1 :
HG名無しさん:
いまだに1/100のレッドフレームは良い出来だとおもうんだけど
2 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:33:01 ID:qr41aorT
アナルセックス最強
3 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:33:34 ID:jSM4Od70
同感だ。
あのシンプルなデザインはSEED本編ガンダムにはないデザイン美があったな。
ブルーや金天はごちゃごちゃ付き過ぎ。
4 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:13:14 ID:0D/CBHH0
英雄はクソ
5 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:15:06 ID:ZT/WjEWm
デルタアストレイ追悼会場はこちらとうかがいました。
6 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:29:07 ID:HunFfYwG
はははははは
7 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:48:02 ID:nWve9vVm
アストレイのデザインには主張があったのになー
なんであれ以外ああなっちゃうかなー
というのが俺の種関係デザインワークに対する感想のすべて
スターゲイザーはちょっと面白いと思ったが
よく見ると仮面ライダー555じゃねぇか
8 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 20:10:55 ID:EOiWYP71
本編に引きずられる形でダメになっていったね、デザインも中身も。
アストレイも片桐ストライクも、関節の構造だとか色々と考えられてたのに
それが後のデザインに続いてないのが残念だなぁ。
9 :
HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:34:06 ID:/pLdv1xg
天ミナは装備大杉。だがあの禍々しさが気に入ってる。
シンプルな赤フレームと並べたら対極でいいんだぜ?
10 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 02:36:33 ID:1HdyXts6
赤枠と青枠はシンプルながら
ディテールの多さに感動したなぁ
種のでも、アレは違う良さがあったよ
11 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 06:25:28 ID:WxV7VlRF
先生!
天ミナならドラグーン装備しても違和感無いと思います。
12 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 16:28:37 ID:8GcjLHYd
初期アストレイはフレームごてごてしてて嫌
ストライクくらいシンプルな方が良い
13 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 18:26:22 ID:1HdyXts6
ストライクもアストレイもモルゲンレーテ社だっけ?
どっちもオーブ製だよな?
14 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 19:53:06 ID:wmcXcLOj
連合から発注されたガンダムの技術を転用してオーブ用のアストレを作って
カガリが激怒した。
15 :
HG名無しさん:2007/09/11(火) 00:37:28 ID:F70ci4/f
ペケ字アストレイとタシロアストレイで何かがこわれていった気がする
16 :
HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:19:49 ID:bETlIBVs
まぁ意外とアストレイシリーズはでてるんだよな。
赤枠、青枠はMG以外は全部でてるよな?
17 :
ハムネ・ナロ:2007/09/12(水) 05:06:41 ID:apXOodpP
今月発売のホビーマガシンに、アストレイの新作が出るとの事。
MSV、量産型ハイペリオン登場予定。
18 :
HG名無しさん:2007/09/13(木) 18:05:23 ID:Q3x5AbU7
チンコ疼いた
19 :
HG名無しさん:2007/09/13(木) 18:11:25 ID:wnlHIEwn
チンコの先から膿が出てきた
20 :
HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:39:24 ID:WfAicz8y
Zアストレイ = ムラサメ って本当ですか?
21 :
HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:13:49 ID:IV/u9bOM
えっ?そうなんですか?
22 :
HG名無しさん:2007/09/16(日) 12:11:58 ID:iz0MWLww
テスタメントほしい
23 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:36:07 ID:lSjgNNaY
アストレイゴールドフレームのイイ作例晒して下さいよ。
アマツじゃない方ね。
やっと限定の1/100ゴールドフレーム買ったんだけど、
いい作例観たいな、と。
24 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 12:24:47 ID:xjUTaE8w
25 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:46:51 ID:nOtouKBP
>22
それならまず外枠Dが出るだろ
つーかMGでレッドフレーム出ないかな?
フライトユニット付きで
26 :
HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:57:09 ID:3jKUwOPV
レッドフレーム、1/100でも相当いいデキじゃまいか
そら、確かに今みれば、首の付け根、動かないとか足首の可動とか
問題点もあるにはあるけど・・・・
MGででれば俺も買うんだけどね。
ドレッドノ−トやハイペリオンを先に1/100でだしてほしいなー
聞いてる?
そこのBANDAI ホビ−事業部社員サン?
27 :
HG名無しさん:2007/09/18(火) 02:49:58 ID:LaUyOSFd
今日金天買った
ミナさま好きにはたまらない一品だな
28 :
HG名無しさん:2007/09/18(火) 04:24:56 ID:3jKUwOPV
アレいいよな
俺も持ってる。
ただ、ツインカメラアイがクリヤーパーツじゃないんだよなぁ・・・
限定のゴールドフレームのほうはちゃんとクリヤーパーツなのに・・・
LEDで目光らせる時、クリヤーじゃないと困るんだよなぁ・・・
それ以外は、ほんといいキットだよね。MGにもあんまし見劣りしない外観。
29 :
HG名無しさん:2007/09/18(火) 05:42:19 ID:4LTt7/iv
ロッソイージスやネロブリッツが出てもいいと思うが。
30 :
HG名無しさん:2007/09/20(木) 11:30:34 ID:nsKCyz8V
金天の黒の装甲部分の塗装はどうしてる?
キットのまま鏡面仕上げにする?
それとも艶消し?
31 :
HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:04:50 ID:bnx18xrp
M1Aアストレイ出して欲しい
32 :
HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:55:28 ID:rEjeDHsq
鏡面仕上げの方がいいんでね?
なんかそっちの方がらしいっていうか・・・・
33 :
HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:40:05 ID:m2a1Qeq/
いまレッドフレーム作ってるんだけどガーベラストレートの塗装に泣かされてる…
34 :
HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:45:20 ID:wRk+kbPq
柄のマスキングめんどくせぇ(゚д゚)!!!!
俺仕様にしよっかな…
35 :
HG名無しさん:2007/09/25(火) 18:14:47 ID:aJaCTiA1
ブルーフレームのテクニカルアームズのアレンジが効いてる作例ってありませんか?
36 :
HG名無しさん:2007/09/25(火) 18:36:18 ID:se+Y6upF
アウトフレームDを出せば、
全てのシルエットとウィザードとストライカーを集める人が他のキットを買い漁って在庫処分に繋がるはず。
調子に乗って武器全セットがHGで発売されれば良いが期待しない方が良いだろう。
37 :
HG名無しさん:2007/10/08(月) 01:22:35 ID:ydlQfG+W
保守
38 :
HG名無しさん:2007/10/08(月) 02:26:31 ID:l0UW09ME
できればそろそろ1/144のゴールドフレーム天が欲しい。
金メッキはいらないからGP−02Aクラスの値段で。
39 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 07:29:29 ID:x1uJm0dX
アストレイって時間的に種の前の話なのか?
40 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 08:17:44 ID:S7egJ6ET
41 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 08:20:18 ID:x1uJm0dX
そか、ありがと
42 :
HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:41:03 ID:Uxz8su37
300円アストレイの箱絵のカコヨサは異常
43 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:44:14 ID:c4h2rF87
sgae
44 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 05:09:01 ID:rc0paF0P
45 :
HG名無しさん:2007/11/01(木) 09:14:42 ID:xIRhUPmK
今MG化されたら・・・やっぱりストフリや運命みたいに
ヒョロヒョロ体型になっちまうんだろうなぁ。
46 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 14:46:12 ID:7CwGAa1W
フライトユニット付きならそれはあるかもしれん。
レッドフレームはプロポーションはMG並みだろ
47 :
HG名無しさん:2007/11/03(土) 01:51:52 ID:c6Npk3rF
アストレイは元々ビークラ阿久津じゃなかったか?変わらないだろ。
48 :
HG名無しさん:2007/11/04(日) 00:24:16 ID:n30VVgFU
重田が書き直さないとも限らない。
49 :
朴呉瞬:2007/11/04(日) 15:25:45 ID:PeVGBUUN
50 :
HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:05:57 ID:BUu+TCUc
赤枠をMGで出してくれ!
磐梯山
51 :
HG名無しさん:2007/11/17(土) 20:59:09 ID:nLsJi2SF
(゚听)ネーヨ
52 :
HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:23:27 ID:X9xgdf6B
ほす
53 :
HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:02:21 ID:pnXiHdVc
FRAME ASTRAYSのキット化が決まっても放置プレイなの?
54 :
HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:06:07 ID:gUKBQPaV
なんですかそれは
55 :
HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:23:15 ID:NkxVPnSx
ブルーフレームサードとか出てくるやつ……だよね
56 :
HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:49:41 ID:VhtjqEXC
DとΔもキット化してほしいな
57 :
HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:11:00 ID:2LybimsR
電ホの連載のやつか
何が出るんだろ
色変えシグーだったりして
58 :
HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:33:41 ID:uCjsb701
シグー・グフ・ケルベロスバクゥ
MGでIwspストライクEっぽい
59 :
HG名無しさん:2007/12/14(金) 16:15:25 ID:2LybimsR
また微妙なラインナップだなぁ
60 :
HG名無しさん:2007/12/15(土) 14:56:06 ID:vi4oebam
ブルーフレームサードは出るのかなぁ?
アウトフレームとデルタはなんで完全スルーされたんだ?
61 :
HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:58:47 ID:nvpfIpUS
一部のガノタにしか認知されてない
一般客へのアピールが薄い、集客が見込めない
新規で金型作るから金がかかる
いまさら
62 :
HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:59:39 ID:+U3SPnBx
ハイペリオンもXアストレイもかなりマイナーなのに出たじゃん
ブルーフレームはガノタだけでなくゲームやってる奴にも人気あるぞ
63 :
HG名無しさん:2007/12/16(日) 10:14:34 ID:Wc9Xs7Ts
Xアストレイはプッシュしてた時期のものだからなあ
64 :
HG名無しさん:2007/12/16(日) 16:45:07 ID:NHJpbvAb
アウトは欲しいけど
デルタはいらない
65 :
HG名無しさん:2007/12/17(月) 16:28:59 ID:hQXnDJG+
どうせとち狂うならリジェネレイトを希望する
66 :
HG名無しさん:2007/12/18(火) 12:46:34 ID:i+v4veRO
リジェネイトといえば、1/100のイージスとHGのなにか(忘れたw)で作っていた人がいたよ
67 :
HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:29:37 ID:wDieCqs9
ギミック的にはプラモで作れなくはないかなとも思う。手足も同構成×4で済むしな。
中途半端にデカい上絶対に売れないからありえないけど
68 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:05:14 ID:pcrCPhS7
ターンデルタとブルーフレームサードは電穂でスクラッチ出たけどあれで終わりかなぁ
キット化は・・・
しかしいまだアストレイが続いてるのがびっくり、デルタアストレイが大コケだったと思うが
69 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 01:15:19 ID:4zZ57+I7
多分グフやディンが思ってたより売れてなくて
金型流用できる企画を
バンダイから頼まれたんだろう
70 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 11:56:48 ID:ejtCY0V3
ターンデルタ格好良すぎだろ 欲しくなったわ
71 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 12:21:19 ID:c8jchoqs
こうゆうのこそキット化すべき
72 :
HG名無しさん:2008/01/11(金) 20:06:29 ID:R75H21z1
今月のホビージャパンのターンデルタ・・・欲しい
73 :
HG名無しさん:2008/01/11(金) 20:18:23 ID:siSbAmPf
がまんならん!
74 :
HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:49:55 ID:2JX4O35L
過疎ってるな…
バリエーションも沢山あって種とはまた違った話も沢山あるのに模型的に盛り上がらないのは何故だろう?
アストレイフレームの解釈とか結構好きなんだけどなぁ
75 :
HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:01:13 ID:a6FAgJa/
1/144サイズで色々だしてくれバンダイ
76 :
HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:51:01 ID:vkz1zb74
1/100と1/144、それぞれのレッドフレームに流用できるフライトユニットの付いた
キットって何かない?
77 :
HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:04:12 ID:204X1jDY
>>62 そのハイぺリオンやドレッドノートが売れなかったからこその惨状じゃないか?
天ミナも散々だったけど
78 :
HG名無しさん:2008/01/23(水) 08:07:40 ID:xIgNiglx
旗と同じだな
79 :
HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:51:32 ID:qYw7c6OC
それにしても、本当に中途半端なラインナップだな。
80 :
HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:52 ID:z94LhbFH
ここらでガツンとMGでブルーフレームサード出すとか、レッドフレームマーズジャケットだすとかしないかな?
知名度低いの分かるけどマーズジャケットとか完全に再現できたらモデラーの購買意欲そそると思うんだけどなー
81 :
HG名無しさん:2008/01/25(金) 02:34:01 ID:/nTzIWFP
マーズジャケットは知らないがレッドフレームのMGは欲しい
82 :
HG名無しさん:2008/01/25(金) 03:31:36 ID:Z5WpFZj+
マーズ・ジャケットは雑誌作例でもガンダム形態しかスクラッチされてないよなぁ
ゲルググ→ガンダムが完全再現されたMGが出たらそこそこ売れると思うが・・・
83 :
HG名無しさん:2008/01/25(金) 23:58:28 ID:gBeKFwRz
B-CLUBでいいから、レッドフレームのフライトユニットを出してほしい。
こういうリクエストって、地道にハガキでも出すしかないのかな?
84 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 00:16:06 ID:5NnNEZSe
何もしないよりは良いが
何もしないのと大差は無い悲しいことだが
85 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 03:14:59 ID:6KkH26Fs
HGでレッドフレームとグフイグナイテッドを買って、それぞれの部品を見てみたのだが、
ウイングが合わねえ…orz
レッドの背中の穴を広げて、ポリキャップを埋め込むしかなさそうだ。
改造なんてやったことないんだけどなあ…
86 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 20:40:16 ID:xncwkNx8
あの新しいグフ誰が買うんだろ?
なんで発売するのか本当に疑問
87 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 21:22:39 ID:6KkH26Fs
ほかに出してほしいもののリクエストなら、
いっぱい来ているだろうにね。
88 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:42:22 ID:B8dhavjk
ブルーフレームのオプションは全部欲しいな。
89 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 00:24:28 ID:KpRxUhm6
ローエングリンランチャー・スケイルシステム・フルアーマーフェイズシフト・フルウェポン・セカンドL・セカンドG・サード
ブルーフレームはプラモマニア的にはスゲー萌えるんだがなー
ってそもそも模型誌用の企画だから当然かw
アウトフレームもすごいそそられたんだがキット化はなかったなー
90 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 00:57:43 ID:2eiIhezJ
せめて1/100シュライク付M1さえ出てくれれば…
91 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 01:10:10 ID:vFGbt5dJ
どうせならM1Aアストレイも欲しいな
もちろん「神無」デカール付き
しかしそのうちアストレイキターって思ったら、1/100グリーンフレームだったりする悪寒
92 :
HG名無しさん:2008/01/30(水) 16:17:46 ID:qdgk0+Oa
M1はジャン・キャリー仕様でいいから出ないかなぁ…。
アウトフレームはもちろんだが、ロッソイージスが欲しいぞ。
頼むからアストレイシリーズ充実させてほしいぜ。
93 :
HG名無しさん:2008/01/30(水) 20:02:56 ID:OG006bnB
>>92 充実の方向性が間違っている気がするよな。
94 :
HG名無しさん:2008/01/31(木) 12:06:42 ID:9Y6gl5pA
ちょっと質問なんだが、1/100ブルーフレームセカンドLって、
ノーマルのブルーフレームとして組めるの?
95 :
HG名無しさん:2008/01/31(木) 14:07:21 ID:cBgLxQIP
おまいら緑枠の追加パーツに期待しようぜ
96 :
HG名無しさん:2008/01/31(木) 15:15:42 ID:UAsWIPPJ
HCMPアストレイまだかよ
試作展示から何年待たせるんだ
97 :
HG名無しさん:2008/02/01(金) 01:45:58 ID:qNTVPRJj
>>94 無理セカンドL以外には組めない
追記:金枠もミナ仕様以外は無理
98 :
HG名無しさん:2008/02/01(金) 08:03:22 ID:VAEzskq/
>>97 ありがとう。
レッドフレームを青く塗るしかないか…
でもスプレー塗装ってやったことないんだよなあ。
エアブラシも持ってないし…
99 :
HG名無しさん:2008/02/01(金) 22:16:58 ID:UtqgROqm
>>98 1/100のアストレイはアンダーゲートだからパーツをランナーに付けたままスプレー塗装しても良いよ
>>99 おお、なるほど。
そういう用途のために、ああいうつなげ方をしているんだ。
初めて知ったよ、ありがとう。
いや、どう考えても金枠用だと思うが>アンダーゲート
金枠用かもしれないが、青枠・緑枠にも対応できるのはいいね
ただ色の乗り具合は注意したほうがいいかも
でないと腕とか目立つから悲惨なことに・・・
(無印金枠塗ったときにやってしまった)
アウトフレームD+シルエット・各種パックセット
とか出ないかなー
この期におよんでインパルスもMG化するんだろ?
しかしアストレイもひっぱるね
まだCEの話やってんだから
そのくせろくにキット化しないな
せめて主役ぐらいキット化してくれ
SEEDと違って番台主導では無いからな
>>104 スレ違いだが、インパルスMG化ってマジ?
電車に乗ってたらJTのマナー広告があった。灰皿を「ASHTRAY」と表記してあった。
アストレイとしか読めなかった。
そうは言うがな大佐
110 :
HG名無しさん:2008/02/07(木) 07:24:43 ID:PsTZemrW
緑枠にはフライトユニットとかは付いてないの?
実盾と新型ビームライフルだよ
>>111 ありがとう
う〜む、赤枠に空飛ばせたいなあ…
フォースシルエットでも無理矢理くっつけるか?
>>74 情報が一般ピーポーに広まっていないのと、
設定画が複雑過ぎて小改造じゃ作れないことが…
さすがにあの面構成の設定通りに作るのは俺には無理っぽい
というか、SEEDのメイン層は改造するという発想自体、
あるのかどうか怪しい
アストレイの背中にそのまま付けるのなら、
エールストライカーパックの方が合っているだろうが、
それだと空は飛べないか…
あ、でも「ルージュ用のパックだから飛べますよ」って
脳内設定にしてしまえばいいのか。
もしくはIWSPパック付けるとか。
つフライトユニット
M1アストレイのバックパック改造で
金ピカなグフなんていらない
緑のやつもいらない
M1アストレイがほしー
アウトフレームがほしー
NダガーNがほしー
HGジンがもっと売れてればねぇ
俺は素ジン、ミゲルジン、ハイマニュ、弐式を買ったと言うのに!
せめて主役出してくれ!ブルーフレームサードを
個人の趣向だとはおもうが、俺はいらんな。
それなら天<初期形態>のほうが・・・
いや可能性の問題から言ってるんだ!
緑枠買う。
打ち切り決定
MGでソードストライク出たら、菊一文字構えた赤枠と並べてみたくなるな。
ついでにM1、空飛ぶ赤枠も出ればいいのに。
ていうか赤枠に対艦刀持たせたら似合うんでない?
レッドフレームアサルトシュラウドとか。
グリーンフレームが出るのに誰も書いてねぇw
まだアストレイ系は出そうで嬉しいな
種の金型流用キットをアストレイの名前で出してるだけですがね
ブルー3rd出ねぇかなぁ
電ホに載ってたやつ欲しいわ
B-CLUBから改造パーツがでるよ
1/100の話だけど、天とブリッツの腕部の接続の規格って同じ?
あえてブリッツから移植してみようと思うんだがw
>>133 使用してるポリキャップは同じだから可能だとォモ
最近久々に1/100キット引っ張り出して弄ったんだけどブリッツてストライクやデュエルで出来た肩の前後スイング出来ないのな
>>134 ありがとう!
ブリッツの腕は天に合わせてツヤ出しでもかけてみるかな
誰かブルーフレームLの魅力を語ってくれ
形は決して好きではないが、気になってしょうがないのだ
魚顔
>>136 設定が細かい。
小説とか読んでみると活躍してる。
タクティカルアームズ最強。
そうか…深海魚好きな俺はいつのまにか魚顔に魅了されていたのか…
あと、設定が好評みたいなので少し勉強してこようかな
モチベーションって大切だよね
マジでHGで出してくれよバンダイさん…>青枠2nd&3rd
あと、俺のアウトフレームとテスタメントもな!
できればリジェネレイトも!(プラモ化考えてないデザインだがww)
サード出るなら1/100だろうな
タクティカルアームズを剣モードで突き刺して、ガバッて開いてガトリング乱射
俺はアルテミスを破壊した話読んで1/100青枠買いに行った
Xアストレイに登場するハイペリオンとドレッドノートは、
大河原デザインのガンダムなのに支持者が少ないような気がする。
気がするだけでデザインが悪いとは思っていない。
プラモが出ただけでも有り難いと言う事か。
種関係の1/100シリーズはもう凍結したの?
アストレイの立体化は、後はMGかHGで出るのを待つしかないって事だよね
せっかくラインナップがよくて出来のいい1/100で揃えてきたのに緑枠をHGで出されてしまったし、
万が一MGで出るとしてもせいぜい赤枠くらいだろうし…
アストレイ、終焉か…
149 :
HG名無しさん:2008/03/18(火) 20:34:38 ID:5iqKmZiM
いや、模型的に面白い素材だから
EX-SとかHi-νのようにまだあるかも知れない
なんだかんだ細々と出てるし
皆、電穂も立ち読みじゃなくて買いなよ。
宣伝媒体の売り上げは参考にされるよ。
>>149 細々と出てるのは原価滅却用のカラバリキットだけだろw
> 原価滅却
カラバリもまた涼しいのか?
>>152 ワロスww
償却、だな。
新シャア板で
「シンがフリーダムに勝てたのはインパルスの機体特性のおかげ。
インパルスは予備パーツに交換すれば復活するから、
完全に倒すにはコクピットを潰すか予備パーツを全部破壊するしかない」
ってカキコ見て思ったんだが、
この特徴ってまんまリジェネレイトじゃね?やっぱアッシュさんはアストレイRのラスボスだけあるわ。
「斬られたパーツを捨て…予備パーツに交換すれば元通りだッ!」
アッシュさんなら不殺のキラに勝てたかもわからんね。
リジェネレイトの場合ヤバクね?
コクピットの位置在来機とちがってバックパックの位置にあるから
間違って切られそう
>>154 キラ、間違えてコックピット攻撃
↓
キラ「アッー!」
↓
アッシュ「お前の心も連れていくぞ!」
↓
キラ、精神崩壊
↓
おk
キラ「悪いやつは殺していいもじゃない」
キラ「犯人はボクじゃない!信じてくれよ!」( 計 画 通 り !)
間違って切る→ネットで祭り→SP版で修正
毎度お馴染みのコンボでございます。
アストレイグリーンフレームが発売されたけどレビューはまだかな?
新造の銃は素敵だけど腰に着けると邪魔とか?
なんか野球部員っぽいとか?
ああなんか俺の作りかけのゴスロリフェイ・イェンに合いそうな武器だ緑枠のライフル
バリーホーデカール付きでグリーンフレームか・・・
むしろM1Aアストレイ出せってんだ!
5番目の枠は?
灰
ジャンキャリー?
MBF-P05アストレイ グレーフレーム
ageとくぜ!
169 :
HG名無しさん:2008/04/05(土) 17:39:45 ID:xXBo6RPS
あのゲルググなるやつとか出ね〜かなぁ
今更だが
>>82が書いてるゲルググからガンダムになる奴?
想像つかんが・・・
アマツと対になる銀枠を希望しておくか
>ゲルググ
レッドフレームマーズジャケット
種死にゲルググが出なくてがっかりしたものだが、
マーズジャケットはまんまゲルググ
キット化は無理そうだが
緑枠があの時代にフライト用のバックパックを付けていない(ロウならすぐ付けてくれそうじゃない?)のは、
大人の都合なんだろうな…
ゲリラ戦の利点を完全に放棄できそうで素敵だな〈フライト
さすが邪道を名乗る機体だぜ
175 :
HG名無しさん:2008/05/05(月) 12:44:05 ID:TywNtL0O
176 :
HG名無しさん:2008/05/22(木) 12:06:15 ID:peKvgkWp
保守
グリーンフレーム二個買っちゃったぜ。
今から組んでみる。
177 :
HG名無しさん:2008/05/22(木) 12:54:33 ID:F8HsGsip
1/144サイズのマルチパックマダー?
178 :
HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:25:01 ID:3dbCjIK8
ピンクのラインの入ったアストレイの
背中のパラボラアンテナが激しくウザイんだけど、
あれちゃんと取れるの?取れるんなら買う。
>>178 棒一本で繋がってるだけだから切り落とせばいける
181 :
HG名無しさん:2008/05/23(金) 19:37:26 ID:KF8cQGqw
JGカスタムって改造なしで造れるかな?
作例載った時はアームの長さを調整したってあったような
このスレ要らないだろ?落とせよ。SEEDスレ使えばいいじゃん
嫌なこった
最初の無印アストレイの赤、青は出すくせにドレッドノートやセカンドフレームはスルーするやり方は嫌だなぁ。いつか緑も劇中で改造されるだろうが絶対に出す気はないだろうな
ドレッドも出たしブルーセカンドも出たんだが。
当時は勢いあったし両方ともPV的なの出たしなあ…
ライゴー!ライゴーはまだですか!
こんな素敵なスレがあったんか
最近一気読みしたせいでアストレイに傾倒してる俺にピッタリのスレだ
アウトフレームとBF2ndL、GF天あたりはキット化されて然るべき機体だと思うのだが。。。
時期を逃したか。バクゥが後から出れたのはケルベロスが旬だったせいもあるしなー。
>>188 両方とも(BF2L&GF天)1/100で発売されている件。
あぁごめん、HGでと言いたかった
最早、都市伝説になりかけてる種映画でも出なきゃ新規は難しいだろ
すいません質問です。
アストレイのコクピットってどこ?
ビームライフルの基部だよ
最近はまってとりあえずHGのRF買ってみたが異様に動くな。
BFやGFも同じ金型?
まあ70lぐらいは
HGなら違うの武器だけだろ
ポン刀無い代わりにバズーカや斧か銃か槍なのか良く分からない何かが入っている
197 :
HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:43:22 ID:f5KrPQiI
いまだに1/100アストレイは弄ってるけど00の1/100あたりと比べるとキツイね
MG化キボンヌw
今まで、赤枠のフライトユニットが欲しいと思っていたけれど、
設定通りに従来のランドセルを下にずらすと、腰が回らなくなるのな。
普通が一番、か・・・
赤枠を塗装するんだが赤メッキなんてどう?w
いや メッキ嫌いな奴が多いもんだからさ。
案外似合うと思うんだが
赤にも青にも
塗装でメッキできるなら凄いなあと思って。
簡単だ、ゴールドフレーム用意して、一層目のクリアイエロー部分だけをシンナーでふき取って
シルバーメッキ状態のパーツにクリアレッドを重ねてやればいい
やったことないけどwww
204 :
HG名無しさん:2008/06/19(木) 16:10:42 ID:PZomdL8h
C3限定キットではないのか?
完全にメッキ状態のキットとなるとそれしかないけど、
天なら、一部を除いてだいたいメッキ状態のパーツになってる
肩アーマー裏とブレードアンテナ、足の甲、バックパックかな?>不足部分
…ごめんなさい!かなり無茶いいました!
以前SEED板でHGパワードレッドUPした者です。
前から腕長いなと思ってたんですが、1/100買ってきて付けてみたらぴったり。
1/144で集めてるのでショックでした。HGアマツ作ったら(まだ手を付けてもいないけど)
今度は1から作り直そうかとか思ってます。
完成したら誰か2000円くらいで古い腕引き取ってくれる人いないかな‥‥。
HGの方なら欲しいけどなぁ。
208 :
HG名無しさん:2008/07/02(水) 18:58:46 ID:9pxjIUtW
俺は1/100派だから大歓迎
209 :
HG名無しさん:2008/07/03(木) 18:37:30 ID:k2ZJ9v6q
210 :
HG名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:57 ID:bZFp7vLT
アストレイMG化キボンヌ
なぁ、テスタメントガンダムのプラモデルはまだ・・?
ブルーフレームサードはプラモ化しないの・・?
テスタメントはもうずっと待ってるのに。
自作しろってかバンダイのバカヤロー
212 :
HG名無しさん:2008/07/05(土) 11:57:06 ID:0lEumwJU
テスタメンとは知名度低すぎなのがネックやね
アウトフレームでてないのにテスタメントは厳しいだろ
ストーリーは別としてアストレイすげー好きなんだが、プラモはやっぱ売れないのかね・・・
214 :
HG名無しさん:2008/07/05(土) 13:58:14 ID:0lEumwJU
とりあえずフレームアストレイのHGのパケ絵が酷すぎる
金グフの成型色も汚い
阿久津が神デザインのアストレイを描いてくれたのに書き手の千葉が終わってる
ボッタクラも変な改パばっか出してないでMGストライク用にアウトフレームとテスタメントの改パ出せよ
武器とバクパクだけ作って余ってるストライク本体が二つあるんだよ
1/144テスタメント買っとけばよかった
アストレイはデザインもディテールも神なんだがなー
なんかストーリー展開とか売り方間違ってる気がする
>>218 キャラホビだったかな、そこで個人のほうでテスタメントとアウトフレームが出てたらしい
>>219 なんだ、バンダイが限定販売でもしたのかと思った
でも個人でもなんでもいいから欲しいな
アマツをHGでつくるのきっついわー
ネックはトリケロス、マガノイクタチだけどまったくアイデアが浮かばない‥‥
つ 1/100
ごめん。1/100は持ってるよ。
今それを見ながら頭の大体の形作ったところ。
SDガンダムのアマツの頭を複製すると楽だぜ
テスタメントだけは、なんとしても発売して欲しい。
もうASTRAYSにカメラマンとカイトを登場させてもらうしかないな
あとマーズジャケットも出して欲しい。もちろんゲルググアーマー脱着可能で
226 :
HG名無しさん:2008/07/07(月) 19:39:39 ID:/zAen5Kr
種劇場版(笑)が出れば便乗でキットが出ると予想
やっぱだめだー。
マガノイクタチがどうにもならん。
だれかたすけてー。
>>277 1/144でスクラッチするなら一番難しい部分じゃん
作り始める前になんで予想できなかった?w
予想はしてた。でも悩むよりまず手を動かしてみようって
思ったんだけどねorz
色替え機体より、パワードレッドとかジンアサルトとかを発売してほしい。
アマツのメッキを除去してみたんだけど、メッキの下にもう一層あるな…
黒のコーティングと同じような膜なんだけどコレってどないして剥がすの?
232 :
HG名無しさん:2008/07/08(火) 06:01:13 ID:+UtIjqwx
アウトフレームのキット化まだか
アウトフレームとテスタメントはHGですぐに出ると思っていた
デストレイ連載当時に俺。
ハイペリオンを出したのが無謀だったか・・・
235 :
HG名無しさん:2008/07/09(水) 08:42:59 ID:X6EnM8hE
青枠のキット化まだ(ry
236 :
HG名無しさん:2008/07/09(水) 08:43:29 ID:X6EnM8hE
ブルーフレームサードだた
最も怖いのが素でコレジャナイロボのライゴウが出る
→「ユーザーの熱意が足りない」
ライゴウガンダムは、お口の富士山型スリットが
気になって気になって仕方ない。
別に嫌いだってわけじゃないんだ。ただ気になるんだよ
あのスリットを見るだけで、胸ド(ry
>>239 それのこと
電撃で立体化されてたやつは結構かっこよかったと思うけど
大河原絵からかなりアレンジされてる
242 :
HG名無しさん:2008/07/10(木) 18:25:45 ID:T0RrId8f
ストライクのバリエーション機体が多すぎだろ…
「21世紀のファーストガンダム」だからな
244 :
HG名無しさん:2008/07/10(木) 19:37:21 ID:ampLtqlm
設定からしてアストレイもストライクの類似品だしね
なんか部屋を背負って女の子まで囲ってるガンダムもいたような…
あの部屋バックパックはいいよな
ガンダムでキャンプするような発想が好きだw
248 :
HG名無しさん:2008/07/11(金) 09:36:07 ID:MGNz06PO
フレームアストレイズ…
打ち切りだもんな
キットも無印以外はロクに売れなかったし
え、アストレイズって打ち切りなの?
ときたブログ読んでると、けっこう人気あるような漢字だったんだけど・・
もともと映画の繋ぎだし
人気あったら前作、前々作も打ち切られなかっただろ
>>251 え、アストレイズどころか
デルタアストレイ・デストレイまで打ち切りだったのか?
プラモは発売されなかったのは、人気が無かったせいなのか
テスタメントガンダム・・
漫画でやたら強かったカナードのハイペリオンの最終型を作りたいのだが、
発売したキットとどこが違うのかな?
カラーは一緒だよね?
装備も一緒だよね?
腰の後ろアーマーに核エンジン背負ってるから
それを自分で作らなきゃ。何かの流用でもいいけど。
あと、そのエンジンとビームサブマシンガンのマガジンの底部が
チューブでつながってるから、それも自作しなきゃいけない。
あと、ビームナイフ使う時も、ナイフの底部とエンジンをチューブでつないでたような。
そんなところかな?カラーは基本的には一緒
あ、あと、背中のビーム砲(フォルファントリーだっけ)を使う時も
使い捨てエネルギータンク(っぽいやつ)が格納されてたところと
核エンジンをチューブでつないで連射してた気がしなくもない
ケツに原子炉の入ったコンテナとビームマシンガンやビームナイフにエネルギーケーブルが付いてる
257 :
HG名無しさん:2008/07/13(日) 08:45:21 ID:w13ChUcg
ジンフエゴ(笑)
258 :
HG名無しさん:2008/07/14(月) 19:09:14 ID:vAsdxuMc
ターンデルタのキット化希望
とりあえず
シビリアンアストレイJGカスタム
が、出るのかな?。
シビリビンは基本形のやつが欲しい。
261 :
HG名無しさん:2008/07/16(水) 07:25:50 ID:omaRIub5
MGで素アストレイが出ればバリエーション機を作りまくるぜと妄想
レイスターもアストレイの仲間に入れていいんだよな?
263 :
HG名無しさん:2008/07/16(水) 09:30:44 ID:4o9BFzr5
許す
264 :
HG名無しさん:2008/07/17(木) 06:25:26 ID:C9puwe5o
投売りアストレイズが掃けたら新作が出るかもと思ったが買いたいキットがない
265 :
HG名無しさん:2008/07/18(金) 08:38:46 ID:vF6dZwuc
ブルーサードまだか
カラバリ売れなかったから出ないと思われ
エクシアの両腕をブルーフレームに移植してみた。
ふむ・・・。
なかなかいいぞ!採用!
せっかく何でもありな世界観を提示されてきたんだから、いっそ魔改造にでも奔った方が健全かも知れぬ
個人で楽しむ趣味で何を言っているんだ?
271 :
HG名無しさん:2008/07/20(日) 20:34:41 ID:VHeUdfuP
アストレア…
272 :
HG名無しさん:2008/07/21(月) 07:55:22 ID:1RW9vlun
5機目のオリジナルは何色かしら
274 :
HG名無しさん:2008/07/21(月) 08:17:00 ID:1RW9vlun
戦隊モノでもやる気かね
そして五体目のアストレイには5機のアストレイを合体させるデータが入っているんですね?わかります
276 :
HG名無しさん:2008/07/21(月) 09:46:41 ID:1RW9vlun
やっぱ赤が頭部なのか
赤の頭と青の胴と金の脚と緑の腕と灰のランドセルが合体して、一体のアストレイになる、と。
278 :
HG名無しさん:2008/07/21(月) 21:02:23 ID:6nZei2QX
アストレイマーブルフレームになるんですね。
虹色に輝くフレームか…
279 :
HG名無しさん:2008/07/22(火) 08:39:44 ID:skXH2RDo
キングアストレイ
カイザーアストレイ
エンペラーアストレイ
ゴッドアストレイ
スーパーアストレイ
ナイトアストレイ
ストライクアストレイ
インフィニットアストレイ
好きなのを選べ
/:::::::ヽ /
__ _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ い そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄ >
|::-~~ ヽ / け れ
ヽ .| /
. ヽ _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::... な 以
ヽ/:::( " ` `ヾヾ:ゝ
}::::::::::〉 __,,,_ ___ ヽ い 上
/~-、::::/_____' _____ /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(. ヽヽ、___// .|、二_// `-、 __
ヽへ. `ー--" 〈---/~ ∨
`-,、 、__ 〉 ./
|ヽ ,...__二 /
|ヽ ./==、-l /
,-| \ ~ー---' /
/ヾ、 丶 ~~~` ./
_/ \ ~ヽ___,-/、
/ |\ ~\__ ノ |/ヽ_
| \ __>-ー'~~ ヽヽ`-、
281 :
HG名無しさん:2008/07/23(水) 06:13:33 ID:KZpVRV+T
アストレイ タイプF
幻のはだいろフレームは…
283 :
HG名無しさん:2008/07/23(水) 20:52:20 ID:eTnDRiTn
コマンドアストレイの画像を見て和んだ
284 :
HG名無しさん:2008/07/24(木) 09:35:48 ID:xgoHFnLe
アストレイコンペ(笑)
285 :
HG名無しさん:2008/07/24(木) 13:13:51 ID:ZKekeUoU
てんこ盛りブルーフレーム(笑)
アストレイ カレーフレーム
アストレイ ハヤシフレーム
アストレイ タマゴフレームサンド
アストレイ ゴールデンカレーフレーム天ぷら入り
イタリアン アストレイ
超銀河アストレイ
288 :
HG名無しさん:2008/07/24(木) 20:14:09 ID:refhWC/5
五号機まだぁ?
289 :
HG名無しさん:2008/07/24(木) 20:42:40 ID:AFmfRtlY
290 :
HG名無しさん:2008/07/24(木) 20:52:32 ID:YR0bV+XO
>>289 スゲエな。
発想力があってそれを具現化できる技術力もある奴ってマジ尊敬するよ。
俺なんて
>>286でも挙げたけど、アイデアは怒涛の如く腐るほど湧いてくるんだけど
それを立体物として作り上げるだけの技術力がない。
だからいつも歯痒い思いをしているんだよな〜
291 :
HG名無しさん:2008/07/25(金) 04:38:59 ID:mqqi4cRW
292 :
HG名無しさん:2008/07/25(金) 11:04:52 ID:vXDAghGs
キャリバーン(笑)
290の怒涛の如く腐るほど沸いてくるというデザインを見てみたいな
つかそんなに沸くのなら手を動かせばいいのに。案外なんとかなるから
何時までも机上の空論のままじゃ虚しいだろう
294 :
HG名無しさん:2008/07/25(金) 13:52:07 ID:nIPaBkKH
2ch模型板アストレイコンペですね
Dアストレイから先知らんがまだやってるのか
296 :
HG名無しさん:2008/07/26(土) 15:08:39 ID:pmpZbZiH
SEED劇場版(笑)まで引き伸ばすつもりらしい
劇場版(笑)今やっても人来ないだろうww
しかしアストレイは改造には持って来いな素材だよな
原作のロウの馬鹿改造を見るからに
秀逸デザインのMS群をくだらない原作(設定)がダメにしている気がする
299 :
HG名無しさん:2008/07/27(日) 03:08:11 ID:+lIcmI5B
アニメ本編が素材を活かし切れていないからねw
個人的な憶測だが来年が機動戦士ガンダムTV放映30周年だから、
記念イベントに紛れてSEED劇場版(笑)を上映するんじゃないか?
アウトフレームを発売するだけで、
背中の武器欲しさに他のキットを買う人達が増えて在庫も減るんじゃないの?
ストライク用装備とインパルス用装備とザクウォーリア用装備を接続できるんでしょ確か。
「第4軍」って(苦笑
パイロットだけ?整備はどうすんの?
テロリストにもならない…
>>299 アウトフレームにそこまでの知名度と人気があるとお思いか
302 :
HG名無しさん:2008/07/28(月) 07:48:39 ID:I97LMm02
映画は話の種になるか
304 :
HG名無しさん:2008/07/28(月) 14:04:30 ID:Fjc+7QgF
アストレイが出るのかどうか
M1くらいかな・・・
あの監督に期待するのは、どーかと
必殺 使い回しと総集編がオチかな。
306 :
HG名無しさん:2008/07/28(月) 19:02:03 ID:Vl6mN63t
種劇場版よりもなのは劇場版の方が気になる俺
知らんがな
となりのトロヤで手を打とう!
309 :
HG名無しさん:2008/07/29(火) 09:26:36 ID:lkNjW5kB
逆襲のルドルフでいいよ
電ホの漫画読んでる?
ページ数足らんのか、話が急過ぎてわかりづらくない?
ロウの所にいきなり人出て来過ぎるよ。
ダムエー追い出された時点で…
312 :
HG名無しさん:2008/07/29(火) 12:36:50 ID:XOsvDHpr
ムックで買うよ
>>311 ダムエーの話は・・・(泣)
>>312 ムックじゃなくて、ガチャピ・・・
いや、何でもない!
グリーンフレームの
ツインソードの威力はいつ見せてくれるんだ?
315 :
HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:55:17 ID:f4FHm7Bl
ジムストライk(ry
ツインソードでライゴーなんてボコボコですよ
317 :
HG名無しさん:2008/07/31(木) 18:27:25 ID:5ncN8cSU
ライゴウ(笑)HG化マダー?
あと緑枠1/100は?
緑枠1/100とかトチ狂いすぎだろ
319 :
HG名無しさん:2008/07/31(木) 19:22:43 ID:5ncN8cSU
生アストレイを今更HGでは要らないじゃない
生アストレイ・・・
三個買い狙いか
1/100アストレイは上腕の軸が脆いんだよな…
赤枠も2ndLもアマツもそこが折れた
322 :
HG名無しさん:2008/08/01(金) 06:36:52 ID:oYxHS3Cs
そこだけは改修しておいて欲しいね
323 :
HG名無しさん:2008/08/01(金) 09:24:50 ID:DWBCf6nr
今更だけど魔改造用に武器セットが欲しい。1/100で。B蔵はやーよ
アストレイは1/100の方が揃いが良いのかな?
白犬とかウンコグフはイラネーけど
そういやあったなあそんな設定
327 :
HG名無しさん:2008/08/02(土) 06:30:54 ID:2hlO18lu
で、アストレイコンペどうなったのよ
オーブカントリーでやるらしいよ
とりあえず俺が第五軍を宣言しとくわ!
アストレイとアストレア
紛らわしすぎ!
331 :
HG名無しさん:2008/08/04(月) 08:06:27 ID:GKF0qYAA
デザインも似てるよね
どっちも電ホか・・・
何やってるの!
次は多分、00で縦髪のアストレオだな
335 :
HG名無しさん:2008/08/05(火) 14:05:53 ID:kwO+jxBc
とりあえず千葉は弾劾されるべき
336 :
HG名無しさん:2008/08/06(水) 08:46:00 ID:d74/7uP1
ときたじゃなくて戸田に漫画を描いてもらうべき
337 :
HG名無しさん:2008/08/06(水) 16:58:08 ID:ncof5emv
謎ブルー誰が乗ってるの?
マゾブルー?
青フレームにエクシアの両腕を付けたら、結構似合った。
緑フレームにデュナネンシュの両腕付けても結構グー!
やってみ!
>デュナネンシュ
これ何?
ブラインドタッチしてんだから間違いもあんだよ!
ディナメスよディナシュ!
342 :
HG名無しさん:2008/08/08(金) 06:22:05 ID:MFcv5Y6W
>>1-341 ブルーフレーム2ndに武装神姫のクワ子の武装を付けて出直して来い
343 :
HG名無しさん:2008/08/08(金) 09:27:16 ID:maBrK7Iy
神姫スレに帰れ
ヒルトビルガーの武器とかどう?
>>344ヴィクティムビーク?似合わなさそうだな。
カニバサミじゃないのか
347 :
HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:19:15 ID:P23ihemL
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ ロウ、死んでしもうたん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
シグーアサルトの作り方
1.普通に赤シグーを作る。
2.ルナザクを2機買い、両肩に装備する。
3.脚をセイバーのものを付ける。
4.脳内変換を実施する。
5.サーペントあたりの武器を持たせる。
6.えっと・・・。
7.ゴミと共にふてる。
赤シグーを作る
ルナ・フィギャー二つ用意
脳内変態
シグーアダルト・・・
(#゚Д゚)=〇)゚Д゚)・∴ゴメンッテ・・・グファッ!
352 :
HG名無しさん:2008/08/11(月) 03:07:30 ID:R8zcx14W
画像見れんかった
第四軍は何がしたいんだ?
354 :
HG名無しさん:2008/08/11(月) 11:51:40 ID:F0ahQkAv
ヘルシングのミレニアム的な何かでは?
355 :
HG名無しさん:2008/08/11(月) 19:53:41 ID:TETaXbb5
コズミック・イラ戦国時代だな
第四軍って、補給とかメンテとかどうすんだ?
思いつきか・・・。
357 :
HG名無しさん:2008/08/12(火) 12:52:38 ID:ZcY2v0bp
海賊行為で略奪とか
ライゴウの扱いが・・・
また主人公用の新型か新装備が出る悪寒
359 :
HG名無しさん:2008/08/13(水) 12:58:04 ID:Kez3OwUI
主人公って誰になるんだ?
緑じゃないのかな?
361 :
HG名無しさん:2008/08/13(水) 14:43:48 ID:Kez3OwUI
手っ取り早く三次元人・千葉でいいよもう
千葉はラスボスじゃ?
364 :
HG名無しさん:2008/08/13(水) 21:19:55 ID:Kez3OwUI
青が1番プラモ出てるか
366 :
HG名無しさん:2008/08/13(水) 22:53:49 ID:Kez3OwUI
赤枠1/100が最高傑k(ry
話的に赤は最後どうなったの?
370 :
HG名無しさん:2008/08/14(木) 13:31:49 ID:rZ2OToku
371 :
HG名無しさん:2008/08/14(木) 14:31:36 ID:ZMzK5UDo
264新着 :HG名無しさん sage :2008/08/14(木) 01:00:30 ID:b+BScrS+
■今後の発売予定
1/144 HG ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL 発売日未定 価格未定
1/144 HG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 発売日未定 価格未定
1/144 HG リジェネレイトガンダム 発売日未定 価格未定
1/144 HG アウトフレーム 発売日未定 価格未定
1/144 HG テスタメントガンダム 発売日未定 価格未定
1/144 HG デルタアストレイ 発売日未定 価格未定
1/144 HG ターンデルタ 発売日未定 価格未定
1/144 HG ロッソイージス 発売日未定 価格未定
1/144 HG ネロブリッツ 発売日未定 価格未定
1/144 HG ガンダムアストレイ ブルーフレーム サード 発売日未定 価格未定
1/144 HG ハイペリオンG 発売日未定 価格未定
1/144 HG シグーアサルト 発売日未定 価格未定
1/144 HG ソード&ランチャーストライクE 発売日未定 価格未定
1/144 HG スペキュラムライゴウガンダム 発売日未定 価格未定
1/144 HG キャリバーンライゴウガンダム 発売日未定 価格未定
372 :
HG名無しさん:2008/08/14(木) 14:33:27 ID:ZMzK5UDo
265新着 :HG名無しさん sage :2008/08/14(木) 01:02:05 ID:LliRGuj+
■今後の発売予定
1/144 HG ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL 発売日未定 価格未定
1/144 HG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 発売日未定 価格未定
1/144 HG リジェネレイトガンダム 発売日未定 価格未定
1/144 HG アウトフレーム 発売日未定 価格未定
1/144 HG アウトフレームD 発売日未定 価格未定
1/144 HG テスタメントガンダム 発売日未定 価格未定
1/144 HG デルタアストレイ 発売日未定 価格未定
1/144 HG ターンデルタ 発売日未定 価格未定
1/144 HG ロッソイージス 発売日未定 価格未定
1/144 HG ネロブリッツ 発売日未定 価格未定
1/144 HG ガンダムアストレイ ブルーフレーム サード 発売日未定 価格未定
1/144 HG ハイペリオンG 発売日未定 価格未定
1/144 HG シグーアサルト 発売日未定 価格未定
1/144 HG ソード&ランチャーストライクE 発売日未定 価格未定
1/144 HG スペキュラムライゴウガンダム 発売日未定 価格未定
1/144 HG キャリバーンライゴウガンダム 発売日未定 価格未定
1/100はどうしたんだよ
もうヤメテー
>>371 パワーローダーにパワードレッドに
150ガーベラにレッドフライトユニットが抜けてるよ!
ドレッドノートイータが無いな・・・あれは当時の最強機体な気がする
376 :
HG名無しさん:2008/08/15(金) 10:39:55 ID:OYFc2CuW
千葉更迭マダー?
かと言って誰か代わりがいるかな
川口名人にシナリオ書いて貰う?
川口名人って言っちゃなんだがただのモデラーでは?
スマン作家さんとか知らなくて・・・
380 :
HG名無しさん:2008/08/15(金) 16:35:11 ID:bQvl8/k8
まさかの倉田英之とか
ライゴウはキット出るかな
382 :
HG名無しさん:2008/08/16(土) 08:58:17 ID:tc4ps20G
1/100はアストレイ系じゃないMSVなので絶望的
HGはアストレイズだだ余り的に絶望的
コレクションとMGも絶望的
箱・色変え再販じゃ
やもえない
本当にリジェネレイトが発売されるのか?
絶対に買うから期待してるぜ。
プラモに限ってだが、アストレイのブレードアンテナは無い方がかっこいいかな。
あんなモッサリしてたかな?
387 :
HG名無しさん:2008/08/17(日) 21:09:20 ID:mK7dg0m1
1/100で頭部コンプリートセンサーとバズーカのセットの瓦礫がB蔵から出てたよ
HGレッドフレームの小冊子には削るとかっこよくなるよって書いてあった
安全のためにちょっともっさりした形状になってるのかな
389 :
HG名無しさん:2008/08/17(日) 21:49:11 ID:mK7dg0m1
ガンダムのアンテナとマスクの削り込みは基本工作じゃないの?
390 :
HG名無しさん:2008/08/19(火) 11:30:51 ID:nLMmMqgz
一時期のMAX塗りブームみたいだなw
391 :
HG名無しさん:2008/08/19(火) 15:16:06 ID:0cMrVW0D
ここって種MSVスレと言う認識でおk?
392 :
HG名無しさん:2008/08/19(火) 15:45:13 ID:pELsr/75
おk
393 :
HG名無しさん:2008/08/20(水) 04:08:22 ID:4jJyqpeR
許す
394 :
HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:45:59 ID:5F0NZtJW
MSVを好き勝手にかき回したアストレイはデザイナーに謝れ
396 :
HG名無しさん:2008/08/20(水) 16:05:37 ID:m8dZMcMM
そうでした。千葉が、全ての、元凶だと、言わざるを、得ません。
千葉って人は実績あるの?
398 :
HG名無しさん:2008/08/20(水) 18:02:10 ID:Wo8Xcuxr
スタジオオルフェでは千葉以外は実績があります
デザイナー各氏も実績があります
アストレイの漫画担当のときた氏と戸田氏も実績があります
これくらいはグーグル先生で余裕かと思いますが
>>398 ありがとう
千葉で探してたから見付からなかった・・・
まさかないとは orz
401 :
HG名無しさん:2008/08/21(木) 07:27:39 ID:ITBwe0yY
アストレイズ投売りを考える
とりあえず白犬ダダ余りなのを確認しました!
文字だけの箱に変えて
ソ○トバンク・メカお父さんとして売り逃げしますか!
403 :
HG名無しさん:2008/08/21(木) 12:16:14 ID:N1QMUU0J
犬コロは箱変えてゾイドコーナーに置くと吉
メーカー名は
タナカ・トニーで
405 :
HG名無しさん:2008/08/21(木) 12:58:19 ID:N1QMUU0J
トニーたけざきに漫画かかせりゃええ
406 :
HG名無しさん:2008/08/21(木) 16:32:59 ID:h93an8vw
ミキモトのおっさんでもいいなぁ
ロボ漫画書くの上手い人って記憶にないな
誰かいる?
408 :
HG名無しさん:2008/08/21(木) 18:04:34 ID:h93an8vw
夏元とかどう?
夏元さん調べたら、原作・千葉になってる(笑)
昔から漫画の原作やってたんだね〜
御礼忘れました m(__)m
>>408 ありがとう
早速通販でポチりました!
数日後に第四軍が出てくるな・・・
大丈夫かな・・・
ブルーディスティニーの頃から千葉はいたぞ…
ガンダムWの外伝でときた作画のやつも千葉
千葉さんは外伝担当者なの?
413 :
HG名無しさん:2008/08/22(金) 11:06:53 ID:Ve187c2+
作画担当・デザイン担当は責める気にならないよ
千葉は野垂れ死ねばいいけど
414 :
HG名無しさん:2008/08/22(金) 20:39:46 ID:5ucK7lSz
千葉アンチスレかよw
第四軍待ちなんだよ〜
416 :
HG名無しさん:2008/08/23(土) 08:31:25 ID:exl4hkT1
第四軍は速攻潰れるだろうさ
読み返してたら
スーはまだ青額と戦ってるよね?
輸送機にパーツと他のMS積んで何処に飛んで行くんだろ?
オーブじゃね?
ザフト+連合離反艦隊とヂサマギでドンパチ
シード系はなんかあるとオーブとモルゲンレーテの名前が出て来るんだよね〜
ジオンとアナハイムみたいだ。
420 :
HG名無しさん:2008/08/23(土) 12:38:37 ID:exl4hkT1
最近はアクタイオンがよく出てきますね
フジヤマ(笑)
第四軍カウントダウンだね。
どうなる事やら・・・。
今思うとケルベロスザクって発売しなかったんだね。
423 :
HG名無しさん:2008/08/24(日) 10:24:33 ID:BKpTr8dW
HGニコイチでいいでしょ
1/100でやるなら頑張れ
そんなんあったね・・・
ザクウォは色変えだけでバリエーション出ないね
さあ明日!第四軍はどうなるか!
テスタメント再販無しか・・・ orz
427 :
HG名無しさん:2008/08/25(月) 09:31:08 ID:lH9AEN4T
劇場版が無い限り種ガンプラ新製品はMGくらいしか望めないと思う
アストレイズが終わってアストレイ仕切り直すとか
ブラックフレームって
モビルファイター?
429 :
HG名無しさん:2008/08/26(火) 08:43:23 ID:YRRuDSyZ
モビルファイターならバリー復帰フラグ
430 :
HG名無しさん:2008/08/26(火) 12:52:03 ID:Ossswq7y
ミイラアストレイ…
最後は石破ラブラブ天驚拳?
次号最終決戦って書いてあるが終わり?
武装とシルエットは
どう見ても
レ○ドフレームと○ウだよね(笑)
433 :
HG名無しさん:2008/08/26(火) 19:25:27 ID:vofDVuwr
落ち武者ワロスw
434 :
HG名無しさん:2008/08/27(水) 07:15:42 ID:4KEiWZTE
キット化されますか?w
今回ラストで出たファラオフレームは自作しかないんじゃね?
レッドフレーム、また変態改造されてるのだろうか?
包帯でミラージュコロイド効果が得られるとか
ミラコロじゃなくても迷彩代わりとかで機体の包帯はまだ擁護できるがパイロットまであんなんなのはネタとしか思えん
てっきり一部に巻いてある程度かと思ったらマジで全身ミイラ状態で吹いた
439 :
HG名無しさん:2008/08/27(水) 19:25:38 ID:0hMWwDE0
赤枠にモビルトレースシステムが導入されてパイロットの包帯と連動するんだよ
東方先生かよww
包帯の下はDG細胞か
HG生アストレイまだーっ?
443 :
HG名無しさん:2008/08/28(木) 11:54:01 ID:iH/nJ+Tx
444 :
HG名無しさん:2008/08/29(金) 07:56:22 ID:LqIg8lhI
MG生アストレイマダー?
PGでもいいぞ
PGならフレーム再現出来そうだよね
まぁ出ないだろうけど…
敵側のIWSPみたいなの装備したアストレイはなんだ?
ゲスト出演みたいな感じでしゅか?
447 :
HG名無しさん:2008/08/30(土) 08:33:39 ID:eAJlfZZa
アストレイズ終了か
アストレイズって何がしたかったんだろうな
キットはバリエーションばかりだしブルーサードやライゴウをキット化しなきゃ意味なくね?
449 :
HG名無しさん:2008/08/30(土) 10:42:19 ID:SbRT7z0L
カラバリは俺たちにとって無意味でも千葉とバンダイには意味がある
そんな糞キットよりもHGの青3rdとライゴウと1/100グフの方が欲しいけどねぇ
主役機を出さないで脇役だけを出すって・・・。
これなら最初から発売しなくてもいいよな。
ストライクE&IWGPは、スタゲシリーズとしてさ。
アストレイズって韓国とか台湾とかで売るためのシリーズなんでしょ?
初めから日本のファンは眼中にないんだぜ
寝言は寝て言え
ミイラ・アストレイも台湾製だね
最終回はやっぱり
全てが、交通事故にあって脳に影響が出たロウの夢だったってオチかな?
455 :
HG名無しさん:2008/08/30(土) 13:01:00 ID:8ed6QiWQ
マクロスよろしくCE世界内の創作かもしれん
皆バイストンウェルに飛ばされるかな?
きっと、武者○伝3のように
黒いアストレイになって復活なのだろう。
電撃ホビーは迷惑に思ってないのだろうか?
しかし呆れるよな。
主役不在のプラモ展開。
スタッフは承知の上で企画したのだろうか?
P01 黄(金)
P02 赤
P03 青
P04 緑
ときてるんだし、P05って白黒銀のどれかしかなさげ
1/144のを適当に塗ってみるか
>>461 P05灰
P04P05ともに本来は没メカ
なぬ グレーなのか
・・・なんかいまいちそうだナ
ソースは小説か漫画か忘れたけど後書きにあった
465 :
HG名無しさん:2008/09/04(木) 07:20:44 ID:dHNWBeQU
アストレイシリーズは好きだが
ときた漫画が好きじゃない
続きが気になるワクワク感が薄い気がするが・・・
なんでだろう?
核エンジン厨なので最近物足りない。
旧ザクあげるから我慢しなさい。
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho 監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高政光
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口悟朗
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井久司
特技監督:マクロスシリーズの象徴であり、『板野サーカス』という言葉を生み出した鬼才、板野一郎
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井宏旨
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
オタクのアイドル能登麻美子
現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
今最も忙しい声優である中村悠一
その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
そして、GONZOの象徴・中田譲治
製作:世界のGONZO
あれっ?
また付録プラモは00か・・・
アストレイズは最後まで力入れなかったね
473 :
HG名無しさん:2008/09/16(火) 16:04:11 ID:0gIy8l9R
規制解除記念age
規制?
。・゚・(ノД`)・゚・。 ナマアストレイ マダーッ?
477 :
HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:21:45 ID:h+Dqc3/M
アストレイズは謎ブルーとか包帯なんぞ出さんでコマンドアストレイ出せばよかったのに
ハイディティール版の生アストレイをMGかPGでよろしく
HGでも良いから生アストレイを〜!
バリエーションの原点がないのは淋しい!
480 :
HG名無しさん:2008/09/21(日) 16:26:04 ID:vLGqDSo7
>>478はどこかのパラレルワールドか過去からやってきたお客さん
可愛がってやれ
包帯アストレイって、どうやって作るのだろうか・・・
1.レッドフレームを作る。
2.スポーツで指に巻くテーピングを巻く。
3.クリア塗装を・・・
なんかバカらしくなってきた・・・。
マスキングテープで全身ぐるぐる巻きにして、ホワイトのスプレーかけたら?
483 :
HG名無しさん:2008/09/22(月) 20:55:13 ID:8Lv2Amf2
アレが公式設定だから恐れ入る
申し訳ないんですが、1/144レッドフレームのガーベラストレートの大きさを教えてください。
全長と柄の太さが知りたいんです
>>484 1/144だと全長104センチ位太さは知らないHJのムック本に載ってた様に思うが忘れた
>>485 ありがとうございます。長さが丁度良いみたいなので購入します。
太さは…まぁなんとかなるでしょう
?1/150のレッドフレームがあるんですか?
>>488 150ガーベラってのが劇中(アストレイRの方、戸田ってのが漫画書いてる)に出て来るの
全長150メートルの冗談みたいなの
490 :
HG名無しさん:2008/09/24(水) 15:57:06 ID:vnGVX4Xd
フレームアストレイズ用のガンダムデカールなんて出てたんだな
1/1の日本刀でok?。
脇差サイズだったと思う
493 :
HG名無しさん:2008/09/25(木) 08:28:45 ID:NjqXgiXB
全プラでも保持が出来るかどうか…
まぁ頑張れ
最終回なのにまるで盛り上がってないなw
シナリオの人はまだ続ける気らしいし・・・
>>494 最後の戦闘が、キット化されない機体同士だったからなw
普通だったら、こういうのが真っ先にキット化されるものだろうに…
1/144でブルーフレームサードとライゴウガンダム出してくれ。
即効で買いに行くから。
電穂は押しかけ企画好きだから
バンダイが舵切りやってたら・・・
もっとグズグズかな・・・
499 :
HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:32:51 ID:hN+Y9eU+
生アストレイのMGかPG出せや
贅沢言わないからカラバリ以外で新製品を
カラバリで出す気なら、ちゃんと揃うようにして欲しかった
一人MGにハブられたルカス可哀想だぜ
アストレイはカラバリ、強化版が色々作れる仕様だから
新製品出しやすいと思うのだが。
所詮、外伝のマイナー機体だからなぁ。
MG出すとしたら、”アストレイ・ガンダム”と
名称変更になったりして。
商品名は既に
「ガンダムアストレイ」じゃない?
種プラはアストレイで始まってアストレイで終わるのだろうか
武器セットでいいから!ボク、「ガンダムついてないっすよ?」とかクレームいわないから!
今までだしてなかった赤のフライトといか青のPSアーマーとか!
506 :
HG名無しさん:2008/09/29(月) 17:37:04 ID:+tcB4Atd
MGアストレイ改造でM1を作る
だから出せ
507 :
一尉:2008/09/29(月) 18:35:02 ID:2F5NxlI/
ストライクEでいいよ。
508 :
HG名無しさん:2008/09/30(火) 10:24:45 ID:NAkeaIFX
それもう出てるし…
アストレイズのムック買います?
俺は悩んでる・・・
510 :
HG名無しさん:2008/09/30(火) 13:47:36 ID:NAkeaIFX
ときたの漫画ムカつくよね
買うけどさ
漫画以上にシナリオがまずいよな・・・
アストレイって秀逸デザイン機体なのに
途中から読んでたから緑が主役だと思ってたよ・・・orz
青なんだね。
主役機とライバル機がキット化されないってのもスゴイよな
スーザクはケルベロスのランナー構成をもうちっとわけてくれてれば出せたかもしんないけどなー
主役だけ出ないと主役すら出ないってどっちがいい?
セカンドとサードはまったく別物?
金型流用じゃ無理なのか?
出せない訳じゃないんですね。
噛み合わない会話だな
ごめん勘違いしてた、
ガワが違うとプラモじゃ別物だね orz
やる気さえ出してくれれば出来そうだけどね
頭、背面パック、腕の剣、、膝ガード、ダム部分のパーツを…
って、今やったらいくらになるんだよっ!
高そうですね(泣)
でも高くてもフレーム系は買っちゃうな。
523 :
HG名無しさん:2008/10/01(水) 12:12:28 ID:A6KZAlCA
やはりMG出せって事ですな
改めで見ると電穂4月号の作例だとセカンドに戻せる仕様でやってるのね
TAが無くなる事を考えればそう高額にはならないかなぁ
何気に大腿装甲も変わってるのね。一体どんな意図が…
>>524 隠者の脚サーベルみたいなのが付いてる(未使用)
隠し腕も付いてる(こちらも未使用)
バンダイお得意の金型流用とやらで、赤枠を元にM1作れなかったのかな?
>>525 今月号に載ってたね
膝が上に開いてそこにビームサーベルがあるのね
528 :
HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:49:36 ID:A6KZAlCA
>>526 HGも1/100も生アストレイとM1は形状違いすぎだから無理
ハイディティール版画稿準拠のキットがフレーム付きででてればやったかもね
MGかPGだろうけどさ
M1はアニメ用に線減らして形変えた別物だもの
無理ですよ
逆だ
むしろ同じもの
アニメ用に線減らしただけ
バックパックが違う程度
二の腕や脛パーツは既に別物では
おれは1/100M1Aアストレイに”神無”デカール貼るの夢見てたんだが・・・バリーホー死んじゃった
>>532 赤枠の赤い部分を緑に塗ってから貼っても問題ないよ
アストレイズに一瞬だけ存在してた
HG赤枠にM1のパックを無理矢理くっつければOK?
サーベルマウント基部を腰に付けるか
バックパックに付けるかして移動させないと駄目
536 :
HG名無しさん:2008/10/02(木) 12:52:58 ID:38EU03/t
生アストレイはトサカないけどM1はトサカあるんだよね
MGかPG化の時はPGストライク(ルージュだっけか?)のインストに書いてた廃ディティール版準拠でキット化よろすく
537 :
HG名無しさん:2008/10/02(木) 13:55:53 ID:M4Dw+D7s
流用ありとはいえ未だに1/100でゴールドフレーム天ミナが発売されたことが信じられない俺。
ムラサメはアストレイ系の流れと考えて良いのかな?
確かにゴールドはビックリしましたねw
ムラサメにゴールドは無い
P1金枠のことかも知れんが
天ミナの事でしょ
538です
すみません、アンカー入れ忘れました、上下別の文章です。
ムラサメはアストレイ系だろ
と思ったが、キット見てると確かにヘンだな
肘膝の関節がアストレイ系っぽくなくて普通のグレーだし
>>533 どういう意味?アストレイズにM1A出てきたの?
>>543 M1AでなくMBFP04アストレイグリーンフレーム(一度は没になった機体)がバリーに供与されたの
すぐ弟子に譲渡されたみたいだけどその緑枠の左膝辺りに【神無】って描かれてた(バリー仕様のみ)
なんだ緑枠のことか
宇宙用のM1Aとは全然違うじゃん
M1Aなんぞ改造以外では手に入らんな
547 :
HG名無しさん:2008/10/04(土) 07:44:11 ID:ChNPXqEj
M2≒村雨
548 :
HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:10:31 ID:q25ULbxg
ターンデルタ欲しいお
549 :
HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:11:54 ID:LKINeDYU
デルタアストレイはいらないお
俺の友人はシビアスとターンデルタは頭と背中が違うだけで他の形は全く同じとほざいてた
551 :
HG名無しさん:2008/10/07(火) 18:49:32 ID:LKINeDYU
全く同じってのは暴論だけど基本的に同じ機体だしねぇ
552 :
HG名無しさん:2008/10/08(水) 18:16:35 ID:em7jKXzE
外道続編&種劇場版は00二期が終わるまではお預けかな?
もう永久凍結でもいいけどさ
MGアストレイくらいは欲しかったな
553 :
HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:09:23 ID:bxaRJTAi
F90・G-UNIT・OO外伝と同じ匂いがする
千葉の駄文さえなければ評価してもいい
OOPでも相変わらずビームライフルは光の速さで飛んでいく…
ええいOOはいい!
ダガーやM1を出せ!(HG的な意味で)
556 :
HG名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:01 ID:e+BScBoT
個人的には1/100の方がいいなぁ
00ガンダム並みに動くならHGでもいいけど
557 :
HG名無しさん:2008/10/12(日) 01:29:27 ID:iGPV0hxA
ヘイズルとアストレイを同時に走らせなかったらできたかもしれんのにな。
本誌付録でスナイパーパックとかフライトユニットぐらいできそう。
だって種はキラが乗ったのしか売れないんだもん
559 :
HG名無しさん:2008/10/12(日) 12:44:17 ID:UZ0JW2He
参謀MGも出るから売れなくても出してくれるさ(棒読み)
560 :
HG名無しさん:2008/10/13(月) 11:38:59 ID:MJK3BX1O
アストレイズ山積みに介入しない
アストレイズなのにアストレイがない山積み
緑も山じゃないかw
緑だけ出たから主役だと思ってたが・・・
564 :
HG名無しさん:2008/10/14(火) 08:09:11 ID:NXRYhyGD
投売りになった時点で緑だけ一足先に売れていく
それがフレームアストレイズ
白犬と赤シグが・・・
566 :
HG名無しさん:2008/10/15(水) 06:08:26 ID:Vvk9+Q/s
ウンコグフはいつ見ても笑える
金色はメッキにしない限りウンコにしかなんないからやめればいいのに
569 :
HG名無しさん:2008/10/20(月) 15:24:56 ID:wPXLv0W0
ルドルフ機はグフスラッシャーにしとけばもう少し売れただろうに
来年の福袋に入ってるんだろな…(泣)
まあカラバリになったのはどれもそれなりに出来のいいキットばかりだったからまだ良かった
シビリアンアストレイは微妙だが
シビリアンアストレイは股関節が糞
投げ売りで改造野郎にはありがたいけど
白犬の背中の奴はスーのザクウォと同じ物?
>>573 色は忘れたがモノ自体は同じ「ケルベロスウィザード」
赤シグーのAS造ってる猛者はいないの?
一度見てみたい
>>576 ありがとう
バックナンバー探してみるわ
ザクウォは両肩アーマーにするために二つ買い
コレの遺作ザクからウィザードと角と武器を移植した両肩シールド機も作る
これがベスト
やっと規制解除…
赤シグASは6月号に載ってた
スーザクって色付き全然載ってないのね
先月と今月号にチョロっと映ってる程度
>>580 スーザクは2008/3/P362の左下に載ってた
>>582 隣のページ(363)に1P使って載ってる
アストレイが無いデンホがツマランよお
アストレイじゃなくてもイイから漫画やってくんねかな・・・
バクゥによるドッグレースとか
もともと種映画(笑)の繋ぎ企画だしねぇ
カラバリキットも売れなったし、映画が表に出るまでは展開中止でしょ
586 :
HG名無しさん:2008/10/25(土) 03:52:15 ID:PCmAoklU
>>536 ハイディティール版M1アストレイうpして!
アストレイ改造でM1作りたいわ。
生からM1作るときの問題点はバックパック(胴体の一部だけど)がほぼフルスクラッチなところかな?
>>587 1/100ならそんな感じのはず、どっかの作例だとエールストライカー芯にしたって書いてたきもするけど
HJのだな
半オラ設定だからお勧めできない
電穂の後ろの漫画読んでます?
意味がまったくわからないんですが・・・
それは可哀相に
MGでフレームいらないって書き込みよく見るけど、
アストレイシリーズなら意味が出てくるんだよな・・・
だからMG出してください磐梯山
でもフレームだからってABSで出されても困るがなw
多分アストレイ出すくらいならジャスティスとかプロヴィデンス出すと思う
それかザクヲ
596 :
HG名無しさん:2008/11/27(木) 11:52:56 ID:v7Yvetvl
M-1やムラサメの量産機も可能性あるじゃないか
HGすら出てないM1が?
ガンダムデカールの種外伝系のでバリー用(大)って1/100に対応しているのかな?
こっち人居ないみたいだのう
他所で聞くか
601 :
HG名無しさん:2008/12/22(月) 12:38:49 ID:hHk2zOzy
PGアストレイ発売決定
/\___/ヽ _|_
/ ::::::::::::::::\ |/_
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| /| ̄ 〉
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| .| /
| , 、_:< __,、 .::| はは
| ト‐=‐ァ' .::::| はは
\ `ニニ´ .:::/ はは
/`ー‐--‐‐―´´\ はは
603 :
HG名無しさん:2008/12/22(月) 12:42:57 ID:TyZB4kMS
激しくイラネエエエエエエエエエエエエ!!!!!!
近所のジョーシンで300円で投げ売られてたシビリアン、
とりあえず3つ確保してきた
606 :
HG名無しさん:2008/12/22(月) 12:46:55 ID:mNAlxg2w
アタイこそが 606へと〜
確実に半額で手に入るPGおいしいです^q^
608 :
HG名無しさん:2008/12/22(月) 12:55:47 ID:u0BgXpkp
PGアストレイ遂に来たな
模型誌嫁
それよりどこよりも早い〜か、教えて今月号スレに行け
ふたばで見たお( ^ω^)
俺のPGデビュー作にして引退作になりそうだ
今もガンプラ最高傑作はPGストライクと思っている
箱付き。パーツ欠損無し。取説完備で
組立済みとは言え
五百円で格安だった1/100ゴールドフレームの天ミナさんを買ってきた
レッドフレームとブルーフレームの最終形態が未発売なのが悔やまれるほどの出来映えに脱帽
売ったスパロボWって今、中古だと値段はどんなだろ?って買い直しを検討中。
614 :
HG名無しさん:2008/12/22(月) 23:15:54 ID:zy0ui7IS
レッドフレームはフライトユニット装備位迄で充分だと思います。
嫌いじゃないんだけどもね、MG位だったら並べて遊べる友達が多くて嬉しかったカモシレヌ。
PGストライクって設定もへったくれもあったもんじゃない可動だけを重視した
メチャクチャキットだと思うんだが・・・
パーツ分割しすぎでなんか気持ち悪い
なんで上腕の装甲が何パーツにも分かれてんだよ・・・
まぁ種のプラモ買うような奴はそんなこと気にしてないか(笑)
616 :
HG名無しさん:2008/12/23(火) 00:40:41 ID:LO+c0SGm
これで、限定販売3回分
PGアストレイ ブルーフレーム(バズーカ付き)
PGアストレイ ゴールドフレーム(ゴールドメッキ)
PGアストレイ グリーンフレーム(ツインソードライフル付き)
確定か。
当然パワード、2nd,3rd、天は無し。
緑は限定すら微妙だろ
ミドリぐらい濡れ!
PGの技術をMGにフィードバックって流れがあるじゃん
ウイングゼロとか
MG化してバリエーション展開を希望
620 :
HG名無しさん:2008/12/23(火) 07:37:33 ID:tmUBkf5E
上げ
621 :
HG名無しさん:2008/12/23(火) 08:33:29 ID:Hg0CVH+3
青も金も追加装備をつければ結構な新規パーツが出て来ると思うけどな。
赤も含めてどノーマルで出してきたりしてw
>>621 それもありと言えばありなんだよね。
最終形態は各パイロットが得意とする戦い方やスタイルを追求したり改造を加えた結果、凄い事になったけど
元を辿れば三体ともカラーが違うだけの同じ機体だからね
初期アストレイなら組み換えでレッド・ブルー・ゴールドになれるって感じにしても大丈夫だと思う
それよりせっかくのアンダーゲートなんだからHG金出せよ。
M1アストレイも期待してもいいのか?
しない方が身のためだ
天ミナの背中に付いてる装備が一部、ステルス戦闘機みたいな形をしてるせいでファイナルフュージョーン!!な某勇者王が一瞬、頭をよぎってしまった。
トツカノツルギがレイピア式な突く武装で色彩が黒いから海賊船の女船長にも見えてしまったが
次の方、どうぞ
クリアー装甲パーツ金メッキフレームのミラコロ仕様金アストレイ出せや。
629 :
DSSD職員:2008/12/23(火) 19:49:18 ID:oK6SBMFH
各模型誌やガンポンでのヴァリエーション作例が楽しみですなあ。
630 :
HG名無しさん:2008/12/23(火) 23:39:47 ID:mplk21E8
トチ狂ってMJ出せ
B蔵にご期待ください
売れて需要が証明されたらMG化とか・・・
レッドフレームさえMG化されたらバリエーション展開は目に見える
みんな、ボーナス残しておいてPG複数買いしようぜ
悪いが、フライトユニット付じゃないと買う気が起きんよ。
えーるすとらいかーじゃだめ?
M1アストレイが出るまで買わん。
何ここ?
灰皿を語るスレって?
プラスチックの塊だから灰皿の癖に燃えるけどな
アストレイって武装バリエ豊富な割にちっともキット化しないよな
デザインに無理がありすぎるからか…
639 :
HG名無しさん:2008/12/26(金) 12:17:34 ID:bg7sLJz8
>>638 ブルーフレーム最終形態なら兎も角
レッドフレーム最終形態パワードレッドなんて150ガーベラーストレートって何て非常識極まりない異常な最強武器のせいで
マスターグレードより下のランクではキット化は不可能な感じだし
HGにしても1/100にしてもスケール的に150ガーベラーストレートは再現不可能だろうし
PGで出るの?
セカンドLで固定ファン増えたけど
個人的にアレの発表で全然興味なくなった。
その前のフル・ウェポンとフルアーマー・フェイズシフトは好きだ
黒系で塗ればGの影忍みたいになって、種臭さが払拭できそう
灰皿はアッシュトレイ
種臭さ消してもGみたいになったら最悪じゃねーかw
28日以降の発売は止めてくれよー
ドラクエ発売日に合わせて連休とったんだから
646 :
HG名無しさん:2008/12/30(火) 10:48:40 ID:2zAUNCvI
多々買い余裕です
PGサイズのグーンの抜け殻潜水服を作る猛者はおらんかね
私は無理ッ!!
>>616 色違いならすぐ出せそうだし半年ずつずらして全部発売ってのもアリかも
個人的にゴールドがいいな
651 :
HG名無しさん:2009/01/17(土) 15:58:18 ID:0DtOTl7C
PGアストレイのフレームってどうなるんだろう?
∀の下腿みたいに
稼働とスラスターが一体になったりするんだろうか?
アストレイプロジェクト・・・
頼むから脚本だけは変えて欲しい
本人はアストレイズの最期のときも次やる気満々だったし
脚本は期待できないかも。
個人的には謎に包まれたままの「スーパーグーン」が
日の目を見ることを期待してる。
…「東アジアガンダム」の二の舞は御免ですよ?
なぬ、ビームシールドだと?
つぅかフライトユニットは付かないのか
655 :
HG名無しさん:2009/01/19(月) 20:52:03 ID:17IB9uTa
MGではでないんでしょうか
出ないだろうね
MK2はPGの後にMG2.0が出たな
劇場版があったおかげだと思うけど
658 :
HG名無しさん:2009/01/19(月) 23:03:42 ID:FNGcDuao
>>654 俺も付いて欲しいと思った
レッドならフライトユニット、ブルーならフルウェポンじゃなきゃ面白みが少ない気がする
MGスルーでPGで出すとか妙な話だよなw
まさかPGでお目にかかれるなんて思っても見なかったぜ…
PGアストレイから始まる新シリーズに期待して下さいつってんだから
その先の展開に期待してもいいじゃない
661 :
HG名無しさん:2009/01/20(火) 20:30:46 ID:1JRw8zcp
ゼロカスだってMGよりPGが先。MG派の諸君も希望持て。
>>650のアストレイRFのCG、鯉口取れて鍔にくっついてるw
PGにしろMGにしろアストレイが出ることは嬉しいな
ところでフライングユニットはつくんだろうか?
664 :
662:2009/01/20(火) 20:36:09 ID:7Tgeit+6
あと、デザイン画は鞘の上下が逆についてるな
…コレは萎えるなー・・・
ほんとだwww
PGでこの間違いは心配になる
PGの技術をMGにフィードバックとか結構あるよね。
だから期待しとくわ。MG青枠3rdとか。MGウンコグフとか。
>>664-665 おまえらには(俺にもだが)残念な知らせがある。
菊一文字は、打刀から太刀へのアレンジが入った。
ゆえに、刃を下にして佩くrァ鞘も上下逆になる。
あ〜あ。いらんことをorz
なるほど太刀になって上下逆になって、佩く、かぁ
そこみんなそんなにこだわりあるんだw
フライトユニットよりマーズジャケットの方が欲しい俺は異端?
異端ではないが、現実的ではない
ライオン丸や牙突のポーズを取らせるのが楽しみなオレには問題ない
PGの話じゃなくて悪いがちょっと教えてくれ。
デルタアストレイって、伝ホでフォトストーリー連載されていた?
ムックも電撃での小説も出てないよね?
アストレイマスターズや死アスの伝ホ連載分の小説の後、次のムックってフレームアストレイズまで何も出てない。
本誌追ってなくて、良くわからん。
ロッソイージスやネロブリッツの作例って載ったことある?
HJでデルタやターンデルタを見たことあるような気がするが伝ホはどうだったかな。
HJと電ホどっちでもいい、1/60パワーローダーを作る大馬鹿天井知らずはおらぬか!?
1/100緑枠来るみたいね
HG緑スルーしたからこっちは買ってやるか・・・
あの武器欲しいし
>>673 伝穂ではデルタ対ストライクノワール→ストライクE+IWSP戦の時と
デルタアストレイ後のファントムペインレポートってフォトストーリーが数回あった。
ロッソイージス、ネロブリッツ、ターンデルタの作例もこの時期。
スタゲのコンプリートガイドってムックにデルタアストレイのパートが少しだけあって
ストライクE+IWSP、デルタアストレイ、IWSP・ランチャー・ソード装備の
スローターダガーの作例が載ってる。
あとロッソイージスとネロブリッツの画稿も。
>>676 詳しくサンクス。
> ファントムペインレポート
予告だか初回だかの記事をみた記憶がある…
そっかぁ。短期じゃムック化はないよなぁ。
FRAMEアストレイズの冒頭でフォローしてくれりゃいいのに。
ってか、伝ホはムック化の基準が良くわからなくてイライラする。w
SEED&アストレイは2巻打ち切りで、何故か模型部を省いたコミックサイズの小説だけ出すし。
んで、思い出したかのうようにFRAMEアストレイズだけ単独ムック化。
これは、コミックを載っける為かと思いきや、コミックはコミックで電撃コミックから出るようだし。
いったい何がしたいのかわからん。w
>スタゲのコンプリートガイドってムックにデルタアストレイのパート
スタゲのムックって、確かこれしか出てないよね。
たぶん家にあるわ。w
ずいぶん古いから発掘できるかわからんが、探してみる。
678 :
HG名無しさん:2009/01/22(木) 18:27:01 ID:lVn4hrl3
緑枠発売嬉しすぎる
磐梯のアストレイの力のいれかたは異常w
アノ武器いいな
沢山欲しいよ
緑枠塗ろうとしてたんだが・・・・
当初予定通りバリー機として塗ろうか
680 :
HG名無しさん:2009/01/23(金) 11:46:07 ID:GrJeMbUp
スマンが教えてください
ガイとカナードとエドとカイトとレナ
正々堂々と戦えば強さの順で並べるとどんな感じなのかな?
テキトーな予想でもいいから教えてください
カナードはキラのクローン?プレアはアルダのクローン?
まともに機能してるアストレイスレッドはココしかないのでスイマセン
ガイ最強、他はその時のノリでFA
最強は8
ごめん
レナはハンデ付けてエドを圧倒してたね
それを忘れてた
一部解決
つーか、「強さ」の絶対値なんて無い
全員ディアッカより弱いよ
千葉神(笑)曰く
「ガイ最強」らしいです
電ホ読んだが
日本刀から太刀に変わった理由は成程だな
確かにあの長さじゃ抜刀は無理だ
それよりも頭部のフェイスブロック喚装ギミックがあるってのは・・・
期待するしかないじゃないか!
>>678 本当に異常なほど力を入れているのだったら、
アウトフレームやデルタアストレイやブルーフレーム3rdやライゴウ辺りが
キット化されないのは、おかしくないか?
>>688 「力のいれかたは異常」だから特におかしくは無い
>>687 ロウなら、あれ?抜けない、こうなれば腕伸ばし改造だ!
ぐらいするだろ。
販促PVにしかなって無いような
マイナーなものとしては力が入ってるって
言いたいんじゃない?
PGで出るなんて異常でしょ
あ・・映像としてね
最初から流用前提で作ってたし
つーかガーベラはアマツとの戦いで一回折られて作り直してるから
その時に太刀に変えたんじゃね?
>>687 頭部のフェイスブロックの換装ギミック・・・顔パーツだけ交換できるってこと?
顔じゃなく頭の周りのパーツ交換できるってことなら分かるが・・・
>>694 戸田版では金枠に折られた後グレイブヤードに行って再生の際に、
「自分で思い付いたアイデアを加えてみた」ようなので、そういうことにしとくか。
>>695 元々設定ではフェイス部分の換装が可能で、青枠のコンプリートセンサーなんかが該当。
金枠が天になるときは爆熱レッドフィンガーで頭部ヘッドを吹っ飛ばされてるのでまるまる換装。
>>696 なるほど、設定を忠実に再現したのか
やるねえバンダイ
PGならではだな
>>698 食玩の中身をサーチしてすぐフルコンプ出切るんだよ
PGで青枠も出すつもり・・・とかじゃないよな
セカンドG、L、フォースとかフェイス換装なんて青枠出してこそ生きるギミックだし
703 :
HG名無しさん:2009/01/26(月) 11:26:00 ID:hmbnTqs5
ヘッド換装・・・
2ndL・・・
でっかいタクティカルアームズ・・・
(;´Д`)ハァハァ
2ndLやアマツは出すなら専用スタンド付けてほしい
後ろにのけぞってポーズつけにくそうだし
バンダイがPGを出す場合、
・なるべくオプションを付けず、本体に仕込んだギミックで売りこむ。
・カラバリも成型色とデカールくらいの違いで済ます。
・標準装備でない追加要素は基本別売り。
てのをコンセプトにしているんだと思われる。
例外的にGP01は本体が大したことない代わりに換装式になったが。
アストレイはフレームを売りに出来るから、色替えは刀の代わりの武器が付くくらいかと。
色替えモデル用の別売りオプションとか、作る気無いんじゃないかな
そもそも今回の赤枠自体PGストライク流用の決算上乗せ企画臭いしな
>>705 アマツとか出さんつもりかバンダイ・・・
>>707 天は出さんがゴールドは出してやろう。
ただしイベント限定だがな!はーははははああ!
くらいやってくれなきゃバンダイではない
>>705 今回の電飾ギミックが楽しみすぐる
頭の部分は、側面の緑色の部分も光らせてほしいな
スネの所の緑色の部分も、できればやってほしいけど・・
どうなんだろか
ってか、コックピットの座席スライドギミックとスネの緑センサー?って
元々そんな設定あったっけ?
PGストライクあたりからの後付?かっこいいから別にいいんだけどさ。
ともかく、せっかくスネにもセンサーつけたのだから光らせて欲しいな
あと、もっとLEDは光らせて欲しいな。
2段階くらい明るさ選べたら最高。
起動した時は、思いっきり光らせて、通常は薄く光らせとくブンドドが楽しめる
どうせなら8がしゃべるギミックをw
コミックは文字だったけど、販促アニメは確かしゃべってたよね?
岩田光央の嫁な。
PGアストレイより
今このタイミングでグリーンフレームを出すのが分からんな。
武器追加だけなんだからアストレイズ連載中に出せなかったのかね。
新作アストレイでグリーンフレームの改良型でも出すフラグ?
アストレイはどれもデザイン良いよね
プラモが売れる資質は十分持ってる
頼むからあの全く面白くないストーリーだけは何とかして欲しい
ってか、本当にまだアストレイ続けるつもりなのかよ
まだ信じられんわ
劇場版種はまだ製作続行してるらしいから
映画までアストレイで引っ張るつもりなのかな。
まぁ、次のアストレイ読む気満々
PGアストレイ買う気満々だけどさ
アストレイがTVアニメ化!
・・・なわけねーか
PGストライクかPGルージュの後でPGアストレイ出せば良かったのに
何でPGはカラバリ出してたんだろうね?
なんか今さら感が漂ってる
OVA全3巻くらいならやりそうな気がする
Xastrayあたりの話で
そういやXアストレイはイボルブであったね
つーか今さら1/100で緑枠出るのって、MG化が遠のいた感じしねぇ?
MG化ってのは
忘れた頃にくるもんだ
720 :
HG名無しさん:2009/01/28(水) 00:21:41 ID:AQ7DmJV2
やっとフルウェポンできたー。
次はセカンドGに挑戦。
722 :
HG名無しさん:2009/01/28(水) 20:49:37 ID:AQ7DmJV2
723 :
HG名無しさん:2009/01/29(木) 01:04:30 ID:SvSQgq6O
シビリアンアストレイも1/100で出してくれくれ
724 :
721:2009/01/29(木) 13:15:32 ID:s9ztMo/A
725 :
HG名無しさん:2009/01/29(木) 19:02:21 ID:1YfDbAHZ
種リアルタイムの時にストライクより先に出たこいつを作ったら本編メカより好きになったのは良い思い出。
てゆーか本当に今更だな。ストライクガンダムとタメだぜこいつ
726 :
HG名無しさん:2009/01/29(木) 19:09:33 ID:t0TxU9Cj
00が駄目すぎるせいでこんなのをひっぱらなければいけない現実
負債が全然働かないで映画資金喰い潰してるせいだよ
フレームアストレイズの糞カラバリ展開もそのせい
728 :
HG名無しさん:2009/01/29(木) 22:07:38 ID:1YfDbAHZ
まぁぶっちゃけ負債の作った羽ワンパデザインの糞MSとアストレイシリーズじゃマジに月とスッポン
種があんだけ優遇されてるのに今まで出なかったのが不思議なくらいだ。
カラバリ目当てで出すにしてブルーフレームとルージュじゃ嬉しさが違い過ぎるし
SEEDで初めて買ったプラモはやっぱりアストレイだったな
ストライクも好きだけど
いつの間にか顔のダクトが忘れられてしまったのが非常に残念
シビリアンアストレイJGカスタムはモチーフ的に面白いと思う。
民生用、自家用モビルスーツってのがいい。
モビルワーカー的な物って今までもたくさんあったけど
キットとして手に入るのってほとんど無かったから。
どちらかというとウォーカーマシンやレイバーに近い。
デコトラ的なものとして改造してもいいし、
建設シーンのジオラマとか作ってもおもしろそう。
シビリアン・アストレイ自体は大好きだが、キットのほうは可動範囲があれすぎてダメダメだと思うが。
ストライクのフレーム流用するならバスターやデュエルも出せば良いのに
とりあえず素青枠希望
>>732 出すならノワールだな
主役機だし
いつになるかわからんが俺は金枠天希望
ピカチュウフレームまだ?
ノワールはMGで全国ヨドバシ1500円の輝かしい実績があるからなぁ
たった10都府県にしかない店を全国と言われても
まぁ首都圏が一番顧客が居るわけですし
全国どこでもダダ余りなら売れてないんだろう。
その店だけならそこの仕入れがアホなんだろう。
739 :
HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:38:10 ID:uV3gyqZK
MGノワールの投げ売りっぶりも酷かったが金グフや赤シグほどではないw
1/100アストレイ3つはどうだったんだろ?
投げ売りされてたんかな?
あとMGストライクと1/100アカツキも気になる
ヨドバシってそこらじゅうにあると思ってたら田舎や地方にはないのか・・・
>>742 都市圏の駅前主義なので立地条件に合わないから
>>740 金はかなり割り引かれてたな、メッキ分で元が高かったし
でもメッキにグロスを考えると
安いし出来も良かったよ。
あれはMSじゃないTHE ENDだ
747 :
HG名無しさん:2009/02/04(水) 19:46:15 ID:wwmJK/1U
Joshinで1/100赤青金を買いました。
青の武器すげぇなw
>>748 こんだけ付くと、付かない再販分からは値段下がる気がするな。
750 :
HG名無しさん:2009/02/04(水) 20:53:31 ID:fSBo8BaV
初回特典じゃないから買えば付いてくるわけじゃないんだよ。
だまさるな。
みょーに高いのもこのせいだよ。
751 :
HG名無しさん:2009/02/04(水) 22:53:16 ID:JMigLoI3
でも虎徹はちょっと欲しい。
これは気になる
思ってた以上の力の入れ方だ
次のシリーズはまたロウとノーマル赤枠が主役になんの?
754 :
HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:46:32 ID:5lM4iGb0
PGでやらかすわけにはいかないからダメ押しでおまけつけまくりなんだろうがアストレイは流石に選択ミスだと思う
755 :
HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:55:15 ID:MZPK0K5i
予約特典も価格に上乗せされてるから
予約せずに特典もなく普通に買ったユーザーが損をするというバンダイ商法ばんざい。
756 :
HG名無しさん:2009/02/05(木) 00:00:02 ID:AYTCF0c+
>>755 だろうね
ストライク14000に対してアストレイ18000はわかりやすすぎる
そもそも売れないキットは価格設定高めになるよ。
>>757 HGと1/100はエールストライクとレッドフレームが同じ値段だから
ストライカーパックの付属してないPGストライクより
PGレッドフレームが高くてもおかしくないよ
特典付きと特典無し
ハッキリ書く店が出て来たねぇ
特典無しだと動き悪そう
MG.Gアーマーにカードが付いてオクで結構な値がついたらしい
おおかた買い込んでるのはテンバイヤ−だろうが・・・
この特典セットも売りに出されるんだろうな
某スレによると店には赤枠2個に対し予約特典1個しか問屋から入ってこないらしい。
予約が5件入ったら10個仕入れなくっちゃならンって・・・バンダイ極悪非道すぎるw
特典が要らないならちょっとの間「待ち」だな。
叩き売り確定だわコイツ。
また変な書き込み信用してるのか
2ちゃんの虜だな
そのカキコが真実かは不明だが、普通のバンダイ商法じゃんw
変なカキコと言うほどのもんじゃないよ、意外と普通にありえる
通販サイトでも「特典あり」「特典無し」を値段差つけて並べてるから
762の言うとおりかもね。
自分はさっさと予約してしまったので特典情報聞いて「しまった」と思ったが
特典無しの値段で特典付くみたいだから良しとするか…
766 :
HG名無しさん:2009/02/07(土) 01:50:06 ID:WfnXMDCt
721さん見てますか?
ほかのスクラッチビルドに手を付けたりして
長いことかかりましたが
明日には1/144セカンドGあがると思います。
お返事いただけたらUPします。
ときた洸一日記に
総パーツ数650点とか、3月27日発売とか、60cm大型キットとか
なんかやたら情報が散乱してるwww
・・・60cm?PGって30cmだよね
769 :
HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:55:22 ID:s0zQs8j2
結論
何を指しているかを書いてあった方が良いのは事実で、書いていない方が良いなんてことはないです。
これで終わりにしましょう。
何でそこまでムキになって何を指してるかを書いていない方を支持するのかは理解できませんでしたが。
もう予約した?
投売りまち
772 :
721:2009/02/08(日) 17:39:32 ID:gRfRcn9l
773 :
766:2009/02/08(日) 18:18:58 ID:AzmDP29G
>>767,772
すみません。ずっと放置プレイしてた天を
とりあえず第二形態まで作り始めてしまいました‥‥。
今日中には終わるのでもう少し待って〜。
あと、今回作った中で他のseed系のものもUPしてみてもいいですか。
感想が聞きたいので。
新規がバスターダガー、ロングダガー、改修がパワードレッド、アウトフレームDです。
774 :
766:2009/02/08(日) 22:21:31 ID:AzmDP29G
フェミニーナ軟膏の対象を希望
776 :
766:2009/02/09(月) 08:51:38 ID:e1Wr4/8C
何か不評みたいなので家に帰ったら消しときます。
失礼しました。
>>775 俺のじゃなくて親(60歳)のなんだけどいいの?
>>776 不評なの?
写真じゃ小さくてわかりにくいけど、形になってるっぽいので凄いと思ったのだが。
個別にアウトフレームDとロングダガーが見たいです。
フロント、リアの両ビューで。
778 :
776:2009/02/09(月) 19:24:06 ID:e1Wr4/8C
779 :
776:2009/02/09(月) 19:41:57 ID:e1Wr4/8C
すいません。
セカンドの肩フィンの中塗装するの忘れてました。
ごめんなさい(泣)。
GJ
形になってると思う。
携帯からだから画像がちっちゃくて
細かいところが見れないのが残念
明日までのこしといてくれたらPCから見せて頂きます。
俺の携帯からじゃ見れないぜ・・・orz
どうしてやろうか。
特典付きを買って特典だけ転売するか、
投げ売りを待つか。
783 :
721:2009/02/11(水) 17:57:52 ID:p0CsQlnZ
>>778 すいませんちょっとPCが使えなかったので直ぐ見にこれませんでした
綺麗に仕上がっていると思います
PG発売までに時間が出来れば俺も何か作ろうかと思います
ところでM1の方はまだ出ないんでしょうか。
785 :
778:2009/02/12(木) 01:14:21 ID:PhzgSA4e
>>783 頑張ってください!!
UP期待してます。
良い感じの仕上がりですね
BB戦士のアストレイでパワードレッド作りたいなぁ…
マッスルシリンダー(だっけ?)はフルスクラッチするしかないだろうか
なんとなく、G−UNITシリーズのパーツ使えないかなーとも思ったけど
150ガーベラはPGの持たせればそれっぽく見えるかな
787 :
778:2009/02/14(土) 03:45:46 ID:XUlIUc7S
>>786 HGのレシピおいときます。
肩、2の腕;HGUC Sガンダムの肩を加工
シリンダー:コトブキヤのウェポンセット、ランスのパーツの一部を加工
多分コトブキヤACウェポンセットのダブルチェンガンのマガジンでも可
腕内部:HGオーバーフラッグの腕
腕外装、肘外装、肩上部アーマー、背部アーマー:自作
あとはそのままです。
3月発売予定の1/100緑枠が待ち遠しい…青枠2ndとニコイチで緑枠2ndを造りたいなぁ(゚-゚)
パワードレッド作るとして、資料はアストレイのマンガですか?
PGで作れたら迫力ありそうなんで良さげだなあ、と考えてるんですが
パワードレッドだけじゃ物足りないだろう?150ガーベラも欲しいだろう…?
1/100で150ガーベラ、150cmか・・・
下手な模造刀よりもでかいような
792 :
HG名無しさん:2009/02/16(月) 00:25:09 ID:rG4x0lDu
そこはCGでがまんですよ。
795 :
HG名無しさん:2009/02/16(月) 14:59:29 ID:iI0nb+Bo
初回特典でもう一本刀が付くようだけど
参考写真だと片脇に2本差してる
二刀流って両脇に差すもんじゃないの?
>>798 タイガーピアスは脇指、プラモの方が寸法おかしいだけ
両脇に刀だと武者マーク2とか?
まあ元々日本刀に対になってる双刀ってのはないね
二刀流って普通は刀と脇差でやるもんじゃないの?
803 :
HG名無しさん:2009/02/16(月) 16:56:29 ID:vHMSwFg9
よくもまあ、こんな物出すわなw
タイガーピアスって柄尻結構デザイン違わなかったっけ?
PGアストレア全然興味無かったけど
実物見たらなかなか良かった
でも、刀はやっぱデザイン的にダサい・・
>>807 だったら窓から投げ捨てておしまいなさい
アストレアって・・・釣り?
ひどいな
上半身血肉の塊?
レッドフレームて名前だからな。
人間でいやぁ筋肉むき出し状態だ、血肉の塊て表現は妥当だろうな
じゃあブルーフレームはどうなるんだよ
813 :
HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:07:31 ID:PEBtbZ1R
血液に銅成分が含まれた生物の血肉の塊。
イカとか蟹系だな
らーぜぽん?
青枠 ガミラス人
緑枠 白色彗星帝国人
金枠 海賊ギルドの幹部
アストレイは貧保っちゃま な感じ。だがそこがいい
818 :
721:2009/02/19(木) 12:53:57 ID:kbb/JT0H
ライアットジャレンチ装備型レッドフレームですね
アニメ本編が終わってずいぶん経ってから出てきたグリーンフレームって
何なの?バカなの?
アストレイはアニメじゃないから
それにしたってOVAに近い扱いのストライクノワールはストライクに比べて
散々な売り上げだったのに、アニメにすらなってないのに今さらグリーン
って。ある意味関心するよ。まあ色替えキットってどうやったって赤字には
ならないんだろうな。
小売は赤字w
PG作る前の余興にSDのレッドフレーム買って来て開封したら、
普通の1/144と同じ数のPCが入っててびびった。
組んだら半分ぐらいしか使わなかったけど。
SDアストレイは足の肉抜きがえらいことになってるけど
かっこかわいくて大好きだ
>>SDアストレイ
HGの赤いポリキャップで、両方とも見える所はカバー出来るんだっけ?
>>825 ああ、なんでアソコだけに抜いたままにしたんだろうな。
さすが番台としか言いようが無いw
>>826 両方とも見えるところってどこ?
なんか知らんが、横浜のドンキホーテに
キャラホビ2006限定のBF-2ND−Lが
数個入ってた。(¥3999)
転売失敗分が流れてきたのかなぁ。
>>829 ウチの近くの玩具屋には二年前から一個だけ売れ残ってるよ(-_-;)値段は\9000 …売る気が有るのか小一時間問い詰めたいわ
このスレ結構前からあるけど
次スレどーする?
まだ次スレを考えるレス数じゃないでしょ
まったり進行なんだし
早漏すぎる
2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
∧ ∧
(゚Д゚,,)
∧ ∧
(,,゚Д゚)
スレがグレイブヤード化してる。
アストレイ赤枠、PGデビューするかと思って近所で予約してきた。
そしたら番号が「1」だった。
…田舎だから当然かもしれないが。
見た目も太刀もかっこいいのになぁ…
>>840 告知、予約開始、販売の期間が短すぎるからでは
半額待ちなのに予約なんてするわけ無いだろ?
PGアストレイ予約してきた。
ただいま全裸で待機中
>>843 完成したら、「アストレイできたどー!」
と全裸で近所駆け回ったら英雄認定w
その時はもちろん全裸にあわせてクリアパーツの外装だよな
アストレイに免じて、手袋と右の靴下は許してあげて
フレッシュフレームと申したか!
俺がアストレイだ!
849 :
HG名無しさん:2009/03/15(日) 09:28:23 ID:YvJ/5nXD
グリーンっていつ発売だっけ?
>>849 HGはすでに発売中
1/144は未定
1/100は今月の19日
PGはイベント限定になるかもしれんが5年以内に出るんじゃね?
緑って刀が無くなって変なライフル付いただけで500円の値上がりって納得できんな
じゃあ買わなければいいよ
>>851 刀付いてるよ、刀身がメッキじゃないけど
緑枠の刀を改造して2本差し用にしてみた。
良いtころにマークがあるのでそこに穴を空ける。
その周囲を軸穴延長用にパテ盛り。
乾燥後にパテの形状と穴を整え塗装で終了。
1/100赤枠につけてPGもどきの完成。
うpうp
>>854 やはり同じことを考えた人がいたか・・・
自分はPGを組み終わってから取り掛かるつもり。
ん〜…さすがに1/100アストレイ系を6機も組むと緑枠は説明書見なくても組めるな…当分PC‐116使うキットは見たくないわ(-_-;)
ゴールドフレーム発売?記念?カキコ?
1/100ゴールドフレーム 5月発売
まさか、偽金色フレームだったりして...。
エクストラフィニッシュって(バリ跡とか)地雷ってイメージしか無いんだが
パール&ゴールド(シルバー)吹けば同じ様なのが出来上がるのに
ワザワザ高い金を出して買う必要は全く無い。
特売で半額とかになっても元の値段のせいでまだ高い。
正直言って福袋の元金額嵩上げのためにあると思ってる。
そうそう
エクストラフィニッシュは基本的にパール塗装したものだから
一部のメッキやパール成型パーツがあるキットを除けば自分でほぼ同じものができる
ゴールドフレーム
金グフの色だったらどうしよう。
前の限定とは違う仕様らしいけどどうなるやら…
ブリッツの右腕付きとか?
866 :
HG名無しさん:2009/03/27(金) 19:48:56 ID:Xk1bRcD2
PGアストレイ買って来た
うーんと箱がでかいっす
1/100金枠出るのか(^-^)
デュエル用のバズーカ付きならいいなぁ…
限定版の方の金枠は近所のリサイクルショップの片隅に\1000 で1個だけ転がってたのをGetした
ん〜(-_-;)絶対に値段付け間違えてると思う
PGアストレイて単独スレあるのか。
やっぱレッドフレームの
ガーベラストレートがカッコよす
緑枠って腰も可動する?
ブルーセカンドLってバックパックはタクティカルアームズ支える
このぺらい板のみで、バックパックはどこにいってしまったん?
1/100キットのC3,C4パーツに当たる青い部分がスラスターで、
設定では肩のスラスターみたいに開くようになってる。
>>873 ありがとう。
バックパックはケツに移動じゃなく取っ払っちゃうのね。
>>874 もともとバックパックが壊れたところに代用として付けたものだしな
>>875 重ね重ねありがとう。そしてスマン。
もうちょっと勉強してくる。
アストレイの細かい設定や設定画、一冊にまとまんないかなあ・・・
リジェネの詳細設定が載ってるなら欲しい。
ガンダムAに載っただけのとかあるしな
全部となると難しいがガンダムseedモデルのvol4なんかどうかな。
アストレイ編の作例はほぼ網羅してると思うが。
リジェネもあるでよ。
>>878 その本は持ってるんだ。
(というかアストレイの設定が載ってそうなのは全部買ってるw)
フルスクラッチ作例もあって参考になって良いんだけど
やはりどう変形しているのか不明なんだ。特に腕。
ガンダムAにもう少し詳しいのが載ってたらしいんだよ,ね。
>>880 非メッキ仕様で欲しいな…、つかミナアマツはメッキとグロスインジェクションがorz
素組ならアレで良いんだけどなー…
1/100で第2形態も出たりして
今出てる第4形態の天ミナとのコンパチで
第3形態が再現可能とか
ゴールドフレームの形態って以下でしたっけ?
1:基本状態 <= 以前の限定品
2:右腕無し <=今回の製品で対応
3:ブリッツ右手、天型頭部
4:天仕様
5:天ミナ仕様
6:両腕ブリッツ仕様(PGアストレイより)
885 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 10:11:47 ID:hw7lDc+O
>>884 1と2は右腕があるか無いか以外全く同じなのでともに第1形態と呼ばれてる
それで今度出るゴールドフレームで両方とも再現可能
オキツノカガミ装備が足りないな
>>884 実はワンカットしか出ていないため忘れられがちだがミナ仕様は膝下の形状がギナ仕様と同じタイプあるよ
アカツキの大鷲パックと不知火パックを装着出来るようなアタッチメントが欲しいなあ…(-_-;)限定版の金枠の背中にジャンクパーツ適当に使って大鷲パック背負わせたんだが、なかなかカッコヨスo(^-^)o
アタッチメントが有ればストライク系のパックも組合せられるのに…
そうか、天ミナ完成直後に
リジェネレイトにひき逃げされて、
下半身交換したのが
現在の天ミナだっけ。
PGアストレイの解説に両腕ブリッツのアマツがあったが
アマツのゴールドフレーム左腕は誰が壊すんだろうな
尼で検索してひっかかった早期予約購入特典付高すぎw
1マソ上乗せとかどんだけw
>>890 それ以前に、補充用のブリッツの左腕をどこから持ってくるんだ?
右腕があるんだからそれを解析してコピる…んじゃないのかね?
PGアストレイまだ届かないから件の画稿は見てないけど。
ミナ時に追加されたアマツの足の甲の上のスネの黒いカバーもブリッツっぽいね
時系列わからんが一応ネロブリッツから腕取れそうな気はする。
(-_-;)くそぅ…緑枠に着いてたガーベラストレートのパーツを甥っ子に持ってかれた。
バンダイに部品請求しようと思ったんだが部品代だけで\1880かかるのね…orz
リサイクルショップで赤枠探してくるかな(´-ω-`)
>>893 解析してコピれるのなら、わざわざブリッツのを付けなくても、
自前の左腕をコピれば済む話じゃね?
>>899 そもそも自前の付けたいんだったら
解析してコピる事が出来なくても付けられる訳だし
変える理由があったんじゃないの。
ブリッツの右腕が意外に調子いいんで左腕も変えてみたとか。
網で特典付残ってるな
>>900 フレームはノーマルゴールドフレームの方が性能良くて
装甲はフェイズシフトを使ってるブリッツの方が良かったから
それで良いトコ取りしたらあの姿になったんじゃない?
金枠、今月の28日出荷なんだね。早いな。
しかし、アマツより高いとはな。
メッキ部分が多いからだろjk
グリーンフレームは種16だったから、
このままだと、シリーズNoは種17になるんだろうな。
種死なら16〜で分かるんだが、種なら13〜のはずなのに・・・。
HGと違って1/100は、種と種死で番号分かれてるんだからきちんと揃えて欲しかった。
実にどうでもいいところだな
>>906 リスト作ってて気持ち悪いんだよ。
仕方ないから、番号優先で種死1/100側のリストに入れたけど。
>>903 アマツより高いのに、キャンペーンはアマツより糞地味だな
>>907 なるほど。それは気持ち悪い
910 :
905:2009/05/05(火) 18:33:48 ID:yKBzdys/
>>909 つーことは、グリーンフレームが種死の続き番号扱いと思ったのは俺の勘違いで、
実は種14、15もあって、偶々グリーンフレームが先に出たということか?
企画上、種シリーズで採番だけされたものの、種死開始によりお蔵入りになってたのが、
PG発売を契機に日の目を見ることになったというところだろうか?
>>910 途中までは種死17番って事になってた(発注用の資料ではそう記載されていた)けど
最終的に種13番になった
913 :
905:2009/05/06(水) 17:33:42 ID:9sMvGk6i
>>912 つーことは、単にグリーンフレームの採番だけが間違っていただけという可能性も・・・。
ゴールドフレーム出す頃になってやっと気付いたのかよ。しっかりしてくれバンダイ・・・orz
つーか緑枠は種死外伝のフレームアストレイズ名義で
箱にもそう明記さてるんだから、種死で全く問題無いんだが?
寝ぼけて無いでお前がしっかりしろよ
グリーンフレームは最近のだから種死扱い。
素のゴールドフレームは種の外伝のだから種扱いということか。
と思ったが箱とか説明書の番号見たら
グリーンフレームはGUNDAM SEED NO.16
ゴールドフレームアマツはSEED DESTINY NO.13
素のゴールドフレームはGUNDAM SEED NO.13
グリーンは種でアマツが種死になってる。
SEED DESTINYとなるはずのところをGUNDAM SEEDと
間違っちゃったのか。
916 :
905:2009/05/06(水) 20:44:46 ID:9sMvGk6i
5体目は何色なんだろ。
VPS装甲でお好みの色に
装甲の色じゃなくてフレームの色だろ、この場合は
グレーフレームって話じゃないっけ?
個人的にはシンプルにブラックとかみたいけど
赤、青、黄(金)緑と来たらやっぱり・・・
クリアーだよね!!
>黄(金)
戦闘中にカレーが食べたくて涙目になるミナ様を想像した
オレンジ、紫、ピンクあたりが妥当だと思う
グレーは地味だし、黒だと胸の黒い装甲と色の区別できない
灰
まあ、金がいるんだから普通に考えれば次は銀じゃないのかな
つか赤青金緑灰の5種だってのは無印種の終わったくらいに発表されてたろ
ディアクティブの電池切れと見せかけて潜み、油断した敵に不意打ち
とかのセコい戦いが見れそうですね>灰枠
ギナが銀で復活
姉弟で金銀
ゴーオンジャー再び
えーと、
1、2、3、4、5、6、7・・・と。
リストの枠にまだ余裕があるから良いものの、今更面倒なコトをしてくれるもんだ。
また未知なる組織(笑)か
壊れたら補修部品がまともに手に入りそうに無いカスタム機を運用する非政府組織って、
一体なんなんだろな・・・
盗品や廃棄品を修理したものならともかくわざわざ購入してるくさいし
今まで出てきた未知の組織は、全てB26暗黒星雲の宇宙人が作ったって設定にすればおk
ということは
PGアストレイの限定版確定かなぁ。
>>936 限定版ってまたいつもの新規パーツ無しのカラバリか?
テスタメントとターンデルタはまだ?
ライトニングストライカーもマダー?
もしかして鋼の錬金術師終わったらTVアニメでアストレイやりそう。
つうかやってくれ。
>>941 次のガンダムのアニメってユニコーンじゃね?
いつ放送かは知らないけど。
M1アストレイが欲しいのう。
短編アニメのレッドフレーム編アストレイ面白かったし
ぜひTVアニメ化してほしいねえ
しかし監督&脚本は福田夫妻
アストレイなのにタイトルバックはフリーダム
最後にキラ握手するまでロウの出番はほとんどなく
セトナはアスランに熱烈片思いしてあっけなく死亡
キラに勝つと困るから劾は存在抹消か死亡
恐すぎるだろ
戦闘シーンは、カラバリにして全部使い回しとか。
1/100グリーンフレームって使わないパーツで刀まるごと組めますか?
レッドフレームに付けたいのですが
今度のゴールドフレームには金メッキの刀が付いて来ないかしら♪
>>951 ホビーサーチで確認したところ白でした。
953 :
HG名無しさん:2009/05/30(土) 22:20:40 ID:qSanIGxp
1/100グリーンフレームでは肩から二の腕にかけて組む凸部分はしっかり改良されてる?
中古のレッドフレーム組んで動かしてみたら、すぐ折れた…orz
ちょっと質問がモデグラの作例だと思ったんだけど1/100赤枠の作例で
確かMGのストライクのフレーム使って塗装もトーン変えて塗ってたりした気が…
もしあったら何年の何月号か判る人いますか?
>>953 肩の立方体みたいな部品に付いている軸のこと?
その部分俺もレッドフレームで折った。
天の余りパーツ使って補修した。
最近、緑と金を作ったが金型は赤よりも微妙に改良されてる気がしたが
主に成型不良を無くすための改良でその部分は直ってないと思う。
折れる軸と円い土台部とに僅かに隙間があって軸が少し動くことがことが原因かと思う。
隙間に瞬間接着剤入れて固定すればマシになるかと。
金枠の取説に次のシリーズの話がちょっと書かれているね。
天完成の数年後の世界で、ノーマル状態の金枠が活動開始と。
今回付属のメッキ無しガーベラどうしようかなぁ。
金枠用に黒いガーベラとか?。
>>956 ガーベラストレート余ったので
ゴールドフレーム用に鞘の一部を金で塗った(白ベースで一部金)。
アマツ風に黒ベースで一部金とかもいいかも
説明書読んだ。5番目はグレーフレームじゃなかったのか。
それとも
5機目 グレーフレーム
6機目 新たなゴールドフレーム
とか。バンダイはアストレイを何機でも増やす気か。
958 :
HG名無しさん:2009/05/31(日) 21:22:34 ID:Wj9fLgpp
>>957 ヘリオポリスで作られたのが5機という設定だから
何らかの経緯でそれらとは別に作られたアストレイがあってもおかしくはない
>>956 天完成の数年後の世界って種死より時代進んでるよな
外伝でそんな先取りできるのか
劇種でも来るのか
むしろ「もう種本編の続き作る気ないから後は好きにやっていいよ」状態なのでは
962 :
HG名無しさん:2009/06/01(月) 10:51:59 ID:Rp8DfHWB
ネタバレ
グレーフレームのパイロットは煌めくJの人です
1/100金枠が一般販売に回って夢が膨らむなぁ。
とりあえず、
1:天の黒装甲と交換
2:天の頭、ブリッツの腕移植
3:天のノーマル足バージョン
かな。
金枠X3、天X2かぁ。
銀枠、銀天とかも作ってみたいなぁ。
オキツノカガミってプラモデルについてるの?
>>964 無い、キット化された後で公開された武器のはず
1/100ゴールドフレーム天キット化記念企画で設定と作例がHJで発表された
設定出たのか?
まさか本当に金天と別に新金白キターじゃないだろうな
金が2つなのはタマだけでいい
いつになったらマーズジャケット立体化するんだろう
おまいさんが作れは今すぐにでも
>>967 966が言っているのは「アマツ」発売当時の「オキツノカガミ」のことだろう
>>968 ゲルググとニコイチすれば簡単
いや、ゲルググを赤と白で塗り分けるだけでよくね?
>>960 劇種がポシャったから幕引きを任されたんだろう
ヤフオクに天が大量に出ている
\100x50個X2
とりあえず、第2、3形態用パーツが
欲しかったところで、ちょうど良かった。
後は足を部品注文するだけだ。
でも、こんな売り方されると心配。
ここって、大丈夫なところ?。
送料手数料入れたら、1570円/個になるよ。
それでもまあ安いか。
今更1/100ストライクリペとか
ひどいな
976 :
HG名無しさん:2009/06/27(土) 19:34:29 ID:kjXUSK14
ときたさんのアストレイコミックはロウ初登場のやつとスーパーコーディネーターの不良品がでるやつとΔアストレイとフレームアストレイの4種類であってますか?
R X
978 :
HG名無しさん:2009/06/27(土) 19:38:11 ID:RentDfuG
ジェス「……」
Bも二種あったか
980 :
HG名無しさん:2009/06/27(土) 21:44:49 ID:kjXUSK14
ジェス忘れてました
Xてスーパーコーディネーターの失敗作対プレア?ですよね?
Rて何ですか?
Rはときたじゃねーだろ