しさん:2007/11/16(金) 11:06:43 ID:f/DeLl/h
RSCのフルバーストだけでも濡れる
229HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:43:53 ID:nJOzIpAT
IDにAT出たんで記念パピコ
230HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:51:57 ID:Hu9YbkCD
>>229
むせた!
231HG名無しさん:2007/11/17(土) 17:25:28 ID:dk0vySu9
緑亀さんはいつ頃発売なんだろ。
初再版だから店頭からなくなるの早いのかな?
232HG名無しさん:2007/11/17(土) 19:40:45 ID:H1n2mPhs
>>231
成型色が好みだから、俺は青亀よりこっち狙いなんだが・・・・
同じ考えの奴多かったら買えないかも。
せっかく金型作ったんだから、元取るために、もう一回くらい再販あるか?
タコみたいにWAVEから追加パーツつけて売ってくれても嬉しいんだがな。
233HG名無しさん:2007/11/17(土) 19:42:46 ID:OTDjflGJ
亀買ったこと無いんだが、ポーズは結構取れる感じ?
ゲームに出てきたような前のめりの格好で是非飾りたいが・・・
234HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:27:47 ID:MMeY6D9H
>>231
巷の噂では11月22日らしいよ。
量販店には数出るだろうから
初日完売っつうことは無いと思うけど・・・
235HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:51:38 ID:BqzMFOWv
1/24亀は古典なキットなのでポージングは、とれないに等しいんだよね。
股関節、肩、足首にボールジョイントを組み込んだ事あるけど、足首がカンジキのお陰で稼動範囲セマー

ボディの幅詰も苦労した
236HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:52:53 ID:BqzMFOWv
スマン 上げちまった
237HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:59:08 ID:BqzMFOWv
亀よか 1/24 STTC ヤマトのRCマダー

TOY板 池ってか

サンサ装備 ぶら下げて 走らせてー
238HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:36:39 ID:SOU//RO8
HJ11月号に青亀UPデートパーツ使った緑亀の作例が乗ってたな
そのUPデートパーツの発売が遅れると、密林から連絡が入ってた
まぁ、年越し作製に間に合えばいいんだけどね
239HG名無しさん:2007/11/18(日) 01:21:02 ID:pKgy5mit
やまと1/24STTCのRCって音沙汰無いね。
1/12の方が先に予約開始してるし。
240HG名無しさん:2007/11/18(日) 11:21:28 ID:MubS9zI+
>>239
遅れて結構。まだ金が無い
241HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:15 ID:40rjaqxL
波のPFタコ、爪先動かないのね。
20年以上前のキットに負けるのね。
242HG名無しさん:2007/11/19(月) 02:36:31 ID:ifyQKEaX
つま先は 可動しなくなってイイんじゃネ

幅詰めの手間が省けるだけ有り難いよ

複製して ストックしとくかな
243HG名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:59 ID:ifyQKEaX
↑可動しなくたって

スンマソ
244HG名無しさん:2007/11/19(月) 16:21:55 ID:gRc4iboy
近所の模型屋に行ったら青亀があったんだが
なんか倉庫から引っ張り出してきた感じで妙に埃っぽい
で、良く見たら初版!

ところがラッキーと思ったのもつかの間、値札が¥3,500になってた。
店主の欲深さを見たような気がしてそのまま店を出た。

田舎はボトムズ再販の入荷が妙に少ない、買っとくべきだったかも
245HG名無しさん:2007/11/19(月) 18:12:56 ID:PU8sPZeD
買った瞬間、あなたの負け
246HG名無しさん:2007/11/19(月) 19:06:01 ID:9FHdcKL4
まだ、緑亀なら間に合うぜ!!
247HG名無しさん:2007/11/19(月) 19:11:27 ID:6NZ2dRzt
ド田舎なのでまだ普通に青亀残ってます。

嬉しい。
248HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:37:48 ID:HfVQ/2MM
>>244
経年劣化で割れやすくなってるから、再販分を買う方がいいお。
249HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:28 ID:kiOoa02f
今回は「亀売れない」説をくつがえしたな
250HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:51:21 ID:qGKlDSYh
これだけ亀が売れれば、1/35ストライクドッグも再販してくれるにちがいない!
かな・・・
251HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:10:02 ID:mWpdnvfU
1/24タコ、亀の初版をオクで入手して製作途中。ストック含め7箱…。
ホント!プラが割れるんだよこれが…orz
幅詰めが超大変!
割れる度に、流し込み接着剤だもの作業が進まない。塗装後のエナメルウォッシングが恐いよ orz
252HG名無しさん:2007/11/20(火) 10:29:45 ID:/019F0b4
アオシマのプラはいくら時が経とうが硬いままだ。
憎らしいほどに。

ていうか、憎い。
253HG名無しさん:2007/11/20(火) 19:28:22 ID:wkmVRgYF
>>251
ホワイトメタルに置き換えちゃいなよ
254HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:56:49 ID:LIzQ0MA1
カレンダーまだ来ないよタカラさん!
255HG名無しさん:2007/11/21(水) 11:39:01 ID:lDe4q1+X
今日辺り緑亀は売っているのかな?
256HG名無しさん:2007/11/21(水) 13:10:48 ID:fVPQJN/8
>>251
負け組み乙w
257HG名無しさん:2007/11/21(水) 15:11:35 ID:KzFuLISv
色塗りもできん奴が何を勝ち組気取ってんだか…
258HG名無しさん:2007/11/21(水) 15:57:18 ID:Axo3K4b6
>>255
新宿さくホビは入荷してました。
259HG名無しさん:2007/11/21(水) 16:53:39 ID:fVPQJN/8
>>257
うん?俺?
別に勝ち組気取ってるわけでもないし、色塗りも出来るよw
260HG名無しさん:2007/11/21(水) 17:09:14 ID:l1ojZWzj
煽るヤツは自分を偉いと思ってんだよ
261HG名無しさん:2007/11/21(水) 17:10:53 ID:fVPQJN/8
>>260
思ってないけどw
262HG名無しさん:2007/11/21(水) 20:29:02 ID:LqsMq38B
HJにRSCの作例載っていたけど、タコはノモケンが定番になっちゃったな。
ゴウトにココナが凄かった
263HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:12:38 ID:HBzUdc9+
通販サイトで緑亀ことごとく売り切れだな
やっと一軒だけ売ってるとこあったから申し込みしておいた
264HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:23:58 ID:WPt1+H41
緑亀、ウチの近所にも入荷してた
青亀に乗り遅れてしまってたからこれで一安心だ
しかし一緒に入荷してた宇宙タコのパッケは今見てもカッコイイよなぁ
ウェーブの持ってるのに思わずパッケ買いしちまったぜ
265HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:50:14 ID:lDe4q1+X
>258
ありがとう。
帰りに新宿寄って紫犬と一緒に買ってきたよ。
とりあえずペンタ申し込みする。
266HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:15 ID:xgxupIdI
初週売上13000本で11位だってね
もうちょいでTOP10だったのになぁ
267HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:08:44 ID:xgxupIdI
>>266
すまん誤爆。
PS2ボトムズゲーのことだけど
268HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:57:24 ID:KBUxvMEA
再放送でボトムズにはまった新参です。キットの大きさは1/35が
自分にとってしっくりくるサイズだったので、
SAKリバイバルコレクション3を買ってみました。
しかし、無改造では厳しいと改めて思い知りました。(特にゲンゴロウ)
最近のプラモばっかり作っていたせいで、改修作業をするにも
明らかに技術レベルが足りません。WAVEから出てる1/24の追加パーツ
のようなものは1/35にはないのでしょうか?できればプラ製の。
269HG名無しさん:2007/11/22(木) 01:00:59 ID:kKMP4oFo
プラ製は無いねぇ。
ガンプラ用のレジン製手首とか、コトブキヤとかの
フックやらリベットを駆使するしかないんじゃないかな。

あとはHGUCザクなんかの肩や上腕、関節なんかは流用しやすいかも。
頑張ってね( ´∀`)
270HG名無しさん:2007/11/22(木) 02:04:34 ID:KBUxvMEA
>>269
ありがとうございます。ボトムズでも小スケールは二の次なんですかね。
1/24はラインナップ充実してるのに…時間かけてじっくりやっていきます。
にしてもビートルはSD仕様かと。胴太すぎw
271HG名無しさん:2007/11/22(木) 04:54:36 ID:IoHMKzxj
改修作業はWAVEのエッチングノコとか使うと割と簡単に出来たりするよ。
タコなら上腕詰め、足首幅詰め、股軸下げだけでも相当良くなる。
ただ、ビートル系のボディの幅詰めはちょっと大変かも。
272HG名無しさん:2007/11/22(木) 08:24:59 ID:AsAUUwWF
どれもこれも太すぎなんだよねぇ。
だけど逆にいえば幅つめやプラ板はさんで延長と
いった基本技で対処可能だから、工作の練習には
うってつけだね。
がらりと印象が変わるから達成感が大きいしね。
固定ポーズに絞るならそれほど難しくはないと思う。
273HG名無しさん:2007/11/22(木) 10:21:42 ID:kHcwQCDq
仕事場から柿子

オイラは今タカラの1/35ベルゼルガ作ってるよ。プロポーション
改修をするスキルや根性が無いので、後ハメ加工しただけ
の素組で、本体は完成間近。
そこで質問なんですが、このベルゼルガの紫にスミ入れする場合、
どの色が合うんですかねぇ?

ところでこの1/35のベルゼルガって、シリーズ中で1、2を争う
出来の悪さらしいんだけど、実際組んでみると言われてるよりは
悪くないね。確かに設定画と比べたら凄いピザで田下駄も
大き過ぎなんだけど、
本編の作画ではそんなにスマートじゃなかったしそれを踏まえると
こんなもんかなぁと。
274HG名無しさん:2007/11/22(木) 12:26:38 ID:mJQXSBcl
宝亀がこんだけ売れたら、番台があとから出す可能性もまだまだ有るかねぇ。
ただ1/20のH級になるとちょいでかすぎな感じもする。自分的には1/24がベストスケール。
275HG名無しさん:2007/11/22(木) 12:35:55 ID:zdcApov2
1/35で良いの出しちゃうと、みんな満足しちゃって大きなのが売れなくなるから
出し渋ってんじゃないかね。1/35だと利益率も低そうだし、一通り大きいのが
出揃うまで1/35のまともなのは出ないかもね。
276HG名無しさん:2007/11/22(木) 13:45:26 ID:vH/ugqL9
俺も同じ。 1/20サイズに馴染めナイ 30代半ば

メーカー、ディーラーさん。1/24サイズ数々の開発を頼んます
277HG名無しさん:2007/11/22(木) 13:55:49 ID:ulzCMs8x
しょうがないよ、バンダイはタカラに遠慮して1/24やめたんだから。
タカラが作る可能性が無いから1/24では新しいキットは出ないだろうよ。
せめて旧キット用WAVEの改造パかガレキだけ。

まぁ、1/20でもバンダイがラインナップ増やしてくれればそれだけもいいさ〜
278HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:50:57 ID:N2f+Zju0
質問です。
今回再販売されたスタンディングタートルなんですが、
昔は名前がスタンディングトータスという名前でなかったでしょうか?
1/35には確かに後者の名前のキットがあったと思うのですが。別の機体なんでしょーこ?
279HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:58:02 ID:vC4KiX8I
んなーこたないw
280HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:13:38 ID:wYtS2RTT
レンタルショーケース Bockaeにいってきた。

大阪、日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアおいてたよ。

なかなかいい感じやったけど、非買品は残念だな。
281HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:26:42 ID:Jd8n7g8B
>>278
タートル=かんじき付き湿地帯戦対応
トータス=陸戦用
バリエーションです。
282HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:37:59 ID:YjoG0CT/
英語ではウミガメをTurtle(タートル)、リクガメをTortoise(トータス)と呼び、明確に区別している。
(カメWiki)
283278:2007/11/22(木) 22:48:40 ID:N2f+Zju0
皆さんありがとうございます。
板のありなしで区別するんですね。スッキリしました!\(^O^)/
284HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:17:20 ID:kKMP4oFo
アストラギウス語で
「スタンディング」が緑って言う意味で
「スナッピング」が青って言う意味だ。
285HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:46:40 ID:fjE5v/Ux
>>284 標準アストラーダ語を話すとは!!!
286HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:51:55 ID:wj4Xe0vm
アストラギウス語でマークUとは宇宙用という意味か?
287HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:01:10 ID:Av5hg4g/
288HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:01:59 ID:SCbp/JY7
ほんとにどうでもいいことでスマン
標準アストラーダ語なのか一般アストラーダ語なのか
こないたTVシリーズ見返してたらクエント編の劇中でキリコが一般って言ってたんだよなぁ
289HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:11:22 ID:8m+Y6HM0
積みはタコ系ばっかなんでタートル欲しいが
今住んでるとこ田舎過ぎて売ってねえ
土曜に東京行くんで買いたいが
まだありそう?
290HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:34:34 ID:Bx0ciFhU
>>289
でかい量販店なら大丈夫だろ。保証はしないけど。
291HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:43:46 ID:Vws1of45
型直したんだし需要が有るならまた生産するんじゃね?
292HG名無しさん:2007/11/23(金) 03:03:16 ID:VzQUMgsf
新宿さくホビと東口の淀には、跡形も無かったよ。
293HG名無しさん:2007/11/23(金) 04:49:49 ID:z6XP37gl
宝と言えば、昔は売れ筋だろうがザコだろうが工場の能力一杯まで
生産して、値段叩いてまで全部出荷するような会社だったんだが、
今になってやっとバンダイに飢餓商法を学んだか・・・

一方のバンダイは各地で駄々あまり、バカな量販が悪いとは言え
逆転してるよなw
実際は、量販にとっちゃ新製品は常に不足気味で、一緒に抱き合わせ
買わされるんだから、飢餓商法は現在も続いてんだが
294HG名無しさん:2007/11/23(金) 07:53:39 ID:Bx0ciFhU
バンダイは1アソートを新製品2、再販のキット8の割合で梱包してアソート単位で卸し、
熾烈な体力勝負を小売り店に強いるおそろしい会社だよ。
もはや量販店しか眼中にないと見ていいだろうね。
それにくらべればタカトミなんて中学生のカツアゲよりかわいい。
飢餓感煽るだって? せいぜい煽られて騒いでやろうよ。腹も減りすぎるとなんも食いたくなくなるけど。
295HG名無しさん:2007/11/23(金) 08:02:38 ID:Tj+9TVAE
>>293
番台は今でもアソートをやってるのかい?
あれはアコギな商法だね。売れ筋のプラモだけ仕入れたいのに、他のモノも
段ボール入セットで買わされる。
もう、20年以上前の話だが、町の模型屋のオジサン、オバサンは嘆いていたね。
296295:2007/11/23(金) 08:06:09 ID:Tj+9TVAE
イヤイヤイヤ、時を同じくして同じことを考えていた御仁がいらっしゃったか。
奇遇だ。
297HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:28:05 ID:Bx0ciFhU
アホな会社に踊らされてるこっちもたいして賢いとはいえない、
ってことなんでしょうね…。
298289:2007/11/23(金) 10:07:02 ID:8m+Y6HM0
>>290〜292
レスサンクスです。山手線回ってみます。
299HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:18:56 ID:+F5lcvMw
素朴な疑問なんだけど、ボトムズの世界に亀とか犬とかいるのか。

いるとしても、我々の知るそれらとは違い、目が三つ並んでたりするのかな。
300HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:01:59 ID:ysyk/GtV
>>299
亀は知らないがゴモルに犬っぽいものを見たな。
1頭は鳥みたいなくちばしの二枚舌、もう1頭はワンワンキャンキャン吠えるんだが
ハイエナ小さくしたみたいな奴だった。
301HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:51:37 ID:PQ6O5XzO
多分犬は丸くて亀は三角の生き物なんだな
302HG名無しさん:2007/11/23(金) 14:18:31 ID:jfro3YCG
川崎ヨドに亀無かった…。
横浜ヨドには20くらい亀ありました。2個ゲット。
ガンダムエクシアとかよりも売れてるねw。
バンダイブルタコ2000円セール。
タカラ24リバイバルの、ノマタコ・ブルタコ・田代が1800円セール。

303HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:01:24 ID:RTyP24Ap
>>302
亀田家売れて残りは叩き売りじゃ意味無いじゃんw
304HG名無しさん:2007/11/23(金) 17:19:01 ID:mkvrTFPE
メーカー的には問屋に行った時点で儲けだから無問題
1800円なら原価割れじゃないから叩き売りって程でも無い
感じだけど

しかし都会はいいなぁ・・・静岡だと叩き売りどころか売ってる
店自体が少ないんだよ・・・
305HG名無しさん:2007/11/23(金) 18:53:03 ID:+z0XG+92
都会っていってもそんなよくない
空気は汚いし、ゴミゴミしてるし

模型作らないかぎり
休日は田舎で過ごすのが一番だよ
306HG名無しさん:2007/11/23(金) 19:57:40 ID:GhMotUBu
昨日、新宿で亀が手に入らなかったので青くなってたんだけど
先ほど吉祥寺ヨドで無事確保。
亀の確保で奔走する日がくるとは思わんかった。
307HG名無しさん:2007/11/23(金) 20:11:36 ID:09trwnsW
定価の店に行けば残ってるだろ
308HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:33:45 ID:w0L1a2gZ
町田ヨドバシは山積み。
309HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:51:43 ID:tu8lqlLo
あそこ昔からボトムズ系のはけ悪いよな。
310HG名無しさん:2007/11/24(土) 10:26:33 ID:4ERVwbC5
>>302
ブルタコは浜淀で??あと2,3個欲しいんだよな・・・
311HG名無しさん:2007/11/24(土) 14:14:36 ID:OoYjKsh3
>>310
ブルタコは横浜ヨド。連休中は2000円セールしてるかな。店頭在庫は5〜6くらいあったよ。
先週は1600円だったらしい…

秋葉ヨドは緑亀が置いてあったと思われる場所が、綺麗にスカスカになってた…緑亀買い足したかったのに…
312HG名無しさん:2007/11/24(土) 14:20:17 ID:4ERVwbC5
>>311
ありがとう、明日ついでがあるので寄ってみます
313HG名無しさん:2007/11/24(土) 15:37:55 ID:IsDhByy+
今日も町淀には10個以上あったよ、緑亀。
紫タコはそれ以上あったから少しは捌けているっぽいが、都内と温度差すごいね。
314HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:04:48 ID:WBwAX5rN
地元の小売り店で再販6種セット売りで\15700だった
青亀に目が眩んで一瞬迷ったが、諦めて店を出た
315HG名無しさん:2007/11/24(土) 18:16:52 ID:aGvU0gVg
青亀はそんなにレアじゃないと思うんだがなぁ…
ビックにもヨドバシにもまだ売ってるんだが@大阪
316HG名無しさん:2007/11/24(土) 19:16:03 ID:Dq6pLNd2
横流しして利鞘を掠め取れ!!
317HG名無しさん:2007/11/24(土) 20:33:44 ID:9NP1/xTW
緑亀(11/24午後時点)

厚木ポストホビー:完売
相模原タムタム:完売
町田ヨド:残8でした。

確実に郊外店にも品切れが。
318HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:20:46 ID:eFTeTeUZ
緑亀、吉淀には10個ほどあり。
319HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:12:31 ID:pJCerbM+
どうせすぐ作らないよな?
波版が出るまで待てばいいじゃん?
320HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:52:34 ID:k2WfuPRt
亀のアップデートパーツってもう出たっけ?
321HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:00:41 ID:TTqZcWbj
>>320
まだ。そろそろ出るんじゃないか?
322HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:22:46 ID:lR7RatmP
横浜ヨドは緑亀残り1。
バンダイブルタコは無し。
緑亀無かったら町田行きだったから買えてよかった。
323HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:27:34 ID:Y60abh7x
吉ヨド、青亀あっあ????
324HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:28:25 ID:Y60abh7x
すまん!青の方はまだあった?
325HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:41:30 ID:YtLuwOPs
おちつけ
326HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:59:18 ID:J2OPWjjL
青亀は、新宿さくホビ、新宿淀西東、吉淀、いずれも完売の模様。
327HG名無しさん:2007/11/25(日) 13:32:54 ID:Y60abh7x
ありがとう。。そうかぁ。。。どうしよう。。。
328HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:47:48 ID:craK3UHg
RSCの肩アーマー標準のが一個余るのな
スモーク弾筒付きの肩作ってみるか
329HG名無しさん:2007/11/25(日) 22:00:45 ID:J2OPWjjL
吉淀の緑亀、完売。
330HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:41:55 ID:d/BT8sHU
亀探してんだが全く見付からん。名古屋周辺で残ってる所は無いのか・・・。
331HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:06:33 ID:u5Se1tKW
タムタムに緑亀山積みだった。
あれだけあると、逆に皆さん買わずにスルー。

332HG名無しさん:2007/11/26(月) 13:46:23 ID:nVtmqhYI
ここに書いてある緑亀って
タカラ1/24亀のこと?
333HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:03:42 ID:Cmnaenh/
>タムタムに緑亀山積みだった。
うっそ日曜に俺が行ったら無かったぞー別の店で確保したから良いけど
追加販売されたのかな?
334HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:17:19 ID:11IVg43x
ヒント

つ タムタム※※店
335HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:27:46 ID:d/BT8sHU
どこのタムタムなんだい?
336HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:05:16 ID:ECvFWuVs
亀なら大須キッズで見たけど
WAVEのパーツは来年3月発売なのかよ・・・
337HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:14:49 ID:qYNfAuFr
>>336
WAVEのパーツって亀用のアップデートパーツのこと?
3月に延期になったの?
338HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:20:50 ID:C7vJKjb4
まじかよ・・・年越し作製を予定していたのに
339HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:24:17 ID:ECvFWuVs
ここを見ると確かに3月になってる。
しかしパーツも出来てるみたいだし、何でそんなにかかるんだ?
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/votoms/data/standingturtle/index.html
340HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:29:13 ID:qYNfAuFr
>>339
青亀用のが11月下旬で、緑亀用のが3月みたいだね。
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/votoms/data/snappingturtle/index.html

成型色が違うだけみたいだけど。。。
341HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:29:37 ID:cuEsIlfP
青亀用が年末で緑亀用(プラ色のみ相違とみた)が来年なのでは?
342HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:31:17 ID:ECvFWuVs
あれ、青用はちゃんと11月だったのか、スマン。腹切って
逝って来る。
343HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:36:18 ID:AtfluTGf
キットがとうに市場から消え去ってから出されてもなぁ。この手のパーツは、同時発売されてこそ、意味があると思うんだけど。出るまで待つけどさ。
344HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:46:51 ID:gM4cscXM
パーツにあわせて再出荷があるんでない?
345HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:50:12 ID:C7vJKjb4
>>344
それは無いと思われる・・・が一縷の望みを期待してしまう
346HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:02:26 ID:w+0QVhqT
三月末ではHJのオラタコに間に合わないではないか
347HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:52 ID:cDQRQM++
35や24の第一弾のリバコレだた余りで立ち消えになったと思うけど
この亀の売れ行きみてもう一度新作キット作る気にならんかな、タカトミ
せめてストライク改修(補修?)して出してくれよ
そうすりゃラビも見えて来るんだが・・・
亀にしたって折角作り直したんだから追加パーツでmk2くらい・・・
348HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:39:13 ID:nVtmqhYI
ttp://phantam.kt.fc2.com/
当然ここに応募してるんだろうな?
ん〜?
349HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:44:38 ID:pkE/hqfM
>>348
そっちに出したらオラタコに出せなくなりまさぁ 旦那ぁ
350HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:10:11 ID:1iym2FRn
>>336
サンクス。
351HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:58:57 ID:C/pdP7cc
1/20ダイビングビートルやファッティ出せやぁぁああ
そうしたら萌え萌えカン・ユーフィギュアが出るだろうがぁああ
352HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:28:39 ID:UKt6W+XE
>>335

相模原
353HG名無しさん:2007/11/27(火) 10:10:32 ID:jjYOJ7wx
>>345
その内、波が改造パーツ同梱で出すんじゃない?
タコみたいに。
354HG名無しさん:2007/11/27(火) 19:45:52 ID:Q+aZLBhF
あーー、なんか、みんながプラモあさって放浪してるのを見ると、
菅野美穂のヌード写真集が西船橋の三省堂に山ずみしてるのに
驚いてあわてて買った高校生を思い出すなwww
355HG名無しさん:2007/11/27(火) 19:55:42 ID:XAyKOJYH
緑亀川崎淀では2列積だよ
356HG名無しさん:2007/11/27(火) 20:38:09 ID:AC5cpdkF
緑亀買ってきた。オッサンと気持ち悪いココナのフィギュアは
明日捨てるわ。WAVEのパーツの発売は今週末ぐらいだろうか?
357HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:06:11 ID:jH9GUU+B
HJに載ってた作例ってその改造パーツ使ってるの?
358HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:42 ID:c44aEtKx
違う
359HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:19:50 ID:QLhw/70D
>>356
Be-Jは明日みたい、
>青亀パーツ
360HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:29:35 ID:0T88BJRs
亀、ビクには入荷しないのかな?
361HG名無しさん:2007/11/28(水) 14:31:25 ID:ttlU4ZI/
何故誰もバンタコRSCの話題にふれないの?
362HG名無しさん:2007/11/28(水) 14:35:12 ID:+Z5Vutjj
正直お腹イッパイで買ってないから・・・鉄人弄るのに夢中だし
363HG名無しさん:2007/11/28(水) 14:36:32 ID:UhZySsv6
>>361
ヨソでやってるし、たいして話すこともないんだよ。
364HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:00:37 ID:IFpBMUTu
1/24緑亀をトイザらスの通販で注文したんだけど、まだ来ねぇぇぇぇ

365HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:32:36 ID:l5/eibkI
青亀パーツゲットした人いないの?
366HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:01 ID:3A7tU4/R
367HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:52 ID:nZy2Mr5P
>>364
ザラオンはリニューアル時の不祥事問題が原因で操業停止中っぽいよ。
おもちゃ板でも、予約したものが届かないって書き込みを結構見かける。
念のため、メールや電話で問い合わせた方がいいかも。
368HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:55:58 ID:IFpBMUTu
>>367
メールしてみたよ。一応こちらの注文を把握はしているらしいし、
発送の手配が遅れているだけと言う事だそうなんだけど・・・

この緑亀さえ来れば再販コンプリートでペンタ君貰えるのに・・・
念の為、他のショップで確保した方が良いのだろうか・・・・

369367:2007/11/28(水) 17:02:17 ID:nZy2Mr5P
>>368
お金に余裕があるなら別の店で確保した方が無難じゃないかな。
で、無事確保できたならザラオンの予約をキャンセルすればいいし、
万が一キャンセルが間に合わなくても、緑亀なら複数あっても困らない。

いつ届くか分からないものにヤキモキするより、とりあえず1個は確保して
ペンタを手に入れた方が、精神衛生上いいでしょ。
370HG名無しさん:2007/11/28(水) 17:51:04 ID:IFpBMUTu
>>369
助言ありがとう
早速あみあみで確保したよ
1/24亀系は初の再販で次がいつかも判らないからストックする価値はあるよね

おもちゃ板の当該スレを読んでたら((((;゚Д゚)))だったし・・・


371HG名無しさん:2007/11/28(水) 18:02:38 ID:+Z5Vutjj
ざら巣何事かと思ったら、随分お粗末なバグだなぁ・・・
亀はやっぱり確保した方がいいのかね?!
バンダイから出ると信じてスルーを決めてたのだがggg
372HG名無しさん:2007/11/28(水) 18:14:04 ID:aHp6M8TB
バンダイだと売れ筋だけ出してバイバイって商法だから
他所のじらし商法とは逆に
いきなりストライクだしてサヨナラな展開の予感
373HG名無しさん:2007/11/28(水) 18:32:33 ID:twF0k4TH
>>336
さっき行ったが亀はいなかった・・・・蛸ばっか。
374HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:06:07 ID:Eoj+jV3y
>>372
俺はそれでもいいな
ただトータス・タートル系より売れると思えんが・・・
375HG名無しさん:2007/11/28(水) 20:20:19 ID:e5zWE97o
今月号のホビージャパンはボトムズいっぱい載ってるな。
別冊も出るとはすげーぜ。
376HG名無しさん:2007/11/28(水) 20:25:24 ID:SuYsfYsy
ビジェイで青亀パーツ買えますた。
>>359様 情報ありがとうです。
亀の頭カコイイ
377HG名無しさん:2007/11/28(水) 22:28:33 ID:l5/eibkI
>>376
どのくらい入荷していました?
378376:2007/11/28(水) 22:50:44 ID:SuYsfYsy
8時20分頃 30個位あったから明日早く行けばまだあるんじゃないかな


さて頭のリベットどうしようか・・・
379376:2007/11/29(木) 00:21:52 ID:yPkForzP
>>378
ありがとう!明日行ってみます!!
380HG名無しさん:2007/11/29(木) 00:28:32 ID:boC+riwO
東京人いいなあ。うまやらしい
381HG名無しさん:2007/11/29(木) 11:36:01 ID:PekXj4TP
みんな、緑亀何個くらい買ったの?
参考までに聞かせてくれい
382HG名無しさん:2007/11/29(木) 11:41:20 ID:95qCuM+b
おはボト

1/35が自分のメインスケールなんで
今回の再販は 緑2匹 青2匹 の計4カメっすな
383HG名無しさん:2007/11/29(木) 11:43:58 ID:2bFVLu11
俺は 緑3匹 青1匹
384HG名無しさん:2007/11/29(木) 12:33:27 ID:IEDoGyGq
ディティールアップパーツだけ大量入荷しても意味無えんだよ。
385HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:41:33 ID:lcCB3HGF
かわいそうなムバタコ・・・一レスとて触れられていないとは

オレもスルーしたけど
386HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:02:12 ID:DK6KF/+H
改パ、あれで¥1000はボッタ栗過ぎだろ…
レンズにクリアパーツも使ってねぇし、( ̄^ ̄)y-~~
387HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:11:30 ID:iGpYOfWV
ガレキと比べたら安いだろ。
クリアーのレンズは別売りのヤツ出しているからそっち買え。

波的にはそういう商品。
388HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:33:02 ID:7aDVd7yS
青亀2、緑亀14、田代3で我が家はクメン編のみ。
389HG名無しさん:2007/11/29(木) 16:33:28 ID:vdDrFkmW
>>385
俺はコンプリートする為に買った。その為以外では存在意義薄いからねぇ。

どうせならムバタコか素ダコにペンタ付けるとかした方が、叩き売り
にならなくて良かったかも

390HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:04:53 ID:lcCB3HGF
>>389
買うとしたら動機はそんなもんだよね。タカトミもたぶんそのへんは織り込み済みなんだろうな。
みんなWAVE版で積んでるだろうし。

でもタカトミの仕様もイイんだよな〜 投売りを待ってしまうハイエナなオレ…
391HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:05:54 ID:ENKMSFud
>>388
そしてすべて積んで、組めん編
392HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:12:47 ID:2bFVLu11
ここはオヤヂどもの巣窟である
393HG名無しさん:2007/11/29(木) 17:26:13 ID:vdDrFkmW
>>390
タカトミ再販は一応当時のままのパッケージだから、懐古的な良さはあるよね
当時は小4だったから1/24はたくさん買えなかったしなぁ

塗装説明図もそのまんま(スキャン画像から刷ったみたいだけど)ってのも
嬉しい。出来ればクレオスでの塗装説明も欲しかったけど。
394HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:19:09 ID:pPPNUkl2
俺は量産機の緑亀のほうが好きなんだけど
一般的には青のほうが人気有るのかね?
395HG名無しさん:2007/11/29(木) 19:51:40 ID:8qiuVB5y
>>394
リアルタイムで観てた奴は
青以外カス扱いだって
396HG名無しさん:2007/11/29(木) 20:35:11 ID:ble9SL7e
>>395
それは釣りか?
397HG名無しさん:2007/11/29(木) 20:44:33 ID:WZ+fSS68
リアルタイムで見ていたが
どう考えても緑。

青はバカっぽい
398HG名無しさん:2007/11/29(木) 20:58:08 ID:8qiuVB5y
>>396
じゃあ印象に残ってるシーンってなんだ?
399HG名無しさん:2007/11/29(木) 21:35:00 ID:MuCdwb3R
395は強さのことをいっている
397は見た目のことをいっている
比較にならんぜよ
400HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:39 ID:mGtj0Q/7
>>393
緑亀の箱右サイドは間違ってるけどな
ミッド級になってやんの
あと装甲騎兵の字体も変わってる
401HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:00 ID:m2TUluIK
リアルタイムで見てたが坊主女のおっぱいしか覚えてない
402HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:21:24 ID:Di9ZcLfy
>>401
それはキミが「見てた」だけだからだよ・・・

リアルタイムで楽しんで「観てた」人間とは年齢も違ってるんじゃないか?
403HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:37:42 ID:IEDoGyGq
>>402
俺はリアル世代だが地元では放送されませんでしたが何か?
404HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:47:37 ID:2ydc2wNI
劇中の描写云々よりも、量産機のほうが
俺ストーリーとか俺設定で妄想できるから好き
405HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:53:04 ID:CFnpN4t5
>>401

おれも似たような感じ。
当時からプラモは作ってるが内容はさっぱり興味無かったな。
406HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:56:03 ID:8qiuVB5y
正直言うと、俺もカンユーとストライクドッグの印象しかない
407HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:05:07 ID:mDJ1ljur
おれなんて脚にチョロQみたいなの仕込まれてたのとダンボール製の1/2しか記憶に無いぜ

…うちの地域じゃ放送してなかったんだよなぁ…
408HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:35:01 ID:kdGXU4bh
クメンでキリコの最大のライバルはカン・ユー先生だよな
409HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:52:31 ID:9DIBgW5f
俺はバンタコの発売に合わせてDVDで全話観た。
あーこんな話だったんだ。おもしれーと思ったよ。
410HG名無しさん:2007/11/30(金) 00:05:05 ID:1vv1jftv
俺は青亀派。ブルーATって呼称もいかす。
国家規模プロジェクトのPSに今ひとつ活躍の場がなかったのは残念だ。
アッセンブルらをもっと怖がらせてほしかったな。
411HG名無しさん:2007/11/30(金) 00:06:17 ID:e345Zkiq
昔のアニメは大人になって見ても面白いけど
今のアニメは大人が見ても糞面白くないよな
412HG名無しさん:2007/11/30(金) 00:13:53 ID:yEOBvYUb
昔のアニメは大人が作っていたが

今アニメを作っているのは大きい子供だからな
413HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:41:51 ID:Yy0Wd971
カンユーは気の毒だったよなぁ
別の設定、別の時期ならばきっとサイボーグになって・・・
と思ったら ビデオ版でキッチリ別陣営に移行名前も変えてしっかり
キリコとシャッコに復讐しようとするとは将に努力の人、流石の漢だよなぁ
やり方姑息だし結局は返り討ちだったけどさ
414HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:05:00 ID:Kz/j6Fj0
>>412
大きい子供とかじゃなくて、アニメファンが自分のために作ってるって感じだろ。

昔は映画とかにいけなかったのがしょうがなく仕事でって感じでそれなりに
回りを見て作ってたのが、いまだとアニメや漫画しか知らないのが作ってる
から薄っぺらくみえるんじゃね?
415HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:18:55 ID:HupAzUN1
>>414
高学歴な全共闘世代が普通の会社に就職できなくてアニメ業界に入ったから
というのもある
416HG名無しさん:2007/11/30(金) 10:37:15 ID:mhi7r8R8
>>413
中の人は高橋監督のお気に入りらしいね
ペールゼンファイルでも出てるし
417HG名無しさん:2007/11/30(金) 13:54:57 ID:mhi7r8R8
あみあみで頼んだ緑亀が今日来た。ざラスの通販はまだ来ねぇ・・・・。

で、箱開けてみたけど、ココナのフィギュアの出来が・・・・。
クロマティみたいなギョロ目になっちゃってるんですけど・・・・。
418HG名無しさん:2007/11/30(金) 16:51:24 ID:ZsvyTmxO
レアものゲトーですか
419HG名無しさん:2007/11/30(金) 18:20:20 ID:tQhroe4c
名古屋でWAVE亀パーツはまだかな?
420HG名無しさん:2007/11/30(金) 19:18:43 ID:iCri45cG
秋淀でノーマル、水、ブルが週末特価千円でした。青亀パーツ探すの忘れちまったよ…
421HG名無しさん:2007/11/30(金) 20:45:15 ID:o8RPfQRf
>>419
タムタムに大量にあったよ・・・・意味無し。
422HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:29:16 ID:2nQF0avC
亀パーツは買ったが、肝心の本体はまだだ
高かったんでタカトミのは入れなかったって、意味ねえぞ親父w
423HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:36:51 ID:2Ay8NwM4
>>417
もしかして、一昨日のザラオンの人かな? 購入オメ。
これでペンタ君も無事に入手できるね。

ちなみにザラオンだけど、注文番号が分かればメールでも
キャンセル可みたいだよ。
424HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:48:24 ID:kHp/mksG
>>421
サンクス、でも岐阜はちょっと・・
キッズに入荷すればいいんだけど。
425HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:23:44 ID:fQaIcs97
>>424
おいおい何言ってんだ?岐阜じゃなくて北名古屋市の方だよ。
426HG名無しさん:2007/12/01(土) 05:59:08 ID:q5aa5h6M
タムタムも店舗数がここ数年で増えたからねぇ
ログを読んでるこっちもややこしくなってくるんで
以後タムタムは相模原店とか秋葉原店とか
きちんと店舗名も明記してくれるとありがたいな
427HG名無しさん:2007/12/01(土) 07:12:14 ID:fQaIcs97
そうだね、スマン。
428HG名無しさん:2007/12/01(土) 07:41:05 ID:bwGAyQfe
>>426さん、申し訳ありませんでした。
これからは気をつけます。
429HG名無しさん:2007/12/01(土) 08:05:54 ID:q5aa5h6M
>>427-428
いやいや、そんなに畏まられると逆にこちらが恐縮してまうんで
「オッケェ〜♪」ぐらいのノリでここはひとつ… ^^;

ところで、やっぱり皆さんは今回緑亀の分もアップデートパーツは買われてます?
いえね、自分が購入した時に前に並んでた人が10ぐらい抱えてたんでビックリしちゃってw
お陰で自分は一個しか買えなかったんですけどね・・・orz
430HG名無しさん:2007/12/01(土) 09:49:02 ID:C/T+T2J4
緑亀の分は、別に緑亀用で来年3月末に出るから、今慌てて青亀用のを買い込む必要無いんでない?急いで作る理由があるんなら、話は別だが。
431HG名無しさん:2007/12/01(土) 10:18:18 ID:PPV2TYOv
来年3月末?そんな先のことは判らない
432HG名無しさん:2007/12/01(土) 10:52:06 ID:fQaIcs97
WAVEが本体と同梱して売ってくれりゃ良いんだがな。真剣に検討してくれんだろうか。
433HG名無しさん:2007/12/01(土) 11:59:44 ID:9NqrpzNg
>>423
ありがとう。オイラ確かに>>364でザラオン来ねぇぇぇぇって言ってた>>417だよ。
最初はペンタ君欲しさに買い集めてたのだけど、それ以上に1/24シリーズを
コンプリート出来た達成感の方が今は大きいww
大きい方のスケールを全部買うなんて、小学生当時は考えもしなかったからねぇ。

しかしこれ、応募用紙は説明書を切り取らないといけないのだけどちょっと困るね。
裏面は思い切り組立て図とかぶってるし。コピーじゃ不可なんだろうか。
そうなら、説明書の切られる部分をコピーして保管するしかないけど。

ザラオンで注文した分は、そのまま気長に待とうかな。キャンセルしてもいいけど、
ストックが手に入るならそれはそれでいいしね。キャンセルしてその資金は
ドルバックに回してもいいなぁとか思っていたりするんだけども。
434HG名無しさん:2007/12/01(土) 12:37:30 ID:N5pJ/DPC
>>432
¥4,725になるけど、いい?

>>433
達成感を感じて積みっぱなしに1億ギルダン
435HG名無しさん:2007/12/01(土) 12:45:19 ID:N6wBNFRw
せっかく完品で全種揃ってるのに、中途半端にお手つきにするのは勿体無い!(`・ω・´)
…積んどこ(´・ω・`)
436HG名無しさん:2007/12/01(土) 12:48:58 ID:GuccaCNN
亀のサイドのガラスを綺麗に接着するのは
難しそうだ
437HG名無しさん:2007/12/01(土) 13:05:44 ID:fQaIcs97
>>434
おK。
438HG名無しさん:2007/12/01(土) 14:18:28 ID:WZnUEiO1
1/24も1000円セールか…

先週1800円だったから、来週は200円…ということは無いだろうからゲット。
ノーマル・ブル・田代を買ったけど、ノーマルやめて田代二個のほうが得だったかな。

再販で青と緑の亀だけ欲しかったのに、結局紫タコ以外揃ってしまったw

ペンタキャンペーンは全く考えてなかったけど、ここまできたら来週は紫タコ買う!ヨドバシセール頼むぜ!
439HG名無しさん:2007/12/01(土) 15:30:33 ID:xLXFm8u1
吉ヨドには売ってるのかね?
440HG名無しさん:2007/12/01(土) 16:21:18 ID:HWFLXwY8
今北産業。吉ヨドって吉祥寺の?もしセールしてるなら
風邪で体調わるいの押してでも行きたい・・・
441HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:34:25 ID:xLXFm8u1
吉よど 緑犬 桃犬 紫犬はいたけど
亀はなかったわ ユザワヤには犬すら
いなかった
あと Be-Jの存在すっかり忘れてた
行けばあったのかなぁ。。。。。。。。。。
442HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:47:05 ID:M/ig6RHV
タムタム相模原店に緑亀補充(再入荷?)。
波のアップデートKITもありました。
443433:2007/12/01(土) 20:58:15 ID:aOMJs9tD
>>434
確かに、しばらく積んだままかも・・・
ブルタコ・ムバタコなら昔の再販で買ってストックしてあるから、そっちを
先に組むしね
444HG名無しさん:2007/12/01(土) 21:08:58 ID:7n0yivJ/
何時の間にか気持ち悪いのが集まってるな
445HG名無しさん:2007/12/01(土) 21:47:17 ID:aOMJs9tD
>>444
何か問題でも?
446HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:52:08 ID:qPDwnz+z
タカラの田代キットは全部組み立てれば何時でもノマタコに換装出来るんでしょうか?
それとも
ポリキャップとかの部品が足りなくって最初にどちらかを組か決めないと駄目なんでしょうか?
447HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:58:06 ID:Wh6aPDzQ
>>446
マーシーのキットはノマタコのキットにランナーを追加したもの。
モモのパーツが一組しか入っていないので、最初にどちらを組むか決めないといけない仕様だよ。
448HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:37:20 ID:+0EIgfKM
どうもです。
449HG名無しさん:2007/12/02(日) 01:37:32 ID:f+iH1qE9
>>446〜448
間違っとる。
マーシィの足はそもそも太ももからしてスコタコと違う。
宝マーシィはノーマルタコとマーシィの足がそれぞれ作れるから
スコタコとマーシィの2択コンパチと考えていいと思う
450449:2007/12/02(日) 01:54:09 ID:f+iH1qE9
連投すんません
コンパチならどっちかしか組めないわなorz
正確には足はノーマルタコとマーシィの2本とも作れるから
バックパックをはずして足を取り替えればOKってとこか
細かいこと言えば腰のサイドアーマーは2択になるが。
マシンガンはロングとソードオフが両方あるはず


451HG名無しさん:2007/12/02(日) 02:07:49 ID:mEFoYBRr
短銃身のために、昨日¥1.000で買って来たよ
452HG名無しさん:2007/12/02(日) 02:14:05 ID:4lt+0CMj
あれ?マーシーは確かポリキャップに予備が無くてどちらかにしか組めなくなかったっけ?
ま、でも、後ハメ加工して組んでる人には脚のポリなんて使わんから関係ないんだろうけど。
453HG名無しさん:2007/12/02(日) 14:04:48 ID:+0EIgfKM
タカラの田代ってノマタコの追加パーツ仕様だから
色塗りが必須なわけね


昔ガンプラを作ってたころはなんかしらないがパーツの裏側にも色を塗ってたな
454HG名無しさん:2007/12/02(日) 14:59:33 ID:DdUhXOsB
マシンガンのマガジンも一個しか無いんでノーマルかショートのどっちかしか作れない
455HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:06:43 ID:+0EIgfKM
>>454
いやそれは違うんじゃないのか?

ロング 上の持つところが立ってる
ショート よこに折りたたんでる


ターボカスタムのきっともノマたこに換装できるの
456HG名無しさん:2007/12/02(日) 17:21:12 ID:rX8gfHhU
田代って呼び方嫌いだな
457HG名無しさん:2007/12/02(日) 17:44:46 ID:stA2SF9c
ようやく緑亀一匹捕獲したぜ。よく残ってたな・・・。
458HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:28:01 ID:lVRAX3le
2個作ればいいだけじゃないの?

>>456
ボトムズ2chで知りましたって感じだよね
459HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:56:09 ID:LgYeUxyA
>>457
こっちはもう全滅だぜ・・・。青亀2個確保しといたからまだましだけど・・・。

まさか亀が売り切れなんて事態が起こるとは思っても見なかったぜ・・・・。今仮組して途方にくれているところだぜ・・・・。
460457:2007/12/03(月) 00:20:01 ID:jUf9Mfyq
>>459
俺もまさか亀探しに奔走する日が来るとは思わんかったな。後はお宝商品を扱う店で中古で並ぶのを気長に待つか。磐梯が出してくれたら問題解決なんだが可能性は低いよねえ・・・。
461HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:36:48 ID:XtvM0pvv
わざわざ新規ランナー作ってまで再販したんだから、これからも出荷するだろ。
それまで青亀でも組んでればよろし。
462HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:43:11 ID:t9XLcPvU
ボトムズのプラモってたたき売りしているんじゃないの?一部のキットはプレミアが付いているわけ?
463HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:45:37 ID:TYAqgGnC
モノによるんだってば
464HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:44:17 ID:/9RCDVtO
限定復刻って訳じゃないしな。売れたアイテムだけでも(亀だけでも)そのうち再販するだろ。気長に待とう。
と緑亀逃したオレが言ってみる。
いや一応当時モノが1体あるのでいいんだけど。
465HG名無しさん:2007/12/03(月) 12:18:53 ID:4xYneOiS
いま奇跡的に一個入手したとしても
組むのが勿体なくて積みそうな俺ガイル
466HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:34:25 ID:JUHwGfSr
亀アップデートパーツ無い…吉祥寺まわってるんだが発見できず。
情報お願いします。(吉祥寺以外でも)

交換情報…スレ違いだが、ユザワヤにてHGUCゾック1000円w
467HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:39:02 ID:9a0T6sJM
荻窪のKIYAにあった
468HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:13:00 ID:HgZdwinp
亀再販するならオラタコに間に合うようにして欲しい
469HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:15:51 ID:t9XLcPvU
タカラはターボカスタムのキットは出してないわけですか?
4000円ぐらいでWAVEからのみでしたっけ?
470HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:04:25 ID:esSDS1lx
タカラの工作員が大騒ぎ
471HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:25:35 ID:8vYfOTyT
タカラの工作員だってw

バイト雇う余裕もねー会社なのにw
472HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:54:39 ID:Nfi8rKaw
バイト代なんか必要ない犬がいっぱいいますからね。
でも亀再販は嬉しかったよ。どーせ作らんだろうけど、青亀1に緑亀2買った。
きっとこんな奴がいっぱいいるから、本当に作りたい奴がアチコチ探してたり
するんだろう。ごめんね。申し訳ないからパチ組するお。
473HG名無しさん:2007/12/03(月) 19:28:39 ID:eqV0pmh8
亀アップデートパーツ梅淀かスパ傷にありますか?
474HG名無しさん:2007/12/03(月) 19:57:18 ID:B8t9Q9fQ
肥満や甲虫も1/24か1/20で早く出して欲しい
475HG名無しさん:2007/12/03(月) 20:19:31 ID:sPwo9Lbk
WAVEは、タコ用のアップデートパーツ再販しないのかな?
再販してくれたら、タカラの再販タコ買うんだけど。
476HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:04:37 ID:UrQVjSLv
尼に注文した青亀追加装飾部品が届かない・・・
コノザマか!?そうなのか!
477HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:12:36 ID:tx/C7nu7
貴様、そのぐらいでうろたえるな!
俺もまだ商品が届いてなqあwせdrftgyふじこlp
478HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:17:39 ID:vtmm2Ly7
今アマみたけど、緑亀パーツしかないような・・青は売り気れ?
479HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:37:46 ID:tEtvXhLV
やっと青亀パーツ到着、箱の小ささに驚愕
頼んでもないのに入ってたおじゃ魔女なんとかのフィギュアの箱と大差ない

実は頭と前掛けにはあまり不満ないので
あとは手首のランナーをキットの数だけ注文すればいいような気がする
480HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:15:48 ID:EK2hIMSs
>>479
プライスバスターから買ったのか?
481HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:29:49 ID:UwmdNSq6
おじゃ魔女が入るのはTJだろw
482HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:36:31 ID:tEtvXhLV
>>481
正解w
ちなみに別館ね

一緒に頼んでたバンダイRSCの箱の大きさにこれまた驚愕
亀パーツの箱なら1ダース入りそう
483HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:43:55 ID:EK2hIMSs
そうだTJだった(恥
484HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:47:08 ID:eboE7OP+
箱は1/60シリーズと同じサイズなのかな
485HG名無しさん:2007/12/04(火) 02:18:56 ID:pUzoz1jy
亀の股間接はみんなどーしてる?
486HG名無しさん:2007/12/04(火) 02:46:07 ID:43D/g4dK
>>479
手首のランナーだけ注文て、可能なんですか?
487HG名無しさん:2007/12/04(火) 07:11:41 ID:QfVuDPrW
うちもTJからバンタコRSC、B-clubの手首パーツと一緒に青亀パーツ来た。巷の入荷タイミングよりちと遅かったな。
488HG名無しさん:2007/12/04(火) 16:00:30 ID:b6CKFP2o
>>486
つ 部品請求カード
ボトムズLランナー ¥930(送料込み)を現金書留か郵便小為替で(ry
489HG名無しさん:2007/12/04(火) 16:20:31 ID:WvbDQAJL
宝は磐梯山とちがってランナー買いだから
普通に買うほうがマシと思う
490HG名無しさん:2007/12/04(火) 16:55:45 ID:zBAC55LW
波の改パの手首の話じゃないの?
491HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:26:26 ID:xq6VYOXH
kogoroタイプの手首欲しいな。
関節がシーリングされてるようなタイプ。
492HG名無しさん:2007/12/04(火) 20:13:16 ID:c59emgwk
亀はどこ行っても売り切れだな。複数買いしてるひとが多いのかな。
493HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:15:47 ID:ziz3POzQ
緑亀なら梅田ヨドに隠すように置かれてたよ
ラウンドムーバータイプタコが壁様になってその後ろに
494HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:50:01 ID:zBAC55LW
リド守備隊の厚い防御もむなしかったな
495HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:10:20 ID:UUDi3f4b
>>488
手首のパーツだけに関節的に「注文するな」と波は言っている訳だw



今の話、忘れてくれ!
496HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:32:51 ID:xq6VYOXH
>493
隠すようにっていうか、隠してるんだよ多分それは
497HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:41:23 ID:ceIisFkR
あぁ、チャビィほしくなってきた。。。
498HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:53:51 ID:PSZ/m4Hg
>>493
・欲しいけど持ち合わせが無い
・行きつけの店なら「これ取っといて」と出来るがそこでは出来ない
・金を取りに行ってる間に他人に買われたくない
という客がやる技。
499HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:55:14 ID:QKgmC+Oh
そんなことしねえよ
500HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:23 ID:dzievO9j
俺やった事ある (・3・)ノ
501HG名無しさん:2007/12/05(水) 00:33:09 ID:ptyid/SS
向こうに貼ってもーたorz=3
新たなる定番モデル WAVEのスコープドッグ ペールゼン・ファイルズ版
http://ga.sbcr.jp/mplamo/008454/
502HG名無しさん:2007/12/05(水) 01:37:53 ID:L9NUzIvW
>>501
これ、降着できるの?
昔WAVEから出てたキットは出来たけど。
503HG名無しさん:2007/12/05(水) 02:16:30 ID:3GEdoGqT
>>502
昔WAVEから出てたRSC&降着改パを使えば降着できるよ
504HG名無しさん:2007/12/05(水) 02:26:40 ID:L9NUzIvW
>>503
降着も出来ないのに4410円は酷いな・・・
バンダイのキット買うほうがマシだよ
505HG名無しさん:2007/12/05(水) 03:41:04 ID:G2UM7mLt
まあ、それは自由だから誰も止めないと思うけど…
¥4,410は波の最近の値段で、便乗で上がらなかったのが嬉しい位だし、
1//20と違って、瓦礫も含め過去のキットと並べられるメリットは大きい。
バンダイにタコバリエしかない現在、その点では勝負にならないと思うよ。

今更に価格差を考えると、タカトミってほぼ儲けなしで波に供給してた感じだな
506HG名無しさん:2007/12/05(水) 06:07:16 ID:Dwpl0ZnM
>>493
25年前ならやったわ
507HG名無しさん:2007/12/05(水) 06:12:57 ID:av4Xry7Y
さてこうなると新型ミッションパックがどうなるかということなんだが
自作?未完成病が悪化しそう
508HG名無しさん:2007/12/05(水) 15:34:19 ID:VS983MOw
おまえたち、チャビはどうしましたか?買いましたか?

なやむなー。
509HG名無しさん:2007/12/05(水) 16:15:29 ID:VS983MOw
やっぱむせるなー。
510HG名無しさん:2007/12/05(水) 18:08:44 ID:4i/EJGK5
緑亀と青亀の顔のパーツって形が違うの?
緑亀が出るの知らずに、色を緑にすれば良いかと思って青亀買っちゃったんだけど、
パッケージ写真をみたら、緑亀の方が気持ち三角に見える。
たしか設定では差異は無かったよね。
511HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:06:49 ID:sPCYUitE
WAVEのタコ追加パーツってスコープの向こう側が隠れるようなパーツとかも付いてきますか?
512HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:51:07 ID:VS983MOw
>>510
おんなじだよー。

なあ、亀の股間接はみんなどうしてる?
513HG名無しさん:2007/12/05(水) 20:33:27 ID:1Kr/Sp+M
俺は
股関節、肩間接
→壽屋 ボールジョイント
514HG名無しさん:2007/12/06(木) 00:54:21 ID:VecqXOHF
1/35の新作プラキットをリリースしてくれないかな〜
515HG名無しさん:2007/12/06(木) 05:48:15 ID:mlJTTdZQ
>>511
バイザーの裏側はないよ
516HG名無しさん:2007/12/06(木) 09:48:32 ID:PHMqDgUV
1/24ブルタコ昔の再販をオクで落としたら、踵のパーツが
無かったんだけど・・・これじゃスコープドッグ・ブルーティッシュ
カスタムになっちゃうよ

踵部分は金型紛失してたそうなんだけど、最近の再販は
別ランナーで付けてくれてるのに
517HG名無しさん:2007/12/06(木) 09:54:51 ID:o/MtY1/v
m9(^Д^)プギャー
518HG名無しさん:2007/12/06(木) 10:55:10 ID:VecqXOHF
タカラトミーにメールで相談してみたら?
最悪有償でもランナー単位で買えるし。
519HG名無しさん:2007/12/06(木) 11:08:30 ID:PHMqDgUV
>>518
ありがとう
とりあえず問い合わせてみるよ

この俺が持ってる再販のやつは、説明書には
踵の追加ランナーについて表記が無いから、
ひょっとすると完全なブルタコを作れない
バージョンも存在するのかな、とも思ったんだけど


520HG名無しさん:2007/12/06(木) 11:20:11 ID:vwlDrn1r
量販店で投売りのブルタコ買うほうが10倍早い気がするんだけど
521HG名無しさん:2007/12/06(木) 11:30:49 ID:PHMqDgUV
>>520
実は俺1/24ブルタコはストックがあるから、組む時そっちからパーツ持って来れば
いいじゃんて話なんだけどね
でもそうすると、ストック分が完品じゃなくなるのは何か嫌だし

それに何より俺の地方には、タカラのキットを投売りしてくれるような店は無いw
522HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:30:00 ID:Kbw2wOwK
タカラトミーなら、多分該当部分のランナー送ってくれると思うけどね。
まあ、恥ずかしいことじゃないから、がんがれ!

交渉結果を教えててね!
523HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:20:12 ID:8sNBusZx
>>519
金型紛失で一時期踵なしで売られてたことがあったよ。
仕様。
>ひょっとすると完全なブルタコを作れない
>バージョンも存在するのかな、とも思ったんだけど
そのとおり。
524HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:56:16 ID:PHMqDgUV
>>523
そうなんだ・・・ストライクドッグとかダグラムのミサイルポッドとか、
タカラって金型紛失多過ぎだね
525HG名無しさん:2007/12/06(木) 14:16:09 ID:PGrjtfmp
税金払いたくないんだろうね
526HG名無しさん:2007/12/06(木) 20:59:31 ID:KXMziVYA
四角の囲みにキャラのはいったカラー版パッケージ>初版
茶箱>再販(カラーガイド無し)
レンズにキャラのはいったカラー版パッケージ>再販(カラーガイド、踵なし)
WAVE版>(新規造型のフィアナ、アップデートパーツ、踵付き。カラーガイド、タカラ製フィアナ無し)

こんな感じだっけ?
527HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:12:52 ID:KUR4Tm0K
>>526
俺が持ってる1/24ブルタコ透明限定版には、カラーガイドは無いが
踵パーツは付いてたよ。確か1990年代後半くらいの再販だったかな。

という事は、

レンズにキャラのはいったカラー版パッケージ



WAVE版

の間にも再販が有るって事かな?
528HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:52:55 ID:+WQqslse
亀にバンタコの肩関節を移植したら武器が両手持ち出来んかなあと妄想してみたが・・・亀が手に入らん。
529HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:46:45 ID:wSRoTaTL
多分どっかに隠してあるよ
530HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:52:39 ID:j6ETy439
その肩関節をもがれたバンダコはどうなるんだ? (´;ω;`)ブワッ
531HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:12:59 ID:theonlh+
タカラのリバイバルって全部で6種類らしいけど
もう終わり?
タコ、ブル、マーシィ、メルキア、緑亀、青亀
532HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:27:15 ID:WdRTMHMv
リバイバルってなら終わりだな
当時それしか出てないし
後はウェーブあたりでSTTCみたいにバークラリーとか宇宙亀の追加パーツ
を期待するぐらいだなぁ
533HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:39:00 ID:theonlh+
当時はおもちゃがよく売れた時代とボトムズ本のコメントでみたけど
それしか出てなかったのか
あと金型を紛失されたとされるストライクは1/35?

10年ぐらい前にボトムズの模型本がでてたけど
あのターボカスタムとか狂犬ってフルスクラッチで作成?
534HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:47:13 ID:k5a/h8hv
>>530
ヒント:部品請求
535HG名無しさん:2007/12/07(金) 02:03:33 ID:rAFAtET6
>>533 ちょっとは恥ずかしそうに訊け
536HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:00:30 ID:TOhlrZIg
3ヶ月前にAmazonで予約した
スナッピングタートルアップデートパーツ
今日、届いたよ。

商品の確保できませんですたってメールが・・・orz
537HG名無しさん:2007/12/07(金) 11:53:46 ID:A3p6s8Pn
konozama乙(涙)
538HG名無しさん:2007/12/07(金) 12:51:28 ID:q3Fo5XoN
これが、konozamaってヤツか。予約イコール商品確保じゃないのか、ってそれ予約って言うのか?
539HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:45:38 ID:TOhlrZIg
>>536です。
さっきの件、カスタマーサービスに問い合わせてみたら
「担当部署が商品無いってメール送っちゃいましたけど
実は急きょ(?)商品が確保できていたので発送準備に
入ってます」って返信がありました。
皆さん、お騒がせして申しわけありませんです。

>>538
問い合わせの返信で、ホビー関連は生産数が少ないので
販売日前後に商品数が確保できない事があるって回答が
ありました。
540HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:22:42 ID:ygjcWwSG
>538
だからamazonからみんな離れてるんだよ。
本は問題ないんだけどな。玩具、ゲーム類は発売日になって
在庫ないって突然言われる。
初回特典とか狙ってると致命的だよなあ。
541HG名無しさん:2007/12/07(金) 20:01:27 ID:tbw4UZAc
「あみあみ」とか「TJ」の方がいいよ。
542HG名無しさん:2007/12/07(金) 20:30:47 ID:/MBrnK2Z
どっちも売り切れになってるなあ・・
543HG名無しさん:2007/12/07(金) 23:10:06 ID:q3Fo5XoN
TJはTJで、酷い店だけどな。出荷は遅いは、メールの返事はなかなか来ないは、やっと来たかと思えば、品違いだし。
544HG名無しさん:2007/12/07(金) 23:41:07 ID:RBcHLC7f
すれちかもだけどTJに頼んでたドラグナ昨日やっと届いた。ショップじゃとっくに並んでたのに。
発送しましたメール位よこせよな。
545HG名無しさん:2007/12/08(土) 01:04:16 ID:FbkZ6cwY
あそこは来ないのがデフォだから諦めろ
お願いしても来ない時さえあるんだからw
546HG名無しさん:2007/12/08(土) 05:54:34 ID:Zy7F4p9r
でも、TJは一万円超えのまとめ買いの時には重宝してる。
送料高いのは何だけど、値引率いいし。

出荷してくれるなら、多少のレスポンスの悪さはガマン出来るなと。
547HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:25:32 ID:exEXvk0h
ボーナスでたら普通のスコープドッグ買うことにきめた
548HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:04:39 ID:Q5gKDme1
HJ+2007年12月13日発売
巻頭は「装甲騎兵ボトムズ」特集。
 古くからボトムズを積極的に取り上げてきたHJならではの、
作例で見るボトムズ史的内容。
ttp://www.din.or.jp/~nomoken/hjp4.jpg
549HG名無しさん:2007/12/09(日) 00:45:14 ID:pxABeCQ4
パーフェクト3Dブックから15年も経ってるし、
どうせなら別冊とかMOOKで出してほしいものだ。
550HG名無しさん:2007/12/09(日) 03:22:27 ID:drw+XFUs
もうスタンディングタートル買えないのかなあ・・・
551HG名無しさん:2007/12/09(日) 03:54:51 ID:pzECRL+8
>>550
来年あたり波が改パととセットで売り出したりして
552HG名無しさん:2007/12/09(日) 03:55:42 ID:pzECRL+8
ごめん

×改パととセット

○改パとセット
553HG名無しさん:2007/12/09(日) 07:35:10 ID:drw+XFUs
波が出せるならメロウリンク版の改造パーツ&武器もインジェクションでやって欲しいな
554HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:04:40 ID:pckSPKHe
あれはなかったことになってるだろ
555HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:49:10 ID:sloSHqk+
そうなの!?
556HG名無しさん:2007/12/09(日) 12:40:34 ID:G1Kqrl+S
版権がVap絡みで面倒なかね・・・

しかしメロウ+サイドカーが出たのはタカトミから
出せてるし、某G-PORTからはイベント限定ながら
無可動キットが出てる。
この勢いでゲーム、外伝組の機体もなんとかして
ほしいわな
557HG名無しさん:2007/12/09(日) 12:42:32 ID:pckSPKHe
いや青騎士に並ぶ駄作だから
558HG名無しさん:2007/12/09(日) 13:23:40 ID:JOV3AcV5
>>557
作品は駄目でもATはいいという0083的なOVAという位置づけ
559HG名無しさん:2007/12/09(日) 15:32:02 ID:3uwmbBj4
オナニー作品には興味は無い
560HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:08:50 ID:R9Cx0q9+
グランドファッティーBはメロウにしか出てこなかったんじゃね?
版権は問題なかろうと思う
>550
金型まで作り直したんだし、またすぐ生産するよ
・・・と思ったが、考えてみれば2000年のダグラム再販の時も同じく金型改修までしたのに
もう7年再販してないよな
今回ドック系がだた余りだったのは人気が無いんじゃなくって、度重なる再販でもう飽和状態なだけ
タカラが妙な勘違いしなければいいが・・・
561HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:22:01 ID:pckSPKHe
>>556
個人的には本編ものを充実させるのが先だと思う
外伝とかのが人気あるんかなあ・・・
562HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:01:34 ID:xeAYufQ0
バンタコのタボカスとリーマン機マダー?
ストライクとブラサカとグラントリーまだー?
563HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:10:09 ID:h3fSZsiw
>>562
バンダイに問い合わせてみたら?
564HG名無しさん:2007/12/09(日) 19:03:51 ID:xeAYufQ0
さっき問い合わせたけど
みなさまの応援しだいですだって
565HG名無しさん:2007/12/09(日) 19:27:58 ID:pxABeCQ4
今日は日曜なのに、564は一体何処の
バンダイに問い合わせしたんだ・・・
566HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:57:52 ID:2p5Ws9Ei
そりゃ明日のバンダイにだろ
567HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:43:27 ID:Gz5/QRms
ヨドバシでタカラの1/24が1000円になっていたので買ってきたが
タートル系はなかった
応募券6枚のキャンペーンは定価で考えるとしょぼい
568HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:15:54 ID:drw+XFUs
>>560
ドッグ系はウェーブからも出てたからいつでも買えるもんね
アップデートパーツも付いてるしバリエーションも豊富だから
わざとタカラ製のを買う意味がないし・・・

タートル系もウェーブから出してくれればいいのに
569HG名無しさん:2007/12/10(月) 00:30:32 ID:V+t//zp5
トータスやMkUのコンパチキットで出して欲しいよな。可動範囲の広い肘・膝パーツなんかもあると嬉しい。
570HG名無しさん:2007/12/10(月) 00:48:36 ID:LIX3lUp8
ザラスは東芝がスポンサーだったから
タカラはタボカスとかを発売しなかったの
OVAのキット
なんか生産しても採算が取れるわけがないと思って?
それとも設計者が辞めて変わりに出来る奴がいなかったから?

いやその前にラビ・・・
571HG名無しさん:2007/12/10(月) 00:57:40 ID:DqUiLN/i
>>567
どこのヨドか教えて!
572HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:04:02 ID:dErph5IE
>>570
段落の切れ具合が絶妙で理解しにくい
心の優しい人意外は
読み返して理解しようとは思わないだろうよ・・・
573HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:04:06 ID:LIX3lUp8
>>571
新宿西口店だにょ
タコとブルのみだが
574HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:05:50 ID:LIX3lUp8
>>572
この最低野朗が!って言えば満足か?
575HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:39:49 ID:B7gE1fq3
>>571
吉祥寺ヨドバチでも¥1000で昨日の夕方あったよ。
マーシィも含めてドッグ系3種。
576HG名無しさん:2007/12/10(月) 03:34:44 ID:e3e6do8f
紫ドッグも時間の問題か…
577HG名無しさん:2007/12/10(月) 16:31:06 ID:7YKUORF3
あぁ勿体無い・・・・・
投売りになってるうちの少しでも静岡市に回してくれれば
定価でも売れそうなのだけど
578571:2007/12/10(月) 16:44:39 ID:DqUiLN/i
>>573 >>575
情報ありがとう!早速買ってきたよ。
新宿西口は今週日曜の閉店時まで?
マーシィも1000円となってました。
579HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:45:46 ID:1sgDXW6j
昨日、TamTamの春日店(あれ?北名古屋店だったっけ?)で1/24
緑亀を二個購入。店頭在庫が二つしかなかったので買占めと思われるかなと
不安に思いつつレジのおねいさんし、「すいません、同じ物を二つ買っても
良いですか?。」と聞いたら「は?別にいいですけど。」とさらっと返された。


なんて小心者な俺様。
580HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:55:35 ID:V+t//zp5
>>579
キャンセル分が店頭に並んだと予想。ウラヤマシス。
581HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:15:11 ID:j0gcDYGe
番台の蛸がないんだが、そんなに出来がいいのか?
582HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:36:44 ID:LIX3lUp8
怒り肩に脚の付け根が変だし
やまとのタコをばらして塗装をし直した方が良いと思うが

緑亀なんか町田の淀に普通に余ってたがそんなにレアなものなの?
583HG名無しさん:2007/12/10(月) 23:51:35 ID:1cv7Q5n6
>>581
ショーウィンドーで展示されてるのを見るのも
いいかもね。
そのままで楽しめそうならそのままで。
気に召さないなら、改造素材にするかスルーとかね。
584HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:07:03 ID:bL35Yg1Z
>>575
月曜の夜に秋葉原ヨドバシでも見たがマーシィだけなくなってた
秋葉原の最低野郎はよく訓練された最低野郎だな
585HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:40:13 ID:ZGvk45kI
緑亀売ってるの見たことないよ
まあ売ってたら買うけど
作る人が買うならいいけど売るために買ってる人が多そう
586HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:53:58 ID:XfnHHln2
メーカーもおっかなびっくり集荷して、市場で在庫が売り切れれば、金型作ったくらいだから再販検討するでしょ。
587HG名無しさん:2007/12/11(火) 03:33:50 ID:ZrkrfXoM
バンタコ素組みだと青味が強いというか基本色が濃いのだけど
デカール張るとメリハリついて化ける
588HG名無しさん:2007/12/11(火) 03:50:10 ID:ZGvk45kI
>>586
また何年後のことやら・・・
つーかペールゼンファイルで再燃してる今がその時だと思うんだけどな〜
589HG名無しさん:2007/12/11(火) 10:40:27 ID:nKEfmel1
>>588
同意。でもタカラはDMZとAGで十分と思ってそうだがな。
590HG名無しさん:2007/12/11(火) 10:57:45 ID:c5p9Ck72
大きすぎると小さすぎるんだよな。
なんつぅかこぉ… 間くらいのがほすぃ

591HG名無しさん:2007/12/11(火) 11:20:50 ID:GcCc/HEk
緑亀、いくら売れたからといっても直ぐに再販しちゃうと、
今度は「焦って入手しなくてもいつでも手に入る」と認識されて
ダダ余りになりそう。

その辺を考えてタイミングを計って再販かけてくるんじゃないかな。
592HG名無しさん:2007/12/11(火) 16:25:37 ID:ymRgWovp
だね。
593HG名無しさん:2007/12/11(火) 16:43:36 ID:ijuEFF2r
594HG名無しさん:2007/12/11(火) 19:45:06 ID:ZGvk45kI
あんだけで金型のもと取ってんのかな?
あ〜あむか〜しは1,400円でそこいらに余ってたのにな〜
池袋のポストホビーじゃパックだったけど半額で売ってたし・・・
595HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:34:31 ID:weMUth9B
大須キッズに緑亀2個あった。でもパーツはあいかわらず無いな
596名無し三等兵:2007/12/11(火) 21:17:23 ID:+tvfSTOZ
そのうち波が陸亀改造パ−ツ込で売ってくれるよ。
金型代もペイしやすくなるしな。
597HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:57:35 ID:M9dn2xU7
ターボカスタムとかタカラが販売した方が安くなると思うが
だからWAVEは金型をタカラトミーに授与するべきだと・・・
598HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:24:09 ID:7Dh3HB6I
>597
おらぁ逆にタカラがWAVEに金型授与したほうが新製品出易くなる気がするねw
値段はそれなりにするだろうが、まずモノありきだからね
599HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:33:33 ID:WT9vdaL9
WAVEに亀の型貸して宇宙亀とか陸亀のコンパチに汁
600HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:00:58 ID:EttFUV6/
601HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:37:12 ID:Sw6/4/II
で、金型をあっちゃこっちゃ貸し借り
してるうちに再び紛失と
602HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:52:25 ID:39AtD5dU
>>601
というかウェーブ以外どこが借りるんだ。
そもそも亀は金型破損じゃなかったっけ?
603HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:56:16 ID:+o2IumTg
1/35のストライクもどうなってるんだか
604HG名無しさん:2007/12/12(水) 06:26:48 ID:/Gew+aLg
別に貸し借りするわけじゃないんだけど・・・?

ランナーを袋に入れてまとめた状態で納品されて
WAVE製の箱でパッケージだぞ
605HG名無しさん:2007/12/12(水) 06:45:13 ID:9kquPPdv
今はそうなのか。
昔は金型をあちこちに貸し出してそのあげく失くしたりしてたみたいだけど
606HG名無しさん:2007/12/12(水) 10:23:59 ID:Lo7IafFp
ダグラムは童友社に、ボトムズとガリアンはユニオンに貸していたと思った。

ユニオンから1/35が出たときに新規企画としてブラッドサッカーが挙がっていた。
また1/24も再販を考えていたみたいだけど、どちらもポシャったから、あまり売れなかったんだろうね。
607HG名無しさん:2007/12/12(水) 10:38:44 ID:+TRsAgsk
まぁブラッドサッカーはOVAでちょろっと出ただけだしなぁ
昔はやっぱ地上波で流れないとメジャーな商品化はツライわな

最近は深夜番組でも調合金出たりとか(アクエリオン強行型とか)ドマイナーなのでも商品化されて
いい時代になったな
608HG名無しさん:2007/12/12(水) 10:55:55 ID:9kquPPdv
ボトムズやバイファムが終わった頃って、もうプラモの売上が全体的に下降し始めてなかった?
つか、ロボットアニメ自体が下火になってたのか。
609HG名無しさん:2007/12/12(水) 11:40:21 ID:C9wxBDi9
>>579
俺もさっき名古屋のタムタムで緑亀一個買ったよ。まさか二次ロットな訳無いか。青亀が欲しい・・・。
610HG名無しさん:2007/12/12(水) 12:27:13 ID:eliREMJ8
>>608
だからバンダイが富野に無理言ってZ作らせたんだよ
611HG名無しさん:2007/12/12(水) 12:28:03 ID:2CWAzPEu
紛失したストライクドッグの金型なら折れの部屋の倉庫で眠ってるぜ
612HG名無しさん:2007/12/12(水) 12:56:20 ID:UQPQChMb
ストライクはキットを複数積んでるから、無問題。
613HG名無しさん:2007/12/12(水) 13:00:45 ID:9kquPPdv
自分のことしか考えてない部分が大問題
614HG名無しさん:2007/12/12(水) 13:15:14 ID:+o2IumTg
俺は個人的にだけどOVAとか出始めた頃にめちゃくちゃ買いまくってたよ
だから1/35はほとんどユニオンだった
亀が出なかったんだよな〜
LARK(今の波)の改造パーツも買ったな
615HG名無しさん:2007/12/12(水) 13:34:08 ID:+TRsAgsk
LARKて懐かしいなおいw
616HG名無しさん:2007/12/12(水) 18:17:05 ID:UQPQChMb
LARKのキット、鬼のように気泡だらけなんだよね。
617HG名無しさん:2007/12/12(水) 18:24:33 ID:V7BuJZE4
LARKはレッドミラージュ買ったな。ちゅう房の頃だっけなぁ。
それからそーとー模型から離れてたからな。20年くらい。
618HG名無しさん:2007/12/12(水) 18:37:48 ID:+TRsAgsk
当時は気泡あって当たり前だったな。
今でこそ海○堂は一流どころだが
当時はソフビキットで 背中がねじれて穴あいてても
「自分でなおしてください」って普通にサポ電で言い放ってたw
619HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:10:08 ID:AwWmdAeg
今日はムックの発売日
買え!いくらだっけ?1,3k?
620HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:16:20 ID:vZm5IOZb
タカラトミーのキット投売りしてたけどどうなんでしょうか?

ダグラムしか作った事ないもので(爆
621HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:18:08 ID:i0VLAtDD
気泡もゆがみも当たり前だったね
懐かしいな
当時は技術も道具もなくてモールドの復元が出来なかったっけな
622HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:32:42 ID:AwWmdAeg
>>620
色塗りしないと話にならない感じ
そういや同じく20年以上前にダグラムのプラモを作った記憶がるな
アニメは1話も見たことは無かったけどw
623HG名無しさん:2007/12/13(木) 07:02:42 ID:yQMQ6xXF
>>621
今WAVEの「火のブライスト」作ってるけど、エッジだしと気泡埋めだけで済むかなと思ってたら、造形的に歪んでる部分が結構あって修正無限地獄。
光パテやエポパテ、それに瞬着などのマテリアルも充実してて、作業も苦にならないのはありがたい時代だなと実感。
今のロボット模型に無い勢いのある造形で堪能中。
当時のLARKやWAVEのGKって、ボトムズも含めてユーザーの望むものが出ててワクワクしてたよね。
624HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:28:18 ID:AwWmdAeg
ところで聞きたいんだが
青亀っていうのはイプシロン専用機なのか?

スヌーク少佐専用機って通常とどう違うんでしたっけ?
625HG名無しさん:2007/12/13(木) 19:30:05 ID:N8I4pRKn
これかな?

http://p.pita.st/?mqvobz5a



ムックっつーかHJ+見たけど…総ページの1/3がボトムズなんは良いとして、殆ど過去別冊からの引用じゃん。
作例のアーリー09STとか言ったって、08の腕に改造するのが面倒だったとしか思えない。

あれで1,714円出す気は無いなぁ。
626HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:28:07 ID:oLaFbQZb
>>624
ブルーATってイプシロン専用機以外にあるのか?
それとスヌークって誰だ?
ウド編に出てた暴走族の下っ端か?

627HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:38:54 ID:AwWmdAeg
>>626
スヌーク少佐=ボトムズ外伝の機甲猟兵メロウリンクにでてきた
復讐ターゲットの一人
毎回敵がカスタムATを使ってくるとこが見所

DVDBOXが発売したが全然見当たらないな
バンダイチャンネルで視聴できるんだっけ?
628HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:45:48 ID:oLaFbQZb
下っ端以下か・・・
629HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:49:29 ID:AwWmdAeg
amazonに普通にあったw
http://www.discas.net/d/d/s?ap=c_entry_e_egd&site=ov_01504&contents_id=C00000147


暴走族はATは使えないだろw
630HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:44:52 ID:gH3nwJT6
HJ+見た
ブルーナイトBTS作った原田正彦氏が3年前に他界してたとは・・・
あの作例好きだったんだよな
いまでもすきだあれ
631HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:45:51 ID:6ExU5vrL
>>630
亡くなってたの知らんかった・・・。

あれは立ち読みで充分だよな。
632HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:48:14 ID:5RZr9l8q
原田正彦氏ってヤザンみたいな人だっけ?
今井氏といい、ヒゲのプラモ怪人といい、早死に多いな
633HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:54:04 ID:RevNt6u2
プラモは体に良く無いんだよ。
634HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:56:09 ID:Ju1Jtnd8
バンタコなら接着剤も塗料もいらんから無問題
635HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:05:38 ID:gH3nwJT6
原田氏は交通事故だそうです
作例はエース級だったと記憶しています
指の可動とかすごかった
636HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:35:15 ID:et+VX8r0
デビューがZZスクラッチだった方ですよね?
あれは衝撃だった。
637HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:51:50 ID:aJiPoHVi
HJ+見て、昔の作例がかなりアッサリしているのに驚いた
638HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:27 ID:YvjhPOOB
そういやMGはあまりボトムズを追いかけてなかったな
639HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:27:53 ID:4AJRAU/g
原田氏マジかー・・・
氏の青騎士ベルゼルガはボトムズ模型の降着ギミックの祖だよな。ボトムズ的には非常に大きい功績を残した人だと思う。
R.I.P...
640HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:50:21 ID:B2OXs6Q9
>>632
ヤザン似は千草 巽って人じゃなかった?
641HG名無しさん:2007/12/14(金) 06:33:06 ID:3FF+mys2
スレ違いになるけど原田さんて創刊まもないHJEXで佐野版ダンクーガもフルスクラッチしていて守備範囲の広さに驚いた
しかもかなりカッコヨカッた
642HG名無しさん:2007/12/14(金) 08:48:06 ID:VsIB8tRj
原田ユビ・藤田ユビって当時大はやりだった
643HG名無しさん:2007/12/14(金) 17:19:49 ID:Er83sVGD
>>638
見る目ないから
644HG名無しさん:2007/12/15(土) 09:03:15 ID:9/t4mID/
>>639
最初に降着させたのはMAXだったような・・・。
645HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:20:17 ID:H1C6CFtt
ホビージャパンプラス4買った?
646HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:57:16 ID:1aP+pjW6
ホビージャパン+…ボトムズの別冊が欲しい人は買わないほうがいいと思う。
買ったけど激しく後悔…イラネ。

ボトムズ商品の発売年史が見たかったらどうぞ。

広告少ないにしても、あの内容・紙質で1800は高い。
647HG名無しさん:2007/12/15(土) 14:01:45 ID:ozuffMd3
d
648HG名無しさん:2007/12/15(土) 14:05:15 ID:OtUxO82w
取りあえず本屋に行ってこようかな
649HG名無しさん:2007/12/15(土) 15:07:08 ID:Zu06JvbA
>644
それはデュアルモデルの機構をまるごと使ったってヤツじゃなかった?
オレの持ってる最古のボトムズ模型本はビッグバトルの頃に出たHJ別冊「ArmordTrooper Votoms」で、
それによるとMAX氏が記事84年の1月号にそれを作ったとある。そっちの記事は見たことないんだけど。
模型としてのギミックを作ったのは原田氏ってことになるんじゃないかな。

それはそうと、久しぶりに別冊を見返してみたが24ラビドリーといい作り込みスコープドッグといい、この頃のMAX氏はいい仕事してたねえ。
650HG名無しさん:2007/12/15(土) 15:23:00 ID:9/t4mID/
>>649
自分が見たのはデュアルマガジンでドッグキャリアーのスクラッチ記事で降着タコの製作方法はホビージャパンを見て下さいと書いてあった。だから自分もホビージャパンは見ていない。
651HG名無しさん:2007/12/15(土) 16:11:24 ID:S1Jo+nbr
>>646
てめえの意見なんて関係ねえ

とか思ってたけど禿同です。
652HG名無しさん:2007/12/15(土) 17:30:50 ID:I14CwqiZ
まじっすか
尼で注文しちゃって
そろそろ宅配がくるんですけど‥
653HG名無しさん:2007/12/15(土) 18:14:01 ID:dLlM1r7j
期待しない方が自分のためだ・・・(ry
654HG名無しさん:2007/12/15(土) 18:30:17 ID:SjBWxndj
こんなんイラネとか言ってるのは本屋に行けば何事も無く手に入る間だけ、つーのは分りきった話。
655HG名無しさん:2007/12/15(土) 18:34:04 ID:S1Jo+nbr
中身見たら、買うのに勇気が必要だぞ
656HG名無しさん:2007/12/15(土) 18:42:56 ID:SjBWxndj
本屋で手に入らなくなったら中見るかどうか、って段階にも入れないやん。
こういうのは保険と同じ。
それを踏まえた上でイラネってんならまだ二束三文で買い取ってくれるから古本屋に持ってけばいい。
657HG名無しさん:2007/12/15(土) 19:30:29 ID:d8XW9Hdi
HJをまったく購入してない奴でも1、8kはきつい?
あれを追加記事つきで復刻させて欲しいものだ
658HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:08:17 ID:nvpfIpUS
本屋にも行けないのか。
659HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:19:36 ID:JXM/6tQT
対談ページはなかなかおもしろかったよ。
話の中に出てきた川口氏のベルゼルガ、どうせなら
載せてくれればよかったのに。エングレーブとメタ
リック塗装がかっこよかったよなぁ。
660HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:28:28 ID:B3LGd7IX
対談のとこしか面白くなかったとも言えるかも。
製品とトイをざっくり網羅してるのと竹谷氏インタビューは個人的にうれしかったけど。
661HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:02:45 ID:91KbHbmD
HJプラス、本屋でちょっと立ち読みしてきた。
特に製作記事が充実しているわけでもなく、個人的にはスルーした。
とにかく、自分で確かめてみるのが良いかと。
662HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:03:34 ID:pDJ6hprV
あの内容であの値段なら少し弱いかもな。
もう少し売りが必要だったんじゃないか
663HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:19:08 ID:w00dH91m
HJ+自体、ぬるいオッサンモデラーを騙して買わせる雑誌だからな
664HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:30:02 ID:di6/dbfI
HJ+は昔の別冊やバックナンバーを持ってる人は不要。
別冊を見たことなくて古本探したりするの面倒って人は立ち読みして
買うかどうか決めればいいくらいの本。
665HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:31:25 ID:q7WjRLE5
ある特定の本にそこまで敵愾心を抱くのが、ねらーらしいな。
666HG名無しさん:2007/12/16(日) 02:24:29 ID:w00dH91m
こっちは消費者で、別に競合も何もないんだがw
667沖縄県失業率全国一:2007/12/16(日) 03:38:27 ID:c2Lk085V
しくしく…こんな中狂第一制圧拠点候補で最重要防衛線の辺境の地でHJ+最新号
の話されて同参加せよというんですか?石垣島は中国に侵略してもらおうと頑張って
無防備都市宣言しているし、北方領土や佐渡島並にやばいですよ。HJ+が過去の作品の
再録でも別にかまいませんよ。古いHJをいつまでも並べるほど目出度くないし、バンタコ
が「過去」になるほど時間は経っていないですからね。HJ+期待してますよ。
668HG名無しさん:2007/12/16(日) 04:12:36 ID:aOjREYBA
タココン間に合わないよ
669HG名無しさん:2007/12/16(日) 10:20:27 ID:bNYqbMQr
AT完全報告書も本屋で中身見たら買うほどのもんじゃないと思ったし
今回もスルーかな・・・
670HG名無しさん:2007/12/16(日) 10:36:53 ID:NMNphBch
>668
まだ時間あるじゃんかw
671HG名無しさん:2007/12/16(日) 10:55:30 ID:tSMIaN6N
>>669
ATっていうかスコープドッグのみ、それも21cとかいう勝手なリファインの裏話しか書いてないような本だしね。
本屋で買いそこねたんでポチッてかなりがっかりしたよ。少しくらい内容を探ってから買わないと、って反省した。
672HG名無しさん:2007/12/16(日) 11:44:22 ID:InUJkpyW
>>668
クリスマスやお正月に作れば?
その間はどうせヒマなんだし・・・o rz
673HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:23:08 ID:zmpgNpTt
中身を確認せずにHJ+カッチャッタぬるいオッサンモデラーだが、済んだことは忘れるとして

むしろ、これは持っといて損はない、てな
おすすめボトムズ参考図書があれば教えてくれ
674HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:24:38 ID:ND+vXhEV
モデグラ9月号
675HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:25:51 ID:mr/WvmId
>>673
ボトムズ・オデッセイ
676HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:28:52 ID:C5fQhWH5
HJ別冊のボトムズと青の騎士1・2。
677HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:39:02 ID:sDCIiTeK
装甲騎兵ボトムズ ロマンアルバム
678HG名無しさん:2007/12/16(日) 19:15:23 ID:InUJkpyW
デュアルマガジン

どっかにあるはずなんだけど見つからない・・・
679HG名無しさん:2007/12/17(月) 09:51:23 ID:5hP+7dL0
情景派にはATストーリー
680HG名無しさん:2007/12/17(月) 11:17:47 ID:P2wXntKh
俺はまだ戦場で1度も死んだ事がない
のアレか
681HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:42:19 ID:zDrGqr8K
死ぬまで生きる
682HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:50:44 ID:5hP+7dL0
ぶっ生き返す
683HG名無しさん:2007/12/18(火) 16:13:01 ID:lHJLqe3K
マシタコ千円だったから記念に買ったよ。
これ買ったらスコタコいらないじゃん。
684HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:05 ID:27EgWKiV
マシーネンタコーガー
685HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:26 ID:hMQ5Te5n
ザボーガーみたいだなw
686HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:53:36 ID:t4Rl6+Mx
スコスコタコラ
687HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:59:16 ID:BlhW1FEp
>>686はWJ
688名無し三等兵:2007/12/19(水) 06:22:18 ID:ebXOcKd8
ウェーブのPF版ってバックパックが無いのな。PF第一話の上陸作戦
仕様にするにはターボカスタムも買えってことか。

689HG名無しさん:2007/12/19(水) 09:07:32 ID:QYjxc+ag
これからもさまざまな装備が登場するだろうしなぁ
690HG名無しさん:2007/12/19(水) 10:15:56 ID:nmnnjOLq
あのバックパック以外に何が違うんだっけ>PF仕様
691HG名無しさん:2007/12/19(水) 10:57:12 ID:THnX3Px8
二の腕とか脹脛だっけ
692HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:17:25 ID:qzBJ6i3Q
無防備都市
復讐の惑星シド
ザ・バトリング・ロード
693HG名無しさん:2007/12/19(水) 16:33:29 ID:nmnnjOLq
無防備って聞くと、無防備マンを思い出してしまうwww
694HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:40:35 ID:F6GbR5JR
>>673
ボトムズバイブル ボトムズアーカイブ AT完全設定資料集

HJ89年3〜5月号(MAXによる24タコ徹底改修記事がある)
HJ86年12月号(MAXによる35タコ改修記事がある)
695HG名無しさん:2007/12/20(木) 17:51:46 ID:Is8RCtKu
とりあえずバンダイのキット使って
ストライクドッグかラビドリードッグを作りたいんだが


どうしたらいい?

696HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:00:00 ID:9wWPhqrJ
プラモ本などを見ながら材料と道具を買って思うようにやるといい。
コツとしては、途中でやめないことだよ。
697HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:01:53 ID:Is8RCtKu
どっちにするか決めろ


って言って欲しかった

698HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:12:52 ID:9wWPhqrJ
しるかボケ
699HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:17:52 ID:C/hjUnKV
アフォにマジレスして顔真っ赤のID:9wWPhqrJwwww
700HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:18:48 ID:Is8RCtKu
>>699
俺はアホじゃないぞ
701HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:28:26 ID:vRImIEWr
>>697
ストやラビじゃなくてフィアズリー
にしろハゲ
702HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:05:35 ID:C/hjUnKV
>>700
いや、客観的にみてアフォだよ。
703HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:16:02 ID:Mgb5EDe0
>>697
両方作れ。
704HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:22:30 ID:Is8RCtKu
>>701
俺はハゲじゃないぞ
705HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:25:28 ID:M8gQntiB
バンダイからストライクドッグかラビドリードッグが発売されるまで待っていればいい。
706HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:44 ID:C/hjUnKV
>>704
いや、ハゲだな。
707HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:57:53 ID:O+LVTlAr
>>705
ストかラビ出してくれるなら、俺は幾らでもお布施するがな。
708HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:52:19 ID:CsXscY9J
バンダイの1/20タコがちょうど1/24のストやラビの大きさになるよね
俺も考えたけど頭の形も腹部の形状も違うからフルスクラッチに近くなっちゃう
709HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:47:58 ID:+A1J8lbf
>>695
>>708
残念!ちょっとだけ大きくて1/22位。>バンタコ

でも下腕とかはHJのガレキが合うという…w
710HG名無しさん:2007/12/21(金) 06:41:25 ID:jB1OcJ+O
昔、MAX渡辺が1/24スコープドッグを強引にラビにしてたっけな。

バンダイ1/20に、タカラトミー1/24の頭部、腕部、コクピット内装
を移植すれば1/24でストorラビが作れると思ったのだが、やっぱ
無理か。
711HG名無しさん:2007/12/21(金) 09:58:25 ID:w5GKGOWB
そもそもスケールが違うしな
712HG名無しさん:2007/12/21(金) 11:18:59 ID:a0qss8aC
>>710
お前馬鹿だろw
713HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:32:43 ID:+A1J8lbf
>>710タソ

君だけじゃ無い。君だけじゃないぞ〜〜(T_T)
714HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:40:15 ID:qk7WqWgt
バンタコの長すぎる足を短くして、ストタコに改造すれば丁度1/24くらいになるんじゃない?
715HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:46:08 ID:K7LGWO2I
何事も不可能はないさ。
ただ大変なだけw

やれば勇者(バカ)の称号はもらえるぞ!
716HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:48:48 ID:diNJxlRd
春までにカタチが見えてればキットに先を越されることはないだろうな。
717HG名無しさん:2007/12/21(金) 18:52:39 ID:XYxPvIw/
>>714
ヒザはそのままでもいけるかも。
あとは股関節の付け位置、それと足間接から下を短くしたら
24化はいけるかも。多少根性いるわな
718HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:34:06 ID:pEC3q2xx
>>716
1/20タコから改造して1/24作るんなら、万が一バンダイがストタコを出すと
しても1/20だから先を越されても平気のはず。それともタカトミがSAKの
続きでも出してくれるかな?それはそれで面白いんでぜひやってもらいたい。やる訳ねっか。
でも今なら1/24でバンタコ並の新規キットを出せば、亀も再販されたし、ガレキも
豊富にある1/24は強いと思うけどなあ。そもそもバンタコ並が無理とか言わないでね。
719HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:44:37 ID:y98PTWYe
1.ボークス 1/24 ストライクドッグを作成
2.バンダイ 1/20 スコープドッグからリベットを1つ削り取る
3.削り取ったリベットを完成したストライクドッグの適当な箇所に貼り付ける
4.バンダイのキットを使ったストライクドッグが完成

1.WAVE 1/24 ラビドリードッグを作成
2.バンd(以下略
720HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:56:02 ID:DZxmzdFK
>>719
すっごいな〜
721HG名無しさん:2007/12/21(金) 20:59:04 ID:4onkfa1s
ボークス 1/24 ストライクドッグ も
WAVE 1/24 ラビドリードッグ も
普通には手にはいらないだろ
722HG名無しさん:2007/12/21(金) 21:23:16 ID:6gH6pdgP
DMZスコタコを改造して
1/20ストやラビを作れないものか
723HG名無しさん:2007/12/21(金) 22:26:57 ID:3f2uyb9g
ホンキートンク1/6を改造して1/8ストラビを…
そうか各社頑なにスケールを合わせないのはそういう思惑が
724HG名無しさん:2007/12/21(金) 22:34:53 ID:gFAmtyjK
ファッティー改造してダレコチャックを
725HG名無しさん:2007/12/21(金) 22:48:16 ID:jglm/llr
むしろ俺をフィアナの身体に改造してくれ
726HG名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:25 ID:7pO1NGre
>>721
お金と熱意と運があれば入手は可能。普通に手に入れるのが大変なんて、もっとレアなキットに使うべきだと思うよ。
727HG名無しさん:2007/12/21(金) 23:21:56 ID:4onkfa1s
じゃあ「ぼと吉ガレージ」のラビ・・・
728HG名無しさん:2007/12/22(土) 05:15:58 ID:Bvv4tw4A
ベルゼルガなら砂漠仕様のコンパチ
できるだろうからベルゼルガだせや
亀でもいいけど
729HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:29:28 ID:2x4HWAur
ベルゼルガはWPとDTは良く観たら
共通で使えるパーツなんて殆どないよ

それこそフレームぐらいだろ
730HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:44:06 ID:bEvC/qdi
LARKの1/35の改造キット持ってたな
なぜかピンクのキャストだった
箱の絵がかっこよかった
731HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:51:28 ID:YfoVlIqb
フレームのこととか考えてると激しく萎えてくるよ
ギミックを仕込むのは結構だけど好き勝手に設定をでっちあげて
何年かしたらまたひっくり返すつもりなんでしょ?
732HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:56:56 ID:ft87zOuv
1/100ドラグナーのようなフレームがベストかな。
733HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:43:25 ID:bEvC/qdi
ありゃあもうプラモデルじゃねえ域だったな
734HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:48:08 ID:3G9YDgLV
誰?コチャック???
735HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:54:17 ID:qvXihYIb
ファンタムクラブのタココンが発表になってるね
736HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:17:34 ID:zHVgvABP
> 1/100ドラグナーのようなフレーム
それどんな大きさのフレーム。
ってかVフレーム?
737HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:51:57 ID:dr5Sndkz
>>714
残念!少なくとも17cm弱位に等身詰めなきゃならんので、挫折したのだww


>>730
俺もLARKの改パ持ってるよ。水色でラインよれよれのやつ。
738HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:56:01 ID:PopynBoE
そういやぁ魔糞24でストライク出しておきながら
何故ラビタコは出さなかったんだろ
739HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:21:36 ID:bLUfJS03
あのメーカーの方針にいちいち「何故?」と疑問を持ったら負けだ
740HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:30:06 ID:soY47lEN
たしかイベント限定でキャスト製のものがでてた
741HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:41:50 ID:G98OtuG6
オラタコ用にバンタコの寸詰めて
H級の1/24オリジナルドッグタイプ作ってるわ。
オリジナルという事もあって、細かい身長差は気にしない様にしてる。

>>730
ラークナツカス…
西友の可愛いマネキンさんから無可動DTパーツと
「あ」のキリコ売ってもらったおもひで。
742HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:58:13 ID:WjKlHmXi
昔のガレキは版権いらなかったのかな?
ワンフェスも浜松町でやってた時はなんでもあったし
743HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:00:38 ID:4IARHh/a
いや、当時は意識が低かっただけでしょ
744HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:11:03 ID:7uhyX3ZR
版権意識だけあの頃に戻らないもんかね。
745HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:22:23 ID:WjKlHmXi
版権がなきゃお手ごろ価格で買えるのにね
746HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:33:07 ID:mUTi0G+J
版権意識ゼロってのも困りもんだが、まあ今みたいに目を血走らせて、
ゼニカネ以外目に入らないような意識ってのもどうかと思う罠
747HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:42:41 ID:WjKlHmXi
ゼニカネ以前に版権おりないものも多いからね
748HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:59:18 ID:7uhyX3ZR
模型だけじゃなくて、版権やら著作権やらが
00年代以降、娯楽文化をしばりつけてるところあるよなー。

90年代にあったハウスやヒップホップのサンプリングの面白さや
パロディなんかも今や淘汰されてしまった。

今はパクりだの盗作だの著作権侵害だの騒ぎ立てて
槍玉に挙げる方に世間の興味が移ってるってところもあるからな。
749HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:31:40 ID:zZUUSS2+
中古ショップでウェーブのラビドリー1万5千円で売ってたけど買いかな?
750HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:36:58 ID:EFiCPE8W
買い、つか俺が買う。
751HG名無しさん:2007/12/23(日) 20:43:25 ID:a9TYE7oi
>>749
波のラビって何種類かあるけどどれよ?
752HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:34:06 ID:yYeX79S3
1/35 LARKストライク改パ
1/35 WAVEストライク改パ
1/35 千葉延雄版
1/35 ノモケン版
1/60 ユニオン再販
1/24 HJ通販

こんだけかな?
753HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:43:38 ID:cuheFA+L
ユニオン再販が1万5千円だったら・・・
754HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:49:36 ID:zZUUSS2+
1/24 HJ通販です
755HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:14:16 ID:7R/e9c2o
>>754
IDカコイイな。
なんで買わずに帰ってきちゃうんだよ〜。
もう無いんじゃないのか?
756HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:38:54 ID:zZUUSS2+
>>755実を言うと買っちゃいました。
オクじゃ2万位するのでラッキーでした。
自分へのいいクリスマスプレゼントになりました。
757HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:49:59 ID:j248V2pH
>>756
おめでとう 完成させてうpよろ
758HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:50:33 ID:6GQWexoL
良い師走だったな!
759HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:51:48 ID:0VYmjPr7
>>756
おお、買ってたのねw
おめでと〜!じっくり楽しんでください。
760HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:36:14 ID:lqrk4oB1
1万円で俺に譲ってくれ
761HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:55:46 ID:hhXpzMOl
>>756
おめでとう!良いクリスマスをな。

後、規出だが膝PCが自重に対して小さいので、割れやすいから気をつけろよ〜




(つД`。)
762HG名無しさん:2007/12/24(月) 02:28:25 ID:1JCg8gBn
アレはいいものだ
763HG名無しさん:2007/12/24(月) 02:41:14 ID:7TSBxK/P
けっこう難儀なキットだけどな
質の悪い塗装してあるし
中国人のゲート処理で、かまぼこ状になっちゃってるとこあったりで
764HG名無しさん:2007/12/24(月) 04:50:25 ID:1JCg8gBn
塗装?
765HG名無しさん:2007/12/24(月) 08:30:45 ID:nhNwxnDQ
ゲート処理?
766HG名無しさん:2007/12/24(月) 08:41:39 ID:T0SL0jp3
なにか悪い物を買ったらしい。
767HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:31:48 ID:I2E63y4T
波のラビはカラーキャスト&ゲートレスって仕様と雑誌で告知されていたけど
実際は人手によって気泡埋め&ゲート処理をし、その上に塗装がされているという仕様だったはず
>>763はそのこと言っているんでしょ
768HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:49:48 ID:lqrk4oB1
つまり >>765は、なにか悪いものを買ってしまったわけだ
769HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:14:15 ID:BLgllxN8
波HJラビドリ、2個あるよ。これ売れるんか?
770HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:08:44 ID:1JCg8gBn
ヤフオクで2万くらいじゃん?
一個ストライクドッグに改造すればいいじゃん
771HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:09:46 ID:+FYY3d/3
部屋の整理していたら、紙袋一杯のユニオン1/60シリーズが出てきた。
見てるだけでも、ちょっと楽しめる。
772HG名無しさん:2007/12/26(水) 19:37:39 ID:GlELGCwe
ヤマタコの縮小版(1/24くらい)が出る。
タカトミ1/24SAKの新作が出る。
バンタコ1/35シリーズが出る。

可能性が高いのはどれだ!?(来年)
773HG名無しさん:2007/12/26(水) 20:19:48 ID:lGhQaI0R
1/35サイズで塗装接着不要で組み立て簡単なのがいいです><
774HG名無しさん:2007/12/26(水) 20:25:56 ID:5DktjF31
SD体型で鎧武者の格好したプラモ
775HG名無しさん:2007/12/26(水) 21:24:56 ID:dQNG2gCd
>>773
キットじゃなくて、完成品をお薦めしたい。
776HG名無しさん:2007/12/27(木) 00:28:09 ID:Xyx/GBFT
>>772
イベント限定1/20メッキコーティングバージョンかクリアバージョンw
777HG名無しさん:2007/12/27(木) 01:40:40 ID:NI6UN8IY
>>772
バンタコ来年早々にシリーズ終了
778HG名無しさん:2007/12/27(木) 01:56:08 ID:Z8vVRIL+
そして春にはタミヤタコ登場
779HG名無しさん:2007/12/27(木) 04:35:09 ID:RN2iK0HD
復刻1/24タコ、第一印象は「この平べったい頭は何???」って
感じだったけど、塗装したら化けた。
バンタコに違和感があったから、今後はこっちをメインで作る。
ヨドの1000円セールの時もっと確保しとけばよかた・・・


780HG名無しさん:2007/12/27(木) 05:31:11 ID:HXYE1zPP
タミヤがタコ出すと定価を一年単位で上げそうで怖いなぁ
タカトミはもう新金型のプラキットは出さないんじゃない
出すとしたらアクギアを基準に推定価格24で6800〜7800円、35で3800〜4800円位に
なりそうバンタコより高くてギミック少な目とか商品としての競争力は価格のみとか
なりそう
781HG名無しさん:2007/12/27(木) 09:29:37 ID:tAHHrr4B
田宮はタコ出さないから心配無用

782HG名無しさん:2007/12/27(木) 12:32:01 ID:yp5VhjmU
>>779
それは『化けた』んじゃなくて麻痺して客観的に見られなくなっただけ。
あきらかに平べッたいから気をつけろ。

WAVEペールゼン版タコに復刻の頭を移植する奴はいないと思うけどw
783HG名無しさん:2007/12/27(木) 14:02:37 ID:gDGmwjIM
バルキリーで味占めたハセガワがタカトミと組んで1/24新製品・・・
ってのを夢想。
784HG名無しさん:2007/12/27(木) 17:14:17 ID:4HW6qXtW
いや、普通にマクロスをもっと本腰入れてくれといいたい
785HG名無しさん:2007/12/27(木) 19:04:35 ID:HXYE1zPP
マクロスってかバルキリーは やまとの48 が頑張り過ぎた為
流石にハセガワも厳しいという判断したんじゃないかな

でタコもバンダイに太刀打ち出来る様に思えないし

タカトミはアクギアでストライクやラビドリーあるいはツヴァークなんかを
出さないのかな
786HG名無しさん:2007/12/27(木) 19:31:23 ID:UYAHaWVu
ハセガワは
デストロイドモンスターだせよなぁ
5000円くらいのいい奴
787HG名無しさん:2007/12/27(木) 21:07:04 ID:BqNqmRqP
1/72で出すとしたら5000円じゃ無理だと思うよ。
788HG名無しさん:2007/12/27(木) 21:23:58 ID:NSpmt3Ms
やめてくれ… スレ違いくなのにものすごくレスつけたくなるじゃないか
789HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:07:08 ID:FjnPE+On
>788
同意w
790HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:20:54 ID:YIfFm8xU
リアルタイムボトムズファンなら、デストロイド好きは結構多いだろうね。
791HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:36:56 ID:LLFnX7Zq
過去のインタビュー記事とか読むとタカトミの担当者はプラモやりたい感じだったけどね。
会社が止めたんだろうな。
792HG名無しさん:2007/12/27(木) 23:49:06 ID:IgWl9wg5
ウェーブはノンスケのフォッカー用VF−0で失敗したから手出さないかも
793HG名無しさん:2007/12/27(木) 23:56:11 ID:5lLaCA+0
あれって出来は良かったの?ノンスケールとかいうとぼけた仕様って時点でスルーしたんだが
794HG名無しさん:2007/12/28(金) 00:36:03 ID:j5bDI+Uv
>>793
まあまあ。大きさ的には1/110位?>VF-0

請け負ってくれる金型屋が見当たらないってのも、タカトミが新商品出さない理由なのかなぁ。。
AGや亀の新パーツ見てると、何となくゾイドの薫りがするんだが。
795HG名無しさん:2007/12/28(金) 01:02:34 ID:CQxhd0QU
WAVEに開発委託すればいいんじゃない?
企画・開発 WAVE
販売 タカラトミー

とか。
796HG名無しさん:2007/12/28(金) 01:09:17 ID:5YtHUig7
プラモ撤退時に相当な数、地方や閑職に飛ばされた黒歴史だけに
新規にプラモ開発なんて怖くて誰も口に出せんのでわ?
改パぐらいでコソーリ進行が関の山の気がする。
797HG名無しさん:2007/12/28(金) 01:24:51 ID:YwsCMxBi
マス向け商品以外縮小傾向だし、期待しないほうがいいよね。
つーかできないでしょ。
798HG名無しさん:2007/12/28(金) 02:20:18 ID:AHYNyL4z
はいはいネガティブネガティブ
799HG名無しさん:2007/12/28(金) 03:10:37 ID:Jg18ykKv
それにしても再販少なすぎ
亀売ってるの見たことないし
亀だけもっと造ってくれ!
800HG名無しさん:2007/12/28(金) 06:15:28 ID:7TpPkPuo
ボトムズの世界も亀田家人気だな
あれ凄く出来悪いじゃん
バンダイですこっとトータス出せよ と思うけどまぁ出ないよなぁ
ガンタンク 以下の数しか売れなさそうとか判断されてさ
でもファーストロットの数はともかくじわじわ動くのがATなんだよなぁ
801HG名無しさん:2007/12/28(金) 06:20:00 ID:38ua6dKL
>>799
これだけ売れたんだから待ってりゃそのうち出るよ

波からも青亀+改パ+レジン製イプシロンでHGとかいって販売しそうだ
802HG名無しさん:2007/12/28(金) 12:20:11 ID:FK25TwiI
わざわざ金型新しくしておいて
青と緑の二回だけって事はないだろう。

最低野郎のケツ毛一本まで残らないぐらいむしりとるよ。
803HG名無しさん:2007/12/28(金) 12:32:39 ID:knWo1w/H
>>800
その考え方が通じないのがアニメプラモだからな。
スケールキットなら時間をかけて原価滅却できるんだが。
804HG名無しさん:2007/12/28(金) 13:21:01 ID:CQxhd0QU
ボトムズくらいの知名度なら、スケールキットなみに減価償却が可能なんじゃない?
805HG名無しさん:2007/12/28(金) 15:12:27 ID:RYlygaFy
投げ売り価格で積まれているバンタコを見ると、
とてもそうは思えない。
806HG名無しさん:2007/12/28(金) 15:17:19 ID:oN2rhjhg
んー、だからその投売り価格で詰まれてる場所を具体的に報告してくれ
まだいくつか買いたいからさ
807HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:20:54 ID:/oEbBX6N
>>804
知名度というよりキットの出来だと思う
タカラに24はあくまで例外的な存在だよ
808HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:38:31 ID:CQxhd0QU
バンダイのキットは1/20だから売れないんじゃない?
自分はスケールが1/20だからスル〜した。
1/24なら最低一つは買ったと思う。

既存のキットがあるのに、同じスケールではなく中途半端なスケールで商品化したって、ユーザーは受け入れないだろうに。
タカラの1/24スコープドッグは10個は持ってるし。
HGATを1/35で展開した方がニーズがあるように思えるけどね。
特にタカラの1/35スコープドッグは改修が必須だし。
809HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:40:33 ID:4Gb3Qwko
新宿淀
810HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:53:24 ID:zEf+T7ZZ
>>808
1/24にしたかったけどタカラに配慮しちゃったからな〜
まぁ、1/20でもラインナップがタカラを超えるくらいになればもっと売れると思う。

>>809
バンタコが投売りされてるの?さすがにもうメタスペだったらいらね〜けどw
811HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:24:56 ID:PWpUqlQO
来年はビートルとか亀とかファッティとか1/20プラモで出ますように(-人-)
812HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:40:21 ID:knWo1w/H
>>811
良くてもペールゼンファイルズ仕様までだと思う。
ところで、今年もそろそろ終わるわけだが、
ここの住人はいくつ完成させたのかな?
813HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:47:02 ID:/oEbBX6N
リアルな話持ち込むなよ

おれは明日から作り始めるよ
814HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:49:37 ID:7TpPkPuo
1/24だってかなり中途半端なスケールだし1/35なんてのも半端だね
815HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:56:41 ID:oN2rhjhg
35はAFV関連のアイテムが色々絡められるわけだが・・・
816HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:58:14 ID:/Q6LEyEP
半端って1/24は車があるじゃないか。
817HG名無しさん:2007/12/28(金) 18:26:03 ID:FK25TwiI
タチコマもな ドルバックもな
818HG名無しさん:2007/12/28(金) 18:27:31 ID:7TpPkPuo
ATは車の模型じゃないだろむしろAFVだけど
AFVの35なんてのも縮小率としては半端、タミヤのお陰でメインになっているが
模型としてはやっぱり正当スケールならば48か32だろう
ヤード・ポンド法がこういうとこでは根強いね
でも 結局 ISO、メートル方、10進法ならば1/20で正解でしょ
819HG名無しさん:2007/12/28(金) 18:34:31 ID:CQxhd0QU
いや、中途半端というのはボトムズのプラモデルという意味で。
タカラのキットが1/20だったら、バンダイのも買ってたと思うし。

同じ作品の既存のキットと並べられないという意味で魅力半減で買わないという判断をしただけ。

820HG名無しさん:2007/12/28(金) 18:35:04 ID:oN2rhjhg
>>818
つっこみ入れられたからって、無理に言い訳しないでいいよ
ATのスケールの話と懸け離れてる根源論出してもうざいだけ
821HG名無しさん:2007/12/28(金) 18:59:29 ID:7TpPkPuo
結局AT同士しか絡められない24は半端だろ
でそれならば20だろうが18だろうが12だろうが構わないでしょ

24年経った1/24でも周辺アイテムはなくATとATの武装しかないんだよね

24でまともなルックスなスコープドッグというとボークス位だし
ウェーブの改修スコープドッグも善戦・健闘してるけれども

20のバンタコが価格、作り易さ改造しやすさで一番

ラビドリードッグ、ストライクドッグのインジェクションキットをスケール問わないから
新金型で出さないかな、ウェーブやタカトミよりはバンダイの方がまだ期待が
持てそうに思える が 結局DMZベースに改造する方が早いんだろう
822HG名無しさん:2007/12/28(金) 20:11:25 ID:x0p0jXMX
ボークスのいいね
823HG名無しさん:2007/12/28(金) 20:30:58 ID:N/jAqivq
1/35ならAFVから流用し易いのはもちろんだが、
1/24ならピットクルーなどの車用のフィギュアやアクセサリがあるし、四駆もある。
1/20だと思いつくのはマシーネンくらい。
マシーネン者としては、逆にバンタコ用のジェリカンとかフィギュアを望んでるくらい貧弱。
容易に入手可能なものは無いんじゃないかな。
1/20でいくなら脚立とかバニラ以外にも色々付けて出して欲しいものだ。
824HG名無しさん:2007/12/28(金) 20:32:57 ID:oN2rhjhg
1/20はMGのおまけがあるけど、そのために気軽に買うようなものじゃないしなぁ
825HG名無しさん:2007/12/28(金) 21:05:23 ID:QDi90yXB
そんなになにかを絡めたいと思ったことはないけどな…
フィギュアくらいかな
826HG名無しさん:2007/12/28(金) 21:33:42 ID:/Q6LEyEP
正解って意味がわからんがw
SF3Dは1/20だから並べるとATは結構デカいと感じるだろうね。
まだバンダイのAT作ってないから実感ないがw
同スケールの車とか戦車とかと並べるとなんか楽しいよ。
827HG名無しさん:2007/12/28(金) 21:51:40 ID:LbtBH7fO
単に1/20のフィギャーなら一部の1/100ガンプラに付いてるけどな
アサフレックスでむっちゃ改造しにくいけどw
828HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:22:58 ID:7TpPkPuo
タミヤのF1ピットクルーとか
ガンダムのコレクションで昔あったよね1/20
あとタミヤの完成品ハンビー
829HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:26:20 ID:GrdQFw+3
話全く違って悪いけど、タカトミSAK復刻キャンペーンの
ペンタトルーパー届いた人居る?
830HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:29:41 ID:DieAwm5v
俺もいまだに一番出来がいいのはボークスのだと思う。今じゃお人形さんメーカーに
なっちゃって、新規どころか再販も望めないのが何ともあれだけど。
インンジェクションであれを5kくらいでキット化してくれたらいいのにな。
ついでにストライクもハッチオープン、降着のギミック付けてインジェクション化して欲しい。
しっかし、ボークスは何やってんだ?人形ダメとは言わんけど、そろそろ人形の儲けを
ボトムズに投入してみてもいいんじゃないのかね。静観してんのか知らんが、
ボークス本気のボトムズを見たいよ。35MAX終わったっぽいし、1/35アクションフィギュアでいかが?
831HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:39:32 ID:9ma152E0
>>830
フル可動レジンキットの再販はリスクが高いのか、固定ポーズで1/24タコとストライクと
ブラドサッカーを限定再販したけれど、あれが精いっぱいなんじゃないか?
FSSのKOGをプラキットで出したのはボトムズより需要が見込めると判断してのことだろうし。
バンダイからは出ないメカだしな。
832HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:41:54 ID:Jg18ykKv
MAXファクトリーの1/24ソフビもプロポーションはよかったけどな
かポーズ固定だから可能なんだろうけど
833HG名無しさん:2007/12/28(金) 22:45:47 ID:/Q6LEyEP
今思うとストライク買っとけば良かったなあ……
当時はストライクはあまり好きじゃなかったんだよな。
834HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:27:21 ID:M/Xu1hZk
タミヤの1/20レーシングチームセットのフィギュアって、なんかデカくね?
ぜったいバンタコには乗れない。
835HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:34:24 ID:CQxhd0QU
今年のGKフェアで再販したよね。
良い夢見れたよ。
836HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:35:59 ID:N/jAqivq
タミヤの1/35フィギュアも
タカラの1/35に乗れなかったから…
837HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:36:05 ID:Jg18ykKv
1/35も付属のフィギュアとタミヤのじゃ大きさ違ったよ
つーか体系が違うし
838HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:49:40 ID:Jg18ykKv
>>835
ボークスの1/24のストライクドッグのこと?
839HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:54:32 ID:CQxhd0QU
>>838
そう。MAXファクトリーのソフビ持ってるから、ストライクは買わなかったけど。
あの再販で反響はあったとSRのスタッフの方は言ってたけど、他のキットを再販するまでには到らなかったってさ。
このフェアの時は青の騎士を買った。
840HG名無しさん:2007/12/29(土) 07:42:40 ID:KeZVNxQY
一杯並べてこそのATという気もする
ところで完成品・キット・トイ等含めてAT3個しか所有
出来ないとしたらどれを選ばれますか
勿論、個人の意見を聞きたいので個人のスキルや環境を前提なので
改造や2個1、3個1なんでもありとして

個人的には
スコープドッグ 特に素のは絶対に外せない 
入手性と価格、お手入れなんかを考えるとバンダイ
組む組まないは抜きにしてボークスの24(これは微妙だけど)
ブラッドサッカー、3個しかという制限ならマトモな人は
入れないんだろうけども、好きなので出来が一番良いと
思えるボークスの24

の3種類かな

841HG名無しさん:2007/12/29(土) 10:33:18 ID:mCeGMp36
んなことはどうでもいいよ
842HG名無しさん:2007/12/29(土) 17:47:41 ID:93md8ifV
ボークスの1/24、発売当時でも割高感あったけど、再販での値上げも凄かったよね。
GKは高額なのはわかるけど、コトブキヤを見習ってインジェクションキット開発して欲しい。
843HG名無しさん:2007/12/29(土) 17:56:39 ID:E/fS6EBr
ボークス・・・ロボフィーとガレキ再販以降
動きが見えないな。お人形さんとA-LOCK
関連でイパーイってとこなんだろかね。
コトブキヤも昔ガレキで出してたあたりで
期待しちまう。

話変わって、もしもファインモールドあたりを
動かせたら、面白いんだろうなと夢想してみるw
844HG名無しさん:2007/12/29(土) 19:53:01 ID:KeZVNxQY
ボークスのインジェクションといえば
エヴァンゲリオン、KOGの簡易インジェクション?のがあったよね
自分の積にもある、スコープドッグの1/24が出たならばカナリの数売れただろう
バンタコの価格は無理だったろうけどランドムーバーやウェーブのパーツも使える
なんて仕様で1万円きってたら面白かっただろう
まぁそんなのがあったらバンタコが出なかったかもしれないけどね
845HG名無しさん:2007/12/29(土) 20:23:55 ID:+XIwORAS
KOGは知らないけど
エヴァのはパーツの合いが悪くて難儀した印象がある。
簡易だからそんなもんなのかな。
846HG名無しさん:2007/12/30(日) 00:54:51 ID:8I+BTBjn
1/35のキットってポリキャップは付いてないんだね

今回の再販キットって昔と比べて材質とか変わったのでしょうか?
847HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:20:21 ID:qwZ4FDb0
学生時代の知り合い(バン○イ勤務)と年末に飲んだときのことだが
来年の夏頃にボトムズ関連のオール新金型製品の発売を予定している
との情報をキャッチした。

幾つかのATが検討段階にあるとのことだが、
第一弾として開発が進んでるのはこのATらしい。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib003485.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib003487.jpg

※外形チェック用。ギミックや細部はこれから煮詰めていくとのこと(知人談)
848HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:23:28 ID:0R3ro7u2
第一弾で終了だな
849HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:24:12 ID:KPb4v0th
よりによってソレかよ、微妙だな
850HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:26:14 ID:qwZ4FDb0
最高だろ
851HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:27:19 ID:5/LwDdhT
信憑性低いな。
852HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:29:08 ID:mKUm8kz9
何故にと問う
853HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:30:18 ID:2Dob8u9l
凄く小さいシリーズの一つならありかもな。1/20だったら狂ってると思う
854HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:32:03 ID:pjOfgZaq
ラビタコは完全新金型じゃないのかな?
855HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:34:36 ID:zjGe9bPb
しゅひぎむってしってるかい?
856HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:35:52 ID:pjOfgZaq
わざっとリーク しているんじゃないの
857HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:46:39 ID:KPb4v0th
マーティアル信者向けの限定販売ならあり得るな。
858HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:48:30 ID:uMFCg9lY
>852
飢えたる者は常に問い、答えの中にはいつも罠
859HG名無しさん:2007/12/30(日) 14:53:23 ID:juEp7yGa
ぎけいぎょうむぼうがいの恐れ
860HG名無しさん:2007/12/30(日) 15:03:49 ID:Psharsvy
>>847の友人は今頃
情報漏洩の責任を取らされて
上司から鉄拳制裁を受けています

ATの仕事をおろされ、
機甲猟兵をやらされるかもしれません。
861HG名無しさん:2007/12/30(日) 15:09:28 ID:qwZ4FDb0
>>856
俺、バンダイに入れるかな
862HG名無しさん:2007/12/30(日) 15:24:11 ID:zZMrMrn6
バンバイとかバンガイとかそういう謎会社なんじゃないか?w

てかツヴァークはないだろ、常考ww
863HG名無しさん:2007/12/30(日) 15:54:05 ID:pjOfgZaq
バンダイに入りたいの?
昔は、あれは男のロマンというか夢だったもんなぁ
864HG名無しさん:2007/12/30(日) 16:07:02 ID:A1tyJGXz
とりあえず

バンダイに通報しとこう
865HG名無しさん:2007/12/30(日) 16:09:30 ID:A1tyJGXz
「ヒマでしょうがない」なんて関係ないから・・・

2時間以内に謝罪が無ければ
本当にバンダイに知らせるよ
866HG名無しさん:2007/12/30(日) 16:24:42 ID:qwZ4FDb0
バンダイさんごめんなさい。

867HG名無しさん:2007/12/30(日) 16:32:41 ID:2Lje+ZKs
第一弾って事は1/20じゃないのかな?1/20タコ以外で第一弾って事?
ま、あんまり期待せずに発表待つよ。俺ん希望はビートル&バリエでベル。
マーシーも待ってるけど、足長いマーシーってキモいっぽい。
868HG名無しさん:2007/12/30(日) 16:45:00 ID:qwZ4FDb0
>>867
一応言っとくけどリンク先の画像含めて全部嘘だからね
869HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:05:54 ID:jWJyTLqS
ゆとってるなぁ
870HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:24:40 ID:2Lje+ZKs
まあ、嘘だとは思いつつ、タコ以外の出してくれるの期待してるからなあ。
しかし、こういう嘘書いて楽しいの?楽しいのだとしたら、結構ヤバイっしょ。その人の人生。
871HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:36:20 ID:qwZ4FDb0
真っ赤って奴ですね
872HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:38:57 ID:o8qGAjPN
痛い
873HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:43:07 ID:9uZwdS9D
バンダイにしか謝らないんだ。


あげとく
874HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:50:38 ID:OGerqvmS
亀だったらもうちょっと盛り上がったんじゃないか?w
875HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:54:02 ID:qwZ4FDb0
>>874
最初はファッティーで書いてたんだけど
曲面が多くて面倒で途中でやめちゃったんだよ
876HG名無しさん:2007/12/30(日) 18:16:49 ID:1CoGm70/
なにげによく描けてるね
877HG名無しさん:2007/12/30(日) 18:53:09 ID:I7OS/1ib
1/35のビートルやタートルのイメージをガラリと変える簡単かつ効果的な改造は無いですか?
878HG名無しさん:2007/12/30(日) 19:15:20 ID:3urCelzN
>>877
ビートル→顔(?)の厚みを増す。キットパーツにエポパテを盛るか
手頃な球体を見つけて一部を切り取る。レンズは5mm真鍮パイプで自作。

タートル→バイザーの高さを増す。頭頂部にエポパテを盛って整形し
それに合わせて内側を削る。カメラの付く板はプラ板で自作、下2つ
のレンズは移植するか自作。

共に当時のHJの作例でやってた事(亀は陸)効果的だけど簡単か
どうかは人それぞれだね。あとボディの改造もあるけど、特に
タートルの方は殆どスクラッチになってしまうw
879HG名無しさん:2007/12/30(日) 20:33:07 ID:i4vCmKK0
ビートルもタートルもあの板がでかすぎると思う
新造するか縦横幅詰めするかするとかなり印象が変わるよ
1/35のビートルとベルゼルガの脚部は共通なんだけどあの腿の形状は
手を加えたほうがいいね

あと個人的にはビートルの頭がめり込んでるように見えるので切り取って
頭らしくすると効果的と思う
880HG名無しさん:2007/12/30(日) 20:35:33 ID:Psharsvy
スワンピーは靴底で固定が一番手っ取り早いと思うけどね
881HG名無しさん:2007/12/30(日) 20:58:21 ID:i4vCmKK0
でも劇中で使ってる印象ないよね
それとビートルとタートルは正面しか向けないから劇中の両手で武器を構える
ポーズがとれないからつらい
882HG名無しさん:2007/12/30(日) 22:27:53 ID:TcYJCJnG
ビートルは…
胴体幅詰め
胴体延ばし
ふともも直し
足板詰め
下腕新造
やったら劇的に良くなったよ。
お手軽ではムリポだと思います。
883HG名無しさん:2007/12/30(日) 22:29:06 ID:5/LwDdhT
頭だけ何とかして後は塗装で頑張るのがいいと思うよ。
884HG名無しさん:2007/12/30(日) 22:40:41 ID:I7OS/1ib
>>878-883
皆さんありがとうございます。武器を両手持ちさせたくてプラサポを組んでみたんだけどそれだけじゃ見た目がつらいんですよね。
やっぱり楽な道は無いんですね、頑張ります。
885HG名無しさん:2007/12/30(日) 22:58:48 ID:i4vCmKK0
ビートルじゃMAXの1/24ソフビが個人的にベストプロポーションだな
886HG名無しさん:2007/12/31(月) 00:14:13 ID:uAzhq6nU
同感。
887HG名無しさん:2007/12/31(月) 00:27:35 ID:g57JybnB
MOクラフトの1/48もなかなかよかった。
ノモケンってワンフェスとかでダイビング出してたっけ?
888HG名無しさん:2007/12/31(月) 00:28:53 ID:TIY0BktU
あのヒーロー体型はなんとなく納得できない
ビートルのくせに生意気っていうか…
889HG名無しさん:2007/12/31(月) 00:43:21 ID:bB8kDwrR
今月のデンホに作例があるよ、ビートル
890HG名無しさん:2007/12/31(月) 01:45:46 ID:oDFKDuPQ
ゴウトがクメンで新型って言ってたビートルがペールゼンファイルのもでてたな
891HG名無しさん:2007/12/31(月) 02:00:14 ID:+Ob01p/m
ID:qwZ4FDb0
ID:qwZ4FDb0
ID:qwZ4FDb0
ID:qwZ4FDb0
892HG名無しさん:2007/12/31(月) 04:57:46 ID:oDFKDuPQ
>>889
あ!ほんとだ
ペールゼンファイル版だね
893HG名無しさん:2007/12/31(月) 07:18:08 ID:zS79C0ej
894HG名無しさん:2007/12/31(月) 11:59:41 ID:x720jsD5
>893
ほほぅ、これは良いファッティーですね
895HG名無しさん:2007/12/31(月) 16:11:21 ID:YLVrsZzs
それよりガリアンに出てたマーダル軍が造った役立たすロボを思い出す
896HG名無しさん:2007/12/31(月) 16:49:25 ID:aTU7L31L
年末に滑り込みで青亀買えた
897HG名無しさん:2007/12/31(月) 21:01:45 ID:hiqdvopa
>>896
え?どこで?
また入荷してたの?
898HG名無しさん:2008/01/01(火) 00:10:35 ID:r+8n2h3q
24ストライク出ますやうに
899!omikiji 【1791円】 :2008/01/01(火) 00:24:02 ID:1UtU7NzV
明けましておめでとう
900 【大吉】 【1976円】 :2008/01/01(火) 00:25:54 ID:1UtU7NzV
omikijiってなんだよ、俺・・・orz
901 【豚】 :2008/01/01(火) 00:30:39 ID:/qgnJhbm
ことよろ
902キリコは 【凶】 心臓に向かう 【1021円】 :2008/01/01(火) 02:04:45 ID:20YivJaU
あけおめ。

もうバカダイでもタカトミでも良いから、ラビドリー発売祈願!
欲は言わない1/35で良いからww
903 【末吉】 【618円】 :2008/01/01(火) 02:21:06 ID:qe1IyJv4
大吉なら亀を大量再販
904 【豚】 【985円】 :2008/01/01(火) 02:22:40 ID:qe1IyJv4
  ↑
血のしずくのような僅かな望みかよ。。。
905HG名無しさん:2008/01/01(火) 14:31:52 ID:/qgnJhbm
>>889
立ち読みしようと思ったら余計なおまけのせいで結束されてやんの・・・・orz
906 【末吉】 【1023円】 :2008/01/01(火) 14:56:31 ID:iV0J8eSZ
ほどいて読めばいいじゃない
907 【大凶】 【1550円】 :2008/01/01(火) 16:12:26 ID:7/XZuChU
おまいらおめでとー
今年は最低野朗にとってヨイ年になるといいなー
908 【大吉】 【577円】 :2008/01/01(火) 16:24:10 ID:qIy3/Xrv
さてボトムズ再ブームは2007がピークだったのか
今年以降になるのか?
909HG名無しさん:2008/01/01(火) 19:25:23 ID:rvQeNkpP
ひゃっひゃっひゃ
キリコだ!あいつは有害なバクテリアだ猛毒の細菌だ
2度とこの世界が栄えることはないじゃろ
910HG名無しさん:2008/01/01(火) 21:07:52 ID:cXKR+aX3
初めて1/24のウェーブSTTCとタカラのブルタコを仮組みしてみたんだけど
並べてみると結構大きさが違うんだね
911大吉なら 【大吉】 新キット発売 【1447円】 :2008/01/01(火) 21:13:12 ID:MSrYBuSn
最低野郎のみんな 明けましておめでとう 今年もよろしくお願いします
912 【大吉】 【1300円】  :2008/01/01(火) 22:01:57 ID:vk/N21JG
>>907
不吉な奴だな
913おみくじ:2008/01/01(火) 22:55:39 ID:taG4vMZQ
宜しく!
914HG名無しさん:2008/01/03(木) 02:57:12 ID:fr2KRRUL
新春お笑い番組で、にしおかすみこが出てた
作画が崩れた回のフィアナってこんな感じだったよな
両方ともよく「アッー!!」とか言ってるし
915HG名無しさん:2008/01/03(木) 11:46:10 ID:gsphzXMB
じゃ気合が入った作画の時は栗山千明?
916HG名無しさん:2008/01/03(木) 12:09:09 ID:peZYOuk6
あんな糞と一緒にするな
917HG名無しさん:2008/01/03(木) 19:28:41 ID:PJ5kfmia
すんません、どなたか電穂のビートルの写真うpしてくれませんでしょうか…
918HG名無しさん:2008/01/03(木) 19:58:39 ID:a568CXma
乞食か
919HG名無しさん:2008/01/03(木) 21:42:34 ID:xLhHEQ0Y
自分で買えよバカ
920HG名無しさん:2008/01/03(木) 22:41:39 ID:YT0x5tIW
伝穂の記事まとめたムック出してくれないかなとは思うが
921HG名無しさん:2008/01/03(木) 23:09:40 ID:PJ5kfmia
すんません、まったく欲しくない雑誌なので
もし人の良い方がいたら見せてもらえるだろうかと期待しまして…
自分で買えと言われたら後日ブックオフでも漁りにいって見ます。
たしか今月もなにか不燃ゴミがくくりつけられてましたよね?
922HG名無しさん:2008/01/03(木) 23:15:48 ID:ie7VlW17
欲しい写真の為に雑誌どころか本一冊買ってしまうのが資料集めだよ

模型バカ道

入ってしまうと抜けられないからなぁ
923HG名無しさん:2008/01/03(木) 23:16:51 ID:GE7kJ7le
じゃ決まりですね
自分で買え
924HG名無しさん:2008/01/04(金) 01:37:02 ID:j2gauo5r
写真はともかく作例はスプリングボビンを運ぶ2機
全身もれなく手を入れてる
925HG名無しさん:2008/01/04(金) 02:11:15 ID:2pn49h3f
最近ふたばにあがってたヤツのほうがよかったけどね
926HG名無しさん:2008/01/04(金) 02:39:38 ID:1GGgH/3s
>>925
貼り主乙
表面処理さえできてないポンコツにしか見えなかった
927HG名無しさん:2008/01/04(金) 03:26:40 ID:faD8NRGF
>>921

氏ねよ馬鹿
928HG名無しさん:2008/01/04(金) 03:57:14 ID:j2gauo5r
1/35ビートルにそのままで通用するパーツはなくってよ
929HG名無しさん:2008/01/04(金) 16:12:29 ID:2pn49h3f
>>926
たしかにまったく仕上げになってなかったけどタカラのキットを使ってるとは思えないほど
再構成されてて感嘆モノだったんだがね。いっとくけどオレはあそこまでのスキルないw
1/35で指が全部動くとか、正気とは思えんww
930HG名無しさん:2008/01/04(金) 23:15:28 ID:7G1l8qUm
>>928
カン・ユーがひどすぎるよね
931HG名無しさん:2008/01/05(土) 00:41:46 ID:2yBiUZpc
いつの?
画像貼ってよ
932HG名無しさん:2008/01/05(土) 19:49:46 ID:2k6+KNqC
張ってよ
933HG名無しさん:2008/01/05(土) 20:03:19 ID:whwmNmxY
貼ってよ
934HG名無しさん:2008/01/05(土) 20:44:37 ID:MIJsXGdS
這ってよ
935HG名無しさん:2008/01/05(土) 20:47:20 ID:NQznpL8R
お待たせしました
936HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:11:39 ID:sqpTLD6+
次週大公開!

ってか?
937HG名無しさん:2008/01/06(日) 01:08:33 ID:mN0csLQ1
ウドで飲むキリコのコーヒーは苦い・・・
938HG名無し:2008/01/06(日) 01:28:36 ID:4WIwRNGk
ホントに苦いよ
939HG名無しさん:2008/01/06(日) 15:06:06 ID:GLDrCRAR
荒川なら喜んで飲む
940HG名無しさん:2008/01/06(日) 18:46:57 ID:EIhEhHFP
ウドのウドンは苦い
なぜならウドンの汁がコーヒーだからだ
941HG名無しさん:2008/01/06(日) 20:48:59 ID:gdvUrZ1z
そもそもアストラギウス銀河にもコーヒーが存在してるっていうのが凄いよな。
時計の文字盤の配置や電話機の形が地球の物と全く同じだったり、
割と大雑把な所はザックリ大雑把だよな、ボトムズって。
942HG名無しさん:2008/01/06(日) 21:08:11 ID:+vAa6Q4y
戦争が終わってしばらくしたら
アストラギウスのタミヤやハセガワが
ATのプラモ生産してるかもね
943HG名無しさん:2008/01/07(月) 01:29:36 ID:KgY9VICZ
なんせ「リムジン」があるからな
944HG名無しさん:2008/01/07(月) 01:30:20 ID:5wMqP3Zu
麦茶もあるからな。
945HG名無しさん:2008/01/07(月) 01:39:40 ID:B75Ds2kx
缶詰もあるからな。
946HG名無しさん:2008/01/07(月) 02:15:55 ID:StntCtbm
だいたい日本語しゃべってるし
947HG名無しさん:2008/01/07(月) 02:47:03 ID:5wMqP3Zu
それは違うw
948HG名無しさん:2008/01/07(月) 17:32:52 ID:MuJDOcsc
治安警察にヂヂリウムを売った金を分配する時に
「分け前は一文も要らない」と言っていたような・・・。
949HG名無しさん:2008/01/07(月) 17:53:24 ID:s8XfIshC
1モン=1円とお考え下さいw
950HG名無しさん:2008/01/07(月) 17:57:37 ID:TLaVVv44
ネギルアール・イスクイ
951HG名無しさん:2008/01/07(月) 21:35:14 ID:b+18Gczj
オラタコの締め切りはいつ?
952HG名無しさん:2008/01/07(月) 21:36:11 ID:SyY+i8FK
なんせ鬼は外、福は内だからな
953HG名無しさん:2008/01/07(月) 22:56:53 ID:qd48UcIL
まいったまいった隣の神社だぜ
954HG名無しさん:2008/01/08(火) 01:38:06 ID:cW9vxoYV
腹にイチモツ背に荷物ってね
955HG名無しさん:2008/01/08(火) 06:37:29 ID:qvniRMbC
はい、ワタクシが店長ですが。
956HG名無しさん:2008/01/08(火) 12:42:43 ID:gEzc5Dth
>>951
2月25日
957HG名無しさん:2008/01/08(火) 16:32:34 ID:/knzILCI
そういえば、猫に鰹節キリコにゃATとか言ってたな
958HG名無しさん:2008/01/08(火) 17:49:28 ID:5Rxfqief
大変申し訳ないんだが、>>929が言っているふたばのビートルって1/35SAKの改造で
折りたたんだアンテナがついてなかったか教えてくれまいか。
959HG名無しさん:2008/01/08(火) 20:00:23 ID:qZfR9Nfv
もうふたばで聞いて来いよw 俺なんかアク禁の巻き添えで模型表にずっと書き込みできないんだぜ?
960HG名無しさん:2008/01/08(火) 21:06:57 ID:hN9QG50f
ところで1/24再販キャンペーンの特典応募した人で、カレンダーとか
ペンタトルーパーとか、もう送られて来た人居る?
961HG名無しさん:2008/01/08(火) 21:10:24 ID:p2PSMIDV
まだ届かんよー
962HG名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:21 ID:5Rxfqief
>>959
すまん、自分もビートルの手を全部可動化したんだけどふたばに貼った憶えはないんで
なんとなく不安になったんだわ。
963HG名無しさん:2008/01/08(火) 22:04:14 ID:Y3cKYDow
ビートルはアンテナ丸く折り畳んでたような…
ノ●●ル●アに投稿してたような…
グレーとダークブルーのグラデーション塗装だったような…
膝間接の蛇腹がカッコ良かったような…
964HG名無しさん:2008/01/08(火) 22:06:15 ID:t7dgHSXq
965HG名無しさん:2008/01/08(火) 22:43:11 ID:zixseojc
>>959
エキサイトか?ふたば自体書き込めないなw
966HG名無しさん:2008/01/08(火) 22:50:56 ID:SdeUV3gq
1/35の指可動は、何を使ってるんだろう?
他キットのからの流用?
967HG名無しさん:2008/01/08(火) 23:09:26 ID:5Rxfqief
>>963
>>964
すんません、それッス。ふたばにどういう具合に貼られたのやら。

>>966
でしゃばるのもナンですが964の画像の指ならプラ材と真鍮線です。
めんどくさい上にすぐ壊れそうなのでマネはしないほうがいいッスよ。
968HG名無しさん:2008/01/08(火) 23:34:47 ID:SdeUV3gq
>>967
なるほど、サンクス!
壊れそうなのはアレとしても、かっこいなぁ。
969HG名無しさん:2008/01/09(水) 01:16:40 ID:IDJX95ky
原田指みたいな感じかな?
970!omikuji !dama:2008/01/09(水) 01:17:41 ID:mZ/Mqnea
(´;ω;`)ブワッ  原田氏
971HG名無しさん:2008/01/09(水) 01:48:47 ID:IDJX95ky
おれもあのころのHJのモデラーで一番尊敬してたんだよな。
まさにエースって感じだった。
972HG名無しさん:2008/01/09(水) 01:50:12 ID:wmhI/pCd
>>967
すぐ消えてたけどおかしな奴がレスつけて荒らしてた <ふたば

後ろ姿はなかった気がする
973HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:39:38 ID:EptcaQvp
カリスマモデラー氏のAT工作室まるで更新しないな
974967
>>972
ありがとう。迷惑かけたのかな。