ラッカーに始まりラッカーに終わると言っていた
ドライブラシの達人さんがいたなそういえば
頑丈な塗膜で油性アクリル系はやっぱり便利だと思う
研ぎ出しとかも独断場だなとか思うし
上手い人はその塗料の長所と短所が分ってて使いこなしてるんだと思う
逆の人もいるかもしれない、手元のツールを「使えない」と言う前に
どういう使い方なら生きてくるかと言うところも大事なんじゃないかと
最近ようやく水性アクリルの良さに気づいたよ
といっても田宮のXF系しか使ってないんだけど
タミヤのXFは水性塗料の長所が生きた製品だと思う。
つやありとか、専用溶剤が長らくなくて水で溶いてた水性ホビーカラーは
水性の欠点が目につくので×。
艶消しの水性は他の塗料に比べて艶むらや色むらや厚みのむらが出にくく、
水性塗料の長所が生きてるので○。。
微妙にアルコールが入った専用溶剤は長所を損なわないのでさらに○。
955 :
427:2009/02/09(月) 03:54:23 ID:QAwLofIq
関係ないが、イタレリのJET機
つくってるんだが、スジボリがあまくだるく
ケガクの大変!ケガキ針とPカッタ−で
やってるが、ぎゅにゃぎゅにゃになる、
ものすごい集中力、気力要る!
まいった。塗装までいかないよ!
俺は短気でせっかちだから油性エナメル塗装なんて
乾くの待ってらんない、水性はタミヤ、クレオスやったが
妙にムラになるから、数年前からラッカ-派ですわ。
mr-colorが値上げして痛いしビンも変わってあけずらいし、
参ってるよ!
mr-colorって、筆塗だと希釈どんだけ?
おれはトロトロになる一歩前くらいで
塗ってる、重ね塗りは不得意ですW。
俺は生ビン塗装派だから希釈なんてしないよ。
957 :
HG名無しさん:2009/02/09(月) 11:03:00 ID:MJWa1+39
>>946 個人的な意見ですが、シタデルに限らず欧州系の水性アクリル塗料のタミヤやクレオスとの相違点のひとつが、
筆塗りをしたときの筆運びというか、塗りやすさと思います。
タミヤの水性アクリルやラッカーの場合、塗っている最中に筆を返すと塗ったばかりの塗料が剥がれたりしますが、
シタデルカラーではこれはほとんど生じません。
おそらく使われている展色剤の違いかなと思います。
あと、シタデルカラーは顔料と溶剤が分離しにくく、かなり薄めても塗れるというのもありますね。
一方、エアブラシで使う場合はシタデルカラーは乾燥が早すぎるのと、
顔料が濃く粒子も粗いような気がして、
タミヤアクリルのほうが使いやすいという印象です。
このスレは模型板の良心だな。
荒れる要素があってもみんなスルーするかむしろ温かいし
それに初心者ならエアブラシ使えって言わないもんね
XTRACRYLIX(エクストラアクリリックス)って国内でまだ流通しているんですかね?
>>960 AFV用カラーはオリオンモデルやグラムモデルに置いてありますね。
ホビーステーションには航空機用カラーが置いてありましたが、
いまは置いてあるお店あるんでしょうかねぇ。
ホビーリンク・ジャパンとか扱ってないのかしら。
962 :
946:2009/02/10(火) 00:01:59 ID:5V1AEJDy
>>957 これまたdでございます。
わが家のエアブラシが間もなく退任を迎え、
同居人その他諸々の事情にて後任のエアブラシを
就任させるわけにいかず、あとはミーハーな理由ですが
横山宏さんの筆塗りがすごく楽しそうに思えたもので・・・
それにしても現在はひとむかし前からは考えられない程
色んな塗料が出揃っているのですね。
どれを選べばいいのか。いや、贅沢な悩みですが。
昔、絵の具を筆で塗る仕事をしていた関係で、
筆への慣れもあり、もっぱら筆塗りなんだが、
濃度の判断って、かくはんした時の、塗料のしずくが落ちる速さで見極めてる。
かくはん棒を、ビンから引き上げた直後に、ちょっと待っていると
「ポタッ、ポタッ」と、塗料が一滴ずつ落ちると思うけど、このときの、
一滴ずつ塗料が落ちる状態の時の速さ。
ラッカーの場合なら、五秒間に三滴、
落ちるくらいのスピードが、自分的にはちょうど良い。
薄塗りで何回もという人には、この濃度だと、
ちょっと濃いかも知れない。
どの塗料でも、この濃度で!とは言えないけど、
同種の塗料で、同じ濃度になっているかを確認したい場合、
塗料のしずくが落ちる速さも、一つの目安になるかなと。
自分はいつもこの方法で、濃度のアタリを付けているけど
参考にならなかったら、ごめんよ・・・orz
964 :
427:2009/02/10(火) 01:06:21 ID:hkaZIi6A
>>963 自分もその方法で希釈、
筆塗りですわ。ず-っと。
参考になります。5秒に3滴か?
自分は2秒で一滴です。<ラッカ−。
私はティッシュ派。
ティッシュにさっと一筆入れて、透過具合とか染み具合見る。
いつも勘でやってる自分が恥ずかしくなってきた!
オレも勘だなw
下地塗り、塗り重ねの場合などで希釈具合を変えてる。
ガイアのMa.Kカラーは、筆塗り用に希釈されていて通常の瓶生よりさらっとしてるが、自分的には更に希釈してサラサラ具合が調度いい。描きこんでいく感じ。
まあ適当にやって失敗しても、いくらでもリカバリー出来るのが筆塗りの良いいとこだよな。
最悪『味』って言い切る!
マジ?
温度、湿度、時間帯によって変わるから
プラにとりあえず塗ってみないと何ともいえん
調色失敗した!って思っても
他の部分塗ってくうちに印象も変るし。
971 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 03:54:49 ID:lL3IA46S
あげます
朝食に失敗したと思ってもとりあえずレシピ残して取っとくと良いよ
何故か後々使える場面が出てきたりするんだな
ただソレが終わっちゃった時
レシピが残ってないと流石にどーしよーもないのだ
何で朝飯の話なのかと思った
違和感無ぇww
ある意味凄い才能
ンターロンの面相筆を使用していましたが、穂先がばらけてしまいました。
お湯につけても毛先が戻らなくなってしまいました。
寿命ですかね?ラッカーシンナーで洗った後、水洗いを忘れたのが原因ですかね?
おろしたてインターロンの筆をエナメル溶剤に付けて、塗装せずに乾燥させただけなのに穂先が曲がった
偶然今回はインターロンだったけど筆ってこれがデフォなの?
うるせーよふざけんな
スンマセン!誤爆です
ふざけんな
は?謝ってんじゃん(´д`)
うるせーよふざけんな
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
セイラマスオて筆塗りなの?作品大好きなんだ!
水性アクリルのつや消し使ってるみたいだね、マスオさん
塗装も上手いけど、それ以上に改造のスキルがすごいと思う
まねして筋彫りしてみたけど中々難しいよう
本当に筆塗りなのか疑わしくなるくらいきれいだよね。
一度生で作品を見てみたい
水性アクリルて塗りやすいんですかね
>>988 田宮のXF系は使いやすい。クレオスは知らんが。
光沢系はあきれるほど乾きにくいんだとか。
乾燥が遅いので、ラッカーでリターダー入れた時みたいに筆跡が目立たなくなる
弱点は塗膜の弱さ
>塗膜の弱さ
マスキングすると他の部分と色が変ってしまう笑える塗料
991 :
HG名無しさん:2009/02/16(月) 01:38:04 ID:jW3yrc/W
ありがとう
Mr.カラーは筆塗りに向いてますか?
水性は塗膜が弱いといっても、ガチャガチャ遊ぶんで無ければ普通だよ。
ごめんね、ガンプラだからがちゃがちゃ遊んじゃうんだごめんね
>>991 ちっとは自分で調べろー
塗膜の強さ乾燥の早さ色の多さから使う人は多い
使える環境であれば筆塗りでもラッカー系を使ってる人が一番多いんでは無いだろうか
みんなありがとう!
調べますね
一回アクリルでやってみてガチャガチャやって塗膜がはげたらリムーバーで全部はがしてラッカーでやればいい
昔はラッカー筆塗りが普通だったな
中学んとき一度水性ホビー使ったら重ね塗りで色溶けるわ乾かないわで何だこりゃという感じだった
最近リベンジしてみたがやっぱ難しい
匂いが気にならなければラッカーの方が楽だと思う
防毒マスクせにゃならんし換気に気をつかうからエナメルや水性アクリルの方がいいな
} }
} / o ゚.私の名はKOSPI−
. 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴ 永遠に時の輪を回り続ける.−
i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
l {{ / \ ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\
〉、`ハ ――}}'゙ ,' ti=ti、iiヽ
. / ハヽハ"" ノ """"// { ゙ヾヽ}
/ /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ
/ // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆'
. / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \
;''"''ヾノ /_,/ `'' ァ''7/ \l l ヽヾ \
ゞ..,,.'' ̄// ''´ // \ \ヾ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000ゲットォォォォォォォォ!!
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
| | : .
|: .
|| .
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。