ドイツ戦車閑談室 その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
『WWIIドイツAFV模型』の専用スレッドです。
戦車・装甲車・ソフトスキン・火砲・兵装などについて、
模型製作に前向きな話題を楽しく語らいましょう。
過度な考証ネタで他人やメーカーを罵倒するのは御法度です。

◇前スレ◇
◆ドイツ戦車閑談室 その27◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184479236/

◆〜スレ立てのお約束〜◆
・原則として、950を踏んだ人が次スレを立ててください。
・スレタイは『ドイツ戦車閑談室 その○』に統一しています。
(住人の同意なしに別のスレタイに変えるのはいけません)
2HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:04:30 ID:abG17LMw
3HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:05:01 ID:abG17LMw
4HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:05:33 ID:abG17LMw
◇関連スレ◇
【戦車】装甲戦闘車輌雑談部屋 その23【AFV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179892001/
V号戦車/V号突撃砲 総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178240455/
【トライスター】38t戦車合戦その2【ドラゴン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170068011/
【まだまだ続く】ドイツIV号戦車【三星銅鑼喇叭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180448719/
◆パンサー! パンター!  パンテル!◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160226169/
タイガー戦車総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153830408/
★米英仏&英連邦AFV研究会10★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172574378/
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171809045/
【サヴォイアの星】イタリアAFVスレ2【帝国の斧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142435647/
日本軍戦車・装甲車模型統合スレ 其の二
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172587509/
[現用は]1/48AFVスレ 14[何時出る]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184680006/
ミニスケールAFV総合スレッド 13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188218880/
【1/35】ミリタリーフィギュア総合3【フィギア】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163149837/
現用装甲戦闘車両、ソフトスキンスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169364780/
【戦車】まったくの初心者救済スレ18【AFV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187695980/
5HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:15:02 ID:igWp1wQt
5ひろみ
6HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:26:36 ID:T9HTcDKh
>1ありがとうです!
タミヤのヘッツァー。
確か48で出たときも「これは中期型じゃない」って話がありましたよね?
7HG名無しさん:2007/09/11(火) 01:12:12 ID:IsnEyYp/
1乙
8HG名無しさん:2007/09/11(火) 18:20:41 ID:M5jngP4B
>>6 
1/48は専用スレがあるからそっちでやったら?
それに、あのシリーズはケチつけだしたらキリないよ。ブレンのキャタとか。
9HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:15:47 ID:qnKrlbsa
九七式戦車は戦車とはいえん
10HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:51:45 ID:IsnEyYp/
>>9
そんなのに大陸打通作戦でウン百万も殺されたチャンコロwww
11HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:28:54 ID:7VnPyPad
>>10
その発言は2ちゃんといえどやめろ。腹立たしい。
12HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:48:25 ID:hteWGD4c
打通さんにすら劣る汚物の相手をしてはいけません
13HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:17:45 ID:r6WTXG3H
>>9の頭のなかでは一号戦車や二号戦車も戦車ではないんだなぁ。
当然、WW1や戦間期の戦車も。
14HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:55:34 ID:gJnwBCk+
明日には正式発表でしょうが、タミヤの新製品
35287 B1 bis (German Army)

その他は
35288 WWII French Infantry Set
35289 Russian Heavy Tank JS-2 Model - 1944 ChKZ

15HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:00:21 ID:r6WTXG3H
35289 Russian Heavy Tank JS-2 Model - 1944 ChKZ

これは素直に嬉しいな。最近、銅鑼のは店頭で見かけないから。
でもmが出るのはいつになるのやら・・・
16HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:17:52 ID:kUK2tCdW
1/48でシュトルヒがタミヤから出るらしい。
大丈夫かぁ〜三つ星…
17HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:26:22 ID:O9L6FtDw
まあ、35じゃないところに免じてやれ
18HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:26:59 ID:Wrxhrpce
三ツ星のって1/35じゃなかったっけ?
19HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:42:05 ID:CODFCh2B
>>15
> 35289 Russian Heavy Tank JS-2 Model - 1944 ChKZ
1944年型だからmだよ。
20HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:48:54 ID:V7PRK22P
2118:2007/09/12(水) 00:51:09 ID:Wrxhrpce
>>20
ああ、悪い
かぶっただけなんだ
22HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:01:50 ID:fM4GGLMC
B1 bis (German Army) って?ドイツ仕様のなの?
しかし、相変わらずわが道をいくって言うか、なぜ今JS-2なの。
23HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:10:24 ID:cchX8yTA
>>22
キューポラが天井が水平に削られて両開きハッチになったB1bisのことだと思う。
中華メーカーに真っ向勝負やめて違う方向に行くことにしたんじゃないのかな。
24HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:27:17 ID:HVrQLySe
ま、フォルム的に間違い少ないようなら素直に嬉しい。
ただタミャーの鋳造モノはなぁ〜(汗)
25HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:28:03 ID:2n+Z0wdZ
>>22
 ドラのは古いから組みにくいとか
車体の高さが足らないという問題があるとか
そもそも入手困難だとか
タミヤ版を望む声は少なくなかったと思う。

>中華メーカーに真っ向勝負やめて
 仏モノはともかく、ヘッツァーもJS-2もドラゴンと被りますが・・・
JS-2はドラもプレミアム版を発売予定だったり。

>B1 bis
 仏版はアンテナ周辺のリベットを削り取る必要があるのだが
独版ではアンテナ周りも変更になってリベットが必要なんだろうな。
しかし、タミヤらしくないバリエーション展開の速さだね。
勝負に出たのかな(ここでコケるともう・・・)。
26HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:31:57 ID:fM4GGLMC
パンチがないのう。どうせ出すなら10,5だっけ?載せたのを出したら「オー!」ってかんじなのに。
それかソミュアとか。スターリンも大昔、出せー出せーってすごかったじゃない。
それでも出さなかったのが、やっと出るか!か、何いまごろ・・・まっ何を出しても
俺は文句を言うが。あっT-35だったら文句なし!
27HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:36:55 ID:HVrQLySe
バリエーション展開が早いのは嬉しい。
ついでにヘッツァー後期型も出してほしい。1ランナーで済むだろうから.......
でも一番商売になるのは、初期型後期型のパーツとエッチングをセットした「デラックス」バージョンだと思う。
28HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:38:07 ID:/NwhIQZ9
でもスコーシ戦って貰いたい…ナンテ

皆は御大の★に「戦車で」戦って貰いたいと、思うのさ。
売れ線で、市場に無いモノで一回くらい、一撃で撃破して貰いたいのさ。
29HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:43:17 ID:fM4GGLMC
>>売れ線で、市場に無いモノって?ノイバウ位しか思いつかない。
30HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:48:47 ID:fM4GGLMC
でも、ノイバウもドラかトラペが出すんだろうな。もう設計はしてると思うよ。
31HG名無しさん:2007/09/12(水) 07:42:12 ID:jPd6nOJy
ノイバウ売れ線って、まだそんなこと言ってんの┐(゚〜゚)┌
32HG名無しさん:2007/09/12(水) 08:57:20 ID:sqgDb0Y1
1/16RCヤクパンって完全新規なんかな
33HG名無しさん:2007/09/12(水) 11:23:29 ID:WhZAxQth
German ArmyのB1 bisといっても無改造を含めて4〜5種類ある。
キューポラ改造型は少数派なんだが、 火炎タイプなんかも入れたコンパチだとマジで嬉しいね。

JS-2はmだと思うが、ドラもmなんだか只のJS-2か判らないので微妙だね。
ドラのプレ版が度々リリース延長になってるところを突いた感はあるし、
焦ったドラがテキトーなプレ版を出す可能性はあるよね。

34HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:13:30 ID:Di0gEYLR
>焦ったドラがテキトーなプレ版を出す可能性はあるよね。

JS2プレ版に関しては、タカーダは一からやり直したいと言っていて、そのせいで
発表はされたもののいまだに発売になっていない、という噂を聞いたよ。
設計しなおしていて時間がかかっているのか、そんなめんどいことやってられん、お手軽に
アルミ砲身つけてそれでおしまいじゃ、と言うドラ側とタカーダ側が対立して頓挫状態、
なのか、どっちかは知らんけど。

しかしソ連戦車ネタだからスレ違いだな。スマソ
35HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:39:25 ID:GErknfx3
アメ公の発表、早かったようですね、SdKfz222だけしか残ってないス
36HG名無しさん:2007/09/12(水) 13:46:05 ID:Baaf1jpi
ヘッツァーといいJSUといい最近のタミヤは欲しかったのも出すな・・・
問題は10年くらい出すのが遅いことだけど。
37HG名無しさん:2007/09/12(水) 15:28:03 ID:Om8cnARk
JS-2はうれしいのぅ。
しかしヘッツァーで3500円だからまた5000円くらいになるんだろうなぁ・・・
38HG名無しさん:2007/09/12(水) 16:57:21 ID:CODFCh2B
スターリンは\4200ですよ〜。
B1ドイツ軍仕様は成形色替え(ジャーマソグしー)…ってガンプラかっ!
キューポラとかかわるんですかね?
39HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:24:30 ID:Di0gEYLR
エ○ク情報によると、1/35ドーラの日本への初回入荷は280個だったようね。
40HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:39:23 ID:t5x91Z2b
>>39、今日家に届きましたよ。母親に怒られそう。
41HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:23:49 ID:HVrQLySe
35287 B1 bis (German Army) (more info soon)
35288 WWII French Infantry Set (more info soon)
35289 Russian Heavy Tank JS-2 Model - 1944 ChKZ (more info soon)
89750 Kubelwagen Type 82 - w/German Field Military Police (more info soon)
89751 TD Marder III (7.62cm PAK36) - w/German Field Maint Crew (more info soon)

TDてなに???

ところで1/16のヤクパンも出るのね!
42HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:28:41 ID:UaxJexQg
> TDてなに???

Tank Destroyer
43HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:35:49 ID:GErknfx3
>>41
本社サイトにも出たし、通販サイトの方が詳しいよ。価格、時期、etc
44HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:42:31 ID:zHP0grqi
1/16のヤクパンってさ。
あの戦車戦楽しむやつのシリーズなんだろうが
旋回砲塔無いから不利じゃん。
その分安いのかな
45HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:25:40 ID:faaGG7Ha
ドラゴンのツィンメリット済みタイガーIIって、要はコレの素ってこと?
やっぱちょっとオモチャっぽいかな。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59225077
46HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:47:20 ID:GQ18E1Ov
キットで出るのはヘンシェル砲塔。完成品販売でポルシェ砲塔が先行してるって面白いね。
けどこれでポルシェ砲塔のコーティング付きキットがそのうち発売されることは確実って
ことだね。
47HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:33:28 ID:z0N8NtfV
1/16ヤクパン欲しいけど1/16パンターにはシタデルからF型砲塔が出るから…やっぱりパンター買っちゃいそう。
48HG名無しさん:2007/09/13(木) 02:18:02 ID:qto1guLT
自分でやる手間考えたらこんなもんでもいいや
たいがいコーティングで面倒になってフィギュアとかまで行き着かない俺
49HG名無しさん:2007/09/13(木) 04:03:27 ID:bH2dTosW
コーティング済みってのは何かなぁ・・
ヨンパチじゃないんだからさぁ。
コーティングローラーでコロコロやるのが面白いんだよ。
50HG名無しさん:2007/09/13(木) 11:11:56 ID:uFZ+gX4n
銅鑼(サイバー)のII号Fレビュー
ttp://www.militarymodelling.com/news/article.asp?UAN=530&v=1&sp=

In-Boxレビューだから出来についてはわからないけど、レビューアーは「これは完璧にモールド
されたキットだ!」「間違っているところなんてほとんどない。」「すげーぜ。」「もちろん
Recommendedだ!」とおおはしゃぎ。

組んでみせてくれよ。起動輪の位置が下すぎって疑惑があるのが気になるもんでw
51HG名無しさん:2007/09/13(木) 12:04:24 ID:W9/5Mzb9
そのレビュー書いたのArmoramaで有名なハゲじゃねーの?

例のドラゴン工作員の疑いが極めて強いっつー。
52HG名無しさん:2007/09/13(木) 15:31:14 ID:uFZ+gX4n
喇叭のグリレとE-25まだ〜?
53HG名無しさん:2007/09/13(木) 16:51:06 ID:krij5cNV
JS-2ってJS-3の足回りそのまま使えるの?
54HG名無しさん:2007/09/13(木) 17:31:59 ID:prFSY/bz
>>52
どっちも、明日 14日入荷予定。
55HG名無しさん:2007/09/13(木) 17:54:17 ID:uFZ+gX4n
>>53

新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171809045/
で聞くのが吉。

なお同スレの456ぐらいにJS2の転輪直径についての議論もある。
56HG名無しさん:2007/09/14(金) 12:13:15 ID:54nQIKjY
E-25とグリレ17が入荷したようですね
57HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:39:25 ID:kFvoAJWq
58HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:59:19 ID:i17+5egl
銅鑼のコーティング付きキンタもきたね。4515円か。コーティングという付加価値をつけた実質値上げ
ということかな。
59HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:18:05 ID:zui1Uvgz
照準孔も開いていたな
当然と言えば当然か
ポルシェも来るんだろうね
60HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:46:28 ID:clBdsHL0
才りーブグしー(フールドブしー(2))=フィールドグレイ(2)

相変わらずすごいな(w
61HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:28:33 ID:9OYjrUji
サイババでこの部隊マーキングのヤツやんないかな。
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/7246-p1.htm
62HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:15:05 ID:lxUV1Llw
前スレでも話題になってた、ヘッツァーの前面装甲板の側端の処理の件なんだが、
下のような初期型の写真を見つけた。斜めに削ってないように見える。

ttp://img.photobucket.com/albums/v15/jaszczolt/Chwat/MWP_koniec1.jpg
63HG名無しさん:2007/09/15(土) 02:39:51 ID:jxWfhsoW
>58
後部ハッチをコーティングパターン違いで2種類も用意するとは偉い。
64HG名無しさん:2007/09/15(土) 03:43:11 ID:+Qf0VELv
タミヤ様の新製品。

ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v27771150
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v27771130
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v27771128

これからフィギュアは全部外注するのかもしれんなあ。
65HG名無しさん:2007/09/15(土) 04:27:46 ID:jxWfhsoW
なななんと、オロシャからのOEMだったのか!
66HG名無しさん:2007/09/15(土) 04:56:36 ID:NN7Ofsgc
>>64
ITEM No.が限定品のキューベルとマーダーが、ICM製なのは解るけど、
フランス人もそうなの?TAMIYA USAにも書いてなけど・・・

ICMってタミヤのピーコが、結構あるみたいだけど、和解の結果かな
67HG名無しさん:2007/09/15(土) 05:24:41 ID:UGp+Q8FO
68HG名無しさん:2007/09/15(土) 05:48:39 ID:+Qf0VELv
>66
わからん…が、サンプル写真の感じが似てるんでそーじゃないかと思ったのよ
>67見るとタミヤ謹製かもしれないね。
武器パーツは期待するけどフィギュアはICMの方がいいかもしれない

キューベル憲兵・マーダー整備兵は随分安いから、バーターなのかもねえ
フィギュアだけ安くでないかな…
69HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:19:36 ID:IInakgtT
とうとう、フィギュアも自社開発出来なくなってきたのか・・・・
ICMのOEって告知無しなんだろうな。まあ、限定品って逃げ道作ってるのか・・・
70HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:57:58 ID:SB9v9sQ0
ICM製って書いてあるよ。このメクラが
71HG名無しさん:2007/09/15(土) 14:45:02 ID:Sgz/5S+p
まあまあ。良いじゃないの。
ICMは昔から出来が良くて東欧のタミヤって言われていた程だし僕は歓迎だよ。
72HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:27:18 ID:vW/A3CjZ
OEMか 
やれやれ吉原の花魁が女郎に身をやつしたみたいだな
73HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:26:23 ID:SuhzAssd
グリレが来た。
E−25はまだだった。
インストを見たら、駐鋤の根本に長さ3cm強、太さ2mm位のコイルスプリングを付けるようになっている。
実物にすると長さが1m強、太さが約7cm。
まあ、実物の砲は完成しなかったようなので何とも言えないが、どうも玩具ぽい気がする。
74HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:08:45 ID:hlSyO01X
砲は完成したのでは?画像で見た事があるような気が・・・搭載はされなかったらしいけど。
トラペのはニューコネクションの物を参考にしてるのかな?
クーゲル、ケーリアン、E25等おもしろいが、たしかにおもちゃっぽいね。
75HG名無しさん:2007/09/15(土) 18:14:42 ID:arYZ9tEh
Zキンタ、コーティングのモールド自体は悪くないんだけど
砲塔の予備キャタ用ブラケットの取り付け位置が埋まってやがる。
せめてスマパンのようにタンポ印刷してくれてたらありがたかったんだが…
76HG名無しさん:2007/09/15(土) 20:27:07 ID:lxUV1Llw
>>73
> インストを見たら、駐鋤の根本に長さ3cm強、太さ2mm位のコイルスプリングを付けるようになっている。
> 実物にすると長さが1m強、太さが約7cm。
> まあ、実物の砲は完成しなかったようなので何とも言えないが、どうも玩具ぽい気がする。

グリレに搭載する17cm砲はもともと野砲として大戦を通じて使われていたもの(下の写真)から、
車輪をはずし、マズルブレーキをつけたもの。

ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070915202347.jpg

でっかいコイルスプリングはちゃんと下部砲架にある。玩具っぽい大砲だったんだなw

77HG名無しさん:2007/09/15(土) 22:24:04 ID:RrsM1Ny+
これって戦後に米軍がコピーするくらいかなり優秀な砲だったような・・・
78HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:37:05 ID:/J4EHkWh
Panzer in the Gunsights の48ページにグリレの張り合わせ合成写真があるが、トラペのキットの
第1転輪と、第11転輪の位置はあれで正しいの?
79HG名無しさん:2007/09/16(日) 00:02:46 ID:Bjzl2+0Z
>>78
なぜかは分からないけれど第1転輪と第11転輪は接地しない。
あと砲はマッターホルンじゃないかな〜と思う。
80HG名無しさん:2007/09/16(日) 00:26:03 ID:G+CFQ1ol
グリレ17のまとまった資料ってありませんか。あとスクラップヤードにあった
砲が搭載されてない実車は何色だと想像できあすかね。レッドプライマーでしょうか?
81HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:12:39 ID:C/280gy+
シュピルバーガーの「特殊戦闘車両」(大日本絵画)
グラパ2003年9月別冊「ドイツ試作軍用車両」

とか。
82HG名無しさん:2007/09/16(日) 05:36:53 ID:Tfw+WpZC
他のドイツ車両見ても、転輪が地面に接地してない車両はないんだが・・。
new Connection のキットも、第1転輪と第11転輪はあんな感じなのかな?。
83HG名無しさん:2007/09/16(日) 06:35:03 ID:C/280gy+
シュピルバーガー本には、モックアップの写真が載っているが、これでは間違いなく
第1、11転輪は設置していない。

まあ完成した車両は存在しなかったんだし、どうしても納得できないんなら設置させて
作ったらどう。
84HG名無しさん:2007/09/16(日) 10:31:11 ID:P53lEbMn
>>76
感謝。
Kの字の所ね。
着いていた事は納得。
写真と比べると、プラモは少し長いけど、まあ良しとして製作開始。
ttp://www.armorama.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=2850
85HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:02:53 ID:/MmwPzSd
グリレ17の砲だけ売ってくれないかなぁ。
E100に積みたいんだが
86HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:55:28 ID:JFr1YfgL
ホビサチ、サボってねぇでさっさとグリレ発送せんかゴルア
87HG名無しさん:2007/09/16(日) 14:18:08 ID:sQ7KtA+W
一部レジンのベルゲタイガーを買った。中身は田宮の旧タイガーTだった。
88HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:40:31 ID:Bjzl2+0Z
>>87
つCMKだよね。懐かしい。
89HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:44:45 ID:Y/Xy5L1B
E-25もう作った奴いるか?もしいたら、ぜひ感想など聞かせてほしいんだが・・・・
90HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:51:50 ID:JgrWWDlP
>>89
作ったよ。
オモチャっぽくて捨てた。
91HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:52:06 ID:Tfw+WpZC
ふぅ〜 今 グリレの転輪のテーパー処理とバリ取りを22個全部終わらせた。
しかしベルトの履帯は・・使えんな。
挽き物の砲身も入って無くて、左右張り合わせタイプ。
一万円は高いな。
92HG名無しさん:2007/09/16(日) 19:32:31 ID:P53lEbMn
>>しかしベルトの履帯は・・使えんな
同意。
ホビーボスのキングタイガー後期型の履帯にしようと思い、2箱取り寄せを頼んだ。
多分合うと思うけど、現物がまだなので分からん。
93HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:04:36 ID:Tfw+WpZC
>>92
アレはチョット使う気にはなれないよ。w
俺はフリウル×2に するかな。

結局、高くついてしまうなw
94HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:29:19 ID:Tfw+WpZC
>>92
スマン。言い方がおかしかった。
アレは使う気なれないよw

それはトラペのベルト式の事。

俺もリンクモデルの最後期型の履帯は見たことあっが、残念ながら持ってない。
95HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:56:57 ID:eHHE0zHP
たしかホビーボスは元リンクモデル製品なんだっけ?
96HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:54 ID:G+CFQ1ol
なんか厚ぼったくていまいちだった感じがした。フリウルのは出来がいいけど
大変そ〜。重くなるし。ドラゴンのアルディンヌはどうしようかな・・・
97HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:42:09 ID:Tfw+WpZC
>>95
そうだと思う。
98HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:02:37 ID:oFURL+US
ホビーボスのやつ持ってるけど、そんなに悪くないぞ。
ドラとの違って履帯同士の接続部と接地面の間のディテールをスライド金型で再現してる。
値段を考えれば十分満足出来ると思う。
でも、一番内側のリップがない。
どっちが正しいのか知らんが気になる人には致命的かもな。
99HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:12:07 ID:2IGPLY6A
うおおツィメリット王虎売り切れてた。
金曜に20個仕入れて土曜の夜に売り切れて・・・
100HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:14:12 ID:IJrudnlL
そんなに売れてんの?こうたやめた音頭踊りすぎたかなー
結局やめてきたけれど。
101HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:23:06 ID:G+CFQ1ol
>>98
そうですか。実物が無かったので印象だけで書いてしまいました。
良かったら画像を見せてくれないでしょうか。
102HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:37:24 ID:WfrS+kGG
コーティングに腰がひけたヘタレモデラーがいかに多かったかの証明だな。
いまだにゴムキャタでなきゃイヤだというオヤジがいるくらいだからな。
103HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:02:08 ID:oFURL+US
>>101
ごめん。うまく撮れない。他の人に任せた。
104HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:14:42 ID:G+CFQ1ol
>>103
まじすか〜。かんじが判ればいいのですが・・・お願いしますよ〜。俺も今、手持ちのフリウルのと
ドラのを撮ろうかと思ってるのですがフリウルがみつからない・・・
105HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:01:28 ID:wc7c+tuH
>>102
いまだにゴム製キャタピラーを添付しているメーカーがあったとはこりゃ驚いたね
106HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:16:06 ID:18Fi6VJl
E-25組んでるけど、起動輪の軸位置を下にずらさないと
思いっきりフェンダーに干渉するね。
107HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:16:55 ID:ddy4b2qT
ゴムとポリの違いに異常に拘るオッサンが時々出没してはスレを荒らす・・・
ポリキャタの開発にでも関わったのかねぇ?
108106:2007/09/17(月) 01:34:16 ID:18Fi6VJl
あーごめん。前言撤回。俺がデフカバーの取付け間違ってたわw
109HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:52:05 ID:hMMXQRg7
>>107
そんな事言うと、ポリと言っても種類がイロイロ・・・とか始まるかもよ
110HG名無しさん:2007/09/17(月) 02:56:51 ID:kb6k78a9
>108
いや、あれは説明書が間違ってる。
漏れも間違ってくんでしまった。

つか足回りの部分ははgdgdだろう、あのキットの説明書
111HG名無しさん:2007/09/17(月) 07:33:02 ID:JO5VvypD
>>108,110
初心者の俺も組んでみたいんだが説明書ぐだぐだかあ・・・・
その他のとこはどう?
112HG名無しさん:2007/09/17(月) 08:16:07 ID:EigbBoyn
48で車体の前面装甲を45度傾斜させた
虎Tを作ろうと考えてる
113HG名無しさん:2007/09/17(月) 09:42:14 ID:kysWZXa4
>>110
昨日買ったんで今見てる。、足回りのパーツ構成はドイツ車両としてはかなり簡素だと
思うんだが、それすらちゃんと説明できてないのか、この組立説明書?
114110:2007/09/17(月) 12:01:01 ID:IIdnxhT/
>>111
脅かしたようでゴメン。基本的には組みやすいキットです。
足回りだけが、突出して不備が多いです。
でもトライ・アンド・エラーで自己解決できるレベルです。他の部分は、組立上
特に問題はないと思います。

>>113
組んでしまったので確実なことは言えないのだけど、多分、C28と29は取り
付けが左右で逆。私と108のミスの原因は説明書の妄信w

現物が手元にあるなら気がついてると思うけど、片側2種類、左右で種類のサス
ペンションパーツのそれぞれの車体への取り付け位置が明記されてない。
対応はすぐに判るのですが、説明書的にどうよ、と。
115110:2007/09/17(月) 12:02:21 ID:IIdnxhT/
その他、気になった点。
・砲基部はポリキャップ等を使用しないので上下左右ともにゆるゆる。
 固定しないと「放棄されたE-25」風の完成品になると思われ。
 ちなみに砲尾含めて車内はスッカラカン。
・砲身は一体で砲口が開口されてるが、パーティングラインが目立ってイマイチ。
 キットの個体差かもしれませんが。
・戦闘室上部の擬装用金具のモールドは異常にゴツイくて似てない。
 っていうか、多分これが何なのかわかってないな、開発者。
・円錐形の機銃シールドを使った場合、左側の照準用開口部が開口していないの
 が気になる。っていうか、ここも機能をわかってないような気がするw
・OVMの出来はそこそこ。人によっては交換したくなるかも。
 でもクランプ部分の表現は頑張ってると思う。個人的にはハンドルをエッチン
 グに置き換えるだけで十分。
 でもボッシュライトは微妙にゴツイので基部毎交換したいなぁ、個人的には。
・誘導輪は固定式。連結キャタピラなんだからフリーにして微調整可能にしてくれ。
・エッチングパーツは機関部のメッシュと前後のフェンダー。
 メッシュはともかく、フェンダーをエッチング化する前にエッチング化する部
 分が他にあると思うがどうよ?

ざらっと見た感じ、気になったトコ。
まぁ五月蝿いこと言えば、溶接表現とか鋳造表現とかに不満もあるけど、全体的に
は悪くないです。
機関室パネルや戦闘室上面が2種類選択可能だったり、ヘンに考え込まずにサクッ
と作る分には良いキットだと思います。

以上、長文すまねぇです
116HG名無しさん:2007/09/17(月) 12:16:50 ID:JO5VvypD
E-25の話しいろいろありがとう。
好きな車種なんで思い切って買ってみようと思います
117HG名無しさん:2007/09/17(月) 12:33:18 ID:kysWZXa4
>>114-115

レポート乙

>組んでしまったので確実なことは言えないのだけど、多分、C28と29は取り
>付けが左右で逆。

こういうとこは銅鑼を見習ってはいけないねw

>OVMの出来はそこそこ。人によっては交換したくなるかも。
>でもクランプ部分の表現は頑張ってると思う。個人的にはハンドルをエッチン
>グに置き換えるだけで十分。

このランナーは多分最近のIV号系列のキットのものから流用してるっぽいね。

ところでこの戦車、照準器はどこなんだろ?

戦闘室上面は2種類から選ぶようになっていて、そのひとつはIV駆の上面のレイアウトに
ならっているみたいだけど、スライド式の照準器部分がないのよね。戦闘室前面上部に
観音開きのハッチが2枚あるけど、照準器はそこから覗いてるってつもりなのかな?


118HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:50:09 ID:Qe69BxQw
話の流れに関係ないグチです・・・

3連休を目前にして、仕事で腰を痛めてしまって、出掛ける事も無く
おおよそ2年半ぶりに、押入れに寝てる1/35を作ろうかなんて気になった。
改めて見たら凄い数あったけど、その中から小さめの1台を選んで着手。

なんかすっげぇ上手く行かないw
バリ処理、下塗り、スプレーワークの微妙な手捌き、調色、墨入れやドライブラシの加減。
全てのノウハウが笑っちゃう位どっかに飛んで逝ってやんのw
オレそれなりに上手に作れる人だった筈なのに。

足掛け3日のやっつけ仕事で、厨房作みたいな仕上がりのが出来ましたとさ・・・
119HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:01:08 ID:uBm7e9Lx
>118
もともとそういう腕だったってことに早く気づけ。あれ、っと思うことはあっても結果が昔と大きく異なることなどあり得ない。
おまいのおかげでE25ネタで良スレ化してたのが台無しだ。それに、そもそスレ違いだろ。初心者スレでアドバイスもらえ。
120HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:04:23 ID:yF1I7tVR
>>118
このスレは>>119みたいなケツの穴の小さい
陰険な低脳ばかりじゃないので
気を悪くしないで下さいね。
121HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:11:33 ID:Qe69BxQw
あははは・・・とりあえず笑うしかありませんやw
122HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:56:53 ID:rTOBzhZg
>>118
普段車輌ばっか作ってて、たまにフィギュア塗ったりすると、
「自分、こんなにヘタクソだったか?」なんてことありますよ。
まぁでも、その後何作か作ってたら結構勘所は思い出しますから。
凹まず次ガンガレ!
123HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:59:03 ID:Wz7odLzX
昨日の関西AFVの会で、E25がもう展示されてたよ。
124HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:59:35 ID:2aV1Y8Oe
まずはヤスリの素振り1000回。
125HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:18:56 ID:3mNSfhPN
モデラーのためのブートキャンプ発売決定
126110:2007/09/17(月) 17:27:16 ID:IIdnxhT/
>>117
照準器は例の観音開きのハッチにしか持ってゆきようがないですしね。
ああいう照準器用開口部を持つ車両って他にもあるし、そういうOKかと。
既存のドイツ戦車と異なるシリーズなので、四駆あたりとは意匠も違うのもアリ
だと思ってます。

>>123
早っ
や、確かに一日あれば形になるキットだけど。

E25 雑感追加
・グリルのメッシュ用エッチングパーツ、四角のヤツはちょっと大きめ。
 小さいよりは良いけど。固定用のボルト等の表現はないので追加したほうが
 らしいかも。
 フェンダー用エッチングは今二つ。素直にプラパーツを使った方が……
127HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:40:16 ID:bgTErQaL
>>117
ステレオスコープ式照準なのでは?
ttp://www.track-link.net/gallery/4490
↑ここの車体側面についてるやつ。
128HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:51:06 ID:jlnHOjPl
それはたぶん測距器だと思う。距器を測るものね。
照準はまたそれとは別じゃないかな?
129HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:54:39 ID:wr+cBYI1
トラペのキットはアキュリットと同じなんですか?グリレとNコネクションも
そうですがオリジナル色がつよいと盗作って事にならないだろうか?
メーカーかんの話し合いがついていれば別だけど。
130HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:54:52 ID:kysWZXa4
>>127
その作品(アキュリットのレジン・キットのようだが)の天井部分には普通の照準器がちゃんとついてるね。
131127:2007/09/17(月) 18:56:39 ID:bgTErQaL
(´・ω・`)……今までこれで照準できると思ってた…。
>>117
ごめんなさい、間違ってました。

>>128,130
ありがとう、もうこの事で間違えたりなんか絶対しないよ。
132110:2007/09/17(月) 19:09:04 ID:IIdnxhT/
アキュリットのE25、はじめて見ましたがこれはこれで格好いいな。
紹介してくれた人、ありがとです。

>>129
喇叭のキットは、むしろクロムウェルのE25よりですね。
ちなみにクロムウェルのキットは、シュピルベルガー本の図面を参考にして、
ディティールを追加してる感じです。
コピーじゃないかといわれと、まぁアレですが、それ言い出すとキリないし
なぁ……昔のキットだけど銅鑼のマウスやE100もアキュリットのコピーだった
し。その一方でガレージキットメーカーもOVMとか足回りで、インジェクション
キットのパーツをコピーしてるものもあるし……

メーカー間でトラブルになってないなら、モデラー個人の気の持ちようかと。
133HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:38:09 ID:wr+cBYI1
>>132
そうですか。いや、E25はともかく、グリレなんかは考証等がものすごく大変でしょう。
それをいとも簡単にコピーされたら,Nコネクションも泣くに泣けないような・・・
もっともすでに絶版のようですし我々モデラーは嬉しいですが・・・
134HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:42:12 ID:c2krfAvL
E25のキャタってパンターと同じだと思ってたけど、
トラペのキットは違う形状ですね。

最初ベルトの方を見て、全然パンターに似てねーと思った。
135HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:58:40 ID:kysWZXa4
>喇叭のキットは、むしろクロムウェルのE25よりですね。

アキュリットよりはクロムウェルに似てるかも、ってレベルだよね。車体後面、天面のレイアウトは
クロムウェルとも違うし。まあ寸法的なことはわからんけどさ。

ところでまた照準器のことだけど、組立説明書2ページ目の部品図をみると、なんと車体上部
パーツには、照準器用の円弧状のレールのモールドが描かれている!
136HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:10:22 ID:Qe69BxQw
この車両だと・・・
車体の両サイドに付いてるのはステレオレンジファインダー(立体測距儀)
上から覗いてるのは砲隊鏡
正規の照準器はザウコプに開いてる穴だと思うぞ。
137HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:15:31 ID:5wj5rVkp
E-25の箱絵で後方に描かれているキューポラもキットに入っていますか?
選択式なのかな?
138HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:19:32 ID:kysWZXa4
選択式だよ
139HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:23:32 ID:JO5VvypD
>>135
それ丁度今俺も言うと思ってた
作ろうと思ったけどめんどくなってやっぱやめた、の名残だっりして・・・・

箱絵といえば、これ残雪の荒野を進むE-25って感じだけど、絵師はいつのどこをイメージして描いたんだろ?
できれば廃墟のベルリンとかにしてほしかったかなと
140110:2007/09/17(月) 21:12:49 ID:IIdnxhT/
>>135
>似てるかも、ってレベル
そうですね。ご指摘ありがとうございます。
完全なコピーと誤解されかねない書き方をしてゴメン>パンダの国の人

#照準器
おぉ(w
まぁメーカーも迷いがあったんでしょうね。

>>136
ザウコプの穴は固定用のボルト穴じゃないかと思いますが、どうだろう。

>>139
1946年1月、ブタペストで重囲下にある友軍を救うべくバラトン湖畔をゆくE25
(あるいは「春の目覚め」でも良いけど)とかいう妄想はどうか?
結局ビターエンドで、まぁ一年遅れで終戦ですがw

個人的には廃墟のベルリンより、ハルベとかの難民と戦友を西側連合軍に投降さ
せるために最後の義務として赤軍相手の後衛戦闘に向かう姿とかが良いなぁ。
「全ての兵士は比類なき献身をこの義務に捧げてほしい」ってヤツ。
141HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:20:20 ID:SLJ0hNKd
この車体のマフラーだけど雨降ったら…
T34みたいに下向きにしてみるのが自然かね?
142HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:03 ID:Wz7odLzX
>136
ザウコプの穴はIV号駆逐戦車の場合だと固定用ボルト穴だけど(穴が横向きに空いてる)
E25は違う?そういえば箱絵には描いてないすな。
>141
上に筒型のパーツが付くから別に問題ないのでは。
143HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:30 ID:NFzSChTM
E25組んだけど、115のレポに追加する事項としては、
上部車体パーツは、ほぼ全周にわたってヒケがある。
連結履帯は接合部を少しやすってやらないとキツキツ。
全てのリンクに突き出ピンがある。
くらいかな。
144HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:35:41 ID:SLJ0hNKd
>>142
ちゃんと筒状パーツ付きますねorz
照準器。
ドライバー側の上面ハッチから照準器が顔を出すとか。
145HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:26:30 ID:RP6luBGq
今E-25の四駆仕様の上面パネル組んでるんだが、なんと砲隊鏡が片方折れてるorz
で、これって実車だと出したりしまったりするもんなのかい?折れたかけらも見つからないんでしまってる状態にしようかと思ってるんだが・・・・

あとD6のパーツの形が明らかにおかしくない?C33の取付け指示も書忘れてるし
146HG名無しさん:2007/09/18(火) 02:02:12 ID:eIEZlJQh
>で、これって実車だと出したりしまったりするもんなのかい?

そうよ。

>あとD6のパーツの形が明らかにおかしくない?C33の取付け指示も書忘れてるし

C33ってヒンジか開閉アームのつもりなのかな。あまりにおおらかな形のパーツなんでわろたよ。
147HG名無しさん:2007/09/18(火) 02:31:39 ID:eIEZlJQh
関西AFVの会にE25を持って行ったのってこの使途だったようね。
ttp://www.marubaku.com/yokohiro/model2_kin.html
148HG名無しさん:2007/09/18(火) 03:35:35 ID:x+8Wzz5N
ツィメリットキングタイガー結構売れてるのかな
地元の店でも3連休の間に売れてもう残ってないや
149HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:11:50 ID:4wAztXng
最近重点的にチェックしてる動画の1つなんだけど、こういうの作って流してくれると嬉しい
ttp://youtube.com/watch?v=IL8BNeHBfUQ

製作過程とかも音楽付けたり、
youtubeの画質に不満なら、stage6であればディティールも分かるし、より楽しめる。

この手の動画は、サイトで静止画公開するより受けがいいと思うし、製作者も楽しめるんじゃないかな。
飛行機は多いんだけどさ、AFV意外と少ないんだよね。
150HG名無しさん:2007/09/18(火) 08:10:22 ID:OFzDGLeu
>>145
>砲隊鏡が片方折れてるorz

それ成形不良じゃないかな?
僕が店で気付いて他のも見せてもらったら6箱のうち3箱が同じ状態で片側がキレイさっぱり無かったから。
151HG名無しさん:2007/09/18(火) 09:53:38 ID:u7gUpI5R
俺のも砲隊鏡の片方に湯が廻ってなかったよ。
152HG名無しさん:2007/09/18(火) 10:15:14 ID:eIEZlJQh
俺のは大丈夫だった。つーか、湯口のつき方からみて片側だけ湯が回りにくいレイアウトの
ようにはあまり見えないんだが、よほど下手な奴が成型機を操作したのかな。
153HG名無しさん:2007/09/18(火) 10:22:43 ID:UiaDAWLZ
>コピーじゃないかといわれと、まぁアレですが、それ言い出すとキリないしなぁ……
>昔のキットだけど銅鑼のマウスやE100もアキュリットのコピーだったし。
>その一方でガレージキットメーカーもOVMとか足回りで、
>インジェクションキットのパーツをコピーしてるものもあるし……

 ガレージキットで一切インジェクションキットのパーツを使っていないものは
少ないだろう。車種にもよるが、原型作成時にパーツ利用は必須。
 ガレージキットの売り上げ数など インジェクションキットに比較すればゴミみたいなものだし
そんなことでガレキメーカーに文句を言う大手メーカーもいない気がする。

 逆にガレージキットをコピーしたインジェクションキットが発売されれば、
そのガレージキットはほとんど売れなくなるけど。
154HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:00:11 ID:RP6luBGq
>>150-151 マジかよ・・・・
なんという運の悪さ。
どうしようもないから、砲隊鏡収納状態って事にしてフタも閉じちゃったぜ
155HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:55:53 ID:gi/9bOM2
砲隊鏡くらい流用すればいいんでないか?
156HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:12:59 ID:WTT5z69D
>>149
乙。このおもおもしい音楽がおかしい。
157HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:24:59 ID:AAEkhicP
>>155  どっから?
158HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:39:15 ID:qRmWZLxc
砲隊鏡はW号ラングなんかのと同じじゃないか?
あとこんなのも出てるし。
ttp://homepage1.nifty.com/kiyahobby/show/hst07/tryhoutai.htm
159HG名無しさん:2007/09/19(水) 09:26:56 ID:vFHVskob
トラペのグリレ ドラの履帯を付けようとすると、トラペの起動輪のほうが横幅が広くそのままではつかない。
でも ドラのキングタイガー アルデンヌ には 起動輪が2種類入っているのでそちらを使えばOK。
160HG名無しさん:2007/09/19(水) 12:52:32 ID:wV2ih3jV
>>158
それまだ出てない。
161HG名無しさん:2007/09/19(水) 12:54:48 ID:rNaDz4Ix
そりゃ申し訳ナイ
162HG名無しさん:2007/09/19(水) 13:35:30 ID:/1GJU2r3
アランのT号F型の製作記事が載っている模型
誌を御記憶の方いらっしゃいましたら、何の何
号か教えてください。
163HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:35:19 ID:p7yszGLI
モデルアート1月号臨時増刊No529
164HG名無しさん:2007/09/19(水) 19:42:37 ID:/XtOQ+Em
 グリレ17の足回りを仮組中だけど、付属の履帯と起動輪のピッチが合ってない。
165HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:12:41 ID:/1GJU2r3
>>163
ありがとうございました。
探して見ます。
166HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:14:49 ID:Xs195/hD
本当だ、見事に合わない!趣味親父の履帯にはあうのかな?誰か持ってな〜い?
167HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:34:21 ID:rRqiVdRP
ホビーパパ
168HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:46:33 ID:58pNdlc1
起動輪の歯をいっぺん切りとばして、キャタピラに合うように接着する方法じゃ
だめなの?
ポリのテンションに負けるかなぁ。
連結式なら、大抵これでゆけるんだが。
169HG名無しさん:2007/09/20(木) 06:47:37 ID:PpbdhB3P
170HG名無しさん:2007/09/20(木) 10:10:30 ID:U+LKHEyG
なんだか際立ってるな
171HG名無しさん:2007/09/20(木) 10:39:24 ID:OyaTJrka
>>169
なんか畳ダナw
1/35にしちゃオーバースケールっぽく見える。
俺はショーモデリングのコーティングシートの方が好きかも・・・
172HG名無しさん:2007/09/20(木) 12:56:13 ID:pUaTnVhe
ショーモデのコーティングシートこそ畳な気がするw
173HG名無しさん:2007/09/20(木) 13:53:29 ID:6aphBL/5
>>169
模型誌の作例なんかだと、拳がすっぽり入りそうな大きさのコーティングを見かけるけど
この位だと戦場写真のイメージに近いと思う。ただちょっと深いようにも見えるかなあ?


174HG名無しさん:2007/09/20(木) 16:29:11 ID:Z1qeZN5J
>>169
パターンが均一ではないのがいい感じ。
少し深いかな、と思えるので作るときはウォッシングだけでスミイレをしないでおくか。
175HG名無しさん:2007/09/20(木) 17:09:03 ID:nhLB6fEF
レストア車両みたいだな、戦中のコーティングには・・・
176HG名無しさん:2007/09/20(木) 18:07:49 ID:z+OaymRS
車両によってはこれくらい奇麗な印象の写真もあるし。
少なくとも今までの「コーティング済み」キットと一線を画してると思う。

漏れ、この出来で三突のワッフルとかなら買ってしまうかもしれない。
177HG名無しさん:2007/09/20(木) 18:11:49 ID:E2yRxXAg
コーティング面の縁が揃っているから
ここ削って不揃いにしたら結構よさそう
彫りも深そうなので軽くパテ埋めして
再度ローラーでコーティングするのも良いかもね
熱したドライバーで突くのも有りか
178HG名無しさん:2007/09/20(木) 18:44:54 ID:kU+LvX6U
塗ってウェザリングすると
どんな感じですか 手の早い人
179HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:23:25 ID:mP1RMGlP
イタレリのキットでコーティングしてあったのなんだっけ?
180HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:26:05 ID:izDPkHcE
とらいち
181HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:16:39 ID:fpOKjxcO
パンターもコーティング済みですね。畳みたいですけどw
OEMエレール版の箱絵が格好よくて持ってます。
同じくOEMズベズダ版タイガーも持ってたりw
182HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:48:37 ID:KpInFp2W
ソミュールで復元キンタ・・・って感じ。
もう少し細かくて角が立ってる方が良いなぁ。
183HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:47:41 ID:mP1RMGlP
OEMズベズダ版タイガーってグダグダのズベズダテイストになってませんでしたか?
184HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:52:01 ID:JLk6pOXh
悪い意味で端整すぎるというか・・・

でも正直以外だった
「あんなものに頼るのはモデラー失格!」
みたいな風潮になるかと思ってたのに
185HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:11:08 ID:2Ly6GpaT
今回のドラのツィンメルは、熟練したモデラーが手作業で「ラッカーパテ&ドライバーコーティング」
したって感じですな。なかなかいいと思う。 ところどころナイフで剥がれを表現してやるとかなりいけると思う。
けどやっぱローラーの方がリアルだな。 実車はやはりローラーを使って施工したんだろな。 
186HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:34:16 ID:mdACPbyI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
187HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:34:37 ID:veT7DscZ
>>185
へたな煽りはやめれ。

>>184
そうね。きっちりコーティングしましたって感じだね。えっと思ったのは車体側面と後面の
組み接ぎ部分をわざわざパターンのつけ方をかえてるとこ。実車もこうだったのかあ?
なんかそうじゃないと思うんだけど。
188HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:54:16 ID:rTT+q/T1
>組み接ぎ部分をわざわざパターンのつけ方をかえてるとこ。実車もこうだったのかあ?
あんな感じのも有る。
189HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:10:22 ID:F6yLNYac
 |._______________|
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.  俺が支えるクマー!
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.     釣られる前に逃げるクマー!
   .:|  |   ●   ●.|  |:. 
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.        
   .:(             .):.       
    .:ヽ   \   /   /:.        
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
190HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:17:40 ID:2Ly6GpaT
>>187
どういうことよ?
191HG名無しさん:2007/09/21(金) 09:59:32 ID:nMvKAK64
「よくこのコーティングを金型で再現出来たなぁ。」と感心します。
コーティングが苦手な自分には嬉しいアイテムです。次は是非タイガーTを出して欲しいです(´∀`)
192HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:19:04 ID:w9K/YNwp
モデラーのやる事がどんどん無くなっていくな。
193HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:31:02 ID:9LYDbDe4
194HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:34:49 ID:YFaFqZKM
その内1/35フルカラーMMなんてできたりしてな
195HG名無しさん:2007/09/21(金) 14:32:37 ID:nMvKAK64
モデラー側にはそれぞれのスタイルに合わせたキット選びの選択肢が増えたわけですから良いことではないですかね?
196HG名無しさん:2007/09/21(金) 15:18:00 ID:cHTssciF
少し敷居が下がっていいと思うよ。 コーティングめんどくさいもん
ニチモのキングタイガーに熱したドライバーでコーティングやってた時代から、
ついにこんな夢のような日がやってきたのだw

197HG名無しさん:2007/09/21(金) 19:37:19 ID:yGJrPm8W
>>194
つ タミヤマスターワークコレクション
198HG名無しさん:2007/09/21(金) 19:48:48 ID:yGJrPm8W
あ、遅ればせながらツィンメリット王虎購入。
宣伝の小冊子1ページ目

>ドラゴンのツィンメリットコーティング達人モデラーのタッチによって金型成形と
>テクノロジーが大きな成果をもたらしたことを意味するものだ。
>幅広い調査と長期にわたるテストを通じて、ドゴンは逆テーパのディテールを施した〜

・・・ドゴン
199HG名無しさん:2007/09/21(金) 19:56:10 ID:cbhnjMtD
自社の名前を間違えるなww
200HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:56:06 ID:caJwEWhE
予備履帯ラックの取り付けどうしようかなぁ。

位置決めとかないし、コーティングの上に付けると変だし・・・
201HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:57:51 ID:nMvKAK64
ドゴン=ツィメリットコーティング職人で(・∀・)オケ?
202HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:14:21 ID:vMUDG+yn
ゼータドゴン
203HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:22:24 ID:aeSqLozD
ドゴン族の朝は早い
204HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:28:30 ID:QBtBHbwl
今日もまたキングタイガーにツィメリットコーティングする仕事がはじまる
205HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:45:59 ID:3b0dAJjE
>>200
そうかあ。そういう問題があるんだな。やっぱドラはまだまだだねえ。
とりあえず履帯を2連組んで大体の位置出しをして、ラックの位置に印をつけ、
焼きごてかノミで彫るしかないかな?
206HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:51:31 ID:veT7DscZ
初期のヘンシェル砲塔キンタには砲塔横に予備キャタはなかった。例えば1944年夏の503重戦車大隊
300号車か301号車だったっけか。乗員が迷彩塗装をしているとこの有名な写真があるやつね。
207HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:22:22 ID:3b0dAJjE
>>206
それはほんの数輌。 同大隊でも他の写真にはほとんど写っていない。
特殊例と見るべき。
208HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:24:37 ID:XtAhf4ky
>それはほんの数輌。 同大隊でも他の写真にはほとんど写っていない。

当時503の保有するヘンシェル砲塔の金太は3両だけの筈。
209HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:34:08 ID:yGJrPm8W
砲塔の予備履帯の場所はこれが初めての王虎ではなければ問題ないでしょ。
一応、説明書に書いてあるし。
210HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:42:21 ID:WJctC8xc
>>191
おめでとう、今月のMAによると次回のツェメリット付きは
「タイガーT後期型 ノルマンディ1944」だって。

あと1/35で気になったのは、多分既出だと思うけどサイババ(プラッツ扱い)の
38(t)偵察戦車7.5cm砲搭載型とラッパのE-10。
大物の1/16だとアオシマのV号L型-東部戦線(RC仕様)とラッパの内臓付きキンタ
(ポルシェ・ヘンシェル)。砲塔と車体上部はクリヤ成型版も入る予定とか。
211HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:51:20 ID:hlUNGLFq
E-10出るって知ってたらE-25は買わなかったであろう自分はBT-76 51年型が気になる
212HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:08:22 ID:nMvKAK64
>>210
次回のツェメリット付きは「タイガーT後期型 ノルマンディ1944」
めちゃめちゃ嬉しいっす!明日も仕事頑張るっす!\(´∀`)/ヤッホーイ
213HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:15:14 ID:G4pNwrao
後期ばっかイラネ

ところで、寅一初期、中期はどうなったんだ?
20周年記念は寅一初期だと踏んでいたのだが・・・
214HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:41:10 ID:HxhiY0iX
ホイッシュレッケ…だっけ?                オーイ何処いった?  
215HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:41:20 ID:C9WBm3Pt
>>210
26日発売のモデルアート、もう持っているの?
216HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:46:00 ID:db0Zxj6G
えーと・・・龍の架橋せ・・・いや、なんでもないです・・・。
217HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:03:29 ID:XHOSqJhN
ツィメリ王虎の最大の欠点は実物と似てない点だな。
模型的に良く出来たモデラのツィメリには似ているが。
218HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:06:08 ID:6DDpV5Vn
>>215
今日(というか、もう昨日?)秋葉のイエサブ行ったら売ってました。

ちなみに今月号のAFVの作例はタミヤUEトラクターとイタレリの38(t)偵察戦車です。
219HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:11:35 ID:pKlBeJjF
>>203、204
茶吹いた。
ドゴン族、晩はシリウスを見ながら、朝はツィメリットコーティングするのかw

ところでドゴンの最後期型キンタってどこいったの…いや、なんでもないです…
220HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:17:15 ID:SinBfEGN
秋のホビーショーでドラゴンは何かシークレットを出すと思う?
221HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:19:49 ID:8ha/y1Eg
どこかで新しいメーカーができてドゴンて名前にしないかなw
222HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:25:12 ID:xyqslmsn
>>220
今回もMAXIM組担当のシークレットアイテムを発表する予定だってさ
223HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:30:53 ID:SinBfEGN
いやん楽しみ♪
224HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:39:12 ID:qWTjjd6k
>>217
>模型的に良く出来たモデラのツィメリには似ているが。

だな。 で、結局はモデラーのお株を奪われずに済んだじゃん。

喇叭の1/16金太がちょーたのしみw 目が肥えてきてからタミヤのにはさすがに不満がたまってたからなー。
ずいぶんお世話にはなったんだが。(というか発売当初はまさに決定版だったので心底愛していたw 親に泣きついて買ってもらった
のがなつかしーいw)
225HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:47:25 ID:kBJoptZQ
>>216
架橋はトラペが先に出したから発売を伸ばすんじゃないのかな?
俺はTアンダーソン監修だからドラを待ってるんだが、トラペめ余計な事を・・・
カールのしかえしか!
226HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:01:49 ID:8ha/y1Eg
>>225
アンダーソン氏の「監修」ではなくて、資料提供ぐらいじゃないかな。過去のドラゴンの製品で
氏の名前が組立説明書に出てるのを探しても「Technical Assistance provided by T Anderson」
とかだよ。
227HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:09:44 ID:I5/d7RgK
喇叭のデカキンタ、そのタミヤのコピーだったら>>244はどうするんだろう…。

それかドラゴンのを拡大コピーか、どっちのが可能性高いだろうな。
228HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:15:15 ID:8ha/y1Eg
>>220
> 秋のホビーショーでドラゴンは何かシークレットを出すと思う?

銅鑼は新製品を3つ発表する予定で、今月号のMAに事前情報が載る、という話だったはず。
>>210によれば、ひとつはコーティング付き虎I後期型ノルマンディだそうだが、あと2つは何も
情報はなかったのかな。

229HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:32:27 ID:uTMLvbF/
ホビーショーは静岡のしか行ったことないんで他はよく知らないんだが、
「秋のホビーショー」って10月に幕張でやるやつの事だよな?
230HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:48:24 ID:fWYhDPZI
(´・ω・`)つ >>244・・・皆の注目を浴びられてウラヤマシス
231HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:53:34 ID:qWTjjd6k
>>227
>タミヤのコピーだったらどうするんだろう…。

それきついな。 タミヤの16って、なんか車体幅というか履帯幅がせまくて
いまいち雰囲気がないんだなー。 龍の拡大コピーならぜんぜん許せる。
232HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:58:55 ID:SinBfEGN
内部完全再現ってことでT34/85のように、
リキの入ったオリジナルでしょう。
233HG名無しさん:2007/09/22(土) 03:21:26 ID:xLb+ZxJ8
T34/85って拡大コピーじゃなかったの?
234HG名無しさん:2007/09/22(土) 05:36:04 ID:SnRkYWAu
>>206
その後、300号車は現地改修で予備履帯ラックが装備された。
235HG名無しさん:2007/09/22(土) 07:07:47 ID:0RRSUTyv
>>228

589 :HG名無しさん:2007/09/18(火) 06:45:19 ID:fipsrUdm
ドラゴソ ヤークトパンティG型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


236210:2007/09/22(土) 09:35:01 ID:6DDpV5Vn
>>228
ドラゴン新製品3点登場、というページに載っていたのは

・W号G型LAH師団 ハリコフ1943
・タイガーT後期型(w/ツェメリット)ノルマンディ1944
・38(t)偵察戦車7.5cm砲搭載型

ですた。
237HG名無しさん:2007/09/22(土) 11:55:13 ID:/+aoA/6T
単に言うと、戦車ネットワーク対戦型3Dシューティングゲームです。
ユーザ登録も必要なく、無料で参加でき、気軽に遊べるのが特徴かと思います。
相手の戦車を倒すと点数がゲットでき、ランキングに名前が載ったりします。

http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/
238HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:25:28 ID:z5snCsmW
今月号のAMを今頃買ってきた。
ドゴンの38t w/インテリアの記事を読んでがっくりした。
砲塔が回らないようなインテリアって・・・だめじゃん。
しかももう積んじゃってる。ダメ具合は少し予想してたけど、予想以上の適当仕事だよ。
やっぱ日本チーム伝説は現役なんだなぁとため息。
38tは三ツ星で決まりか。マジックトラックだけ三ツ星に流用しようかな。
239HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:46:55 ID:d5xoeSgk
まあ、某毛党テクニカルアドバイザー様が何をチェックされていたか、ですな
240HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:52:11 ID:GSvJEXVT
ドゴンの38t w/インテリアはクラッシュ状態を作るのに良いんだよw
怪しげな外観は全部クラぁーシュ、シュw
241HG名無しさん:2007/09/23(日) 06:54:02 ID:jjl0DTgn
>>238
がっかりする前に無線機の取り付け位置についてよく本文を読んでみ。
よくわからないけどここら辺につけてみました=ドゴン
よくわからないのでつけないでみました=三つ星

実際、どこについていたのか、知ってる人情報希望。
242HG名無しさん:2007/09/23(日) 10:59:03 ID:jzv3FOiM
ドラの38(t)G作ったけど
砲塔が回らないという事はなかったぞ
確かにエッチングの無線機ラックは大きすぎるが
砲塔のシートと干渉するほどの高さではない
作ればわかる
243238:2007/09/23(日) 12:40:49 ID:z5snCsmW
>>241
読み直した。確かに三ツ星は無線機つけてないのね。そりゃ干渉せんわ。
しかもインストに取り付け指示無しって・・・
確認したら確かにそうでした。50歩100歩か。

>>242
組み立てて干渉しないですか。
AMのライターの質が伺える事実ですね。

前にマーダー2で変速機付けると蓋が閉まらんというレポートがあったのは
ここだったかAMだったか忘れたけど、自分で組んだらちゃんと閉まったのを思い出しました。
ドラは部品が繊細で空間処理がタイトなので、少しでも組み立てが甘いと歪みが出るようですね。
やっぱり自分の手を動かすのが大事だなぁ。

しかし今、積みから組み立て候補として4号にしようか、3号にしようか、ヘッツアーにしようか迷い中で、
38はだいぶ後になりそうですよ。素組で色塗るだけでも新製品におっつかないです。
レポートありがと。
244HG名無しさん:2007/09/24(月) 09:16:52 ID:+YJpyDeR
え、俺?
んー別にそれでもいいかw
245HG名無しさん:2007/09/24(月) 16:02:57 ID:IhlcmPUH
「E25」なんだけど、>>127のキットを見る限り、銃塔についてるのは
20mm機関砲に見えるんだけど、どうなんだろ?こんなところに収まるのかいな?

トラペのはなんか、銃身に装甲を巻いたMGみたいだけど、7.92mmにしては銃身長杉。
所詮はプランに終ったアイテムだから、銃塔そのもののある無しを含めて、実際はどうだったとか
拘る意味も無いのかも知れないけど・・・気になる。
246HG名無しさん:2007/09/24(月) 16:54:22 ID:j1IglJ8g
20mmというのにはターレット上部のクリアランスが
なさすぎで、7.62mmというには銃身太すぎ。
MG34か42なら空冷だからなんか巻くというのは
無いだろうし。考えれば考えるほど悩める銃身。
247HG名無しさん:2007/09/24(月) 17:32:17 ID:C6s1qNr0
>245
つ「曲射銃身」
248HG名無しさん:2007/09/24(月) 17:58:10 ID:IhlcmPUH
あーそーかーなるほどー(←手を止めずに棒読み)
249HG名無しさん:2007/09/24(月) 18:16:03 ID:xleZwnqa
245がきもい (;´Д`)
250HG名無しさん:2007/09/24(月) 18:38:59 ID:KsLarorM
>>249
てめぇがキモいわ
なんだそのアフォ丸出しの顔文字はよ
消えろカス
251HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:24:35 ID:xleZwnqa
IDまで変えて顔真っ赤ですか?
ごっぐに教えられて良かったですね
質問しといて>248のような答えする前にぐぐれカス
252HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:13:15 ID:IhlcmPUH
>>250はヨソの人でオイラでは無いしIDを変えるマジックなんか知らん。
>>247については別スレで良いリンクを教えて貰った♪
いや、曲射の出来るアサルトライフルは知ってたけど、「E25」の例の銃身が
20mmに見えた時点で本気で冗談だと思った・・・荒れないでくれ・・・スマヌ。
253HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:27:42 ID:jMIOcs/u
つーかよ、見たとこ249のxleZwnqaは
話の隙間に”キモい”だけ言いにしゃしゃり出た
ただの煽り厨じゃんか
何に解答した訳でもないのに何を偉そうにホザいてんのさ
アフォがアフォと呼ばれて逆切れですかwwwww
健常者のスレに混ざるんじゃねえよアフォ
254HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:35:33 ID:eSPdDxH2
どこかにグリレの砲の細部写真のってるサイトってありますかね?
あれはマッターホルンってヤツと同じなんですよね?
255HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:54:12 ID:EsYbZIEq
253が超きもい (;´Д`)
256HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:56:41 ID:TvRr7yna
>>254
「コブレンツ軍事技術博物館」に17cmカノンの現物が展示されてるようだ。
ググると僅かだけど細部がわかる写真も・・
257HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:31 ID:TvRr7yna
>>249
>>250
>>253
>>255
こいつら同類のバカだよ。いらん事書きに来るなよ。
258HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:11:02 ID:0lAdZXLf
>>254,256
ワルシャワの軍事博物館には17cm K18と同じ砲架を使った21cm臼砲がある。
RossaGraphが写真集を出してる。
259254:2007/09/25(火) 00:19:53 ID:fY6N8sDJ
う〜ん、アバディーンのしか見つからなかった.......orz
あれはまた違う砲なんだね......
260HG名無しさん:2007/09/25(火) 12:38:05 ID:Gs8GVhtJ
>あれはまた違う砲なんだね......
基本的な部分は同じはずなんだけど。相違点って、車輪がついてないこととマズルブレーキが
ついたことと、あとなんだ?
261HG名無しさん:2007/09/25(火) 18:41:57 ID:AgDDdVwd
古いマルイのメルセデスは正確度という点でどうでつか?
262HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:49:40 ID:k9L8+q1q
足回りはモータライズになってるんでダメダメだけど、上側は悪くないんじゃない?
ちゃんとメッキ部品も入ってるし。

超お大尽モデリングをするならPlusの車体下部とニコイチしてみたら?
(ADV/Azimutのでもいいけど)

ところで、それを聞くということは>>261は持ってるワケ?

あれって今ヤフオクとかではいくらくらいで取引されてんだ?
263HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:14:44 ID:Do09uTvA
エルアラメイン1942って原型師誰よ!
考証グタグタじゃん
264HG名無しさん:2007/09/26(水) 02:15:46 ID:LLwFJG4U
>263
どゆこと?詳しく教えて。
265HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:29:27 ID:VGym8Mtd
>264
胸の国家徽章の位置が駄目。
修正は難しいぞ。
266HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:05:14 ID:xEmDNCmv
Zキンタ。
シャシー内側に何やら突起があるんだけれどこれは今後マスターワークコレクションで発売したときの為のネジ穴なのかな?
267HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:45:32 ID:B3VfZhzB
自社製キンタよりドラ製キンタのほうが低コストだったりするのかね〜
中国にはかなわんね
268HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:50:18 ID:jU3cwdJB
自社のにはコーティング無いしな
269HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:03:44 ID:B3VfZhzB
なるほど、コーティングにかかる人件費も浮くわけだね・・・
270HG名無しさん:2007/09/27(木) 08:13:42 ID:MudSN7gz
>265
それだけで「グダグダ」って完璧を求め過ぎだな。神経症かよw
見た目それほど気にならないが、最悪削ってつけなおせばよし。
271HG名無しさん:2007/09/27(木) 13:53:41 ID:Difh6gBT
>264
国家徽章の位置がDAKは独特で、右ポケットの上部に掛る様にパッチされている。
ボル氏はその辺りを理解していて6063の箱絵ではDAK仕様にちゃんとなってのだが、
中身は間違っている。
ちなみに平野氏原型でトライスターから出た011はちゃんとなってる。

270程度だと気にもなら無いらしいが、D以外はとても目立つと思うね
そもそも、トライスターには普通に出来る事がドラゴンにとっては完璧なのかね?

>最悪削ってつけなおせばよし。
本当?削るのは簡単だが、張り直しはけっこう難しと思うがね。
よほど腕に自信が有るのだね。
まあキミには出来るだろう。キミが満足出来る程度にはねw
272HG名無しさん:2007/09/27(木) 13:58:36 ID:IoSxqup6
手じゃなくて口を動かすしか能のない輩を満足させられるキットなんてそうそうないだろ。
服装その他にも致命的間違いがあるというなら考証gdgdのダメキットだが、
それくらいでごちゃごちゃ言い出してたら何も作れないぞ
273HG名無しさん:2007/09/27(木) 14:00:57 ID:GM4HJ8Ze
まあ最近はこうした徽章の類はエッチングが各メーカーから出ているから、
モールドを削ってそれを貼る、というのがいいかもね。
274HG名無しさん:2007/09/27(木) 14:59:48 ID:aW3uBTEO
エッチングじゃ綺麗にフィットしないし、塗装済みのじゃハゲちゃうだろ。
たいしたことないって言える香具師はどうやってリカバリーするつもりか方法を教えろ。
275HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:09:22 ID:+Z48QicW
なんで、そんなにかりかりしてるの?
276HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:16:21 ID:GM4HJ8Ze
>>274
> エッチングじゃ綺麗にフィットしないし、塗装済みのじゃハゲちゃうだろ。
> たいしたことないって言える香具師はどうやってリカバリーするつもりか方法を教えろ。

↓のスレで聞いたほうがよくないか?

【1/35】ミリタリーフィギュア総合3【フィギア】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163149837/
277HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:21:12 ID:j75i+hpf
アルパインから「エルアラメイン1942」用の胴体でも発売してくれれば、
怒りも収まるかな?
よっぽど楽しみにしてたんだろ。

ところでラッパのE10の発売予定いつ?
278HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:00:17 ID:OvP46yOq
>>274
トレーシングペーパーかマスキングテープを台布の形に切って貼る。
刺繍部分は塗装で表現する。

そもそも、他社のも含めて
どのフィギュアもその部分で満足できるものはない(盛り上がり杉)ので
全部そこはそうやってますが、何か?
279HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:02:32 ID:XAFdixwc
エッチングを焼きなましてから張るという知恵もないのか
280HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:18:06 ID:paTNOOvm
なんか聞く方も教える方もホント言い方がいやらしいなあ
同じ趣味人なんだから、お互い仲良く方法論の交換って事でいい筈だが・・・
281HG名無しさん:2007/09/27(木) 19:34:56 ID:tajwAK6y
265がよくいる考証粘着で作る技術や工夫もなく文句つけるだけで
周りでせっせと模型作ってる人間のやる気なくす癌細胞だから
282HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:43:41 ID:TH5vlqGU
こんなとこ見てないで作ってれば良いのに。
283HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:53:56 ID:0HIdGmhi
265はたぶん自分じゃ作っていないな。
こんなレベルでこだわっていたら満足できるインジェクションのフィギュアなんてどこにも無いよ。
パーツ見てマスかいてるんだろう。癌にもなれないタダのウンコだ。
284HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:54:22 ID:x7UJ46jY
>>265の人気に嫉妬した。
鷲章の位置が違うなんて普通は気にしないわな。
どうしてもいやなら切り取って接着するか、塗装で表現するか。
凹凸がないとダメってんなら、サフでそれらしく形を作ればいい。細筆の先にサフを取って、ちょんちょん、とね。
285HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:29:41 ID:pv2hqakS
エルアラ麺でこんなに盛り上がるとはね!w
修正は難しくないかもしれんけど、あんまりリサーチしてないシトが原型作ってるのも
なんだかね。

そーいや、平野さんはドラゴンと縁を切ったの?
286HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:01:01 ID:DvskdvQv
戦車などについては考証ガチガチなわりに兵隊だと
適当になるってのもどうかと思うけどなあ。


287HG名無しさん:2007/09/28(金) 02:02:30 ID:yAl+/JHi
DAK以外だと、空軍や降下猟兵にもアドラーがポケットにかかってるタイプあるみたいね。
288HG名無しさん:2007/09/28(金) 02:59:06 ID:ISTzPNnk
戦車がメインだとフィギュアは刺身のつまぐらいに思われてるから
軍装のことで細かく言うのは余計に異端児扱いされて当然でしょ

ジオラマやる人も結構アバウトだし、軍装マニアでもないと
今回のこと程度じゃ騒がないよw
289HG名無しさん:2007/09/28(金) 03:21:45 ID:Kx616+Jy
>>285
原型師=考証家じゃない、モデラーじゃなくゲージュツカかも知れん
責任はアホな考証家しか雇えない(or考証家を置かなかった)銅鑼にある
290HG名無しさん:2007/09/28(金) 04:18:23 ID:/av8XWym
>>286
兵隊だから適当扱いされてるというわけではなく、始めに263で
>考証グタグタじゃん
とあったのでどんな酷いミスがてんこ盛りなのかと、ある意味期待したのに
「国家徽章の位置が違う!」
「ハァ?それだけ?」
となってるだけですが。誰もメーカーのミスを擁護してるわけではないよ。
291HG名無しさん:2007/09/28(金) 05:17:39 ID:cwfh7gHV
ヒストリカル系のサバゲやリエナクメントなんかに出たりもするんだが
ベテランが集まるイベントになると、軍装の考証なんかは結構細かく凝ってみたりする。
流石に国家徽章や鉄十時章を左右逆に付けて出て来るようなひょうきん者は居ないが
その他の徽章類の位置やカフタイトルの向き、襟章の微妙な位置なんかは、うるさい人に語らせると凄い。
194○年の××戦線に於けるW-SS△△師団の軍装がどうだったか?どのような資料を根拠にしているか?
なんて話で小半日熱〜くダベってるグループとかはそこら中に居る。

模型メーカーも、何かしらを根拠にして考証してるのだろうが、どう考えても史実に照らしてレアなケースを
まんま普通にモデル化してたりする事が往々にして有る。
そう言う意味じゃ箱絵なんかは軍装集めの参考にするのはちょっと怖い。

まあ気付いただけでも幸いw
292HG名無しさん:2007/09/28(金) 05:20:50 ID:cwfh7gHV
あと、「戦場写真集」的な資料は、邪魔な修正作業が入っていたり
左右逆の裏焼き写真になって掲載されてる事がタマにある。
293HG名無しさん:2007/09/28(金) 07:17:30 ID:mwkTH08y
>>292
はぁ?
だから何?
294HG名無しさん:2007/09/28(金) 07:40:18 ID:DvskdvQv
>>290

>284とか、書きこんだあとだけど>288とかね、
なんだかフィギュアはどうでもいいんだ、みたいな雰囲気だったからね。

個人的には考証重視ではないけど、車両に比べるとずいぶんと
差があるなあ、と感じてしまったのよ。

295HG名無しさん:2007/09/28(金) 12:47:33 ID:i7LTEDz/
フィギュアなんかどうでもいい。スレタイ嫁。
296HG名無しさん:2007/09/28(金) 13:29:29 ID:hI4PW8pN
>>294
同感だなあ。戦車本体にはあそこがツライチだ、いやそうじゃないと喧々諤々だったのに
アドラーの位置?どうでもいいんだよ!みたいなのは意外だったw

このアドラーの位置は、フツーの国防軍にはないから(たしかw)
メーカーがやっちゃいけないタイプのミスと言えば、そうかもね。
297HG名無しさん:2007/09/28(金) 14:16:30 ID:wAeDXtRZ
>>296
すまん。おせっかいだが

かんかん‐がくがく【侃侃諤諤・侃々諤々】
[ト・タル][形動タリ]正しいと思うことを堂々と主張するさま。また、盛んに議論するさま。
「―と意見をたたかわす」

けんけん‐ごうごう【喧喧囂囂・喧々囂々】
[ト・タル][形動タリ]大勢の人がやかましく騒ぎたてるさま。
「議論が紛糾して―たる場内」

だ。
298HG名無しさん:2007/09/28(金) 14:54:53 ID:ISTzPNnk
いや徽章の位置よりもフィギュアならドラの場合は昔より良くは成って来たけど
まだなんかボディビル体形って感じがしちゃうからそっちが気に成るんだよ

車両なら装備品の位置がちょっとずれちゃっているよりも
基本的なプロポーション良し悪しの方が重要なのと同じじゃないのと言いたいんだな
299HG名無しさん:2007/09/28(金) 20:35:59 ID:F7ylXroM
>>296
君ら(同一人物くさいが)が騒いでるのは、
エレファントで後部のボルト位置が間違ってたレベルでの騒ぎなんだよ。
ミスではあるが、キットとして価値がなくなるほどのミスではないのにわあわあ騒ぐから、
生暖かい目で見られる
300HG名無しさん:2007/09/28(金) 20:55:24 ID:rbriJlG2
そもそもの言い出しが、自分の拘りと目利き自慢。
気付いた!・見つけた!ってな手柄話みたいな物の言い方なんだもんw
どれほどの考証名人か知らんけどさ。
こうやって直しゃ良いじゃんって意見に切れ気味になってるあたりは
本当に小せえ奴だよwww

301HG名無しさん:2007/09/28(金) 21:23:15 ID:rFfD88yV



 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡


 ∧_∧
(・ω・`)    スルーッ
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
302HG名無しさん:2007/09/28(金) 21:30:08 ID:nx7wp4fT
>>300
なにか知らんが、よほど悔しかったみたいね。
303HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:19:01 ID:665AzuTQ
>>302
まあHoheitsadlerのモールド如きでキットを「グダグダ」とか評する
ようなお子様考証厨だから、悔しがっていちいち反応するのも予想通りだな
という印象だよね。
304HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:49:09 ID:tw9Uju5a
軍装ってすげぇな・・・。

ここまでこのスレを熱くさせるなんて・・・。

サバゲーマー顔負けだ罠
305HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:07:07 ID:9Fvo/D5/
まあ、好きな部分が違えばコダワリも違うってだけの話じゃね?

ちなみにオレは軍装ファンではなく、1/6ミリフィグファンの方だけど
「けんけんがくがく」は混交語だと初めて知った。
言葉おじさんありがとw
306HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:18:38 ID:Hk18PZiv
グリーレ17のボールマウント。
可動重視で構造が滅茶苦茶。
307HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:53:28 ID:jRbvoxEB
>>304
当たり前田のクラッカー!
おれは1/35フィギュアのために軍装に嵌った口だ。
偶然軍装ファンが職場に潜んでいたせいでもあるけどな。
いくら金があっても足りんかったよ。
308HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:17:31 ID:aSp5q7Sp
ネタが古すぎるよw
当たり前田のラリアット位にしとけ
309HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:25:39 ID:gF/qMM0j
まあさあ…普通鷲章の位置だけなら、「惜しい、ここが違うなあ」となると思うが
「考証グダグダ」で全否定ってのはねえ??
すんごいネガティブだよね。実社会で生きていけるのかしらん
310HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:14:50 ID:rS0vjD3V
単に「グダグダ」の意味を間違ってるだけじゃないの?
「ダメダメ」くらいなら判らなくもない。
311HG名無しさん:2007/09/29(土) 04:53:27 ID:uobtPGmg
ダメダメでも大げさじゃないかな。
>「考証グダグダ」で全否定ってのはねえ??
しかし263が言うには「考証グタグタ」であり、グダグダとは微妙に違うのかもしれない。
312HG名無しさん:2007/09/29(土) 09:30:50 ID:e6BElABj
(´・ω・`)知らんがな
313271:2007/09/29(土) 11:38:30 ID:LqXHRNDr
おッ、未だに盛り上がってるのかい?エルアラメンw

そもそも、俺はアフリカ戦でのフィギュアが必要で、
「伏せ撃ち」の機銃副手がどうしても必要というのでなければトライスターを使う。
せっかくヨーロッパ式位置に徽章があるんだから、無理に修正しないでヨーロッパ設定で
使えば良いだろうよ。「馬鹿も使いよう」だと思うね。

それにしても、俺は修正の仕方なんぞアドバイスしてくれとは言ってないが、
どの修正方法もイマイチだね。
しっかし”カラーエッチングを焼きなませ”は良かったぞw

そもそも、263は1/35の事を言ってるのか?
1/6も見事にドジっている様だがw。
まあ、1/6的になら「考証グタグタ」と言えるかもな。
314HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:16:27 ID:sSc3tTR1
狂ってるよw
315HG名無しさん:2007/09/29(土) 16:27:16 ID:vBpY3lz5
積んでおいたAFVクラブのウーフーを作り始めようと思ってるんだけど、
別売の最後期型履帯の内、ゴムパッドが付いてるタイプと付いてないタイプの
どちらが当時のSdKfz251では一般的だったんだろうか。
パッドなしは選ばない方が無難?
316HG名無しさん:2007/09/29(土) 16:33:31 ID:k3hCQS7F
313作らん、作れんのならすっこんでろ
317HG名無しさん:2007/09/29(土) 16:40:44 ID:f841gOi1
>>315
ハノマーク系にゴム無し履帯なんてほとんど見た事無い。

・・・ので、むしろ”無し”を選んだ方が末期感が出ていいんじゃない?

まあ俺は読み始め、どうしてハインケルの夜戦の話をこのスレで聞くのよ?
と思ったくらい詳しくない人だが・・・
318HG名無しさん:2007/09/29(土) 17:28:40 ID:+p56Jgx/
>>317

  (笑)
319HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:54:34 ID:9cacX6ye
313は包茎で、しかも短小です。未だに童貞なのであんなヤツになってしまった。
なにがたまらないって体臭が臭いということです。尋常ではありません。自分では気がつきませんが。
一生異性から愛される事も無く、最後は無縁仏として終わることでしょう。
南無南無。
320HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:49:30 ID:8FcnLkRv
>>319
> 313は包茎で、しかも短小です。未だに童貞…

お前もだろ?くだらねぇ。
321HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:25:51 ID:9K/keo8y
       ∧∧
      (`Д´) <換気はマメにして下さい
    〜( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
322HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:24:48 ID:UPG2dASH
E-25とE-10ってコンセプトは同じような気がするんだけど、
同時期に設計(?)されたんだよね?
E-10の足回りは走破性が酷く悪そう。
323HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:32:57 ID:BKKUL/ud
重量の差があるんだよ。
324HG名無しさん:2007/09/30(日) 18:04:31 ID:dD9Vz8Wq
>>315
漏れが見られるウーフーの写真で、履帯が確認できる物は全て後期型のゴムパッド付きみたいだ。
44年の2月にパッド無し(鋼鉄パッド)に置き換える通達が出たものの、7月には「試してみたけどあんまし良くなかった」との事でゴム付きに戻す通達が出ている(トラクツ15-3-7)。
325HG名無しさん:2007/09/30(日) 18:28:18 ID:NKKQko24
>>322
E-25とE-10の足回りって、転輪の数以外に大きな違いがあるようには見えないけど、
なぜE-10だけ走破性が悪そうだと?車高調整機能のせいでもないだろうし・・・・
326315:2007/09/30(日) 19:25:55 ID:Fp/WEPTD
>>324
なるほど、パッド付きを買うことにするよ。
251をいくつか作るならトラクツはやっぱり必須だね。
327HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:34:36 ID:dD9Vz8Wq
15-3はモデラー向きの内容だよね。
後、コレを読むと、グラパのこないだの251特集号はコレを「参考」にしているって解る。
ウーフーのとこなんか特にそうだよね。

そろそろ出典くらい書けよwって思っちゃう。
328HG名無しさん:2007/10/01(月) 00:11:58 ID:mWj5w900
サイババのII号まだー?
329HG名無しさん:2007/10/01(月) 00:31:58 ID:/aoHpiM/
マキシム組みじゃないから全然期待してない。
330HG名無しさん:2007/10/01(月) 00:43:59 ID:OaQRkbYs
PMMSにレビューは出たんだが

ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/dragon/dr6263.html

俺は起動輪の位置が気になるんだよね。下過ぎなんじゃねーかという疑い。
足回りはマーダーIIのまんまのようなんだが、俺は持ってないもんでね。

PMMSのレビューではキットを組んだ状態がよくわからない。けど、車体側面を描いた
デカール指定の図版だと明らかに起動輪の位置がおかしい。
331HG名無しさん:2007/10/01(月) 01:44:53 ID:mLU7Wli7
グリレ17ってポリ(?)キャタかよおおおお!!
(丸めて立て掛けた布団を殴りながら)
332HG名無しさん:2007/10/01(月) 01:52:07 ID:fvyQ3p0x
>330
キットはあの図みたいな変なとこにはついてないよ

http://iinamotto.com/plamo_gallery/german/op63.html

どっちかというとサスが沈み過ぎという感じ。
まあ、キットのような装甲板のブ厚いの(推定100ミリorz)がついてれば、あんだけ沈むとは思うが(w

>331
聞いた話だと砲もおかしいらしいよ。
記録写真の余計なものまでカンチガイで付いてるらしい
333HG名無しさん:2007/10/01(月) 01:59:55 ID:mLU7Wli7
>>332
まぁ砲はE100に積むからいいけど・・
車体には積んでるドアノッカーでも搭載さっ!!
334HG名無しさん:2007/10/01(月) 06:37:06 ID:opmih1Dn
徽章なんて外れたらテキトーに縫い付けとくもんだろ。
335HG名無しさん:2007/10/01(月) 07:11:31 ID:mWj5w900
裁縫はお母さんに頼めよな
336HG名無しさん:2007/10/01(月) 10:55:05 ID:Y5LvFRyA
棒サイトよりお借り。

http://www.vonabt.co.uk/siteindex/siteindex.htm
337HG名無しさん:2007/10/01(月) 17:18:39 ID:NExcasyr
↑そのジオラマすげぇ
338HG名無しさん:2007/10/01(月) 17:41:24 ID:ioy075Xv
>>336
炎が本物だ
339HG名無しさん:2007/10/01(月) 17:43:40 ID:K5x/rkC2
グリレのキャタ。
附属のやつはペケなのでフリウルを使ってみた。
210個となっているが、右用が119個、左用が117個入っていた。
左から組んだが、2個ほど足りない。
右は大丈夫と思い、組んだら3個余り、116個でぴったり。
左を組み終わる直前に0.5mmのドリルを折ったしまったので、0.6mmを使ったからかと思い
左を0.6mmで組みなおして見たが、やはり1枚程度分足りない。
仕方ないので、オス部分だけ0.7mmで拡げたらちょうど117枚で足りた。
もう1箱買わずにすんだ。
340HG名無しさん:2007/10/01(月) 19:02:53 ID:eXu2B0jH
そのうちカステンから出そうな気もするが・・・

フリウル一箱で間に合うなら、欠品になる前に買っとこうか。
341HG名無しさん:2007/10/01(月) 19:49:55 ID:/aoHpiM/
>>339
あんなに車体が延びてるのにひと箱で足りるんだ。
342HG名無しさん:2007/10/01(月) 21:33:38 ID:y5D+Pqla
>>336
一番下ワロタ
343HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:39:12 ID:CQx28irR
フリウルでグリレのキャタって出ているんですか?
344HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:51:25 ID:CEZueAnS
イタリアスレって無くなってたんだね....orz

グリレのキャタピラセットはないよ。軽量履帯ってことじゃない?
345HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:59:48 ID:3b16fog0
ATL-37の事だと思う
346HG名無しさん:2007/10/02(火) 09:54:44 ID:K/ayjXoS
そう、ATL37、キングタイガー後期型用。
初めは、ホビーボスを使おうと思ったけど、取扱店在庫なし、メーカー再生産予定なし。
仕方ないので、フリウルにした。
347HG名無しさん:2007/10/02(火) 10:29:32 ID:CEZueAnS
カステンではないよね、たしか??
348HG名無しさん:2007/10/02(火) 14:23:52 ID:LMR0Zxip
軽量型が使えるんじゃない?
349HG名無しさん:2007/10/02(火) 16:25:48 ID:UJNR6voA
>>346
>ホビーボスを使おうと思ったけど、取扱店在庫なし、メーカー再生産予定なし。
>仕方ないので、フリウルにした。

香港あたりの模型屋サイトから買えたのに。
念のために2箱買っても送料込みで2000円未満だよ。
350HG名無しさん:2007/10/02(火) 17:19:32 ID:3+/cvmjB
351HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:39:06 ID:5jJwSoSY
末期の兵員輸送車「ケッチェン」ってどこかで1/35モデル出てない?
ざっと調べたとこ見つからないんだけど・・・
352HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:50:50 ID:ESBQ+7Hj
ニューコネからドラのヘッツァーを使うコンバージョンキットが出てるよ
353HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:52:42 ID:K/ayjXoS
>>349
知らなんだ。
でも、フリウル、綺麗に垂れてくれるので満足。
と、やせ我慢。

話変わって
フリウルを組み立てると左右が別々になっていて、左と右を組み合わせる事が出来ない。
実車の場合、補給や修理を考えれば、左右共通が好都合のはず。
実際、タイガーTの場合、極初期型は左右それぞれ別だったが、その後は左右共通になっている。
本当に後期型のKgs/73/800/152は左右別々を調べてみたら、別々だった。
使用開始は1945年3月半ばだそうから、戦争末期の大変な時になぜかな。
タイガーTの場合、左右を共通にしたので履帯の滑り止めパターンの向きが違うようになり
直進時、左の変更する傾向があったそうだが、そのような事を嫌ったのかな?
ドラの後期型も左右別々にしているが、箱絵は左右が逆じゃないかな?
少なくとも、ハウステンベック試験場で使用されていた物とは違っている。
354HG名無しさん:2007/10/02(火) 21:19:45 ID:5jJwSoSY
>>352
ありがdもう一度探してみる♪
おらんちのパンツァーファイル古かったみたい。
355HG名無しさん:2007/10/02(火) 21:44:57 ID:xri0oYSP
フリウルもユーロ高で値段が高くなりすぎたのと、
黒染め液が永久的に手に入らなくなったのでツラいところだ。
356HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:15:14 ID:5jJwSoSY
>>355
亜鉛用の黒染め液の代用品はエアガンやモデルガンを扱うホビーショップで手に入るよん。
モデルガンのブルーイングに使う「ガンブルー液」ってのでおk
僅かに青味は出るけどほとんど黒に染まる。1/35なら気にならない。

金属にダイレクトに吹いて黒くするなら、やはりガン用のスプレー塗料で
「キャロム/ブラックスチール」ってのもある。
これは完全乾燥後の塗膜強度は6H。
擦れ合ってもまず剥げない。
357HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:07:03 ID:WGXuGvXL
>>350

出品者も入札者も商売ですが何か。
どーせ来月には、イーベイで転売でそ?


>>351
KORAモデルもフルキットでケッチェン出してるよ。
どちらもBMM系のケッチェンだけどね。
358HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:09:43 ID:RKKiYS4a
グリレ17の第1、11転輪がなぜ接地しないのか気になっていたんだけど理由が分かったかも…。
359HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:47:07 ID:RZ3/LVLl
>>358
理由はどうであれ、模型として見た目がカッコ悪くない?自分は接地させようか悩んでいる。
360HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:28:27 ID:b+xQ9yjQ
>357
商売繁盛!
361HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:40:22 ID:IPZ89YST
みんな、ヤフオクの自走砲カテゴリちゃんと見れる?
オレは妙に重くて全然まともに見れない。 デジタ民の大量出品のせいだと断定している。
前に、質問欄から「ページが全然ひらけないので、少しは自粛してもらえないか?」
的な内容を伝えたがシカトされた。 なんとかならんかねー?
362HG名無しさん:2007/10/03(水) 06:26:51 ID:Z5Kg3MvA
17pグリレ ドイルの側面図では、第1転輪と第11転輪は接地した状態になってる。
俺は接地した状態で制作中。
しかし・・パーツのヒケや押し出しピンが多すぎるなw
363HG名無しさん:2007/10/03(水) 07:42:20 ID:FwE5kxC1
>みんな、ヤフオクの自走砲カテゴリちゃんと見れる?

何の問題もないが…

>オレは妙に重くて全然まともに見れない。 デジタ民の大量出品のせいだと断定している。

はあ?なんで特定の出品者のせいで重くなる?

>前に、質問欄から「ページが全然ひらけないので、少しは自粛してもらえないか?」
>的な内容を伝えたがシカトされた。 なんとかならんかねー?

お前のその思い込みをなんとかしてくれ。

364HG名無しさん:2007/10/03(水) 07:57:33 ID:6YBXV/cA
スルーしてやれよ
365HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:10:21 ID:gGIC2Tfz
ニッパッーパーのモデムで接続してるんじゃね?
366HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:34:03 ID:lvVN8ORg
もはや誰も話題にしないようだが…

トライスターのシュトルヒとか砲隊鏡セットとかどうなってるのw

どっちも始めは8月発売予定だったはずなんだが。
367HG名無しさん:2007/10/03(水) 13:11:11 ID:kd5Gqqyh
>>362
あの図体で踏破性を上げるためには第1と第11は浮いていた方が良いと思うんだ。
そうでなければ乗り上げるときに履帯が切れてしまう可能性大。

>>366
直接聞いてみ。
オレが聞いたときにはシュトルヒは10月までずれ込むと言っていた。
そしてもう10月なわけだが。
オレは来年とふんでる。
368358:2007/10/03(水) 13:17:12 ID:RKKiYS4a
グリレ17の転輪の話の続き。
グリレの接地している転輪は9輪、これはキングタイガーと同じだから接地面積もほぼ同じ。
それで気付いたんだけどもし全ての転輪が接地してしまうとマウスみたいに曲がれなくなるから接地させずに浮かせたんじゃないか?なと。
で、浮いてる転輪はキャタピラのガイドローラー兼障害物が有ったときに無いと走破出来ないから付けたと考えてみた。
素人考えなんだけどね。
どうかな?
369HG名無しさん:2007/10/03(水) 13:53:58 ID:mmkM0Iru
そんなとこじゃないの?スキッドと同じで....。
カールみたいににじり進むならいいんだろうけど、一応グリレは自走砲だしね。
ちなみに車重はキングタイガーより軽いのかもしれない。装甲板薄いもん。

ところで結局、砲を上げ下ろしするのはやめたんじゃなかったっけ?
試作車はそれが可能なように作ってた頃のかね。
車体後部についてる細いフレームはなんのためなんだろう
あれで砲の積み降ろしはできないだろ?

ホビーボスのキャタピラ、ホビーリンクジャパンにあったよ
370HG名無しさん:2007/10/03(水) 16:01:28 ID:0vuSrOz9
>>369
HobbyLink Japanには載ってるだけで在庫はないよ。
国内価格だから高いし。
371HG名無しさん:2007/10/03(水) 16:21:47 ID:b+xQ9yjQ
>>57
速攻で作ってオクで売り出し
売ることを前提に作ってるんだな。

楽しいのかね? 
作ってるヒト。
372HG名無しさん:2007/10/03(水) 16:28:24 ID:bX1fNc9j
色々と苦労して作る行為自体が楽しんだと思うけどなぁ・・・
完成品買う香具師の気持ちがわからん。

一生懸命作った作品を売るかなぁ
出品する香具師の気持ちもわからん。
373HG名無しさん:2007/10/03(水) 16:49:42 ID:RZ3/LVLl
PANZER TRACTSのNO10の最新の図面だと転輪は上がってるね。
ついでにキャタピラも違うパターンのものだね。
374HG名無しさん:2007/10/03(水) 18:12:02 ID:L6IJilpt
>>372
>完成品買う香具師の気持ちがわからん。 → つんどくモデラー(だいたいここの住人)

>出品する香具師の気持ちもわからん。 → 腕はあるが、ずばりお金に困っている(某芸術家など)
375HG名無しさん:2007/10/03(水) 18:20:56 ID:LqY44zGE
>一生懸命作った作品を売るかなぁ
>出品する香具師の気持ちもわからん
たまにオクにだすけど、
展示場所が無限にあるなら手元に置いとくんだが、
限られたスペースで飾るとなるとどうしても何かを処分せねばならず、
二束三文でも処分するよりはいいかなと思って出品してる。
物置にしまえないこともないが、
一度しまってしまったらもう一度引っ張り出す事なんてまずないから、
しまっといても意味ないし
376HG名無しさん:2007/10/03(水) 18:47:26 ID:HpxUPL8y
たしかに、不燃ゴミに出すくらいなら誰かに譲ったほうが・・・と考えるのは不自然じゃない

昔は行きつけの模型店で知り合った人に譲ったりしたのかな?
#教えてオッサン♪
377HG名無しさん:2007/10/03(水) 18:53:05 ID:lpH/IgqV
プラモなんて作ったらお終いじゃない。オクがあって良かったよ
378HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:15:52 ID:Zd8MEEfA
タミヤ、ヨンパチで野戦レーダーを出すなあ。未塗装完成品だって。
サンゴーをもうチョット何とかしろよなあ。
379HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:24:55 ID:oE5LXlMt
海外メーカーのガレキなんだけど?
380HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:30:43 ID:Zd8MEEfA
自社開発できんのか?
381HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:40:19 ID:Nedeym0V
瓦礫を模型メーカーが開発するのか?
382HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:40:22 ID:hhxs1ROW
グリレにフリウルのATL37を使う件だけど
今日、行きつけの店に行った時、1箱で足りた事を言った。
所が、主人曰く、フリウルは数がアバウトなので、全部OKな訳ではない。
この前、フリウルを使ったら、左が114個、右は124個あったそうだ。
114個ではグリレには厳しい。
まあ、キンタ後期型を作るには十分な数は入っているが、グリレに足りるかは開けてみないと分からないと言う事。
383HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:47:47 ID:ytJxpQP8
作ってる時が一番楽しくてパーツが破損でもしようなら泣きたくなるが
完成してからの破損は直すの面倒だなーと思いながら放置していたりする
384HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:45:07 ID:NYKMyxOH
>>380
 数が出ないアイテムをインジェクションで製品化するのは自殺行為
385HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:10:10 ID:icZIuGMx
> プラモなんて作ったらお終いじゃない。
ちょっと淋しいコト言うなぁ・・・そんな事ないぞ。
自分の手で作ったモノだから愛着が湧くと思うな。
時間も手間もかかってるんだから。

今日、落書きフェルディ到着!
この落書き・・・何て書いてあるんだろうね?
気になるなぁ。
386HG名無しさん:2007/10/04(木) 01:15:51 ID:NC2aaZzn
落書きデカールって、ドライデカールやインレタみたいに透明部分がないタイプなの?
387HG名無しさん:2007/10/04(木) 12:45:36 ID:icZIuGMx
カルト・グラフ製 水に浸けて貼るタイプですな。
388HG名無しさん:2007/10/04(木) 13:38:08 ID:ODJNxRp1
やっぱりそうですか・・・
側面装甲にべったりと貼らなきゃならんのですね
389HG名無しさん:2007/10/04(木) 14:02:17 ID:Gmid9ggK
2〜3年前からニスレスタイプの落書きデカール売ってるよ。(1/35で。)

>385
戦マガだったかなぁ?注釈があった。
ほとんど憶えてないけど、
「多くの工員の労働により、この仕事だったか?兵器生産は達成された。」
「やったぜ!○○!すごいぜ!」・・・etc
390HG名無しさん:2007/10/04(木) 14:50:48 ID:wd9roYQ/
391HG名無しさん:2007/10/04(木) 17:32:12 ID:mLGLxHS3
この二人、死亡フラグが立っているなw
By狙撃兵
392HG名無しさん:2007/10/04(木) 18:15:47 ID:7hxKGl33
おんなじ方向見ているから狙いやすいね
393HG名無しさん:2007/10/04(木) 18:32:24 ID:lZZPWjTj
3色迷彩が効いてるから良いが
銃塔が無いとホントにあっさりとした車両だわな
394HG名無しさん:2007/10/04(木) 20:28:19 ID:WT4kltwb
銃塔がない方が幾分現実味があって好きだ。
それにしてもこのキットの履帯はショボいね。
395HG名無しさん:2007/10/04(木) 20:30:27 ID:mUuCeun+
静かで、いい感じ。三つ星戦車。
http://www.network54.com/Forum/110741/message/1173002492/Dust+n%B4Bones
396HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:05:02 ID:WT4kltwb
あらためて見てもとても良い作品だと思うが、ずいぶん古いネタだな
397HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:39:01 ID:mUuCeun+
そう、かなり古いと思う。
古くて新しい・・・見て無かったからね。
ランダムに観ていたらHit!レスの数で辺りを付けて見てみたワケ。

こんなのも有った。
出さないかな? 喇叭。
http://www.network54.com/Forum/110741/message/1169535885/Mini-Art+Studios+Land+Wasser+Schlepper+%28LWS%29%2C+Tony+Greenland+Version
398HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:08:15 ID:lZZPWjTj
たまにゃー磨いたらどうなんだよ?
って言いたくなるような激しい汚しだなw
酒ビンやメガネといった小物の配置なんか実感有りありだけど
全体の雰囲気は遺棄車両みたい。
でもなかなか参考になる♪
399HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:42:12 ID:gTgMpVow
>>397
このLWSは最終的に↓のジオラマになった。今年のユーロに出品されてたらしいよ。

ttp://www.network54.com/Forum/110741/thread/1181767057/
400HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:54:44 ID:mUuCeun+
>399
これは凄い!
作家の執念(笑)を感じるなぁ。

ありがとう。
401HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:20:37 ID:Anq1RdHv
ドラ4号G型の箱絵かっこいいね!過去のドラの箱絵で一番好きかも。
大西画伯の作品に似てるけど誰なんだろう。
402HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:50:02 ID:29lpfG8Q
>397
でもフィギュアの手のところなんか
パーティングラインの処理をしてないものなんだなあ・・・取り忘れたのかな?
403HG名無しさん:2007/10/05(金) 01:55:58 ID:G3y31tQi
不思議に思うのだが、大戦が始まって数年で
こんなになるものなのだろうか?
製造して何十年も立っていないはずとおもうのだが?
404HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:09:23 ID:1dCYEiyG
コホンッ・・・お若いの、こりゃ模型じゃぞ?

やり過ぎたんじゃョ・・・何事もホドホドにな
405HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:42:50 ID:VDLMJZDm
ヒント「海」
406HG名無しさん:2007/10/05(金) 03:18:34 ID:s8STC4jm
えー!
407HG名無しさん:2007/10/05(金) 06:58:50 ID:eedlGDGi
>>402
”木を見て森を見ず”みたいな発言だなw
408HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:12:56 ID:Anq1RdHv
>>390
上手いですね!
色合いが好みです。カラーはどのカラーを使っているんですか?
409HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:03:39 ID:cghlfNEj
>>408
ありがとうございます。
プライマー色はガイアノーツであとはクレオスのレッドブラウンにダークグリーンで
基本的にビン生です。
ちなみにチッピングや錆はガンダムリアルタッチ・マーカーですw
410HG名無しさん:2007/10/05(金) 19:50:00 ID:XGtkU3kq
↑間違えました。
ダークグリーンとプライマーがビン生。
ダークイエローは好みで黄色を強めました。
411HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:10:09 ID:Anq1RdHv
>>409
ビン生ですか!良いこと聞いた!
真似させていただきますw
412HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:59:22 ID:7pTJg/bX
トランぺッター、新しいIV号砲塔の装甲列車、レール幅が今までのレオポルトとかと違うね。
たしかミシリンで「ドラゴンよりもトラペのほうがレール幅が正い」と書かれてたはずなのに???
誰か欧州レール事情に詳しいヒト教えて!
413HG名無しさん:2007/10/06(土) 00:52:16 ID:hxmiEWU1
>>412
カールで直ったんでは?
414HG名無しさん:2007/10/06(土) 01:06:10 ID:MBlHXfOt
鉄道の標準軌っつーのは軌間1,435mm。これを1/35にすると41mm。

ヨーロッパ大陸の大部分はこの規格らしいね。

旧ソ連は標準軌じゃなくて広軌(1520mm)だから、ヨーロッパからソ連に乗り入れる時は
どうやってたんだろう…。
415HG名無しさん:2007/10/06(土) 01:18:02 ID:MHmVFas8
>>412
トラペはレオポルドの時には鉄道模型のOゲージ(1/32)にあわせた線路のパーツをつけていて
「広すぎだ!」と指摘を受け、カールを出すときに正確に1/35の線路をつけた。
ドラゴンは以前からちゃんと1/35の線路になってた。

>>414
>旧ソ連は標準軌じゃなくて広軌(1520mm)だから、ヨーロッパからソ連に乗り入れる時は
>どうやってたんだろう…。

独軍はソ連に侵攻した際、必至なって線路を敷きなおした。
416HG名無しさん:2007/10/06(土) 01:55:35 ID:oU7fsElV
まあ乗り入れるのに敷き直しは必至だったのだろうが
そこは日本語としては「必死」だろ。
417HG名無しさん:2007/10/06(土) 02:12:09 ID:nZHPwhgB
↑必死だなっ!ってレスが付くぞ。
418HG名無しさん:2007/10/06(土) 09:22:03 ID:FbNh1tNn
>>415
敷き直した上にあのドーラをクリミア半島の端まで運んだんだから凄いよな独軍。
419HG名無しさん:2007/10/06(土) 10:26:07 ID:6sHo1O8d
標準軌道って、最終的に何処まで延びたの?

それと、バルバロッサ作戦が始まるまでソ連はドイツに鉄道で輸出してたんでしょ?
荷物は旧?ポーランド辺りで乗せ換えるか降ろすかしていたの?
420HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:11:04 ID:qIX0g41k
>>419
あなたの言うとうり、ポーランドの車両基地で貨物の載せ替えをしていたようです。
ソ連の貨車が足りない上に、単線が多かったようで大変だったとか。
標準軌道がどこまで伸びたかはちょっと見つかりませんでしたが、
下の引用文を見るに複線化されたところはなっていたのではないでしょうか、
軌道の内側に一本追加するだけですし。
以下引用文

鉄道輸送の混乱...
7月初めには合計300マイルが修理され、ドイツ式軌間に変更
されてていたが前線はさらに数百マイル先でした...
前線へはロシアの鹵獲貨車を利用して輸送されたのですが
ロシア軌間からドイツ軌間への変換ポイント基地での
ドイツ貨車からソ連の貨車への積み替えがてまどり
規定の3時間でできず12時間から80時間もかかり
壊滅的な混雑を発生させ、列車が消えて無くなる?
という異常事態が多発し...
補給組織は崩壊寸前になった...
(列車は一日34両の予定が半分も到着しなかった...)
混乱の様子...
第4戦車軍司令官のヘブナーは補給部隊を怠惰であり
柔軟性に欠けると非難し、自分の部隊に割り当てられた
列車は第16、18軍に「ハイジャック」されたと主張した...

戦史研究より ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02uz.htm
続く
421HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:12:11 ID:qIX0g41k
続き
 輸送列車1編成は、およそ450トンの物資を運んだ(p.297)。複線化された区間で
は、1日30往復の軍用列車を運行できた(単線の場合10往復、p.305)。
 そして最後に、Gottwaldt(p.246-247、書誌情報はレビュー#2を参照)が参照する
1942年11月1日現在のソビエトの路線状況を参照すると、ドイツ(1939年に占領した
ポーランドを含む)国内から共通のボトルネックなしに前線まで伸びていた複線区
間は、次の3つしかない。
(1)ワルシャワ−ビルナ−レニングラード手前
(2)ブレスト−ミンスク−オルシャ−スモレンスク−ヴャージマ
(3)ブレスト−ファストフ−スタリノ−ロストフ−(コーカサス方面へ)

まず、史実でも複線化された幹線を増やす努力はなされていて、そのうちふたつ
は1942年末にはほとんど完成に近づいていた。
(1)ワルシャワ−ネーベル−ヴェリキエ・ルーキ
(2)ケーニヒスベルク−ミンスク−ゴメル−クルスクおよびハリコフ
 コーカサスへの無理な侵入がなかったら、鉄道工兵部隊を他の戦線に振り向ける
ことができて、これらの幹線は1942年のうちに複線化が完成していたかもしれない。
もしこの2本が完成していたら、ドイツ軍はブリビャチ湿地の北でも南でも攻勢地点
を選び、物資と部隊を迅速に集結させることが可能になったであろう。

欧州戦記資料目次より ttp://maisov.oops.jp/oss/dif2.htm
長文スマン
422HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:46:31 ID:oh5FnFM5
>軌道の内側に一本追加するだけですし。
応急整備でしたらそれでも使えますが、その状態で線路を長期にわたって使用するとなると
枕木の片側に列車の加重が余計にかかりますので、こまめな保線作業が必要になります。
あとあとの手間まで考えると、結局レールを2本置きなおしたほうが良いということで
北方、中央、南方軍集団向けの基幹路線はゲージ置き換え保線要員の集中投入を行っています。
更には、枕木の間隔も広かったのでドイツ製鉄道の運用には適しておらず枕木置きなおしという手間も食っています。
基幹路線で補給デポまで物資を運び、そこから支線で中間デポまで運び、
トラック、馬車で部隊に向けて運ぶのですから使える大元の基幹線路のキャパシティが低いと
どうにもならない苦悩がありました。
線路以外にも機関車用給水施設、給炭施設が破壊されると、線路を爆破されるより手間と時間がかかるという
悪夢が待っていました。
423420:2007/10/06(土) 12:49:26 ID:qIX0g41k
>>422
自分は鉄道を簡単に考えていた様ですね。
そこまで大変だとは知りませんでした。
間違いを指摘してくださり、ありがとうございます。
424HG名無しさん:2007/10/06(土) 13:42:28 ID:iYn9S3jO
>>389
すいません、その落書きデカールのメーカーを教えていただけない
でしょうか

手元にあるフェルディナントを落書き仕様で完成させたいので。
よろしくお願いします。
425412:2007/10/06(土) 14:30:54 ID:RWGGRk1K
あら〜、すごく丁寧な解説、みなさまありがとうございました!
さっそくレオポルドの車輪、改修します(大変だ〜〜〜〜 orz)
426HG名無しさん:2007/10/06(土) 14:33:19 ID:TalvOTG+
>>424
デカールじゃなくて画材のチャコール鉛筆の白とかで手書きした方がリアルだよ。
427HG名無しさん:2007/10/06(土) 16:36:48 ID:6sHo1O8d
>420&422
419です。情報サンクスです。
以前から、いわゆる軌道装甲車両の軌道幅が興味があったので参考になりました。
もうちっと勉強し直します。
428HG名無しさん:2007/10/08(月) 08:57:22 ID:dUhRmy/V
復旧乙揚げ 趣味クラッシュしたらしいな 
429HG名無しさん:2007/10/08(月) 09:35:47 ID:Ia/sKBkx
ヤフオクでキングタイガーのすごいの出てるね あれ欲しいなぁ
430HG名無しさん:2007/10/08(月) 10:28:04 ID:hzPWuhkg
宣伝乙
431HG名無しさん:2007/10/08(月) 13:27:17 ID:A067W8Y8
九月のユーロ出品作
ttp://www.panzermodelling.com/Maquetames/2007/Cofusaf_pol/Cofusaf_pol.htm

退廃美というか、大きいなぁ、というか・・・良い感じ鉄道繋がり。
BR52・・・作ったろかな、などと一瞬思た。
432HG名無しさん:2007/10/08(月) 13:38:08 ID:VkhsvtMc
Panzer Wrecks 5がもう来月出るなんて、ペース早くなってる?
433HG名無しさん:2007/10/09(火) 09:31:31 ID:vJIeO1Ti
いよいよもうすぐドラゴンのアレが発表になるねえ
このスレの連中がどれだけ度肝を抜かれるか楽しみだね。うふふ
434HG名無しさん:2007/10/09(火) 09:53:02 ID:pL/RJfv8

ブロガー ヒロシたん?
435HG名無しさん:2007/10/09(火) 09:58:12 ID:PLZYaLlf
何を発表してくれるのか知らんが
80cm列車砲が35スケールで出ちゃう時代だからな・・・
大抵の物では”度肝を抜かれる”なんてこたぁ無い訳だが。

まぁ例えば、どかんっと「ラーテ」が出るとか
謎のヨーヨー型装甲観測機材「クーゲルパンツァー」が出るとか
または宮崎駿の「悪役1号」が改めて35で出るとか

その位じゃないと驚けないなぁwww

436HG名無しさん:2007/10/09(火) 11:40:57 ID:+mcudqT1
1/6ティーガーとか。

イラネ
437HG名無しさん:2007/10/09(火) 11:44:19 ID:RPg0NQDO
1/16 ヒトラー
438HG名無しさん:2007/10/09(火) 12:18:42 ID:mLjFRjX1
V2発射セットとか
439HG名無しさん:2007/10/09(火) 12:22:40 ID:7vpWhAZl
高田氏監修による4号E型
440HG名無しさん:2007/10/09(火) 12:31:14 ID:SAnTIQei
1/35 アウトバーン
441HG名無しさん:2007/10/09(火) 12:59:55 ID:UR9hwqfT
1/35 アウシュビッツ・ジオラマセット
442HG名無しさん:2007/10/09(火) 14:21:04 ID:c92gAMur
443HG名無しさん:2007/10/09(火) 14:22:01 ID:o7Rx9Pag
1/35 ガントリークレーン
444HG名無しさん:2007/10/09(火) 14:40:44 ID:v++GPvEP
1/35ナチ党大会ジオラマセット
ヒトラー・閣僚+儀仗兵500体付き
445HG名無しさん:2007/10/09(火) 15:22:44 ID:rAxBlAKD
議事堂じゃない?
陥落寸前の堂内銃撃戦ジオラマ
446HG名無しさん:2007/10/09(火) 15:40:20 ID:kYtu0Z6G
1/35 第1海軍師団 1945
   オーデル河防衛線


1/35 義烈空挺隊「義号作戦」
    沖縄・北飛行場
447HG名無しさん:2007/10/09(火) 15:47:34 ID:1yAhmEHo
1/35 関東軍731部隊・悪魔の生体実験ビネット
448HG名無しさん:2007/10/09(火) 15:52:24 ID:mebiy2Ru
1/16 田宮俊作
449HG名無しさん:2007/10/09(火) 18:15:24 ID:4jEg1v3v
1/1 リャン社長(完成品)
450HG名無しさん:2007/10/09(火) 18:18:45 ID:wf1xDTv2
1/35 こえだちゃんと木のおうち
451HG名無しさん:2007/10/09(火) 18:19:45 ID:XUzrBaL3
てめーらいい加減にしたまえw
452HG名無しさん:2007/10/09(火) 19:05:33 ID:B0M30ntX
オレの度肝を抜きたいなら、
トンデモ兵器なんかより35tで十分だ。
453HG名無しさん:2007/10/09(火) 19:50:04 ID:PWwimO6u
ヤクパンこないかねえ。
454HG名無しさん:2007/10/09(火) 19:55:40 ID:pFKPHkvs
35t出すならトライスターから出して欲しいな。

CMKでも悪くはないけど
455HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:09 ID:vciYyihZ
ああ、銅鑼から250と252が出るじゃないの・・・おぉ。

タミヤアクリルのダークイエロー入手難。困った。
都内のプラモ屋何件かを廻ったけど、無し!
456HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:13:08 ID:vciYyihZ
スレ違いだが、香港から直接購買をしたいのです。
どこかマトモな通販が出来るところをご存知
ですか?
457HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:39:24 ID:IVzc5pLg
スレ違いだとわかっているなら

☆模型通販サイト総合スレ☆7店目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184575714/


でもここも国内が主なんだよね。

ラッキーモデルは使ったことあるけど……
とりあえず商品は届いたよ。
458HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:41:58 ID:RPg0NQDO
hobbyeasyもちゃんと送ってくるよ。俺のはいつも日本の税関で開封検査されんだよな。
459HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:45:37 ID:wf1xDTv2
定番のLuckyModelとhobby easyはまともじゃないのか?
今のところトラブルの経験はないが。
460HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:58:34 ID:+KkIJ/Vd
>>457
昔そのスレで海外通販のネタをふったがあっさりスルーだったなw
今見ても傾向は変わってないみたいだし、質問するだけ無駄だと思う。
461456:2007/10/09(火) 21:59:46 ID:vciYyihZ
>>457-459 サンクスです。

どちらかにトライしてみます。
462HG名無しさん:2007/10/10(水) 00:07:40 ID:oGsUJRaH
paypalで払えればいいのにな〜
463HG名無しさん:2007/10/10(水) 11:21:45 ID:iY5wQgLa
昔、円が急に騰がったころは海外通販おおはやりだったのにな

高校生だった俺は、トラベラーズチェックや現金(!)をエアメールで送って
海外通販に挑戦したなあ…
結構成功した。二十年前の話、今はネットが充実してるしクレカもあるから
はるかに簡単だと思う
464HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:42:50 ID:oGsUJRaH
中国人に個人情報付きクレジットカード番号送りたくないだけだよ
465HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:02:25 ID:LOTqi7AZ
ああ、それは納得。もの凄く高い確率で流出してそうだw
466HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:09:17 ID:04e4zWzE
クレカなら補償されるし、そんな店ならクレカ使えなくなるだろw

スイマセン嘘です。感覚として僕もヤです、やっぱし。
467HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:44:08 ID:Q01knD/v
>455
>ああ、銅鑼から250と252が出るじゃないの・・・おぉ。

プレミア版250/1ノイはポスターや箱絵が発表になっているので、発売はそう遠い話じゃないと思うが、
252についてはカタログに発売予告が載ってからもう何年にもなるのに全然発売の気配はないよね。
468HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:25:58 ID:0MoP0HvN
ドラの度肝を抜くニューアイテムって結局何よ?
469HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:27:43 ID:r9Dn/mVM
スターリン戦車プレミアム
470HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:10:16 ID:JbTwSgS2
ヘッツァー中期型 スマートキット
471HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:10:32 ID:cgpUYaor
コーティング済み虎1
472HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:13:33 ID:8cMPaNyl
1/16ナスホルン、エレファント
473HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:12:36 ID:JszYjxSH
1/35ポケット戦艦スマートキット
474HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:19:58 ID:Dg6QQ/cQ
1/35装甲作業器[SS器]甲乙丁戊型4両セット
475HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:31:31 ID:jSp2DLzU
>>468
1/35 フィーゼラー シュトルヒ
476HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:35:00 ID:LOTqi7AZ
1/35 度肝
477HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:45:20 ID:+3XQPGXo
1/35 灰色のバス
478HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:53:34 ID:3vWhlBj4
1/35 ヴェスペ…タミヤより出来がよいかどうかは微妙
1/35 sFH18…フンメルのパーツを利用、ラッパが出すから何が何でも叩くつもり
479HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:33:49 ID:3vWhlBj4
銅鑼のコーティング付き虎Iのポスター

ttp://www.militarymodelling.com/forum/forummessages.asp?dt=1&UTN=3076&last=1&V=6&SP=

車体前面装甲に部分的にコーティングをしていないところがあるようなんだが、これって
ss101重戦車大隊の第1中隊の車両にするならいいけど、それ以外はダメじゃん。
480HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:37:39 ID:YXPUMbyT
マジックトラックじゃないのか
481HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:39:48 ID:3vWhlBj4
ついこの前の虎I後期型もDSキャタだったじゃん。
482HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:05:55 ID:tPttRllC
こんなのが出る代わりにツィメリットなしが生産中止になったら嫌だな
483HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:14:37 ID:LOTqi7AZ
>>479に俺からのヒント。

「それくらい自分でリタッチする」
484HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:39:21 ID:jcMqgV4Q
>>482

十分有り得る話だから恐いよなあ。
485HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:03:00 ID:8D8sAfq1
で、パンターも・・・続くんだろな。
486HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:06:42 ID:jcMqgV4Q
パンターの場合、後期型はされていないのがあるし。
487HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:16:42 ID:676GnhCW
ワッフルパターンが欲しいなぁ。
もしくは四号の薄いコーティングとか
パテで再現しにくいのが欲しい。
488HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:18:02 ID:Wk8Rk6wT
A型はほぼ全て施されてたんじゃないの?
489HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:20:57 ID:8dpYEQUH
AとDは共通の金型になるがDはコーティング
されていない方が多い。

>>479
車体前面の平面(フェンダーで囲まれるところ)は
コーティングされていない方が多い。ここは従来のキット
のパーツを使用。
490HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:41:26 ID:nHTcpzdG
しかもコーティングといっても単なるローラーがけのパターンではないしね>車体前面の平面
491HG名無しさん:2007/10/11(木) 01:30:02 ID:j9rfmWeC
マジックトラックも入ってる風だね。それならうれしい
492HG名無しさん:2007/10/11(木) 02:08:27 ID:W5cF5kPr
>>489
多くの記録写真では自然光の当たる角度のせいで側面みたいに影が出来ないから、
コーティングされていない様に写って見えるだけでしょ。
この部分にはされているのが標準仕様だと思うよ。

虎Iは生産工場がパンターみたいに複数あったわけじゃないから、同じ工場の生産ラインでマニュアル化して
作ってるのに有ったり無かったりする方が不自然でしょ?

>>490
それとしてはっきりわかる写真では車体と同じ細かいパターンにちゃんと成ってるよ。
ただし、戦車兵の乗り降りの際に必ず踏まれる部分だから、パターンが剥げたり潰れたり、
ホコリや土がたまったりして、そうは見えないのが多いのだろうね。
493HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:21:18 ID:8dpYEQUH
>>492
手持ちの本の写真良くみたらご指摘どうり
でした。
494HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:26:35 ID:cXGSAwMA
シークレット
Item 6439 Heuschrecke IVb "Grasshopper"10.5cm le.F.H.18/6(Sf.) auf Geschuetzwagen III/IV
Item 6392 German sFH 18 Howitzer w/Limber
ttp://www.dragon-models.com/TokyoHobbyShow2007/index.htm
495HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:44:45 ID:uwc9B6zH
なんだ、どっちもトラペ潰しか…
496HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:45:24 ID:8gXA1yXf
それ、とっくに発表済だよね…
497HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:54:32 ID:uwc9B6zH
>>496
トラペは全く同じものを春に発表済みだが、銅鑼は今回初めて発表じゃない?
498HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:13:45 ID:8gXA1yXf
そうだったかも。
ドラからもどうせ出るだろうなって思っていたから。
バッタだすなら8.8cmFlak auf Sonderfahrgestellの方が見た目に面白いからやってほしかった。
499HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:19:49 ID:j9rfmWeC
だけどホイシュレッケが高田組なんだよね、どうやら。
500HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:29:22 ID:uwc9B6zH
トレペより正確だぜ、出来いいぜ、どうだまいったか!とリャンたんはご満悦なんだろうけど。
なんかあんまり魅力を感じないなあ。
501HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:05:41 ID:p0OipIw+
>499
ホイシュレッケ好きには悪いが
本当なら設計工数が勿体無い。他にメジャーなアイテムがあるだろうに。
502HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:21:04 ID:z2nsVBXq
度肝は抜かれなかったがトコトン呆れさせてもらったよ、リャン君

それより倶楽部の露祭りの方は結構驚いた
503HG名無しさん:2007/10/11(木) 13:00:06 ID:PFuxn3ZE
ttp://www.orionmodels.co.jp/military/tristar/tri35035.html
キター!! クリスマスだから2月ぐらいだな。
504HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:17:38 ID:7R+psp/w
トライスターはやっぱりか。つまんないな。気を持たしといて・・・
505HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:19:27 ID:uwc9B6zH
またドラに同じアイテムをぶつけられる悪寒…
506HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:45:52 ID:7R+psp/w
トライスターはやはりあれか〜。38系はもう飽きたよ〜。
507HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:52:37 ID:f06jB0TV
春まで遅れると予想。
内蔵要らないからちょっと安くしてほしいよ。
508HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:06:01 ID:j9rfmWeC
まだ今年はリアルタイムレポやってるヒトはいない?
509HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:08:55 ID:j9rfmWeC
と思ったら鵺怪人さんがやってた(w
トラペはやっぱりというかE-100やるんだね〜!
510HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:12:47 ID:j9rfmWeC
鶏怪人さんでした......orz
511HG名無しさん:2007/10/11(木) 18:20:19 ID:nbduXle5
これって既に発表されてたっけ
ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/img/1192066224.jpg
512HG名無しさん:2007/10/11(木) 18:22:21 ID:8gXA1yXf
E100。
バリエーションは出すのかな?突撃砲型だけは出さないで…ください。
513HG名無しさん:2007/10/11(木) 18:23:16 ID:j9rfmWeC
>511
ヘンシェル型に部品入ってた(w
514HG名無しさん:2007/10/11(木) 18:35:32 ID:uwc9B6zH
それから完成品ですでにポルシェ砲塔虎IIは発表されてたから、キットが出るのは時間の問題と
思われてた。
515HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:10:25 ID:dx7PvqDI
何が出るとか出たとかって情報も楽しいけど
モノは実際に作ってみなきゃわかんない。
妙に詳しく薀蓄語ってる香具師の作例を是非見せてもらいたいもんだ。
516HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:23:20 ID:WKOWN3gA
アトリエインフィニティ−のE100B型改造ガレキ買うか悩んでいたのだが
早まらなくて良かったよ、トラペから出るのはB型?でいいんですよね?でも
まさかE50とE75すっ飛ばしてE100を出すとは・・・・・・・・・・
出さないんだろうか?E50とE75は。

>>512
突撃砲型は瓦礫を買った、自分も出さないで欲しい気持ちと出して欲しい
気持ちが半分半分位
517HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:35:24 ID:I+EpfrSG
鶏怪人さんのレポートによると、ライオンロアがネーベルヴェルファー2種と37mm Flak43のマルチメディア
キットを出すみたいね。なんか高そうだけど。
518HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:19:43 ID:yiIj4ywv
マルチメディア?
マルチマテリアル?
519HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:32:52 ID:IuhgYW3f
イインダヨ!
520HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:23:03 ID:bcIjxrEA
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews/tristar.htm
PMMSにテストショットキタ
イイヨ、イイヨ!この調子でグレリお願い!!
521HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:53:00 ID:8ihioHvI
これもグリレも本来はタミヤが出来るアイテムだったんだよなぁ…。

毎回期待だけさせてバリエーション展開ほとんどしたことないからな。

それにしても戦闘室の開閉式装甲板が薄いねー!

これでインジェクションって凄いや。楽しみだね。
522HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:59:05 ID:0546wR2D
38対空アランと田宮のマーダーM、三ツ星対空砲、用意して製作準備中だった俺負け組(・ω・)
グリレも両キット用意してるし(;_;)
523HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:22:50 ID:644W/712
>>521
て言うか、もはやタミヤなんかに期待してる人はいないんじゃないか?
524HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:32:40 ID:/hGVSLto
君が知らないだけで大勢いるよ
525HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:40:40 ID:CQqnzs+R
最近バリエーション展開早めてるみたいだしね
ヘッツァーの初期型もでないかな
526HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:43:28 ID:r5Bl/alG
>38対空
初期型マーダー3M作る際の改造キットとして欲しい
527HG名無しさん:2007/10/12(金) 06:58:55 ID:Zmb+fK8c
随分前に無理して買って、苦労して仕上げたガレージキットの類が
片っ端からインジェクションで出るのは、見てて微妙な気分だ。
シュトゥラーエミールやらミーネンロイマーなんかが出たときはマサカと思ったが
スケールの違うバンダイを傍らに置いて、必死でスクラッチしたホイシュレッケも
ついに出てしまうのか・・・
528HG名無しさん:2007/10/12(金) 12:01:31 ID:RAUkn6Zc
レベルから出るSdkfz251/3ってB型なのに
箱絵?はD型なんだね。紛らわしい。
529HG名無しさん:2007/10/12(金) 13:12:01 ID:JoUXnCJj
レベルは前のショーでもT-34の箱絵に違う型のイラストを使っていたけど、
実際に発売された製品では正しいものになっていたので、今回もそうじゃ
ないのかな。
530HG名無しさん:2007/10/12(金) 15:57:39 ID:cxo2enR9
>>433
>433 名前: HG名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/10/09(火) 09:31:31 ID: vJIeO1Ti
>いよいよもうすぐドラゴンのアレが発表になるねえ
>このスレの連中がどれだけ度肝を抜かれるか楽しみだね。うふふ

結局どれが度肝を抜かれるアイテムなのか説明してくれ。
531HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:33:20 ID:PkWjVm/a
>>516
> アトリエインフィニティ−のE100B型改造ガレキ買うか悩んでいたのだが
> 早まらなくて良かったよ、トラペから出るのはB型?でいいんですよね?でも

あの形は完全な架空戦車だから、B型と呼ぼうがE100IIと呼ぼうがどうでもいいし、
アトリエインフィニティが「でっちあげた」形状と同じであるかどうかの保証だってないと思うよ。
トラペでもアトリエインフィニティでも、気に入った方を作ればいいんじゃない。
532HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:03:23 ID:Gl6dCjUU
度肝抜いてくれなかったなドゴン
てっきりノイバウ、T-28、T-35、インデペンデント同時発表くらいの破壊力あるかと期待したが
533HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:26:43 ID:DbU+z+Cp
sFH18出すんだったら今度こそフンメルの後期型
リニューアルで出してくれよ

ドラゴンのホイシュレッケは吉報だな
ディッカーマックスの車体とイェーガーワーゲンの
砲塔見てトラペにW号系は無理だと分った
534HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:52:45 ID:cxo2enR9
>>531
ttp://www.network54.com/Forum/47207/thread/1192117856/Trumpeter+E-100
この人の作品のパクリという事らしいね
535HG名無しさん:2007/10/12(金) 20:13:35 ID:kClpFx/N
>531
でも、よく比べるとトラペのは側面バルジが小さくて貧弱だなぁ。
砲塔全体も低く抑えられてるし、なんか中途半端。

アトリエ・インフィニティの方が全体にゴツイ感じでトラペとは別解釈。
個人的にはこっちの方が試作戦車らしいと思うが、好みの問題だな。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/a-if/35-0024.htm

>534
おっと、そうきたか!
なるほどね、微妙に劣化してるね・・・
536HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:22:36 ID:pMFwKDAp
サイバーのII号戦車F型買った人どうですか?
537HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:42:34 ID:MXPcAz0K
アトリエインフィニティーのE100は砲塔、車体に圧延鋼板っぽい処理、側面装甲板は鋳造表現されてて重量感がありますよ。
成型状態も気泡がなくて◎。以前とは大違い…。

ラッパのE100。
キャタピラがどうなってるのか気になります。
ベルトキャタだったらorz
538HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:44:10 ID:QOxoQxuI
>>536
デカールの選択に少々不満。
ジャーマングレー一色が一種類だけ・・・
539HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:14:02 ID:nsuz/3+j
>>538
本体の出来はいいの?
アフリカ仕様が出たら買ってサクッと作りたい。
540HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:48:55 ID:Uk3i9f7G
バッタみたいなゲテモノよりsdkfz7を出せば色々バリエ展開もできるのに・・・
だいいち88ミリ砲を牽引する車両がいまだに出てないなんておかしい。
541HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:15:03 ID:CQqnzs+R
アーマーモデリングからタミヤの広告が撤退してるね。
ついに崖っぷちですな....。
542HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:19:48 ID:sjqRdZ+Y
>>541
AMには広告出しても出さなくても、売り上げに全く影響しないことがわかったんだよ。
543HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:29:57 ID:AZe1o8y1
モデグラ本誌だけで十分と判断したのか。スケビも撤退?
544HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:47:24 ID:1XL4t7HJ
>541
9月号から無いですよ。何故2ヶ月たってその話題?
545HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:51:07 ID:CQqnzs+R
うわっ、ほんとだ!
546HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:56:21 ID:1XL4t7HJ
こうして広告出しても出さなくても効果無いということが証明されたです!
547HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:25:11 ID:vUPY4U1T
なんかドラのホイシュレッケの発売は近いようだな。トラペがもたもたしてる間に
さっさと出すつもりなんだな。
548HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:42:14 ID:LJCclSG+
試作1両のみ、実戦使用歴なしなんてキワモノアイテムでの
バッティングなんてやめて欲しいわ。
リソースの無駄もいいとこ。
549HG名無しさん:2007/10/13(土) 01:38:49 ID:/CNnUs/c
ここはやはり実戦参加有りのノイバウをインジェクションで
来年あたり出そうな気がするけど
後実戦参加有りで出て欲しいのケッチェンなんだが無理だろなぁ
好きな人少なそうだし
550HG名無しさん:2007/10/13(土) 02:09:32 ID:LJCclSG+
ノイバウが実戦参加といっても弱過ぎてバルメザンチーズ、
もといパルチザン掃討くらいにしか使い道がなかったんでないの。
551HG名無しさん:2007/10/13(土) 02:37:36 ID:V789zssf
ノイバウはノルウェー進攻に参加した3台の内1台ははっきりしてて、かく座して味方で処分、何とか生き残った2台はバルバロッサ作戦でKVに打ち取られたとか、元々3台ともノルウェーで全車損失とか、試験場で射撃の的になったとか定かでは無い

見た目の格好良さはともかく、実戦では鈍速、薄い装甲じゃパルチザン戦も難しいんじゃないかな
552HG名無しさん:2007/10/13(土) 03:17:49 ID:/psNx2X3
グリーレHでないかな・・・
553HG名無しさん:2007/10/13(土) 06:22:19 ID:OLoABLLe
>なんかドラのホイシュレッケの発売は近いようだな。

今月末頃発売らしい。
価格も、まあまあ普通なので助かる。
砲塔別売してくれないかなぁ?牽引したいから。
554HG名無しさん:2007/10/13(土) 06:26:00 ID:V5Hvn5ip
>アーマーモデリングからタミヤの広告が撤退してるね
>ついに崖っぷちですな....

 崖っぷちなのはどっち?
555HG名無しさん:2007/10/13(土) 06:35:01 ID:/psNx2X3
アマモ
556HG名無しさん:2007/10/13(土) 07:50:25 ID:HRI8mzmZ
シュタール・ヘッツァー争奪戦の予感
557HG名無しさん:2007/10/13(土) 08:23:58 ID:XydvFa3o
来年はつきあってられないよな、このペース
考えてみたら往年のガンプラブーム以上の加熱進行だわ
558HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:23:03 ID:vUPY4U1T
プララジショーには出品はなかったのかな、250/1ノイのプレミア版。いちおう海外では提灯レビューが
出ているので発売は近いようだけど。

ttp://www.militarymodelling.com/news/article.asp?UAN=577&v=1&sp=
559HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:54:26 ID:JbbbrULV
ホイシュレッケってホントに高田組なの?

なんだかあの人たちの好みとは微妙に違う様な気が酢
560HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:56:26 ID:yZgbiTO3
>>499
>どうやら高田組らしい
本当だったら嬉しいな♪とんでもキットを掴まずにすむ(アイテム自体はとんでもだけど)
561HG名無しさん:2007/10/13(土) 13:09:01 ID:q2vx3CX1
>シュタール・ヘッツァー争奪戦の予感

年末にドラ、2008年始にラッパ、その数年後にタミヤから発売されるが、「今更
なぁ・・・」と冷ややかに迎えられる。
562HG名無しさん:2007/10/13(土) 15:33:27 ID:wOHQ4nLk
B-1 bisドイツ軍仕様は当然
B-2(f)火炎放射型だろうと思って楽しみにしてたら…
やっぱりタミヤって orz
563HG名無しさん:2007/10/13(土) 16:24:01 ID:3T5bJX8i
唐突だが、最近出たAFVクラブのSd.Kfz.251 AustC 指揮車型ってドラゴンのAustCと比べてどう?
564HG名無しさん:2007/10/13(土) 16:50:29 ID:wOHQ4nLk
何を勘違いすればAustCなんて書けるのか不思議だ。

565HG名無しさん:2007/10/13(土) 17:09:45 ID:MEXvjhVO
>563
違いは無線機の位置だな
最近のグランパの写真を見ると無線士が前を向いているから
AFVクラブの方が正しいんじゃないの
無線機の横にエッチングを付けるとラックに入らない
オマケのレジン製のシート2個は全くの手抜きで
使い物にならん
566HG名無しさん:2007/10/13(土) 17:23:32 ID:GDYfW1rA
AusfCをAustCと間違える日本人は
つや消しブラックをフや消しブラフワと間違える
中国人と仲良しになれるだろう。たぶん・・・
567HG名無しさん:2007/10/13(土) 18:28:48 ID:R05TyGLK
>566
上げてまで言うことじゃナイな、たぶん・・・

>563
結論言うとAFV CLUBの圧勝。
構造的に倶楽部のほうが正確だから手直しのしがいがある。
詳しくはココを見て。
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/cyberhobby/chc6413.html

致命的なのは銅鑼は車体下部、ドライバーズ・シートのバルクヘッドが9mmも
後方にずれている点。
銅鑼はパーツの誤りの指摘をうけて、そのたびに修正してるけどココだけは直ってない。
568HG名無しさん:2007/10/13(土) 18:47:12 ID:XMElUeCF
AFVクラブって何のことかと思ったら中華じゃんww。どんなに優れてても俺は買わないな。
569HG名無しさん:2007/10/13(土) 18:57:44 ID:+INUIRhZ
AFV部、知らんのに模型板に来るのか?
会社の所在地も知らんよな、きっとw
570563:2007/10/13(土) 19:03:30 ID:3T5bJX8i
今まで「Aust」だと思ってた・・・・
お前らのおかげで二度と間違う事はなさそうだ。

>>565,567 ありがとう。AFVクの買ってみる
>>569 ほっとこうぜ
571HG名無しさん:2007/10/13(土) 19:04:40 ID:sBFT1T/z
うん、まあ、君は買わなくていいよ別に。
572HG名無しさん:2007/10/13(土) 19:14:41 ID:vUPY4U1T
まあ251/17Cの指揮型に関しては、ドラのはサイバー白箱の限定商品だから
欲しくても買えない可能性は高いわけだが。まだ在庫のある店あるのかな?
573HG名無しさん:2007/10/13(土) 20:03:09 ID:AZyy1xV8
251シリーズもいつの日にかは全車種プラキットで
そろうのだろうな。
574HG名無しさん:2007/10/13(土) 20:26:04 ID:a1KukCra
ここに限らず「〜だが」って偉そうな話し方が2ちゃんにやたら出てくるのはなぜ?
で、締めは「分かる方いらっしゃいませんか?」と敬語。

変!
575HG名無しさん:2007/10/13(土) 20:36:14 ID:GDYfW1rA
2ちゃんねらに、いまさら変といわれても困るんだが
分かる方いらっしゃいませんか?
576HG名無しさん:2007/10/13(土) 20:37:28 ID:wOHQ4nLk
>>570
"Ausf."が何の略かを知っておけばもう間違える事はないだろうよ。

>>572
あるよ。やはりAFV部でも同じのが出るならそっちを買いたいという人が
多かっただろうし。
577HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:46:49 ID:JVmNou/L
>574
書式みたいなもんだな。

深い意味はない・・・さほど偉そうだとも感じないが?
ただ、誰かに教えて貰いたい時に「お願いします」というのは不自然じゃあないさ。
レスも返ってくると思うよ。

ある程度、社会性は必要だが、ここでは陳腐な上下関係は無いから語っても良いと思う。
実は「変な」ほうが面白いという考え方もある。
578HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:54:43 ID:vUPY4U1T
>>574
「だが」が偉そう、という言語感覚が理解不能w
敬語表現ではないというだけじゃん。

「だが」と書いておいて「いらっしゃいませんか」と敬語で結んでいるのはチグハグだから変、
というのは確かにそうだけどね。威張った表現だ、というのは言いがかりだと思うね。

おまいの主観で、偉そうだのと決め付けておおっぴらに文句を言ってるようじゃ、2ちゃんだろうが
実社会だろうが回りに疎んじられちゃうぞw
579HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:09:50 ID:a1KukCra
気になってたんで。
どうもでした(__;)
580HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:16:22 ID:f1eU8ihg
さあタミヤをほめたたえる作業にもどるんだ。
581HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:54:16 ID:U2mzLI16
ホビーショーでりりしいお姿、拝見いたしました!
582HG名無しさん:2007/10/14(日) 00:08:49 ID:sbtOPQpy
ドラのU号の箱を開けて生唾飲んだ後、タミヤのU号を買ってきたオイラが来ましたよ
583HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:10:34 ID:9JrjGp7/
俺も35年前!に初めて組み立てた戦車がタミヤの2号だったな〜。
こうしてみるといつまでも残っててほしい気もするな・・・
584HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:29:35 ID:vbxe84dm
35年前か・・・
手元にあるよ。
タミヤの2号戦車。
すっかりジャンクだけど。
車体を見ると底面の内側にTAMIYAのロゴ・マークと「1971」って刻印が入ってるわw
当時、アフリカ軍団歩兵セット5体がまるまる入って¥400のお買い得アイテムだったな。
いつかきっと再生させるぞ・・・
585HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:33:41 ID:Vnpm23oj
当時400円で今1200円か・・・
これって妥当なの?
586HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:40:33 ID:sANmpVL3
サイババII号用のエッチング製フェンダーとか金属砲身とか、アフターパーツがいろいろ発売されると思う。
それらを買い揃えて、自分の持てる技巧をすべて駆使し、タミヤのII号を凄まじいイキオイでディテールアップするんだ!!
587HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:47:03 ID:d113cQI9
35年前から売ってる物と比較しないと分らんネ!

しかし、35年も売ってるってのも凄いと思うなぁ、普通に。
588HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:49:16 ID:9JrjGp7/
ディテールアップなんて・・・あのだるいキャタピラを履かせてストレート組みで
当時を思い出すんだよ・・・古き良い時代だったの〜
589HG名無しさん:2007/10/14(日) 02:15:08 ID:vbxe84dm
この2号、底面に電池マークの刻印やら、いかにもスイッチと接点金具が付きそうな
穴が開いてるんだけど、モーターライズ仕様ってあったっけ?
いきなりMMシリーズのディスプレイのみの発売だったような・・・
当時としても覚えが無い。
不思議だ。
590HG名無しさん:2007/10/14(日) 02:18:02 ID:Vnpm23oj
あったよ
近所の中古扱い店に5000円で売ってる
591HG名無しさん:2007/10/14(日) 02:18:57 ID:vbxe84dm
ナンダその値段はwww
592HG名無しさん:2007/10/14(日) 06:33:27 ID:9JhOmPUA
直立走行させて遊んだ記憶があるなあ。
593HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:04:51 ID:kt8C1iOM
>589
シングルタイプがあったよ。
モーター一つで、前後にしか動かないタイプ。
594HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:21:46 ID:PML2yGis
>>593
タミヤの2号戦車だろ?
はて、モーターライズ版は覚えがないが・・・出てたっけ?そんなの。
595HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:39:08 ID:RzLzNJB6
2号戦車のシングルモーターは出てたよ。
小学生のころ、どうして人形のついていない方がついているのより高いんだろうと
模型屋の中で小一時間悩んだ覚えがある。
596593:2007/10/14(日) 09:48:20 ID:kt8C1iOM
>594
27〜8年前(もしかしたら30年程前)に購入し、「シングルタイプは前後にしか動
かなくてつまらない」と感じたのを憶えているのだが・・・?
597HG名無しさん:2007/10/14(日) 14:29:30 ID:S8Un/Uqm
さて、そのU号の作製を開始

あー、車輪にポリキャップええのぅ

個人的にはこれは値上げ後でもお買い得感が感じられるw
598HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:05:05 ID:bGpZYHRW
>>597
同感。
タミヤの2号は別格。このキットは作るたびについついまた買ってきてしまって部屋にある。
599HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:17:23 ID:Zp8D8ULp
>>559
MAXIMのHP見るとホイシュレッケは高田組ではなさそう。
ttp://www.maxim.tank.jp/
600HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:35:40 ID:ArAsS8y0
sFH18 リンバー付きが高田組ってセン○ドーにある
601HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:41:59 ID:I6d6Gd/j
ドラゴンって88mm Flak 36/37と20mm Flak38以外の火砲はみんなイマイチだったよね。
今回は期待したいな。
602HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:05:29 ID:va65Y2k5
高田組の88mmPAKはAFVクラブのよりは出来が悪かった
603HG名無しさん:2007/10/14(日) 23:05:42 ID:3QOnCebM
88はドラもafv部も発売当時に作ったが、別にドラが出来が悪いとは思わなかったが。
高田組の方が「模型としてここまででOK」のラインが若干afv部より低いといった程度。
低いったって、チェーンの取り付け部を省略しているかしてないか程度だったよ。
逆にafv部の方が、これでもかと再現しすぎていて、部品が繊細でピーキーに感じた。
でもそれがマニアにはたまらないんだよね。「うわっ、ここまで再現している」という感動。
そのかわりストレートに組むだけで大変な騒ぎになる。このへんは好みの問題でしょう。
高田組は「模型製品としての割り切り」があって、組みやすさと再現度の妥協点を常に捜している感じ。
それでもアホみたいな部品点数ではあったけど。どっちも仕事終わりの夜中作業で1週間はかかった。
もう一度組みたいかというと、正直遠慮したいキットたちだ。
604HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:14:51 ID:nnjnwgs0
AFVクラブは社長が砲兵出身だから
「あれも再現しなくちゃ これもやらなくちゃ」と気合が入りすぎちゃうんだろうな。
605HG名無しさん:2007/10/15(月) 02:19:59 ID:9utjJVB8
それよか、トランペッターの設計はどうなんかね?
あすこは火砲は初めてじゃないか?
写真見た限りで大問題はなさげだけど。
606HG名無しさん:2007/10/15(月) 02:29:33 ID:Tz3lVXQo
グリレの砲はまあまあよく出来てるが、実車写真の「?」な部分まで鵜呑みにしてると思われ.......
607HG名無しさん:2007/10/15(月) 02:51:43 ID:tLpzw2Ti
火砲は寝て待て
608HG名無しさん:2007/10/15(月) 04:52:09 ID:0gpS6QfB
やまだく〜ん>>607のを(ry
609HG名無しさん:2007/10/15(月) 04:53:53 ID:rgTeahrh
>>607
   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
610HG名無しさん:2007/10/15(月) 05:21:46 ID:ZM0ogDjE
【審議結果】
  パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
  [おK]   [むりぽ] [おK]  [むりぽ] [むりぽ] [むりぽ]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖∧∧
  ∩・ω・).. ∩ω・;). ∩・ω・).∩ω・;). ∩ω・;)...∩ω・;)
   (    ). (    ). (    ) (    )(    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´ `u-u´  `u-u´  `u-u
611HG名無しさん:2007/10/15(月) 09:50:22 ID:kE60vYtA
これは手厳しい。
612HG名無しさん:2007/10/15(月) 10:24:15 ID:1cZ7M8l4
ドラの15cm榴弾砲は今月末発売らしい。
とても楽しみだ。
ところで、ラッパのE−10どうなったの?
10月発売だとおもってたけど。
613HG名無しさん:2007/10/15(月) 10:34:52 ID:JRJBjqwT
トラペの15cm榴弾砲の発売も近いはず。プララジに見本が展示されてた。
すげーよな。今まで(レジン以外では)全くキットに恵まれていなかったのにいきなり2社からだもんな。
一応二つを見比べてからと思ってるけど、まあ多分ドラの勝ちかな。
614HG名無しさん:2007/10/15(月) 13:32:34 ID:pdyarlnQ
グンゼのハイッテクのメタルは忘却の彼方へ・・・・
プレシジョンのリンバー付で積んであるけど、両方買ってやるわい。
火砲マニアとしてはドーラは買えんがこれぐらい両方ならなんとか・・・
615HG名無しさん:2007/10/15(月) 15:40:59 ID:57DzpTul
乞解説

"AB3513 PzKpfw II Workable Track Links" by Bronco Models
616HG名無しさん:2007/10/15(月) 17:42:55 ID:hE8MipUp
同社 Comet Workable Track の製品レビューなら↓
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/bronco/ab3511.htm
617HG名無しさん:2007/10/15(月) 18:40:17 ID:TlR8xmBA
サイバーII号買って来たけど、アハパンやグランパ2005/11の図面に比べて
随分砲塔小さいな

618HG名無しさん:2007/10/15(月) 19:16:03 ID:myhWeeJ4
PMMSのレビューによると、パンツァートラクツ21-1(戦車砲塔を利用したトーチカの巻)に掲載の2号Fの
砲塔図とぴったり一致する、ということらしいけどね。

直接砲塔を計れない俺らとしては、車体とのバランスなんかからみておおよそ妥当な大きさかどうか
しか検討のしようがないね。

ところで民也やアランの2号の砲塔と比べるとどうなんだろうね。
619HG名無しさん:2007/10/15(月) 19:16:58 ID:Y+Lupl2T
Fは生け贄でCが本命だろうからそりゃそーだろ
620HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:31:43 ID:TlR8xmBA
何か車体長もえらく短いな、どっちが正しいんだろこれ
621HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:43:06 ID:myhWeeJ4
スピルバーガー本の図だとアハパンの図なんかとはまた違うらしいぞ。
622HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:53:38 ID:UTU5Wnz1
しかしなんだな。
60年以上も前の話で、現物を自分で計測する術は無い。
資料は諸説様々ある。

この状況下で1/35の、実際はドコが何mmだったなんて事に拘る意味があるんかとw

気持ちは解らんでもないが・・・・・
623HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:03:45 ID:q/UQqVd/
寸法はわからんが起動輪の位置が変だとか砲塔と車体のサイズのバランスが
おかしいとかなら・・・・

明日引取りに行くがな。恒例の改良版が出るのかの。
624HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:17:43 ID:g4vXXXUO
>>612
10月はまだ16日残ってるやん。
俺としてはむしろ(スレチだが)10月発売とされながら
今月号のAM誌に全く紹介が無かったPT-76のほうが気になる
625HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:20:15 ID:ziheQAIU
>>623
それは何基準で観るかジャマイカ?
626HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:52:03 ID:TgS056Fq
なんか最近、寸法だの何ミリ違うだのが馬鹿らしくなってきた。
まぁ作りこむ楽しさは十分判ってるが。
627HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:53:26 ID:kE60vYtA
余程実物と異なる場合でなければ
その分、塗装に時間かけたほうが見栄えが良くなるからね。
628HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:16:55 ID:gVOAi0q7
最後は自分基準さ。

ココが1mm、アソコが0.5mm・・・修正してもパッと見は分らない。
正直スケールを当てないと分らないよ。
そして、その目視イメージでさえ個人差がある。

趣味の世界だし、考証に囚われて楽しめないのはツマラない。
人間・・・作れる時間、楽しめる時間は限られてると思うな。
629HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:23:31 ID:uRaleyQf
買う時間、積む時間はある不思議
630HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:29:56 ID:xDEYGVS5
1/24スケールのカーモデルでさえメーカーから提供された図面通りに作っても「似ていない」物が出来てしまうって話です。
ですから戦車のように人が手で採寸したデータを元に起こした図面なら正解に限りなく近くはあっても完璧な図面にはならない。
という事は完璧な模型はあり得ないということになるわけですよね?
631HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:33:43 ID:kE60vYtA
>>630
その理屈だと1/1なら完璧な模型がありえるのではないか?
要は縮小するから差異が生じるわけで。
632HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:35:04 ID:Tz3lVXQo
世の中には0.5ミリ違ってても目視できる人間もいる。
本当はみな気付いているのだが脳内で誤摩化してるだけさ
633HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:36:34 ID:uRaleyQf
デフォルメの話じゃないの?
634HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:44:40 ID:6SPu/2mv
どんな世界でも、ごく一部の少数意見って往々にして無視されて消えて逝く。
マスプロされたスケールモデルのコンマ何mmに拘って、超々正確な物を作り上げたところで
それは全くの自己満足。
100人が100台の完成品を作って、実車と僅かに異なるものが例えば90台もあれば
いつの日かそれが”正確”となるのが世の中ってもんだwww
635HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:01:24 ID:fa7ILBKT
棚の肥やしに2号F買ってきやした(・ω・)
もうすぐ天井に届きます

636HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:02:55 ID:dRUm8KOo
>>625 
WTMの2号みたいに誰が見ても変というか足回りが腰高なのもあるけどな。
少しならばはともかくバランスが悪すぎるのはだめだと思うよ。
637HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:08:53 ID:myhWeeJ4
あのさ、はじめから「ここの寸法はXmmのはずなのに0.5mm足りない」という、「寸法ありき」の批判というのは
不毛だと思うけど、「なんかこのキットはへんな感じがする」から始まって、「実はこの部分の寸法を間違ってる
じゃねーの。」というのは、ごく真っ当な批評だと思うよ。

銅鑼の鰻4号Eだって、はじめから「ここが何mmおかしい」という話ではなかった。「砲塔が4号っぽくない」
「起動輪の位置がなんかヘン」「転輪の間がなんか間延びしてる」というのを突き詰めていき、
実車写真、資料の図版、他社キットと比較検討した結果、「それはここが何mm違っているせいらしい」
となっていったわけだし。
638HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:11:52 ID:2Jvx8fjZ
>>630
車メーカーの3DCADデータで作った模型なんてまだないとオモ
だから、デフォルメ云々を言える段階までまだ行ってないと思うよ。
639HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:13:12 ID:gVOAi0q7
いや、その模型が、たとえ正確なモノで無くても・・・作った人、作る本人が楽しめれば
これは趣味として成立しているのさ。
要は価値観の問題であって、それは他人から強要されるべきモノではない筈。

ただ、模型誌やネットの寸評を見て(2ちゃんも含め)一喜一憂する楽しみ方も
あるわけで考証を否定する訳では無いんだよ。
640HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:13:37 ID:6SPu/2mv
正確さに拘り抜いて、それを実現できる香具師には素直に賞賛を送りたいが
その行為が楽しいかどうかはまた、人それぞれだからな。
641HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:20:12 ID:kE60vYtA
それは是非とも模型誌でやってほしいスタンスだな。
642HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:21:56 ID:6WpZBWyf
考証を否定はしないが、全力で罵って全否定するような書き込みが出てくるのが…
643HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:36:41 ID:TlR8xmBA
どうやら車体長は完全にアウト臭い
実車でミッション点検ハッチ前に予備履帯をズラッと並べてる写真がよくあるんだけど
同じ事しようとすると車体前面フックとハッチの間で干渉しちゃって載せれない

一切気にせず作る派かII号のためならとことんやるぜ!派の人向けだな
気になっちゃうけど手は入れたくない人はスルー推奨
644HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:48:32 ID:tLpzw2Ti
II号は実車が1台も現存してないのかい
645HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:53:32 ID:N0hvwImE
でも正確な「考証模型」がリリースされれば、今まで修正に費やした時間を
心地良い組立てと塗装に委ねることができる・・・と思ったが
>643のレスで、商品価値が微妙になるのも事実。
646HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:59:06 ID:dqOfcMGQ
タミヤ2号のデティールアップパーツとして使うのが吉。
647HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:00:49 ID:/Kqu9b0W
結局、部品取りかい?
寂しいのぉ〜
648HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:04:41 ID:6SPu/2mv
何百台・何千台の単位で生産された兵器の実車がどこかにあって
それに極めて忠実なモデルと、多少寸法の長いモデルがあったとして
少なくとも、リサーチした実車に照らして長いモデルは間違いだと言えるが
じゃあ、ちょっと長い実車は絶対に一台も存在しなかったのかどうかはわからん。

たまたまリサーチした1台がそうなってたからって理由で、一般的な実車と異なった
モデルは今までに何種類もあった。
拘る事を楽しめる人だけが気に入るようにやれば良いだけの事。

ちなみに2号戦車はF型がクビンカに有る。他は知らん。
649HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:08:35 ID:dRUm8KOo
>>643
残念だな・・・・・・・
キャタピラとかパーツとかは使えるか。
650HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:14:04 ID:QvuXyqZc
MAのフォトブックに掲載されている実車写真は

ボービントン:2号F
クビンカ:2号F
レニノ:2号c/A/B/Cのどれかの車体のみ
個人所有(レストア済み):2号F

あと
ttp://www.jagdtiger.de/
によると

ソミュア:2号c/A/B/C
Westwall-Museum:レストア中の2号F(ただしオリジナルのパーツはほとんどなし)

があるらしい。アバディーンにはないんだっけ?
651HG名無しさん:2007/10/16(火) 01:22:06 ID:NiLP+c/M
アバディーンのさびさび車体はドイツに里帰りしてレストアされて
どこかの博物館にあるような希ガス
(自動車技術博物館だたーけ?かな)
652HG名無しさん:2007/10/16(火) 02:16:10 ID:5OvFeNGv
>649
車体、キャタピラ、共に寸法が違っているという可能性もあるんだぜ!
653HG名無しさん:2007/10/16(火) 03:32:04 ID:dlxj5yjJ
ドラゴンってよくもまあ毎回被らせてくるよな
ドイツものの箱絵だけは全車両全火砲作ってあるのかもしれん
ストライカーみたいに現用のときは写真でごまかすが
654HG名無しさん:2007/10/16(火) 04:41:08 ID:do2QFAXC
考証を気にしない人は
ドラゴンの社内設計キットを作っておけば良い
MAXIM組の監修・設計など金と時間のムダ

・・・だと思うのだが
MAXIM組が監修・設計したからといって
定価が高いという印象もない
655HG名無しさん:2007/10/16(火) 05:33:40 ID:xXaHDAmZ
>>648
有る意味正論だ。
どっかの博物館にある現物に忠実だって話と、それが一般的なタイプなのかって話は別だ罠。
656HG名無しさん:2007/10/16(火) 07:26:44 ID:M642Tzgv
正論?
657HG名無しさん:2007/10/16(火) 07:57:32 ID:2kQj7sCz
正確なスケールのU号を作るにしても
さすがにタミヤのよりは銅鑼ベースの方が効率いいような。

もっとも何mm違うという指摘のレスはよくみるけど
それを正確に修正した作品を見たことはまずないんだよね。
模型誌でも展示会でもサイトでも。
で、寸法はきっちり直してあるのにOVMはオーバースケール?とかそんなのが多い。
所詮、自己満足だからいいけどね。
658HG名無しさん:2007/10/16(火) 10:10:08 ID:/8ODeEhV
>>648、655
一見正論かもしれんが、細かい装備品などの仕様ならともかく、基本車体や
砲塔の寸法にたまたま違うのが混ざってる、なんてことは常識に照らして無い罠。
数台だけの試作車とか、そういう例外ならともかく、兵器だって十分マスプロ生産品だぜ。
そんな根本的なところに設計変更があるなら、当然まとまった数が作られるはずだし
調べれば大抵の場合は変更に関する資料が見つかるだろ。648の意見は以前の話で言うと
例の点々フェンダーと鰻車体を同列に語ってるようなもんだと読めるけど、
あの二つは問題の本質はそれぞれ別のところにあると思うが。

>>650、651
旧アバディーンの車体はムンスターにあったやつじゃなかったか。
いまどっかに移動してんのか?
659HG名無しさん:2007/10/16(火) 10:55:45 ID:D/c5TOzR
>>658
もっと肩の力を抜いて取り組んじゃどうよwww?
660HG名無しさん:2007/10/16(火) 12:10:29 ID:GJvLOEyO
AFVは平面構成のものが多いから、鋳造車体、砲塔のAFV、
車、飛行機などの3次曲面が多いものに比べ、実車の測定で
模型の精度を上げる事が容易。
だから、それさえちゃんとできないメーカーには、1mm、2mmの
違いまで突っ込んで、お灸を据えた方がいいと思う。

模型の1mm、2mmの違いを指摘した場合、それを必ず修正しなければ
ならない理由は何でしょうか?
模型がお上手な方以外、正確さについて語る事さえ許されませんか?
661HG名無しさん:2007/10/16(火) 12:33:25 ID:/g0O+T5Z
>>660
修正しないのであれば、間違いがあったって関係ないじゃん
662HG名無しさん:2007/10/16(火) 13:15:08 ID:GJvLOEyO
>>661
修正するかどうかだって、個人的でお前には関係ないじゃん
663HG名無しさん:2007/10/16(火) 14:15:25 ID:bFxkp7og

修正しないからこそ基本寸法が正確なキットが欲しいんでしょ
664HG名無しさん:2007/10/16(火) 14:19:18 ID:bFxkp7og
別に実車の採寸をせずに不正確な寸法のキットを出したって構わないけど
そんなのはメーカーの自由だし

そして、そのキットの寸法の不正確さを指摘するのもユーザーの自由ではないのかな
正確なキット/不正確なキットの識別をしたらいけないのかな?
665HG名無しさん:2007/10/16(火) 15:44:35 ID:A6B8SjcX
実車採寸するにもメジャーを使って原始的な手作業でやるんじゃなくて、
レーザースキャンくらい導入して科学的にやってもらいたいね。
アメリカの大学がパルテノン神殿の創建時の再現CGをやるのに、
屋外でコンパクトな機器を使ってレーザースキャンをやってたぜ。
666HG名無しさん:2007/10/16(火) 17:46:22 ID:VAS+38c+
どんなに「正確」でも馬鹿みたいな分割過剰やパーツ精度が低くて組むのが苦痛なキットはイラナイネ。
667HG名無しさん:2007/10/16(火) 18:14:33 ID:wSrQqS2Z
不正確だろうが格好さえしっかりしていればいい。
ただしパーツが合わないだの、組説が間違っているだの、
間違ったディテールやヒケだらけってのは、
勘弁してほしい。
668HG名無しさん:2007/10/16(火) 18:25:30 ID:ZLik5tO1
で、結局サイババの二号は、買ってもいいのか?
669HG名無しさん:2007/10/16(火) 18:31:03 ID:JTCo6DGF
オレは2号が好きだから買ったよ。
670HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:03:27 ID:heaKFgSg
詳細情報が出る前に予約して、モデルアートの新製品紹介で?ときたが
買うよ。まだ取りに行ってないが。
ホイシュレッケも地雷かもしれないが売ってたら買うかもな。トラペよりはましだろうし。
671HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:31:50 ID:P7YS9Vtr
みんな考証ばかりで大切なことをわすれているお
人間が見たものは脳が勝手にイメージ変換しているお
目で見ると実物も外形が勝手にイメージの形に修正されているんだお
結局雰囲気がいい模型がいちばんだお

ちなみにこの話は心理学で学んだ知識。
嘘だと思うなら、本を斜めに傾けて、何故字がきちんと読めるのか考えてみるとよい。
ものを斜めにすると歪むのに字の大きさがほとんど同じとはこれいかに?
しかし1/30sで映像取りまくって同時に編集処理とかどんだけ高性能やねん
672HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:42:04 ID:ELNaA+9F
>>671

どあほ。
673HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:45:20 ID:hJRaFdo1
>>671

死にくされ。
674HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:51:57 ID:/Lm/Og2r
MAXIM組が良いのは「作りやすさ」にあると思っている。
もちろん考証が良いのは理解しているが、俺にはワカラン。

どこかの図面からのデータをCAD化しても丸め誤差や
なんやらあるしねぇ。そもそもスミイレとか影に暗い
色を使うとか、塗装ではデフォルメだらけだし、エッチング
パーツなんてサイズはめちゃくちゃなんだけどさ。

自分はデフォルメ一杯、メーカーには正確さを!って・・
675HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:59:55 ID:nSIFHmFZ
どうしてもタミヤデフォルメを正当化したいアレが居るようでつねw

縮尺を明記した スケールモデル なんだから、寸法が正しいという要件は
購入する際の重要な考慮材料のひとつだな常考。
676HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:04:07 ID:nSIFHmFZ
そして「キットは寸法的には正しいけど見た目おかしいから切った張ったで
修正した」という完成品などほとんど見たことがない。

もちろんタミヤに「なぜ寸法通りに作った!似てないぞヴォケ」などと
クレームを付ける香具師も寡聞にしてきいたことがないw
677HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:10:30 ID:ibGWXzyS
ドラゴンの組立説明書の色指定はネタにされるが、あれは逆にないと寂しいw
678HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:14:11 ID:XTIgTXOT
>>676
「寸法は正しいがイメージと違うので修正した」って製作記事は過去に幾らでもある件
679HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:16:35 ID:IZDhbcJ9
ケッチェンはまだかなぁ?ドラかサイバーが出してくれると思って待ってるんだけど…
あれって写真とかたくさん残ってたっけ?私は1枚しか見た事ないんだけど。
680HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:30:59 ID:/Lm/Og2r
うーん、最近、タミヤ製品を作った事が無い。それに積んでいるのも
タミヤ以外だ! 決めつけよろしくないよ。

正確さねー。。ドイルとかの図面と比べるのは辛気臭くて
やってられん。それよか、アベールをお使いですか?>675
681HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:46:12 ID:GJvLOEyO
早く銅鑼 II 号の評価を確定してくれんと、店で売り切れてしまうがな
682HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:52:37 ID:yY0hLjIs
おれは、戦車も飛行機も艦船も、ほとんど実物をしらん。雑誌とかめくる程度だな。
だから、不正確よりは正確なほうがいいに決まっているけど、それにどんだけ値打ちが
あるのかと思う。実物のメカニズムとか製作され使われた背景なんかの方に興味はあるが、
模型の製作上はモチベーションを維持する以上のものではない。おれは、ね。
作って眺めたりするのが面白い、かっこいいメカの模型を手に入れるのが楽しいというレベルだ。

メーカーも作る方も(積む方も)考証こそが模型の命、さらに成型技術の評価だとか先鋭化しつつ
あるようで、そういう模型、そういうメーカー、そういうモデラーばかりになって
そういうもの以外はガンプラというのもなあ。いやガンプラ好きだけどさ。

チラシの裏みたいなこと書いちまったな。すまん。
683HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:59:00 ID:nSIFHmFZ
>>678
ソース出せw
684HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:05:45 ID:pWe4kYIm
ドラって一律あの値段なの?タイガーと2号が同じってのがふにおちないな。
685HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:07:24 ID:x9WVqB9T
AFV模型の全長や部分寸法が1/35で3〜4_違ってもデフォルメされててもいいんなら、
タミャの旧キンタイや旧タイガやパンターAでも買えばいいじゃまいか

そうしたタミャのリニューアルはなんだったのかと
そして他社による同一アイテムの「リニューアル」をどう考えているのかと

まずタミヤマンセーありきだから論理っぽいものwが破綻するんだよ
自分の脳みそ整(r
686HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:09:00 ID:Jz6DD+xt
誰もタミヤマンセーなんて言ってないのにお前の脳みそry
687HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:09:44 ID:wSrQqS2Z
当時の実際に工場で使われた正式図面が残っているなら
寸法を間違いなく合わせて欲しいが、
誰が書いたか出処がわからん図面や、
戦後に書かれた図面、
展示車両の採寸では合っているとは言いがたいよ。
688HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:10:21 ID:hJRaFdo1
おいおい〜、みんなホイシュレッケで盛り上がろうyo!
689HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:12:16 ID:ibGWXzyS
なぜかタミヤが話題の中心になってる人と思ってる人がいるな
発端は、サイバーの2号Fなんだが…
690HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:17:53 ID:zPlb35zc
ドラ社内組設計のは意図的なデフォルメじゃなく、間 違 い だろ常考。

2Fが要注意なのは残念ながらマダーの時からわかっていたのであって orz

タミヤの上下車幅を縮めるか、ドラの前をこねくりまわすか・・・

漏れは2号そのものをスルーだw
691HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:55:22 ID:Kzbs1G1G
誰もタミヤのデフォルメがどうこうとも
ドラゴンのはデフォルメとも言ってないのに、
見えない相手と戦ってる人が多いスレですね
692HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:57:02 ID:aOSAb4zT
いつものマッチポンプだろう。久々に湧いたか。
693HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:09:12 ID:pWe4kYIm
なんかイメージだけでね。ドラの高田組のは完璧って思い込んで(実際そうなんだけど)ドラの社内組
のはなんか信用できないって・・・
富岡さんが昔、側面図だけ描いてたんで照らし合わせてみるか。
694HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:11:44 ID:H4Y9doPm
富岡図面の神通力も、もうね……
695HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:46 ID:zPlb35zc
トミー図面やトミーキットの神話ぶりも今や・・・

グンゼパンターの全長とかRSOのキャビンとか・・・
696HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:18:40 ID:2YvOhezh
最近時々わいてくる文盲の>>691とかがキモくてもうw
 ソースも出ないなあw
697HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:07:21 ID:RXfQaC1F
トンカツでも食うのか?
698HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:18:27 ID:iBYWWuAi
探すとなると2号のいい図面はないんだね。アハトンに載ってるあの人の図面は
ず〜っと使われてるけど信頼できるのかな?
699HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:35:40 ID:2qLb7CFw
デフォルメ非難するのはわかるが
採寸して正確な形状を把握した上でデフォルメされたキットと
最初からロクにリサーチもしていない適当な寸法のキット
メーカーの努力って点では次元が違うわな

・・・採寸しておきながらデフォルメするから腹が立つ、ってのもあるけど
700HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:42:48 ID:I6Hu67Lc
アハトンの図面は疑問の余地ありあり。車体上部戦闘室の高さとか・・

>>699
次元が違うのかケタが違うのか知らんけれども、消費者の手に商品として
渡る段階では何の違いもないように思うお。取材したと称して採寸してないのか実車を
理解してないのかわからん間違いを犯すメーカーもあるし。
某パンGの誘導輪とか悲しす
701HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:44:20 ID:f28qfxYc
>>ソースも出ないなあw

http://www.nippon-sauce.or.jp/
702HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:47:39 ID:I6Hu67Lc
>701
くだらなすぎ
703HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:48:04 ID:r2qseD81
アハトンは上面図のマーダー2と2号Fの車体の長さ違うね
モノサシで計ってみ
704HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:52:16 ID:Uao1XPZZ
>>697 >>702
涙目でファビョる前にやることあるだろw

>>698
トラクツに期待しる・・・
未だ未見だが、MA別冊の図面はまたアレなんだろうか?
705HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:57:44 ID:/cxSvUen
つーかさ、寸法気にするならまず第一に砲身の太さを気にしろよお前ら。
ほとんどが明らかに過剰口径だろ。
706HG名無しさん:2007/10/17(水) 01:30:25 ID:mNyjVBSO
いつぞやと同じで、こんな話を引っ張っても、どうせ結論は
「人それぞれ」とか「価値観や感性、見解の違い」って事になって
唯一の正解みたいな解決は無いとわかってる。

ただ、徹底的なこだわりを持って製作する香具師を見て、意味の無い事と
非難するのは変だし、逆もまた然り。

言うまでも無いが、たったの1mmは35mmだったり、48mmだったりする訳だからな。

俺は個人的には、正確さには強くこだわりたいけど、組み立て・擦り合せはもちろん
塗装や汚しの技術、その他諸々、全てがそれなりに高いレベルに無いと
どこか一点にだけこだわってもどれ程の意味があるのか?と思うよ。

キットのアラを見つけて、手柄話みたいに文句を語ってる子等は本当に作ってるのか?





707HG名無しさん:2007/10/17(水) 01:36:45 ID:6wnKJzGN
自分に許せないだけだろ。
アーオレハデタラメナモノヲツクッテイルンダーw
708HG名無しさん:2007/10/17(水) 01:52:05 ID:iBYWWuAi
ま〜文句言う人も必要悪っていうか。ドラはタミヤと違って型を修正するかもしれないし。
709HG名無しさん:2007/10/17(水) 02:45:22 ID:aEpKKwRa
いくらなんでもこの話題で過剰に盛り上がりすぎじゃね?
710HG名無しさん:2007/10/17(水) 02:55:11 ID:MqDeucfy
スレの名物みたいなものだから気にするな
711HG名無しさん:2007/10/17(水) 05:46:41 ID:Wq3BNPvT
さあタミヤを褒め称える作業に戻るんだ。
712HG名無しさん:2007/10/17(水) 06:27:18 ID:1ZxowFF7
まあ、よく出来たキットほどコンマ何ミリがどーだこーだなんて文句が出るんだわ。
海外のガレージキットなんか、とんでもねーすげーのあるもんw
713HG名無しさん:2007/10/17(水) 07:46:49 ID:lmGvopZ1
>>706
俺には「実物とここが違うからやる気なくした」という人は作らない理由を探してるようにも見える。
ここが違うからもう作らないってね。友人にもそういう人がいるから。
問題点の周囲をぐるぐる回り出し、作らないでやめちゃう人。

違うんなら手を加えるか(正面突破派)、まあいいや作っちゃえばわからねえ(迂回攻撃派)
という思考の人間でないと完成しないでしょ。
714HG名無しさん:2007/10/17(水) 10:17:39 ID:SJILNzCD
実車見ちゃうと 模型のわずかな寸法差なんて
どうでもよくならないかい
写真からイメージするのと全然違うよ
乗用車だってF1だってそうでしょ
715HG名無しさん:2007/10/17(水) 10:32:27 ID:h5Uclc7z
組んで眺めて、アレーと思うから資料で確認すると やっぱり変なので
修正する、いつもキットが3〜4個必要になってしまう。
 実車よりプラモデルが好きな人はそのまま組めば良い。
716HG名無しさん:2007/10/17(水) 10:48:37 ID:pxweGBNq
>714
だからおまえはタミヤのパンサーAでも組んどけw
717HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:57:57 ID:/eYKDntb
>>716
リアホイルにも歯が付いたパンターやら
ホイールや機銃やハッチがポリ製のティーガーTから
この趣味の世界に入ったベテランは多いんだ。
あんまり古いキットをバカにしてると泣かすぞ小僧!
718HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:07:22 ID:OTjHgofg
>>716

初心者向けと言いつつ、何もついていない平らな部分が多いだけに
迷彩の上手い下手がはっきり出るので難しいんだぞ。
719HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:09:48 ID:vBOnJYSE
>「実物とここが違うからやる気なくした」という人

 誰もそんな人を話題にしていないのにねぇ・・・
720HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:53:00 ID:SJILNzCD
>716
でも あれ格好良さでは抜きん出てたでしょ
ドラのスマパンには脱帽だけどね
まあ君の完璧モデルがいつの日か 日の目を見ることを願っておくよ
721HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:55:41 ID:1Dgt+r3d
>>720
捨て台詞とはかっこ悪い
722HG名無しさん:2007/10/17(水) 13:02:44 ID:mh2HewKQ
タミヤのパンサーA

さすがにイラネ
723HG名無しさん:2007/10/17(水) 13:18:19 ID:s7ClhOu0
なんだか、考証派とそんなのカンケェネ〜派に分かれているようだけど、
コソコソと改修するドラゴンの体質に問題あるんジャマイカ。
プレ版なんて修正どころか反って酷くなってる場合もあるわけだし。

「どうこう言われても、ウチ的にはこれでOK。だって模型だもん」とか、
関係サイトで詫びまで入れて、パッケージまで変えた新版で販売するトコは
心情的に応援したくなる。

俺はどちらかというと後者だけど、
社内設計版=初版はカマセ版を買わされるのは気分ワリイな。
724HG名無しさん:2007/10/17(水) 13:28:54 ID:SJILNzCD
>>721
嫌みで言ったわけじゃないんだけど
そう聞こえたのなら ごめんなさい
725HG名無しさん:2007/10/17(水) 18:52:11 ID:eRMlDDf9
まぁあれだ!とにかくよ積んどくだけじゃなく
作るべ!!!
726HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:03:28 ID:Knu9vXxy
長く積んでるうちにリニューアルされて一気に製作意欲が減退する品。
タダでさえ、買ったときがピークでだってのにw
727HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:11:22 ID:SuXY6c5u
貶してる子に限って、完成品にして並べたら
もう、ドコの何型かもわからんと言うのが結論だw
728HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:25:17 ID:aswL/ILQ
688に座布団一枚。
今月末だから、2週間以内。
楽しみ楽しみ。
729HG名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:17 ID:iBYWWuAi
本だって買って読まない人がけっこう多いらしいよ。買うことで「あとはいつでも作れるし」目的は
半分は達成してるんだろう。俺もそうだが、積んどく人はおそらく作らないだろうな〜。
730HG名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:47 ID:xUoR6XfG
あんまり模型誌買わないんだけど、どこどこのモデルのここの寸法が
おかしいとか記事に出るの?
731HG名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:27 ID:sdokzyQQ
雑誌には出ないよ、広告主の機嫌を損ねるわけにはいかないからね。
732HG名無しさん:2007/10/18(木) 00:24:57 ID:pxIXx7JQ
やっぱ改造はいかんね。
ttp://www2.odn.ne.jp/~aad81110/syuuhei/top.htm

改造は人を、会社を不幸にする・・・ちゅうこっちゃ!
勉強せいよ。
733HG名無しさん:2007/10/18(木) 01:46:34 ID:U2ESAofE
>>729
本を読まないから積ん読。
734HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:01:19 ID:K3/AVj2u
40個って積んでる内に入る?
735HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:11:36 ID:7KmkbEWY
個人的には入らない・・・が
その辺は制作ペースなどの条件によるのではないか?
736HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:17:46 ID:69JXdewy
>>732
松本州平か、最近は絵本と複葉機のイメージしか湧かね〜
エッチングパーツとか使って、もう昔の州平ちゃんとちゃうw
737HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:28:52 ID:V/pIEtC7
一つでも危険な兆候
738HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:40:48 ID:AjcIp1AZ
Dicker Maxほぼ組み立て完了。
めんどい工作をどうすり抜けるのか考えるのも楽しいものです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1192681847469.jpg
739HG名無しさん:2007/10/18(木) 16:04:42 ID:aQqOOiQB
おいらもネタ投下
矛盾に満ちた1台w
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1192690998037.jpg
740HG名無しさん:2007/10/18(木) 19:52:42 ID:5D46Qto5
>>739
この砲塔のキット見るたびに思うんだけど
外が見えなくて敵機を全然補足できなそうだよね。
741HG名無しさん:2007/10/18(木) 20:07:34 ID:7meHrCUn
742HG名無しさん:2007/10/18(木) 20:12:00 ID:aQqOOiQB
>>740
ま、それもそうなんだけど、矛盾って言うのはそう言うことじゃなくて・・・
743HG名無しさん:2007/10/18(木) 20:21:32 ID:gZTv2KIV
>736
Hooby Japan誌上の改造vs無改造
あれは編集部の創作だと思うんだが
無改造=模型の楽しみ方としては極めて健全。
AFVに限らず、改造しなきゃ模型作っちゃイカンという風潮に一石を投じる。

・・・でも完成させて写真と比べてみると何か違う。
「オカシイぞ!?」
考証房の誕生である。

物を良く見ることが模型作りには大切だと思う。
工作も塗装も創作も良く観察しないと先に進めない。
この後MG創刊。そしてモデルカステンの連結履帯が発売される。
744HG名無しさん:2007/10/18(木) 20:36:53 ID:69JXdewy

( ゚д゚)
745HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:30:48 ID:7KmkbEWY
>>744
おじいちゃんの戦争話とでも思いねぇ。
746HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:44:27 ID:ca3jyyJA
のちの高石師範である。
747HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:09:00 ID:LP6jb032
師範が移籍してくれば、AMを切れるのに…
PGあたりに移籍してくれんかな〜
748HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:38:53 ID:2ABTmbj2
>739
照準機どこーーー?
749HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:43:22 ID:aQqOOiQB
>>748
んー・・・10点!

この完成品は、もっとデカイところに考証上のヘンな部分いくつかある。
もちろん作ったオレの所為だけどw
750HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:27 ID:NPPR+LyV
PGの芋臭くて読みづらいデザイン・文字組はいい加減
そっち方面のプロにまかせた方がいいと思うんだけど、
どうにかならないんだろうかね…
これのせいで作品や記事がショボく見える。
751HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:48:36 ID:Etb+s/Ys
>747
でもなあ、AMあればこそPGとか競合他誌も輝くつーものよ。野球の巨人みたいなもん
そのうち監督交替したりするかも。廃刊かリニューアルか…
752HG名無しさん:2007/10/18(木) 23:36:21 ID:2SneFul5
>>750
PGの編集長って昔の肩書きはグラフィックデザイナーだったよね、確か

753HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:12:53 ID:HOUi1Z6A
>>752
デザイナーはデザイン優先
読みやすい構成が出来るとは限らない
754HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:17:06 ID:B+dG5fDP
>>749
トラベルクランプがついてるトコ?
755HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:20:46 ID:FvYz03wa
土台がヘタレリのAなとこかツィメリットがあるとこ?
756HG名無しさん:2007/10/19(金) 01:53:39 ID:wUCgOoV/
エロク
トランペッタ− 369 パンツア-イェ-ガ-ワ-ゲンII \5,040 11/中
「パンツア-イェ-ガ-ワ-ゲンII」って(?_?)

757HG名無しさん:2007/10/19(金) 02:53:32 ID:J77rbkHs
>>756
番号順に並んどるから、まあコレでも見てもちつけ
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews/trumpeter.htm
758HG名無しさん:2007/10/19(金) 03:02:50 ID:J77rbkHs
759739FlakPanther:2007/10/19(金) 05:52:54 ID:ZHvuN9lZ
>>739のヘンなとこ

末期の派生車両であるにもかかわらず・・・

@ なんと車台がA型である。
A @であるのに、ホイールが鋼製転輪である。

上記2点が大きくおかしい部分。
流れの中で、やたらタミヤのA型を貶してるのが居たから貼ってみた。
要は正確な考証は置いても、雰囲気次第でそれなりに製作は楽しめるもんだと言いたかった♪

>>754もちょい正解!

まあ他にも、末期試作車両なのに時期的に廃止されてたコーティングやら
乗員の配置やら、メーベルワーゲンに20mm×4.Flakが乗ってるのを嫌った総統サマが
パンターの車台でこんなもん作るのを許すのか?
なんて言う、存在そのものの疑問もあるかもねw

760HG名無しさん:2007/10/19(金) 07:27:43 ID:viahvW1H
実在するならともかくどうでもいいよ
761HG名無しさん:2007/10/19(金) 07:56:39 ID:V6wVdLbc
┐(゚〜゚)┌
762HG名無しさん:2007/10/19(金) 08:41:35 ID:ScayHUqL
>>759
それはアリだと思うよ。
むしろ一番おかしいのはガントラベリングロックが付いてるところ。
763HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:43:37 ID:266HuaiR
>759
上右側の銃は給弾できるのかとか水平位置だと換気装置に干渉するのではとか、
変な配置の砲架が砲塔に収まるのかとかそういう構造的な矛盾の話じゃないの?

>@ なんと車台がA型である。
修理で戻ってきた戦車車体を使った派生型は珍しくないので不思議じゃない。
コーティングやガントラベリングロックも同様の理由で。

>A @であるのに、ホイールが鋼製転輪である。
ホイールは破損すれば交換するものだから矛盾というほどでもない。

>パンターの車台でこんなもん作るのを許すのか?
使えるものなら何でもという状況で、現場で1台だけという設定なら別に。
764HG名無しさん:2007/10/19(金) 12:10:53 ID:UOAaeXS6
もっとも構造的におかしいのは>>748が言ってることが正解だよな。
あんな密閉された砲塔では不便極まりない。
765739FlakPanther:2007/10/19(金) 13:43:11 ID:ZHvuN9lZ
色々御意見ありがと。
まあネタ貼りなので少しでも話題になってくれれば嬉しい。
そのうちもっとヘンなの貼りますw

しかし模型ロダはガンプラばっかで腹立つなぁ・・・
766HG名無しさん:2007/10/19(金) 13:50:01 ID:K2Whf1vf
トラペのE10、出たみたいね。
767HG名無しさん:2007/10/19(金) 15:46:36 ID:oUnf9f4G
この使途は凄いよ。
民也の初代ヤクパン使って初期ヤクパン作ろうとしてる。
ttp://www.track-link.net/forum/site_blogs/8041

昔のキットで、腕自慢ということか?
768HG名無しさん:2007/10/19(金) 17:18:34 ID:Mv94l0tL
7 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/10/19(金) 16:59:04 ID:Lk9CH9dY
ドイツ戦車閑談室 その28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189425839/765

>.765 名前:739FlakPanther[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 13:43:11 ID:ZHvuN9lZ
>色々御意見ありがと。
>まあネタ貼りなので少しでも話題になってくれれば嬉しい。
>そのうちもっとヘンなの貼りますw
>
>しかし模型ロダはガンプラばっかで腹立つなぁ・・・
769HG名無しさん:2007/10/19(金) 17:21:31 ID:Mv94l0tL
770HG名無しさん:2007/10/19(金) 17:25:41 ID:XaeEO5wL
何をコピペしてんのかと思ったら、ケツの一行を付け忘れたんかよ。
やっぱガノタはオツムが足りねーわなwww
大人のスレに混じってくんなよ。
771HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:31:36 ID:266HuaiR
770の書き込み内容が全く大人じゃないという矛盾。
772HG名無しさん:2007/10/19(金) 20:39:43 ID:rpZ96vtU
>流れの中で、やたらタミヤのA型を貶してるのが居たから貼ってみた。
>要は正確な考証は置いても、雰囲気次第でそれなりに製作は楽しめるもんだと言いたかった♪

子供かw つか日記はチラウラへw

タミヤAがもうどうしようも、と見限られたのは
@砲塔がバカ高いAホイールのモールドとかあんまりだウワアアアアン
Bキャタピラ・・・C胴体も砲塔もオーバースケールw

キミの写真は砲塔載せ替え、ホイールはA本体同様でかすぎのタミヤGスチールかな?
キミは作っておもしろかったか知らんが、こっちはMAがパンターの開きをやっていた頃以前の
猫愚者のあたりから図面みながら切った貼ったなんだよw
あのAをマトモなスケールモデルに仕上げようとした漏れからみれば
いまやあのAなど悪夢のアリ地獄でしかないわw

時代は進んでるんだよ、現実みようやw
773HG名無しさん:2007/10/19(金) 20:58:11 ID:SdnK5z+5
MAのG砲塔搭載パンターIIなら挑戦したことある。砲塔を縦に割って幅を縮めたりするの。
あれオルファカッター程度の工具でやったなあ。猫愚者となると何のことかわからんけどW
774HG名無しさん:2007/10/19(金) 21:15:27 ID:1QomhqY6
実物と模型の融合点の模索こそがこの趣味の醍醐味だよ。
タミヤのあのゴミパンサーの玩具で喜んでるならガンダムでも作ってろ
775HG名無しさん:2007/10/19(金) 21:41:03 ID:L7PEObSR
だれかE10買ってない〜?
776HG名無しさん:2007/10/19(金) 22:06:00 ID:coRRYWIx
タミャのパンAにタミヤGの860のスチールホイール流用ね。
どっちもオーバースケールで合うんじゃないかと思って漏れもやろうとしたんだが、

車軸の間隔は正確>パンA ∴ホイールでかいのバレバレ

実車写真の検証結果を地でいく展開ですた・・・・
777HG名無しさん:2007/10/19(金) 22:07:36 ID:r4A2/Wpf
>>772
偉そうな昔話をこいてるオッサンの作品を見せていただきたいもんだw
クチだけじゃないとこ見せてくれやw

>>774
だからガノタは沸いてくるなっての
すっぺーよw
778HG名無しさん:2007/10/19(金) 22:25:10 ID:VD/R4nyC
トラペの「パンツァーイェーガーヴァーゲンVol.1」と
「パンツァーイェーガーヴァーゲンVol.2」はどうちがうの?
箱絵のアングルと雑具箱の位置が違うだけっぽいんだけど。
779739FlakPanther:2007/10/19(金) 22:50:56 ID:ZHvuN9lZ
なんだか荒れ気味だな。

>>772まぁあれ作ったのは10年近く昔だからねえ・・・
タミ屋のAがどんな代物かは承知の上さ。
最近の物と比べてもしょうがないよねw
780HG名無しさん:2007/10/19(金) 23:25:35 ID:yxZ775ij
喇叭のE-10、買ってきた。

仮組も終わってないが、E-25と似た印象のキット。
エッチングパーツの使い方はこっちの方が良いようにおもいますが。
モールドは喇叭標準ですが、MGは他社製のパーツに交換したいとこ。

一番気になるのは、キットのままではこの車両の特徴である、待ち伏せよう
お座り状態が再現出来ない点。
まぁ、サスペンションユニットの固定部をちょっといじってやれば簡単に再
現可能だけど、キャタピラを2パターンつけるくらいならこっちをどうにか
しろと。
ちなみにパッケ横の写真では、さりげなくお座りしてます(w
781HG名無しさん:2007/10/19(金) 23:37:47 ID:mAAkCFLm
>一番気になるのは、キットのままではこの車両の特徴である、待ち伏せよう
>お座り状態が再現出来ない点。

あれっ。トラペの宣伝ではお座り状態作成可能ってことだったのに…
782HG名無しさん:2007/10/20(土) 19:04:05 ID:GWwMB4YB
783HG名無しさん:2007/10/20(土) 21:59:04 ID:dkbJKaJE
速いねー。


車体のサスピン穴が六角になっていればまだ良かったのになぁ。
784HG名無しさん:2007/10/21(日) 11:49:59 ID:ue8jN0Mp
すみません。教えてください。
ドラゴン1/72 キングタイガーを買いました。
色を説明書通りに カーキグリーンとレッドブラウンの迷彩で塗ったら、
なんだかイメージと違ってしまいました。
模型的に見栄えのするカラーを教えてください。
785HG名無しさん:2007/10/21(日) 13:19:18 ID:Vbpv5dSm
>>784
どっちかというと入門者スレにいったほうが良いと思うが。

あと貴方のイメージがどんなものか判らないとアドバイスも出来ないと思う。
作品をアップして意見を仰ぐとか、雑誌の作例やイラストを例にあげて、こんな
感じの色味が、みたいな。

ただ基本的なトコでは、ビンのままの塗料でなく白や(三色迷彩のドイツ戦車なら)
ダークイエローなどを足して、スケールに合った明度を調整したり、全体のトーン
を合わせた方が良い。
786HG名無しさん:2007/10/22(月) 07:35:04 ID:BkNPAHsl
筆かエアブラシか
787HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:04:39 ID:Y6TGBzL8
>>785
遅くなってすみません。
そのまま塗ってしましました・・・。
>>786
筆でやりました。
エアブラシは持ってますが、
ミスターホビーのプロスプレーという安いやつです。
788HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:06:23 ID:jkkLFR2T
>>787
すぐ側にあるものと100m遠くにあるものでは、遠くにある物の方が色が
薄く見える様にするのが明度調整(空気遠近法だっけ?)彩度も好みだが薄
く調整したら?、ボケて見えるので迷彩の境目はクッキリより少々ボカした
方が効果高いんじゃないの72でしょ?
789HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:10:05 ID:gmXw+yBS
なんでマルチしちゃうかな
790HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:29:58 ID:aY5unJt1
プロスプレーで迷彩はキツイだろ。
791HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:47:55 ID:HnMlevck
模型では縮尺の分母が大きくなるほど、塗装する色は明るくするのが常道。
古くはモノグラムのドイツ機本の英語本文をちゃんと読んだ
人たちがこうした考えの始祖かw

簡単かつ適当に説明すると、大面積ほど多くの光を反射するのでつ。
本物と同じ色を模型に塗ると、模型がやたら暗く見えるのはこれが原因。
戦車は1/72の模型にできるが、光の効果は1/72にはならないのよ
模型に当たる光は1/1だからw 乱反射を考えに入れると理解しやすいカモ

というわけで、1/72ならキット指定色に2割もしくはそれ以上の
白を入れて明るくするのが吉。
(細かいこというと白だけじゃなくいろいろあるんだけども)
彩度も空気遠近法の観点からある程度落とした方がいい。が、白を入れることで
彩度も落ちるw

もう1つ、もっともらしくするのは迷彩色同士に共通性をもたせること。
これも>785のレス通り、ドイツ戦車の三色迷彩なら茶と緑にもダークイエローを
少し混ぜて「なじませる」のが良い。さらに、3色全てに明るいグレーを混ぜて
彩度を落とすのもヨイw 昔はこうしたことをすべてウエザリング一発とか
ドライブラシ一発でどうにかしようとしたアレな時代だったんだが…
それはそれでお手軽で楽しいんだけどもw

792HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:56:31 ID:9raBc+oF
箱絵の色と指定色を比べると濃さが違うのが
解ると思う。
793HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:59:38 ID:D1hMisJA
>>791
よく耳にする説明だけど、それはモデラーが勝手に作り上げたトンデモ理論だ。
色の見え方が面積で異なるなどというのは理論的にありえんよ。
塗料の反射率が同じなら面積に関係なく同じ色に見える。

>戦車は1/72の模型にできるが、光の効果は1/72にはならないのよ

おいおい、光の効果を1/72にしたら余計暗くなるだろが。w
794793:2007/10/23(火) 00:02:44 ID:BPYQqPjG
じゃあ実物と模型の明度の差は何なんだ?というと、
はっきり言って「気のせい」なんだよね。w
いやマジで。w
795HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:07:34 ID:pRh+nUUs
>>793
自分で一度試してみましょう。ちうか人間の目って不思議だなあ。

796HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:07:49 ID:oRkwhhI+
遠くの山が薄く見えるのとはかんけーなし?
797793:2007/10/23(火) 00:14:37 ID:BPYQqPjG
>>795
「気のせい」が存在するのは認めるよ。
だが、「気のせい」に適当な理論をこじつけてはイカンな。
798HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:31 ID:mi9QEQNy
793に同意。
まことしやかに流布されてるこの説の弱点は、模型と鑑賞者の距離を固定した状態で
語られてる事だな(それでもトンデモなんだが)。
だいたい「空気遠近法」って、どんだけの距離から見てるんだよw
その理論でいくと1/144とか1/285なんかは真っ白になっちまうよw
WLの1/700などは逆にむしろ空気遠近法効果を意識すべきかもしれないが。

最近はドラゴンあたりから1/72彩色済みモデルが多数出ているが、それらは基本的に
1/35と同じ明度・彩度の塗装が為されている。
むしろエッジにドライブラシを施してディテールを際立たせた方が良い。
799HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:31:12 ID:tZ8zwY9G
別にお前がそうならそれでいい
800HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:50:24 ID:rkJu+ibP
801HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:01:31 ID:sjnTrKe1
戦車模型だと明るさ調整して塗らないとおかしな感じになるのに飛行機模型はスケール関係なしに指示色をビン生で塗っても違和感がほとんど無いよね。
どうしてなんだろう?
802HG名無しさん:2007/10/23(火) 02:14:07 ID:9CcWKZ7a
使う色の種類じゃね?
航空機の色ってライトグレー系以外戦車より暗いのばかりだし
803HG名無しさん:2007/10/23(火) 02:27:45 ID:yrzKNRn2
お互いの色を少し混ぜて「なじませる」のが良い〜っていうのもよく言われるが、なんかこう
濁って色のメリハリがなくなるので俺はやらないな。ウオッシングの方がいい結果がえられる。
まぁ経験からだけど。
804HG名無しさん:2007/10/23(火) 02:32:41 ID:SRipxU7i
それは単に混ぜすぎなんだろう。
以前は薄く薄めたエナメル塗料を最後に全体に吹くなんてのもあったな。
805HG名無しさん:2007/10/23(火) 02:39:03 ID:HXBr6Uqz
違和感の有無は置いといて、空の人もビン生は駄目って言うぞ、薄くしろって。
ただ、売ってるのはチャートより若干明るめってのも聞いたな。
806HG名無しさん:2007/10/23(火) 04:56:35 ID:paHJJKZ7
>>798
72や144を真面目に塗ったり見ようとしたことが無いの全開な文章だな…
807HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:34:56 ID:shmzwr8j
色の面積効果というのは、認知心理学の分野でよく知られているものです。
下記ページの下から4番目の項目を参照。
http://www.isop.co.jp/main/sinri.htm
808HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:36:28 ID:shmzwr8j
なお、「色の面積効果」と「空気遠近法」は全く別のものです。
809HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:53:02 ID:TQieppY3
>色の見え方が面積で異なるなどというのは理論的にありえんよ。
>塗料の反射率が同じなら面積に関係なく同じ色に見える。

 この意見については無知としか言いようがない。
例えば白地に1cm×1cm と 5cm×5cm の同じ色があった場合
1cm×1cm のほうが暗く見える。
(本とかweb とかで見た人も多いはず)

 ただし、個人的には
「小スケールほど近距離で鑑賞するもの」
「写真に撮れば同じ大きさ」
だと考えて、ミニスケも1/35も同じ色で塗っているが。

あと空気遠近法は巨大ジオラマくらいでしか意味はないと思う。
戦車の単品とは無関係だろう。
810HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:55:06 ID:TQieppY3
ありゃ?リロードしていなかった・・・
ID:shmzwr8j さんに先を越された・・・
811HG名無しさん:2007/10/23(火) 09:51:22 ID:Zjrwn1YL
戦車プラモ作ってる人の多くはプラモ雑誌の作例見ながら塗ってるんだろうね、
実物見てたら、あんなに白く(明るく)塗れないよ。160位のスケールの
鉄道モデル見て色が違うって人まず居ないでしょう、
812HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:24:24 ID:iEYiyq0+
鉄道模型が?w
813HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:42:07 ID:sjnTrKe1
>>811
地元に駐屯地があって陸自車両をよく目にするんだけど実際の車両に近い色を作って模型に塗るとなんとなく違和感でるよ。
814HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:50:06 ID:Zjrwn1YL
暴言かもしれませんが、24スケールのフェラーリは赤塗って、43はピンク
に塗るのでしょうか?
815HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:52:16 ID:iEYiyq0+
どうでもいいよ。好きにすればよし
816HG名無しさん:2007/10/23(火) 12:29:08 ID:3iGx42kv
原色の赤は明るさMAXなんだからそれ以上明るくできないだろう
白を混ぜたら明るくなるが彩度が下がってしまう

そうか、白ならスケールエフェクトを無視できるわけだな。
817HG名無しさん:2007/10/23(火) 13:26:34 ID:BPYQqPjG
>>807,809
おいおい、それは理論じゃないだろ。w
単に「そういう風に見える現象」にとりあえず名前を付けてるだけで、
なぜそういう風に見えるのかという原理は証明されてないだろ。
つまり「気のせい」を分類してるだけ。
「気のせい」があるのは認めるが、そこに理論はない。
818HG名無しさん:2007/10/23(火) 13:40:46 ID:iEYiyq0+
また新手のが湧いてきたなwお前のがどう塗られようと関係ないのでご自由に
819HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:08:27 ID:VXEY4frH
>>817
 君はデタラメを書き込んだ793か?

 人間の視覚が「そういう風に見える」構造になっているのだから
「気のせい」とは呼べないだろう。
 君はいわゆる「目の錯覚」も「気のせい」と呼ぶのか?

>「気のせい」があるのは認めるが
 君の言う「気のせい」に見えるのが正常・一般的なのだから
それに合わせた塗装をしてもおかしくあるまいよ。
820HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:33:35 ID:i+bxQgRf
だからさ、むしろホイシュレッケとかについて語り合うべきなんじゃないかな〜
821HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:40:18 ID:BPYQqPjG
> 人間の視覚が「そういう風に見える」構造になっているのだから

ふーん、だったらその構造を説明してみろよ。w
説明できたらキミはノーベル賞取れると思うよ?w
822HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:09:43 ID:iEYiyq0+
それじゃぁただの馬鹿の戯言で釣れないなぁ
823HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:21:06 ID:BPYQqPjG
俺のカキコをデタラメだと断定出来てるんだから、こっちがそれ以上説明する必要はないだろう。w
というわけで、俺は>>819の視覚の構造の説明を期待するだけだ。w
824HG名無しさん:2007/10/23(火) 16:48:17 ID:LZKejPkS
どうでもいいよ
825HG名無しさん:2007/10/23(火) 16:55:58 ID:izSM9Psl
どっちもここから消えちゃえ!
826HG名無しさん:2007/10/23(火) 18:32:29 ID:i+bxQgRf
ぼくらが知りたいのはホイシュレッケのことだけだ!
827HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:59:13 ID:sjnTrKe1
>>826
「ぼくら」じゃなくてお前だけだろw

ホイシュレッケは有名?車両とはいえアレだからね。発売されたらそれなりに話題になるだろうけど。
828HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:11:20 ID:d71oP+d1
>>826
発売が今月下旬となってるが予約開始から日もないし、来月にずれるんじゃないかな?2号も遅れたな。
829HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:28:45 ID:mi9QEQNy
>>809が「小スケールほど近距離で鑑賞するもの」「写真に撮れば同じ大きさ」 と言って示唆して
いるように、1/35とか1/72の模型では、面積効果があっても模型と鑑賞者の距離が任意に変えられる。
ということは視野内の色面積も可変的であり、従ってその面積効果もまた固定では無いわけだ。
1/1の実車と並べて対比鑑賞するのでなければ、無視して良い効果だろう。

絵画作品では基本鑑賞距離や角度がある程度固定されるし、そもそも絵画に描かれるもの自体が、照射
される光も「込み」で描かれている(演出表現されている)。一方1/35程度の模型立体物では、例えば
暗い室内の奥と明るい窓際などのように、周囲の環境光によってその印象が左右される。絵画表現の諸効果
をそのまま模型塗装に当てはめるのが適当であるかそうで無いかは熟考する必要があるのではないか。
(逆に雑誌掲載作例などは呈示される画像の大きさが固定的であるので、その効果は利用可能だろう)

情景作品に於いて、例えばアフリカの陽射しを表現するために塗装を明るめに振るとか、逆に、晩秋の
東部戦線の表現として暗めに調色するといった類の「演出」は有りだろう。それらは前述の絵画と同じ
「光の演出表現」であると言える。
また、ベースを持たない単品作例の場合であっても「情景作品的指向の強い」作品ならば同様に有りな
演出方法だ。だがしかしそれらは「スケールの大小による表現の違い」では、無い。

模型に対する「リアル感」(リアル「感」)の有り様は個々人でも異なるし、一方、それぞれのジャンル
ごとに培ってきた「共通意識としてのリアル感」というものもまた存在するだろう。
趣味なのだからどんな色調で塗るも自由だしそうすべきだと思うが、「小スケールのモデルほど明度を
上げて彩度を落とす」というような「目分量料理」的な説を、絵画理論と結びつけて語るのには無理がある
し誤りだと感ずる。

はあ?ホイシュレッケ?何それ?
830HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:39:04 ID:LZKejPkS
長文乙

はあ?ホイシュレッケ?何それ?

だけ読んだ。消えてね。
831HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:39:06 ID:TAnAHwfJ
現役の実物は屋外の自然光下で見るものだけど、模型はほとんど屋内の人工照明下で見るでしょ。
現用の戦車や航空機の色をそのまま模型に塗ると違和感があるのは、スケールの問題以前に光源環境が
違うことも考慮しないと駄目だよ。

屋外で見た物を屋内の人口照明下で見ると、周囲の明るさや全体的な光量が低いせいもあり、
たいていは暗く、または色が濃く見えるものでしょ。だから逆に室内で塗った色は外の自然光下で
見ると以外と白っぽく色が薄まったように見えるよ。カメラマンや美術関係の仕事してる人は
そこら辺のこと良くわかってやってるよ。

色彩認知とか、光りの反射率とか以前に重要なことじゃないかな?
832HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:45:22 ID:MGZeOcGs












               -語るより作れ-
833HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:51:37 ID:VXEY4frH
>「小スケールほど近距離で鑑賞するもの」
>「写真に撮れば同じ大きさ」

 オレもそう考えているのだが
展示会ではミニスケと1/35が同じ卓上に展示されちゃうんだよ〜
(それでも一部のミニスケ好きは顔を近づけて見てくれるのだが)

1/35と同じ明度で塗装したミニスケを1/35と並べると
パッと見「黒っぽい小さなカタマリ」なんだよ。

そーいやジオラマは鑑賞距離が長めになりがちだが・・・
834HG名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:28 ID:tZq6/CPq
独逸もコイツも本物なんか見たことないんだから各自好きに塗れば良いじゃないか
835HG名無しさん:2007/10/23(火) 21:26:26 ID:E1CaXUUO
とりあえず同じ塗料で1/144と1/35を作って違いを体感しろってことですね
836HG名無しさん:2007/10/23(火) 22:05:50 ID:yrzKNRn2
スケールエフェクトなんて考えて作品見てる人なんているのかな?
ぱっと見、雰囲気でてればいいんじゃない?
837HG名無しさん:2007/10/23(火) 22:49:16 ID:SRipxU7i
ドイツ戦車閑談室のスレで
>はあ?ホイシュレッケ?何それ?

目を疑うレスだな。
838HG名無しさん:2007/10/23(火) 22:53:58 ID:uqVTyQj3
72でジャーマングレイそのまま使ったら、変な虫にしか見えんしなw
839HG名無しさん:2007/10/23(火) 22:59:35 ID:1EBUIWP1
>>833
実物も遠くから見たらパッと見「黒っぽい小さなカタマリ」だから難しいところだよな

見栄えってのも理解してるけど
模型誌とかのドイツ戦車のグレイは明るすぎるんじゃないかと思ってたりもする。
840HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:10:18 ID:J69znTZd

てめぇのかっこいいと思う色で塗れ!

……が俺の結論。
841HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:35:01 ID:8dKi87xF
ホイシュレッケタンに謝れっ!(涙)
842HG名無しさん:2007/10/24(水) 01:06:02 ID:RN2C3nCQ
塗装は一番むずかしー
仕上がりに満足した事が無いよー
自分なりの最終イメージも出来てないのに
他人の作品の様々な塗装スタイルの情報が頭いっぱいにつまっている感じ
843HG名無しさん:2007/10/24(水) 01:06:34 ID:GTbTY3sj
グレーやダークイエローの成型色にプラ板の白や真鍮の黄金色が点在する様
を楽しもうぜ。
844HG名無しさん:2007/10/24(水) 05:06:33 ID:6gIPTrFe
箱の高さとスキルは反比例するものである
845HG名無しさん:2007/10/24(水) 05:14:46 ID:aV4cuMUb
>スケールエフェクトなんて考えて作品見てる人なんているのかな?
>ぱっと見、雰囲気でてればいいんじゃない?

 だから「ぱっと見、雰囲気がある」感じにするために
スケールエフェクトを考える必要があるのでは?って話。

>1/72でジャーマングレイそのまま使ったら、変な虫にしか見えんしなw

 これって1/35の1号・2号・38tあたりにも当てはまるよね。
初めてジャーマングレイ塗って「なんじゃこりゃあ」ってのは良く聞く。
虎の極初期型あたりなら目立たないのかも。
846HG名無しさん:2007/10/24(水) 06:27:07 ID:6gIPTrFe
ジャーマングレイよりフィールドブルーのほうが
ジャーマングレイっぽいと思わない?
847HG名無しさん:2007/10/24(水) 06:48:05 ID:HUcavrzG
>>846
写真を見てそう思う時もあるけど、
ジャーマングレイに黒を足した色に見えるときもある。
やっぱり光に左右されるので、
へたれな俺は素のジャーマングレイに甘んじているよ。
848HG名無しさん:2007/10/24(水) 07:26:36 ID:f+GH36wL
ホイシュレッケ知らないひともいるみたいだがw
ランナー写真とか出たよ。

ttp://www.militarymodelling.com/news/article.asp?UAN=592&v=1&sp=

ただ写真の中には、不要パーツなのにでかでかとアップ写真になってるのもあるから注意。
たまにそういうポカがあるんだよな。こサイト。
849HG名無しさん:2007/10/24(水) 07:31:17 ID:QW2qCfOK
1/144とか、マイクロノーツみたいな1/2400とかでないかぎり、スケールエフェクトは相対的な部分もあるかもしれないですね。
海外の模型製作ガイドとかみると、スケールエフェクトは必ず考慮すべき要素ではないけど、
1/72と1/48を並べて展示するなら、1/72はより明るく塗るといいよ、みたいなことが書いてあったりします。

また、塗料に含まれる顔料の組成が実車と違うでしょうし、実車は退色している場合もあるので、
相応しい「明るめの色」をつくるのもけっこう難しいかな、とも思います。
ビンから出したとき同じ色に見えても、メーカーによって白を混ぜたときの色味は変わりますし。

各社の同じ色名のカラーに段階的に白を混ぜて自作チャートを作ったりするのも楽しいかも、です。
850HG名無しさん:2007/10/24(水) 12:55:03 ID:CFOpw9Pq
へーこれがホイシュレッケっていうんだー(棒読み)

出ないと思ってはいたが、このパーツ割じゃアルケット&ラインメタル版の
10.5cm leFH 18/40/2 auf Geschuetzwagen III/IV (Sf) は出そうに無いな。
851HG名無しさん:2007/10/24(水) 13:04:06 ID:QWSHK16X
オントラのPz.SfWb(SdKfz165/1)の方が好きだ。
852こうじたんですよ:2007/10/24(水) 13:07:25 ID:dyVl3amy
私が言うのもなんだが、
私はスケールイ…なんて気にした事は無い。
そもそも、明るくするとかなんだとかは
一色でしか模型の塗装を再現できないセル画眼力の人だと思う。
実車においては、汚れ・雨・退色・傷・錆・光・影
それら全てを考慮する必要があり、
元の色なんかリアリティを追及すれば、
どうでもよくなるレベルなんだな。
どうも、皆・マニュアル君というか、
それ以前に、模型塗ってないでしょう?
自分が、本の通り(スケール何とか)に塗ってもイマイチ実感がない
と言う事で意見をかわすならともかく、
なんか不毛であります。
まあ、童貞の談話室とみれば、微笑ましいとも思うが。

853HG名無しさん:2007/10/24(水) 13:20:57 ID:NEgT2C+F
もと色はどうでもいいんだって、SFでもやってたら。
854HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:05:08 ID:HVPCfg4s
>そもそも、明るくするとかなんだとかは
>一色でしか模型の塗装を再現できないセル画眼力の人だと思う。

 「基本塗装が明るいのは後でリカバリーが容易だが暗いのはリカバリー困難
だからとりあえず基本塗装は明るめにしとけ」
ってのは基本知識と思うのだけれど。

>元の色なんかリアリティを追及すれば、
>どうでもよくなるレベル

 例えば真っ黒に塗った戦車に
汚れ・雨・退色・傷・錆・光・影
の処理をするうちにリアルに仕上がるわけ?
855HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:14:59 ID:CFOpw9Pq
>>もと色はどうでもいいんだって、SFでもやってたら。

意味不明。
ゴメンね坊や、どっかよそで遊んでてくれる?
856HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:22:10 ID:TrXw61jw
>>807
そこの「面積効果」って呼び方は誤解を招くな。
正しくは「視角効果」って呼んだ方がいい。
見た目の「相対的な大きさ」で色が異なって見えるってことだから
塗装面積の絶対的な差はここでは関係ないからな。
857HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:24:19 ID:UfOnZvH3
なんか話を引っ張りたがってるのが数人いるみたいだけど
元は>>784のスレ違いな単発質問だろ。
いつの間にか話が不毛な一般論に摩り替りかわってるぞ。

どう塗ればリアルか?なんてのは大枠のやり方はあっても
細部に拘れば見え方だって人それぞれ、好みって物もある。
何かを参考にして突き詰めたければ、こんなところでクダ巻いてないで
バーリンデンやグリーンランドの作品集でも入手して勝手に研究しろよ。

仮の話、これこそが名うてのプロも推奨の決定版的な塗装方法なんてのが示されたとして
ここで調子っこいてニワカな薀蓄理論を語ってる香具師らは、それを実践する技量があるのかよwww?
858HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:28:27 ID:DoLs97WV
話を引っ張ってんのって・・・
859HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:31:44 ID:UfOnZvH3
はい、オレもですごめんなさいw
860HG名無しさん:2007/10/24(水) 15:00:24 ID:CFOpw9Pq
>>話を引っ張りたがってるのが数人いるみたいだけど

数人居るならばそれは充分スレの話題として継続すべきだろうがよw。
確かに厳密にはスレ違いだが、ドイツ戦車モデラー的にもマッタク興味のない話でもなかろ?。
自分が興味無いからって「不毛な議論」として片づけるなよ。
理解出来ないんだったらグズらずに静かにしてろ。1週間も続きはしないんだからよ。

それが終わったら「ホイシュレッケいつ出んのかな〜たのしみだな〜」みたいな会話でもり立ててくれていいからよw
861HG名無しさん:2007/10/24(水) 15:02:01 ID:z1b7BqTf
口でグダグダ言うだけで作品で実証しない限り不毛
862HG名無しさん:2007/10/24(水) 15:03:40 ID:CidoYpHV
だ、誰がハゲやねん
863HG名無しさん:2007/10/24(水) 15:32:28 ID:TrXw61jw
クレオスから出てるNATO迷彩色セットは、そのまま瓶出しで塗っても
そのものズバリの色に見えるぞ。
いや中にはあれでも明度調整する人がいるかもしれんが。w
864HG名無しさん:2007/10/24(水) 16:56:01 ID:iJez7JqE
>>852
利口そうだけど なんか書いてることに意味ないね
865HG名無しさん:2007/10/24(水) 17:41:13 ID:UbW7Gh/0
>>864
そいつはスルーしたほうが良い。
866HG名無しさん:2007/10/24(水) 18:21:55 ID:2rPNlUJE
蛍光灯と自然光では色の見え方が違うし、写真のフィルムや印刷でも違いが出るぞ。
自然光で比較しないと無意味だ。
867HG名無しさん:2007/10/24(水) 19:40:26 ID:Y1JrZEAz
>>852って北方だよな。
めちゃ久しぶりに見た。
868HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:08:05 ID:WCUVlJg1
>>857
俺はこの議論、楽しみに見てるよ。
キットのあら探しやメーカーたたきの方がよっぽど不毛だ。
こう塗った方がよく見える、という議論はすごく前向きだと思うが。

イエサブで見た模型雑誌の作例の実物だが、
写真で見るよりもかなり暗い色なので驚いた。
照明のせいかもしれないが、写真の印象はかなり当てにならないと知った。
869HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:12:45 ID:R/LQFtMF
>>860
バカの振りして釣りなのか、真性なのか?
何人居ようが、興味があろうが無かろうがスレ違いはスレ違いだろうがよ。
継続してどうすんだよ。
出来もせん事並べてスレを消費してりゃ「不毛なお喋り」以外の何物でも無かろうよ。
流れもなんもわかっとらんなおまえw
チャンチャラ可笑しいから、足りない頭で無理に反論せんでもいいぞ。
870HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:46:57 ID:K8P9klmV
>>869
そしてお前もその仲間入りした訳だ
871HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:51:47 ID:CFOpw9Pq
無様だな>>869w。
872HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:01:53 ID:aSNLf1xK
>>870-871
放っておけばいいだろさ。
何かしら言い返さないと終われないガキって、どこの板にも居るけどほんとウゼぇ
873HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:13:17 ID:CFOpw9Pq
はいはい。
874HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:32:35 ID:QWSHK16X
精一杯だなw
875HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:04:43 ID:PPaVYYn4
ドイツ軍の車両の塗装についてなんら
スレタイ通り。
塗装というのはかくもデリケートなものということ。
876HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:07:20 ID:8dKi87xF
実物も見た事無いのに色の話なぞ意味がない。
好きに塗ればいい。タイガーも赤く塗りたまえ。
877こうじたんですよ:2007/10/24(水) 23:07:55 ID:dyVl3amy
話を混乱させて、すまんかったです。
色の話は、小島よしおって事で皆さん勝手に塗って下さい。

では、ドイツネタでハローバイバイ風に
都市伝説っぽく言うと、
V号戦車の砲塔って、後部装甲板の傾きで
前期(キューポラ張り出し有り)・後期(張り出し無し)ってあると思うんだけど、
写真見っと、後期のタイプで明らかに
装甲板の傾きが明らかに前傾っちゅうのがある。
信じるか信じないかは、貴方の自由ですが…

ホイッシュレッケの発売が遅れているのは、
何故か、ドラゴンが喧嘩にのってくれないから
張り合いが無いんざんしょ。
馬鹿だね、中国人って。
878HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:29:02 ID:HH/nQ72N
大写しにするなら写真選べよな〜
グリルの手前がヒケまくり
879HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:02:36 ID:8Xxea5m2
>>868
雑誌掲載の場合、印刷物として安い作りで紙が薄っぺらだからインクを濃くすると裏写りしてしまうので
密度が高く濃い色の印刷が出来ない。だから実物より色味が薄くなって明るい感じの色に成ってしまうんだと。
880HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:06:07 ID:RI9/W08B
>>868
微妙なグラデーションは写真では上手く表現できないことが多い。
写真では補正で現物に近づける作業なんかをやらないとそうなる。
881HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:28:03 ID:WXRU89fv
877はまた北方だな
882HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:48:04 ID:agevUN2A
>>877

貴殿が北方であるとの指摘があるようなのでフシアナしてください。
883HG名無しさん:2007/10/25(木) 01:06:15 ID:G40JKldD
「自分の気に入ったように塗れば良い」って意見がたくさん出たが
展示会に出したり、オフ会で見せ合いしたりする機会があるなら
「他人の目から見て自分の塗装がどう見えているのか」ってのを
嫌でも意識することになると思うよ
勿論、そういう場で「自分基準」を貫くのもアリだ
884HG名無しさん:2007/10/25(木) 01:13:45 ID:Z3v5RXjb
くだらねぇw客の目のほうが厳しいよ
885HG名無しさん:2007/10/25(木) 02:33:05 ID:BXyIqgyZ
3行以上は皆荒らし
886HG名無しさん:2007/10/25(木) 02:49:53 ID:roPOe4cz
消えろ>小蛆北方自治厨子の日ハゲ中卒山本ダンプ憲ヤマトシゲヲ智恵遅れ腐れ汚物奴隷屡奴w

湯河原の腐れ女郎と温泉宿のポン引きがまぐわった時に女郎の又にこぼれた精液の残りカスがお前だハゲ。
887HG名無しさん:2007/10/25(木) 08:46:55 ID:KWxNBtpU
仲良くやろうよ〜(ノд<。)゜。
888HG名無しさん:2007/10/25(木) 15:58:12 ID:6UZaccpO
色を塗り始めました。
この程度で、蛍光灯の光ならOKですが、太陽光下では、
ムラが目立ちますので、光の条件は大事だと思います。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1193295108442.jpg
889HG名無しさん:2007/10/25(木) 17:37:21 ID:naZo1YVh
逆に太陽光下では陰影によるメリハリ(コントラスト)がつくけど
蛍光灯下ではダメなんだよね。
太陽光下限定ならスミ入れとかドライブラシ(エッジ強調)とか控え目で充分。
890HG名無しさん:2007/10/25(木) 17:51:58 ID:hzXe0D6/
今月のPG誌の平野氏のページ、35スケールをA4いっぱいまで拡大するか?普通。
891HG名無しさん:2007/10/25(木) 17:55:19 ID:K3cx1VPe
PGは写真や文字のレイアウトを素人がやってるんでしょ?
もう仕方ないよ。
892HG名無しさん:2007/10/25(木) 19:44:15 ID:Gd4C4LEV
>>890
新撰組から出た平野写真集なんかフィギュアの顔をA4いっぱいに拡大したページ
だらけだよ。何がしたいんだろと思った。ホコリが付いてたりすするしさ。
893HG名無しさん:2007/10/25(木) 20:06:28 ID:d2To7tXs
すするしワロタw
894HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:12:14 ID:hzXe0D6/
PG誌も新撰組も馬鹿じゃないのかと思うよ。適正な大きさですべてのアングルからとか
読者は馬鹿げたA4いっぱいの拡大写真を喜ぶと思っているのか。
895HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:26:48 ID:hzXe0D6/
>>894
馬鹿は言いすぎでした。しかし読者が何を見たいのかを考えてほしい。
896HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:36:18 ID:SixszK81
自分はPGを買いに行ったにもかかわらず、あのでかいページを見て買うのをやめました…自分が期待しているモノとは違っていました
897HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:37:20 ID:OPQ8U17k
>848
折角装軌化したのに、わざわざ普通の火砲とコンパチにするメリットが判らない。
898HG名無しさん:2007/10/26(金) 00:15:39 ID:5dzd6MdR
なにいってんの?いくら塗装に気合い入れててもディティールがしょぼかったらダメじゃんw
おれがこの前買ったドラゴン1/35キングタイガー“ツィマットコーティング”は超リアルなコーティングが売り
なんだからあまりごてごて塗らずに迷彩とタミヤエナメルのツヤ消し黒でスミ入れするくらいじゃないと持ち味を壊すだろ?
逆にタミヤのコーティング無しバージョンだとあっさりした塗装だとアンバランス。
コーティング無しのキングタイガーは戦争末期だからごてごてと派手に汚したほうが歴戦の勇姿っぽいし、要は適材適所だよ。
899HG名無しさん:2007/10/26(金) 00:20:00 ID:RTDt1+hh
これ何のコピペだっけ?
900HG名無しさん:2007/10/26(金) 00:36:53 ID:sZxlCqQR
画像を貼らずして語るなハゲ。
901899:2007/10/26(金) 00:45:08 ID:RTDt1+hh
自己解決
昼に見たガンプラvsスケモスレのコピペだったw
902HG名無しさん:2007/10/26(金) 00:47:53 ID:/FBWyABD
>>896
邦さんの工作ページも見てたらめまいがしたよ
いい内容だし他誌には出ないネタ持ってんだからカット割りは見やすく工夫して欲しい
903HG名無しさん:2007/10/26(金) 02:02:07 ID:wgkxbXnB
>898
戦争末期のキングタイガーにゴテゴテ汚れていられるほどの生存期間はなかった。
904HG名無しさん:2007/10/26(金) 08:36:10 ID:djyXgHL6
コピペにマジレス、漢っすね
905HG名無しさん:2007/10/26(金) 08:40:30 ID:1oBnJ0cq
906HG名無しさん:2007/10/26(金) 16:42:27 ID:GIE8PFwB
>>903
コピペのマジレスに更にマジレスするが
戦争末期じゃないキンタなんか無ぇよw
そして、アルデンヌの戦場写真とか探せば、泥だらけに汚れたキンタがいっぱいある。
キミってもしかしてバカですか?
907HG名無しさん:2007/10/26(金) 16:47:41 ID:qHJyafBz
ドロだらけのティーガーUは春の目覚め作戦でもあったろうが

排気管がサビて風化したティーガーUはいかがなものだろうか?
908HG名無しさん:2007/10/26(金) 16:55:07 ID:ctwd1ACB
手入れしなけりゃ一週間でサビるよ。
909HG名無しさん:2007/10/26(金) 17:03:50 ID:vA6Yf0kq
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。戦車のリベット
910HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:24:11 ID:88EWrQ4h
排気の高熱の影響ですぐさびるんだよ。
911HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:30:15 ID:7fDKJTje
エキゾーストが赤黒く錆びた表現は俺もよくやるんだけど
フラットオレンジなんかで汚すといい感じになるよな。
個人的には、ガソリンエンジンなのに先端を真っ黒に汚してる香具師のほうが気になる。
912HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:30:25 ID:7xXD3J8Q
キャタピラって錆びやすいパーツ?
最近キャタをサビサビに塗装してみたんだが、
何か疑問に思えてきた。
913HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:36:53 ID:q2fzil6c
>>911
ガソリンでも煤っぽい汚れはつくでしょ。
というか混じったオイルの煤とかもあるしさ。
914HG名無しさん:2007/10/26(金) 20:38:59 ID:C1WzyaWs
>>911
混ざり物の少ない燃料を使うインジェクション装備のエンジンしか知らない香具師がどうこう言うことではない
915HG名無しさん:2007/10/26(金) 20:40:22 ID:djyXgHL6
>>911
ドイツの場合、ガソリンが石炭から作った合成燃料使ってることが多いので、
すすがひどいんだよ。
飛行機なんかはよその国と比較するとよくわかる。
ドイツ機の排気汚れは異常なくらい。

>>912
工事現場のユンボなどを観察したところ、
キャタは動いている車両の場合、真っ赤になるほど錆びない。
サビよりも泥汚れの方が強くて、キャタは土色、というのがよくわかる。
ベースが鉄の地肌のグレーで、若干の焦げ茶の錆があり、
あとは泥色、そして接地面はツヤのない銀色だった。

アスファルトの上で動いているユンボの場合は、
泥が付かないから暗いさび色メインでグレーの鉄が所々、
接地面はつや消し銀。雨の翌日なんかは表面全体にうっすらと
淡いオレンジのサビが浮いている。一日どころか、数時間で錆びるのがよくわかる。
916HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:15:21 ID:mTz+XPbf
フジミの金属部隊の
ドーラの塗装指示がフラットブラックなんですが
ジャーマングレイじゃなんですか?
917HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:09 ID:6ZWgYzG1
>ドーラの塗装指示がフラットブラックなんですが

「どこの部分」の塗装指示の話なのかな?みんなが同じキットを持ってるわけないんだから、
質問するなら詳しく状況を書いてくれないと誰も答えられないよ。
918HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:27:09 ID:7fDKJTje
>>913
>>915
なるほどな、でもT-34あたりのディーゼル汚れと
微妙に差別化したいと思うとちょっと悩むところだ。

>>914
ズレた事偉そうに言うなアホ
919HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:44:20 ID:aIqGpADe
ドイツ国鉄は正式には塗色はすべて黒。レオポルドつーかK5も貨台部分(車輪のついているところ)はもともとは黒い。
920HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:52:32 ID:veSUZNzx
耐候性改善剤が導入される前は新色の車買ったら半年で塗装がはげたとか、
そういう話題に事欠かんのよね

それから30年も前の塗装で、木々にこすり付けられたら大して持つとも思えないし
結構錆びるのは早そうだ
921HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:58:02 ID:6yMKCLHT
またスケールエフェクトな話に戻る悪寒・・
922HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:11:29 ID:/9cfk5oy
>916
1/144ドーラなら少し明るめにしたほうが良かろうと・・・。

建機は確かに参考になると思う。
唯一塗装されてない履帯も錆色というより地面の土色という感じやし。
923917:2007/10/26(金) 22:29:18 ID:mTz+XPbf
すいません
説明書に「全体をつや消しブラックで塗装します」
とあります。
黒+ジャーマングレイ程度のほうが
良いのでしょうか?
ヤフオクに1/35完成品出品されてますが
ジャマングレイ一色なんですよね
924HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:54:30 ID:C1WzyaWs
>>918
ずれてるのはお前のズラだ
知識がないことを恥ずかしがっては進歩がない
925HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:14:49 ID:aMkZnZ8k
>>924
ディーゼルとの比較で物を言ってる事が読みとれんか?
出番だ!とばかりに解りきった事を偉そうにわざわざ書きに来て物知りヅラかw?
ここの皆がオマエの如き低レベルに無いことを謙虚に学び取れよ。
926HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:17:24 ID:+F+d29d3
いがみ合いはやめようよ〜
927HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:23:02 ID:5t2JIJEl
でも戦時中のパンターとかがパーキングしているクローズアップ写真でも
排気口にススよごれらしきものはほとんど見られないね。
ディーゼルとはぜんぜん違う。
928HG名無しさん:2007/10/27(土) 00:39:49 ID:/9Ng58LW
ドイツは石油を節約しようとプラスチックのかわりに拳銃のグリップにベークライトを
使用したらしいね。
929HG名無しさん:2007/10/27(土) 01:03:10 ID:FfDj2VHf
ズラなんだ......
930HG名無しさん:2007/10/27(土) 01:03:48 ID:Nz7Ge2ba
ベークライトの?
931HG名無しさん:2007/10/27(土) 01:32:11 ID:2yItgElw
拳銃のグリップをブラウン系で塗るのは間違い?
932HG名無しさん:2007/10/27(土) 01:39:09 ID:j1uIVohl
時期に因るでしょ
933HG名無しさん:2007/10/27(土) 02:32:00 ID:8vkqyMwv
ワイターカッターの柄もベークライトだったり
934HG名無しさん:2007/10/27(土) 02:33:54 ID:b7aPQqUB
スコップのケツの丸いところは何色だい?
935HG名無しさん:2007/10/27(土) 03:34:54 ID:cBGW8R/b
>923
取り敢えず全体を艶消しブラツワで塗って、その後にブルーグレーでウェットブラシ
してみれば?
936HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:13:04 ID:b7aPQqUB
ドーラだろ?ちっちゃいスケールのなら、無難にフェルドグラウベースで始めて
格好良く見えるように色々と試行錯誤してみればいいじゃん。

7万からする1/35にトライしようって話なら、俺だったら2chなんかで聞かずに
必死で洋書や実物写真、作例写真を集めまくるがなぁ。
937HG名無しさん:2007/10/27(土) 22:27:00 ID:a94kMVJ6
1/700の艦船模型は指定色より濃く塗装されたりするんだよなあ
938HG名無しさん:2007/10/28(日) 01:27:56 ID:oW+Af3OL
キットの指定色が明るすぎって話か?
939HG名無しさん:2007/10/28(日) 05:50:01 ID:YdQmJfQ2
940HG名無しさん:2007/10/28(日) 11:05:25 ID:ztT8iivJ
ワイヤーカッターの柄の末端って黒じゃなかったのか…。
初めて知った。
941HG名無しさん:2007/10/28(日) 11:16:18 ID:pKLnlvMi
>>940
>>939の画像だと鉄製ではないが黒(鉄製部分と同じ)に見える。
942HG名無しさん:2007/10/28(日) 11:22:03 ID:p6bRfKSd
>>941
俺には柄の部分よりも暗いこげ茶に見えるけどな。黒じゃなくて。
943HG名無しさん:2007/10/28(日) 11:36:46 ID:7V8z/nxF
>>939
いいもん見せてもらった。
小さい方のワイヤーカッターは総金属製だと思ってたよ。
それを見て初めて説得力を感じるけど、知らん奴が見たらやっぱ違和感あるかもな。
944HG名無しさん:2007/10/28(日) 13:54:09 ID:XN7G73Bp
というか、ベークライトだったら混ぜ物次第で無数に色のバリエーションがあるわけで。
それと少なくとも初期には木製のもあるよ
945HG名無しさん:2007/10/28(日) 14:06:05 ID:OrbZFQ5/
なんの根拠で初期には木製もあったと言えるんだい?
946HG名無しさん:2007/10/28(日) 14:41:14 ID:Oc/3QuK2
「あると思う」なら同意できるけど。
最初は大工道具だったんだから。
947HG名無しさん:2007/10/28(日) 19:09:37 ID:p6bRfKSd
ワイヤーカッターって「大工道具」?
948HG名無しさん:2007/10/28(日) 19:45:14 ID:gpz/SkP0
>石油を節約しようとプラスチックのかわりに拳銃のグリップにベークライトを
使用したらしいね

ベークライトって当時世界で一般的だったプラスチック材でしょ。他には航空機のキャノピーに
使用されたアルリルとかさ。今の時代で一般的なプラスチックと呼ばれる代物は戦後に生まれた物で
当時はまだ無かったはずじゃないの?
949HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:12:10 ID:tv6hYEee
今一般的なプラスチックの一つの塩ビは戦前からあるようだね。
雑貨とかで使われてるポリエチレン、ポリプロピレンは戦後かな。


本筋に戻ると誰かホイッシュレッケ買った人いますか?
950HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:33:56 ID:QzAYuhxh
>>949
ttp://www.sembado.com/#NEWS

説明書とパーツ見た感じだと車体はパーツが結構一体化されていて
スマートの3号や4号よりは組みやすそうだった。
951HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:37:05 ID:gpz/SkP0
アルリルじゃなくてアクリルだったw
匂いガラスとか言われたんだよね

塩ビは戦前からあったんだ。軍装関係で末期には皮製品だったものが
合成皮革みたいな物に変った事があったと聞いたが塩ビ系のものだったのかな?
952HG名無しさん:2007/10/29(月) 02:52:00 ID:7OlUtaCS
2号が出たばかりなのにもうホイが出たのか。最近、さすがに買うのが辛い。
買ってないというか・・・
953HG名無しさん:2007/10/29(月) 08:39:36 ID:zEjCdjZA
買わない。あっち向いてホイしときなさい
954HG名無しさん:2007/10/29(月) 08:53:33 ID:vYbwPk+7
そのホイにはドイツの女学生フィギュアは付きますか?
955HG名無しさん:2007/10/29(月) 09:46:03 ID:dJstw0Hi
付きます、ただしソ連兵も付いてますが
956HG名無しさん:2007/10/29(月) 12:10:43 ID:d6nsl+OI
舞台はベルリンっすか
957HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:20:49 ID:nqXyCZbT
ホイシュレッケねぇ・・。
欲しい人が、どんだけいるのかねぇw
958HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:27:22 ID:rccKP4yr
これはかっといた方がいいですか?安いのは何かあるのかなと。
ttp://joshinweb.jp/hobby/4551/0089195890405.html
959HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:53:56 ID:dQYhKefz
古いキットでMGの記事だと作るのにえらく苦労するんじゃなかったけか?削り取ったりとか。

価格は処分ならこんなものじゃなかろうか。箱の状態は不明だけど。
960HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:00:26 ID:rccKP4yr
ありがとうございます。ドラは作ったことがない上えらく苦労するとは。これは見送ります。
961HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:09:24 ID:jpHRwK+e
銅鑼の旧III号シリーズの中では、わりと良いほうだけどなぁ……
962HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:14:58 ID:yoedxrsB
V号E型はこの前再販になったけど4,410円だから
旧在庫の処分価格なんだろうな
ドラの再版は新キットの前兆という話もある
963HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:29:09 ID:p4NLx/TP
リターンローラー基部が変・・・苦労を買う、と思た。

最近の三号とは血筋が違うからな。
待てば出るかもしれん。
964HG名無しさん
銅鑼III号Eは発売当時(かれこれ10年前くらい)に作った。
基本形は良くできてる。パーツ精度も高い。
不親切な箇所はあるが、よく言われるほど作りにくいわけでもない、と思う。
難所は例の上部転輪基部を削り取らなきゃならなかったり、
フェンダーが別の形式の流用なので穴やケガキ線をどうにかしなきゃなんなかったり、
誘導輪に派手な押し出しピンの跡があることくらい。
考証面は余り詳しくないのであくまでキットとしての評価。

さすがにスマートキットの表現力と比べると見劣りする。
完全新規でないにしろ、そろそろ改訂版でも出るんじゃない?