なぜだかMSVに惹かれるんだな〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん

MGグレードでMSVしかっ!!
2HG名無しさん:2007/09/04(火) 18:24:00 ID:PVXyWW+i
英雄はクソ
3HG名無しさん:2007/09/04(火) 18:58:01 ID:Zf5mdKoH
マスターグレードグレード
4HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:15:16 ID:MI5s6ZeG
あの臨場感溢れるボックスアートがいいね
5piler returns:2007/09/05(水) 13:28:35 ID:WFx+giW1
ガンプラのカルチャー性を押し上げたあの解説群は
今見ても新鮮!(現在の公式設定と多少異なるが)
6HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:40:37 ID:CSquoQ3A
ああいうザク一辺倒な時代はもう来ないだろう
7HG名無しさん:2007/09/05(水) 15:35:07 ID:ao38s+rx
小田雅弘サイコー
8HG名無しさん:2007/09/05(水) 15:43:34 ID:6yl3Viuu
サイコーガソダム
9HG名無しさん:2007/09/05(水) 16:00:30 ID:6Fw1ifqG
タコザクを再キット化してくださいませ
10HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:11:23 ID:ujUEJbr3
あのダサカッコよさが最高だよな
11HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:57:13 ID:3cdJ0xHf
HJかなんかでBANDAIの開発の人が
ザクキャノン作ってたね

これはもしや・・・・・
12HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:59:59 ID:aM0/Ibbi
06RはMSVじゃ無いのか?
13HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:01:42 ID:LxBfdPdh
小学生のころ、ジムキャノンが好きで、
無謀にも、144のジムの上半身とキャノンの下半身を
無理やり接着して作ったなあ。
どうやって切り離したのか覚えていないが、
残ったジムの下半身と、キャノンの上半身をつなげると、
かっこ悪かった。
14HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:05:09 ID:LxBfdPdh
小学生のころ、プラ狂の影響で、ジムキャノンが大好きだった。
無謀にも、144のジム上半身と、キャノン下半身をくっつけて
作った記憶がある。
どうやって切り離したのか、全く覚えていない。
15HG名無しさん:2007/09/08(土) 04:24:35 ID:BGIJWilm
小田雅弘って今なにやってんの
16HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:58:54 ID:uDx7+Axi
家業を継ぐんで業界からは足を洗ったとかって
17HG名無しさん:2007/09/10(月) 05:41:40 ID:xZljip45
なんでMSVは再販しないの?
わざわざ遠方まで出向き探したり、
オクで落札する以外入手出来ないんだけど…
18HG名無しさん:2007/09/10(月) 16:35:23 ID:WN8753eR
最近バンダイお気に入りのプレミア商法への布石。
19HG名無しさん:2007/09/11(火) 08:24:12 ID:MgsH85Lo
ボックスアートのジオラマ作ろうとして失敗した記憶が・・・
ジオラマセットみたいのまた出ないかな
20HG名無しさん:2007/09/11(火) 11:37:58 ID:jfMA7nRx
ロボダッチを流用するんだ!サンダーバードでもいいから!
21HG名無しさん:2007/09/11(火) 16:21:10 ID:MgsH85Lo
それ小学校の時やったわ・・・
子供ながらにこれは違う・・・ってオモタよw
22HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:16:14 ID:FTdh/euS
>>21
なぜお前が俺のことを知っている!!!
23HG名無しさん:2007/09/17(月) 02:26:22 ID:2D9/sGFi
さて、涼しくなってきたし
色だけ似せた似非MSVでもつくるかな





偽ブランド物を作ってる業者の気持ちが解かる

頼むよバンダイ・・・
24HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:18:36 ID:UxSAvU9V
13と14二重書き込みになっていた。
失礼。ちょっとPCの具合が悪かったので・・・
25HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:39:30 ID:oVv/uHu+
で、結局ジュアッグの胸に開いてる4つの穴は何だったの?
26HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:43:05 ID:hf050j4V
排気ダクトだと思う。間違っても武装じゃない。
27HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:32:39 ID:Boni0H82
俺は子供のころバーニアだと思ってたな・・・
28HG名無しさん:2007/09/20(木) 06:28:33 ID:0T05NG4O
>>25
…スピーカじゃね?(汗)
29重複誘導:2007/09/20(木) 06:34:37 ID:PipccA68
MSV漫画ゲームMS製作総合スレ Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166506828/l50
30HG名無しさん:2007/09/20(木) 07:07:24 ID:Bdo4FxkB
アッグのミサイルポッド、両手についていれば無敵だが。
31HG名無しさん:2007/09/20(木) 10:56:29 ID:QwwshNKZ
>>25
俺はメガ粒子砲だと信じてるぜ
32HG名無しさん:2007/09/20(木) 13:08:53 ID:+qrG7BLX
>>16サンクス、遅レス失礼、残念だな〜小田さんの作品大好きだったのに
33HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:11:02 ID:J+ue5GGb
06Rザクのかかとの上についている、4枚の板って何ですか?
34HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:14:58 ID:KO7n4Tx9
バーニアについている板のこと?
ANBACの一種だと思う。
間違っても翼じゃないことは確かだ。
35HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:19:09 ID:Nv8HdSIG
付いてた方がカッコいいやん。
理屈付けはどうでもいいから
36HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:40:46 ID:+1P+wVIy
ザクキャノンって、妙に連邦臭いデザインだけど(胸のダクトとか)、
キャリフォルニアベースで作られたからかな?
37HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:54:36 ID:MaBen9ek
>>34
オレは推力偏向システムの一種だと信じてた。
ベクタードノズルみたいな感じかなぁ・・・
でも舵の効き悪そう・・・w
38HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:14:43 ID:dpaFZgQQ
>>34 35 37
良かった。小学生の頃から困惑していたのは、
自分だけじゃないかったんだな。
ン十年間、ずっと誰にも相談できずに
心の奥にしまっておいた疑問なんです。
39HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:33:35 ID:1d0V5UoO
???イヤ、普通に推力偏向板だろ・・・
あの大きさでAMBACは無理じゃないの?
40HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:38:08 ID:jv2+WySf
ああ、ノズルとノズルの間に設置されているあのナゾの板のことか
普通に考えれば推力変更板なんだろうけど、ノズルとなんら関係ない位置に設置してあるからな
おれは素ザクのボトムフレアの名残だと思うことにした
41HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:05:43 ID:Mnr363vE
ジムキャノンのキャノン砲が右肩に食い込んでいるが、
内部構造が気になるのは、自分だけ?
なんでザクキャノンやゲルググキャノンみたいな
分かりやすいデザインにしなかったんだろう。
42HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:06:19 ID:/r/z2ruy
>>41
ジムキャノンは実弾?ゲルググキャノンはビームキャノン。
ザクキャノンは何だったっけ?
43HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:01:31 ID:QQEFa6Tz
実体弾
44HG名無しさん:2007/09/25(火) 16:55:56 ID:4qVjHAQW
ZとZZにMSVのMSが登場するから見ると良いぞ。
45HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:05:17 ID:mndztXN5
やっぱり、MSVというと、06Rとかフルアーマーガンダムだよなあ。
広い意味ではリゲルグ、ドワッジも含まれるだろうが、
どうしても壁を感じてしまう。
46HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:22:09 ID:b7rF+AY1
MS−XもヘビーガンダムはHGUCで出してほしかった。
47HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:34:51 ID:4ma+Xmdj
>>46
まだ諦めるのは早い。
ネタが尽きかけてる今が勝負だ。
48HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:31:42 ID:A8E7klRE
>>46
名前忘れたけど、近接戦闘用の変なジムが出たくらいだから、
希望はあるな。
49HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:03:29 ID:xHx5MiPh
>>48
ジムストライカーはMSVじゃないよ

っていうか早くHGUCで高機動ザクを!
50HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:23:36 ID:Nzjh+KGq
オレはMGでジムキャノンを出して欲しいぞ。
51HG名無しさん:2007/09/26(水) 00:03:13 ID:tAxIsJAg
私はMGでザクフリッパーを出してほしいぞ
ボトムズと並べたいぞ
52HG名無しさん:2007/09/26(水) 09:16:32 ID:+KgazrqM
タコザクほしいな。
53HG名無しさん:2007/09/26(水) 16:26:01 ID:GdscVbhC
Bクラブ商品に換装キットってのが有るが、
プラモ化しろと言う消費者の声を形にする為にBクラブは不買の方向で御願いします。
54HG名無しさん:2007/09/26(水) 19:10:17 ID:svSAxgXq
タコザクオクでたけえな
55HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:29:11 ID:VLnrTNez
ホント高いよな。
なんで再販しないのかなぁ
56HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:59:20 ID:P4SGcifg
>53 そうはいうが、ザクフリッパーだの作業用ザクだのまでインジェクションでやれってのは流石に無理があると思うよ。欲しいけど。
EXモデルをもっと簡易化したみたいな感じで、インジェクション一枚+水転写デカール、袋詰めでやれんかねえ。本体は別に買えばいいし、箱要らんから。

…ところで、HGUCかMGのジム・スナイパー/Uまだか(怒)。ザクIスナイパーなんて後付造ってる場合じゃねえぞ!!
57HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:01:17 ID:JfUIWITF
俺の中で06Rは永久欠番
長嶋みたいなもの、順位は付けられねえや

ザクタンクが06Rを除いて一位かな
ボックスアート+設定が当時の俺の中でガンダムの距離が一気に縮まった
58HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:05:40 ID:Zs20xUF1
今月のHJはMSV祭りだったなあ。
今後のラインナップが見える!私にも見えるぞ!
59HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:43:34 ID:PcqphvWe
そろそろMGでフルアーマーガンダムが出て欲しいなあ
60HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:25:05 ID:VaBe+qqc
俺もMGフルアーマーはキット化して欲しい

けど待ちきれなくて
MGペガンに1/100キットのアーマーを移植してみた
ビームサーベルをライフル内に装着したり
細部も自分好みにしてある紛い物仕様だけど
http://p.pita.st/?6vstu4jv
61HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:27:01 ID:OlGIBfQG
このアーマーってキットのまま!?
こんなにカッコ良かったっけ

ま、なんにしてもGJ!
俺も手を動かさにゃだめだな
62HG名無しさん:2007/09/27(木) 07:16:28 ID:VaBe+qqc
>>61
感想どうもです
さすがにそのままでは合わないので色々加工してますよ

製作中の時の写真と元キットと並べた写真を
>>60に追加したんで参照してみてください
63HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:40:52 ID:CPhYgSsN
>>60
かなり、かっこいい!
64HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:24:16 ID:TF8D48E1
>>60
漢だっっ!GJ!!Σ(b゚∀゚;)

すっごいなぁ…まさにイメージ通りのフルーアーマーですよ!ビックリしたなぁ。

もう60氏は、【フルアーマー・マイスター】ですな♪
65HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:27:59 ID:ujqUcZnc
うまいと思った。
真似させて下さい。
6660:2007/09/27(木) 23:50:44 ID:VaBe+qqc
感想くれた方々、ありがとうございました
思ってたよりも評判良くて嬉しいですw

これから挑戦される方の参考になるかは分りませんが
ぜひ頑張ってみて下さい
67HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:57:21 ID:DqP0m66o
余った中の人も作ってやってくれ
当時腹のある1/100ガンダムなので大好きなキットだった
68HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:02:28 ID:QQZS3Wc0
>>60
すげー
脱着可能な上、綺麗な作りで素晴らしい。
69HG名無しさん:2007/09/28(金) 15:28:29 ID:rCgFiNN+
パオング!!
70HG名無しさん:2007/10/09(火) 04:54:14 ID:aCBokXI/
Z
71HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:45:35 ID:oLsOMSV8
72HG名無しさん:2007/10/10(水) 00:56:31 ID:cSpgnx0s
今のMSV好きの俺達があるのは
小学生の頃に本物のMSVに触れる事が出来たから
なんだよな

現在の小学生は本物のMSVに触れる機会は殆ど無い
だから20年後、MSV好きって言う奴は殆どいなくなるんじゃないか
そんで、ザクスナイパーとかがMSV的位置のキットになっていたり

このままじゃ日本の伝統的なMSVの歴史が衰退していく
一方だよ、このままじゃダメだ!!BANDAI!!!

今こそ起ち上がれ!ダブルオーにザクキャノンを!
ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!ジー
73HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:03:27 ID:PKxpcg+2
ダブルオーなんかに出しちゃダメだろ。
せめて、ユニコーン。
ダブルオーなんて嘲笑の対象だぜ?

MSVは箱絵が最高。
MSVこそガンプラコレクションで出すべき。
マインレイヤーが出て、その後が期待される。
再販もされるし、これで売れれば
第4弾ガンプラコレクションMSVが来る・・・はず。

74HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:17:17 ID:joN2nzEe
つーか…むしろ戦場の絆の機体と認識されてる気がする。
そして【ザクキャうぜぇ!】とか言いつつ、POD変えてジオンで出撃とかw


需要は有りそうなんだよな(´・ω・`)
75HG名無しさん:2007/10/22(月) 07:37:44 ID:x1uJm0dX
MSVは興味無い
76HG名無しさん:2007/10/22(月) 11:33:06 ID:X9XT2r1w
SEEDから入った俺なんかにしてみたら
MSV?何それ?って感じなんだが
なぜか一部のオッサン達は暑くなってるよな
77HG名無しさん:2007/10/22(月) 12:12:50 ID:gG6kDN8o
>>SEEDから入った俺なんかにしてみたら

(笑)
78HG名無しさん:2007/10/22(月) 12:17:42 ID:5bwSLQJq
流石に釣りだろ
79HG名無しさん:2007/10/22(月) 12:18:53 ID:sPgsJVe5
OOから入った俺なんかにしてみたら
SEED?何それ?って感じなんだが
なぜか一部のオッサン達は暑くなってるよな
80HG名無しさん:2007/10/22(月) 12:20:35 ID:7cL5BSVE
種もZZのように黒歴史化してゆくんだろうな
81HG名無しさん:2007/10/22(月) 12:25:48 ID:i3OAFyIW
ニコニコでジオン驚異のメカニズムってあのCM久しぶりに見たけど
やっぱり熱いな!
82HG名無しさん:2007/10/22(月) 12:33:06 ID:+mK7q3U5
>>76
つ[アストレイ]
83HG名無しさん:2007/10/22(月) 13:51:54 ID:C9eM1WjR
種MSVなんかミトメタクナイw

とか?

84HG名無しさん:2007/10/22(月) 15:55:35 ID:ehYdF7yJ
種MSV(笑)
85HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:07:55 ID:+MV77bpd
結局ハジケなかったな、アレは(笑)
オリジナルMSV(←笑)よりは大胆に形状が変わってる印象がないんだが、出来は悪く無かったんだが…
86HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:10:21 ID:GG2SavJP
大胆な形状変更無しなのは既存キットにパーツ追加するだけで済むようにかな
87HG名無しさん:2007/10/23(火) 21:52:21 ID:+MV77bpd
多分、金型代の回しゅ…ゲフゲフ(;_ _)三3
過去のMSVより、HGUCのパーツ差し替えに近い感じなんだろうね。

…もうボタクリでも良いから、Rザク/コンバージョンとか出ないかなぁ。
前はフルアマパーツとか、先行グフ改パとか出してたのにね。
88HG名無しさん:2007/11/05(月) 03:53:02 ID:s2n+CXDn
【2ch模型板住人】展示会をやろう【にもじ】2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193179906/

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は秋葉原にて行われ、現在、下北沢で二回目を行おうと計画中です。

みんなよっといで!!!
雑誌告知とかもするから、2ch発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!
89HG名無しさん:2007/11/08(木) 11:30:12 ID:V0Hy5qwW
>85
あれはMSVキャラが最初からアニメ絵だったのが残念。

ジョニーもマツナガもグリンウッドも後にゲーム等でアニメ化するが
とりあえず初出時はアニメ本編とギャップがある写実風味なのが良かったんよ。
90HG名無しさん:2007/11/08(木) 12:08:43 ID:f4QKbams
意味が違うかも知れないけど
ミリタリー色が強いっていうのかな
子供だったからだけどリアリティがある(本当にあるかもしれない)
って思い込めた
91HG名無しさん:2007/11/12(月) 08:29:46 ID:JMCoyvSz
1/144MSVのザク系をHGUCとニコイチするなら旧ザクの方が良いのかな?
92HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:59:28 ID:h8uWcWuW
動力パイプも社外品導入ならその方が良いかと。
ただそんな可動意識しないなら06でいいような気もする。
93HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:48:38 ID:QQYBETy8
>>90
モグラだと、旧ザクと量産ザクを二個イチしてから、MSVのパーツを着けてたな。
94HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:49:39 ID:QQYBETy8
あ、安価間違えた…レスは>>91宛てね(´・ω・`)スマソ
95HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:54:51 ID:aFSskUQW
旧ザクとブキヤのモビルパイプ使うw
旧ザクと量産ザクを二個イチなんてブルジョアなマネは出来ないw
96HG名無しさん:2007/11/14(水) 04:34:07 ID:WbFKWs0D
プラモなんて安い趣味だからバンバン2個1、3個1するお
97HG名無しさん:2007/11/14(水) 07:07:42 ID:4mDYLMLO
FG使えよ
98HG名無しさん:2007/11/15(木) 07:34:22 ID:ZvpZhaCh
昨日1/144のMSV06R未組未開封が1万超えしてたけどそんなに価値あがってる?
まだ売ってるとこありそうだが?
にせ入札?
教えてガンプラオクの達人さまたち
99HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:21:47 ID:ioYiRfTS
おまえヤフオク評議会でも訊いてなかったか?
100HG名無しさん:2007/11/15(木) 23:07:08 ID:ezt7it4l
101HG名無しさん:2007/11/23(金) 08:15:47 ID:hU1AGckE
MSVの箱絵の石橋謙一は小田正弘が推薦したらしいけど、
あんなにデッサンがなってない下手糞なのはいない。
1/100旧リックディアスなどセンスが悪いのを通り越して
目が歪んでるんじゃないかと思えるほど。
パッケージみただけで買う気なくなる
102HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:19:17 ID:vH06BcbN
(゚Д゚)
103HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:03:25 ID:8BqWRRda
なんかさ、MGザクキャノン出るらしいよ

ヤバイ!ヤバすぐる!嬉しすぎて発売日に定価買いしそうwwwww
104HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:07:04 ID:yRBGBhs5
>>103
イアン・グレーデン機のパーソナルマーキングが付いてるんなら買うが。

つか、ワザとZ-MSVの配色で発売されたらウケるなw
105HG名無しさん:2007/11/26(月) 06:20:03 ID:ydFXQPNm
配色どころかボックスアートもアレで出された日にゃあ…
106HG名無しさん:2007/11/26(月) 16:30:05 ID:RIswbmCO
タコザクだけでも再販しろ
107HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:32:19 ID:+Oc70pNL
ボックスアートは旧版の感じで描いて欲しいな
ってかキットに兵士とジープと給油車とテントと・・・・・
108HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:00 ID:V+S5cCQb
順番では、デザート、水中、タンク?偵察?
あとなんだっけ?機雷配置?
109HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:56:30 ID:/PKvL37b
フリッパー…は、無理だな…
110HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:17:08 ID:WukES8tM

高機動試験型だろ、常考・・・

111HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:32:08 ID:wGDpy9iG
112HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:00:00 ID:dcoS9usC
白タコ欲しい
113HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:10:54 ID:N5iadvoX
フルアーマーガンダム、ジムスナイパーカスタム、ザクタンク、デザートザク
辺りをMGで希望
114HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:02:54 ID:Gud505Ua
>>103
ラピッドタイプアンテナとビックガンは
Z版カラーにのみついてきます。通常版はクモや箱絵の砲弾のドライデカール付属です
115HG名無しさん:2007/12/08(土) 00:29:16 ID:EieEx+Kw
1/60MSVってまだあるのかな?
再生産しないの?
116HG名無しさん:2007/12/08(土) 00:33:31 ID:xiytN9MJ
新キットを出せとは言わない
再販をしろ
117HG名無しさん:2007/12/08(土) 01:31:46 ID:R6A4sWx+
なんで再販しないの?
馬鹿なの?
118HG名無しさん:2007/12/08(土) 01:36:52 ID:4b2SEQ/O
なんでザクキャノンなの?
パーフェクトガンダムの中のガンダムを再利用してフルアーマーガンダムを出すべきじゃない?
119HG名無しさん:2007/12/08(土) 02:21:29 ID:qZyViLZB
再販して欲しいなあ。
120HG名無しさん:2007/12/08(土) 03:46:06 ID:2viwHkoc
一昨年リサイクルショップでタコザク300円で買ったのに、売っちゃったよ!
別の店で50円くらいにしかなんなかったー。売ったの去年だしなぁ、買い戻せねえええ
121HG名無しさん:2007/12/08(土) 05:12:40 ID:P0UYgMrk
そんなに欲しいならヤフオクででも買えばいいのにと思う俺はおかしいのかな?
ガンプラは再販するから割高では買いたく無いって考えなのかな?
俺はヤフオクも使うし自分の足で行ける模型店は全部回ったおかげで大体欲しい
MSVは数個ずつ確保してるよ。

あれだけ流行ったガンプラだしその気になって探せばまだまだ手に入るぞ。
122HG名無しさん:2007/12/08(土) 07:10:50 ID:2n5ymlkp
FAほしいなー。
でも、もし万に一つでるとして、流れ的にガンダムVer2でた後だろな。
Ver2→G3Ver2ときて、やっとでるかも?って思える。
123HG名無しさん:2007/12/08(土) 07:20:57 ID:vPyzM9O6
ガワラデザイン嫌い
124HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:25:55 ID:R6A4sWx+
>>123
カトキ好きなんだろ?
125HG名無しさん:2007/12/08(土) 12:11:59 ID:xiytN9MJ
ヤフオクでも最近は少ないよ
ザクRみたいな人気の機体はほとんど見ない
126HG名無しさん:2007/12/08(土) 13:11:39 ID:sujFaPjt
MGジョニゲル買ってきた。
シールドもライフルも憑いてねー。
量産から移植しようと思ったら、変なライフルだったorz
資料ないけど、ノーマルのライフルとシールド持たせればいいよね。
シャー専用を買えということか。
127HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:45:23 ID:Yj+2Ag5I
>>118
MSVキットの第1、2弾がRタイプとザクキャノンだったから
それを踏襲してるんだろう

しかしこうまで再販されないというのは
MSVってそんな人気ないんか
128HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:13:36 ID:0JEZKFKt
箱絵と中身のギャップが凄いからな・・・
模型屋で眺める分には最高だが買うとなるとちょっとね
MGで出しなおすしかないと思うよ
129HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:53:39 ID:Yj+2Ag5I
おれは古いオッサンだからもし新しく出すなら
1/144で出して欲しい
130HG名無しさん:2007/12/08(土) 19:43:25 ID:P0UYgMrk
>125
今ざっと見ただけでも6件は出品されてるぞ
131HG名無しさん:2007/12/08(土) 21:02:16 ID:Xv84rQe5
ジョニーやマツナガみたいな、餓鬼にも受けそうなのは後回しでいいから、フリッパーとか飛グフみたいなオサーン好みのを出してくんないかね

つーか再販してくれ…orz
132HG名無しさん:2007/12/09(日) 15:53:36 ID:x5guR2nX
>>130
うそーん
早速見てくる
133HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:08:01 ID:Kh+Ms+Da
MSV パケ絵だけは今でも最高!
134HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:34:23 ID:oXXyF6WR
ガンプラブーム直撃世代なもので、CGよりも手書きのパケ絵がいいな。
MGのインストにもあのパケ絵いれてほしい。
135HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:33:43 ID:mhx3rFsM
石橋謙一はデッサンから勉強しなおせ
136HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:37:53 ID:oqpTUgRP
>>135
氏の代わりにお前が死ねば良かったのに
137HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:25:24 ID:FH0b/5Bf
>136
頭の弱い子は相手にしなくていいよ、荒らしたいだけだから

>131
飛グフはZ版が再販されてるしフリッパーは無いけど強行偵察方ならこれまた
Z版で再販されてる。144のR2がどうしても手に入らない人はハイコンの再販版が
安く売られてるから部品を取って2個イチにするのも手
138HG名無しさん:2007/12/10(月) 15:55:50 ID:HDLmheAO
寧ろ
「セル画で書いてないから糞」「美形パイロットが印刷されてないから糞」
程度のもんだろ。
139HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:27:48 ID:HJJUV5xO
パッケージ画集とかないのかな
ザブングルとダンバインも入れれば
それなりに数揃うと思うけど
140HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:33:50 ID:Y3qljpm5
石橋氏はボックスアート集めた画集が出てたね。
他にもバンダイのボックスアート関連は画集が出てた気がする。
141HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:43:05 ID:nvHEfGeX
氏の画が見られないのは残念だ
後を継ぐ者はおらんのかのぉ
142HG名無しさん:2007/12/11(火) 03:27:20 ID:SngdMazu
MSVなら画集出てる
143HG名無しさん:2007/12/12(水) 14:34:04 ID:CfJYtSAS
まじすか
探してみる
144HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:23:02 ID:NA/PIr8i
145HG名無しさん:2007/12/26(水) 22:32:41 ID:fIG1enY4
年末年始の休みでなんか作りたいけど
これといってないな〜
GWにはザクキャ出てるといいが
146HG名無しさん:2008/01/05(土) 13:36:37 ID:yXkEn36Y
正月休みに実家の押入れを整理したら、仮組みでうっちゃっていた
GMキャノンとGMスナイパーを発見。
GMキャノンは10年くらい前に汚しまで持っていったことがあるので
スナイパーをいじってみるか。膝から下を他のGMから持ってくれば
良いのか。

SMスナイパーとか湯煙スナイパーとかをふと思い出したwww。
147HG名無しさん:2008/01/13(日) 15:15:08 ID:GavQABgR
つくれ
148HG名無しさん:2008/01/13(日) 15:23:24 ID:8mXOxzK9
箱絵は良いんだけど
実キットはね〜
149HG名無しさん:2008/01/13(日) 15:38:56 ID:ocEdYE0M
別に今の流行じゃないだけで普通にいい出来だろう。
150HG名無しさん:2008/01/13(日) 19:40:38 ID:jVIpYxVy
いまさらだが>>1の「MGグレード」って頭部ヘッドと同じ臭いがする。
151HG名無しさん:2008/01/13(日) 22:26:14 ID:WzS7VvEw
グフ飛行試験型を購入。
脚部の穴はロケット砲だったなんて……。
152HG名無しさん:2008/01/14(月) 05:57:46 ID:74/gZ4Zs
>>151ゼータ版が妙に余ってるよなあ。
153HG名無しさん:2008/01/14(月) 21:30:53 ID:bus9qhMf
>>152
日本橋のボークスで百円投げ売りされてた……。
154HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:13:10 ID:8r5Da5Us
SMV・・・SMビデオ
155HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:37:23 ID:OCACieyY
一応、ザクマリンタイプは、Zガンダム劇中でガンダムMK2とけっこういい勝負
して割と活躍シーンも多い。ザクキャノンは宇宙での戦闘に登場してたそうで。
156タスク@2ch模型板展示会参加:2008/01/18(金) 00:28:48 ID:shf2iS1q
何故か名前はマリンハイザックだけどww
あの青いカラーも悪くないんだよなぁ>水ザク


駅前のさくらやのワゴン、HCMのMSVが1.5K前後の価格で悩み中。
高くも安くも無い微妙な値段…( ̄Д ̄;)
157HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:31:37 ID:csEJeZcv
>>153
情報サンクス、週末回収に行きます。
158HG名無しさん:2008/01/18(金) 07:02:07 ID:w8ERuDbH
無知ですまんが教えてほしい。ZZシリーズのキットでザクマリナーってあるけどアレって06Rの金型いじって作ってるみたいだが、すると06Rの方は生産できるの?
159HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:30:02 ID:venzoeba
06Rの金型の複製の一つをいじったといえば安心できるかい?
160HG名無しさん:2008/01/18(金) 16:02:17 ID:w8ERuDbH
サンクス これで枕を高くして眠れるよ
161HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:16:19 ID:70rmVqmu
MGでザクマリナーが欲しい
162HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:16:30 ID:8LMZfaa5
ザクキャノンとゲルググキャノンはなんで口が縦スリットなの?
163HG名無しさん:2008/01/19(土) 03:03:13 ID:HwSFLx3/
>159
違う、金型をバラして組替えてるだけ
どっちにしても06Rは再販できる
164HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:15:05 ID:36ff+UDC
>>162
□ の形だと中の合わせ目が消せないから
‖ にしてみたんじゃね?
165HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:58:39 ID:NmmWJI9h
昔のMSV・ジョニーライデンの、シールドにバズーカを取り付けられる
ギミックを再現したいのだが、いい資料はないですか?
166HG名無しさん:2008/01/22(火) 04:43:17 ID:KCrZsiaz
一昨年、講談社がMSVの図鑑を復刻販売しているので、その辺に載ってるかも。
アマゾンに2,3巻の在庫あり。

手元に、84年2月号で、HJ誌でMAX渡辺氏が作った1/60作例の記事があるけど、
特にバズーカマウントの部分は作ってない様で。この記事を読むと、ジョニザク
に最初にジャイアントバズを持たせたのは渡辺氏みたい。
167HG名無しさん:2008/01/22(火) 18:32:06 ID:GpZwuT9v
>165
ジョニザクのバズーカラッチは模型オリジナルの設定だから
1/144のキットあたりを参考にするしかないよ

>166
ジョニザクにジャイアントバズ持たせたのはたしか小田さんのほうが先
(草刈さんだったかな?)HJ84・02の記事のはあくまでジャイアントバズに
ザクマシンガンの持ち手をつけたのが渡辺オリジナルって言ってるのでは?

まぁそれ以前に黒い三連星のザクですでにジャイアントバズ持ってるけどね
168165:2008/01/22(火) 20:31:50 ID:NmmWJI9h
>166
まさにその復刻版を持ってるんだけど、載ってないんだ。
表紙がジョニザクなんだけど。

>167
そうかぁ。ヤフオクで落とすかな。
それか、ジャンクパーツ使って、想像で作るか。


ジャイアントバズを持たせたのは、100分の1のボックスアートが
最初だと思ってたよ。プラモからだったんだね。
169HG名無しさん:2008/01/26(土) 01:14:42 ID:SmqVu8AX
MSV祭り発動??????????
ザク2.0の出来がよかったからだと思うんだけど
と、いうことは
ガンダム2.0→ジム2.0→ジムキャノンって事も夢じゃないか
3年くらいかかりそうだけど
って俺40歳になってる・・・
170HG名無しさん:2008/01/26(土) 08:35:37 ID:DMK81fCJ
ようやくMGフルアーマーガンダムでそうでwktk
171HG名無しさん:2008/01/26(土) 16:54:56 ID:cSiTkS0V
>FAガンダム
出ないと思うよ
2.0だからで出せるくらいならパーフェクト出した後に続けて出してたはず
ザクもキャノンで打ち止めが妥当だろうね
ザクタンクにマゼラトップがついてきて1/100マゼラアタックが再現可能!
なんて夢は捨てるんだ!
172HG名無しさん:2008/02/04(月) 13:57:38 ID:RjXajYLs
>171
パガンがこけたから出なかったんじゃない?
原作テイスト丸出しなのは悪くなかったが、
MGって事を考えると、おもちゃっぽさとのギャップで
敬遠した新規層の方が多かったんだろう
173名無し三等兵:2008/02/05(火) 05:39:16 ID:cGzSlaqr
3月に再販です
174HG名無しさん:2008/02/05(火) 23:37:56 ID:CBWi5lkG
Zタイプザク
高速機動型タコザク
ザクタンク
ザクデザートタイプ
局地専用型ドム
プロトタイプドム

( ゚ Д゚)y-  こんだけ押える
175HG名無しさん:2008/02/06(水) 03:18:40 ID:Tai/vMl5
俺もほぼ同じ。タンクが外れるだけで
ジョニゲル出ないのが少し残念、アホみたいに武器付いててお得なのに
176HG名無しさん:2008/02/06(水) 10:57:23 ID:ba/c6QB1
次はパーフェクトジオングの再販も頼むよ
177165:2008/02/07(木) 01:06:47 ID:TxzFtzms
ジョニザクも再販しろよ!!!!!
178HG名無しさん:2008/02/07(木) 03:06:53 ID:QKTWHYjX
ジョニゲル&ザクとジムスナは再販第二弾があるか
HGUC化するかのどっちかだろう
179HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:20:06 ID:M0EmZ3V5
Zタイプザク
高速機動型タコザク
ザクデザートタイプ

おれはこれ。
180HG名無しさん:2008/02/07(木) 23:41:46 ID:/B8GNDyD
>>179
ナカーマ!
オレも同じ



でも、タンクも買っちゃうかも
181HG名無しさん:2008/02/08(金) 13:05:33 ID:7VVs6Lyf
ザク2
高速機動型タコザク
ザクデザートタイプ

だな、俺は。
キャノンはZZ版だが近所の模型屋にまだ売ってる。
182HG名無しさん:2008/02/08(金) 16:39:48 ID:nXI6egR7
>>181
キャノンはZ版だと一応ツッコミ
183HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:41:55 ID:tI/3Gen4
このMSV再販ラッシュはHGUCでMSVは出さねーよという番台からのメッセージ?
184HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:50:25 ID:BuDbuT+c
当分は出す気ないから、ニコイチでもして気長に待ってろよって事だな
185HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:34:33 ID:KLQJkauJ
MSV発売と同時期にUCザク品薄なヨカーン。
186HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:44:42 ID:ydd5EWi6
んで、MSVは何日発売?
187HG名無しさん:2008/02/15(金) 23:58:20 ID:mYWLOgAB
どうせ月末でしょ。(来月の)
188HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:33:45 ID:urh6DoFv
MSVには夢が詰まってる。
189HG名無しさん:2008/02/24(日) 19:10:47 ID:tqHjMW70
餓鬼の頃はわからんかったが、強行偵察型ザクとかいいなぁ
190HG名無しさん:2008/02/25(月) 18:55:14 ID:ex6zafAv
餓鬼の頃はわからんかったが、タコザクとかいいなぁ
191HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:46:29 ID:MznwW0xd
餓鬼の頃はわからんかったが、セックスがいまでもわからんなぁ
192HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:04:12 ID:Ifjdows8
初めてセックスしたときの絶望感ときたら

思ったより気持ちよくないのなーセックス
193HG名無しさん:2008/03/03(月) 11:05:22 ID:JCtR6tKW
HGUCとニコイチすんなら旧ザクの方が良いんじゃね?肘二重関節だしパイプはブキヤのMSGで良いし
194HG名無しさん:2008/03/03(月) 11:07:36 ID:5WbpsoSF
2ちゃんではボロカスに叩かれているガンダム4号機・5号機が大好きな俺
ようやく居場所を見つけたようだ
195HG名無しさん:2008/03/03(月) 11:11:38 ID:ixLgArKG
>>194
(・∀・) カエレ!
196HG名無しさん:2008/03/03(月) 11:16:39 ID:5WbpsoSF
>>195
うるさい馬鹿!
197HG名無しさん:2008/03/03(月) 11:16:56 ID:PqH2GKJl
>193
足の動力パイプ穴開け処理が面倒なぐらいで、
旧ザクはニコイチにはとても使いやすいんですが、
あのヒジ間接だけはいただけない。
198HG名無しさん:2008/03/04(火) 19:28:39 ID:d5VMVy1C
MSV再販っていつなの?

199HG名無しさん:2008/03/04(火) 20:21:04 ID:sag5Rj22
4月
200HG名無しさん:2008/03/04(火) 22:54:10 ID:kwLUeiY6
201HG名無しさん:2008/03/29(土) 01:45:04 ID:liTs9QBx
MSV!MSV!
202HG名無しさん:2008/03/29(土) 05:43:06 ID:dz9JWtPa
MGザク06F2.0をマツナガザクにしようと思って1/100のを買ったんだが…ほとんど流用出来る箇所がないなぁ。
でもザクマシンガンはカコイイな!


四月の再販で1/100のザクキャノンも出ないかなぁ…。
203HG名無しさん:2008/03/29(土) 10:26:12 ID:XxIf1wkR
>>202
ん?
06Fの松永さん仕様を造りたいってこと?
06Rじゃないよね。
というか、松永さんの06Fって普通06Fどう違うの?
204HG名無しさん:2008/03/29(土) 10:37:19 ID:IeWR7JVW
角なしで頭と肩が白いのが06Cで06Sの白いのが06F?
205202:2008/03/29(土) 11:48:21 ID:dz9JWtPa
>>203
えーと、>>204通りのゲーム捏造カラバリなんだけど、自分は頭と肩だけ白いとか塗料不足みたいな設定が嫌なので
高機動ザクと同じデカールと全身白で塗ってシールド側だけR-1の三角板と謎スリット×2を開発テストとして作ろうかと。
206HG名無しさん:2008/03/29(土) 13:19:30 ID:XxIf1wkR
>>205
謎スリットは言われてすぐに分かったけど
三角板が分からなくて1/144の06Rの取説見てみた。
な〜るほどねぇ。
シールド角部分の接合補強材とおぼしきやつね。
207HG名無しさん:2008/03/29(土) 13:49:39 ID:dz9JWtPa
あの謎スリットと三角板を見るとどうも剛性強化と駆動性をアップさせて排熱を向上させてる様に見えるんですよね…。
R-1Aから通常の形になってる所を見るとトータルバランスが取れなくて廃棄システムっぽいのですが、
R-1AやR-2よりもパワーがありそうに見えます。
自分だけかもしれないけど。
208mokei.net@株主 ★:2008/03/29(土) 15:15:08 ID:VVkU+esq
シールドに動力があるわけじゃあるまいし、単に工場が違うとかロットが違うとか。
209HG名無しさん:2008/03/29(土) 16:58:49 ID:dz9JWtPa
いや、三角板はシールドの剛性アップと肩スリットは肩の内部ユニットの排熱強化かなぁ。と。
あの意匠は他のザクではまったくないってのも想像が膨らむ。
210HG名無しさん :2008/04/04(金) 20:53:28 ID:uDkCH197
再販が決まったのに静かだね
211HG名無しさん:2008/04/04(金) 22:47:30 ID:GxigD/vV
今月出るのは分かってたんだから何をイマサラ
212HG名無しさん:2008/04/05(土) 04:02:46 ID:rfxmkhzD
過疎ってるのはread.cgiが停まってるから。
213HG名無しさん:2008/04/08(火) 05:13:29 ID:fUC0balO
1/144ザクタンクって2種類あるけど中身同じ?
214HG名無しさん:2008/04/08(火) 11:22:03 ID:cpiWlRqg
成形色は違ったかな
215HG名無しさん:2008/04/08(火) 12:36:59 ID:tWBu32as
ザクタンクだけど中身は全く同じ。
違うのはパッケ、取説、成型色くらい。
ZMSVは全部そうだとゆう認識でおk
ZZMSVだといくつかの部分は同じだけど本体はかなり違うよね。
重宝したのはリゲルグにはキャノンパックが入ってたくらいだっけ?
216HG名無しさん:2008/04/08(火) 13:14:54 ID:fUC0balO
>>214
>>215
ありがと、どうしても欲しいわけじゃないけど
見つけたら買ってみる。
217HG名無しさん:2008/04/09(水) 01:50:12 ID:PsJA9KSj
それは要するに積み宣言?
218HG名無しさん:2008/04/09(水) 03:34:48 ID:bHCzd5LZ
>>217
もちろん作る為だよ。
面倒な作業ばかりしてたからちょっとした息抜きにね。

中身が同じならどっち買っても問題ないね。
ググった写真みてどう作ろうか考えてる。
頭部潰して腕を太く、これだけで十分かな。
219HG名無しさん:2008/04/09(水) 21:34:41 ID:uiCdZe9Z
GW用のプラモを物色しに行って
MGの黒ザク、機雷ザクを買った
ザクキャも出るし、この調子で砂ザク、タコザクといってくれれば
あと数年はエブリデイワクテカしてられる

しかし箱デカイね
220mokei.net@株主 ★:2008/04/12(土) 03:15:13 ID:xGx9/XV5
>>215
実はデカールが微妙に違う。
ZMSVのはティターンズとか地球連邦のエンブレムがこっそり入ってる。
221HG名無しさん:2008/04/13(日) 00:22:05 ID:knrMvsVG
MSVを通販で頼もうと思うんだけど、いいとこある?
今日やっとキャンセルできたので、TJは勘弁な。
222HG名無しさん:2008/04/13(日) 02:09:36 ID:lVftDSlr
223HG名無しさん:2008/04/13(日) 11:31:59 ID:MJR/xbBD
>>221
楽天Be-Jで15個セットで\5,320とか
でしたみんとか売り切れが多いね
224HG名無しさん:2008/04/13(日) 15:08:12 ID:knrMvsVG
売り切れ店おおいよね。
完全に出遅れた。
225HG名無しさん:2008/04/14(月) 08:00:36 ID:ss4jfZOu
再販とか1/144ばかりだよね、1/100のザクキャノンと高機動ザクが欲しい…。
ザクキャノンはキャノンパックとビッグガン、高機動ザクはザクマシンガンが丸くてハイパワーっぽい旧キットの方がいいんだよね。
226HG名無しさん:2008/04/15(火) 03:21:43 ID:AwFyMTOi
片側にキャノン付けたがるのはMSV世代の習性だなぁ
と、ムゲンバイン(食玩)を組み替えながら思う33歳の春
227HG名無しさん:2008/04/15(火) 08:46:16 ID:h2Ep2Jos
>>226
ガンダム系みたらFA化したがる俺も同類
228HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:10:41 ID:M9BnzXQk
>>226
細ハンダで、バーニアいっぱいの俺も同類。
229HG名無しさん:2008/04/20(日) 02:26:46 ID:uI2nqjhH
再販の出荷日、知ってる方いらっしゃいましたら
教えてください
230HG名無しさん:2008/04/20(日) 02:56:18 ID:JVOpX8/A
月曜日だよ
231HG名無しさん:2008/04/20(日) 18:40:39 ID:NyM5zfNA
いよいよ明日だ

  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク
 (0゚∪ ∪ + テカテカ
 と__)__) +
232HG名無しさん:2008/04/20(日) 18:49:38 ID:3vmfRh6Q
あっ ! 忘れてたわー
233HG名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:19 ID:aA2JqS3k
最近の再販の傾向として、初日〜2日目でほぼ完売、
1週間ほどして再入荷、しばらくはわりと残ってる、
最後は不人気キットだけ1年以上残り続ける、って感じだね
234HG名無しさん:2008/04/21(月) 16:42:13 ID:0/9SQzGT
全部購入したやった・・・車に詰め込んで帰るぜ!
235HG名無しさん:2008/04/21(月) 22:34:05 ID:mw6ZV/nv
出荷日とかいいながら、店頭に並ぶんだね。
今日、お店行けばよかった・・・
236HG名無しさん:2008/04/21(月) 23:46:55 ID:5ai31Nlc
Z版とちがって、パケ絵のためだけに買っちまうw
237HG名無しさん:2008/04/21(月) 23:50:43 ID:aYMFpz7o
小田さんの解説を読むために買っちまうw
238HG名無しさん:2008/04/22(火) 14:44:51 ID:QCI0XwOC
取説の為にコンプしちまうw
239HG名無しさん:2008/04/22(火) 17:43:23 ID:I9xZGRfi
タコザクの取り説は昔から白黒?
なんかカラーレシピは別のカードが
入ってたのだが
240HG名無しさん:2008/04/22(火) 18:15:22 ID:syoXf96u
昔のは、白黒の取り説とカラーのファイル用カードだった気がす。
241HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:17:18 ID:ap8VPo0t
ライデンゲルググも白黒取説+カラーファイルだったな

楽天の某ショップで再販分確保したぜ〜
昨日になって商品ありにアップデートしたネットショップも
あるみたいだね
242HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:56:29 ID:I9xZGRfi
>>240-241
THX なんか一緒に買った他のMSVにはカードなんてなかったからさ
タコザクは初めてだし
243HG名無しさん:2008/04/22(火) 19:58:16 ID:n1aDnHhe
ザクタンクだけにしようと思っていたのに
なぜか両手に紙袋持ってるんだぜ!!
244HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:12:21 ID:F9J8Hmzh
ヨドバシで買った人いる?
245HG名無しさん:2008/04/22(火) 20:16:05 ID:piqnorzX
いない
246HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:17:16 ID:ujpKHoIY
岐阜でMSV買った人いる?
今日タムタム行ったら売ってなかったよ
247HG名無しさん:2008/04/23(水) 00:43:55 ID:aQUz8+Xy
そういや今回、海ザク再販されてないんだね
ジョニーライデン2種も
再販第2弾あるのかなー?
248HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:55:29 ID:ZbfRtg4L
水泳部古参の海ザクは夏に出るものと期待して
こないだFGザクと一緒に買った留年生のマリンハイザックでも弄っておくか
249HG名無しさん:2008/04/23(水) 13:39:31 ID:EDritCi2
ゲルググキャノンも売ってなかったから再販第2弾かな?
250HG名無しさん:2008/04/23(水) 17:00:26 ID:4VnoWqrY
なんていうかもう金型がボロボロだなw
251HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:03:45 ID:0oeLd1ba
なんなんだろ?
都内〜神奈川のヨドバシは、いまだ入荷無し。
なんかあったのかなぁ?

明日以降、入るんだろうか…?
店員に聞いても、はっきりしないんだよねぇ。
252HG名無しさん:2008/04/23(水) 21:22:27 ID:j0p0Ji3V
だねー
今日、上大岡のヨド行ってきたけど
まだ発売されていなかったものなぁ
明日に期待しよう
253HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:10:24 ID:t3PGQFaQ
ビックやさくらやでは売ってるのにね
なにゆえ淀だけ?
254HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:11:44 ID:9Btr77Uc
秋ヨド、全然見つからなかったよ。
255HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:29:27 ID:0dmkGU70
ヨドはMSV再販取り扱い無しという情報は本当かもな。

売れるけど単価安く場所塞ぎ量多いからな。
MSV再販10個売るよりMG1個売れればいいや、程度の考えか?!
256HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:39:20 ID:GaWVbAhC
新宿東口には入ったみたい

今日の夕方に数個確認した
257HG名無しさん:2008/04/24(木) 01:00:12 ID:+iDQWmXI
なにげにタコザク買ったら、カラーファイル入ってた。
今回の再販で復活したの?
258HG名無しさん:2008/04/24(木) 01:21:16 ID:jxqbDfTX
近所のジョーシンでZザクとタコザクと砂ザクが根こそぎ狩られてた(´・ω・`)
259HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:06:48 ID:N9KnWydv
折れ専用の穴場の店で06Rザクを
根こそぎ買い占めた香具師、出て来い!

代わりに砂ザクとFAガンダムは折れが買い占めたがな…
でも、一箱ずつ残してきたし
買ったキットはちゃんと組み立てるので
他の皆様、お許しを!
チラ裏でスマソ
260HG名無しさん:2008/04/24(木) 13:44:40 ID:Gk5sasx7
穴場じゃねぇーw
261HG名無しさん:2008/04/24(木) 16:59:49 ID:8tN+S0s5
てか、そんな店なら入荷数はいいトコ1〜2個だろ?
R-1は3個買いする人が多いからねこそぎって表現もどうかと思うんだが。
262HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:03:43 ID:Rk8jHcKv
>>246
恵那のタグチ模型に売ってる。
昨日入荷
263HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:50:08 ID:9Btr77Uc
結構売れるのに、
増産しないんかね?
264HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:35:30 ID:VscNvEVq
もうMG2.0で出てるのに
初期のMSVは売れるね
でもそろそろ全部MG化していかないと
最近の若い人達にMSVが浸透していかないよ
265HG名無しさん:2008/04/24(木) 22:38:34 ID:qu82UfE8
したくても出来ない。金型がそろそろ限界。
266HG名無しさん:2008/04/24(木) 23:42:49 ID:AOwLkypm
梅淀も入荷なし。4日間を返せ!
267HG名無しさん:2008/04/24(木) 23:58:45 ID:nYie2YdS
>>266
今日、普通に売ってた訳だが・・・。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080424/23/200804242356589672035940646.jpg
268HG名無しさん:2008/04/25(金) 00:22:38 ID:qfwKKOij
>>267
ナドレなんかと一緒に買うなw
269HG名無しさん:2008/04/25(金) 01:25:09 ID:dCU4ewPQ
突っ込み所、そこかよw
270HG名無しさん:2008/04/25(金) 02:17:39 ID:W4PPV36i
秋淀も夜に出したみたいですが、他はどうなんでしょう?
朝一で行けないのが辛い…

271HG名無しさん:2008/04/25(金) 02:58:44 ID:NrEtRduw
一番上ナドレなのかw
272HG名無しさん:2008/04/25(金) 10:21:02 ID:i8ela1Dr
ザクタンクの中からナドレが出てきたら
273HG名無しさん:2008/04/25(金) 11:06:26 ID:hMn7eu/Y
ナドレ「狭ぇ」
ザクタンク「広ぇ」
274HG名無しさん:2008/04/25(金) 13:02:51 ID:gnhyLYou
>>267-268
4543112532626って、ナドレなのか。
よく判るなw
275HG名無しさん:2008/04/25(金) 17:51:08 ID:NrEtRduw
秋淀ほぼ瞬殺・・これが30年前のガンプラっ子の気持ちか・・w
276HG名無しさん:2008/04/25(金) 18:21:13 ID:9bOqi2qe
二次出荷がありますように
277HG名無しさん:2008/04/25(金) 20:15:43 ID:v3j1XLIj
278HG名無しさん:2008/04/25(金) 23:15:03 ID:iWLIr23w
ザクデザートタイプ買って来た
箱を開けた瞬間なんか小学生だった記憶と魂が戻って来た気がした
家の壁がまだ新しかったり、庭に犬がいたり
懐かしさというかタイムスリップした感じがした
昔みたいに色も塗らず組んでみようかな
279HG名無しさん:2008/04/26(土) 01:03:15 ID:8H/OjfwC
1/144 フルアーマーガンダムを買って来た。
これで前回再販版を、心おきなく作れると思ったのだが、
黄ばみが出ているデカールは、使わない方がいいのでしょうか?
教えてエロい人。
280HG名無しさん:2008/04/26(土) 01:22:26 ID:7WOgJfN5
デカールは日光に当てると黄ばみがとれるよ
281HG名無しさん:2008/04/26(土) 03:38:58 ID:2TbDsbKD
>>277
45,49が国コード(日本)で
43112が企業コード(バンダイ)で
53262が商品コード(1/144 HG ガンダムナドレ)で
6がチェックデジットなのか。

勉強になるなぁ。
282HG名無しさん:2008/04/26(土) 03:40:33 ID:7ngdB2lC
>>268
お前面白いなw
283HG名無しさん:2008/04/26(土) 04:48:16 ID:n8aizx9J
MSVを3つずつしか買えなかった
模型板住人としては10個ずつくらいがデフォなんだろうなー

とりあえず黒ザクだけは組とストックに6つ買ったぜ
でもデカールが06のだけで03とかついてないのな・・・w
284HG名無しさん:2008/04/26(土) 06:40:45 ID:NLMg0yFx
いくらなんでも買い過ぎだw
R-1は4で他は2くらいが妥当だと思う。
285HG名無しさん:2008/04/26(土) 08:16:20 ID:n8aizx9J
>>284
いや、2色というかなんというか○○仕様とかもありますしね
マインレイヤーは10個くらい欲しかった・・・orz

できれば2色ある奴(ジムキャノンとかザクキャノンとかザクタンクとか)
は即組と何時再販されぬかわからぬための在庫に4つ買いたかったぜ・・・
286HG名無しさん:2008/04/26(土) 08:57:00 ID:T5jkJ+8f
お前らのせいでMSV難民の俺
死ぬかくれるかどっちか選べ
287HG名無しさん:2008/04/26(土) 09:00:43 ID:zOa2OE/W
>>286
通販しろ
288HG名無しさん:2008/04/26(土) 10:43:02 ID:n8aizx9J
>>286
3つずつ買いましたが通販で購入したので・・・

>>287
対外売り切れてたり購入数制限があるから厳しいねぇ
できたみんあたりはまだ残ってるみたいだけど
289HG名無しさん:2008/04/26(土) 11:08:32 ID:8H/OjfwC
>>280 即レスありがとうございます。
天気が良いので、早速試します。
290HG名無しさん:2008/04/26(土) 12:08:14 ID:R/oY3hVL
このスレ的には、1/60の評価はどうなの?
06R黒なんか箱の写真を見る限り、なかなかカッコイイ感じだけど。
291HG名無しさん:2008/04/26(土) 14:53:33 ID:okSEW4fO
今回確保分は、
06R*4、マインレイヤー*3、FAガン*3、ジムキャ*2、
ザクキャ、砂ザク、Pドム、ザクタンク、Pガンが各1。
前回再半分とあわせて、やっと安心できる在庫になった。

>>290
ガキの頃の憧れで、今見ても味があって格好いい。
今の収入からすると複数買い可能な価格なんだけど、
店頭で見ても何故か食指が動かない。
1/60はそんな存在・・・。
292HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:15:39 ID:h+naZU3W
そんなに持っててどうするんだよ?何がどう安心出来るんだ?
293HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:27:31 ID:NLMg0yFx
>>290
PGザク+ザク高機動型をやりたい俺。
宮原のイエサブにいつも居るニコイチの黒ザクを見る度欲しい。
PGゲルググさえ出てくれれば1/60ゲルキャノン買うんだがなぁ…。
294HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:36:28 ID:BbIXJ6kC
しばらく寝かせて時期を見てオクに転がすって手もありなんだろねぇ。
去年まで某店でタコザクZザク黒ザク買い取り¥1500っての見たし
(¥3000ぐらいで売ってたようだ)。

今回押さえたのはタコ*2、Z*2、GMC*2、
フリッパーFAG砂田代各1。
295HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:41:25 ID:vXEcDP8V
Zザクのカードが焼けた感じになってるんだけど、これって
昔のカードの余りを封入してるのか、古いカードをスキャンしたせいか
どっちなんだろ?
タコのは綺麗なんだけどな。
296HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:51:43 ID:BbIXJ6kC
あら本当。
タコのはパンチ穴空いてないけれど
Zのは空いてるし。
297HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:52:28 ID:tb3rFbmN
マインレイヤーの造形はなにものにも変えがたいな。
小学生のころからこれが一番好きだ。

今回は普通のF型で組むぜ
298HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:57:41 ID:ckymsRwb
ここかよ!作りもしねえのに買うだけ買うヤツらのスクツは!
299HG名無しさん:2008/04/26(土) 16:17:48 ID:NbpTPcxr
と、出遅れ情報弱者が吠えておりますが・・・
300HG名無しさん:2008/04/26(土) 16:44:40 ID:Y8rbP6Kj
>>297
足の裏の曲面は平らにする?
301HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:10:13 ID:L7kpsi3O
今回の収穫 プロトガンダム 2  マインレイヤー 2 高速ザク 2
      プロトドム   2  強行ザク    2 局地ドム 2
      ザクキャノン  2  ガンキャノンU 2 ザクフリッパー 1
      ザクU     1
   ジム・デザザク・タンクが、見当たらない。無理かなー 
         
302HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:23:05 ID:4GNad1OJ
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
303HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:24:34 ID:hBNOtFD9
きのうの夕方、秋葉ヨドバシに行ったら1箇所だけ空間があった。
「もしや?」と思ったが、その後もう一度来るとカートに大量のMSV
が乗せてあり店員さんが裁いていた。
そして大量の大人買いしていく客がたくさんいた。
06Rを3個買っていくのとかいて凄かった。
かつてのガンプラブームみたいだったよ。
客層は全員サラリーマンだったw(俺も含む)
304HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:32:12 ID:LLexPYUe
普段何処にそんなにオッサンモデラーがいるんだってくらい売れてるな
俺もだけど
305HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:48:50 ID:5E++yqbZ
まさに大人買いという言葉の本当の意味と恐ろしさを思い知る状況だな。
306HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:52:34 ID:L7kpsi3O
今回の再販で、何個出荷したんだ、バンダイ。
307HG名無しさん:2008/04/26(土) 17:59:26 ID:5qI2nI6D
池袋方面で探している方
ポストホビーにほぼ揃っていた
(06Rは無かったかも)
5月上旬で閉店とのことで30%オフなのでお早めに
308HG名無しさん:2008/04/26(土) 18:26:11 ID:RXcrpyfA
再販は割引くのか。
309HG名無しさん:2008/04/26(土) 18:57:28 ID:h3VN17uW
>307
池ポ閉店なのか?!
310HG名無しさん:2008/04/26(土) 19:48:14 ID:R/oY3hVL
池ポってパルコの中だっけ?
千葉、津田沼のパルコでも閉店したし、オタクな客層が
パルコ全体の雰囲気を悪くする恐れから、追い出されたのかな。
311HG名無しさん:2008/04/26(土) 21:23:30 ID:6Uu9zUft
秋葉周辺は06R以外は大体揃ってた。
06Rだけはどーしても見つけられんかったよ(ノД`)
312HG名無しさん:2008/04/26(土) 21:51:26 ID:WIKQs6rj
新宿もおなじだったな
モデグラ効果かな
06Rだけ売れてんのは
313HG名無しさん:2008/04/26(土) 22:41:57 ID:MHm+P8OI
横浜ヨドバシ、今日閉店間際に、ようやく店頭に並んだよ。
取り置きがあったらしく、06Rは陳列されなかった模様。

以下、21時57分現在で店頭に並んでいる数の内訳。

ザクキャノン8個
ジムキャノン2個
フルアーマーガンダム2個
マインレイヤー5個
プロトタイプガンダム8個
Zザク4個
タコザク4個
プロトタイプドム8個
トロピカルドム9個
ザクフリッパー6個
強行偵察型9個
ザクデザートタイプ6個
ザクタンク2個
ガンキャノンツー5個

欲しいのあれば、明日朝イチでいけば、買えるはず。

きっと、みんな06Rが欲しいんだろうけど…。
314HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:37:11 ID:/23GHdQI
はい、残り個数書いたから明日の横浜ヨドバシカメラは修羅場になりますね〜

仕事が忙しくて通販もできず、ようやくプラモ売り場に辿り着いても何にも買えずに涙目になるような人もいるかもしれませんね〜
315HG名無しさん:2008/04/26(土) 23:53:09 ID:SuenI2UJ
ヨドで取り置きなんてできるの?
他店から過剰在庫が流れてきたんじゃないのか?

すでに俺涙目
316HG名無しさん:2008/04/27(日) 00:12:08 ID:Ob5Q91F2
>ヨドの取り置き

モノによるんじゃね?
スケールだったが、俺も前に予約したことあるしな。
317HG名無しさん:2008/04/27(日) 00:44:57 ID:/BF54ptA
>>312
当のMGがそれほど売れていません!><;
318HG名無しさん:2008/04/27(日) 02:14:10 ID:qSLi1bGb
みんな1/144で欲しいのかもしれん
319HG名無しさん:2008/04/27(日) 02:22:53 ID:ZZ5Myp1E
昔からMSVの花形は1/144

梅ヨドも23日時点では1セットしか入荷無かったって言ってたけど、
追加発送分とか来るんだろうか???
320HG名無しさん:2008/04/27(日) 02:24:53 ID:aYhGyMIA
メーカーからの出荷は無いだろうけど
問屋在庫の融通とかはあるんじゃないか?
321HG名無しさん:2008/04/27(日) 02:51:12 ID:WGyDTv2Z
バンダイ→問屋への出荷は、基本的にスケジュール通り

問屋→小売店への出荷は、在庫がある限り発注に応じて何度でも

また、同じ便に入りきらなければ、同一の発注分が分割で配送される事もある
322HG名無しさん:2008/04/27(日) 08:28:16 ID:KHGjaICJ
>>313
情報サンクス!
よーし、パパ強行偵察型とフリッパーを買い尽くしちゃうぞ〜。
323HG名無しさん:2008/04/27(日) 10:55:38 ID:S8L37ecY
マインレイヤーを仮組みしてるんだが、ムチムチと太いなぁ。
デブって言うよりも、ドーピングしたボディービルダーみたいな感じ。
でも、つま先だけ外側に開くようにすれば、大河原氏の書いたザクの
立ち姿にかなり似てるんだね。頭の大きさも、でかいけどHGUCよりも
バランスは良いかも。
324HG名無しさん:2008/04/27(日) 14:01:59 ID:H7YrZ0h/
MSVの組み立て説明書の解説だけ全部読みたいんだけど、まとめてる本ってある?
あと、1/144と1/100って文章は違うの?
325HG名無しさん:2008/04/27(日) 14:07:26 ID:QYRlIEAG
チラシの裏に書け、と言われそうだが
秋ヨドで06Rやっぱり無いかぁ、と残ってたフリッパーの箱見ようと思ったら、横にいたリーマンに残り2個をババっと取られて勝ち誇った顔されたよ・・
さらに横のプロトドムも2個ずつ・・これが大人買いか・・
326HG名無しさん:2008/04/27(日) 15:46:47 ID:3AH3e2U1
殺意が沸いたか?そういうのは店を出てからにしなよ?
327HG名無しさん:2008/04/27(日) 16:06:41 ID:7dTwwJcD
大阪ヨドはプロトタイプガンダムとジムキャノンが大量に余ってたけど
06Rは影も形も無し(´;ω;`)
まあ、タコとZ買えたから満足だけど。

そういえば、06Rって1/144では一回もリメイクされてないな。
そろそろHGで出てもよさそうなのに。
328HG名無しさん:2008/04/27(日) 16:09:58 ID:yd8UNr1P
>>324
まとめた本はないが、「ガンダムショップ」っていうCD-ROMは出てる。
文字を読むのはかなり辛い解像度だが。
1/144と1/100は解説文違うよ。
329HG名無しさん:2008/04/27(日) 16:12:22 ID:7dTwwJcD
10年くらい前は、模型屋に行ったら普通にMSV置いてて
何も知らないガキどもが06Rの箱を見て
「何このザクwwww足短すぎだろwwwww」
とかほざいてた記憶があるんだが
いつのまにMSVがこんなにレアに・・・
330HG名無しさん:2008/04/27(日) 16:55:49 ID:9A3X59EE
再販キット買ってる人達って、ちゃんと作るの?
331HG名無しさん:2008/04/27(日) 17:03:13 ID:9A3X59EE
再販キット買ってる人達ってちゃんと作るのかな?
332HG名無しさん:2008/04/27(日) 17:12:17 ID:S8L37ecY
>>331
今マインレイヤーを作ってるYO!
333HG名無しさん:2008/04/27(日) 17:59:29 ID:Cwdh+Pk8
>>331
このGWでHGUC素ジムと以前買っておいたジムスナイパーカスタムを2個イチする予定
334HG名無しさん:2008/04/27(日) 18:29:10 ID:+Fz0WUp+
次に再販したら今回買った奴を作ります
335HG名無しさん:2008/04/27(日) 18:52:04 ID:FTZanq3X
>>331
いまHGUCジムとジムキャ2個1中
ザクキャノンも挑戦しようと思ったがスキルが無いのでパックとショルダーアーマー移植で妥協
MSV買うのに必死になっててHGUCのジムやザクが品薄になってるの気づくのが遅かった・・
336HG名無しさん:2008/04/27(日) 20:24:20 ID:03cRX3py
フルアーマーと格闘中
337HG名無しさん:2008/04/27(日) 20:55:28 ID:jO9J6UTu
俺も今作ってんのが終わったら作る
ベタ塗りするだけでもカッコいいタコザクから
338HG名無しさん:2008/04/27(日) 20:56:46 ID:KHGjaICJ
>>324
とりあえず1/100マツナガザクは説明書にはそういった設定説明の文章は全然ないよ。


1/100のザクマシンガンは円柱形で太ましくてグリースガンみたいとゆうかマッシブでいいなぁ。
1/60のも同じなんだろうか?
339HG名無しさん:2008/04/27(日) 20:58:29 ID:GcGuAaJc
フルアーマーって、胴体とすねのアーマーだけ剥いでHGUCのガンダムに付けられそう?
340HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:19:42 ID:jO9J6UTu
多分お前が考えてるほど楽には出来ない
341HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:28:12 ID:ZsqYFu8q
転売屋どもが必死こいて06R買いまくってるのかと思ったが、今のところオクには出てないんだよな。
06Rだけ生産数が少なかったのか、それとも作る予定も無いのに大人買いした馬鹿が大量に居たのかどっちだ。。。
342HG名無しさん:2008/04/27(日) 21:51:41 ID:8qpuMuoa
今日の収穫  ザクタン  2  ザク2 1
       ジムキャン 1
     どうしてもザクデザートが、見当たらないよー。
     今週ジョーシン7ヶ所回ったのに!
343ダッチ:2008/04/27(日) 22:18:02 ID:dzo/ZSVe
ミキシングや改造考える前に、よぉ〜くパケ絵見てみようよ。
ほぉ〜ら。そっくりでないか......。
344HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:30:15 ID:CVHWUiKW
プロトドムとHGUCドムで2個1しようとしてるが
プラ板工作の方が楽そう。
345HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:42:48 ID:noHQ6VGo
俺、06Rが買えたら、
ゴールデンウィークは
チョット考えられ無い勢いで
ヒキコモルんだ・・・。
346HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:49:53 ID:A/8L7Xwq
大阪日本橋の某楠に、06Rつまれてたわ。
関西じゃなかったら残念。
砂ザクの方が見ないなぁ
一個は買えたけど。
347HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:19:11 ID:5PMAU+hd
>>339胸部も脚部も腕部も無理。
胸部と腕部は、まんまスクラッチした方が早い。
脚部は、HGUCの脚を削りまくったら付けれるが、新しく関節を作った方が早いかもね。
348HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:24:41 ID:HNDMrTeO
ザクキャノン、ザクデザート 初版と成型色が違ってて驚いた。
349HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:54:03 ID:ZZ5Myp1E
しかしニコイチ派にはHGUC化が怖いところだな。
まぁ、ストックが結構あるからってのもあるけど、
今回はなんとなく大量に買う気がしないわ。
確実にMSVの流れが来てるもんなぁ。
350HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:12:42 ID:GB91iVH5
>>347
そんなことはないFAのスネのダボ全部切り飛ばして
HGUCのふくらはぎだけサクッと削りゃ入ると思うけどFAの足2ミリ幅増ししたらHGUC足削らず入るし

あとは同意
>>339と言う訳です
351HG名無しさん:2008/04/28(月) 01:52:03 ID:usXdXWZ0
まぁ、HGUCはファースト物は一通り出たし、そろそろMSV出てもいいよなぁ
352HG名無しさん:2008/04/28(月) 01:55:30 ID:Q1SWGKz6
>>341
三連星作るのに、3個買いした連中が多いだけじゃないのかな。
俺は、マツナガ用に1個だけ買った。
じゃ寝るから。 オヤスミ
353HG名無しさん:2008/04/28(月) 02:02:02 ID:9sWggYXJ
あ、ガルマザクとゲルググキャノンが泣いてる
354HG名無しさん:2008/04/28(月) 05:09:14 ID:wLxv6A3l
HGUCが来年から出たとして
一通り出るまでに7〜8年はかかるだろう
355HG名無しさん:2008/04/28(月) 06:39:55 ID:1jPf5fVg
老後の楽しみも必要だしな
356HG名無しさん:2008/04/28(月) 07:17:44 ID:h48HUD9V
>>351
コアブースターはEXで、だとしてもボールがHGUCで出なければ一段落したとは到底思えんな。
357HG名無しさん:2008/04/28(月) 11:04:29 ID:ftbr/6un
ドダイYSとベースジャバーをEXで。
358HG名無しさん:2008/04/28(月) 19:30:58 ID:PnBAqL7e
今日の収穫  ジムキャン 1  ザクデザート 1
       やっとデザート確保することが出来た。
      金〜月でガソリン代2万円つかってしまった。
359HG名無しさん:2008/04/28(月) 21:00:05 ID:wLxv6A3l
そんなに使うなら通販すれば良かったのでは…
360HG名無しさん:2008/04/28(月) 21:07:43 ID:PnBAqL7e
UHUHUH
361HG名無しさん:2008/04/28(月) 21:16:33 ID:PnBAqL7e
↑まちがえた。
GWだしドライブがてらに確保しにいったですよ。
走行距離1300キロになってしまった。
ガソリン安いうちでよかったです。
362HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:12:40 ID:ysl9VoH+
>ニコイチ派にはHGUC化が怖いところだな。
ガンキャノン重装型は絶対に出ないから大丈夫。
363HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:18:12 ID:rqhzXzd7
>>362
そんな事言ってるとガンキャノンver2が重装型になるぞw
364HG名無しさん:2008/04/28(月) 22:40:43 ID:vDrTYflC
ガンキャノン重装型はMSVシリーズでキット化されてないし、
「出してない物や出来の悪い物を優先的に出していく」という
HGUCの方針からいくと、HGUCでMSVが展開された時に
早めに出る可能性はあるような気がする。

まぁ、現時点でキット化されてるガルマザクとゲルキャを除いて
本格的にMSV展開する時の第一弾は06R系で間違いないと
思うけどね。
365HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:02:29 ID:rqhzXzd7
>>364
MGが06R系が多いから、HGUCはジム系で行って欲しいのは俺だけ?
ライトアーマー、スナイパーカスタム、キャノン、・・・
捏造でスレッガー専用ジム、セイラ専用ジムとかもやってくれたら最高なんですが
ギレンの野望に出てきたリド・ウォルフだったか?の黒い機体でもOK
366HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:31:27 ID:NGhzohuo
ガンタンクUは絶対にキット化されそうにないから戦車とダグラムのプラモで作るしかないのかw
367HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:58:51 ID:GB91iVH5
スレッガー専用ジムはHJの作例であったな
カッコよかった
368HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:22:28 ID:G0VjbrCN
ハーモニーオブガンダムで戦場の絆が出たときは
HGUCで色々MSVがでるかと思ってたんだが、
ビーム撃てる旧ザク・槍持ったジム・ミサイル積んだGP02というラインナップで、
流用がききそうなドムキャノンはキット化の予定すらないって状況だしなぁ。
HGUCでMSV出しても売れないだろうって判断されて無ければいいんだが。
369HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:22:36 ID:QeJdd6lP
>>328,338
あるがとう。遅レスでスンマソ

CD-ROMかあ・・・
ふと思いついてホビーサーチ見に行ったけど、さすがに無かった orz

かつてのブームの頃も1/144専門だったんで知らないんだけど、
1/100キットの説明書には設定の解説書は無いということでおk?
370HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:37:13 ID:Y5IxIFMy
>>310
横だけど「サンシャイン60通り」もあるけど、合併かな?
オレも早く1/144ザクキャノンとジムキャノンほすい
371HG名無しさん:2008/04/29(火) 01:57:37 ID:ASKCzaJi
やっぱZ版のあるザクキャノンやザクタンクは不人気キットに混ざって割と残ってるね〜。
ジムキャノンもZ版なければ瞬殺だったんだろうな。
372HG名無しさん:2008/04/29(火) 03:11:53 ID:TY/YUJiK
>>369
講談社のMSVポケットブックが数年前に再版されてるけど
それで大体のふいんきはつかめるのでは?
ちょっとインストとポケットブック読み比べてみる
373HG名無しさん:2008/04/29(火) 11:00:39 ID:1YPWn58W
>>368
流用が利きそうなものじゃなくて、流用したものしか出なかったってことだね。

374HG名無しさん:2008/04/29(火) 11:14:35 ID:7iojFdpi
その中でもGP02はひどすぎた。
ビームバズはともかくミサイルは無いわ。
375HG名無しさん:2008/04/29(火) 11:18:53 ID:EqERv9zf
でもあのミサイルGP-02の成型色はいいな。
元々のGP-02よりも劇中に近い。
376HG名無しさん:2008/04/29(火) 12:41:27 ID:Y52lKI5e
【あーくーまーでーも俺の妄想】だけど、絆シリーズは既存のキットを
流用した手軽に出せるキットから始めて、反響があるようなら新規キット
って流れになってたんじゃないかと。
その境目がドムキャノン(シルエットまで公開されてたね)で、
前出の3キットが順調に売れてればすでにキット化されてたかもしれない。

ザク系MSVだと構造上現行HGUCザクのキットはベースに使えないし、
かと言ってMGのようにバージョンアップするにはまだ早い。
ドムキャノンならドムと全く異なるデザインなので新規で
作らざるをえないし、そこからトロピカル、さらにプロトドムへの
流れも作れる。

ドムキャノン→トロピカルでMSVへの流れを作っておいて、
他のMSV→HGUCザクVer2.0→ザク系MSVって流れも考えられたんじゃ
ないかと。HGUC量産型ゲルググ/ゲルググキャノンが出たタイミングも
そのあたりにリンクしてるしね。

結果的に前出3キットの売れ行きが不振でこの流れが消えてしまったのだと
したらかなり残念だなぁ。ドムキャノンのキット化が流れた事で急ぐ必要が
無くなったのか、戦場の絆でもドムキャノン発表から配備までかなり時間が
あいてたしね。

全てが順調なら今頃アクアジム(これもベースキットを気にする必要が無い)
あたりキット化されてたかもなぁw
377HG名無しさん:2008/04/29(火) 12:47:00 ID:1YPWn58W

ないない あるわけがない

378HG名無しさん:2008/04/29(火) 12:54:21 ID:UWYEq0hD
むしろプロトタイプ、トロピカルを先に出してそれからドムキャの流れの方が正解だった気がする
379HG名無しさん:2008/04/29(火) 13:49:09 ID:kq4oaCyo
アクアGMのリファイン版はかなり寒GM系の流用意識したもんだったし
第一、金型流用だけでなくて設計が流用できるだけでもかなり違うんじゃないかな
開発コスト的に
380HG名無しさん:2008/04/29(火) 13:50:13 ID:kq4oaCyo
つまり、絆シリーズ復活してMSVへなだれ込んでくださいよバンダイさんよってこった
381HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:31:12 ID:bOC8plTd
でもHGUCのあの黒箱のMSVは見たくない気が・・・
MSVやるなら白箱にしてくれないかなぁ
382HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:48:13 ID:7iojFdpi
箱よりもまず出すことが重要
383HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:25:36 ID:iXkl4nL9
先週の月曜にアキバのイエサブでたこざく、FA、ジムキャノン買っただ
定価だったけど・・
パーフェクトジオングだけなかったなぁ
384HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:37:09 ID:EqERv9zf
元々安いんだからさぁ…。

パオングは今回の再販には入って無いんじゃなかったか?
385HG名無しさん:2008/04/29(火) 17:34:50 ID:LtXXrpYo
>>374-375
おかげで同じの二個買わずに連邦マーキングVer.とジオンマーキングVer.が再現できます

>>381
つまりFGか超合金魂のオマケで出せってことですね
386HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:03:04 ID:H/iJtXEP
HGUCMSV・・・・ボソッ
387HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:17:13 ID:b/bL6nhw
388HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:25:24 ID:b/bL6nhw
FGで出してくれてもいいな。似た機種だったらコンパーチブルでもいいから。
389HG名無しさん:2008/04/29(火) 21:30:45 ID:Y52lKI5e
>378
本来はそうなんだろうけど、何の脈絡も無しにHGUCでMSVを出す
というのは考えにくいからね。

>379
寒ジムのキットをベースにするぐらいなら、イチから作った方が
簡単だと思うよ。設計も今となってはすでに古いし、新規キットの
ベースにはならないと思う。
390HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:17:05 ID:81Bq8Uq0
説明書にウォッシングのやり方書いてあるのね。
今はABSに塗るなとか書いてあるのにw
391HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:59 ID:8AtehIna
今回の再版のパッケージって
1983年の初版のやつとどこか違う点ってある?
まったく一緒?
392HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:27:40 ID:yrR0giHd
本当は大して興味も無くかっこいいとも思わないけど
通ぶってMSV好きとか言って買ってるのいるんだろうなぁ
393HG名無しさん:2008/04/30(水) 00:49:13 ID:88gbg4Bi
>>392
ガキの頃、買えなかったから欲しいお
394HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:00:07 ID:B7LT8SHk
若い子が通ぶって手に取っても
箱横の写真見て棚に戻すんじゃなかろうか
395HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:12:21 ID:QWxL+6OT
ゆとりだけど普通にカッコいいと思うよ、箱絵は
箱絵に近づけるべく作ってみる
タコザクとZザクは素組みでもかっこいいけど
396HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:28:20 ID:Q8Eob1YM
>>391
とりあえず、初版のパッケージにバーコードはないけど
今のはある。
397HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:46:21 ID:o/ADQwqD
三連星ザクなかったから、売れ残ったジョニザク買って来たが06Rの部品がバリだらけだった。
成型色赤だけだし
398HG名無しさん:2008/04/30(水) 02:05:36 ID:cnYArnQi
>>394
最近はガンプラコレクションとかでてるから
旧キットの体型=カッコワルイって印象から
旧キットの体型=レトロで味があるって感じだからそうでもないんじゃないかな?


>>397
三連星はねずみ色一色です
てかZZ以前のキットに色分け期待しない方がいいぞ
399HG名無しさん:2008/04/30(水) 03:45:58 ID:YzqQnpdH
旧キットの1/100ザクなんかは、三色形成で、
会わせ目を気にしなければ組むだけで設定通りの色だった。
1/144はさすがに小さいからか、本格的な色分けは随分遅いんだけど。

あと、説明書にZEONIC社って書いてあるんだけど、昔のスペルはZIONICだよね?
そこだけ修正したのかな?
400HG名無しさん:2008/04/30(水) 07:27:41 ID:rtYTU9Nx
おっちんぽ〜ちんぽっぽーってことだろう
それがガノタの定め、諦めろよ
401HG名無しさん:2008/04/30(水) 07:40:47 ID:wL+FzheD
>>397

色分け云々って言う世代が買ってるとは意外。
むしろ、「もうグレー一色にしてくれよ!ダメなの!?」
って言ってた時代だったのに。
402HG名無しさん:2008/04/30(水) 11:20:39 ID:kgUYlqQh
>397
なんで再販されてないジョニザクが売れ残ってんだ?
403HG名無しさん:2008/04/30(水) 11:41:56 ID:vSzRTpnd
>>402
ハイコンのじゃね?
またはMGとか。

あとは倉庫からたまたま出て来て店頭にあったとかさ。
404HG名無しさん:2008/04/30(水) 11:48:33 ID:MW+N7zjz
>>389
リファイン版の設定画は寒GMベースだし
寒GMの「設計」が流用できるだけでも開発期間短縮=コスト低減になるでしょってこと
それに寒GM古いかぁ? たかだか5年前のキットじゃん
キット自体悪いもんじゃないんだし、ベースにするのもおかしいことじゃないだろ
いちいち新規設計なんてそんなとこまで旧MSV踏襲せんでもよかろ
405HG名無しさん:2008/04/30(水) 12:04:50 ID:mbSYCTTn
>>401
たしかにグレーとか白1色のほうが助かるな

最近はゲームでもよくMSVのMSでてるし若い世代でも買うかもなぁ
406HG名無しさん:2008/04/30(水) 12:38:47 ID:B7LT8SHk
G3ガンダム単品販売してくれると助かるんだがなぁ
407HG名無しさん:2008/04/30(水) 13:37:49 ID:dLSf/vPV
5月も再販無いかなー
408HG名無しさん:2008/04/30(水) 15:56:17 ID:O9UQXLeM
>>399
ジオンの綴りは、いつのまにか「ZION」から「ZEON」になってる。
俺が持ってる3個のパオングのうち1個は「ZIONG」だけど、あとは「ZEONG」
409HG名無しさん:2008/04/30(水) 16:29:40 ID:QANvZ+/+
ZIONだと「シオン(エルサレムの神殿の丘の別名)」のスペルと同じになり
海外展開する上で宗教的な問題があるのでZEONのスペルになった
410HG名無しさん:2008/04/30(水) 17:44:33 ID:vSzRTpnd
かなり胡散臭いな。
411HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:54:50 ID:81a64+cQ
>>409
でもさー、もともとまさにそのシオンの意味で
名前が付けられてるんだからZIONで正しいんじゃないの?

映画のマトリックスとかでもZIONって言ってるよ?
412HG名無しさん:2008/04/30(水) 18:59:14 ID:/Z+XUHes
「えるめす」の前例があるからねぇ。
そのうちサザビーナイチンゲールパラスアテネシャイターン等も・・・
413HG名無しさん:2008/04/30(水) 21:15:59 ID:OkjAnoRy
>>411 俺もZION派だが、商業的には無理。
そのシオンの地でイスラエルがいま何やってるか考えて、一週間戦争の大量虐殺ネタと考え合わせてみろ。
冗談抜きでテロ爆弾仕掛けられてもおかしくないレベルのネタなんだよ。マトリックスとは違う。
414HG名無しさん:2008/04/30(水) 21:19:04 ID:QANvZ+/+
>>411
正しい・正しくないじゃなくて、宗教的問題に配慮してZEONになったって事を言ってるの

マトリックスの奴も、ZIONも含め宗教的なネタが問題視されて上映禁止になってる国がある
415HG名無しさん:2008/04/30(水) 21:49:11 ID:Hft1Vp5Y
Sieg ZION(ジークジオン)てすごい皮肉
416HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:03:07 ID:QANvZ+/+
「ZION」はローマ字読みすると「ジオン」だけど、ドイツ語読みすると「ツィオン」なんだよね
ちなみに、「SION」はローマ字読みすると「シオン」だけど、ドイツ語読みすると「ジオン」だったりする
417HG名無しさん:2008/05/01(木) 01:28:47 ID:dGGXUKiD
ジオン・ズム・ダイクンが
シオンだったらなんか萌えーな感じだな
418HG名無しさん:2008/05/01(木) 01:32:52 ID:FP5PH5pq
スケッチブックで会話すんのか?
419HG名無しさん:2008/05/01(木) 03:25:53 ID:MthJY8cw
ボリノークとサマーンは大丈夫だな
420HG名無しさん:2008/05/01(木) 08:02:37 ID:uzFxXngx
デザインがアウトだがな。
421HG名無しさん:2008/05/01(木) 12:30:18 ID:zzpHOjmM
>>416-417
この辺読んで思い出したが、うちの近所にある女子校って文化祭のこと「シオン祭」って言うんだぜ
422HG名無しさん:2008/05/01(木) 13:23:10 ID:dGGXUKiD
ジオンがシオンで駄目なら
Vガンダムなんて存在そのものがアウトのような気がする
423HG名無しさん:2008/05/01(木) 13:30:16 ID:J1x/W89J
>>422
そのへんの基準があるわけじゃないから、アウトってことは無いと思う

ZIONをZEONにしたのだって、宗教的問題に対する自主的な配慮だし
424HG名無しさん:2008/05/01(木) 14:47:33 ID:PF8D4v9c
聞きかじった俗説を得意気にひけらかす人って生きてて恥ずかしくないの?
425HG名無しさん:2008/05/01(木) 15:08:47 ID:w5ooiVo7
そうだ、子供電話相談室で訊いてみよう
426HG名無しさん:2008/05/01(木) 17:53:58 ID:CeaNgFH2
ZIONをZEONに表記変更の話は模型情報に載っている
427HG名無しさん:2008/05/01(木) 18:35:55 ID:93wY5G+7
この自分の知らない情報なんてみんな出鱈目だと思う方が余程恥ずかしいわなぁ。。。
428HG名無しさん:2008/05/01(木) 23:14:49 ID:badyc59a
>>426
それって\100のヤツ?
429HG名無しさん:2008/05/01(木) 23:56:22 ID:RUAeK+n4
MJじゃないkのか
430HG名無しさん:2008/05/02(金) 10:04:01 ID:DQmjjnH8
MJって懐かしいな でもそんな生々しい話が載ってたか?
この話はずっと前から言われてるが俺の知る限りソースは2ちゃんとウィキペディアしかないなぁ
431HG名無しさん:2008/05/02(金) 11:04:34 ID:+HrbBWBw
まあ、ソースが無くても、ある程度宗教問題に関心のある人なら、あり得ると思う話だし
ゴッドガンダムが海外だとバーニングガンダムになってる例も考えると
海外展開における宗教問題の回避でほぼ間違いないかと
432HG名無しさん:2008/05/02(金) 11:22:08 ID:7Dy0Y1fE
>俺の知る限りソースは2ちゃんとウィキペディアしかないなぁ

恥ずかしいヤツだな
433HG名無しさん:2008/05/02(金) 11:27:38 ID:DgvGm6dd
>>426
詳しくお願い
434HG名無しさん:2008/05/02(金) 12:52:21 ID:DQmjjnH8
>>431
可能性やGガンの話ではなく、根拠の話だよ
ここの利用者ならソースは2ちゃんと言わざるを得ない事が何を意味するかわかるはず
確かにその話はもっともらしく聞こえるが、所詮は出所不明の憶測に過ぎないの
で、>>426の一言が重要性を帯びるわけだ 有り得ない話ではないからね
435HG名無しさん:2008/05/02(金) 18:23:06 ID:FDsN7uEX
「嘘を嘘であると見抜けない人には(インターネットの利用は)難しい」ってのは
「真実を真実であると見抜けない人には(インターネットの利用は)難しい」ってのと同義ってこった。
436HG名無しさん:2008/05/02(金) 18:39:51 ID:5N7owGC7
437HG名無しさん:2008/05/02(金) 21:38:07 ID:ppYc6/ZS
というか売れすぎです
438HG名無しさん:2008/05/03(土) 01:36:30 ID:lgOqvoRS
1/144のMS06R-2の解説にはZIONIC社という表記があった。

>>426
何号?
439HG名無しさん:2008/05/03(土) 02:21:35 ID:lMcU7tp6
当初はZIONICだったが、現在はZEONICと綴る
440HG名無しさん:2008/05/03(土) 02:43:27 ID:e4Mil0Sq
お前スレ読んでる?ww
441HG名無しさん:2008/05/03(土) 09:17:18 ID:d/Y2kNIM
>>437
全くだ、全然買えないよ。
442HG名無しさん:2008/05/03(土) 11:24:04 ID:rrljGvFU
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < おまえら06Rばっか買いやがって!
     |       |::::::|     |     オレの分が1個も無いじゃんか!ずるいぞ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !     おい磐梯!ザクフリッパーの50倍作って売れよ!
     /     `ー'    \ |i       店頭在庫ザクフリッパーばっかだぞ!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
443HG名無しさん:2008/05/03(土) 11:27:13 ID:OQkFvsSd
格好良いのになザクフリッパー。
キットはちょっとツラいけど。
444HG名無しさん:2008/05/03(土) 11:33:12 ID:Rdn+DgFn
>>442
ワロタwでもタシロザクも同じくらい余ってるぞ
445HG名無しさん:2008/05/03(土) 11:57:34 ID:WC5LUd6E
砂ザクやプロガンも余ってる
@福岡
446HG名無しさん:2008/05/03(土) 13:44:44 ID:I3Dm+7Br
マーシーザク残り1個だったから買った
フリッパーはやはり売れてない
447HG名無しさん:2008/05/03(土) 13:51:02 ID:lxnkhx6M
やはり ザクフリッパーのジムキラーのエースを設定せねばw
それともセーバーフィッシュキラーが らしいのかな?
(Eタイプの箱絵に在るからな)
448HG名無しさん:2008/05/03(土) 15:04:17 ID:L5qXcMvi
そうだ、ソロモンやア・バオア・クーで連邦の主力艦隊とかジャブローのMSで突入出来る入口を多数確認したのはフリッパーにしとくってのは?
449HG名無しさん:2008/05/03(土) 15:31:01 ID:Rdn+DgFn
>>448
ヨーツンハイムに回して主人公をフリッパーで記録させたほうが良かったな。


450HG名無しさん:2008/05/03(土) 17:03:52 ID:gO7h8M7T
フリッパーを何とかしてあげようと買ったけど・・・
451HG名無しさん:2008/05/03(土) 17:06:26 ID:B9qeZc+h
買ったんだなw
452HG名無しさん:2008/05/03(土) 17:47:45 ID:iMsmt6pP
タコザクタコザク、あなたは一体どこにいるの
453HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:03:30 ID:zUJ4aoo8
偵察とフリッパー、プロトガンダムの売れ残りは凄まじいな
あとゼータだとディアス他、HGUCで出たものは軒並み売れ残ってる
手元のガルバルβとガズRは大事にしとかないと
454HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:12:28 ID:d/Y2kNIM
白いザク居ねーよ。
455HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:17:36 ID:lxnkhx6M
白いザク?蛸ザクか?
456HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:33:14 ID:2F1hswzs
シン マツナガのパーソナルマークほしいよ〜
457HG名無しさん:2008/05/03(土) 18:54:13 ID:g1YKx18k
フリッパーとティエレンを合体させれば格好よくなると思うよ!
458HG名無しさん:2008/05/03(土) 20:28:25 ID:hM+fluoO
うあああああああああ
459HG名無しさん:2008/05/03(土) 20:29:09 ID:hM+fluoO
ごめんw

Rタイプザクがどこにも売ってなーーーーい
マジで店頭から消えてるじゃんか・・・
460HG名無しさん:2008/05/03(土) 21:37:46 ID:XJKllvFf
R、ネットでも軒並み品切れの模様
461HG名無しさん:2008/05/03(土) 22:18:08 ID:LFnnqLQf
どっかの問屋の倉庫にドッサリあるんじゃねえの?
462HG名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:32 ID:L5qXcMvi
R-1再販は都市伝説なんじゃね?
463HG名無しさん:2008/05/04(日) 01:24:21 ID:UvHqE1AB
なんかさ、いずれHGUCザクRを出すときのために、あえて生産を滞らせて
消費者の飢餓感をあおってるような感がある。邪推だけど。
磐梯の戦略といえば戦略だろうけど、なーんかイヤらしい
464HG名無しさん:2008/05/04(日) 02:02:15 ID:okUuKRin
この状況で6月にHGUC06Rが出たら飛びつくだろうけど
7月にHGUC06Rが出てもなんか熱冷めてて「まぁいつか買うか。」程度に。

誰もがどうでもよくなってる8月に出しちゃうのがバンダイ。
465HG名無しさん:2008/05/04(日) 02:41:37 ID:mGZbvQWW
でもMGの出たばっかりだぜ
466HG名無しさん:2008/05/04(日) 02:53:38 ID:/obdpJDY
>>463
別に06Rだけ滞らせてるわけ無いでしょ
普通に他と同数出荷されてるし。邪推しすぎ
467HG名無しさん:2008/05/04(日) 03:18:40 ID:9Qq+Of09
>463
凄い邪推だな、少なくとも再販当初はちゃんと他のMSVと同量の06Rが
店頭に並んでたし、大阪ガンダムズでは2列に詰まれて売ってた。
手に入れられなかった=バンダイが悪いって以前に自分が取れる行動
(模型店で予約するなり当日に買いに行くなり)した上での推測?
468HG名無しさん:2008/05/04(日) 04:19:27 ID:f/40XS9t
まだ入手出来てないが故の錯乱状態だと優しく考えてあげようぜ
469HG名無しさん:2008/05/04(日) 06:02:38 ID:M446Ohs1
21世紀 金を用意しておけば物が買える時代は唐突に終わりを告げた
人々は、06R再販に恐怖した
470HG名無しさん:2008/05/04(日) 06:10:55 ID:hYxxAblX
20世紀のガンプラブームの時も似たようなもんだろ
471HG名無しさん:2008/05/04(日) 07:22:11 ID:fHSBFlWm
やっと休みが取れた。
お昼になったらザクフリッパーを買いに行くぜ!
売れ残ってるといいな…
472HG名無しさん:2008/05/04(日) 09:48:43 ID:iCXbX+Pl
バンダイ社員か小売の方ですか?フリッパーならどこでも
473HG名無しさん:2008/05/04(日) 12:07:50 ID:m5riDZea
強行偵察やフリッパー好きの自分は天国のような状況です。
素組み、ニコイチやり放題〜。
今回の再販でR-1を一つ入手出来たのでフリッパーRにしちまうんだぜ。
474HG名無しさん:2008/05/04(日) 12:50:56 ID:EC8hKFzz
再販06Rになかなか遭遇出来ないので
1/60ゲルググキャノンを購入(`・ω・´)
475HG名無しさん:2008/05/04(日) 14:24:55 ID:Eg+8GqrE
ジョーシンに偵察とフリッパーしかなかった。
個人経営の店には入荷した形跡さえない…。
476HG名無しさん:2008/05/04(日) 14:25:31 ID:nM0wWYYx
なぜかザクタンクだけ見ていない・・・
他のは1度は見かけているのに、なぜかタンクに遭遇しない。
477HG名無しさん :2008/05/04(日) 15:41:18 ID:TX7U0YVB
GMキャノンがねええぇぇぇっぇっぇぇぇ!!!
478HG名無しさん:2008/05/04(日) 18:33:36 ID:PqQ+5ZaV
強行偵察とフリッパーは007とかスネークとかのイメージを重ね合わせるとかっこよく見えてくる。

俺にはかっこよく見えたんだ、だから買ってしまったんだ orz
479HG名無しさん:2008/05/04(日) 18:41:39 ID:k1ur5FSe
ザク強行偵察型は、元設定画からして脚全体が通常ザクより太く描かれている。
ある程度デブに作らないとイメージがずれちゃうでしょうな。
480HG名無しさん:2008/05/04(日) 18:57:58 ID:5u78AqjG
ザクスナイパーと田代2個1で田代旧ザク製作中
481HG名無しさん:2008/05/04(日) 20:23:42 ID:m5riDZea
強行偵察型はある程度長距離を単独で行くので脚部にプロペラントを増設してるから。
と、脳内設定してる。
しかしエンジンがS型のと同じだから燃費はF型より悪そうだ。
482HG名無しさん:2008/05/04(日) 21:20:30 ID:E7q0UNc5
>>474
再販06Rは、買えた。
しかし、同じくでんと構えていた、1/60 06R-2ライデン機も勢いで購入。
俺、筆塗りなんだよね。三連星だったら、目立たないんだけどね。赤は・・・
483HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:19:08 ID:nM0wWYYx
>>482
1/60なら缶スプレーでもいいんじゃないかな。
幸い、ライデン機なら塗り分け少なめだし。
逆に大きいから、マスキングもしやすいんじゃないかな。
484HG名無しさん:2008/05/05(月) 03:55:14 ID:vGySdqxY
田代って何ザクのこと??
485HG名無しさん:2008/05/05(月) 05:46:33 ID:VN+ZBpeA
>>484
強行偵察型のこと。
田代が盗撮してたから強行偵察型はカメラガンを持ってるのでそこから。
かな?
486HG名無しさん:2008/05/05(月) 10:22:40 ID:qg6AUpnX
MS-06E ザク強行偵察型
(ZAKU RECON TYPE)

MSの機動力を活かした戦略偵察機として転用された06Eは、頭部には通常のモニターカメラの代わりに
大口径の高精度カメラがつけられている。またガラスシールドは排除され、上方向へ向けての縦ロールが
できるようスリットが追加されている。

機体内部では推進剤の搭載量が10%増加され、右肩シールドと左肩アーマーの代わりにカメラユニットが
1基ずつ設置されている。さらに股間にもカメラユニットが1基追加された。その他の各種探知システムは
内蔵されている。

なお、余談としてMSデッキでは、06Eに搭載された赤外線カメラや集音装置を使用し、自艦内のウェーブ
(女性兵士)への盗撮・盗聴行為が一部で行われたと言う。数重の隔壁を通してでも、人体の体温や居室の
音声をキャッチするその性能は、06Eの偵察性能の高さを示すものとして整備兵の間で広く語り継がれた。

宇宙時代の艦内では、作戦行動に支障がない限り、男女の同衾が事実上黙認されていたため、この種の
ビデオが戦後のアンダーグラウンドマーケットで出回ったというが、中でも赤い彗星と彼が身請けしてきた
(というもっぱらの噂である)売春婦との行為を撮影したというビデオは高値を呼んだという。
487HG名無しさん:2008/05/05(月) 11:58:34 ID:DNVpM3Oy
つまんね
488HG名無しさん:2008/05/05(月) 11:59:12 ID:SpqaCTTg
>>486
途中からタシロザク本領発揮w
489HG名無しさん:2008/05/05(月) 12:35:09 ID:Ilde3/2D
>>486
> 中でも赤い彗星と彼が身請けしてきた(というもっぱらの噂である)売春婦

ララァの事だなw
490HG名無しさん:2008/05/05(月) 15:53:44 ID:orxrWPkJ
大戦果じゃねえか
もう強行盗撮型
491HG名無しさん:2008/05/05(月) 18:24:30 ID:fQ8JpJjO
>>483
缶スプレーか、、、検討してみる。昔使って失敗したが・・・
本日、別の模型屋に行ってみたが、また1/60ライデン機があった。

連邦軍の軍艦をしずめるよりも、Rタイプを手に入れるほうがむずかしい。
492HG名無しさん:2008/05/05(月) 19:03:52 ID:VN+ZBpeA
1/60ライデンザク欲しいな。
店でなんて見た事ないよ…。
PGザクとニコイチしたい。

ゲルキャとかFAガンダムならいっぱい見かけるんだが。
493HG名無しさん:2008/05/05(月) 21:14:52 ID:qWt6JnZu
>>491
1/60ライデンはどこでつか? 欲しくなってきた
494HG名無しさん:2008/05/06(火) 00:25:29 ID:pSOVwDJg
一応縁起物ということで再販全機種押さえたが、ザクキャノンのビッグガンがおかしなことになってた。
砲口にコルク栓みたいなのが刺さってる…

06Rはしかしバリがすげぇな…
495HG名無しさん:2008/05/06(火) 08:47:51 ID:uV5z2l9e
>>494
オレもガンの片方栓してあった・・・・
496HG名無しさん:2008/05/06(火) 09:34:35 ID:K3MLwIvi
>>494
06Rはパーツもランナーもたい焼き状態だよね・…
497HG名無しさん:2008/05/06(火) 10:14:35 ID:lY5d52fF
そういや何年か前に買ったザクマリナー(一部06R流用)も
たい焼き状態のところがあったな。
498HG名無しさん:2008/05/06(火) 12:36:56 ID:pSOVwDJg
>>495
よかった、俺だけじゃなかったのね… って全然良くねーよ。

しかしあまりにコルク栓そのまんま(場所も場所だし)の不良品なので、怒るよりも笑ってしまった…
再販記念に保存しとくか。
499HG名無しさん:2008/05/06(火) 12:38:09 ID:/W5AeXBg
そういうのは不良品じゃありませ〜ン
500HG名無しさん:2008/05/06(火) 14:53:56 ID:o1Mox3WD
これだからガンプラ作ってる奴はってレスがつくに100ガバス
501HG名無しさん:2008/05/06(火) 15:36:31 ID:uV5z2l9e
>>499
どうみても不良品
502HG名無しさん:2008/05/06(火) 16:28:16 ID:HJ1FjUl9
ビッグガンの話題は既出
503HG名無しさん:2008/05/06(火) 17:23:25 ID:uV5z2l9e
このスレでビッグガン・ザクキャノン検索してみたが既出じゃないみたいだが
504HG名無しさん:2008/05/06(火) 17:49:31 ID:I/K6spu1
自分のはビックガンは特におかしくなかったです。
当たりですか?
505HG名無しさん:2008/05/06(火) 18:28:33 ID:pSOVwDJg
>>499
いや、設計通りにできてなければ不良品だろ…
海外キットならよくあるけどさ
506HG名無しさん:2008/05/06(火) 18:44:59 ID:MzUblgWN
>>503
旧キットスレか、MSV漫画〜スレかもしれんが
ザクキャノンのビックガンの話は何度も見たよ。
ちなみに俺のも初めからこういうパーツだったような見事なコルク栓があったよ
507HG名無しさん:2008/05/06(火) 21:35:52 ID:g6iHvwbr
>>486の御蔭で、スルーしてたマーシーザク買っちまったじゃねーか!www
508HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:42:44 ID:XXF97HhE
Ζとトロピカルかプロトドムが欲しくて今日模型屋行ったら
他は完売してるのに何故かタシロとザクタンクだけが大量に積まれてた
MSVでは割りと改造しやすそうなのに人気はイマイチなんだな
509HG名無しさん:2008/05/07(水) 18:00:53 ID:c0sRjShW
ザクタンクのタンク部とマゼラタンクって、意外に違う部分があったりする
前にEXマゼラとグフカスの2個イチで、ザクF2タンクに挑戦したとき思い知らされた
510HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:01:52 ID:OkZLtbum
和歌山キッズランドでガンプラの棚に妙にスカスカなところがあったが
あそこにMSVがあったのかなぁ
影も形もありゃしねぇ
511HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:10:53 ID:1Gex+Axy
いまどき 500円のプラモなんか 普通にまとめ買いでしょw
ヲマエの分なんか 残さねぇよ
512HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:29:04 ID:j4Pju+A2
俺は06R以外は残したぞ。
513HG名無しさん:2008/05/07(水) 23:03:16 ID:MZkDFT01
シンマツナガ用ザクの腕08版ザクからもってきて
あまりの08ザクを砂ザクにしようと思ってプロポーションHGUCに近付けてたらなんだか愛着わいてきた
そのままJ型もいいかもって気になってきた…

まだ買って五時間程度しか立ってないのに
514HG名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:19 ID:WmoHUkO7
池袋ビックでザクキャノンやっと買えた
ザクタンクと強行偵察は2個ずつあったような>5/5夕方ごろ

ジムキャノン欲しかったけど巡回した所にはなかった
今度、秋葉行ってくるかorz

>>492
>FAガンダム
どこよそれ
515HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:02:18 ID:+bJzPGmc
>>512
俺は5個あった06Rを2個残したぞ。
516HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:23:19 ID:N2Cp7rp1
>>515
俺が保護した、他のMSVキットは5〜6個ずつあったのに
2個だけ残って淋しそうにしてた06Rは貴殿の子供だったか。
俺が大切に育てるよ!
あ、俺は5個残ってたMSN-01を3個残しといた。
517HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:30:49 ID:HLRaEcqS
みんなぁ〜、ヒマつぶしは終わったかい?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1209907396971.jpg

>508
模型店に色あせた田代だけ残ってるのでよく見たら前回の再販の残りだった。
まぁ、田代はゼータ版も残ってるしなー。
518HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:48:50 ID:rVGCmDR+
どこだよコレ
MSV飢饉になったら夢に出てきそうw
519HG名無しさん:2008/05/08(木) 02:14:04 ID:Hr1+ScqU
「サイクルフェア 26インチ ¥8980」で検索すると
「PLANT-3」っていうホームセンターがヒットする、玩具も扱ってるみたいだが・・・
520HG名無しさん:2008/05/08(木) 07:44:12 ID:BEK6O6X9
なんだかんだいって、こんな古いキットを当たり前のように量産するバンダイはエロイなあ
521HG名無しさん:2008/05/08(木) 11:34:49 ID:TDe9H1b1
しかも値段据え置きでね。タミヤとか最初の値段知っちゃうと何も買えなくなるぜ
522HG名無しさん:2008/05/08(木) 11:39:37 ID:tWnsEfnd
いま、戦車プラモって三千円くらいするの?
子供のころは1500円くらいだったと思うんだけど
523HG名無しさん:2008/05/08(木) 11:45:22 ID:vWKcIhYh
ちょっと上がってもいいから金型の修正はして欲しかったぜ
524HG名無しさん:2008/05/08(木) 13:20:12 ID:0U6uTcbf
コルク栓レベルの破損だと修復は不可能に近い

ヘタをすると生産中止になるかもな コレで絶版
525HG名無しさん:2008/05/08(木) 15:02:07 ID:tWnsEfnd
>>494
うちのは異常なしでした
526HG名無しさん:2008/05/08(木) 15:14:18 ID:0U6uTcbf
>525 ということは 今回の生産中に破損したということになるな。
527HG名無しさん:2008/05/08(木) 20:27:00 ID:mPVtk9B8
プラント3か
チョイと車で行った所にあるが
河北と川北のどっちの店舗だろう
528HG名無しさん:2008/05/08(木) 20:30:28 ID:HLRaEcqS
>518,519,527
正解は新潟スレへどうぞ
529HG名無しさん:2008/05/08(木) 22:10:23 ID:w3tF5KKT
             ____
           /      \
          / ─    ─ \   新潟?
        /   (●)  (●)  \  行けない行けない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
530HG名無しさん:2008/05/09(金) 17:37:44 ID:hpeKo65h
なんかヨドにまた06Rとか補充されてたな、アソート通りしっかり仕入れてる所には再販出荷日じゃなくても回してくれてるんだろうか
531HG名無しさん:2008/05/09(金) 19:30:20 ID:lFI3TKKQ
俺のザクキャノンにもコルク栓してあった
でもショートしてるのとは違って、なんとかなりそうな感じかな
532HG名無しさん:2008/05/09(金) 19:49:13 ID:gWMLk8pY
問屋に在庫が残っていれば 入荷するよ,普通に。
533HG名無しさん:2008/05/10(土) 01:29:17 ID:BJSIbfth
問屋にはまだまだたくさんのレコンザクがあるのか…
534HG名無しさん:2008/05/10(土) 02:12:04 ID:GfIJia8/
レコンザクも何も、MSVが全然来てない店も未だに多いよ。
再販物は最近出回りが悪い。
535HG名無しさん:2008/05/10(土) 02:16:03 ID:XYn9vqjM
再販モノは模型店が仕入れない事が多々あるし 問屋が模型店に対して紹介しない時もあるよ。
2次問屋だと 入荷しない場合もあるだろうし。
536HG名無しさん:2008/05/10(土) 02:17:30 ID:Na5nO8t1
>>534
店が入れないんじゃなくて
店は発注出してるのに入荷しないって事?
537HG名無しさん:2008/05/10(土) 03:16:28 ID:XYn9vqjM
>536
それもあるし、
量販店だと 再販品は発注出来ないシステムの所もあるし。
538HG名無しさん:2008/05/10(土) 08:33:35 ID:bWfXkkxM
ヤマダ2件回ったが再販されてなかた
539HG名無しさん:2008/05/10(土) 09:35:14 ID:Na5nO8t1
残念なボックスアートのZ版MSVの再販の時には沢山入荷してたのになぁ>>ヤマダ
540HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:53:45 ID:7VIA1YPh
俺もヤマダ行ったが、Z版のレコンザクしかなかった。
積まれてた形跡も無かった。
541HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:32:00 ID:U2Zb5jse
最近のヤマダは 悪い量販店の典型で 再販品の入荷は皆無
見本市アソートと新製品しか入荷していない。
542HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:39:39 ID:Uk5BncNm
>>539
そのときに売れなかったから、
「何故売れなかったか」の分析をすっ飛ばして
MSVは売れないから取り寄せないと判断したのかもだ。
543HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:51:03 ID:U2Zb5jse
Z-MSVは アソート品だったから入荷したんだよ。
544HG名無しさん:2008/05/10(土) 11:56:37 ID:qxmKAtlp
つか無神経なまでの再販ラッシュのおかげで
旧商品の再販=利益が薄くタイミングを外すと回転も微妙な商品群
という見方を店側にされてる向きも。
545HG名無しさん:2008/05/10(土) 12:23:40 ID:U2Zb5jse
量販店は そういう考え方はしていないよ、ほとんど。

あくまでも客引き、儲けは関係ない。
だから,儲けの無い3割引きとか 大きなポイント制が出来る訳で。

店頭の当事者になる 店員に発注させる事は皆無で、
本部による一括発注で 各店の売り上げ規模によって自動的に個数振り分け。
店頭でのお客さんの嗜好による売れ行きの差など反映されない。

本部による一括発注だから 細かい単品での再販品は見向きもしない。
シーズンごとのアソート品と 見本市アソート 新製品アソートのみの発注、入荷となる。

細かい単品再販品は個人店のほうが得意なのだが 
個人店は量販店に圧されて 体力が低下し 品物を仕入れる資金力が無い。
良心的な店で 少数発注 いい加減(元気が全く無い)な店は 全く発注しないという事になる。
546HG名無しさん:2008/05/10(土) 12:27:31 ID:4gBBMyXP
こっちのヤマダは今回の再販入ってたよ。
各1個づつくらいだったから当然06Rはなかったw

>悪い量販店の典型で 再販品の入荷は皆無
それどこの といざ(ry
547HG名無しさん:2008/05/10(土) 15:11:16 ID:QKCyhOJb
どこにでも知ったかで長文書き込む奴はいるんだな、って感じで。
548HG名無しさん:2008/05/10(土) 19:41:25 ID:drciaskg
3割引きなら利益でますけど?
549HG名無しさん:2008/05/10(土) 19:54:09 ID:m/OTn4O3
地元のヤマダは30%オフでポイントも付くから儲けは無いわな

550HG名無しさん:2008/05/10(土) 19:57:58 ID:WS8oZ20v
必死だなぁ
551HG名無しさん:2008/05/10(土) 22:37:15 ID:yTUqGr2J
30オフで10パーポイントでも利益でるけど?
無論大量仕入れだけど
552HG名無しさん:2008/05/10(土) 23:49:27 ID:m/OTn4O3
2%かな?
量販店で安く入ってるトコだと61ぐらいだよね
553HG名無しさん:2008/05/11(日) 01:32:01 ID:SNxSzkY5
すごいなあ。

「ありがとうございました!」なんて言われるのが気が引けるほど、儲けさせてあげてないのね。
554HG名無しさん:2008/05/11(日) 14:11:47 ID:HwKcoId6
HGUCでMSVは出ないのかな?
今回の再販が市場アンケートだと思いたい
555HG名無しさん:2008/05/11(日) 14:33:24 ID:0EDEkKLn
>>554
ゲルググキャノンが出てる。
量産型とコンパチだけど。
556HG名無しさん:2008/05/11(日) 15:58:28 ID:mriOg7Ch
一応3種類ほどは出てる
ガルマザク・ゲルキャノン・G-3
557HG名無しさん:2008/05/11(日) 16:06:49 ID:j4oPJHn9
戦場の絆もMSVっぽいよな
558HG名無しさん:2008/05/11(日) 16:39:26 ID:Ey0I0B06
旧ザクも三連星
559HG名無しさん:2008/05/11(日) 18:40:01 ID:oql9vpe6
まだHGUC化はしないと言ってよバーニー
560HG名無しさん:2008/05/11(日) 22:31:36 ID:ZabOwqBp
ジオノのプロポーションで HG06R出してくれ。
561HG名無しさん:2008/05/12(月) 00:13:12 ID:/x61s3He
今日東淀に行ったら06Rあったわ。前なかったのに。
在庫を少しずつ出してるのかな。
562HG名無しさん:2008/05/12(月) 00:31:55 ID:KtnFGc0X
>>561
意図的に在庫を少しずつなんて、そんな効率悪いことは普通しないよ

売り場スペースの関係で並べ切れなかった分や
遅れて配送されてきたものを出してるんだと思う
563HG名無しさん:2008/05/12(月) 00:33:46 ID:SH+rFtPh
>売り場スペースの関係で並べ切れなかった分
普通それを少しずつって言わんか?
564HG名無しさん:2008/05/12(月) 00:55:42 ID:KtnFGc0X
>>563
結果的に少しずつになるのと、意図的に少しずつ出すのとは違うよ
565HG名無しさん:2008/05/12(月) 01:26:24 ID:CF4EQ/EC
またおまえさんか
566HG名無しさん:2008/05/12(月) 03:47:48 ID:nRWLT84J
>>561は意図的になんて一言も言ってないのにね。
裏の事情とかそんなのには別に言及もせず、
目に見える事象から、少しずつ出してるのかなって言ってるだけなのに。

勝手に意図的にと脳内変換して突っかかって馬鹿じゃないの。
567HG名無しさん:2008/05/12(月) 07:37:16 ID:vZtZfgQU
どうでもよか
568HG名無しさん:2008/05/12(月) 09:50:24 ID:9MYGZ5MM
馬鹿には言ってあげないと
569HG名無しさん:2008/05/12(月) 10:10:16 ID:Ali+aMPn
まあでもさ、売り場のキャパとか考えれば
在庫を一気に出してるかどうかなんてある程度見当付くだろうよ

その辺に言及せずに「少しずつ出してる」なんて書きゃ
意図的にそうしてるように受け取られても仕方ないんじゃね?
570HG名無しさん:2008/05/12(月) 10:14:28 ID:Ali+aMPn
もっとも、>>562も違う書き方をすればよかったと思うから
どっちもどっちではあるが
571HG名無しさん:2008/05/12(月) 11:01:39 ID:7RviGUVR
MSVはネタが無いのが残念。
事前情報が全く無いから 見本市にも期待できんな。
572HG名無しさん:2008/05/15(木) 09:42:21 ID:wcT2uQCL
やっぱりMGはザクキャノン

ザクタンクは参考出品
573HG名無しさん:2008/05/15(木) 09:44:43 ID:fRtk8i9a
採算取れる程売れるのか・・・?
574HG名無しさん:2008/05/15(木) 09:52:54 ID:kwqEZSvA
HGUCなら2〜3機買うんだがな
575HG名無しさん:2008/05/15(木) 10:07:18 ID:GcCSgQ7d
HGUCなら(゚听)イラネ
576HG名無しさん:2008/05/15(木) 12:49:06 ID:I1cu4QEw
砂ザクは最低限出してもらわないと困るな
フリッパーは無理でも
プロトタイプドム、トロピカルドムも出して
577HG名無しさん:2008/05/15(木) 13:17:09 ID:d2/cfDqJ
ザクタンクはマゼラとコンパチにしろよ。
倍以上売れるから。
578HG名無しさん:2008/05/15(木) 13:19:38 ID:wcT2uQCL
いえ,コンパチでは無く 別パッケージの方が稼げますから 多分…。
579HG名無しさん:2008/05/15(木) 15:08:24 ID:wcT2uQCL
デザートザクの脚が見えます。
580HG名無しさん:2008/05/15(木) 19:00:07 ID:0A24+Hcz
デザートザクは改パと誰か書いてた…。
581HG名無しさん:2008/05/15(木) 19:09:23 ID:RsePi7T6
ビークラ化の広告画像出てたよ<デザート
582HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:48:56 ID:lzH9YeGe
デザートは 外装、全部違うから2万超えだなw
583HG名無しさん:2008/05/17(土) 11:53:01 ID:fZ4uA1kF
Bクラ化ならプラキット化のフラグも立ったとみて桶
584HG名無しさん:2008/05/19(月) 01:53:49 ID:NF+VKllC
Bクラブのデザートザクは結構微妙な出来だなあ。あれなら自分で改造した方が早い。
MGザクキャノンの方は、そんなに厳しいアレンジは少ないので悪くないと思う。
585HG名無しさん:2008/05/19(月) 02:11:31 ID:u9l3ogCI
デザートタイプがBクラブと聞いて心底がっかりしています
あーーーーーーーー
やってらんね
586HG名無しさん:2008/05/19(月) 08:59:30 ID:Yyi9JdXK
>584
ザクキャノンこそコレナンジャイだろ。
ウエストから下の華奢なイメージまるで無いし。
587HG名無しさん:2008/05/19(月) 10:13:04 ID:6ambjeZI
ハニャーンガザCみたいな、プラモ・Bクラほぼ同時発売もあるぜよ、すぐじゃないにしてもプラで出るよきっと
588HG名無しさん:2008/05/19(月) 13:36:49 ID:NF+VKllC
けっこうザクキャノンは太ももが太いよ。逆に胴体がかなり痩せてるのが特徴。
ただ、旧キットはウエストを絞りすぎているのでちょっと手間がかかる。
MSVは手足がすこし丸っこ過ぎるので、金ヤスリで成型する必要はありそう。
あと頭部がちょっと違う。ただし旧キットより改修は楽。

意外と2ちゃんねらも設定資料を見てない感じだなあ。バンダイ設計陣といい、
模型誌ライターといい、ガンプラの人はあまり元の画稿を見ない癖がある。
589588:2008/05/19(月) 13:44:42 ID:NF+VKllC
あ、>>588はMSV×→MGね。

まあ、こりゃ似とらん、って点では、素のMGザクVer2の方がよっぽど酷かった
からねえ。Ver2のザク06Rも全然大河原稿と似てないし。それに比べれば
ザクキャノンの方がまだ直し易そうな感じ。
590HG名無しさん:2008/05/19(月) 14:17:43 ID:t3mRXC3p
↑最初のMGザクが出る時のHJの究極のガンプラを作るのコーナーに投稿してるザクヲタの意見思い出したww
591HG名無しさん:2008/05/19(月) 15:15:05 ID:JhoXQhgd
きちんとビッグガンが構えられるだけでありがたいと思う
592HG名無しさん:2008/05/19(月) 20:43:40 ID:2+b21Z1F
この世代ってマクロスも見てるよね
マクロスFでバルキリーもなかなかええのぉって思った
あっちも少し力を入れてくれるといいけど
593HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:50:21 ID:pUaCNs63
ば〜か、すれちがい
594HG名無しさん:2008/05/20(火) 04:43:40 ID:EPvOogNi
MG出るからこそ旧1/100を作る楽しみがあるね。
最近のバンダイはコレジャナイだし。しかし売ってない
595HG名無しさん:2008/05/20(火) 14:21:38 ID:tIlhnalB
旧1/100旧ザクすばらしいいいいいい
定価700えんの3倍の価値はあるな

グレートマジンガーなんか2000円であれなんだぜ・・・・・・
596HG名無しさん:2008/05/20(火) 21:52:26 ID:ZNIDMgc3
>>585
同意
俺もMSVではダントツでデザートザク好きなのに
よりによってボッタクリ・・・orz
597HG名無しさん:2008/05/20(火) 22:36:11 ID:LVfT3n1S
デザートザクはジオノでええやん
598HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:23:55 ID:P0elkakD
オモチャと一緒にしてもらっては困る
599HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:56:53 ID:+nU0yURe
Bクラブのデザートザク改造パーツは24800円は行くと思う
600HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:25:17 ID:tUix6w01
逆に考えるんだ
Bクラブは高いから売れない
だからキットで出そうフラグ
そう考えるんだ
601HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:31:17 ID:7qSLxBfq
だが売れない=人気が無いと考えるのがバンダイ\(^o^)/
602HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:57:57 ID:k4r7Yj24
>>600
MGリゲルグが出なかったのは改パがまだ安かったからと考えていいんだな?
603HG名無しさん:2008/05/21(水) 08:00:22 ID:0Hsq2JKL
単純にZZだから冷遇されてるだけだろ…
604HG名無しさん:2008/05/21(水) 09:39:51 ID:HXtLpXjV
ガルバルディβだしてその後にガズRとガズLを
別のキットとして発売して欲しい
605HG名無しさん:2008/05/21(水) 21:19:41 ID:6aH/iUVW
スレ違いだがもし出るなら2機セットだと思うぞ。
606HG名無しさん:2008/05/21(水) 22:01:56 ID:A32Ya9XO
むしろキュベレイとセットだな
607HG名無しさん:2008/05/21(水) 22:24:17 ID:7qSLxBfq
何でキュベ?
ゲーマルクだろうがjk
608HG名無しさん:2008/05/21(水) 23:44:47 ID:L0KpxESn
ロイヤルガード機で元々がキュベレイを護衛する為のMSだったからだろ。
609HG名無しさん:2008/05/22(木) 06:07:49 ID:kDxP88C8
ガルバルディ系とゲルキャ系は名キットです。
特にゲルキャは何体も組みたくなるほどの神設計。
HGUCが出てもザク改の二の舞い‥
610HG名無しさん:2008/05/24(土) 20:59:04 ID:81S1J32/
MGザクキャ8月発売で決定??
611HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:03:25 ID:9SJV43Fr
>>610決定。HJ7月号に載ってた。
612HG名無しさん:2008/05/25(日) 10:30:00 ID:v2hoffP/
久々にきたら、
MGザクキャノン、Bクラデザート決定ですか
アニメ・ゲームとのリンクはないようだけど、MSV盛り上がってくれんかなー
ガンダムVER.2の換装キットもでろ
613HG名無しさん:2008/05/25(日) 10:33:05 ID:sP48BOsH
デザートには正直がっかりだな、マインレイヤよりこっちのキット化のがなされるべきだったろ
614HG名無しさん:2008/05/25(日) 10:59:02 ID:mWxdfVvU
マインレイヤー並に06Fから流用できる新デザインの砂ザクになったりしてな
615HG名無しさん:2008/05/25(日) 11:05:26 ID:7DmJYt9a
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58040308
MSV総合スレに素敵なマインレイヤーが晒されていた
616HG名無しさん:2008/05/25(日) 11:06:44 ID:sP48BOsH
オクの宣伝してんなよ、チンカス
617HG名無しさん:2008/05/25(日) 11:22:31 ID:z8ocVOKu
>>615
馬っ鹿でぇぇ〜〜〜www
618HG名無しさん:2008/05/25(日) 12:17:13 ID:nrrgm9VE
もはや機雷散布どころじゃないのかwwwwww
619HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:02:45 ID:E2L/Qdht
久しぶりに吹いたwwwwwww
620HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:30:20 ID:0toj0g1P
>615
猛スピードで予定宙域に辿り着き 猛スピードで撒いて 猛スピードで逃げるマインレイヤー

まぁ,在る意味 理に適ってるかもw
621HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:44:25 ID:gjKUZJXe
パイロット「ハッ!撒く機雷が無い!!!」
622HG名無しさん:2008/05/25(日) 14:02:29 ID:pBbBFr/e
元々マインレイヤー知らなかった上に
何も考えずにバーニア付けてオクに出したとしか・・・・・
箱絵とか解説も読んでないのか・・・?
623HG名無しさん:2008/05/25(日) 15:16:31 ID:h4QfVSM5
出品者はマインレイヤーの意味がわかってないのかもね。
624HG名無しさん:2008/05/25(日) 15:40:57 ID:2R6zkPVO
>>621
ガンダムさん。みたいだな。
625HG名無しさん:2008/05/25(日) 15:48:28 ID:9fB829o1
626HG名無しさん:2008/05/25(日) 16:02:37 ID:sP48BOsH
マイン・レイヤ大佐の搭乗機なんだよ
627HG名無しさん:2008/05/25(日) 16:07:11 ID:LpsdE/wr
つまんねーんだよ、チンカス
628HG名無しさん:2008/05/25(日) 16:51:10 ID:aYhBftY0
>>615
スゲぇwwwww
つかバズーカ構えるとシールドの内側とかwwwww

だったら左右逆にするべき。
629HG名無しさん:2008/05/25(日) 16:55:38 ID:8qZ0DavG
>>615
これ、買う価値ないだろ(;´Д`)
マインレイヤーじゃねぇ
あほすぎるw
630HG名無しさん:2008/05/25(日) 17:26:38 ID:wQBOiZ4l
ガンプラにも最低限の考証が必要だなぁ・・w
631HG名無しさん:2008/05/25(日) 17:50:12 ID:t5ssSDh4
>>615見て、蓮コラ思い出した。
素敵でもなんでもねえw
632HG名無しさん:2008/05/25(日) 19:01:32 ID:aYhBftY0
もしかしてあのザクバズーカは機雷発射用なんじゃないか?wwwwww
633HG名無しさん:2008/05/26(月) 18:55:11 ID:ThLVhiJ6
ボトッ、ボトッって落として行くか・・・。
634HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:59:51 ID:1aYaH7sX
あれ、機雷付いてなかったけか、完全スルーで作ってないのか?
635HG名無しさん:2008/05/27(火) 08:28:33 ID:pQkeifS/
ザク・マインシューター
636HG名無しさん:2008/05/27(火) 09:01:59 ID:Rq8H4Gcg
南極条約により使用出来なくなった 初期の核機雷散布型ザクを改良。
プロトンドライブ・テスト型ザクが コレである。


ま、メインノズルの中に変なパーツが付いてるからw
637HG名無しさん:2008/05/27(火) 09:09:53 ID:YKNX/Bq5
変わり者が現地改修した機体ってことで納得してあげた俺
638HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:09:09 ID:lPf9W84D
増設したバーニアがデカすぎてレーダーに見える。
ソウカ!これは新しい索敵ザクなんだな?
639HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:31:19 ID:0qxNeRaJ
そうでもない
640HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:33:16 ID:xg5GhyTT
素敵ザクってのはどうだろう?
641HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:54:13 ID:Q8UzI0xm
出品者に因んで無職ザクで
642HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:56:59 ID:7bFffyvF
ノズルの先ポからビームでるんじゃね?
643HG名無しさん:2008/05/27(火) 11:05:22 ID:lPf9W84D
>>642
昔のアニメみたいなビリビリビームとか出そうだな
644HG名無しさん:2008/05/27(火) 11:05:42 ID:/aESxj59
ビーム機雷という謎の新兵器w?
645HG名無しさん:2008/05/27(火) 12:06:14 ID:7bFffyvF
>>644
波動爆雷っぽくてイヤンw
646HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:26:42 ID:+k8tzcbA
旧ポケ戦1/144説明書のイラスト(設定画)を収録してる書籍はありますか?
ハイゴッグのゴッグとか凄くカッコよかった記憶が・・・
647HG名無しさん:2008/05/30(金) 01:46:31 ID:vHgQPzJc
旧キットのハイゴッグを買えばそれは叶うよ。
648HG名無しさん:2008/05/30(金) 02:10:12 ID:uVjNumvE
ツマンネ
649HG名無しさん:2008/05/30(金) 02:11:32 ID:hj3+Uc+b
うむ、キットを買うのが一番だ
650HG名無しさん:2008/05/31(土) 02:50:46 ID:dmOVF6Oj
>>646
ガンプラのボックスアートを収載した本なら最近出てたはず。
ぐぐれ。
651HG名無しさん:2008/05/31(土) 03:07:42 ID:jf+XQels
それをぐぐっても・・・
652HG名無しさん:2008/05/31(土) 08:21:54 ID:El1LlETo
>>646
福地のイラストか。
00ではかなりの大活躍だよね。
当時のMJにもそれっぽい連載が無かったっけ?
653HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:25:09 ID:RXar67Ov
↑フクチモビルスーツステーションですね
ジムスパルタンとかジュアッグ改など面白い機体が紹介されていました。
654通常の名無しさんの2倍:2008/06/04(水) 16:11:23 ID:RneA1mxL
 MSVになるか不明だけどレッドウォーリアMG化希望
パーフェクトガンダム出たんだから・・・・無理か?w
655HG名無しさん:2008/06/04(水) 16:16:52 ID:OMHKrcB9
無理ですw
656HG名無しさん:2008/06/04(水) 16:19:18 ID:9oyMMLeU
武者ガンみたいにゲームに登場すれば可能性も
657通常の名無しさんの2倍:2008/06/04(水) 16:42:54 ID:RneA1mxL
でもガンダム無双の武者ガンMkUカッコ良かったわぁ
 あ、話逸れてゴメン
でも真武者ガンに続いて武者ガンMkUもMGででりゃ良いな
658HG名無しさん:2008/06/04(水) 18:00:42 ID:PqlZ4gVU
てゆうかバガンも赤闘士もMSVじゃなくて狂四郎バリエーションだろ。
659HG名無しさん:2008/06/05(木) 09:01:33 ID:Umobqgt5
フルアーマーはパーフェクトガンダムUという名前
660HG名無しさん:2008/06/05(木) 10:01:16 ID:TpVBwFLJ
ふと、「ジムジャグラー」って奴を思い出した。
それと、「ザニー」ってMSVに入るか?
661HG名無しさん:2008/06/05(木) 10:55:00 ID:xldcvUt4
俺ルールでは入らない
662HG名無しさん:2008/06/05(木) 13:30:37 ID:ehwkXHyC
ゲームバリエーションは嫌いだなぁ
663HG名無しさん:2008/06/05(木) 16:42:27 ID:oQLDRtMy
ザニーは名前センスがもうどうにも・・・
考えたやつは本当に馬鹿糞
664HG名無しさん:2008/06/06(金) 07:52:56 ID:5N3gLOcN
ザリガニっぽいよな。
665HG名無しさん:2008/06/07(土) 12:26:51 ID:+dQ5q2bo
ザリー
666HG名無しさん:2008/06/07(土) 12:31:06 ID:uaxpDuPT
サニーみたいだあ
じゃあガローラとか?
667HG名無しさん:2008/06/07(土) 15:19:43 ID:RtnnE/oL
ガローラ・ラン
668HG名無しさん:2008/06/07(土) 18:40:44 ID:owOCVJnD
ガローラ・ドン
669HG名無しさん:2008/06/07(土) 20:39:06 ID:Mp2ll8Z0
ヴィット
670HG名無しさん:2008/06/14(土) 11:05:46 ID:Myj9MoG0
地元でフリッパーを保護したので、記念カキコ
671HG名無しさん:2008/06/14(土) 20:15:38 ID:utGBXzkD
1/144MSV買い漁りを計画中。
値段も大したことないし。
取りあえずこの前ハケンしたザク強偵、フリッパー、キャノンU、サイコミュ試験ザク、高機動試験ザク全部買ってこよう。
672HG名無しさん:2008/06/14(土) 20:45:52 ID:Ditekfyw
思い当たる節の店があるからフリッパーと田代ザクは買い占めとくか。
673HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:30:21 ID:c5VUZZo5
田代は後々欲しくなる気がするから買っとくか
674HG名無しさん:2008/06/15(日) 04:07:12 ID:C0Tx8+1U
別に欲しくないけど三連星ザク5個買っとくか
675HG名無しさん:2008/06/15(日) 20:37:09 ID:L6FZ5Rwd
>>674
そういうは無駄になりそうだから少しにしとけw
676HG名無しさん:2008/06/15(日) 20:39:41 ID:YAhaPgGU
>>674が5個買う→HGUC06R発売決定ならうれしい
677HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:56:07 ID:L6FZ5Rwd
>>674が買って作るならね…。
どう読んでも積み直行だろ…。
678HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:16 ID:4l1GERdO
デザクが売ってねぇ…orz
679HG名無しさん:2008/06/16(月) 10:29:36 ID:TA1qqpkU
たまにZ版のが売ってるけどパッケージがなぁ。
680HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:32:08 ID:D0tygLfF
Zとサイコミュ試験型
結局買えなかった。
681HG名無しさん:2008/06/16(月) 13:38:10 ID:HVvSuRjX
>>679
最初は鬱になるけど慣れれば気持ちよくなってくるよ。w
682HG名無しさん:2008/06/16(月) 16:06:41 ID:VKxEFRcV
手首をB-CLUBハイディティールにすべきかHGUCから流用すべきか
683HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:45:12 ID:HNI6fFF8
デザクって書くとディザートなのかデザートなのかわからんな。
今になってディザートザクが欲しくなってきた。
684HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:23:09 ID:YL/AURTK
ザク・デザートタイプ(MSV)
ディザート・ザク(ZZ)
まったく別物だぞ。
685HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:27:26 ID:KDh++xQ4
知ってるけど・・・・・・・?
686HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:09:32 ID:hg6YF2JQ
だから?
687HG名無しさん:2008/06/17(火) 18:00:58 ID:h60DKloI
>>680
名古屋のタムタムにZザクは大量にあったよ。高機動は二個しか無かった。
688HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:45:15 ID:dv3hATvQ
>679
パッケージはイマイチだけど
機体解説に意外な資料性があるので見逃せない存在ではあった

今やネットでその内容も読めるし、再販もされたから
ありがたみは消えたけどな
689HG名無しさん:2008/06/20(金) 20:30:39 ID:gMXT3p9y
MSV最初発売された当時はプラカラーすらまともに買えなかった。
今、エアブラシで完全塗装して昔にリベンジ、って楽しみ方もあるな。
あっ、だめだ。後ハメもマスキングも上手くできないや。
690HG名無しさん:2008/06/20(金) 20:34:15 ID:udCu+O1n
MSV作るときはエアブラシといわず敢えてピースコンと呼んでみる
691HG名無しさん:2008/06/20(金) 21:34:22 ID:JC32YMub
ピースコンは(株)オリンポスの登録商標です。
692HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:38:25 ID:c7+YE4r/
>>690
それもあえてヤング。
693HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:04:13 ID:JC32YMub
おじさんは ヤンパチ
694HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:40:33 ID:HN7Tdp5J
彼女はヤンデレ
695HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:47:59 ID:lNWlxm84
竹のこ・・・
696HG名無しさん:2008/06/21(土) 15:22:47 ID:CleT/OjG
ツイス...
697HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:13:33 ID:sHcKXxgp
ロカビ・・・
698HG名無しさん:2008/06/22(日) 13:44:59 ID:p5CAy5eX
サイコビ……
699HG名無しさん:2008/06/25(水) 20:31:33 ID:iccEZPj+
チョコビ・・・
700HG名無しさん:2008/06/25(水) 21:58:35 ID:mAd+1IXt
さて、そろそろMSVについて話そうか
701HG名無しさん:2008/06/26(木) 01:23:47 ID:2NYIBijS
空気を読まず1/60三連星ザクゲット!!
可動は絶望的だけどでかくてかっこいいな
702HG名無しさん:2008/06/26(木) 11:46:55 ID:2waoRwDk
ワッチも昨日
1/100 FA-78-1 買って来たよ〜
これから作るッス
703HG名無しさん:2008/06/26(木) 12:15:06 ID:2M1/q5l6
と、なると、究極は1/30バブルキャスト 06R『小田さんは付いていません」だなw
704HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:03:48 ID:FUOuonrW
あの発泡スチロールでしたっけ?
箱のデカさ「だけ」やたら憧れたものです。
705HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:13:03 ID:sMgWDip4
売っているのを見た事が無い・・・。
706HG名無しさん:2008/06/26(木) 21:35:06 ID:E8m9FJl/
>>703
持ってる。
が、発泡スチロールって表面処理ドウすればイイのかワカラン。
下手に手を出すと溶けて無くなるのでマウンテンサイクルの主と化してる。
707HG名無しさん:2008/06/26(木) 22:52:00 ID:Q4oUaNeL
オレンジの皮でこするとトゥルットゥルになるよ
708HG名無しさん:2008/06/26(木) 23:00:40 ID:Ik3kR3P6
>>701
そのまま作りますか?PGとニコイチ・チャレンジしますか?
1/60 R2あるんですけど悩み中です。<---日本中にいそうだな。
とりあえず1/100のMG を作ってからにしようかと思ってます。
いつ作り始めても、挫折しそうで情けない。。。
709HG名無しさん:2008/06/27(金) 22:20:58 ID:WkBRPmqr
>>704
発泡スチロール06R、
20年以上前に、赤羽で見た。
710HG名無しさん:2008/06/28(土) 10:56:42 ID:JEwA28ay
バブルキャストの塗装は水性塗料でいいの?
711HG名無しさん:2008/06/28(土) 10:57:49 ID:JEwA28ay
すまんm(__)m
ageちゃった
712HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:13:26 ID:Q0IaEFFF
>>709
俺は最初で最後に見たのは25年くらい前かな。
今はもうないけど、その頃籠原駅前に小さい模型屋があって一際デカかったからいまだに覚えてる…。
完成品は宮原のイエサブにずーっとあるよね。
713HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:33:14 ID:mqayYCKu
水性塗料と云っても シンナー分が含まれてます。

説明書には 水性パテでコーティングしる!って書いてなかったか?
714HG名無しさん:2008/06/28(土) 19:15:29 ID:37Yp8OYU
>>713
あったあった!よく覚えてるなー!
ボンボンで読んだ記憶がある。
715HG名無しさん:2008/06/29(日) 01:16:36 ID:Jyp/SIE9
>>713
サンクス
俺が落札したバブルキャストって説明書無しだから詳細解らないんだよ。
ありがとね!
716HG名無しさん:2008/06/29(日) 04:56:56 ID:GyZVpr/i
虫ピンでリベット打つ とも書いてあったかな?
717HG名無しさん:2008/06/29(日) 05:02:37 ID:lEgj8nns
ホチキスの針をステップに、とか
718HG名無しさん:2008/06/29(日) 23:34:08 ID:qchfpaLg
>>713
水性パテってなんだ紙粘土か何かかなぁ。
719HG名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:04 ID:zYnqoucj
木工用などに使う 溶剤を含まないパテ
720HG名無しさん:2008/07/01(火) 08:23:46 ID:K25nZg10
高円寺の駅前にある模型屋に
いまでもバブルキャストのザクR(完成品)飾ってあったはず
721説明書無し男:2008/07/01(火) 11:11:24 ID:Q6i9vDXC
おまいら有難う(つд;*)
引っ越したら作ってみるよ!
722HG名無しさん:2008/07/03(木) 19:33:43 ID:Oo4ceMOF
>>720
二年前に惜しまれつつ閉店したんだぜ…( ノд`)
723HG名無しさん:2008/07/15(火) 00:02:36 ID:dMj9XBRT
まんだらけのプラモコーナーで
ボトムズを先取りしたような
三角頭のザクを発見!!
箱絵が何となくアイソメっぽいものでした
724HG名無しさん:2008/07/15(火) 01:17:18 ID:hiaM9xdH
フリッパーよりボトムズのが先じゃなかったっけ
725HG名無しさん:2008/07/15(火) 05:20:20 ID:T4XU/Fws
どっちもガワラのデザインだしw
726HG名無しさん:2008/07/23(水) 14:48:42 ID:HZ8bAyzt
なんかちょっと違くないかい??
ttp://ranobe.com/up/src/up285793.jpg
727HG名無しさん:2008/07/23(水) 14:53:38 ID:xJ7n/Ctv
ヒーロー体型だねw
728HG名無しさん:2008/07/23(水) 15:02:11 ID:HZ8bAyzt
見比べてみたけど
膝下の足の太さが生かされてないからか?
もっとぶっとくして射撃の反動を抑える重りみたいな
見た目が欲しい、走る姿も鉄下駄で走ってるようだし

あとは胸部のボリュームアップかな前後、左右に数ミリは
増やさないと、砲撃タイプなのに見た目が身軽過ぎ
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv17_2.jpg
729HG名無しさん:2008/07/23(水) 15:57:11 ID:vAP4kmfu
MS☆06Kw
730HG名無しさん:2008/07/23(水) 20:22:49 ID:2ks50RLT
msvの設定画というかイラストみたいなの集めたサイトてありますかね
731HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:16 ID:opUMFDhg
つMS大全
732HG名無しさん:2008/07/26(土) 03:24:01 ID:4n4dABEu
MGザクキャ買う気満々だったけど投売りまで待ってもいいか・・・
MSVは若い人向けの造りにするよりオッサン向けのふとましい造り
の方が売れると思うんだが、どうよ?
購買層の9割は直撃世代だろうからアピールする相手を
間違えてるとしか思えん。
733HG名無しさん:2008/07/26(土) 05:45:45 ID:SBlAbnI3
地方は雑誌未入荷の為まだ06Kの画像を見てないが
一見さんが「格好いい!」と飛び付いてくれるのでは?
と期待しているのでしょう。

せっかく当時のカリスマが社内に居るのだから
川口をプロデューサーに迎えれば良いのにね。
734HG名無しさん:2008/07/26(土) 08:38:11 ID:z7oFunmD
その若い人だが
若いのにもゲームとかでMSV人気はわりと高いから
それなりに売れるんじゃないだろうか
ザクキャも一番最初の参考写真よりはカッコいいと思うし
特に顔
735HG名無しさん:2008/07/26(土) 09:57:21 ID:SBlAbnI3
そうか
最近は絆とかあるしな
そう考えるとMGザクタンクも満更ではないのか?
大砲が付かないと絆仕様にならないけど。
ドムキャの製品化が流れてハーモニーが3つで終わったのは残念。
ttp://kobaken-11.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/1027ga12m02.jpg
736HG名無しさん:2008/07/26(土) 16:43:53 ID:sG81dtdh
>>732
直撃世代をターゲットにするならHGUCで展開してるだろ。
73730代:2008/07/26(土) 18:30:34 ID:Wlkj+u6V
>>732
正直、MGの06Rは細いと思った。
738HG名無しさん:2008/07/28(月) 04:11:23 ID:W2BtmQN8
>>737
MGザクVer2をベースに06R2を出しなおすらしいよ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/16949.jpg
73930代:2008/07/28(月) 22:11:41 ID:vc0JCLjm
おおお、カラーリング直ってるじゃん!
肘部がちょいと惜しいな。窪みが有った様な気がしたが。
模型情報が懐かしいぜ!

>>738 GJ!!!
740HG名無しさん:2008/07/28(月) 22:30:41 ID:OS1S3xe2
MGのクオリティに見えないんだが・・・
741HG名無しさん:2008/07/29(火) 00:50:56 ID:xBCPdkKq

742HG名無しさん:2008/07/30(水) 02:20:51 ID:xZ3DphBK
>>739
大丈夫。ちゃんと窪んでる。色が赤くないから判りにくいだけみたいだ。
1:144の旧とHGUCのニコイチが完成したらこれだもん orz
743HG名無しさん:2008/07/30(水) 09:57:06 ID:PJdOwN1k
>>742
さあ次のMSV機体を完成させてフラグを立てる作業に戻るんだ
744HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:25:02 ID:z3D+VBpu
>>742
アクトザクとフルアーマーガンダムを作ってくれ!
頼む!!
745HG名無しさん:2008/07/30(水) 10:53:21 ID:+EPJa/zY
>>742
ヘビーガンダムも頼む
746HG名無しさん:2008/07/30(水) 12:41:33 ID:Ct0/heJT
出来の良いフルアーマーガンダムが欲しいな。

Ver.Kaのフルアーマーも欲しい。
747HG名無しさん:2008/08/02(土) 08:29:40 ID:LuLzx+gP
748HG名無しさん:2008/08/03(日) 03:00:12 ID:WmYu1O1G
旧MSVは全体で見るとカコワルイんだけど
設定に忠実に作られていて良いね
749HG名無しさん:2008/08/03(日) 15:39:21 ID:mMOiiwmO
>>746
っGFF
750HG名無しさん:2008/08/05(火) 19:27:02 ID:IHMytdVx
>>728
全力でコマネチしたみたいなポーズだな
75130代:2008/08/06(水) 00:46:22 ID:rOAY9E9Q
>>738
小学生の頃に、R2のバックアップを改造した記憶が蘇る。
改造っちゅーか、正常化?
確かバックパックは、R1そのままだったんだよね。

ボンボンには大変お世話になりました。
安らかに。
752HG名無しさん:2008/08/06(水) 22:53:31 ID:419Oh9si
モデグラでMSVコンテストが開催されるな
それからレッツトライビギナーズってコーナーで1:144フルアーマーガンダムの作例が始まったんだけど、どうやら、HGUCとのニコイチではなく、あくまで旧キットだけでやるみたいだ
753HG名無しさん:2008/08/07(木) 08:07:14 ID:yXB1OfhY
HGUCガンダムが出た当時にMGに載ったニコイチ作例の雰囲気がよかった>FA
754HG名無しさん:2008/08/07(木) 12:43:00 ID:k3wJLYO9
また再販だって!?
755HG名無しさん:2008/08/13(水) 00:44:39 ID:FmCtCTnn
だれもいないな。
756HG名無しさん:2008/08/14(木) 00:13:14 ID:+AMzxeFY
ネタが無いからな…

再販決まったら盛り上がるんじゃね?
次回は(あれば)是非とも、ジョニーゲルや1/100をキボンヌ☆
757HG名無しさん:2008/08/14(木) 00:18:24 ID:k2vJGWp9
いや、そのジョニーゲルや1/100の再販も決まったのに
このスレはこの閑散っぷりなんだ。
758HG名無しさん:2008/08/14(木) 00:22:29 ID:kCv02MNc
もうひとつMSVスレあるから
759HG名無しさん:2008/08/14(木) 23:12:13 ID:aIPWk6yA
向うが本スレだよな。
760HG名無しさん:2008/08/16(土) 00:16:07 ID:Mss5UcSQ
向こうは荒れ気味なのでこちらで質問します。
1/144プロトタイプガンダム金メッキバージョンを手に入れたんだけど何かの懸賞かイベント品ですか?
転売する気は無いけど作るのをためらうなあ。
761HG名無しさん:2008/08/16(土) 00:37:20 ID:Fmuj9p+M
アソート組み込みの限定販売品だったような気がする。
762HG名無しさん:2008/08/16(土) 00:45:11 ID:Fmuj9p+M
パッケに10周年記念のシールが貼られて 600円で販売された物でした。
763HG名無しさん:2008/08/16(土) 07:10:25 ID:Mss5UcSQ
レスサンクス。
でも貼られているシールには10周年とは書いてありません。MSVの限定品はフルアーマーガンダム狂四郎カラーしか存在を知らなかったので感激してます。
764HG名無しさん:2008/08/16(土) 07:54:22 ID:TptQsGIT
あの丸いシールが10周年記念のシールです。

MSV限定だと マインレイヤー色替えのシャアザクが有名だな
765HG名無しさん:2008/08/16(土) 08:02:48 ID:jGeBM5Ph
赤マインレイヤーは 大河原書き下ろしのパッケで 元キットには付属しないザクマシンガン入り。
最初は懸賞の当選品で シリアルNo.が入ってました。

その後、模型店の店頭キャンペーンで くじ引きで当たると貰えました。こちらはシリアルNo.無しです。
766HG名無しさん:2008/08/16(土) 09:23:56 ID:Mss5UcSQ
>>764
そうなんですか、ありがとうございます。

赤マインレイヤーなんてのもあったんだ知らんかった・・・。
767HG名無しさん:2008/08/17(日) 23:11:55 ID:7kd+nLjH
早くキャノンでないかな
もう作るもんがねぇ
768HG名無しさん:2008/08/23(土) 18:57:10 ID:0av+ir3s
HGUCでMSV出して欲しいな
特にザク系
ドム系も
769HG名無しさん:2008/08/23(土) 22:41:42 ID:dC5Bkhsw
俺はガンダイバーが…無理だな(笑)
770HG名無しさん:2008/08/26(火) 00:19:49 ID:GphaKRNf
MGザクキャ淀で完売
マジデツカ・・・・・
771HG名無しさん:2008/08/27(水) 10:22:51 ID:oX+o+88m
俺含めて、買うたやめた音頭を踊っている人を結構見かけたが
完売とは思わなんだ@秋淀
772HG名無しさん:2008/08/27(水) 10:52:54 ID:v1lNsFwq
ザクキャはパッケージの絵がそそるものがあるよね
MGガンダム2.0はだだ余りだと言うのに…わからんもんだ
773HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:09:41 ID:pH6Eo+iK
さすがにガンダムは入荷数の規模が違うからだと思うぞ・・・
774HG名無しさん:2008/08/27(水) 14:26:56 ID:AMOWcaO3
msv関連が売れてよかたじゃん、続きがでるといいのぅ
775HG名無しさん:2008/08/27(水) 15:55:15 ID:Ef0fBVL1
有楽町ビックもザクキャ見当たらん。完売か?売れてるのか?
776HG名無しさん:2008/08/27(水) 17:01:02 ID:C/gqqX3X
>>768
>>特にザク系

ガルマザクが泣いてたよ
777HG名無しさん:2008/08/27(水) 22:26:59 ID:pVHIvLlq
>>776
うちのガルマザクはマゼラトップ砲だけ組んで本体はマウンテンサイクルに埋もれてる
778HG名無しさん:2008/08/28(木) 09:42:47 ID:V/3oQxN9
うちのガルマザクは砂や砲ザク2個1の元
779HG名無しさん:2008/08/29(金) 07:48:26 ID:ohCDdnAF
うちのガルマザクはフリッパーとのニコイチで分解中だな。
780HG名無しさん:2008/08/29(金) 23:42:16 ID:EplZArza
うちのガルマザクはボールジョイントをお腹に仕込む練習台としてお星になった。
781HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:01:32 ID:cifeYyty
うちのガルマザクはザクタンクとニコイチにしようとして失敗しジャンク箱行き。
782HG名無しさん:2008/08/30(土) 07:07:11 ID:kkfxrhue
生まれに不幸を呪うがいい。
783HG名無しさん:2008/08/30(土) 10:34:15 ID:eCstYwOL
だがシャアザクは武装少ない分割高
買うとしたら量産かガルマ
784HG名無しさん:2008/08/30(土) 12:36:25 ID:Nkn8sKZm
おまいら ほどほどにしとけ。

なんだかんだでガルマザク人気だな〜 
とか思われたら、MG化されちまうぞw
785HG名無しさん:2008/08/30(土) 17:06:58 ID:zShGEiKg
おまけに1/100マゼラトップ砲付けてくれるなら良いよ
786HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:29:30 ID:SiVaoqif
ジョニザク以降の今年のMGランナップが見えて来ないけど
ジム→ジムキャノンってのはあながち無謀じゃない気がする
787HG名無しさん:2008/08/30(土) 20:36:00 ID:Nkn8sKZm
>>785
それシャアザクに付いてるw

そういえばVer.2.0には付いてないんだろうな。忘れてた。
788HG名無しさん:2008/09/01(月) 10:18:43 ID:qyOBWgKN
>>787
F型もJ型も買わせる為に、F型に何故かマゼラ砲がついてくる・・・そんな風に考えていた時期が俺にm(ry
789HG名無しさん:2008/09/07(日) 10:25:05 ID:m3GmRf1v
>>784
もしMG化されたら、改造用に使えば良いよw
どうせ投げ売りになるからw
790HG名無しさん:2008/09/07(日) 12:23:53 ID:A8BgUqlo
つくづく不憫な・・・
791HG名無しさん:2008/09/07(日) 16:29:02 ID:wACQzHi7
MSVに分類されても、ノーマルとほとんど代わり映えしない上に、
親の七光り坊ちゃんの絶望的なカラーリングセンス。。。
売れると思うほうがどうかしてるぜw
792HG名無しさん:2008/09/07(日) 20:28:31 ID:r8Nqo1K8
MGはきびしいかもなw
HGUCもマゼラとヒートホークのおかげでまあまあ売れてるほうじゃない?
793HG名無しさん:2008/09/08(月) 23:27:21 ID:1s4kSVjp
バルカン付きの頭はちょっと欲しいかも
カラーリングは、どうせ塗装するからどうでもいい
794HG名無しさん:2008/09/09(火) 00:12:44 ID:zbFzKbBw
Fs型はガルマだけじゃなくてギャビー=ハザードも乗ってたらしいが…。
ガルマザクが出たとしても売りにはならないよな。
795HG名無しさん:2008/09/09(火) 00:35:49 ID:UAb3qBHA
新設定でドズルザクと同じようにガルマザクもエングレービングされてたって事にして
安くあげるためにデカールでも付けてみるのってのはどうだろう
796HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:47:57 ID:Hihp11B+
それじゃ、素直にドズルザク出せば良いじゃんw
797HG名無しさん:2008/09/10(水) 00:47:44 ID:n3NLEM57
デキン父っつぁん、それは言わない約束でしょ
798HG名無しさん:2008/09/10(水) 17:29:43 ID:IQ6GtH+3
よし、キシリア専用ゲルググを捏造だ
キマイラ隊も横に並べてw
799HG名無しさん:2008/09/10(水) 17:37:54 ID:/YTthv+T
今回の再販は田代とガンキャノン2は再販無いのな、残念。
800HG名無しさん:2008/09/10(水) 18:15:18 ID:IQ6GtH+3
ゴールデンウイーク再販分が今でも残ってるだろ
801mokei.net:2008/09/10(水) 18:33:28 ID:wuSFrcXb
田代はその前のΖMSVも残ってるな。
802HG名無しさん:2008/09/10(水) 18:41:12 ID:XiZVN0sD
再販キットとHGUCをニコイチにした人が多かったと思うが、余ったパーツは、どうしたんだろう?
803HG名無しさん:2008/09/10(水) 20:12:48 ID:3FV+sfvW
>>802
全てジャンクパーツとして静かに眠ってます。
804HG名無しさん:2008/09/11(木) 01:59:21 ID:9ulFyirg
はるか昔に二個一しました。
ちなみにPGとR1Aです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/20273.jpg
どんなもんでしょうか?
805HG名無しさん:2008/09/11(木) 15:03:04 ID:6IzrzGtb
カラーリングが潔くて良いね
前面も見たい
806804:2008/09/12(金) 00:53:56 ID:6Wpc6C6Q
ありがとうございます。
前面からだとベタ塗りが酷いですが、
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/20343.jpg
こんな感じです。
もう7年くらい前なんで許してくださいw
807HG名無しさん:2008/09/13(土) 16:36:51 ID:ndAo0iCd
保守age
808HG名無しさん:2008/09/14(日) 10:49:53 ID:wNEr8uGn
劇場版ガンダムの映像特典でMSVのCM入ってたんだけど、
「宇宙世紀0083〜」って言ってるんだよね。これって一体・・・。
809HG名無しさん:2008/09/14(日) 13:28:06 ID:vf7xD1AR
>>806
エッジはシャープなのに
ちょっと棒立ちっぽいのと照明で損してる

810HG名無しさん:2008/09/14(日) 17:49:49 ID:oAOZe+kL
>>808
たしかに波平がそう言ってる。
811HG名無しさん:2008/09/15(月) 07:48:05 ID:PHEzhjVT
もうネットで9月再販の全部予約できるとこはないかー
ジムスナイパーとか全種類キャンセルくらって予約できないんだよ

ヨドバシとかテープどめしてあるし、ありえないじゃん
812HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:54:30 ID:boYISuli
>>808
スターダストメモリーのほうが後付けだから
813HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:59:23 ID:PHEzhjVT
後付のせいで矛盾は生じてるからね
整理して欲しいわ
814mokei.net @株主 ☆:2008/09/15(月) 19:34:07 ID:543eBw94 BE:81522476-2BP(234)
つ OFFICIALS
815HG名無しさん:2008/09/15(月) 21:01:47 ID:psor3mhT
>>688
今更ですが、その機体解説が読めるサイトってどこですか?教えて下さい。

資料が欲しくて再販された1/144のMSVとか買ったのですが、1/100や1/60には1/144のものとは違う内容の機体解説が掲載されているのでしょうか。
816HG名無しさん:2008/09/16(火) 18:53:12 ID:D3EMvnJl
>>811
3月のも9月に再販されてるし人気分はまた再販されるんじゃないかな?
817HG名無しさん:2008/09/17(水) 03:30:44 ID:Smf2IsHy
水中用ザクや1/100、1/60もまだだしな
818HG名無しさん:2008/09/20(土) 20:53:42 ID:AUD9oHGz
出荷日はいつですか?
819HG名無しさん:2008/09/21(日) 10:35:16 ID:CkaTnIDN
教えない。
820HG名無しさん:2008/09/23(火) 23:48:37 ID:YZnIopP7
明日再販出荷記念age。
821HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:21:10 ID:qQvAZv0l
全く盛り上がらんね
まぁ、仕方ないか・・・
822HG名無しさん:2008/09/24(水) 18:27:10 ID:oNzB0i56
売ってないんだもの・・・
823HG名無しさん:2008/09/24(水) 20:27:21 ID:0e9JrzyD
売ってないね。。。
824HG名無しさん:2008/09/25(木) 08:25:27 ID:a8OuhbfG
あんまり売ってないから棚のこやしになってるレッドホーク大和を買いそうです…。
825HG名無しさん:2008/09/25(木) 18:19:24 ID:HYuo96Bb
26日に延期だとさ
826HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:27:28 ID:BWdVwsLE
実家の押し入れから「1/100 フルアーマーガンダム」が出てきた

発売時期はゼータ放送前だろうから1983~85ぐらいかなぁ
おいそれと作っていいのか心配、プレミア付いていないですよね?
827HG名無しさん:2008/09/25(木) 19:29:31 ID:kkI28Uz5
残念ながら無い
828HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:07:14 ID:Wm5tshQ1
今日も無い。
829HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:21:44 ID:RJ8+bTtp
26日に延期になってたの?
んもうっ、今日あちこち探し回っちゃったよぉ
830HG名無しさん:2008/09/25(木) 21:49:17 ID:92qkH4nx
>んもうっ、
なんか萌えた。
831HG名無しさん:2008/09/26(金) 10:14:10 ID:64Qva133
知らんかった・・・どうりであちこち探し回っても無い筈だ。
832HG名無しさん:2008/09/26(金) 16:40:42 ID:EtkfASbg
Vガンの再販状況をみてると、早いところで明日の夜くらいから店頭に並ぶのかな?
833HG名無しさん:2008/09/26(金) 17:26:05 ID:Pi6c0pxt
今、買ってきた。千葉県のはじっこ
834HG名無しさん:2008/09/26(金) 17:44:46 ID:TjQdxNsH
アキバでは、イエサブや阿蘇はもう昼から出てたよ
835HG名無しさん:2008/09/26(金) 20:23:34 ID:Y6atw0Og
売ってないです
836HG名無しさん:2008/09/26(金) 20:37:18 ID:XUIpdlXs
マインレイヤーしか残ってなかったから少しヒヤヒヤしたが遅れてるんだな。
837HG名無しさん:2008/09/26(金) 21:41:47 ID:9Fiteaf4
色々回ってみたが、全滅してる所が多かった…
酷いトコだとジョニ2機とデザコ・1/100と、前回出なかった分だけ無い所があったり。

R-2はハイコンで我慢するとして…ザクデザートと高機動ゲルはどうしようorz
838HG名無しさん:2008/09/26(金) 23:48:20 ID:EtkfASbg
>>833>>834>>837
なぬ!?
もうわけわからんよ、再販ってやつは・・・


栃木はやっぱり田舎なのか
839HG名無しさん:2008/09/26(金) 23:58:57 ID:wIzfeZi8
土日の争奪戦を見据えて今日確保

ジョニザク、ジョニゲルは瞬殺のところが多いね(´・ω・`)
840HG名無しさん:2008/09/27(土) 00:19:42 ID:lY48Wnbw
おれMSVはずっとスルーしてた。
だから何買ったらいいか迷ってる。
余剰パーツの多い組み換え甲斐のあるキットってなに?
試しにその辺から手を付けて行こうかな。
841HG名無しさん:2008/09/27(土) 10:20:05 ID:yvHBTltT
>>840
とりあえずマインレイヤー。HGUCにパックあげても通常パックもついてるから旧キットザクとしても組める。
MSV単体でならライデンのB型ゲルググ。
842HG名無しさん:2008/09/27(土) 12:12:19 ID:HpT3R2De
MSVの派生キットということでリゲルグはどう?
リゲルグだけじゃなくゲルググ、ゲルググキャノン、そしてゲリググまで作れる。

ゲルググ盾が付かないことが難点ではあるが。
843HG名無しさん:2008/09/27(土) 12:32:19 ID:5aZbWEil
>>842
リゲルグは入手困難だから
来月までの辛抱だけど
844HG名無しさん:2008/09/27(土) 16:23:22 ID:03t4dn2e
リゲルグはB型パックは付属しないんじゃ…
845HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:34:06 ID:jsKe0ome
秋淀 12:00前確認
コーナー入ってすぐの場所です。

1/144 FA-78 10個以上
1/144 ザクタンク 10個以上
1/144 GIMキャノン 10個以上
1/144 マインレイヤー 10個以上
1/144 ザクタンク 10個以上
1/144 Zタイプ 10個以上
1/144 MSN-01 10個以上
1/100 シンマツナガ06R 5個前後

個数は1/100以外、結構テキトーです。
モノによって、20個前後あるかもしれません。
それらしい客層が殆ど居なかったので、まだ残ってるかも?です。

前回、買えなかったヤツ急げ。
846HG名無しさん:2008/09/28(日) 12:53:41 ID:Pp/LVAL/
ザクキャノンが重複してるんだけど?
847HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:14:22 ID:jsKe0ome
>>846
ごめんごめん。
1つは、ザクタンク → ザクキャノン な。
848HG名無しさん:2008/09/28(日) 13:17:07 ID:jsKe0ome
忘れてた。

あと、前回の売れ残りか、通常棚(レギュラーコーナー)に、
偵察型ザクと、あと何かが残ってた。
量産型ガンキャノン?だったか忘れた。
849HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:38:12 ID:/5opHP0l
3月(だったっけ)の再販時に06R(松永さんじゃないやつね)
を20年ぶりくらいに買ったんだけど、あれって初版というか
初期はバズーカ付いてなかったっけ?
850HG名無しさん:2008/09/28(日) 14:50:34 ID:YN+JqTxE
>>849
ザク・バズーカが付いていたのは、06-R2(ジョニー・ライデン専用)の方
じゃないかな? 黒い三連星用06Rはザク・マシンガンだけだったと思うよ。
(間違ってたらごめん)
851HG名無しさん:2008/09/28(日) 15:02:44 ID:Fxe50CTS
>>849

06Rでバズーカ付は

1/100ジョニザク ジャイアント&ザクバズ
1/144ジョニザク ザクバズのみ(シールド専用ラック付)

あとは全てマシンガンのみ・・・・のハズ

今1/100マツナガ機の仮組み終えたが、なかなかカッコイイ(・∀・)
肩のインテークと股の突起を追加する程度の改修でよさそう。
852HG名無しさん:2008/09/29(月) 01:47:41 ID:glP17S/I
1/144のライデンゲルググ買ったら、武装がやたらと豊富だな。
キャノンと高機動型のコンパチなのはMGと同じだけど、
MGだと手持ちの火器やゲルググ用シールドは
外されちゃってたから、これは嬉しい。
853HG名無しさん:2008/10/02(木) 13:52:43 ID:EDLo1Wrj
カード状の説明イラストみたいのが入ってるんだね1/144ライデンゲルググ
でもR−2ザクの方には特に・・・入ってないんだね
854HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:08:22 ID:qelj4IPP
>853

つ[1/100]
855HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:26:43 ID:E4oXdxsC
MSVの途中からモノクロ組立図+カラーファイルカードになった。
エルガイム、バイファム、ハイコン(その他?)にこの方式が採用されたが、
ゼータでカラー組立図に戻った。
856HG名無しさん:2008/10/02(木) 22:01:49 ID:qelj4IPP
だけど 1/100 ゼータガンダムにはメカニックファイルがつくんだぜ。

あと、マクロスも最初だけメカニックファイルがついてたけど、その後
の再販ではつかなくなった。どのみち、解説だけで塗装については説明
図に載ってるので、なくても困らないと判断されたのだろう。
857840:2008/10/02(木) 22:50:22 ID:pGGaH4n0
>>841-2
レス遅れました。アドバイスどうもでした。
完全に出遅れましたがマインレイヤー狙いで探してみます!
ライデンのB型ゲルググも良さ気なので次回は狙ってみようかと。
そして来月のZZ再販こそはがっちりとリゲルグを取ってきます。

ZZは初期MSにグッと来るものがあるんですよねえ。例え地雷と知っててもハンマやガルスのあのポッテリ体形に心惹かれますwww
858HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:57:29 ID:eCUHShJV
No.26の1/100フルアーマーガンダムからカラーファイルが付くようになった。
859HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:08:25 ID:guR2+Neu
ほう
860HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:54:58 ID:kR1W5at1
プロトタイプドムの箱絵で後ろにいるザク
何しているの?
なんか昔の車のエンジンかけるようなの持ってるけど。
861HG名無しさん:2008/10/05(日) 14:16:16 ID:87ZSbQw5
あれはヒートイトノコだと思う
862HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:44:40 ID:ooK1Mp+0
タコザクの前腕ってジオングみたく飛ぶはずだけど
どうやって作れば良いかな?
863HG名無しさん:2008/10/05(日) 16:25:35 ID:0C21L+Po
>>862
ジオングから移植とか?
864HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:09:50 ID:t9c+z3H3
それは迷案だな
865HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:50:12 ID:Mm51J399
1/144ザクキャノン買った
ビッグガンの銃口に変な余分が着いてた
866HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:30:24 ID:/8M+SPOb
それ当たりだよ
867HG名無しさん:2008/10/06(月) 13:35:45 ID:MRRPeL44
暴発するんだな
オレも前回の再販時についてたがな
868HG名無しさん:2008/10/06(月) 19:28:49 ID:nxV6kYz8
昼飯買いにスーパーに寄ったら併設の玩具屋でジョニザクを発見し購入〜
昼飯代がなくなっちゃたよ
869HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:57:34 ID:MjSeYZG3
当時と同じ仕様でMSVの新作だしてほしい。一色成型で昔造形。600円とかで。

MGとかHGとか無駄に高くて気軽に切った貼ったできないんだよ。

デザインもMSVのカトキ臭なしなずんぐりむっくりな体型が心に響く。
870HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:03:36 ID:bh1dWyNE
ドム
871HG名無しさん:2008/10/07(火) 03:40:09 ID:PRsmAJoL
>>869

・当時と同じ仕様
・一色成型で昔造形
・600円
・カトキ臭なしなずんぐりむっくりな体型


それ旧キットで良くね?
872HG名無しさん:2008/10/07(火) 09:18:34 ID:+oYrPtIa
>>871
だから、その仕様で過去に発売されなかったMSVの機体を、という話。
873HG名無しさん:2008/10/07(火) 09:40:36 ID:oMnAKfRp
旧キット準拠の1/100ドムなら欲しいぞw
874HG名無しさん:2008/10/07(火) 10:12:41 ID:Qx58lWy4
スレタイよめ
875HG名無しさん:2008/10/07(火) 10:47:47 ID:5o4fcHbI
>>874
MSV前提だから”プロトタイプ”を略したんだよ
たぶん
876HG名無しさん:2008/10/07(火) 12:34:37 ID:7NsRpN+T
それこそ旧キットでいいじゃん

1/144プロトタイプドムをHGUCとニコイチで製作中。
相違点多いからパテ盛って削ってしてるけど、なかなか難しいね。
877HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:01:08 ID:+oYrPtIa
ドムオンリーかよ
878HG名無しさん:2008/10/08(水) 10:12:23 ID:gmvVuxkL
ドンウォーリー
879HG名無しさん:2008/10/08(水) 15:04:09 ID:butTx8R3
DOM
880HG名無しさん:2008/10/09(木) 02:15:35 ID:EqDiD8KQ
 これで1/144MSVパッケージで再販されてないのは、ゲルキャと水ザクだけかな?
 前者はHGUC、ジョニゲル、今度出るリゲルグがあるし、後者はまだZ版が残って
たりするからきついかな?
 今回瞬殺された06R2といっしょにまた出荷される事は当分無いんだろうな。
 ガンプラコレクションMSV編マジで出してくれ…orz
881HG名無しさん:2008/10/09(木) 02:16:48 ID:EqDiD8KQ
連続スマン

…グフ飛行試験型、素で忘れてた orz
882HG名無しさん:2008/10/09(木) 02:48:49 ID:0a/m3XLt
ガンプラコレクションはもう新作はないだろうねぇ。
883HG名無しさん:2008/10/09(木) 08:47:15 ID:UXZpBzSW
つまり作業用旧ザクのキット化を求めてる訳ですね
884HG名無しさん:2008/10/09(木) 16:36:35 ID:G4GcfabP
1/144のFAを塗装なし、ペーパーがけなし、合わせ目消しなしの小学生モードで作ろうか思案中
昔の自分に会えるかなと思ってさw
大人になると変にきれいに作ろうとしてしまうから困る
885HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:07:26 ID:yY6WKyDv
>>884
それ良くわかる。
おれは、筆塗りしようかと悩んでた。

たぶん昔と違って、筆先が震えるだろうがな。
886HG名無しさん:2008/10/10(金) 08:55:52 ID:MYj6ANxh
>>884
勢いだけで作ってた頃が懐かしい・・・。
887HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:33:44 ID:/OuE6FXR
当時は、積みプラなんてしなかったもんな。
888HG名無しさん
早く組み立てたくて、急いで家に帰ったっけな
自転車カゴの中で跳ねる箱を気にしながら・・・