-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド30-∴-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド29-∴-
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187085209/l50

関連スレ
「■ おすすめ2ちゃんねる」を参照


1 次スレを建てるのは現スレ990以降にすること
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 同一AAの連続使用及びAA・顔文字の中傷目的使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的に放置
  (過去スレの惨状を教訓にすべし)
7 荒らしに対しては一切レスをしないこと
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため、これも禁止

※6と7が守られないケースが多発しています。周知徹底を!
2HG名無しさん:2007/09/16(日) 05:20:25 ID:oCVKiBUv
>>1

>>1が飲むコーヒーは苦いっていうネタは飽きたのさ
3HG名無しさん:2007/09/16(日) 07:00:02 ID:VBlx8OlU
1/20ボトムズシリーズ終わらせんっ!
終わらせんぞぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!
4HG名無しさん:2007/09/16(日) 07:33:32 ID:FbG+1Dze
ナンダカンダ言っても今のところバンタコが最高の出来なのは異論は無いようだな。
5HG名無しさん:2007/09/16(日) 07:57:34 ID:eL8g9fvj
バンタコもレッドショルダーやターボカスタムを展開すれば
もっと盛り上がるみたいだ。
6HG名無しさん:2007/09/16(日) 08:03:20 ID:txhgHUQc
バンダイさん
早くストタコ出して下さい
スコタコの頭を変えるだけのバリエーションなので
コストパフォーマンス最高ですよ
7HG名無しさん:2007/09/16(日) 08:05:53 ID:XTmuDArL
>>6
俺も欲しい
8HG名無しさん:2007/09/16(日) 08:34:18 ID:oMKAzyjd
しかし見事なまでに裏切ってくれるのがバンダイ
9HG名無しさん:2007/09/16(日) 08:51:05 ID:8q+EG2B1
>>6
そんな無茶な!サイズが違うのにと思ったが、
番タコちゃんと1/20なんだろうか?
・・・後で計ってみよう。
10HG名無しさん:2007/09/16(日) 08:54:30 ID:FbG+1Dze
罠の匂い
11HG名無しさん:2007/09/16(日) 08:55:40 ID:eL8g9fvj
バンダイがバークラリードッグをだせば
アクティックギアネクストを買い逃した客の
受け皿ぐらいできると思うが。
12HG名無しさん:2007/09/16(日) 08:57:41 ID:84yc718b
ネクスト再販するんだが・・・
13HG名無しさん:2007/09/16(日) 10:49:02 ID:FAhh9+5f
ネクストそのものはともかく
バーグラリー好きがそれほどいるとは思えない
14HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:06:45 ID:q5ptz0T0
「僕が考えたリアルなスコープドッグ」
そのものだしな
15HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:14:46 ID:8q+EG2B1
好きだと言い出せないこの雰囲気・・・・




どうしよう
16HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:21:04 ID:FAhh9+5f
悪かった 好きならそれでいいんだヨ
17HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:22:31 ID:q5ptz0T0
>>15
好きなら自分で作ってしまえ!
18HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:31:56 ID:8q+EG2B1
>>17
置く場所出来たら考える。今はNEXTでいいや。
そもそも番タコでバグラリは望み薄な気ガス。
19HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:39:34 ID:O+/j+bS3
>>9
どこで計るかにもよるが、気持ち大きめかな。>バンタコ
因みに股間と足首で詰めると、サイズが大体18cm強になるので、H級換算で1/22.8〜23となる。

…膝で後5mm位、詰められないかな…(´・ω・`)
20HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:47:24 ID:sYvqTgdb
>>4
ガンダムのMMシリーズみたいなの
出してくれれば・・・・
21HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:49:43 ID:sYvqTgdb
アクギアのタコは
激しく精密感に欠ける(特に顔)
22HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:58:24 ID:eL8g9fvj
武装でごまかせば顔の悪さなど問題ない
23HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:58:58 ID:FAhh9+5f
まぁ、1/48にそれほど多くは求めて無いところも正直あるし。
24HG名無しさん:2007/09/16(日) 16:04:52 ID:Lc6hoo/0
1/35をコトブキヤから出して欲しい
25HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:38:43 ID:cTmVsFVv
前スレでスコープドッグUの全高、全幅の話題があったけれども
あれってランドムーバー装備したスペックだよね
26HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:52:48 ID:LBG/W8vs
>>9
ストタコとラビタコは1/24で発売w
27HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:02:20 ID:8q+EG2B1
>>19
やっぱちょっと大きいのか(´・ω・`)
そのままバリエーションで出してくる可能性も有るよね。
本当は並べた時に差を感じる位が良いんだけどなぁ。
次出すとしたらメルタコ辺りかな?

>>26
スケールマジック吹いたw
28HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:10:24 ID:q5ptz0T0
ストライクドッグはもっと大きくなるよ
逆算で6mくらいの全高になるんじゃないかな
29HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:40:48 ID:eL8g9fvj
リバイバルデュアルモデル光臨!
豊富なオプションで彩色済み。それでいて999円!
楽天市場に問い合わせれば、そのショップで
他のものと一緒に買うか、あるいはそれだけの複数買いで
ゲットしてしまう以外手はない!
30HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:45:59 ID:eL8g9fvj
リバイバルデュアルモデル光臨!
豊富なオプションで彩色済み。それでいて999円!
楽天市場に問い合わせれば、そのショップで
他のものと一緒に買うか、あるいはそれだけの複数買いで
ゲットしてしまう以外手はない!
31HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:47:43 ID:QOUWRF6P
>>30
リバイバルデュアルモデルスコープドッグ(レッドショルダーカスタム)
480円(税込)
http://store.yahoo.co.jp/robochris2/200706.html

おもちゃ板から出てくるなボケが
32HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:29:03 ID:YcVvTTOR
現在バンタコを2機製造中です。
皆さんにお聞きしますが、1機作るのにサーフェイサー何本使いましたか?
Mrのお得用1200を使用しています。
1機で2本くらいは必要かな?と思っています
33HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:31:03 ID:q5ptz0T0
サフェーサー使う習慣のない俺は勝ち組
34HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:52:35 ID:FAhh9+5f
Ma.k系の人達はあんまり使わなかったりするな。
タミヤパテを薄め液で溶いたのとか使ったり。

実際、作るものによるが
必ず使わなきゃいけないっていう
強迫観念にとらわれてるところはないか。
35HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:00:04 ID:zfBvEKqr
モールド埋まるから嫌いなんだよな、サーフェイサー。
自分は瓶入りのMrベースホワイトを大分薄めてエアブラシ、
ほとんど下地塗装だね。消費は一機当り1/3瓶くらい。
36HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:05:58 ID:1nQc9K2i
サフは全塗装する時か
改造や改修なんかした時やABSに塗装する時の
下地処理に時に使うくらいだ

ちなみに箱買いしとる
37HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:10:59 ID:sYvqTgdb
>>32
車をピカピカに仕上げるわけでもないのに理解できん
38HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:15:35 ID:wKG/Nwc3
下地のプラの色と塗装に使う色次第だな
39HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:25:34 ID:FAhh9+5f
部位によって素材や製法が違うだろうから
その辺も頭に入れつつ下地処理も変えてみたりとか。
40HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:27:02 ID:1nQc9K2i
後、ボトムズでよくありそうな軽いダメージ表現を
(転倒による角の塗装のはがれ落ちとかさ)
サフを使ってやることはあるな
41HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:05:29 ID:DRQiNV55
秋淀にメタル蛸を買いにいったんだがまったく置いてなかった


ちなみにこれって通常版の仕様の部品も入っているの?
42HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:06:49 ID:yRupIODm
入ってるの
43HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:07:30 ID:DRQiNV55
RDM-03 リバイバルデュアルモデルスコープドッグ(レッドショルダーカスタム


これって股をひらかせたりのポーズがとれないんでしょ?
安いんだけどな・・・
44HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:50:52 ID:sYvqTgdb
>>43
http://store.yahoo.co.jp/robochris2/707724.html

こっちのほうがよくね?
45HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:07:22 ID:gF66BmWq
地元の模型店で、今風のお洒落な兄ちゃんが
タカラの1/24スコタコを買うのを目撃
新規ファンってやっぱりいるんだね
46HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:08:52 ID:sYvqTgdb
>>45
アニマで見たのかな
しかし・・・あえて1/24かよ
47HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:25:58 ID:gF66BmWq
>>46
タカラのキットのほうが年上なんじゃないかってくらい若くて驚いたよ
店のおばちゃんに断って中を見てたから「あえて」買ったんだろうね
プラモなんか作るようには見えなかったが、ガチガチのモデラーだったのかも
48HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:30:28 ID:G//Y6Ebm
49HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:32:23 ID:6CZ7AUJB
ボルト?がでかくないか?w
肩アーマや足のとこはリベット打ち込みに見えるんだが
50HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:07 ID:0HJ/jFta
>>48
35MAXみたいだな
51HG名無しさん:2007/09/17(月) 08:59:34 ID:gVtxnT76

>>48

盤タコ出たのに
いまだにこんなゴミ作ってるめでたい負け組みがいたとはwww

(´,_ゝ`)プッ
52:2007/09/17(月) 09:30:52 ID:uOfG8ty7

パチ組バカの僻みにしか聞こえない
53HG名無しさん:2007/09/17(月) 09:49:02 ID:gVtxnT76

>>52

そうか?

ゴミをシコシコやってるバカがいたから書き込んだまでだがw

気に障ったんならゴメンなつんぼ君wwww
54HG名無しさん:2007/09/17(月) 09:49:41 ID:W1GIaNVN
つうかスケールがな
55HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:09:26 ID:H+j7ihl7
コアなファンは1/24に行くものだし、
ノスタルジック派は1/35で満足している。
新規ファンが1/18や1/48で結構盛り上がっている。
そういうものだというが。
56HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:16:36 ID:aa100NZl
>>55
それではバンタコの立場が無いではないか?
57HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:18:48 ID:YW21I8vg
新しきものにとって最大の敵は 古きよきものへの郷愁だ
反動とよんでもいい。51よ、私こそが古きものの全てだったのだ
私のボトムズへの愛がどんなカタチをとろうと、古きものは
その郷愁ゆえに私に期待する。 私は、私と私を取り巻く
古きもの全てを道連れに 明日のボトムズのために・・・ごほっ
58HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:38:04 ID:gVtxnT76

>>53

いや、スケール以前に(ry wwww
59HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:39:20 ID:gVtxnT76

>>57

黙れジジイw
60HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:40:43 ID:q8nK6MaA
>>56
バンタコは新規が多いぜ?
61HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:43:48 ID:p+4NTyHR
やべえ

俺も>>51の意見に賛成だwww
62HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:52:19 ID:iqWREc9m
ID:gVtxnT76のログを記録中
63HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:53:38 ID:hf050j4V
うむ。そうだった。だがスコープドッグをはじめボトムズは
バンダイがイニシアチブをとっているわけではないし、
ガンプラ派からみれば目の上のたんこぶと意識しているだけだ。
1/20もスコタコファンをなだめるために出したとしか思えず、
明らかにタカラトミーつぶしの商品だ。
バンダイもガンプラがタカラトミーをはじめとする他社で
生産・販売するのに不愉快だろうと思う。
そうしたそれぞれのカテゴリーは大人の事情とやらで
最低限守っていこうとは思う。
スコタコを愛するがゆえに言っているのであって、
バンダイの1/20を否定しているわけではないことを言っておく。
64HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:00:45 ID:gVtxnT76

>>61

いや、至極普通の感覚でヤバクもなんとも無いぞw
65HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:01:40 ID:gVtxnT76

>>62

思う存分やってくれww
66HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:02:53 ID:Vbu0zTJl
ま、選択肢が増えて迷う〜、ぐらいの気持ちで。
67HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:03:21 ID:gVtxnT76

>>63

しばらくこないうちにナンかキモイ香具師も沸くようになったなw

これも盤タコ効果か?wwwwww
68HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:05:48 ID:dwgn99GJ
別に馬鹿にすることないのにね
69HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:11:12 ID:hf050j4V
スコタコファンとガンプラファンじゃ層が違う。
ここではスコタコのことしか言わぬが、
あれこそリアルロボットの極み。
だからそこはタカラトミー他に任せて
大いにスコタコを楽しもう!
アクティックギアもデュアルモデルも出来がいい。
1/24プラモも侮れない。
もう部屋中スコタコだらけに。
はっきり言ってスコタコのとりこ。
早くこいこいターボカスタム発売日の12月!
70HG名無しさん:2007/09/17(月) 12:29:53 ID:ahFbQp1R
ID:gVtxnT76て、過去に散々無駄レスしてたヤシだろ?
装着やエルガイムスレから相手にされず、また舞い戻ってきたのか?mg(^Д^)プギャー


バンタコは良い出来だし、タカトミは弄り甲斐のあるブツ…で良いんジャマイカ?
まぁ突然、展開終了するのがバソダイの悪い癖だが。
2種出たからといって油断出来んw
71HG名無しさん:2007/09/17(月) 12:43:24 ID:gVtxnT76

>>68

いや、

バカにはきちんと「あなたバカですよ」と言ってあげないとw

気づかないだろバカだからwwww
72HG名無しさん:2007/09/17(月) 12:44:14 ID:gVtxnT76

>>69

良かったな基地外くんwww
73HG名無しさん:2007/09/17(月) 12:49:36 ID:gVtxnT76
>>70

うん?

もれ? 違うよw
74:2007/09/17(月) 13:06:42 ID:uOfG8ty7

コイツのアク禁申請出してきた
ちゃんと受理されたよ
75HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:15:23 ID:oBVIPU98
1/35を納得がいくまでいじってみるっつうのが負け組みって認識されちゃうのって悲しいな。
バンダイの1/20はいい出来だけど、それをパチ組みするのが勝ち組?

>51の感性に乾杯。
76HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:21:58 ID:p+4NTyHR
納得いくまでって・・・
一番問題の外形を一切いじってないじゃないかww
77HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:25:37 ID:H4nTVW7V
判別しやすいようにちゃんとローマ字で書いてくれ
78HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:46:24 ID:gVtxnT76

>>74

乙w

相変わらず耐性ないなwwwww
79HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:49:17 ID:gVtxnT76

>>75

別にぱちが勝ち組とは言ってないわけだがw

ただ>>48は間違いなく負けだなwww

お前の勝手な解釈に乾杯w
80HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:50:29 ID:gVtxnT76

>>76

>>75にはあのゴミがすごいことやってるように見えるんだろw
81HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:53:03 ID:0HJ/jFta
>>57
おまいを愛していた・・・うほっ
82HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:54:00 ID:gVtxnT76

>>77

読みにくいだろ
83HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:55:56 ID:eKR9ScMD
おまえつまんね。改行といいもう何年まえにはやったのかと
84HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:02:03 ID:gVtxnT76

>>83

流行ってたのか?wwwww
85HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:08:13 ID:357Ij1Z9
うわぁ・・・

ボトムズマニアは大抵30代以上なのに
この煽り合い・・・流石最低野郎共だ
86HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:08:57 ID:0HJ/jFta
>>78
相変わらずっていうか
盤タコ出てから顕著に思えるんだが。>耐性低すぎ
87HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:09:13 ID:uOfG8ty7
>>84
sageろファビョ
88HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:10:16 ID:uOfG8ty7
>>84
sageろファビョ
89HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:11:32 ID:0HJ/jFta
>>85
休日の昼間だしな
幼児の部と思うしかないぽ

底辺を広げた(?)意味で
盤タコには大いに存在意義が
あるようだ
90HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:11:48 ID:uOfG8ty7
>>84
sageろファビョ
91HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:13:13 ID:0HJ/jFta
2匹に増殖ww
もうだめだなwww
92HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:16:19 ID:SArC36Eh
なんだ前田、ボトムズ模型が再販されたからってまた荒らしにきたのか。

>>83
82他のヤシは過去、>>70氏の指摘の他にFSSやマクロススレ、ふたばの模型板でも
暴れてたカトキ厨。ネカフェ難民が、やっと休みが取れたから模型買える俺らを
羨やんで荒らしてるだけ。だから相手にしなさんな。会話=煽りとしか思わない低脳。
玩具板や懐アニ板にもちょくちょく顔出してる。まるっきり相手にされてないけどなw
93HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:40:39 ID:gVtxnT76

>>85

はいはいw
94HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:41:44 ID:gVtxnT76


>>93

何だお前?

俺評論家か?wwwwww
95HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:43:58 ID:gVtxnT76

>>92 だな
96HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:44:27 ID:357Ij1Z9
>>94
どうでも良いけど
2ch専用ブラウザをつかってレスしたい相手の数字番号をクリックすると
レスを間違えることはなくなるが


バンダイのキットどっか安売りしていないかな
97HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:46:52 ID:gVtxnT76

>>96

大変貴重なご意見ありがとよw


安売り?

相変わらず貧乏も多いよなwwwwwww
98HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:47:30 ID:hf050j4V
スコタコもあらゆるメーカーがしのぎを削って商品開発しているわけだから
そろそろ真打ちが出てもいいことだと思う。
ただそれにはバンダイでは荷が重過ぎる。
タカラトミーが妥当かとは思うが。
99HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:51:30 ID:gVtxnT76

>>98

>スコタコもあらゆるメーカーがしのぎを削って商品開発しているわけだから

あらゆるメーカーって、ちょwwwおまwwwwwww


相変わらず脳内戦闘繰り広げてる池沼もいるなww
100HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:52:49 ID:uOfG8ty7
100
101HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:53:26 ID:0HJ/jFta
>>98
マジレスすると
もうタコ「しか」出さないメーカーはイラネ
平均的に全ATを手ごろな価格で
出してくれればいい。

タカトミは一番真打から遠いと思うが・・・
切磋琢磨という言葉が辞書にないし
102HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:55:06 ID:0HJ/jFta
>>98
ついでにいうと
ガレキなら相当レベル高いけど。
マスプロダクツが駄目なだけかと>真打
103HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:59:00 ID:gVtxnT76

>>101

少しはニーズっつうものを考えろよw
104HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:02:56 ID:+F2/0jXb
>>98
一番出せる可能性が高いのがバンダイだろw
105HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:09:27 ID:W1GIaNVN
今日は早いな
106HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:14:50 ID:hf050j4V
もしバンダイが出すとすればR3の代理ということで
レッドショルダーカスタム
ターボカスタム
バーグラリードッグ
それくらいは出せると思う。
107HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:19:23 ID:uOfG8ty7
>>106
スコタコとベルゼルガも期待できるお
108HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:23:29 ID:fP4YH4PV
誰が敵だか味方だかわからん世界のものではあるが一応敵メカでだな
…ファティー出すべきだろ
109HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:30:38 ID:0Pb0rRmw
で次の予定はまだか?
110HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:39:48 ID:avc4N0nK
まだまだ
111HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:42:01 ID:hf050j4V
ホビーショー次第だと思う。
参考出品や新製品告知があればまだいける。
112HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:45:41 ID:At6bhDnb
>>98
タカトミで1/24設計した人はもう退社してるってば・・・

バンダイが1000円〜2000円クラスでHGフォーマットのシリーズを出してくれれば、何も思い残すことは無い。
113HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:47:20 ID:0HJ/jFta
>>107 ???
114HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:51:43 ID:357Ij1Z9
やまとのれっdショルダーバージョン」って肩のみ塗装してあるからかなり浮くね
全塗装バージョンも発売してほしい
115HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:55:02 ID:0HJ/jFta
>>114
出るに越したこたないけど
汚しやスミいれするだけでも
結構なじむんじゃね?
塗装だけで5000うpとかだと
手が出せなくなる
116HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:01:11 ID:357Ij1Z9
>>115
買わないけど興味があるだけ
で自分で汚しすみ入れしたものと比べて優越感に浸るw

ストライクとかでるのは何時の日か
117HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:02:47 ID:hf050j4V
バーグラリードッグもいまやガレキのみ売れ残り。
本物感を追及したいならそれも悪くない。
118HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:04:13 ID:rk4OBJFG
バンダイのスコタコ、ブルタコと作ってさあ次、というところで
早く発表してくれ頼む。
みんな何つくってんの
119HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:12:02 ID:4WeC8dGX
>>118
旧キットのストタコ
120HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:17:55 ID:0HJ/jFta
オラザクみたいな
バトリング機
作ればいーのに
121HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:25:30 ID:p+4NTyHR
>>118
作ってない。DVD観てる。
122HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:45:15 ID:PBRVuEq5
あのバンタコ以上の出来のプラモなりガレキなりがこの先出るわけないと思うよ。
つーか真打ちはバンタコだろ
怒り肩とか言っても肩アーマーの位置が高いだけだし。
肩自体は高くないし
あと足が五ミリ長い?とか、それだけ


この二点ってパチ組のみの人達の不満じゃないかな?
宝タコ改造してる人達の不満じゃないよな?
しかもこの二点の改造の改造難易度は超簡単な部類だし

しかしバンタコ中身までギッシリ詰まってるよな
これに並ぶか越える出来のMGって教えてくれ

最近作ったザクとゲルググもバンタコに匹敵してたような
あと作ってないがエルガイムマーク2とかはどうなん?
マジ癖になるわ
この立体パズル群は
最近パーツはめる瞬間が快感だよ
これ以上作ってどうするねん、もう部屋いっぱいいっぱい(笑っ
123HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:01:08 ID:357Ij1Z9
最近のモデルっつていろんなポーズが取れるようになったが
肩辺りの通常の表現がなんか違和感がある
124HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:52:59 ID:02yhTmwA
そかぁ カレンダー通りの生活ができる身分に昇格したんだね、ローマ字。
125HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:56:18 ID:8/D4/dwH
バンダイがつぎにだすのがトータスなら別の意味でうれしい
トータスがでるということはビートル、ストライクも必ずでるという証拠

一番好きなのはツバークなんだがな
あの合理的な腕バルカン、小型

クエントの活躍、背筋が震えた。
126HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:22:27 ID:48CuR9+Y
>>トータスがでるということはビートル、ストライクも必ずでるという証拠

えええええ証拠なん?何をもって証拠になるの?
つばーくはいいよねつばーくは
127HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:22:58 ID:hf050j4V
考えてみればATはスコタコだけじゃなかったんだ。
バンダイに頼んで新金型のカメを出してもらうよう頼もう。
そうすれば「ボトムズコミッティー」に参加した成果が出る。
128HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:31:15 ID:gVtxnT76

>バンダイに頼んで新金型のカメを出してもらうよう頼もう。

国語力低杉wwwwwww
129HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:50:47 ID:0HJ/jFta
ニワカはしばらくROMってろ
130HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:54:20 ID:8/D4/dwH
一番売れそうなのはタコ、やり方しだいで一番儲かるのはストライク・ベルセルガ

そしてトータスがでるとなれば、あとで売れ線のストライクも必ず出る
ベルセルガとビートルが一部共通なのを踏まえれば、
トータスがでる=ストライク・ベルセルガそしてビートルがでるということ

そしてソコマデいけば、ツバークとファテイも必ずでるという三段論法



・・・ほとんどボトムス担当者がバンダイ首脳をだますテクニックにかかってるがなw
131HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:59:51 ID:Mny70qEf
亀は後回しでもいいだろう。
ストタコとかのほうを出してほしいわ
132HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:02:29 ID:gVtxnT76

>>130

お前がそこまで言い切る根拠は何よw

妄想厨君wwwww
133HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:14:29 ID:48CuR9+Y
ツヴァークとファッティって文字打てないの?
134HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:16:11 ID:Vbu0zTJl
スコタコバリエーションはやまとの1/12みたく
アップデートキットのみ別売するかたちでやってくれたらいいのに。
結果的にその方がノーマルタコも長く売れるし、
ブルタコのように一部替えキットが余ることも避けられるかもしれない。

まー、バンダイがそれをやる企業ではない事は知ってるんだけどね。
135HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:22:03 ID:48CuR9+Y
ないな。
136HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:24:35 ID:Vbu0zTJl
祭日はこんな奴ばっかりか。
137HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:28:21 ID:wE9wu6ai
そう、ここは最低の奴らが集まるスレッド・・・
138HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:07:22 ID:q8nK6MaA
誰かバンタコスレ立ててくれ
どうも話が噛み合わん
139HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:22:19 ID:e8e051RD
140HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:26:13 ID:0HJ/jFta
ボトムズも
番台に
種化されたか

武器商人としては
なかなか有能だな
141HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:30:37 ID:q8nK6MaA
>>139
ありがd
142HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:37:07 ID:0HJ/jFta
宝>ウド
WAVE>クメン
バンダイ>サンサ
???>クエント
143HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:09:22 ID:Y8cU5d9P
折角>>139さんが立ててくれたスレだが、早くもID:gVtxnT76が荒らしてるよ・・・
144HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:12:43 ID:0HJ/jFta
>>143
全く取るに足らん
大人しくあぼんしと毛よ
145HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:23:03 ID:jlqWUTGM
お前らいい歳こいてあほな煽りあいすんなよ
146HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:39:04 ID:VjuBg1Mt
コトブキヤのボトムズデカールって販売終了?
見かけたら買い占めた方がいいのかな。
147HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:50:06 ID:0HJ/jFta
>>146
買い占めるって


要るだけ買えばいいじゃん
需要があるならまたどこかが出すさ
148HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:57:33 ID:dwgn99GJ
塗料買いに行ったらセールしていてブルタコ買っちゃった
149HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:00:21 ID:SArC36Eh
>>144
ageは勘弁してくれまいか。あと、ID:gVtxnT76はもう2年以上、ボトスレ荒らし続けてる。
煽り以外のコミュニケーション手段を持てない社会不適合者なのでほっといた方がいい。

>>124
そりゃ3連休なら1日くらい休みは取れるでしょう。明日からはまた日雇いに逆戻り。
ネカフェ難民だから。
150HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:02:23 ID:+F2/0jXb
ブルスコ
151HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:11:48 ID:0HJ/jFta
>>149
俺自身は消してるよ
152HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:27:48 ID:oyH/yr+b
ID:gVtxnT76 ←あまりにも酷い
153HG名無しさん:2007/09/18(火) 06:42:54 ID:4LTt7/iv
スコタコもはっきりいって鉄人。
固定武器が内臓のアームパンチだけ。
だからあれだけ売れるんだった。
154HG名無しさん:2007/09/18(火) 06:54:32 ID:xNbDW8se
バンダイがストライクとラビドリー出してくれる可能性ってある?
155HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:01:39 ID:Lede7Ly0
あんまりない
156HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:18:19 ID:xNbDW8se
んじゃ、ブルタコ買わない
157HG名無しさん:2007/09/18(火) 17:28:52 ID:Z0QyWOdK
OVAは限定版でも買うか
おまけATも5000円ぐらいで売ってるシリーズのやつなんでしょ?
AGだっけ?
158HG名無しさん:2007/09/18(火) 18:30:08 ID:+0dPEgVG
>>157
おまけATは1500円位なの
159HG名無しさん:2007/09/18(火) 18:32:12 ID:SytRqNyy
しかしバンブルタコは値段据え置きでバックパック付きなんだぜよ
贅沢言うな
160HG名無しさん:2007/09/18(火) 19:31:30 ID:pokGBthi
投げ売られてるので値段据え置きどころかお買い得感すらある。
161HG名無しさん:2007/09/18(火) 20:08:37 ID:SytRqNyy
俺は考えた。
大型模型量販店は良く半額セールとか安売りをするだろ?
あれは良い事なんだろうか?
R3ズナー、マーク2、ブルタコ、メタスペなど少し待てば
格安で買えるた。この差額は大型模型量販店が持ってるんだろ?
こんな事が続くようなら、もう模型の仕入れはやめるんじゃないか?
大型模型量販店の安売りのせいで個人店は潰れていっている。
そして大型模型量販店が、模型販売を止めた後に残るのは、模型が買えないモデラー達ジャマイカ?
大型模型量販店の安売りは結局、俺たちモデラーの首を絞めているのに他ならないジャマイカ?
かといって安売りを狙ってる俺達モデラージャマイカ?

安売りこそが大型模型量販店の弊害ジャマイカ?

162HG名無しさん:2007/09/18(火) 20:26:30 ID:X6dKPyZU
>>161
賢いつもりでバカを晒すのは一向に構わないが
できたらバンタコがらみの話はバンタコスレでやってくれ。
できたら、でいいんだが。
163HG名無しさん:2007/09/18(火) 20:29:51 ID:Mgte6gW/
だいたい量販店がやめたとしてもよそがやるだけ
安売りやめたら店で買わねー
通販で買うだけ
164HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:16:23 ID:pokGBthi
>162
わざわざ分ける理由って何だ?教えてくれ。
できたら、でいいんだが。
165HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:30:45 ID:CSYdzZT8
>>161
大店法制定前夜からタイムスリップしてきた人?w
買回り品を薄利多売して集客するシステムは遅かれ早かれ登場したんだよ
166HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:35:54 ID:X6dKPyZU
>>164
バンタコでボトムズに興味を持った新兵が気兼ねなくバンタコの話に花咲かせるためさ。
気兼ねっつーもんを知ってればだが。
167HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:49:12 ID:08hdECeC
ガキの頃、24のスコタコ、35のスコタコ、バックス、トータス、ビートル作った
しかしボトムズ自体見てなくてさぁ
最近レンビで見たらハマッた
今はやまと、タカラ、バンダイのATがいっぱいある
168HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:31:05 ID:pokGBthi
>166
見たところ、その役目はどうも果たせてない気がする
169HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:35:01 ID:/nMYwQd1 BE:373189853-2BP(0)
漏れ様がこのスレに対する意見を率直に述べてみる。批判上等。

・40歳以上と思われる本格的おっさんが多く、頑固ものが多い。
・確固たる持論に基づいたレスがある一方、思い込みや恣意的なレスも多い。
・女は一人もいない。腐女すらいない。(事実)
・スレの雰囲気が非常に排他的。
・バンタコよりタカタコがネ申

漏れも本本放映時、小学3年生でした。漏れもおっさんですね。
170HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:40:28 ID:4xIcIB3y
男は自分をおっさんと認めた時点からおっさんになるんだお。
女は30でおばさんでいいけど。あ、2ch的には25以上かな?
171HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:12:55 ID:ak4H7Fi7
今、スカパーのアニマックスでボトムズを月〜金まで放送してるよ。
昨日、イプシロン専用機?が登場したんだけれど、めちゃ早くてかっこよ過ぎ。

個人的には、シャッコの乗るベルセルガが好きだけどね。
172HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:36:35 ID:ehsboa7y
シャッコいいよな
まさか最後の核心に迫るメンバーに入るとは思わなかったが
しかし母☆爆発は可哀想だ


ベルゼルガは…
モモと頭やばいよね35
173HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:12:55 ID:I+1rOtgc
>>169

>・思い込みや恣意的なレスも多い。
174HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:51:13 ID:/zMzR33d BE:671742239-2BP(0)
ID:I+1rOtgc 笑 なんでそれに反応してるのか意味不明
ま、バンダイボトムズスレの暖簾分けはOKということだな。
175HG名無しさん:2007/09/19(水) 02:03:46 ID:gY4OJwX5
>>170
18以上じゃないか?
176HG名無しさん:2007/09/19(水) 02:15:45 ID:fzNOmvfX
蛸にシルバーカラーで汚しを入れてみたんだが

ティッシュに汚し塗料を付け薄め液で伸ばしながら拭いたら
すこし離れてみるとかっこいいのだが近くでみると
てかりすぎで変だった
177HG名無しさん:2007/09/19(水) 19:10:38 ID:auUm0rEv

>>176

むしろそのお前のセンスが変。
178HG名無しさん:2007/09/19(水) 19:25:54 ID:4o/ifeqe
>>177
もしかすると>>176は通常ドライブラシでおこなう塗装剥れの表現を
試みたのではないだろうか。
179HG名無しさん:2007/09/19(水) 19:36:10 ID:yrifwYob
失敗してから正しいやり方を調べ始めるオレと同じ性格の人かもしれん
180HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:12:38 ID:/T+Uh2b6
>>178
ドライブラシで塗装の剥がれなんて表現するか?
How to 〜の頃ですらやってなかったような気がするけど・・・
181HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:13:12 ID:YSIEmQqd
愛すべき最低野郎共め
182HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:54:26 ID:XnWL5VUD
>>180
するよ。
ドライブラシで盛大にハゲチョロを塗るのは、
20年程前には大流行だったよ。
183HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:57:14 ID:w6nLN6bG
チョロじゃねーじゃんw
184HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:02:46 ID:YSIEmQqd
みんな止め時を見失って結果的に盛大になってしまうだけで
上手い人はそれなりにチョロだったんだよ。

一旦完全に廃れたけど
高石氏とかMIGとかが出てきて、「チッピング」として復活。
でも面相筆でホントにチョロっと描いていくという、昔とは全く異なったやり方だった。
185HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:18 ID:fzNOmvfX
ドライブラシって
筆にちょこっと塗料を付けいらない紙とかに塗料を落とし
ぎりぎりのところで完成した模型の角の部分に付け塗装の剥がれを再現する
じゃなかったの?
186HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:22:20 ID:6DTSTzgN
昔の作例、筆の腹でバリバリ毛の流れがわかるくらい銀乗せてたりするよね
あと、ハゲチョロというよりハゲ塗りになってたり
まぁ流行ですから
187HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:24:33 ID:tGKp/Nd9
ちょっとまて。
はげちょろはエッジ部分にちょぼちょぼシルバー乗せてくんだろ?
たぶんウォッシングやろうとしてやり方間違ってるんじゃないかと・・・
だーっと塗ってからふき取るのを
いきなりティッシュで塗りたくって終了ってのは違うんじゃないか?
188HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:47:28 ID:XnWL5VUD
やりすぎの作例が幅を効かせてた時代があったのよ。
リアルタイプガンダムとか流行ってたころの話。
オーバースケールなアンテナとかフックとかをつけてみたり。

その点、タコは1/35とか1/24なんでディテールアップのし甲斐もあったし、
市販のスケモとも絡め易かった。
バンタコは同スケールのスケールモデルが無いのが不満。
今はタミヤの1/20ピットクルーとか売ってないのかな。
189HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:01:36 ID:gGrPV58o
たしかに1/20だとカーモデルかMa.K.ぐらいしか思い浮かばないな。
190HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:13:01 ID:jjMHGhL1
銀チョロに関して長年の疑問なんだけどさ〜
鉄って塗装ハゲると銀色になるか??
なんか黒いと思うけどハゲたては銀なんかな?
アルマイトなら銀ハゲでいいような気もするけど
191HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:16:33 ID:d+YjIrMr
>>190
そういう疑問と回答の繰り返しで今があると思うぞ。
192HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:16 ID:f6ZgCz06
バイクでこけたら金属部分がよく銀色に削れてたからそれの真似じゃね?
193HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:26:23 ID:VscDUNlg
黒でやる人もいるしね
194HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:37:48 ID:YsHfh7/8
銀チョロは元々航空機系のテクニックだからな。
ジェラルミンなんかは塗装がはげると銀が出る。
AFVでは黒とか茶とかサビ系の色でやってるのを見る。
195HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:39:46 ID:z8KiFKnP
ドライブラシで塗装の剥がれなんて表現するか?
How to 〜の頃ですらやってなかったような気がするけど・・・


いまの時代はどのように汚しを表現してるの?
196HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:39:51 ID:gGrPV58o
銀色だと記号的に判りやすいというのもあるのでは?

197HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:55:20 ID:z8KiFKnP
お、おまえら実物のガンダニュウムなんか見たことあるのかよ
と負け惜しみを言います


ボトムズ自体20数年前のものだしパッケージのイラストを参考にして創れば良いじゃん
198HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:23:07 ID:gGrPV58o
どさくさに紛れて別のアニメの金属が、、、
199HG名無しさん:2007/09/20(木) 10:03:18 ID:rWnsKA8i
>195
昨今のドライブラシは汚しというよりは、
凹凸のメリハリをつける等の視覚効果的使用がよりメインかも。

>いまの時代はどのように汚しを表現してるの?
そんなざっくりとした質問もどうかと思うが
汚れの種類によって手法はいろいろあるよ。

塗装の剥がれを銀色でやる事は減ってる。戦車のキャタピラやメッシュぐらいかな?
部位にもよるが、今はグレーや錆色で面相筆でチョコチョコとそれらしく描く。
自然に見せるのが難しい作業だ。
金属の地肌が剥き出しになって光る様子は、
鉛筆の芯を直接こすりつけたり、ペーパーて削ってそれを筆にとって塗ったりするよ。
200HG名無しさん:2007/09/20(木) 16:20:32 ID:g0ra5NJz
答えの中にはいつも罠
アイアン乗せてるよ俺は
201HG名無しさん:2007/09/20(木) 16:30:04 ID:oeVBYWrY
リバイバルモデルをサフ吹いて塗装するもデラーのカッコよさ!
WAVE製もその調子でバシバシ塗り捲ろうぜ!
202HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:06:12 ID:Lpp4hFrL
だけどさぁ〜あ
バンボトシリーズこれで終わるわけないよな
あんな素敵な素材をみすみすほっとくわけないよな
これで終わったら暴動起きるよなぁ〜あ
せめてトータス、ビートル、ゼルガはだせよなぁ〜あ
203HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:19:14 ID:xLvk2sm2
終わりませんよ。赤肩カスタム、マーシー、メルタコ、宇宙タコ、タボカス等
まだまだこっからですよ。
204HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:30:24 ID:ofVNWv4n
押入れ整理してたらマックスファクトリーのダイビングビートル(ソフビ)が出てきた。
で組んでて思ったんだけど、いい感じにザックの形状変えたりディティール追加してるのね。
もしバンダイに続きだす気があるならここらへんは見習って欲しい。
原型のカケラも残ってないアレンジもどうかと思うけど、ブルタコのザックはひど過ぎ
もうすこし情熱をもって当たって欲しいな、20年は売れるキットに成り得るんだから。
205HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:40:25 ID:bVOs2lFW
>>194
そうなのか、知らんかった・・・。
俺が覚えてるのは下地を銀でスプレーで塗ってその後本体色を筆塗り。カッターでカリカリと引っ掻いて下地の銀を出すという方法だった。何かの本で読んだんだが覚えてない。
206HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:33:08 ID:rWnsKA8i
ヤマタクのレイバーインアクションかな?
207HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:41:02 ID:A6Ud6c1C
>>205
エアの人はみなそうしてる
>>194みたいのはアニメ系
208HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:50:53 ID:/XoqoiuB BE:1592275788-2BP(0)
ヤマジュンのレイパーインアクション?ウホッ!!いい男たちのこと?
209HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:29:33 ID:CAiX5X3+
>>207
そんなの人によって流儀がある
お前が逢ってないだけじゃね
210HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:44:42 ID:d+YjIrMr
みんなそうしてる、だってさ… 恥ずかしいとは思わんのか?
211HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:50:05 ID:gd9TbxEN
傾向が強いと言いたかったんだろう、根拠は知らないが
そこまでイワンでも
212HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:56:14 ID:ftpxA6U6
教えて今月号 Part41
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187803517/276

>276 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 20:43:33 ID:GU/RmBH1
>趣味日本かってきたよ。
>スケール物は解らないんでキャラ物の情報しか・・・
>年末アイテムなのにこれはないかも・・・
>
>12月 MG フルアーマーガンダム 
>   HG1/144 ガンダムキュリオス
>   ボトムズ 1/20レッドショルダーカスタム
どうだろうね。釣りかも知れんけど本当っぽい。
213HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:57:12 ID:g0ra5NJz
  ボトムズ 1/20レッドショルダーカスタム
キタコレ
214HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:59:33 ID:Lpp4hFrL
これはマジっぽいねへぇぇ
レッカスねぇ一個買ってセールでもう一個買オっと
215HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:31:26 ID:gGrPV58o
ユニオンの1/60レッドショルダーを組もうとしていた矢先だったのに
216HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:37:41 ID:NcN8rgG3
ネタだよ
スルーされてるから本人があちこちにコピペして回ってる
217HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:26:00 ID:VSpOo/1I
そもそも年末商戦用MGはインパじゃろ?
その時点でもう違う。

いやRSC欲しいけどさ。
218HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:38:52 ID:xbEz+fwN
>>217
頭おかしいの?
219HG名無しさん:2007/09/21(金) 07:06:25 ID:c2eS0z4j
12月だとすると随分引っ張られた挙句、”また”タコか・・・って気もするな
220HG名無しさん:2007/09/21(金) 09:33:50 ID:/2yFYQQ/
レイバーシリーズと同じ末路の予感
221HG名無しさん:2007/09/21(金) 09:41:23 ID:HcVQrjfI
タートル早く作りたい
222HG名無しさん:2007/09/21(金) 09:44:28 ID:KssN5j8t
元々新作のPFにあわせて出した感があったから新作が出る頃にはと思ったが
なんかやる気感じ無いな
HJの投票はどうなったとかも知りたいし俺はベルゼルガに入れたが
223HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:00:19 ID:JFQT5D8e
年末にぶつけるなら一段飛ばして
いきなりターボカスタム出すぐらいでちょうどいいと思うんだけどなー。

そしてやれやれR3ギャリアの年内発売も結局無いのか。
224HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:24:30 ID:RqO3fL/7
ネタ確定
225HG名無しさん:2007/09/21(金) 13:23:26 ID:uMrxunXi
レッドショルダーがガセネタでないことを祈る。
226HG名無しさん:2007/09/21(金) 17:00:56 ID:pvNGulWp
とっくにネタだって確定してるよ
227HG名無しさん:2007/09/21(金) 17:19:38 ID:ejWUq3E9
今度でるOVAが1年間にわたってのリリースだから
RSについての話が出てきたあたりに出るんじゃないのか?
228HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:23:00 ID:Rib67miY
バンダイのことだしタコバリの次に出すのはベルゼルガじゃなくてファッティーとか出すかも
229HG名無しさん:2007/09/21(金) 19:05:20 ID:dUL6RHj0 BE:746379465-2BP(0)
RSの略はどうしてもポルシェを思い浮かべてしまう。(レン・シュポルト)
230HG名無しさん:2007/09/21(金) 19:48:43 ID:JxR0EDRC
何故か亀出さずにベルゼルガ物語にシフトしたり?
231HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:05:16 ID:5GmNsX7N
>>228
それはない
232HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:34:01 ID:SdsqT9Jx
バンタコ、このまま企画塩漬けに100ギルダン。
233HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:23 ID:Pjz/jvdr
>>231
新作用設定画でも、関節や降着機構がバンダイ好みに変えられてるし、
新作での活躍次第ではあるかも。
234HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:57:09 ID:ejWUq3E9
RSCなんか出すとノマタコがもう売れなくなるんじゃないのか?
235HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:10:57 ID:JFQT5D8e
まぁ、とりあえず新作版(ザック追加とふくらはぎや二の腕の形状違い)が
まず先に出るんだろうなぁ。
236HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:23:17 ID:5GmNsX7N
もうver2.0が出るのかよw
237HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:28:48 ID:oYW8IxTp
間違いなく時代を無視したスペシャルな機体が登場するんだろうな。

238HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:36:59 ID:RNoizWDl
>>新作版ふくらはぎや二の腕そんなの誰も望んでねーゾ!!
いいかバンダイTV版を先に出せペル版はいらねーから
なんでわざわざややこしい設定作るなよカッコわるいし
バンタコの腕2重間接で完璧じゃんか!なぁみんな!
あの腕だけは認めないね!ガンダムの出っ張り胸ダクト並みの改悪だぜ
だからMGガンダムは買ったことが無い
なんであんな勝手に設定いじるのか理解に苦しむわ!!
AGのストドッグ、ラビドッグもあの腕で出すんなら買わないよ
バンタコもあの変な腕で出すんなら買わない!!
確実にあの腕で出すんなら買う奴減るよバンダイ
古参のファンを敵に回したら怖いよ!!バンダイ!!タカラトミ!!

あの腕、足はいらんよかっこ悪いし!!
239HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:39:24 ID:UOsZrm5m
>>237
ゴールデンハーフスペシャルのことですか。
240HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:20:18 ID:bokmwCjW
>>バンタコの腕2重間接で完璧じゃんか!なぁみんな!
俺もそう思う。AGネクスト向けに考えたんだろけどあきらかに
バンダイの形状の方が原型のイメージに近いし。
全体のボリュームはわるくないんだけどな>新タコ
241HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:26:45 ID:Z5/K2T6A
1/20スケールのシャッコのベルゼルガ…
想像したらたまらんね(*´Д`)
242HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:31:20 ID:RNoizWDl
1/20スケールのフィアナのベルゼルガDT…
想像したらシコシコだね(*´Д`)

下品でスマソ(*´Д`)

243HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:45:07 ID:mRDb+YPx
1/20スケールのキデーラのビートル…
想像したらアッー!だね('A`)
244HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:48:01 ID:ejWUq3E9
やまとたこ
両手にしっかりライフルを待たすことが出来ないんだが・・・

片手だと重さに負けてしまうし
245HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:51:47 ID:Z5/K2T6A
>>243
落っこちていくところを想像してしまった
246HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:52:44 ID:/2yFYQQ/
>>234
ノマタコって書くとのまネコみたい
247HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:26:56 ID:NerigLeb
>>246
いや、こっちだな
http://www.2ch.net/nomatako/
248HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:39:45 ID:QOqGAcWf
テレビ版だと「遂に借りは返せなかったな」だけど
総集編だと「先に地獄でまってるぜ」なんだよね
昨日観ていて気が付いたよ
249HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:57:07 ID:ejWUq3E9
>>248
小説はどうだっけ?
250HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:58:38 ID:VSpOo/1I
【次はPF仕様です】とか言って、カラバリすら無い箱変えで出すんじゃ無いだろな…。
見てるんだろ?バソダイさんw


せめてサンサ戦のやつでおながいしまつ・゚・(-人-)・゚・
251HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:14:30 ID:SxEwGQTT
>>248
同じ事連想してた(w
総集編は爆弾騒ぎカットされたから借りが無かったので変更
小説版ではTVと同じで最後にあばよー!が追加
252HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:17:19 ID:SxEwGQTT
あ、失敗スマンす…
まだバンダイの買ってなかったけどここ見てワクワクしてきたので今度ブルタコでも買おう
253HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:18:38 ID:UUG3w2xF
>>251
借りって酒場の爆弾テロのことじゃないだろ
254HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:09:19 ID:INaiWFSn
あばよ、で思い出したが柳沢慎吾ってまだ生きてる?w

それより、PFのCM見るたびに安っぽく吹き飛ぶ3DオブジェクトのATがyabeeeeeeeee
正直DVDのセールス的には失敗すると思います、本当に(ry
255HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:10:06 ID:cfOh/D4I
>>253
@バニラのクラブでの爆弾騒ぎ
 →キ・デーラがキリコに1借り

A「横断」でキリコが単体で海亀の大群に襲われ、脚部を被弾し
  ピンチに陥ったとき、キ・デーラ、ポタリア、シャッコが駆けつける
  「へへ〜〜っ、キリコ、この貸しはいつか返してもらうぜ」というようなことを
  キ・デーラが言ったいた。
  →キ・デーラが貸しを返した形。これでプラマイゼロ。

Bイプシロンに倒されるときの「ついに借りは返せなかったなあ〜〜キリコ〜〜」
 はキ・デーラの間違い(厳密には脚本だが)


TVを見る限り、こうだと思うが・・・・・・

256HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:31:09 ID:4edR3Vcd
つまり、キ・デーラは貸し借りにわりとうるさいながら算数が苦手だと。
257HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:31:26 ID:UUG3w2xF

A「横断」でキリコが単体で海亀の大群に襲われ、脚部を被弾し
  ピンチに陥ったとき、キ・デーラ、ポタリア、シャッコが駆けつける
  「へへ〜〜っ、キリコ、この貸しはいつか返してもらうぜ」というようなことを
  キ・デーラが言ったいた。
  →キ・デーラが貸しを返した形。これでプラマイゼロ

>「へへ〜〜っ、キリコ、この貸しはいつか返してもらうぜ」というようなことを
ここで既に間違っていると思うが


>@バニラのクラブでの爆弾騒ぎ
あと
黙っているキリコも悪いw
258HG名無しさん:2007/09/22(土) 02:15:36 ID:I6Z0zNoW
いや待て待て、(2)の時点でキデーラは既に(1)の借りを返していたということではないか?
劇中で思いあたるシーンは無いが・・何か隠されたエピソードが・・うほっ
259HG名無しさん:2007/09/22(土) 02:48:04 ID:9Kl0cbQe
>238
日本語で
260HG名無しさん:2007/09/22(土) 03:00:25 ID:NRE7JQog
>>238
内容には同意出来るんだけど、句読点があまりに無さ杉なんで、読みづらいんで勘弁して下さい。
261HG名無しさん:2007/09/22(土) 06:03:30 ID:gfhIsKMv
>>238
とりあえず落ち着け。
262HG名無しさん:2007/09/22(土) 09:34:40 ID:II7WrN2g
>>238
完全に同意。
あの上腕〜肘関節の駄目さ加減はガンダムの胸どころじゃないよ。
263HG名無しさん:2007/09/22(土) 12:12:49 ID:M1+dFPfI
だからバンタコの製作過程晒してるサイト教えてってば!
レベルの上下は関係なく!
どんだけ探しても見あたらないのよ!
264HG名無しさん:2007/09/22(土) 12:18:53 ID:Z5P2C4MB
バンタコが現れてタカトミの立場なくなりそう。
プラモがだめなら完成品であだ討ちだが。
もすこしクオリティageてよといいたい気がする。
265HG名無しさん:2007/09/22(土) 12:23:10 ID:nm1fZ0Vg
ところで、タカトミの亀の再販はまだ?
266HG名無しさん:2007/09/22(土) 12:41:36 ID:ZWIRTejW
267HG名無しさん:2007/09/22(土) 13:16:55 ID:HLsJe3Jk
バンタコ派はこっち逝け
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190028064/
268HG名無しさん:2007/09/22(土) 13:57:40 ID:2sph4cNK
×こっちいけ
○こっちもあるよ
269HG名無しさん:2007/09/22(土) 13:58:05 ID:II7WrN2g
派とか言っちゃってw
270HG名無しさん:2007/09/22(土) 15:15:29 ID:9Kl0cbQe
俺はアレンジの良し悪しではなく、生産ロットの違いと解釈してるから
別に238ほど拒絶反応はないな。
でも敢えてひとつ文句を言うなら・・・、

コマンドフォークトの機体もあの形状の腕だから
WAVEの1/24用改造パーツは
腕を丸ごとレジン製のパーツに挿げ替えて再現するかたちになってる。
ていうか、キットの多くの部分はこの新規腕パーツがほとんどを占める。

レーン機はともかく、
特にフォークト機なんて腕の部分の違いに目をつぶれば、アンテナが違う程度。

レーンの胴体とフェイスガード、武器、
フォークト&ノルデン用のアンテナパーツを1セットにして売った方が良かったろうに。
271HG名無しさん:2007/09/22(土) 16:31:14 ID:bV+Oc4vw
ストライクドッグはクリスマスに発売なんだって?
272HG名無しさん:2007/09/22(土) 16:46:55 ID:zseXfGQV
へー
273HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:10:48 ID:s4dnOWhK
XATHmass
274HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:01:11 ID:oCf3sYLw
>>263
なかなかバンタコづくりさらしてるとこってないのなw
ここしか見つからんかったわ

ttp://www5.nsk.ne.jp/~sd.kfz.161-1/index.htm
275HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:34:20 ID:HyVG9l0Z
276HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:58:41 ID:UUG3w2xF
バンタコ4つ注文しちゃった
277HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:16:49 ID:lkDYjjkw
今月号のHJ見たら、波のPFタコ欲しくなった。
腕が変わることは分かってたけど、まさか足首まで新造、幅詰めの手間が省けるw。
腕のバランスが分かりにくいけど、値段しだいでは複数買いだな。
278HG名無しさん:2007/09/23(日) 01:57:52 ID:LAekTbcw
下地塗装終わった〜
明日は汚し塗装とドライブラシ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5a370923015413.jpg
279HG名無しさん:2007/09/23(日) 09:02:14 ID:VpW8xgwv
幡池ドッグ?
280HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:27:35 ID:WHJo4Ql2
>>278
何でこんなゴミわざわざ晒すんだろうなw
「私はゴミ製造機です。」って言ってる様なモンなのになwww
281278:2007/09/23(日) 12:27:45 ID:ad9gMZLb
そうです、幡池ドッグを作ってるのですが
組んでみると予想よりスマートな体型になってしまって・・・。
デカールが台紙から剥がれないんですが何か良い方法あります??
ちょっとカビ生えてるし
282HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:30:44 ID:WHJo4Ql2
>>281
デカール云々よりもっと直すトコあるだろwwww
283HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:39:25 ID:hNZOrCbo
バンダイのスコタコも売れ残りが目立つ。
このままではR3の二の舞だ。
何とか打開策がほしいものだ。
284HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:53:33 ID:x96CHFTG
売れ残りというよりはいつでも買える状態と考える
285HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:00:30 ID:Y7zSqTHf
タボカスがでてもスコタコすら完成してないから要らない
って理由でますます売れなくなると・・・

で急遽PFに美少女のATパイロットが出てくるようになるわけだが
286HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:36:54 ID:c/cIVbQS
ブルタコの売れ方をみれば流石にその選択肢もないだろう
287HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:45:36 ID:Y7zSqTHf
所詮20年前のアニメか・・・
ガンダムは映画にもなったし10年後にCCA・・・83とでて知名度が違いすぎるのか
288HG名無しさん:2007/09/23(日) 14:04:41 ID:EQPG63Zj
>278
俺は好みのバランスだが、
つま先は長すぎないかい?

デカールはたぶんお亡くなりかと…でも頑張ってね
289HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:14:12 ID:DqnT0wQE
まあ本気で以降ボトムズやるならそれこそ
ガワラタンが言ってたGボトムズじゃないが
AT使った全く新規の世界観のボトムズのアニメやるしかないだろな

ボトムズヲタってそういうの許容してくれそうにないが
それ切り捨ててマジでやる気合がサンライズやバンダイにあるかどうか
290HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:45:35 ID:JcfnJGTI
灼熱ゴッドアームパンチ
291HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:48:45 ID:TpAhUdUf
>>288
SAK 1/35のドタ足を幅つめするとこうなっちゃう。
これ直すならスクラッチした方が手間かかんね。
292HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:57:55 ID:rXwg6p70
いやスクラッチするよか…w
先端を1〜2mm程、現物合わせで詰めると良いゾ☆


後少しだガンガってくれ!
293HG名無しさん:2007/09/23(日) 16:44:22 ID:j+ojXPZw
>>289
>AT使った全く新規の世界観のボトムズ
そこまでやる必要があんのかと思う。青木氏の3、4巻でいいじゃん。
ボトムズってのはガンダムみたいに、広げる事で続くもんじゃないし、狭い同じ世界観の
ままで、続ける事は出来ると思う。ただキリコをいつまでも出し続けるのは限界あると
思うので、キリコの出てこない、新作ボトムズをTVで1年やってほしい。深夜でもいいんで。
294HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:16:07 ID:VpW8xgwv
>>281
一応「リキッドデカールフィルム」というデカール復活剤が売ってるよ。
古いデカールがバラバラになるのを防ぐためのものらしいけど、
それ塗ってぬるま湯でためしてみたらどうかな。
いろいろTIPSあるのでググってみて。
295HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:27:04 ID:U12r4QGI
ゴミ廃棄場でポリバケツのようにコックピットに生ゴミが捨てられてこそボトムズにおけるATの姿だよな
ああいうの見るとモデラー魂が燃える
296HG名無しさん :2007/09/23(日) 21:30:19 ID:uGxQdW2a
1/24SAKリバイバルのスナッピングタートル買ってきたんだけど、
破損or紛失してた金型の一部を新規に起こしたのってこれだっけ?
297HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:31:35 ID:c/cIVbQS
>293
「Equal ガネシス」のこともたまには思い出してあげてください
298HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:33:33 ID:c/cIVbQS
>296
そうだ。これこれ。

ていうか、もう出てんのか。
さっさと買わねば。

買ってゴールデンハーフスペシャルにしてくれる。
299HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:20:55 ID:kepfjP5k
>>296
1/24ブルタコの踵もじゃなかったかな。
ついでに、1/35ストタコの金型もなんとかしてくれないものかな
300HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:09:26 ID:Y7zSqTHf
akihabara祖父でメタルスペックが3,5kだったが
301HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:27:04 ID:KqIBuI84
>>299
バンダイは小スケール出す気はないのかな?
302HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:32:40 ID:Q/Bv841T
だけどタカラも新規でボトムズ出すとか話あったよな

バンダイがボトムズ始めたんでタカラの面目丸つぶれじゃね
303HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:38:51 ID:KqIBuI84
バインダイのスタンスが気になるよな
客を奪っちまえってくらいの気概があるのか
タカラさんに遠慮してるのか
304HG名無しさん:2007/09/24(月) 00:23:25 ID:YsCVKn1n
タカラのプラモって、ニットーだかニチモだかに丸投げして出してたんじゃなかったっけ?
自社技術なんてなかったような気がする。
1/24SAKシリーズを企画した人も、もういないし・・・
305HG名無しさん:2007/09/24(月) 01:15:51 ID:HMc8oe6S
再販とはいえ現状で販売はしているのだから、
タカトミも新規の製品を出すことは権利上可能なんじゃないかな。
もっとも他の事情で無理なのかもしれないが。
306HG名無しさん:2007/09/24(月) 01:19:34 ID:HMc8oe6S
>>304
泉氏は1/144の第一弾には関わってるよ。ATフライとかのビークル担当で。
第二弾はATのみなので関わってないのかもしれないが。
307HG名無しさん:2007/09/24(月) 04:49:27 ID:P2b4I/TW
AG−NEXTを1/35にスケールアップしてキットにしてくれるだけでもいいんだがなぁ
さすがに1/24位の密度のものは技術的に無理だろうけど
308HG名無しさん:2007/09/24(月) 10:41:42 ID:BgF7JiCR
>301
出すならまた1/32とか1/30とか1/38とか
微妙なスケールで来ると思う
309HG名無しさん:2007/09/24(月) 11:02:04 ID:Qc1rzF3X
>>307
逆に72くらいにスケールダウンしてもおもしろいかも
310HG名無しさん:2007/09/24(月) 13:38:21 ID:fWtZ14e/
真っ向勝負で1/20のプラモ出してくれると面白い。高富版はこうだって万代に
けんか売って独自の短足のごっつい奴出して欲しい。
311HG名無しさん:2007/09/24(月) 14:23:54 ID:6c0K0CkB
今からタカトミが新規金型で勝負してくるなんて目は皆無だっつーの。
少しは勉強しろよ。どういう会社か。
312HG名無しさん:2007/09/24(月) 17:29:30 ID:3cleJ6hR
3ヶ月がかりでようやく出来た〜
デカールは一時間ぐらい水に浸けておいて剥離させました
ウォッシングが濃すぎたのか、ちょっと色調が暗くなってしまった。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bp370924172507.jpg
313HG名無しさん:2007/09/24(月) 17:34:41 ID:p1gkyO70
罵るよりはどういう会社か説明してみてほしいものだがまあいいか
そんなことより秋葉原に来てみたが復刻タートルが見当たらないので失意のうちに帰投する
314HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:39:16 ID:pnWq8emf
キリコの登場する物語よりも、メロウリンクみたいな、
素直(?)な外伝を作った方がいいような気がする。
315HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:45:06 ID:TXB4H89D
>>312
無理にデカール使わなくても
手書きした程度に見える(写真のせいか)
316HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:04:10 ID:BgF7JiCR
>314
ええやん。

カメラは視覚的に最初に目が行く部分なので
ここを別のパーツに替えると印象がより底上げされるぞ。
317HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:04:46 ID:BgF7JiCR
ちがった >312
318HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:28:24 ID:5wYV0bYV
>>311
分かってるよ。本気で期待なんかしてないって。ただ面白そうだから
見たいだけだ。同じスケールで別会社からプラきっと出たら面白いじゃん。
319HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:40:51 ID:UZsxOs8R
320HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:37:58 ID:TXB4H89D
>>318
車とかスケモの世界では結構有るけどな>競合モデル
321HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:44:26 ID:hI1LDQXt
ロボットではなかなか無いでしょ。ガレキくらいかな。やっぱ1/20に慣れると
1/24は小さいしな。1/20でタカトミの総力を結集して晩タコに対抗する独自の
解釈、願わくばSAK1/24をうまく受け継いだものを見たいな。ま、無理だろが。
322HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:51:42 ID:3rLHvXWm
あの当時の水準のキットを開発することさえ出来そうにないからな。。
323HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:59:47 ID:TrjMzRxd
WAVEはスコタコのアップデートパーツ再販するいい機会なのに出さないのは何故だぜ?
324HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:49:18 ID:uh+R6ZuE
亀アップデートパーツの商品説明文には手首がタコにも使えますと注意書きがしてある。
とりあえず、現状はそれでお願いしますって事か・・・。

>321
唯一マクロスぐらいかな。
325HG名無しさん:2007/09/25(火) 01:19:58 ID:xi3wr8qj
>>323
タカラのにアップデートパーツをつけてもバンタコのまえには洋ナシなんだろ?
手足のプロモーションはどうだが知らないが
そのぶんいろんなポーズが付けられるし
326HG名無しさん:2007/09/25(火) 02:00:43 ID:uh+R6ZuE
根本的になにか間違ってると思う
327HG名無しさん:2007/09/25(火) 04:01:35 ID:PW4tIcGK
プロモーションて。
328HG名無しさん:2007/09/25(火) 08:19:40 ID:XBxFFMlZ
バカじゃねぇの?
>>325がおまいらが考えてるほどバカな訳ねぇじゃん。
ヤツだってちゃんと考えてる。角度とか。
329HG名無しさん:2007/09/25(火) 08:33:34 ID://TPaKh+
洋ナシっぽいスコタコもかわいいかもなーって思ったりした
330HG名無しさん:2007/09/25(火) 08:37:39 ID:dGUxr73H
>>329
洋ナシ体型というと・・・「マトリョーシカドッグ」とか?
331HG名無しさん:2007/09/25(火) 11:44:07 ID:uh+R6ZuE
それ、オラタコで普通に銀賞あたりに食い込んでそう。悪い意味で。
332HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:22:49 ID:tOMcibor
バンダイのプラモ、もう塩漬けかよw
どんどん出さないと意味ないじゃん
333HG名無しさん:2007/09/25(火) 17:34:48 ID:DGv2+Te4
>>323
確かに今が売り時なのになぁ
おれも復刻ブルタコに使いたくてずっと待ってる
コクピット用のエッチングパーツ(オラタコのな)も一般販売してほしい

話は変わるが復刻青亀はもう店に並んどるのかな?
334HG名無しさん:2007/09/25(火) 18:15:55 ID:mvmG/yAy
>>333
中身はダイビングビートルになってた
335HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:52:15 ID:jtwOo7Js
>323
12月に1/24スコープドック(ペールゼンファイルズ版)がでるから
336HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:50:05 ID:7JkxYWTN
>>274
そこって、やってることはふつーだけど
製作文がおもしろいな
オッサンがバンタコ楽しんでるのがよく伝わってくる
337HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:17:40 ID:VhwQ7PfV
>>333
一応、OVAの発売期間中は、脈あるんじゃ無かろうか
全何話かは忘れたが。
338HG名無しさん:2007/09/26(水) 07:56:09 ID:8JWtoSz6
今月のHJ見たけど、ガンダムの商品スゲー数出るのね。
バンダイもボトムズやっている場合じゃないんだろうなと思わざる得ない。
ウェーブ頑張ってくれんかね。
339HG名無しさん:2007/09/26(水) 10:30:29 ID:lMaJ8b5r
あれはガンダムファン的にもガンダムとは思ってないからな。

ボトムズも少し前のリリースラッシュは凄まじいものがあった。

当然出るだろうと半ば確約すらされていたR3ギャリアが
バンタコの影響で御破算になったザブングルファンや
マクロス、パトレイバーファンからしてみれば
ボトムズもまだまだ相当恵まれてるって感じだと思うよ。

俺は割とどれでもいけるミーハーだから、
どこが盛り上がってくれてもそれなりに嬉しいんだけど。
340HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:08:49 ID:/Xn3TVG3
バンダイなんて出す訳無いと思われてたのが出した事がサプライズだった訳で
バックパックの処理に頭悩ましているATはこのままお蔵入りすらされそうな
行き当たりばったりなボトムズ流で行く気だろう
とりあえず武器セットは出すように
341HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:27:22 ID:cCovFqPZ
パラシュートザックなんかやまと式の中折れ以外解決策が無さそうなんだけど、
パくっちゃ駄目なのかな?
特許申請なんかしてないんだろうけど。
342HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:27:39 ID:sQT4mA9z
俺はブラッドサッカーが欲しいんだよ
ヤマトでもDMZでもいいんだけどさあ
35MAXとシーエムズはダメ
343HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:13:14 ID:XeIiAbQF
>>342
てめぇで組まねぇんだったら
潰瘍堂のでも買ってこいやボケが
344HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:41:20 ID:lMaJ8b5r
完成品だろうがなんだろうがオデッセイ版グラントリードッグに改造すればよかろうなのだ
345HG名無しさん:2007/09/26(水) 15:28:58 ID:sQT4mA9z
>>343 人にボケとか言ってうれしいですか?気が短いなあ
346HG名無しさん:2007/09/26(水) 16:54:44 ID:S4oQciiR
>>345
まぁボケはいいすぎかと思うが、完成品TOYの話がしたかったらおもちゃ板でな

ボトムズ総合28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1189605502/

装甲騎兵ボトムズ DMZ SERIES 02
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183893737/
347HG名無しさん:2007/09/26(水) 17:23:23 ID:KkztRvGL
いい歳こいたオッサンが板くらい間違う訳ないだろw
348HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:32:20 ID:u+AEFI50
1/24青亀入荷してん?作れないけど、欲しい気もする。迷う。
349HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:44:24 ID:z56aYLDL
アクティックギアの青亀ってないの?
350HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:48:14 ID:ozj1GTbQ
秋淀に積んであったよ青亀
351HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:13:23 ID:jNW/RGDF
今日リリースのPFの話をどこも聞かないんだが
352HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:43:09 ID:jNW/RGDF
バンタコが届いたんだが中を開けて
あまりにのパーツの多さに組み立てる自信をなくした

まずはランナーごと風呂場にもって行き中性洗剤のお湯にしばらく付けるんだよね?
353HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:57:04 ID:6K2cYdR8
>>352
ネタなんだろうが・・・バンタコには必要ないと思われw

何度も書かれてるがフレームから組んでいく感じなので、
正直どっちゃりあるように見えるけど、案外サクサク組めるよ
354HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:08:54 ID:jNW/RGDF
>>353
塗装する場合は洗うの必要じゃないのか?
説明書にはより安全な水性塗料をお勧めしますって書いてあったんだが
大和たこもパーツをばらして水につけたらねじとかが錆びたしw

ランナーからパーツを取るとき
ニッパーだけ用意で綺麗にパーツは取れるの?
ヤスリは必要?
昔はニッパーの代わりに爪きりでプラモを製作してたな
355HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:14:50 ID:KbAgVxVs
プラキットにはほとんど関係ないワイ

>ニッパー
高品質のニッパーで平面パーツに押し付け切りなら結構キレイに行くけど
ニッパーって基本的にまっすぐにしか切れないからね?
356HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:38:07 ID:t6fgHL6M
>>354
まあ神経質で、気になるならやればとしか言えんな>事前の洗浄
しっかり塗装するなら、ヤスリ掛け後の洗浄の方が大事だろ
357HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:43:06 ID:VAsR7zEw
いままでヤスリ掛けなんかした事無いんだが
つなぎ目を消すためにぐらいか
358HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:48:56 ID:KbAgVxVs
まぁ仕上げにもよるが…
359HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:56:07 ID:Dj5yFdd9
>>350
マジですか。ありがとう。買ってこよかな。亀は売り切れたりすんだろか?
>>349
AGの青亀は黒箱(限定版)で緑亀との2個セットで出て売り切れて久しいですお。
どっかに売れ残ってるかもしれんけど。あとオクか。
360沖縄県失業率全国一:2007/09/27(木) 01:32:16 ID:W8GKQ1c5
AGの青亀セットはザラス沖縄那覇店では2000円で投売りされていた。普通の緑亀はそのまま
1796円だった。火炎放射機の有無でこれだけ扱いが違うとはびっくりだ。
AGでストライクドッグがでるか?いきなりデカイノだすなよ。甲虫や亀と並べる面白さがない。
それよりAGでツグァークでるかね?台車付ならうれるんじゃね?豪華版なんてだすなよ。
361HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:37:38 ID:VAsR7zEw
つうか今のプラモって凄いな
パーツとランナーのつなぎのとこが組み立てたときに隠れるようになってる
もう鉄やすり必須w

もう少しつなぎの数を少なくして欲しいが
生産のスピード工程とか製品の品質維持とかで
それは無理なのか?
362HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:58:38 ID:OmSu/DO+
>>361
つなぎ=ゲート?、隠れる=アンダーゲート処理?
ゲートが細い、少ないは成型不良やヒケの元だからな
今のところ無理かな。流動解析や高圧化を待つしかねえよ
ショットサイクルとの関係はワカンネw
363HG名無しさん:2007/09/27(木) 02:05:00 ID:VaGx0d3E
からっきし模型初心者の俺がバンタコを作った感想

なんだよこのアンダーゲートって・・・ 余計なデッパリ作りやがって!
364HG名無しさん:2007/09/27(木) 02:14:30 ID:205JYus6
HOW TO本のとおりゲートをギリギリでカットしたのですが、部品と部品の
間にどうしても隙間ができてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
本当に困っています。どうかアドバイスをお願いします。w
365HG名無しさん:2007/09/27(木) 03:17:15 ID:KEHhmKiM
店頭で流してる公式プロモビデオだと、指でガンガンもいでいたなw
366HG名無しさん:2007/09/27(木) 05:39:35 ID:UZoRVY/o
初心者だらけな上におもちゃと区別がついてない奴まで。
367HG名無しさん:2007/09/27(木) 06:32:28 ID:siB/4rKa
>>364
こちらで質問してみれば?

■模型板総合スレッド28 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180471050/l50
368HG名無しさん:2007/09/27(木) 10:22:12 ID:PiCOHpGE
WAVEのPF版1/24が良いな。
今更だが、とても20年前のプラモがベースとは思えん。
バンタコに引けをとってないよ。

願わくばフルキットで来春とかいわずに
タカラのがでてるんだから
改造パーツとして今すぐ売ってよ・・・。
369HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:07:30 ID:VAsR7zEw
WAVEがバンタコのオプションパーツを出せばいいんじゃない
370HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:41:06 ID:PiCOHpGE
ヤスリがけもしたこともない奴は引っ込んでろ
371HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:42:57 ID:xA7072FF
じゃあ取り合えず股関節軸を4ミリ上げた股関のパーツを希望します。
372HG名無しさん:2007/09/27(木) 13:23:31 ID:+0OreJim
>>369
ウェーブのせいひんにはヤスリもせっちゃくざいもひつようですよ。
きみにつくれるかな?
373HG名無しさん:2007/09/27(木) 13:58:22 ID:i5SG01yq
>>369
ボトムズ初心者はこっちが合ってますよ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190028064/l50
374HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:36:45 ID:bujVkWUk
そんなことよりバンダイ1/20のハッチのスキマはなぜ誰も怒らないの?
色々なBLOGでも指摘している人いないんだけど・・・
このスレの人はホントに作ってるの?
375HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:48:29 ID:xsZd8oQG
>>368
やっぱバンダイより好み。肘の設定はあまり好きじゃないが
全体のフォルムはWAVEの方がカッコイイ。
バンタコは買ってないが、これは買う。
376HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:49:39 ID:lx8qy/u+
>>374
模型誌では指摘されてたよ。
377HG名無しさん:2007/09/27(木) 16:29:14 ID:XvYcQxil
>>374
ハッチの隙間って背中のところ?
模型誌の作例で埋めてるのがあったね。
嫌ならプラ板で埋めればいいだけだから怒るとかどうかしてるだろw

>>375
俺もサイズ的にもフォルム的にも1/24が好きだが、もうたくさん積んであるのよね〜
パーツセットだけってのは出ないの?なんかWAVEと宝は足並そろわないな。
378HG名無しさん:2007/09/27(木) 16:30:03 ID:sXhWqZRb
>>374
後ろのとこだよね?これいらんよね。ちょいと引き上げて開ければ済むだけなのに。
379HG名無しさん:2007/09/27(木) 16:54:47 ID:h8Tdotfd
結局のとこ 1/24波PF版には 新設定のバックパックは付いてないのね
380HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:53:10 ID:SoRiKUUT
>価格:\4,410(税込)
値段高杉てワロタ
381HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:53:26 ID:VAsR7zEw
>>366
そのおもちゃと模型のちがいってなに?

>>370
使う機会が無かっただけのこと

>>372
ウェーブのせいひんは知らないが
20年前に出たガンプラ1/100のジョニーライデンザクRのキットは
足回りのパーツを完全に組み立てることが出来なかった

今までキットを組むときはニッパーで仕上げるものだと認識してただけなんだが


>>373
誘導乙
382HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:52:53 ID:UZoRVY/o
>>381
煽りとかじゃなくて悪いこといわんから初心者スレ行くか
プラモの作り方を初手から解説してくれてるサイトを見てきたほうがいいぞ。

キットも進化したけど道具も材料も20年前とはかなり違う。
383HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:07:57 ID:PiCOHpGE
>>381
これは酷いなw
384HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:33:16 ID:/leeNDKQ
>>381
ニッパーだけじゃ無理だ
爪きりも用意しておかないと
385HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:12:53 ID:4B2eDxtW
復刻青タートル買った
買うつもりのなかったマーシィも勢いで買ってしまった
人類は、自らの行為に恐怖した
386HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:39:30 ID:VAsR7zEw
今日ペールゼンファイルを買いに行こうとしたら発売日を間違えたよ
HAHAHHA
387HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:07:20 ID:GNZ7mUQD
亀改パってまだだよね?
388HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:32:34 ID:EcLFjlSM
>>387
まだまだ
11月下旬
389HG名無しさん:2007/09/28(金) 09:50:20 ID:0pK+1QDT
ちょっと前のMG誌の作例でバンタコに
ドール用の銃を持たせた作例あったけど、
あれの商品名わかる人いる?
390HG名無しさん:2007/09/28(金) 17:58:38 ID:i2KHKTp3
今のプラモって成型不良やヒケはほぼ皆無なようだけど
まっ平らな面が成型出来ないわけって何?
391HG名無しさん:2007/09/28(金) 21:05:48 ID:cl+rTBFn
今月の伝穂に1/35ブルタコの製作例が載ってるけど
これってビートル編やタートル編は記載済みですか??
392HG名無しさん:2007/09/28(金) 21:30:49 ID:B1e4f3Z2
>>390
ヒケは皆無?誰がそんなこと言った?
393HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:14:13 ID:cOhLCyiJ
まだ。
いまのところドッグ系のみ。
394HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:14:48 ID:nW54uunO BE:398068782-2BP(0)
ヒケよりもウェルドの方が気になる。塗装しない派としては大問題。
395HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:37 ID:2fyL6kmz
ウェルドって「うねり」の事?

バンタコ二台組んだが、頭部パーツのうねりが全く同じパターンだったな。
塗装以外じゃ誤魔化し様が無いのかな?
そもそもうねらせないように射出成型なんて出来ないのか?
396HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:06:56 ID:ALwrrzCm
うねり=波紋ッ
397HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:18:35 ID:4Rccw4LK
>>389
商品名は判らないが、多分ドラゴンのやつだと思う…ボークスで見た記憶が有るから。

>>391
モデラーの桜井氏が海亀を作ってたけど、実際の製作にはマータク役に立たなかったなw

>>395
ウェルドは型に流した溶けプラが、ランナーを通ってゲートからパーツ部分に入った時に、若干冷えた状態で接触すると出来る。
物理的にやむを得ないもんなので不可避だし、塗装で覆い隠せるもんだから気にしない方が良いよ。
398HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:56:33 ID:NeUiZZ6p
>ウェルドって「うねり」の事?


やまとタコには無かった
高いだけはあるってことか
399HG名無しさん:2007/09/29(土) 10:20:57 ID:Is1pxIoQ
>>388
d
やっぱりタカトミには商売下手を感じざるを得ないなぁ…
足並み揃えて欲しいよ。
400HG名無しさん:2007/09/29(土) 10:55:29 ID:6NIjVsIi
足並み揃えるのはウェーブのほうだろ。
そもそもスタンディングタートルのほうにはピッタリだし。
401HG名無しさん:2007/09/29(土) 10:55:52 ID:FTYs6KWa
1/24スコタコ投売りまだ〜?
402HG名無しさん:2007/09/29(土) 11:04:59 ID:KXSXiBDQ
ロッチナ「ヨド.comのスコタコ安売りが通常版であったなら(もっと良かったのに)!!」
403HG名無しさん:2007/09/29(土) 11:56:48 ID:ALwrrzCm
退かぬ、媚びぬ、鑑定やいかに!
404HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:25:24 ID:Cf6gNgXs
青亀いじってるけど、ハッチの開閉ヒンジは造り直さないと怖い。
仮組んでパカパカやってたら折れそうになってた。
405HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:31:53 ID:nW54uunO BE:1119568695-2BP(0)
ん、なんだこのスレ。ギレンとロッチナとサウザーがいるようですね。
406HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:48:38 ID:LxGkss1S
ボトムズ・・・?!
中世期のアニメですな
407HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:36:18 ID:lHJtarJy
408HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:43:05 ID:DFI/jYAA
おまいらバンタコのこれわっ!ってゆー完成品のあるサイト教えてください
あ、製作中でもオケ
409HG名無しさん:2007/09/29(土) 17:00:57 ID:Svk2/94T
なぜ駅前の一等地に焼肉店やパチンコ屋が陣取っているのか?
韓国人の書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを

不自然な(日本人x韓国人)カップルを描くラブストーリーが
製作され続けるのか?

米国で犠牲になった人々(バージニア工科大学)の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの生活保護を受け
さらに【納税、教育、交通、保険、他】それら全てを優遇され
犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照

http:「歴史捏造国家 韓国」参照  

http:「在日による性犯罪」参照

関連書籍/宝島社 「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」
410HG名無しさん:2007/09/29(土) 17:36:05 ID:LeTESWPt
>>408
逆に考えるんだ。
「自分がこれはというものを制作してうpしてやる」
と考えるんだ。 (AA略
411HG名無しさん:2007/09/29(土) 18:48:10 ID:8KFO0nK0
頭頂部ウェルドは
スポンジヤスリを微妙にかける→艶消しコート等で誤魔化すくらいならできるが

銃身やターレット基部なんかにあると塗るしかない
412HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:25:50 ID:bmSLygFg
>>404
漏れもスナッピングタートル買った。
ハッチのヒンジは真鍮線に置き換えたほうがいいね。
あと、スワンピークラッグのヒケはかなり難物。修正しにくそう。
まあ、四苦八苦してなんとかするのが旧キットを作る醍醐味ではある。
413HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:46:04 ID:bmSLygFg
ペールゼン版、告知出てますね。
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/votoms/data/1_24SD_PF/index.html
414HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:07:42 ID:nW54uunO BE:398068782-2BP(0)
二重関節イラネ
415HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:13:53 ID:Is1pxIoQ
この手首なぁ〜
416HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:13:59 ID:KP8tAn4f
バンタコメタスペ横浜淀にて2600円。
近所の人どうでしょう。
417HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:55:09 ID:RHlxqhqO
>>413
これってアップデートパーツみたいに
改造パーツだけでの販売はしないの??
418HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:55:27 ID:ALwrrzCm
腕長そうだな
419HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:56:54 ID:/o4pO1lK
しかし今月のHJのバンタコ改造したペールゼン腕はなかなかカッコよかった
バンタコの腕はシュッとしてるからカッコいいのかも
420HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:02:58 ID:NeUiZZ6p
タカラの田代ドックってノマタコにも出来るらしいけど
だったらもうスコープドックを買う意味は無いんじゃないのか?
値段も高くなってるの?
421HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:56:21 ID:mgx/TKAe
足の甲の幅詰めするの多いが素タコはそのままの方が見栄えすると思う
何でもスリム化すればいいってもんじゃないよね
422HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:59:01 ID:OUnNhVZz
>>420
お値段据え置きの¥2.625
423HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:04:45 ID:lqcNZR7l
ウチにある茶箱のマーシィはコンパチじゃないんだが、
再販版はスコタコにくめるのかい?
424HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:07:32 ID:2PDH98qR
なぁなぁ!
思いついたんだがマーシィのことは
「ミニタコ」と呼称してはどうだろうか?
425HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:15:55 ID:9mbljqSV
俺は…いいよ
426HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:17:00 ID:t2RR3RcJ
>>422
20年前の当時も据え置きの1000円だったの?
427HG名無しさん:2007/09/30(日) 02:14:34 ID:Goa6g4pc
\1200か\1400だった気がするが当時買って
積んだままになってた筈の真島犬どこかに閉まっちゃったなぁ
428HG名無しさん:2007/09/30(日) 04:33:55 ID:AE+GT++w
バンタコの本体側面のボルトいらね
埋めるのがメンドクサイ('A`)
429HG名無しさん:2007/09/30(日) 08:57:20 ID:075UBX4c
>>423
ノマタコ用のパーツも同梱されてる。
だったら01のノマタコいらんじゃん!と憤ったが、
水タコの方がお得なんだと自分を騙して買い増しした。
430HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:13:36 ID:lqcNZR7l
>>429
気になって調べてみたら茶箱も同じ仕様だった。スマン。
スコタコ買わないでマーシィ買ったのはコンパチだからだったかも。
431HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:30:50 ID:075UBX4c
>>430
旧版は価格差があったけど、
今回の再販はノマタコも水タコも同じ価格だから
水タコのお得さが際立つよね。
432HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:51:05 ID:hu7EpkB0
同じ値段でも、信者はペン太のために両方買うからなw
433HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:55:39 ID:+q/K4H99
お得つっても作ったら余りのパーツはゴミになるんだが・・・
434HG名無しさん:2007/09/30(日) 11:14:45 ID:075UBX4c
短銃身のライフルは良いんじゃない?
435HG名無しさん:2007/09/30(日) 11:52:07 ID:FrpBz8Yn
何それ?
436HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:10:50 ID:Goa6g4pc
GAT-11だろ
437HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:16:24 ID:075UBX4c
オデッセイにはGAT-22-Cってあるね
438HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:41:15 ID:t2RR3RcJ
やまとたこでショートバレルが欲しい場合は6,7千円追加しないといけないんだよな
439HG名無しさん:2007/09/30(日) 12:54:33 ID:Goa6g4pc
>>437
オデッセイが行方不明だったのでロマンポ‥アルバムで確認したら
GAT-11になってたのだー
440HG名無しさん:2007/09/30(日) 13:14:16 ID:075UBX4c
>>439
本当だ!
デュアルマガジン6号ではGAT-22-Cだね。
ちなみにアルファベットはGun-Armoured-Trooper 22 Customだそうだ。
441HG名無しさん:2007/09/30(日) 14:39:02 ID:hWMC9Rgc
バンタコもなぁ…せめてHマシンガンをショーティに変えるパーツが付いてりゃ、多少プレイバリューが上がるのになぁ。


んじゃ、水タコ買いに行ってくるわw
442かすたむP:2007/09/30(日) 15:44:18 ID:spbVeqnC
>>412
使えない部品がザッと50は(ry
443HG名無しさん:2007/09/30(日) 15:45:46 ID:spbVeqnC
>>415
ひじは許せないが
こっちは良い
444かすたむP:2007/09/30(日) 15:49:00 ID:spbVeqnC
>>426
茶箱(白箱?)はすでに上がってた希ガス
445HG名無しさん:2007/09/30(日) 15:51:07 ID:spbVeqnC
>>433
整備工場みたいに並べたらいいじゃん
446HG名無しさん:2007/09/30(日) 16:56:30 ID:DUKIVAIU
亀はやっぱそこそこでてるね。ネットショップだと
かなり売り切れが目立つ。
447HG名無しさん:2007/09/30(日) 17:38:35 ID:075UBX4c
再販第2弾の発売は9/27だっけ?
川崎/横浜辺の量販店からは早めに消えたよ。
青亀と緑亀の違いは(成型色/デカール以外)フィギュア以外には
肩のアーマーもちょっと違うんだっけ?
機体だけなら11月がラストチャンスだね。
448HG名無しさん:2007/09/30(日) 18:26:30 ID:lK686/kr
どこでもいいから、海亀を陸亀にするパーツセット出してくれ。
アップデートパーツとセットで。
449HG名無しさん:2007/09/30(日) 18:37:27 ID:rOxa0AiS
それじゃWAVEじゃん。でもそれ欲しい。3kくらいで欲しい。無理?
450HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:16:06 ID:Nvqrtt9b
どうでもいいが青亀に付属してたアンケート案内のページからアンケート書いてみようとしたら、
JANコードがサイト側に登録されてなくて先に進めんかった・・
しっかりしろタカトミ
451HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:45:30 ID:UlwnlUxi
>>448
なんでもメーカーに頼らず自分でやってみろ。自分で作ったんなら満足いくもんが出来るだろうさ
どうせメーカーが作っても、なんかイメージが違うとかボリュームが足りんとか文句しか言わんだろうからな
452HG名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:44 ID:sVuTDLVy
あれでたらいいな、これだしてほしいなとか
好き勝手に言ってんのは模型板での一種の楽しみなわけで。
下手に水を差すなと。
453HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:03 ID:1t5T1n3p
水をさされるのも模型板のお約束ってことで。
454HG名無しさん:2007/09/30(日) 22:59:27 ID:t2RR3RcJ
明日ヤマトタコのパーツ販売日?
455HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:00:27 ID:YVmveKPE
バンタコ組んでみたけど、やっぱバックパックが無いと淋しいな。
456HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:21:06 ID:DRxldQh5
そのうちHJの付録に付くよ
457HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:47:07 ID:sVuTDLVy
>453
確かにどこのスレにもいるよなー。
458HG名無しさん:2007/10/01(月) 11:55:45 ID:yK9pMZuf
青亀もリア店では結構残っているな。
まあノマ&ブルほどじゃないけど。
459HG名無しさん:2007/10/01(月) 20:03:51 ID:JtH5ITPq
青亀はあんまないぞ?マーシーはだだあまりだけど
460HG名無しさん:2007/10/01(月) 20:22:24 ID:64GbA7D0
スワッピング・タートルはカッコイイよね
色以外はただのタートルなんだけど
461HG名無しさん:2007/10/01(月) 20:38:06 ID:+AKNgRsu
スワッピングではないけどな
462HG名無しさん:2007/10/01(月) 21:14:44 ID:gsQLq7Qz
スワッピングはいくらなんでも非道いお
463HG名無しさん:2007/10/01(月) 21:45:47 ID:LbbTSULC
スパンキングタートルだろが
464HG名無しさん:2007/10/01(月) 21:59:38 ID:uUhhFKMt
つまんね
465HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:20:08 ID:ZP4pSiav
ティーンエイジミュータントニンジャタートル
466HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:29:22 ID:gQCc0QJw
くだらないネタはこれで終わりにしろ。
スナッピングタートルだ。
467HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:37:15 ID:aCWe3wW4
バックパックは自作すんのも結構楽しいぞ。
自分勝手な設定にしてガンキャノンみたくしてみたりさ。
468HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:42:07 ID:F3eyZbI4
そこはたしかに遊びの余地がありそうだね。
アニメっぽくもできるしAFVっぽくもできそう。
469HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:08:50 ID:fmrNFS8q
でも公式とはいえアイアンマンは嫌いです
470HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:28:21 ID:XgeLo5JM
>>467
いいすね
今度のオラタコで部門設定してもらいたいくらい、いい。
471HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:29:15 ID:94ADLBuA
>>470
I.W.S.Pみたいなザックばかり、背負ったタコが揃いそうな部門だな(笑)
472HG名無しさん:2007/10/02(火) 04:05:40 ID:Qf20te0l
ごめん、オッサンの出戻りモデラーで、最近の状況が判らないんだけど、
再販された懐かしの1/24と、WAVEの1/24は、どう違うん?
同一の金型の増し型? それとも完全な別物?
473HG名無しさん:2007/10/02(火) 05:27:57 ID:t1bVzHFS
つ 増し型
WAVE版には、丸みを帯びた頭部ヘッド・手首等の新規ランナーが付いてる
ttp://www.1999.co.jp/image/10057166n3/40/3

さらに、バリエ機にはそれぞれのパーツが付いてお値段4千円
474HG名無しさん:2007/10/02(火) 07:47:06 ID:Y3OaEHLr
金型破損分を作り直したんなら、陸亀パーツ用の金型も作れるはず?
海亀バカ売れしたら、沼蛸みたいにコンパチ出してくれないかね?
475HG名無しさん:2007/10/02(火) 07:59:49 ID:lhHE2BPX
金型作り直しと新規で設計は違うから無理でしょ。
そういうのはWAVEに期待したほうがいいと思うよ。
476472:2007/10/02(火) 08:43:05 ID:Qf20te0l
>>473
解答サンクス。
ほんじゃ再販タコかWAVEタコか、価格差&装備差で選べばいいね。
今年になって出戻って、バンダイのタコも作ったんで、
当時の1/24も作り比べてみたかったんだ(放送時は厨房で1/35しか買えなかった)。
477HG名無しさん:2007/10/02(火) 11:52:45 ID:DNO2WQuY
レイズナーの大人版エイジってキリコに激似じゃね?
478HG名無しさん:2007/10/02(火) 12:32:05 ID:TI+COAHd
しかしキリコの年齢設定は18歳。老け顔だよな。
479HG名無しさん:2007/10/02(火) 12:45:56 ID:Knku7NTf
幼い頃から過酷な戦場で生きてきたからじゃない?
480HG名無しさん:2007/10/02(火) 13:04:26 ID:lLrWkzfb
>>478
ブライトさんに比べれば、まだまだあどけなさが残ってるよw
481HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:01:29 ID:Iltg4kcK
ホンキートンクの1/6の画像どこかで見られませんか?
482HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:35:33 ID:dWVom35c
>>481ホビジャに載ってたぞ
俺は買わないなぁ
483HG名無しさん:2007/10/03(水) 06:32:25 ID:K8P2piQ/
かわんだろふつう
484HG名無しさん:2007/10/03(水) 10:11:07 ID:A+WyKSq4
>>464
>>466
つまんないとか流れを変えろとか文句言いつつも、自分からは新しい話題を提供しないって、どんだけ低能なの?

>>481
発表からこれだけたっててまだあの程度の出来だから、
ホンキー豚苦はそもそもやる気がないのだろう。
485HG名無しさん:2007/10/03(水) 10:15:33 ID:DNCFgKSz
( ´,_ゝ`)プッ
486HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:06:32 ID:03zayYVw
コマンドフォークトのコの字も話題に挙がりませんな。
487HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:15:41 ID:C9MaLyps
コマンドフォークトって最初聞いたとき、黄色い機体にKOMATUとか書いてある絵が浮かんだ。
488HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:52:15 ID:LD34Wg4x
装甲騎兵ボトムズ 1/20
スコープドッグ レッドショルダーカスタム プラモデル《予約商品11月発売》
標準小売価格 6300円(税込)
489HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:05:36 ID:YZ0k93RP
>>488
うそつけ!
490HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:06:51 ID:LD34Wg4x
491HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:10:29 ID:YZ0k93RP
おおっすまんマジだったか!
とりあえず1個買お
セールでもう一個のパターンだな
492HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:19:36 ID:4LjJlnWD
ついにきたか
493HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:34:28 ID:Nedeym0V
価格50%UPって・・・また無駄なオマケ満載の予感
なんか、中身の想像が出来んなあ
494HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:45:59 ID:f4zIV0/7
やっぱりだすんだ
とりあえずは今後の情報待ちだな
あとはタボカス・・・

495HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:49:11 ID:Ng/ZkLch
>>493
この価格は…絶対に投げ売り見越してのものだってwww

タングとか装甲車とかついて来たら神だけど
496HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:53:45 ID:GvSkaNx+
>>価格50%UP
意味が理解できない。
497HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:59:28 ID:QbLthFUw
>>496
最初に出したキットが4kで今回が1,5倍の6Kって意味じゃね

対ウドの警察編、ザラス、野望のすべての装備を再現可能・・・
なわけないな
498HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:16:04 ID:f4zIV0/7
ま、フツーにウド編のやつだとは思うけど
肩のパーツはどうすんだろ?
赤くするのかな?

499HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:21:48 ID:Nedeym0V
>>495
バンダイのメーカー希望小売価格と量販の投売りは関係ないだろw
絶対にとか、他で言っちゃ笑われっぞ
500HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:51:00 ID:VfB/0Axp
RSCではなくSTTCが欲しかった。
501HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:56:54 ID:93nI7NGj
この次もスコタコ系だったらバンダイのボトムズシリーズに未来はないような…赤肩は素直に嬉しいけどさ。
502HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:05:07 ID:n9ubep2u
肩ミサイルに脇バルカン、腕ランチャーだけで価格五割り増し??ぼったくる気満々だね
503HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:11:18 ID:QbLthFUw
フィアナ専用ATの価格が据え置きだった反動でこうなりましたと
6kのジオングも足がついただけで1万だったらしい
504HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:12:44 ID:Q3rsA9+M
右肩と左肩を入れ替えればウド編のも再現可能ってか、
つうか高いな、ゴウトバニラココナのふぃぎゃーでも付くのか
505HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:13:51 ID:4LjJlnWD
メタスペが7350円だし そんなに高く感じないけど
506HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:20:12 ID:wXKax9m1
>>503
足が付いただけっていってもあの足だけで普通のMSくらいのでかさだぞ
507HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:34:04 ID:N0Vmcign
レッドショルダーカスタムってバニラが肩ぬったやつだよね?
508HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:42:01 ID:gEIcWjOl
郷田ほづみってこんな昔から居たとは知らなかったぜ。
てっきりHUNTER×HUNTERがデビュー作かと・・・w
509HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:47:16 ID:QbLthFUw
テニスの王子様の記者役もやっているが他は知らない
郷田ほづみってAV女優がいたからキリコの中の人って女とか思ってた時期もありましたw
510HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:48:54 ID:vQLGfSYX
RSCの武器だけついてこの値段だと高いな。次のタコ以外の発表も無いのかな?
511HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:52:17 ID:YZ0k93RP
たぶんゴウト、バニラ、ココナのフィギュア付きww
512HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:52:21 ID:fwyCj3yu
今年1年でRSCが3機も配備されるとはな。

価格は高い気はするけど、ブルタコみたいなやっつけパーツじゃなく
タコ本体並みのこだわりがあればなっとくだけどね。

それかサプライズなおまけが付属とかね。
来週のプララジショーでは詳細が分かるでしょう。
513HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:54:07 ID:Nedeym0V
つ 怪物ランドの「うそっぷランド」
ごめん、今の話、忘れてくれ!
514HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:03:56 ID:NPpAjepI
今後の予想

スコープドッグ・メルキアカラー・パラシュートザック付
スコープドッグ・サンサカラー・ラウンドムーバー付
マーシードッグ
スコープドッグ・ドッグキャリアー付

シリーズ終了
515HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:10:48 ID:QbLthFUw
あくまでも万代はTVシリーズに拘るのか
516HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:21:14 ID:XEtBmlz7
>>514
Ver2が抜けてるお。もしくはVer21cかな?タボカスも出るでしょ。
517HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:36:05 ID:Ad5YpDYj
バッカス出さないかな〜
518HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:37:25 ID:FwW+IK2P
TVの登場順とかで発売してるとかだったらうれしいなw
519HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:50:04 ID:AOf/5v9J
4000円6000円のプラモって
理解できない世界だわ
520HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:53:10 ID:OSECKtvO
価格高騰が嫌気される>売れない>熱意が(ry、のコンボでこのシリーズ終わりそうだな、残念だよ
521HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:54:00 ID:R0X4kZbZ
なぁにすぐに半額になるさ
522HG名無しさん:2007/10/04(木) 01:00:40 ID:rJgLsLo3
亀とかストライクとかよりベルゼルガとビートルがいいなぁ
523HG名無しさん:2007/10/04(木) 01:24:48 ID:JKctu2mv
赤肩、他のサイトどこみてものってないんだけど信じていいのか?
524HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:02:19 ID:/PH/BUKH
ダメと言われたら信じないというわけでもあるまい
525HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:10:18 ID:sCswuzK+
>>514
どうでもいいから
バンタコの予想は専用スレでやってくれ
バンタコは興味なし
インジェクションの話しならタカラ(タカトミ)だけにしろ

バンダイ ボトムズ 1/20
http://www2.2ch.net/2ch.html
526HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:12:14 ID:02JLn0se
527HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:21:26 ID:vuS3efL9
>>525
バンタコとユニオンとタカトミの比較をしたい場合はどこに行けばいいですか?それとも新しいスレを立てた方が良いでしょうか?あと、バンタコの専用スレでもユニオンやタカトミの話題は可能でしょうか?
それから上のリンク http://www2.2ch.net/2ch.html は専用スレではないようなのですが、他の方は問題ないのでしょうか?私の環境ではたどり着くことが出来ませんでした。以上、よろしくお願いします。
528HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:29:15 ID:0ML4iQoO
>>527
>>525みたいな基地外は無視すればいいからここでいいよ
529HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:30:45 ID:gYWUwCY9
第3段がRSCじゃ 番台も先が見えたな。

波PF版タコも STTCのバックパックを流用して、ミサイルポッド等の新規パーツをレジンでも良いから加えて欲しかったな
530HG名無しさん:2007/10/04(木) 07:47:36 ID:HKDsP8rj
もともとR3だったんだからタコしか出ないだろ。常識的に考えて。
531HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:25:49 ID:GchfUPsh
この調子でサンサ戦RS隊員の装備セットも頼みますよ。
もちろん悪役のリーマン機のも忘れんといてな。
悪役でもあの機体は純粋にかっこいい。
532HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:49:18 ID:qEZgxr9J
>>531
限定で発売済
533HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:52:39 ID:JIYtb4k3
損バカトリオついてたら買っちゃいそう
534HG名無しさん:2007/10/04(木) 10:23:06 ID:EqJ5sBog
まぁ、追加でフィギュアつくとしてもバニラひとり
程度かもな。
赤肩がメッキパーツだったりして…。
535HG名無しさん:2007/10/04(木) 12:37:38 ID:FxXNn4gV
何故かバンダイに変に期待する人って多いけど
ガンダム以外の版権の扱いはかなり適当なんだよな昔から。
むしろRSCが出たこと自体奇跡。
536HG名無しさん:2007/10/04(木) 12:44:54 ID:L/Q8E50B
>>530
もともとR3だったのをわざわざ外して出したんだから、むしろ他のも出してくれると期待するさ。
537HG名無しさん:2007/10/04(木) 13:34:12 ID:gYWUwCY9
サンサ装備は とっくの昔に絶版じゃん

PF版タコの幅詰足首には感心した
538HG名無しさん:2007/10/04(木) 13:49:35 ID:gp0GfLSB
>>534
HGUCBD2みたいに発売されるボトムズカラーで塗ってくださいだったりして
それでメッキ版がイベント限定で
539HG名無しさん:2007/10/04(木) 13:50:02 ID:sCswuzK+
>>535
そういう儲け主義の感覚がキライだ。
とはいえ、あまり売れてないみたいだねバンタコ
540HG名無しさん:2007/10/04(木) 14:04:37 ID:DugRWC7P
バンダイは保守的過ぎるな
3〜4年前にバンタコ出しときゃもちっと売れたかもしれんのに
541HG名無しさん:2007/10/04(木) 14:32:17 ID:sHXdb7EG
>>499
「絶対に」は言い過ぎたけど
売れない→店が仕入れ渋る→今までの価格設定では採算取れない→値上げ
のコンボはありそうだと思うんだけど
542HG名無しさん:2007/10/04(木) 17:45:20 ID:HKDsP8rj
>>536
敵役=ブルタコが出たでしょ。
R3は主役だけ。
543HG名無しさん:2007/10/04(木) 18:23:41 ID:DRKgb7UF
>>535
奇跡は言いすぎ
予定通りだろが!
544HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:00:30 ID:JaMoVMZj
RSCの次があるとしたら、PF版ザック付きとか…。
545HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:14:51 ID:eUu6lTr+
RSC決まったのか
個人的にはこれさえ出してくれればどこで打ち切られても「どうせ番台だし」で諦めがつく

もうエルガイムやR3で散々な目にあったから
546HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:18:56 ID:OSECKtvO
結局のところタコ型だけで終了なんだね、ちょっとでも期待した自分が馬鹿だったよ
547HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:23:47 ID:u76VxJMj
確かにガンダム以外の版権物の扱いはおざなりだけど、バンダイはボトムズの版権に関しては
かなり執着していたって話だし、そこまで苦労して出してこれで終わりってことはないと思うと楽観的観測。

だがバンダイの悪癖の一つ「売り上げ比較の対象がガンダム」ってのが出れば
そんなボトムズとて余裕で打ち切りかも知らんが。
548HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:57:21 ID:2YYkvYxi
悔しいけど、買って「熱意」を見せるしかないのね、次に繋げるには…orz
549HG名無しさん:2007/10/04(木) 20:10:52 ID:rJgLsLo3
青亀の白パーツの成型色見てひっくりかえったんだけど、
これって当時の色の再現なんですか?
550HG名無しさん:2007/10/04(木) 20:39:52 ID:DQYMZERK
RSCのパーツはレジン製です。
551HG名無しさん:2007/10/04(木) 20:47:09 ID:gYWUwCY9
当時も 青亀は 腕や脚部のパーツは白。

PFに肖って、波でもHJ誌限定でもイイから、1/24のビートル出して欲しいな。

マックソ ソフビなんて 当の昔に絶版だし
552HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:21:41 ID:yAF6JKGJ
553HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:24:55 ID:rJgLsLo3
バニラはやっぱし可動して欲しいね。
脚立のデキがよさげでちょっと欲しくなった。
3900円まで下がったら買う。
554HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:49:36 ID:7gXhmwfg
まあ、タコバリだけで終わっても、金使わずに済むからいいかな。もう今更
ガンダムに金出す気は無いから、好きなタコバリをちょいちょい買っていじって
楽しむさ。それにタコベースで1/24スト&ラビ作ればかなり時間が費やせるよ。
亀も再販されたとこだし、やっぱりそろえるのは1/24の方がよさそうだね。
555HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:53:37 ID:sCswuzK+
>>551
当時のタカラの製品化予告には1/24ビートルがあったんだよね。
しかも金型設計までしててポシャった話しを関係者から聞いた。
真偽はわかりませんよ。

>マックソ ソフビなんて 当の昔に絶版だし
オクでは良く出てるよ。

ボークスのビートルは手に入らないしなぁ〜
しかもイマイチだし。
556HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:55:10 ID:rJgLsLo3
MAXのは再販されて手に入れやすくなったね
557HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:06:35 ID:IL0KYyIh
まあ、タコのバリエーションしか出ないってのも芸がないとは思うが。
亀やビートルは・・・・無理だろうな。
ストタコ、ラビタコなら、設計にかかる手間が少しはマシだろうけど。
558HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:16:26 ID:rJgLsLo3
ビートルとベルゼルガなら下半身共通でいけるかな?
559HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:43:16 ID:1/bK5R/A
>>552
バニラはエアブラシっぽいのをちゃんと持ってるんだな
560HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:50:02 ID:eUu6lTr+
アンドロー梅…じゃなくて、バニラは何げに最近立体化率高いな
561HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:36:41 ID:QrsJIBTX
>>552
うーん、脇のガトリングのつき方がいまいちだなあ…
それに右脇腹のミサイルポッドが小さすぎる気がするな。
まあこのくらいなら何とかなるか。

しかし、これはタコ系以外出す気ゼロだな、磐梯は。予想できた事ではあるが。
やっぱり磐梯のお偉方は>>547の言うとおりのユカイな脳みその持ち主ばっかり
なんだろうな。
562HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:43:57 ID:OSECKtvO
単純計算、追加パーツ六点で2000円アップか・・・脚立とかいらねーんだけど・・・
563HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:44:54 ID:259+Of6Q
売れるかどうかわかんないもんをほいほいなーも考えず出す方が
ユカイな脳ミソだよ
それなりに巨額の投資が必要なんだから
出してほしけりゃ売れるものであることを認識してもらうしかないんだから
ユーザー側としては「買う」しかないんだ
564HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:33:58 ID:H8y5aOi+
じゃあ俺はもう降りた、いくつ買っても「熱意が(ry」で切っちまう、
底なし業突く張りの糞企業に期待するのは止めるわ
565HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:38:20 ID:ohq73xPA
(´-`).。oO(なんでいちいち宣言するんだろ?)
566HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:57:41 ID:Fx3mJSMi
まぁ、ペールゼンファイルが最終巻まで出るまでは何か発売するでしょ。

タカラに配慮して1/20にしたこととメタスペがなければ、
タコ以外もサクっと発売しそうな雰囲気がしただろうな。
567HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:16:22 ID:tNTEmIxx
マックソ ソフビは皆プロポーション良いけど 大して稼動しないじゃん

型取りして、間接仕込んで、降着にして…

そんな時間ないな。
568HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:41:46 ID:J8dQTRCw
「タコのバリエーション出して終わりだろ」なんてのはそれこそ「B社参入」の情報が
出た日から何度となく書かれてるし、大抵の奴はそういう心配してそうなもんだが、
大発見でもしたかのようにわざわざ書くのはなんなんだろな
569HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:57:00 ID:49TLp3gM
>>568
T社の工作でしょw
570HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:20:31 ID:4XD5fyv8
何故、他社の工作?
571HG名無しさん:2007/10/05(金) 03:44:38 ID:WPtpwpIu
>>540
何も盛り上がってない3〜4年前にポッと出してもな。
今よりもっと売れてないって。

572HG名無しさん:2007/10/05(金) 05:28:42 ID:3rAMfOMM
>>567
バンタコとニコイチすれば桶
折れは脳内でスト造ったw
573HG名無しさん:2007/10/05(金) 05:37:22 ID:EPNu0iQp
>>571
盛り上がってないっても確実にマグマは溜まってたぜ
3〜4年前はともかく、明らかにピーク過ぎた今出すよりはマシだと思うが
574HG名無しさん:2007/10/05(金) 08:35:49 ID:4XD5fyv8
欲しいものが出るまでゴネていれば、きっとメーカーは商品を出してくれる・・・
そう思っていた時期が私にもありました。
575HG名無しさん:2007/10/05(金) 08:42:58 ID:punPyH/v
マグマ?ああ、水たまりに溜まる程度のな
576HG名無しさん:2007/10/05(金) 10:33:23 ID:koZ9lG5A
PFがこけるから、どっちにしてもシリーズ終了だよ
577HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:05:02 ID:iuwraaay
ゲームみたいなCGではなぁ。がっかり。
578HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:59:50 ID:tNTEmIxx
PFを割と期待して待ち望んでいる俺は

去年初めて嚇亦とメロウを観た、30代半ば
579HG名無しさん:2007/10/05(金) 14:13:11 ID:koZ9lG5A
俺だって色々期待したよ、でもプロモムービーみて、
SDガンダムフォースみたいなATの吹き飛び方に絶望したw
580HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:13:23 ID:sl+21iB5
高橋監督曰く
CGでの映像化にはスタッフ、ファン含め、9割方反対されたとか。

まあ、動きはともかく、その素材自体の見栄えが良ければ
新規製品にでも流用出来そう。
581HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:38:39 ID:2SgEkak2
試写会見てきた俺から一言言わせてもらおうか


PFのAT、そんなに悪くない。むしろ燃える。珍兵器も素敵。
造形魂にムラムラと訴えてくるものがある。ビートルに惚れ直す。
黙ってDVD買え。絶対続き観たくなる。安心しろ。


582HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:52:43 ID:Y0BRqq7U
そのレスで余計に買いたくなくなったわw
583HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:08:31 ID:koZ9lG5A
>>581
これ以上無い地雷臭wwww

何とか負け分を取り戻さんと、とちくるって出てくるAT片っ端からキット化してくれりゃ御の字だが、
そうはならないものな・・・PFは間違いなくボトムズコンテンツの墓標になるだろう
584HG名無しさん:2007/10/05(金) 19:08:20 ID:Fx3mJSMi
なんだかPFとバンダイにどうにかなってもらいたいと考えてる連中ばっかりだなここ。
こんなん見たらやる気もなくなるわな。
585577:2007/10/05(金) 20:02:41 ID:DeCS4Bpj
>>584
いや、プロモ見た正直な感想なんだが。
俺みたいなおっさん世代はCGはどうも味気なくってな。
なんかPFの本編とは別の、ゲーム見てるみたいな気になる。
珍兵器とかの設定は面白いのに、カット割りやアングルが凡庸で、ただのプライベートライアンもどきになってるし。
>>581
上記の点、試写ではどうだった?
586HG名無しさん:2007/10/05(金) 20:06:03 ID:5xbAseA9
3DCGでもいいけど、アニメキャラとのマッチングに全然気を使わないのが
神経を疑う。
587HG名無しさん:2007/10/05(金) 20:16:31 ID:DeCS4Bpj
波とか爆炎ともマッチしてないぞ。
ゾイドとかゴーイングメリー号wみたいにセル的な仕上げにしてくれた方がよかったと思うが。
588HG名無しさん:2007/10/05(金) 20:42:48 ID:C/d7WcD4
ぼってんじゃねーぞ糞バンダイ
武器だけ売れや糞バンダイ
589HG名無しさん:2007/10/05(金) 20:56:02 ID:5xbAseA9
マーシーってキリコがカスタムしたワンオフモノって認識でおkですか?
590HG名無しさん:2007/10/05(金) 21:57:09 ID:uyy1T2kV
スレ違いならスマソ

マイクロシリーズ入荷予定を知っている人います?
591HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:48:16 ID:Lz0OFJYD
そんなことよりバトリング大会参加者ちょっとこいや
592HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:03:08 ID:YoRL0gBD
ペールゼン・ファイルズ試写会組感想集
http://d.hatena.ne.jp/kikori2660/20070908
実際にみた連中の意見が知りたい人ドゾー
593HG名無しさん:2007/10/06(土) 09:10:11 ID:rTzs689f
今更バンタコ買って、超久し振りに恐る恐るこのスレ来たら結構まともなスレになってる・・・・・。
今やボトムズスレ最悪の称号は、AGスレに移ったか。
594HG名無しさん:2007/10/06(土) 09:42:15 ID:K0qafCU3
>>588
人間として糞です。負け組み野郎!
595かすたむP:2007/10/06(土) 10:20:05 ID:o+ceExUu
>>589
前期主力モデルじゃねーの?

ビートルに置き換わってるのに
なんでわざわざ古いの選ぶのか?

ってのが基地の連中の認識だったかと思われ
596HG名無しさん:2007/10/06(土) 10:37:34 ID:UTHw6gAL
クメン周辺では
水タコ→水亀→ゲンゴロウ
と主力ATが変遷していったのかな?
かんじき履いたタコがいてもよさそうだけど。
597HG名無しさん:2007/10/06(土) 10:42:32 ID:Zuk2JPok
亀系の名前のうまい覚え方って無いですかね?
ややこしくてサッパリだ。
598HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:03:16 ID:UK0m7cw8
>>596
ボトムズRPGによるとその辺の経緯はちょと複雑らしい

トータス系とビートル系は同時期に開発された競合機種で、コストの問題からビートルは敗れトータスが正式採用。
しかし湿地戦用マ−シィドッグの後継機種選定ではビートル系が正式採用。
敗れたタートルは闇ルートを通じて大量にメルキアに持ち込まれ、クメンゲリラ側の主力ATになった、とある。
599HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:16:16 ID:lvRIX9BA
かんじきタコ面白いな。AG改造して作ってみるかな。
600HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:23:32 ID:UTHw6gAL
思い出した。
確か昔のゲームにかんじき履いたストロングバックスがいたはず。
でも重装甲で重量がましたらあんまりよろしくないような。
接地圧が分散できればあんまり問題ないのかな。
601HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:24:02 ID:fRyMWy7k
あのカンジキってなんか意味あるのかね??
602HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:26:57 ID:o+ceExUu
ガワラメカだし
開発途上の水中ザクみたいな
デザインだったんでないかな

そもそも一旦沈めてまた浮上して
とかいう使い方がかなり・・
603HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:29:01 ID:o+ceExUu
>>601
大半は「それっぽさ」だけだと
思われ。
横のフィンだけでは
ローラーダッシュのようには
いかないだろうし
604HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:39:28 ID:UTHw6gAL
>601
あんなんでも接地圧は大幅に下がるとどっかのサイトで計算してた覚えが。
605HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:41:12 ID:o+ceExUu
>>604
見るからに歩きにくそうじゃんw
606HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:52:05 ID:fRyMWy7k
一応、現実のかんじきと同じ効果を想定してるのね・・・
沼地のようなところでも有効なのかな?

餓鬼の頃、本放送を見てたときは脚の追加装甲だと思ってたけどw
607HG名無しさん:2007/10/06(土) 12:37:51 ID:rTzs689f
>>606
正直、そっちのほうが実用性があると思う。
608HG名無しさん:2007/10/06(土) 12:52:56 ID:kbXbDy6K
スワンピークラッグは湿地を滑って行くためのスキーみたいなもの、
っていう設定だと固く信じてるんだけど、いつの間にか変わってしまったのでしょうか…
マーシィもワンオフ機だと思ってたら単なる旧型だとか。
いつ、誰が設定をいじってるのやら。
609HG名無しさん:2007/10/06(土) 13:04:39 ID:rTzs689f
サンライズの公式設定ほど世の中に不変なものは無いと教えてくれるものはない
610HG名無しさん:2007/10/06(土) 13:22:21 ID:UTHw6gAL
元々ボトムズは細かい設定は意図的に煮詰めてないらしいから
つまりはいくらでも作り放題。
まあ銀河全体が舞台という馬鹿でかい世界観だから
異説がいっぱいあると考えとけば精神衛生上よろしいんでは。
611HG名無しさん:2007/10/06(土) 13:36:00 ID:o+ceExUu
>>608   脳内設定乙

ワンオフワンオフって
劇中に「古いのでいいのか?」
「それがいい」
なんてやりとりがあったはずだが?
612HG名無しさん:2007/10/06(土) 14:10:34 ID:JTJVN9RY
しょせん子供番組だしね。
今のアニメやゲームみたいに大人が見る事を意識して
キッチリ作ってたわけではないから。
613HG名無しさん:2007/10/06(土) 14:12:52 ID:5ROoh/A4
>>611
よくしらないなら黙ってたほうがいいぞ。
ゴウトに「いじっておいてくれ」って言ったんだよ。
614HG名無しさん:2007/10/06(土) 14:24:07 ID:rTzs689f
>>612
模型的にはいろいろあったけど、アニメ設定的には、
ガンダムみたいに色々煮詰められたり、改善(改悪)されてきたって言う歴史はあんまないからなあ。
まあPFもあることだし、そういうこともどんどん行なわれていくのではないかと。
それが良いか悪いかは別にして。
615HG名無しさん:2007/10/06(土) 14:48:13 ID:UTHw6gAL
>613
そんな短いセリフだけでワンオフと断言できるものなのか?
「(キリコの操縦等に合うように)いじっておいてくれ」
という意味じゃないの?
616HG名無しさん:2007/10/06(土) 14:48:40 ID:kbXbDy6K
>>611
脳内設定扱いしてもらったんで一応お返ししときますねw

>横のフィンだけでは
>ローラーダッシュのようには
>いかないだろうし

グライディングホイールの回転で水や泥をかいて進むことになってますよ。
オレの脳内ではw
617HG名無しさん:2007/10/06(土) 14:57:13 ID:kbXbDy6K
何回もすんません。
>>615
昔見たなにかに「キリコがゴウトに特別に作らせた機体」みたいないい加減な解説がついていたんです。
劇中ではダイビングビートルを勧められたキリコが「乗り慣れたヤツがいい、改造してくれ」
とゴウトに言い捨てるんじゃなかったかな。
そのせいでゴウト手作りの機体だと刷り込まれたのかもしれません。
618HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:22:52 ID:Zuk2JPok
おれも素タコ改造のワンオフだと思ってた。
キリコ機以外って出てたっけ?
619HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:33:59 ID:EfKiu4Jz
型番の最後にCが付いてないのは大量生産されているというのが俺の認識だな。
逆にCが付いていてもある程度複数生産されているものはあるが(STTCとか)。
620HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:39:45 ID:rQBjEb+R
ビートルが配置される以前の主力ATがEX10では田代犬だったんでしょ

ゴウトがビートルを『新型』とキリコに紹介してなかったか

するとPFからクメンまで何時経過してんの?

PFのビートルはロールアウト的な使い方なのか
621HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:42:48 ID:rQBjEb+R
STTCはスタンダード+
ターボカスタムの略では
622HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:47:29 ID:EfKiu4Jz
>>621
そうだけどだから何?

アッセンブルEX10は正規軍じゃないから、最新型は早々回ってこないと思われる。
だから「比較的新型」という意味なら通じる。
623HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:55:39 ID:ta9eA2xL
「ボトムズに公式設定無し」と井上プロデューサーが言っているので、
何と解釈してもOKだということだが、参考までにオデッセイでは
「実はスコープドッグの改造型のひとつに過ぎないが
外観の変化が著しいことで愛称が定着。惑星占領軍戦略機甲師団では
普段スコープドッグを使い、渡河作戦で必要となったとき(脚部)パーツを
交換」と記述しているよ。
バリエというより脚部とバックパックやバージがセットでラウンドムーバーや
パラザックみたいな環境対応のための付属品的位置づけだね。
この解釈だとぞろぞろ量産されてて、キリコも過去の戦場で使ったことが
あるということかな。
個人的には一番好きな解釈なので紹介しました。
624HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:58:45 ID:0a6MCQMK
手元の設定資料集を確認した限りでは
「普通のスコープドッグに渡河用装備をしただけ説」と、
「スコープドッグの湿地用カスタマイズ説」があるみたいですね。

あと劇中の登場はキリコ機のみですが
イプシロンに撃破される度に同型の機体を乗り継いでいるので
元々、数を揃えられる機体なのではないでしょうか。
625HG名無しさん:2007/10/06(土) 16:07:02 ID:ta9eA2xL
>624
そうそう。
劇中でキリコがゴウトに言っている「慣れているのがいい、改造してくれ」の台詞があるからね。
解釈に苦しむよね。
詳しい説明もなしにゴウトがすぐ用意できる位だから仮に改造でもメジャーな
仕様なんだろうね。
撃破と再登場の頻度からして毎度装甲切り貼り溶接してるとも思えないし。
626HG名無しさん:2007/10/06(土) 16:13:34 ID:EfKiu4Jz
マーシィはともかく、ライトスコープなんかキリコとヌメリコフが使ってるわけだしな。

状況に応じた改造マニュアルみたいなものが軍が用意していて、
それに準じてカスタムしているなんて妄想をしたことはある。
627HG名無しさん:2007/10/06(土) 16:22:11 ID:UK0m7cw8
ドッグのオプション的改造パーツならノマタコに付けて欲しかったな湿地用装備(マーシィセット)
ところで出るか分からんがマーシィ降着どうするんだろうねバンダイは
ザック跳ね上げなんてかっこ悪くて勘弁して欲しいんだが
628HG名無しさん:2007/10/08(月) 06:20:04 ID:bHlw8rm6
みんな再販亀は買ったか
629HG名無しさん:2007/10/08(月) 06:51:31 ID:1Weqr2lh
最低二つは買うだろ
630HG名無しさん:2007/10/08(月) 06:56:54 ID:jxrjUILH
1/35以降、売ってねえぞ!!
631HG名無しさん:2007/10/08(月) 07:50:06 ID:HyVvVfZx
普通にあるけど確実に減っていってる
マーシーは余裕だけど
632HG名無しさん:2007/10/08(月) 08:28:28 ID:9yOeZ+1S
ザックはサイズを絞れば降着可
それよりパイプの長さが問題でそうじゃね?

633HG名無しさん:2007/10/08(月) 08:50:54 ID:c5I3xJ2d
サイズ絞ったバックパックなんて興味ないな
ブルーティッシュドックでもかなり小さくなってたからもう無理だと思った
634HG名無しさん:2007/10/08(月) 11:44:10 ID:CL4awmY0
水タコはさらに足の軸を下げて(ry
635HG名無しさん:2007/10/08(月) 13:24:37 ID:FFhDxugm
>>632
ラウンドムーバーは]の角度次第で何とかなるかな?下手したらすげぇ不細工になりそうだが。
パラシュートザックは小さくっちゃ興ざめだし、やまとやAGみたいなギミックで逃げるのも苦しそう。
636HG名無しさん:2007/10/08(月) 13:49:31 ID:oHz103gh
誰かラビドリードッグ作れよ
637HG名無しさん:2007/10/08(月) 14:03:03 ID:qBrTqtHB
他にもマーシィドッグの公的なバリエーションはあるよな?
http://www46.tok2.com/home2/miyako/35marshy-dog/35at-5-1.jpg
638HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:09:02 ID:1/l+dcxi
>>637
ビートル配備前を
いろいろ妄想するとか
639HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:40:55 ID:/EaKuX06
鋼鉄の軍勢では、高機動型のマーシィドッグHMCと
装甲強化型のマーシィドッグSTCが登場しますね。
640HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:45:06 ID:1/l+dcxi
よく考えたらコクピットに浸水しても
ちゃんと動くのが驚異のテクノロジーだ

宇宙とは話が違う
641HG名無しさん:2007/10/08(月) 16:03:15 ID:yawkySOk
つ 「O-リング」
642HG名無しさん:2007/10/08(月) 19:34:45 ID:Bkrte32K
>>640
宇宙用のパイロットスーツ着てれば水やら寒さは平気なんじゃね?
とマ−シィとアバランチの機体解説を読んでて思う
643HG名無しさん:2007/10/08(月) 21:38:46 ID:EfoECzUQ
いやそうじゃなくて、電子部品満載のコクピットが水浸しになっても
問題なく動くって事がすごいと
そういう事だと思うんだ>>640が言ってるのは

もっとも地上用の機体をそのまま宇宙に持っていっても、何の障害もなく
動くってのもすごいんだけどね(宇宙空間は地上に比べるととてつもない
電磁波の嵐なので、普通は一発で電子部品がいかれるはず)
644HG名無しさん:2007/10/08(月) 21:57:43 ID:kY7CxcYd
そういえば、MSが大型になったのも、電磁波とかからパイロットを守るためで、だからロボじゃなくスーツなんだって
劇場版公開当時の解説にあったような。
真空だと潤滑油なんかも蒸発しちゃうし、ATみたいな機械は宇宙が一番苦手そうだが。
645HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:46:52 ID:oHz103gh
>>643
あのスーツで宇宙に行ってる世界なんだから
電磁波とか水の問題なんて余裕でクリアしてるんじゃない?
646HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:19:31 ID:BQ+wJavv
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     さすがドッグ系だ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    漏電なんかなんともないぜ
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    
   / .」   i   /./7r‐く  lー!     
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.   
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
647HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:40:06 ID:gnMklUQr
ケーブルテレビでは、今日から惑星クエント編だ。
他にも、再放送してる地域ある?
648HG名無しさん:2007/10/09(火) 00:47:45 ID:1jaRDssr
特殊な塗装とOリングで浸水問題はある程度解決するが
劇中では水びたしになっとるねw
後の戦闘で影響はでとるよ。(足の回路が焼き切れと酸素パイプ破損等)

アストラギウス銀河の宇宙空間はあんまり電磁波がないんじゃないか?
649HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:05:10 ID:1jaRDssr
>>635
ラウンドムーバー(宇宙戦)で降着はあんまりしないんじゃね?
無重力空間ならなくても乗りやすいし
パラシュートザックは降下したらパラシュートを外すわけだからその部分が薄くなるだろ。
で、予備マガジンや武装を積んでるとこ以外は不要と


こう解釈してしまえばよくないかw
650HG名無しさん:2007/10/09(火) 02:46:02 ID:suZ90s/Z
>>647いいなー。俺んとこケーブルTVないからそーゆうの羨まし
651HG名無しさん:2007/10/09(火) 08:50:19 ID:GGoWT0Y4
>>649
フィアナが降着姿勢のままローラーダッシュした名シーンがあった
小さくしたりして降着姿勢取れるようにするくらいなら
降着姿勢は諦めてそのままの大きさで出してくれた方がいいな
そうじゃなかったら買う気は起きないと思う
652HG名無しさん:2007/10/09(火) 09:19:44 ID:C0H+/XmO
要するにザックありの降着、何も考えてなかったって事だなバンダイは
単純に跳ね上げればいいとか思ってただけかもしれんが

でも腕伸ばし降着に拘ってプロポーションまで変えたのに、ザック対策よく分からん
なんとかしる!
653HG名無しさん:2007/10/09(火) 09:40:16 ID:IntP/tJ/
>>652
端から出すつもりが無かったんだよw
654HG名無しさん:2007/10/09(火) 11:59:00 ID:AaOAcagm
>>648
そんなアフォみたいに細かい事気にしながら観たり、
キット組んだりして楽しいのか?
普通に考えてヴァカだぞ。
アニメや模型の世界に現実味を加味し過ぎてもつまらん。
655HG名無しさん:2007/10/09(火) 12:15:07 ID:acE3noIA
程度の問題でしょ。
自分に程よい感じに背景や設定を考えて楽しめばいい。
設定を掘り下げるにしろ無視するにしろ、他人に押し付けるのが一番バカバカしいことじゃないかね?
656HG名無しさん:2007/10/09(火) 14:20:30 ID:IntP/tJ/
チンマイATの食玩買ってみたんだが、それ見てるとやっぱりでかい亀が欲しくなる・・・頼むよ磐梯さん
657HG名無しさん:2007/10/09(火) 15:31:14 ID:1jaRDssr
ん? リアルでもありえそうな解釈をだしてみたんだが…w


バンダイ得意の後付け設定でもいいから
ザック対策はきちんとやってほしいな
658HG名無しさん:2007/10/09(火) 16:54:55 ID:ysQhQpQo
私にいい考えがある
あんなものは私のトレーラーといっしょで、
どこかに消えたりまた現れたりするものだと思えばいい
659HG名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:10 ID:vm4Mm5VR
>>649
>予備マガジンや武装を積んでるとこ以外は不要と
むしろこの部分が障害になるので上部のパラシュート部分が外れても意味がないんじゃ・・・
660HG名無しさん:2007/10/09(火) 19:36:36 ID:/P8hxCct
>>658
だれも触れようとしないから・・・・・
コンボイ司令官乙。
661HG名無しさん:2007/10/09(火) 20:25:41 ID:+yu0LJdm
1/24タコってヨドじゃ10%引きでしょ?
叩き売りのバンタコと変わらない額だよね・・・。
バンタコから入った人間だけど、30%引きなら買ってみたい。
どっかで安売りやってますでしょうか?
662HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:37:11 ID:Wofb8Y8U
再販1/24青亀を作り始めたけど、
両側面にクリアパーツののぞき窓があるんだね。
搭乗中はゴーグルつけているから外なんか見れないだろうに、
なぜそんなとこに窓が!? 誰か知ってる?
ビーラーの亀が激弱なのはこのせいか!?
663HG名無しさん:2007/10/09(火) 22:11:51 ID:tkHM9OIX
>>652
設定が煮詰まってなかったからでつ。
最初はゴーグル式じゃなかったのかも。コックピットにモニターが装備されてるとか。
んで、亀は固定式カメラで側面は死角だから窓つけた・・・・
一方、タコはカメラが横に移動するし、頭部のドームも回るから問題なし。


妄想スマソ
664HG名無しさん:2007/10/09(火) 22:12:37 ID:qT+k02yi
潜水時に使うんだっけ?
665HG名無しさん:2007/10/09(火) 22:12:38 ID:tkHM9OIX
>>662でした
666HG名無しさん:2007/10/09(火) 22:59:45 ID:p9lsM64+
667HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:04:06 ID:/aCdn6yj
>>662
製作者コメントによると、戦車からのイメージで
僚機との側面連絡用の窓とのこと。
で、トータスは側面の窓が開閉可能、タートルは
防水のためガラスで密閉されて開閉不可。

自分もブルーAT買ったけど、Waveのアップデートパーツが
販売されたら作り始める予定だよ。
668HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:11:49 ID:tk8q8Knq
オリンパスのアイトレックが10分と我慢できなかった俺は、AT乗りにはなれそうにないな・・・w

それにしても亀が買えない・・・量販店じゃない、普通の模型店を漁るしかないのかな
669HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:16:47 ID:iNpjrpSR
タコ用のアップデートパーツは再販しないのかね?
670HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:00 ID:0s9cDbf3
>>667
>戦車からのイメージで 僚機との側面連絡用の窓
無知でごめん。具体的に教えて。
671HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:48:00 ID:H4teAYe9
東京では亀不足?
梅淀ではまだまだ買えるんだけどな。
672HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:07:26 ID:wYKln1hd
667です。
>>670
高橋監督の中で14系ATは戦車の隊形の一列横隊(単純にいうと
横一列に並んでいる隊形)ように進軍してくるイメージがあって、
それなら隣の僚機と連絡がとりあえるようにって事で、側面に
窓をつけたのだとか。

ついでに背後に死角があっても、集団で突撃かけるから特に
無問題なんだと。(これってバララントの戦術のような・・・・)
673HG名無しさん:2007/10/10(水) 10:11:35 ID:oQtSeihb
>>672 それじゃ、>>662の疑問の答えにならないよ。
ゴーグルつけてるから、窓の外は見えんはずじゃない。
やっぱり単なる設定ミry
674HG名無しさん:2007/10/10(水) 10:17:21 ID:5JtWxb64
>>673
亀はカメラが横向かないから、
非戦闘状態の時に隣の寮機を見るときは
ゴーグル外してハンドサインとかで連絡とったりするんじゃね?
675HG名無しさん:2007/10/10(水) 10:58:43 ID:qatl5JXM
ゴーグル付けてるっつっても、パイロットが実際に視るのは
カメラセンサーが視た映像をコンピューターを通してゴーグルから視る関節死人…
やっぱ変換出来無ぇ…間接視認システムだし
亀パイロットのゴーグルにはコンピューターからメインの頭部カメラセンサーからの
情報と、簡易的ではあるものの左右の状況をモニターしてるサブカメラからの
情報(何か異変があれば機体ごとそこを向けば良い)が同時に送られてきてる、くらいに好意的に解釈しとけばいいんでないの?

こんな感じ [左|正面映像|右]
676HG名無しさん:2007/10/10(水) 11:02:49 ID:LwGzWlZG
>673
タコだってバイザーあげて目視したりするんだから
設定ミスでもなんでもないんじゃ。
ゴーグルなんかはずしゃいいだけのはなしだし。
それに上の話を聞くと亀の窓は常用するものではないみたいだし。
単に設定ミス言いたいだけじゃ。
677HG名無しさん:2007/10/10(水) 11:17:46 ID:sO3ABLxD
陸亀の窓が開閉式だと聞けたのはなんとなく収穫でした。
678HG名無しさん:2007/10/10(水) 11:54:22 ID:jEOyYwRb
ちゅうか、再販版も切り取り線の入った塩ビ板が入ってるの? >SAK亀
679HG名無しさん:2007/10/10(水) 12:00:28 ID:oQtSeihb
>>676
設定ミスって言葉が悪かった。スマソ
個人的にはこういうヘンテコなデザイン大好きなんだが。
窓付いてたけど、あまり使わんから塞いでしまった機体を再現してみるとか、模型的にも表現広がるし。
実際の戦車でも耐弾性上げるために、窓どころかハッチ溶接しちまったのもあるし。
680HG名無しさん:2007/10/10(水) 12:54:07 ID:m5zWEYty
お魚さんの観察用だよ
681HG名無しさん:2007/10/10(水) 13:22:03 ID:s+n7uR8i
ところてん用の・・・
682HG名無しさん:2007/10/10(水) 13:25:08 ID:nJzJtGkb
イプシロンが酸素の計器見るのにゴーグル外してたことあったな
ちなみに窓のことはカメラ壊れた時用だと思ってる
いつもガラス窓じゃないし緊急用でOK
683HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:58:51 ID:r7lTa447
>>659
陸戦ガンダムみたいにコンテナにザックと武装固定
ザックはずれる→武装を上で固定。



無理かwww
684HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:46:29 ID:sKXzG3EC
最近の再版では、Mrカラーで塗装指示されてるんでしょうか?
もしかして、アニメカラーのままなのでしょうか?
685HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:05:07 ID:SchpI58q
>>684
当時のまんま、つーか、レベルカラーでなら、指示は書いてあるぞ、
塗装なんて、自分の感覚で似たような色探して塗ってみるがよろし。Mrとガンダムカラーならいくらでも似たような色は在るからな。
686HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:09:27 ID:ygXqYKsq
今ではクレオスやガイアで専用色も出ていることだし。
687HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:34:27 ID:s+n7uR8i
モデグラのスコタコ作例の緑の部分は大抵クレオスのNATOグリーンで塗られてる。
688HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:12:26 ID:n2cWFoHn
屋負奥でメタルスペック出品している広島の業者、いったい何個仕入れたんだろ。
もう1ヶ月以上1円出品続けているが。
689HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:54:24 ID:igi4iHk3
青亀いまだに入手できてないんだけど・・・アップデートパーツのみ発注済
671を信じて明日埋め淀いってみるよ
690HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:59:28 ID:pTwKPVyD
今日淀町田店には田代と一緒にあったが
再販1/24青亀
691HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:02:26 ID:IS2yaMQN
青亀、新宿西ヨドにもあったよ
692HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:06:18 ID:mL5bQSFV
>>689
梅淀はタカラタコのある棚にいくつかあるよ
あとMG積んであるとこにもまだ山があるかも
693HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:48:42 ID:RULytEBX
いくらでした?
694HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:49:53 ID:mL5bQSFV
2640円でした
695HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:56:53 ID:JBrR8Rmw
662です。
みんな考察Thanks!
個人的には対弾性Upの為に
小窓は塞いだ状態にしようと思ったよ。

>>678
青亀再販版にも切り取り線の入った塩ビ板が入ってるよ
696HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:03:32 ID:9Tgx++nE
あれは透明プラ板じゃない?

てか昔のキット知らないんだけど、昔も白パーツは
あんなメロンソーダみたいな成型色だったの?
697HG名無しさん:2007/10/11(木) 06:55:36 ID:m6nwNCbe
誰かたのむ!これまとめて全部5000円で引き取ってくれ


1/24ボトムズプラモ【タカラ製】
○スコープドッグ(復刻版の白っぽい箱の)×1
○ブルーティッシュドッグ当時物×2(1つは説明書無し)

1/35ボトムズプラモ【タカラ製】
○スコープドッグ×1
○スコープドッグラウンドムーバー×2(一部クリアパーツ仕様)
○レッドショルダーカスタム×1
○スナッピングタートル×1
○ブルーティッシュドッグ×1
○ストロングバックス×1

1/60ボトムズのプラモ 【WABE、ユニオンモデル製】

○スコープドッグラウンドムーバー×1
○ストライクドッグ×1
○レッドショルダーカスタム×1
○ターボカスタム×2
○ベルゼルガGT×1
○ファッティー×1
○ツヴァーク×3
○武器セット×1

698HG名無しさん:2007/10/11(木) 07:02:38 ID:m6nwNCbe
[email protected]

アドレスとってきた!頼む!助けると思って買ってくれ!
699HG名無しさん:2007/10/11(木) 07:29:58 ID:XXzFWs4s
送料込み?
700HG名無しさん:2007/10/11(木) 07:55:53 ID:S/8Phml6
>>699
鬼かw
701HG名無しさん:2007/10/11(木) 08:36:22 ID:p7O5qn5f
わべ
702HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:06:48 ID:oP/KHdUD
別に売買スレがあるじゃない。
703HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:23:22 ID:m6nwNCbe
売り買いスレで相手にされなかったから最期の手段です
送料は勘弁してください・・・お願いします・・・
704HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:24:52 ID:1v+Fcxjo
状態書いとこう
705HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:36:43 ID:m6nwNCbe
状態は・・・なにぶん古いモノなので箱に傷みはあります。
中は欠品とかはありませんそれを考慮した上でお願いします
706HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:04:36 ID:9Tgx++nE
オクに出せよ…
707HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:18:48 ID:Grm/VUS4
>>697
>○ベルゼルガGT×1

これがものすごく気になる。どんなキットか見てみたいなあ。
708HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:05:13 ID:hRrNpJIO
>>707
スマソ、ベルゼルガDTの間違いですた
買う?
709HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:47:52 ID:sKigX8ms
だから、身元がわからんヤツに金を払うアホはいないって。
クレカなんとかしてオクに出せ。SF3Dもまとめて買ってやるから。
710HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:57:46 ID:hRrNpJIO
(´・ω・`)ショボーン
711HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:03:09 ID:axsWoNsG
ボトムズキットはまぁそう高い値では売れないだろうけど、
SF3Dなら1万以上は楽勝でいくだろ。
712HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:29:21 ID:hRrNpJIO
どっちも五千円でいいんだけどな・・・
713HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:24:45 ID:avfXoad9
住所はどこらへんなの? 
送るとして、その方法は?
箱のサイズは何になるの?
そうすれば送料がどれぐらいか把握できるし。

1/60シリーズのWAVEとユニオンは分別して書いて欲しいなあ。
記憶だとWAVEのはプラの質が悪く、脆くて扱いにくかった。
714HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:09:52 ID:183X6fg+
隣町の量販店、リバイバルコレクション2、3、4が半額だった。
715HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:17:23 ID:2uY0I70P
もう、リバイバルというよりサバイバルだなこりゃ!!!w
716HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:27:46 ID:2rmxCfb0
関東なら手渡しでいいじゃんw
717HG名無しさん:2007/10/13(土) 02:57:05 ID:qfznyoEx
当方茨城県です
ダンボールデカいから無理手渡しは無理です・・・
ゆうパック代引きでお願いしたいです・・・
(´・ω・`)SF3Dとセットで一万円なら送料無料でもいいです・・・
718HG名無しさん:2007/10/13(土) 05:37:09 ID:khXQ8hhY
やっすいな!
送料入れても6000円ぐらいだよね
当方、横浜
引き取ろうかしら
しばらくプラモかわなくてよくなるよね
719HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:00:31 ID:noDTLSaX
安売りだよねぇ
720HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:00:36 ID:qfznyoEx
(`・ω・´) シャキーン 買ってください 今ならテッカマンブレードのプラモデル付けるよ!
721HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:09:16 ID:+INUIRhZ
くしょ〜!茨城なのにあんまり欲しいものがネェ〜!
722HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:25:54 ID:VULbY8WD
>>711
SF3Dが何個か組で1万円いくってこと?
20年以上前の外のビニールも未開封のやつ1年前にオクに
出したときは、1個たしか2千円未満での落札だったような気がする。
723HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:32:40 ID:UOhAMB1Y
ところがこれが1年前と今で相場が全然ちがうんだよねぇ
724HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:01:16 ID:khXQ8hhY
テッカマンもついちゃうのか!
引き取るよ!
支払いとかどうしたらいい?
725HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:04:02 ID:qfznyoEx
(`・ω・´) ボトムズプラの他に売りたいものを書くよ

SF3Dニットーのキット
○HORNISSE×1
○S.A.F.S.×1
○A.F.S.×1
○A.F.S.MK1×1
○NUTROCKER×1
の5点プラスセットなら送料当方持ち。10000円

ガンプラMG
○ザクF2
○量産ゲルググ(前バージョン)
をセット2000円

オマケ
テッカマンブレード(ブラスター)のぷらもはオマケ

当方は茨城県、お互いに安心できるゆうパック代引き

[email protected]
メール頂いたら急いで送ります。

お願いします!当方決して怪しいものじゃありません!
ただ、今月お金がピンチなだけです・・・
助けると思って買ってください・・・
726HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:31:38 ID:qfznyoEx
>>724
(`・ω・´) このスレ的にはどうでもいいスーパーロボットなGブレイカーインパルス7のオマケも更に付けちゃうよ!
727HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:36:42 ID:UOhAMB1Y
もう他所でやれって
728HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:37:32 ID:Y9GIi4Cy
ピンチなのはわかったから
メール

やれ
729HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:39:23 ID:2c7JtVDh
流石にこれはスレ違いじゃないか。
730HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:41:31 ID:VULbY8WD
>>723
すれ違いで悪いが、何で1年前と相場変わったの?
731HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:53:23 ID:qfznyoEx
(´・ω・`)スマン、メールください・・・
732HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:55:19 ID:UOhAMB1Y
>730
売ってないから。
733HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:43:39 ID:eRlHrAqr
>731
マジうざい。
お前の個人のHPでも用意してやれ。

それはともかく亀みたいに1/35ストライクも再販してくれないものかね。
734HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:51:37 ID:Bf7jun1L
>>1/35ストライク

確か金型が破損したんだっけ?
735HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:03:03 ID:zJNDAA+4
>734
そんな話だね〜
オクでも値が高騰してるし
少々値が張ってもいいから新設計でだしてくれないかな。
736HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:25:53 ID:VgLgwa9J
1/35ストライクはこないだの1/24青亀と11月の緑亀の売れ行きが良ければ
破損したランナーの金型を復刻して再販したいってタカトミが言ってたな。
みんなどんどん買うんだ!
737HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:42:44 ID:citaBR7F
1/24青亀買ったよ。売り切れの店多いね。
アップデートパーツは11月下旬に届く予定。

バンダイのRSCは絶対買うし、今年の冬休みはボトプラ三昧かな。
738HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:48:29 ID:zAdLnPU5
旧いキットはプラモつくってるわーって実感があっていいな。
739HG名無しさん:2007/10/14(日) 10:49:12 ID:DFLt8mAR
>>733
(´・ω・`)スマンソン。

(`・ω・´) 値下げそます。お徳でつよ

SF3Dニットーのキット
○HORNISSE×1
○S.A.F.S.×1
○A.F.S.×1
○A.F.S.MK1×1
○NUTROCKER×1
の5点プラスセットなら送料当方持ち。8000円

ウダウダ言いませんメールください
740HG名無しさん:2007/10/14(日) 11:25:00 ID:zAdLnPU5
基地外だな
741HG名無しさん:2007/10/14(日) 11:40:59 ID:0D63gmEU
もはやボトムズでもなくなってきた
742HG名無しさん:2007/10/14(日) 11:44:32 ID:Y85G7Qz1
>735
高騰っていっても、バンタコ一体買うよりは安いよ
2500〜3000円ぐらいかな。
743HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:10:34 ID:zZdD2zXt
>>739
お前わざとやってるだろ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191587387/l50
こっちでやって来い。


>>742
今再販したらあっさり2000円とかいきそうだしね。
そういえばペンタトルーパープレゼントで新規に金型作ったりしてるけど
あんなのよりストライクをやってくれたほうが全然うれしいんだけどな。
744HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:18:51 ID:Zj0nN1XJ
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   ←タカラ
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l  
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l    
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l               ____
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             ハ((.__\
    / /  /._   /  \: . . : : l             |l. _  _ l彡|
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.         |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       | (_,ヽ * i.J   ←ストライク厨
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
745HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:32:08 ID:Rpo+EWNb
WWW
746HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:42:49 ID:zAdLnPU5
ロッグガンなら全部買う人も多かったかもなぁ
747HG名無しさん:2007/10/14(日) 15:45:50 ID:DFLt8mAR
>>743
(´・ω・`)スンマソンデス。

ヂャァ、これで

ガンプラMG
○ザクF2
○量産ゲルググ(前バージョン)
をセット1800円

オマケ
テッカマンブレード(ブラスター)のぷらもはオマケ

(`・ω・´)希望者の方いれば他のおまけも考えます!!
748HG名無しさん:2007/10/14(日) 16:02:48 ID:j3lBWYVP
>>747
いやだから、それだともうボトムズ関係無いジャマイカ?(^^;

ボトムズ+Ma.kに鉄火男にインパ7ならミリキだが…1/60が要らんからなぁ。

俺ですら、あれは流石に廃棄と考えてる位だし(←ここ重要)
749HG名無しさん:2007/10/14(日) 16:24:36 ID:h0Y8Ms3l
ザクとゲルググ欲しいって昨日メールしたのに返事来なかったぞ!
750HG名無しさん:2007/10/14(日) 16:49:29 ID:TWPLOkU7
ローマ字が荒らしまくってたスレだからなぁ。
あいつがスレ住人の個人情報目当てで、罠引いてるんじゃないかと思うと
欲しくてもメールなんか送る気はしない。
751HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:03:38 ID:cFyfZkwH
俺もMa.K関連でメール入れてるが連絡ない...
漫画喫茶でhotmailのアド取ってしばらく籠って欲しいのだが
752HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:05:58 ID:DFLt8mAR
>>749>>751
(´・ω・`)スンマソンデス。

(`・ω・´)フリーメールは拒否にしてますです。
753HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:10:20 ID:cFyfZkwH
>>752
取合えずこちらに連絡ください。

[email protected]
754HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:12:20 ID:DFLt8mAR
>>753
(´・ω・`)スンマソンデス。

(`・ω・´)フリーメール以外でそちらから連絡くださいです。
755HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:14:25 ID:h0Y8Ms3l
>>752
今nnee.jpに登録してメールした
頼むよろしく

>>住人さん
スレ違いゴメンですm(__)m
756HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:20:17 ID:/iamrixi
 
757HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:25:35 ID:utnjmxdc
(´・ω・`)ちょっと待って?俺じゃないぞ? なりすましで価格下げるのやめてくれ・・・
758HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:36:41 ID:DFLt8mAR
(´・ω・`)メール来ない・・・・


(`・ω・´) 最終値下げでつ!

SF3Dニットーのキット
○HORNISSE×1
○S.A.F.S.×1
○A.F.S.×1
○A.F.S.MK1×1
○NUTROCKER×1
の5点プラスセットなら送料当方持ち。6000円

ガンプラMG
○ザクF2
○量産ゲルググ(前バージョン)
をセット1000円

オマケ
テッカマンブレード(ブラスター)のぷらもはオマケ
759HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:38:17 ID:zAdLnPU5
荒らしもいろんな手を考えてくるな。
お前みたいな頭のおかしい奴相手に2chでメアド晒す馬鹿がいるか
760HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:45:25 ID:cFyfZkwH
>>758
ちょっとまて
761HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:00:29 ID:utnjmxdc
(´・ω・`)まじでやめてくれよ・・・
ボトムズとSF3Dまとめて一万円です・・・
762HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:08:37 ID:0ePRthFF
よくわかんないけどこうなったらもうムリでしょ。
763HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:51:46 ID:vQFVmEoW
コテも付けずにやればこうなるわな
764HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:59:29 ID:DFLt8mAR
>>759
メアドだけですべての情報抜かれると思ってるスパーハカーハケーンwwwwwww
765HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:00:49 ID:na0p+KPU
給料日まで待った方が早いんじゃね?

SF3Dニットーのキット
○HORNISSE×1
○S.A.F.S.×1
○A.F.S.×1
○A.F.S.MK1×1
○NUTROCKER

↑SF3Dとかなんのこと?
766HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:02:31 ID:HA5KlLt4
>>759
どこを読んだら「メアドだけですべての情報抜かれる」って読めるんだ?ww
767HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:09:19 ID:2+sEFLE8
768HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:33:18 ID:utnjmxdc
(^ω^)買ってくださった方ありがとうございます

ボトムズスレでガンプラとSF-3Dだけが売れるとはこれいかに・・・
お二方にはささやかなどうでもいいオマケを付けましたwwwwwwww
ボトムズセット5000円はまだありますからメールくださいね

荒れるので一先ず失礼します。それでは
769HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:50:00 ID:Zj0nN1XJ
さんざん荒らしといて言う言葉だろうか?
770HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:14:01 ID:7nE1Stl4
無駄にでかいAA貼り付けといていう言葉だろうか?
771HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:48:58 ID:8rwdiPGq
そう、ここは最低の奴らが集まるスレ・・

人呼んで・・・
772HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:51:13 ID:T3IWRri4
プラモ板のデトロイト
773HG名無しさん:2007/10/14(日) 21:31:24 ID:0D63gmEU
デトロイトメタルスペック
774HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:01:26 ID:NVne2g3w
>768
お前を見れば 心が冷える(二番)
775HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:05:45 ID:foOB02q5
そういやボトムズの世界ってミノ粉とかXネブラみたいな不思議物質って存在するの?
碌な誘導兵器もなく、限りなくWWIIの戦車戦っぽい印象があるのだが・・・一体何がそうさせてるのか


と、オラタコ設定考えながら思ってみた、wikiとか見てもあんまり具体的な表記が無いんだよね
776HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:08:55 ID:O//0s1Mv
ポリマーリンゲル液とかマッスルシリンダーとかヂヂリウムとか
777HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:18:56 ID:uJPLFwhz
パイルバンカーも特殊な金属だったよね( ´・ω・`)
778HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:18:00 ID:XwdGLeRk
>>775
ATは質より量の兵器だから、技術的には可能でも
コスト的に見合わなければ搭載しないってことでいいんじゃね。
779HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:38:03 ID:HbX74+cU
レッドショルダーって右が赤かったり左が赤かったりするけどどちらが正解?
塗るとき迷う
780HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:42:08 ID:C+vXZjTu
>>779
本編を百回見直せ
781HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:56:17 ID:Ga/6c6zN
「見ろ!奴の左肩を!!」
「あの赤いマークは!」
「レッドショルダーだ!!!」


でもペールゼンの部屋にあるレッドショルダーの写真は右赤
782HG名無しさん:2007/10/15(月) 02:19:27 ID:aBTegxQl
もうちょっと前のシーンから見直した方が
783HG名無しさん:2007/10/15(月) 02:56:59 ID:uJPLFwhz
ウドの街を脱出するキリコのためにスコタコを整備したバニラが
RSにあやかって左肩を赤く塗ったシーン

キリコ 「レッドショルダーの赤色はもっと暗い、血の色だ。それとマークは右肩だ」

キリコが初めて自分の過去をもらした場面である
784HG名無しさん:2007/10/15(月) 11:17:55 ID:HbX74+cU
dd
なるほど〜
血の赤で右ですか。
ちなみに本編は見た事も見る気もありませぬ。
785HG名無しさん:2007/10/15(月) 11:26:12 ID:NVne2g3w
血の色っていってもいろいろあるのにな
786HG名無しさん:2007/10/15(月) 11:29:15 ID:gjM/xH8V
>>784
何故見ないあんな面白いもんを・・
787HG名無しさん:2007/10/15(月) 11:52:35 ID:xtj7QfhZ
蔦屋で借りてこればいいのに。
788HG名無しさん:2007/10/15(月) 12:22:07 ID:uJPLFwhz
>>784
せっかく教えたのに『見る気がない』なんて言うな〜
(゚Д゚) ゴルァ
789HG名無しさん:2007/10/15(月) 12:25:48 ID:2Jvx8fjZ
>>784
因みに・・・って、お前が今後見るかどうかは肩の色と関係ねえぞ
790HG名無しさん:2007/10/15(月) 12:34:30 ID:VF0ehxNq
俺なんか両方の肩を赤く塗ってエクスザムシステム搭載仕様なんだぜ?
791HG名無しさん:2007/10/15(月) 15:02:41 ID:AflhLBzr
>>786-787
別に見るも見ないも784の勝手だろ
お前らがウダウダ言うことじゃない。
792HG名無しさん:2007/10/15(月) 15:09:31 ID:l2SatZnL
キリコ 「意味無く真っ赤な>>791の顔はもっと赤い、ゆでダコの色だ。」
793HG名無しさん:2007/10/15(月) 15:36:29 ID:HbX74+cU
肩は…
黒→金ドライブラシ→銀ドライブラシ→クリアレッド→つや消しウレタンクリア
で塗る事にしますた。
794HG名無しさん:2007/10/15(月) 15:46:48 ID:Ga/6c6zN
まぁ、レッショルは右肩暗い赤、バニラ改造機は左肩明るい赤って事で
ていうか迷う必要あるのかな?
ブラッドサッカーならともかく肩の装甲なんて同じ形だから後からスポスポ入れ替え可能だし・・・
795HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:47:46 ID:AflhLBzr
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <意味無く真っ赤な>>791の顔はもっと赤い、ゆでダコの色だ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
796HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:49:48 ID:3hNj5nlG
荒らすねぇ
797HG名無しさん:2007/10/15(月) 17:12:49 ID:AflhLBzr
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ そうか?
798HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:30:52 ID:8lwmWC3r
全然話が違うんだけど
普通のスコープドッグをラビドリー色で塗ったら
ちょっとは強そうに見えるかな?
799HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:50:07 ID:FkKVD+48
1/24と1/20のストとラビ死ぬほど欲しいんだkら、あまりストスト、ラビラビ言うな
800HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:04:15 ID:NVne2g3w
日本語で
801HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:11:44 ID:8lwmWC3r
1/24と1/20のファッティーが欲しい
802HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:35:56 ID:foOB02q5
>>799
なにその饅頭怖い
803HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:43:11 ID:FnR/emgJ
ファッティーまででてくれると嬉しいなあ。
それまでにはたぶんいろいろと出てくれてるだろうし。
804HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:33:15 ID:oUjnNWZw
10年前では想像だにしないこの状況
この世の春ですなぁ!

あんまりせっつかないでじっくり楽しみましょうよ
805HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:07:04 ID:foOB02q5
番台の過去のチョンボを見るに、のんびり構えていられないのも事実
仔細はわからないが、この会社は売り上げの目標の閾値設定が異常だろ?
のんびり〜なんて言ってると、すぐ不採算カテゴリにぶち込まれるぞ
806HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:48:25 ID:fC3G0OYs
磐梯なんだからどうせタコバリしか出さないに決まってるって
せいぜい出てもマーシィかメルタコ止まり 期待なんてするだけ無駄だろ
だいたい今まで何回ユーザーの期待を裏切ってきたと思ってるんだ
807HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:48:46 ID:ERnHriOH
56回くらい?
808HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:14:51 ID:OYl9CpMj
それ何時何分何十秒のレベルだぜ
809HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:15:47 ID:TEf0rZOa
一万と二千回裏切ってきたな
810HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:18:52 ID:uwSUfbg/
現状ではタカトミよりはるかに期待は持てるんだからやいやい言うな。
せめてバンタコスレでやってくれ。
811HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:54:47 ID:+Kpfz+ZY
どうせ住人一緒だろw
812HG名無しさん:2007/10/16(火) 04:25:42 ID:SrU9oUMo
そうだな。数人しか居ないお前ら、何年語り合ってるんだ。
813HG名無しさん:2007/10/16(火) 09:09:08 ID:VV+6GnFH
>810
ただプラモ関連は確かにそうだけど
何だかんだいって種類が一番豊富なのはAGだし
頑張ってないわけじゃないんでは。
降下ポッドやATフライみたいなのを出すアホ(誉めてる)
はタカラだからこそだろうし。
さすがにジオラマはどうかと思ったけど。
814HG名無しさん:2007/10/16(火) 12:18:29 ID:uwSUfbg/
>>813
模型板でいちいちAGに触れなくちゃ誤解を生むだなんて思わなかったんだよ。
今度からは気をつける。AGで頑張ってるタカトミ、ってね。
あと、一応言っとくけど皮肉で書いたつもりだったんだが、そうは読めなかったかな?
815HG名無しさん:2007/10/16(火) 12:51:50 ID:jtvz4Rzd
わざわざ自分で補足いれてる時点で…
816HG名無しさん:2007/10/16(火) 13:09:59 ID:Pc3ZQ83W
>>814
( ゚д゚ )
817HG名無しさん:2007/10/16(火) 13:30:17 ID:gdzwj3ue
>>813は麻生太郎ファン

模型板だし比較対象にAGを持ち込むのは違うと思うが皮肉もどうなのよ
プラモ関連での期待っていうとタカトミはストライクドッグの復刻くらいだし
新規キットに期待できるのはバンダイの方だと思う俺
818HG名無しさん:2007/10/16(火) 13:32:10 ID:gdzwj3ue
まちがえた>>814
819HG名無しさん:2007/10/16(火) 14:11:46 ID:n0EXccgl

>>813

AGはおもちゃ板でやれよ

それもわからんお前は書き込む資格無しw
820HG名無しさん:2007/10/16(火) 15:17:57 ID:uwSUfbg/
>>817
おかげでなにを言っても伝わらないことがわかったよ。
821HG名無しさん:2007/10/16(火) 15:31:56 ID:gdzwj3ue
俺への皮肉のつもりかな?
そりゃ何言ってるか伝わらないわ
822HG名無しさん:2007/10/16(火) 15:37:08 ID:OYl9CpMj
>>820
( ゚д゚ )
823HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:15:37 ID:uwSUfbg/
オレの文章力が不足してるのはわかった。わかりにくい言い方はしないよ。
皮肉になってない皮肉を投げるのも大人げないしな。
ところで
>新規キットに期待できるのはバンダイの方だと思う俺
この一文は単なる主張なのか? >>810をふまえてのレスじゃないよな?
824HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:47:10 ID:WoK6BD/e
お前等野球の話をしろよ。
825HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:50:43 ID:gN/00WrZ
「川上のバットは赤い、血の色だ」
826HG名無しさん:2007/10/16(火) 18:03:36 ID:jtvz4Rzd
>>824
四ん這いになれば本題に戻していただけるんですね?
827HG名無しさん:2007/10/16(火) 18:52:01 ID:GJvLOEyO
>>825
柴田の手袋は(ry
828HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:01:57 ID:gdzwj3ue
だめだ
バトリング場の客席で立ったり座ったりしてる応援団しか浮かばない
829HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:29:48 ID:0EJFSsiR
突然スマン。
SAK35亀とビートルの定番改造教えてくれ!!
早く!
830HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:32:25 ID:fL4tntaR
えー?なにー?ここは警察じゃないよー
831HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:33:05 ID:FFoq79y9
>>827
そうなると青い手袋の松本はパーフェクト(ry
832HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:34:24 ID:FFoq79y9
>>829
頭と腕と脚と胴体と付属品の外形を直す
833HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:35:14 ID:CjvdirRN
>>829
とりあえずヌいてもちつけ

いきなり教えを請う前にDVDや設定資料をよく見て
どんなATにしたいかを考えろ
で、まずはキットを素組みしろ。無塗装でかわまん。
自分なりに問題点・改修箇所を検討しろ。
で、もう一回キットを買いに行け。

話はそれからだ
834HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:41:08 ID:n0EXccgl
>とりあえずヌいてもちつけ

何こいつ?
おもしろいとでも思ってるのか?
835HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:42:33 ID:zYHhYsHR
>>834
とりあえずぬっきしたもちつけ
836HG名無しさん:2007/10/16(火) 19:59:30 ID:HIh/1rPN
>>834
とりあえずヌいてもちつけ
837HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:30:21 ID:n0EXccgl
>>834
はぁ?
頭大丈夫ですか?鸚鵡君w
838HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:54:36 ID:GJvLOEyO
だ、大海嘯の前触れじゃ・・・
839HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:17:00 ID:5tNA5yz6
>>650
つスカパー

http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=246231

常時何かサンライズもの流してる
キャンペーンとかうまく利用すれば
格安で加入も可
840HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:21:12 ID:5tNA5yz6
>>775
ワイズマンが兵器の進化を
コントロールしてんじゃね?
841HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:22:44 ID:5tNA5yz6
>>788
まったく最低だな
842HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:23:54 ID:5tNA5yz6
>>793
ガンプラ馬鹿がやりそうなこった
843HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:41:51 ID:0EJFSsiR
>>833
わ、わかった!
では、まずは仮組みだな!
ありがとう!!
844HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:03:09 ID:kfeYw+zD
>n0EXccgl
845HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:46:26 ID:ME0x9rB1
1/35亀はそのまま作ってもまだ見れる部類じゃないかな。
デブいがぎりぎり味のある造形として見られる。
846HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:58:20 ID:jPEqmxeA
腕に対して胴体が一回り大きいのとあからさまに斜めな太腿あたりが問題か。
関節周りで調節すればそれなりに見られる、ってかタコみたいに
がっつり切り詰めましたー、って工作は必要無かったような記憶。
847HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:06:25 ID:f1+KTpEi
足首と股関節をボールジョイントにして手首をいい感じにして、
顔がおにぎりっぽいのを縦長にすればOKかな
848HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:17:36 ID:Zbqf+Bwy
>>843
もう一発ヌいてこい
仮組みじゃない。そのままストレートに組み立ててみれ。
とにかく一体完成させてそのキットを深く理解するんだ!!
究極の予習になるんだ。そしてこれは今後も必ず役に立つ。
で、この1/35のタートルを買うんだ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40761175
35MAXのトータスも買っとけ
http://ga.sbcr.jp/column/toys/07/index.html

参考・目標とすべきモノが手元にあるだけで全然違う。
するべき作業が見えてくる。
もちろんこれらを凌駕するように完成度を高めなきゃならん。
あとは手を動かせ!!組め!!盛れ!!削れ!!
849HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:21:45 ID:u+LrlO9K
その・・・何だ、此所は「業者乙」と言うべき所なのか?
850HG名無しさん:2007/10/17(水) 03:30:49 ID:4dVq47qg
ボディ青竹色で塗ってみた

い〜ね〜
851HG名無しさん:2007/10/17(水) 14:12:28 ID:2MjwnZV3
>>848
弐番目のURL飛んだら、ついつい、まじかるレインちゃんに目が行って、
読み耽ってしまったw
852HG名無しさん:2007/10/17(水) 18:19:54 ID:DPObTIPW
タカラ35は全部ダメだって

ストライクドック以外は
853HG名無しさん:2007/10/17(水) 18:37:08 ID:mk+vtl9L
ダメ出し神登場
854HG名無しさん:2007/10/17(水) 18:39:20 ID:67pBSjFP
ストライク、そんなに良い?
855HG名無しさん:2007/10/17(水) 19:07:08 ID:0u2c0ERM
他の奴に比べれば作業量が少ないか?程度だと思うけど・・・・。
肝心の顔(スコープ?)部分がどうしても気に入らなくて切り刻んでしまう。
856HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:03:35 ID:f1+KTpEi
ストライクは関節直せばほぼ完璧だと思う
857HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:17:01 ID:1MiT1rdz
1/35sakは数箇所改修すれば
見違えるほど良くなるから俺は好き
858HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:43:23 ID:Qhpgdsn4
1/35SAKは弄り甲斐があるよね。少し回収すると別物になるし。
今のガンプラでは味わえない醍醐味だよね!
859HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:55:34 ID:f1+KTpEi
幅つめとか達成感あるよねw
860HG名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:04 ID:FWJwli9g
35出してくおくれバンダイ
861HG名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:27 ID:9Anm/DTw
1/35こそUCHGっぽい奴で出して。もっさい短足のずんぐりむっくりの奴ね。
あと完成品も欲しい。35MAXをやっつける様な出来、価格、ギミック満載でどんどん出して。
862HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:49:24 ID:f1+KTpEi
UCってw
863HG名無しさん:2007/10/18(木) 00:02:42 ID:zUqm0BK6
1/30開発中だせ゛
2500円なり
864HG名無しさん:2007/10/18(木) 00:48:25 ID:FVJcv5hj
何それ?35MAXのスケールがそれくらいだっけ?にしちゃ安いな。
865HG名無しさん:2007/10/18(木) 19:48:45 ID:P7L7jhTt
>>861
可動バカにするだろうから
その線は無いだろ
866HG名無しさん:2007/10/18(木) 19:51:28 ID:gkCciM9r
タコはボークスが一番いい。
867HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:20:11 ID:dpQvZXHy
EDスコタコはどうだ
868HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:55:07 ID:tOM4sFs+
ボークスもEDも方向性が違うからな。
クスは設定画を模型用にブラッシュアップさせたような感じで、
EDはタカラ1/24をブラッシュアップさせたような感じだと個人的に思ってる。

自分はタカラタコが好きなのでEDのほうが好きかもしれん。
869HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:38:03 ID:w+9fXZQy
昔から気になってたんだが、EDって何の略?
アレしか思い浮かばないんだけどw
870HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:43:25 ID:JdfYP/Ak
1/35はRSCだけで7個くらいストックがあるな。
ノーマルタコは13個あるが。
871HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:53:13 ID:jDbmJs3f
1/20ツヴァークマダー!?!?!??!?!?!?!?!?!?
872HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:58:40 ID:tOM4sFs+
>>869
確かにペレしか思い浮かばんな
873HG名無しさん:2007/10/18(木) 23:00:03 ID:VEi57wlP
>>868
スレチだがEDのトイ版がほしいよ。ガシガシ遊べて
無塗装未組み立て版もあったりするような奴。
もちろんバンタコの肩構造も取り入れして。

AGもそれなりに良さがあるんだろうけど、やっぱり
1/35のミリタリーキットと組み合わせ出来るのは
強みだし、改造派にも歓迎されると思う。
流用パーツの豊富さでは他スケールはかなわん
だろうし。

そういやED、発売から15年くらい経つのか。波も
何か企画したらいいのになと・・・・
874HG名無しさん:2007/10/18(木) 23:05:58 ID:tOM4sFs+
ひそかに波はEDタコベースのプラキットを開発している



そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
875HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:00:44 ID:MLVegrat
"ED"はExceed Demandの略って
野本さんとこにあるな

EDは確かに良いものだよな。1/35じゃ最強のタコだと思ふ
876HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:30:16 ID:jHDSIc/A
1/20のストラクチャーを充実させて欲しいが、無理だろうなぁ、、、一応今度は昇降台は付くようだが
877HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:43:38 ID:gWiskfQD
弾薬の木箱とかドラム缶とか付けてほしいな。
878HG名無しさん:2007/10/19(金) 02:25:56 ID:e9yU5nMX
周辺物も考慮すると、1/35がAFV関係で流用できて困ることあんまり無いけどね。

EDをそのままぷらキット化してくれれば、文句なしだね。2000円くらいで。
879HG名無しさん:2007/10/19(金) 03:52:49 ID:xt5OsU5H
EDってカメラ、写真用の超望遠レンズの色収差を小さくする為の
超低分散ガラスを使用したものかなり高価なあれの名称を
持ってきたんだろうなぁ
880HG名無しさん:2007/10/19(金) 07:36:48 ID:pCCI8Eyb
今更だが、今月のHJのボックメッサー機の
脚の改造が良い。膝を詰めるやつ。最高。
881HG名無しさん:2007/10/19(金) 08:20:16 ID:jciWyuDH
あれやると曲がらなくなるんじゃね?
882HG名無しさん:2007/10/19(金) 08:45:31 ID:mFOiR60G
俺のEDはオムニ社の(ry
883HG名無しさん:2007/10/19(金) 09:51:52 ID:pCCI8Eyb
>>881
降着姿勢の写真もないから降着もあやしい。
でも、あれは理想的なスタイルだね、個人的には。
884HG名無しさん:2007/10/19(金) 09:53:28 ID:zBajz3vc
>872
悪い人の夢乙
885HG名無しさん:2007/10/19(金) 09:53:57 ID:F2kzzWNl
EDってウエーブの奴?
仮組みしたまま放置したのあるけど欲しい香具師いる?
886HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:13:38 ID:4wuZVvGY
またこの流れかよwww









んで、いくら?
887HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:23:58 ID:F2kzzWNl
>>886
未組立の盤タコと交換ってのはどう?
888HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:29:53 ID:mFOiR60G
>>887
どこ在住だい
889HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:31:17 ID:F2kzzWNl
>>888
お前は?
890HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:46:40 ID:mFOiR60G
>>889
多摩地区じゃよ

>>886は?
891HG名無しさん:2007/10/19(金) 11:13:29 ID:4wuZVvGY
中古EDの対価が盤タコ!?

悪ィ 俺降りるわノシ
892HG名無しさん:2007/10/19(金) 11:23:54 ID:LfOvNDxK
>>891
ご勝手にw

気長に待ちますわ
893HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:14:37 ID:e9yU5nMX
そのレートでも妥当じゃない?
894HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:20:14 ID:t4LichXT
定価12800円だっけ
895HG名無しさん:2007/10/19(金) 23:37:00 ID:t4LichXT
>>885はどこ在住なんだろ
896HG名無しさん:2007/10/20(土) 01:01:15 ID:y8WwyTaG
個人情報抜きたいただの荒しだろ。
放置汁
897HG名無しさん:2007/10/20(土) 01:45:34 ID:N78D7mfd
まあどんなに叩かれようと、タコバリエ以外はキット化されないと宣言しておこう
いままでどれだけ晩台に裏切られたか考えれば、基本のタコ以外が出るなんて考えるのは池沼くらいだろw
898HG名無しさん:2007/10/20(土) 01:52:18 ID:SHFHZ9h9
おじちゃんこわい
899HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:29:11 ID:N78D7mfd
まあどれだけ信じてるか知らないけど、タコ以外は絶対でないからwww
仮にタコ系以外が出たら、ビキニパンツ一丁で逆立ちしながら目でピーナッツ噛んで街を練り歩いてやるよw
900HG名無しさん:2007/10/20(土) 03:14:12 ID:yT4HP792 BE:149276423-2BP(0)
>>899そんなんで済ますわけねーだろ、ばか。
アナルにキンカン塗って、全裸でコンビニのエロ本立ち読みして頂こう。
901HG名無しさん:2007/10/20(土) 03:22:57 ID:+f2ZfopZ
どちらも罰ゲームじゃなく、ご褒美じゃねーか?って気がする件
902HG名無しさん:2007/10/20(土) 06:43:00 ID:4pvRYPYM
>>892
宣言したな?出たら切腹しろな。
903HG名無しさん:2007/10/20(土) 06:44:01 ID:4pvRYPYM
>>892じゃなくて>>897
904HG名無しさん:2007/10/20(土) 07:58:54 ID:oQJGDKoR
大の大人がプラモデルくらいのことで相手に切腹を言い渡すの?
905885:2007/10/20(土) 07:59:51 ID:6EXqqMkk
誰もいらっしゃらないようなので燃えないゴミに出します。
906HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:07:19 ID:+f2ZfopZ
はいはい
907HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:17:18 ID:l19YoCOY
売ります荒らし(`皿´)ウゼー
908HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:48:22 ID:54vbEFX/
基本的に
空気がウドなんだな
ここって
909HG名無しさん:2007/10/20(土) 11:03:54 ID:ojSL0E1r
気長に待つと言ってたのに一日でOUTかよwww
910HG名無しさん:2007/10/20(土) 11:34:44 ID:peKCaKP7
売る売る詐欺w
911HG名無しさん:2007/10/20(土) 13:57:07 ID:S1zAmGE2
欲しいなあ、インポテンツドッグ…
912HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:07:55 ID:8Di5yuMD
降着しっぱなしで立たないんだな
913HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:23:23 ID:LEGA00kD
落ち着け、皆の衆!
出たら買う。出ないならほかの欲しいものを買うだけのことだよ。
914HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:00:25 ID:3gIGMmdl
買うから、出せーと言いたい。ビートル、亀、ツヴァ、太なんかタコ買う奴の
半分もいないかもしれん。でも出たら3つや4つじゃ済まないって奴がたくさん
いるのも確かだと思うんですね。量産機たっくさん並べたい。1/20で並べたい。
915HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:05:34 ID:QhHccCII
そこまで好きならスクラッチしてるんでは?
916HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:20:28 ID:4pvRYPYM
願望くらいいいじゃない〜
バンダイさんタートル、ファッティ、トータスとバンバンだしてくださいな
917HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:25:48 ID:3gIGMmdl
スクラッチなんかしてたら、1個作るだけでも大変。しかも同じもんを並べる
なんて厳しい。同じもんをズラズラっと並べるのがいいんじゃん。AGくらいの
大きさなら、手軽だけど、その分ちゃっちいしなあ。1/20のあの出来で降着
させたり、ハッチ開けたり、ポーズとらせたり、分解されてるとことか、錆だらけ
とか、ジオラマとか、オリジナル武装とか色々やりたいじゃん。
918HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:45:21 ID:mHW8kyTJ
出てくれるに越したことはないというのは、確かにそうだ
919HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:51:53 ID:1Mg+p9Nr
俺プラモの色を塗るの面倒だから
ベルゼルガPSでATを自分好みのカラーリングに仕上げるだけで満足です
920HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:11:06 ID:SIpmhqrQ
俺も色塗るのめんどう。プラモはパチ組みで満足です。
921HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:18:08 ID:U3BhcI82
塗装とかデカール貼りの瞬間が一番楽しいけどな
922HG名無しさん:2007/10/21(日) 09:53:12 ID:NkJYRhsK
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192927909/l50

次スレ荒らしがたてる前にたてときます。
923HG名無しさん:2007/10/21(日) 10:06:03 ID:VBfdu1tI
>>922スレッドたてるとIP記録されるんだぜw
924HG名無しさん:2007/10/21(日) 11:34:35 ID:QiIOcW9G
>917
当たり前だが良い事を言った。
>>915みたいな「キットが出なけりゃスクラッチすればいい」厨の言い分も
場合によっちゃ間違ってはいないが、
模型の楽しみ方はそれだけの単純なもんじゃない。
925HG名無しさん:2007/10/21(日) 11:37:15 ID:56Pd3t43
クレクレ言わず、とりあえず今あるものでなんとか工夫する、ってのもあるしな。
926HG名無しさん:2007/10/21(日) 11:56:01 ID:+d1ecHlI
>>923 だから?
書き込んだらIP記録されるんだぜw
927HG名無しさん:2007/10/21(日) 12:37:48 ID:+d1ecHlI
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 模型の楽しみ方はそれだけの単純なもんじゃない。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  あ  | '、/\ / /
     / `./| |  ほ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
928HG名無しさん:2007/10/21(日) 15:31:54 ID:Dtcrr2q+
タカラ1/35ストライクの金型って行方不明なんだよね
929HG名無しさん:2007/10/21(日) 17:23:02 ID:+d1ecHlI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>928
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
930HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:08:59 ID:zf26/Etv
ユニオンに貸し出したときに行方不明が定説みたいよ。
改造用と色違いように10個ほど持ってる。
5個ほど手放す予定。
931HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:11:58 ID:M0YtNbxI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>930
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
932HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:37:35 ID:QiIOcW9G
死ねID:+d1ecHlI
933HG名無しさん:2007/10/21(日) 21:18:21 ID:M0YtNbxI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>932
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
934HG名無しさん:2007/10/21(日) 23:55:20 ID:W8ceI1Lz
>>932
よせよせ、ID:+d1ecHlI は年単位でボトムズ関連スレ(つまり玩具板や懐アニ板にも)
に粘着してる真性だ。
他にもこの板のFSSスレやマクロススレ、玩具板の装着変身スレやトランスフォーマー
スレにも粘着してるそうだし、ふたばの模型板でも荒らしてる。

もはや意思疎通の出来る相手じゃない。関わるだけ無駄さ。
935HG名無しさん:2007/10/22(月) 00:29:33 ID:0o7O3GIZ
通称ゲロだぜ
936HG名無しさん:2007/10/22(月) 09:13:02 ID:8YSEnb1j
おまいらほっとくとすぐ喧嘩な。
937HG名無しさん:2007/10/22(月) 09:55:33 ID:tnyBHRMU
TFは懐アニ板のスレしか見てなかったけど
あそこでたまにゲロがどーしたこーした言ってたのは、
同じ奴の事を言ってたのか・・・。
938HG名無しさん:2007/10/22(月) 14:47:09 ID:E2nvSz3/
>>934

muda resu wa omae daro wwwwwwwwww
939HG名無しさん:2007/10/22(月) 14:48:16 ID:E2nvSz3/
>>935

gero??
940HG名無しさん:2007/10/22(月) 14:50:10 ID:E2nvSz3/
>>936

dayona wwwww
941HG名無しさん:2007/10/22(月) 14:51:45 ID:E2nvSz3/
>>937

iikagenn botomuzu no hanashi shiro yo kasu.
942HG名無しさん:2007/10/22(月) 15:04:26 ID:pOdKSIS8
おひさし
943HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:23:29 ID:cjmc0qnR
>>441ローマ字に勃起しますた!早くお前の六尺ペニスを我が菊紋にぶちこんでおくんなまし!!
944HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:01:13 ID:+jjFGeee
おひさ〜
945HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:25:36 ID:wkkZzYpf
この風、このにおい…
946HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:34:29 ID:StNnNZVm
間違いない、前スレで別れたきりの…
947HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:31:04 ID:59DRTXR2
ゲローマ痔前田だ
948ジョン・ミラー:2007/10/22(月) 23:11:06 ID:XL1hivqk BE:1044931076-2BP(0)
この光景・・・
949HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:19:12 ID:XlWlQqXM
レッドショルダーをレッショルと略したり何色で塗ればいいか聞きにくる連中よりローマ字のほうがいくぶん安心する
950HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:28:59 ID:hScXK9rA
ローマ字は無視しやすいからな
951HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:31:09 ID:8xwQkXjF
スコープドッグをラビドリー色に塗ったら
なんかドラえもんみたいになって哀しい
952HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:06:20 ID:92TxYhlQ
四次元ポケットに取っ手つきか
953HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:20:52 ID:IHZuf+tV
首の根元を紅く塗ってバイザーに髭をかけ
それで完璧だ

35MAXタコでやればなおよい
954HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:18 ID:92TxYhlQ
アッタマでっかでーかw
955HG名無しさん:2007/10/23(火) 06:53:57 ID:nzSdtYSF
>>944

ou hisashiburi
956HG名無しさん:2007/10/23(火) 06:55:21 ID:nzSdtYSF
>>945

nanndayo! he demo koita no ka? wwww
957HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:05:53 ID:nzSdtYSF
>>946

ha?
958HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:08:00 ID:nzSdtYSF
>>947

tadashii kannji kakenai no ka?
959HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:09:02 ID:nzSdtYSF
>948

nannda yo wwwwww
960HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:17:26 ID:nzSdtYSF
>>949

daro wwwwwwwwwww
961HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:18:44 ID:nzSdtYSF
>>950

dayona orz.....
962HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:19:50 ID:nzSdtYSF
>>951

hahahaha

ver〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ka wwwwwww
963HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:21:19 ID:nzSdtYSF
>>952

ha?

yojigenn pokketo?
omae atama daijoubu ka?
964HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:24:01 ID:nzSdtYSF
>>953

tumannne tuukomi dana shine yo!
965HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:25:10 ID:nzSdtYSF
>>954

biyouinn ike yo kichigai
966HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:37:14 ID:RRrsVRRu
半角/全角の切り替え操作できない人か。
967HG名無しさん:2007/10/23(火) 13:09:32 ID:tyj7gncF
日本語環境がないんだよきっと。
968HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:05:53 ID:YUF8UNHw
【タイ バンコク】
タイでも今放送中です、今は日本に出張へ行った友人に買ってきて貰ったバンダイスコープドッグに夢中!

【アメリカ サンフランシスコ】
Takara1/24モデルは今見てもCoool!!アップデートパーツもUSAで販売して欲しいよ!

【フランス パリ】
ヨーロッパでもボトムズ人気です、海を渡って届く1/20スコープドッグ楽しみ

【中国 雲南省】
biyouinn ike yo kichigai
969HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:25:09 ID:fyhGuZWA
久々に来たら…
ローマ字! 何処で何してた!

嚇亦最終話でキリコがテイタニアに言った台詞
『久しぶりだな…』
970HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:30:23 ID:bzvOrJzP
>>966

dekimasu ga NANIKA?
971HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:31:03 ID:bzvOrJzP
>>967

arimasu ga nanika?
972HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:31:51 ID:bzvOrJzP
>>968

nanda koitu?

baka ka?
973HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:32:38 ID:bzvOrJzP
>>969

omae wa?

nani shiteta?
974HG名無しさん
HJの投票、ストライク八位だった…
人気ねー…