1 :
HG名無しさん :
2007/08/27(月) 21:48:00 ID:IygFNB+d
2 :
HG名無しさん :2007/08/27(月) 21:50:49 ID:IygFNB+d
3 :
HG名無しさん :2007/08/27(月) 22:51:17 ID:P2ISqOR8
4 :
HG名無しさん :2007/08/27(月) 23:40:50 ID:Wi+QBKd9
5 :
HG名無しさん :2007/08/28(火) 00:15:14 ID:BA6ERSuS
>>4 たまには、と言うか基本エアモデラー。
ミニスケAFV主体の人には失礼かもだけど、箸休めや気分転換にAFVは作ってるな……。
でも、このスレ見てるとそう言う考え方が、失礼なように思えてきたorz
ぶっちゃけると、このあいだの祭りでハセパンターを2両うpった香具師です。
正直あんなんうpって恥ずかしい……。
6 :
HG名無しさん :2007/08/28(火) 00:30:00 ID:iZbXo05i
ファインモール度も超繊細な零戦いいけど あの技術でミニスケ戦車作ってくんないかな
7 :
HG名無しさん :2007/08/28(火) 00:46:09 ID:7uqXUH/X
FMが72のAFVに手をつけたら、日本戦車好きにはたまらんラインナップにしてくれそうだな。 ただ、雑誌の付録になるかもしれないという不安がつきまとうがなw
8 :
、 :2007/08/28(火) 01:06:29 ID:Tz77FrGi
さ
9 :
HG名無しさん :2007/08/28(火) 11:28:51 ID:/flZfD/b
1982〜1984の古いHJを譲り受けた 松本州平と梅本の改造VS改造しちゃアカン おもろいなぁ〜
10 :
HG名無しさん :2007/08/28(火) 13:05:33 ID:MjdTxJvH
そうかな〜 リアル世代だったけど模型誌の記事としては オチャラケ主体で価値がなかったよ。 お笑い記事としてもレベルは低かった笑えなかったよ。 友人とネタとしては良く使ったけど 『ラッカーの上からラッカーでドライブラシしちゃイカーン』とか…
11 :
HG名無しさん :2007/08/28(火) 22:51:02 ID:jLEf+J4R
お
12 :
、 :2007/08/29(水) 12:34:25 ID:e9wj3e9+
とすと
13 :
、 :2007/08/29(水) 12:37:46 ID:e9wj3e9+
前スレからですが、ドラゴンの組立説明書の間違いをこのスレで訂正し情報の共有化を行いたいのですが?
14 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 12:41:49 ID:U4b5+T6z
英雄はウンコ
15 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 13:16:48 ID:1DShHu2O
>>13 我々から一方的に提供し、お前が何も提供しなければ
それは「共有」とは言わない。
共有の名を借りて、自分だけ情報を得ようとする奴を
一般に『詐欺師』とか『偽善者』と呼ぶ。
16 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 16:40:24 ID:rEpuJBBT
215 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:09:14 ID:MLEoftlH
>>214 そこが元チャイナクリッパー
久々に行ってみたらフラン○○カに化けてた。
ついでに店主も性転換して神経質になっていた・・・
216 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:27:42 ID:azB91dbv
フランシスカっていうと、あのミニスケールAFVスレでたまに話題になるアレか?
217 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:07:17 ID:dh5E7/Wt
>215
え?あの人って性転換だったの?!
WEB店になってからも、色々客とトラブル起こしてたみたいだけど・・・
(海外の情報交換サイトでも、ケンカ腰な投稿してたこともあったな。)
218 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:24:55 ID:5yrQm3S/
>>215 ・マ・ジ・デ・ス・カ!!! あの店主は女性じゃなかったのか!! また復活してほしいw
17 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 17:05:29 ID:AvNZX62d
219 名前:HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:11:59 ID:MLEoftlH 舎弟に確認したところ、中国水上艇とフランケンの 店主は各々別人らしいとの事。お騒がせスマソ
18 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 22:15:11 ID:6npFK6Sa
HOBBY BOSSの1/72カール、売っていたので買ってしまった。 パット見だけど、トラペの1/35のスケールダウンかな。 60cmと54cmのコンパチだけど、装填トレイも2種類、54cm用のカウンターウェイト(?)も 付いてる。砲弾は入ってない。 割引のある店で買ったけど、レジに持っていく途中で値段確かめたら3000円くらいしてて、 1/35のタイガー戦車買えるじゃねーかと一瞬足が止まったよ。
19 :
、 :2007/08/29(水) 23:03:24 ID:e9wj3e9+
>>15 そうかね。
それは残念だ。
では、雑談をどうぞ。
↓
20 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 23:08:30 ID:mVtFwmMu
72でも結構な大きさのキット買おうとしてるのに 35キットの価格が浮かぶとか、ちょいとずれてるな
21 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 23:10:37 ID:IQ2gF52j
そんな18のチミに レベル社の製品 21cm臼砲18型 10月中旬発売予定,1/72 \4,620
22 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 23:18:45 ID:KkOlLAgw
>>18 俺は値段見て止めた
あんまり思い入れのあるアイテムでもないし、買っても積み必須だったしなw
23 :
HG名無しさん :2007/08/29(水) 23:59:18 ID:6mqdZp6R
シャーマンmk3 脱腸直っていた。 昨年購入のm4a1 (75mm ,7273)に流用だな。こうやつてたくさん買わせる ドラゴンの作戦。ここから質問なんですが設計図に7273-01 とあるが-01はロットの表示であるロツトから脱腸直っているのでしょうか。 まあ店頭で中みて買うのがいいが通販が主流な今やっかいだな。
24 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 00:07:57 ID:Dzt41/kY
将来性があるねミニスケは。 今後の技術次第で、そのうち1/35並のディティールがあって、エッチングパーツまで出来たりしたらいいな
25 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 00:19:10 ID:4ki353c1
手元のキットで見てみると 7271 M4A3(76)W…脱腸 7273 M4A1…脱腸 7303 ファイアフライVC…修正済み 7304 M4A1(76)W VVSS…修正済み 7311 M4A4…修正済み だな。 >ここから質問なんですが設計図に7273-01とあるが >-01はロットの表示であるロツトから脱腸直っているのでしょうか。 これはキットの製造ロットというよりも組立説明書の「版」を表しているんじゃないのかなあ。 ドラゴンのキットの上箱の裏にゴム印で押してある4桁の数字があり,これが製造時の ロットか整理番号らしい。ただどういう通し番号になってるかはわからないんだけど。 もしかするとスケールとかジャンルに関係なく箱詰め作業をした順番とかかもね。
26 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 00:21:02 ID:4ki353c1
>今後の技術次第で、そのうち1/35並のディティールがあって、エッチングパーツまで出来たりしたらいいな すでにエッチングもアルミ砲身もは各社から出ているし,ミニスケの超絶ディテールアップ作品は 海外の雑誌とかサイトとかでは良く見ることができるけどね。日本の模型誌で超絶作品の記事は なかなかないみたいだけど。
27 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 00:23:48 ID:Dzt41/kY
>>26 へーそうなんだ。全然知らなかった。
ドラゴンが完成品で出したのがあったけど、それなりだったから、「まだおもちゃかな」
って思ってた。
28 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 01:45:40 ID:z1+LUufW
イタレリ 1/72 7044)カミオネッタ AS42 サハリアーナ \1890 ↑ホビラに入荷してた
29 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 02:37:30 ID:YY2jmp/z
前スレ
>>978 さん、相手してくれてありがとうございます。
防盾は新造です
スルーについてはその程度のヘボいブツだったということでw
30 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 15:55:19 ID:2nCrfZHt
7271 M4A3(76)W…脱腸 7273 M4A1…脱腸 も、ニューツールってシール貼ってあるのが出ているら、直っているかも。
31 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 15:59:41 ID:QG5yzQ7F
>>30 銅鑼って単に新製品てことをアピールするのに「ニューツール」って宣伝することも
あるからねえ。初期ロットのものである可能性もあるよ。中を確かめてみないとわからんね。
32 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 16:16:35 ID:PAD0PG4Z
>中を確かめてみないとわからんね。 35の話で悪いけど、去年ぐらいに買った銅鑼プレミアム製品 何故か、プレミアムの変更がされてないランナーが一部入ってた。 ハセに連絡して交換(実際はこちらからの返却はなし)してもらったけど 新旧パーツの管理がいい加減な会社だなあと思った。 ファイヤフライ以降でも、気い付けた方がいい鴨w すぐ組まなくても、パーツチェックだけはしてるよ
33 :
HG名無しさん :2007/08/30(木) 22:35:24 ID:ETWsUFbg
>>30 昨年新発売で
7271 M4A3(76)W
7273 M4A1 を購入したがそんなシールは
貼られていなかった。たぶん脱腸を直したこと
を言いたいんでは。1/35のm4a1(76)コブラ作戦は
初回ロットで車体後部の角度違いを指摘され修正したが
箱には表示なく中身確認要だった。
34 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 05:02:44 ID:B+qT+4fw
角度違いのロットが出荷されたのは日本市場だけらしいから そのロットそのものを「無かったこと」にしたいんじゃないの? (だから修正したことを認める気もない?)
35 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 06:17:17 ID:AMm2LBkW
>34 コブラ作戦の場合、不良品では無いので交換には応じられない がドラゴンの方針だったようですぜ。 直接ハセガワにメールした時の返事に書かれていた。
36 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 08:14:31 ID:1+A7h5jL
37 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 20:18:55 ID:4u7im9CM
ソ連afvのスレッドにあった下記ドラゴン1/72について 「そのシリーズのT-34/76 当初の40/41年型はタカーダが関わった自社35キットを参考に出したキットということで 多少ポカがあったとはいえ十分及第点な出来だったけど、 以降は昔のタミヤ35縮小コピーという(ノ∀`)アチャーな代物だから期待しない方がいい 」 さすがにこれの改訂版はださないかな。(車体上部改定)
38 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 20:26:20 ID:T0y76Qon
>>36 最後のつや消しでしくじるとがっくりきますね。
わたしも一度、ラッカー系で白カブリをしたので、
それ以来水性のつや消しコートに変えました。
39 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 20:46:07 ID:Wo0CN5aG
なんで試し吹きしないのかね
40 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 20:56:41 ID:ahJ+2r+y
>>36 その気持ち分かるなぁ。
前にaceのTIRAN6の仕上げにフラット吹いたら、湿度が高かったのか
冬季迷彩状態になって、一から塗り直しのハメに…
41 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 22:19:19 ID:pCBAMhBN
均一にクリアー吹けて『良し良し』と思った矢先に突然の雨でかぶった時はかなり辛いものがありますよ(ノД`。)
42 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 22:34:21 ID:JWmgKhaM
>一式砲 車体前面の隙間と、砲口の処理をきちんとすると良かったと思うよ
43 :
HG名無しさん :2007/08/31(金) 23:37:44 ID:6dT2q1J1
>>36 上からシンナー吹くとだいぶましになりますよ。
たれないように注意。筆でも何とかならんでもないです。
リカバリー練習と思ってやってみてはどうでしょうか。
たとえ失敗したとしても、再塗装する踏ん切りがついていいと思いますが。
44 :
、 :2007/08/31(金) 23:39:39 ID:of2m34DN
むらさき芋みたいだ。
45 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 01:39:18 ID:8it0GEFp
被ったら、そのままウォッシングして済ませる俺は怠け者?
46 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 05:10:01 ID:Dl0lu84p
RICOH Caplio G4 wide ISO 800 ホワイトバランスモード マニュアル ホワイトバランスの設定間違ってないか? 電球にしてるんじゃないか?この青さは。
47 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 06:45:32 ID:7Q8gQoI9
>36 フジミのナナロクをはじめたばかりの 私としては完成品を見るとキットの出来が解るので すごく嬉しいです。 これからもドンドンupして下さい。 写真大きめで希望!
48 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 11:52:14 ID:CbbCPVIe
>>36 上から、つや有りのクリアー吹くだけでも、
結構リカバリーできるよ。
49 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 12:43:04 ID:CS6Vurd+
50 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 13:44:04 ID:NNYATPux
まだ出てない
51 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 14:21:01 ID:tq5oulQs
BTR−80ってかっこいいよね、
52 :
HG名無しさん :2007/09/01(土) 21:07:10 ID:yu4qUlMS
ミニスケAFVの良いところは手軽(安価)で場所も取らず、手を入れれば
入れる程自分だけの素晴らしい作品になるという所じゃないかと思う。
1/35だと海外製エッチングパーツや可動式キャタピラなど確かに良い部品が
出回っているが、それらを全部使うと完成するまでに¥二、三万も掛かるからね。
>>36 氏が日本軍戦車好きなら「グランドパワー」誌'96年11月号の
「第二次大戦の日本軍用車両」がお勧めだな。
雪原で演習をしている一式砲戦車やら三菱の丸子工場で生産中の三式戦車やら
凄い写真が山盛りだった。
珍しい処だと97改のドーザー戦車なんて写真もあったな。
53 :
HG名無しさん :2007/09/02(日) 09:59:22 ID:RlLcKPIz
手を入れればいいものになるのは35だって同じだし、 自賛が過ぎて気持ち悪い
54 :
HG名無しさん :2007/09/02(日) 13:26:24 ID:mnRyZg0H
安価って部分も円安で海外製品はどんどん値上がりだしね
55 :
HG名無しさん :2007/09/02(日) 17:37:58 ID:RTZVhy+p
ドラゴンのキャタピラはスチロール接着剤が効くのですか?
56 :
HG名無しさん :2007/09/02(日) 19:34:59 ID:obiXkH/b
肌色のやつだったら使えるはず。
57 :
HG名無しさん :2007/09/04(火) 17:48:42 ID:6rFMH66P
58 :
HG名無しさん :2007/09/04(火) 20:10:52 ID:6rFMH66P
お正月のうぷ祭りが、無差別階級クラスだとしたら、今からネタ考えておかないとなぁ。 裏テーマは米英車両ですか?
59 :
HG名無しさん :2007/09/04(火) 20:20:33 ID:6pstvMUZ
縛り無しでひとつ…
60 :
HG名無しさん :2007/09/04(火) 21:44:29 ID:zqQyDkVt
今年のお盆は暑かったな。 うぷ祭りで撮影した日には全身から汗がポタポタと流れていたよ。 みんな何か作っているかい? 俺は出戻りミニスケラーだからフジミのヘッツアーをひねり無しで 素直に作っているよ。
61 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 09:32:15 ID:G+gAMRhc
俺はプラガ
62 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 12:27:09 ID:mJ8csZln
そういやフジミのヘッツァーって車体が38(t)軽戦車のままなんだっけ 設計時の考証が古いから仕方ないんだけど。
63 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 13:01:50 ID:ejOmEYu6
いや転輪の大きさも違うし全く別物。昔HJ誌でグリレスクラッチしてた人もベースはプラガ使ってたはず。
64 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 16:30:34 ID:mJ8csZln
足回りが違うのは当時としても凄いと思ったが車体のサイズも違うの? フジミのヘッツァーの戦闘室がなんとなく窮屈に見えるのは 車体の考証が38(t)軽戦車のままだからと思ってるんだけど。
65 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 19:25:13 ID:q9kBdsOr
66 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 19:30:59 ID:G+gAMRhc
ありゃパズルだよw
67 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 20:08:21 ID:Nq6y1iLh
シェパード・ペインのダイオラマの作り方を買ってきて読んでる。 次のうぷ祭りはダイオラマで行く予定。 実験用にハセガワのハンバーつくってるけど 手持ち、ネットの資料が少なくてダイオラマのイメージがわかない・・・ (手持ち資料は独軍ばっかり) フジミのキューベルワーゲンにしとこうかな
68 :
HG名無しさん :2007/09/05(水) 22:28:48 ID:LOsGilvN
ドラのSherman Mk.V Tulip作り始めたんだけど、防盾の指定が変じゃない? 説明書イラストや完成品ではa14,15の組み合わせなのに、番号ではa42,45,46になってる。 これどっちが正しいんだろ?ぐぐっても実車資料が全然無くて分からんし。
69 :
HG名無しさん :2007/09/06(木) 00:38:59 ID:B9fsO1QG
>>68 それそれ。
俺が以前言いたかったのはその間違いのこと。
70 :
HG名無しさん :2007/09/06(木) 02:08:15 ID:9XreODTm
>>64 気になったのでストックのパーツを調べてみたよ。
ボギー間隔や側板の取り付け角度も違うし、実車とのスケール比が正しいかどうかは別としてパーツの共用ということは無いよ。
そういえば確か1/35のイタレリでパーツ共用という話を聞いた記憶が..
71 :
HG名無しさん :2007/09/06(木) 05:35:52 ID:/C6F1DtK
イタレリは転輪とかが共用、38tにヘッツアーの大型転輪を使用。 フジミヘッツアーは38tと車幅も違うし、足回りも違う。 昭和47年発売とは思えないほど良くできたキットなんだが 前面装甲部が長すぎ、エンジンルームが短いというバランスの悪さが欠点。 それを直すとしたら戦闘室まるごと新造になるから俺は素直に組んでいる。
72 :
HG名無しさん :2007/09/06(木) 05:58:30 ID:lFr01Er5
>>69 >俺が以前言いたかったのは
で、君はどこの誰なんだ?
73 :
HG名無しさん :2007/09/06(木) 15:52:10 ID:BCs3aRCV
それよりヘッツアーの砲身が105o砲並みに太い件について。 真円に修正するのに都合が良いから問題無いけどさ・・・
74 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 01:59:35 ID:HQv6SZZQ
な、こといってたらフジミのKITは作れない。
75 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 03:25:54 ID:dsjnjjoy
76 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 12:29:21 ID:QTUnTefA
ドラゴンアーマーのスレって、どっかにありますか?
77 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 12:48:18 ID:k+zBcJAO
あるよ
78 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 17:23:27 ID:QTUnTefA
教える気が無いのなら口出ししないでください。
79 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 17:37:46 ID:Uu3J4i4P
ドラゴンアーマーって完成品だろ? 玩具板にスレがあるかも知れんよ
80 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 17:55:40 ID:Z7+VYkkA
81 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 19:36:06 ID:uj0GKTLG
>>75 完成品(ドラゴンアーマー)でも幅広の防盾になってますね
82 :
HG名無しさん :2007/09/07(金) 20:33:45 ID:QTUnTefA
83 :
HG名無しさん :2007/09/08(土) 09:17:25 ID:a6tlxjXN
84 :
HG名無しさん :2007/09/08(土) 20:07:36 ID:tNGdAFDS
プライザーから1/72 WWU民間人避難セットというのが出たな。 荷車を引く婆さんやら腹ボテの奥さんやら、ある意味悲惨なプラモなんだが 俺はJリーグが始まった頃に出たハセガワの1/72サッカーフィギュアという 変なプラモを今でも持っている。 当時はミニスケAFVのジオラマに使えるかもしれんと思って買ったのだが いまだに使った事はない。 20人位の半袖短パンの男が走り回っているという変なフィギュアセット だからなw
85 :
HG名無しさん :2007/09/08(土) 20:32:47 ID:BQl02PsH
そこで映画「勝利への脱出」ジヲラマですよ。 鉄道模型用の芝シート買って周囲にナチの黒服を配置すれば完成!
86 :
HG名無しさん :2007/09/09(日) 20:58:31 ID:AVwDr+xW
今時期は何を作るのが主流ですか。 やっぱりドラゴン?
87 :
HG名無しさん :2007/09/09(日) 21:41:31 ID:cqthi2bK
レベルはユーロ高で手が出にくくなってるから ドラゴンでしょうね。 Sdkfz 全部集めると1個大隊できそう。
88 :
HG名無しさん :2007/09/09(日) 21:43:01 ID:cqthi2bK
Sdkfz251ね
89 :
HG名無しさん :2007/09/09(日) 22:21:22 ID:c8BPT4L8
自分の作りたいアイテム作るのが主流だろ。 メーカーや値段は二の次。
90 :
HG名無しさん :2007/09/09(日) 23:14:09 ID:JVMJ47b4
オレの中では今東欧キットがマイブーム。
91 :
HG名無しさん :2007/09/09(日) 23:15:19 ID:f+sYOjEa
>>89 > 自分の作りたいアイテム作るのが主流だろ。
確かに!w
92 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 04:19:38 ID:9CNTpiZG
なんとなく試触が動くのがなくて、他の人が何作っているのか気になって。 そいえば、ちょっと前に出ていたBTR80とか、かっよいかもなぁ。
93 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 09:47:28 ID:PvUbUhFv
試触 に一致する日本語のページ 約 241 件中 1 - 10 件目
94 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 12:11:22 ID:Uk+7V3+D
>>92 ようこそ現用ミニスケの世界へ。
今なら夢のようなラインナップが貴男をお待ちしております。
95 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 12:12:33 ID:TNbfKG5r
おれは レベルのミニスケール買うくらいなら トライスターの35作るよ。値段見て。
96 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 14:08:54 ID:PvUbUhFv
トライスターで買うならシリウス/ミニスケールファクトリー じゃないのか〜
ミラージュM3中戦車系のバウマン新価格を見たら
>>95 はどう思うのだろうか。
97 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 14:11:22 ID:hezm3JW5
>>95 値段はレベル×1.5=トライって感じだし、そもそもアイテム的にかぶってないけど。汗
98 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 19:05:28 ID:RnDOXke3
レベルは値段に見合う感動もあるから。
99 :
HG名無しさん :2007/09/10(月) 21:02:53 ID:PvUbUhFv
ミラージュやアタックやRPMは値段に見合う衝撃がある。
もしもしお客さん、東欧の雄、ACEをお忘れではありませんか?
ヌルさと造形センスの両立が光る袋プラモからのいぶし銀、エアフィックス様も忘れちゃいけねえぜ
エアはお高くないから除外! ところでバウマンHPのギャラリーって力作揃いだけど 製作者の情報がないんですかね?
今作ってるのはなんですかぁーー。
コツコツとフジミのヘッツアーを作っていまつ。 グランドパワー誌2001年10月号を資料にして作っているんだけど 予備キャタピラ固定金具の形状とか意外な所の再現性にちょっとだけ 驚いていまつ。 プラガ38t系はバリエーションが豊富なのでマーダーVMとかグリレを 出して欲しいですね、今となってはたぶん無理でしょうが。
>>104 砲身長っ!T-34/57かっての。さすがドラゴン。
ムラっぽいのはウォッシングの跡でしょうか。
雑なようで(ゴム縁の塗り分けとか)、不思議と重量感があるというか1/35くらいのサイズに見えますね。
充分明るいのに落ち着いた感じの緑色もええ感じですな。
>>104 んまい!
戦車兵の着てるのは革ジャンですよね?なかなか良い感じのツヤです。
>>106 まぁ、T34/76なんで・・w
これは、薄くといた塗料を、4〜5回塗ったので、むらっぽくなってます(わざとです)
けど、まだ改良の余地はありますね。ゴムふちは、このあとの汚しで消える予定なんでw
ありがとうございます。
>>107 そうです。戦車兵が着てるのは、革ジャンです。赤旗の棒が折れてるのは、内緒だ!
(直しましたけどw)
ありがとうございます。
筆塗りでも結構完成度上がるんだな、いい刺激になった。
最近の俺は2ちゃんねるにかなり毒されてきたらしく ヘッツアーと聞くとヘッツアッー!と読んでしまう。
ドラゴンのV突Gを買った方いますか? 中身はどんな感じでしょうか?
>>113 さんのレスを無視するようでスマソだが
>>112 にはちょっとびっくり
したな。
50年という事はおそらく昭和50年の事なんだろうが、その当時でそんな
ラインナップを考えていたフジミには脱帽だな。
旧シリーズの最終作はT号47ミリ自走砲だと思うのだが、今は絶版になっていて
残念な事だと思う。
北アフリカ戦線での夜戦シーンという中西立太氏の斬新な箱絵が
素晴らしかった。
>>112 見れないんで、もっあい上げてくれると嬉しい。
うぷサバは祭りをやったところでお願いします。
お前は馬鹿なのかい
何でも良いが今日の中華2社の発売ラッシュは何なんだ… キンタPに三突、ストライカーBTR-80にブルムベア二種、少しは分散してくれよ
ホント]中華には感謝だね 中華の投げやりな努力?が俺らミニスケ野郎を救ってくれてる
ブルムベアは渋いわな トラペのニッチ戦略。
全部買うと一万近くになるんだよね。 ちょっとびびるw ミニスケなのにめちゃかさばるし。
>>112 がなんだったのかすごく見たい。
誰かうぷして。
>>122 見て北
昔の雑誌の広告のスキャン、フジミS50年新製品とある
設定、変えたら?ブラウザとか、セキュリティとか
>>115 と
>>122 は同一人物か?
サイト内の画像リンク貼ってるだけで
うpろだにあげてるわけじゃないんだから、
サイトが消えない限り消えないぞ
そのサバ、ウチからは見れないんだってばぁ。
そんなんしらんがな 串でもなんでも好きなもん使え
おさわがせしました。コピペで見れました。 1号2種は、是非とも発売して欲しかったですね。
誰も突っ込まないので・・・ >114 T号47ミリ自走砲は500円の方じゃなく800円の方で売られているがな〜 しかし箱絵は白バックの面白味の無いものに変更になってしまった・・・。
>>112 T号自走歩兵砲とかU号自走歩兵砲とかすっげー欲しい
これ見てワクワクしてた少年がいたんだろうなあ
つまり、富岡じいさんにあと少しの忍耐と協調性があれば 九五式軽戦車やヴェスペが50年前に手に入ってたということだな。
まて、50年前って… でも95式は欲しかったな、ミニスケで旧軍車両って少ないし。
そういや生まれてないや。さすがに。
昭和50年は1975年だから32年前だろ。AFVブームの真っ只中。タミヤがマーダーIIとか チハたんとか旧4号Hとか出した年。スーパーカーブームが始まる直前。
>>131 おまえ、凄い教育受けてたみたいだなw
いや、「ゆとり」を超越してるって意味ね
136 :
HG名無しさん :2007/09/16(日) 15:41:01 ID:wz5aI0gR
>134 その後のスパカーブームにゃまいったぜ。 周り中スパカーだらけだった。 フジミは80年代初頭にkfz251ausfDカノーネもリリースを予定してなかったっけ? 息がきれる程待ってたのに。
>>136 それは確か当時のモデグラ辺りの情報だったかな。
俺も当時はそんな記事を読んだ事があるような希ガス。
現実的には富岡氏はそれからグンゼの1/35ハイテックシリーズや
モデルカステンの連結可動キャタピラに行ってしまい
結局1/76のsdkfz251Dのキット化は実現しなかった。
モデグラとかの創刊はその10年後くらい。 その頃は、ホビージャパンと、モデルアートと、あと、うすっぺらいモノクロの模型雑誌が出ていた。
>136、137 その話のsdkfz251Dは日東だよ。モデグラ創刊直前のHJ誌に情報が載ってた。 その号には富岡氏が設計をやるらしい事も載ってたかな。そのちょっと前の HJのマキシム高田氏のAFV新製品コーナーに、「日東が1/76でドイツ車両とフィギュア の新製品を企画してるらしい」噂があるという記事も載っていたと思う。 まあ、結局どれも実現しなかったのは周知の通り。ところで、「sdkfz251D他が 発売されなかったのは富岡氏のせい」と言ってる奴がいるが、富岡氏はいち設計者 に過ぎないだろ。発売するかどうかを決めるのは日東なりフジミなり会社だろ? 富岡氏のせいではないと思うが。
141 :
sage :2007/09/16(日) 23:55:15 ID:fb77N/l9
112のシクレ率の高さは異常
そろそろBTR-80が完成しそうです。
はえーよw こっちはまだ入荷もしてないぞ。
144 :
HG名無しさん :2007/09/17(月) 21:07:58 ID:VC0JYLsf
>140 確かにその通りだ。 フジミの誤算は、今でもリリースしてくれれば、売れるのにな。 少なくとも、あのシリーズのラインナップは通用すると思うんだが。 海外もあるし。 ミニスケはかぶっていても良かった買ってみようと思えるユーザーが多いんじゃないか?
145 :
HG名無しさん :2007/09/17(月) 21:40:31 ID:ZSU5OSdM
世界一の模型の帝王ガンプラの光輝くMG運命が 世界中のモデラー相手に満を持して発売されるというのに お前らはゴミプラのスケモかw ちいせえゴミプラなんか作ってる小物はアソコもちいせえってなw
やっぱ今日中の完成は厳しかった>BTR-80
>>145 いやはやなんと申しますか、こんなスケールモデル界の極北までわざわざご出向下さって恐縮です。
お望みのものは釣れましたでしょうか?
ここいらは、釣れたとしても雑魚にもならないシラスのような小魚しかおりませんので、
貴方のようなマグロ漁船はどうか1/35スレにでも行かれた方が楽しいかと思いますよ。
1/100に小物って言われるとはw
ほとんどコピペ定型文みたいなのに、毎回懲りずに反応するのもこのスレならではだな
151 :
HG名無しさん :2007/09/17(月) 22:35:28 ID:VC0JYLsf
じゃぁー俺が釣られてやるよ。 お前とこの教祖はWW2がなかったら書けなかったエソラ事だ! いつまでもひたってんな、このタコ!
何でこんなコピペみたいなもんスルーできんのかね
ところで銅鑼の三突を早速組んでるんだけど、シャシーちょっとすぼまってない? 戦闘室と合わせるの大変かも、あとフェンダーと機銃の防盾分厚い・・・ どっちも裏にモールド入ってるのに何でこんな基本的な事を忘れてるんだろ。
>>155 なかなか良い出来だな。
サンドにグリーン迷彩という事はアフガン仕様かな?
今は良いミニスケAFVキットがあって幸せだと思う。
俺はおっさんだからAIRFIXの8輪重装甲車75ミリPAK40仕様を
こんなの本当にあったのか?とちょっと悩みながら作ったクチだ。
でも当時はAIRFIXの日本版コピーのエーダイとかもあって、それなりに
楽しい時代だったんだけどな。
トラペのブルムベアって砲も動かないし 車体も幅広の鰻っぽい気がするけど・・・どうなの?ピーコ?
そんなにアレな内容なの? ドラかレベルが出すまで待つか…
>157 鰻って、幅が足りなくて全長が長すぎるからそういうんだと思ってた。 模型誌のレヴューを見てから判断しようかな。
それじゃ鯰で
>>158 そんなこと言ってる間に売り切れになってそうだな
模型誌のレビューだと「ボクは全然気にならない」 とか言って全くアテにならないような気がする。
>「ボクは全然気にならない」 その記述があるということは、問題点の指摘があるわけで素晴らしいことだ。 ライターの主観は参考程度だろう。
>164 その問題点を指摘したのは読者だよ。 発売前から「この製品は完璧だ」って公言してたライターが その指摘に対してほざいたセリフがそれなんだけど……
ミニスケスレにまで出張して三ツ星とドイに粘着する執念に脱帽だが・・・
ドイはAM誌Vol.65で4号D型のテストショットを紹介しているが
「この製品は完璧だ」なんて文言は無かった。
(君の記憶ではそういうふうになっている?)
1/24熱望を連呼してミニスケを冷遇するドイを庇う気などないが、
>>165 を読んで少し気味が悪くなった。
167 :
HG名無しさん :2007/09/20(木) 03:11:16 ID:1jxltuze
世界一の栄光に輝やく 売上、技術力共に世界一の模型メーカーバンダイ様の 空前絶後の世界的大ヒット間違い無しの 史上最高模型MGデステイニーガンダムが 発売されるんだから、色分けすらされてない糞キットのスケモは全スレッド削除依頼しろ! 模型板は圧倒的神模型ガンプラだけの為に存在するのだ! まあ、MGといっても和田のようなゴミから運命のような圧倒的超神キットまでさまざまだがな。 ちいせえ戦車なんて色分けすらされてねえんだろ? 戦車模型の史上最高峰はEXマゼラアタックとヒルドルブに決まっているからな! バンダイとその他の弱小メーカーじゃ 天と地ほどの差がある。 いい気になるなよスケモ厨!
>>156 ありがとうございます。
喇叭のBTR-80ですが、パーツ数は異常に少なく
ボディは上下パーツをくっつけるだけレジンキットのボディ
のような塊が出現します。
エーダイは最近知りましたが、V2ロケットとか面白いものが
あってあの時代の人たちの熱意が感じられます。
喇叭も割合変わったものが好きな傾向ありそうなんで
ミニスケでも変わったラインナップを期待したいです。
SA-2 トレーラとか
ガネフとかゲインフルがいいね。
>>167 すまん。真面目に質問。
運命って言うのがディスティニーなのは判るが、和田って言うのは?
無知なスケモ中毒患者に、その知識を分けてくれないか。w
テポドンとノドンのミニスケキット化を希望したい。 部下を指揮する凛々しい将軍様とその周りを取り囲む喜び組もキット化。 箱絵はもちろん高荷義之氏で。
ピョンヤンへお帰り!
174 :
HG名無しさん :2007/09/20(木) 23:34:31 ID:dkknATKC
>>170 「和田ガンダム」でケンサクしたら何か出てきた。
最近ミニスケ関係のサイトってどこも閉店休業っぽくて悲しいのー
閉店休業じゃサイトが完全に閉まってるって それを言うなら開店休業
北海道のあの人がいるじゃないか
>>177 今シャーマン作ってらっしゃるあの方ですか?
空気読まずにすまんが、みんなはどんな資料でミニスケを作っているのかな? 俺は出戻りでおっさんミニスケラーだから文林堂のグラフィックインアクションから シュトルムウントドランクとかグランドパワーが資料なんだけど、最近の若い人は ネットで検索して調べる事が多いのかな?
箱絵だけ
念と勘
か...漢だ
普通は箱絵だろ。
>>183 ヲイヲイ、その場合の「漢」の読みは
「カン」ではなく「オトコ」だろうが…。
ネタニマジレスカコイイ
州平先生の後継者がたくさん居る……
楽しんだ奴の勝ち。 調べまくって凝りまくっても 箱絵でサクッと作っても。
ミニスケの場合資料の方が高い場合が多い あとお気軽モデラー度も高い けどこだわる人はこだわってミニスケの良さを広めてほしい 1/35はリアリズム ミニスケは密度だと思う
オレの場合は 1.如何にも「ミニチュア」って感じのサイズと精密感 2.1/35にないアイテムがある(ガレキが安価で手に入れ易いし) 3.筆塗りの場合、基本塗装が楽チン だな〜
ハセガワの履帯のゆるみを出したい 転輪でかいから直接転輪に接着しようと思うんですけど なんの接着剤だとくっつきます?
>>191 たぶんポリキャタピラの事だと思うんだけど
ホ−ムセンターに行くとポリプライマーと瞬間接着剤が
セットになった奴が置いてある。
最初にプライマーをポリキャタピラに塗って乾かし
それから瞬着で付ける。
>>192 ありがとう
やっぱり瞬着がいいみたいですね
194 :
HG名無しさん :2007/09/23(日) 10:55:55 ID:OHkHlc9O
ミニスケ サイトの方々は、ミニスケの可能性を追求していると思うんだが? 雑誌でもなかなか見ればいようなジオラマだったり、 ディテールアップだったりで楽しめた。 復活を希ボンヌ。
195 :
HG名無しさん :2007/09/23(日) 12:29:58 ID:Ok2BR/FT
今頃DRAGON CHALLENGER IIを作ってるのですが タミHP(1/35)を参考にしてます。 ストレートに組みたいがウソがあると改造したくなりマス。
模型を参考にするのが間違ってると・・・ ちゃんと資料本買った方がいいんじゃないか?
まぁミニスケAFVの楽しみ方は人それぞれだと思うし、確かにミニスケの場合は 資料代のほうが高くなるという事も事実だから一概にはいえんわな。 でも金に余裕があるときは資料を買っておいても損はしないと思うぞ。 俺はおっさんだけど昔買った資料を使って模型を作っているよ、 プラモなんて意外と一生ものだから。 でもネットがある今は色んなサイトが見れて本当に幸せだと思う。
>>195 以前自分も作った
後から履帯通そうとしたら通らなくて悲惨な思いをした
あと砲塔が引っかかって回転しなかった記憶
喇叭のチャレと比較するとモールドは細かいけど
銅鑼のは死ぬほど(大げさ?)作りにくい
砲塔は普通に組み立てれば回転するし、履帯もスカート付きなら後から 通らないのも当たり前じゃ…
200 :
HG名無しさん :2007/09/25(火) 18:45:53 ID:hXzfldLw
195です。 書いてなかったのですがIRA9 2003です。 マフラーカバー付けると砲塔が回転しにくくなります。 自分は裏が透けるくらい削ってみました。 履帯の話は、スカート関係なしに(上部パーツに接着して、上部、下部は非接着とか) スプロケットとドロよけ?付近の狭さの事だと思います。
履帯は車体を塗ってから取り付ける人って結構いるのね。 とりあえず付けちゃって適当に黒っぽく塗りつぶすのは手抜きですか?
1/35では「完全に組み立ててから塗装」がデフォルトになりつつあるけど オレは転輪と履帯の塗り分けが出来ないからイヤだ。 汚しのコントロールもしづらいし。 1/35でも可動連結履帯を使う場合は「塗装してから装着」がフツーかな?
>>202 君は人が海に飛び込んだら
自分も続くタイプかい?
>>204 だって続かなかったら、MGの餌食になっちゃうんだぜ。
「海に飛び込めー!」
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、 イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」 ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」 イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」 アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」 ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」 フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」 日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」 中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」 北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」 大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。 船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」 船長「ほっておけ。」 船員「なぜですか!」 船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。
>君は人が海に飛び込んだら >自分も続くタイプかい? 部分連結履帯+起動/誘導輪を接着してから塗装(完全な輪にはせず1箇所は繋がないでおく) 車体+転輪を塗装 それから両者を組合わせるってタイプなので少数派だと思う 可動連結履帯があれば悩まないのに
>>175 マウスの秘密基地も完成したようだし
お医者さんもシャーマンを複数製作中だね
>>207 それでうまくいってるんなら
ヒトに合わせる必要なんかないだろ?
可動連結履帯…組むの大変じゃね?
むしろ204の書き込みが意味不明
完結してるなら問いかけることないと思う。 何か「人と違うことの不安とか迷い」があったんじゃね?
>1/35でも可動連結履帯を使う場合は「塗装してから装着」がフツーかな? ↑これか?ミニスケ者には無関係だしツッコミどころじゃないでしょ。
217 :
HG名無しさん :2007/09/27(木) 18:12:54 ID:KyHL9Joz
208のカキコはスルーかな? なにをビビッてんだか、ホントなさけね〜。 これじゃーサイトの方が可哀相だぜ。 閉店においやってんのはお前らじゃね〜のか?
>>217 いや、すまん
オレマジで解かんないんだ↓の意味が
>マウスの秘密基地も完成したようだし
>お医者さんもシャーマンを複数製作中だね
>>217 の書き込みもよく解からん。
ん〜、>217の「どこも開店休業だ」って言ってるくらいなら 掲示板に感想書いたりとか、自分らで盛り上がるなりしろってのは分からないでもないけど。 でもサイトの方が可哀想ってのはなぁ。 サイトやってる人達は基本的に自分達がやりたいからやってると思うんだよなぁ。 反応あった方が嬉しいってのは、充分理解できるんだけどね。 それにこのスレでもウp祭やって盛り上がってたしな。 >218 狭い世界だし、をちっぽくなったり宣伝っぽく取られて迷惑掛けたくないとかもあるんだろうね。 ヒントは任せた↓
>>218 わざわざageて必死なのは分かるけど、痛々しい宣伝は
本人のためにもスルーしてあげた方が良いと思うよ。
もめごとイクナイ 気持ちだけはラージスケールでいこうぜ
メインのミニスケAFVを作る合い間に息抜きとして日東のキューベルワーゲンを 作り始めたのだが、これが予想をはるかに超えた難物で息抜きのはずが そうでは無くなっているw こうなったらもう一度徹底的に作り直そうかと思っているのだが やはりミニスケAFVは奥が深いと思うなw
息抜きどころか 息を止めて米粒に写経するくらいの 精神が必要そうですね。
オレは息抜きに昔買って積んだままになってるタミヤ35を素組みしてる。 何も考えずにパカパカ組むのも楽しい。
タミヤのキットは何となくツマラナイ感じがするのだが サクサク組むと何か癒される・・・
箱あけると物足りなく寂しい気がせんでもないが 部品のすりあわせや、説明書の暗号解読の手間が要らない。 簡単に形になるのが民さんの良いとこ(悪いとこ?)
ってここミニスケスレじゃん。 18tハーフトラック&Sd.Ah.116 トレーラー トラペから出るね。タミヤのコピー商品ダウンサイズ版。
今月のグラパはシャーマソ特集ですよ。
ミニスケ初心者です。 1/76のタイガーIIを作った後、この戦車の魅力に取り付かれて レベル、ドラゴン、フジミ(旧日東)、イタレリと入手しましたが、 次はどれにしたら良いですか?
1/48と1/35と1/16全部買え
233 :
HG名無しさん :2007/09/30(日) 01:07:53 ID:1vo0Sddt
砲塔違いで2種類作ってみるとか
>>232 有難う。
1/16以外は全部持ってます。
>>231 > 次はどれにしたら良いですか?
タイガーIIの次、ということかな。とおもったが、
>入手しましたが
なので、次は「組む」。
236 :
HG名無しさん :2007/09/30(日) 13:56:41 ID:D8Xv6R3b
それにあきたらフルスクラッチじゃ。
237 :
HG名無しさん :2007/09/30(日) 13:57:46 ID:D8Xv6R3b
それにあきたらフルスクラッチじゃ。
238 :
HG名無しさん :2007/09/30(日) 13:59:55 ID:D8Xv6R3b
スマン何故かダブッてる。
239 :
HG名無しさん :2007/09/30(日) 16:13:38 ID:3+7UEIxM
おまい懲罰大隊行きな
今日は休日だったのでホームセンタ−に行ってみたら 拡大鏡というかルーペ類を沢山売っていたので思わず買ってしまった。 俺もおっさんミニスケラーだけど裸眼で運転免許更新はできるのだが 今現在0.1ミリ真鍮板で作っているミニスケ用ノティックランプ支持架 の大きさが1×1.5ミリ位なので流石にちょっときつい。 このスレでもルーペを使ってミニスケを作っている人はいるのかな?
241 :
153 :2007/09/30(日) 22:10:14 ID:yTZ50CJn
銅鑼の72の三突、ジョーシンで偶然1個見つけたんで作ってるけど これ以降どこの店でも見掛けん・・・ あとスレ違いだが同じ銅鑼のモンテカッシーノPEも上のような状況で 最近の銅鑼の流通どうなってんの?
>>240 1/35メインのAM誌でも、老眼鏡やルーペの話題は良く出る。
私は今のところ裸眼でやってるが、部屋の暗さがちょっとつらくなってきた。
ピンセットがピチッといった瞬間、部品が虚空に消えた orz
明日の朝探しても見つからなかったらもう一回作ろう・・・
>>243 タミヤの軍用自転車をママチャリに改造するセンスは良いと思う。
1/76ミニスケならAIRFIXのドイツ陸軍山岳師団兵セットに
自転車を押して歩く兵士のフィギュアがあったような希ガス。
最近のドラの72は、予約しておかないと瞬殺が多くない?
いや、あるとこには残ってる。
ドラゴンという会社は新作を出してもそれが売れないと、その初回ロットのみ の生産で終わってしまい、金型はお蔵入りという事が珍しくない会社だから 気に入ったキットは早目に確保するのが吉。 逆に売れたキットは金型がぶっ壊れるまで続けて生産してしまうという会社 でもあるんだけどなw そこら辺が中国人らしいというか何というか。
普通にPOS連動生産管理のロジックだと思うんですが? 中国人どうこう言いたい人かな?
>逆に売れたキットは金型がぶっ壊れるまで続けて生産してしまうという会社 >でもあるんだけどなw 銅鑼のキットでそんな例はあるのか?ミニスケでも35でも思いつかないけど。
輸入決めんのはハセガワの仕事
>>248 その論調だとPOS生産調整導入してる
米、日、欧の全ての食品・衣料品・電化製品メーカーが
中国型経営ということになるぞ。
253 :
HG名無しさん :2007/10/02(火) 20:49:49 ID:VIXVnFBj
ドラゴンのHPで、番号が飛んでるのがあるのですが 金型捨てたってこと?
>>253 マジレスしとくと、銅鑼はタミヤみたいに発売順に番号を振っているわけではないので、
番号が飛んでいるのは、一度売った後に絶版になっている場合と、まだ発売になっていない
場合がある。
発売になっていない番号のものも、銅鑼の社内的には既にアイテムは決まっているわけで、
開発が遅れているとか途中まで開発したけど止めたとかとりあえずアイテムは決めたけど
全然開発に手がついていないとかいろいろ。
プラモの世界では世間で何かがブームになった時、商品をいつでも出せるように どんな金型でも容易にはツブさないと聞いた事があるぞ。 リニューアルして製品自体が世代交代しても前の金型を残してあるとか 使われていない金型を使用可能状態にしていると固定資産税がかかるので 一部を分解して使用不可状態にしているとか良く聞く話・・・・ 確固たるソースが無いのでホントなのかは知らないけど。
日本の模型メーカー基準で考えるとじゃなくて、 世間知らずの間違いじゃないのか
ドラゴンの製品で、金型がぶっこわれるまで生産し続けたぐらい大量に売れたヒット商品て何?
俺もそれが知りたい。
銅鑼は再生産全然しないね 1/72は・・ 俺はストックすとるおうにすとる
でもどうでも良いけど、ドラの製品で金型が破損した奴は見た事無いな。 ハセの1/72ハリアー2なら、金型の一部が破損したまま生産してるのは知ってるけど。
1/35のM4A1やM4ハイブリッドは金型破損の噂があったけど 再生産しないからそんな噂が流れただけかも
>263 確か1/35キングタイガーの足回りはヤクトタイガーの頃からずっと使いまわししてて 磨耗したとか破損したとかで新しく作り直したんじゃなかったっけ? 足回りが新規になったバルジの戦い版が出た頃の模型誌にそんな事が書かれていた 記憶があるよ〜な気が。
>確か1/35キングタイガーの足回りはヤクトタイガーの頃からずっと使いまわししてて >磨耗したとか破損したとかで新しく作り直したんじゃなかったっけ? 新規金型にした件については、メンテすればまだ使えるけどどうせだから金型新しくして モールドをよくしたい、ということだったのか、もう直せないほど痛んでいたので新しくしたのか、 どっちだかわからないけど、一般に、金型は使い続けていれば磨耗とかするからメンテが必要に なるのが普通。そうしたメンテをしたことを「破損した」とか「つぶれるまで使った」とかいうなら、 ドラゴンに限らずどこのメーカーも金型をつぶしまくっていることになる。
だな。
もうすっかり何のスレかワカランw ドラゴンなんかまだ大丈夫だろ、エアフィックスなんて最初どうだったか 思い出せないような状態だぞ。
269 :
HG名無しさん :2007/10/04(木) 13:13:55 ID:pTXjs6jN
耐久性があるが高い金型と 耐久性がないが安い金型とあるんじゃない?よく知らないけど。 安い方は、加工がし易いけど、磨耗もしやすいのでエッジが立てられないとか・・・さ。 ゴメン、ホントにスレ違いになってきた。
それを簡易金型といって それを使ったキットを簡易キットって言うのよね
簡易インジェクションと言ってよ
273 :
270 :2007/10/05(金) 17:29:13 ID:diH4cdI+
いや、普通のインジェクション・キット用の金型の中でも 性能差(?)とか材質差があるんじゃないかと思ったもので・・・。
ん〜。ハンビー作りたい
バンダイのガンプラなんかの金型はすごく丈夫とか聞いたことが あとはプラの材質との絡みもあるらしいね。(固めとか柔らかめとか) スレ違いすまそん
>>273 通常のインジェクションと簡易インジェクションの
「金型の材質の違い」を知っていて言ってるんだよね?
そーいやエデュアルドのヘッツァーは
「普通のインジェクションに近い簡易」だと聞いたような・・・(詳細不明)
>磨耗もしやすいので
射出成型時にあまり圧力をかけられないらしい。ヒケ易い?
>ガンプラなんかの金型はすごく丈夫
フツーに考えて「生産数が多いから」じゃないの?
簡易インジェクションの存在理由の1つに
「あまり売れない製品に耐久性の高い金型を使うのはムダ」
というのがある。
ガンプラの金型は特別丈夫なベリリウム合金を使ってると聞いた
タミヤの戦車キット金型は高含炭素鋼とか、タミヤ模型の仕事にかいてあったな
簡易インジェクションの金型の見積もり概算で出して貰ったこと有るけど、500万位だったかな。 ハセガワランナー1っこぶん位で
プラ・ラジショー新製品あるかな?
フジミもたまに新作を出してくれるといいんだけどな 海外メーカーが絶対に出さない旧日本軍戦車なんて穴場だと思うんだが。 それか連結式キャタピラのパーツを入れてリニューアルして欲しい 土台の良いキットはいっぱいあるんだから。
>>276 273は、通常のインジェクションのメーカーが、
「すべて同じ金属混合比の金型を使っている訳ではあるまい」
と言っているのでは?
日東のじいさんが生きてたとき聞いた話で、SF3Dの型は金掛けた、1ブロック一億位とか 言ってた。 素材や彫金でコストも変わるのだろう。
数売れないから厳しいよね。 ハセなんかがエアモデル1/72やめて1/48に移行してるのも単価UPの為だし。 ミニスケの価格が1/35並でいいなら話は変わるんだが。(3000〜4000円)
285 :
HG名無しさん :2007/10/11(木) 17:41:50 ID:8dpYEQUH
M3リーなら持っているが ディティールは素晴らしいのにヒケがあって(しかもリベット部分)台無し ってのが一番の印象 でもまぁ意欲的というか志の高いキットには違いない
288 :
285 :2007/10/12(金) 10:15:58 ID:1PbkCsYt
ありがとうございます。 いいですね。ネックは価格ですね。
>>287 うまいっ! あーだーこーだと薀蓄たれて弄りまくったあげく塗装が大した事がない作品より何倍もイイ!
>>287 すげえ良いね。
汚しもしつこくなくて良いね。
カッコイイ
それにつけてもユーロ高ムカツク
ミニスケの新製品無かったっぽいな
トラペのブルムベアーのキャタ、GPクリアーがくっ付かん・・・ PPXでも駄目かな?どうしよう。
糸で縛れ
瞬間接着剤
297 :
HG名無しさん :2007/10/13(土) 18:40:17 ID:ZQkhhrSj
ところで、第2回ウプ祭は有るのか?
298 :
HG名無しさん :2007/10/13(土) 19:51:32 ID:GaX0L3Zq
トラペのキャタは瞬間接着剤が効いたような。
>>288 >>286 さんが指摘してるとおり、個体差でヒケの大きい物もあるものの、その辺の
修正するだけで良い物になると思いますよ。
>>290 >>292 ありがとうございますです。
ミニスケは塗装楽しいですよね、面相筆で憑かれたようにちくちく塗ってるときが
一番楽しいというw
>>291 ユーロ高にはEU圏のショップも、圏外からの買い控えが増えてうんざりらしいとか。
レベルのフンメルとパンターA、D 4号H型がほしいんだが ユーロ高で予算はつけられんかった。
302 :
HG名無しさん :2007/10/14(日) 23:33:23 ID:nIxZ6hn5
ドラゴンのシャーマンのvvss で後期型(タミヤ35のm4,m4a3に付属と同型) かつ脱腸が直っているものは存在するのでしょうか?
>302 リターンローラーの支持架に角度が付いているタイプ? 残念ながら存在しません。
304 :
302 :2007/10/15(月) 22:41:45 ID:DI5tWlEq
303 yes やっぱりそうですか。いずれ直すでしょう。それまで待ちます。
ミニスケメインになってから、面相筆の消耗がめちゃ早くなった気がする
>304 つーか、金型自体を改修してしまったみたいなので この先角度付きの支持架のキットは出そうに無い。 何せM4A1(76)もM4A3(105)でも角度付きに戻す気が無かったんだから。 予定されているジャンボもそうなんだろうなぁ・・・・
M4A1(76)は水平アームでも不自然じゃないよ 装填手ハッチが旧タイプだし まぁドラゴンだからそのうち直すんじゃないの? そーいやミラージュやUMのシャーマンってどうなんだろ ミラージュのM3ボギーは中々だったから期待したいけど
ミラージュはなあ・・・・・ いくらエッチング付でもミニスケで三千五百円を超える価格ってどうよ? せめてレベルみたいに連結キャタなら考えてやってもいいが 出来はアレでもドラゴンに期待。
すまん。 今バウマソのHPみたらM3が四千五百円じゃった。 35より高い価格ってどうよ? あつ、イオラはちゃんとミラージュのリーとグラントは買ったよ 以前の価格だけど・・・・・・
2千円位じゃなかったっけ? それでも高いなーって思ったけど。 ユーロ円って今165.7円 去年春頃は120円台だったよなあ。 それにしても高杉だなw
311 :
HG名無しさん :2007/10/17(水) 09:41:32 ID:Vp2LX40A
>>307 ,306
トラペも角度付きになっていない。
1/48(hobbyboss)のm4a3w(76)はなっているのだが。
手持ちのエクストラテックのジャンボを確認してみたら角度がついてい る様だった。ただしえらくバラバラなパーツ構成で部品が多いものだか ら組みあがったときの状態が想像できん。形状の良し悪しについてはノ ーコメントということで。
314 :
HG名無しさん :2007/10/18(木) 01:17:31 ID:rCNnnKQ7
イタレリのjs-2の完成品画像 ないでしょうか。pstのは良く出てくるのですが。
イタレリのJSU-152だったらコキ氏のBLOGに載っている
3号突撃砲B型 3号突撃砲C/D型 トラペから11月中旬発売予定らしいぞ G型も半年以内に出るんだろうな。
今日、出張で東京行ったついでにイエサブへよって、CMKのベルゲ3号パーツ買ってきた。 長年の願いがかなって嬉しかった。
少し前だったらミニスケオフ参加できたのに惜しいですなぁ ところでイエサブってやっぱりミニスケの聖地なのか?
聖地って言うほど品揃えが良かったら・・・ ガレキ、インジェクションともに秋葉だったらホビステの方が多いと思う…
320 :
317 :2007/10/18(木) 21:05:59 ID:412ANmyg
今、帰宅したところです。(あ〜疲れた〜。) 年に1回くらいしか行けませんが、年々ミニスケ売り場、特にデティールパーツ売り場が縮小している気がします。 ミニスケオフは出たかったなあ。orz
デティールパーツ全然入荷しないね レベルチャレ1用エッチングがほしいんだけどなあ
トラペはブルムベア後期は買ったが出来がイマイチだからあんまし期待していない
トラペのt34/76 1943 てどうでしょうか。(ドラゴンの車体寸法NGキットと比べて)
324 :
HG名無しさん :2007/10/21(日) 23:03:25 ID:OmsDiLsq
わかんない
>322 あれはちょっとひどいけど、他はまあまあ良いよ。 >323 え・・・ドラゴンT34ってNGなの? どのへんでしょうか?詳細希望どうぞよろしく。
326 :
323 :2007/10/24(水) 23:17:09 ID:Ns0+HTrz
ドラゴンのT-34/76 当初の40/41年型はタカーダが関わった自社35キットを参考に出したキットということで 多少ポカがあったとはいえ十分及第点な出来だったけど、 以降の Kit 7266 - T34/76 model 1942 Kit 7268 - T34/76 model "in German service" Kit 7224 - T34/76 Model 1942 with cast Turret (Chelyabinsk) は昔のタミヤ35縮小コピーという(上部車体寸法が間違い等) 代物。 尚t34/85は自社35キット縮小版の最高の出来。
327 :
323 :2007/10/24(水) 23:24:48 ID:Ns0+HTrz
>326 ドラのT-34/85は主砲の軸線位置の大間違いがあるので大減点です。 これが修正されたキットはまだ出ていないはず。
それって1/35も?
防盾カットしてプラ板挟めばいいやん レベルみたいに防盾上のカバーが肉厚になってるより100倍マシだ
331 :
325 :2007/10/25(木) 22:06:58 ID:gzWmOucM
>323様 ひとつ賢くなりました。 どーもです。
エアモデラーですが初AFV作ろうかと思ってます 1/72現用ジェットと合わせたいので、72の現用AFVでお勧めキット教えてください あとエイブラムスは必ず作ろうと思っていますが、どこのメーカーが良いですか?
>332 ジェット機とAFVが同居するというシーンは限られそうだなぁ。 ハンビーとかの小型車両や装甲車、輸送車に限定していいのなら ドラゴンのM2A2ブラッドレーがお勧めかな? 1/72エイブラムスは4社が出してますね。 ●ハセガワ M1とM1E1(M1A1試作型?)しかないけどエイブラムの最安価キット。 古いキットなので出来もそれなり。 ●マッチボックス M1が出てるけどどういうわけかハセガワのキットにそっくり。 ●ドイツレベル M1A1(HA)とM1A2。どっちも出来も良くモールドは繊細でもっともお勧め。 ●ドラゴン M1A1とM1A2。ラジコン仕様版と共通金型だったのか、その痕跡があちこちにあ って組み立てに悪影響を与えている。全体的な出来は及第点だ:けどモールドは 最新キットのようなキレは無く眠たい感じ。
>>334 あ、別にジオラマってわけじゃないんで
ただ大きさの比較も出来るし、スケールに統一感を出したいだけですw
でも、ブラッドレーは個人的に好きなのでやってみようかと思います
エイブラムスはお勧めどおりレベルにします
ありがとうございました
336 :
HG名無しさん :2007/10/28(日) 01:56:24 ID:MNB4kxfA
>335 ドラゴンより高いけど、同じくレベルのM2A2ブラッドレーも良いみたいだよ
337 :
HG名無しさん :2007/10/28(日) 02:12:58 ID:MNB4kxfA
今までインジェクションキットしか作っていなかったけど、 ポーランドのガレキメーカーMarSのレジンキットは出来が良いそうなので 挑戦しようと思っています。 都内、近県で取り扱っているお店があれば教えてください。
MARS出来良いかもだけど超大変ですよ。 フルスクラッチするぐらいの根性要るかも
ドラゴン 1/72 Sherman M4A2(76)W Red Army Suspension system reproduced with delicate details 脱腸なおった後期型vvssなら買ってやる。
>>335 大きさの比較ならAFVよりソフトスキン。
実物のサイズを想像しやすく、航空機のデカさも解かりやすい。
まあAFVを作りたいんだろうけど。
>脱腸なおった後期型vvssなら買ってやる。 ん?脱腸した後期型VVSSのパーツなんてあったっけ?後期型VVSSは銅鑼の今までの M4系のどのキットにも入ってなかったのでは?
なんだ? 脱腸て?
343 :
339 :2007/10/28(日) 19:46:20 ID:P+ufnh9k
昨年出た Kit 7271 - Sherman M4A3(76)W。(少なくとも1回目ロットは)
>341 @M4A3(76)W 後期型VVSS(脱腸) ↓ AM4A1ノルマンディ 前期型VVSS(脱腸) ↓ BファイアフライIV 前期型VVSS(正常)+起動輪が2種類に ↓ 以下足回りには変化なし こういうこと
>334 自己レスだが ●イタレリ(エッシー) M1とM1A1の2種。古い製品だけど全体的なモールドは良。 難点は複合転輪が再現されていないこと。 を忘れていたわい。 ドラゴンのエイブラムスも1/35みたいに1/72も新規に作り直して欲しいなぁ。
1/72現用航空機と大きさをお手軽に比較をしたいのならミニカーだな。 コンビニで売っていたダイキャスト製ミニカー「イニシャルDシリーズ」は ヨーデル模型製で1/72だった。 俺もwwUの戦車と並べてみてその大きさを比べてみたりするよ。
347 :
335 :2007/10/28(日) 22:48:20 ID:py5Uo9Q6
>>340 アドバイスありがとうございます
確かにソフトスキンも有りですけど、想像通り最初はカコイイAFVやってみたいんですw
ソフトスキンはよく分からないのでモチベーションを維持できそうにないんで(苦笑
ちなみに道民なので、90式は航空祭や駐屯祭で毎年見てます(今年の試乗会逃した・・・)
実体験としてF-15Jと90式を同じ会場で見ているので、その感覚を1/72で再現したいな、と
そういや90式はピットロードでしたね(タ○ヤのコピー?)・・・、これも買うか
話の流れからはずれるけど、2、3輌作るたびにその時のイメージで調色してると 同じダークイエローでも似ても似つかない色になっちゃうのね、一年くらい間あると。 昔作った四突とこの間の三突並べて、我ながら驚いたですわ。
どうせウェザリングするんだから、サラからの調色なんかしないよ
>>348 ああ、脱腸ってそういう意味だったんだ〜〜〜〜
d
>>349 一年どころか連続で作っても同じ色にならないです。><
353 :
sage :2007/10/29(月) 23:53:18 ID:93fAAM+S
そこで一粒でAFVとソフトスキンの2度おいしいチハたんですよ。
俺も写真見て、初めて脱腸の意味がわかったよ。 今まで全然気にならなかったし。w
354はAM誌スーパーバイザー
ドラゴンの憲兵HMMWV出たけど、相変わらずガンナー用のお立ち台パーツ スルーなのは何なんだろう? ガンナーハッチ開けると一番目立つ部分なんだから、いい加減パーツ追加して 欲しいもんだ。
脱腸うんぬん以前に、シャーマンVの転輪が穴あいてないとか、ドイツ物のキューポラのペリスコープと機銃レールが一体なところの方が問題だと思うのだが。
常人ですら気付きそうなミスのほうが気になる 修正するのも大変だし 銅鑼の1/35象で「ヒンジが逆についた開けられないハッチ」ってのもあった (こっちは修正容易)
新しいHMMWVは、新規パーツも半端じゃなくやる気無いしなぁ… スピーカー裏面モールド無しのつるつるだし、もう一つの奴も同じく本来ある 目立つモールド省略しまくりのっぺり仕様。 こういう意味不明な凡ミスはなんなんだろうね。
メーカーが省略した所を再現したり、間違った所を治して
自分だけの完成品を作るというのもモデラーの楽しみの一つだ。
と書こうとしたが
>>357 はあんまりだな。
銅鑼厳も1/35の設計データが転用できるからやってます
という感じなんだろうか。
ミニスケに誇りと愛情を持つメーカーが欲しいと思う今日この頃。
この話題は前にも出たけれど ドラゴンのミニスケ設計者は戦車に関して無知としか思えない だから1/35を縮小するさいの劣化部分がとんでもない箇所に出現する でも充分安価なのでそれはそれでアリだと思う。 >ミニスケに誇りと愛情を持つメーカー 例えばタスカが\3000くらいでミニスケを出してくれたらオレは喜んで買う。 RPMやミラージュと比較したら高くない。
銅鑼の72は35の縮小とは限らないと思うよ。T-34シリーズとか35と違うでしょ。 虎Iも72の方が先だったので35のデータは使ってない。
民やが1/72作ってくれりゃーよー なんだよ1/48って、ユーザーなめるな
今更何言ってんだか
タミヤが72作らないから トラペが18dハーフトラック縮小コピーしまくり。
タミヤの縮小コピーならエッシーに始まりレベルまでも・・・
そういやそうだ。 18dハーフトラックはトラペとレベルの競作コピー レベルなんか組立説明にもない駐鋤を入れてやがる。 韓国の金型屋が駐鋤のランナーも作っちゃったんだな。
368 :
HG名無しさん :2007/11/03(土) 09:38:20 ID:H5xRMqt5
タミヤは思い切って87に参入していたら面白い展開になっていたかも
369 :
HG名無しさん :2007/11/03(土) 10:01:11 ID:R1gM3TrS
370 :
369 :2007/11/03(土) 10:04:57 ID:R1gM3TrS
1/87って何?鉄オタか
ロコ(Roco?)だべ、機関車じゃなくてオーストリーw?の会社 キャタと転輪を一体にしてから組むロコ式の由来のAFVキットを作ってたトコ 多分、名称からして鉄模の会社なんだろうけど、今はミニカーのヘルパの1ブランドらしい? 同じスケールでキット出してたトコもあったような・・・
ROCOはwiki見たら2004年に倒産してたんだな どうりでヤフオクばっかり検索に引っ掛る訳だ。 俺も一時期ROCOに凝っていたが当時('70年代末〜'80年代前半)のミニスケAFVでは 世界最高レベルだったぞ、ただ値段が高くてなかなか買えなかったが。 なお値段が高かったのは銀座・天賞堂の舶来鉄道模型扱いだったかららしい。 ちなみにフジミのミニスケが250円の時代にROCOのレオパルトTA4が1900円くらい したと思った。
天賞堂にマテリアルを買いに行った時によく見たが、そんなに高かったっけ? まあ良い物もあったが、クソも混じってたな
ROCO製品は初期のものはオモチャにしか見えないけど、ある時期以降のものはすごいよね。
376 :
373 :2007/11/05(月) 20:36:09 ID:s2a4WFkU
すまん <(__)>
今、古いHJ誌を調べ直したらROCOのレオパルトTA2とA3は\480だった。
>>375 ROCOの初期作品ヤクトタイガーなんて砲塔が回るわ、マズルブレーキは
付いているはで無敵戦車仕様だったなw
ちなみ俺が持っている奴で珍しいのはWWU有名人セット。
チャーチル、ムソリーニ、ゲーリング、ヒトラー、ロンメル、ドゴールなど
9人セットなんだが、未だに誰だかよく分からない奴は東條英樹か蒋介石みたいだな。
>WWU有名人セット 俺も持ってるよ。まだ塗ってないけど。
ROCOはスレ違い
そろそろ第2回うぷ祭の話はどうかな 漠然と正月くらいという意見はあったけど
来年のお盆まで待て
毎年お盆かよw 正月だと「正月休みにコタツでミニスケ」な人は間に合わないんじゃないの?
382 :
HG名無しさん :2007/11/05(月) 23:27:32 ID:Yfs0LNSU
>>381 正月にあると思って楽しみにしてたんだが、やらないのか?
383 :
HG名無しさん :2007/11/05(月) 23:30:27 ID:GEnugYjn
正月明け ウッピーってどうだ?
正月休みにコタツでミニスケな人の事を考慮して、1月15日くらいからうpならどうだろうか?
現実的には年末は色々とやる事があるし、正月休みにマタリと作って 15日頃からうp開始がベストじゃないかな。 あと次回は縛りなしにしたほうが投稿が増えると思う。
うp祭りしてくれると助かる。 俺、盆の祭りの時から何も作ってないから。
じわじわ盛り上がりつつありますし、第2回ミニスケうp祭りやりますかー。
とりあえず、暫定でこんな感じでどうですか?
●第2回ミニスケうぷ祭り。
今回はしばり無しで。
●ルールはゆるゆるで。
普段作らない人も軽い気持ちでウプしてもオケ。
もちろん上級者のフルチューンも大歓迎。
でもどちらかとゆーと、肩の力抜いて気軽に完成させる事優先で。
カテゴリーはあえてもうけません。
●1月15日の夕方くらいから、一斉にうぷすると盛り上がるのではないでしょうか。
前回同様、15・16が本祭りで、19日までは遅刻者救済ということで。
なので、祭りは1月15日の夕方から、19日までです。
●うぷロダはこちらを使いましょう。
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi うぷしたjpg画像のURLの直リン貼り付けで問題ないと思います。
●今回もまとめサイトやらせていただきます。
http://minisuke.tank.jp/topics.cgi 前回の2週間ごとの告知をご協力いただければ助かります。
まとめサイトの中の人!乙です でも「しばり無し」だと、前回見てない人に不親切なので 「1/72、1/76であれば国産・輸入なんでもオケ」 と書いてはどうでしょ
389 :
384 :2007/11/06(火) 20:05:40 ID:MS1Lb2Ax
>>387 乙です。
正月明けになるのはうれしい限りです。
バウマン経由のMWなT-34/100ってもう出回ってる?
>>387 乙です。
今回はレジンにでもチャレンジすっかな!
392 :
HG名無しさん :2007/11/07(水) 23:46:10 ID:ha04M9AL
>>387 おぉ〜ついに来ましたなこの告知待ってました。
前回縛りなんて言ってた香具師は何考えてたんだかな
外国人?
396 :
HG名無しさん :2007/11/08(木) 20:47:12 ID:swyB17SV
もし海外からのミニスケ祭り参加があっても俺は嬉しいぞ。 以前検索したら上海に住んでいるミニスケ野朗が作った富士美チハ車が 筆塗り塗装が上手くて驚いた。 ミニスケは西洋人よりも東洋人向きなのかもしれんね。
397 :
HG名無しさん :2007/11/08(木) 21:12:25 ID:6nd7LS5m
15.16日が本祭、フルチューンナップと自信の有る方は16日アップかな? おもしろくなってきたぜ〜。
バウマン経由のT-34/100、やっぱまだ出回ってないかな。
ユーロ高いけど海外通販した方が良いのかねぇ…
>>394 何時になっても不死身のガチガチ輪ゴム履帯だけは受け付けないなw
普段飛は行機メインの者です。 祭に参加してみたいんですけど、 航空機と絡ませるのはアリですか?
>>399 ●ルールはゆるゆるで。
普段作らない人も軽い気持ちでウプしてもオケ。
もちろん上級者のフルチューンも大歓迎。
でもどちらかとゆーと、肩の力抜いて気軽に完成させる事優先で。
カテゴリーはあえてもうけません。
ですので、細かいことなど気にせずどんどん参加すべし!
下手くそなんで助かりますw
>>396 >ミニスケは西洋人よりも東洋人向きなのかもしれんね。
短絡だなw
箱の左上に1/35と書いてあるじゃん。
406 :
314 :2007/11/14(水) 19:11:26 ID:azsudGEU
コキ氏てやっとわかった。
トラペのT-34/85買ってみたけど、これひどいなぁ。 すり合わせしないとパーツの合いが悪いのは別に良いんだけど、車体正面装甲に ヒケではなく、わざわざ金型に修正加えて変な凹み付けてるのは何なんだろう?
弾痕じゃね?
>>409 戦後型で予備履帯の後ろにフェンスたててあって、そのせいで斜面が
不連続に見える写真があるけどそれでも表現したのかな。
トラペのソ連バージョンはディスクホイールなので見かけたら買おうか
と思っていたがやめたw
金型おっこどして壊しちゃったのかな?
トラペのミニスケは他社キットのコピーですらなく 何を参考に設計したのか不明なキットが多い気がする
しっかしミニスケサイトの人って自己主張強い人多いな 自分がミニスケの伝道ってばかりに技法や講釈自慢する人が多いというか、 上手いんだから、ひっそりしてればいいのになんかねえ 素組みで塗装が綺麗で戯言言わない(笑)1/7Xみたいなサイトは更新しないし
個人のサイトに対する愚痴を持ち込むな 直接そいつに言え
具体的にどういうのを指しているのかな? 単に追加工作の詳細解説が自慢げでイヤってことかいな 変わった人だな
オネイニっぽい文章って事じゃあねえの
少なくとも自分のレベルアップに役立てたいと考えるなら 技法の説明は欲しいね 壮絶な作品の画像だけ見せられても どうやったのかわからんし
腕の無い奴、知識の無い奴の嫉みや僻みだろ
ひっそりっていう部分の意味はなんとなくわかるが、ネットにうPしてる時点で 見せびらかしたいんだろうし仕方ないような肝。
UPする≠見せびらかす
ラッパの3凸B型買ってみた。パッと見わるくないんだけどフェンダーの滑り止めは無いしドライバー用ビジョンブロックが開状態なのに穴が開いていない… 前が見えんジャマイカ!
423 :
HG名無しさん :2007/11/17(土) 19:17:56 ID:N3FEVMSM
>>418 そんなに知りたかったら、メールでもBBSでもカキコしたらいいじゃん。
丁寧かどうかは解らんが、教えてもらえるよ。
>>422 最近のトラペミニスケキットは、初期のドラ以上に完成品用の簡易トイ仕様度が
高くなってるからなぁ…現用の一部はまだマシなんだけど。
KVも35の縮小かと期待させといてあの始末だし、どうしてもという理由でもない限り
スルーした方が良いと思う。
>>423 そういう「教えて君」を良く見かけるがちょっと迷惑かもよ?
最初からHPに載っている内容から学ぶほうがいいのでは。
少し早いですが、修正案加えて告知です。
第2回ミニスケうぷ祭り、開催します。
●ルールはゆるゆるで。
1/72、1/76であれば国産・輸入なんでもオケ
普段作らない人も軽い気持ちでウプしてもオケ。
もちろん上級者のフルチューンも大歓迎。
でもどちらかとゆーと、肩の力抜いて気軽に完成させる事優先で。
カテゴリーはあえてもうけません。
●1月15日の夕方くらいから、一斉にうぷすると盛り上がるのではないでしょうか。
前回同様、15・16が本祭りで、19日までは遅刻者救済ということで。
なので、祭りは1月15日の夕方から、19日までです。
●うぷロダはこちらを使いましょう。
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi うぷしたjpg画像のURLの直リン貼り付けで問題ないと思います。
●今回もまとめサイトやらせていただきます。
http://minisuke.tank.jp/topics.cgi みなさんの参加、お待ちしております。
>でもどちらかとゆーと、肩の力抜いて気軽に完成させる事優先で。
これって、
>>426 の嗜好に囚われた言い草じゃないか?
>>427 >これって、
>>426 の嗜好に囚われた言い草じゃないか?
この告知文については、前回の告知の際に使われたものを、日程とまとめサイトについて修正し、
また先日第2回提案の際にご意見いただいた部分(1/72、1/76であれば国産・輸入なんでもオケ)を
足したもので、私自身の嗜好を前面に押し出したものではありません。
(念のため、前回の企画を立案された方は私とは別人です)
ただ、前回の趣旨の一つとして、積みプラの解消も兼ねて、また気軽に参加できる祭りだといいですね、
というものがあったので、より参加しやすい空気を作る一助にはなっていたんじゃないかと思いますが。
よーし、作り始めようっと。 簡単なディオラマにしようかな。
独レベルのパンターGが2700円ってすごくねーか?なんでこんなに高いんだ?
もう1/35並みの値段だな
誰かが儲けてるんだろ。
>>428 ごく単純なことで、「どちらかと言う」のは恣意的なんじゃね
恣意的とは違うか メンドクセー言い方すると、 「どちらかと言うと」なんて言うと、個人的主義主張に基づいた作為的誘導が垣間見える ってなとこかなw
そんなどうでも良いような事を…ゴム男か?
>>435 どうでも良ければ無理にレスしてくれなくても良さそうなもんだがw
ところで「ゴム男」って何?
>>436 ハウルの動く城に出てきたホムンクルス。
怪奇粘着ゴム男
コンドームの中に吐き出された半生命が突然変異を起こし シリコンと融合した新生物が誕生した。
ユーロの上がり方見たら納得するやろ
所謂ベルト履帯を「ゴムキャタ」と呼ぶと激怒する男のこと。
色々なAFV系スレに出没。
>>440 ミラージュの価格は・・・
>>441 アレはないよねえw
でたときも2千円超えててたけえって思ったけど。
ミラージュのスチュアートはバウマン価格だと3,255で、現地ポーランドで買うと大体1,500。 なんとも微妙だね、送料考えると。 ちなみにレベルのパンターA/Dは、ユーロで買うと1.300くらいと意外にお安い。
そういやユーロが上がってるんじゃ無くって、ドルが下がってて円が余り上がってないんだよね。 そう思うと原油価格も納得
前スレで、何ヶ月も前のカキコに「勝った勝ったw」と勝利宣言してた イタイ奴がいたが、あいつも「お前ゴムだろ」って言われてなかったか? 同一人物??
>>445 ゴムってキミのそういう勘ぐりや粘着のこと?
>446 ドラゴンのE8じゃダメなの?
いや、UMってドラゴン以上にマイナーなバリエーションを出すから 期待していたのだが基本形状が悪すぎる 他のも期待できそうにない
>ドラゴン以上にマイナーなバリエーションを出すから 痒くないところまで手が届くドラゴンを甘くみてはいけない。 っていうか早くカリオペとかDDとか出してください。
バウマンのHPを見たらユニモデルってウクライナの会社なんだな。 だからソ連物やドイツ物は得意なのかもしれんがアメリカ物は現物が無いので ちょっと厳しいのかもしれん。 それぞれの国ごとに得意不得意があるんだからウクライナの美少女に免じて 少し大目に見ないとな。
UMには露バレンタインのシリーズ展開を・・・
UMは転結履帯で出来もいい。 おれはt34はドラゴンに流用している。 ドラゴンはdsをやめて転結履帯にすれば文句ないんだが。
↑ 転結でなく連結でした。(部分連結式)です。
>痒くないところまで手が届く ドラゴンは手を延ばしているだけで届いていない製品が大半
72のバリエーションでちゃんと届いてる製品なんてほとんどないじゃん。 嫌な話だけど、35に比べて72はその変で相当遅れ取ってるから、 今のドラ72内容の35だと相当渋い評価になるが、 そんなのでも割と通用できてしまうのが72世界
フジミのJSやハセガワのSdkfz234が素晴らしいから・・・ レベルも平均的にクオリティ高いし。 ドラゴンは・・・値段も安いし仕方ないのか。 高価でもいいから五十嵐氏の設計とか実験的にやらんかなぁ
国内メーカーがその気にならないと難しいね。
今日から祭りの作品を作り始めました。 以上、御報告まで。
>>459 お疲れ様です、俺もチビチビと作っています。
今日は自作したMG34リモコン機銃支持架を半田付けしていました。
1/35アベールのエッチングで鍛えられたので半田付けが多少は上手くなりましたw
>>460 レスどうもです。
72で半田付けって凄いっスネ。
実は俺も半田ネタのキットを持っているんですが、怖くて手を付けられませんです。(今回、それはパス)
まあ、お互いがんばりましょう。
トラペの3突C/D型を買ってきたのだが、 戦闘室パーツが2種入っていて「あ、これ後でE型も出すつもりなのか」と喜んだのも束の間 どうも車体上部までE型仕様になってるようだ。 いつかE型が出るときにC/D型の車体が同梱されてるんだろうか。 まぁここはE型作っとくことにするか。 本当にC/D型作ろうとすると操縦手ハッチ周りのディテール弄るのが大変だ。 手間を省きたければ車体上部はB型から流用すりゃいいんだろうけど 州平氏の言う「お大尽モデリング」だな…。
>>461 Partのフルエッチングキットとかな
基本だけ半田付けして、後はエポキシ接着剤で付けると楽
瞬間接着剤は位置の修正が利かないが、エポキシなら硬化まで時間がある上、
その気になれば剥がすことも可能
464 :
459 :2007/11/24(土) 12:44:38 ID:PBNuJC9V
持っているのは、まさにPartのパーツなんですよ。 ハンダ付けのためのコテ、ハンダ、洗浄液を買ってあるんですがまだ封もあけてない状態です。 ハンダで仮付けしエポキシ固定が良さそうですね。
>>464 フラックスを買い忘れてるぞ
基本的にヤニ無し半田が使い易いが、ヤニ入り半田を使うにしても、
「この範囲まで」「盛り上げずに薄く点ける」ってことが重要な工作だから必要になる
ExtraTechのレーダーなんかじゃ必須だ
あと、ちょっとやってみればすぐ気付くことだろうが、1つのパーツに対して、
近い所に2箇所以上の半田付けをする際に、アルミクリップやアルミ線で熱を逃がしてやって、
先に付けた所を溶かさない工夫が必要
>>464 >ハンダで仮付けしエポキシ固定が良さそうですね
半田は仮付けになるもんじゃないから
半田で組んで強度を出すべき基本パーツは半田でキッチリと組む
強度を必要とせず細密なパーツなどは、無理に半田を使うと埋まってしまうので、
エポキシ接着剤で付ける
>>464 自分で半田付けできるようになると超便利だぞ。
ただし馴れが必要だから真鍮板で小物部品自作とかして
練習すると良いと思う。
それから余分な半田を吸い取る、吸い取り線もあると便利だ。
468 :
459 :2007/11/24(土) 16:17:30 ID:PBNuJC9V
なんか凄く難しそうですね。 10年くらい練習が必要かも。 最近やっとレジンが分かりかけて来たのに。
半田付けだって真鍮や洋白相手なら、やってみればどうってことないって
ただ、自信が無いならば、
>>467 の言ってる吸い取り線っていう、
目の細かいメッシュ銅線のリボンを用意しておけば、
半田の付け過ぎや凹の埋まってしまったところのリカバリーに便利
失敗したって熱を加えて剥がして、やり直せば良いのだし
値段は少々張るが、コテで拾うのではなく、予めパーツに塗って使うペースト半田を使うと、
付け過ぎを防げる
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。 吸い取り線とか使ってみます。
会社で昔、キュポッとか、シュポッとか呼んでたけど 吸い取り器って売ってるの?つか使えるかな?
吸い取り器は、高い金属製よりブラの方が使いやすいし詰まりにくい罠
>>471 今でも売ってる事は売ってるけど、あれは基盤の芋半田を吸い取る専用工具
みたいなもんだから模型とか工芸には向かないよ。
吸い取り線って一般的にはあんまり知られてないけど、驚く位半田を
吸い取ってくれるよ。
輸入代理をやっていたプロタージャパンの廃業で入手難になっていた イタレリの1/72AFVですけど最近は模型店に入荷してきてますね。 カールアルマートやJS-2が手に入りやすくなったのは嬉しい。 疑問なのはどこが輸入代理をし始めたということ? HPに書いていないからタミヤじゃあ無いみたいだし 箱にはプロター時代みたいにタミヤ承認済印が無いし 並行輸入にしては場末の地方模型店にまで置いてあるし 謎だ。
1/72スターリンって言ったらPSTが良かったけど倒産したっぽいね。 もしそう倒産なら金型がどこに売却されるか気になるなぁ。
>>471 うちじゃシュポシュポって呼んでたよ
先っぽの白い部分が熱で融けて吸い込み悪くなるんだよ
去年までそこそこのペースで新製品出してたのに、最近静かだと思ってた思ってたら 死んでたのか…PST 惜しいメーカーを亡くしたな
そのうち聞いたことのないメーカーからさりげなく出てくるんじゃない?
だといいけどね。 PSTのキットってシャープさでは東欧系でピカイチだと思うし。 KV220もう一つ買っておけば良かったなぁ。
PST潰れたのか・・・。 どこかが金型引き取っても、あの箱を空けた瞬間ギョッとするマーブル模様はもう見れないんだろうなぁ。
でもマーブルはKVが出たときだけじゃなかった?
そうしてみると、あれはコレクターズアイテムになりえたのかア。
箱が潰れますので難しいかもw
PSTの箱はホチキス+内側にテープを貼って補強してゲーム屋からPS2に使われてる段ボール貰って来て収納。かなり丈夫で重宝してる。
PSTの箱もそこまでして貰えれば幸せだねえ。
タスカ(ベゴ)が72作ってくれないかな〜。凄まじい物が出来そうなんだけど。
金型技術サイコ−!&プラの質にまで拘る凄いメーカー ただ値段も凄まじい物が出来そう、3000円でも採算取れそうにないしw
既に作ってるじゃないか。 超精密なオープントップ自走砲とか欲しいね ミラージュやガレキの例もあるし\4000までなら買うぞ。
ウォレスとグルミットがいい!
オレはドクター・フーがいいな。
皆さんはドラゴンのM4シャーマンで 脱腸のボギーをどう対処してるですか? タラワの奴をレジンでピーコするしか思いつかんのですが…
脱腸してるのは最初の一部の製品だけなんだから、 綺麗に複製する手間考えたら 素直に改善されたキット買ってきて足回り持って来た方が早いし楽
>493 カッターでスライスするように本体からアーム部分を分離させる。 ドラゴンのプラは柔らかいので思いの他に簡単に出来るよ。 コツとしてはゆっくり刃を押し入れながら慎重にやることかな。 あとは刃を滑らしての怪我にすること。 >494 それでは要りもしない車体とVVSSが残ることになるが? そんなもったいねぇ事、オラには出来ねぇだ。
余った車体は 川を渡るM4のジオラマにする。 雪に埋まったM4のディオラマにする。 泥沼にはまったM4のダイオラマにする。 で3つは処理できるな。
足回りが2セット入ったキットが出るのを待てばいい ドラゴンなら・・・
特に気にせずに作る。
捨てろ
イージーエイトやM50に大改造。
余ったパーツっていつか使うかもと思って取って置くけど 実際活用される事は殆どなかったりする
>>501 漏れも貧乏性だから余ったパーツ捨てられない
ドラの不要パーツ シャーマンのハッチばっかりたまっても使い道が無いぜw
次回のロットはもう脱腸ボギーは入らないと思ってていいのかな?
これまでの例からいくと次回からは安心してもいいはず。 その前に微妙なバリエ展開がいつまで続くかが問題だな。
今ファイアフライ作ってるけど 変な部品分割してるね。VVSSサスペンション。 前後可動しても意味ないジャン。
別に可動させようとしてやってるんじゃなくて 単なる偶然の産物でしょ
>>506 エッチングパーツMA13の折りたたみ方分かる?
>>508 まだ、そこまでいってないが
アレを折りたたんで
H型にしろって事だろ???
>>508 俺、作ったけど折り方忘れた。
ただ、いじっているうちにHの上の部分がもげて後から瞬着でくっ付けた記憶はある。
参考にならなくてすまん。
俺は今日から色を塗り始めました。
512 :
508 :2007/12/02(日) 13:36:27 ID:yJRj676K
>>509 >>510 ありがとう。なんとなくイメージ出来たような気がする。
それにしてもあのパーツってなんだろう?
買ってないのでさっぱりわかんない
対空機銃用のサポートかなんかじゃねえの? タスカの35持ってる人に聞いてみなよん 俺は持ってないんだ。
敵機なんて飛んでいるのか?
だから銅鑼の72は買っていないから質問がわからない タスカの35は組立中
砲塔右についている車長用ハッチの外周後ろ側についている 背の高いH型のパーツだよ。 (車長用の2枚ハッチ境目、前後になにか取り付け用に円筒の基礎があるじゃん)
>>517 H型のパーツはどうやらサンコンパスの支持架(?)らしい。
円筒の基礎は機銃マウントなんだけど、このH型パーツのつくほうには
マウントはなくて代わりに小さな鉄板が溶接してある。
で、サンコンパスって何?
太陽の位置で方角を知る道具だよ>サンコンパス
>>520 何でそんなものが居るんだ?
海の上じゃあるまいし、フランスで道に迷うのか、イングランド人は?
ヒント:イギリスの大戦初期の主戦場は?
サンコンパスブラケットが付いてる車両はたくさん見るけど実際にサンコンパスを付けてるファイアフライを俺は見たことが無いなぁ。(余談だけど数年前までシャーマニアで有名な人でさえあのブラケットの意味を知らなかった。オレは予備アンテナマウントだと信じてた)
524 :
323 :2007/12/04(火) 07:12:36 ID:T2cUA60P
店頭で比較してみたがトラペは車体寸法は 正確な様だ。
唐突になんなんだw
>サンコンパスの支持架(?) 12.7mmの銃身を固定するモノだと思っていたが。 Hの上(凹部分)にω?型の金具がついているし。
>526 サンコンパスのブラケットは砲塔を上から見て右、ペリスコープの右横に出っ張ってるこんな形した物だよ→(・ ]
ごめん!526の言ってるものとは違うみたいね。謎のH型パーツ…気になる。
529 :
HG名無しさん :2007/12/04(火) 11:51:48 ID:AFTi0Kof
サンコンパス=日時計でいい?
530 :
526 :2007/12/04(火) 12:18:46 ID:egMQF+Yl
アレが機銃の固定具だとすると、ドラのキットで不要部品扱いの機銃は 装備しないとおかしいのか?
532 :
526 :2007/12/04(火) 12:33:27 ID:egMQF+Yl
だったら機銃の固定具も不要部品かも・・・ ちなみに1/35蛍は両方つける 1/35M4A1は機銃ナシで固定具の取り付けダボを埋める指示があった。 (まぁ、ドラゴンですから) ちなみにTASCAのはついていない。
グランドパワーNO117ファイアフライ特集や他の書籍の写真見てみると例のH型部品(たぶん機関銃身固定具)は試作ファイアフライ砲塔位にしか見当たらない。 戦場写真では機関銃すら装備していない車両が多いみたい。 機関銃は別としてH型の固定具は単純に邪魔で取ってしまったのかも。
534 :
531 :2007/12/04(火) 19:54:02 ID:9lC5Zi/e
535 :
517 :2007/12/04(火) 20:05:35 ID:QSek/brP
ああ、たぶんこれだわ。 12.7ミリ機銃が直についてるほうじゃなく その後ろ向きの銃身がもたれかかってるやつ。
サンコンパスって検索するとピンクパンサーが出てくるな。 やっぱ砂漠装備なのかな
英国紳士はフランス人に道を尋ねるのが嫌だったのかも。
それはともかくサンコンパスのブラケットは
>>527 で正解。
>>519 で適当なこと言ってごめんなさい。
もしかしてシャーマニアって年中こんなことしてるのか?
538 :
508 :2007/12/04(火) 21:32:35 ID:/X7NLZXe
539 :
526 :2007/12/04(火) 22:01:27 ID:HNFpq9Bf
>ファイアフライでコレの付いている写真は見当たらない
>>533 でも紹介しているけど
試作蛍(無線機BOXのフタを外している写真)で装着例がある。
但し12.7mmは載っていない。
>もしかしてシャーマニアって年中こんなことしてるのか
バリエーションが豊富なのに
アハトゥンクパンツァーみたいな「一目瞭然」な資料がないから
正解に到達するまで時間がかかったわけで・・・
勿論、キットの説明書がわかりにくいのも一因だ。
蛍とは何のことだ?
>540英語に直訳汁 ところでドラゴンって3,4号共に突撃砲や自走砲だけで戦車型出さないよね。なぜなんだろう。
35のほうの製品化のあとになる、ということでは?
>>542 両方ともカタログの予定にはずっと出てるんだよな。
ブルムベアなんて三年以上前からだし、同じように完成見本になってた
三突とかは、35のスマート縮小版が出て昔の奴は破棄になったのかな?
On the Way が復活してるね。
>544ブルムベア欲しいね〜!アレがナニだったしorz
やる奴はほっといても気合い入れるから問題なしw
>>548 誰も君にどうしても参加してくださいなんて頼んでないからさ、粘着おじさん。
548が粘着かどうかはともかくとして皆作ってる?オレ全然orz
俺は基本塗装終わった。
コツコツと作っているよ。 昨日からシェルツェンのステーを0.1ミリ真鍮板で 作り始めた。
フジミのプラガ大変だわコレw 履帯の穴にスプロケット噛まないぞ〜
あ〜、そういうことあるね。 履帯と噛み合う方の歯を落とすしかないんじゃない?
そうするよ。 履帯も長さ詰めないとだめだワ
こんな時じゃないと作れないキットばかりで どれにするか迷っている(´・ω・`)
今MWなキットに初挑戦中なんだけど、この砂糖菓子のようなボソボソのブラ質は 何とかならないんだろうか…
ファイアフライVc作ってる人って ノーザンプdシャーヨーマンリーの「ヴィットマンキラー」 なんだろな。 まさかドイツ軍捕獲車両?こっちのほうが人気だったりして・・・
ドイツ軍捕獲車両は偽ウルトラマンとかショッカーライダーみたいな イメージがあるのでオレの中ではパス。
チャーチルとシャーマンの予備キャタでゴテゴテにしてやりたいな。 エアのとフジミのA1を使えばいけるか?
塗装の練習がてら俺も参加してみるかな
ミニスケキモス
OCN規制に引っ掛かって書き込めません。 告知などご協力頂けると助かります。 祭りまでに規制解除されるといいんですが。
いつもご苦労様です。 今は携帯からだけど、帰宅したらパソコンから投稿できるので、コピペで良ければ代理告知してもいいですよ。
566 :
565 :2007/12/10(月) 22:05:12 ID:+2CkLpJr
げっ! 俺も家のパソコンは規制されてました。orz
>>565 お気持ちだけでもありがたいです。
あとは規制解除を願いましょう。
てかあぷろだ大丈夫か? 管理人もう二週間くらい掃除してないな
冬だからウォシングがなかなか乾かないね。 (´・ω・`)
そこを気合で。なんとか。 (´・ω・`)
(`・З・´)<ふーふー するお。
_, ,_ ,_ ヤダァ(`Д´(` )<おじさんが君の布団の中でオナラして乾かしてあげるよ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | @ @| | | |@ @ | | | |____| | |__________| (⌒ ⌒;:゙:ヽ.' 。 /. ゚ 从 `(´⌒;`:;ノ:人;;⌒`:" / 从 。 .(´;(´⌒(;・"⌒`);/`):';⌒`)`)。.' ゚ 。((;;; _, ,_). ,_ :.;:" :';))’: (⌒ ⌒;:゙: (`Д´(` ) ゚(⌒ ;:゙。:ヽ.'/) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|`):';⌒`)`)。.' ゚ | | ̄ ̄ ̄ ̄| |⌒`).(´;(´⌒(;・"⌒`); | | @ @| | ブビッ! ビッ ビッ ビリビリ プピィィィ〜! | |@ @ | |⌒`) :; 从 ) | |____| |(⌒)) \ )) |__________| ヽ凸←プラモ
>>570 エナメルだよね?
だったらZippoオイル添加がお勧め。
物凄くよく乾く。100均オイルは、だまになったりするので避けた方が吉。
>>575 なら問題ない。
今ブッ込んで塗ってみたら、ラッカー並みの速度で乾きおった。
仏魂拳
長谷川はいつになったら72ヘッツァー出してくれるんだろ…… (´・ω・`)
出てたじゃん。 中身は壊死の72ヘッツぁー
今日、ドラゴンの10.5pV号突撃砲を買って来たお。 (´・ω・`)
>>580 V号突撃榴弾砲って車体上面がV突のままじゃ駄目らしいって聞いたけどキットはどんな感じ?
35の時のままの考証なのかな?
582 :
581 :2007/12/15(土) 20:54:48 ID:XODWYkXb
戦闘室上面だった(たしかベンチレーターだっけ?)
えっ、そうなの!? 素組しようと思っていたのに。
戦闘室上面には、車長のキューポラと砲手のハッチと防楯、それと潜望鏡がついているだけでつ。
戦闘室上面にキノコが生えてるのってf型の142/2の方でないの?
F型は 7。5センチ突撃砲と 10.5センチ突撃榴弾砲では ベンチレーター基部の大きさ形状が違うけどね。
587 :
581 :2007/12/16(日) 10:35:52 ID:jyRMcnVY
ははあ、なるほどそうだったか。じゃあG型ベースならキットのままでおkなのね。 580氏スマソ(´・ω・`)
多分良いと思う。 しかしトラペのKV-2出てたけど、相変わらずの手抜き仕様に萎え。 ホビボス名義の48はまともに作ってるのにな。
ピットロードの六一式が微妙すぎる気がするんだが俺の気のせいだろうか
>589それってもろタミヤのピーコでシュンサクタソを激怒させたヤツだよね。キットについては分からんしスマソ。 ところで72でT-10ってどこから出てるんだっけ?出てるような話を聞いたんだけど。
>>579 長谷川の72で新金のヘッツァが欲しいのだが…
(´・ω・`)
ハセは長門とか大型模型で 1箱数千円の利益が上がる商品に血眼にナットるから 72ヘッツアー開発よっぽどうまい具合に話を持っていかなければ 絶望的だろう。 ドラゴンからは数年後に出るしなあ。
今、6年くらいあたためていたTPモデルズのレジンキットにとり組んでいるんだけど、気泡は多いしバリがバリバリ。モールドはトロトロ。 スケールもなんか72にしてはデカそう。 挫折しそうだ。
OCN規制全板解除。 年内に解除されてホントに良かったと思う。
>>561 フジミのM4A1はゴム製のT48履帯をパーツ化していた気がする。
ゴムでは弾よけにならんよ・・・パンツァーファウストには有効か。
と、OCN故の遅レス
>593そいつを立体資料としてプラバンでスクラッチ! 35の話だけどニューコネのキットなんか原型、型抜き、キャストの質が悪いし湯回り不良かつ歪みまくり…。(当たりハズレの問題じゃないと思う) で、結局キット採寸しながらプラバンでスクラッチしたよorz
ニューコネ如きをTPと同列に語るのは 流石にニューコネが可愛そうだ
598 :
593 :2007/12/19(水) 12:46:33 ID:yB2KKhf4
フ、フルスクラッチですか・・・。(((・・;) 諦めて、素組することにしました。 元々トラックものなので、気泡はパテで埋められるだけ埋めて、へんなキズやへこみはダメージとして塗装で誤魔化すことにします。orz
>597TPググって納得。勉強不足スマソ >598はTPのどのモデルを作ってるの?
600 :
598 :2007/12/19(水) 17:50:16 ID:yB2KKhf4
ビューシング・マンの3tクレーン車でつ。
エアフィックスの独アフリカ軍団と英第8軍のフィギアの中身スゴッ! ほんとに数十年前のキットか?一体成型なのにプライザー並み・・・ 近い価格のフジミフィギアがゴミに見えちゃう(´・ω・`) 同じく近い価格のハセのは中々良いけどね。細部が甘いけど
ムスカ「フジミがゴミのようじゃないか。wwww」
>>601 俺の中ではエアのミニスケフィギュア最高峰は米軍パラシューター
だと思う。
その次がドイツ軍パラシューターと山岳師団かな。
塗装さえできればと何百回思った事か。
ちなみに旧ハセガワ・エッシーのフィギュアも意外と出来が良い。
>>603 サーフェイサーもしくはバンパープライマーでも駄目なん?
色が塗ってある作例も見た事あるんだが・・・
ニットーのフィギュアはトロけ具合が何ともタマランな。
まだ軟プラをゴムっていうやつが居るんだな…
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
バモイドオキ神に
ハンブロールなら意外と食いつくけどね。 とがったところとかハゲやすいけど
パーティングライン消すのも難しいんだよね。 刃を立てると毛ばだったりして。
>>608 マジレスすると
>>606 は
>>595 の
>フジミのM4A1はゴム製のT48履帯をパーツ化していた気がする
という件を「フジミのキットの履帯はゴム製」と勘違いしてるんだよ。
読解力のない典型的ゆとりバカなのかもね。
T48履帯はゴム製じゃないからな どっちもどっちだろ なかよくしなよ。
どこかのメーカーでミニスケ用の履帯だけセットを出して貰いたい。
捌ける数考えるとカステンの履帯キット並みの値段になりそうだな
>>613 「ラバーシェブロン」って呼ばれているけど何製なの?
アメリカ製だよ。
連結キャタピラなんてメーカーがやろうと思えばすぐできるんだけどな。 今はどうか分からんがカステンのキャタピラが始まった頃は そのキャタピラ専用の金型を独自で作るという訳ではなく、どこかのメーカーの 全く関係無いプラモの金型の余っている所にキャタピラのランナー込み一式を 掘ってもらって、そしてそのプラモの生産が始まればカステンのキャタピラも 同時に生産されるという仕組みだったそうだ。 だから何万ショットも生産されそうなプラモの金型の余っている場所に ちょっと彫ってもらえば、形が同じ物が何百個も連結されている戦車の 連結キャタピラなんて幾らでも生産できるという仕組み。 ただコストを考えるとM4、T34、V&W号戦車辺りでないとコスト割れ するかもしれん。 長文スマソ
>余っている場所にちょっと彫ってもらえば ちょっと彫るのにかかるコストは?
>連結キャタピラなんてメーカーがやろうと思えばすぐできるんだけどな。 どうしてやろうとしないのかを考えたか?
連結キャタピラを作ろうなんて奴は 富岡じいさんのように頑固で 協調性に欠けるからさ。
連結キャタ以前に、ドラゴンのキャタが長いのなんとかして欲しい。
>619 >そのキャタピラ専用の金型を独自で作るという訳ではなく、どこかのメーカーの >全く関係無いプラモの金型の余っている所にキャタピラのランナー込み一式を >掘ってもらって、 これちょっと違うんじゃ無いかな。 プラモの金型は入れ子構造になってて色々と組み替えれるようになってるはず。 それを何個かセットにして枠に入れて成型するから 外注の型屋さんでは射出条件が同じなら色んな物が同時に生産されてる。 だからより正確に言うなら他の型に直接掘っていると言うより 余っているスペースに相乗りさせてもらってる、と言うべきかな。
>>623 でも塗装すると縮むときもあるからピッタリだと不安なんだよね。
GJ! でもUMのヘッツァーは防盾の形が怪しいから 比較的マシな初期型か火炎放射型verを選ぼうぜ。
側面装甲の折れ位置が後ろなんだな
>>630 如何なもんでしょ・・・
35のまんまコピーだと潰れたりヌルヌルモールドになっちゃうから(タミヤの48フィギュア、銅鑼の16シリーズとか)
WTM並みの原型師に頼みたい。
以前E100の時に付けたフィギアの使い回しじゃないの?
完成品の付属に現用米英兵がついてることもあるし、その辺プラスアルファで
セット売りしてくれればいいのにな。
>>632 リンク先くらいみれ
みんな作ってるかい? 俺は昨日やっとキャタピラがはまったよw それからせっかくうpするんだからカメラのテストとか機材を 確認しておいたほうがいいと思うよ。 俺なんかお盆のうぷ祭りの時にパソと接続するケーブルが見つからなくて 半日くらい部屋中を探し回ったからなw
>>630 レベルやエアみたいな軟質樹脂じゃなければ大歓迎だな。
欲をいえば戦車と別売りにして欲しかった。
>>634 俺は車体部分がついに完成したぞ。 orz
でも締め切りがあると結構はかどるなw
>>623 長いのは素直に切れってことなんだろうか・・・ティーガーI を買ったはいいが、
仮組みの段階でべらぼうに長いキャタに絶望してほかしてあるよ
切ったら切ったで接合部がおかしくなるから接着に難儀するよね?
>>636 接着剤にもよると思うよ。
ちなみにフジミの場合だとGPクリアーで完全に接着する事は無理だったが
ポリプライマーと瞬間接着剤ならOKだった。
ドイツ戦車でもスカート付きの奴はその点、楽で良いと思う。
俺が今作っている奴なんてキャタピラがホッチキス留めだからなw
長すぎる分は、コマの継ぎ目をきれいに合わせて普通の田宮白蓋で接着すれば きれいに仕上がるしな、短い場合はどうにもならんけど。 ちなみにUNのBMP-3のバウマン価格が4000円超えで、既に一般サイズ車両の 価格じゃないのはワロタ
微妙に変なシャーマンとかいいから、こいうのを72で出せよ・・・ウニ まーBTR-152とか、如何にも余所のお下がりっぽいけど。
フジミの38(t)カテキタ、箱組ムズカシス
今日、1個完成しました。
>>642 おいらも・・・
夏用に買っておいたのが今しがた完成した体たらくですよ
箱組みもさることながら履帯もスプロケットに噛まないとか・・・
とりあえず次回のウp祭りに1台間に合ったw
過疎ってるけど みんな頑張って作ってるのかな?
大掃除サボッてドライブラシの最中です。><
積みの大掃除だぜw
一向に手を付け始められません…。 締め切りに間に合いますかどうか…。
まとめサイトの方、いつもありがとうございます。 まだ間に合う、とりあえず頑張ろう!
どれ、頑張ってみるか。
今日で親戚が帰るからやっと再開できる。 ちなみに今はフェンダーのステーを作っているところ。 工具類も考えたら19日ギリギリくらいかな?
652 :
HG名無しさん :2008/01/02(水) 19:22:00 ID:pNtZm9AZ
600円でmpcの1/76 Centurionを買った。 バリの多さにそっと積んだ年の暮れ。 うp祭り、みんながんばれー。(早くも観戦モード)
>>652 いいじゃんw
どうせゴミならさくっと組んでしまえば?
逆に考えるんだ 極力バリを取らずに組んでみるというのも面白いかも
全然面白くねえよ
>>652 mpcって中身はエアフィクスだよね。
アレはバリを取っただけで作れる代物じゃない。
最新キットをサクッと作ればうp祭りにはまだ間に合うぞ。
今日は1月3日、うぷ祭り最終日の19日までまだ二週間以上あるから 無改造の素組みなら間に合うんじゃないのかなと俺は思う。 もしそれがダメだったらこのミニスケスレで未発表の過去作でも うpしてくれたらそれはそれで楽しいのではないのかなと。 今回はノージャンルで何でもありだからね。
どなたか教えてください レベルの1/72のT72M1とメルカバMK3の履帯はプラの連結ですか それともベルト式でしょうか
祭り用は完成したのでオマケで次のキットに取り掛かってますが、 うp祭りって「お一人様一点限り」などと安売りのチラシみたいな 決まりごとはないよね?
福袋に入ってたヤクトティーガーで挑戦するよ>うp祭り 何とか間に合わせたいもんす
オイラも福袋にミニスケール入ってたんで参戦します。
これは良いですな。
>>664 あえて祭りを無視するかのその心意気がニクイ。
って、上手いじゃねーか。おそれいりました。
>>664 >>ウニモデルのグリレK型です。
不可能への挑戦と書いてある・・・。カコイイです。
だがキットを買う気になれない。
>667 UMのキットは十分組みやすいと思われ。 アタックよりは…エアフィックスよりは・・・エッシーよりは・・・
ヤークトティーガー仮組み・・・とりあえずDSキャタの長さは問題ないようだ(ホッ
模型倉庫という名の別室に行ってみたら レベルのT80BVとレオパルド2の一族が各3台とエッシーのメルカバ説明書無し1台を 発見 数年前のモノ下手すると前世紀から放置プレイしていたみたい 値札みたら1200〜1300円とかだったので今の価格高騰が嘘のようだと思いました
671 :
664 :2008/01/05(土) 21:29:59 ID:lT3D343I
レス、ありがとうございます。 操縦席横の段差とかそのままでみっともないのですが; このキットは組みやすかったですよ。 気になったのは砲の位置がちょっと高いかな〜という気がしました。 オープントップは内部を塗ってからという一手間多いのが面倒ですね。 懲りずにウニのSU-85Mとか作っていますのでまたよろしくお願いします。
up祭り前に
こんなん上げられたら
やり難ぅてかなわんなw
>>664 GJ!
度々書き込んで申し訳ない・・・ヤークトティーガーなんだが、 背面のパネルがまったく合わない・・・と思ったら、内部のエンジン再現パーツが大きすぎ orz とりあえず外してフォローしたけど、これが銅鑼クオリティなんですか?
>>673 そんな大層な話か?
気になるならC54の裏面ちょこっとヤスッたら直るじゃん?
ドラゴンは、実車ディテールにこだわっているわりに、普通なら当たり前のところでポカがある。 ドラゴンまんせーの奴の希が知れぬ。
>>674 刷り合わせ必須なのがドラゴンのミニスケクオリティ。
1/35と違って設計工数をかけていないのでは?
レベルも1/35の縮小コピーが多いけど
ドラゴンのは、より劣化度合いの大きい縮小コピーだね。
ドラゴン程度のすり合わせで文句言うヘたれは普段何組んでるんだ。 レベルや国産の一部キットを除いて、 あとは大半が東欧キットやレジンキットがメインになってしまう72だと ドラゴンのなんて相当簡単に作れる部類だぞ
678 :
673 :2008/01/06(日) 11:12:40 ID:S7COcCUX
>>674 マフラーがつく外装パネル部分は車体下に斜め方向に取り付くと思うんだけど、
内部パーツが明らかに出っ張っていてオーバーサイズ(エンジンカバー部と同じ大きさ)
なので斜めに外装を取り付け様にも、出っ張りが大きすぎてつけられないし、
すり合わせなんてレベルを超えた切削が必要っぽい
背面外装下部もハマリが悪かったけど、こっちはヤスって修正した、、、ので
自分が極度にパチピタを追い求めてるというつもりは無いんですよね
それ以外はサクサク組めて問題ないので、完成に向けてがんばります
>>679 おれも自分ので検証してみたが問題ないんだよな?
>>678 は事後変形した相当ハズレたのを買ってしまったかねぇ?
ドラゴンって初期ロットは消費者センター苦情レベルのとんでもない間違いで出荷してるよな。
>ドラゴン程度のすり合わせで文句言うヘたれ 趣旨が伝わっていないようだが ドラゴンは既に「レベルや国産の一部キット」に匹敵する品質を 1/35では実現しているわけで ミニスケはそれと比較すると品質が低いということ。 1/35と比較して「安かろう悪かろう」。
ドラゴンは説明書からすでに適当だから 今更ではある。
まぁそれっぽい形をしている芯があるだけありがたいと思う部分もあるけどね、 しかしACEあたりはそんな気にもならない代物が・・・
ACEはエッセンスで構成されています
686 :
673 :2008/01/07(月) 00:11:22 ID:v9t8bzkc
指摘を受けてもう一度確認してみました・・・ 何のことはない、説明書の取り付け指示が180度逆になってました 正しい方向で取り付けたら僅かなスリあわせで調整できるようです よくよくパーツを確認すれば正解に気づいたのでしょうが、 まさかという感じで見逃してました、わざわざ積みを崩してくれた方、ありがとう、お騒がせしてすみません
>683 なるほどそういうオチでしたか・・・・ 説明書見ると確かにエンジンパーツの取り付け向きが逆になってるよw まぁ部品番号の間違い等、ドラゴンの説明書には多いことですけどね。 今ドラゴンのタイガー後期型作っているけど、これもまた酷い説明書で参ってるオレ。
ドラゴンのタイガー後期型だとキュウポラのペリスコープと機銃レールの一体化が気にならなかったか?
ミニスケだから付いてるだけでありがたいです。
気になるっちゃあ気になるかもしれないけど、
ちゃちゃっと手いれればいいだけだからそんな気にならなかったなあ
そんなとこよりも予備履帯パーツが一個もないとこのが気になった。
いつまでも流用で済ますのは勘弁してもらいたい
>>687 虎後期ってコーティングしてあるやつだよね。
あれ説明書で困るとこあったっけ。
折り曲げ加工済みの排気管カバーが上手く取り付けられないとかの
組立る際に一手間かかるとこはあったけど
説明書見て?となる場面は一度もなかったけど
こなれてる奴は 作るときあまりインスト見ないからなぁ〜
>690 @サイドスカートの取り付け位置 説明書では車体側面に穴を開けよとなっているがそれ用のガイドも何も無い。 ストームタイガーから採寸して開けた。 A車体後面のOVM位置 後面パネルには隠し穴がたくさんあってどれを開口したらいいか迷う。 資料と照らし合わせながら開けた。 B排気管カバー 説明書での取り付け指示は左右が逆なのでは? という疑問。(数多くの1/35の作例を見る限りは逆)
いいじゃん。パズル感覚で組み立てが楽しめるんだからw
695 :
HG名無しさん :2008/01/08(火) 19:04:50 ID:VtRkyONp
ドラゴン m4a2(76) redarmy いつ出る? vvss 後期の脱腸手直し期待しているが。
銅鑼のM4シリーズはマンネリ気味だからここはフィギャ付きキンタ同様に M4にもそれぞれにフィギャ追加キボン 米軍、米海兵隊、英軍、ソ連親衛部隊、ヴィシー仏に何でもござれ。
作業はこの週末がヤマか・・・ 急がねば・・・
しかし、プライザーのフィギュアは神だ。 ようやくハンビーやブラッドレーでビネット作れまっさ。
車体は全体塗装以外ほぼ出来たのだが、OVMを付ける段階になって ジャッキのフルスクラッチという変な事を始めてしまった。 戦車のOVMなんて国毎にほぼ規格品なんだからドイツ軍OVMセットとか あると助かるんだけどな。
昔シリウスからドイツ軍OVMセット出てなかったっけ?
出てたよ。 高いけど。
ちょっとお尋ねします。 レベルのSd.Kfz.11,Pak40&ドイツアフリカ軍団は中身マッチボックス製だと小耳に挟んだのですが あのかっこいいジオラマベースも付属しているかご存知のかたおられましたらよろしくお願い致します。
俺、持ってるけど、ちゃんとディオラマベースも入ってるよ。
72012 1/72 ドイツ戦車用OVMパーツセット ¥1000
>>705 どうもありがとうございます。箱絵がちょっと残念ですが探してみます。
組立て完了。明日から塗装。このペースなら祭に間に合いそう。
仲田師匠のオリオンがピンチのようだが トライスタージャパン つうか シリウスもダメってことか。 kimikim氏のキットはもう発売されないのか。
>710 kimkim氏って活動してるの?HP全く更新されていないようだし。 72の3凸買っておけば良かったなぁ。
無性に装輪車両作りたくなってきたので財布が痛まずスペースにも優しくて 比較的新しいハセガワのプーマ買ってきたけど細かい部品構成で繊細な感じなのね 組めるのであろうか 素直にタミヤ製のでも選べば良かったのかもしれぬと微妙に後悔し始めててる
いや、タミヤ製のプーマなんてないから安心しろ
しかもミニスケスレではタミヤはお門違いだろう
シリウスの1/72 38tにはMiniscale Factoryのマークがある
自作のOVM類(全金属製)が全て完成、これで19日までには 何とか間に合いそうだ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 なんか気合入りすぎ。 素組みで出すのが怖くなってきた…
ww1物ですが、参加おk?
今作ってるとこなんだけど、アタックの黒パーツってタミヤセメント効かない? ポロポロとれてくるよ。orz
適当に部品切出して仮組したけどハセガワらしく合いが悪いような良いような 不思議な感じ 田宮系のカッチリじゃなくて組み合わさるとそれなりに組めるのね まぁ考証とか関係なく適当に塗装して週末中に完成させようっと 発売当時は興味なかったけど面白いね
ハセのプーマ作ってるんだろうけど タイヤに接着剤(まったく)つけずに ホイールを基部にうまく接着すると タイヤが可動になるよん。
>>719 そう言わずに気楽にうpしてくれ。
俺の作っているキットは古い奴だからOVMなんて付いていないんだよ。
繊細な小物を作るときには真鍮と半田付けが一番だと
俺は思っているだけだから。
>722離型剤残ってない?
>>726 そう思って表面かなりやっすたんだけど・・・。
なんかカーボン含有が多い気がする。
>728 なんならサフを吹いたらどうですか? 表面を荒した後なら食いつきやすいと思うし。
をいをいサフの上から接着なんてあり得ないだろw
>>728 モデラーズの流し込みか、Mr.セメントSで固着させてみては?
かなり強力と聞くので付くんじゃない。
>>728 メッキパーツでもヤスれば接着可能なのにな。
初期のトラペみたいに、ABS製と謳いながら
ABS接着剤はおろか、同梱のチューブ接着剤でも
イマイチしっかり接着できない謎の素材とか?
そんなに無理しなくても瞬着使えばいいんじゃないか?
735 :
HG名無しさん :2008/01/12(土) 23:47:12 ID:u1gwJ2EY
再生プラなんだろうなぁ
>>734 樹脂に瞬着を使うと経年変化で
将来エライことになる危険性が…。
溶剤系の方が経年変化大きいだろ、普通に
>>722 ハンブロールの接着剤が良い案配だったような
>>736 家に90%をアロンで作成した完成品ゴロゴロしていますが?
皆さんいろいろありがとうございます。 なんか、やすると張りとかが他のプラよりしっかり出るの感じでポリっぽい樹脂です。 明らかに日本のインジェクションの物と質が違いますね。 タミヤセメントの流し込みタイプでも刷毛の先がプラ色の黒が付くし。 舜着も外れやすい感じですね。 まあ、ご提案案の放送をいろいろ試してみます。 ありがとうございました。
>ご提案案の放送 ???
放送→方法 かな? あとは、まあ突っ込むのはやめておこう。
すいません、携帯厨な者で、変換ミスしてしまいました。 いろいろ方法を試してみます。
張り→バリ 舜着→瞬着 なかなか凄まじい誤変換だね
こつこつと 光と影を 塗っている 19日までOKなら何とかなるだらう。
模型倉庫まで行って見つからなく 仕方が無いからネットで探して通販するかと思ってた ドラのレオ2A4とコーティングタイガーTが部屋の中から発掘された
そろそるupするかい?
祭りは15日からだよ。
自信作が完成してるけどうpしない
そんなこと言わんとupしてん!
俺は撮影失敗した。(´・ω・`)
完成品見ながら手書きでUPするんだ!
まだ途中だけど、AAでうpしてみる。 〇 \\ \\ \\ [ ̄ ̄ ̄] \\ ̄ ̄> ̄ ̄V ((.> <( ( V ┐ニ___―― 〉‐>-/ )、 / ̄ ̄ ==== ̄ ̄\0)○/)} __/_ /⌒[ / / ___\/ )} ∠__/_/  ̄  ̄ ̄ /___// )λ \===\ _____ \===\/  ̄ ̄  ̄ ̄
まぁ最終締め切り日は今週の土曜日(19日)なんだからあせらずやろう。
キャタピラちょっと短けーな、と思い無理したら、 アイドラーホイルの軸折れた(´・ω・`)
>>755 うちなんて、つい1時間前に仕上げ用の仮置き場所にヌーダのガラス瓶が落っこちて
ここ半年の6輌がまさに粉々に粉砕され、ショックでハイになってる最中ですよw
多分一晩寝て朝になったら鬱病状態になってると思うw
>>757 新たに6両作れるスペースが開いたとか
失敗作の作り直しが6両も出来るとか
まだだ、たかが6両やられただけだ
6両なくなったら18両つくって3倍返しとか
まぁ頑張って生きよう
4輌になっても頑張った眼帯中隊長も居る事だしガンガレ
米英軍の車両はライトガードを作り直すとやはり良いね
みんなうまいなあ〜
よ〜し、お父さん、これから作っちゃうぞ〜〜w ・・・間に合うかな〜〜(´・ω・`)
768 :
まとめサイトの人 ◆gxwo1vdc/w :2008/01/16(水) 00:19:57 ID:vMWSpJJ6
こうじたんって北方系だよな…
>>761 うは〜格好いいですねぇ
前から気になっていたキットだったのですが、これで買い決定になりましたよ
今回はレベル高ぇな… upしづらいじゃぁねぇか・・・ (´・ω・`)
確かにレベルのキットは高いよ。
嫌みな人だなぁ…。
>>775 いや、なかなかの物だと思うよ。
フジミの38tはリベットを如何に傷つけずにスリ合わせして箱組みするか
というパズルみたいなキットだから。
ちなみに俺はいまだに成功した事が無いw
777 :
761 :2008/01/16(水) 21:04:51 ID:2JouhNtD
最近の2ちゃんはホスト規制が多くて困ったもんだね。 去年の夏はこんなに規制してなかったんだけどなぁ。
781 :
HG名無しさん :2008/01/16(水) 23:20:03 ID:wJ8LgGM/
おぉ〜〜すげぇ。 楽しいなぁ・・・まとめさん、ご苦労様です。
みなさん個性があってどの作品も素敵です。 特に38tは味があって好きです。
お!ocnの規制が終わった。
みんなレベルたっけえ 塗装前で止めて良かった俺w
789 :
まとめサイトの人 ◆gxwo1vdc/w :2008/01/17(木) 19:55:18 ID:F1GkzZJi
今回はアク禁が多くてちょっと厳しいみたいだね。
>>787 ハセガワのM1って箱絵が実車写真の奴かな?
荷物満載状態のM4シャーマンを見たかったら、古い映画だけど「戦略大作戦」
を見ると良いよ。
M4戦車の機関室の上に載せられているペプシコーラの木箱にちょっと憧れたな。
それに75mm砲の上に太くて長い鉄パイプを被せて、90mm砲に偽装して
ドイツ戦車をビビらせるというネタがあったりしてあの映画はM4ファン必見の
映画だと思うよ。
今回は現用や米軍モノも多いね。 ミニスケだとWW2ドイツ物以外にも人気が分散するのかね?
小スケールでドイツものやると細部完全再現というわけにはいかないし 現用や米国モノは35でやると間延びしかねないルックスだけど小さいと 丁度いい密度感に良いサイズだったりするし キットも結構多いしさ
>>791 私の場合は、、時間がなかったから
T34に・・・・・orz
ドイツものやりたかったな〜〜(´・ω・`)
私も参加させて下さい。 CMK&レベルのBergepanzerVです。 木製板の箱組に苦労しました。 img20080117231220.jpg img20080117231313.jpg img20080117231350.jpg よろしくです。
796 :
795 :2008/01/17(木) 23:22:34 ID:bGQuAAHD
797 :
795 :2008/01/17(木) 23:32:49 ID:bGQuAAHD
801 :
まとめサイトの人 ◆gxwo1vdc/w :2008/01/18(金) 01:06:39 ID:IhbTMG0P
このキット、丁寧に仕上げると良さがわかるよね。 フェンダーの仕上げが宜しいな。
>799 GJ!
>762 GJ!携帯に画像保存させてもらったよ!(・∀・)ノ
国産縛りが無いといろいろ見られて楽しいな。
>>806 プライザーでもこのくらいの分割はされてるので問題ないかと。
>>808 かっちょいいですね〜!
GJです。
>>808 右上の飛べない豚はただの豚が気になる。
811 :
sage :2008/01/18(金) 18:05:31 ID:t/SpA5Qc
812 :
811 :2008/01/18(金) 18:10:43 ID:t/SpA5Qc
また、やっちゃった・・・・。アゲてスマソ。
>>806 本当に装備品まで別パーツ・・・!?
そんないくら銅鑼でもこのまま発売するとはとても(冷汗
だがWTM作ってる中国の工員の人なら問題無さそうだから困る。
>>817 これが前レスで黙々と点々を書き込んでみえたという作品ですね?
根気いりそう・・・。
819 :
HG名無しさん :2008/01/18(金) 23:57:04 ID:hqu+T3u7
おぉ、感激です。 たのしいなぁ。
こら、根気がすごい。
なんだか硬質感がすごいなー。
ところでこの週末でラストスパートされてるかもしれない方のために、 明日の日曜まで一日延長しませんか?
15・16日よりもそれ以降のほうが多いユルユル祭りだし、 明日の夕方くらいで締め切ってもいいんじゃないかな。
うpした者としてはちょっと拍子抜けしたという感じもあるけど 年に一、二回のお祭りだからいいんじゃないかな。 俺もこのスレの住人が作ったミニスケを一つでも多く見てみたいし 明日いっぱいまでOKなら、土日を利用してこれから旧作を撮影して うpしてみようかという人もいるかもしれんからね。
なんか盛り上がってきてますね 自宅倉庫整理してたら フジミのヘッツァーと97式改、KV-2他多数発見とりあえず持ち帰って組むつもりなんだが 塗装するには寒過ぎて ハセガワの虎豹もなんか結構ある
虎豹?
みんなGJ! メーカー名を書いてくれるから新参者には嬉しい
833 :
762 :2008/01/20(日) 13:43:06 ID:koKWozlP
834 :
まとめサイトの人 ◆gxwo1vdc/w :2008/01/20(日) 20:17:34 ID:FSdd11TL
マッチの3tハーフトラック、良いですね♪
837 :
まとめサイトの人 ◆gxwo1vdc/w :2008/01/20(日) 23:52:34 ID:FSdd11TL
もう間もなく20日も終りですね。 今回もうpして下さったみなさんのおかげで、充実した祭りになりました。 ありがとうございました。 次回は今年の夏頃めがけて開催できればいいですね。
おっつー。みなさん乙ー こんなにミニスケ作る人間いるのが解って、ちょっとホッとしたw
まとめサイトの方、今回もボランティアで世話人を買って出てくださって、本当にありがとうございました。 今回も祭りが無事、盛り上がることが出来たのはひとえにまとめサイトの方のおかげと感謝しております。 本当にお疲れ様&ありがとうございました。 また、夏に是非やりましょう。
840 :
HG名無しさん :2008/01/21(月) 00:35:52 ID:XvhYy7cT
>>836 をっ、とても1/72にゃぁ見えない。
1/48くらいに見えるよ、GJ!
俺も まとめサイトの人には礼を言っておく。 感謝多謝!
842 :
762 :2008/01/21(月) 11:18:28 ID:tVsvtdFo
遅ればせながら…。 まとめサイトの方、参加された皆さん、 お疲れさまでございました。 また次回も参加したいと思っておりますので、 その時は、よろしくお願いいたしますね。
クソスレの多い中、ココだけは神聖でかつ 模型板の面目を保っているようで素敵です。
844 :
HG名無しさん :2008/01/21(月) 14:33:03 ID:Ty1vaDPg
GJ! GJ! GJ! まとめの人、参加した人に。 ミニスケールの人以外に多いのを再確認。 どうりでキットをかいそびれるわけだ。
独 13 米 13 露 6 英 3 日 3 仏 2 以 1 あってる?詳しい人確認お願いします
846 :
761 :2008/01/21(月) 20:37:48 ID:LZthHC3Z
参加したみなさん、まとめサイトの人、楽しませていただきました。
ミニスケの愛好者がこれだけいるとは・・・次回も必ず参加します!
>>845 米 10
英 6
じゃないでしょうか?
>>797 を米に入れちゃったのかも。
遅ればせながら、 まとめサイトのかた、参加された方々、 色んな作品が見れて楽しかったです、 機会がありましたら、また参加させてください ありがとうございました
さて、次回の準備を始めるか
次回は節分に開催 無論その次はバレンタインデーでその次がひな祭りでその次が春分の日で(以下略
フジミの97式車体の箱組して未塗装、履帯はめといたら車軸が折れてしまった 軸補強や箱組の補強って必須なのでしょうか?
軸が折れて真鍮線に置き換えってのはたまにやりますね。 ベルト式履帯で、どうしてもテンションのかかる起動輪や誘導輪は、 あらかじめ金属線等に置き換えるのもひとつの方法かと。 箱組の補強もキットによっては必要な場合もあるかもしれませんね。 垂直を出したい時に補強板や角プラ棒を利用するとか…。
>>851 そうなんですか、やっぱり補強はしとくべきなんですね
97改とヘッツァーの手持ちを組む時は補強してみます
ミニスケは軸が細くなっちゃうからどうしても折れたりゆがんだりするよな
補強用に真鍮だと細いと曲げてしまいそうだからステンレスのパイプを使おうと 思って用意した
俺らの英軍シャーマンは誘導輪を0.8ミリ真鍮線で補強している。
そうそう、かつて子供時代に巧く作れなかった事情も その辺りが大きい。
子供ん時はピンバイスも真鍮線も知らないから 折ったら涙目になったよな〜。
子供の頃は、裁縫箱から千枚通し出してキリキリ穴開けてたよ。
ドラゴンのSu-85はなんであんなに延び延びになってるんだろう
誰か今回の祭りの総括・講評をしてくれないか?
何だよ? みんなでupして楽しかったね?じゃ不満なのかよ? 辛口批評でギスギスしたスレにして荒らそうって魂胆見え見えなんだが?
質問です。 フジミの1/76陸自戦車は持ってるんですが ピットの1/72のそれはフジミの3倍の価格に相応しい出来なんでしょうか?
ハセの4号製作中。 キャタがアレなんで、レベルのをおゆまるピーコしようと思ったけど、やった事ある人います?
結構レベル4号のキャタピーコの記事は見掛けるが難しいらしいぞ。 ドラゴンから転用が以外と格安じゃないか?
おゆまるで? 時間の無駄だw
>>862 ピットの陸自戦車はタミヤのおゆまる…縮小ピーコだから
それなりの出来なんだけど、3倍の価格に見合うかどうかと言われると
なんとも答えにくいね。
香港のトラペ製品扱ってる店で買えば 送料足してもピット価格でお釣りが来るくらいの価格で買えると、 ピット通して買わないのなら値段相応
868 :
863 :2008/01/24(木) 23:59:39 ID:f/8oz8jF
>864 >865 サンクスです。 ドラの4突をジャンクにするのもしのびなくてね…
PARTのエッチング履帯とかどうでしょ。入手困難かな。
ハセのミニボックスシリーズは履帯が癌ですよねぇ…。 マスモ読んだ。 スペイン人恐るべし。
871 :
HG名無しさん :2008/01/25(金) 03:18:17 ID:gia9nDkC
しかし、スペインとか、東欧のモデラーは、何であそこまで超絶 モデリング出来るんだろか?まあ、寒いノルウェーとか東欧は なんとなく冬にコツコツ、で分かるが。執拗なまでのチッピング とナナニーでも内部再現が。俺みたいに外れたからハセの4号の とパンターの履帯、ホチキスで留めたりしないもんなー。針金で くくったり。
872 :
HG名無しさん :2008/01/25(金) 06:08:29 ID:8upSFnhk
>>862 某有名模型専門量販店で数年前にピットの90式&74式が特売されていた
フジミと大差ない価格だったので一応買っておいたけども、定価だと
自分だったら買わない
ノルウェーは北欧
↑すまん変なところで書き込んでしまった。 ノルウェーとか東欧などの作品を見られるサイトってどこかありますか?
ノルウェーとか東欧にあるんじゃないか?
フジミのSdkfz222買ってきたんだけど、タイヤがゴムでやんの これプラを溶かしたりしないよね?
フジミのSdkfz222 オレは2年前に作ったが まだ溶けてない
878 :
862 :2008/01/25(金) 21:06:02 ID:oKDAu3ov
回答サンクス フジミで小隊を揃えつつ安かったら手を伸ばそうと思います。
ビニール履帯やタイヤをゴム製って言うと怖いおじさんが来るよ
880 :
HG名無しさん :2008/01/25(金) 22:13:11 ID:gia9nDkC
しかし、UNIモデルなんかのナナニーはお買い「損」感満点だな。 あんなに高いのによー。完成させるだけで一苦労だぜ。バリの 塊みたいだし、手間かかる。でも完成させたら達成感はあるな。 ただ、他で出てないアイテムが魅力なんだよなあ。値段何とか しろ。
>>877 2年で溶けてないなら大丈夫そうだ
でも塗装しづらそう
明日ハッチに使う網でも買いに行くか
ID:gia9nDkC氏ってミニスケ初心者 or 出戻ったばかり? 執拗なまでの細部工作をする人なら日本にも大勢いるやん というか お手軽なミニスケを公開している人のほうが少ないと思う。 ユニモデルって東欧ではコストパーフォーマンス良いほうでしょ ミラージュとかRPMとか異常に高いよ レベルが安く思えるくらい。
883 :
HG名無しさん :2008/01/26(土) 02:00:30 ID:aGgZJ5Yj
いや、1/35メインで作ってるんで、久しぶりに作ると結構 ツライのよね。RPMなんて買う気にもならん。基本ナナニー はあまりエチング使わない方針なんだけどね。塗装は程ほどには 凝るけど。値段比べると35の方が下手するとお得感あるよね。 ドラのも買ってるので、いっちょ真剣に作るか。ドイツレベル 相当溜まってるんだよね。
ウニは東欧ではちゃんとしたインジェクションキットだし、他社の35東欧キットよりバリが多い物なんて そうそう見たこと無い。 ホントに作ってんのか?
885 :
HG名無しさん :2008/01/26(土) 03:41:14 ID:aGgZJ5Yj
38t作りかけて止まってるよ。いい?かあ?これ。まあ、 モデルにもよるんだろうけど。フジミのJS2とか、タイガー とか、比較的出来いいのだけ作ってるとどうもアラが目立つ様な 気がするだけか。35だとバリ多くても削って何とかなるが・・。
MW社の間違いじゃないか? あれのフォルクスワーゲンは、想像を絶する出来だったorz
フジミのJS2とタイガーは神の出来っす… そらあんた、比較するのが無理って…
888 :
HG名無しさん :2008/01/26(土) 03:51:34 ID:aGgZJ5Yj
どうもすみません。38tはアタックだった。今、UMの SU76とBT7見てるが、こいつなら作れそうだわ。デキ 良さそう。エッチング入ってるし。お、t26もあった。 明日ちょっと手動かしてみるか。
始から諦めてステップルで止めちゃいますよw
俺はフジミのチハをこれから作ろうと思っているが、何色でどうやって塗ろうか悩んでいる。 筆塗りか?エアブラシか?
エアブラシに白
892 :
HG名無しさん :2008/01/26(土) 19:27:51 ID:lBXZvVCY
突然、流れを遮ってすまぬが「AVP2」で全滅した州兵に代わって 母親帰還兵が操縦した多輪装甲車はストライカーでOKですか?
893 :
HG名無しさん :2008/01/26(土) 19:43:12 ID:dDwdeHF8
>>892 なんでここでいきなりAVP2?
軍事か映画で聞くべきだろ
トラペが完成品のT-55出すって雑誌の新製品紹介出てたけど3150円って
どういう価格設定?キットでも出るのかなどうせ無茶な価格なんだろうか
>>893 たぶん
>>892 は第二回うp祭りでストライカーがうpされてたから
質問したんじゃないかな?
うpされたストライカーは汚し塗装が上手かったからな。
うp祭りも二回目になって色んな人がまとめサイトを見るように
なったんじゃないのかなと俺は思う。
その結果色んな人がこのスレに来るようになったんじゃないのかなと。
俺としてはこのスレとうp祭りがきっかけでミニスケ愛好家が増えれば
嬉しい事じゃないのかなと思っているよ。
>888アタックの38(t)は一見するとバリと成形色にゾッとするけど丁寧に工作すればミニスケのインジェクションでは最高の出来だと思う。 最近のアタックの製品はダルさが目立って初期のカチッとしたエッヂが陰を潜めてしまってる。 シュタールは『…どうしたん?君。』ってくらいレベル落ちてるし。
896 :
HG名無しさん :2008/01/27(日) 00:56:25 ID:oqibqrEL
あの成型色はなあ・・。ま、これも頑張ってみるさ。
897 :
HG名無しさん :2008/01/27(日) 01:03:51 ID:oqibqrEL
うp大会って、いつやってるんですか?展示会用うpスレに テストでいろいろうpしてみたが・・・。AFVのうpもっと 見たいなあ。
毎週火曜木曜土曜の朝にやってるよ AM8:00以降は出しちゃ駄目だけどな
つか数レスくらいの過去ログも読めないのか? 下手なゆとり以下だな
901 :
HG名無しさん :2008/01/27(日) 03:36:11 ID:oqibqrEL
>>898 ,
>>899 さん、ありがとうございます。2ちゃん自体、
どうなってるかわからんとこ一杯あるので、失礼しました。
模型板自体、まだ覗いてちょっとしか経たんもんで。
うpするスレなんて、今まで全然見てなかったので
ゴメンなさいです。すぐカスとか士ねとか言われないだけ
ここはマシですな。
>>901 それとメール欄にsageって入れような
てか半年ROMれよ
>>903 お前もな。やっぱりここの住人もたいした人いないな。
半年は長いよ。下手に出りゃこのカ・・いや、何でもない。
umのT34−76 1940の 履帯がM42だったよ。ORZ。箱絵はちゃんと m40なのに。ドラゴンのクソベルトキット に流用を企んだのだが。
前に東欧のミニスケサイトが見たいという人がいたから
俺も気になってちょっと探してみた。
これはたぶん世界最大(全3690サイト)のスケールモデルリンク集
scalemodelindex.com (英文)の個人サイトカテゴリーの中の
戦車部門(全119サイト)なんだが、よく探してみるとロシア、チェコ、
ルーマニアのミニスケファンのサイトがある。
http://www.scalemodelindex.com/armor.htm あとはこの人たちのリンクをたどればたぶん色々と探せると思う。
>>908 の紹介サイトで偶然見つけたのだが、ACEは250/1Alt出すんだな。
イタレリよりはいいのかな?
>>906 教えてよ。イジワル。
そういや、俺が常駐してるとこはsage推奨が多いな。
他スレだと「上がってるとアンチが来て荒れるから」
ってのは聞いたことあるけど、ミニスケールAFVスレで
そんなことあるかなぁ?
ミニスケ限定じゃなくても、スケモむかつくと思う馬鹿も居る、 常時上がってると、興味ないのにいつも見えてうざい等と短絡思考する基地外が居る、 アンチじゃなくても、無差別アホコピペとかに晒される危険もある
>>910 うちの若いもんが迷惑かけたみたいだな。
勘弁してやってくれ。
うp祭りは昨年初夏頃に国産メーカーに関するレスがあって、国産メーカー品を見直してみようということで、お盆に国産メーカー限定でうp祭りを行った。
結構盛り上がったのでまたやろうということになり、今度は限定なしで1月の15〜19日に第2回を開催したところだ。
だからはっきりと決まったわけでもいけど、またやって欲しい、やってくれたら嬉しいと思っている。
次回はあるとしたら夏かな。
またボランティアの世話人さんがみんなと相談して告示してくれると思うので、当スレを覗いてみてくれ。
>908 さんくす
914 :
HG名無しさん :2008/01/27(日) 18:44:31 ID:oqibqrEL
>>912 さん、サンクス。901ですが、スケールスレでも荒らす奴
いるんですね。よっぽど暇なのかな?うp大会楽しみに何か
作っておきます。何はともあれ、作らないと話になりませんから
ねえ。
なんかカテゴリ臭い奴だな… 爺臭い仕切りもあれだが
916 :
892です :2008/01/27(日) 21:59:35 ID:9MdaFiP6
>>894 実にその通りなんです。例のup画像を見た後でAVP2を鑑賞。
感動のあまり1/72の「市街地で州兵惨敗シーン」ジオラマを
作り始めましたが肝心の兵員輸送車の種類が?だったもので。
>>915 文章だけで人判断すると後悔するよ。それよりおまいの
作品うpしろや。文句ばっかり垂れずによー。
モダン戦車のインジェクションキットではどこのブランド、メーカーがお勧めですか ハセガワ、レベル、ドラゴン、トランペッター、マッチボックス、フジミなどありますよね
現用ならACEかMWに決まってるだろ。
( ゚д゚)モダン
>>915 北方臭いのが思い出したように来るのはもう定例行事だろ?
相手する暇があったらPST追悼制作でもした方が余程意味がある
そば入り
ドラのM1(レベル?)とか、フジミの74式はなかなかのデキ じゃなかろうか?
RevellのM1はいいよね。 ドラゴンもポリ(?)キャタが気にならなければいい出来。 値段さえ気にしなければRevellの現用はハズレはないと思う。 ドラゴンは値段も内容も手ごろかな?
こんなんでどういう反応しろと。 画質もサイズも小さすぎ
931 :
HG名無しさん :2008/01/29(火) 23:06:03 ID:xJfEqa+Z
デジカメ買いなされ 今なら安いでしょ
932 :
HG名無しさん :2008/01/29(火) 23:13:55 ID:l9BXP9Pr
確かに。やっぱり携帯ではダメだと悟りました。 デカイサイズが撮れない。あと、解像度が・・・。 難しいもんでんな。携帯のをうpするってのは。特に ナナニーだとてきめんに。あぽーんしといて下され。 昔のデジカメぶっこわれて、今のパソコンはSDカード しか使えないもんで。USBでもいけるんか?最近のは。
933 :
HG名無しさん :2008/01/29(火) 23:19:58 ID:l9BXP9Pr
そのとうりですね。携帯のはサイズと解像度がやはり ダメですね。特にナナニーのはもう。以前持ってたデジカメ はぶっこわれて持ってなかったもんで。俺の駄作がより駄作に なる携帯のカメラはダメじゃ。
>>933 USBに接続するカードリーダライタを買えばいい。
安いし、大抵のメディアは使える。
デジカメだってPCで使うなら
200万画素もあれば十分すぎるほどだし、
それなら中古で3,000円も出せば買えるし。
下へ
口語体は理解しずらいのですが。
模型板でみかけた変な人
>>936 >口語体は理解しずらいのですが。 ×
口語体は理解しづらい(辛い)のですが
日本語出来ない個は
>>934 さん、やっぱりカードリーダライターですか。これ要るかな、
と思ってたんだけど、その手で行きます。サンクスです。
なるほど、そう言う事か。モード変えられたんだなあ。「壁紙」 モードになってた。大変すんまそんでした。
>>941 orz
今、古い携帯使ってるけど、カメラの性能が良いから買い換える気になれないな。
A5406CA
世の中、気付かんことって、結構あるんだなあ。VGAモード 位で今度撮ってみます。自分天然杉orz
「壁紙」・・・だから縦長だったわけね。 とりあえず「何で機種がわかるんだ!」というツッコミがなくて ちょっと安心。
いやあ、それは秘密ってことで。ああ、そりゃ分かるわ、と 思った。散々のアドバイス有難うだす。結構いいじゃん、この 携帯のカメラ、と今更ながら思ったよ。
アドバイスが数々・・・orz
俺はこの前のうp祭りでギリギリに完成して、あわててデジカメで 撮影したんだけど、良い画像を撮ろうと思ったら普段からテストというか 少し練習をしたほうが良いんだろうなと思った。 俺はうp祭りのとき位にしか作ったミニスケを撮影しないからね。
身内ばかり
デジカメ撮影のあれこれ ・暗くなると自動的に感度UPして手ブレを軽減するのが一般的 ただしブレは防げるがノイズは増える。 できれば感度を低感度に手動設定したい(ブレ防止は三脚で)。 ・三脚を使っていてもシャッター速度が延びると(1秒とか)画質が悪化する。 なるべく明るく。 ・フィルムカメラよりも明暗がキツくでるので(だから鮮やかに見えるのだが) レフ板的なもの(白い紙とか)を利用して満遍なく光を当てるのが無難 ・撮影→出来を確認→露出補正して再撮影→出来を確認 いい塩梅になるまで繰り返す ・連写して手ブレの少ないのを選ぶ(1枚目はブレ易い) ・ホワイトバランスの手動設定を活用する (白紙を使って設定できるカメラは模型撮影に便利)
何だか、普通のカメラの方が簡単だった様な・・。でも勉強に なります。スタンドでライトの代わり、背景は白い紙、レフ板 はアルミホイル巻いた3面板で撮って見ます。明るさは重要ですね。 ピントは三脚ないと無理みたい。
三脚使っても画質が悪いのはブレが影響していることが多い 一眼レフなどリモコンやレリーズを使える場合は極力利用すると改善される コンパクトカメラの場合はセルフタイマーを使うとシャッター押し振れを回避出来る 200万画素程度で、マクロモードのあるコンデジならばネットにアップする程度ならば 充分な画質になる、画像の切り抜きを利用すれば綺麗にトリミングが可能 デジカメって細部の確認に拡大撮影してみると出来が荒くて結構凹むよね
レスつくと嬉しいな 光源によってホワイトバランスを選べるカメラが多いけど 蛍光灯はメーカーの差とか大きくてうまくいかない場合が多いらしい 電球はバラツキが少ないみたい 背景が白の場合(逆光と同じ)は+側に露出補正 背景が暗いなら−側に露出補正するのが原則だけど カメラによっては自動で逆光補正とかするので微妙かな・・・
ハセガワのカール自走砲の新パッケージ版(60cm砲、後期型11転輪シャーシ)って 塗装解説や箱絵には迷彩しか載ってないんだけれども ジャーマングレー単色の固体って確かあったよねぇ? ロキとかオーディンとか。
カールが製造されたのは1940〜41年なので、どの個体でもジャーマングレーの時期があった。 I号車,IV号車(Thor),V号車(Loki)は54cm砲への換装が行われたけど、それは1944年なので、 54cmをつけてジャーマングレーというのはありえない。 60cmをつけたものは時期によってジャーマングレーか3色迷彩。
ドラのキンタ付きフィギャーセットってサイバーのプラッツ扱いなんだな。 しかし二種類で、どちらも車両が同じってのはどうにかならなかったのか…
今ずっとT-26のリベットを、伸ばしランナーの輪切りでちくちくとくっつけてたんだが そろそろ限界に達しそう…何か効率の良いリベット再現って無いもんかな。 とりあえず深夜に連続書き込みすまねっす。
模型用リベット撃ち器を発明するんだ!
これはおかしいよね。54cm砲でジャーマングレーはありえない。 背景のカールは大体デッサンも狂ってるみたいだし。
ヒコーキ用のリベット撃ち器を勘違いして購入したAFVモデラーがいました
963 :
HG名無しさん :2008/02/01(金) 16:42:16 ID:1PT2OMre
1/72〜76で、ロシア兵のフィギュア良いものどっかで出て ますか?ドイツならプライザーがあるんだけど。前ズベズダの 買ったら、何故か箱表記は72だったのに中身は35分の1だった 苦い思い出があります。
>>964 thxです。搭乗のと戦車兵、探して見ます。
プライザーいいよなー もうちょっと安いといいけどな〜
俺もそう思うがあの出来栄えなら仕方ないよ 使い切れないくらい入ってるしさ
バウマンだから仕方がないよ が正しいと思う
なぜ80cm砲ドーラ/グスタフには1/144と1/35があって1/72が無いのか考えて眠れなーい。
>>969 そこ、軒並み「税込価格 お問い合わせください。」ってなってますw。
軟質プラだけどエアフィックスのロシア兵は出来が良いよな。 でもプライザー使うだけで完成したキットの出来がぜんぜん違うのよなあ ちょっとずるいと思う。w
>973 それモリナガヨウ氏の1/35スケール迷宮物語にもあった 「カステン使うのはアンフェアだ」ってのに似ている気がするw
>974 何故アンフェアなんだろう?w
今は通販でカステンも出来のいいフィギュアも簡単に手に入るが 昔は都会の一部のマニアの特権だったのさ、 それを未だに地方のモデラーは根に持っているわけw
977 :
HG名無しさん :2008/02/02(土) 13:21:13 ID:4O33lmo2
ドラゴン 1/72 Sherman M4A2(76)W Red Army がやっと出ましたが 脱腸なおった後期型vvssになっていますでしょうか。
脱腸してた後期VVSSなんてあったか? 前期VVSSは脱腸していてあとで直ったけど。
979 :
HG名無しさん :2008/02/02(土) 13:48:08 ID:4O33lmo2
Kit 7271 - Sherman M4A3(76)W が該当です。
このスレを検索するくらいの知恵もないのなら 脱腸してようとしてなかろうと気にするだけ時間の無駄
>>981 ありがとう。
模型サイトもブログも持たない俺にとってはここが唯一
ミニスケ話をできる場所だ。
これからもこのスレと楽しいうp祭りが続きますように。
ありゃ、もう次スレなのか。 うp祭りからスレの進行が早くなっていたのね。
そうだねw また、お盆まで過疎るのかな? GWあたりにまたやるんですかね?
>>975 「1/35スケールの迷宮物語」を読めば分かる。
>>976 「1/35スケールの迷宮物語」を読んでからレスすべきかと。
ドラの第三降下猟兵師団Wキングタイガーって、何だか本末転倒 の様な・・・。フィギュアに戦車付くのかあ。出来どんなのかな? 1/35は良かったけど。
>985 いや、「アンフェアだ」っていってるのは描いてあったけど なぜそうなのかも描いてあったかな?
書いてあるよ
外人のイラストの奴だね。話変わるが、T・アンダーソンだった と思うが、何でキャタピラが可動しなくちゃいけないんだ?と AFVモデラーに書いてたよ。よっぽどカステン面どくさいみたい。 外人でも面倒なのは変わらないんだ、と思った。
確かにそうだよな、履帯が動かなければならないのはサスペンションも動いて リモコン戦車みたいに廻ったら嬉しいけど 砲が稼働して排莢出来るようにして、発動機もピストンも動くようにしてとか 完全に病気な仕様にすると楽しいだろうな
確かにそうだよな、履帯が動かなければならないのはサスペンションも動いて リモコン戦車みたいに廻ったら嬉しいけど 砲が稼働して排莢出来るようにして、発動機もピストンも動くようにしてとか 完全に病気な仕様にすると楽しいだろうな
俺が1/35を作っていたときの経験からすると、俺は下手なので 可動式キャタピラのほうがありがたかった。 何故なら可動式は組んで車体に取り付けると自重によるたわみを キャタピラが勝手に再現してくれるが、無可動式では自分でそのたわみを 再現しなければならないからね。 面倒くさいという話ならアベールのエッチングパーツのほうが ずっと面倒だった。 でもそのおかげで半田付けを覚えたのも事実だから結局は良かったが。