【79(G)】HGUC陸戦型ガンダム・ジム・その他派生型2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
陸ガンとか陸ジムとかEz8とかBDとか。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182415393/
2HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:54:12 ID:21wOqKeu
英雄阻止!
3HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:01:13 ID:1grLOnv4
>>1 乙。
4HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:08:52 ID:FU41NHQ+
ファンタスティックフォー
5HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:37:17 ID:3DInY27C
>>1
RX-79(乙)
6HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:03:22 ID:vBSaxe5s
>>1
乙。GJ!
7HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:24:01 ID:qDyapIVs
>>1
残ってるのはEz-8と陸ジムだけか・・・
8HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:25:16 ID:ilD8ruJI
>>1
E乙-8
9前スレ1:2007/10/01(月) 13:33:12 ID:oxFhmB6B
乙いっぱい貰える今回の>>1が羨ましいぜコンチクショー的な>>1乙w
10HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:03:35 ID:BeiwqVas
英雄はノリス
11HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:00:02 ID:y/Y8kFoU
>>1
自分は死神なんです。三回目の乙で隊が全滅してしまうんです。
12HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:51:05 ID:gn1W0F0n
遠からん者は音にも聞けい!
>>!1乙おぉーーーーつっ!!
13HG名無しさん:2007/10/02(火) 02:55:03 ID:wF7PXv0K
俺は>>1と添い遂げる!
14HG名無しさん:2007/10/02(火) 09:47:24 ID:jXnhVouM
>>1
乙戦型乙ダム
15HG名無しさん:2007/10/02(火) 09:50:13 ID:oKueZhGG
このスレが2ちゃんで動いている以上、乙はつきものではないのかね?
16HG名無しさん:2007/10/02(火) 10:33:50 ID:YfFrer9Q
>>15
IDがoKuではなくoTuだったらナイスタイミングなのに。
17HG名無しさん:2007/10/02(火) 11:32:13 ID:Iei93SNZ
>>1
HGUC陸ジムほしいな
18HG名無しさん:2007/10/02(火) 13:41:51 ID:EHsrMNb9
誰が欲しがるんだそんなもん
19HG名無しさん:2007/10/02(火) 14:52:20 ID:ZKql03yL
俺は陸ジムほしいな。
他のジム系とは一線を隔するゴツさやミリタリーテイストなディティールとかたまらんぞ。
まあしばらくは逆シャアがメインになって発売までに時間かかりそうだけどな;;
20HG名無しさん:2007/10/02(火) 16:09:45 ID:hbxPSMuU
HGUCのベース価格がどんどん上昇してるから
先延ばしになった陸GMが\2500〜とかに成るかも
21HG名無しさん:2007/10/02(火) 16:49:54 ID:XIv21r49
>>18はガンダムじゃないとダメな子。
敵も味方もガンダムだらけの平成ガンダム大好きっ子。
22HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:50:37 ID:S5Sf+94N
陸ジムは適度に間接が露出していて かつ
出るなら1000円未満だろうから
部品取りには丁度よさそうなんだけどな
連ジで陸ジム大好きだった身としては一台は普通に作るけどw

今出てる1/144(ただのHGだっけ?)のと陸ガンの2個1で
HGUC風のも一応作れん事もないだろうけど
HGUCで出せば、それなりに需要はありそうだけどなぁ
23HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:07:07 ID:YEHGfd/B
陸ジム
マシンガンとロケットランチャー付属で\1500

陸ジムスナイパー
マシンガンとスナイパーライフル付属で\1500

…と予想。
マシンガンのみで\1200かな
24HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:12:17 ID:S5Sf+94N
>>23
言われてみりゃその通りか、すまん
22は割引後の感覚で書いていたよ

1500でランチャー付属は・・・どうだろな(欲しいけど)
割引後は1050円前後か・・・微妙なラインだけど
購買層の財布的には買っちゃうだろうな
25HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:18:29 ID:fmrNFS8q
大サービスで武器3つにしてくれたらバンダイを愛す
26HG名無しさん:2007/10/03(水) 09:43:17 ID:giGt6x8C
GM頭
マシンガンとバズーカ付属で\1500

も忘れるなw
27HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:19:29 ID:vME+8/6k
ジム頭はニコイチでいいだろ、頭すげ替えるだけなんだからw
バズとミサイルを陸ジムとEz8で振り分ければおk
28HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:56:13 ID:iIrRGKP5
おまいら、ミサランの存在を忘れてませんか?
29HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:58:48 ID:BOvpm/Tk
忘れているどころか存在すら知らない
30HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:59:39 ID:/m+me9vh
ロケットランチャーはGFFのBDから流用出来るからミサイルランチャーは欲しいな。
ところで武器名称が一部マチマチなのが気になるな。

100mmマシンガン ⇒ マシンガンでまぁ通じる
先行量産型ビームライフル ⇒ 同じくビームライフルで通じる
180mmロングライフル ⇒ 180mmキャノン
ロケットランチャー ⇒ 陸戦バズーカ
ミサイルランチャー ⇒ これはそのまんま

製品によって名称が統一されてないのが原因だけどオレは他との混用を避けるために
キャノンだとガンキャノンの肩砲をイメージしてしまうのでロングライフル
バズだとガンダムのバズと混同しそうでロケラン
としてる、が。
31HG名無しさん:2007/10/03(水) 13:36:30 ID:P3nt0WHh
>>28
ミサランは陸ジム発売後のおそらく出るであろうスナイパーに付属で。
32HG名無しさん:2007/10/03(水) 14:41:58 ID:JHhTZdCd
バズーカはEz8かな
33HG名無しさん:2007/10/03(水) 15:28:53 ID:F+pEAusY
BDが2号機から来たパターンからして、先にスナイパーが来そうな予感も…。
34HG名無しさん:2007/10/03(水) 16:59:05 ID:RhQD6jtM
そんなんより陸戦用ジムだろ
35HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:13:35 ID:+uJCufi5
EZ8は流用部分がほとんど無いので出ない
陸ジムは流用が多すぎて逆に出ない

陸ガンが出ただけで良しとしなければ...
36HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:49:35 ID:KvkVQxs8
陸ジムなんてHGUC陸ガンとHGの二個一で簡単に出来るのにな
37HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:22:17 ID:ocbStSTV
簡単……か?
38HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:42:09 ID:D2X4LFi1
クリアパーツを作るのがめんどくてなぁ
ダクトもダルダルだし
39HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:38:54 ID:J/ZZQq7Q
型のあるヒートプレスと面出しにどんだけ時間がかかるのかと。
40HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:50:04 ID:6lXfqTkV
>>36はHG陸ジムのカメラアイ部分がクリアパーツでないのを知らないか、
デカール貼っただけで満足してしまうか、
日頃からバキュームフォーマーを使って慣れちゃってる人のどれかだな。
41HG名無しさん:2007/10/04(木) 10:52:17 ID:HWrrXyFy
出るのは間違いないだろうから躊躇はしてしまう
42HG名無しさん:2007/10/04(木) 14:42:00 ID:cht/ZKHk
陸ジムで肩アーマーは新規パーツにならないだろうか?
旧キットよりもダボ穴が目立つのは残念。
43HG名無しさん:2007/10/04(木) 15:24:49 ID:hixRz7Np
それくらいダボの出っ張り削って接着してしまえば済むやん。
MIAサンドイッチ肘関節のどうしようも無さに比べたらな…
44HG名無しさん:2007/10/04(木) 17:42:45 ID:MF/0rdWx
やべえ、BD1の箱絵カコヨ杉
45HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:30:17 ID:/omLztuK
EZ-8と陸ジム。
HGUCとして商品化されるときは、「旧HGとどう差別化するか?」が問題になるだろな。

RXー78のときはHGガンダムは絶版。
ΖはWシューターだったから、ウェーブライダーのノーマルで問題無し。
Mk-II白はGディフェンサーとFアーマーを付属させてる。
陸ガン自体は「ザクとのセット販売のみ」だったんで、単体売り自体が差別化そのもの。
(他になんか有ったッけ?)

上記のような
「HG冠で既出のMSは、同じ内容のアップデート版という事にはしない
 低年齢層や超ライトファン層が勘違いしないように」
という配慮があるはず。

同梱武器の変更とかいうレベルでは、その配慮には追い付かないような気がするけど。
どうなんだろ?
46HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:21:31 ID:H7c449BV
きみはなんか、目の付け所がおかしい
47HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:46:53 ID:Sb0aLVia
では、具体的に指摘してみたらどーかね?
オレは、ほぼ同位だけど
48HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:54:51 ID:yT9BIkuo
バンダイにそんな配慮があるというのか?
つか、素人にウェーブシューターとWRの違いがわかるとは思わんのだが
49HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:00:31 ID:GDA0YA7T
陸ジムやEz8がいつ出るかは置いといて
俺もバンダイにそんな配慮があるとは思えんな・・・

50HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:06:26 ID:H7c449BV
>>47
上の方々が言ってる様に、バンダイがそこを優先してるのかどうかってところがナー…
51HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:07:01 ID:Sb0aLVia
>>48
小売店からなのか、苦情の電話からなのか
>45みたいにしなきゃ間違って買う客が結構いるというのでそうしてます
by バンダイ

とかいうのを何かで読んだ稀ガス
52HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:12:14 ID:Sb0aLVia
>>49-50
少なくとも、旧HGのバージョンアップでしかないHGUCって
無いよな?
53HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:26:49 ID:H7c449BV
差別化は否定していないよ、つうかそれが前提のHGUCなんだから
ただ「配慮」の例が疑問だっただけで




バンダイに配慮があるんならHGとHGUCのパッケ似過ぎをまずどうにかしてらぁ
54HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:31:45 ID:GDA0YA7T
>>51
なるほど納得した

旧HGってUC物だと08関係しか無いんじゃないか?
だとすると今のところ陸ガンが上記の理由で簡単に出せたって事か
あえて言うならザクUか
08関係のHG単品ザクUでF型J型再現してるのにHGUCでF型として出してる
55HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:02:13 ID:tiJPFT7Y
BD3組んでて、ふと思った疑問。
空間戦闘用にバックパックを増設っておくしくねーか?と。

機体各所に姿勢制御用のバーニアを増設するならわかるんだが
むしろ下方と後方へのスラスター推力が必要なのは重力化なんだよな。

まぁ元が陸戦型だから無理があるのは仕方がないのか。
56HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:03:25 ID:7PTxHHbY
間違って買うっつってもよぉ〜
旧HG3種とHGUCなら箱横のデザインそっくりだからさもありなんとも思えるがよぉ〜
08とHGUCは間違えないだろ?
それとHGUC陸ガンは旧HGのバージョンアップと見てもよかろう
あ、ザクがついてないか
57HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:20:06 ID:yBEoFp5S
まあ確かによっぽどの差別化を図らないと、
細々ながらもいまだに売れているHG08シリーズを全部撤廃することになるわけだからなぁ……
Zや逆シャアの旧キットに比べて、リリースが近すぎるのが難点なんだな。
技術的にも関節の稼動範囲以外は遜色ないし。
58HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:39:28 ID:F/njG7wF
>>56
ザクがメインで陸ガンが付属品じゃなかったか?

フルバーニアンの胸部バーニアが選択式じゃないのも差別化の法則?
59HG名無しさん:2007/10/05(金) 19:44:29 ID:jldPb7UT
フルバーニアンはバーニア展開大失敗だと思う。
あんな展開状態誰も欲しがってないよ。
むしろ中央で分割しやすいよう裏を薄くしてくれるだけで良かった。
スレ違いスマソ。
60HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:09:20 ID:XRGLjLGn
>>58
ヒント:旧フルバーニャンはHG冠じゃなかった
61HG名無しさん:2007/10/06(土) 00:36:00 ID:KsphiZnk
俺がバンダイなら…
陸GMの武器は敢えて少なくするな
「欲しかったら旧キット買ってね」という方向で差別化
でもそうしないとマジで08HG売れなくなるんでサーセン
62HG名無しさん:2007/10/06(土) 01:10:33 ID:6rn0sNqH
>>61
それってハイザックでしょ?
63HG名無しさん:2007/10/06(土) 03:21:06 ID:THNxsJoo
旧HGの陸ジムや陸ガンの武器の持つ部分は大きくて
HGUCの陸ガンやそれと同じ手の構造してるやつはちゃんと持てないんだよね

そんなうちは手がでかい寒ジムにジムスナのロングライフル持たせて喜んでる
64HG名無しさん:2007/10/06(土) 03:25:35 ID:KsphiZnk
ガンダムやジムにはロングライフル以外はピッタリなんだけどね、惜しいよね
65HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:22:08 ID:SH3LiQR5
>>61 それ本当にやったらさすがに怒られるんじゃないかな;
66HG名無しさん:2007/10/08(月) 19:45:25 ID:XKzwKzXB
陸ジムがHGUCになったら武器がABSになりそうな予感…
それだけでも旧キットの価値はありそう。
67HG名無しさん:2007/10/09(火) 22:09:37 ID:yInzti+W
今日、始めて、BD3のキットを見た
ポーズが違うだけで陸ガンと勘違いしてしまうな、マジに

しかし、売れない品物が回ってくるスーパーに早速来てしまうとは…
引越しだから荷物、増やしたくないんだよな…

とりあえず明日、確保してくるわ
68HG名無しさん:2007/10/09(火) 22:19:06 ID:2MBSxJGY
荷物増やすんだw
69HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:03:26 ID:GKFnat/7
BD系は3号機が一番マシに思える
70HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:10:57 ID:91wd8uwN
BD用ガンダムデカールまだかな〜…
71HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:49:37 ID:yYue55GN
>70
でも、あの成型色に合わせて調合されるんだよね。
せめてもちょっと深みのある色なら……。
72HG名無しさん:2007/10/10(水) 02:28:51 ID:676GnhCW
>>71
カラーではなく、デカールだぞ?
73HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:45:18 ID:M/Orl+BV
>72
素でガンダムカラーと間違えてた。
吊って来ます0TL
74HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:27:07 ID:Oa3xksSM
HGUC陸ガンがようやく完成しましたので
お目汚しながら貼ります。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1192379133659.jpg
75HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:41:23 ID:8lFOHIZk
そういやHGUC陸ガン、なんで箱の完成写真かっこ悪いんだろ
素組みのスタイルの方が全然いいっていう変な完成写真だよな、あれ
76HG名無しさん:2007/10/15(月) 09:51:38 ID:kE60vYtA
HGUCの完成写真は大抵実物より格好悪いよ。
77HG名無しさん:2007/10/15(月) 10:47:41 ID:kAg5qeNV
>>74
結構、手を入れて別物に仕上がってるね〜
マガジンのモールド彫り直しとか細かい仕事が丁寧で良いですね。
ただ足が長くなってスマートな印象は良いんだけど首が寸詰まりしてるように見える。
首の延長はしなかった?

あと股関節を延長した可動拡大の効果と手首の改修法が知りたい。
78HG名無しさん:2007/10/15(月) 17:06:57 ID:Oa3xksSM
>>77
ありがとうございます。

 首は1ミリ延長したんですが、写真で見ると確かに寸詰まりですね。
 実物はそんなでも無いんですが…

 股関節は延長してないです。尻アーマーを可動するようにして
 若干反って立っているので足が長く見えるのではないのかと思います。

 手首ってのは手首アーマーの事でしょうか?
 コレはBJ周りをカットして市販パーツでカバー作っただけです。
79HG名無しさん:2007/10/15(月) 17:51:57 ID:axxExbAj
なるほど〜

写真印象が変わるのは稀に良くあるんで
ポーズ変えたりした複数種の画像だと写真写りによる誤解も薄まるよ。
(箱写真がモロにその例だし…)

リアアーマー可動するだけでも股関節の可動域は広がりそうだねぃ。
手首カバー変えてチョイいじるだけでデフォ手でも結構良くなるのね。
80HG名無しさん:2007/10/17(水) 14:42:26 ID:akPsdYUz
ガンプラ厨はおもちゃ板へ池
81HG名無しさん:2007/10/17(水) 17:32:12 ID:/NVPz2h+
HGUCなんだから問題ないだろう
82HG名無しさん:2007/10/17(水) 18:03:00 ID:DOXVARqw
マルチに反応すんなよ。
83HG名無しさん:2007/10/20(土) 03:49:21 ID:SAHAtzDf
>>79
箱横の完成写真で首がめり込んでいるように見えるのは、
首が短いのもあるが、
完成品が白過ぎるとも考えられる(旧キットやMGも同じ)
ていうか、劇中は青みがかったライトグレーなんだが、
陸戦型は…
84HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:48:45 ID:iAK8mSEm
陸ガンはMG、HGUC、HCMpro全て真っ白なのは泣ける。
更にEz-8はMG、HCMproが白いのもおかしい。

ちゃんとカラー設定画見てんのか?
85HG名無しさん:2007/10/20(土) 17:10:20 ID:AelYbu2N
担当者が色盲なんだろ
86HG名無しさん:2007/10/22(月) 02:39:59 ID:9iaebYap
ブルー1買ったんだが、頭部がなんかイメージと違う。でも何が違うか分からん…
87HG名無しさん:2007/10/22(月) 10:44:51 ID:6mtLcI4v
横顔は良い感じなんだけど正面から見るとコレジャナイ臭がするよね。

おでこの広さ、カメラアイ、マスクと部分的に見ると変じゃないから
頬ガード部分を削って広げれば良いのかね?
88HG名無しさん:2007/10/22(月) 13:26:36 ID:gVg1OuyA
BD3が昔からほしくて勢いでBD1、BD2を買ってしまったが満足して3をまだ買ってない

同じ機体だからなあ初めに3か1をだしてくれれば…
89HG名無しさん:2007/10/22(月) 14:20:29 ID:gthZdd/M
BD1のが思い入れが強いんだけど何故かBD3を気合い入れて作ってしまった謎。
案外、組んでる時のモチベで左右されてしまう。

…3機中唯一、適当にパチってしまった1号機を買い直さないと。
90HG名無しさん:2007/10/22(月) 16:17:24 ID:9iaebYap
>>87
アドバイスThanks
個人的にオデコももう少し出てもいい気がするんで微調整してみます。
あと肩の出っ張りも1号機としてみるとデカイよね。(整合性上しかたないけど)
91HG名無しさん:2007/10/22(月) 16:45:30 ID:rFS7K/Ty
あまりおでこを広げると某GFF版みたくチョンマゲカメラが浮くぜ〜
Vアンテナが無い分のっぺりしてるからな〜

縦方向にじゃなく横方向に広げるのは良いかもしんない。
92HG名無しさん:2007/10/22(月) 18:11:21 ID:OgjuwxOE
気をつけろ
陸ガン系の顔面フェイスは設定自体がもともとコレジャナイバランスだ
93HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:35:01 ID:T7FnFfcE
こんな感じはどうでしょうか
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1193056426168.jpg
94HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:51:37 ID:hT0GKDkJ

良いんじゃね?

つか柳瀬ブルーの小松原版みたいだが。
95HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:05:27 ID:4NMi5NSW
質問なんだが、お前らはBD1〜3号機のマーキングはどうしてますか?
キット付属のシールは使いにくいからなかなか貼る決心が出来ない(´・ω・`)
96HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:33:57 ID:5SMALqfY
コトブキヤのデカールでも貼ってみたら?
97HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:35:37 ID:9iaebYap
>>93
色々調べてはいるんでそれも知ってるんだがカッコイイと思うけどもはや別物感
が拭えない…
GFFの設定画が個人的にベストなんですがね。(GFF本体はクソだけど)
98HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:51:28 ID:LaaguS6g
>>95
深く考えずにVer.kaのを使った
99HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:20:54 ID:yRU7HEKt
>>95
何か良さげなデカール見つけるまで保留してる。

手持ちのデカールで使えそうなのは
ガンダムデカール30のGPシリーズ用
ttp://www.1999.co.jp/10050902

丁度、1〜3号機だしw
ただ、これ肩が白い3号機なら良いんだが
青肩、赤肩に目立つような白文字が無いんだよ〜

ガンダムMk-II用
ttp://www.1999.co.jp/10050902
こっちは逆に白文字しかねーwww
100HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:17:30 ID:ldrVrBhb
>>95
どうしても納得行くのにしたかったら自作するしか方法が無いんジャマイカ?
ttp://www.k-trading.net/
101HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:35:44 ID:nXlVhd+M
インクジェットデカールの白は切り出しが死ねるだろw
かといってMDプリンタ買えとも言えないしな〜

そもそもデザインセンスが無ければ、余所からパクってくるしか無いわけだし。
だったら、そのパクリ元買えば済む話だし。
102HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:02:30 ID:L3WmB31R
EX艦船モデル用に似たような書体の数字が入ってなかったっけ?
記憶違いかも知れんけど。
10395:2007/10/23(火) 23:32:50 ID:/hQYyiGA
>>102
d
サンプル見てみたけど、アレは良いモノだ。
104HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:13:28 ID:cj4/TwyE
このスレが再び活気付くのは、一体いつの話か…
105HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:49:07 ID:g0l+tIvC
大きなお世話だw

つか、たまに話題が出ても本スレの方だったりするしな最近は。
今度から誘導しとこう。
106HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:12:13 ID:jpdNmlQX
EZ8が出たときだな。
107HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:57:58 ID:hIeU7lyd
ブルーディスティニーは胸部バルカン&ミサイルが男のろまんだなマジで
108HG名無しさん:2007/10/26(金) 00:05:27 ID:OZUHZPjR
当たらなければどうと言う事はないビームライフルより、
乱射されたマシンガンの弾幕によるラッキーヒットが怖い、正に漢の機体だな。
109HG名無しさん:2007/10/26(金) 01:37:06 ID:YF8CmjOS
でもあんな所にあると立ち止まったような姿勢で
敵に真正面向かないと弾が当たりそうにないな…
110HG名無しさん:2007/10/26(金) 01:40:24 ID:cJHhjNKz
その為の腰回転なんだろう。
360度回るぜ。
111HG名無しさん:2007/10/26(金) 08:30:13 ID:iRzsqKPy
ターゲットへの追従速度が上がってるだけで別に回らないだろ。
112HG名無しさん:2007/10/26(金) 20:50:45 ID:YbBniTQE
キットの腰はあんまり回らないんだよな
113HG名無しさん:2007/10/27(土) 19:10:56 ID:+kdxmziJ
元デザインはほぼ円柱なんだけどね。
114HG名無しさん:2007/10/27(土) 20:01:14 ID:5P/V+jHO
>>113
大河原の画集に載ってたやつか。
BDって確か陸ガンの初期稿から流用されたんだったっけ。
やっぱ円柱って二次元のウソで、
BDがキット化されたときの解釈は、まぁああなるわなと思ったよ。
115HG名無しさん:2007/10/28(日) 12:55:32 ID:4ePxH16k
360度回らなくても良いから前後スイングは欲しい
116HG名無しさん:2007/10/29(月) 20:00:01 ID:Y1Vi5CCw
お粗末なBD3できたーよ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1193655084126.jpg

エッジを削って整えたぐらいで一部めんどーな合わせ目すら消してないほぼ素組み。
結局03デカールはGPシリーズのを使用。
117HG名無しさん:2007/10/29(月) 20:39:38 ID:4iGTfzL5
GJ!
118HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:25:33 ID:3WQPctft
結構でかく見えるな
いい迫力だ
119HG名無しさん:2007/10/30(火) 16:11:59 ID:LHAjjSyC
>116

後ろにおいてあるケースや、下の模様から、なんか市街地に立ってるように見えた
120HG名無しさん:2007/10/30(火) 20:59:45 ID:394HJoeW
>>119
俺もサムネ見た一瞬ジオラマかと思ったw
12190:2007/11/04(日) 13:10:47 ID:QpczcByU
ちまちまいじってようやく完成。
ttp://s.pic.to/jn6hr
122HG名無しさん:2007/11/04(日) 18:36:05 ID:0yFBLXAP
PM7時前でもみれねぇのかくそがぁあああああああああああ
123HG名無しさん:2007/11/04(日) 20:03:42 ID:VPix/Md+
>>122
なにを唸っとるんだ?

>>121
いい色合いだね
124HG名無しさん:2007/11/05(月) 02:28:36 ID:xVO4GWPv
>>121
PCでも見れるようにしてくだされ
125121:2007/11/05(月) 02:46:31 ID:UvgxSlEu
失礼。これならOK?
ttp://imepita.jp/20071105/098120
126HG名無しさん:2007/11/05(月) 03:12:20 ID:xVO4GWPv
見れました
カラーリング立体感出てて良いね(・∀・)
127HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:49:26 ID:Hs745GT7
これからジムC型作るのですが、注意点などありますか?
128HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:20:08 ID:PunA3jDV
ころんでも泣かない。
129HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:24:04 ID:bLUfTx3v
バニングのギャグには大笑いする。
130HG名無しさん:2007/11/08(木) 09:26:49 ID:16ZAid5c
カレント小隊には負けない。
131HG名無しさん:2007/11/08(木) 12:11:13 ID:4tOLf6Jz
あげ
132HG名無しさん:2007/11/08(木) 21:32:53 ID:bLUfTx3v
>131 失望した
133HG名無しさん:2007/11/09(金) 15:25:12 ID:M33PYvYE
相手を助平野郎とか揶揄すると死亡フラグだから注意
134HG名無しさん:2007/11/09(金) 20:41:53 ID:QD8TH+IU
知り合いから今度のHGはEG8って聞いたんだけどホント?
135HG名無しさん:2007/11/09(金) 21:40:07 ID:cUS2Gx59
そんな子いません
136HG名無しさん:2007/11/11(日) 13:25:32 ID:5c7Su6tg
>>134-135
EG-8じゃ無くて、
Ez-8な…。
しかし今HJ誌を参考に改造して製作しようとしているのだが…もし発売されたらどうしようかな。
137HG名無しさん:2007/11/11(日) 13:53:34 ID:HwIAIpul
アマちゃんのためのワンメイクというのがイメージを広げづらいな。
そういやHJでハイディテール版なんてのがあったっけ
138HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:39:08 ID:6CUJvyZM
EG8は確かシビックフェリオ
139HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:23:14 ID:eYXhL9qS
陸ガン用の補強シールド目的で早く8さん出て欲しい
HJ8月号見て自分もプラ板で自作しようと何度も試みたけど
自分には無理だったので ○| ̄|_
140HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:23:02 ID:pBAUTr5f
端からEz-8=陸ガンでも良かったのにね
角がついてなくてパチモノ臭いあたりが、なんともやっつけガンダムっぽいしw
141HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:26:04 ID:JMCoyvSz
旧HGの陸ガン買ってシールドの増加装甲分切り取って付ければイイジャン
あとパラシュートザックとビームライフルも付いてくるし
142HG名無しさん:2007/11/13(火) 08:22:14 ID:Zrc1KWX2

売ってねえし

つか、透明プラ板でも重ねてトレースすればあっという間な予感
143HG名無しさん:2007/11/13(火) 16:51:56 ID:VNGqExkk
Ez-8出てもあのシールドの基幹構造はほとんど一緒だろうから
補強部分のパーツ請求殺到しまくりだろうな
なんかあらかじめあそこの部分だけ値段高めに設定されそうだけどw
144HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:09:56 ID:+KHVTjii
145HG名無しさん:2007/11/20(火) 16:27:43 ID:cQ09Hyio
146HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:22:55 ID:bvX9+dlk
模型雑誌に肘関節の後ハメ方法、
が載っているが、
関節をマスキングしてあわせ目消し→塗装した方が良いな。
147HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:17:12 ID:lJwVQil6
GMスレにも張りましたがブルーです。
http://mokei.net/up/img/img20071125211116.jpg
胸まわりの改修がメインです。
148HG名無しさん:2007/11/27(火) 21:55:43 ID:B6LnnjD1
カレンのGM頭が発売される時のシールドが、補強版になるかもな。
>>盾
149HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:34:09 ID:dpLWUbOC
2号機と3号機のシールドって設定と逆?
150HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:46:27 ID:idM5UIHM
>>149
スピリッツは逆だよね。
151HG名無しさん:2007/12/19(水) 12:16:49 ID:r9q2HBip
チンパンの歴史 Ver.06  ∀側…∀厨  S側…種ファン
MG∀本スレでS側・従米ポチ現れる。

多分、S側・従米ポチが∀批判スレを立てる。

それが我慢出来ない∀側・人物Xが、重複∀批判スレを一日後に立てる。
(後に1000件まで行くも、後継者が出ず消滅)

∀批判スレの中盤辺りから、普通に∀批判している人物をチンパンと
呼ぶ∀側・「チンパン荒らし」が発生。重複駄スレの関係者の疑い。

∀側・チンパン荒らし、のび太AA連続貼り逃げ。

∀批判スレ2スレ目立つ。そこで自分がのび太AA連続貼り逃げした
にも関わらず、∀側・チンパン荒らし、コピペは負け犬の遠吠えと涙目。

過去ログを見ればわかるのに、∀側・チンパン荒らし、火消しに必死。

その直後辺りから、MG運命スレに韓国荒らし発生。やり方がのび太
AA連貼り、∀側・チンパン荒らしと酷似。

それを指摘された途端、急に、運命スレを荒らしたのは、S側人物の
∀批判スレを立てた人物と理解不明な工作開始。
どうして種厨のS側人物がMG運命スレを荒らすのか理解不能な
言い訳に終始。

∀批判1スレを荒らしていた、∀厨のチンパンズ自分たちの荒らし
行為は無視して、必死工作中

無関係な他人との会話をなぜか自分の脳内勝利に結びつけ
電波捏造一人必死な完全勝利宣言www←イマココ
チンパンクンとは・・?真性∀厨にして、運命スレなどを連続荒らししている超迷惑コテ
152HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:24:19 ID:2F3N0R9X
>149
一応SS版ではGMコマのシールドはパッケージかどっかで2号機が持ってただけ。
劇中では2,3ブルー1号機以外は(ノーマルGMも含めて)3号機付属のシールド装備。
ブルー1号機は陸GMのシールド装備。

ブルー以外のGMについてコミック版はまたいろいろと装備が違うから検索等で調べれ。
ってゆーか古本屋で100円。
153HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:25:17 ID:2F3N0R9X
2行目の「2,3」は編集ミス。欝だ
154HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:42:23 ID:zya/RuEh
>152

3号機もザクトンネル抜けて高機動型ゲルググが出てくるコロニー内戦闘が終わった後の
ムービーでは陸GMシールド持ってる
155HG名無しさん:2007/12/25(火) 07:26:51 ID:pbiNOZrd
156HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:11:52 ID:/nKlntM9
>>155 これHGUCじゃないよな、素体は何だ?
157HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:34:30 ID:O0ZgdiZ2
BクラからBD-1号機のカバーキットが出るらしいよ。頭部と胸部のパーツセットだよ。
ttp://bandai-hobby.net/b_club/b_club_news.pdf
158HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:51:43 ID:ai5nEpuK
>155
食玩のアルティメットオペレーションだったかな。
それリペしただけじゃね。
159HG名無しさん:2007/12/25(火) 17:37:25 ID:0tnzfjoR
マーキング見る限り、並べただけじゃないかと。
160HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:21:13 ID:JfKiFyJQ
おれもうp。

http://imepita.jp/20071225/766750


BD1号機です。
161HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:09:11 ID:7PLaDsk5
>>157
クゥエルの次はBD1か。
値段が値段だけに2ヶ月連続というのは悩ましい。
162HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:40:36 ID:bhIFG2TW
地味〜に気になってしまうんだがなぜにみんなブルー1号機にEFFって貼るんだろう。
EXAM(対ニュータイプ研究)開発部隊なんだから別にEFSF(宇宙軍管轄)でもよかろうに・・・とか思ってしまう。
(その前のモルモット部隊とは違うんだし)

てか1号機にEFFで3号機にEFSFって微妙に納得いかない。
163HG名無しさん:2007/12/26(水) 01:35:51 ID:+XI+9ID3
>>155
実物みたいだな 見たことないけど
164HG名無しさん:2007/12/26(水) 08:59:52 ID:5CC0BbTX
>>162
それはGFFの影響だよ。
165HG名無しさん:2007/12/27(木) 18:20:57 ID:4/3j/Zik
ジムUやネモの1/144ビームライフル、B蔵からでんかなぁ
166HG名無しさん:2007/12/27(木) 23:53:08 ID:gKAA+HZX
ボッタ蔵から陸ガンカバーキットが出てくんねーかなあ?
167HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:27:35 ID:1PthyE8Z
アルティメットオペレーションって何なんだ?
168HG名無しさん:2007/12/28(金) 16:59:10 ID:ddGwohj9
>>165
値段のことを考えなければ今度再販されるガンキャノン重装型改造キットについてる
169HG名無しさん:2007/12/28(金) 18:32:23 ID:HhzpkWei
BD、陸ガンと来てついに08シリーズ到来か!?
陸ジムまだかな?Ez8まだかな?なんて激しくwktkして待ってたのに。
いつの間にか逆シャアシリーズ始まってるし。本当に番台は何を考えてるのかさっぱりだぜ・・・





ところでクスィーガンダムの発売はいつですか^q^
170HG名無しさん:2007/12/30(日) 01:44:07 ID:bPrOJSL+
BクラのBD1号機のパーツ、はっきり言ってショボイなぁ。1号機好きだから結構期待してたんだが。
アレ位なら自分でイジった方が造型的にも金銭的にもマシな気がする。ショックだぜ・・・
171HG名無しさん:2007/12/30(日) 16:48:26 ID:9nxEqGxF
>>149
本来は両機ともジムコマ系のシールド装備の設定なんだけど、当時の技術だとジムコマシールド
をポリゴンで再現できなかったから、SSゲーム中は三号機付属のシールドになっているらしい
172HG名無しさん:2007/12/30(日) 17:29:28 ID:fQGJuR5g
今ジム改をHGで作ろうとしていて、当初は以下のように考えてた。
頭、両腕…パワードジム
胸部…寒ジム
腰から下…ジムクゥエル

だけど組んでみたらあまりにアンバランス……。
なんかいい組み合わせ方ないでしょうか?
173HG名無しさん:2007/12/30(日) 19:58:13 ID:bPgj20G6
>>171
刺付き角シールドの設定画あるよ
当時のファミ通ブロスに載ってたらしい

>>172
自分は
頭、腕、腰、腿、足首:パワード
胸、アンクルガード:ジムストライカー(コックピットハッチはパワードから)
脛、ランドセル:寒ジム
で造った
174HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:16:31 ID:pabYAinq
胸はヘイズル改がいいと思う
175HG名無しさん:2007/12/31(月) 05:58:57 ID:kQTQjSxH
スネは素ジムから弄ったほうが近いと思う
176HG名無しさん:2008/01/05(土) 03:46:27 ID:J7ieT4n8
俺も胸はヘイズルから取った事以外は>>173と同じだな

センチGMっぽくしたいならGMクゥエルでも良いかも。
177HG名無しさん:2008/01/05(土) 19:26:48 ID:Pe6ftS5m
やっと、これからBD3を作るぜ
こいつ、左手の持ち手がついているんだな
178HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:24:25 ID:eQHX3TVs
>>176
クゥエルだとインテークの形状とか気にならない?>胸
179HG名無しさん:2008/01/06(日) 22:33:33 ID:dWGhZ/Zn
BD3をパチで組んだけど、なんか、この前、3体まとめて組んだキットに似ているな…
なんだろう…
180HG名無しさん:2008/01/07(月) 11:23:46 ID:bcd/c5c9
オレはパッケージよく見ずに
陸ガンと間違えて3号機買っちゃったよ…
181HG名無しさん:2008/01/07(月) 14:14:00 ID:RMLs5zbZ
ビームライフルが欲しかったんだ。と自分に言い聞かせてもう一度買いに行くんだ。
182HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:51:40 ID:1LuCvgF3
しかし、BD3は好きなMSだけに不憫だな
まぁ、無塗装派の人には陸ガンの「ビームライフル」や「左手の持ち手」取りには買ってもらえそうだけどorz

オレ脳内予想だとBD1>BD2>BD3の順で数がはけているんだろうなと…>先走ってBD2を塗装した奴とかで

さて、そろそろ、陸ガンの4個目を買いに行こうかな…>その前に組んだ3機のスミ入れしろや
183HG名無しさん:2008/01/08(火) 12:56:23 ID:QexYYAmD
コンプロで陸ジムか、HGUCにも早いところ出してくれんものか・・・
184173:2008/01/09(水) 18:43:22 ID:hnX6Q0++
先日アドバイスいただいてジム改仮組できました。
ttp://imepita.jp/20080109/668650

頭、両腕、コクピットハッチ、腰大半…パワードジム
胸部…ヘイズル改
腰一部、脚…クゥエル
バックパック…寒ジム

で、こんな感じになりました。
まだコクピットハッチとバックパックは仮止めしてます。

脚ですがクゥエルみたいにがっしりしてもいいと思ったのですが、どうでしょう?
また意見をお聞かせください。
185HG名無しさん:2008/01/09(水) 18:48:43 ID:V+Y21kg8
やっぱり脛太いのは変だよ・・・
186173:2008/01/09(水) 19:37:16 ID:hnX6Q0++
ご指摘あったので、脚をクゥエルから寒ジムに変えてみました。
ttp://imepita.jp/20080109/704270

やはりすっきりしました。どうでしょうか?
187HG名無しさん:2008/01/09(水) 21:13:12 ID:BJr4PMx8
やっぱムネとアタマ以外は使えないな
188HG名無しさん:2008/01/09(水) 22:26:37 ID:8oGhiO69
>>186
パワードジムの脛パーツを肉付けするか
ストライカーの脛パーツを削って作ればいいと思う
189HG名無しさん:2008/01/09(水) 22:29:35 ID:8oGhiO69
あと、尻と尻アーマーはストライカーのがそのまま使える
190HG名無しさん:2008/01/10(木) 00:05:15 ID:mdodTda9
寒GMの足ベースの方が良いと思う。
脛は凸モールドの上で切断し、1.5mm程度詰める。
逆に腿は、脛を詰めた分伸ばすといいと思う。
コレを寒GMやGM駒でやるとヒョロイ印象がかなり改善する。
あとは好みで太くすると良いのではないでしょうか?
191HG名無しさん:2008/01/10(木) 10:40:19 ID:DdRKguOr
クゥエルはAOZ仕様だからやっぱり下半身が少しデブってるなぁ
ジムカスの一日も早い発売を祈るよ。
192HG名無しさん:2008/01/10(木) 16:01:42 ID:xKVVcXWh
これだったら脚はストライカー(パワード)ベースにしたほうが落ち着くんじゃないか?
193173:2008/01/10(木) 19:52:48 ID:4bqWH1QM
以前GMスレに上げた奴だけど>>173のレシピだとこんな感じ
ttp://kako.mokei.net/img/1179/1179980825/img20070705202148.jpg

寒ジム使うなら脛はちょっと詰めた方がいいかもね
194HG名無しさん:2008/01/10(木) 21:47:29 ID:RA1MztFa
かっこいいな〜
俺もやろうかな〜
貧乏性だから3個イチとか出来ないんだけど、やりたくなるね。
195HG名無しさん:2008/01/10(木) 22:03:55 ID:4bqWH1QM
3個でもだいたい2割引きで買って2500円くらいだったような
(素ジムからスプレーガンパチって来てるから実は4個イチだったりするけど)

でも、残ったパーツでもう一機(オラ)ジムでっち上げるのは難しくないから、
割とコストパフォーマンスは悪くないと思うw
196HG名無しさん:2008/01/10(木) 22:06:49 ID:RA1MztFa
うん。ジムスキーとしては燃えるネタだしね。
とりあえずキット確保せねばw
197HG名無しさん:2008/01/11(金) 00:47:31 ID:UEDZpG76
ジムスナ2のボディは何がいいだろうか・・。
198HG名無しさん:2008/01/11(金) 04:02:55 ID:3vxKyBx3
ジムコマンドの宇宙用
199HG名無しさん:2008/01/11(金) 11:18:09 ID:i3MZzBE7
>>193
そのヒジ関節弄ってるが可動範囲は狭くならない?
200193:2008/01/11(金) 19:42:33 ID:us0HukXI
>>199
可動に支障は全くないっすよ

レシピ的には
上腕のフレームと外装の下側マルイチの接する所、内部のリブの一部を削って1mmほど詰め、
関節自体には1mmプラ板を台形に削ってハメ込んであります
201HG名無しさん:2008/01/12(土) 00:09:27 ID:UCbYdLt4
GMスト買ってきたんだけど、
脛裏のスラスターしか残んなかった。
202HG名無しさん:2008/01/12(土) 20:43:17 ID:Mg0DVK6q
ジムカスタムの肩って何から作ればいいと思うか教えてくれ。

俺はFbから取るのがいいと思ったがどう?
203HG名無しさん:2008/01/12(土) 21:26:42 ID:NGHhTQ7F
Fbは全く似てないぞっと
パワードからとってブースターポッドだけ自作するのがいいんじゃないかな?

ってさあ、れっきとしたGMスレがあるんだけど、ここって陸ガン系列スレじゃなかったのかw
204HG名無しさん:2008/01/13(日) 17:09:22 ID:suJttS9g
スレタイの解釈次第だな。
陸戦型のジムって意味で「・ジム・」って入ってるんだけど、「ジム」だけ見ちゃったんじゃね?
まぁ>>203も折角そこまでレス付けてるんだから、誘導してやればいいのにw
205HG名無しさん:2008/01/15(火) 23:20:35 ID:RoQxGBDs
ジムではないのですが・・・。

実は合わせ目を消した白いマークUがあります。
バックパックのサーベル部分が破損し、両肩がフニャフニュァで使い物になりません。

なにかジムとかのパーツを使って、再生できないでしょうか?

お願いします、。
206HG名無しさん:2008/01/16(水) 00:09:16 ID:0yWUIDGc
つ【部品注文】
207HG名無しさん:2008/01/16(水) 15:05:03 ID:02xX8/NM
>>205
持ってるのがGディフェンサー付ならフライングアーマー付を買え。
フライングアーマー付ならGディフェンサー付を買え。
エクストラフィニッシュだったら捨ててしまえ。
208HG名無しさん:2008/01/16(水) 19:59:07 ID:ulu+1fug
プロトマークUってあったよね?

あれって、どうすれば出来るかな?
同じじゃなくても雰囲気が近ければ十分なのですが・・・。

209HG名無しさん:2008/01/16(水) 20:57:20 ID:nW2B6xF8
ヘイズルの次世代試作機でいいんじゃね?
210HG名無しさん:2008/01/16(水) 21:01:29 ID:VJ+f+BgB
基本はMk-2だからね
顔はMk-2かRX78
胴体はMk-2とほぼ同じ
肩はGMクゥエルっぽい
腕はMk-2
脚部全体はMk-2でアキレス腱の上にバニアあり
ランドセルはMk-2でサーベルの辺りの形状違う
シールドはGP-01
腰はGMカスっぽくて黄色の□が前後にある
211HG名無しさん:2008/01/16(水) 21:06:12 ID:z2mHgQCx
ググレばいくつか出るね
212HG名無しさん:2008/01/16(水) 22:38:37 ID:ulu+1fug
>209
お!それ、イイネ!!採用!

>210
ありだとう!
でも、なんとなくキット化されそうな予感もするね!

>211
あ?
213HG名無しさん:2008/01/17(木) 07:28:03 ID:Xz0chIOO
本スレが荒れているのでage
214HG名無しさん:2008/01/17(木) 18:04:09 ID:PHze56Kc
>>212
い?
215HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:10:41 ID:8tdAsljh
一応MGでプロトマーク2作った身として。
頭部→RX-78に角はGP01
肩→クゥエルの排気口移植
肩アーマー→クウェル+カスタム(カスタムの横に延びてるスラスターが延びてない)
左右腰アーマー→クウェル
ふくらはぎスラスター→自作(144ならリガズィ使えるかも)
サーベルラック→マーク2にプラ板付けたし(GP04に形状は近い)
サーベル→とりあえず円柱状
盾→GP01+クウェル盾のネジ止めみたいの(これも実はGP04と同じ)
ビームライフル→GP01にEパックやらなんやら。

どう考えてもキット化されません本当に(r
216HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:07:37 ID:k+6q8x7l
>>215
クウェルじゃなくて
クゥエルだぞ

QUEL
217215:2008/01/19(土) 22:45:10 ID:wXo/UVg1
>>216
失礼。何も見ずに思い出しながら書いたらミスった。
218HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:22:54 ID:vuzZlzLm
ただ>>216みたいな人と一緒に仕事はしたくないな。
219HG名無しさん:2008/01/21(月) 23:09:07 ID:6eGjUJlF
QUELの発音にはクウェルの方が近い気がする
クゥエルはバムダイ公式だがどうよんでもクーエルになるw

だいいち「ゥエ」ってどう読むのだ
220HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:24:42 ID:4AAVtGyc
クゥ エ ル
221HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:23:38 ID:85AbZvVE
quell  ━━ vt. (反乱を)抑える; (感情を)静める.
〔kwel〕

”くうぇおぅ”だもんな
222HG名無しさん:2008/01/22(火) 02:23:22 ID:fZebB4Pw
223HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:59:55 ID:fTuwWtBK
エゥーゴ
クェス・パラヤ
キリコ・キュービィー

俺はこの辺がよくわからん
224HG名無しさん:2008/01/22(火) 23:21:39 ID:sM/qsd4R
えうーご
くえす
きゅーびー
は、劇中でちゃんと発音しとるやん
225HG名無しさん:2008/01/22(火) 23:22:45 ID:fTuwWtBK
何故この字になるかがわからん
226HG名無しさん:2008/01/22(火) 23:25:28 ID:85AbZvVE
く「ぇ」す

は出演者が頑張って発音してた気がする
227HG名無しさん:2008/01/22(火) 23:26:04 ID:sM/qsd4R
そこはほら
モバイルスーツ的な
228HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:59:35 ID:umKg0NLW
なるほどモバイルスウィーツですね
229HG名無しさん:2008/01/24(木) 11:45:31 ID:Ny/nV/r8
(・ω・)っ旦バャリースオレンヂドゾー
230HG名無しさん:2008/01/25(金) 03:35:39 ID:9NL9eIEP
.
231HG名無しさん:2008/01/26(土) 00:17:16 ID:bSi5npv1
どうやら一週間「クゥ」の発音の話題で乗り切れそうだな。
232HG名無しさん:2008/01/26(土) 00:30:32 ID:pfsmKXTi
乗り切るのはいいが、何処に向かうつもりなのだ
233HG名無しさん:2008/01/26(土) 16:47:59 ID:cSiTkS0V
明日へ
234HG名無しさん:2008/01/26(土) 19:46:19 ID:mo37rr/B
1/100のブルーデスティニーください。
235HG名無しさん:2008/01/27(日) 00:28:54 ID:fX8OGDoI
つB蔵改造バーツ
236215:2008/01/28(月) 02:46:30 ID:dAl5rglf
発端は俺だ、すまない。そもそもスレチなんだがな。
でもカッコイイのよねプロト。個人的にはGP04含めたGPシリーズの再試験機なんじゃないか
と思ったり。
んでブルー1/100のビークラは頭がパッとしない感じがするのよね。
昔ヤフオクで個人ディーラーのカッコイイのがあったな。
237HG名無しさん:2008/01/28(月) 03:16:43 ID:GpyUoIz3
ミツオかToプラトーンあたりか。
レックレスの柳瀬版をパクッた1/100用改パが無版権であったな。
238HG名無しさん:2008/01/29(火) 02:28:34 ID:Ahs/mMge
1/144HGで、バニング大尉・キースのジムって、出てますか? パワードジムを買えばOK?
239HG名無しさん:2008/01/29(火) 07:47:44 ID:86ykKNAY
バニング大尉のジムとキースのジムは違うから・(中黒)はおかしい。
何れにせよどちらもでていないが。
240HG名無しさん:2008/01/29(火) 08:38:22 ID:DXUI+qA5
ジムカスはクゥエルベース
ジム改はパワジムベース
ジムキャ2は量ガンキャベースでイジれ
241HG名無しさん:2008/01/29(火) 09:08:43 ID:Ahs/mMge
>>239>>240 サンクス。
確かにキースのは肩にキャノン付いてますね…;
正式にはどちらも出てないんですね。
242HG名無しさん:2008/01/29(火) 14:57:02 ID:mw4wVFUI
ジム改は直ぐに出ると思ったんだけど、時期を逸してしまったかな。
パーツ分割だと、パワードジムとパーツ共用ですぐ出せる筈。
243HG名無しさん:2008/01/29(火) 18:36:20 ID:tmb3vgVa
スリッパと上腕、フトモモ、腰アーマーぐらいしか使いまわし出来ないんだけどな。
244HG名無しさん:2008/01/29(火) 18:50:11 ID:tmb3vgVa

GM粕と間違ったらしい
245HG名無しさん:2008/01/29(火) 22:21:26 ID:k+SLK15L
>>242
しかし、よく、パワジム出たものだ
246HG名無しさん:2008/01/29(火) 22:45:57 ID:mw4wVFUI
HGUCもMGも「なんでこれが出せるんだ?」ってのは多いよ。

だから、バンダイ社員のマーケティング云々の話は全く信用できない。日頃から
売れそうに無いのを出しまくっているからねえ。
247HG名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:35 ID:VEyhmuXe
>>240
ガンキャUはNT1をベースにした方が簡単じゃね?
頭と武器と盾をクゥエル使うとか

と妄想で言ってみる。
248HG名無しさん:2008/01/30(水) 02:46:08 ID:TMw26dVb
GMキャUとガンキャUってよく書きまちがえるよな。似てないのに。
249HG名無しさん:2008/01/30(水) 03:11:58 ID:CCx58EOQ
遠目だと色だけは似てるかも
250HG名無しさん:2008/01/30(水) 09:57:19 ID:kOpmGwNM
やっぱり頭でかいかな・・・
http://d.pic.to/q4pw0
251HG名無しさん:2008/01/30(水) 16:08:52 ID:HruaRfiv
頭全体はそれくらいでいいと思うんだけど、HGの陸GMはカメラがでかく見えるのがねえ
252HG名無しさん:2008/01/30(水) 18:04:45 ID:Bp/bkd4j
>>250
でかいと思わないよ〜
つうかカッコいいね〜
253HG名無しさん:2008/01/30(水) 21:27:26 ID:0JQUwdU4
>>245
HGはMGみたいなネタ切れを避けるため、バリエーション展開できる物はマイナーな方から発売してるんじゃなかったっけ?

そうじゃないのもあるし、放置されてるのも山程あるけど
254HG名無しさん:2008/01/30(水) 23:49:44 ID:CV/wi4vZ
08からみでザクキャノン…出ないか…

連邦に拿捕されて白く塗られたザクでも作るか…
255HG名無しさん:2008/01/31(木) 13:46:56 ID:uM+DY+U6
>連邦に拿捕されて白く塗られたザク
100mmマシンガンとか持たせると似合いそう。
がんばってちょ。
256HG名無しさん:2008/01/31(木) 18:41:29 ID:cOT9sTVd
当時から、陸戦型ガンダム作るには陸戦型GMのキットを改造した方が手っ取り早いと
言われていた。
今でも、HGUCの陸ガンのパーツを旧HG陸GMに移植した方が良さそうで。あと、イージー
エイトは旧HGがあればHGUCは要らないと思う。
257HG名無しさん:2008/01/31(木) 18:50:55 ID:MSlooMNn
>>250
GJ!
ただ、足首の関節が間延びしているのと
カメラアイがシールなのが気になった。
258HG名無しさん:2008/02/04(月) 19:58:22 ID:bpABKdtz
>>256
そうは言っても、HGUC基準の陸ジムとEz8は出して欲しい。
259HG名無しさん:2008/02/07(木) 23:22:30 ID:RCjB+JER
260HG名無しさん:2008/02/07(木) 23:34:01 ID:BK3o5r6P
>259
kwsk

もっとデカイ画像みたいっす
261HG名無しさん:2008/02/08(金) 19:42:22 ID:/HathJj3
>>259
いいね〜
かっこいいっす
262HG名無しさん:2008/02/08(金) 20:53:37 ID:L7PFKcu2
何気にジムライトアーマーが欲しい
263HG名無しさん:2008/02/09(土) 12:43:05 ID:J4yoAosY
陸ガンはもうちっとバリエーションあれば楽しめたんだがなぁ・・・。
264HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:09:58 ID:ao5w76Zr
これからにござる これからに・・・
265HG名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:27 ID:JcaCQ/lI
陸ガンとかブルーとか叩かれたから続けるつもりのEz−8や
陸GMが出せなかったのか。
もしくは続けすぎるのを避けたのかは知らんが、あまり時間を空けると
作り自体が古くなってザクと旧ザクみたいな関係になっちゃうぞ。
266HG名無しさん:2008/02/09(土) 23:39:46 ID:lVZ2EvGo
>>265
叩いたのか?
つか、ユーザーの声を聞いているか疑問だが
正直、磐梯は何を考えているのかわかんないわ
267HG名無しさん:2008/02/10(日) 04:32:50 ID:nGp3P+cm
陸ジムはHG陸ジムにHGUC陸ガンの
関節を移植した方が格好良くなると思う。
268HG名無しさん:2008/02/10(日) 20:43:26 ID:ht8FWKzp
頭一つ大きくていいならな。
HGグフカスタムの隣に置くと激しく違和感、って当時からずっと言われて現在に至るこの事実。
269HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:01:33 ID:96z/f0DI
規制解禁保守
270HG名無しさん:2008/02/26(火) 15:15:23 ID:SW9KxXLs
HJの作例で陸戦ガンダムの足首に
ダブルボールジョイント使ってたが
可動範囲広がるのかな?
あのデザインでは大して効果ないように思えるのだが
271HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:20:42 ID:jqkjVauS
>>270
だいぶ違う。
ヘイズル系の足首のキモイ曲がり方が解消される。
272HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:28:13 ID:8ISSBsdJ
キモ曲がり、所謂くるぶし解放骨折
273HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:55 ID:7eSa24tS
>>270
青運命・陸ガンのスリッパ(特に踝辺りのグレー部分)が気に入らない俺は
ヘイズルのスリッパに交換した
274HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:18:16 ID:ZbCJnl0D
>>271
今度作る2機目「3号機」と4機目の「陸戦」に試してみるわ
275HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:53:04 ID:xTQWN4LN
俺は足首のつま先部分にボールジョイントを仕込んだよ。
足を広げた時にアンクルガードと脚部のラインが崩れないから
お勧め
276HG名無しさん:2008/03/02(日) 22:43:06 ID:q8YIBeDe
保守
277HG名無しさん:2008/03/07(金) 07:40:28 ID:pRxV3stO
保守
278HG名無しさん:2008/03/11(火) 20:35:30 ID:6BwRiNf/
>>265
なんか昔の08小隊モノ再販するらしい
それと今の陸戦組み合わせろ的な考えじゃねーか?
279HG名無しさん:2008/03/11(火) 23:18:50 ID:XYK8nu7B
再販=キット化フラグ
280HG名無しさん:2008/03/12(水) 00:27:22 ID:xvgD98rk
08小隊の旧HGって何で連邦MSは足の裏ノッペリなのにジオンMSはモールドが有るんだろう?
281HG名無しさん:2008/03/12(水) 00:55:50 ID:XJ3m9GO9
最初からポリキャップの配置とかの関係で
ソールを上下に分けて抜く気がなかったんだろ。
282HG名無しさん:2008/03/12(水) 00:56:50 ID:4+Y7Uheu
>>280
製作者の愛です

つか、この前、HGのグフカスタムゲット
嬉しい
283HG名無しさん:2008/03/12(水) 23:37:46 ID:+MoS9HEC
>>280
残念ながら当時のガンダム系の左右割りソールはモールドなしです
左右分割の足裏にモールド入ったのはGユニット(97年)からだったと思われ
284HG名無しさん:2008/03/13(木) 00:40:42 ID:soG0cNBu
>283はV系のキット触ったことないらしい
285HG名無しさん:2008/03/13(木) 00:44:15 ID:KFgWC2PD
しかし、たしかにジオン系に比べて、連邦特に陸ガンの適当さには閉口だったなぁ
286HG名無しさん:2008/03/13(木) 09:39:39 ID:k+ZKnDnv
>>284
1/144での話しじゃないのか?
287HG名無しさん:2008/03/14(金) 00:34:37 ID:5g/mGo1K
でもHGUCの陸ガンに耳パーツ流用したいんで旧陸ガン買う
本体は関節エポパテで埋めて固定ポーズの砂漠仕様にする。
288HG名無しさん:2008/03/14(金) 01:12:03 ID:QuiDIFER
>287
耳パーツは自分で作った方がいいよ。
陸ガンのはHGUCに使うには精度に差がありすぎて
全然使えないし。

ところでジム頭作ろうにもHGUC陸ガンにHG陸ジムの頭を
のせる気にならんのでさっさとHGUC陸ジム出してくださいな。
289HG名無しさん:2008/03/14(金) 01:38:59 ID:dKoia+zi
あの耳、本来のHGにすらしっくり付かねぇからな
290HG名無しさん:2008/03/14(金) 05:38:28 ID:P+NqSKL2
陸ジムとEz8出たら
コジマ大隊24機+スナイパー3機揃えるから
早く出してくれよ
291HG名無しさん:2008/03/17(月) 10:06:16 ID:UZKXMlTo
かっけぇー
292HG名無しさん:2008/03/30(日) 23:39:16 ID:VrgWysN9
RGM-79ジムのかっこいい写真を見たいです。
293HG名無しさん:2008/03/30(日) 23:43:29 ID:lirnZyWt
カッコイイでもHGUCGM風なヨワカッコイイのとMGGM風なヒーローっぽカッコイイがあるがどれだ?
294HG名無しさん:2008/03/30(日) 23:46:22 ID:3bdYQDG5
カッコイイやられっぷりが見たいです。
   *   *
 *   +
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
295HG名無しさん:2008/04/02(水) 01:48:19 ID:+YEJ45wI
ザクっぽい、戦車っぽい、アーミーっぽい
のをよろしく見たいです
あれは地上用より宇宙用なのかな
296HG名無しさん:2008/04/02(水) 18:14:12 ID:ycEv0kJ3
つ[ザニー]
つ[ガンタンク2]
297HG名無しさん:2008/04/03(木) 00:58:22 ID:JBbo6uNc
つ【ヒルドルブ】
298HG名無しさん:2008/04/04(金) 00:31:57 ID:yc3UE7em
じおんMSVは擦れ違いです。
299HG名無しさん:2008/04/04(金) 16:55:17 ID:dF794oxO
OVAで出た陸ガンが一体一体ちょこちょこ違ったのが出てりゃMSV展開もあったろうに
Ez8とジム頭のみってのがなぁ・・・。
300HG名無しさん:2008/04/04(金) 23:27:24 ID:r769aG3Q
301HG名無しさん:2008/04/05(土) 22:13:01 ID:FwgCN5AD
>>299
馬の漫画のは個性的だ
302HG名無しさん:2008/04/11(金) 02:17:09 ID:jPYDfiWH
RGM-79ジムのかっこいい写真を募集中
303HG名無しさん:2008/04/11(金) 08:27:52 ID:XXTRizxb
>299
つ[砂漠戦仕様]
つ[降下パック仕様]
304HG名無しさん:2008/04/11(金) 13:12:10 ID:LKSTsrXr
HGUCで陸ジムだすならジムスナイパーとコンパチがいいな・・・
305HG名無しさん:2008/04/11(金) 13:21:27 ID:OLvH7TNu
スナイパーライフルが付くのはいいが・・・筆塗り派への厭がらせ?
306HG名無しさん:2008/04/11(金) 17:38:55 ID:/2P1rf7N
いや確かに機体そのものは陸ジムそのものだが
ジェネレーターやらバックパックやらビームライフルやらで値が高くなるからなぁ
ただ陸ジムだけが欲しい人にとっちゃ邪魔だろ
307HG名無しさん:2008/04/11(金) 18:11:02 ID:lbaEXYGr
陸ジムはヘイズル肘じゃないといいな〜無理だろうな〜
308HG名無しさん:2008/04/11(金) 23:39:23 ID:28ULmVWZ
MGのジムスナイパーに付いてたおまけなんて欲しがるヤツいるんか?
MG陸GMと同じ内容でいいよ。
309HG名無しさん:2008/04/11(金) 23:43:39 ID:KXZedk5g
ザクスナ見てたら「背負えよ!」って感じだしな
310HG名無しさん:2008/04/12(土) 01:05:18 ID:UyOMx9rv
>>308
「MGの」を見落として、アプサラス3のことかと思った。
311HG名無しさん:2008/04/12(土) 20:40:37 ID:JQ/lt1nD
スレチかもしれんが、今日HGグフカスタムをパチって見た
良いね
しかし、肘と膝があれだね
HGUCのギャンを組んだ時を思い出した
肘だけ、カバーを被せてやろうかな
312HG名無しさん:2008/04/12(土) 21:25:21 ID:f34mQGIe
スレ違いすぎてワロタ
まぁ08ではあるがー!
313HG名無しさん:2008/04/17(木) 07:51:50 ID:459Tt/El
 
314HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:29:44 ID:qOxRou4N
>>312
迫水乙w

陸戦型ガンダムにビームライフルが付属してなくて軽く凹んだのは俺だけでいい
個人的には100_より似合うと思うんだが
315HG名無しさん:2008/04/20(日) 09:17:17 ID:OT8atpN5
そんなあなたにブルーディスティニー3号機
316HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:00:55 ID:swJjAums
ヤェー!
317HG名無しさん:2008/04/25(金) 15:29:47 ID:J/beTEGu
アームズギャラリーじゃダメ?
318HG名無しさん:2008/04/27(日) 05:42:19 ID:6yBMctRq
MG陸ガン買ってみたけど2000年発売にしてはめっさ出来良いね
ちょい頭でかいかな
319HG名無しさん:2008/04/27(日) 11:50:38 ID:cX+LxtsO
あの頃は大概アタマでかいよな
320HG名無しさん:2008/04/27(日) 18:37:44 ID:L9OvCcAK
96年頃(X、08)頃は頭のサイズばらばらだよ
321HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:56:28 ID:r0IW8/Iv
でも陸ガンは元から頭でかめの気がする
322HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:49:39 ID:A1HOqHke
>>315
陸ガン用でパーツ取り用としては良いかもね

好きなキット(MS)なだけに残念だ…
323HG名無しさん:2008/04/29(火) 01:15:02 ID:vdI3N794
ホビーサイト見ると、08のHG今日出荷らしいな…
誰か今日見た奴いる?
やっぱ、今日出荷で店に並ぶのは明日(もう今日か…)ってのが普通なのか?
MSVみたいに、出荷から何日も掛かる事は無いと願いたい…
陸ジムとEz8が欲しい…
324HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:13:57 ID:2igqyhjP
144/1の陸ジムも出るの?
325HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:32:35 ID:YNeoYcQy
以下突っ込み禁止
326HG名無しさん:2008/04/29(火) 16:03:27 ID:YKKM9o9p
>>325はイケズ
327HG名無しさん:2008/04/29(火) 16:42:59 ID:ycq7YR4O
>>324-325にワロタ
もう並んでる頃かな
328HG名無しさん:2008/04/30(水) 19:31:49 ID:7IHBVZ2c
>>>323
もう買ったかもしれんが一応。
熊本の個人模型店にグフカス予約したけど、昨日入荷してた。
HG 08シリーズは全部まとめて再販らしい。
よっぽど辺鄙な所じゃないかぎりは、もう来てるんじゃないか?
329HG名無しさん:2008/04/30(水) 21:15:54 ID:XCSh3VAg
陸ジムもEZ8も格好いいな。
戦場の絆やり初めてから、それに出てくる連邦、ジオンのMS集めまくってるんだが。
再販もその影響か?
330HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:23:09 ID:okbLfl6x
どうも>>323です
今日、色々と確保して来ました
EZ8が2つ、陸ジムが4つ
とりあえず、HGUCとニコイチしようかと思ってます
331HG名無しさん:2008/05/02(金) 11:50:45 ID:nemNx3VM
>>329
なんか俺と逆だな
俺は絆やって改めて陸〜の機体のカッコ悪さ・旧MSVっぽさの殺しっぷりを実感したが
(まぁお陰で出費も抑えられてちょっと助かってるんだが)
ザクスナも微妙だけどキャマダーだけは「らしく」っていいな
332HG名無しさん:2008/05/02(金) 19:25:32 ID:euemmI+Q
キャマダー > ドムキャノン複砲仕様
「ところで、ドムキャノン、まだー?」が略されて、「キャ、まだ−?」−>「キャマダー」
ぐぐってようやくわかった
333HG名無しさん:2008/05/02(金) 23:16:41 ID:MF+71bTJ
334HG名無しさん:2008/05/10(土) 09:16:43 ID:Gim54bXO
俺のIDジムだよ
335HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:26:31 ID:qxmKAtlp
Mがいっこたりない。
336HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:39:22 ID:qjrhsSDI
ギムじゃないか
337HG名無しさん:2008/05/10(土) 23:46:59 ID:3y+UiF2L
カーラに殺された悲しきドワーフのことですね
338HG名無しさん:2008/05/10(土) 23:51:40 ID:OC0oCqKH
義務
339HG名無しさん:2008/05/11(日) 20:31:56 ID:c3KF4MR8
ttp://gsr.seesaa.net/article/44488262.html

ここ見ると旧HGは意外とプロポーション良いんだな

頭部⇒HG
胴部⇒HG
腕部⇒HGUC
脚部⇒HGUC

でニコイチしてみようかな
340HG名無しさん:2008/05/11(日) 23:37:18 ID:QVeoVHe/
自分的にはHGの頭部は嫌い
なんかガンダムってカンジがしない・・・
胸部はHGのほうがいいかな
341HG名無しさん:2008/05/11(日) 23:51:09 ID:ZrieIjxS
パッケ横の完成写真とか発売前にメディアに出た画像の大半が試作で
実際の商品とプロポーションが違うんだっけ>HG陸ガン

ザクとセットでしか売ってないとか結構不幸の星の下に生まれた子だと思う。
342HG名無しさん:2008/05/12(月) 21:12:46 ID:H9Do9dZ9
>>339
全体で見るとビミョーではあるけど、横に広いボディとか、
HGUCには付属しなかったオプションとかは、今見ても魅力的ではあるよな。
プラ板買って来たし、頭部オプションを着けられるように手ェ加えてみようかなあ・・・・・・
343HG名無しさん:2008/05/12(月) 22:04:37 ID:vvdF5yTB
この流れなら貼れる…

HG陸ガンだいたい出来きたー
ttp://mokei.net/up/img/img20080512220140.jpg
344HG名無しさん:2008/05/12(月) 22:11:08 ID:3NmQAXM3
なぜスリッパが陸ジムなんだぜ?
345HG名無しさん:2008/05/13(火) 00:09:55 ID:/cUQkCqC
HG陸ガンはつま先細いからねぇ
っていうか無骨でいいデキだなぁ
でも手はそのまんまなのか
346HG名無しさん:2008/05/13(火) 01:04:57 ID:O88a6u8u
>>344
バラ売りの陸GMの足が安かったんで、昔のHJの作例等での定番に従いました。
>>345
もともとHGUCが出た時、パチ組んで6年も放置してたHGを供養するつもりで始めたので
靴以外は流用パーツなしです。全高は3ミリほど縮んでるのでUCとほぼ同じです。

HGもスカートの可動軸を弄れば立て膝も結構いけます
ttp://mokei.net/up/img/img20080513010234.jpg
347HG名無しさん:2008/05/13(火) 07:18:08 ID:l4sy6b8X
>>343

かっこいい!!!ww



あ、あのさ、
みんな、再販のは買ったのか?
348HG名無しさん:2008/05/13(火) 08:03:56 ID:usFls+J2
HGザクが欲しかったんだけど飛びグフしか買えなかった。
349HG名無しさん:2008/05/13(火) 09:32:52 ID:oyScihij
最近の立て膝って
みんなイナバウアーしているのね・・・
350HG名無しさん:2008/05/15(木) 02:08:16 ID:3VbzJ4MN
1/144サイズだとサイドアーマーのPC受けが腿の上げ角に干渉するので胸、腹で
前屈できるようにでもしないとイナバウアーは避けられんのよ。
上の奴も腹を引き出してやると多少前屈できてマシになるけど後から見ると隙間が空くので
やってません。…間接カバー作るか
351HG名無しさん:2008/05/21(水) 08:21:29 ID:AbRbJd4c
ほしゅ
352HG名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:31 ID:hBHMiaHM
誰もいないな。。。
353HG名無しさん:2008/05/26(月) 22:32:29 ID:R22CsjcN
|∀゚) ジー 
354HG名無しさん:2008/05/27(火) 13:27:15 ID:MNV7q4tn
|∀゚) クジオン
355HG名無しさん:2008/06/05(木) 23:18:36 ID:furkb1wX
ほしゅ
356HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:13:20 ID:xCztJFs+
>>350
亀レスついでに保守age

ザク改の股関節前後可動は陸ガンにこそ欲しかったよな
旧HGが手に入ったのでHGUCとのニコイチをボチボチ始めたところなので移植してみようかな?
357HG名無しさん:2008/06/07(土) 01:36:34 ID:w2MBh/re
HGUC陸ガンが出る前にHJの「戦場の絆」関連の企画で
旧HGとヘイズルのニコイチで作った作例があったけど
HGUCよりこっちの方が好きだな
358356:2008/06/09(月) 10:05:03 ID:bdMceg2H
どっしりした立て膝ポーズ改造

試しに前後スイングするザク改の股間パーツを仮付けしてみた

立て側の脚:膝が完全に上を向く、フトモモが水平から約40度上に曲がる
膝地付け側の脚:フトモモを垂直にしなくても安定&膝可動範囲の限界まで曲げてもイナバウアしない
備考:足首の狭い可動範囲が気になるが許容範囲
難点:股間軸の幅が短い、可動に干渉させずにアーマー類を付ける

改造難度としては胴部にスイングPCを仕込む方が楽
ただし、この方法だと前屈させると背中に大きく隙間が出来る

上記2種両方の改造をすると立て膝姿勢で胸部が下を向けるくらい曲げられる
(見栄え的にもあまり有用ではないが・・・)
359HG名無しさん:2008/06/09(月) 19:46:38 ID:lhqazQIf
いなばうあー避けなら完全じゃないけど、
股関節のスイング機構を利用して股関節軸を下に降ろしてやればいんじゃないかね
これだけで立膝側かなり上に向けられるし
360356:2008/06/10(火) 12:27:42 ID:xraUWGvb
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1213067772462.jpg

仮組みして全体のバランスを・・・

左が改造予定素体(肩幅は元キットのままなので、もう少し縮まる予定)
右が余剰パーツの寄せ集め

こうして見ると、いかにHGUCの胸が前後幅はあるくせに上下横幅が足りないとよくわかる
改造素体の方は肩アーマーが大きくて頭が小さいので入れ替えるかもしれない

>>359
股間軸の「前後」スイングは元のままで殺さず生かす方向です
361HG名無しさん:2008/06/10(火) 22:02:43 ID:79RCYyXn
>>356
期待しる。
362HG名無しさん:2008/06/11(水) 01:57:41 ID:hKd1Znea
>>360
並べてみると違いが分かりやすいな
要するに旧キットは胸部が垂れ気味で、HGUCは寄せて上げてる訳か

しかし、HGUCの脚部はレゴブロックか何かを適当に組み合わせたみたいでメリハリが無いな
363HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:06:00 ID:NUT3NR09
>362
つまり、旧キットがノーブラでHGUCがブラを装着してるんですね?
わかります
364HG名無しさん:2008/06/15(日) 03:20:53 ID:1Fz85N/J
365HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:14:14 ID:cHmUY57X
HGのEz8を手に入れたんだけども、HGUCを使ってニコイチにするなら
素体は何がおすすめ?
366356:2008/06/15(日) 18:25:22 ID:rl8XD0Hh
>>362
大元の設定画や映像イメージだと
箱は箱でもダンボール箱を積み重ねてたら上の重さで潰れてきちゃった感の丸さはあるよね

フトモモも直線的すぎてフクラハギの両脇が平らすぎるからパテ盛りしたい所だが
本格的な改造を始めたのが1年チョイで腕もセンスも無い自分には他の改修作業であっぷあっぷ・・・

>>365
BD陸ガン系しかわからんので無難に陸ガンで良いんじゃない?
なんたって流用出来るパーツも多いし
367HG名無しさん:2008/06/15(日) 18:29:27 ID:cHmUY57X
>>366
早速帰りに陸ガン買って帰るよ、さんくす♪
368HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:07:44 ID:+adhRdkY
ちなみに、以前作った陸ガンとの二個イチ
http://m.pic.to/qrr84
369HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:19:11 ID:0LmdpsXT
巨乳やでぇ
370HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:35:07 ID:Us+dh8Ov
>>368
以前も見たけど
んまいなぁ

後ろの2体といい
このスレに相応しい陸ガン愛に溢れた御方と見た
371HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:52:49 ID:Lt1d8wSQ
>>368
すげぇぇ!!激しくカッチョイイ〜

正にコレを作りたいと思うくらい惚れた…
何か顔つきも良く見えるし良ければ詳細など
教えてくれないだろうか?
372356:2008/06/18(水) 20:42:18 ID:Ma8OrLhl
チマチマ手を入れて再び全体のバランスを見ようと組んでみた所
左右の肩の高さが違う・・・

肩口に取り付けたBJ位置が1mm程ズレていた模様
リカバリは困難なのでHGUCの胸を使うことに・・・

結果、下腕、フロントアーマー、シールドアーマーだけが旧HGUCという意味不明のキメラになりそうです

自分的に理想の陸ガンを、と意気込んでいましたが
やっぱり改造歴1年そこらの自分には無理ですた・・・

以上で報告を終わり名無しに戻ります
スレ汚し大変失礼しました
373HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:00:52 ID:zrJs3dzv
スナイパーカスタムが欲しいお。磐梯山たのむよ
374HG名無しさん:2008/06/19(木) 09:24:06 ID:oilwZe8n
>>371
頭部
マスク→陸ガン
ヘルメット→EZ-8

腕全体→陸ガン
肩→EZ-8をそのままで、内側を削り取り3mmの穴を開けたプラ板を貼り付け
胸部
基部→陸ガン。胸部の前面を削り取り、エポパテを盛り付け整形。前面アーマーはEZ-8から切り貼り
腰部
ほぼ陸ガン。
脚部
基本陸ガン  膝   脛アーマー、脹脛アーマーをEZ-8から切り貼り(スプリングで可動)
踝をバーニアパーツとプラ板で制作(足の付け根にPCを仕込み)


以上、HJ誌等を参考に制作しました。

375HG名無しさん:2008/06/19(木) 09:26:11 ID:oilwZe8n
376HG名無しさん:2008/06/19(木) 10:26:51 ID:22XkdSZ9
参考になります。
377HG名無しさん:2008/06/19(木) 13:00:11 ID:CeC2R8mW
>>374
ありがとう♪
ここまで丁寧に解説して頂いたのは
初めてです。画像も色々と参考になりました!!本当にどうもです。
378HG名無しさん:2008/06/26(木) 01:35:38 ID:CHjevqyw
たろうへ
379HG名無しさん:2008/06/26(木) 15:04:07 ID:8IH7EZZw
HGのEz-8って…
眼が初号機のようだ。
380HG名無しさん:2008/06/28(土) 14:23:31 ID:vUziHeCA
陸ガンのヒザ中央部は
白とグレーどちらが正解なんだ?
381HG名無しさん:2008/06/29(日) 12:08:02 ID:NJNxTSaF
サンダース機だけ白、あとは全部グレー
382HG名無しさん:2008/06/29(日) 12:31:26 ID:4bSVvZP3
いやシロー機が白だ
しろーなだけn

という冗談は置いといて全機白が正解
MGが形成色の都合でグレーにされただけ
383HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:36:28 ID:3ZvADVnM
サンダース機はアンテナ部が白に変更されている
384356:2008/07/04(金) 15:37:19 ID:eWThuYtP
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1215153180235.jpg

申し訳ありません
名無しに戻ると言いましたが一応完成しましたので・・・
385HG名無しさん:2008/07/04(金) 16:35:34 ID:QMl/9ECO
完成おめでとう!
正直カッコイイ。
これからも良いモノをつくっておくれ♪
386356:2008/07/04(金) 17:26:14 ID:IRsKhR4F
>>385
ありがとうございます
結局、旧HGで使用したパーツは前腕とシールドだけになりました

・アンテナシャープ化、バンダイエッジ除去
・フェイス部を切り離し1mmほど奥まらせて接着
・首を基部で1mm延長しパテ盛りして太らせ
・肩アーマーを肩軸による独立可動に
・肩アーマーのフック部?をアウトラインギリギリへ移動
・上腕カバー部?が角張っているので設定画っぽく丸く整形
・肘関節が見栄えの悪いMIA式サンドイッチ構造なのでプラ板で隙間隠し
・握り手内部の接続部を除去しモールド追加整形
・腹部を前屈み出来るように前後スイング機構導入
・フロントスカートそれぞれを外側へ約2mm、下部へ約3mm幅増し
・リアアーマーを可動化
・各アーマー裏側に\100ショップの厚さ0.3mmパンチングアルミシートを貼る
・膝スパイクが異様に短いのでジャンクパーツから新造
・接地性と可動範囲拡大のために足首を二重関節に

と、随分アチコチいじくり回したわりには成果が反映されて無いですね
腕の未熟さを痛感しました
387HG名無しさん:2008/07/05(土) 03:28:10 ID:pRhEwoNA
これから手を加える人にはココ参考になるね。

ためになるねぇ〜
ためになったねぇ〜♪
388HG名無しさん:2008/07/19(土) 12:39:38 ID:4eZsNChP
●僕の考えた陸戦型モビルスーツ●

核融合炉搭載で10,000kw未満ていうのは低出力だと思う。
せめて300,000〜1,000,000kwの高出力にして欲しい。
核融合炉から排出される余剰熱を利用した熱核ジェットエンジンを機体各所に搭載。
武器は高効率・高出力なレーザー兵器と電磁投射砲で決まり。
装甲は無重力で生成した宇宙チタニウム合金で通常チタニウム合金の200倍の強度を実現。
あと、垂直20mのジャンプ力、最高走行速度は時速360km、水中移動速度は時速20ノット。
最後に大気圏内最高飛行速度はマッハ3.2、プラス・マイナス18Gの加減速に耐える。

・・・以上、『僕の考えた陸戦型ガンダム』でした。

389HG名無しさん:2008/07/19(土) 15:26:44 ID:9y0YL7t3
最終行だけ読んだ
390HG名無しさん:2008/07/19(土) 18:07:55 ID:sMF+HE66
中の人は死ぬだけ読んだ
391HG名無しさん:2008/07/19(土) 22:41:46 ID:DuDAqMg3
いや、人が中にいなければならないということはないかもしれないね
392HG名無しさん:2008/07/19(土) 22:57:15 ID:SW2TWFOU
ゴーグみたいに頭頂部に乗るんですね?わかります
393HG名無しさん:2008/07/30(水) 12:19:53 ID:Ti5G9W1U
保守
394HG名無しさん:2008/08/06(水) 07:25:57 ID:0rjXL4Od
保守
395HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:41:02 ID:HMiK9qW5
保守

ジムかわいいよージム
Ez-8もいいよーあのランドセルサイコーだよー
396HG名無しさん:2008/08/21(木) 11:58:00 ID:Sp6rDixf
ほす

HGUC陸ジムマダー?
397HG名無しさん:2008/08/21(木) 12:56:38 ID:grnSdlVR
陸ガンMSVマダー?
GM頭以外で。
398HG名無しさん:2008/08/23(土) 07:24:46 ID:dHdyVs6U
正直この素体で陸ジムやEz-8は欲しくない・・・
改修だけじゃなくABS使いすぎだし挟み込み関節がウンザリ
399HG名無しさん:2008/08/23(土) 08:02:01 ID:9pE2qQMy
この軟弱者!!
400HG名無しさん:2008/08/23(土) 11:14:59 ID:jbQMAaBK
陸ガンの隣に陸ジムとジムスナU並べたい俺は変?
401HG名無しさん:2008/08/24(日) 03:04:52 ID:mtQrc6hk
久々に「戦慄のブルー」やった
Aランクとるのに三日かかった
蒼を受け継ぐ者、厳しいよ
Aランク取る条件

>>400
ユウ・カジマ機のHGUC陸戦ジムまだ?
積んでる陸ジム組むか、寒冷地ジムの色塗って漫画版の作るか

あ、拿捕された白いザク作らなきゃ
『ザクの次はボールかよ?!』
402HG名無しさん:2008/09/02(火) 03:46:22 ID:f4yZfh1x
保守
403HG名無しさん:2008/09/10(水) 03:48:11 ID:Yi+5T+vK
保守
404HG名無しさん:2008/09/17(水) 09:21:57 ID:ixAyGskM
保守ついでに

陸ジム、Ez-8は設計見直して!
405HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:35:16 ID:YWAvKNN1
>>400
夏元雅人の漫画《ガンダム戦記》だっけ? あの陸ガン、陸ジム、ジム砂2はカッコヨカッタ。
406HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:00:37 ID:ABBIios9
HG3種用に、B-CLUBから出てた《ハイディティールパーツセット》、今更、購入するか。と考えてると、HGUC出そうな気もする…。どーだい?ばんだい。
407HG名無しさん:2008/10/16(木) 08:35:44 ID:6yX1ZQqE
保守

再販で08ザク買った
何気に1/144でコクピットが再現されてんだな
408HG名無しさん:2008/10/21(火) 11:43:40 ID:OMZEHYq8
BDの関節を流用というかBDをベースにBDを削りまくって
MSVのFAガンダムやPAガンダムとニコイチできないかなぁ
HGUCガンダムとMSVとなら楽だけどBDの可動域は欲しい
409HG名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:02 ID:uIZBilP3
関節だけ移せば動くっつーもんでも無い
410コルレル:2008/11/01(土) 23:03:31 ID:ewCVu+nN
余剰パーツMSじゃないんだっけ?
411HG名無しさん:2008/11/11(火) 01:10:23 ID:2A7cvZsy
ガンダムピクシーを他の陸戦MSと違和感無く立体化してほしー。 過疎ってたから、あえてアゲてみた。
412HG名無しさん:2008/11/17(月) 01:10:24 ID:g9EzUSQ5
ピクシー、名前とハートマークでかなり損してるよな。ガンダムとゆーより秘密兵器として割り切って、好きに塗ったら、面白いと思う。
413HG名無しさん:2008/11/17(月) 01:13:00 ID:92iZ3WRS
けっこうかっこいいよねピクシー、ああいう極端なのは好きだ
俺が軽装好きってのもあるかもしれないが
しかし作るにしてもレックレスを見ちまうとガワラのまんまでいいのかという気持ちにもなる
414HG名無しさん:2008/11/17(月) 02:48:59 ID:MjiAiIMM
陸GMが忘れられている件
415HG名無しさん:2008/11/18(火) 01:09:27 ID:jnQx+CM+
>>413 オレも格闘戦用みたいで好き。今のエクシアの元っぽい気もする。RECKLESSオクで買ったけど、ゆーとーり、整合性重視しちゃってて、なんか、あの躍動する感じが感じられない造形なんだよね。
416HG名無しさん:2008/11/19(水) 01:30:54 ID:m8C5J2kt
河原版ピクシーはストライクダガ−とか使うといいよ、前腕とかまんまだし。
417HG名無しさん:2008/11/19(水) 02:30:38 ID:dFzp6h5B
一応、陸ガンベースな機体なんだよね? 種モノは作らんけど、ストライクダガー見てみるわ。
418HG名無しさん:2008/11/19(水) 05:11:44 ID:kZSXRq9s
>>417
元々ピクシーは08小隊出るずっと前に描かれたから系統図とかマジに考えるとバカらしくなるデザイン。

08小隊で陸ガンが出てから模型誌作例なんかでこいつもバリエーションに加えようという風潮が出来て
なんとなく陸ガンベースの機体として扱われてるだけ。陸ガンベース設定にしたいならRECKLESS風の
GMコマ+アレックスとかがお勧め。ダガ−は種で忙しかった大河原さんのデザインリサイクルのせいで
脛とか前腕とか側頭部がほぼピクシーまんまなのでオリジナルデザインに近づけるならパーツ取りに
いいのよ。
419HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:02:25 ID:qiaBsDyC
HGUCガンダムタイプだったらコアファイター付いてたりすんだから、陸ガンにホバートラックとか付けたら、ジオラマ作りましたよね?
420HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:24:32 ID:qiaBsDyC
↑バカなカキコしたw >>418さん、詳しくありがとう。胴体はジムコマ、肩・腕部はアレックスをベースに、ですね?結局、陸ガンから使えるのは足くらいかw 動くピクシー作るど!
421HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:26:06 ID:W83qTUf4
ホバトラは編成に入ってるだけあって存在感あったなぁ
うん、欲しかった
422HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:29:19 ID:W83qTUf4
>>420
その構成には先駆者がいるから参考にするといい、糞ボルトとピクシーでぐぐると出るかな
でもまぁね、ピクシーは特徴的なところ意外はもう自由にやっちゃっていいんじゃないか
423HG名無しさん:2008/11/21(金) 00:39:55 ID:eo+wnNdd
>>422さん、ありがとです!ぐぐってみました!なかなか素敵なピクシーでした! モチベ熱いウチに作ります!
424HG名無しさん:2008/11/22(土) 02:53:47 ID:F8Ac/2BB
>>421
U.C.ハードグラフの買っちゃえよw
425HG名無しさん:2008/11/30(日) 03:25:52 ID:5LoJSB/0
田宮MMでプラモ始めたオヤジにしてみりゃ、UCHGは、オモロい。けど、シリーズ続けられるか、疑問w スレちm(_ _)m
426HG名無しさん:2008/12/05(金) 00:33:25 ID:nd5OrtkC
わしが生きてるうちに、Ez8や陸ジムのHGUCは出るのかのう…
427HG名無しさん:2008/12/05(金) 00:35:51 ID:rkYnOue/
出るまで何百年でも生き続けろ
428HG名無しさん:2008/12/05(金) 08:17:39 ID:zsoST7IB
名無しさんや、Ez8はまだかのう
429HG名無しさん:2008/12/06(土) 03:01:03 ID:iOHZWuqE
おじいちゃん、さっき食べたでしょう
430HG名無しさん:2008/12/07(日) 01:44:14 ID:22a/Qt3a
日本陸軍型ガンダム・ジム・その他派生型などを作ってほしい
431HG名無しさん:2008/12/07(日) 02:23:25 ID:0cJ9jJ8T
安彦版だろ・・
432HG名無しさん:2008/12/07(日) 10:30:40 ID:S7Hf43i6
>>430
レイバーで我慢しる。
433HG名無しさん:2008/12/07(日) 13:07:21 ID:SBfi3jhl
HGもそうだしMGグフカスタムVer2.0を勿体振らずに出してほしい
434HG名無しさん:2008/12/08(月) 01:13:25 ID:ae/JQ6U1
まず、HGUC陸ジム、Ez8を。で、それらに対応したプロポのグフカス、陸ザクの決定版を。144しか作らん者にとっては、HGUCは最高の物にしてほすぃ。
435HG名無しさん:2008/12/10(水) 02:18:00 ID:rzzZo4GL
GFFほどじゃないけど濃い青色の胴体の1号機の胴体を2号機に使って肩を赤にすれば
GFF風2号機が作れるよね?

というか濃い青の胴体ランナー+赤い肩ランナーを入れた強奪verが出る可能性は?
436HG名無しさん:2008/12/10(水) 08:04:13 ID:xsb0fowu
出るなら最初から強奪バージョンにしてると思うが
連邦カラーってジオンの系譜だけのマイナーネタだし
437HG名無しさん:2008/12/10(水) 16:30:48 ID:Wxfc5zBA
ウチの方では、HGUC・BD1&2、投げ売りされてた惨状を見ると……自分で塗りましょ。
438HG名無しさん:2008/12/15(月) 11:30:10 ID:bWMq+U2Y
>>418
陸ガンベースと考えるからおかしくなるけど、陸ガン同様に
RX-78の跳ねモン部品で作ったという風に考えればアリ。
439HG名無しさん:2008/12/20(土) 23:46:30 ID:cv7Khtnz
最近スペクリのガンダムやジムを手に入れて動かしてバラして関心してしまった
(アレンジの方向性は置いといて可動という面で)

陸ガンの美しい立て膝要素とかHGUCは皆無なんだよなぁ
440HG名無しさん:2008/12/26(金) 16:56:22 ID:DfIKT6zA
今週のホビージャパンのBD3号機が美しすぎる、つうかG3に見えませんw
こうしてみるとやっぱブルーディスティニーが陸戦型とは違い独立したデザインだと
改めて認識するな。
セイラマスオはいい仕事してくれたwBD3の立体化って殆ど無かったからな
前出たのがスリムなBD3だっけ?wあれもう1度見てみたいわw
441HG名無しさん:2008/12/28(日) 10:52:43 ID:lULxcE8w
正直セイラマスオの作例は飽きた
442HG名無しさん:2008/12/29(月) 11:15:03 ID:1dMQixWB
つか、元ネタのキャラクター性を全く大事にしない作風だ。
443HG名無しさん:2008/12/29(月) 21:56:47 ID:PEQcVTxK
つか、5、6個見たらどの人の作例でも見飽きる。
個性云々より、むしろポイントを押さえた文を書く人に好感が持てる。
そういう点で更井があまり好きではない。
444HG名無しさん:2008/12/29(月) 23:22:40 ID:c4Ctc/43
445omikujidama!:2009/01/01(木) 12:37:16 ID:s5buAIIY
セイラマスオの自由な作風は好きなんだがたまに吹くw
446HG名無しさん:2009/01/13(火) 09:07:37 ID:BJk/OIK8
陸ジムとEz−8は早く出さないとHGUC陸ガンをベースにするのが
難しくなってくるぞー。

コマンドとジムスナ2みたいになる前にさっさと出しちまえよバンダイ。
447アプサラス:2009/01/19(月) 10:56:17 ID:hQv3HVVQ
なるほど。
448HG名無しさん:2009/01/21(水) 20:58:53 ID:ge9vfg84
BD2の時には気付かなかったハコムネ、BD3作ったら、結構気になる。
でも、そこがいい。

設定レベルで気になるんだけど、宇宙用のバックパックを、大気圏内用のバックパックに無理付けするのは、どうなんだろう。
重量的に不利だと思うんだけど。
宇宙でもつかえますよ、なMSなのかね?
449アプサラスU:2009/01/21(水) 21:38:13 ID:85cuu7DU
来るかい?
450HG名無しさん:2009/01/22(木) 10:08:38 ID:YDlYL5B9
地上用のバクパクは単にハーネスだと思えばいい。
つーかあれ、ハーネスだと思ってたよ。
451HG名無しさん:2009/01/23(金) 15:27:04 ID:TZZ5ELqK
>>448
MSイグルーの衛星軌道上で溺れたザクJ型の描写を見ると
マトモな姿勢制御は出来ないが一応、推進はするようだ

同様にGP01もフラフラしながらも宇宙遊泳してたしな

補助推進くらいにはなってるんじゃね?
452HG名無しさん:2009/02/06(金) 22:44:58 ID:CnhvcWs/
>>448
設定的に話すと、もともと陸ガンことRX−79の原設計は汎用MSとして組み上げられてた。
戦況の悪化にともない、地上用MSが急遽必要となったのでパーツが激余ってたRX−78のパーツを利用して、
原設計をリファインして陸戦型のRX−79【〔G〕】として陸戦型ガンダムがでっち上げられた。

つまりRX−79BD−2、3は、汎用MSRX−79に本家還りしただけ。ゲーム中では宇宙用設定にした、とあるけど。
453HG名無しさん:2009/02/06(金) 22:47:45 ID:CnhvcWs/
あと、BD−1の地上用バックパックの謎。
あれはゲームやってりゃ解るんだけど、ホヴァー移動っぽいのを敵の時してくるのよね。
有り余るバックパックと脚部の排出口の推力で無理矢理浮かせて移動してると解釈。
454HG名無しさん:2009/02/07(土) 00:24:32 ID:8LkeHu3V
地上戦セットとかやるんなら、ホバトラと陸ガンのセットとかも発売してくれんかな〜
おまけは旧HGであった頭部オプションだけでいい
455HG名無しさん:2009/02/07(土) 08:02:51 ID:QmJV1Lxx
ジムスナ2がぼった蔵からでるよね。
だからHGUCじゃ当分出ないんじゃね?バンダイとぼった蔵って仲いいんでしょ?
456HG名無しさん:2009/02/07(土) 08:24:02 ID:gRq6wL/N
>>445
たしかボッタ蔵はホビー事業部に取り込まれてたはず
457456:2009/02/07(土) 08:25:01 ID:gRq6wL/N
×>>445→○>>455
458HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:53:33 ID:WGFlOoiY
>456
なので昔と違ってBクラで出た商品がキット化の
フラグになるってのは無くなってしまった。

HGUCスナ2オワタヨ
459HG名無しさん:2009/02/10(火) 03:53:24 ID:ez8eDB+c
ID記念カキコ
460HG名無しさん:2009/02/10(火) 11:09:37 ID:A2jzB5DT
>>459
これわ良いEz-8発売フラグ
461HG名無しさん:2009/02/10(火) 12:53:34 ID:quxsOJxX
extra-zero-8だから
HGUC108番目とかじゃあないだろうな、Ez-8
462HG名無しさん:2009/02/10(火) 16:37:26 ID:z8iw1jdO
そ、そんな当て込みにチンピクしないんだからね!
463HG名無しさん:2009/02/15(日) 00:41:42 ID:KPylNH4z
試作型風ブルーディスティニー
どないでしょ?

http://imepita.jp/20090215/022270
464HG名無しさん:2009/02/15(日) 00:52:02 ID:LyUmmhk+
>463
しっくりまとまって良い感じ、種に出てきそう
465HG名無しさん:2009/02/15(日) 00:55:27 ID:rfiPiTyu
>>463
デザインはアリやと思う
色はもっとロービジ系でも良さそう、モニタの色加減もあるけど
デカールの位置にガワラ系安心感があって癒されるわぁ
ところでワキミワイルは
466HG名無しさん:2009/02/15(日) 01:01:50 ID:KPylNH4z
>>464>>465
ご意見サンクスです。
改めて見ると足のバーニアの黄色が浮いてますねorz
配色は砂2のパクリなんですけどねW
467HG名無しさん:2009/02/15(日) 03:36:02 ID:27Whfmmm
>>463
ええやないか、俺にくれよ
468HG名無しさん:2009/02/15(日) 07:18:35 ID:KPylNH4z
>>463
最高の褒め言葉でございますW
469HG名無しさん:2009/02/15(日) 07:29:42 ID:yHOLASDY
おちつけ
470HG名無しさん:2009/02/16(月) 03:29:15 ID:5GlSnhQk
>>463
さては、おぬし、プレステ2ガンダム戦記を持ってるな?w
471HG名無しさん:2009/02/16(月) 07:51:36 ID:1Y6UXIXh
>>470
プレステ2自体を持ってませぬW
472HG名無しさん:2009/02/16(月) 11:14:11 ID:1Y6UXIXh
寒ジムの足のバランスを、ちと変えてみました。
太股とスカート延ばして、スネを短くしてます。
どないでしょ?

http://imepita.jp/20090216/402310
473HG名無しさん:2009/02/16(月) 11:47:35 ID:v8WrBLCR
>472
太腿とスネのバランス変更はいい感じだけど、
スカートの延長は蛇足かな。
せっかく延長した太腿を隠す結果になってしまって、
詰めたスネの分短足に見えてしまう。
474HG名無しさん:2009/02/16(月) 12:01:07 ID:1Y6UXIXh
>>473
感想サンクスです。スカートですよね。でも延ばさないとなんかミニスカートみたいだったんですよ。今3ミリ延ばしてるんですけど、1.5ミリぐらいならどうですかねぇ。
後、足首も今固定してなく上から載せてるだけなので、少し延びたら印象が変わると思うんですが・・。
475旧HG名無し:2009/02/16(月) 12:20:22 ID:08VDXYzC
一応、陸ガン・BD1〜BD3まではゲットしているが、やっぱり陸ジムは欲しい。
 Ez8を出すよりは共通パーツも多い訳で・・・商品化がし易いと思う(単純な発想だが)
最近「ザクU」のセット商品が発売されたが、それと近い形で陸ジムを展開すりゃ良い気もする。
例えば。

HGUC陸戦型ジム
    マゼラアタック
    陸ジム・陸ガン共用のパラシュート付バックパック
    陸ジム・陸ガン共用の武装(MGと被るが)

 商品として「ザクU」のセット品と逆の発想で良いと思う・・・
   
476HG名無しさん:2009/02/16(月) 15:32:41 ID:wT5U5ezI
まずは単品出してくれねーと。
旧陸ガンみたいに単品無しだと、小隊揃えるのがツライわ。
477473:2009/02/16(月) 17:30:14 ID:v8WrBLCR
>474
1.5ミリだとどんな感じかなぁ。
見てみないとなんともいえないけど、今の状態だと
サイドアーマーとのバランスも悪いかな。

足首は乗せてるんだけなんだ?ちゃんと組み上がれば短足感は
無くなるかもしれないね。
478HG名無しさん:2009/02/16(月) 17:32:25 ID:wT5U5ezI
つーか寒ジムはスレ違いじゃねーの?
過疎だからどうでもいいが。
479HG名無しさん:2009/02/16(月) 19:37:22 ID:KapUsEe8
前腕を伸ばしてみては?
480HG名無しさん:2009/02/16(月) 20:48:50 ID:1Y6UXIXh
>>477
とりあえず、足首組んでスカートを若干短くして見ました。

http://imepita.jp/20090216/744780

>>479
腕を延ばすと、前腕の厚みがもっと強調されそうじゃないですか?
どちらかといえば、上腕を伸ばそうかと・・・
481HG名無しさん:2009/02/16(月) 21:06:12 ID:8mYEm8sz
コチラへどうぞ
(凸) GM系MS総合スレ 35(凸)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232096042/
482HG名無しさん:2009/02/16(月) 21:30:19 ID:1Y6UXIXh
age
483HG名無しさん:2009/02/16(月) 21:36:41 ID:1Y6UXIXh
スレ違すいませんでした
484HG名無しさん:2009/02/17(火) 04:10:25 ID:0VarGLQv
プレステ2のガンダム戦記だと、MSの色替え〔2Pカラーとか言う〕ができるとかで、BD1は、ホントそういう感じの配色になってたよん。ナイスセンス。
485HG名無しさん:2009/02/17(火) 06:33:23 ID:W08Ir3um
>>484
ゲームの2P カラーですかW
まぁ、ありがちな配色なんですがね。
486HG名無しさん:2009/02/17(火) 06:38:07 ID:DbEDK9pO
↑は463か
487HG名無しさん:2009/02/17(火) 07:19:58 ID:W08Ir3um
>>486
そうですよ
488「あれ出せこれ出せスレ」で言う事だが…:2009/02/23(月) 18:37:44 ID:qByKt0lS
陸ジムより陸ザク先に出せよ。
ザク地上戦セット、のっぺりなファーストザクとハードディティールな61式が並べるとチグハグに見える。
旧HG08ザクはゴミで買う気にならないし…
489HG名無しさん:2009/02/23(月) 20:36:25 ID:Px4zE/6m
ザクTでいいじゃん、戦車には旧型MSの方ががつり合いそうだし
490HG名無しさん:2009/02/23(月) 21:48:49 ID:9urQpq61
>>488
そんなアナタにFGザク
491HG名無しさん:2009/03/08(日) 02:52:45 ID:HHgieDvS
過疎ってる…。 やっぱ、HGUC陸ジムは欲しいよね。『ジムは売れない』とかの理由なら、それは『MGは高いから、複数買いしにくい』っていうのが少しはあるんじゃない? HGUCの量産型なら、複数買いしますって!ね?w
492HG名無しさん:2009/03/08(日) 05:01:03 ID:s3THzplo
HGUC陸ジムはカメラアイをクリアパーツにして欲しい
493HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:57:32 ID:1ar9R54J
イグルー重力戦線に出てくるみたいだから…期待して待つ!
でも、あの十字シールドは違うと思うの。
494HG名無しさん:2009/03/10(火) 18:21:34 ID:UwadsDVO
>>493
ザク地上作戦セットよろしくオデッサ攻略セットですね

陸ジムの他にマゼラ、フライマンタ、デプロッグ、ビッグトレーが付いて3万円になります
勿論スモールシールドは付いてこないので陸ガンのをお使い下さい
495HG名無しさん:2009/03/10(火) 19:06:58 ID:s255t84i
>>494
現行の型の流用ができないからNG
496HG名無しさん:2009/03/11(水) 14:54:10 ID:8ZxO/NTA
現実的な線で考えて陸ジムとフライマンタと使いまわし61式って所か
ジオン側だったらHLVだな
497HG名無しさん:2009/03/11(水) 17:14:19 ID:IC19I65v
肝心の陸ジムがHGUCで出て無い件について、バンダイの企画担当を交えて
じっくり話し合わないか?
498HG名無しさん:2009/03/12(木) 00:56:08 ID:6Ua76Sno
>肝心の陸ジム
この時点で間違ってますって言われるかもなw
499HG名無しさん:2009/03/21(土) 23:34:48 ID:dfGBp7BL
ガンプラ(笑)ミニ四駆(笑)
おもちゃだろ。ガノタ(笑)とミニ四レーサー(笑)は模型板から出ていけ!

機能停止ガンダム!
500HG名無しさん:2009/03/22(日) 01:48:33 ID:5btqxcnY
>>499
どったの?
501HG名無しさん:2009/03/22(日) 02:25:37 ID:7ECWM2kM
554 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/21(土) 23:20:13 ID:dfGBp7BL
ガノタとミニ四駆は模型板から出ていけ!これは聖戦だ!

MGクロスボーンガンダムpart10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182219483/554
502HG名無しさん:2009/03/22(日) 22:25:01 ID:+p89vqF6
デザートジム
ジムガードカスタム
HGUC化希望
503HG名無しさん:2009/03/23(月) 20:27:10 ID:qnsMArPg
BD三号機って陸戦型ガンダムの盾とジム駒のマシンガン持ってるバージョンのCGをGジェネかなにかで見たけれどあれは地上仕様?
504HG名無しさん:2009/03/26(木) 15:15:41 ID:XuFgAYjp
ただの武装違い

ガンダムだってバズーカ持ちたい時だってある
505HG名無しさん:2009/03/26(木) 20:04:10 ID:cxVSv98m
>>504
なるほど、ただの武器違いか。
サンクス!!
506HG名無しさん:2009/03/26(木) 22:14:36 ID:TP1JeN18
ガンダム「オレだって100mmマシンガン持ちたいときもある」
507HG名無しさん:2009/04/07(火) 16:45:33 ID:R0sq3+Qj
MDプリンタで陸ガンのオリジナルデカールを作成しようと思ってるんですが

コジマ大隊を英文化する際
BATTALION OF KOJIMAで良いんでしょうか?
508HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:37:29 ID:cQTjvGPa
コジマ大隊って通称だからマーキングに使われないんじゃないかね?
極東方面軍所属機械化混成大隊が正式名称らしいよ
509HG名無しさん:2009/04/08(水) 07:16:47 ID:iP1Q8ZWa
正しくは極東方面軍第1機械化混成大隊
そこから4つの中隊に分かれて、各小隊へと繋がる。

ttp://www.gundam-hardgraph.net/data/description04.html
510HG名無しさん:2009/04/08(水) 15:47:26 ID:mT2IqeZt
う〜ん
だとすると極東方面軍所属機械化混成大隊を英訳しないとダメなのかぁ・・・

エキサイトで機械翻訳させたら
Far Eastern district army place belonging mechanization mixture battalion

これが合ってる間違ってる以前に長ぇよw
511HG名無しさん:2009/04/08(水) 15:49:49 ID:mT2IqeZt
極東方面軍第1機械化混成大隊だと
The first Far Eastern district army mechanization mixture battalion

こっちはfirstの位置がおかしいような・・・?
512HG名無しさん:2009/04/08(水) 15:55:19 ID:mT2IqeZt
極東方面軍⇒Far Eastern district army(エキサイトで逆和訳:極東の地区軍隊)

機械化混成大隊⇒mechanization mixture battalion(エキサイトで逆和訳:機械化混合物大隊)

この二つは正しそうだ
513HG名無しさん:2009/04/08(水) 16:16:56 ID:rjHSWAgh
削除依頼出てんのに書き込むか。
514HG名無しさん:2009/04/08(水) 16:55:31 ID:JThINtgs
UN ARMY
NO.1 MECHANIZ.
COMBINED BTLN CORPS
515HG名無しさん:2009/04/08(水) 17:00:01 ID:JThINtgs
間違えた。

E.F.F.〜

だね。
516HG名無しさん:2009/04/08(水) 17:35:47 ID:JThINtgs
E.F.ARMY
FAR EAST

NO.1
CMBD MECHNZ
BTLN
517HG名無しさん:2009/04/08(水) 18:45:18 ID:YEySVltR
1CB(Combind Battalion)/FEFA(Far East field army) "Kojima"

米軍風に記せばこんな感じ。
518HG名無しさん:2009/04/08(水) 19:54:58 ID:JThINtgs
それも恰好良いな。

デカール映えする良いのないかな?
519HG名無しさん:2009/04/08(水) 20:23:14 ID:Gpo7kcnl
話ぶった切ってすまないんだが
PS2のガンダム戦記で陸ガンについてた拡散ビームって捏造?
最近陸ガン買ってきたけどそれっぽいのついてないし
説明書にもwikiとかにものってないから気になるんだけど
520HG名無しさん:2009/04/08(水) 20:30:47 ID:YEySVltR
>>518
こちらは携帯なのでリンクは出来ないが、兵科シンボルでググってみたら?簡単なシンボルだから作りやすい。
意味合いは違うが、名前的に一番近いのは機械化歩兵。

ボードSLGの表記では、

||
1 兵 科 F
C シ ン
B ボ ル E


と表記する。
上の二本線は規模(この場合大隊)を意味する。

まぁ参考までに。
521HG名無しさん:2009/04/08(水) 23:59:46 ID:2Yz4jDzx
なるほどなるほど

既存軍隊の表記例も参考になりますが
スペルさえ合っていればガンダム世界の架空表記としてゴリ押しは出来ますんで

U.N.T.SPACYみたいな恥ずかしいミスはしたくないですからねぇ
522HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:56:03 ID:hBNe1uLt
>>517
「機械化」は何処に逝っちゃった?
523HG名無しさん:2009/04/09(木) 01:13:16 ID:pZMvbnR7
コジマ大隊の部隊章なら、HJ誌の2007年5、6月号に載っているよ
524HG名無しさん:2009/04/09(木) 01:49:20 ID:AF2JltrH
>>522
現在の混成戦闘団は大体連隊規模で、おおよそ戦車大隊×3に歩兵大隊×2+対空、工兵中隊が各1個随伴する。
だからMSを戦車扱いにした場合、普通に諸兵科連合の(小規模な)戦闘団になる。
しかしMSを「機械化」歩兵と考えると、コジマ大隊は単なる機械化歩兵大隊にしかならない。
この辺が曖昧だからMSを戦車扱いにして、1CB/FEFAとあててみたんだが。
525HG名無しさん:2009/04/09(木) 22:13:11 ID:qx/G+ACg
HGUC陸ジム欲しいのう
マシンガンとバズーカとビームライフルとミサイルランチャーを付けて1500円くらいなら買うんだが…
パラシュートパックとホバトラとロングビームライフルが付くなら2000円でも妥協だ
526HG名無しさん:2009/04/09(木) 23:02:14 ID:55TqPasU
陸ジム1200ぐらいだろ。
1000円なら買いなんだが。
527HG名無しさん:2009/04/10(金) 00:19:20 ID:1DeeaFUZ
EF.ARMYって表記は一年戦争では使われていないのかな?
Zではハヤトがそのプリントされているジャケット着ているけど
EF.ARMYロゴのデカール欲しい・・・
528HG名無しさん:2009/04/10(金) 00:26:23 ID:unI4NZC/
陸ジムは量産機だし、シンプルな構成で値段を抑える方がいいと思う。
逆にEZ−8はカスタム機で数売れないだろうから高額になっても
オプション満載で。

陸ジム(100マシ、Bサーベル、シールド付属)1500円
EZ−8(100マシ、Bライフル、Bサーベル、ミサラン、ロケラン)2000円
529HG名無しさん:2009/04/10(金) 12:02:16 ID:FNvITydX
>>528
俺は贅沢いわないから、これぐらいでいいや。
RX-79Gパラシュートセット(本編版パラシュート付き、ビームライフル付き、コンテナ無し)
RX-79G砂漠行軍セット(各関節用の防塵パーツ、ホバトラ、バイク、マイン)
EZ-8 (OP版パラシュート、ビームライフル、専用シールド)
RGM-79G(マシンガン、ランチャー付き)
530HG名無しさん:2009/04/10(金) 14:01:59 ID:IjUbi7Fi
08の陸戦MSだけでも

陸ジム(100ミリ、ロケラン、サーベル、シールド)
ジムスナイパー(スナイパーライフル、冷却装置、サーベル)
Ez8(100ミリ、Bライフル、シールド、パラシュート、サーベル)
ジム頭(100ミリ、ミサイルランチャー、シールド、サーベル)

が出せちゃう訳だ。何と素晴らしい商法
531456:2009/04/10(金) 14:03:47 ID:Sy/1IOvF
ネットランチャー「・・・・・・・・。」
532HG名無しさん:2009/04/10(金) 15:15:37 ID:FNvITydX
陸ジムで頭部パーツだけ別ランナーになってたり…はないか。
本体ごと買ってもらった方が良いし。

ついでに陸GMは膝装甲可動にして、「陸ガンにパーツ移植」とパッケージ裏に
533HG名無しさん:2009/04/10(金) 22:18:04 ID:JHWmhiHO
陸ジムにスペアの頭付ければ良いと思うのは俺だけか?
534HG名無しさん:2009/04/11(土) 15:22:59 ID:dZtFR4tw
>>519
あれは照明弾。
535HG名無しさん:2009/04/12(日) 12:12:05 ID:5Uv4fEiK
>>534
胸部マルチランチャーからの照明弾か
エフェクトはぽくないけど
ありがとう
536HG名無しさん:2009/04/12(日) 22:22:22 ID:gqwted17
>>535
たしかにドムの拡散ビームとエフェクトも効果も同じだよね
俺はただのフラッシュだと思ってた、照明弾とは初めて知った。
537HG名無しさん:2009/04/25(土) 21:44:50 ID:VHyviPBE
海戦型や空戦型ガンダム・ジムを見てみたいです。
538HG名無しさん:2009/04/25(土) 23:10:27 ID:gXOXDWeF
つアクアジム
つ水中型ガンダム(ガンダイバー)
539HG名無しさん:2009/04/25(土) 23:11:28 ID:gXOXDWeF
ああ、あと
つコルベット・ブースター
つGT-FOUR

って、最後は微妙か
540HG名無しさん:2009/04/26(日) 04:55:05 ID:5nnPyIHP
すげぇ、あのガンダム落ちながら戦ってるw
541HG名無しさん:2009/04/27(月) 22:28:14 ID:KhLEmhm5
イグルーで大活躍!
542HG名無しさん:2009/05/01(金) 18:42:38 ID:Qr1Onubd
>>539
そういえば、ガンダムもコルベットブースター使えそうだな
ジムで初めて追加されたハードポイントとかあるのかな?
543HG名無しさん:2009/05/22(金) 15:29:56 ID:Cw8/goV/
重力戦線の陸GMは何で小型盾じゃなくて大型盾なのかなと思ってたが
08小隊でユーリ達がオデッサから撤退するシーンで陸GMが大型盾を
持ってるんだよね、しかももう一方はビームライフルを持ってる。

しかし登場シーンはわずかで爆弾で一瞬で蒸発w
544HG名無しさん:2009/05/24(日) 21:50:55 ID:pb9kKMQ6
4個目の陸ガン買ってきた
MG陸ガンと、どちらを買うか迷ったけど、結局両方買ってきた

HGはデザートカラーで塗るか
しかし、グフカスタム出ないな
MGの方はグフの2.0が出ているのに…
545HG名無しさん:2009/07/05(日) 23:07:17 ID:7wdfw8em
誰かアクアジムとかガンダイバーとか涼しそうなのうp頼むわ
546HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:38:55 ID:Yl5OOjHG
ID記念カキコwww
547HG名無しさん:2009/08/03(月) 16:57:54 ID:KwH01XN7
転載だけど、陸ガンで地上戦セット発売だとよー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248176638/682

ところでパーツ取りに買ったBD3号の腰サイドアーマーで、
オリジナルの武装オプションを作ろうかと思うんだが、何か面白いアイデアないかな?
自分でパッと思いついたのは、
1.ハンドグレネード・ラック(ジェガンみたいなやつ)
2.マシンガン用ホルスター
ぐらいなんだ。
548HG名無しさん:2009/08/03(月) 17:26:33 ID:xl7dqVf1
>>547
予備マガジンラックとかナイフとかどうよ

ヒート・ナイフって感じにして
549HG名無しさん:2009/08/03(月) 17:30:01 ID:IGpswbBg
ジム・ストライカーの話題はこのスレでいいのかな?
550HG名無しさん:2009/08/03(月) 17:54:31 ID:lQhJi9fj
スレ違いお門違い
551HG名無しさん:2009/08/03(月) 22:01:51 ID:0gZaV10k
これはHGUC Ez8がくるな
No.100で記念碑的な意味合いでグフカス、その後Ez8だな
……言ってて虚しくなってきた
552HG名無しさん:2009/08/03(月) 22:18:26 ID:tUF+Dtxr
まぁでもこれで陸ジムは確定だわな。
HGUC準拠の頭部パーツだけ新規で作って
ほっておくなんてのも不自然だしな。
553HG名無しさん:2009/08/03(月) 22:43:37 ID:POh51359
その「不自然」を やらかすのが バンダイ な ん だ ぜ
554HG名無しさん:2009/08/04(火) 00:48:02 ID:K8s0TG/G
5機目の購入が決まった
555HG名無しさん:2009/08/04(火) 01:33:08 ID:mT/BC2Kz
陸ガン系は「完成度はさておき」毎回模型らしい挑戦があって面白いね。
556HG名無しさん:2009/08/04(火) 01:54:34 ID:qSMnksjM
08小隊シリーズは、HGUC化に抵抗あるのかな
既存のでも結構クオリティー高いから
557HG名無しさん:2009/08/04(火) 01:57:34 ID:dMJDZfVn
箱絵がイカすから絶版になると悲しいのは確か
558HG名無しさん:2009/08/04(火) 10:22:02 ID:65P0BzSA
>>552
HGの陸GMと組み合わせてディテールアップとか言ってるんだから
陸GM終了フラグじゃ無いの?
559HG名無しさん:2009/08/04(火) 18:51:43 ID:sTM4+QQ+
首から下はBクラ(ry
560HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:38:07 ID:K8s0TG/G
BD2号機と並べる
ジム*3と並べる
BD3号機+拿捕された白ザク*2と並べる

積んである陸ジムでも組むか
561HG名無しさん:2009/08/04(火) 23:12:35 ID:MrDVRZ0p
陸ジムと陸ガンって胸の形状以外に違うとこある?
562HG名無しさん:2009/08/05(水) 00:05:09 ID:pqmRtxA8
そんなもの自分で見て確認しろ。
563HG名無しさん:2009/08/05(水) 03:26:39 ID:UqdDv0cC
よし、8小隊で3機並べるかといいたいがさっさとEz-8を出せ!!
564HG名無しさん:2009/08/05(水) 09:57:46 ID:2l4gc3k4
お〜い>>532、妄想がちょっと変わって実現しますよ。

てかこれで簡単8の発売フラグも立ったんじゃないか?
565HG名無しさん:2009/08/05(水) 10:05:51 ID:pKmdp0VL
>>561
頭・膝・背中(ここは交換可能説アリ)
566HG名無しさん:2009/08/05(水) 10:27:54 ID:w3IJu2xw
ナイスタイミングだ
ちょうど陸ジム作っていたんだよな
567HG名無しさん:2009/08/08(土) 14:17:54 ID:bhzugwqh
地上戦セットってまた初回版にカードが付くのかな?
568HG名無しさん:2009/08/09(日) 01:36:58 ID:pN2tDi+Y
これさあ、
GM頭の成型色は色プラにはなってないよなあ
2個付くって時点でホバトラランナーに付いてくるだろうから
グレー系か。
569HG名無しさん:2009/08/09(日) 01:41:48 ID:k5KTW3iP
ゴーグル部がクリアなので、色プラランナーの可能性がある。
570HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:48:36 ID:iuSsEav4
カメラがクリアなら、頭部パーツの色なんてどうでもいい。
571HG名無しさん:2009/08/09(日) 22:14:39 ID:amKBurFf
まさかのフルクリアで同梱!
572HG名無しさん:2009/08/13(木) 01:19:31 ID:6dyYmnKs
HG並の豊富な武装を期待されちゃうし、わざわざ、胸・ヒザ・ランドセル等…直すの面倒くさいから、出さないのかな、HGUC陸ジムは。
573HG名無しさん:2009/08/13(木) 09:06:41 ID:qQmhBF0J
HG陸ジム頭をクリアー成型で付属
574HG名無しさん:2009/08/15(土) 00:59:38 ID:JC1+zd9N
>>572
まぁ、もう少し待ってなさいな。

>>573
それ萎えるな(´・ω・`)
575HG名無しさん:2009/08/15(土) 03:05:30 ID:OPXgN32U
陸ガン欲しかったけど地上戦セット出るまで待つか

ところで08小隊仕様のザクやグフはHGUCで出ないのかな?
576HG名無しさん:2009/08/19(水) 23:50:02 ID:zntPNbY/
おしゃれな陸戦型は嫌いです。
・・・ファースト派です
577HG名無しさん:2009/08/21(金) 18:25:50 ID:pw6zukVc
おしゃれかなぁ?
無骨で垢抜けなくて野暮ったいのが陸ガンの持ち味だと思うけどな
まあHGUC版は若干ヒーロー体型だけど
578HG名無しさん:2009/08/22(土) 00:05:55 ID:229wkhjm
ジム頭は色プラランナーでした
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/013544/
579HG名無しさん:2009/08/22(土) 00:27:33 ID:V6XD6toC
良い出来だ…本格的にHGUC陸ジムださないつもりか
580HG名無しさん:2009/08/22(土) 02:32:19 ID:X9ciHJwu
ヘッドも2個付きなのか
GM頭とHG陸GM用だな
いいね!

でも陸GMは出せ
581HG名無しさん:2009/08/22(土) 09:06:54 ID:M2WKl7UX
ホバートラックが茶系パーツで嬉しかったが、
あのバズーカは何だい?初期設定?公式バズが欲しかったorz
Ez-8発売の余地を残してくれているなら良いが、早く出してください磐梯山!!
パラシュートパックも。
陸ジムには六連ミサイルのがめつい商法。

おっと。既製品買えというのは無しだ。既に陸ジムは持っているw
582HG名無しさん:2009/08/23(日) 08:06:49 ID:OkzFWGww
>>581
あの変なバズーカはレールキャノンらしいよ
583HG名無しさん:2009/08/23(日) 23:17:15 ID:ZV6lY+5Z
レールキャノン…
分解出来ないとコンテナに入らないじゃまい

アーマー○・コア・ネクサスを引っ張り出してくるしかないか……
584HG名無しさん:2009/08/24(月) 15:29:11 ID:9jsyfJiN
>>583
若干デザイン変わってるけど、レールキャノン自体は陸戦用ジムが使用した
物みたいだから、分解できないのはしょうがないのかもね。
585HG名無しさん:2009/08/24(月) 17:02:50 ID:3V7nvheY
>レールキャノン自体は陸戦用ジムが使用した
 
劇中に登場したってこと?『震える山』後編あたりかな?
ハンマー持った陸ジムはいたような気がするけど……
586HG名無しさん:2009/08/24(月) 17:09:20 ID:4KPfyGr8
よく読め、
陸戦「用」ジムだ。
ジムストライカーの先祖みたいな外見の機体だ。
587HG名無しさん:2009/08/24(月) 19:38:19 ID:3+QYYIic
GMストライカーに持たせるのが一番かもな〜
マシンガン装備だと物足りなかったからちょうどいい

ハンマー持ってたのは陸ガン
588HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:25:32 ID:9CN86hAo
ハンマー持っていた陸戦ジム様がおったとな
改めて見返してみよう
589HG名無しさん:2009/08/25(火) 09:34:38 ID:QEu/FDC7
陸戦ジムと
陸戦用ジムは
出生作品もデザインもぜんぜん違うけど
知らない人けっこう多いみたいね
まぁアニメ畑とゲーム畑両方チェックする人も少ないだろうしね
590HG名無しさん:2009/08/25(火) 10:45:32 ID:Cn7l67eh
>>588
08のなら陸ガンだ→ハンマー装備
591HG名無しさん:2009/08/25(火) 11:12:09 ID:CafRVNbr
>>589
M-MSVじゃなかったか?
592HG名無しさん:2009/08/25(火) 18:06:29 ID:15l1Khm8
陸戦型ガンダムセットのボーナスパーツが
M-MSVの陸戦用ジムが作れるジムストライカー用の武器なのか
ややっこしい
593HG名無しさん:2009/08/26(水) 02:13:34 ID:fStT8iwl
全然違うぞw
594HG名無しさん:2009/08/26(水) 02:55:37 ID:VzJ87sKV
HGUCとしてマイナーなMS本体の発売は難しいだろうけど、こういった形でも、地味目な車両やマイナーな武器類はこれからも出してほしいな。
595HG名無しさん:2009/08/26(水) 03:28:34 ID:Lo3pEBv7
マイナーな武器ってんなら、それこそ地上戦セットには
ネットガンを付けるべきだったのではないだろうか
596HG名無しさん:2009/08/26(水) 12:36:55 ID:3NI9nxvM
レールガンってデザインが浮いてない?
あんな武器はじめて見た
597584:2009/08/26(水) 12:49:36 ID:RxPng4AM
説明不足で申し訳ない。

陸戦用ジムはM-MSV出自の機体でヨーロッパ方面の背の高い
針葉樹林帯で使用するために上半身の装甲を重点的に
強化したものだったと思います。

誌面に載っていたかは覚えていませんが、件のレールキャノンは
ここ数年のゲーム等に機体共々たびたび登場していたようです。
598HG名無しさん:2009/08/26(水) 13:34:11 ID:QP9wywWi
ゲーム等での登場が多い割りに組合せ売り固体が難しいんで今回ムリクリセットにしたんじゃね?>レ−ルキャノン
つかフツーに武器セット出してくれりゃいいのに。
599HG名無しさん:2009/08/26(水) 15:15:05 ID:5PHUMTyj
いや、普通に陸ジムを…
600598:2009/08/26(水) 17:34:29 ID:QP9wywWi
>599
スマン。
確かにそっちが先だったw
601HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:14:32 ID:hhyAQb/j
陸ジムなら、複数買いしそうだから…トータル、陸ガンより売れる…とゆー、この夏バテ気味なオレの考え。
602HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:31:13 ID:mYnB5zX4
>>601
重力戦線3話発売に合わせてロングシールド付きで発売すべきだったと思うのは俺だけ?

603HG名無しさん:2009/08/28(金) 07:30:21 ID:Z9o7Q/Yg
>>602

それやっちゃうと

HG陸ジム HGUC陸ガン HGUCノーマルジム
を3個イチした俺涙目

ただでさえH陸ジムの頭を
切り刻んで小さくして
やっと形整えた所なのにorz
604HG名無しさん:2009/08/28(金) 08:32:30 ID:JojRGmqD
頭ふたついらないから一個胴体つけてください
605HG名無しさん:2009/08/28(金) 10:59:15 ID:Xoj0eyr+
膝パットも
606HG名無しさん:2009/08/28(金) 12:24:21 ID:bPwc+qbz
2個付属するジム頭の残り一個の使い道を教えてくれ
607HG名無しさん:2009/08/28(金) 12:28:08 ID:Xoj0eyr+
ダメージ表現付けてそこらに転がす
608HG名無しさん:2009/08/28(金) 17:35:48 ID:vOheHx8p
陸ジムとEz8が出れば、3機同梱+デカール、オマケパーツで『コジマ大隊セット』が発売される

そう考えていた時期が俺にもありました
609HG名無しさん:2009/08/28(金) 18:25:09 ID:gEoCvvoi
>606
あれはバンダイの良心の呵責じゃないかと愚考
あのボリュームであの価格ならまあ許せるかな、という
残りは陸ガンに付けるなり改造するなら予備でもいいし
610HG名無しさん:2009/08/28(金) 18:35:34 ID:OZ+oPtHb
折角金型作ったんだしプラ流し込むだけならランナー2枚でも…
とか
611HG名無しさん:2009/08/28(金) 19:25:30 ID:HGahpaMX
というか、ランナー1枚いらないんじゃないか?
ホバートラック1台でいいよ?
612HG名無しさん:2009/08/29(土) 18:22:35 ID:lZPx0VbS
それなりのボリュームにして価格を上げないとHGUC陸ガンの
キットとの差別化が出来ないのかもしれんが、同じ物2個ずつは
いらないよなぁ。

まぁでも、ここに陸ガン系武器セットを詰めてこなかったって事は、
HGUC陸ジム、HGUCEz−8の可能性に期待が持てるわけで。
613HG名無しさん:2009/08/29(土) 18:29:37 ID:nWW8WdP4
いや陸ジムは当分なくなったような
ジム頭2個は陸ジム用とジム頭用なんだろう
大型武器は一つでいいのに。ブルーから引っ張ってビームライフルつけてくれればよかった
614HG名無しさん:2009/08/29(土) 23:48:23 ID:f0ye6aJm
>>613
予備パーツとして3号機を買ってください
615HG名無しさん:2009/08/30(日) 00:30:22 ID:sDpOJ/D3
>613
あのジム頭の完成度を見るに、HGUC陸ジムの設計はもう終ってて、
そこから頭部のデータだけ持ってきたんじゃないかと。

オマケにしては出来良すぎますわ。
616HG名無しさん:2009/08/31(月) 17:58:02 ID:F8SV6F9m
で、発売はいつなんだ? konozamaじゃ9月下旬発送っぽいが。
617HG名無しさん:2009/08/31(月) 19:09:19 ID:jpSj+A1G
>>615
むしろ頭だけだから、念入りに設計したとかw
618HG名無しさん:2009/09/01(火) 22:29:24 ID:gtTfd19W
>616
あと5日ほどで出荷日発表だろ?しばし待て。
619HG名無しさん:2009/09/02(水) 02:44:43 ID:MvXHHaZJ
出荷予定の更新は月頭にやって欲しいな。
7日に発表で第1週に新作出荷あったりすると、予定表の意味が無い気がする。
620HG名無しさん:2009/09/02(水) 10:15:15 ID:Avxmj6OM
Ez8や陸ジムなんてあと何年も出す気ないのだろうから
レールガンよりも陸ガン→陸ジムへの
グレードダウンパーツを付けてほしかったな
621HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:38:18 ID:sIcd83ep
でもこういう機会でもなければ陸戦用ジムの武器なんて日の目を見ることもなかっただろうなあ
レールガン、ジムストライカーにも似合いそう。
622HG名無しさん:2009/09/03(木) 01:08:32 ID:uuHzFQGe
>>620
ここで例のボッタクリくら(ry
623HG名無しさん:2009/09/03(木) 15:09:21 ID:7eeVufCq
予定表着てた、17日出荷。
624HG名無しさん:2009/09/03(木) 21:23:03 ID:sl/o5InP
ホバートラック待ち遠しいな。 陸ガン? 捨てちゃえ

この調子で「漢たちの白兵戦セット」てなタイトルで、キュイとマゼラアイン
いらないオマケでグフのセットなんて出してくれたら嬉しいな
無論、オマケのグフは不燃ゴミかな
625HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:28:29 ID:YNN4pxTD
俺は拾うぞw
626HG名無しさん:2009/09/04(金) 07:25:16 ID:HzoKKI1F
>>624
そこでEz-8に全面改修(ry
627HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:46:50 ID:15PAnCPQ
グフカスタムは欲しいよな
つか、ザクと並べて遜色ないものが
HGも悪くはないんだけどね
628HG名無しさん:2009/09/04(金) 23:54:17 ID:sKlR++lQ
グフカスは実質HGUCの0番だしね
629HG名無しさん:2009/09/07(月) 02:13:43 ID:VftZwmEr
悲しいけど、キャラホビで Ez-8、グフカスのガレキに版権下りてるから…当分バンダイは出さない…って、誰か言ってた。
630HG名無しさん:2009/09/07(月) 06:30:20 ID:XzLvFVq7
>>629
確かに、どこかの板で見た(´・ω・`)。世知辛いぜ。

しかし、Bクラがホバー・トラック出しても今回出るから、数年orz以内にはきっと・・・
No.108とかで駄目ですか?バンダイ様
631HG名無しさん:2009/09/07(月) 09:16:58 ID:MT/al9+k
>629
まぁ、バンダイのアイテムラインナップに関しては
状況がコロコロ変わるからあまり参考にはならないけどね。
632HG名無しさん:2009/09/07(月) 16:05:53 ID:hooa+KPq
やっぱ欲しければニコイチ、サンコイチすべきなのかなぁ
手間もパーツ代も、なかなかバカにならんのだぜ
633HG名無しさん:2009/09/08(火) 09:42:34 ID:1Q/FdyPq
欲しければ大人しく待ってるのが一番だよ。

HGUC化されてゴミ同然に放置してる旧キット、
みんな覚えがあるでしょ?
634HG名無しさん:2009/09/09(水) 08:15:49 ID:7sV1o3zw
さあ。もうすぐですよ。盛り上がって・・・ね―(  )―( ∀゜)―( ゜∀ ゜)―( ゜∀ )―(  )―orz
635HG名無しさん:2009/09/10(木) 02:00:46 ID:rrh5yMkf
HGUCジム頭(頭部パーツのみ)の発売ではこの程度でしょ。
636HG名無しさん:2009/09/10(木) 05:35:42 ID:gVTn4VQI
ホバートラックって予想より人気無いのかな〜(´・ω・`)
このままいけば、Ez-8・近接戦闘ボールセットも期待できるかな。と思ったけど。

さすがに無茶かw
637HG名無しさん:2009/09/10(木) 14:53:26 ID:1b469WLT
ボールっつったらそれこそ、その内HGUC.H.G枠で
素ジムとボール×2のセットをやるんでないかね。
おまけは整備員フィギアとか、ハイパーバズーカ(G30のCAD流用)とかで。
638HG名無しさん:2009/09/10(木) 16:40:33 ID:yicxJPie
そんなん出されたら10セットくらい買っちまうぞw
639HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:48:25 ID:adcmWXWm
EXモデルでホバートラックってでてないよね??
640HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:01:14 ID:gVTn4VQI
Hグラフ枠だと、イグルーに準拠ってことで、後期型ジムとボールセットなら買うお!!

>>639
Bクラのガレキだけだとオモ。
641HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:52:55 ID:oUOjkRRu
ホバトラ好きで、B蔵1/100ガレキに狂喜、HG陸ガンの横に置きたいと1/144の完成品を見つけ、『なんか色が違う』とキット探し、ドップ欲しさに61式とのセットと計3個…それでも磐梯山に感謝w
642HG名無しさん:2009/09/13(日) 06:40:14 ID:/1cLhhzH
オレ、陸ガンセット出たら修羅の双星ザク作るんだ…
643HG名無しさん:2009/09/13(日) 16:05:20 ID:52ZZWZu4
>>642
そして、対戦車バズーカで撃たれるんですね。

「よせぇ!!そいつはSマイン付きだぁ!!」
644HG名無しさん:2009/09/14(月) 10:36:57 ID:7Agj71ER
あと三日( * ゜∀ ゜)=з
645HG名無しさん:2009/09/15(火) 14:57:13 ID:Vxwu/+4s
>>633
HG陸戦ガンダムは頭部オプションのバルカン砲ユニットと通信パックを、
HG陸戦ジムはミサイルランチャーと陸戦用ハイパーバズーカを
それぞれ、HGUCに流用しているだけだよな…、
地上戦セットに陸戦ジム頭が付くから、
HGUCをベースに、HGからパーツを流用して、
陸戦ジムを制作するかね。
646HG名無しさん:2009/09/16(水) 03:56:06 ID:w3sEdJzQ
オレはジム頭欲しさにHG潰した。残りのパーツとジャンクで、とんでもオリジナルジムを作ったわw楽しかっけど、こーゆーの出るなんて想像もつかなかったな。待てばよかったw
647HG名無しさん:2009/09/16(水) 05:25:15 ID:GeKzzD/m
HG陸ガン&ザク買った数年後にHGUC化決定は切なかったw
ザクのフロントスカートは弄くったままだしw
陸ジムは武器用に買ったw

明日、出荷(* ゜∀ ゜)=з
648HG名無しさん:2009/09/16(水) 14:04:56 ID:t8NEXzkH
結局セット内容って↓であってる?
HGUC陸ガン
HGUC陸ガン用潜望カメラx2
HG陸ジム用頭x2
HG陸ジム用手首x2
ホバートラックx2
649HG名無しさん:2009/09/16(水) 20:19:11 ID:WzHwKCVC
陸ガン自体も改良されるよな?
650HG名無しさん:2009/09/16(水) 21:47:32 ID:9J5tSbLO
>>649
買って中身見るまでのお楽しみ
651HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:56:51 ID:DUzaNqis
>649
陸ガン部分の金型に変更なし。
652HG名無しさん:2009/09/16(水) 23:16:53 ID:FQkeLOOP
悪名高い棒アンテナを改修するチャンスなのにな。
653HG名無しさん:2009/09/17(木) 00:10:23 ID:92CCsS+M
なんで変なアンテナにしたんだろ、他から流用ってできる?
654HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:28:47 ID:cDp7YGds
>>653
流用といってもそのままトレード出来るのは無いだろうし、
自分でシャープに削る方が楽だと思うよ。
655HG名無しさん:2009/09/17(木) 09:15:45 ID:KqOXGUKw
>>649
多分、若干の成形色代えだろうね。

>>652-654

やはりパーツをヤスった方が、
シンプルでヤスりやすい形状だし。
656HG名無しさん:2009/09/17(木) 16:02:15 ID:bD3FRpQw
キマシタワ〜(AA略)

・・・あれ?
本命のホバートラックの成型色がグレー・・・だと?
EXPOの時から、サンド色だと信じ込まされていたのにorz
折角なら、二色セットにしてくれよ。
展開時アンテナも無いしorz
レールガンなんて……飾(ry
コンテナ担いで、あんな後部の物振り回せないべした。
玉に瑕だよバンダイ様。

さ〜て。No.108は、Ez-8にならないかな〜。
657HG名無しさん:2009/09/17(木) 19:55:35 ID:KqOXGUKw
>>656
で、オマケのHGUCの陸戦ガンダムは?


ああ、
もう今からJoshinに行ってくるわ!
658HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:07:02 ID:KgNjnuoN
報告待ってます
659HG名無しさん:2009/09/17(木) 21:41:06 ID:N4xhrLzi
ジム頭のクリアーパーツの色合いが微妙に薄い・・・・・・
クリアグリーンの塗料裏から塗った方が良いかも

ホバートラックのグレーも微妙に明るくて・・・・・・
レールガンの色と同じでもよかったんじゃ・・・・・・

陸ガンはまあ、陸ガン。何も代わり映えもないな。
660HG名無しさん:2009/09/17(木) 21:42:18 ID:bD3FRpQw
>>657
乙で〜す。買ってからのお楽しみということで。



成型色で文句垂れてゴメンナサイ。バンダイ様。
ホバートラック、パチ組したらムラムラしてきたお(* ゜∀ ゜)

この出来で、この値段。これなら、1/144地上兵器シリーズで殴り込める!!
連邦軍ジープ&ミサイル兵セット。ジオン軍水陸両用車とか!!

圧倒的ではないか。我が(ry

当時の陸ガンとブンドドしてるのですが、やはり顔の扁平率が気になる。
陸ガンの頭部新造してくれれば良かったなw
661>>657:2009/09/17(木) 21:56:07 ID:KqOXGUKw
まあ、
明日以降行ってみるつもりだが、
ザクの地上戦セットは置いてなかったんだよな、行き付けのJoshin…

なんか心配だ。
662HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:44:00 ID:KgNjnuoN
このスレの評価を聞いてから買うか決める
663HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:49:23 ID:cDp7YGds
陸ガン持ってていらねーから安くしてくれよと思ってたが

よく考えりゃHGUCジム頭が発売されたら買っちまうんだし
同じだなとw
664HG名無しさん:2009/09/18(金) 06:09:07 ID:Guq80cMH
>>622
「後の兵士の為に!!」
もとい。次作の為にお布施を頼んますw

ドーザーが動いたり、造形は凄いっす。
カラーリングはいただけないですが…だから、サンド(ry
色見ていると、M.I.A、Ez-8の付属と変わらない気が……。マウンテン・サイクルから探しだすか。

バンダイ万歳!!
665HG名無しさん:2009/09/18(金) 07:27:08 ID:Guq80cMH
IDにEもzも出てないが、8が出たから、No.108はEz-8!!
180だったら泣く。何年後さ。・゜(ノД`)゜・。
666HG名無しさん:2009/09/18(金) 07:58:09 ID:nS4q2SQ6
陸GMアップデートパーツねぇ…
HGUC版は出さないつもりか?
667HG名無しさん:2009/09/18(金) 07:59:37 ID:E3zxczbe
>>664
陸ガンからEz8だとそのまま使えるのは腕と太股だけなんだが…
しかもバリエーションは期待できないし。

地上戦セットを改造して陸戦ジムを制作する奴はいるのかな?
668>>657:2009/09/18(金) 14:04:49 ID:E3zxczbe
早速買ってきた…

陸ガンは全くHGUC-079と同じ物…(当たり前だが)

陸ジム頭はセンサーと耳(?)が別パーツで旧キットとは雲泥の差
ただ>>659の言う通りクリアパーツの成形色が薄いので、拘る人はクリアグリーンで塗装した方が良い

ホバートラックは1/35を縮小したWTMに迫る素晴らしい出来
フィギュアはプライザーに迫る出来


まさにニトリ=お値段以上なキットだ。
669HG名無しさん:2009/09/18(金) 14:42:41 ID:xHSvBXf8
陸ガンセットには手首たくさんついてるかな?
670HG名無しさん:2009/09/18(金) 15:08:53 ID:TfH5bpo/
陸戦セットは両方ともお買い得だな
671HG名無しさん:2009/09/18(金) 15:33:15 ID:NjnKPhxa
http://imepita.jp/20090918/528400
↑これがジムのクリアパーツ
http://imepita.jp/20090918/557130
↑こっちが追加の右手用パーツ。下側に写ってる四角いのが右手の甲のパーツ。
672HG名無しさん:2009/09/18(金) 16:07:43 ID:OJcw4W1S
旧キット用の接続棒と今のHGUC用ボールの選択式?
673HG名無しさん:2009/09/18(金) 16:56:37 ID:NjnKPhxa
>>672
組説やジム頭のパーツみた限りではボールジョイントです。
674HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:08:44 ID:pywRNbuP
>>672
そうだよ。この辺はバンダイもなかなか考えているよね
675HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:15:29 ID:E3zxczbe
>>674
だがせめて、F30/31は2つセットしてもらいたかった…。

まさか今時HG陸戦ジムをわざわざ買うやつはいないと思うし。
676HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:17:23 ID:pywRNbuP
>まさか今時HG陸戦ジムをわざわざ買うやつはいないと思うし。

お盆に模型店行った俺に謝ってくれ…
677HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:37:27 ID:E3zxczbe
>>676
ごめんなさい。

まあ、陸ジムスナイパーにも使えるからね。(※要塗装)


さて、早速制作開始だ。
678HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:46:34 ID:UrFjL8ZR
あー…スナイパーの方買ってこよう。
679HG名無しさん:2009/09/18(金) 21:16:16 ID:8iG8Zi9U
地上戦セットには失望した
やっとまともなEFGFのデカールついてくるかと期待してたのに・・・
680HG名無しさん:2009/09/18(金) 23:46:09 ID:Yhy4mph6
プラリペアでバイザークリア化したら頭だけ出るとか何の嫌がらせだよw
新陸ジム頭は微妙に首長くなっちゃうな慣れれば気に成らないのかな?
余った頭はどうしよう…
681HG名無しさん:2009/09/18(金) 23:48:07 ID:5PquWePJ
>>680
>プラリペアでバイザークリア化したら頭だけ出るとか何の嫌がらせだよw

ワロタw
よっぽどピンポイントでキット化フラグ立てたんだな
682HG名無しさん:2009/09/19(土) 00:36:53 ID:Ra7CQNMn
>>679 『EF《G》F』が正しいんだっけ? ずっと『EFF』かと…
683HG名無しさん:2009/09/19(土) 00:49:38 ID:dYW17UVJ
>>682
EFGF → 地球連邦地上軍
EFSF → 地球連邦宇宙軍
だったはず。
684HG名無しさん:2009/09/19(土) 02:13:14 ID:X6X2yyGO
陸戦型、シールドの数字に「3」が無いってどういう事よ…
せっかく36個買って、全部「83」で仕上げようと思ったのに…
685HG名無しさん:2009/09/19(土) 02:45:57 ID:VvoiWRkZ
おおGM頭耳が別パーツかよおおお
686HG名無しさん:2009/09/19(土) 08:13:08 ID:zSkKyaNw
なんだかB倉から嫌がらせのように陸GM改造キット出しそうな悪寒…
とりあえず陸ガンのパーツと陸GMを組み合わせてみるか。
687HG名無しさん:2009/09/19(土) 08:51:09 ID:l1xxLPyf
陸ガン持ってないから買いだな
688HG名無しさん:2009/09/19(土) 10:50:29 ID:1/rWl9zY
>>687
三割引きの所で購入だと、ホバートラックに感動ですが、
陸ガン頭部のへちゃむくれ具合に唖然とすると思います。

MGの頭部とかけ離れている・・・首延長とかの問題じゃ無いorz
689HG名無しさん:2009/09/19(土) 11:13:16 ID:l1xxLPyf
割引って?
690HG名無しさん:2009/09/19(土) 13:22:15 ID:l1xxLPyf
三割引の値段で買ってきたよv
691HG名無しさん:2009/09/19(土) 14:58:12 ID:lP6UWwU2
陸ガンの頭部ってそんなにヒドイ出来か?
俺は気にならんが・・・

で、陸ガンを改造して陸ジムにしたいんだけど
胸部はバルカンを削ってダクトとマルチランチャーの部分をパテで埋める。
で、ウェーブの四角バーニアをくっつける。
赤い部分も凹を埋めて・・・

問題はやっぱり膝だなぁ・・・
うまくカットできる自信がまったくないwww
692HG名無しさん:2009/09/19(土) 15:06:01 ID:8wdumK+b
陸ガンってMGの顔とか体型がウケてるんだろうな
個人的にはまだHGUCの方がずっと好みだが。棒アンテナ以外
693HG名無しさん:2009/09/19(土) 15:19:21 ID:ahRWv/x1
棒々言うけどああいうのってカットしたり削るのが当たり前じゃないのか
694HG名無しさん:2009/09/19(土) 16:00:17 ID:QDpOJdTz
すぐに妥協するパチラーだろうな
695HG名無しさん:2009/09/19(土) 16:03:14 ID:eR33J0Dw
シャープ化どころか削りだしになるから棒って言われるんじゃ
696HG名無しさん:2009/09/19(土) 21:43:51 ID:J1v8K+73
>>688
ヘチャムクレに見えるのは、
本体色にホワイト(5)を指定しているから…
08小隊のアニメを見れば解るが、陸戦ガンダムの本体色は、ガンダムカラーだと、
グレー(20)だな。

>>692-695

確かにキットのままだと、
V字型の棒だな。
697長文:2009/09/19(土) 23:01:52 ID:1/rWl9zY
>>696
膨張色ってやつですね。

陸ガン頭部は、首が無くて台形で……
MGがシャープすぎるのかな。
HGUCは仰ぎ見てる格好だと、悪くは無い事に気付いたw
アニメの主観補正も影響かと。OVAだからMSが活躍している時間が長いからかもです。
“熱砂戦線”とかもうね。たまらん!
“震える山”は
「落下なら予測できる!!」180o砲
「一ぉっつ!!」
「三倍返しだぁ!!」とか言って、静止目標に一発も当たらないw

つまりは、バンダイ様。早急にEz-8お願いします(-人-)
698HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:07:48 ID:GGkz+q9W
もういっそ08小隊セットとしてなんかもう色々つけてくれればよいよ、ばんだいさん
699HG名無しさん:2009/09/20(日) 01:35:15 ID:Suf7WxL4
08小隊セット、Ez8、陸ガン、陸ジムのどれか一つに組めるセット¥3980
700HG名無しさん:2009/09/20(日) 02:07:14 ID:Y/2L8wWY
普通にEz8、B3、量産タンク予価3980でいいです
701HG名無しさん:2009/09/20(日) 02:56:00 ID:4m3WlNlH
武器持ちかえたりして遊んでたらこんな時間に…
ジム頭好きだから喜んでカレン機制作決定したのに陸ガンの頭が余ることに気付いた。
そうだ旧HGの陸ガ(ry
702HG名無しさん:2009/09/20(日) 06:02:35 ID:q1X7e5pq
グフカスタム、ザクタンク、グフフライトタイプの3機セット。
ジムスナイパー、陸戦ジム、量産型ガンタンクの3機セット。
単品販売はしません(キリッ
703HG名無しさん:2009/09/20(日) 06:48:45 ID:nPEXOCZf
>>700
ヨ〜ソロ〜
そんなの出たら(* ゜∀ ゜)=зハフンハフン
出荷日まで精神が持たないw
>>701
一機だけでも、ブンドドしていると時間忘れますよねw
704HG名無しさん:2009/09/20(日) 08:05:39 ID:O64xAbrW
>>697
HGUC陸戦ガンダム用ガンダムカラーは、
MGと旧HGと共用(と言うより、陸戦ガンダム用ガンダムカラーはMG用しか発売していない)だからな…。

705HG名無しさん:2009/09/20(日) 09:34:27 ID:bHgLQrOy
色くらい調合しろよ
706HG名無しさん:2009/09/20(日) 16:55:35 ID:+Yl72d9p
MGとHGで色って変わるの?
707HG名無しさん:2009/09/20(日) 17:48:51 ID:LhGio6T2
>>686
B蔵での発売はHGUCでの発売への伏線だとなんど言えば…
708HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:21:22 ID:mEonob7u
そーいや、少し前、頭交換ばっかしてたオレw
ドジムの頭を陸ジム体へ合体、陸ガン頭はドジム体へ、寒冷地ジム頭を素ジム体へ等々…もういいかwてゆーくらい、ヘンテコ連邦軍が並んでるw
709HG名無しさん:2009/09/21(月) 01:00:49 ID:V3UhU42T
EZ-8+マゼラアタック
スナイパーvsグフフライト
なんて商品出ないだろうか。


でないよな。うん。わかってる。
710HG名無しさん:2009/09/21(月) 02:48:55 ID:DRQbyYd2
その全てが単発キット化された後なら出るかもな。
711HG名無しさん:2009/09/21(月) 03:39:23 ID:klqpH+TS
>>708
なんという現地改修機w
712HG名無しさん:2009/09/21(月) 08:13:26 ID:+xDWsbCT
まさかHGUC陸戦ジムより先にジム頭が発売されるとは…。
713HG名無しさん:2009/09/21(月) 13:26:40 ID:Y1POml05
>>712
HGUC陸戦ジムより後に陸ジム頭じゃ、
バリューを感じてもらえるオマケにならんでしょうが。
714HG名無しさん:2009/09/22(火) 00:50:51 ID:8vp2KcUs
そんなバリュー、生殺しなだけじゃないかよクソバンダイが
でも戦車とレールキャノン出してくれてあざーっす!!!!
715HG名無しさん:2009/09/22(火) 02:09:35 ID:nSjG5w8x
MGの影響で、陸戦型ガンダムはスコープドッグ体型だと思い込んでたけど
超久々に08小隊を見たら意外とスマートで
HGUCも出来は悪くは無かったんだなぁと思った。
明日買ってくるかな。
716HG名無しさん:2009/09/22(火) 10:50:19 ID:Sw0Qr5d9
HGUC陸ガンはそれなりの腕の人が作れば少しの手間で神キット。
アンテナが棒なのが云々言ってるようじゃダメだなw

HGUC陸ジムもHGUCEz−8もちゃんと出るから
おとなしく待ってなさい。
717HG名無しさん:2009/09/22(火) 12:25:46 ID:g4NU7nBb
やっぱHGUCのほうが安くて小さくていいな
718HG名無しさん:2009/09/22(火) 15:45:50 ID:Iy5CawfV
>>717
まあ楽に小隊買い(3機買い)できるからな。

しかしジム頭の次は、Ez-8が欲しくなる。
719HG名無しさん:2009/09/22(火) 16:05:20 ID:hS7mnDB2
ホバトラはB蔵ガレキで満足してたが…かなり出来がいいね あとは銃口に穴開ける猛者は誰?w
HGUC陸ジムは当分、出ないだろーな
取説にHG出しちゃってるくらいだし
Ez-8もガレキ版権通って出たから…まぁ、気長に待つ
720HG名無しさん:2009/09/22(火) 19:32:07 ID:XJjMGdFU
>>716
削れない言い訳もあるけど、俺はあの棒アンテナのダサさは、陸ガンに合ってていいと思ってるw

地上戦セット、追加手首のスイング武器持ち手。
最初はエー(´Д`)だったけど、使ってみたら、意外といいな。
キャノンの両手持ちがより深く構えられてサマになる。角ピンで保持力も良。
つーか今からでも、全部手首は角ピンにしてくれんかねぇ。
721HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:01:50 ID:sysykpw4
旧HGの頭部バリエが再現されてないのが残念すぎる。
頬とマスク一体形成なのもだめ。
722HG名無しさん:2009/09/22(火) 21:54:15 ID:Iy5CawfV
>>721
遠距離通信パックに増加バルカンボット?
あれ劇中に出たか?
MGでも再現されていないし、
しかしあの二つのパーツを付けると隊長機ぽくなるよな。

723HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:01:21 ID:kZxjQVgu
潜望鏡はでてたな
724HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:05:14 ID:cQNO1m9Y
陸戦ガンタンクとヴィーゼルのセットが今から楽しみだ
725HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:32:35 ID:ultxM57/
めんどかったら他キットから流用だとだめ?>陸ガンあんてな
726HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:35:49 ID:lNTA/Dlv
アンテナと言えば延ばしランナーだろ常識的に考えて
727HG名無しさん:2009/09/23(水) 01:50:20 ID:f5werlaW
>721
>旧HGの頭部バリエが再現されてないのが残念すぎる。
旧HG用を加工して流用するか、自分で作ればいい。

>頬とマスク一体形成なのもだめ。
それぐらい自分で切り離せばいいじゃんか(;´Д`)
728HG名無しさん:2009/09/23(水) 08:33:20 ID:Zn+iXDuF
>>724
陸戦ガンタンクっていうと、HGUC総合板だかでもツッコミ入ったけど、タンクは陸戦前提だよねw

モレはEz-8と量産型ガソタンク欲しい。
IGLOOガソタンクはMGでも変形機構が難しいだろうね〜。

ってことで、早くEz-8出して下さい。
729HG名無しさん:2009/09/23(水) 10:15:36 ID:rKvBFY56
HGUC化されたら絶対付くと思ってたのに。
例えば陸ガン2種類に分けて発売して

通信ヘッドの方はパラシュートパックとマシンガン
バルカンヘッドの方は、180ミリキャノンとビームライフルとマシンガン
にするとかさ。

バックパックも数種あるよな
コンテナ
パラシュートOP版
パラシュート ノーマル
コンテナかパラシュートはずしたような4発ノズルだったかの最終話のやつ
730HG名無しさん:2009/09/23(水) 10:23:02 ID:M+493qhM
セットに付いてくる陸ジム頭をHGUCジムに付け替えると異常に凛々しい件
731HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:53:21 ID:43DTc+TI
>>729
>コンテナかパラシュートはずしたような4発ノズルだったかの最終話のやつ
本編版のパラシュートパックの下半分だな
732HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:03:16 ID:rKvBFY56
いやちょっとデザイン違ったと思うんだが
よかったら私の代わりに確認してくれ
設定とプラモのがこれ
http://www.mahq.net/mecha/gundam/08thmsteam/lineart/rx-79gez-8-parachutepack.jpg

降下作戦の時のパラシュートザック
最終話の爆発の時のサンダースとカレン機のバックパック

全部一緒ではなかった気がするんだが
カラーリングでも違ったかなあ。

あれやっぱ基地にあったパラシュート装備取ったやつ装備してたのかな、
市街地戦の後に交換したことになるけど。
733HG名無しさん:2009/09/24(木) 10:24:02 ID:+aRfh9DG
最終回に出てたグリーンのジムが超格好良かったので
プラモ買いに行ったら狙撃ポーズ取れないし冷却タンク無いしガッカリ。
734HG名無しさん:2009/09/24(木) 11:05:17 ID:L32kyJvJ
>>730
オリジン版のジム頭って陸ジム頭と似てるよな
735HG名無しさん:2009/09/24(木) 11:16:56 ID:tSPR1GLH
MG買っとけ
736HG名無しさん:2009/09/24(木) 12:06:44 ID:3nbksmJl
>>727
つホビージャパン2007年8月号

頬のラインで切り離すか、
側頭部のラインで切り離すか…それが問題だ。
737HG名無しさん:2009/09/24(木) 12:33:40 ID:CuVg6835
738HG名無しさん:2009/09/24(木) 18:25:34 ID:L32kyJvJ
>>737
カッケー!
739HG名無しさん:2009/09/24(木) 19:37:25 ID:3nbksmJl
>>737
死神サンダースが08小隊の一話で乗っていたGMみたい!
740HG名無しさん:2009/09/24(木) 20:15:14 ID:W98WhbM/
>>736
加工に融通の利くのは頬だな。
741HG名無しさん:2009/09/24(木) 20:37:21 ID:2Si7DBYs
>>737
格好良すぎる
742HG名無しさん:2009/09/25(金) 04:24:19 ID:wQQxR3pO
>>692
犬顔とか言われる陸ガンだけど
少し下から見るとすごく優しい顔が隠れているのが陸ガン
http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090925/04/200909250412345015098037912.jpg
設定にはMGの方が近いし
部品の構成上奥行きやパーツ間のクリアランスは良い(画像のは頬が陰ってしまっているが)
HGも特徴は捉えているけど、絶対的にイメージを変えてしまっているのが頬ガードのフチの幅だな。

まあマスクと一体だからそうなってるんだけども、
陸ガンは特に気を使ってマスクと頬は別パーツ化するべき機体であることは確か。
一体で形成されてるガンダムタイプの方が少ないんだから
なぜ陸ガンに限って・・・というのは思う。
743HG名無しさん:2009/09/25(金) 07:56:21 ID:Zl3ymThl
やっぱり陸ガンはアンテナ削るとカッコいいの?
744HG名無しさん:2009/09/25(金) 12:22:40 ID:TBeZr8+l
アンテナって眉毛?
745HG名無しさん:2009/09/25(金) 13:10:53 ID:lPrUXRsc
妖怪アンテナ。
746HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:04:35 ID:pp2oU3yx
しかし、電穂でも穂備射でも特集されていない…まさか来月?
747HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:42:32 ID:6vfArMgE
>>746
クシャに完全制圧されそうな悪寒。
今月号は「発売中」のベタ記事だったし……。
748HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:18:51 ID:tx2zW0ym
>>746
バリエキットはスルーされることのほうが多い。
HJは08小隊好きな編集さんがいるようだから、そのうちやるかもしれんね
749HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:59:57 ID:F0OeYyzM
HGUC陸ガンの顔ってMGとか設定画に近づけようとしてないよな
旧144のリメイクのつもりなのかも
750HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:38:36 ID:52ebZANL
>>748
個人的にHjの3日で作る的なコーナーにかなり期待している
751HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:01:11 ID:KCE/YbpU
>>750
748の言っているのは、征氏のことだと思うが、移動したのでもういない。
徹底製作講座(旧:1週間で作る)もそれ以降なくなっている
752HG名無しさん:2009/09/27(日) 01:56:06 ID:6zhu4iG2
ホバトラ、61式以前に、B-CLUBやEXモデルで1/144メカ、結構出てるから、そういうの集めたジオラマ、模型誌でやんないかな。
753HG名無しさん:2009/09/27(日) 02:55:55 ID:WqOjw/V+
HJなんて、ただのカタログ本だな
分厚くて邪魔くさいだけ
今は薄くて内容の濃いモデグラを購読している
754HG名無しさん:2009/09/27(日) 09:04:34 ID:YzqIiAYL
>753
X−BOX選ぶタイプだなw
755HG名無しさん:2009/09/27(日) 16:03:40 ID:JzXBm5VK
陸戦セット買ってGM頭にした
レールガンはストライカーにもう一つのGMヘッドは陸GMに
スナイパー用にGMヘッドをパーツ注文

ホバトラをEXのサムソントップと並べてみたら合わないなw
756HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:04:30 ID:EuNZbMhV
>>751
HJのこないだのザンライザーついてきたときの奴て一週間のやつじゃないのか
まぁでもそんな感じの記事を載っけて欲しいよな

ホバートラックを同するか今凄く悩んでいるんだ
757HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:08:47 ID:qiqPj1hE
てきとーにスミ入れするだけでいいじゃーん
758HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:36:20 ID:8jFfqGiP
陸ジムにジム頭つけてみたけど…
なんかシルエットは元のほうがいくね?
759HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:55:27 ID:YzqIiAYL
>758
新しいのはHGUC陸ガンに合うように作られてるんだし、
元の頭の方が馴染んでるのは当たり前かもね。

ジム頭欲しいけど、ホバトラなんかのサブアイテムに興味の無い
俺としては、HGUC陸ジム出たら単なる無駄な出費になるので
やめといた。武器も180mmあれば充分だし。
760HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:14:52 ID:J0Ik3mnW
>>759
HGUCの陸戦ジムは当分でないな…。


てか今HGUC陸戦ガンダムを陸戦ジムに改造している最中なんだが
早く出ると困る。
761HG名無しさん:2009/09/28(月) 01:10:33 ID:NWYiOCRD
>760
たとえそれが完成したとしても、後からHGUC陸ジムが出たら
買っちゃうだろ?俺は絶対買っちゃう。

なので待ってればいつか出る物への改造はしない事にしてる。
自分で改造して作った物への愛着よりも、より高い精度と
コレクション性を重視するタイプなので。
762HG名無しさん:2009/09/28(月) 01:50:53 ID:zh1TqlE3
馬鹿だな
>>760のようにせっせとフラグ立ててくれる人がいればいる程
キット発売が近づくというものじゃないかw
763HG名無しさん:2009/09/28(月) 03:59:34 ID:/4mqMpGK
HGUCの陸ガン自体微妙だからなぁ
陸ジムはHGの時みたいに完全新規でお願いします
764HG名無しさん:2009/09/28(月) 10:39:31 ID:HX7iH2De
そうすると統合性が…
765HG名無しさん:2009/09/28(月) 20:42:38 ID:JwBTiYde
陸ガンHGUCの中ではまだまだマシな部類だろ

まさかHGUCNt-01を知らないとか言うんじゃないよな
766HG名無しさん:2009/09/28(月) 21:03:50 ID:DpnxOBcW
知らない
767HG名無しさん:2009/09/28(月) 22:49:00 ID:J1qvVt0o
発売祈願としてBD2号機を3号機仕様に塗りました

>>765
ザクU改にぼこられたアレックスさんの事ですか?
768HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:29:19 ID:Zzh7ULRt
え〜。
アレックス出来良いじゃん。
陸戦型ガンダムはちょっと格好良すぎるな。
769HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:12:09 ID:GjYj8fgl
陸ガンは肩や前腕、関節の処理が雑な感じで残念
アレックスは腹部が寸詰まりで、脚が長過ぎに見えて残念
770HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:23:32 ID:9VEywRww
>769
どっちも自分でなんとか出来るレベルじゃんか。
そんなので残念キット扱いっすか。
771HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:18:08 ID:ieIochAf
HGのEz8組んでみたけどそんなに悪くない気がする
772HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:41:03 ID:fQU81OBI
顔が残念なんだよな
773HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:55:35 ID:HmPjhRqA
HGUCアレックスは胴が異常に短い割に足が長くて変

まあ、どうしようもなく挟み込みマスキング地獄のZに比べれば遥かに良キットなんだが
774HG名無しさん:2009/09/29(火) 02:09:02 ID:F0ZFoNsj
>>771
他は何とかいじり様があるかとは思うけど、ふくらはぎ周りの揚げ餅が膨らんだみたいなアバウトな形状が気になりだすとちょっと辛いかな?と云う気はする。
まあだからこそMGで陸ガン系各機統一感を出してきた時はかなり嬉しかったんだがw
775HG名無しさん:2009/09/29(火) 02:10:39 ID:X7Bc6oZP
ホバートラック先に作って眺めたり遊んでたりしたらこんな時間に……
776771:2009/09/29(火) 02:26:37 ID:ieIochAf
そっかぁ
仮組段階では、んん?って感じだったけど
丁寧目に処理して塗装スミイレつや消ししたら悪くなくね?って思ったんだが
まあこだわればきりがないよね
777HG名無しさん:2009/09/29(火) 02:33:03 ID:XyhQ1Nwd
アタイこそが 777へと〜
778HG名無しさん:2009/09/29(火) 12:50:51 ID:lMQWd5md
アレックスさんはチョバムアーマー装着状態が制式だと思っていればさほど。
シールド付けられないわ、ガトリング使えないわ・・・これは問題だな……。

陸ガン頭部へちゃむくれだと思うけど、向きを変えると何とかなる事に気付いた。

どなたか『HJ』で、HGUC陸ガン特集の号知っていたら教えてくだされ。
『G.WEPONS』ポケ戦・08小隊編持っているのですが、MG主体で役に立たないorz
779HG名無しさん:2009/09/29(火) 12:53:11 ID:lMQWd5md
連投スンマセン

WE“A”PONSでした。

ガンダム万歳!!
780HG名無しさん:2009/09/29(火) 14:02:41 ID:xIntOo6T
3行目とかマジでうざい
10年後のこいつに見せてやりたい
781HG名無しさん:2009/09/29(火) 20:41:08 ID:M8Fw6tGK
>>778
陸ガンの発売時期あたりのHJを古本屋であさるとおk
2007年の初夏あたりだったよね?

アレックスは改造箇所が多すぎて泣くしかない
782HG名無しさん:2009/09/29(火) 20:56:44 ID:yw0x24tO
>>781
アレックスとして見るから泣きたくなるんだよ。
陸戦ジムを改造して現地改修機を作る材料だと思えば・・・無理か?
783HG名無しさん:2009/09/29(火) 21:10:05 ID:lMQWd5md
>>781
2007夏ですね。ありがd
784HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:10:38 ID:ABq5MyhZ
>>783
つ2007年8月号

多分BOOK・OFFに400〜105円位であると思う。
785HG名無しさん:2009/09/29(火) 23:30:12 ID:IK7HfDNZ
>>783
Ez-8やグフカスタムも掲載されている号だっけ?
制作法にのっていたジムストライカーのパーツで強化した陸戦型ガンダムが格好よかったな〜
786HG名無しさん:2009/09/30(水) 00:00:34 ID:7RWYlmbS
地上戦セットで初陸ガンなんだけど
銃器持ち手首のハメ込み保持力が絶望的なのは仕様?
元の陸ガンの手首も、セット追加分手首も、武器持たせたらボロボロ外れる。
787HG名無しさん:2009/09/30(水) 02:10:06 ID:wM7kvzN7
08小隊はキット化に恵まれてたし、作例も多かったのに
HJがまともな別冊に纏めなかったのがむかつく。

あの妙な構成のガンポンだけかよ。
788HG名無しさん:2009/09/30(水) 14:35:25 ID:+uVX/ZnJ
ジム頭つけてみたんだけどこれかなり滑稽じゃないか?
俺だったら絶対乗りたくないわ
789HG名無しさん:2009/09/30(水) 14:42:40 ID:8cUrgCsP
だからからかわれてたんでしょ
790HG名無しさん:2009/09/30(水) 15:46:38 ID:U7MnLVff
カレンがぼやいてたw

そういや、陸ガン持ってたからホバトラだけ組んでジム頭作ってねぇw
791HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:02:58 ID:2jVKz0IV
「私は一度、戦場で撃破されました」って喧伝してるに等しいからな。
シロー機はとりあえず頭部が無事でよかったねw
792HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:10:13 ID:TDJGRS/Q
>>787
つ瞬着

ただしやりすぎてピンがはまらず指の方のパーツを思いっきり折ってしまうという
俺の二の舞は避けるように
793HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:21:07 ID:X/Y0GWdV
>>786
ヘイズル/クウェル系よりまし、
あれは接着しない限りすぐ外れる。
794792:2009/09/30(水) 20:25:02 ID:TDJGRS/Q
訂正:>>786です
795HG名無しさん:2009/09/30(水) 23:34:23 ID:7RWYlmbS
>>792
んー、やはり瞬着ですかね
しかし武器持ち替えたいから軸太らせるのが限界だなあ
いっそ他のガンプラから持ってこようか

>>793
これより酷いのがあるんだ…恐ろしい
796HG名無しさん:2009/10/01(木) 02:17:59 ID:OJM6SIDL
量産型ガンタンクの後
頭部バリエ2機と作業用に改造された量産型ガンタンクのセット出してくれ
797HG名無しさん:2009/10/02(金) 10:56:08 ID:EvIMis9r
ふと思ったんだがカレン機のボディにEz-8の頭付けたら
その後っぽくて良くね?
798HG名無しさん:2009/10/02(金) 20:02:56 ID:yEfG+Pxh
陸ガンに仕上げるか陸ジムに仕上げるか
究極の選択だぜ…
799HG名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:50 ID:GGDzZwqk
Ta Ta Ka I
800HG名無しさん:2009/10/02(金) 20:56:01 ID:yEfG+Pxh
ふと思ったが
このスレの人に「長門の人」のことがわかる人ってどれくらいいるんだろ
801HG名無しさん:2009/10/03(土) 01:18:07 ID:vXNvRdxL
アタイこそが 801へと〜
802HG名無しさん:2009/10/03(土) 15:39:07 ID:V6LUEY/j
>>800
何それ?
少なくとも俺は知らない
803HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:19:20 ID:VGEJDxXV
こなたなら知ってる
804HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:13:50 ID:5puQnT/e
ゴッドガンダム(ID:GG〜)に40サンチ砲にやおいちゃんか( ´ー`)フッ。

BLやおいちゃんは嫌だが、陸ガンすきーなら歓迎。カレンは女神
まだ“〜の憂鬱”人気あるの角川さん?ガンダムの方に更に力入れません?

>>800
“08小隊”とかに、声優出てるの?
805HG名無しさん:2009/10/03(土) 20:38:50 ID:J2FQkZIz
なんか、手描きで長門の痛MS作ってた人のことじゃないのかな、多分
806800:2009/10/03(土) 20:42:14 ID:2S7LTdQE
そうなのか…みんなしらないのか
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」の所に今だって


熊木杏里〜その23〜 [邦楽女性ソロ]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1547日目 [アニメ2]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1548日目 [アニメ2]
熊木杏里〜その24〜 [邦楽女性ソロ]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1549日目 [アニメ2]

ってあるからさ。このスレ見てる人でハルヒのスレの常連いるのかと思ったんだが
あ、ちなみに熊木杏里のスレは俺が見てるせいだわ
807HG名無しさん:2009/10/03(土) 23:18:16 ID:u6Jup9wN
あっちで聞け
808HG名無しさん:2009/10/04(日) 00:39:57 ID:8dHdPDBf
どこにおいてんだよ08小隊陸ジムって
809HG名無しさん:2009/10/04(日) 02:24:34 ID:pKOJwQtd
>808
模型店
810HG名無しさん:2009/10/04(日) 13:31:10 ID:w2oftmOS
ああちなみに長門の人ってのは向こうのスレで最近スレの流れにかまわず
長門への情熱を書き込み続ける有名常連さんのことね 以上スレ地スマソ

>>808
リサイクルショップとかにも置いてあったりする
811HG名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:43 ID:M2PInqPf
うちには6個ある。
812HG名無しさん:2009/10/04(日) 22:14:59 ID:hrBnyHDa
HGと並べられる陸ジムが欲しいいんだけどHG陸ジムを幅つめしてちっちゃくするのと
HGUC陸ガンに陸ジムのパーツを貼り付けるのってどっちが楽ですか?
813HG名無しさん:2009/10/04(日) 22:56:04 ID:YT29CJoJ
>>812
後者
814HG名無しさん:2009/10/04(日) 23:33:14 ID:Yz+taAyZ
ぜってー後者のがラクだけど、UC陸ガンはなんかカクカクしててカッコよすぎるきらいがある
共通部品とか知らねぇ、隣に並んでようが陸GMは陸GM、陸ガンは陸ガンじゃいうおぉーって人なら
HG陸GMのほうが脚は長すぎだけど各パーツなんとなくガワラっぽく柔らかいのでいいかも
でも頭は戦車セット買ったほうがラクですねハイ
815HG名無しさん:2009/10/05(月) 21:43:25 ID:d/Db8Eyy
陸ガンのコクピット横のクレーン再現した人いる?
816HG名無しさん:2009/10/05(月) 21:57:41 ID:pTirs1ZK
今日、クレオスのMrカラーウスメ液(特大)とMrカラー(EX-2ウィノーブラック)を買いに、
上新電気に行ったら、陸ガンセットが山積みだった…。

大丈夫か?上新電気。
817HG名無しさん:2009/10/06(火) 07:44:09 ID:lu9/y39E
>>808
HG“陸ガン&ザク”、Ez-8、グフ・フライトは見たけど、陸ジム、ジム・スナは無かったな。
再販まで松。
>>815
コクピット・ハッチ開かないしクレーン再現されて無いし、よく考えるとHGUCとしてイマイチ……。
クレーンでジオラマ作ってみたいな。
818HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:48:22 ID:taqf02TS
あんまり持ってるわけじゃないけど持ってるHGUCでコクピット開くのなんて1つもないんだけど
コクピットハッチ開くキットってなにあるの?
819HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:31:07 ID:m0dtn00B
>>818 1/144でならHGのEz-8
820HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:35:00 ID:qexre2Sa
HGUCでならないな
1/144なら陸ジムや色違いバリエのジムスナイパーも開く
821HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:46:20 ID:taqf02TS
>>819,820
ありがと
ホビサではジム砂しか確認できなかったけど、その時期の試みなのかね
コクピット開かないからって基準満たしてないってことはないようだ
822HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:48:14 ID:qexre2Sa
まぁ時期によっていろんな試みがされてそして消えていくもんだからなぁ
腰のスイング部分とかHGUCジムとか凄くいいのに
寒ジムとかジムコマンドでなくなってたりするしね
823HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:04:13 ID:eS0oiLYL
>>818
開閉ではないけど搭乗口までモールドが入っていて、そこにハッチを差し込むタイプならMk2、メインのハッチは胸と一体型だが腹側に同じ様なモールドが入っているのがアレックス。
完全に開閉する(ただしリニアシートの搭乗口は開かない)のはサイコ。
824HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:48:37 ID:0+IdSxYo
>>822
腰スイングいいのにね、部品増えるから厳しいんだろうか
あそこボールジョイントに置き換えるだけでグイングインにできるし
825HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:56:45 ID:m0dtn00B
G30の胴三段構造とか、バンバン入れてくれんかな
胴体のひねり・ねじりってポーズが自然にきめられるんだよね
826HG名無しさん:2009/10/06(火) 20:06:51 ID:EIkg/e4e
BDシリーズは色分けのためかコクピットハッチが別パーツになっていたから
作りやすかったけど陸ガンはそうはいかないからなぁ…
827HG名無しさん:2009/10/06(火) 20:40:59 ID:hfU2ki0I
へイズル系の足首は変だから
まだ陸ガンのほうがいい
採用されなくてよかった
828HG名無しさん:2009/10/06(火) 20:51:54 ID:EIkg/e4e
陸ガンは陸ガンでひどくない?>足首
関節技(だっけ?)に交換しようかと思っているんだが
829817:2009/10/06(火) 21:28:16 ID:lu9/y39E
ハッチが上だしHG陸ジムが開くんで、ちと脳内補正してた。スマネ
別パーツだと嬉しかった。
830HG名無しさん:2009/10/09(金) 22:56:34 ID:HZW8+Yw3
陸ガンのコクピットの中どうしよう…モビルスタッフだと合わないよね…
831HG名無しさん:2009/10/10(土) 14:12:54 ID:JEzvCnya
>>830
胴と頭が棒と丸だから、彫り込むか胴だけ削り取って他のフィギュアと付け替える必要はあるけど、取り敢えずコクピットの体裁が出来上がってるガンタンクなんかどう?
832HG名無しさん:2009/10/10(土) 16:19:35 ID:dUSCDThv
>>830
ディテールを気にしないのであれば、ザク地上戦セットのワッパ乗りとか
手ごろで良さげではないかと
833HG名無しさん:2009/10/11(日) 00:14:49 ID:AOKbEz8z
よくわからんが記念カキコ
834HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:40:29 ID:ERdo6onj
>>833
うは。ユニの後来る!!

もれ。V、GOならEz-8の次はVシリーズ開始!!(おもちゃ板と同じかどうか)
835HG名無しさん:2009/10/11(日) 11:10:53 ID:k01rm91q
A{、}Okb{(^^)}Ez-8{dasu}z{e}とな
836834:2009/10/12(月) 10:05:13 ID:YfxVIhYz
おいらうんちm9(・ω・)ID違ってやんのorz

>>839
ですw Ez-8期待!!
m91か。FであればVで無くともHGUC小型化に……。
837連レスすまん:2009/10/12(月) 10:07:30 ID:YfxVIhYz
>>83“5”間違えたorz
うんちm9(・ω・)
838HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:33:48 ID:ItiVy246
ジムスナ仮組みしたら足首と肘の稼動が時代を感じさせる…
肘はダブルジョイントしこむけど足首をもっとつま先あがるようにはどうしたらいいのん?
839HG名無しさん:2009/10/13(火) 23:58:19 ID:zqPaXoth
アンクルガード可動。
840HG名無しさん:2009/10/14(水) 06:18:54 ID:qP5lPB5G
>>838
HGUC陸ガン足移植
841HG名無しさん:2009/10/14(水) 13:51:23 ID:k/0IYHS0
>>839
>>840
ありがとう、やっぱりそれしかないよなあ…
稼動させるように改造するのは自信ないから
陸ガンの脚移植を考えてみる
842HG名無しさん:2009/10/15(木) 23:37:39 ID:D73H1XYc
プライスフィギュアのOP降下バックパックが無改造で付けられた^^
843HG名無しさん:2009/10/18(日) 06:49:49 ID:PO1A+y85
過疎。180_砲損壊あげ(´;ω;`)
ウェポン・コレクションの180_砲はグリップが合わないんだよなぁ……。
ビームライフルはピッタリなのだが。
ウェポン・コレクション次作出ないのかな〜(遠い目)
844HG名無しさん:2009/10/23(金) 01:42:44 ID:4cb8ydxh
よくよく考えたら、ホバトラも陸ジム頭もレールキャノンも2個もいらないや…。
陸戦ったら、ロケットランチャーやミサイルランチャーの方が、しっくり来るよーな…。
845HG名無しさん:2009/10/23(金) 07:42:00 ID:7BUPbj+/
>>844
ホバトラは二個小隊作る場合の為に。ジム・コマ小隊でも問題無いし。
レールガンは未だに作って無いw
武器二種は、Ez-8(ビームライフルかな)、陸ジムに付属になると思われ。
Ez-8出してよバンダイさんヽ(`Д´)ノ
846HG名無しさん:2009/10/23(金) 11:27:43 ID:M+TWd+bM
ホバトラは部隊指揮車バージョンもあるから2種でいい
GM頭はカレン機とHG陸GM&スナイパーで3個いるし
レールキャノンはキット化自体奇跡だから素直に喜ぶ
武器もHGの使い回しで我慢できる

出す物はとっとと出して欲しいけど
847HG名無しさん:2009/10/23(金) 22:32:05 ID:pxfzXjzx
持たせ難い寒冷地ジム用マシンガンと、
ジムクゥエル用ライフルの替わりに、
レールキャノンを使えば良いんでないかい?
ジムストライカーを買えばマシンガンが余るから寒冷地ジムに持たせてるぜ。
パワードジムもマシンガンが余るから他のジムに持たせてるよ。
848HG名無しさん:2009/10/23(金) 23:32:33 ID:kkeVWxu7
陸戦用ジム作る時のある意味最大の難所がレールキャノンだからそれはそれであり難い
というかまさにズバリその状況でヒャッホーイ
849HG名無しさん:2009/10/24(土) 11:45:14 ID:3h5Y+hVl
素朴な疑問。
レール・キャノンの給弾システムが解らない。。。
850HG名無しさん:2009/10/24(土) 13:02:19 ID:AWOrs0aL
入れてるの撃ったら
基地に持って帰ってバラして補充。
851HG名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:49 ID:3h5Y+hVl
>>850
効率悪っ!!
どこからか入れられるとしても、一発ずつ装填か(^ω^;)
852HG名無しさん:2009/10/25(日) 01:19:09 ID:LwcBNOfB
今月号のHJ誌に、
地上戦セットを使った。
陸戦ジムのビネット作例が載っているが、胸と腰アーマーの回りは旧キットを無理矢理使用しているが。
ここは陸戦ガンダムをベースにするようにしないとダメだな。
853HG名無しさん:2009/10/25(日) 20:59:20 ID:Ctyt2rmF
>852
どこがどうダメなの?
854852:2009/10/25(日) 23:50:08 ID:LwcBNOfB
>>853
脛と胴体が旧キットそのまま。
855HG名無しさん:2009/10/29(木) 18:05:24 ID:3oGWZTr5
>>854
HJ見てきた。レール・キャノンも使われてないしね。
1/144のドラム缶欲しくなったw
856HG名無しさん:2009/11/03(火) 17:05:11 ID:0NVADn5j
>>854
ディオラマだから…というよりは、バンダイ推奨のスタイルで製作しました、って感じだねぇ
陸戦用ジムの作例だったらよかったのにな〜
857HG名無しさん:2009/11/06(金) 18:23:55 ID:7Wvqu5W2
その時はでっかい盾持たせたい
858HG名無しさん:2009/11/06(金) 23:45:00 ID:Rxpw4iSg
それこそ、陸ガンと、ガンタンクのスクラッチビルド強襲ガンタンク、
コレマッタ小佐のホバトラ「タリホ〜!!」とのジオラマ作って欲しい

HGUC陸ガンには連邦六角形シールド付き・・・は無いな……
859HG名無しさん:2009/11/07(土) 01:31:54 ID:hxVnvCHR
ちょうど陸ガン&BD1〜3が出たころ位から他の趣味にかまけてちょっと模型離れてたんだけど
ホバートラックセットに惹かれて思わず返り咲いちゃった。

道具も散逸しちゃってるんで簡単フィニッシュに毛が生えた程度のことしか
やらないかもしれないけど、ディオラマまでは行かないプレイベース的なもの奢って
マシンガンx2+180mmキャノンx1で行軍シーンとか、
GMコマ2台も何とかしてモルモット隊とか作って揃えてやりたいな…。

これで陸GMも出てたらなぁ…。
このMSってAT的な変な魅力有るし、折角のお手軽スケールなのにね。
860HG名無しさん:2009/11/07(土) 02:48:58 ID:rJllvNji
ぜってぇ数が出るMSなのにねー>陸GM
まぁだからこそホバトラセットとかの焦らしアイテムが出たんだろうが・・・
861HG名無しさん:2009/11/07(土) 09:52:00 ID:/loODSox
俺等が複数買いしても、
その売り上げ総数はガンダムのそれに追いつかないんだ・・・
862HG名無しさん:2009/11/07(土) 19:57:10 ID:tqOZkLrm
陸ジム、陸ガンEZ、08小隊とモルモット隊の陸ガンダム、陸ジム、スナ2とか置いて夢の共同作戦として並べたらカッコイィだろうなぁ。

俺は腕がないし、上手い人の作品みてみたいな。
863HG名無しさん:2009/11/08(日) 03:32:04 ID:Bb0hAi18
>>862
ああ、いつかやってみたいな
ホワイトディンゴと不死身の第4小隊も追加で頼む
ギレンの野望でやってることをプラモでもやってみたいぜ・・・
864HG名無しさん:2009/11/09(月) 01:47:12 ID:O9qE3rOJ
ジムスナイパーが欲しいなぁ。
MGはデカすぎるのでHGUCが欲しい。
旧キットは挟み込みばかりで仕上げるのが面倒臭い。
865HG名無しさん:2009/11/09(月) 12:47:28 ID:yeFfA9z9
量タンク、ジムキャ、プロガンなんかも欲しい。


えぇ絆やってます。
866HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:49:04 ID:OIE/CPgq
ジム・キャノン、ジム・カスタムは欲しい。
MGロトかR-44が出たら、量産タンクはスルーするかもしれない……w

Ez-8の前にRX-81ジーライン来そうだな(´・д・`)
867HG名無しさん:2009/11/16(月) 11:02:59 ID:SBzqvDOW
EZ8、スナイパー2、GMキャノンで小隊組みたい俺には、
現状はかなりイバラの道。
868HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:15:46 ID:r1IU3bOS
“ミラ・レポ”が12月に30thアニバーサリーで出るみたいだね。
でも、Ez-8までは出てこないんだよね(´・ω・`)
量産機じゃ無いから、複数買いする人も少ないだろうし、なかなか出しずらいよね
869HG名無しさん:2009/11/24(火) 18:11:00 ID:U34eGPRa
寒冷地用MSをずらっと並べてあるのが見てみたい
870HG名無しさん:2009/11/24(火) 18:35:00 ID:H5x7XKaX
>>862
いくら1/144とはいえ 実際にジオラマ作るとなると相当なスペースが居るんよ。
ベース1に対して MS1〜2機配置の小ジオラマを複数つくって
複数のジオラマ組み合わせるの現実的。
871HG名無しさん:2009/11/24(火) 19:34:51 ID:0jxwXjCp
>>870
ぶーんどどうのベースにと思って
ダイソーのB4のポスターフレーム買ってきて並べてみたけど
あんま詰め込みすぎると、ダイタロスアタックになっちゃうんだよね。
激しいポーズ付けたりするなら、この大きさでも3〜4機が限界って感じだったな。

素立ちでいいなら、コトブキヤの基地ベースとか
MS3機とホバトラ1台並べておくのにちょうど良いんだけど。

復帰組なんで製作中の仮組みばかりなんだけど、これを2列2段で
WB・WD・08・モルモットの4小隊が並んでる姿は中々にグっと来るものがある。
ZのOPみたいに、密に並んだ感じがさ。
872HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:53:52 ID:uzHVlF0A
ヤフオクでジム寒冷地仕様の渋い完成品がでてる。2800円がネックで入札するか思案中。
873HG名無しさん:2009/11/26(木) 18:19:05 ID:+6VmZ+6j
宣伝乙
874HG名無しさん:2009/11/27(金) 00:13:25 ID:MPkYIQSP
>872
あんなレベル低い完成品を、わざわざ金出してまで
手に入れようとする人間の気が知れないw
875HG名無しさん:2009/11/27(金) 14:03:25 ID:AU9wQcjG
>>872
どんなにすごいものかとみてきたが普通だな自分で作れるレベルのものをわざわざ買わんね
だれでもちょっと手間かければ作れるでしょ
876HG名無しさん:2009/12/02(水) 21:58:00 ID:7N3tZ6EC
白なら合うかなっと思って、陸ガン胴にパ・ジム頭着けたら微妙だった……orz
877HG名無しさん:2009/12/06(日) 02:31:55 ID:nqwX39NI
モルモット隊って元々は陸戦シールド素ジム3機?それともジムコマ?
ジムコマは宇宙用カラーっぽいけどバックパックはコロニー仕様なのかな?
ゲーム内と設定画とコミックがてんでバラバラなんで訳判らん。
878HG名無しさん:2009/12/06(日) 05:52:55 ID:gv6bsq95
ゲーム内では宇宙用カラーコロニー仕様のジムコマで
シールドはHGUCのBD3号機についてるヤツ持ってる

ただ個人的にはゲーム1巻のパッケージの
陸戦シールド持った素ジムが好き
879HG名無しさん:2009/12/06(日) 19:25:17 ID:XRC5PbV8
攻略本にはオリジナルバックパックのデザインがあったかな?
コロニー仕様とはまた別の陸専用ジムコマみたいな感じか
880HG名無しさん:2009/12/07(月) 20:50:02 ID:HihjoAJ4
小説版だと挿絵はジムコマだけど、文の方で膝のあたりからビームサーベルを
取り出す描写があるから陸戦型ジムとして扱ってる感じ
881HG名無しさん:2009/12/08(火) 05:37:53 ID:kIpKwK8L
ブルー一号機はジムコマ、
三号機はコロニーで白ザク宇宙でボールだったかな?
ジオンの系譜の哀戦士ムービーのモーリンホバトラに合わせてテクテク歩くブルー一号機は何か微笑ましかったw
882HG名無しさん:2009/12/08(火) 09:21:19 ID:i/RJoLhe
攻略本だったかな?
スタッフインタビューで、モデリングの参考にするのに提供資料見てたら
「へー、こんなカッコいいジムあるんだ〜」くらいの軽い感じで選ばれた
みたいな事言ってた記憶が有るなw

後単純に、丸っこいノマGMよりも、直線基調のジムコマの方が
ポリゴン数少なくても見栄えのするものが作りやすかったってのも有るんじゃないのかな。
883HG名無しさん:2009/12/08(火) 16:22:51 ID:AlGOZmJR
>丸っこいノマGMよりも、直線基調のジムコマの方が

ほとんど変わらんよ。
ヒジがある分コマの方が曲線多いぐらいだ。
884HG名無しさん:2009/12/08(火) 16:27:30 ID:9zvDSVg7
テクスチャ貼れねーからパーツ自体にアクセントのある駒を使ったんだとオモ
885HG名無しさん:2009/12/10(木) 14:10:26 ID:0KeXJwL4
事務は良い事務は
886過疎……:2009/12/20(日) 22:05:03 ID:xkrLzgD2
陸ガンにジム・クウェルの頭部は合う!!(色のバランス以外)
887HG名無しさん:2009/12/21(月) 01:01:36 ID:89Ble1Dw
>>885
ジムニー
888HG名無しさん:2009/12/21(月) 12:17:35 ID:rJbC072i
すっずぅ〜き!
889HG名無しさん:2009/12/21(月) 15:58:55 ID:g/UxMyO4
ジムに合うからジムニー
890HG名無しさん:2009/12/23(水) 01:27:14 ID:mVeWfo0s
さあおまえら、座布団を片付ける作業に戻るんだ。
891HG名無しさん:2009/12/23(水) 01:28:31 ID:3ZavkhA0
山田専用ジム
892HG名無しさん:2009/12/23(水) 23:22:55 ID:w2lOPHf1
ジム ザブトンレイヤー ズゥトルビ小隊所属機
893HG名無しさん:2009/12/30(水) 22:02:25 ID:8hq2zoS9
さっき赤く頭が光った蒼い陸ジムが凄いスピードで通り過ぎていったけどなんだったんだろ……
894HG名無しさん:2009/12/30(水) 23:27:10 ID:2ruUiN+8
よく思い出してくれ
それは全身赤色で100数十メートル程あるジム面じゃなかったか?
895HG名無しさん:2010/01/12(火) 21:24:15 ID:qWI68u9X
イデオン?
896HG名無しさん:2010/01/13(水) 00:22:32 ID:wqjl/nRJ
イデオンネタを面白いと思って書いてる奴の気が知れんわ。
しつこいし、そもそもセンス無さすぎ。
897HG名無しさん:2010/01/13(水) 00:42:34 ID:Ixz0RDt4
イデオンって何?
898HG名無しさん:2010/01/13(水) 23:08:00 ID:qulzLsTz
電気いろいろ秋葉原
899HG名無しさん:2010/01/15(金) 16:19:44 ID:Uod7F9II
>>897  異性人がジムを鹵獲し巨大に大改造してとある惑星に埋めた
 それを地球人が遺跡と勘違いされて星を1つ軽々と破壊できる宇宙一最強の
 「ジム」です。
900HG名無しさん:2010/01/15(金) 20:44:18 ID:pxmoJ6gK
え?あれってシャア専用ジムだったような・・・
901HG名無しさん:2010/01/17(日) 19:25:30 ID:sYb7XeIV
今頃なってゲトしてwktkしてるのろまったヒトですまないんだが、
ホバトラのリアのアウトリガー内側にパーツ取り付け用ダボとしか思えない
二つ仲良く並んだ凹モールドは何?何故?なんだぜ(´・ω・`)
フロントのアウトリガーみたく2パーツ構成するつもりで設計してたものの、
厚みの関係で_と判断したのを修正しないまま金型製作しちゃったとか?
902HG名無しさん:2010/01/29(金) 05:36:10 ID:L1tK6pCQ
age
903HG名無しさん:2010/01/29(金) 13:19:33 ID:sdl3LqJ8
HJに載ってたフルスクラッチの強襲型ガンタンク発売されないかな
904HG名無しさん:2010/01/29(金) 13:50:55 ID:GlwM+prA
重力戦線みたらほしくなるよね。
1/144のデカール欲しい。ホワイトオーガとか
905HG名無しさん:2010/01/30(土) 00:44:48 ID:AIsrqpyx
  シャアザクを白く塗ったら? アッ 角の形が違うか・・。 
906HG名無しさん:2010/01/30(土) 05:45:56 ID:aPGl8NGT
強襲型ガンタンクは1/144で欲しいね61戦車とならべたいし
907HG名無しさん:2010/02/08(月) 20:50:56 ID:NxEYV8yS
おまけになぜか小さいマゼラアタックとかもほしいね
908HG名無しさん:2010/02/17(水) 21:17:00 ID:wr6mpUBD
陸戦がスキ。
909HG名無しさん:2010/02/17(水) 22:03:47 ID:QyIK3PHm
陸戦セット買ってきた。どうしてもジム頭が欲しかったんだ……。
910HG名無しさん:2010/02/18(木) 02:01:47 ID:+fGvqh9u
陸戦セットって
ジム頭+旧HG陸ジム体足+陸ガン腕で陸ジム作ってね!
って事なの?
911HG名無しさん:2010/02/18(木) 09:12:28 ID:vb+34gjK
ジム頭欲しいけど、待ってればHGUC陸ジム出るだろうし今は保留。
MS以外のオマケには興味無いし、陸ガンはもう持ってるしね。
912HG名無しさん:2010/02/18(木) 09:41:55 ID:wVXeSAbt
陸戦セットはザクのほうが面白かった
61式戦車とワッパとシュツルムファウスト
武器ハードポイントは3mmのピンバイスで穴あけた所にどこでもつくから
ほじほじあけて付けてで面白すぎ。
陸ガンのセットはちょっと寂しいねぇ。金型は複数色で豪華なのにもったいないよね。
913HG名無しさん:2010/02/19(金) 07:11:02 ID:HHKFnqqq
>>901
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
914HG名無しさん:2010/02/21(日) 19:49:03 ID:JaW0O2hw
陸戦セットにとって陸ガンはオマケだろ

妙に良くできてるホバー車両とかジム頭や平手がメイン
それに価値を見いだせないなら買わない方がいい
915HG名無しさん:2010/02/22(月) 10:08:07 ID:aY7CueZd
幼稚園児の息子が
旅団前へ〜ヒ〜フ〜
とか歌いながらホバートラックでブンドド遊びしてるが何だ?

ホバートラックは片手アッガイと組み合わせてブンドド遊びするもんだろが
916HG名無しさん:2010/02/27(土) 01:52:22 ID:+8wiLF3e
XやW出すならEz-8も出してくれ
いちおう平成ガンダムだぞ
917HG名無しさん:2010/03/05(金) 07:25:01 ID:YkmJ6pbs
>>915
重力戦線見せちまったおまいが悪いw
そこを08にしとけば今頃…
918HG名無しさん:2010/03/05(金) 09:53:17 ID:JwZEo6F6
うちの子はツノ付きF2ザクと陸ザクセットの戦車で
ほわいとお〜が〜とか言いながら遊んでるぞ。
919HG名無しさん:2010/03/06(土) 00:00:05 ID:ciHmV/4G
じゃあうちの長男はズゴック投げ捨てながら、えぇぇんとりぃぃぃぃぃぃぃx!ひぃーはぁー!って叫んでる。
920HG名無しさん:2010/03/06(土) 22:45:50 ID:Nb1CDU5o
ここまで全員童貞
921HG名無しさん:2010/03/06(土) 22:49:31 ID:PMHSfv0J
童貞に戻れるなら戻りたいなぁ
ついでに若返らせてくれ
922HG名無しさん:2010/03/06(土) 23:49:32 ID:LjICG9Ia
こっからも同定だ
已然、変わりなく!!
923HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:42:46 ID:MgikOotB
>921
わかる(;´Д`)
若い体に戻って、初エチした時の感動をもう一度味わいたい・・・。
924HG名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:35 ID:v2dOF4F7
Hだけじゃなくて色んなことを初体験するのが脳にはいいみたいだね
925HG名無しさん:2010/03/08(月) 00:13:07 ID:jMq28y5j
俺も童貞に戻りたいな
初めてのHで姉の処女を奪った時の感動をもう一度・・・
926HG名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:14 ID:WJdZY7Jj
しょっぱなから陥没乳頭&アナル舐めで若干萎えたなー
そんな16の冬
927HG名無しさん:2010/03/08(月) 01:30:36 ID:E9AgsZjL
>926
陥没乳首好きな俺に謝れ!
928HG名無しさん:2010/03/15(月) 22:04:08 ID:x/kU7IbG
うちの妹も陥没乳首で気にしているのかしょっちゅう相談しにくるわ
929HG名無しさん:2010/03/16(火) 02:14:22 ID:nkGiMHvx
ここは何のスレだ?
930HG名無しさん:2010/03/16(火) 07:07:10 ID:oSaG8kT9
陥没した村の救助に行った陸ガンのチームが、
村娘の姉の処女を奪って、妹の乳首をいじくった、
というお話。
931HG名無しさん:2010/03/16(火) 09:18:08 ID:gmmm6eJp
トーマスのオープニングみたいだな
932外部注文”管理”課:2010/03/16(火) 20:56:44 ID:jaYdmfNg
聞き流すか。
933HG名無しさん:2010/03/17(水) 11:08:30 ID:d15Ak5bZ
>>931
森本レオで再生されるからやめれw
と思ったら最近のはジョン・カビラなのね。
934HG名無しさん:2010/03/20(土) 17:36:28 ID:IEdSgZzb
レオ死にかけてたからな。
935HG名無しさん:2010/03/27(土) 20:58:03 ID:ybIoZyeI
レオさんに何があった
936HG名無しさん:2010/03/29(月) 10:24:17 ID:oT36bK6V
病気してたのよ
でもきかんしゃトーマスは1〜5シーズン(4除く)が面白い
最近のはダメだ。

俺も>>930はレオの声で脳内再生されてフイタわw
937935:2010/04/03(土) 15:08:04 ID:ENk/Oqc6
なんと・・・。でも元気になられたみたいだね

それはそうとHGUC陸ジムはまだでしょうか磐梯山
938HG名無しさん:2010/04/09(金) 23:05:57 ID:9vxLuaV2
陸戦型ボール作って!
939HG名無しさん:2010/04/10(土) 07:49:41 ID:i+5aaYuX
お前がやるんだよ!
940HG名無しさん:2010/04/14(水) 01:17:08 ID:GjFjQ7rn
ジムスナイパーを買ってきてパチパチ組んだけど
中々良い出来だね。
いつか立て膝の狙撃ポーズが出来て目がクリアの新作が出るまで飾っておこう。
次はちゃんと塗装しよ…
941HG名無しさん:2010/04/15(木) 22:52:50 ID:Mo5mTOGc
ブルーディスティニーが急に欲しくなったので探してるけど無い!
頭がガンダムな2号機と3号機には用は無い。
地上用でジム頭な1号機は何処に…
942HG名無しさん:2010/04/18(日) 01:48:57 ID:8tOdbab8
マリ
943HG名無しさん:2010/05/02(日) 07:03:29 ID:MF/Xrb1E
保守
944HG名無しさん:2010/05/16(日) 22:26:10 ID:iJ2CCjUr
自衛隊仕様のガンダムとかないかな?
945HG名無しさん:2010/05/17(月) 01:03:35 ID:I3thgXel
漫画で自衛隊仕様のATならあったな
946HG名無しさん:2010/05/17(月) 01:36:41 ID:9GP41rnW
HG陸戦型ジム ジムスナの再販まじでお願いします・・・
どこにも売ってなくて毎日毎日検索してる
947HG名無しさん:2010/05/17(月) 06:54:31 ID:yRFqiU9N
 ホビーオフとか買取王国で良く見かけるけどね
948VSアイシス:2010/05/26(水) 10:23:28 ID:K4eCqL+u
重力下仕様、余剰パーツだけで組むか。
949HG名無しさん:2010/06/10(木) 15:39:58 ID:WP6kTF/Q
HGUCジム改が出るがこれを改造すればサンダースのジムも作れるかな?
950HG名無しさん:2010/06/10(木) 17:57:47 ID:rem35g5x
>>949
アニメ仕様なら紅白のジムカラーで各部の台形の切り欠きみたいなの埋めたらいける
951HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:48:12 ID:Re+SmkBU
>>950
次スレ
952HG名無しさん:2010/06/12(土) 23:11:43 ID:Fq4VD92h
この書き込み量なら980でいいんじゃない?
953HG名無しさん:2010/06/12(土) 23:49:24 ID:sGmixuYG
980でいいですね
954HG名無しさん:2010/06/24(木) 17:18:32 ID:BaYir2ae
え、わ、わたしにそんな権限は…
955HG名無しさん:2010/07/15(木) 21:24:10 ID:AO7QPn/x
陸キャノンとか陸タンクはないのかい?
956HG名無しさん:2010/07/15(木) 22:52:03 ID:RbBxIsCv
陸というか08風味なら量タンクと飯田馬之助の緑キャノンかね
957HG名無しさん:2010/07/17(土) 16:52:48 ID:j7iB0VeV
キャノンはともかくタンクは元からキャタピラついてるやんw
958HG名無しさん:2010/07/18(日) 07:32:05 ID:Lv8/Wzy3
付いてたっけ?
959砂漠戦仕様:2010/08/07(土) 02:55:03 ID:twBPUkP2
ダスト(除塵)フィルター、小まめに掃除しろよ!
960HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:14:01 ID:/u7BcDz0
バンダイさん、そろそろHGUC陸ジムとEz-8出さないと、
ベースキットの陸ガンがそろそろ微妙な時期に来てますよー。
961HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:05:49 ID:sIDOCt4a
>>960 
 バンダイはそんな事考えないでしょ、じゃなきゃ、
 アイザックやシュツルムディアスなんて出せたものじゃないはずだ。
962HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:18:02 ID:cfnSFYhI
HGUCグフカス決まったし、あるんじゃね?
963ドム・トロ−ペン:2010/08/17(火) 10:20:42 ID:xYciBurS
ダスト(除塵)フィルタ−、小まめに掃除しとけよ。
964陸ガン砂漠戦仕様:2010/08/22(日) 20:18:50 ID:im+Cy5K/
遅いよ、もうジャリジャリ。
965HG名無しさん:2010/09/03(金) 20:11:51 ID:0IlLZ0Sj
HGUCグフカスが欲しくなったから陸ガンと陸ガン地上戦セット買ってきた
1機買おうと思うとその作品に登場する全機体揃えたくなるから困る
966HG名無しさん:2010/09/03(金) 20:34:43 ID:Z5TAb4h2
揃えたくても陸GMもスナイパーもEZ-8も量タンクもアプもザク高もボールも
967HG名無しさん:2010/09/03(金) 20:58:57 ID:N0HGMG94
08に限った話じゃないって
むしろかなり恵まれてる
968HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:23:42 ID:7Bl76Ufs
0083の最近の充実ぶりを見てると
次は08だと信じてる。
969HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:48:43 ID:NpAKk0rT
最近ってF2とジム改以外なんかあったっけ。
まーグフカスタム出るしな。
しかし08って出しそうなものあまりないな。
量タンクは別に…いやグフカスタムと並べなければ。

で、ガーベラテトラはというと
970HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:22:29 ID:SZF1dTqY
0083は主役機、ライバル機と出てるが、(流石にノイエ、ブラはともかく)
08は主役機すら揃ってないからな。
971HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:32:54 ID:40LuBDPe
そこは83先輩の顔を立てたということで
ポケ戦みたく揃ったけど主役より脇役が出来の良さで目立っちゃうってのも悲惨だし
Ez-8新規で出るといいねー
972HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:42:48 ID:sq5ffS89
しっかしHG陸ジム売ってないなぁ
陸ジム改造できんやん
973HG名無しさん:2010/09/08(水) 19:54:01 ID:mLjEoMlD
>>971
そのポケ戦のFZみたいに後で出れば良い物になるとは限らないし
どうせならシリーズ物は気持ちよく揃えたい。
974HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:00:15 ID:+bmwkZes
>>972
そろそろHGUCで出るからお待ちを。
975HG名無しさん:2010/09/09(木) 20:10:25 ID:8DITGzCr
>>974
信じて良いのかな
976HG名無しさん:2010/09/10(金) 03:25:08 ID:X96ExXLY
新AOZでジムコマとジム改の中間で
それの高機動型もいる件

だがHGではジムコマもジム改もクソキットな件

この2件を同時に受け入れられない。
977HG名無しさん:2010/09/10(金) 15:23:10 ID:O/a72TV4
HGUCジムコマがクソキットか・・・恐ろしい時代になったもんだ。
978HG名無しさん:2010/09/10(金) 21:54:37 ID:IpLgslTK
ジムコマ知らないが
寒ジムは作ってて気づいたんだがABSとんでもない使い方してんだな
979HG名無しさん:2010/09/11(土) 01:38:36 ID:Tbp0iIwM
ジム改に寒冷地マシンガン持たせる為だけに
寒ジム買って組み立てたが、目が点になった。
寒冷地マシンガンもジム改に持たせにくいし OTL
980HG名無しさん:2010/09/11(土) 02:11:39 ID:wCwrc8uy
いい加減ジムU出せよ
いつまで待たせるんだよ
981HG名無しさん:2010/09/11(土) 03:43:51 ID:EQ8PmWF+
ジムIIIもお願いします
ジムスナイパーもお願いします
982HG名無しさん
そろそろ次スレいるんじゃない?
頼むよ!