【初心者】★ミニ四駆質問スレ22☆【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
最近ミニ四駆をはじめた方や復帰組の方々の質問に答えるスレです。
時には小難しい議論が勃発することも有りますが、
困っている方はそんな流れなど気にせずにどんどん質問しましょう。
議論中の皆さんも議論とは別にして、困っている方の質問にはどんどん答えてあげましょう。

とは言え、質問する前に一度テンプレや過去スレを読み返したり、自分で調べたり、試してみましょう。
それもミニ四駆の楽しみのひとつです。
過去スレが読めないなら、まとめサイトを読むか「ミニ四駆メモ帳」を検索してみましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザを使ってログを貯めておくと、後から過去スレを見返せて便利ですよ。

また、回答を催促したり、まともに答えてもらえない事に悪態をつくのはマナー違反です。
聞き方が悪くないか、調べ方が足りなかったんじゃないか、もう一度よく考え直してみましょう。
答える側も煽ったり叩いたりするのは控えて、
既出の質問については「過去ログ参照。>>○○(アンカー)」以下スルー。
基本以前の質問「キーワード○○でググってきて。」以下スルー。
といった対応を心掛けるようにしましょう。みんな仲良くな!

【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【脱!教えて君同盟】ttp://myu.daa.jp/osiete/

関連スレ
【No.39】ミニ四駆総合スレ【ベアホークJr.】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187475882/
前スレ
【初心者】★ミニ四駆質問スレ21☆【歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186147590/
テンプレ、過去スレはこちら↓
【ミニ四駆質問スレまとめサイト】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/
【ミニ四駆質問スレ過去スレ一覧】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/35.html
2HG名無しさん:2007/08/28(火) 21:21:27 ID:ZYwIIDhP
【追記】
質問をする前に、当スレ内をキーワード検索(Ctrlキー+Fキー)して、
同じような質問が無いか調べてみましょう。

って、>>1に書き忘れちゃ意味ないか・・・orz
3HG名無しさん:2007/08/28(火) 21:32:47 ID:fmQmprj5
>>1
4HG名無しさん:2007/08/28(火) 21:36:22 ID:guQ3q8WM
>>1乙彼
5HG名無しさん:2007/08/28(火) 21:58:14 ID:A169JsF/
とりあえず>>1
このスレの解答者は初心者をきちんと歓迎しサポートする方向でいくんだな

別に【初心者】【歓迎】外せば、あとはテンプレに
質問者は過去スレ・メモ帳・他サイト等自分で調べ
ある程度脱初心者してから質問するように
とでも書けばこれまで通りの進行でもよかったんだがな

結局このスレでも、質問に対して煽ったりけなしたりする奴が出るようなら
毎度シツコイかも知れんがスレ終わり頃にでもまた第2第3のおれが現(ry
6HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:03:00 ID:x5pulT8C
> 1000 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 21:46:41 ID:fmQmprj5
> >>1000なら1000Mコースが実現

電池もたねえww
7HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:33:55 ID:hTL8o4Y/
TVチャンピオンの耐久レースだ!
8HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:50:34 ID:6gRTPxRg
最近のサイトをみてるとワンウェイホイールの評判がよくないのはなぜ?

まぁ、そんなの関係無く付けるけどw
9HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:06:59 ID:Ehs+JXOh
>>8
タイムを計ると、どんなコースでも普通のホイールに勝てないから。
ちょっとだけ遅くする役には立つからオープンには使えるかな。
10HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:08:49 ID:AhFqcOxj
>>8
重さと精度の問題
そもそもミニ四駆の場合回転差を吸収出来なくても大してロスにはならない
11HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:09:41 ID:uFJK4Sb5
>>8
強度や精度は問題ないが
変わりに重い
軽くて丈夫なモノが好まれる時代だぜ
12HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:15:10 ID:S+eRrdlF
>>8
だが「好きなパーツなら使う」という姿勢は正しいと思う。応援したい。
ワンウェイつけたすごく速いマシンが完成したら是非見せてくれ。
13HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:19:06 ID:6gRTPxRg
それは今のタイヤ特性とかの問題?
それともミニ四駆攻略ガイドブックは偽造だったの…?ワナワナ
14HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:22:00 ID:GNHwHq0T
少なくとも1次ブームの頃には意味があったパーツなんじゃないかな
15HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:22:47 ID:6gRTPxRg
>12
うん、オラ、ガンガル
16HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:24:33 ID:73MonXBE
偽造とまでは言わないけど
偽造だったの

空力も嘘だし、スライドダンパーも遅くなる
レストンは使えないし、ゴムリングもダメです

だが自分の好きなパーツを使って速くする奴はカッコイイ
17HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:27:03 ID:ZYwIIDhP
>>5
いや、ただ単にスレタイ変更を議論するだけの余裕が無いと思ったんで従来通りにしただけだお。
勝手に変えても良かったんだろうけど・・・俺は俺自身のセンスに自信がねぇス!!w

「こんなスレタイやだー!」「新しいスレ立てるー!」なんて揉め事は避けたかった。
・・・って事で、スレタイ変えるなら次スレからでよろしく。

ちなみに俺が考えてたスレタイ案は、
【初心者から】★ミニ四駆質問スレ22☆【ベテランまで】
【初心者】★ミニ四駆質問スレ22☆【ベテラン】
【下調べを】★ミニ四駆質問スレ22☆【忘れずに】

・・・良太郎並みにセンス悪いぜッ!俺ッ!
18HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:28:35 ID:6gRTPxRg
ガーン( ̄□ ̄;)!!

オイラの夢パーツ達が…

ゴムリングってローラーのこと?
19HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:31:32 ID:S+eRrdlF
>>1
埋まる前に新スレを建てたっていう時点で、英断だったと思う。次のことはこのスレで見極めて行こうや。
20HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:18:51 ID:Gunu9yXH
スライドダンパーや可変スラストなどのパーツは元々ウルトラやジェット前提
21HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:20:48 ID:Bb+xEX79
じゃあ、ウルトラやプラズマだったら現代ではどうなのかな?
22HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:23:57 ID:32JsHKej
遅いマシンはモーターをプラズマに変えても遅い(当社比)
23HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:32:29 ID:NIsV/L68
Pro用プラズマまだぁ?
24HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:33:26 ID:Evwierzb
PRO用のダッシュ系モーターなんか出来たらそれこそ速すぎて扱いが困難だろうな。特に大径だと
25HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:34:33 ID:Bb+xEX79
リアスキッドローラつけよ
26HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:41:33 ID:LOBczZ7S
PRO用モーターのシャフト移植技、サンダーボルトでも出来る?
27HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:00:27 ID:6Q0LtCOX
>>13
タイヤの特製は別に間違ってない。
グリップが良ければコースアウトしづらいし、スタートも良くなる。
デメリットとして、グリップのよさが抵抗になって最高速が伸びづらいのと、旋回しづらくはなる。

あと、今ではコースアウト等を防ぐ方法が別にあるんで(ローラーのスラスト角調整)、ワザワザつける必要がない。

という感じ。


ただ、慣れたコースでタイムを詰めるなら今主流のやり方でもいいけど、
一発勝負に近い公式レースとかだと、セッティング決まらない事は多々ある。
その場合、ソフトタイヤとかレストンとかを使ってコースアウトしづらくする。って手もあるのも事実。
速いからと干しタイヤにしてマグナムトルネードするよりはるかにマシ。
28HG名無しさん:2007/08/29(水) 04:17:53 ID:pR0SNeiH
>>26
それって要は二個一でそ?物理的には出来るだろう。けどね、ローターの線が巻いてある所のビニールっぽい奴、アレが溶けるから止めとけって感じかな。
29HG名無しさん:2007/08/29(水) 06:15:01 ID:ajPH+jmm
1つ質問があるのですがリア部でのギアの事なんですが
スイッチを入れ駆動させている時にタイヤを軽く押さえると
「ギャギャギャギャギャ」と鳴って回転がおかしくなっています。
他のマシンで同じようにすると無音でタイヤの回転は完全に止まってしまいます。

また、ギアカバーをあけてカウンターギア、モーターを取り除きクラウンとプロペラのみがかみ合っている状態で
プロペラシャフトを軽く手で押さえてリアタイヤを回すと
「カチンッ」と鳴ってクラウンがプロペラを弾くような感じなのですがこれはいけないんでしょうか?

もし、問題のある場合、何が原因なのでしょう?
改善策があれば教えていただきたいです。

説明下手で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
30HG名無しさん:2007/08/29(水) 07:06:45 ID:aGcw9Po8
クラウンが欠けてるだけな気もするが
31HG名無しさん:2007/08/29(水) 07:48:12 ID:uqXQNOaE
本当にクラウンとプロペラが噛み合ってるかチェック。
たぶんクラウンとプロペラのクリアランスが大きい。
32HG名無しさん:2007/08/29(水) 08:28:25 ID:Evwierzb
>>29
とりあえずクラウンが欠けてないかチェック。
欠けてないならペラシャ変えてもう一度回してみる
それでも駄目ならクラウンの横に小ワッシャー等を挟んでクリアランス調整
33HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:25:35 ID:iT/VOrEM
>>29
ギアを全部入れ替えろ。
34HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:57:41 ID:Bb+xEX79
最近の充電池はほとんどがニッケル水素ですが、ミニ四駆の箱に「絶対に使ってはいけません」て書いてるのはなんでですか?
35HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:10:04 ID:6nSJmjPx
>34
追充電して爆弾テロを起こした人がいるって聞いたけど…ほんまかいな?

キチンとやれば火なんかでないだろ?
36HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:17:58 ID:E2yYgqUl
>>34
ttp://www.tamiya.com/japan/info/070214warning/index.htm
を見れ。

ただ、タミヤが言うほど危険なものでも無いと思う。
ホントのところは、タミヤ製品が最近の大容量ニッケル水素のサイズに対応していなくて、
無理に捩じ込むと電池の皮膜が破れる恐れがあるから。ってのが大きいんじゃね?

>>35
俺も聞いた。2chでw
そっちのほうが直接的な原因かもね。
37HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:30:20 ID:pR0SNeiH
エネループはちょっとキツいね。俺少し削ったもん。1650だかの銀パナは桶だったな
38HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:59:53 ID:Upjz7Vb/
エネループはMSだとキツイとは聞いたことがありますが、旧シャーシでは無加工で大丈夫なんでしょうか?
39HG名無しさん:2007/08/29(水) 16:07:40 ID:DKP8+RsA
オレンジのVSシャーシを買ってきたのですが、どのゴールドターミナルを合わせればよいのでしょうか?

又、色々調べてたら井桁というのにたどり着いたのですが、ノーマルシャーシと井桁仕様は大会で同じレースに出るんですか?勝てる気がしないのですが(^^;)
40HG名無しさん:2007/08/29(水) 17:29:25 ID:3K/8W+Z4
夏休みはもう終わりだよ。
41HG名無しさん:2007/08/29(水) 17:43:21 ID:CIPiv/s4
夏休みはもう糸冬ですか?
42HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:09:45 ID:DRs8lXnI
>>39
>勝てる気がしないのですが(^^;)

なんでそう思ったの?
ゴールドターミナルはX用でOK.
43HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:24:20 ID:DKP8+RsA
X用ですか、なら買っとけばよかった…。ありがとうございます

井桁については、なんか見た目めちゃ速そうだったんで…。超素人なもんで自分がお門違いなこと言ってるのかも解りません…。すんません汗
44HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:33:22 ID:DRs8lXnI
井桁だろうが井桁でなかろうが
速いのから遅いのまでピンキリ。
同じレースに出ても臆することはない。

レースでもなんでも結果よりもまずは楽しむことが大事。
それが最終的に勝利へと繋がるんだよ。
45HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:33:32 ID:3K/8W+Z4
井桁までたどり着く能力あるなら検索して調べろ。
46HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:17:03 ID:pR0SNeiH
ごめん。
やっぱ駄目だ!新スレたってから覗いてたけどさ、質問してる内容自体がちょいとお店の人に聞けば済むとかググれとしか言えない様なのばっかだ。ここの住人側にばっかり態度を改めろとかってのはやっぱ不公平すぎ
47HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:36:18 ID:9vNxnrL2
ワンウェイとかスライドとかは使えないワケじゃないんだよな。
そのままだと使えないけど。
48HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:00:02 ID:K9AdJjlC
>>46
趣味の分野で人と交流を持ったらよくあることだよな。
今のところ皆まったり受け答えしてる様にも見えるし、もう少し辛抱して頂きたい。
49HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:45:16 ID:pR0SNeiH
>>48
ごめん。以後スルーしてくだされ。
50HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:46:52 ID:2JlgP8B5
PROじゃなければアトミック+超速で良いかな?
PRO出てからアトミの性能落ちたって聞いて気になってる。
51HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:18:47 ID:SX3NQ30n
旧はほぼアトミ+超速の一択と言うのが現状
PROはトルク+超速がメインでコースによってレブが使えたりアトミが使えたりする
52HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:54:10 ID:+3BOUqOZ
レヴも使えない事は無いんだね
腕次第か
53HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:05:32 ID:SoqSJbiO
ビートマグナムのバネみたいなパーツを片方無くした…。
バネだけ欲しい。売ってねぇかなぁ。
54HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:13 ID:Evwierzb
コースによってはトルクも使えることを忘れないで欲しい
55HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:38 ID:NIsV/L68
LMブレイカーのだったら余ってるからあげるよ
56HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:21:58 ID:SoqSJbiO
>>55まじで?欲しいな。
加工すりゃ載るかな。
57HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:29:33 ID:ouuKPdkQ
春頃の公式だと結構アトミPROが勝ったりしてた気がしたな。後からズンズン追い上げてきたりして。
夏は行けなかったから、新トルクPROが出た今だとどうなのか分からないけど。

どうなんでしょう?
58HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:43:46 ID:aGcw9Po8
トルクは最強です
59HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:46:25 ID:6Q0LtCOX
調整次第では速いんじゃないの?
サマトラで、三件ほど回ったけどアトミPRO積んだ連中が上位占めてたし。
60HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:44:19 ID:ouuKPdkQ
なるほど、公式が5レーンで距離長い分、アトミPROもまだまだ有効なんですね。
サンクスです!
61HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:55:59 ID:6Q0LtCOX
いや、サマトラは公式みたいなもんだけど、ショップ主催だからコースは様々。
俺が行ったところはJCJCを3〜5つなげたコースだったよ。
62HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:57:36 ID:ouuKPdkQ
サマトラってトコを読み違えてました・・・orz
63HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:27:13 ID:kTWj/urp
>>28
マジっすか!
溶けちゃうなんて、ヤバいですね。
プラズマ辺りにした方がいいのかな・・・・
6450:2007/08/30(木) 11:16:54 ID:W0sQVGRl
>>51
レスありがと。
これで迷いなくアトミック買いに行ける。
65HG名無しさん:2007/08/30(木) 12:49:10 ID:OLGp8XCq
>>63
関東の聖地に行けば両軸対応の手巻き用ローターは置いてる。
二個一するテクがあるのならわざわざ一つ壊さなくてもエナメル線買ってきてオリジナルを作ると良いよ
ブラシ変えないと駄目だけど
66HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:28:43 ID:rb5kD6C1
磁力抜きってどうやるのかな・・・?
67HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:38:08 ID:XcI6SirX
あっためればいーんじゃね?
68HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:42:31 ID:rb5kD6C1
>>67
とりあえず、トーチで炙ってみまつ
69HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:54:10 ID:OLGp8XCq
トーチって…
下手すると磁石でなくなる可能性もあるな。ドライヤーにしなさい
70HG名無しさん:2007/08/30(木) 15:48:00 ID:6OWUAAcj
走行直前にチンチンに暖める。エンドベルが溶けない程度に。
分解しないとだめだと思う。
軸がずれてゴミになるだけかも。

チラ裏
トルクチューンで磁力抜いたことあったけど、回転数は上がる。
実走ではアトミックを超えられなかったけどw
#コースによって結果が違うかもね

そんなことよりも、
レイアウト見ただけで絶対にCOしないセッティング出せたり、
支給品入れた時に正しく脳内セッティングできる経験積んだ方が
大切だと思ったよ。

最近ミニ四復帰したRCヲタの戯言。
71HG名無しさん:2007/08/30(木) 16:13:59 ID:rb5kD6C1
>>70
トルクチューンをダメにする覚悟で磁力抜いてみます。
結果報告は後日・・・
72HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:42:31 ID:tqj1dOrN
>>70
>レイアウト見ただけで絶対にCOしないセッティング出せたり、
>支給品入れた時に正しく脳内セッティングできる経験積んだ方が

だが・・・それが何より難しいのだよ
73HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:57:50 ID:5aFsPKNQ
>>72
そして、それが何よりも楽しいんだろう?
74HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:04:23 ID:OLGp8XCq
俺はまだそんな匠の域には達していない(煽りじゃないよ)
最低五回位はマグナムトルネードするなw
75HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:17:32 ID:68G3mCnl
干しタイヤを4つ使用したら空転前進必至だよな
やはりリアは叶姉妹が胸に入れているシリコンでできているタイヤを
はかせるしかないか グリップ凄そうだがどうなんだろ
マグナムトルネーヅはしないだろうな
76HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:31:27 ID:tqj1dOrN
俺はただ議長の真似をしただけさ・・・そんな匠には届かないorz

>>75
前輪が滑ればOKだから、リアはグリップが有るタイヤを使っておk
77HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:42:13 ID:pHsKlRlE
>>65
ありがとう。
そんなに二個一って難しいんだ・・・・。
手巻きは、もうやり方すら思いつかないです。
ごめんね。
78HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:26:28 ID:Kfjggn/B
>>77
まぁそう落ち込むな!
基本的に二個一ってプロのローター(中の電磁石な)のコイルを外して好きなモーターのコイルを巻き直して好きなモーターの性狽ト現するって荒技だから経験者じゃないと変なモーターになっちまうんだ。
四駆じゃなくても良いなら普通のモーターを付ければ走るぞ!ハーフタイヤとかやらずに純粋にリアグリップを確保してやれば良く走る!
79HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:30:58 ID:dZK8HIGc
>>78
ありがとう。
ttp://www.tea-league.com/web/rlabo094.htm
これの2と3が難しいんですね。
80HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:54:33 ID:mvujRm1T
茶りーぐは参考にしないほうが良い。
厨の魔窟でアホたちの溜り場。
81HG名無しさん:2007/08/31(金) 01:02:35 ID:dZK8HIGc
>>80
お奨めのサイトとかありますか?
82HG名無しさん:2007/08/31(金) 01:34:48 ID:Kfjggn/B
なんか文字化けしてやがる…


そうだね!
そのサイトで言うところの二と三がネックになるね。まぁ、ほんとこんなの真似するぐらいならエナメル線だけ買って好きに組んだ方が良いよ。無駄だもんこんなの。
昔ならフリースタイラーなページにその手の濃い情報あったけど、公式全盛な今は壊滅的だなぁ。残念ながら俺の知るところではお勧めなページは無い。
83HG名無しさん:2007/08/31(金) 01:34:52 ID:iWR7SUuB
10mmベアリングに期待してるがアレってどうなんだろう?
現在出てるローラーだとどのローラーに近いタイプなんだろ。
写真見た感じ9mmに近いかんじがするが。
84HG名無しさん:2007/08/31(金) 11:29:27 ID:cw8vtkx6
>>83
残念ながらRCパーツベースの11mmに近い作りらしい…。
85HG名無しさん:2007/08/31(金) 14:35:22 ID:aF/a6R97
ナットを止めるスパナは何を買ったら手に入りますか?
86HG名無しさん:2007/08/31(金) 14:56:17 ID:tvYuP17b
>>85
ショートスタビあたりが無難じゃないかな。
87HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:05:39 ID:aF/a6R97
ありがとうございます!
それはスパナ(レンチ)が入っている一番安いパーツですね?

遅くてコースアウトしないから必要ないけど早速買ってきます!
88HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:07:03 ID:BYfmK5ND
ナットを止めるスパナ無駄に10個ぐらいある(´・ω・`)
今久々にレーサーズボックスみたら粉吹いた電池が大量にあって引いた;;
89HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:09:43 ID:TSCYLTFN
スタビ系とリヤステー系は大概付いてくるよね。

アレを二枚重ねするときって何でくっつけるのが効果的かね?
瞬着でやってたら力入れて回したときにはがれちまった・・・。


90HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:12:01 ID:iSPJ5Bmy
>>89
つ半田
91HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:13:33 ID:XKZ0YJsQ
>>89
マスキングテープで真ん中のとこを何回か巻けば大丈夫じゃないかな?
92HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:16:51 ID:n8+KVhM1
ナット絡みでw
ナット止ホイール使ってるヤツいる?
評価はあんまよろしくないが・・・
93HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:37:47 ID:aF/a6R97
>>92
ナット止め大径使ってます。シャフトの穴が緩むのが嫌なだけですが。
シャフトの片側にに初めからついてるナットのようなものが
ホイールを固定するときに力を入れすぎて外れたりして
うまい具合に取り付けるのが非常に大変ですよ。
内側はスパナを使わず指だけで取り付けたほうがいいぐらいです
94HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:38:40 ID:MgjrD0L1
>>87
100均でボックスドライバーセット買えば便利
4mmで普通のナット4.5mmでロックナットが締められる
95HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:41:54 ID:XKZ0YJsQ
>>91
タイプ1に使ってる
96HG名無しさん:2007/08/31(金) 18:43:34 ID:LA733YDc
>>91
ワークマシンに使ってる。すぐ壊れるから予備に何セットか持ってはいるが、走行用に使うという発想はなかったな。
97HG名無しさん:2007/08/31(金) 19:42:20 ID:mvujRm1T
結構便利だから使ってる。差し込みよりゆるまないから色々なタイヤを付けたホイールを持ってる。
練習走行できるレースとかだとそれでセッティング決めたりしてるよ。

有名どころで行けば、某YのXシャーシマシンとかはナット止めホイール。
98HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:14:45 ID:BneS2L9Y
>>92
最近2ミリのねじ切りダイスを入手したんでナット止めホイールを再評価する予定。
しかし、強化シャフトをねじ切ったらダイスがバカになりました。
99HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:35:52 ID:9oJ2DTLO
そのダイス安物過ぎじゃね?
もしくはネジ切り時に油挿さずに無理させ過ぎたか。

ちなみ俺は、通常ホイールを72ミリシャフトで貫通し、シャフトの貫通して飛び出てる部分にネジ切ってロックナット止めしてます。
100HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:50:10 ID:ES7Ck019
>>98
ダイスはただ回していけばいいってもんじゃないぞ。
油挿しながら1回転回したら半回転戻すような感じで少しずつ切るんだ。
ていうか普通は適当にやるとシャフトの方が折れると思うんだが・・・
101HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:08:05 ID:TXMaa0Ga
流れ切ってスマソ;
みんなVS使ってるらしいが
VSの利点を教えてくれ・・。
今TZ-X信者だがみんなVSだから久々に使ってみようかと興味あってな
102HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:40:26 ID:sjkXeSoq
>>82
ありがとう。
そっか、そういうサイトは、なかなかないのですね。

皆さん、よく手巻きのやり方知ってますね。すげぇ。
半田付けとかなら自信あるけど・・・。
103HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:24:39 ID:Pv65V3m5
全国で優勝する様なマシンは何キロ位だすんですか? 
初心者なんでプロ用とその他、目安でいいので教えて頂けたら嬉しいです
104HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:37:26 ID:m3C3b1ON
買おうと思ってるんだけど
カスタムパーツ抜きで付属のパーツだけを組み合わせ作ればどれくらいのスピードが出るの?

あとパーツもかってうまく改造すればどれくらい変わるの?

105HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:50:33 ID:FIcX5xQf
標準のままじゃ20km/h程度かな。
セッティング次第で二倍は速度的には上がる。
106HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:01:27 ID:LA733YDc
>>103>>104
まず何を買おうとしてるのか分からんが。
とりあえず速度ならキット付属の物だけで改造次第では面白いことになる。あ、当然モーター買い足しは前提な。
ただしミニ四駆はコースを走る競技、勝つためには速度向上に比例してローラーなど安定性を高めるパーツを用意せねばならん。
それも買ってただ取り付けただけでは活かされん場合が多い。理論を学び創意工夫を凝らしマシンを仕上げるのが肝要。
だから、パーツは取りつけることですごく変わる人もいるしあんまり変わらない人もいる。同じ商品で違う現象を体験しちゃうからその辺りはっきりとは言えん。
最高速度についても、コースによって違うから何とも答え難いが、実走させて平均秒速6mくらいが速い人と普通の人の境目と聞いたことがある。
107HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:21:17 ID:Bf0CwLGP
>>103
全国のサイト行ってコース全長とタイムから速度を計算するんだ
108HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:31:54 ID:qmvmdZaU
>>103
この間あった全国の福岡大会の優勝マシンは30キロだったそうだ。
大体上位の速度は35〜30くらいだったとか。
109HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:01:59 ID:ZJjR7ozH
>>108
何デタラメ言ってんの

全国の優勝マシンは大体秒速7-7.5m
時速に直すと25-27km位だ
ちなみにチェッカー速度は実際に走らせた場合と全く違う値になる
秒速7mのマシンと秒速6.5mのマシンが
両方チェッカー速度33kmだったりする事もある
110HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:02:54 ID:OHi0GIaH
チェッカー速度と実測を混同しないように注意ね!
111HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:17:35 ID:8dUCGsT/
112HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:28:48 ID:o14uFOj3
>>109
でたらめじゃなくて、参加した人に直接聞いたのと、
ヨンクラの日記にかいてんだよ。
113HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:31:17 ID:UNxn21lm
もういいヨ

シャシダイと走行が違うのは実車でも同じコトだからサ
114HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:34:33 ID:SRDyw6f3
実際に参加したけど、チェッカーの速度は30km/hだった。
質問がコース上の平均とか書いてないし、
タミヤの某ルールもチェッカー計測だし別によくね?
115HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:36:56 ID:E6VU0h7r
>>113湾岸乙
116HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:49:05 ID:zyaMGBzp
サンダーボルトPRO使っても飛ばないようにセッティングできますか?
117HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:23:22 ID:VMLDupQt
>>116
コースをレーンチェンジ無しにセッティングすればOK。

スピードチェッカーで良い記録を出したいなら先ずチェッカーのローラー
を肉抜きし、軸を抵抗抜きすることだ。
118HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:31:44 ID:iyNWaOLN
>>116
ABSでFA
119HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:56:08 ID:0KVyS3mW
>>117
ちょっWWW
でも車体の抵抗抜きの効果をハッキリさせるためには不確定なチェッカーの抵抗はない方が良いかも試練
120HG名無しさん:2007/09/01(土) 02:04:16 ID:nEz3c2Lb
クリアボディをガイドラインからうまく切り取れないんだけどコツってある?

クリアボディを塗装するのって普通のラッカーじゃダメなの?
ラッカーで噴いたらうまく色が乗らなかった・・・
↑もちろん裏面をやすってやりました。
121HG名無しさん:2007/09/01(土) 02:07:29 ID:eImb0GwV
説明書読んで来い
122HG名無しさん:2007/09/01(土) 03:16:29 ID:0KVyS3mW
ポリカ専用スプレーを使わないと色が乗らないし、厚塗りして見かけはキレイに出来てもワンクラッシュで割れてハゲるぞ!
カットラインでうまく切れないなら塗装してから切りなさい。ラインが見やすくなるから!それとヤスって足付けはポリカでは聞かない行程だ。曇って発色が悪くなる。
123HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:33:37 ID:uL9bvAn/
俺は20年来のポリカボやすり派だが。
124HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:56:12 ID:ZJjR7ozH
>>114
それ運営側がレース後に参加者のモーターをチェックした時の数字だな
参加者のシャーシを使わずに
モーターを運営側のX大径に載せ変えて計測してるから
モーター性能の目安にしかならない
チェッカー30kmしか出て無いのは超大径じゃ無いから
ちなみに参加者中トップの普通大径30kmを出したのは
優勝者のモーターじゃ無い
125HG名無しさん:2007/09/01(土) 06:42:21 ID:Osb09uau
わりと常識かと思うが>ポリカの足付け
126HG名無しさん:2007/09/01(土) 07:19:35 ID:n39FPb74
裏側から塗るのにヤスってどうする。
127HG名無しさん:2007/09/01(土) 07:28:49 ID:ZJjR7ozH
>>126
キズは塗料がうまい事埋めてくれる
メタリックだとキズが残ったりするが…
128HG名無しさん:2007/09/01(土) 09:46:23 ID:VMLDupQt
チープな君はポリカにマジックで色塗りだ。
129HG名無しさん:2007/09/01(土) 11:20:58 ID:UNxn21lm
犯人はヤス
130HG名無しさん:2007/09/01(土) 11:39:41 ID:MOtHTP/U
大阪府内でコースが置いてある店を教えてください

復帰したは良いけど走らせるとこがなくて困っています…早く走らせたい
131HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:06:07 ID:KJOADnBg
>>125
> わりと常識かと思うが>ポリカの足付け
確かに常識だよなー。知らないとか効果ないってやつらはどうなんだ(笑)
まぁめんどくせえからめったに俺はヤスらないけど。
132HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:10:07 ID:kAAHe4QA
>>130
つ【ジョーシンスーパーキッズランド本店】

日本橋にある。
コースが置いてあるのは3F。パーツ類もそこで売ってる。
ただ、イベントがあったりするとコース撤去されている場合もあるので、事前に電話して置いてあるか聞けば確実。

ちなみに、すぐ近くに同じ店の日本橋店ってのがあるが、そっちにはパーツ類はあってもコースが無いので注意。
コースが置いてあるのは「本店」だ。
133HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:23:46 ID:Osb09uau
>>126
モノを知らないね君
134HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:56:08 ID:MOtHTP/U
>>132
めちゃありがとうございます

子どもに混じって?愛車ブイブイ言わせてきます=з
135HG名無しさん:2007/09/01(土) 13:14:09 ID:kAAHe4QA
>>134
子供より大きなお友達の方が多いから安心せよwww

あと、スレ違いになるからあまり詳しくは書かんが、SKLには「自称プロ」っていう要注意人物が居る。
走らせてると紙や携帯の筆談で話し掛けてきて、マシンを弄繰り回された挙句、モーターにオイルを注すといった違反改造を勝手にされる。
それらしい人物に会っても、華麗にスルーするか、スルーし切れなくても絶対にマシンを触らせないようにな。
136HG名無しさん:2007/09/01(土) 14:51:04 ID:OHi0GIaH
>>129
なんというネタバレ。
137HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:52:39 ID:MOtHTP/U
>>135
マジか…。でも何故筆談…

自分のはほぼノーマルなのでターゲットにされそう…。大阪府内で置いてるのはそこくらいですか?
138HG名無しさん:2007/09/01(土) 18:54:41 ID:Zjq9XXB5
喋れないからじゃないの?
139HG名無しさん:2007/09/01(土) 19:41:31 ID:JANBf6Lq
>>135
こんな感じなら許す
http://imepita.jp/20070901/708030
140HG名無しさん:2007/09/01(土) 19:52:01 ID:I8aZhhN6
MSシャーシのRギヤのバックラッシについてです

3,4番シャーシでは改善されているとの事ですが、これはセンターユニットと後部ユニット両方に手が加えられているのでしょうか?
(もしどちらか一方だけならば、手を加えていない方のユニットは1,2番の物でも組み合わせて使えるのか?と思ったので)

あと、その番号というのはどこに書かれているのでしょうか?

最後に、グレードアップパーツの「N02・T-01強化ユニット」でも同様の改善がなされた物はあるのでしょうか?
141HG名無しさん:2007/09/01(土) 20:09:21 ID:VMLDupQt
>>140
不具合があるのは前後ユニットではなくセンターユニットです。
カウンターギアが1.2番は少しだけ下に付くのが原因です。
番号はフロント側のギアの窪みにあります。
ちなみに1.2.と数字の横に点があるシャーシは改善されています。
142HG名無しさん:2007/09/01(土) 20:10:47 ID:Osb09uau
>>140
手が入ってるのはセンターだけ
その他の質問事項についてはテンプレとかよく嫁
143HG名無しさん:2007/09/01(土) 20:18:51 ID:Osb09uau
>>141
数字の横に点が付いてるシャーシはpro発売当初から存在する
要するに、改善しているユニットとしてないユニットが混在している状態
よって3、4番買うのが確実
144HG名無しさん:2007/09/01(土) 20:28:28 ID:VMLDupQt
>>143
そうは言ってもTRFのカーボンシャーシは捨てるには惜しい存在だから。
改善するにはリヤ側のカウンター軸受け前側を少し削るか、カウンターを
ひと回り小さく削ればいいわけだし。
145HG名無しさん:2007/09/01(土) 20:34:15 ID:l3xSnF7+
カーボンじゃないよ
146HG名無しさん:2007/09/01(土) 20:50:46 ID:Osb09uau
>>144
うろ覚えの知識で色々喋るのはやめようぜ
>>140はユニットの改修方法を尋ねてるワケじゃなく、あくまで改修済みのユニットを求めてるワケだし
ましてやTRFのグラス混入ユニットの話なんかしてない
147HG名無しさん:2007/09/01(土) 20:54:16 ID:Uq39OiYj
まぁまぁもちつけ、じゃあ俺が質問する
TRFのグラス混入ユニットって剛性が高い(?)以外に何か利点はあるの?
148HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:01:18 ID:fiG6PqFS
ネット等でいろいろ在庫調べてみたんだけど、
やっぱカーボンXはネットオークション以外入手は無理なんだろうか?
あきらめムードです…
149HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:07:06 ID:UNxn21lm
もう黒シャーシでいいじゃないか
150HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:42:14 ID:8qpTcG5c
<<148
俺だって欲しいよ
でももうこの際<<149の言うとおり黒シャーシでガマン汁
151HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:25 ID:8qpTcG5c
ヤバイ・・・ミスった・・・orz
152HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:46:06 ID:I8aZhhN6
>>141
ありがとうございます
確認してみたところ、「1.」とありました
ドットはありますが、問題があるところをみると>>143の仰るとおりということでしょうか

ちなみにアバンテ2に入っていたシャーシです
新しいモデルだからといって改善版が入っているというわけではないのですね
そんな問題点があるとは知らず、通販で買ってしまいました・・・
これからは現物を確認してから購入しようと思います

>>144
カウンターを一回り小さく削ることで改善されるのでしょうか?
軸間距離だけが問題だと思っていたのですが

>>146
改善法があればそれにこした事はないのですが、さすがにこれだけ小さな事だと、
下手に加工するよりは改善品を手に入れる方が確実ですよね
153HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:55:32 ID:fiG6PqFS
>>149
>>150
市販のマシンに入ってる灰色と黒シャーシは精度違うの?
154HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:11:42 ID:VMLDupQt
>>152
軸間は慣らしで何とかなるがカウンターがユニットに接触するのはいくら
慣らしても改善しないから。確実に修正するなら軸受けを削ること。
>>153
黒シャーシはカーボン成分が多いぶん硬い。精度は灰色と同じ。

どいつもこいつも何でシャーシの型番ばかり気にしてクリアランス
調整をサボろうとするのかね。勿体無いオバケが出るぞ。
155HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:23:07 ID:16aHVs+c
リヤバンパーを指さして、
リアディゾンリアディゾン連呼する友人に
どう対処したらいいかわかりません。誰か助けてください。
156HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:29:31 ID:RqiF4otc
>>154
軸間だって慣らしでどうなるもんでもないぞ。
あのクリアランスのキツさでは
慣らしが終る頃にはギヤの歯が消耗し過ぎる。無駄に時間もかかるしな。
カウンター受けの削りで調整するのはここで質問するような人間には難しいだろう。
ユニット間に紙でも挟んで調整した方がマシだ。

初心者がポン組みするなら3番4番が最強。
まあそこらの街角レースでマッタリ走らせるだけなら何番でもいいけどな。
157HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:27:09 ID:zyaMGBzp
うーん、レーンチェンジは無理ですか・・・>サンダーボルトPRO

どれくらいのモーターまでなら大丈夫なんだろう。
ノーマルサンダーボルトとか?
158HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:31:15 ID:tiCCvgZ/
レーンチェンジのセクションに蓋をすればおk
159HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:55:21 ID:iyNWaOLN
>>157
だからABSだと何度(ry
160HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:56:14 ID:zyaMGBzp
ABS売ってください
161HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:26:35 ID:QDfjmEwt
S-FMシャーシって専用のギアカバーいらないのか!?
162HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:54:32 ID:vpGMVgOD
今日バラ売りで黒VSシャーシの本体だけ買ってきたのですが、ギヤカバー等は
前使ってた黒VSシャーシのを移植してもクリアランスとか問題ないですかね?型番は同じです。
163HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:05:36 ID:H+ElP3l1
>>157
あのな、まずはそのサンダーボルトを付けてコースを走らせてみてから質問してくれよ。
ブレーキかけてみるなりゴムリンローラーで押さえ込んでみるなりなんか手段があるだろ?ここで質問してるだけで使いこなせるほど甘いモーターじゃないぞ!
164HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:07:38 ID:fcWSw/if
165HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:14:04 ID:H+ElP3l1
>>162
ペラ受け部分とかの消耗が許容範囲なら桶じゃない?
166HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:18:09 ID:8sEylUkd
サンダーボルトPROはミニ四駆初心者スレで扱うべき代物では無い。
フリースタイルマシンはローラーは8ローラーが基本でローラー幅は110ミリ
レーンチェンジ対策にスキッドローラーを追加するとかABSを使うとか
バクシード以上にミニ四駆とはかけ離れたマシンとなる。
167HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:29:20 ID:GKal5LZM
フリースタイルってよく知らなかったけど、本当にフリーダムっていうか
オーバードライブな世界だな。
168HG名無しさん:2007/09/02(日) 02:00:17 ID:H+ElP3l1
聖地のおいちゃん曰く、フリースタイルマシンともなると樹脂製のループなんか突き破っちまう程の破壊力を秘めてるんだそうな。
だからこそ生半可な腕では使っちゃならないよ。超四駆モーターが死ぬほど売ってた当時は今思えば凶器の山だな。子供が使ってたし。
169HG名無しさん:2007/09/02(日) 02:07:56 ID:fcWSw/if
なるほど、フリースタイルっていうジャンルになるのな。>サンダーボルト使用機

昔、ブロッケンギガントに600円くらいのモーター乗っけて走らせてたけど、
その程度ではどうにもならないくらい強力なんだな。

プラズマにでもするか・・・・
170HG名無しさん:2007/09/02(日) 02:23:09 ID:i4sg7GFx
雑談スレに凄い画像があるぞ
171HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:02:38 ID:dWcVq0uG
ところで、皆さんはこういう時どのモーターを使ってますか?
・ローラーは6個まで
・ボディは肉抜きまでは可、井桁、ABSは禁止
・必ず4輪駆動
・コースにレーンチェンジあり
172HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:14:57 ID:HIgXQnC3
普通じゃん。
旧ならアトミックかレブ。
PROならレブかレブかレブかトルク。
173HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:24:46 ID:i4sg7GFx
PROのアトミックは使いにくいよな
174HG名無しさん:2007/09/02(日) 14:20:21 ID:YUEQqJqL
>>170
雑談スレなんて存在しないんだが
175HG名無しさん:2007/09/02(日) 14:39:41 ID:dWcVq0uG
手堅く公式モーターを使う方が多いんですね。
PRO用プラズマ出ないかなー
176HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:29:25 ID:H+ElP3l1
質問なんだけど、ボディーは必ず塗装するかシールを貼ることになってますよね?メッキボディーはメッキによって色が付いてますし、クリアボディーは最近は塗装済みな物もありますが、この二つはそのままシールを貼らずに使っても良いのでしょうか?
177バブ:2007/09/02(日) 15:49:04 ID:wpgjtrFQ
質問なんですが、ニッケル水素電池の使用は駄目ですか?(なぜ?)
178HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:58:02 ID:BDmJsn1X
ジョーシンスーパーキッズランド行ってきました

例の人に話し掛けられましたが、とても良い人で色々とアドバイスしてもらいました。次に行く時はガッツリチューンアップして速くなるよう頑張ります

ビバミニ四駆!
179HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:08:36 ID:i4sg7GFx
身長190cmのスキンヘッドか。アイツ恐いよな。
180HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:29:57 ID:8sEylUkd
>>177
さんざん外出なんで釣りかも知れないが一応。

ニッケル水素は+端子が短くボディが長いため、+端子を溝にはめ込んで
バッテリー逆付けを防ぐ構造を採用しているミニ四駆ではニッケル水素
電池のボディが引っかかって電池が入りにくいもしくは入らない。

無理してニッケル水素電池を押し込むと電池金具に引っ掛かって電池の
皮膜が破れる。皮膜の破れた電池は使用禁止ということでいいのだが、
無視して使い続けると皮膜の破れたボディにはーの電気が流れているため
+端子との間でショートして発熱、シャーシが溶けるだけなら自業自得
だが、電池が煙を吹いて発火あるいは異臭騒ぎを引き起こす結果となる。

エネループの最新型は改善されているらしいが、銘柄を指定してニッケル
水素電池を禁止するわけにもいかないから一律禁止としているわけだ。
181バブ:2007/09/02(日) 16:46:03 ID:wpgjtrFQ
ありがとうございます!また宜しくお願いします。
182HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:48:15 ID:SDwQ0DQQ
というのは想定し得る中では最も可能性の低い最悪のケースなワケで
電池とシャーシの接触部分を削ったりして、自己責任で使用する分には
全く問題なく使える普通の電池
あくまで自己責任だし現行レギュ違反ではあるけれど

そして、むしろ電池性能面のレギュ上での弊害はニッ水禁止のせいで(ry

183HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:00:50 ID:tSDpniyL
同じ電池で2種類のアトミを回してみたら片方が音が高かったんだがこれは速さと関係あるんだろうか
184HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:44:38 ID:7rY4bitt
マッハダッシュモーターって生産中止になってるけど(ハイパー2、パワー、スプリントに比べて。)速いんですか?また、今はどうやったら手に入りますかね?
185HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:24:05 ID:0sJwBfH5
ブーメラン10やアストロブーメランなどのダッシュボーイ天のマシンが欲しいんですが、
スーパーミニ四駆メモリアルボックス2は出る可能性はありますか?
借りに出るなら、計8台のダッシュボーイ天のマシンをどう出すのかも気になるところです。
186HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:30:35 ID:HIgXQnC3
ちょっとMS超速度のカウンターの、シャーシに当たる部分をを削ってみたいと思うんだが
普通にやったら間違いなく歪む。
何かいい手はないかしら?
187HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:50:05 ID:YUEQqJqL
>>186
シャーシ側削るのが一般的
アートナイフ一本で出来るよ
どうしてもギヤ側削りたいなら
カウンターにモーターピンを挿して
ピンを持ってカウンターを回転させたタイヤに押し付けて
回転させながらナイフなりヤスリなりで削ると良い
188HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:57:04 ID:SDwQ0DQQ
>>187
ナット止めホイールのシャフトにギヤ装着して削るほうが簡単
189HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:59:00 ID:8sEylUkd
>>183
速さと関係あり。油切れの恐れもあるから要チェック。
>>184
ハイパーダッシュ2とほぼ互換。売れ残り店は結構あるようだが。
>>185
ここにはまだ在庫があるようだ。http://www.takarabako.jp/
>>186
ベアリングと同じでロングビスにフリー回転するよう組み込んで
回転するグラインダーに軽く接触させる。
190HG名無しさん:2007/09/02(日) 19:05:29 ID:HIgXQnC3
なるほど・・・あるもんだな、ありがとう。
ちょっと試してくる。
シャーシ側削るのが一般的なのはわかってるけど、ギヤ側を削るのも試してみようと思ったんだ。
狙い自体はもちろん一緒だけどね。
191HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:02:38 ID:0sJwBfH5
>>189
サンクス。
サンダーブーメランはまだ残っているか……
192HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:53 ID:6Q3Wjd4n
初心者の疑問を聞いてくれ。

中空ハードペラシャとか中空ハードシャフトって
もしかして夢パーツだったりするのか?
特にシャフトの方は他に強化シャフトとかあって
どっちを買えばいいのか
もしくは買わなくていい物なのか、よく分からん。

教えてだしあ。
193HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:57 ID:7rY4bitt
>>189
ありがとうございます。売り残っている店を知っているのなら教えて頂きたいのですが。
194HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:11:30 ID:8sEylUkd
>>192
ノーマルシャフトはホイールが抜け易いからすぐに交換したい。
カーボンシャフトを除けば中空シャフトがいちばんコンペティティブだが
曲がり易いので練習用には強化シャフトを使う。
強化シャフトは焼入れの加減か最初から曲がっているのがあるので注意。
>>193
こんな所でいい?http://www.enomotoy.jp/
パーツコレクターでなければお勧めしない。公式ではもう使えないし。
195HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:39:47 ID:MzO44o8i
新型マグナムってどんな奴なんですか?いつ発売ですか?
196HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:44:54 ID:dWcVq0uG
普通のモーターを、PROに使用できるようにする方法を教えていただけますか?
197HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:21 ID:tSDpniyL
>>196
とりあえず何故そこまで違反モーターにこだわるのか聞きたい
198HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:55:29 ID:8sEylUkd
>>196
後輪駆動オンリーなら普通に使えるけど。
何に使うんだろうね?ワークマシンとか?
199HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:39 ID:j6UjHnUA
>>197
ロマンですよ。
飛ばない豚はただの豚・・・というわけではないですがw

>>198
2駆は禁止なんです・・・・・
200HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:13:40 ID:gCmPo9y+
多分、サンダーボルトが云々て椰子だと思うけど、両軸で使いたいなら巻き直せって言ったし、出来ないならリア駆で普通のモーター使えるって教えてやっただろ?
いい加減に諦めるかスキル上げるかしろよ!知識だけで出来る訳ねぇーだろが!
201HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:18:20 ID:j6UjHnUA
>>200
サンダーボルトはどうでもいいですw
PRO用の強力なモーターが欲しいんです。
202HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:19:01 ID:TYuDQFVn
レギュ内モーターでも飛べるさ
モーターパワーに頼るのカッコ悪い
203HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:22:01 ID:SWZ2lHF0
>>119
ポクポクポク>チ〜ン
前輪ホイールと後輪ホイールを輪ゴムで繋いでベルト駆動すればいいのだ。
公式レギュを逸脱してるんだから2駆でも3輪でも問題ないとは思うけどね。
204HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:23:05 ID:QXHW4aVC
>>201
モーター云々言ってないで駆動系をカツにカツを重ねてMSの新領域に達するような速さにすればいいと思うよ。
これなら周りも大歓迎だろうしこれは画期的
あとどうせモーターにこだわるなら他のモーターじゃなくてレギュ内モーターの慣らしの研究してくれw
205HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:28:45 ID:j6UjHnUA
>>202
かっこ悪くてもぜんぜん構わないです。

>>203
戦車っすかw

>>204
あの、そんなにPRO用モーターの慣らしって、問題があるんですか?
206HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:33:53 ID:gkZgnREV
>>205
つ【ニトロ】
207HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:28 ID:SKiGgPCj
レギュ外モーターの話はここで聞いても
みんなわからないと思うよ
興味がある人がほとんどいないから
自分で買って試行錯誤してみれば
208HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:39:38 ID:gCmPo9y+
>>201
1、プラズマダッシュを用意し、ブラシとエンドベルを外す。
2、エンドベルのメタルを外し、630のベアリングを圧入する。(同時にエンドベルの穴も3.2ミリ程に拡大)
3、外径3ミリ、内径2ミリのアルミパイプを長さ7ミリ程度(現物合わせ)にカットし、ローターのコミュテーター側から嫌気性接着剤併用で圧入する。
4、カウンターギアのシャフト(PRO用ギアベアリング付属品)を嫌気性接着剤併用で圧入し、現物合わせで長さをPROのモーターシャフトに合わせる。
5、全てを元通り組み付け終了。


君の不得意とする巻き直しを無しにプラズマPROを作る方法だ。満足か?
209HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:41:24 ID:SWZ2lHF0
>>205
モーターのお尻からPRO用のシャフトをコツコツと打ち込んで
シャフトを置換すればいいという訳でも無いからね。

PROのモーターを分解して狼のベアリング入りエンドベルと
希土類マグネットで磁力を強化してやるとちょっと速くなる。
さらに速くしたいなら前出のコイル手巻きとなるわけだ。

いずれにしてもフリースタイルマシンはこのスレに相応しくない。
210HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:43:42 ID:qyHjlniS
フロントローラーをピン打ちにして
9mmを紫ピニオンで固定しようと思ってるんですが
520入れて固定する物なんですか?

ベアinベアは好みじゃ無い・・・
211HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:55:54 ID:SWZ2lHF0
>>210
9mmは紫ピニオンじゃガバガバになって固定できない。
茶色ピニオンか830の間違いじゃないのか。
212HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:00:30 ID:j6UjHnUA
みなさん、力の入ったレスサンクスです。

>>208
あなた、凄げーですね。
いい勉強させていただきました。

>>209
ありがとうございます。
狼のエンドベル、手に入ったら試してみたいです。

>フリースタイルマシンはこのスレに相応しくない。

ごめん、そういう事なんですね。
スレ違いですみませんでした。
フリースタイル系のスレがあればよかったのですが・・・
213HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:10:37 ID:j6UjHnUA
後、抵抗抜きは頑張ってみます。
チャリ用の微粒子Agが入ったやつあたりを試してみます。
214HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:17:16 ID:qyHjlniS
>>211
内軽5mmのローラーって茶色ピニオンで止めるのと
520圧入しかないんですか?
215HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:26:52 ID:QXHW4aVC
>>205
PROモーターは良い慣らし方が解明されてない。基本的に開けポン

>>213
レギュスルーの道をひた走るのな、まぁがんがれ。ただここではレギュ外のことは聞かないほうがいいぜw

>>214
それぐらいしかない。でも内径3mmだって金スペーサーかモーター端子部分挿入かアルミカラーで挟むくらいしかないだろ?
216HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:35:19 ID:j6UjHnUA
>>215
潤滑剤にも制限があるんですか!
217HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:40:23 ID:QXHW4aVC
>>216
ごめんちょっと適当に答えた。潤滑剤についてはシラネ
218HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:42:45 ID:TYuDQFVn
>>216
モーター慣らしか?
モーターへの添加剤は禁止だ
219HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:52:24 ID:SWZ2lHF0
>>212
スクワットのHPもミニッツに移行してるし、フリースタイルの公式戦は
消滅したと認識している。

従って新しい技術も発表されないし2ちゃんにもスレが立たないのでは
ないかと。地下に潜行して活動を続けてるなら別だが。
220HG名無しさん:2007/09/03(月) 03:00:10 ID:rdmuftMS
>>212
とりあえず、えのもと行ってPROようの「えのもとダッシュモーター」買えば良いと思うよ。
221HG名無しさん:2007/09/03(月) 03:57:56 ID:gCmPo9y+
それを買おうとしてた人いたけど、燃えるから止めといた方が良いよっておいちゃんに止められてトルクに流れてたな。
アルカリじゃ走んないような仕様だったりしてw
222HG名無しさん:2007/09/03(月) 07:52:33 ID:IqJvCmX2
>>221
軸の長さがアレなんで、加工技術が無い人には、お勧めしてない。
一応、アルカリでも回るぜ。
すぐになくなるけど。
223HG名無しさん:2007/09/03(月) 14:07:16 ID:gCmPo9y+
玄人向けな仕様なのね。
224HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:17:21 ID:A0eAasGN
復帰組です。とりあえずジュニアサーキットでタイム計測してみますた。

結果は3、61秒orz
過去ログでは2秒台出してる人もいる。とのことですがVSにスプリントでしょうか?

一応ネットの情報を参考にセッティングしてみたのですがどうでしょうか?
もっとタイム良くしたいので、マシンスペック晒します。シャーシはMSです。

・トルクPRO+超速ギア
・前後ともホイールはカーボン大径+キット付属のゴムタイヤ
・シャフトも軸受けベアリングもHG
・前後ともFRPワイドプレート。前ローラーがWAでリヤが9mmを2段
・バッテリーは赤パナ

以上です。先輩方のレスをお待ちしております!
225HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:42:38 ID:u03yQckx
>>224
スプリントなんぞ使わなくてもアトミックorトルクPROで2秒台出る

アドバイスするなら
まずその速度でWAは要らないよ抵抗になるだけ
セッティングは基本的に間違って無いと思うが
速いマシンと何が違うかと言えば精度だろうな
226HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:49:04 ID:TYuDQFVn
>>224
ミニ四駆はパーツの組み合わせで単純に速さが決まる様な物じゃ無い
227HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:17:09 ID:tz2lwYbl
三秒台の後半でも復帰したてなら速いほうじゃないか?
228HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:11:36 ID:xMfhdZjZ
>>218
いえ、ギア周りです。

>>220
そんなモーターがあるんですか。
ハンドメイドだったりして。
229193:2007/09/03(月) 22:09:08 ID:VZQNPIxV
>>194
ありがとうございます。あなたは正に神です。
230HG名無しさん:2007/09/04(火) 08:42:26 ID:7r+N3NYV
貫通に使うシャフトは中空と強化どっちがオススメですか?
231HG名無しさん:2007/09/04(火) 09:29:27 ID:lVt3lJo7
ステアリングシステム使ってる方いますか?
232HG名無しさん:2007/09/04(火) 10:29:08 ID:nxlulObv
>>230
シャフトの耐久性を高くしたいのなら強化。
シャフトの耐久性を犠牲にして出来る限り重量を軽くしたいのなら中空。
233HG名無しさん:2007/09/04(火) 10:33:55 ID:flrCJSsJ
中空の方が硬いと思っていた時代が俺にもありました
234HG名無しさん:2007/09/04(火) 11:33:09 ID:ecCDwr8D
SXこそ逆刺ししたいのに長さが足りない…
235HG名無しさん:2007/09/04(火) 12:23:42 ID:EBeF4D8w
ステアリングのシャフトが長いんじゃなかったっけ?
236HG名無しさん:2007/09/04(火) 12:26:15 ID:7r+N3NYV
>>232
う〜んシャフトの軽さって1本1g程度の差だったから強化を使用したほうがよさそうですね。
中空ステンレスの脆さは異常ですよね。軽〜く手で曲げただけでグニャってなりますから…
237HG名無しさん:2007/09/04(火) 14:11:41 ID:wUICu79W
ただ中空って微妙に太いんだか知らんけど抜けにくいから止めらんないw
238224:2007/09/04(火) 15:28:10 ID:/RVgRdrZ
俺のレスに返事してくれてサンクス!

>>225
WAって駄目なんですか?過去ログでレーンチェンジ攻略には必須。
そう書かれていましたが。と、いうことは13mm+ショートスタビですかね?

>>226
ふむ。それは225が言ってるように精度ということでしょうか?
井桁、脱脂、抵抗抜き等ですかね。まぁ他にもいっぱいあるんでしょうが。

>>227
フォローしてくれるのは嬉しいですね。
でも「復帰したてだから遅くてもいいじゃん」みたいな言い訳はしたくないです。
239HG名無しさん:2007/09/04(火) 15:30:12 ID:eeTPEmJ6
パソコンショップ完全最強リンク
http://b.hatena.ne.jp/entry/2453373
240HG名無しさん:2007/09/04(火) 15:54:50 ID:0QcDL8At
>>224
井桁・抵抗抜きは完全に忘れると良いよ。
そのタイムから判断すると
今の段階で重要なのはタイヤの真円度とグリップ・ローラー・シャフトの歪みのチェック…
要は使っているパーツを丁寧に組み上げる事が今一番重要な事だと思うね。
井桁・抵抗抜きしなくても3秒切れる。
今のタイムだと確実に井桁・抵抗抜きするレベルじゃない。
しかもMSだしね。
JCJC1セットで試すんじゃなくて大きいコースで試すと良いよ。
241HG名無しさん:2007/09/04(火) 16:18:01 ID:dBcFEtSN
>>238
なんか既視感を覚えるが気のせい?

WAはエッジがキツイから使うとコーナーでの抵抗が増える
そのエッジのグリップ力でLC越える訳だ
3.6秒位だとプラローラーとかプラリンとかの
グリップの無いローラーでも平気でLC超える

>井桁、脱脂、抵抗抜き等
脱脂はやった方が良いけど
井桁や抵抗抜き以前のコツ的な物で速度の大半が決まる
具体的にはタイヤやギヤの付け方や個体差の問題とか
242224:2007/09/04(火) 17:22:46 ID:/RVgRdrZ
>>240
井桁と抵抗抜きは必要ないんですね。
マシンを丁寧に作り上げる。これが大事なんですね。

俺ももっと広いコースで走らせたいと思います。
でもえのもとや都立って雰囲気が良くないと聞くので中々・・・・
今度タミヤ主催のレースに出てみようかな。

>>241
脱脂はやったほうが良いですか!確かHGボールベアは脱脂不要。
とのことでしたのでローラーにしてみようと思います。

ところで超大径ってどうですか?これもマシンと同じで作り手次第と聞いたのですが。
下手に作るよりは普通の大径でいいですかね?
243HG名無しさん:2007/09/04(火) 18:57:13 ID:GLmeM1jd
>>242
HGベアは確かに脱脂不要だが、穴が六角なので無理してローラーにすることもない。
始めからローラー用に売り出されてる9ミリとか、プラリンでもゴムリンでもいいから、
使ってみて飛ぶようならそのときまた考えたらいいよ。
キット付属のプラローラーも抵抗少ないので極端に遅くなるわけじゃないし。
みんな速くなるにつれてコースアウトするから食いつきのよいローラーを使わざるをえないだけ。

超大径つくるのはとりあえず後回しにしといていいよ。
ショートコースだとどうせ回しきれなくて普通の大径と大差ないし。
タイヤとかホイールが余ってきた時点で試しに作ってみるといい。
244HG名無しさん:2007/09/04(火) 19:10:30 ID:FBW4WBWQ
>>243
「ローラーに脱脂する」って意味じゃないの?
245HG名無しさん:2007/09/04(火) 19:34:05 ID:GLmeM1jd
>>244
く、くやしくなんかないんだからねっ!
246224:2007/09/04(火) 19:37:23 ID:/RVgRdrZ
>>243
HGボールベアは軸受けのベアリングに使うので脱脂はしません。
>>244の言うとおりガイドローラーを脱脂してみよう。そういうことでして。

超大径はまだ早いですか。了解です。ありがとうございました。
247HG名無しさん:2007/09/04(火) 20:05:50 ID:Xyl9YQVI
気の迷いが見れにゃいのはなぜ?
248HG名無しさん:2007/09/04(火) 23:57:56 ID:jh2HO2pO
どなたか、S1シャーシの改造について詳しく載ってるサイト等ご存知ないですか?
249HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:41:39 ID:bRIIS3QJ
存じません
250HG名無しさん:2007/09/05(水) 01:24:47 ID:B6OBbug0
>>248
Y○Gでおk
251HG名無しさん:2007/09/05(水) 01:26:23 ID:BHKsBFv3
HG強化の不良品とノーマルシャフトをそれぞれ手でひん曲げたんだけど、ノーマルの方がカタい…こんなもんなのか?
252HG名無しさん:2007/09/05(水) 01:52:18 ID:xBGQR2q2
>>251
ねじれとか少し力が掛かった時の戻りとかが違うぜ。
ノーマル→普通
HG→戻りがある
中空→硬いが、戻りが無い
旧強化シャフト→とにかく硬い

曲げるってだけなら焼き入れされた旧強化シャフトが堅くて良い。
253HG名無しさん:2007/09/05(水) 02:08:00 ID:+dHbe/pP
ガラス繊維入りのTZって地味に流行りそうだな
254HG名無しさん:2007/09/05(水) 02:08:12 ID:BHKsBFv3
>>252
ありがとう!
強化って位だからゴチゴチの強化かと思ってたけど、そうじゃないんだね。勉強になったよ!

迷惑ついでにもう一つだけ教えて貰いたいんだけど、普通はHG強化とノーマルは明らかに色が違うから混ぜても分かる筈でしょ?なのに今までにHGは一セットしか買った事が無いから四本しか無いはずなのに六本出てきた。
なんかのキットの奴の純正がHGなのかと疑ってるんだけど、TRFリミテッド辺りは純正で奢ってるのかな?もう、気持ちが悪くて…
255HG名無しさん:2007/09/05(水) 04:44:02 ID:xBGQR2q2
たまにあるタミヤの袋詰めミスと言う可能性もある。
袋詰めも梱包も手作業だからな。
256HG名無しさん:2007/09/05(水) 05:40:11 ID:BHKsBFv3
>>255
ああ、中の人の仕業か。成る程!ありがとです。
因みに、
ノーマル→黄金色
Xノーマル→鼠色
ナット止め→ねじ山
中空→穴あき
旧強化→黒っぽい色
HG強化→メッキの様なシルバー
と言う具合に自分は判断してましたが、色が同じなら六本全部HGだと考えて良いですよね?と言うか田宮は判別出来るように色分けしてるんでしょうか?最後にお願いします。
因みに再販ミニFもメッキ色でしたwあと金ターミナルがデフォで
257HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:20:41 ID:MZy8/qB8
最近のPROとかについてくるシャフトは新しい強化と見分けがつかんから困る。
258HG名無しさん:2007/09/05(水) 08:27:21 ID:+pRc10oh
旧強化は普通に曲がるだろ
259HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:23:04 ID:XOIgX0/T
チタンシャフトはクニャクニャまがるけど元に戻るすごいやつ
260HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:39:46 ID:BHKsBFv3
>>256だけど、中の人に電話してみた。
結果、見た目で判断不能な場合は少し力を加えてしなりを見るか重さを比べて下さいなって事でした。まぁ、かなり返答に困ってたけどね(中の人ごめん)
紛らわしいから買い直す事にします。ありがとうございました!
261HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:40:13 ID:HJeB4wGr
友人と復帰計画中です。
質問なのですが、ステアリングシステムってネタパーツですか?
あと日本橋のSKL本店にあるコースはどんな感じなのでしょうか?
262HG名無しさん:2007/09/05(水) 19:00:56 ID:AZy4rR1e
>>261
ネタです
263HG名無しさん:2007/09/05(水) 19:56:44 ID:JOK2cLtq
ネタいうなw
夢パーツの中では割と使える部類
264HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:07:00 ID:bRIIS3QJ
なんというか、全てを極め尽した超上級者向けという気がする>ステアリング
265HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:18:23 ID:HJeB4wGr
>>261-264
レスありがとうございます。
この前友人と店に行ってステアリングを目撃した瞬間興奮したんですが・・・
冷静になると本当に説明通りな機能を果たすと凄いことになりますよね(ローラーいらず?w)
ただ意外に評価は悪くないみたいなのでいつか使ってみたいと思います。極めたい
SKL本店のコースについてもわかる方いたら教えてください(値段なども)
266HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:41:53 ID:NIyZmkQa
>>265
最近はちょっところころ変わってるようだが今のレイアウトはこんなの
ttp://www.uploda.org/uporg1003713.jpg
267HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:46:15 ID:HJeB4wGr
>>266
ありがとうございます。
かなり大きなコースみたいですね。
行くのが楽しみです^^
色々と答えていただきありがとうございました
268HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:04:43 ID:kI67nVRv
HG強化シャフトを買ったら、両端にマーカーで色を塗るようにしてる。
269HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:26:18 ID:+dHbe/pP
ノーマルシャフトを捨てちゃえばいいんじゃね
270HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:42:12 ID:qacH4FyE
ノーマルシャフトを捨てたってチタンに新旧60mmに初代ハードシャフト加えて中空もハードステンレスとあるyo!
271HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:10:33 ID:kI67nVRv
いや、中空は見ればわかるだろうがよw
272HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:27:17 ID:qacH4FyE
うちはさらに72mmもノーマルチタン強化とあるんだyo・・・
273HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:57:50 ID:XOIgX0/T
初期のSXにはミニFの黒いシャフトが入ってたよね
274HG名無しさん:2007/09/06(木) 02:43:13 ID:LM7fXicc
MSシャーシ分解失敗してパーツ破壊しそうでこわい
275HG名無しさん:2007/09/06(木) 05:33:26 ID:zozpK4BW
ツメごとニッパーで落としてネジ止めしちゃえばいんでない?
276HG名無しさん:2007/09/06(木) 07:17:36 ID:FvMXO+Gp
>>274
まともに外せばまったく問題ないんだが?
277HG名無しさん:2007/09/06(木) 10:06:37 ID:8tdXO1iG
レブチューンモーターって使ってる人いるの?
278HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:53:47 ID:fbtpdBeh
俺を呼ぶ声が聞こえた。
279HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:36:25 ID:royNo7AS
レブしか使ったことない。
大会で優勝して神扱いに去れて以降、レブオンリーに拍車が掛かったよ。
280HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:31:26 ID:bKxjuBJ+
質問なんですが、シャーシのサイドの補強はどのようにすればよいでしょうか?
接着剤で貼るだけなのか、それとも穴を開けてビスで固定するんでしょうか?
281HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:34:17 ID:X+6FlAaB
>>280
俺は井桁じゃないけどサイドは瞬間だけだよ。
282HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:35:10 ID:X+6FlAaB
>>280
俺は井桁じゃないけどサイドは瞬間だけだよ。
283HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:54:01 ID:CyRrzbG/
昔の第二次ブームにやってたんだけど、最近やりたくなってる。

第二次ブームでやってたから、フルカウルが好きでバスターソニック買ったんだけど、他に買っておいた方が良いパーツとかある?
ボディの肉抜きポイントとかも聞きたい。
昔は親父マシンばっか使ってたから…
284HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:19:09 ID:vPbu4ZPo
>>283
何気にさらっとカミングアウトしたなww
てめーみたいな奴には、軸受ベアリングはダンガン用HGベアリングが
管理が楽でいいよ、などとは教えてやらん!
285HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:20:01 ID:yLTj3JBV
ここにもツンデレかよ(w
286HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:22:37 ID:bmXiJk0s
287HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:39:27 ID:CyRrzbG/
>>284
ありがとうw
当時小1って事で許してくれ

>>286
ありがとう
頑張るわ
288HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:18:52 ID:/kl16lo3
>>283
今模型屋で白いTZ-Xシャーシが300円で売ってるよ
TZシャーシの全面改良版だから買っとくと良いかも
たからばこセッティングもやりやすくなる
289HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:35:05 ID:/MW1l7TK
>>281
分かりました。ありがとうございます。
290HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:58:19 ID:hVd5Tk2O
ターミナルの手入れについて質問。
消毒用のアルコールで拭くということを聞いたんだけど、
「サビを防止って意味では脱脂などに使う
 ライターオイルで吹いてもいいのかなー。」
とか考えちゃったんだ。
しかし油分は御法度だし、素直にアルコールで磨けばいいのかね?


誰か知恵を貸してくれ。
291HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:39:12 ID:AoaKKy1A
>>280
とりあえず、ネジ止めだけは絶対に無い
貼り方は、接着面積をなるべく多めに取る方向で
まあ色々と工夫してみたまえ
292HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:43:13 ID:rkyeGNL2
ターミナル磨くのにはコンパウンドの細目使ってるよ。
割と使いやすいと思う
293HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:44:01 ID:rIUFsNep
旧シャーシってアトミ一択?

使用コーヅはJCJCを二個繋げただけの短いコースです・・・
294HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:47:52 ID:/LMHwVgP
>>293
新レブも結構いいよ
295HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:54:44 ID:hVd5Tk2O
レスありがと。
コンパウンドか…了解です。
重ねて質問で悪いが、
コンパウンドは100均とかに売ってたりするかい?
296HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:53:52 ID:FvMXO+Gp
コンパウンドは100均に置いてないと思う。模型店かホームセンターかな。
なるべく細かいのを買ったほうが良いと思うよ。

コンパウンドの拭き取りにはアルコールが良いかもしれない運転
297HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:36:49 ID:bmXiJk0s
俺はピカールと布→ティッシュ
298HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:44:52 ID:3rHPQZ9R
ティッシュはダメだろ。傷がつく。
299HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:49:35 ID:bmXiJk0s
間違えた、ティッシュじゃなくて布切れ(肌シャツ)だった
300HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:53:14 ID:6w6iBHFy
>>295
あったけど200円で粗めだった気がする
301HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:09:58 ID:zozpK4BW
俺は車のボディーを磨く極細コンパウンド使ってるよ。値段ソコソコで量が入ってるし、色々使えるし。
302HG名無しさん:2007/09/07(金) 04:06:03 ID:Yml800g7
筆塗り用塗料は問題ないのですが
タミヤスプレーは水抜き剤で落とせますか?
303HG名無しさん:2007/09/07(金) 04:19:12 ID:gz8l6bVG
>>302
何でも落ちるよ
304HG名無しさん:2007/09/07(金) 05:53:39 ID:FtzSx3I7
大径ハードスリック(白い椰子)についてなんだけど、
ソフトスリック
シリコンバレル
キット標準
マイティー標準
干しタイヤ
と言った具合にグリップの良い順(順番は個人的な使用感で、スポンジやショック吸収系は除外)に並べた場合、ハードスリックはどの辺りにイチしますか?お願いします(´・ω・`)
305HG名無しさん:2007/09/07(金) 06:45:22 ID:QwPHEM/B
ハードスリックはすぐ割れるから使い物にならない
306HG名無しさん:2007/09/07(金) 07:28:05 ID:uj62F4Si
>>297
別にティッシュとかでも良くね?
ボディとか磨いてるわけでなし
307HG名無しさん:2007/09/07(金) 08:42:25 ID:k/djRcAS
ハードスリックは煮てから使え。
308HG名無しさん:2007/09/07(金) 08:53:06 ID:DiOWkraL
初心者的な質問で大変申し訳ないのだけどMSシャーシ用の超速ギヤって大径タイヤと組み合わせちゃ駄目なの?
309HG名無しさん:2007/09/07(金) 09:03:51 ID:k/djRcAS
駄目じゃ無いが、使い所が無い。
トルクが足りないから。
トルクチューン使えば何とかなる場合も有るかも。
310HG名無しさん:2007/09/07(金) 09:44:39 ID:gz8l6bVG
>>308
アリ
ギヤは基本的に超速しか使わない

>>309
お前は何を言ってるんだ?
311HG名無しさん:2007/09/07(金) 10:03:24 ID:k/djRcAS
>>310
トップスピードになる前にゴールしちゃうじゃん。
312HG名無しさん:2007/09/07(金) 10:17:51 ID:gz8l6bVG
>>311
せめて多少は他人と一緒にコース走らせる様になってから回答人やろうぜ
313HG名無しさん:2007/09/07(金) 10:39:34 ID:nIxkBKQj
>>311
コースでマシン走らせてから言おうぜ。
314HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:33:41 ID:VjU6Pe9q
ジャパンカップで使うようなコースって買えますか?
315HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:44:56 ID:c65x8uz/
コネが無いと無理
316HG名無しさん:2007/09/07(金) 14:20:14 ID:Pu2D12cK
>>309
俺は超大径・超速・アトミPROで使ってるが何か?
317HG名無しさん:2007/09/07(金) 14:50:55 ID:ApF77rCS
>>オマイラ釣られすぎ
318HG名無しさん:2007/09/07(金) 16:04:06 ID:Crn1rwjz
>>314
公式の5レーンは商品じゃないから無理。
タミヤも予備があるかどうかすら怪しいくらいだ。
えのもとのスロープみたいに計って作らせるしか無い。
319HG名無しさん:2007/09/07(金) 16:17:20 ID:AiAcOpfc
仮に5レーンの公式コースが販売されたら需要があるのかな。
業務用だったらともかく、一般家庭なら保管場所や設置スペースにかなり迷う。
JCJC以上にね・・・・。
320HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:15:46 ID:0e+kzLxO
あのコースは相当値が張るんじゃなかったっけ。
1セクション辺り数万じゃ効かないとか・・・
321HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:23:51 ID:tjN4HRvV
>>302
ありがとうございます、ラッカー系なので落とせないと思っていました
322HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:53:21 ID:FtzSx3I7
>>305
>>307
ありがとうございます。扱いが難しいのですね。
323HG名無しさん:2007/09/07(金) 19:01:56 ID:gwl31iad
しかもアレめちゃくちゃ重いらしいな
324HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:02:35 ID:ZKnxBtET
たしか木でできてるんだっけ?
重いはずだわ
325HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:42:49 ID:B4UEQ3fn
MSにトルク積んで大径タイヤでアルカリ電池。

このセッティングでスピードチェッカー何キロくらいが普通?
いくら頑張っても27キロしかでない。
せめて30出したいんだけど、なんかコツとかあるのかね。
326HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:44:16 ID:TB9f8a9j
>>325
チェッカーを抵抗抜きする
327HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:48:19 ID:ZKnxBtET
ところでみんな本気マシンは重量何gくらいにしてる?
どっかで75g以下って聞いた事がある気はするんだが…

量り方は電池・ボディ無しでシャーシのみ計測
328HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:57:53 ID:fvlz5AeQ
>>321
水抜き剤はラッカーが落ちるから広まったんだが

>>325
まずチェッカーを分解してグリスを洗い落とす
真ん中のローラーを残して前と後ろのローラーは外す
新しいグリスなりオイルなりを挿して組み立てて完成

>>327
75gから85g位かな
そんなに気にしなくても良いよ
アルカリ専用マシンなら軽い方が良いけど
329HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:08:41 ID:sgLylMXr
>>314
5レーンコースは量産の成型品じゃないから逆説的に言えば
材料と図面さえあれば同じものが作れる。
330325:2007/09/07(金) 21:11:50 ID:B4UEQ3fn
電池をパナソニックの赤いアルカリに変えただけで27→29になった!!

>>326>>328
ネタでなくてマジ??
331HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:25:52 ID:uj62F4Si
>>330
マジ

チェッカー速度なんて所詮そんなもん
速さの指標出すならJCJCのラップタイム測れ
332HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:26:09 ID:FtzSx3I7
純粋にモーターの当たり外れやら抵抗抜きの効果を知るためと考えたらチェッカーは無負荷に近い方が良いような気がする。
実走とは更にかけ離れるけどな。
333325:2007/09/07(金) 21:28:59 ID:B4UEQ3fn
なるほどな。
で、俺のチェッカー29って遅い方なん?
初心者なもんでスマン。
334HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:39:01 ID:v2bVsZm5
チェッカーの数字は個体差が大きいので他人と比べても意味は無い。

どうしても他人と比べたいなら、コース長をタイムで割った秒速で比べろ
335325:2007/09/07(金) 21:42:11 ID:B4UEQ3fn
うーん、
JCJCって大きすぎてウチじゃ買えんよ。
オーバルホームってのを買おうとしたら某有名模型店の親父に
「本格的にやるならオーバルはやめとけば」って言われたんで
家庭にコースないのよね・・・
336HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:45:30 ID:uyuurvtb
>>333
初心者である以前に文盲とはこれいかに

>>335
じゃ、無理
他者との比較は諦めたまえ
337HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:47:44 ID:/sk/D1pN
>>325
29km/hなら、そんなもんじゃないかという気はする。

でも332の言葉にもあるように、実走させることを考えれば、あまり参考にならないんだよ。
ただただチェッカーの数字だけを出すなら、同じ条件で40km/h以上出る場合もあるんじゃなかろうか。

自宅にコースを設置できないなら、走らせることのできる店に行くしかないね。
338325:2007/09/07(金) 21:55:32 ID:B4UEQ3fn
>>336
家を無理に片付けてJCJC置くしかないのか・・・

>>337
チェッカーの数字は水物と分かってはいても、
どうしてもあと1キロは欲しいw
なんか金具に問題ある気がするんだけど・・・
金具ってやっぱノーマルをコンパウンドで磨くのが一番速いのかね。
いろいろ試してみようかな。
339HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:56:35 ID:v2bVsZm5
要するにチェッカーは他人と数字を比較する物ではなく
自分のマシンの比較をしたり、コンディションを計る物でしかない。

チェッカー上で27キロしか出なくても平気だし
35キロ出たがらといっても自慢出来るもんでもない。

要はレースの時に速くて完走出来ないと意味無いしなw
340HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:09:34 ID:/sk/D1pN
ただただ30km/hを出したいならば、電池をあっためてみたら。
341HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:12:58 ID:DiOWkraL
>>309には悪いが大径タイヤでも問題ないって事だね。

答えてくれた人、アリガトウ!
342HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:28:02 ID:emL8//bg
ミニ四駆まぐなむまつり?マグナムな祭り?なんじゃそりゃ。
ttp://mini4wd.jp/event_info/index.php?day=20070916
343HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:55:04 ID:fvlz5AeQ
>>341
だからアレは釣りだって
その辺で見る大径マシンの8割は超速ギヤだ
344325:2007/09/07(金) 22:55:57 ID:B4UEQ3fn
>>339
なるほど。
自分のマシン同士を比較するのに使うわけか。

で、今、ターミナルをノーマル→ゴールドに変えたら29→30に
なったんだけど、これだったら30出てるゴールドの方が速いのは
確実ってコトでおk?
あれ?ゴールドってノーマルより伝導効率悪いんだよね??
なんで速くなったんだろ。
ノーマル一生懸命磨いたのに。

>>340
人肌にするってヤツ?
試したことないな。やってみるか。
345HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:59:50 ID:uj62F4Si
>>344
電池の接点圧が変わった可能性アリ
金具自体の通電効率より、そっちのが重要な気がする
346HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:08:48 ID:ZKnxBtET
>>328
75〜85gか
ありがとう!まだ製作途中だけど何とかその数値内に収まりそうだぜ

重量に関しても質問スレまとめサイトに載せておいた方が良い気がする
あそこって更新されてるのかな…
347HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:15:49 ID:uyuurvtb
>>344
1キロとかは誤差の範囲にも思えるな
あと、チェッカーであまりにも良く回るモーターはトルク抜けしてる可能性がある
40`出たぞ!このモーターHAEEEEEEE!!!
とか喜びつつコースを走らせてみると
なんじゃこりゃあ!!OSEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
とぬか喜びになることがままある

そう考えると、本当に使いどころ無いなチェッカー……
もういいかげんYOUもチェッカーにこだわるのやめちゃいなよ
348HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:27:56 ID:d/TxTCl1
>>344
IDがB4U
はここではどうでもいいとして一刻も早くそのチェッカーをドブに捨てるんだ
そして電池暖めるってのはカイロなりなんなりして少しアチッってなるくらいまでやる。火傷に注意な
あとこれもどうでもいいが0時までID変わらないんだし名前欄は必要ないと思うぞ
349HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:35:30 ID:zNFuC5BU
>>344
磁力抜きしたアトミックプロはチェッカーで54km/h出たぞ。
地面に置いても走らないけどな。
350HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:39:39 ID:d/TxTCl1
>>349
54km/hwwww
そういや>>345見てふと思ったけどSXって普通だと電池の接点圧って結構低いよね?
あれってスポンジ使うなりして圧を高めた方がやっぱ速くなるのかな
351HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:18:54 ID:QUWuSjIz
カーボンSXのオレンジパープルグレイといったいわゆるプラ部分はカーボン混合でしょうか?
352HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:21:46 ID:VzWngcmt
>>351
プラ部分は炭関係無し
というかそこ炭混合でもあんまり関係なくね?w
353HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:27:04 ID:QUWuSjIz
>>351
ありがd
出来れば黒で固めたかったから使いたくなかったんよ
適当にエアロミニ四駆でも探して黒で作ってみるよ
354HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:48:49 ID:QUWuSjIz
ゴメン事故レス・・・
>>352d
355HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:11:40 ID:XGGPAM8l
>>353
マックスブレイカーTRFしか黒じゃないよ
他のは濃いグレー
356HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:49:43 ID:QUWuSjIz
>>355
あり!
確か特価で売ってたから明日買ってくる!
357HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:50:39 ID:3pfEQUHS
お前らターミナルは何使ってる?
俺、駅前ターミナル。
358HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:52:57 ID:I8t5ECVr
>>357
反省したんじゃなかったのか?
359HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:57:17 ID:BtGt7SQa
井桁大作は中々面白かったけどその駄洒落は酷いな
360HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:12:21 ID:NKlvJsqo
念願の28キロが出たぞ。















指で。
361HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:44:28 ID:4tlDI8xo
仙台市内でコース常設しているお店、ご存知の型おりませんか?
362HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:45:16 ID:mxgjor9C
>>360
ワロタwwwwwすげぇwwwwwww
363HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:58:49 ID:XGGPAM8l
>>360
素直に称賛する
もちろん性的な意味で
364HG名無しさん:2007/09/08(土) 05:13:09 ID:3pfEQUHS
しかし、チェッカーのタイムって個体差あってよくわかんねえな。
お前らの最速マシンをチェッカーのせるとどんくらい出る?俺82g。
365HG名無しさん:2007/09/08(土) 08:10:53 ID:8INWey/b
俺は186kg
366HG名無しさん:2007/09/08(土) 08:34:11 ID:6Kr1wt9t
そろそろ余所逝ってやれよ。ここらが引き際だ
367HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:10:35 ID:HKEegxuD
出戻りの質問で悪いんだけどスーパーXシャーシって
灰色や黒、白があるらしいけどこれらって色以外に差はない?
368HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:14:26 ID:6e7DBDNQ
スモーク
369HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:18:46 ID:nBee8+8e
スネーク
370HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:15 ID:ZXLp+7af
ラモス
371HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:41:04 ID:mUwNF982
おまえらひまじゃね
372HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:41:40 ID:GmR6pgqz
>>371
こいつらニートだからだろ
373HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:34:35 ID:Rb0J9BaG
>>367
白とスモークは強度が若干低いみたいだ
X使うなら黒Xか灰Xを使った方が妥当かもしれない・・・と俺は思う
374HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:35:37 ID:mxgjor9C
今日初めてミニ四駆PRO買って来たんだが誰かPROのブレークインのコツを教えてくれ。
375HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:46:31 ID:2bSmDPHB
>>374
ブレークインなんてほぼ要らない
やらなきゃダメって思うのが間違い
376HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:47:48 ID:HKEegxuD
>>373
ありがとう。
ちょっくらシャーシ目当てにマックスTRFか変なマグナム買ってくる
377HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:52:45 ID:UUnCO7+u
>>361
ミニ四クラブ記載の店は逝ったの?
サーキット○の店があるけど
378HG名無しさん:2007/09/08(土) 18:52:53 ID:YbJ9QuME
質問です。スパーやクラウンの回転方向の遊びを解消する良い方法はありませんか?接着はしたくありません(>_<)
379HG名無しさん:2007/09/08(土) 19:00:31 ID:ZXLp+7af
つ ネジロック剤
380HG名無しさん:2007/09/08(土) 20:38:29 ID:/Oru1g2K
シャーシにスプレーってご法度ですか? 
塗ってしまったんですが・・・
381HG名無しさん:2007/09/08(土) 20:39:59 ID:mxgjor9C
>>375
分かった。
382HG名無しさん:2007/09/08(土) 20:42:23 ID:3pfEQUHS
>>380
昔はよくやっていたと思う。
改造本にもよくやってあるのがあった希ガス。
今は知らん。
383HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:09:10 ID:sGzIxeVF
ミニ四PROはナイトレージがオススメとか言われた。
シャーシとギアの問題は聞いたことあるが、
ニマンタではその問題は解決されてないのかのう?
384HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:22:14 ID:2bSmDPHB
>>383
されてません
385HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:28:04 ID:sGzIxeVF
>>384
ありがとう。
ちょうどニマンタをレジに持って行くとこだった。
386>>931:2007/09/08(土) 21:59:03 ID:DW7y3G8T
どなたかミニ四駆のサーキット売ってくれませんか?
387HG名無しさん:2007/09/08(土) 22:05:10 ID:3pfEQUHS
いくらでもヤフオクで蛙だろ。
388HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:04:11 ID:BRjNLS+n
>>361
仙台市内にコースを常設している店はない。
明日(あっ、今日か)は、塩竃サニーランドで12:00からレース開催。
レースに出なくても、レース合間にフリー走行が可能。
くわしくは、こちらの掲示板に。
 つ ttp://www.geocities.jp/saber_600_tay/tay-top.htm
389HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:08:10 ID:hiPE+yMW
某サイトで、「最低でもクラウンの歯先を丸めは行おう」という文を見たんだが、どの程度丸めればいいんだろうか?
390HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:37:52 ID:ZrZ5219d
>>389
そのサイトを見るのはやめたほうがいいんじゃね?
391HG名無しさん:2007/09/09(日) 02:08:37 ID:lvRm9Pex
>>389
ギヤ無加工で秒速7超える訳だが…

間違い無く必須では無い
ギヤは加工しなくて良いならそれにこした事は無いよ
しょっちゅう交換するんだから
392HG名無しさん:2007/09/09(日) 03:48:55 ID:ISzgM1HU
>>375
ちょっと待て、ホントにほぼ要らないか?
俺はそうは思わないけどなあ。
393HG名無しさん:2007/09/09(日) 05:12:03 ID:hiPE+yMW
>>390
>>391
やっぱ必要性は薄いのか。

ただ、言ってるのが馬鹿一代の人なんだよなぁ…。
まあ、自分なりの加工方法でちょっと試してみるよ。
ありがと。
394HG名無しさん:2007/09/09(日) 05:51:02 ID:8G8LG9S6
>>392
一口にブレークインと言っても、モーターのブレークイン、シャーシのブレークイン、ローラーのブレークイン等色々あるし、そのうちでどれが必要でどれが不要かは人によって違うんじゃないかな。
ギヤのブレークインぐらいは最低限必要だと思うけど。
395HG名無しさん:2007/09/09(日) 06:28:54 ID:HEtW8/v5
>>393
FM系や[〇〇のFM化]とかをするなら必要かも知れないな。
ギヤまわりは普通とは違った考えが必要になるし。
396HG名無しさん:2007/09/09(日) 07:34:01 ID:ZrZ5219d
>>393
あの人は独自の境地に辿り着いてるからな
俺ら凡人にはまだまだ理解しえない世界も有るのかもしれん

397HG名無しさん:2007/09/09(日) 08:49:54 ID:TPs2snEJ
>>392
モーターのブレークイン以外は万人に必須なものじゃないよ。
少なくとも絶対やらなきゃいけないような代物ではない。
398HG名無しさん:2007/09/09(日) 11:04:41 ID:HysUDD3D
>>397
同意、狂おしいくらいに。
399HG名無しさん:2007/09/09(日) 11:12:50 ID:lvRm9Pex
>>397
同意
ブレークインが大事だって思い込んでると
色々見逃す事になると思う
400HG名無しさん:2007/09/09(日) 11:15:12 ID:ISzgM1HU
俺はてっきりギヤのブレークインだと思ってたよ。
401HG名無しさん:2007/09/09(日) 11:53:45 ID:evwPdcrA
スーパーXシャーシを弄ってるんだけどどうもしっくりこない
やはり出戻り一号には慣れ親しんだTZやスーパー1のがいいかな?
402HG名無しさん:2007/09/09(日) 12:57:35 ID:ZrZ5219d
TZに慣れ親しんでるならTZ-Xとかすすめておく
慣れるとXやVXも良いけどな
403HG名無しさん:2007/09/09(日) 13:46:12 ID:ZrZ5219d
VXって何だよ俺orz
VSだろ……
404HG名無しさん:2007/09/09(日) 13:59:35 ID:vn67n+zE
新型シャーシかw
バーサスエックスシャーシ
…速そうだww
405HG名無しさん:2007/09/09(日) 14:01:15 ID:ISzgM1HU
VXガスとかあったな昔
406HG名無しさん:2007/09/09(日) 14:39:14 ID:lvRm9Pex
限定パーツの白TZ-Xって金型番号2だけじゃね?
出来の良い方だけ使うとかタミヤ空気読め過ぎ
ここ見てんのかな?
407HG名無しさん:2007/09/09(日) 14:59:29 ID:VOdofmgf
偶然だろ
どう考えても
408HG名無しさん:2007/09/09(日) 18:29:58 ID:9OG077OX
旧FMをいじってるのだが、どうにも静かにならん。
カウンター周りにも苦労してるけど、ぺラシャの跳ね上がりにはお手上げ状態。
なんかいい方法無い?
409HG名無しさん:2007/09/09(日) 19:04:23 ID:OTCY9K8+
跳ね上がるなら押さえる手を考えればいいだろ。
410HG名無しさん:2007/09/09(日) 19:35:47 ID:uX3OCOoM
>>408
跳ね上がるってかFMの場合
ペラシャが浮き上がる方向にトルクがかかってるんだよ
適当な物で抑えれば?
411HG名無しさん:2007/09/09(日) 19:56:42 ID:9OG077OX
>>409-410
ターミナルとか紙とかいろいろ試してみたんだけど、どうもしっくり来ないんだよなぁ…。
跳ね上がりは押さえることができるたけど、今度はクラウンから変な音してるし。
というか旧FMって、トルク抜けしないレベルでどれぐらい静かに出来るもんなの?
素組みのTZぐらいを目標にしてるんだが。
412HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:03:04 ID:AgcSBWiz
>>406
俺のは1番だったが・・・
413HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:03:05 ID:uX3OCOoM
>>411
なんか偉そうに言ってすまんかった

いやウチの素組み旧FMはどれもこれも26番のS1並に静かなんだ
金型番号でかなり差があるのかも?
414HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:30:30 ID:/zycvF6V
前使ってた全熊FMはめちゃくちゃ静かだったよ
415HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:32:45 ID:Ud1n+x22
TZって素組みでもかなり静かだよね

トルク抜けってギヤの噛み合わせに掛かってるのかね?
416HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:40:39 ID:Hln5GHgU
トルク抜けって本来モーターに使う言葉じゃないっけ。ギヤ間で起きるのはトルク減少って言うっぽい。
ペラシャの跳ね上がりを押さえる簡単な方法として、太い方の中空ペラシャを少し短くした物の中にS1用の細いペラシャを仕込んで、外側の管をシャーシに固定…ということをする時がある。
クラウンとの噛み合いとかちょっと調整がいるけど、うまく行けば狙い通りの効果は出るよ。
417HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:12:12 ID:uX3OCOoM
>>416
ギヤ間もトルク抜けでおk
418HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:13:41 ID:Ud1n+x22
>>416
中の抵抗大きそうだけど実際はそうでもないのね。てか固定するペラシャ受けの精度出しが難しそうだなw

前抵抗抜きやったんだがクラウンとペラのギヤはどれくらいかみ合ってれば問題無いの?
どこかで3/4ほど噛んでればおkと聞いたことあるんだけど
419HG名無しさん:2007/09/09(日) 22:15:35 ID:Hln5GHgU
実測したことはないが、電源を入れてタイヤを押さえた時に空回りしないギリギリの隙間にしてる。
でもホントはキット標準のクリアランスに持っていくのが健全だとは思う。
420バブ:2007/09/09(日) 22:28:43 ID:3yT8eVvz
ニッケル水素電池の充電器でニカド電池の充電は出来ますか?
421HG名無しさん:2007/09/09(日) 22:37:41 ID:lvRm9Pex
>>418
ピンククラウンなら異音しないギリギリまで深く噛ませてるが
オレンジは深くても浅くてもダメっぽい
422HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:08:57 ID:ISzgM1HU
PRO用ノーマルモーターって売ってたっけ?
423HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:13:35 ID:HEtW8/v5
どうしても音が気になる時はキット付属のグリスで無理矢理音を消すんだ。
時代は静音に向かっている!
424HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:15:58 ID:8kQJGSLH
>422
カスタマで手に入る
SKLとかじゃ売ってるな
425HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:19:02 ID:4/8mwh7d
みんなPRO用モータのピン使ってる?
長いからよさげだけど、手持ちが少ないから分解するのためらうんだが・・・
426HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:43:08 ID:M9KTuGjR
VSとTZ-Xシャーシだとどっちの方が剛性と精度高い?
427HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:58:43 ID:8kQJGSLH
同じレベル
428HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:01:08 ID:vF9Ksrqe
そうか?TZ-XはSTZより精度悪いともっぱらの噂のようだが
429HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:17:47 ID:AUaJu1M1
>>425
個人的には、少しばかり長すぎるかな。
切るのも面倒だし。

>>428
VSの方が精度は良いけど、S1やTZとかをメインにしていた復帰組には扱い難い。
TZ-Xは締まりが良いぜ。
キツすぎるくらいに。
しかもS1やTZが作れりゃ説明員いらずで作れる。
430HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:30:41 ID:290nQFpQ
SKL行ったらコース無かった…
431HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:41:02 ID:/Ms6CFkp
>>426
剛性→TZX≧VS  精度→VS≧TZX
だと思うな俺は。直線重視ならX、バランス型ならTZX、コーナー重視ならVSと軽い気持ちで考えればおk。
テクニカルコースでVSが勝るのは分かるだろうけど、直線が10メートルくらいある高速コースだとX>TZX>>VSとなったし。

>>428
すげー気になるんですけど… もしかして普通のTZに戻した方が速いかな?

432HG名無しさん:2007/09/10(月) 01:30:49 ID:BGI+Wle2
キットに付属している普通のVSと限定パーツとして売っている
カラーVS(青・黄)って色以外に何か違いはあるんでしょうか?
433HG名無しさん:2007/09/10(月) 02:10:43 ID:P3j9SmCh
>>432
硬さと付属品が違った気がするよ
434HG名無しさん:2007/09/10(月) 08:13:32 ID:hy/AROSj
フルカウルは遅いって言われてるけど本当に遅いの?フルカウルで早くしたいんだけど
教えてください
435HG名無しさん:2007/09/10(月) 09:43:23 ID:+QVjtdT9
>>434
速くなるのも遅くなるのもその人の腕次第。
まずはマシンに対する愛情の差がモノをいう。



とカッコいい事言ってみる
436HG名無しさん:2007/09/10(月) 09:47:04 ID:vF9Ksrqe
>>431
ただTZ-Xと違ってリヤステーが1点止めだからな…
カツるなら井桁必須じゃないかな?

>>434
使う人による。たぶん殆ど小径だから言われてるんだろうが小径で速い人だってたくさんいる
小径レブは極めればそこいらの大径なんて余裕だしね
437HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:08:48 ID:4BJBSDgN
ボディが重い、ってのもフルカウル遅い論の一翼かな。
だからフルカウルで頑張る人はファイターばりのカッコいい肉抜きで見た目も速度もアップだ☆。
438HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:16:52 ID:Vm6bQJdD
一番遅い、もしくは遅くしにくいシャーシを教えて下さい。 

タイヤはエロ系についてる極小径ですよね?
439HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:18:49 ID:Vm6bQJdD
速くしにくい 

エアロ系 
でした。すいません(´・ω・`)
440HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:21:46 ID:AUaJu1M1
1番遅いってのは、問答無用でワイルド。
ワイルド
コミカル
タイプ1(パワーギヤ)
この順番で間違い無い。

適当にやっても速いのはマイティ系か?

そして、エロいな。
441HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:35:02 ID:4BJBSDgN
ワイルドはギヤ削りによる比率変換でオプションなしでも速くなるけどな。
あーでも、レギュ的にはどーなんだあれ?
442HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:43:10 ID:ZQ17uhsN
ワイルドのGUPのギアの速さは異常。
443HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:46:43 ID:4BJBSDgN
ハイスピードギヤってヤツ?再販して欲しいなぁ。
つーかワイルドで速い人ってJCJCで何秒台出してるんだ?
444HG名無しさん:2007/09/10(月) 10:58:18 ID:hy/AROSj
434です
皆さんアドバイスありがとうございます!!
続けてすみませんが、レブチューンの場合ギアは青と黄緑色が相性がいんでしょうか?
445HG名無しさん:2007/09/10(月) 11:01:47 ID:aCW4tZ1n
>>430
それはデイトナやから今日はコース置いてあるやろ
446HG名無しさん:2007/09/10(月) 11:11:21 ID:AUaJu1M1
ワイルドはギヤ比変えて、JCJC3秒台後半だったな。
それ以上は奇怪な姿勢で飛んで行く。
カツカツにやってる人を見ないから、ちゃんとやれば、まだ煮詰まるとは思う。

コミカルは無理の固まりに見えるけど、肝心な所のレギュが無いから、どうにでもなりそう。
447HG名無しさん:2007/09/10(月) 12:24:27 ID:JWFYNwwJ
>>444
アニメの影響が強いなw

実際走らせてみればすぐ分かるけど
青と黄緑の5:1ぎやはどのモーター使っても遅い
相性とかいうレベルじゃ無い
速いのは超速ギヤ
448HG名無しさん:2007/09/10(月) 12:33:18 ID:hy/AROSj
>>447
サンクス!
やっぱりアニメはダメかorz
449HG名無しさん:2007/09/10(月) 12:59:15 ID:hy/AROSj
続けて申し訳ないが、ローラーはプラスチックのよりアルミとかボールベアリングとかのが断然いい?
450HG名無しさん:2007/09/10(月) 13:15:52 ID:OYFJeHgu
>>449
うん
451HG名無しさん:2007/09/10(月) 13:35:27 ID:hy/AROSj
>>450
サンクス!
タイヤはスポンジが断然いい?
452HG名無しさん:2007/09/10(月) 13:55:15 ID:jMkl2Uu+
>>451
それくらいぐぐれ

ノーマルゴムがいいよとマジレス
453HG名無しさん:2007/09/10(月) 13:57:48 ID:OYFJeHgu
>>451
軽くしたいなら使っても良い、しかし今ではスポンジは夢パーツ扱いされてるんだぜ。
454HG名無しさん:2007/09/10(月) 13:58:50 ID:4BJBSDgN
とりあえず質問には応えておこう。
スポンジはダメ。変形するから精度が悪い上にグリップが高すぎて使いにくいから。恒常的に性能が安定するゴムタイヤを使うのが断然良い。
ゴムタイヤにも種類があるけど好まれるのはバレルタイプ。理由は設置面積の狭さと軽量さ。

想像とか思い込みで一方向に決めつけた質問すると識者に嫌われるよ。
一度ちゃんとミニ四駆関係のサイトを見てきてくれな。
455HG名無しさん:2007/09/10(月) 14:52:47 ID:DPnXqA7c
ビッグバンゴーストのキャノピー部分をクリア化したいんだけど、
なにかいい素材ってあるのかな?
プラモのランナーが入ってる袋とかペットボトルは流石に無茶かね?
456HG名無しさん:2007/09/10(月) 14:57:08 ID:mfkY5LDz
>>455薄いアクリル
457HG名無しさん:2007/09/10(月) 15:06:26 ID:hy/AROSj
迷惑かけてすまなかったorz
これからは気をつける
458HG名無しさん:2007/09/10(月) 15:16:44 ID:DPnXqA7c
>>456
やっぱりアクリルなんだね。サンクス。
模型屋で探してみるか
459HG名無しさん:2007/09/10(月) 15:49:17 ID:AUaJu1M1
>>454
場所にもよるべ?
コースが汚くて新品のタイヤでもグリップが足りない場合とか。
少しでも軽くしたい場合のインナータイヤにとか。
路面がアスファルトとか。

通常のコースならゴムタイヤ一択だけど。
460HG名無しさん:2007/09/10(月) 15:49:36 ID:WEyGOWTq
>>379
ありがとうございます。試してみます。

あと、少し教えて下さい。新車でペラ受けを新設した際に0.1mm程上がってしまいました。
コレは走行にかなり影響するでしょうか?作り自体はキレイに出来たのでもったいなくて…
461HG名無しさん:2007/09/10(月) 16:10:49 ID:PoMMLDp+
昨日旧FMシャーシのことで質問したが、新しく1から組み直し、基本通りに慣らしをやったら目標を達成できた。
前のはクリアランス調整、クラウンとスパーの固定と称していろいろいじくり回してたからな。
基本がいかに大切かがわかったよ。
462HG名無しさん:2007/09/10(月) 18:37:11 ID:iLQDMC7r
MSの1番シャーシの不具合って超速があたるだけですか?
ゆがんでるとかはないですか?
463HG名無しさん:2007/09/10(月) 18:47:19 ID:Q3Qcqtrl
>>462
ない。
ギアのクリアランスを調整して、慣らしをしてあげればおk・・・だと思う
464HG名無しさん:2007/09/10(月) 18:47:51 ID:Oml1mErw
>>460
俺の場合ペラ受け新設する時はコンマ数ミリ上げる

>>461
旧FMは何気に神クリアランスだからな
でも ペ ラ が 2 ミ リ
465HG名無しさん:2007/09/10(月) 18:55:15 ID:WEyGOWTq
>>464
意図的に上げる人もいるんですねぇ。どういった理由ですか?
466HG名無しさん:2007/09/10(月) 19:06:34 ID:Oml1mErw
>>465
秘密だ
大した秘密が無い時程人は秘密にしたがる
467HG名無しさん:2007/09/10(月) 20:16:48 ID:wbCf3pyV
>>466
そして、他人の秘密を知りたがる
468HG名無しさん:2007/09/10(月) 20:52:58 ID:j6FObMTQ
知ったら知ったで叩く
469HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:39:17 ID:4BJBSDgN
それなら俺は擁護する。
470HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:54:45 ID:VJMIRiPE
ホクシン製マグネシューム合金スーパーTZシャーシ
↑これって速いですか?一応買いました
471HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:55:04 ID:2OQzRDaH
流れブッた切ってすまん。ワイドマウントなんかにオマケで憑いてくるジュラコンの830サイズローラーについてなんだけど、この子は要らない子なんだろうか?
単体で弾いてみれば軽そうな動きをするんだけど、装着してコースに沿わせてマシンを押すとなんか重いんだよね。教えて下さいです。
472HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:05:10 ID:HmAWOhD+
元々は旧タムテック用の830プラベアリング
ノンベアレースじゃ最強

ローラーとして使うんじゃなくスタビ代わりでも最強w
473HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:25:03 ID:ZQ17uhsN
ただ噛まないから速すぎるマシンのフロントに使うと飛ぶことがある。
474HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:28:44 ID:j6FObMTQ
スタビには絶対使わないけどノンベアレースなら使う。
フロントのみだけど
475HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:35:12 ID:2OQzRDaH
>>472-473
ありがとう!
これ結構良いんだね。現状で6個ともPOM仕様なんだけど、取り敢えず1セットだけ830ベア買ってみたから(因みに高杉)それは前に入れるとしてもリアはこのままでも良いような気がしてきたよ。
なんにしても一番影響あるのはフロントだよね?
476HG名無しさん:2007/09/10(月) 23:24:41 ID:fswoYXfg
>>454
バレルタイヤはノーマルのままで直径が最大なんだっけ
あとスポンジはスポンジで硬くグリップの無いローハイト系と軟らかくグリップが強すぎるレストン系があるな

>>457
フルカウルで速くしたいってのが
どのくらいを目指してるのか分からないから教える側もどこまで教えれば良いものやらちと困る
速さを追求するなら犠牲にしなければならない事も出てくるからさ
477HG名無しさん:2007/09/11(火) 00:42:05 ID:LNfy2wTF
>>470
リヤステーが一点止めの時点でダメ
478HG名無しさん:2007/09/11(火) 01:04:44 ID:LG0JaVKY
>>470
ペラ受けがプラになってるハズだが、かなり割れやすいよ。
金属シャーシは剛性は高いけど、結局重量のせいで何回かコースアウトするとすぐにボディも破損する。
使ってみた俺的には失敗なシャーシだったよ、残念ながら。
479HG名無しさん:2007/09/11(火) 02:27:16 ID:5Zf6AaB6
>>476
バレルタイヤは普通大径の直径とほぼ同じ
480HG名無しさん:2007/09/11(火) 02:40:53 ID:cGaCQKPt
>>476
早さ重視だけどぎりぎりコースアウトしない程度のを目指してる
481HG名無しさん:2007/09/11(火) 04:19:51 ID:LNfy2wTF
>>480
なんか認識が変だ
コースアウトしない様にするのは当たり前だろ?

現状でタミヤレギュ最速のカタチでもそうそうコースアウトしない訳
(かなりコースによるが)
どこかで妥協しないとフルカウルの原型が無くなる
482HG名無しさん:2007/09/11(火) 04:51:39 ID:cGaCQKPt
>>481
そりゃそうだったw

小径タイヤでで早くしたいんだが、やっぱ大径のが早いのかな?
483HG名無しさん:2007/09/11(火) 04:55:23 ID:pykkEzkw
>>482
コースによるとしか言えない。
公式みたいな長距離コースとかだと圧倒的に大径有利だが、アソビットみたいな短距離でコーナーが連続する(要は、加速できるポイントが少ない)コースだと、小径の方が有利になる。
ただ、大抵のコースだと、差の多少はあれど大径有利だろうけど。
484HG名無しさん:2007/09/11(火) 06:02:35 ID:cGaCQKPt
>>483
サンクス!
やっぱ大径かぁ〜
ところでシャーシはVSとTZ-Xがいいって言われてるけど、そんなに差でる?
485HG名無しさん:2007/09/11(火) 06:13:12 ID:Zv4PP8oq
小径有利なはずのJCJC1セットでさえ大径のが速いってどゆこと?
486HG名無しさん:2007/09/11(火) 07:12:33 ID:2+FaqnmW
>>479
直径で1mmくらいの違いはあるけどね
487HG名無しさん:2007/09/11(火) 07:19:22 ID:egR7WLhe
>>470
マグネシュームシャーシは硬いが脆い。コースアウト一発でローラーステーが
折れて終了。

>>486
計測してみればどちらも30.5mm。バレルタイヤは見た目で太く見えるだけ。
488HG名無しさん:2007/09/11(火) 07:32:06 ID:50waGVAg
>485
モーターのトルクが大径を回しきるだけ出てるから

スイッチが裏側にあるんじゃなくボディ側にあって
地面に置いた状態でスイッチ入れれるなら、短距離は小径有利になるかもしれないw
489HG名無しさん:2007/09/11(火) 08:39:17 ID:LNfy2wTF
>>485
JCJCでさえ大径有利って事

ああいうストレートの短いコースで
大径と小径のタイム差が無くなる人が居るが
それは言っちゃ悪いがマシンの出来が悪くて
大径回すだけのトルクが出てないか
コーナーでトルク食われ過ぎてるから
490HG名無しさん:2007/09/11(火) 08:49:03 ID:ohtiV1dv
小径が有利なコースなんて存在するのかw
491HG名無しさん:2007/09/11(火) 09:09:03 ID:c6nthDkj
テーブルトップと巨大バンクがあるコースとか
492HG名無しさん:2007/09/11(火) 10:29:47 ID:aqdmqcYm
小径は単純に、パワーソースに余裕があって、アトミックよりもずっと上の回転数の場合に有効なセッティングってことだろうね。

あと、タイムアタックではなく完走重視の安全策とか。
JCJC走行時の標準的なローラーセッティングってどんなんだろ。
たからばこセッティングみたいな感じかな。あれスタビついてないけど。
494HG名無しさん:2007/09/11(火) 12:26:06 ID:1mQ2woGs
標準なんてない。
495HG名無しさん:2007/09/11(火) 12:28:06 ID:5Zf6AaB6
ダッシュ系モーターと組み合わせ、オープンか小径クラスに出ればいい
あれ、たからばこセッティングスタビついてたわw
ま、標準的なのはあんなもんかね。

JCJCで走行タイム測って自分のマシン同士のタイムの比較をしたいん
だけど、そういうときってローラーセッティングは全部のマシン同じに
するじゃん。そういうときの標準セッティングって何がいいのかな。
497HG名無しさん:2007/09/11(火) 12:29:15 ID:A9AIWeTp
またそういうガキみたいなレスを・・・
多数派セッティングってことだろ?
498HG名無しさん:2007/09/11(火) 12:30:25 ID:AulRJbKa
小径はLCが余程厳しいコースか
アップダウンセクションのあるコースぐらいしか出番はないな。

でも回るモーター積めばその辺の大径ぐらいなら勝負できるよ。
俺は大きなレースに参加する場合、2段階式のマシン選択方法を取ってる。

@ 自分のマシンのローラーセッティングを全部同じにしてタイムはかる
A その中でタイムでたマシンのローラーセッティングつきつめる

@のときのセッティングでなんかいいのあるかなあ、と思っただけ。
たいした質問じゃねえなこれw
500HG名無しさん:2007/09/11(火) 13:42:15 ID:3TwXB9rw
アタイ阻止
501HG名無しさん:2007/09/11(火) 14:07:21 ID:zTLcr8Kf
>>499
というより答えようが無い
コースとその他のセッティングにによるとしか言えないし
それにJCJCだってそんな決まったローラーセッティングがあるなら皆やってる
502HG名無しさん:2007/09/11(火) 14:37:31 ID:UE2T6PxW
俺は勝負マシンを組むたびに必ず新しい理論をひねり出して盛り込むようにしている。
ダメな案だとなればデータをとって修正するし、効果的なら次のセッティングの叩き台にする。
自分ではそれが当たり前のことだと思うし、いろいろと考えて実践してみること自体が醍醐味だと考えてもいる。
君もスタンダートになんてまとまろうとするなよ。理屈をこねて自由に作れ。失敗したって構わない、その経験が財産になるんだ。
503HG名無しさん:2007/09/11(火) 15:05:08 ID:FxpteenH
復帰組の私から質問!

とある件でレギュについて田宮へTEL入れたのだが、
話の流れでグリスの件になり、公式では田宮製グリスを使用して下さいと言われますた。

んで公式出てる方々、、、実際の所・・・どうなんですか。
結構、普通にオイルスプレーとかしているんでしょうか?
それとも、やっぱり真面目にチタングリスとか塗っているんでしょうか?
504HG名無しさん:2007/09/11(火) 15:08:42 ID:A9AIWeTp
だからそれ質問スレの回答じゃないだろ
何言っても最近決まりごと、標準、普通はないとかそんなの分かってるってレスばかりだな
実際の研究も今までやってる事に疑問を持ちそこから派生している物だ
何も無いところから生まれているわけじゃない
505HG名無しさん:2007/09/11(火) 15:28:59 ID:Zv4PP8oq
そんなに怒る必要ないと思うがww
>>504
ユニクリーンやスクワランを愛用してる人も多いよ。
506HG名無しさん:2007/09/11(火) 15:39:10 ID:FxpteenH
>>505
やはり現実はそうですよね。
私もスクワランがイイと聞いて、使ってみたばかりだったので。

まぁ、建て前上、そのように言っているとの解釈でよさそうですね。

どうもありがとうございました。
507HG名無しさん:2007/09/11(火) 15:59:46 ID:UE2T6PxW
>>504
いや、確かに言う通り。初心者に対しては不親切な物言いだった。
ただ、今回は基本的なことは一通り知っている上での質問と感じたのでああいう書き方をした。要するに思い込みだな。
以後気を付けるようにするよ。
508HG名無しさん:2007/09/11(火) 16:04:07 ID:cxqM8jwA
キット付属のグリスはメンテナンスフリーのマシンにオススメ。
>>507
気にすんな。
510HG名無しさん:2007/09/11(火) 16:58:57 ID:UE2T6PxW
君に謝ったつもりはないぞ?
511HG名無しさん:2007/09/11(火) 17:15:52 ID:5tNydexp
そう言いつつなんで>>504は回答してやらないんだろ。
正直、たからばこセッティング以上に標準的なセットなんてあるのだろうか。

>>510
なんだか頭の悪いコテハンみたいだからほっとこうぜ
みんな死んじゃえばいいのに
513HG名無しさん:2007/09/11(火) 18:45:01 ID:qlOlDDDm
平成9年頃に造られたFRPプレートと、18年頃に造られたFRPプレートとでは、どちらの方が強いですか?
オフハウスのジャンク売り場で9年製の未開封品が1袋63円で売られていたのですが、信用できますか?
マニアックな人はご存知でしょうが、9年製は片面の穴の周りが白くなっています。18年製には見られません。18年製が強いのでは?
514HG名無しさん:2007/09/11(火) 18:48:48 ID:50waGVAg
強度試験やったヤツは居ないから判らないだろw

俺なら63円買うね
重ね合わせれば平気だし
515HG名無しさん:2007/09/11(火) 18:49:01 ID:3eavA9hS
>>512
代わりにお前が死ねよ^^
516HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:23:42 ID:ovRA7yz5
>>515
そうだな。
みんなが死んで居なくなるのも、
>>512が死んでみんなを認識できなくなるのも、結局は同じ事だものな。
望むなら彼自身が死ねば彼の心にも平穏が訪れるというものだろう。
517HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:37:36 ID:zTLcr8Kf
くだらねぇ
518HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:56:56 ID:qlOlDDDm
>>514
井桁に使えそうなので、明日早速10袋買ってきます。
519HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:00:28 ID:5Zf6AaB6
>>518
IDが皇輪子のニューマシン
520HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:02:21 ID:5Kloj1rL
FRP繊維強化プラスチックは耐性がいいから問題ない。
建築業界ではバシバシ古いのが使われてる。
家で問題ないんだからミニ四駆ならもっと問題ないだろ。
521HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:15:32 ID:JwJvkYZ6
質問があるのですが、9mmの脱脂も620や830と同様にジッポにドボン、シャカシャカでいいのですか?
蓋はずすとベアリングが傷つくのでしたくありません。
522HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:20:18 ID:50waGVAg
それでいい

620や830もラバーシールなんか取らなくても平気だぞ
523HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:38:53 ID:Ap1plKzb
1袋買って曲げてみて残り買うか決めたらいいんじゃね?
524HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:40:51 ID:gRKglrtN
>>523
ひょっとするとVIPの方の誤爆じゃないのか?
525HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:58:24 ID:JwJvkYZ6
>>522
返答ありがとうございます。
ところで9mmは脱脂すれば使える(脱脂必須)という人と脱脂してもあんまり変わらないという人がいますが
どうなんでしょうか??
526HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:24 ID:IbnXdC+u
>>525
> ところで9mmは脱脂すれば使える(脱脂必須)という人と脱脂してもあんまり変わらないという人がいますが
俺みたいに”9mmは使えない派”もいる。

個人的にはダンガンHG以外は脱脂必須だと思ってる。
丸穴や六角は論外だから対象外だけど。
527HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:43 ID:50waGVAg
脱脂すれば変るよ

変らないのは精度の低いHGとか六角だけ
528HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:39 ID:nKK82ZfW
ミニ四駆のローラー、前が小径で後ろが大径のほうが
前後同サイズより良いって本当ですか?
速くなるとかコーナーに強いとか…?
529HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:43 ID:BJVCcnRY
>>526はもしかして830派ですか?830は高いし850とWAは持ってないし
10セット近く買い込んだプラリンはどう足掻いても扱いきれず、9mmを使ってます。

>>527
どこかのサイトで脱脂したらJCJC0.2秒くらい速くなったと聞きましたがやはり効果はあったのですね!
530HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:34:59 ID:IbnXdC+u
>>529
>>526はもしかして830派ですか?
正解。
高いだけに830は別格。
ただしコースコンディション次第。

プラリンは歪み易いから数あるに越したことはない。
531HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:52:55 ID:Y9lj5xd4
よくモーターの磁力抜きとか言っている人居るけど効果あるのですか?
磁力で動かすモータで磁力を抜いたら意味無い気がするのですが
教えてください。
532462:2007/09/12(水) 01:01:01 ID:hMtblyfZ
463さん返答ありがとうございます。
ちゃんと組んだはずなんですがボディとモーターの上の灰色のパーツがあたって
キャッチのとこまでおさえつけないとしまらないんですよね・・・
533HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:14:00 ID:ibd4m3Cy
>>531
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188781160/
で聞いたほうがいいかもしれん
534HG名無しさん:2007/09/12(水) 03:29:42 ID:PA0U9Ff8
ミニ四駆レーサーカケル読んでる奴いる?
535HG名無しさん:2007/09/12(水) 03:40:09 ID:Z6q+01C/
なんちゅう質問だよw
田宮のアンケートかww
536HG名無しさん:2007/09/12(水) 05:07:07 ID:WUfMlyT5
>>531
以下は、モーター素人が所謂モーター職人の人に聞いたな話って事で、参考程度に。(間違いとかあったらスマソ)

モーターの磁力ってのは、トルクを生み出す要因であると同時に、モーターの軸の回転を妨げる抵抗でもある。(ノーマルモーターとプラズマダッシュの軸を指で回してみればわかるはず)
ミニ四駆の場合、現在主流のアップダウンの少ないコースだとあまり強いトルクは必要ないから、例えばトルクPRO+超速+小径なんかだと無駄にトルクが余ってる事になる。
そういう時に、モーターをやや回転型傾向に慣らす方法の1つが「磁力抜き」らしい。

今は俺の周りだとトルクPROくらいでしかやってる人見かけないけど、フルカウルブームの頃には、アトミックが出るまで、トルクチューンの磁力抜き(要するにアトミック的なモーターに仕上げる)をしている人も結構居たらしいよ。
537HG名無しさん:2007/09/12(水) 11:24:24 ID:60hOxGtm
ちょい質問。
2000円レギュとかで、他キット付属の
ゴムリング付きローラーを使う時はいくらで
換算すれば良いんでしょうか?
538HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:12:29 ID:R173MrwN
>>537
200円
ゴムリング付きローラーセットの値段
539HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:57:11 ID:IbnXdC+u
>>537
2000円レギュと一言で言ってもいろいろあるから答えられない。
あくまでローカルレギュだし、そのレースの主催・車検に聞くしかない。
540HG名無しさん:2007/09/12(水) 13:37:58 ID:PA0U9Ff8
質問です。
90年ジャパンカップ時の最速セッティングを教えて下さい。
541HG名無しさん:2007/09/12(水) 13:50:04 ID:mJSZG2lT
>>528
「前後で幅をそろえつつ」前に小径ローラー
後ろに大径ローラーを使うと速いの?

って質問だと解釈するけど殆ど違いは無いよ
542HG名無しさん:2007/09/12(水) 13:53:07 ID:mJSZG2lT
>>541を修正
前後ローラー径が一緒の場合と比べて殆ど違いは無い
543HG名無しさん:2007/09/12(水) 15:20:14 ID:gGGAsmBl
>>528
今あえて言おう


日本語でおk
544HG名無しさん:2007/09/12(水) 16:31:26 ID:vv/HbbAO
>>528
どっかで聞いた話では公式のコースは継ぎ目に段差があるから
その段差で引っかからないように後ろに大き目のローラー(主にプラリン)を使うとか何とか
でもあれ?それだとフロントは引っかかっても(ry
545HG名無しさん:2007/09/12(水) 17:29:36 ID:SargvOMy
質問です。
MS小径を作ろうと思うんですが、モーターはやっぱり新トルク一択なんでしょうか?
546HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:11:17 ID:ZcBU/9Wt
>>544
フロントは車体が傾いたときにスタビで制御しないといけないけど、
大径ローラーではスタビの効きが悪くなる。細めのスタビでキリッと
コースに戻してやるのが理想。コースアウトしたら元も子もないからね。

>>545
アトミックPROならトルクの出方がマイルドになるからアップダウンの
あるコースでは使ってみる価値はある。トルクでコースアウトする場合は
試してみよう。レブPROはトルクが薄すぎてちょっと使えない。
547HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:12:55 ID:5O13OpJu
実際、大径より小径の方がかっこよくないです?
548HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:16:59 ID:PA0U9Ff8
そんなことゆったらワイドタイヤが一番かっこいいよ。
549HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:25:45 ID:oeQ4WnVj
>>545
普通に慣らすなら旧トルクPROのが速い
レブPROはオイシイ所がすぐ終わるけどそれなりに使える
アトミックPROは中途半端

>>547
お前はスーパーミニ四駆派を敵に回す気か?
550HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:37:55 ID:5/AK4JcX
自分は大径が標準装備されているマシンはビートマグナムとバリアトロンしか持ってないんすけど、両機とも大径の癖に小径タイヤのマシンより遅いです。大径タイヤを巧く使う方法ってないんですかね?誰か教えて下さい。
551HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:47:10 ID:AowkZ9Dk
駆動ロスを無くす
552HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:56:45 ID:ksszVNUV
>>550
丁寧に組む
553HG名無しさん:2007/09/12(水) 20:02:15 ID:oeQ4WnVj
>>550
>>489の通りだと思う
基本が出来てれば普通大径の方が速い

ゴムリングローラー使ってないよな?
大径タイヤって小径よりタイヤバランスの崩れが大きく出るから注意

554HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:06:01 ID:Je0V0vwa
クリアボディをカラーリングしたいんですが、どういう塗装の仕方が一番仕上がり良く見えますか?よろしくお願いします。
555HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:34:16 ID:60hOxGtm
>>539
そか、ありがと
556HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:41:40 ID:zj4u3z0D
レッツ&ゴー!世代なんですが
最近のミニ四駆は音声認識するってマジですか!?
557HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:47:41 ID:QQBQOfb+
いっけぇ〜って言うと20km/hぐらい加速するよ
558HG名無しさん:2007/09/12(水) 22:04:40 ID:sZhE8poq
>>546,549
ありがとうございます。
とりあえずトルクとアトミックが手元にあるのでいろいろ試してみようと思います。
559HG名無しさん:2007/09/12(水) 22:27:38 ID:5/AK4JcX
>>553
つまり、トルクやパワーのようなトルク重視のモーターを使えばいいんですか?
560HG名無しさん:2007/09/12(水) 22:33:45 ID:9oitWVqg
>>554
スプレーorエアブラシ
筆塗りは無理ではないが、テクがなければ難しい
561HG名無しさん:2007/09/12(水) 22:55:29 ID:5O13OpJu
小径のホワイトタイヤってないですかね?
562HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:03:29 ID:LFuvqOYh
>>559
PRO以外のシャーシだとアトミック1択だね
563HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:18:06 ID:eE1/BV3M
>>559
違うトルク×回転で出力だ
バランスが取れてないと走らない

ちゃんと作ればアトミックのトルクでも十分大径や超大径を回せる
駆動系やタイヤの出来が悪いとトルクが路面に届く前に減るんだ
良いマシンはモーターの限られたトルクを無駄にしない
564HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:54 ID:DA3iT3bc
よく旧車はアトミック一択、PROはトルク一択というが全然そんなことないぞ
それが一番扱いやすいってだけ
基本的にはこだわりやコースに合わせて使う
565HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:42:47 ID:PA0U9Ff8
540に答えられる奴いない?
当時のマシンを再現しようと思ってるんだけど思い出せない。
566HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:43:53 ID:frO9dWst
>>565
軽量ワンウェイ履いたイグレスが勝ったのが90年だっけ?
567HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:44:10 ID:YNcof+Nk
白い小径タイヤか。
ダンガンの大会で貰えた透明タイヤが限りなく白に近いぜ。
568HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:48:07 ID:PA0U9Ff8
>>566
俺、全く覚えてないのよ。
あの時期が一番燃えていた時期のはずなのに。
ちなみに89年のファイヤードラゴンはよく覚えているよ。
569HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:57:00 ID:N8dNhZh0
トムゴディが優勝したのって何年だっけ。超速ギヤの初売りがあった年だったが。
2位のコの、あらゆるパーツ穴だらけでまるで油絵画家のパレットのような色彩に染められた自由皇帝見た時は卒倒しそうになった。
570HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:03:13 ID:Je0V0vwa
>>560
ありがとうございます。塗装以前に上手く切れませんでした
571HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:03:49 ID:U3dg+emT
>>565
おまえ空力バカじゃないよな?
572HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:14:27 ID:+XAis/XJ
>>569
それ3位の子じゃね? あの髪の毛長い・・

確か2位はレストンだっけ? の灰色タイヤを二枚重ねたヤツじゃなかったか?
573HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:23:29 ID:j4a+I0p9
>>572
ごめん、そうだった。2位はアバンテだったな。プラ板とFRPで外骨格作ってたヤツだ。
3位のあの長髪はちょっとどうかと思ったが、当時のジャパンカップに来るくらいだから内面まで見た目通りという訳でもないだろうな。
574HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:33:33 ID:wL7j35/G
詳しいな。
俺も89のファイヤードラゴンしか思い出せない。
575HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:37:00 ID:wL7j35/G
そういや、なんかの本に載ってたな。忘れたけど。
576HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:10:52 ID:vCG6WJjn
90年=グレートJCで考えてるんで、、違ったら違うマシンだと思う。
翌年のJCでは優勝〜3位の子が海外遠征したよね確か。

イグレスは、タイプ4のままリアスキッドのパーツ使って、
リアローラースタビセットのスタビを取り付けてた記憶がある。ローラーは
フロントとサイドのみだったかな?リアハイマウントもついてたかも。

ごめ、完全うるおぼえだけど、イグレスが優勝したのは記憶がある。
577HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:12:51 ID:FNWw3gAk
>>569
確か95年だったはず
スタビローラーに直FRPを橋渡ししてたのもそのトムゴディだったようなそうでもないよな
578HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:15:02 ID:wL7j35/G
89年の優勝マシンの載ってる本はエンペラー改造BOOKだったよ。
90年のは分からなかった、すまん。
「90年当時に今の知識があったら」でセッティングしたら楽しそうだな。
579HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:29:24 ID:KSaipzRw
簡単にググって一番詳しそうな情報が載ってるのはYRGだな
http://yrg.fc2web.com/masin/neta19.html

>サイドスライドウェイトシステム
ってなんだろ?
580HG名無しさん:2007/09/13(木) 02:12:31 ID:wL7j35/G
あれか!
サイド部分に筒がついてて、その中を玉がコロコロするヤツ!!
581HG名無しさん:2007/09/13(木) 05:06:48 ID:x5LlVs43
>>570
精進せよ
勝利のカギは
「ハサミよりカッター・スジを付けてパキッと折る・仕上げは紙ヤスリ」
だぞ
582HG名無しさん:2007/09/13(木) 06:58:31 ID:oUX0nAEg
>580
スーパー前ペラーがつけてたやつだな
583HG名無しさん:2007/09/13(木) 11:40:15 ID:Pi9Qr6fv
イグレスの人のインタビューが超四駆改造マニュアルに載ってたな。
584HG名無しさん:2007/09/13(木) 14:19:08 ID:j4a+I0p9
自作パーツコンペやりたいなぁ。
素組み+ダッシュ系モーターで組んだマシンにおのおの一つだけ自作パーツを取りつけて勝負!みたいな。
自作パーツは装飾品からシャーシまで全部認める方向で。
ってこれスレ違いネタか。
585HG名無しさん:2007/09/13(木) 19:08:48 ID:sAATnTiW
面白そうだが「素組み+ダッシュ系モーター」この辺で無理があるぞ
PROが死亡だし
特殊シャーシは既に素組じゃない
586HG名無しさん:2007/09/13(木) 19:13:47 ID:qTbUdr1B
素組みってキットそのままだからな・・・。

言い方かえればノープロブレム!なんの問題はない!
587HG名無しさん:2007/09/13(木) 19:14:10 ID:j4a+I0p9
じゃあチューン系のモーターってことで。
シャーシは、メインデッキを自作してもカバーその他の部品はキット付属品を使わなければならないという点で、意外とバランス取れるかなと思ったんだがな。
まぁ初心者が見るようなスレで話す話題じゃないな。面白いと感じてくれる人がいるなら総合スレに行こうか。
588HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:15:31 ID:/+CdDyif
サイドスライドウェイトって意味あったの?
あと件のイグレス、前輪のワンウェイの軸の外側に
ベアリングを入れていた気がする。
なんでもウェイトの意味と、ジャイロ効果で車体が傾くのを
防ぐらしかったんだ…。夢が溢れていて凄い時代だな。
ちなみにそれが載ってた本に、バーコードファイターの人が
漫画描いてた。女の子が自作FM使ってた。
589HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:26:49 ID:u7N7dVzN
ラポートから出てる「ミニ四駆快速マニュアル」の2だな。

ちなみにコマキ屋のバイトで前ちゃんの弟子の なつき姉ちゃんは
バーコードファイターの権田原なつき姉ちゃんだぞw
590HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:31:09 ID:gCyO8Gvk
>>562
>>563
どうもありがとうございます。アトミックなら1つだけ持ってるので試してみます。自分はスプリントを付けていたので、大径の力を十分に引き出せなかったのでしょう。
591HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:35:03 ID:wL7j35/G
前ちゃんって本出してたっけ?
592HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:47:07 ID:/+CdDyif
あれ権田原ねーちゃんだったんだ。お袋が廃品回収で
捨ててしまったんだよな、あの本。とっときゃよかったな…。
ベアリングは面白そうなので、今度試してみるよ。
593HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:59:32 ID:0Yze8EMj
少年アクセルの最新号はいつになったら配布されるのでしょうか?
早く読みたいです。
594HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:03:49 ID:YlKye2zv
ベアリング二個で支持するワンウェイ作ったら精度よさそう(重量もほぼ影響しないだろうし)
職人>>592氏に期待
595HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:15:58 ID:DF7XKBj+
>>588
 軸の外側?と思ったが、たしかに外側だな。
一応ワンウェイの内側で外から見えない位置。
この時は車検OKだったけど、次の大会では
フライホイール効果禁止(意味不明だよな)ということで
車検でベアリング外周が回らないようにゴム止めされた。

ただの鉄のリングにされた可哀想なパーツ。
596HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:23:19 ID:/+CdDyif
>>594氏、私の説明が至らなかったようです。
>>595氏の説明のとおり、車軸の外側ですな。
しかしこの改造も、いつの間にか禁止になってたんですね。
技術もノウハウも無いけど、いつか頑張ってベアリング支持の
ワンウェイ作って晒せる用に頑張るよ。
597HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:45:56 ID:AFor7JJ7
禁止っつーか、たまたまその車検係がアレだっただけかと
しかし車検は絶対なんで、例え理不尽だったり意味不明な命令であっても
素直に従うのがレーサーとして正しい姿
そういう意味で>>595は大変素晴らしいレーサー
598HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:50:02 ID:YlKye2zv
>>596
やっと理解できました、禁止する意味がわからない(´・ω・`)
599HG名無しさん:2007/09/13(木) 22:13:43 ID:pia7y0Xn
あのーZMCのホイールについてるやつの大径のはありませんかね?
600HG名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:37 ID:pgRk6Vho
>>590
どう考えてもマシンの問題です
本当にありがとうございました

スプリントはバッテリーや駆動系の出来に左右されやすい
良いマシンならスプリントでも大径のが速いよ
スプリントならまともにレーンチェンジ越えない位で普通
601HG名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:49 ID:sAATnTiW
>>596
その大会のことは知らんが
今は禁止っつうか適当なサイズのベアリングがないから出来ないって聞いたことあるが
602HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:02:33 ID:xvhV6dtU
エヴァって映画見たけど長門のパクりキャラが出てるし・・・ 
これはないわ・・・
603HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:03:21 ID:PgdyuTaA
>>599
カバーは無いけどディッシュホイールならあるよ
604HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:23:43 ID:unGFKA69
>>602
長門って誰だよ・・・んなマイナーなもんとエヴァキャラ比べんなよ
605HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:26:18 ID:zhXrGrUk
塚 スレ違いもホドホドにしろ


606ベルクカイザー :2007/09/13(木) 23:29:24 ID:aqClA/AW
話題に乗り遅れた・・・
カメラ撮影だけど90年のイグレスの記事うp
ttp://www.vipper.org/vip615594.jpg.html

ちなみに掲載は快速マニュアルの3
607HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:11:56 ID:l2uuss6V
>>606
あ〜、やっぱりこのイグレスだった
なんか懐かしくて涙出てくるわ。
608HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:13:34 ID:Czz9Inaq
>>597
今の車検は自社製品ですら分からんヤツがいるから困るんだが。
609HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:25:13 ID:p+dM49/i
なるほど、ワンウェイにベアリングって、こういう意味だったのか。
610HG名無しさん:2007/09/14(金) 04:28:34 ID:QrRnt6Uo
タイヤを研磨して、ちゃんと四輪が地面につくようにするには、
どうすればいいですか?
ググってもわからなかったので、教えていただけないでしょうか・・・。
611HG名無しさん:2007/09/14(金) 04:44:50 ID:lBGW39+l
接地してるタイヤを削れば良いんじゃないの?
612HG名無しさん:2007/09/14(金) 05:00:06 ID:QrRnt6Uo
ありがとうございます。
上手く重心を真ん中に持っていけますかね?
613HG名無しさん:2007/09/14(金) 05:16:26 ID:ulZ9dwDX
タイヤ削ったってマシンの重心位置は変わらんぞ
614HG名無しさん:2007/09/14(金) 09:06:41 ID:WFabpeFc
>>606
その人、今でも公式に来てるよ。
615HG名無しさん:2007/09/14(金) 09:07:06 ID:ytbHXCNg
>>610
たぶん超大径だろうけど、目指すタイヤ寸法の直径で丸穴を開けたゲージを
製作し、穴を通すときの感触で寸法を判断する。
ガバガバでは小さすぎるから軽く抵抗のある感じが理想。

中心出しはトルクのあるワークマシンで丁寧に削れば片寄ることは無い。
最初から上手に出来るとは思わないがこれもスプレー塗装とかと同じで
練習あるのみだろう。
616HG名無しさん:2007/09/14(金) 09:13:51 ID:a1aMSncu
>>615
ありがとう。
きちんとやると、結構大変なんだね。

机の上に紙やすり置いて、ノーマルモーターで回しながら、
タイヤを削っていけばいいのかな、とか思ってたw
617HG名無しさん:2007/09/14(金) 10:56:49 ID:5rj09jds
VS緑だけちょっと高いんですが、他の色のVS と何が違うんですか?
618HG名無しさん:2007/09/14(金) 12:18:54 ID:bMLsKoMy
値段って答えたくてしかたがない
619HG名無しさん:2007/09/14(金) 12:39:18 ID:qVFWR5+e
明後日の浅草で数量限定でXカーボンがでるらしい
開演と同時に物販にならばなきゃ
620HG名無しさん:2007/09/14(金) 13:25:43 ID:zZ71GWQB
>>619
ソースは?
621HG名無しさん:2007/09/14(金) 13:30:14 ID:6bIVq59A
誰か俺のマックスブレイカーZ2とヤらないか?
622HG名無しさん:2007/09/14(金) 13:31:07 ID:zZ71GWQB
>>621
アソビットまで来てくれたらやっても良いZE☆
623HG名無しさん:2007/09/14(金) 13:33:08 ID:QPBxpBOM
馴れ合いはVIPだけにしとけカス
624HG名無しさん:2007/09/14(金) 14:02:24 ID:zKAjaU/L
浅草カーボンXはガチなのか?
ソース出すのは難しそうだがその情報源だけ聞きたい
625HG名無しさん:2007/09/14(金) 14:19:17 ID:UufNJNTk
馴れ合い→VIPでやれ
煽り合い→模型版でやってろ
626HG名無しさん:2007/09/14(金) 14:44:30 ID:u8gQ613V
>>619
誰かさんが大好きな心理戦ってやつかwww
まぁ言うだけはタダだわな。
627HG名無しさん:2007/09/14(金) 14:46:09 ID:bMLsKoMy
こち亀人形焼買って来いって命令されてるからカーボンXは無理そうだな。
628HG名無しさん:2007/09/14(金) 16:25:42 ID:SAwLhePi
]シャーシとか使わない人にとってはどーでもいー話さ
ZEROかS-1かVSを井桁でFA
629HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:15:44 ID:hRZXE4Z5
もう炭Xはいらねーわ。速いけど使い道が無い。
630HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:21:05 ID:ytbHXCNg
カーボンXはストックがまだ10枚以上あるからな。
631HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:03:02 ID:SAwLhePi
カーボン]は素で剛性良いし精度良しシャーシ自体の摩擦抵抗低いが
トレッドが広いせいで旋回性能に限界があり
やってる人にとっては最初から高性能だが天井が低い
言わばまだ速くするためのコツを知らない初心者向けって感じなんだよね

だから初心者用として普通に再販するべき物の一つだと思ってる
632HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:11:26 ID:EwmWJw1p
>>631
トレッド広いと遅いと良く言うが
実際殆ど差は無いと思うぞ
633HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:16:53 ID:LvNpwieq
サーフェイサーを塗ってからメタリック色のスプレーを塗りたいのですが
サーフェイサーのザラついた塗面を細かい番目の紙ヤスリでならした方が良いのでしょうか?
634HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:28:40 ID:n8Vj9z5K
水研ぎしなさい
635HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:31:08 ID:SAwLhePi
>>631
そうか
あとヘリカルクラウン使えない所も結構キツイしホイールベースも最長の84mm
レギュで変更禁止な所が速さの妨げになる

あぁFMXの人はどんな方法でこれらの問題を解決してたのだろうか…
636HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:31:14 ID:UufNJNTk
炭Xは小径でダッシュ系使うときにとても便利。トレッドはラジ四駆用ホイールかマックスTRFのホイール使えばある程度解決できる

>>632
トレッド広いとコーナーの減速率が全然違うよ
もし他と比べたんならXが相当いいセッティングされてたか他が遅かったか
あとコースも高速コースだとむしろXのが有利だしね
637HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:33:21 ID:ijUB8R3Z
>>633
やるべき
1500番位でいけるはず
メタリック塗った後はラッカークリア塗るのが吉
638HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:40:50 ID:n8Vj9z5K
FMXでも秒速7は可能なのは関東のFMXマスターが実現してるしな
Xでも可能だろっていうかFMXよりは楽
639HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:43:31 ID:LvNpwieq
>>634
>>637
ありがとうございます。
水をつけて1500番のサンペをかけてみます。

よろしければもう一つ、
タミヤ製の「ゴールド」色のスプレーも使う予定なのですが
これの上にクリヤーを吹いても平気でしょうか?
もしかしたら金属の粒子が浮き出してまだら状になるかもしれないと思いまして・・・
640HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:44:14 ID:ijUB8R3Z
>>638
確か葉っぱの人がS-Xで全国入賞してなかったか?
641HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:46:35 ID:BZAAOvPN
俺は井桁を作れないからカーボンX使ってる。
確かにあのドレットの広さは弱点だな…。無加工で剛性高くて便利なんだが。
642HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:47:35 ID:u8gQ613V
>>632
> 実際殆ど差は無いと思うぞ
全然違う。圧倒的とさえいえる。
もちろんコースにもよるし、セッティングにもよるが、
通常のタミヤレギュでJCJCならナロートレッドが超有利。
643HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:51:24 ID:u8gQ613V
>>635
> あとヘリカルクラウン使えない所も結構キツイしホイールベースも最長の84mm
> レギュで変更禁止な所が速さの妨げになる
今はホイールベース改変も可能。
レギュ変わった
644HG名無しさん:2007/09/14(金) 18:58:57 ID:CeJ4efZn
たしか此処でS1以降辺りの各シャーシで走らせたデータがあったよな。


俺の記憶ではMSの次にSXが速かった記憶があるんだが、
645HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:05:13 ID:QPBxpBOM
それたしかノーマルでだろ
646HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:09:06 ID:ytbHXCNg
>>639
メタリック塗装なら600番程度の空研ぎで充分。
メタリック塗装にはわざとメタリックの粒子を立てて塗装面を深く見せる技もある。
200番程度で研ぎ方向を一定にするヘアライン仕上げという技もある。

金属色の上にクリアを塗ると艶は深くなるが金属の感じは薄くなる。
アルミやメッキ調の表現をするならクリアは塗らない。
メタリック粒子はクリア表面に浮くほど軽くないから浮き上がりの心配は無用。
647HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:13:07 ID:CeJ4efZn
>>645
そうだよ。

だがワイドドレッドが断然遅いって訳じゃない。ノーマルとはいえ実際に速いんだからな。

上に上がるには少し辛いだけ
648HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:21:58 ID:u8gQ613V
>>647

> だがワイドドレッドが断然遅いって訳じゃない。ノーマルとはいえ実際に速いんだからな。
スピードが速くなるほど差が顕著になる。
649HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:28:08 ID:Ang3rRKw
流れぶった切ってすみません。少し教えて下さい。新しくマシンを作ってノーマルモーターとアトミックでチェッカー速度を調べました。結果ノーマルが29キロ、アトミックが30キロなのでした。ノーマルとアトミの差はこんなもんでしょうか?ちなみに二つとも新品で計測しました。
650HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:56:24 ID:SAwLhePi
>>643
>>今はホイールベース改変も可能。
mjk
って言うかmjk

そう言えばFMにも超速使用可能になったり
最近細かい所でレギュ変わってるのな
651HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:57:47 ID:0mHHWegz
>>644
つ【ミニ四駆メモ帳】

トレッドよりは、駆動系の精度とシャーシ剛性(主にバンパー)と前後重量バランスが重要なのかな
と思わせるような結果だった
652HG名無しさん:2007/09/14(金) 20:13:56 ID:n8Vj9z5K
>649
チェッカーなんか只の目安だ
コースで走らせてタイム差が0.1秒なら、また話を聞こう。
653HG名無しさん:2007/09/14(金) 20:16:11 ID:UufNJNTk
もうチェッカーの話はまとめサイトに書いてもいいんじゃないだろうか
654HG名無しさん:2007/09/14(金) 20:16:24 ID:n8Vj9z5K
>650
MSが出てレギュ改訂された際にホイールベースの項目は消えた。
ユニット交換してホイールベースが変る部品の開発を見越してと思われる。

で、旧FMに超速可能なのは以前から。

去年のクラシックレースで禁止されたのは、それだとFMが絶対的に有利だからに過ぎない。
655HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:53:49 ID:zKAjaU/L
俺…旧FMが超速が使えるのを知ったのは今日
マジかよ?公式オープンずっと旧FMで出てたが常に黒カウンター使ってたよ畜生。
656HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:37:38 ID:Jgghi+Jp
旧FMに超速おkっていつからなったのよ
657HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:53:06 ID:mWzYdf5p
今でも解釈の仕方が割れてるよな>FM超速

タミヤ的にはどうなんだろうか。
658HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:59:38 ID:0mHHWegz
レギュに明記は無く、過去に公式資料?で超速おkの記事が出てる
超速発売直後くらいだったかな
659HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:11:26 ID:zKAjaU/L
真相を早く知りたいから明日田宮に電話してみるよ
結果を明日レスしようか?需要ある?
660HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:27 ID:/Gsy1COy
>>659
ぜひとも。
661HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:34 ID:ulZ9dwDX
>>658
たしかまだ残ってたよな、そのページ
ミニ四駆情報ページからのリンクが切れてるだけで
どこだったっけ?
662HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:37:24 ID:w6ocL8KI
トレッド広いと遅いと良く言う。関連で質問
初心者思考だけど
ミニ四駆は、タイヤを滑らせてコーナーリングするんだよな?
だからこそワンウェイも意味がない…と、言われてる。
仮にローラーベースが105ミリで同じとして
(もちろんその他条件も同じとして)
タイヤ滑らせるならトレッドが多少広くても
変わらない気がするんだが、なぜ遅くるのか?
663HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:43:04 ID:u8gQ613V
>>662
初心者とかとは別次元の話だな。
幅が広いのと狭いのどっちが旋回しやすいかだろ?
内輪差外輪差が少ないほうが抵抗少ないだろう。
664HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:45:02 ID:n8Vj9z5K
滑る=駆動ロスだから、本当は滑らない方が速い
滑らすなら内側と外側の差が少ない方がロスも少ない
要するにトレッド狭い方がロスが少ないって事だ

ワンウェイは重さと精度さえクリア出きれば本当は有効なパーツ。
なので限られたパワーを極限まで使わないといけない耐久レースじゃ
役に立つんだよ。
665HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:46:28 ID:cuoM8ZS8
ステアリングシステムは・・・・
666HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:52:42 ID:n8Vj9z5K
ステアリングはワンウェイ以上にガタもロスも多いからなぁ(;´Д`)
667639:2007/09/15(土) 00:06:22 ID:LvNpwieq
>>646
ありがとうございます
ヘアラインも面白そうですが今回は全体でならしてみることにします

重ねがさねの質問で申し訳ないのですが、
サフを吹いてからやすりがけするまでに皆さんはどのくらい待たれますか?
久々の塗装なのでわくわくする反面、大部分忘れてしまっていて・・・('・ω・`;)
668HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:08:09 ID:GczrIBHD
アルミかなんかで作ってくれたら、損失する軽さに見合う効果が得られたんじゃないかなぁ、アレ。
いくら軽くても強度がなければダメだってのは、タミヤでも度々言ってるクセにな。
669HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:10:01 ID:/aR6FC5h
>668
子供が買える値段じゃ無くなるけどいいのか?w
670HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:11:57 ID:IMqKkx6l
>>668
そこには生産コストという名の分厚く高い壁がある



しかし最近の田宮は、それを言い訳として用いすぎだとも思うが
671HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:16:08 ID:emN4IDRb
>>668
ワンウェイにしてもステアにしても
あのままの構造じゃアルミで作っても無意味だろうと思うんだが
むしろ重さと摩擦でロス大きくなるかもしれん
672HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:55:52 ID:rnwox00e
FMシャーシにステアリングシステム乗っけたら凄そう。
673HG名無しさん:2007/09/15(土) 01:18:55 ID:aP0hOgLp
自作ユニバのステアリングも
トルク食われてスピード伸びないとか
674HG名無しさん:2007/09/15(土) 02:36:00 ID:rZA9yfWS
ターミナルの2枚重ねって意味ありますか?
675HG名無しさん:2007/09/15(土) 02:38:20 ID:/aR6FC5h
意味はあるがレギュ違反
676HG名無しさん:2007/09/15(土) 02:46:38 ID:rZA9yfWS
>>675
どうもです。
677HG名無しさん:2007/09/15(土) 04:50:57 ID:rPMEQanq
モーターの金具部分を2つに折ってブ厚くするのって意味ありますか?
678HG名無しさん:2007/09/15(土) 05:21:08 ID:yO8StLDS
電気はブラシの表面を流れます。
679HG名無しさん:2007/09/15(土) 09:59:34 ID:IMqKkx6l
>>677
金具類の改造はレギュ違反です
サビ取りのためにコンパウンドで磨くとか、製造誤差の範囲ぐらいのレベルで端子の接点起こすとか、
そのぐらいにしとけ
パッと見てわかるような加工は完全アウト
680HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:24:22 ID:vNaulVO/
ターミナルの話しって毎回出てる?

レギュ無視して早くしたいなら純度の高い銀板使った方が速いな。
金は高いし。

レギュの中で楽しむなら綺麗にしとけばおけ。
接点用に何かつけるも良し。
漬けるも良し。
681HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:37:18 ID:FImK3bov
>>674に便乗
ターミナル重ねって言葉よく聞くけどどういう効果あるんですか?
面圧が高くなるとか?
682HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:48:43 ID:9HoEnLC+
自動車で言うところのアーシングと同じ効果。
電流を運ぶ面が倍増することにより多くの電気をモーターに送り込む
ことが可能。高電圧の電池と大出力のモーターがあってこその技。
683HG名無しさん:2007/09/15(土) 11:19:13 ID:FImK3bov
>>682
分かりやすい説明サンクスです、自分の家にコースあるので楽しんで見ますノシ
684HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:15:06 ID:e2DU7wKM
ttp://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070915121048.jpg
以前キャノピーのクリア化について質問したものですが、
薄いアクリルが売ってなかったので田宮の0.2ミリプラ板でなんとか形に。

メッシュってもう売ってないのかな?タイヤサンダーならあったのに・・・
685HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:22:36 ID:v0SPSWLk
ちょw軍曹ww
686HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:25:12 ID:vNaulVO/
>>684
住んでいる場所によるな。
えのもとだと変な色のも含めて大量にある。

いざとなったら網戸使うんだ。
頑丈だぞ。
687HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:27:49 ID:rPMEQanq
前ペラーって確かメッシュじゃないよね?
688HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:33:18 ID:e2DU7wKM
>>685
これがやりたかっただけなんだwできれば「KERON GHOST」って脇にいれようと思ってる

>>686
五重計上の奴の県だからな…他のパーツは充実してるからいいけど。
後ろの四角い穴のためだけに網戸はきついw
689HG名無しさん:2007/09/15(土) 13:19:12 ID:iVFG+8Ha
子どものときはミカンが入った赤い網をはってたぜ〜
690HG名無しさん:2007/09/15(土) 13:22:43 ID:IMqKkx6l
>>687
GUPのスタイリングメッシュ(ハニカムパターン)がまだ出て無い時代だからな
普通の格子状パターンの謎メッシュが貼ってある
691HG名無しさん:2007/09/15(土) 14:14:42 ID:Wgkal8g1
すまない、昨日初代FMに超速ギヤは仕様可か不可かを電話で調べるとレスした者だが…
今日は田宮休みで繋がらない。月曜日にまた電話してみる
あっ月曜日も祝日か…じゃ火曜日に
692HG名無しさん:2007/09/15(土) 14:17:14 ID:ra71XGRC
ハーフタイヤ作ったのですが内側が若干大きくて設置面が小さいのですがこれは外側と同じ大きさにした方がいいですか?
693HG名無しさん:2007/09/15(土) 14:19:52 ID:zIdYTMQW
シャフトのことで質問ですがが、
中空ハードシャフトと中空ステンレスシャフトは重さは同じ2/3だが強度と精度はどっちが上?
総合的な性能はどっちが上か分かる人教えてください。
694HG名無しさん:2007/09/15(土) 14:43:35 ID:5BEdZaRS
>>691
> 今日は田宮休みで繋がらない。月曜日にまた電話してみる
> あっ月曜日も祝日か…じゃ火曜日に
明日浅草に行ける奴が車検係に聞いて来たらいいんじゃないか?
695HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:43:16 ID:j3MyxmbF
プロトセイバーEVOが売ってたんですが、これって在庫だけですかね?


どこの通販サイトにも無かったんで…
696HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:48:35 ID:XU5Gy9Xo
EVOってまだ売ってるんじゃないの
それよりもバックブレーダーがほしいんだぜ
697HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:55:57 ID:aP0hOgLp
>>692
なんのためにハーフタイヤにしたんだよ
外側のスポンジ部分は普通接地しない様にする
ハーフタイヤは軽量化とゴムタイヤの接地面積を減らすのが狙い
スポンジ部分はレギュ幅にする為の飾り
698HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:56:30 ID:/aR6FC5h
バックブレーダーってまだ売ってるんじゃないの
それよりスピンコブラがほしいんだぜ
699HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:04:07 ID:3xeJoA4Z
>>684
布屋に行ってハードチュールを買ってくるといい。
多分スタイリングメッシュと同じ物だし、色もいっぱいあるよ。
700HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:12:22 ID:rPMEQanq
ハードチュー?
なんじゃそりゃ。
メッシュないから俺も買ってこよう。
701HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:16:55 ID:bYRDgaAi
ハードチュールか…エロいよな
702HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:22:57 ID:YZsG/y1h
>>701
エロいな…スカートからあれがのぞくだけで抜ける
703HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:41:19 ID:rPMEQanq
え、なに、そんなヤバいもんなの?
買いに行ったら変態だと思われちゃう><
704HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:50:45 ID:QX4I7zRM
おにゃのこにハードちゅーされたい
705HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:18:14 ID:ra71XGRC
>>697
説明不足でした。外側というのは切ったゴムタイヤの外側部分です。ゴムタイヤが若干斜め(内側大、外側小)になって
るんですが設置面を減らしたという意味ではこれでいいんですかね?
706HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:24:25 ID:xqexjPyA
ガキのころオクラの入っていた網を肉抜き部分に張っていた俺参上
707HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:29:50 ID:0gOgS9TP
>>706
ナカーマ
708HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:36:45 ID:aP0hOgLp
>>705
接地面積は減らせば良いって物では無くて
俺の場合幅3mm位は接地面を確保してる
そこだけ平らで両側がラウンド
709HG名無しさん:2007/09/15(土) 21:12:28 ID:GIT8TN1p
井桁が作られ始めたのはいつごろからですか?
昔はああいうのは無かったと思うのでいつから作られ始めたか不思議です
710HG名無しさん:2007/09/15(土) 21:17:10 ID:wQfzCYS6
>>709
90年末期にはあったな。
丁度オヤジマシンが幅をきかせ始めた頃だ。
711HG名無しさん:2007/09/15(土) 21:31:33 ID:/aR6FC5h
>709
http://japan-mini4wd-hp.hp.infoseek.co.jp/results-text.html
全国の記録を見れば判るが、井桁が上位入賞したのは2000年からだな

要するに第一回の頃のレギュはエキスパートクラスの自作パーツがOKだったので
大人は自作ステーをFRPやカーボンから切り出して使えば良かったけど
2000年にレギュ改訂されてエキスパートクラス廃止&自作パーツ禁止になったので
それに代わる方法として井桁が現れた。

井桁以前は自作FRPによる外骨格の方が多かったと思う。

712HG名無しさん:2007/09/15(土) 22:36:30 ID:M3q7M4kA
一回目のミニ四駆なんて小六の98年でやめたからエキスパートクラスの事情はしらなかった。
みんなでワンウェイやギミックつけて数万回転だ、とかやってたから。

05年に二回目を始めてから井桁を見た。
今自分がやってる、タミヤ製FRPプレートをVSやMSにつけるのもそんなに苦労しないけど。
713HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:08:13 ID:KMwo8W7Q
>>684のビバンゴがかっこよすぎる
714HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:46 ID:GIT8TN1p
>>710-711
ありがとうございます
レギュ改定後すぐに対応するなんて凄いですね
715HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:32:16 ID:W3hk0gJW
お前ら、俺と勝負しようぜ!
http://p.pita.st/?3w2dw1pq←俺の愛車
716HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:41:00 ID:yO8StLDS
昔使ってた9ミリを発掘したんだけど、脱脂した9ミリの空転時間ってどの位回ればいいの?
当時は脱脂なんかせずにポン付けだったから外見は錆が浮いてるけど中身はイケそうだったからさ…宜しくです。
717HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:50 ID:1U1WzJxF
>>715
少しは見栄え気にしようぜ
718HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:24:33 ID:Hm4ieZjp
上の方にも出てたけど
「旧FMに超速おk」のソースがどこにあったか覚えてる人居ないか?
過去スレで見た気がするんだが、どうにも思い出せなくて
719HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:44:42 ID:rGozgVD/
>>716
時間っても、油の抜け具合が分からんからどうとも言えないぜ。

変な音がしないでシャーーーーって鳴る。
音がいきなり止まったりしないで、徐々に小さくなる。
で、良くね?
720HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:21:20 ID:3gDqKN77
夏にWTCでレースがあった時に初代FMにX用超速使うのは
OKってドクターとミニ四駆で一番えらい人が言ってたぞ
721HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:47:44 ID:zEuu88f7
>>667
時間が許すなら一日置いて、切羽詰ってるときは表面乾いてから数時間。
気温によって違うんでなんともいえないけど。

メタ→クリアの間はキッチリ時間おく&一発目のクリアは砂吹き、をしないと
うまい具合にツヤがでないことが多い気がする。


ところでクリアボディってカット→塗装? 塗装→カット?
クリアボディの塗りわけってやっぱ内側にマスキング?

722HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:54:10 ID:meDf3wuU
>カット→塗装? 塗装→カット?
それは好み。俺はカットしてから塗装派

>クリアボディの塗りわけってやっぱ内側にマスキング?
内側から塗るんだから当然だ
723HG名無しさん:2007/09/16(日) 03:13:03 ID:zEuu88f7
>>722
サンクス。ポリカボ塗ったことないんで助かる。
塗装→カットだと、カットしたトコから割れたりはがれたりしないのかなーって。
マスキング、やっぱ内側からか・・・。
マスキング部分の切り出しとかめちゃくちゃ面倒だなorz ボディごと切っちまいそうだ・・・。
痛車の人とか尊敬するわ。その技術だけだけどw


724HG名無しさん:2007/09/16(日) 03:24:08 ID:S+uTrXGn
自分のマシンが痛車にされてるの見ると悲しくなる
725HG名無しさん:2007/09/16(日) 03:27:52 ID:wRgvxL/r
>>716
ありがと!
10年は前の代物だからちょっと気になっちまったんだ。スマン!
何度も回しながらジッポで脱脂してやったら異音もなく(ドライ特有のカーカー音はするけど)ゴロつきもないからやっぱり中は生きてた様だw
後は一日さび取り剤にドブ漬けして表面の錆が消えれば無事に社会復帰だw頑張ってみる!
726HG名無しさん:2007/09/16(日) 16:44:49 ID:KRUiYmH9
新マグナムの画像てどこで見られる?
727HG名無しさん:2007/09/16(日) 16:55:42 ID:OdFjUeq9
公式
728HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:26:51 ID:kdXpQwIa
現行の総合スレのログにある。すごい勢いでレスが入ってるから早い目に見に行くといい。
729浅草行った:2007/09/16(日) 19:29:19 ID:AOZFDKbS
今日の浅草で炭Xがでたの知ってる?
白Xの補充時に三個でたけどすぐにまとめ買いした奴がいたから目立たなかったけどさ。
係に出してくれと言ったら静岡では出さないけどカレストでは結構だすとのこと
関東の倉庫にあるからという理由だけらしいが
因みに買ったのはドリフ君だ
730HG名無しさん:2007/09/16(日) 19:32:41 ID:fbGTMFrY
専門用語が多いレスだなw
ドリフ君www
731HG名無しさん:2007/09/16(日) 19:42:45 ID:xhQUEUuw
再販フラグktkr
732HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:09:32 ID:mgkTZeI1
以前、前だけ小径後ろを大径にすると速くなるってありましたが、本当ですか?速くなるどころか、勝手に大きくカーブするんすけど。
733HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:10:22 ID:1lTexNbr
ドリフ勝った瞬間うるさかった。ちょっとヤバイ匂いを感じた。
734HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:11:09 ID:io4HKaHl
>>732
どこであったのか知らないが前後で径が違うと回転ロスが出て遅くしかならない
735HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:18:19 ID:fbGTMFrY
そこでワンウェイですよ
736HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:40:56 ID:DgAz1uxv
4輪を大径にしたほうが速いだろ。
速いもの遅いものにはそれぞれ根拠があるんだから、その根拠を突き止めるのが先
737HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:52:46 ID:SgOJZBIw
>>733
うっさい人ならいたけどドリフ君でどんな格好の人?
738HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:53:32 ID:1lTexNbr
>>737
ドリフはっぴ
739HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:02:22 ID:73CBE7ur
>>732
旧シャーシでスラストが無かった頃に前傾させてスラストを付け、
コーナリングを安定させる技があったけど、今では使わないな。
もちろん前傾で速くなる要素は無いわけだし。
740HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:03:13 ID:SgOJZBIw
>>738
サンクス。

質問だがカーボンXは摩擦係数よりもクリアランスが優秀なんだよな?
ノーマルのXのその辺を改修して近い状態に持っていける?
741HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:35:29 ID:pGuP8Kp3
VSシャーシが速い理由って何?
742HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:38:24 ID:23/v1iR8
ドリフくんの秘密兵器は帽子
743HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:40:38 ID:KQMHeUb3
744HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:44:14 ID:8X5aa6Zn
>>741
ギヤ位置のしっかり決まるギヤボックス
ショートホイールベースでナロートレッド
ぺラ受けが薄くて抵抗が少ない
バンパーは弱いがシャーシ剛性がそれなりにある
745HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:45:43 ID:pGuP8Kp3
>>744
d
746HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:00:28 ID:fbGTMFrY
まあ一番速いのはゼロシャーシだけどな
747HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:02:12 ID:+trn6zIs
>>743
おまえなんかこうしてやる
http://vista.jeez.jp/img/vi8991238017.jpg
748HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:17:55 ID:73CBE7ur
>>746
ゼロシャーシが速いのは認めるよ。
スピードチェッカーの上だけでは。
749HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:21:45 ID:5zjaSESJ
ドリフくん、抽選会のとき喧しかったね。
一般人カップルが彼を見て「電車男…」とか、ヒソヒソ話してた。
16時30分頃の出来ごとでした。
750HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:37:44 ID:1lTexNbr
>>749
最後まで参加スネーク乙、上手く帰還できたようだな…
751HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:50:48 ID:X5zHcZyu
>>729
炭Xが出たのはみた
コンデレやってた昼だろ?
俺もほしかったのに浅草ドリフ君が買い占めたよな

あいつは何ものだ?
752HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:53:14 ID:sqitjSiQ
>>747
さくら姐さんも胸ないじゃないか・・・


あれ?こんな時間に誰か来たみたいだ
753HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:53:35 ID:JDCM7LCd
炭Xなんて10枚以上持ってるから今更いらねえよ
754HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:58:13 ID:Hm4ieZjp
倉庫の在庫吐き出しといて再生産>再販のフラグだなこれは
755HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:12:47 ID:l/YDUd8s
>>752
流行ってんのそれ?
756HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:46:40 ID:9YoqdRF7
つーか井桁組めてクリアランス調整できる技術があれば
炭]なんて要らないよ
757HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:50:52 ID:BTfuFxk4
SXの良さが分からない奴に炭Xの良さは理解できない
758HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:51:13 ID:VPORKrl1
>>757
同意
759HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:09:12 ID:3tJlsFDB
溜まってたシャーシを消化してたら炭Xよりも灰色Xの方がスピード出せるようになっちまった。
760HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:14:48 ID:kFDh7HlS
>>757
炭だけ騒がれてもこまるよな。SX自体かなり特徴的なシャーシなだけに……
>>759
ただの黒X使ってるんだがやっぱりやることはクリアランス調整とか?
761HG名無しさん:2007/09/17(月) 03:11:29 ID:3tJlsFDB
>>760
程々にやってる。
頑張ってやっても作業量が増えるだけで、あまりタイムに響かないんだよな。

俺だけかも知れないが。
炭は硬すぎて弾かれるから苦手。
灰色くらい柔らかいと、ぐんにゃり入ってくれる。
762HG名無しさん:2007/09/17(月) 03:20:21 ID:zyGcXsUd
な〜にんもやってねえ。
クリアランス調整?知らねーよんなもん
カッコいいから欲しいんだ、ダメか?
763HG名無しさん:2007/09/17(月) 03:57:34 ID:sLpLBu2g
>>762
ダメな事なんて無いでしょ?ある意味、格好いいから欲しい以上の理由なんて無いんじゃないかとさえ思うよ。
俺もこの前にお店の不良在庫品としてしまわれていた炭Xを一枚だけ(三枚あったんだけど三人で一枚ずつ買った)手に入れたんだが、勿体なくて封を切れずにいるw
格好いいからな!
764HG名無しさん:2007/09/17(月) 04:30:18 ID:5kYZQ8LF
ミニ四駆掴む時、軍手とか使ってますか?
765HG名無しさん:2007/09/17(月) 05:39:55 ID:805nGx4h
アバンテクローラーって覚えている人いますか?
凄まじい改造だったと記憶してるんですが。
766HG名無しさん:2007/09/17(月) 05:55:45 ID:sLpLBu2g
>>764
俺は素手。
なまじ軍手なんかしてるとうっかり手を滑らせてマシンを落としたりタイヤに巻かれたりして危ないかもよ?気合い十分な無制限マシンが相手なら素手はヤバスかもだけどな!
767HG名無しさん:2007/09/17(月) 06:45:47 ID:2BnYkxLo
>>764
走行中のミニ四駆の周囲には空力で真空波が発生しているので
鉄の小手を使って受け止めないと危険です
768HG名無しさん:2007/09/17(月) 07:07:50 ID:0p/69kqq
>>767
昨日、浅草帰りにアソビット寄って走らせてたら、
何度もキャッチしてる間に中指の先端が内出血起こして血豆っぽくなってた。
今もちょっとジンジンしてる。
769HG名無しさん:2007/09/17(月) 07:36:47 ID:sLpLBu2g
>>767
ビークスパイダーは素手厳禁だな確かに。
当時は無知な小学生が良く指やら手やらをオトして大問題になってたし。俺はブロッケンで中指をプレスされちまったよ!
770HG名無しさん:2007/09/17(月) 08:20:20 ID:jGhSxYiM
公式大会ってローラー6個までだよね?
771HG名無しさん:2007/09/17(月) 08:26:04 ID:9k7zs0T2
>>770
そうだが
772HG名無しさん:2007/09/17(月) 09:34:31 ID:aPK8cgJ3
>>783俺も内出血経験した。
それ以来四つ折りにしたハンドタオルで受け止めてる。
773HG名無しさん:2007/09/17(月) 09:51:23 ID:3tJlsFDB
ここ15年ずっと素手。
当たる場所だけ皮が厚くなるんだぜ。
774HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:48:09 ID:BFjWMouR
>>769
でも大神はブロッケンGを素手でキャッチしてたよな
775HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:01:11 ID:3zJum6ww
TZシャーシのフロントバンパーのネジ穴を削って
スラスト角を水平にしたいのですが、何か支障が出たりしますか?
776HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:02:00 ID:CKee7e63
支障があるかはコース走らせてみないとわからない
777HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:26:23 ID:d7HNoT2B
初井桁をコースで試したんですが、ポンポン飛びました。フロントローラーの角度ってどやって調節するんですか?
778HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:29:56 ID:p1FBqTGQ
紙はさむ
779HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:33:28 ID:VyZhP/Xo
今度新しく発売されるGUPに期待する。
それまでは説明書などの紙や半分に割ったワッシャーを挟むんだ。
直接ローラーに挟むんじゃないってことは分かるよね。
780HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:50:41 ID:WgqrbDzf
>>777
井桁のバンパーって二段になってるだろ
まず下段のメインバンパー自体を前に傾けて接着する(5度程度
微調整はメインバンパーとピンが刺さってるFRPの間に紙を挟むんだ
781HG名無しさん:2007/09/17(月) 16:48:34 ID:3tJlsFDB
>>777
低速用や耐久用とかでフロント一枚なら諦めて付け直すしか無いぜ。
二枚なら>>780の言った通り。
782HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:48:47 ID:2/KNJCyM
ニカド電池とパワーチャンプGZってどっちが速いの?
783HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:50:19 ID:WgqrbDzf
>>782
GZ
784HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:52:26 ID:IQJTSPqw
>>782
基本はGZ。
ただ、職人レベルの人がきっちり育成したニカドだと、GZより強い場合もある。

あと、ダッシュ系モーター使う場合は、ニカドの方が良いと一般的には言われてる。(短距離一発勝負ならアルカリもありだけど)
785HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:55:14 ID:d7HNoT2B
>>778->>781
ありがとうございます。まさかの答え…そんな方法だったなんて…。

一枚なんですがFRPを塗装してるんで、なるべくそのままで直したいところです。

あと右→左のレーンチェンジ〜直後右ヘアピンの〜のとこで毎度吹っ飛んだんですが、どこを直すべきでしょうか?これは井桁ではありません。

今はフロント−左右SPロングビスの一番長いのに820でてっぺんスタビポール

リア−SPロングビスの一番長いのに820を2段のシンプルなセッティングです

よろしくお願いします
786HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:21:32 ID:RANeET9N
>>785
どんな飛び方したかによる。
ローラーの高さやスラスト、必要によってはブレーキを装備して試行錯誤するしかない。
787HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:40:31 ID:bq/hvtze
今WAをねじ止めしたら全く回転しないんだが、どうしたらいい?
788HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:18 ID:/BXo88TK
ネジ緩めなよ
789HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:38:52 ID:LWIB/vFZ
WAをキッチリ回そうと思ったらピン打ちが一番手っ取り早い。
ネジを緩めるとネジ自体が曲がりやすくなるしな。
790HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:49:09 ID:YSwnEITw
WAって、真ん中のパイプを入れた方が締め切ったときでも
ちゃんと回るような気がする。
791HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:01:54 ID:JCcGbvy0
>>787
つ ロックナット
792HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:23 ID:bq/hvtze
パイプってそのためについてたんですね。。
今気づきました。
問題解決しました!
ありがとうございます。
793HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:09:22 ID:2/KNJCyM
>>783
>>784
ありがとうございます。
794HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:09:53 ID:YSwnEITw
>>792
や、入れないでベストクリアランスを見出せる人はいらないと思うけどね。
795HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:14:39 ID:LWIB/vFZ
>>792
パイプ入れてもあまり回転はよくないよ。
パイプの長さが少し足りないから結局ベアリングを締め付けることになる。
796HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:24:05 ID:2/KNJCyM
スポンジタイヤで速くなりますか?
797HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:44:34 ID:uLBgTVJp
>796
スポンジタイヤで速くなるコースなら

一般的なコースだとゴムタイヤのままがいいんじゃないか?
798HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:46:03 ID:4X6aR0zp
なりはするけどオススメはしないってのが今の定説。
コースアウトさえさせなきゃ速いよ。
799HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:23:01 ID:9k7zs0T2
>>798
しったか?
速くはならんだろ
5レーンならまだ使えるけど
スポンジが使われない理由にコースアウトは関係無い
800HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:46:55 ID:zyGcXsUd
>>799
そういう言い方すんなよウンコ君
801HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:51:07 ID:BTfuFxk4
ここの住人はホントに荒れるようなこと書き込むの好きだな

>>796
スポンジタイヤは遅くなる。軽くはなるけど高すぎるグリップ、形が崩れるなどブレーキ効果が高い
802HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:07 ID:Mgmz4zmb
RC用のスポンジタイヤみたいに、もっと密度があればなぁ
803HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:58 ID:LWIB/vFZ
爆はスポンジの方が速いらしいけど
ミニ四駆のレギュ内ではゴムが有利。

プラズマとかならミニ四駆でもスポンジが速いかもな。
それでもポン付けではないだろうが。
804HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:03 ID:M82yY+NI
大径ローハイトスポンジタイヤは神
805HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:08:43 ID:9YoqdRF7
せめてレストンとローハイトくらい分けて書け
スポンジ=レストンじゃないんだぞ
806HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:17:08 ID:CUAZOk/4
スポンジって、レストンと普通の(ワイドワンウェイとかに付属してるやつ)と大径ローハイトとスーパーハイトの4種類でおk?
807HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:17:37 ID:/BXo88TK
もうスポンジ=レストンでよくね?
ローハイトとかだいぶ前から売ってないし
808HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:37:13 ID:3tJlsFDB
かなり昔のJCみたいに上下にズレたコースならスポンジが有利だな。
あとはアスファルト。
スパイクや普通のゴムタイヤは跳ねてまともに走らないし。
809HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:45:48 ID:805nGx4h
ふふふふふふ。
810HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:01:26 ID:3zJum6ww
>>765
亀だけど自分にとって一番衝撃的だったのはこれです
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/05/29/01-0287.jpg
811HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:03:58 ID:s2cUZooH
>>810
本全部ZIPでくれwww
マジでwww
812HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:16:44 ID:kfAw6kGJ
わざわざミニ四駆を改造してこんなもん作らなくても
楽しい工作のキット買えばいいのに。
813HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:24:15 ID:p1JfGiUy
ミニ四駆でやるからいいんだろ
814HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:10:16 ID:xFnasZI2
夏は砂浜、冬は氷上
RCカーグランプリ思い出した
815HG名無しさん:2007/09/18(火) 11:39:51 ID:KRX7w/gj
質問なんですが、クリアボディの利点はなんでしょうか?
816HG名無しさん:2007/09/18(火) 11:46:37 ID:RWNNPF86
>>815
軽い
817HG名無しさん:2007/09/18(火) 11:59:37 ID:puXQkaOY
>>815
加工しやすい(余分に切ってしまいやすかったりもするけど)
好きな色に塗れる(デメリットは色を塗らなきゃみっともない)

あと、ネジ穴が見映えを悪くする場合もある。
818HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:38:36 ID:6jAOobfH
>>817
そうか?

プラボディの方が色沢山あると思うが・・・
819HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:43:35 ID:b4ObC/t/
>>815
ボディが割れる心配がない。
820HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:58:07 ID:puXQkaOY
>>818
スマソ、書き方が悪かった。好きな色に塗りやすい、のほうが伝わるかな?
プラだと、成型色によってはサフが必要だし。
821HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:59:35 ID:Qwjhjuef
関大前は中途半端なレベルの新規が増殖して全体のレベルガタ落ちでございます

SSに弱怪物当ててきたりして本当に疲れます
822HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:01:53 ID:Qwjhjuef
↑ごめん間違えた華麗にスルーしてもらえると助かる
823HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:03:30 ID:xIfZ8RRA
オレンジや青などの色つきVSの強度のランキングってありますか?

?>?>?>?>緑

鰤などに付属の緑が最弱なのは分かったのですが、
黒VSと色つきVSではどちらが強いのか、また色の中でも強度差を知りたいです。
824HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:13:59 ID:wU3XYj3L
クリアボディについてレスしてくれた方、ありがとうございました。
825HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:23:18 ID:P6sh4hDa
>>823
赤>黒>青>紫>緑>橙>白
826HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:23:24 ID:BSbR789/
>>823
散々既出っぽいけど探すのも面倒なので

赤≧青≧黒>紫>白≧緑≧オレンジ

感覚的にはこんな感じかな?
827HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:29:12 ID:xIfZ8RRA
>825,826
ご回答ありがとうございました。
PROからの復帰組で最近の旧車シャーシもやってみたくなったので…。

キットごと入手できる黒を探してみようと思います。
828HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:06:55 ID:Z7UIthp6
ピン打ちって、FRPの上下にどれくらいの長さにするのが
一般的なんでしょうか?

829HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:18:48 ID:JfShf+yj
そんなのはタイヤの径、FRPの取りつける場所、コースのレイアウト等で
変ってくるから一般的なんて答えは無い。
830HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:21:07 ID:6BWb04iM
フルカウルとかいいつつ前輪のタイヤ周りがなくなってきた頃にミニ四駆卒業したが
今日大須(名古屋)回ってたらついトライダガー買ってしまった
もはや初心者同然
んで改めて思ったのだがタイヤ回りがないのもフルカウルなの?
空気抵抗の意味を考えるとしても昔のと変わらないんでは?
831HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:23:09 ID:JfShf+yj
>930
ミニ四駆において空力はファンタジー
フルカウルの定義はフルカウルミニ四駆なら全部フルカウルw

空気抵抗なんかより路面の抵抗やローラーの受ける抵抗の方がずっと大きくて大事だ。
832HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:25:12 ID:6BWb04iM
>>831
あ、やっぱ意味ないのか、当時の漫画に影響されてたのかな、てか
>フルカウルの定義はフルカウルミニ四駆なら全部フルカウルw
ぶっちゃけだなおいw
833HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:31:11 ID:JfShf+yj
そこらへん考え始めたら、PROのトルクルーザー等もフルカウルになっちゃうしなw
そういう部分はおおらかに受け止めて、自分の好きなミニ四駆を作るのが一番だ。
834HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:03:44 ID:wT+PLypz
四輪全てにカウルが(たとえハーフでも)付いてるからフルカウルだと聞いたが
835HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:07:57 ID:tzRLN8US
そんな事言ったらエアロとマイティの一部もフルカウル。
836HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:47:57 ID:RLMoFOJG
プラリングってプラローラーのことですか?
837HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:54:07 ID:59NdWA0m
>>836
19mm大径ローラーのゴムがプラに変わった奴
838HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:14:21 ID:Bso3acur
>>837
ありがとうございます。
それは現行の正規品ですか?それともリングだけホイールを削った自作だったりしますか?
839HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:17:40 ID:i//U7ZL6
>>838
既製品
19mm大径アルミプラリングローラーだっけかそんな名前
840HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:20:38 ID:Vm3rbkUj
ITEM 15251 19oプラリング付きアルミベアリングローラーセット
841HG名無しさん:2007/09/19(水) 03:15:35 ID:aHPw8h5s
このタイヤ↓をつければ速くなりますか?
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=15366
842HG名無しさん:2007/09/19(水) 03:29:49 ID:4YGmcKKJ
>>841
2つ買って、前輪のみ使うといいんじゃないか?
シリコンタイヤは後輪に、前は普通のゴムタイヤで。
843HG名無しさん:2007/09/19(水) 03:30:41 ID:4YGmcKKJ
あ、ちなみにそのタイヤ使ったからって劇的に早くはならない。
844HG名無しさん:2007/09/19(水) 03:34:28 ID:hDbe/grA
>>841
小径ホイールのマシンに付ければそれだけで速くなります。
大径ホイールが最初から付いてるマシンでは同等ですな。

ちなみに透明タイヤは干してもグリップが低下しないので
使い続けると普通のタイヤよりコーナーで遅いでしょう。

グリップを活かせるハイパワーモーターを使えるなら
スタートダッシュでは速いでしょう。
845HG名無しさん:2007/09/19(水) 03:55:45 ID:4YGmcKKJ
>>841もしオークションや何かで手に入れられるなら、こっちの方が良いかも。
http://imepita.jp/20070919/139640
これなら4つとも幅が狭くていいよ。
846HG名無しさん:2007/09/19(水) 05:27:36 ID:IWoOLjBZ
バニシングゲイザーがフルカウルでない件
847HG名無しさん:2007/09/19(水) 06:42:55 ID:gJLW1Q+Q
13mmベアリングの中に、小さいベアリングを入れるやり方、
ご存知の方いらっしゃいますか?
848HG名無しさん:2007/09/19(水) 07:19:37 ID:5Pi1rTFG
>>847
簡単
520(MSギヤベアリング等)をはめたら良いだけ
緩いなら接着
849HG名無しさん:2007/09/19(水) 07:26:07 ID:gJLW1Q+Q
>>848
さんくすです。
ベアリングの上下の金具は、無加工でいけますか?
620でもはいるかな・・・・
850HG名無しさん:2007/09/19(水) 07:30:38 ID:7jRyl8Df
入るわけなかろう
頭つかえ
851HG名無しさん:2007/09/19(水) 08:17:13 ID:KyIcMLYj
>>850
620の外周に溝を掘って、内周を抜いた1350に嵌めたりは出来るぜ。
852HG名無しさん:2007/09/19(水) 11:53:27 ID:Vm3rbkUj
>>841
干すのは、つまりグリップ落とすのは前輪のタイヤだけな
後輪はグリップあって良い
だって四輪ともグリップ無かったら滑りまくりで駆動力が路面に伝わらないだろ?
前輪はウェーブなどで頭を振られる時グッリプ強いと減速が酷いからある程度滑らすって事
853HG名無しさん:2007/09/19(水) 12:22:02 ID:iUZTr8k8
フロントにハイグリのタイヤを持ってくるとLCで安定したりするぜ。どうしても上手く越せないときにはローラーいじるよか手軽いから多用する。
まぁ「最近は全タイヤハイグリが基本」なんて人もいるし、いろいろ組み合わせて自分のマシンとコースに合ったセッティングを出してみるといいや。
854HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:38:09 ID:Bso3acur
黄土色のベアリング組込みローラーセットってレアor実用性あります?
妙に在庫してる店を見つけたんですが、これに脱脂したベアリングを組み込めばそれなりに速くなるのかなぁと
855HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:47:59 ID:8EEsAx2e
msシャーシで慣らしはじめたら後輪のギアから異音しまくりなんですが・・・
後輪はずすとなんともないです。
復帰組みです。
856HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:48:10 ID:UIs0mPji
↑そのローラー行きつけの店にも最近たくさん並んでる。
857HG名無しさん:2007/09/19(水) 18:02:22 ID:iUZTr8k8
>>854
ローラーとしての有効性には疑問があるが、ベアリング受けとしての価値はある。
今流行りのスーパーナロートレッドMSを作るときとか、プラローラーにベアリングを仕込むときとか…。

>>855
それはきっと金型改修前の外れシャーシ。慣らしではどうにもならん。
ギヤをちょちょっと削ったりするんだ。
858HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:04:01 ID:VCzRLrzC
>>854
今となってはプラリンローラーがあるし敢えて使う理由も思いつかないんだけど、リアに二段で使ったら意外と速いかもしれないな。ベアリングを圧迫する程のキツい圧入じゃないし、まあ重量的には有利かもだし。
一度試して結果教えてよ!
859HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:10:14 ID:Bso3acur
わかりました、一度買ってみて試してみます
まず脱脂の勉強からになりますが(ぇ
プラリンの件も合わせて質問に答えてくださった方々に感謝します
860HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:11:31 ID:jm8opwPl
FMXシャーシに大掛かりな加工(ボディを二分、モータと当たる部分を削る)なしで乗るプラボディーってありますか?
今のところスピンアックスのポリを乗せてるんですがプラのを乗せたくて・・・
861HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:14:21 ID:jii5zyPe
内藤礼二
862HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:16:50 ID:jm8opwPl
>>861
即レス感謝
明日にでも買って試します
863HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:46:13 ID:7jRyl8Df
>>860
無いよ
864HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:11:48 ID:QuuSzUNy
確かに礼二なら載るかもな
しかしそれ以外に改造を必要としないボディってのは思いつかんな。

ボディ改造を敬遠する人間にゃFMXってのは過ぎた代物、とさえ思う。
あくまで個人的にだが。
865HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:35:08 ID:6XyiCsy3
ウイング前後逆につけたスーパードラゴンでものせときゃいい。


あとはらっきょを食べる。
866HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:48:42 ID:jm8opwPl
>>865
スーパードラゴンは盲点でした、明日探してみますが売ってるかどうか・・・
らっきょは、食べません><
867HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:20:07 ID:0lvwF2FJ
AOパーツのXシャーシ用超速ギアはVSにも使えますか?名前の通りXのみ?
868HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:19 ID:Dk4lRaT9
>>867
ちゅかえるよ
869HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:25:17 ID:jS/Hr9Nx
>>865
ハイパーミニが手に入りません><
870HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:26:38 ID:COfjswFQ
VSやTZにも使えます。
てゆーか現状これかキット同梱のものしか超速無いんじゃなかったか?
871HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:30:53 ID:cHRd28o+
そういや前から気になってたんだけど、ハイパーミニとアトミックチューンて性能の違いはあるのかな?
アトミのが性能良さそうな気がするけど。
872HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:10:37 ID:n7jSJMGZ
>>867
MS以外の超速対応シャーシ全部に使える
タイプ5、ゼロ、スーパー1はギヤカバー変える必要があるけど

>>871
アトミック>トルク>ハイパーミニ
って位
873HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:24:09 ID:cHRd28o+
>>872
やっぱアトミのが性能いいんだな。てかあれ?レブは?
874HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:41:31 ID:MOt+lSYv
レブは……('・ω・`)
875HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:46:02 ID:ZK3jbBd3
レブは小径使用時に高速コースで威力を発揮します
876HG名無しさん:2007/09/20(木) 02:03:45 ID:othYqyKR
マジレスするとスーパードラゴンが無加工で載る訳がない。
ってか、無加工で載るボディは基本的に存在しないよ。
ボディを前後逆に載せるにしたってボディキャッチ部はつけ変える加工が必要になるし、
前後を正位置に載せるにしたってギアボックス部は加工しなきゃならん。
877HG名無しさん:2007/09/20(木) 02:07:16 ID:othYqyKR
うがーwww
アンカー入れ忘れた。。。orz

↑は>>866宛てね。


。。。吊ってくる。
878HG名無しさん:2007/09/20(木) 02:23:03 ID:n7jSJMGZ
>>874
レブはキャラ違うから入れなかっただけ
最近レブ小径が復権して来てるみたい
879HG名無しさん:2007/09/20(木) 02:45:52 ID:BK8pgS7f
公式みたいなレイアウトなら新レブ速いだろね。
でも350円モーター使えるし悲しいモーターには変わりない。
レブプロが速くなったらありがたいのにな
880HG名無しさん:2007/09/20(木) 03:10:49 ID:/8tak9bf
SXの井桁って無意味なんですか?

やりたいんですが、あまり見ないので
881HG名無しさん:2007/09/20(木) 03:17:32 ID:kTMGcA+c
井桁にしなくてもS-Xは十分速いからなぁ。俺はXは井桁するなら炭にしちまえ派だよ。
882HG名無しさん:2007/09/20(木) 06:40:36 ID:0lvwF2FJ
>>872
ありがとうございます
883HG名無しさん:2007/09/20(木) 07:19:58 ID:yWBtB0wj
>>874
アトミック>トルク>ハイパーミニ ≧レブ>FA-130
884HG名無しさん:2007/09/20(木) 08:30:12 ID:7mObsUR4
バイソン&ロデオ発売を期に復帰する人多そう
885HG名無しさん:2007/09/20(木) 09:03:00 ID:/8tak9bf
>>881
ありがとうございます。

とりあえずフロント周りを張ったとこでやめたんですがリア部も作ってみます

そこでもう1つ疑問が。FRPが左右非対称になったらバランスって崩れるんでしょうか?左側が張る箇所少ないのでどうしても非対称になりますよね?
886HG名無しさん:2007/09/20(木) 09:04:07 ID:yWBtB0wj
むしろバイソン&ロデオ発売を期に漫画連載→3次ブームキボンヌ
887HG名無しさん:2007/09/20(木) 10:23:37 ID:jb+SEQbO
>>885
X井桁が少ないのはむしろそのポイントのせいかと思われ>FRP接着面積確保の難しさ
左右バランスというより、接着面積の少ない方は単純にはがれやすくなる
ただでさえ広いトレッドもさらに広がるしな
888HG名無しさん:2007/09/20(木) 11:42:59 ID:YaS4XJ45
SXは他シャーシに比べバンパーがしっかりしてるから、井桁を組むよりもネジ穴を活かしてキッチリ留めてやったほうが強度が出ると思う。
889HG名無しさん:2007/09/20(木) 12:35:36 ID:/8tak9bf
今考えてるのはボディの真ん中両端のとこをカット
代わりに直FRPを1本ずつ這わせて、フロントとリアはどちらも弓を2/3くらい利用して直に繋げようと思ってます。
結構重くなるけど、フロントは思った以上にうまくいきました
890HG名無しさん:2007/09/20(木) 12:54:42 ID:ZK3jbBd3
重くなるんじゃ意味なくない?
891HG名無しさん:2007/09/20(木) 13:07:39 ID:YaS4XJ45
そこはそれ、強度重視なんでしょ。
俺は有り物をそのまま使った方が良いとは思っているけど、もしうまく出来てるなら参考にしたいから見せて欲しいな。
892HG名無しさん:2007/09/20(木) 13:36:50 ID:ojg/dXdB
>>886
一回読み切りで出してみる→人気があったら連載開始

それがコロコロ
893HG名無しさん
PROだと旧シャーシに比べてフロント13mmをよく見かけるような気がするんですが、何か理由があるんでしょうか?