雑魚キャラ軍団下っ端乙w
ギャリアは買おうかと思ったけど、あさのにバックが入りそうなイメージがあって止めた
945 :
HG名無しさん:2009/09/25(金) 07:26:57 ID:5dDQvT+4
>>944 売れると「俺様の神プロデュースのおかげwMGでバカ共を散々煽ってやったからなw」
売れ無いと「俺様のアドバイスを聞かずに販売したバンダイが悪い!売れなくて当然だw」
って本気で言ってそうだもんね。
あさのにバックが入りそうなんでMGもレプリカントもワンダーショーケースも
関連のありそうなものは全部買うの止めたよ。
今月のモデグラに森沢優の写真がw
ヘッドライントピックスに3つもコラム書いているが
どれも見事に内容が無いな。
お前がどんなマンガ好きかなんて、同人誌でも作ってそこで書いてろ。
極めたはずのクリィミーマミ造型とやらもあの程度か。
まああの程度でも当時では良く出来た部類だったんだろうが。
造形プラス、塗装+仕上げの面でも当時としては結構クオリティが高く、
個性的だったと思う。
パステルで陰影つけるとか(MMもののフィギュアでもあったのかも知れ
ないけど、あさの作品はサイズが大きい分その効果も顕著だった)。
何しろ当時のフィギュアモデラー筆頭格の秋山たまごっち徹郎の作品
とか、今見たら……ってなくらいだしねw(実は当時でも……とか、間違
ってもいってはいけないのはお約束)。
まあ今となっては凡百の出来って評価されるのもいたし方ないだろうけど。
この方面の技術の進歩は本当に目覚しいものがあるからなあ。
>>948 なんと言うか、フロッピーディスクみたいなもんか。そりゃぁ昔は隆盛を誇ったんだろうけど、
今は使ってるヤツ探す方が難しいよ的な。
フロッピーディスクがUSBメモリとかDVD-Rにエラそーに説教垂れてる感じかな。
優フィギュアを見たこと無い人間が叩きしてたのがちょっと笑撃的w
ここはあさの愛にあふれるインターネッツですね。
>>949以外の共通認識だと思ってたが
このスレも世代交代の時期にあるのかもしれないね
本人様ようお越しww
たぶんΖプラス胸像とかも見たことないんだろな
ああ、あの典型的足し算造形のことか
田舎の旅館に飾ってある5円玉アートみたいなもんだよね
掛けた時間だけが価値って言う
秋山徹郎とかw
当時でも小学生の粘土細工みたいだって思ってたよw
あさのは秋山より数段マシだったが
海洋堂から比べたら見劣りする造型だったと思う。
ポリパテっぽい固さが抜けないというか。
極めたとかそういうレベルじゃないよ。
そう思ってるのは本人と取り巻きぐらいでしょw
あさのフィギュアは絵と同じく、どことなく垢抜けない感じがして
当時でもあまり好きじゃなかった。塗装が上手いのはさすがだと思ってたけど。
秋山徹郎は、ごく初期は衝撃的だったけど、すぐ他のモデラーから抜かれていった。
まぁ先駆者としての功績から極端な悪口はなかったけど。
K.PIEROさんのうる星フィギュアなんかは、今見ても十分いける。
ダーティペアなんかPVC完成品で再リリースしてほしいくらいだ。
958 :
HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:35:09 ID:JQCoF/Cj
秋山って技術的には当時からアレだったけど、でも秋山作品が
数並んだ時の壮観さってまさに「これぞフィギュアの醍醐味」って
かんじで、見せ方としては未だにこれを超えるもんはないんだよな。
今、フィギュアを大量に並べてもこういうインパクトを出せる人は
いないからね。まさに熱い時代の象徴とでもいうんだろうか。
グランプリトクシュウのモデルフォーラムでブラウンGPショーカーを紹介した回、
いくらなんでも壮大な勘違いで埋めちゃったあの2ページはマズいだろ。
自分で公開してるサイトやブログじゃないんだ。
商業誌の仕事は記憶に頼るだけじゃなく、面倒でもちゃんと確認しようよ。
なぁ、あさのさん。
だいぶ長いので分割にて失礼。
>>960 ブラウンGPのショーカーを指して「メディア初公開時のマシンを
モデル化した、真意でのショーカーだ」とブチ上げてメーカーの
PMAを褒めまくったんだわ。
まず、これが1つめのミス。
09年のショーカーはこの時点でルノーとトヨタが出ていて、
写真だけでも見ていればブラウンGPをレビューする際に
この3台が同じマシンの色違いだってことに気付くはず。
それすら怠って記事を書くから、こういうことになる。
>>961の続き
さらに2つめのミス。
ブラウンGPのショーカーが“メディア初公開時のマシン”を
モデル化したものとしているけど、両者はマシン形状が異なる。
そりゃあ違って当然、F1の09年型ショーカーは全チームとも2005年に
発売されたルノーR25の金型を改修してレギュレーションに即した
前後ウイングを付けたものが母体になってるんだから。
いくら色が違うとはいえ、あさのさんは2005年のルノーR25を見て
2009年のブラウンGP BGP01の初期バージョンがモデル化されたと
書いてしまったわけだ。
最後、
>>962の続き
で、今回の話にはさらに痛いおまけが付いたと。
今月号のグランプリトクシュウで上記の件でお詫びの記事が載ってるんだけど、
詫びの言葉もそこそこに「大人の事情で社名は出せないが」と切り出して
「PMAのF1ミニカーはとある有名モデルメーカーが設計を手がけている」と、
お詫び文中で業界裏話自慢をはじめちゃう始末。
しかも、そのチラつかせた社名というのがメタルキットで有名なタメオ社で、
F1のミニカー好きなら結構知られている公然の秘密に近いナイショ話。
グランプリトクシュウのモデルフォーラムは、この雑誌の読者に
モデルカーを紹介したり宣伝するのが目的でしょう。
完全な勘違い情報でその号のページを埋め尽くしたばかりか
お詫び内で知らない人にとっては意味不明、知ってる人には
「いまさらなに言ってんの?」と誰得な知識自慢。
こんなのがプロのやることかと。
ぼくは、プロでありながらアマチュア的仕事も出来るアンビバレンツに素直に拍手を送りたい。
今回の”お詫び記事環境以後”にコラムニストと読者の間で「スリリングな共犯関係」が成立したと、
後年振り返られることになるになるんじゃないかとさえ思うのだ。
MG誌今月号の、日本の名レース100選休刊ニュースは知らなかったので単純に驚いた
ただ模型誌の巻頭トピックスに載せるネタなのかは微妙だが・・・
タミヤF60についても大した言及されてないし、要するに他にネタがないってことか
客観性を持たず主観でしかものを見ないから
彼にしてみれば自分のハマッたoffやマミ、センチネル、F1なんかは
日本の模型シーンwの共通認識として伝説の仕事って事になってるんだろうw
愚かもここまできたらむしろ幸せなんだろうなw
>>964 wwwww
記事をコピペったのかと思ったよww
971 :
HG名無しさん:2009/09/28(月) 06:22:14 ID:r0qld/jL
グラ特、あさの好きだよな。
ウサギに駆逐されたと思ったら…。
>965
休刊、マジ!?
>日本の名レース100選休刊
刊行ペースが落ちてきていたので心配していたのだが
案の定か
昔のレースカーを見るのが楽しかったのに
975 :
HG名無しさん:2009/09/28(月) 22:24:54 ID:9yO5JGLH
>>946 優www
ゲルゲの黒歴史載せるなんてwwww
MGの編集者グッジョブと言わざるを得ないw
いまどき「○○シーン」なんて言葉を使ってる人少ないよなぁっていつも思う
黒歴史つーか代表作な気が
真の黒歴史っつーとファンロードでながいけんとバトルしてた件とか
978 :
HG名無しさん:2009/09/29(火) 13:38:05 ID:E89/o0aT
>>977 なにそれkwsk。
/ /  ̄ ̄\ \ \ |
── ̄T ̄ ̄T ̄\─ ̄ |\ \ \ `- |
\ / | | |\\ \ /  ̄─ |
\/ / / | \ ̄\ V  ̄|
\ / / | \ / / ̄ ̄─ /
\ / | | / __  ̄ 7
/  ̄ |  ̄ ̄ 二_ ─_/
/ | | \\\ /
/ / | | \ ̄\/
/ / ─ | |  ̄7
/ / ─ ̄ > |  ̄ ̄ /
/ / / ─ ′ /
./ / /─ ̄ ̄\ | /
/ / / \ \ | /
/ `-  ̄ ̄\ / /
/ \  ̄─ | / /
| `-  ̄─ ─/ /
\ \  ̄─ / | / /
\  ̄ ̄─  ̄─ ̄ / /
\ \  ̄\ / /
./ \  ̄ /
/ \ \ /
/ /\ \ \ /
./ \ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ \ | / /
目上の人にタメ口きいたながいけんにキレたんだろ。
まあ、これに関しちゃあさのが正しいよね。
マンガの中で「あさの偉そうにすんなコラ」とも書いていたしな
982 :
HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:03:26 ID:lILQUExK
>>980 昔から偉そうにしてたのかwww
>>979 なんでお前詳しく知ってんだよw
もしかしてクチビルの厚い人ですか?
出川と山崎邦正のケンカのようだw
つかFR誌上で公開ケンカしてたわけだし
半マジ半ネタでしょ
985 :
HG名無しさん:2009/09/30(水) 09:50:25 ID:fDorOJXh
/~\
────┴- 、
,─ ̄ \
/ ─ ̄| |
∠─ ̄ | |
/ / |
| _/\ l |
| |_/ ̄ \ __ |
| /0 7 \// ,-、 |
| ヽ ̄ / / / / \ l
l \/ l | | /l
/ \ / | \ \_//
\ _- ̄\ | \ `─/|__|
ノ _─ ___l |  ̄ ̄ |
 ̄|_ ─__| | |
 ̄_ | / |
| ̄ ̄ _7 / / |\
| ̄ ̄ ̄ //|/ |
| /l / |
\ __//| / |
`────┬\//// /
/ | // /
| /| // /
| / |/
ガマクジラのFRレポートマンガはマジで黒歴史w
>>984 > 半マジ半ネタ
封筒に「よろPくね!南野洋子」とか書いたりする事かw
987 :
HG名無しさん:2009/09/30(水) 09:55:03 ID:6rpB82Mk
台湾から海賊版レコードを大量に密輸したりとか?
クチビルゲの駄文でムカついていた頃はおれもガキだった
今は何を書こうが鼻で笑っておしまい
しかし今月号のように只の日記みたいなのをトピックスに書かれるとなあ
イラっとするわ
しまった、今月号まだ買ってなかったことに今気がついた。
明日買って、只の日記を読まなくちゃ。
みんなに追いつけなくなっちゃう。ウフ。
991 :
HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:32:02 ID:EMW0r2D/
>>989 あんな日記で金もらえるのか。
元編集っていうことで天下りしてトピックス利権おいしいですw
ながいけんとバトルしてたのは六鹿文彦じゃなかったっけ?
あいつもタミヤニュースの読者欄で、今で言う論争厨だったのを覚えている。