メガゾーン23のプラ模

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
語ろうす
2HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:01:51 ID:6/WnE4FE
セクースしてぇよぉぉぉ
3HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:49:43 ID:LfuXXGLE
英雄はクソ
4HG名無しさん:2007/08/26(日) 11:02:08 ID:u9xb9IDF
学業努力
5HG名無しさん:2007/08/26(日) 11:06:46 ID:77PoYOL+
>>3
IDがザブングル
6HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:05:34 ID:ZTIJe/Gh
1/100デザルグいる?
7HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:55:13 ID:io3vct5I
ガレキはあったけど、プラモはあったの?
8HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:57:39 ID:krCtFdKz
デンホのp238見てきたがとりあえず図面が掲載されてた
銃を収納する図面はなかた
9HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:42:54 ID:Oodmj7fL
アオシマってプラとか割れやすいイメージがあるのですが、
最近のはどんな感じなんでしょう?

あと、色分けとか武器屋とかWAVE並にしてあるんでしょうか?

やまとのトイでも成し遂げられなかった完全変形との事なので
楽しみではあるのですが。
10HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:04:35 ID:kkDLNurN
色分けなんかイラネと思ったけど
変形するなら塗ってもハゲルね
11HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:19:09 ID:Oodmj7fL
>>10
そこだよw
12HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:39:31 ID:7ybJ+rUd
やまとでは固定だったが、腰をピッチ角で動かせて
ヘディング角で回転出来れば最高なのだが
この辺は自浄努力になるのだろうか…
13HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:00:24 ID:IkhmCS3v
ガーランド、いつでるの?
14HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:31:00 ID:Qpye9dby
10月と書いてあったような…
15HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:23:53 ID:IkhmCS3v
これだけ寂しいという事は、アオシマという事で誰も期待していないのかな?
16HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:31:43 ID:xH9uShGl
かなり期待してるけど、ホントに10月下旬に出せるのかという意味では心配。
早くて年度内発売な気がする。

あと電撃のかなり目立たない場所でしか告知されてないから
知らない人も多いと思う。
モデグラのドルバック並みの扱いなら注目度も上がるんだろうけど。
17HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:09:41 ID:2x4oRsMc
せめて大きさと値段が分かればなぁーですう。
18HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:49:19 ID:IkhmCS3v
大きさは1/24と聞きました。
19HG名無しさん:2007/08/30(木) 17:35:36 ID:KSg8RYn9
バイク形態のみかと思ったら
変形するのか
楽しみ
20HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:58:53 ID:AS/88s5W
アオシマのガーランドはサイバーフォーミュラの脇役の車だ。

間違っても、メガゾーン23のバイクじゃない。

4輪だ!
21\__________________/:2007/08/30(木) 20:56:55 ID:kamukd62
           V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ふ〜ん
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
22HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:39:41 ID:5jovRiLb
ホントだ!もうすこしで騙されるところだった!
こんな人型の3面図まで載せておいて…悪質だなアオシマw

っていうかこっちのガーランドは4輪じゃなくて6輪だし!ww
23HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:02:44 ID:XMgMaKmJ
発売日とスケールが一緒なのはわざとなんじゃないかとw
24HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:13:17 ID:7HPbU+ds
でも最終的にどっちも年内に発売されなかったり
25HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:06:47 ID:aNrDODQi
いつのまにか黒歴史になってたり
26HG名無しさん:2007/09/05(水) 02:35:30 ID:gLVhOHNX
ガランドウだったり・・・
27HG名無しさん ◆bAHOsex/6. :2007/09/06(木) 01:40:59 ID:IWVkk0jm
値段はどれくらいになりそなの?
28HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:11:49 ID:lT3C7ywP
2300yenと予想
29HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:29:40 ID:o9y3VmS2
ごめん、本当に知らないんだけど、アオシマがガーランドをキット化するって
いう記事が電ホに載ってるっていう解釈で良いのか?!!。


M1ガーランドとか言うなよ。
30HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:19:17 ID:mYqRZTNU
>>29
近所に本屋ないの?
それとも部屋から出られない事情でもあるの?
31HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:56:14 ID:lrcLfSZh
可変で2300円はなかろう。安くても4800円くらいじゃないかなあ。
32HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:14:02 ID:+QyQa/ex
>>31
たけーょ(笑)
33HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:31:49 ID:B1MGwpnN
3000円以上ならやまとのをもう1個買ってプロトに改造。
34HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:47:15 ID:N4HydvFW
アオシマってイデオンくらいしかロボ物プラモやってないんじゃないの?
そんなところが複雑変形プラモなんて作れるんかい。
35HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:31:39 ID:INXFSHI/
ガオガイガーはアオシマじゃなかったっけ?
36HG名無しさん:2007/09/08(土) 14:24:42 ID:iXa9iExr
合体はアオシマの登録商標なのに…w
37HG名無しさん:2007/09/09(日) 02:02:03 ID:VPYlqGdS
>>35
合体しないし。
>>36
その合体が、手足首胴体の4分割しかしたことがないメーカーだし。
38HG名無しさん:2007/09/09(日) 03:57:38 ID:TyAxGhfy
アオシマはCAD設計に自信が出てきたんだと思うよ。
変形ものは難易度高いから、実力試されるね。
39HG名無しさん:2007/09/09(日) 07:36:38 ID:8+AwM4oC
来月の見本市ではっきりするか?。
40HG名無しさん:2007/09/09(日) 10:29:12 ID:+JKFIXmL
変形機構が単純だからガーランドにしたのかな?
41名無し三等兵:2007/09/09(日) 13:18:09 ID:8+AwM4oC
電ホの記事を見た。なんか大昔のモデグラに掲載されていた1/24の
三面図を思い出した。
42HG名無しさん:2007/09/09(日) 16:43:41 ID:yTz9PaSR
>>41
あれは酷かった
工房の頃あれでスクラッチしたら前面と側面が合ってなくて
禿げるほど悩んでしまった
43HG名無しさん:2007/09/09(日) 17:02:46 ID:+JKFIXmL
>>42
つリーブ21
44HG名無しさん:2007/09/10(月) 09:12:16 ID:wmcXcLOj
>>43
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \   )
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  )
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 )
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │ )
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ )
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  ノ
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    )
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      )
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        )
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
45HG名無しさん:2007/09/10(月) 17:40:16 ID:FM8uNH0b
何か言えよw
46HG名無しさん:2007/09/10(月) 19:53:38 ID:wmcXcLOj
>>45
悩み無用
47HG名無しさん:2007/09/11(火) 16:50:31 ID:qjQCupNw
お気楽に切った貼った出来る「素材」が出ると思えば、
有り難みが増す。

まずはカラバリ、変形に影響しないレベルでパテもってプロトや量産型、
ハーガンになっちゃうとちと難しいかな?
ただ胴体部の変形は同じみたいだから、他プラモからの部品流用ででっちあげる。
ABS使うバンダイよりも、そう考えたらアオシマで良かったのかもしれない。
48HG名無しさん:2007/09/13(木) 18:14:47 ID:aDKp0Km8
ミクシーのガーランドコミュニティーで3800円に値段が決まったとの書き込みがあった。
MGザクVer2.0並みの出来を期待できそうやね。
49HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:01:41 ID:HYDaspKW
50HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:04:19 ID:RC6wSlqJ
>>49
うわぁ〜股関節からニョキッと伸びたジョイントが萎えるぅ〜
でもやまとの玩具を研究したのかスタイルは両形態とも上々だね。
51HG名無しさん:2007/09/14(金) 21:45:23 ID:KvGcSMqr
こっちじゃん
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=abk07091408
なんかやまとのまんまって感じだね。
52HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:01:58 ID:nlvAKP8b
写真のポーズのせいかスレイブ形態がモッサリしてるな。
股間のダブルチンコは変形機構切り捨てれば取っ払えそうね。
53HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:04:12 ID:z4IRpjWk
まんま機構がやまとっぽくてワロタw
買うよ
54HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:08:10 ID:aoh02GkQ
>>52
俺もダブルチンコwは切り飛ばしてもいいかなと。
変形は捨てる気ないけど差し替えでもいいな。プロポ優先で。

ただ、この写真見る限り足首に関節がなさそうな…
やまとのみたく引き出し機構自作しなきゃならんかもしれない(予想)
55HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:12:25 ID:9GS3zqOU
買うのやめた。
やまとのプロトにするよ・・・。
56HG名無しさん:2007/09/15(土) 01:06:25 ID:BxV/VCHO
やまとのもB-CLUBの本に載ってた作例?のパクリだったのに
更にパクるとは・・・>>ダブルチンコ
57HG名無しさん:2007/09/15(土) 11:11:15 ID:WfAicz8y
双頭珍棒もアレだけど、
今どき単色成形はないだろと…orz
58HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:06:21 ID:aoh02GkQ
モックアップは大抵グレー一色です。ガンプラとかも。
ただ、アオシマだから2色くらいで終了の可能性は大いにあるw
59HG名無しさん:2007/09/15(土) 13:22:31 ID:nSY+rQxM
すね内側のダボ穴はMC時の固定用か。
ほんとにやまとの変形まんまだね。
腕は劇中みたく後ろにスライドしてほしいがこれもやまと式かな。
脚のアームは見た目もだけど、腰が動かないって事なのでがっかり。
60HG名無しさん:2007/09/15(土) 13:27:51 ID:WfAicz8y
双頭亀頭の固定軸は股と足の内側だけみたいだけど、
なんとか目立たない背部側に回せないものかのぉ〜(´ー`)y-~~~
61HG名無しさん:2007/09/15(土) 14:11:28 ID:2c08SSgQ
模型化って事で、やまとのとどう違うのかちょっと期待していたのですが
画像を見た限りでは、余り代わり映えしていなくてショボン。
やまと版ですらちょっと怖かった前輪アームが速攻で折れそうに見えるけど
ここはメタルパーツになるのかなぁ。
62HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:27:16 ID:oyEqAQWK
トイと違ってプラモだから補強や修理は簡単にできるとこはいいと思う。
それとやまとのはでかいからね。

後、自治軍カラーも出るみたいだね。
ttp://www.1999.co.jp/10063593
63HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:35:09 ID:i8jsR4/N
サイズが小さくて軽いから、大丈夫と思う。
遊び倒すってんなら折れそうだけど。

色はランナーごとに分けて4色と予想。あとスナップフィット。
今の世の中、そうでもしないと売れないんじゃね?
64HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:40:07 ID:aoh02GkQ
自治軍にはイブのフィギュアが付くってどっかで読んだけど本当かな。
ならそっち買うんだけどw
65HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:46:57 ID:gryJd8Ze
>ランナーごとに分けて4色。あとスナップフィット
合体マシンは昔からそうだぞ。
66HG名無しさん:2007/09/15(土) 15:49:20 ID:WfAicz8y
ガガガは白黒2色じゃなかった?
67HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:30:45 ID:87Vrtsvq
>>64
省吾の立ちポーズのかわりにイヴみたい。
あと限定らしい。
ttp://store.yahoo.co.jp/digitamin/vt40.html
68HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:33:47 ID:P92rNXwP
ただのやまとの劣化コピーだよな。
さすが青島。
69HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:42:27 ID:WfAicz8y
チンタオ
70HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:20:31 ID:aoh02GkQ
>>66
今作成中のガオファイガーはまさにそのパンダ成形。
これで対象年齢10歳以上なんだからなぁ…
とはいえ2000年発売のキットだから、参考にはならないかな。
71HG名無しさん:2007/09/15(土) 18:43:03 ID:FRKHEcQw
とりあえず2,780円と一番安い 楽天のでじたみんで
自治軍1個、ノーマル2個買いました
沢山買ったのでプロトもお願い致します
72HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:25:32 ID:nIOHM7KP
自治買って塗装するのがベストっぽいな。
もっとも、加工しないと可動に難がありそうだから必然になるけどさ。
73HG名無しさん:2007/09/15(土) 22:11:40 ID:WvSxfFsT
わーい
買う♪買う♪買う♪
74sage:2007/09/16(日) 01:54:28 ID:wQj/yvjg
パッケージ、最近のバンダイより良くないか?
ttp://homepage1.nifty.com/j2altnet/testpage/20070916/005.jpg
75HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:31:56 ID:ZEUlrYek
「完全新金型」って・・・
76HG名無しさん:2007/09/16(日) 07:30:16 ID:by25WY7Z
でも劇中でレーザーオーブガンなんて使ってないから妙に違和感を感じる絵だ。
77sage:2007/09/16(日) 09:13:27 ID:wQj/yvjg
>>76
使ってるぞ。初めてエレベータでバハムートを見に行ったとき、
ビルを倒壊させた。
78HG名無しさん:2007/09/16(日) 09:20:22 ID:eO/rg8/N
オーブガン以外の銃使ったのって、ラストでBDハーガンに撃ったあたりだけじゃないの
79HG名無しさん:2007/09/16(日) 10:09:25 ID:eWGSLGb0
>>77そうだっけ?
と確認しようと思ったが当時のビデオテープは押入の奥地にある上に
デッキは故障してカセット出せない状態で放置してある事を思い出した。
80HG名無しさん:2007/09/16(日) 10:48:25 ID:742dWaZp
普通に使ってるじゃん
81HG名無しさん:2007/09/16(日) 10:51:27 ID:ZAcFLJvt
アオシマ程度ならヨドバシとかで普通に3割引で売るだろ?
あわてんでもいい。
82HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:07:43 ID:Ytrlhytz
今からこれに合わせるBMWをさがしておこう
83名無し三等兵:2007/09/16(日) 13:56:16 ID:/bhYC60K
GS650もな
84HG名無しさん:2007/09/16(日) 14:57:45 ID:nUwIZ8OG
フジミの1/24信号や電話ボックスなんて使えるかも。
そこからイブの番組に電話してみたりして。
85HG名無しさん:2007/09/16(日) 16:48:20 ID:TkO6UOqH
>>83
あんな変態シャフト車、実車すらレアだぞw
86HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:59:10 ID:ZAcFLJvt
1985年の東京を再現するのも面白いかも?
1/24なら、意外とパーツも揃ってるし。
87HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:00:04 ID:+twJnRAz
周辺事情ついでに質問さして欲しいのですが、
メガゾーン23の23って東京23区の23って本当ですか?
88HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:18:10 ID:mudVOaGF
いいえ

時祭イブ23才

の23です
89HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:39:29 ID:4Yayc8l6
当時のタイトル的にはそういうことだろうけど、設定上は23番目の移民・脱出船という意味。
90HG名無しさん:2007/09/16(日) 20:50:08 ID:mudVOaGF
でも当初のタイトルのオメガゾーン23の「オメガ」ってギリシャ文字だと24番目なんだよな…
91HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:16:22 ID:AfaXAs+C
>>84
>>86
1/24ってスケールなら小物には困らないよね。

この値段でガーランドが出るって事自体が素直に嬉しい。
プロトはもちろん、Ex−ガーランドも出て欲しいな。
92HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:51:21 ID:+twJnRAz
>>90
オメガから一文字引いたから23という事でFAですね!
93HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:54:51 ID:/bhYC60K
>>87
それもあるけど、23時っていう意味もあるそうな。日付けが変わる直前、
時代が変わる間際、開戦前夜、てな意味もあるとか。

パート1で省吾が「バハムートをぶち壊してやる!!。」って言ってたけど、
あれこそ馬鹿の極みだよなあ。その後デザルグ相手にどうするつもりだったのか。
94HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:02:35 ID:jcly5CmE
>>92
上手いねどうも
95HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:26:52 ID:GsknCCtO
>>74
いいね、こういうアナログチック?な箱絵を久しぶりに見た気がする。
96HG名無しさん:2007/09/17(月) 04:55:10 ID:TVm30HQy
トウ
97HG名無しさん:2007/09/17(月) 05:19:38 ID:JYi3OQ4E
オメガゾーンの23番目だな。でも28隻あるんだよな>メガゾーン宇宙船。
オメガの意味ないや(笑)
98HG名無しさん:2007/09/17(月) 05:54:34 ID:eMjXKi3O
やまとでは固定だったが、腰をピッチ角で動かせて
ヘディング角で回転出来れば最高なのだが
この辺は自浄努力になるのだろうか…
99HG名無しさん:2007/09/17(月) 06:40:44 ID:5lC+jpuR
自分で弄るのには玩具よりもプラモの方が向いているかも
発売されてやまとのが投げ売りになったら買おうっと
100HG名無しさん:2007/09/17(月) 06:52:44 ID:hfnIivqb
>>12
>>98
同じ文を二度も書き込んだのは「自浄努力」につっこんで欲しかったからか?
101HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:58:21 ID:MxknCNrv
>>100
12を書き込んだのは確かに俺なのだが
98を書き込んだのは(コピペ)したのは俺ではない
聞きたいことが同じだからといって素の文章のコピペは
誤解を与えるので困る。やめてほしい
102HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:02:34 ID:qZc1UHqt
やまとのサイズで不可能だったから難しいだろうね
足は腰のタイヤに繋がって変形してるんじゃなくて
胸に繋がって変形するから解釈変えないと無理だよね
103HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:11:40 ID:bMVf5GCQ
>>95
中身までアナログだったりしてw
104HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:17:17 ID:WNAT5dsq
目が象な兄さん
105HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:23:57 ID:8yqkt2k5
ひとつはバイクのままでツヤツヤに完成させて
ひとつはロボットとして可動追及してみようかな
106HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:13:24 ID:4Gv+QxGT
今更だけど、プラモ出るの知らなかったよ…。

スレタイ見て全てが君たちの妄想話だと思って見もしなかったし
107HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:58:05 ID:WNAT5dsq
>>106
次のスレタイには【本当に】【出る】とか入れておかないといかんね?
108HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:15:38 ID:hMMXQRg7
【アオシマ1/24】【10月下旬】
109HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:23:40 ID:aQlCcd3/
しかし次スレまで行くのだろうか・・・
110HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:52:36 ID:LIHhs8XW
アオシマが断念して終了か・・・orz
111HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:25:19 ID:qZc1UHqt
11月発売予定でつ
…予定でつ
112HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:25:27 ID:BvSiSnrw
この調子でなんとかGR2まで
発売してくれれば・・・。
アオシマがんばれ。
113HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:27:14 ID:8uvL5/vF
見落としていたが 例のパッケージの右上。
何気なく11月発売になっている。
微妙に10月中は無理だと訴えているのか 青島。
114HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:19:12 ID:B4mIZ81c
ハーガンは期待してもいいのですか?アオシマさん
115HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:29:13 ID:hMMXQRg7
ホビワの情報は正確な情報ですか?アオシマさん
116HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:28 ID:UTXBuN5q
まあ、商品写真がサフ吹きで表面処理も終わってない物だからな…。色塗るだけでも印象違うのに。
117HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:03:49 ID:d1PZ9Nnd
中国生産になってからアオシマ製品は遅れるのが当たり前
118HG名無しさん:2007/09/18(火) 03:59:42 ID:/+/71QKU
アオシマは「売れなくても」作り続けるよーわからんメーカーだから、
企画としてハーガンやGR2があれば、こいつが売れなくても出る。
119HG名無しさん:2007/09/18(火) 08:43:31 ID:VyjY6sOV
>>118
それって消費者にとってはうれしい話だけど、企業として果たして成り立つのかなぁ?w
営利目的なのま明らかだし、売れなくても存続できてるのは他でマイナスを補填してるわけで。
120HG名無しさん:2007/09/18(火) 09:28:11 ID:uasdT1iU
>>119
製造だけでなく販売部門もあるからじゃね?
スカイネッツとか自社品だけでなく他社品まで売ってるし…
121HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:29:22 ID:RFRkj5pC
>アオシマは「売れなくても」作り続ける

「他の艦も出したい」と言っていた「無限のリヴァイアス」は続いてませんが?
スケールモデルじゃ発表はしたけど発売中止なんてのもあるし、少なくとも
「売れなくても作る」メーカーじゃないよ。
122HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:40:55 ID:ZCUuZHwF
>スケールモデルじゃ発表はしたけど発売中止なんてのもあるし

マジカ!ガクブル…
123HG名無しさん:2007/09/18(火) 18:49:20 ID:f++hVCfF
ちょっと質問なんだけど、このプラモって
普段ガンプラとか武器屋のプラモしか作って
ないような人でも組める?
124HG名無しさん:2007/09/18(火) 18:55:29 ID:XuXOIEWF
>>123
1/24 可変ガーランド 予価 \3,990(税込み)11月発売予定

        1 1 月 発 売 予 定 !
125HG名無しさん:2007/09/18(火) 19:00:59 ID:uasdT1iU
>>123
組むだけならバンダイのMGやHGより部品数とかも少なくてよっぽど楽じゃね?
仕上がりがどうとかは別だけどね。
ガンプラに例えるならFGとかを思い浮かべるといいんじゃね?
126HG名無しさん:2007/09/18(火) 20:04:05 ID:sP7en+Yq
劇中のBMWって車種特定できるんでしょうか?
3シリーズに見えるけどBDが乗ってたにしては
車格が低く見えますし。当時の設定資料持ってる人教えて!!
127名無し三等兵:2007/09/18(火) 20:51:28 ID:zShEziaV
ハーガン出すなら宇宙用も出せるよな。
もちろんパート1の

は?、00ハーガン?

金型が流用出来んでしょうが全くもう。
128HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:34:54 ID:WDuueExI
リヴァイアスと比べれば桁違いに売れると思うけどな。プロト・GR2・ハーガンあたりなら、かなりイケルと思いたい。がんばっちゃってヴィルデ出して大コケとかありうるかも…
129HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:09:20 ID:d5YZDnyx
>>117
プラモも中国産になったの?
新世紀合金が中国産というのは知ってるけど。
130HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:22:37 ID:IRNp2aoD
>>129
「中国せい」ではなく、「MADE IN CHINA」と書いてあるから
こんどから気をつけような。もちろん中国産の意味だよ。


コペン:日本製 Z33:中国製 (発売時)
131HG名無しさん:2007/09/19(水) 01:31:45 ID:Qhe1UDJC
なんだかちんぷんかんぷんなレスする奴がいるな、このスレ
132HG名無しさん:2007/09/19(水) 01:35:09 ID:uUpw7ZNk
何に気をつけたらいいのかさっぱりわからんしw
133HG名無しさん:2007/09/19(水) 01:42:08 ID:Pca78OZ9
ほんとにチンプンカンプンだな、たぶん本人が中国産だよ
134HG名無しさん:2007/09/19(水) 01:46:51 ID:Pca78OZ9
たぶん本人はおもしろいつもりなんだよ、そっとしとけばw
135HG名無しさん:2007/09/19(水) 01:51:32 ID:Pca78OZ9
スマソ、リロードしてなかったので連投してしまった
136HG名無しさん:2007/09/19(水) 02:14:49 ID:lpRAutIv
ふふ
おじさんたらw
137HG名無しさん:2007/09/19(水) 10:11:21 ID:Dl1qTRdQ
>>133-135
これはひどいw
138HG名無しさん:2007/09/19(水) 13:28:31 ID:l8bwfjGg
>>125
そうなのか。ありがとー。ガーランドが
好きだから手を出してみるよ
139HG名無しさん:2007/09/20(木) 10:43:03 ID:ZpuzvljM
140HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:25:09 ID:U+LKHEyG
ファクトリーカラーとかだったら萎えるよ…。そろそろ色塗って欲しい。
141HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:33:55 ID:zYbW1dLY
アオシマのキットはパチ組厨が手を出すものじゃありませんよw
142HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:49:18 ID:LecGjDK9
塗装だけで済むならまだしも、
補強しないとまともに遊べないなら要らんわ
143HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:05:29 ID:MRCQz8s5
ゆとり乙
144HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:22:52 ID:Pl4ignLJ
145HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:25:39 ID:YzKI5k2m
てか冗談抜きでガンプラに毒されたヌルモデラーには酷なキットになるのは
容易に想像できる。自覚があるなら買わないほうがいい。
146HG名無しさん:2007/09/21(金) 03:10:49 ID:J0041AW1
合体マシンのノリで発売されてもな・・・
その合体マシンでもストレートに組み上がらなかったよーな・・・
穴がきつかったり、バリが多過ぎて入らなかったり・・・
147HG名無しさん:2007/09/21(金) 04:10:42 ID:H/msqSEF
塗装して仕上げたら遊ぶどころか触るのも怖くない?
やっぱバンダイのオモチャプラモって良くできてるよ。
基本的に精神年齢の低いモデラーの、ブンドド遊び癖をよく分かってる。
148HG名無しさん:2007/09/21(金) 09:04:48 ID:s+X9hXlc
どうせなら1/23で出せばいいのに
149HG名無しさん:2007/09/21(金) 13:01:14 ID:Dl0flEhW
一応、灰色のテストモデル見る限りでは、
最低限の色分けでパーツ分割されてるけど…

目は白のクリア、白色の部分も赤で成型しちゃいました!
…とか平気でやりそうだよな、アオシマ。
150HG名無しさん:2007/09/21(金) 14:42:20 ID:YzKI5k2m
白のクリア?透明のこと?
クリアパーツちゃんと使ってくれるのかも怪しいもんだよねw
151HG名無しさん:2007/09/21(金) 19:11:37 ID:rDRFK3SU
青いガーランドって脚部のデザインや可変機構が一新されてるから
改造は無理かな…
152HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:00:12 ID:N2hgcId0
知らないのか…アオシマって、実車はタイヤが6対あるトラックを
タイヤ4対のシャーシ流用してプラモ化しちゃうくらいアバウトな
メーカーさんなんだぜ
153HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:09:19 ID:EPu/OGy7
ああ、実車はロング用のエアロパーツなのにショートボディに装着して発売なんてじゅうじゅう承知の上だぜ
154HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:13:00 ID:XtNx6CR1
タイヤが2つ減ったアスラーダってのもあったな
155HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:14:27 ID:Xa64Hand
違うよ、知らないわけじゃないよ。

知ってるからガクブルなんじゃないか!

サイバーフォーミュラなんか、ほとんど形の変わらないエアロモードとブーストモード、
わざわざ別パッケージにして出すんだぜ!

最終戦仕様とかいって、ハーガンの銃&盾つき出すに
決まってる。
しかもオリジナル銃はしっかり無しで。
156HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:21:08 ID:Z4TGmzJN
まあ、あの股間のアーム見れば、こだわって作ってはいないよなぁ。
157HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:33:51 ID:wug1Mj8G
プラ素材のガーランドキットが出るだけでも嬉しい
158HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:34:58 ID:H/msqSEF
確かに凄い事なんだけどね・・・
159HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:36:10 ID:YzKI5k2m
>>157
はげどう。

アオシマ製=改修が前提
って思ってるからどんな仕様でもどんとこい!って感じ。
気に入らなきゃ気に入るようにするまでです。
160HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:52:51 ID:mniS+bQb
やまとのが無かったらアオシマのに感謝&感激だったんだけどな。
161HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:54:22 ID:mF7Dgppi
股間の何にもミテクレを工夫をしてないアーム、肩タイヤの形状、
やる気の方向が明後日に向いてるよ・・・青島
162HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:27:58 ID:9ldZTMRX
可変キットとして組むなんて不可能だから
両形態別々に作るわ。
バリエキットが出るのは却って都合がいい。
163HG名無しさん:2007/09/22(土) 14:25:02 ID:AngsKCqf
>>162
> 可変キットとして組むなんて不可能だから

え?これ可変キットですけど?
164HG名無しさん:2007/09/22(土) 14:31:38 ID:XIA4EY7c
塗装する人は変形中の塗装剥げを怖がる物ですよ
165HG名無しさん:2007/09/22(土) 14:36:14 ID:ppxc8Opv
可変キットといいつつ変形に無理があるキットってあるよな
アリイの1/100可変バルキリーとかイマイの可変ガルビオンとか
166HG名無しさん:2007/09/22(土) 16:24:28 ID:Sm/V4IoQ
軸回転のみの変形だったら、クリアランス調整で何とかなるけど、
伸縮可動部分があると塗装はつらいね。

でも俺は全塗装しても変形させる。
2体作るの面倒だし、邪魔だし、滅多に変形させないし。
167HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:03:01 ID:DfKYylcm
頭替えて、成型色替えて、別のロボットとして発売しそうなメーカーだよな。
過去のマッハバロン、イデオン、ザンボット、ジーグetc・・・
全部よーわからんロボットにされちまったな・・・・
168HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:07:30 ID:KdYPWLX4
>>165
どちらも完全変形はうたっていないけどね。
169HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:32:05 ID:ALtU2/lM
どっちにしても、これは二個買いで、両タイプでディスプレイでしょー

年内中に背中越しにセンチメンタル始まるなあ^^
170HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:39:00 ID:KdYPWLX4
>>169
ギミックを堪能できなければ可変メカの意味がないかと…
171HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:44:06 ID:ALtU2/lM
>170
そう言えばそうだね。
塗装ハゲが嫌なので、俺は遊び用含めて三個買いだね^^;
172HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:01:23 ID:JYazYUls
だったらやまとで・・・
173HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:42:11 ID:yjF4DKuL
非変形ならアトリエ彩があるじゃなーいwwwwww

厚ぼったい塗り、下地が透けてる塗り、もげる手首
とギミック満載!
174HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:45:02 ID:ALtU2/lM
やまとのは、ディスプレイするには大きすぎるから嫌だ
175HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:57:54 ID:ws5n4t3j
やっぱり股間のアームは何とかしたいよな…。以前、スクラッチ製作過程を公開していた人の作例のように金属製パーツにしたい。
あと、クラフト形態でどうやって腕を固定するのかと思ったけど、よく見ると胸にダボ穴が開いてるね…。
176HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:30:36 ID:ppxc8Opv
1/32だったらハーガン&トレーラーも期待できたんだろうが…
177HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:48:42 ID:zpDIhdMS
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin-shosai.aspx?cl_id=3&ot_id=18&si_id=111&code_a=03094
その場合、ハーガンがこいつで輸送される可能性も否定できない
178HG名無しさん:2007/09/23(日) 03:07:31 ID:BjWmL9mq
コンボイみたく
この際コンテナはペーパークラフトでも。
179HG名無しさん:2007/09/23(日) 05:35:28 ID:EeCjftfr
これくらいのサイズなら、模型誌で完全変形ハーガンの作例とかありそうだな
180HG名無しさん:2007/09/23(日) 06:45:36 ID:wKi4+D4/
オーガンって何だったっけ?
181HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:48:34 ID:cvBhQvH/
それ見たこと無いけど当時サントラだけ買ったな
182HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:34:19 ID:+gl95h3C
>>180
超時空世紀
183HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:01:38 ID:wgGmDC0J
>>182
そっちのUは主題歌にヒカシュー使ったり
>180は平沢使ったり、色々と挑戦的なことしてたなw
184HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:25:10 ID:wKi4+D4/
>>183
びんちょうタンも大好きなキャラやね!
185HG名無しさん:2007/09/24(月) 01:49:48 ID:JHz5rmch
アオシマの1/24…割とイージャンx2スゲージャンなんでビックリだ。
186HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:21:27 ID:oW6K6oow
1/35でバンダイにもやって頂きたいと・・・・R3とかで。
ボトムズなんかやらんほうが良かったのに・・・
187HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:28:38 ID:v2OQgQQn
バンダイは映像が盛り上がれば手を出す可能性があるね。
エヴァとかその典型だし。
メガゾーンの新映像話が今どうなってるのかは知らんけどw
188HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:03:49 ID:oW+4quly
いや、バンダイはレイズナーとエルガイムMk-2があまりにも売れなかったらしくて
ギャリアの企画が暗礁に乗り上げてR3打ち切りになりそうなのに手をださないと思う。

結局ガンプラしか売れないと見てる売り上げ重視のメーカーだよ。
出しても超合金が関の山
189HG名無しさん:2007/09/25(火) 01:01:18 ID:hPZyYv6V
実際同年代(30代)の同僚なんかと昔のアニメの話してもぜんぜん話に
出ないもんなぁ。モスピーダやレイズナーやエルガイムはたまに出るのに…
やっぱりテレビアニメじゃなかったのが痛いね。テレビアニメなら再放送で
下の10代20代にも見てファンになった人とか出るんだろうけど…
メカは凄く良いのに残念だよなぁ
190HG名無しさん:2007/09/25(火) 01:02:01 ID:MmyLmv4+
ハセガワみたく無変形のプロポーション重視クラフト形態で欲しい。
変形版はやまとので充分。
191HG名無しさん:2007/09/25(火) 01:48:25 ID:hApk9MTI
>>190
納得いくように手を動かせば?
192HG名無しさん:2007/09/25(火) 09:07:04 ID:umznYPs7
>>191
そういうの苦手な人間もいるんですよ。
手を動かせば動かすほど得体の知れない物になってゆくようなね。
193HG名無しさん:2007/09/25(火) 11:54:24 ID:g49+ZL0N
プラモ全盛期でも可変モノで大した実績無い筈なのにいきなりガーランドとはまた
意欲的だよな。いきなりインジェクションでガオガイガー出したときくらい意欲的だ。
194HG名無しさん:2007/09/25(火) 12:17:23 ID:GFalUUaB
そういう技術を持ってるトコがのきなみツブれて、そういう
トコにいた人が青島に集まってきたという事じゃないか?

イマイ -> バンダイ に技術が継承されたような。
195HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:01:56 ID:hApk9MTI
>>192
苦手な人はただメーカーの提供するものをそのまま受け入れるしかありません。
要するに「妥協しなさい」ってことです。
196HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:03:08 ID:hApk9MTI
追記
ただ一つ言えるのは、「上手な人でも最初から上手なわけではなかった」、ということ。
197HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:45:39 ID:nZEDP5ZM
意欲的も何も、99.9%やまとの可変トイの縮小劣化コピーなんだが。
どこが違うかって言うと、更にギミック省略された簡素版になったとこか?
198HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:57:21 ID:LX5TjlyU
だけどロボット形態見たけどかなりカッコ悪いんですけど
全然洗練されてない今時のプラモに思えない
199HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:31:21 ID:nZEDP5ZM
あれは、レジンの試作品だと願おう・・・
200HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:59:36 ID:F87jM7pB
ぶっちゃけ20年前のアニメだから
全然洗練されてないのはあたりまえだろw
むしろ変なリファインとかしないのは正解。
201HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:00:38 ID:GFalUUaB
ヘンなリファインってPART3?
202HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:03:11 ID:hApk9MTI
>>198
アングルのせいもあるかもしれません。
それ以上に股関節と足首がまっすぐで棒立ちなのが…
それぞれどのように仕上げてくるのか…アオシマですからねぇ…
足首はやまとのトイのように引き出し関節にしてくれればありがたいですが。
203HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:24:24 ID:LX5TjlyU
それになんなのあのちっちゃい手
買わね
様子見
204HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:09:27 ID:wdfbRG11
小さな手は可変の証(宿命)と思うが、取り外し式だったりするのかな
気に入らなければ弄れ、分解しなくてもキットだからやりやすい筈だし
少変更でもマニュバースレイブ?形態だと見栄えは良く出来る
ただバイクの形態を良くするのは結構難しいんだよね
205HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:14:08 ID:hApk9MTI
>>204
> 小さな手は可変の証(宿命)と思うが、取り外し式だったりするのかな
どうだろう…収納可能じゃないでしょうかね。
なんせ「完全変形」をうたってるくらいですから。
206HG名無しさん:2007/09/26(水) 02:26:36 ID:1CDW5Y3U
通常版と自治軍カラー1つずつ予約しちゃった。
207HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:22:03 ID:EfRRrHoS
ガンプラレベル期待してる人向けのキットじゃないでしょ。これ。
自分である程度何とかできる人じゃないと。
オレも通常版と自治軍カラーの二つ予約したけど店頭でも1個追加で買うつもり。
たぶん各形態で固定しちゃうと思うけど。
208HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:39:42 ID:vj+X2drx
ここで旧イマイの可変オーガスやレギオスの超絶技術が
復活するんだよ。

だといいなあw
209HG名無しさん:2007/09/26(水) 05:10:43 ID:k1YJMOz/
>>204
>>205
画像よく見れ
手首付け根に可動軸が写っとる(半円状の)
で、それを回転収納するためのフタのラインが腕に確認できる
210HG名無しさん:2007/09/26(水) 06:51:40 ID:Ut2IHwxG
にしても手が小さいな。
1/24というサイズにムリがあるんじゃね?

オーブガンってどこにしまうんだっけ?
211HG名無しさん:2007/09/26(水) 07:19:08 ID:fKMa00+n
所詮アオシマだ
期待すんな!
212HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:48:20 ID:vj+X2drx
いやアオシマ補正かけた上で期待してるからw
213HG名無しさん:2007/09/26(水) 14:36:03 ID:1CDW5Y3U
>>212
同意。
アオシマフィルターを脳内でかけてあの写真の出来栄えなら十二分だね。
問題点は自分でなんとかするつもりだしw
214HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:47:28 ID:MI0v3wM9
もう、ガーランドの形があればいいよ・・・
ギミックは自分で何とかする・・・
215HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:52:42 ID:baOKMGEj
ここでなんとかするって言ってる奴は本当に手を動かしてる奴なのか?
216HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:01:43 ID:FcoyKhMK
ここはプラモ板だしwwやまとすれじゃ無いからなw
217HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:04:40 ID:1CDW5Y3U
>>215
逆に聞くけど、どうすれば手を動かしてるヤツって認めてくれるの?
これまでに作ったキットの画像アップするとか?
218HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:15:07 ID:baOKMGEj
だな。
アップしてくれよ。
こことかふたばとか口ばかりの奴が多過ぎて。
219HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:19:48 ID:1CDW5Y3U
んじゃ以前別スレにアップした、アオシマのガオファイガー改造したやつ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1190076221182.jpg
220HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:34:34 ID:FcoyKhMK
>>218
で、どうしたいのよ
221HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:37:26 ID:DOPHW/Rz
まだ発売されてないんだからさ

何を言ってもいいじゃん

222HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:39:08 ID:1CDW5Y3U
>>218
うむ、この後どうしたいんだ?
223HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:42:07 ID:baOKMGEj
そうだな。
発売したらみんなでガーランド作ってアップ大会だな。
その前にみんなの作ったであろうフルスクラッチのガーランドをアップしてくれ。
224HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:49:22 ID:CgfHg+6O
ふと思い出して机の引き出しの奥を調べたら、
MG誌のペーパークラフトのガーランドがペシャンコになってた。
225HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:50:34 ID:1CDW5Y3U
>>223
なんだ、ただのキチガイだったか。
226HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:57:54 ID:baOKMGEj
>>225
は?
218の典型か?
227HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:58:43 ID:LIAMAFUW
なんだこの流れwww
228HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:05:13 ID:lxtuNXtr
基地外ID:baOKMGEjが発病してるだけだろ。ほっとけ
229HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:19:14 ID:tBqeWOvd
ゆとりってやつ?
230HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:21:44 ID:7KH/A9g3
昔模型板のメガゾーンスレにアップしたけど、中坊の時にスクラッチしたやつ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1190819905892.jpg
231HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:34:26 ID:gF7qA4uQ
>>230
か・・かわいい!
232HG名無しさん:2007/09/27(木) 05:06:54 ID:seH3iKRs
ツクダジャンボフィギュアのEVEとかのオマケみたいだ。
233HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:52:27 ID:BqnRL5Wu
>>230
スケラッチョでそこまで作れる技量のある人だと、
ヘタにチンタオのヘナチョコキット弄くるよりゼロから自分で造り出す方が楽なんじゃね?
それとも、全然目安にならんくてもやっぱ芯材になる物ってあった方が楽?
234HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:09:14 ID:P+P0Av1q
…そこまで変に発音する必要あるのか?
かえって素人っぽいぞw
235230:2007/09/27(木) 23:34:44 ID:7KH/A9g3
>>233
これくらい小さな物ならゼロから作ったほうが楽だとは思う。
でも1/24くらいの大きさならベースがあったほうが良いんではなかろうか?
原形をとどめないくらいに改造してしまいそうだけど。
236HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:02:20 ID:keaxLEVz
>>235
なるほど、
これくらいのレベルの人の作品になってくると
プロポーション的な事も気になるけど、
可変の機構的な事もどう料理するか興味津々ですね。

>>234
かえるもかえらないもドが付くクラスの素人なんですが…
ちなみにド級のドというのはイギリス海軍のドレッドノー(以下略w
237HG名無しさん:2007/09/28(金) 09:58:45 ID:r+4G4tfk
むしろ玄人の定義を>>234にご説明頂きたいw
238HG名無しさん:2007/09/28(金) 16:47:42 ID:n6EGEvWk
20年前くらいにHJライターやってて今はフリーとか
239HG名無しさん:2007/10/01(月) 12:39:24 ID:2Fxh0Lvm
やまともそうだけどあの股関節の変形処理は皆納得いっているの?
設定と違うけども。
240HG名無しさん:2007/10/01(月) 14:53:04 ID:o/+XXliX
逆に確認なんだが、設定って実際どんな風だっけ?
一時的に「脚だけ分離して空中で浮いてる」んだっけ?

バルキリーは確かアニメ上の設定は「浮いてる」んだよね。
やまとはそれを中央にフレームを設けて解決してたけど。
241HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:04:29 ID:iQtG6SWE
バルキリーもガーランドも浮いてる瞬間など存在しないよ。どこの情報だよ・・・
242HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:12:34 ID:F5SB6Kep
バルキリーの足は浮いてると言うか、バケツリレーw
243HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:20:37 ID:o/+XXliX
こりゃ失礼…なるほどバルキリーは股間から手を伸ばして受け取ってるのかw

じゃあガーランドも同じような感じ?
244HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:41:47 ID:1FfVkwqc
ガーランドの設定画は後輪の事を全く忘れてた様な
245HG名無しさん:2007/10/01(月) 17:09:53 ID:JYoWtc3t
ガーランドの足の付け根を設定通りにしたら、クラフト形態の時、足の位置が後ろになりすぎる。無理。
246HG名無しさん:2007/10/01(月) 19:38:24 ID:aidw39tm
模型なら足部が軽いのでかつて自作してた人みたいな構造も可能だけど
やまとガーランドはトイとしての強度を保持しつつ完全変形させる
とあーならざるを得なかったということだろ
実際不満言ってる椰子も代案は考え出せてねぇし
247HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:27:46 ID:2Fxh0Lvm
代案か…。

例えば、前褌部から股関節を伸ばしてみるってのは?
初期設定通り前褌部は前から下りてくる様にして。
そん時は胸部の白い部分のスライド機構とか色々面倒臭いとこはあるけども。

…てか、このネタ既出だったらスマソ。
248HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:12:48 ID:rZsttZ6h
もう俺は軸無くして変形中の脚は浮いてる、って解釈でいいや。
249HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:55:01 ID:01ZtFDTE
>>244
ていうか設定画稿のままなら後輪タイヤ回転しませんw
250HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:21:41 ID:W3F01YrV
これがバンダイの企画だったら、カトキの息がかかった合理的な設定変更もあったのだろうか…
251HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:27:20 ID:/CAik4ij
俺はカトキ嫌いじゃないけど
これだけには関わって欲しくないな

妙に足長のプロポーションになんかされた日にゃ・・・
252HG名無しさん:2007/10/02(火) 02:16:56 ID:01ZtFDTE
>>248
んじゃ俺は股間から手が伸びて脚を受け取る、って解釈でいい。
253HG名無しさん:2007/10/02(火) 04:38:10 ID:Amc1PGT+
>>251
いじられる前から足長w
254HG名無しさん:2007/10/02(火) 04:49:03 ID:JGGPSoXA
なwコピー元のやまと版からして無駄に長いw
255HG名無しさん:2007/10/02(火) 14:04:48 ID:W3F01YrV
やはり、行き着くところは全ての原点でもあるガワラ体型か…
256HG名無しさん:2007/10/02(火) 14:09:55 ID:YdCWDIzw
>>255
おまえガンダムとバンダイしか知らないんだな
もっと視野を広く持てよw
257HG名無しさん:2007/10/02(火) 17:03:35 ID:nha9sWop
設定の解釈見てるうちに、キン肉マンのバイクマン思い出したわ・・・
258HG名無しさん:2007/10/03(水) 04:09:02 ID:2mh2OIfD
正直やまとのプロトの方にwktkしてる
259HG名無しさん:2007/10/06(土) 12:07:02 ID:iG5a5UMG
>>256
オリジナルガーランドとガンダムMk-Vは似てるに100Ver.Ka
260HG名無しさん:2007/10/06(土) 15:54:04 ID:IxSlgXe+
>>256は広い視野で何を見てるんだかw
261HG名無しさん:2007/10/08(月) 03:36:43 ID:7y6dFf0o
広い視野で見る夢は、電気羊なのか
262HG名無しさん:2007/10/08(月) 06:52:25 ID:EpnhGaHO
広い視野と視野を合わせてしやわせ…
263HG名無しさん:2007/10/08(月) 11:55:02 ID:u8H/gJnk
ガーランドのころの大河原は必死にバルキリー真似てた
ガーランドもバルキリーもどきの仲間だなw
264HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:22:10 ID:cW13Diq1
>>263
ガーランドと大河原に何の関係が?
265HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:13:00 ID:EpnhGaHO
オーガワラ
ガーランド

アナグラムにしては2字ほど違うしな…
266HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:16:26 ID:u8H/gJnk
>>255に聞いてみたらw
267HG名無しさん:2007/10/11(木) 16:19:53 ID:WRCw3EPH
WAVEからプロトガーランドのプラモが発売
ttp://ranobe.com/up/src/up229698.jpg
268HG名無しさん:2007/10/11(木) 17:36:28 ID:PpcoC9Kb
>>267
アオシマやめてこっちにしよう
269HG名無しさん:2007/10/11(木) 18:01:06 ID:TMsg9f70
メガゾーンが今さらなんで・・・
270HG名無しさん:2007/10/11(木) 18:56:00 ID:hWZ2mKb3
省吾乗せたまま変形はやっぱムリか
ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/img/1192089465.jpg
271HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:00:24 ID:wuiemAQg
>>270
うわ!正面からのスレイブがエラいことに・・・
272HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:08:03 ID:WGUgfMh+
こんなアホみたいな素立ちさせてたらカッコよく見えるわけ無いわな。
爪先まわりとかアニメっぽい色気があるからちょっと期待したいけどな。
前に出た画像みたいな目立つアームは無くなっているから改良されたんだろうが
変形キットなのに変形途中のディスプレイが無いのは不安。
発売さらに遅れたりして?
273HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:39:40 ID:z/A/U/Dl
>>270
(・∀・)イイ!!
正直、アオシマだけに色分けもここまでやってくれると思ってなかったんで、
めが期待度アップしちゃたよ。
274HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:00:29 ID:7uM5aP+j
やまとのガーランドとの比較画像を作ってみた
ttp://ranobe.com/up/src/up229761.jpg
275HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:40:47 ID:lfs/zPT7
ポーズ付けが下手すぎるから、比べようがない。
もっとやる気をもってポーズ付けてくれよアオシマ。
胸を張ってるやまと版に比べて、アオシマガーランドが申し訳なさそうしてる様に見える。
276HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:44:22 ID:wuiemAQg
ポーズ以前の問題だと思うけど・・・
277sage:2007/10/11(木) 21:10:11 ID:+2qGv7o9
ウエーブからプロトガーランドのロボット形態オンリィの
プラモが1/32で出るよ!

アオシマからも変形モデルのプロトガーランド出る模様!
278HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:14:13 ID:lfs/zPT7
ttp://happy.ap.teacup.com/applet/runchickens/msgcate18/archive
ほんとにプロトを来春にだせるんかいな?
279HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:17:32 ID:wuiemAQg
>>277
>>267

あと、あなたsageたつもりかもしれませんが、ageてますよ。
280HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:18:22 ID:wuiemAQg
はい釣られた〜!!
281HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:49:24 ID:GqfD1+Pa
一生に一度のモテ期がガーランドに巡ってきたw
282HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:50:50 ID:7uM5aP+j
少しポーズをつけて、やまとの画像も別の物にしてみた
ttp://ranobe.com/up/src/up229867.jpg

横から見た画像で比較
ttp://ranobe.com/up/src/up229866.jpg

283HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:00:52 ID:6NmQjlWl
足の変形は改良されてるみたいだね
284HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:12:33 ID:vrWbOe+l
どう見てもアオシマのがコレジャナイロボに見えるのだが・・・
285HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:12:45 ID:fUkXDNKL
あれ?
ダブルチンポ無くなってね?
286HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:23:22 ID:z/A/U/Dl
>>279
つか、どれもおもちゃ板からの情報ですがなw
287HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:38:30 ID:GqfD1+Pa
>>273
塗装見本じゃないの?
288HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:58:34 ID:SU96b3xI
ウェーブは元々メガゾーン23のレジンキット出してたしな。
本家としてだまっちゃおれんという所だろうか?
289HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:17:58 ID:wuiemAQg
別に版権を独占してるわけじゃないし、本家とか関係ないと思うけどねw
290HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:26:11 ID:IuhgYW3f
最初に出したトコは本家だとオモ、作り手サイドとして
291HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:53:54 ID:wuiemAQg
気持ちはわからんでもないけど、それはエゴというものです。
292HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:56:33 ID:IuhgYW3f
? ? ?
293HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:58:36 ID:z/A/U/Dl
がんがれ、ID:wuiemAQg!
もうすぐID変っちゃうけどw
294HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:07:50 ID:5BDoosZl
>>289
造形スピリッツがわかってない!と某模型ライターに言われちゃいますよw

まあ、インジェクションのノウハウもたまってきたし、ここらで
売上げが見込める懐かしアイテムを出してみよってことだろう。
295HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:14:46 ID:ixsTGBxF
R3でガーランド出てしまえば良いのに。
296HG名無しさん:2007/10/13(土) 02:16:48 ID:/9qKfzSl
>>295
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
297HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:53:49 ID:WZt6l8hB
ただでさえ先行き怪しいR3の貴重な復刻枠を削らんでくれ。

ただしEXガーランドなら大歓迎だ。
298HG名無しさん:2007/10/13(土) 17:35:19 ID:uXeu1hgz
青いガーランドが出たりして・・・。
299HG名無しさん:2007/10/13(土) 18:02:31 ID:abqpCOky
ホビーショー見てきた。
クラフト形態時の股関節部分がついてなかった。ってことは差し替え変形?
あとスレイブ時の股関節が、どう見ても左右に開きそうに無い。
ショー用に急遽テキトーに固定モデルで作ったのか?
300HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:59:12 ID:qZ+i6PkK
ヴィルデザウもあながち夢で無くなってきたな。多分。
301HG名無しさん:2007/10/14(日) 02:01:07 ID:N9dMwesM
確かに、前輪アームと股間アームはマスターグレードで使うポリキャップの硬いような素材じゃないと折れそうだな。
特に前輪アームは腕とカウル部分を支えてるからなぁ…
302HG名無しさん:2007/10/14(日) 07:47:17 ID:nOun44ko
だからと言ってABSは御免蒙る。
303HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:12:49 ID:zZdD2zXt
>>300
WAVEはやってくれそうな気がしてる。
304HG名無しさん:2007/10/20(土) 11:52:07 ID:/b76Jy4I
そして一週間書き込みがないわけだが…
305HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:40:44 ID:XjBcGziV
何も新しい情報が無いからな。
306HG名無しさん:2007/10/20(土) 17:33:29 ID:T8etQy9/
>>303
うむ。常にプロトとセットで展開してきたからな
307HG名無しさん:2007/10/20(土) 18:42:49 ID:/b76Jy4I
>>305
情報はなくても夢や希望はあるだろうに…
308HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:08:20 ID:LQluJMqp
やまとからハーガン

309HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:46:42 ID:cjKctERP
ハーガンのほうがトランスポーター込みで高額商品になってしまうわな。
310HG名無しさん:2007/10/20(土) 23:19:16 ID:EfI2N2Pi
>>309
トランスポーター込みって、どんだけ大型商品なんだよw
311HG名無しさん:2007/10/21(日) 06:03:52 ID:bFH5DGAq
奇を狙ってハーガン輸送フラッガ製品化したりして
312HG名無しさん:2007/10/21(日) 08:45:03 ID:iY61mnz8
>>311
ボトムズのAGシリーズみたいだな。
313HG名無しさん:2007/10/21(日) 10:42:42 ID:O64EdApe
>>310
パッケージのサイズが恐ろしいな・・・
314HG名無しさん:2007/10/21(日) 12:19:09 ID:K9zoMPBc
ハーガンて、実はアオシマらしい?
トランスポーターに脚パーツ付けて、フラッガに腕パーツ付けて…。
315HG名無しさん:2007/10/21(日) 16:39:23 ID:ncKyOgxS
アオシマにとってトラックはお手なものだからな。
316HG名無しさん:2007/10/21(日) 17:52:07 ID:CyWWw/Bm
アオシマはコンボイ(オプティマスプライム)出せや!
317HG名無しさん:2007/10/21(日) 18:07:43 ID:1TVoJfbd
タカラで玩具作ってたキャラをキット化するのはガオガイガー以来だなw
318HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:03:23 ID:DRkr5ADw
やっぱり話題が尽きた。

>>316
電飾バリバリのデコトラになるけどいい?
319HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:00:19 ID:eELSthjS
ホントに11月中に出せるのかな…。やまとのプロト前に出してやれって意図を感じるけど、急ぎすぎた感はある。
320HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:35:53 ID:q8U+yMfT
代一作目、高速シーン
ガーランド取り込みシーン、トラックになったり、トランスポーターになったり
トランスポーターはハーガン一台しか収納できないので
ガーランドも含めた収納用に「普通のトラックを改造」、が正解の気が
て事であのシーン再現用に「ガーランド収納可トラック改造トランスポーター」
近日発売…は、無茶すぎるか
321HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:10:41 ID:okugxXRQ
322HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:45:34 ID:QqqoJR0W
↑ガーランドはガーランドでもサイバーフォーミュラの方なので
落とす価値なし
323HG名無しさん:2007/10/25(木) 20:58:04 ID:QXB0QhGF
全機Aフォーメーション

あ゛〜


零時方向に敵

何!?
324HG名無しさん:2007/10/26(金) 12:21:40 ID:sW8DmGaN
デザルグの空挺戦車が好きだった。
325HG名無しさん:2007/10/27(土) 08:52:59 ID:2Xks59e7
量産型ガーランドのふくらはぎのエアブレーキに「ノルナ」と片仮名で
注意書きが入ってるのが好きだった。

自衛隊の装備のつもりなんだろうな。
326HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:12:29 ID:RTQExCjV
アオシマガーランドの発売日は今月?
327HG名無しさん:2007/10/27(土) 21:28:56 ID:Ck9WAgu2
11月下旬でしょ。アオシマガーランド、売れて欲しいなぁ。シリーズ化して欲しいものだ。

>>325
全身可動部の塊でジェットエンジン?が2基も付いてるんだから、本来は注意書きが金田バイクの様になってるんだろうな…
328HG名無しさん:2007/10/30(火) 22:58:48 ID:Hc7mHssx
>>327

あんまり注意書きが多いと、ユーザーは注意しきれなくて注意書きの意味がなくなるよ。
329HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:00:24 ID:X9TZ6I5m
予約してるネットショップからも11月末へ発売日が変更された旨のメールが来たわ。
330HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:00:02 ID:x+LRr5Id
今月の模型誌では情報なしか。
とりあえず年内のいずれかぐらいに割り切った方がいいな。

気付いたらもう出てた→自治軍カラーねーよ!!にならない程度に・・・
331HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:24:03 ID:OPFxJjRu
>>328
いやいや、これは軍事兵器でしょ。全てが頭に入ったうえでの注意喚起だから。扱いとしては航空機並みでは?
332HG名無しさん:2007/10/31(水) 02:38:54 ID:/DEtFkNx
>>328
箱絵のモスピーダに細かく注意書きが入ってるの見て
違和感があったなw
バイクのサイズでそんなに貼って読めるのか?というのと
一応オフロードバイクなのにそんな注意するとこだらけで大丈夫か?というw
333HG名無しさん:2007/10/31(水) 23:11:22 ID:Gfm+1ScF
334HG名無しさん:2007/11/01(木) 19:07:17 ID:V4U0jjZS
バイクには注意書きよりスポンサーのステッカーの方が似合うない?
335HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:24:54 ID:o/6xLXWF
「成田山」とかw
336HG名無しさん:2007/11/01(木) 22:08:06 ID:n9zCsKHm
珍走DQN仕様を作りたくなったw
337HG名無しさん:2007/11/02(金) 01:29:32 ID:wldYJ9x8
我乱怒 とか書いてあるんだろ
338HG名無しさん:2007/11/02(金) 07:18:02 ID:L/vc9uWp
>>336
バハムートにぶっこんだ時の省吾のハチマキがそれっぽかったよなwww。
339HG名無しさん:2007/11/04(日) 08:24:46 ID:yQzT5h4I
今店頭に貼られている11月版広告を見ると、ガーランドの変形用股関節が『消えてる』ね。
340HG名無しさん:2007/11/04(日) 14:46:03 ID:K+irHlay
341HG名無しさん:2007/11/04(日) 19:56:08 ID:lF+i94uE
いつの間にか、アオシマHPの自治軍verの画像の方も関節消えてる。
けど、以前の画像を処理して消しただけw

って、なんじゃそりゃーー!

ほんとに今月末にでんるんかな。レギオスはグダグダだったし。
342HG名無しさん:2007/11/04(日) 23:33:32 ID:kq3mGKCr
未だにあの画像かよ…せめてこの前出品したやつに変えればいいのに。
しかし、バイク時の股間接はどうするのだ??展示したやつはどうなってたんだろう?
343HG名無しさん:2007/11/04(日) 23:35:16 ID:OC+dyRzR
一旦取って挿しなおすんでしょ。
344HG名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:21 ID:0nhpCPH6
でも完全変形って言っちゃってるし。
345HG名無しさん:2007/11/05(月) 00:12:17 ID:WX34nt7A
>>344
「アオシマ メガゾーン23 1/24 可変ガーランド」

あくまでも「可変」であり「完全変形」ではない。
それに、発売前ならなんとでも変更できる。
346HG名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:12 ID:IeBprM8p
347HG名無しさん:2007/11/05(月) 00:54:59 ID:Wu+y3J04
>>346
情報の古い奴だな・・・今頃のこのこやってきて情報通かよ・・・
348HG名無しさん:2007/11/05(月) 01:13:40 ID:IeBprM8p
そういう話なのかw
349HG名無しさん:2007/11/05(月) 02:08:32 ID:Tc8oSO8S
部品が余らなければ完全変形だろ。
明確な基準があるわけでもない。
350HG名無しさん:2007/11/05(月) 19:05:55 ID:6bFBXCHM
設定からして変形は足をいったん取って
挿しなおしてるようなものだから
いいじゃないの?
351HG名無しさん:2007/11/05(月) 19:46:35 ID:zqfUeqXG
1/24プラモデルで再現されるガーランド「完全変形」←しかもここだけ赤字
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/

部品余らなければ完全でも差し替えでもどうでもいいんだけど。
余るとじゃまなんだよね。
352HG名無しさん:2007/11/05(月) 19:58:03 ID:d7rSCHY9
>>350
設定欲嫁
353HG名無しさん:2007/11/05(月) 22:41:15 ID:YVN6a/vV
でも、差し替えだとしてもバイク時に差し込む、宙に浮いた関節が必要なわけだよね。胴体部分にフック式で取り付けたりしてもいいけど、余剰パーツは避けられないのでは…
あと、やまとのを見る限り前輪のギミックは無理っぽい気はする…
354HG名無しさん:2007/11/05(月) 23:01:37 ID:Ip7HE1V6
>>349
組換え変形でも部品が余らないケースはあるのだが?
355HG名無しさん:2007/11/05(月) 23:34:24 ID:UIQ0iVtb
5体合体ガーランド発売
謎の頭や車輪、ウイング等が余剰パーツで残ります。
356HG名無しさん:2007/11/06(火) 00:56:36 ID:etcEKUSw
まさか磁石でくっつけるとかないよな。
357HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:04:34 ID:R6T/R8W4
>>355
5体じゃダメだろ。
頭・両腕・胴体・両足に、変なパーツ引っ付けて、4体合体。
これがアオシマの基本じゃね?
358HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:16:35 ID:TdDTC0Sc
>>354
そもそも完全変形、組換え変形という区分が
バンダイの社内基準だろ。
359HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:43:09 ID:eAyEPyPA
バンダイ?
はぁ?
360HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:20:13 ID:TdDTC0Sc
こんな頭悪そうな書き込みに答えるのもいやだがw,
「部品が余らない組換えナシを完全変形とする」というのはバンダイの基準だから
アオシマが「完全変形!」と言ってもそうとは限らないって事ね。
361HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:24:32 ID:5vgCxnWn
でも完全変形とか言っても、実際にはシールドのマウントパーツとか余る事があるけどね。
362HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:43:12 ID:eAyEPyPA
Zガンダムとかシールド一旦外して付け直してるんだけどね・・・
>>360はバンダイ基準をいきなり持ち出して意味不明なんだけど。
バンダイが完全変形の定義をきちんと明記してるソースあるんですか?
363HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:49:56 ID:TdDTC0Sc
流れを追えてないのか?
上のほうでアオシマの広告に「完全変形」と書いてあるから差し替えなしだろ
という話が出てるので、それに反論している。それだけ。
364HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:53:44 ID:eAyEPyPA
アオシマの話はおいといて、あんたが>>360に書いた
「バンダイの基準」とやらの真否を明確にしてほしいんだけど?
365HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:53:51 ID:6qPvWyax
なんだ脳内か
366HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:06:13 ID:TdDTC0Sc
なんの権利があって「おいとく」んだよ。w
バンダイのカタログ見ればそうなってるよ。
そんな常識程度のことも知らんのに何偉そうにしてんだw

ゼータのシールドについては「実は完全変形じゃない」っていうのはバンダイも意識してて
パーフェクトグレードでは差し替えなしで変形できるようになってるよ
でも差し替えたほうが楽だというオチだけどなw
367HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:11:18 ID:RHTCmLrt
やっぱり脳内か
368HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:20:08 ID:eAyEPyPA
>>366
そのバンダイのカタログとやらの記述された箇所を,うpしてくれればそれで済むのに。
偉そうなのはどっちなんだろう?
369HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:22:06 ID:TdDTC0Sc
>>368
お前一人の利益にしかならない(誰でも知ってる)ことを頼んでるんだから
「お願いします」が普通だろw
370HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:23:01 ID:eAyEPyPA
わかったよ

お願いします。ID:TdDTC0Sc 様
371HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:31:55 ID:ndF32ePA
今必死にカタログ探してる?(笑)
372HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:35:14 ID:TdDTC0Sc
>>370
うん。それが基本の最低ラインだな。

だが断るw
このスレの趣旨と関係ないからなあ。
373HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:37:57 ID:ZfBxAYap
いくら脳内でもこれはひどい
374HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:46:15 ID:TdDTC0Sc
スキャナを引っ張り出す、カタログ探す…
に比べたら「なんだ結局脳内か」って言われたほうが楽だからなあw
どうせ間違ってるのは後でわかるんだし、わかってもこっちに何の利益もない
もっと相手の身になって考えろよ情報乞食はw
375HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:48:45 ID:ndF32ePA
脳内な上にキチガイときましたか!
これはある意味逸材(笑)
376HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:56:01 ID:OpfWI5yU
おっさんども仲良くしろよ
377HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:00:04 ID:6NUm8RM3
模型屋でバイトしたことあるけど、バンダイのカタログで社内基準の説明してるヤツなんて見たことないな。
単に「○○から○○に完全変形!」程度の煽り文句ならよくあるけど。
378HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:10:23 ID:GmfcobkT
>369で
「お願いします」が普通だろw
と主張しておいて

>372で
だが断るw
というのは酷すぎ。

ゆとりの弊害なのか、人付き合いが出来ない引きこもりなのか、単なるキチガイなのか。
まあ可哀想なキャラではある。
379HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:18:21 ID:K14iJVkp
とにかく、ID:TdDTC0Scのアク禁依頼出してきた方がよさそうだな。
380HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:30:59 ID:jSE5zBSh
381HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:07:37 ID:gjsGNzLe
アク禁要請なんて受理される事あるの?
どうせ一夜明けるとIDも変わって誰が誰なんだか分からなくなるから、
ID:TdDTC0Scとして注目される今日だけスター気分を味わっているんだろうな…

明日になってIDが変わると何事も無かったかの様に紛れ込んで
普通にガーランドの話してるんだろうな?
ヘタすると自分自身への攻撃していたりしてな…
382HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:25:09 ID:eAyEPyPA
戻ってきたら「だが断るw」で終わってて吹いたw

スキャナー常設してなくていちいち引っ張り出してくる環境がちょっと哀れですなw
383HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:26:00 ID:rAsVuXJ+
あーだ、こーだ、と騒いでるうちが華とか、そんな結末になりませんように。
384HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:57:31 ID:VEGnX/sK
いっぱい書き込みがあると思ったら…

オマエラは…

ダメだなぁ…
385HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:26:10 ID:fYRIaZwD
なにしろバンダイ基準だからな。
386HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:27 ID:HPCqIJng
今になってガーランドを発売してくれるのに
変形してくれるだけでも良しとはいかないのか?
しかもメーカーは あの アオシマだぞ!
レースカーの内装をまともに再現しない、
バンパーの上からバンパーをつけさせる あの アオシマなんだ!
なにがあってもおかしくない。
387HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:37:31 ID:Hg4KZL3B
ドルバックとレギオスでズタズタになった俺のハートにさらに劇薬を塗り込むというのか
388HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:03:12 ID:GaALkDU1
完全変形の作例が載ったB-CLUBを
ラッピングして大事に保存してる俺は
出るだけで泣くほど嬉しい
ついに封印を解く時が来たんだ
389HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:16:30 ID:SFsUjcpv
赤色多いガーランド
アオシマ赤プラ…
イデオン変形プラモで使われた赤プラ材料と同じでない事を祈り〜
(割れやすい&接着剤で簡単に変色&軟質化)
あと強度補強にダイキャストパーツ使ったアオシマロボプラモってあたっけ?
股間と肩は流石に補強に欲しいよねぇ
390HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:20:02 ID:kH5L23qp
そもそも荒らしてもいないのにアク禁とかねーよ。

この程度なら模型板の糞コテ共がとっくにアク禁対象になってるっつーの。
391HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:30:14 ID:9l/eRh1y
>>388
気持ちは分かるぞ
ウェーブ製バカガンとS-ガンの商品記事を後生大事に持ってた俺は
プラキットが出た時は小躍りして喜んだもんだ

今回もそれに劣らない嬉しさでいっぱいだ!
392HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:30:44 ID:NJqKlUYC
>>390
バンダイ基準の人おかえり

文体ですぐわかるよ
393HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:49:56 ID:C7hKwj62
変形に耐えうるパーツ強度を優先した結果
異常に堅くて組みにくいキットになんてことにはならないで欲しい
394HG名無しさん:2007/11/08(木) 01:12:56 ID:7t5/zuFN
すれ違いの「バンダイの基準教えてくだたい」言ってる低脳のほうがアク禁だぞ
気をつけろよw

>>389
今時ダイキャストはねーでしょ。
アオシマじゃABSのノウハウもなさそうだけどな。
タカラトミーならよかったのに
395HG名無しさん:2007/11/08(木) 02:21:33 ID:bQnOht6Y
>>386
同意同意!
396HG名無しさん:2007/11/08(木) 03:26:52 ID:/F6eQTyN
しゃぶれよ↓
397HG名無しさん:2007/11/08(木) 04:45:21 ID:btAaxBgH
だが断るw
バンダイ基準で。
398HG名無しさん:2007/11/08(木) 05:43:23 ID:7t5/zuFN
そこまで悔しかったのかw
399HG名無しさん:2007/11/08(木) 08:37:18 ID:G6Mwqmyo
お願いします。ID:7t5/zuFN 様
バンダイのカタログとやらの「部品が余らない組換えナシを完全変形とする」
とバンダイ基準が記述されているという箇所をうpしてください。
400HG名無しさん:2007/11/08(木) 08:44:59 ID:mIMuuMux
「バンダイ基準」が今年の流行語大賞のノミネートにすべり込んできましたw
401HG名無しさん:2007/11/08(木) 09:05:49 ID:NJqKlUYC
>>398
早くうpしてください
低脳ゆとり様
402HG名無しさん:2007/11/08(木) 10:01:27 ID:8aWMoqo7
やまとのマクロスシリーズは「完全変形〜」と「三段変形〜」を使い分けてるな。
1/60のVF-1はともかく差替え無しの1/72 YF-19とかも三段変形なので基準はよくわからんが。
あとハーフアイも完全変形ってからには差替無しで、みたいに拘ってる。バンダイは知らん。

ガーランドはなあ…
アオシマ渾身の一作だったガオガイガーの出来をリアルタイムに体験した身としては
凄く不安。やまとのアレでさえ精度・強度的にかなり無理してるのに。
403HG名無しさん:2007/11/08(木) 11:21:39 ID:tr4AK9jC
もうこれ以上騒ぐのやめにしない?
あんまり完全変形に拘り過ぎて
アオシマ特有の設定にない独自形態への変形がなくなってしまうのは勿体ない
404HG名無しさん:2007/11/08(木) 11:29:52 ID:QQAjpZC7
>設定にない独自形態への変形
ガウォーク形態か?
405HG名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:45 ID:OZ6S+7/F
人間歳をとると決して自分の間違いを認めない!
俺を含めてw
406HG名無しさん:2007/11/08(木) 13:48:41 ID:tr4AK9jC
>>404
そんな在り来たりな発想しか出来ない奴に
アオシマ発想は理解できねーだろうなw
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/ideon.htm
407HG名無しさん:2007/11/08(木) 13:55:33 ID:SqRbqxa6
>>406
フイタw
流石にその発想はねーわwww
408HG名無しさん:2007/11/08(木) 18:39:13 ID:T++iDq/0
とりあえずお前らは全裸になって頭を冷やせ
409HG名無しさん:2007/11/08(木) 18:48:27 ID:3dbPeo8b
全裸を見られて恥ずかしさに頭に血が上るぜ
410HG名無しさん:2007/11/08(木) 19:31:28 ID:9l/eRh1y
グロ禁止!
411HG名無しさん:2007/11/08(木) 20:28:48 ID:9Bx1o15r
いいから服を着て、使いきったインクカートリッジのインクを舐めとって綺麗にする仕事の続きをやれ
412HG名無しさん:2007/11/08(木) 22:28:30 ID:aLIo/UA3
商品名を「未来合体ガーランド」にすれば挿し換えしまくりでもOK
413HG名無しさん:2007/11/08(木) 22:29:48 ID:weRJZq1L
この時期になって延期の報がないという事は予定通り出るってことか?
なんかこんだけ情報少ないと見切り発進っぽくて怖いな。
414HG名無しさん:2007/11/08(木) 22:32:45 ID:9l/eRh1y
>>412
それだと中身がザボーガーになる
415HG名無しさん:2007/11/08(木) 23:14:29 ID:aLIo/UA3
>>414
だが其れはそれで欲しい。
ストロングザボーガーの金型は直接弄られて再販不能。
416HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:04:37 ID:jl0DKhQb

完全変形 → 設定通りの機構で変形
      (やまとガーランド等)

挿し変え → パーツの移動などを位置の挿変えで済ませたり、
      形状の違うパーツへの交換で済ませたりする機構の省略
       (やまとバルキリー股関節等)

組換変形 → 間接機構の簡略化などで移動パーツ等のギミックを全て省略し
       一度パーツを全てバラして二次形態へ組み直す方式
       (BB戦士Zガンダム、バウンドドック等)

こんな感じ?
417HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:15:45 ID:YRODdvm5
設定から変形方法がアレンジされてても
パーツを本体から取り外したりせずに
変形すれば完全変形扱いされてるっしょ。
やまと1/48VF-1とかハーフアイ作品もほとんどそうだし、
やまとガーランドの拳収納方法も設定と違うしね。
418HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:16:36 ID:SvjxJjUU
まだやってるの?「バンダイ基準」
419HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:33:16 ID:LFNPrLSF
>>418
その言い方がねちっこいw
420HG名無しさん:2007/11/09(金) 01:15:00 ID:tPYDcH6E
体と足をヒモでくっつけといたらいいんじゃね?
そしたらこれ完全変形
421HG名無しさん:2007/11/09(金) 01:19:36 ID:4sKpA1no
自分のミスに寛容鈍感
他人のミスは絶対容赦しない徹底的に糾弾スル
それがオヤジWAY
422HG名無しさん:2007/11/09(金) 01:48:53 ID:k8eCTRLP
新世紀合金のレギオスボロクソ言われてるな・・・
大丈夫かアオシマ
423HG名無しさん:2007/11/09(金) 01:57:12 ID:RCwoSNWm
ミニミニガーランド付きなら、これはこれでニーズがあるようなないような…
424HG名無しさん:2007/11/09(金) 13:31:38 ID:judQQ5eY
ガーランドのコクピットが開いてミニガーランドが飛び出すのかよw
425HG名無しさん:2007/11/09(金) 15:55:09 ID:jl0DKhQb
>>424
>>406のリンク先を見る限りでは股間から飛び出してきそうな雰囲気(←なぜか変換できた(゚∀゚*))なのだが…
426HG名無しさん:2007/11/09(金) 17:26:02 ID:WpAHOnMm
もちろん手はロケットパンチな
427HG名無しさん:2007/11/09(金) 17:42:08 ID:judQQ5eY
>421
どうでもいい所に突っ込み入れて場をしらけさせるのが厨房WAYらしいなw
428HG名無しさん:2007/11/09(金) 18:03:17 ID:FKmw80gu
バイク形態でも頭出しっぱなしがアオシマらしい
429HG名無しさん:2007/11/09(金) 22:01:47 ID:ZaNrrQHE
運転しづらいw

いっそのこと
一号 なぜかハーガントランスポーターの上に生首
二号 腕と羽(フラッガ)
三号 胴体と車輪
四号 足
という分割でどうか。
430HG名無しさん:2007/11/09(金) 22:19:39 ID:zXpwU20K
アトランジャーかよw
431HG名無しさん:2007/11/09(金) 22:31:48 ID:sFVq6Omq
>>429
既出だ。
432HG名無しさん:2007/11/09(金) 22:46:04 ID:trBq0vQ5
無変形で、俺のマシンガーランドを。
433HG名無しさん:2007/11/11(日) 00:37:17 ID:tcSCvaJ0
脚の移動は差し替えだそうだ。
残念。
434HG名無しさん:2007/11/11(日) 00:46:13 ID:fxSlywEK
あんなヘンなアーム付けられるよりは差し替えで正解。
435HG名無しさん:2007/11/11(日) 03:22:33 ID:iGwnqGmK
前輪の移動はどうなってるのだろうか
436HG名無しさん:2007/11/11(日) 03:27:24 ID:URodKFHj
モスピーダなんて大部分が差換え
437HG名無しさん:2007/11/11(日) 03:39:54 ID:8JV0C+md
乗ったまま変形できるのはガーランドだけなんだよな。
アニメだとごまかしてるけど、
モスピーダもモトスレイブも、いっぺんライダーを引っぺがして
よっこいしょとバイクを背負わせないといけない
438HG名無しさん:2007/11/11(日) 06:14:21 ID:2pIsSjbj
誤魔化すも何も、その2つはロボ時には乗れないじゃないか。
439HG名無しさん:2007/11/11(日) 08:30:46 ID:K9zoMPBc
>>433
マジですかw
Sauceは?
440HG名無しさん:2007/11/11(日) 09:04:10 ID:Xdh5UM4B
>>439
mixiのガーランドコミュで、ホビーショーの時にアオシマの人から聞いたって書き込みがあったよ。
441HG名無しさん:2007/11/11(日) 09:23:46 ID:0RRIIrI5
もう何でもいいから早くだしてくれい
442HG名無しさん:2007/11/11(日) 12:32:24 ID:K9zoMPBc
>>440
レスdクス
そうですか…orz

もう、『プラ素材』として考えるべきか。
それでも貴重だけど。
443HG名無しさん:2007/11/11(日) 14:32:51 ID:QNo5IE/1
今月発売なのに
いつ完成見本画像が見れるんだろう
444HG名無しさん:2007/11/11(日) 18:45:08 ID:URodKFHj
>>437
>アニメだとごまかしてるけど、

kwsk!
445HG名無しさん:2007/11/11(日) 19:05:00 ID:aXO7enof
ウェーブはどうだろうねw
446HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:20:50 ID:8JV0C+md
>>444
む?書き方まずかったかもしれないが、モスピーダとモトスレイブのほうね。
ライダーがフレームをすりぬけて、バイクがいつのまにか背中側回ってるw
ガーランドもごまかしてる感じだが、やまとのは乗ったまま変形できるんでしょ
447HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:29:53 ID:0RRIIrI5
【乗る】と【着る】だからね
448HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:14:04 ID:w+VOBUGX
>>437
>モスピーダもモトスレイブも、いっぺんライダーを引っぺがして
>よっこいしょとバイクを背負わせないといけない

未来科学の粋を集めたハイテクバイクがそんなわけないだろ。
ちゃんと乗ったまま変形できるように計算されている。
角度とか。

というのはさておきw、トイは乗ったまま変形させていって
着せられるんだけどね、両方とも。
背中になる部品は頭上と股間から回り込むようになっている。
449HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:17:55 ID:8JV0C+md
最近のトイはそうなのか?
昔のモスピーダはCMで堂々と首を引っこ抜いて上からバイクをかぶせてたがw
というか、モトスレイヴのトイなんて出てるの?
450HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:26:16 ID:CeefktXz
>>449
モトスレイヴ、なんかで出るって読んだよ
やまとなら、版権関係なしに出せるみたいだよ
451HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:34:04 ID:zg159RzC
>448はもう売ってるような口ぶりだが…
というか、版権関係ないわけないだろw
普通に取得したんだろ
452HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:04:41 ID:9w9C+44w
モトスレイブ、12月発売予定とかでてたよね。あとはマドックス01を…
453HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:28 ID:UjfdqKIn
>>437
モスピーダも最初の時は地上においてガチャガチャ動かして変形した事がある。
さすがにカッコ悪かったけど、いちおう設定書どおり。
454HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:00:00 ID:8aL7s3+u
>>448はやまとの中の人?
455HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:00:21 ID:CWFTepPq
本当に今月発売されるのだろうか?
456HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:16:04 ID:vKkIEwpC
関節はポリキャップなのかな
457HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:03:56 ID:lDRjdo2V
ポリキャップwワラタ
458HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:54 ID:5LcH0ck+
ああ…見える。
バイク時に真中がヘタっと地面に下がってるガーランドが。
バイク時に脚部が獅子脅しのように傾いているガーランドが…。
459HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:57:47 ID:bj94LTAY
どんだけ信用ないねんw
460HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:01:56 ID:fzKD7zNY
アオシマですからね…
アオシマのキャラクタープラモ一度でも作ったことあるなら危惧して当然かと。
461HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:46:46 ID:OcooIX8J
俺にも見える
ひけて曲がってキチンと閉まらないフロントのハッチ
バックウインカーも接着面を考えておらず接着剤で変色か瞬着で貼るだけ
細かい所どころか腕回転膝、ポリパーツも無く、すぐヘタリ
張り合わせするパーツの左右のプラ肉厚が違うとか…
462HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:00 ID:45JX6xV2
ある意味ガレキより難易度高いんだよな…。
463HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:10 ID:bj94LTAY
今までバンダイの親切設計に慣れてたからなあ
たまには良い刺激になるんじゃない?
464HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:25:37 ID:ZUSWG4fb
見える、奴の動きが完璧に追える
465HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:25 ID:45JX6xV2
>>463
アオシマにそんな意図はないだろうがなw
マジで素組みすらままならないからなー…。
むしろ合体「ガーランド」とか親子マシン「ガーランド」なら安心なんだが。
466HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:51:10 ID:0oZJod2Q
アオシマトラウマってきっついな・・・

10年位前に1/600ザンザ・ルブ組んで死にそうになった記憶が蘇った。
467HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:10:41 ID:+QH+qIbp
アリイとアオシマ、どちらがキツイんだろう?
468HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:43:32 ID:BFYDK/1x
そりゃアリイの方がきつかろうテ。
469HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:09:24 ID:QwoQjozK
アリイだったらロリコンを取り入れてくれるぞ
470HG名無しさん:2007/11/13(火) 09:46:54 ID:Wg8XeoBw
しかしアオシマのガオガイガーはつらかった・・・
471HG名無しさん:2007/11/13(火) 10:41:46 ID:2K5hL9BG
俺はガオファイガーを作ったけど、難産だった…
電ホのBN買ってみようみまねでなんとか好みの形にしたけど。
472HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:37 ID:a++Sx/94
合体ガーランドやらおやこマシンガーランドやらの方がましに感じてしまうな、確かに。

一応色プラ、スナップキットな上に豊富な武装(余りパーツともいう)。

…アオシマって、何で昔の方が技術力があるんだろう?
サイバーフォーミュラプラモのほうが、おやこマシンや合体シリーズよりレベル低く感じるぜ。
473HG名無しさん:2007/11/14(水) 03:03:13 ID:TKiGzHrd
番台のキャラクタープラモがどうしようもなかった時代、
アトランジャーやマッハバロンなどの
デッサンのしっかりしたロボットプラモを出してた
設計図なしでいきなり木型を作っていたらしい。
474HG名無しさん:2007/11/14(水) 08:29:13 ID:GdHKfRif
その設計図なしにってトコが問題なんじゃないかな。
オリジナル故に構造上無理なデザインは却下出来てしまう。
オリジナル故にリング状のパーツでつなぐ手足はそのままデザインになってしまう。
同じ理論は他人のデザインでは通用しなかったという事じゃないかな。
475HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:29:45 ID:pIavhZOG
某スレでレギオス改造とかフルスクラッチトレッド作ってた人
次回作「多分次はこれ(ガーランド)」造るって言ってた。
どう改造してくれるのか今から楽しみ

>469 アリイだったらロリコンを取り入れてくれるぞ
あれ?イマイじゃ無かったっけ?
ブルドックロボに搭乗少女とかのキット
イマイが健在だったなら、凄いキット造ってくれたんだろうなぁ…
476HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:35:01 ID:1vY+1LFY
>>473
いえ、木型は設計図なしでつくりますよ。
金型は設計図ないとつくれないけど。
477HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:18:48 ID:EN6YAbUd
478HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:07:42 ID:TKiGzHrd
>476
長谷川の航空機などは図面書いてから木型にしてる。
というか本来図面ではよくわからない曲面の
ニュアンスを見るために木型を作るんだが…
479HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:15:49 ID:GdHKfRif
自分も書いておいてなんだか、スレ違いになって来てるので
そろそろ話題変えないか?

まぁ変わる話題はないんだが…。
480HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:18:40 ID:jnDWvQ2J
ウッズマンって死んだのかな
481HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:23:19 ID:pIavhZOG
>>477
これかと思ってた
ttp://lijil.com/shop/timebox/page?cont=detail&gn=20050724203800
なんか「戦うロリータシリーズ」って紹介されてたり

造り掛けのままのキット持ってるけど5000円って…プレミアが(´Д`;
482HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:28:58 ID:pIavhZOG
更に転
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2995/w-cg-s.html

>>481
死んだでしょ、生存者無しって報告言ってたし。
483HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:31:38 ID:83OvO7PR
>>481
ちょうどガーランドと同サイズじゃん。
484HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:50:58 ID:jnDWvQ2J
>>482
やはり御亡くなりですか。強かったのに。
485HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:08:56 ID:XgHLmM4g
>>475

アリイのロリコンはサザンクロスのラーナ
今井のロリコンはゴリラとブル
バンダイはアーマードレディ

ZOOが一番まともかと。

ブルの手首は当時1/24のスコタコに流用。
486HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:24:25 ID:TVGpRIWe
いい時代だったな。
487HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:15:38 ID:FsJ+08DF
>>481
パッケージの絵が宮尾岳くさい……と思ったらアートミックの証紙張ってあるし、
やっぱり宮尾かw
488HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:28:01 ID:2TxKeGKB
宮尾っつーとメカより魔物ハンター妖子を思い出す
489HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:10:35 ID:2Z+s7bhH
ガールランド
490HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:32:41 ID:Oc//xDNV
二輪車と幼女をこよなく愛する宮尾さん萌えw
491HG名無しさん:2007/11/15(木) 07:38:26 ID:vHBQEkuA
ホンダ CITY TURBO II ブルドッグとホンダ ゴリラのキャラクターの
金型流用なんだっけか?    > イマイのメカニマル

>>476
木型とかの原型から倣いやベリリウム反転で型起こす時はたいした
図面は要らないと思う、ランナーに対する位置ぐらいじゃないかな
ハセガワはまだマスター展示とかやってるからオールCADじゃないかも
492HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:03:47 ID:3M2kNcpr
>>485
バンダイのアレはロリコンと言うより変態だと思うぞw
493HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:37:01 ID:rQRPP37K
12月に延期⇒発売時期未定
だとよ
494HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:42:16 ID:L87uP1EJ
慌てなくてもいいからじっくりやって納得のいく製品にしてほしい。
495HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:55:47 ID:v9vs9uss
だな
ここまで待ったんだから少々は許せる

但し、良い出来じゃないと拗ねるぞ
496HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:47:38 ID:iiCsjPtK
他の1/24のバイクも欲しいな〜、以前食玩で出たハーレーみたいな
497HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:54:45 ID:XPsiNpVH
延期mjd?
10→11のときは延期メールが予約中の通販会社から来たけど、
それ以降はまだ来ないなぁ
498HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:05:20 ID:SaJgewOp
キミら、延期になる=出来が良くなると思い過ぎ。
たいていは製品化がままならない事態だから延期する訳で。

最近も新世紀合金レギオスでエライ事になってたしね。
499HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:20:47 ID:+YB/0PeQ
注文数量が予定生産数に達しないから延期なのかもな。
500HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:23:39 ID:v9vs9uss
完全受注生産だったのかw
501HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:40:53 ID:s0c4otCO
>>493
スマンがソースを提示してはくれまいか?
アオシマのHPはいまだに11月発売予定のままなんだ…。
502HG名無しさん:2007/11/15(木) 23:26:48 ID:BlCgWFv6
>>492
この間所沢のビー&キッズにバルキリー女が売っててビビッタ。
503HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:02:07 ID:T8OI/0aZ
>>501
網ぢゃね?未定になっとる。
504HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:04:40 ID:c4zWyL07
505HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:21:40 ID:EW+TsQGg
ロボ状態がその写真だけってどうよw
506HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:35:36 ID:c4zWyL07
>>505
でも、他ではあまり見れないアングルなんだぜ?
507HG名無しさん:2007/11/16(金) 03:10:06 ID:VozIqflx
延期で助かった俺がいる
508501:2007/11/16(金) 07:23:46 ID:noXg9376
>>503-504
サンクス。発売月未定か…。さらに仕様変更があるのかな?
509HG名無しさん:2007/11/16(金) 08:11:51 ID:Y0TAGnTj
今度のは金型、生産共、中国かな?
何かトラブって国内と違ってリカバリーに時間が掛かってんのかも
510HG名無しさん:2007/11/16(金) 15:57:03 ID:UzIffKHL
11月も半分過ぎたのに、公式に正式な発売日が出ない時点で、無理だと気付け。
511HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:05:03 ID:bHtiUQnA
股間もそうだがモニタースクリーンの回転とかチャンと再現できてるのか不安
ライトとか合わせてクリアーパーツなんだろうか…?
512HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:18:12 ID:SUeh6SrS
>>511
アオシマにあんまムチャ言ってやるな
513HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:21:47 ID:c4zWyL07
チンタオなw
514HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:17:41 ID:jSb/e7kM
次のお目にかかるときには胴体パーツがついてて手足だけ付け替える仕様になってる悪寒
515HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:30:43 ID:C+97Dn8A
>次のお目にかかるときには胴体パーツがついてて手足だけ付け替える仕様になってる悪寒

次にハーガン出してスクランブル合体させるためだな。
さすがはアオシマ。
516HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:45:55 ID:SUeh6SrS
頼むからロケットパンチだけは勘弁な
517HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:53:05 ID:bHtiUQnA
でなければ、アリイがオーガスでやった手法
一部パーツのつなぎ部部分とか胴体パーツ、腕パーツとか
変形パターンのそれに合わせたパーツ梱包とか

差し替え変形OK企画ならハーガン発売希望が持てるな
トランスポーターはまあデコトラの実績があるから…問題な…
…バリエーションでデコトラ使用トランスポーター出たりし…
518HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:27:26 ID:UGOrTOZ2
1号バハムートマシン:頭部
2号マニューバマシン:腕部
3号クラフトマシン:胴部
4号スレイブマシン:脚部
でお願いします。
519HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:36:30 ID:I22IT+B7
>>518
合体してハーガンとトランスポーターが出来るのか、いいなソレ。
520HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:40:30 ID:4XZjsBfR
青島の社員がこのスレ見たら泣くかな
それとも、我が意を得たりと笑うのか
521HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:52:54 ID:UGOrTOZ2
518はガーランドです。
ハーガンは
1号BDマシン:頭部
2号スペースマシン:腕部
3号ゼロゼロマシン(ん?):胴部
4号トランスマシン:脚部
でお願いします。
522HG名無しさん:2007/11/16(金) 23:13:16 ID:BCzlpnCX
>>521
3号は無理だろw
発売後、しばらくして「ブラック魔王専用マシン」に名前が変わると思う
523HG名無しさん:2007/11/16(金) 23:19:27 ID:bHtiUQnA
いやいやガーランド一台完成させると、余剰パーツで
ハーガン、フラッガ、デザルグ・プローブ、BMW、4台完成できる使用で
524HG名無しさん:2007/11/16(金) 23:40:40 ID:UGOrTOZ2
>>522
それ、回避どころかド真ん中イッてますがなw
525HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:29:03 ID:VkvvQDp+
そういや作中でベンヴェー(BMW)って言ってたな

携帯もPCも無い時代設定か
不況の真っ只中だけど、やっぱ今のほうが良いや
526HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:30:03 ID:EMFSIulX
>491
>ホンダ CITY TURBO II ブルドッグとホンダ ゴリラのキャラクターの
>金型流用なんだっけか?    > イマイのメカニマル

少なくともブルドッグはぜんぜん違う。そもそもLSだし。
527HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:36:24 ID:6SzGR5GT
本気で合体マシンの方が欲しくなってきた
528HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:03:52 ID:GK6sQrQe
足は付け替え変形になってしまったが、
肩と腕は設定通りアームで変形してくれるの?
529HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:09:12 ID:FfudPfPs
>>528
期待しないほうがいいんじゃないかなあw

だってアオシマに、変形させる為の機構設計のノウハウとかあんまりないでしょ?
イデオンとかみたいな玩具化前提でデザインと機構が考えられてるならまだしも、
その辺実に大らかな代物だし。
530HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:22:34 ID:CbWg2oOB
>>496
とりあえず、ドカティとV-MAX、
同スケールのダンプ松本を
531HG名無しさん:2007/11/17(土) 02:37:39 ID:g1I8IHC8
矢作ぃ〜っ?
だぁ〜れだぁょ…しらねぇ〜なぁ〜!?


…って言い返すのが友人同士で流行ってたなあ。
532HG名無しさん:2007/11/17(土) 02:38:43 ID:FfudPfPs
>>531
俺ンとこでも流行ったw
533☆亜空間漂流ガルダス☆:2007/11/17(土) 02:45:43 ID:ALCmJzug
http://gurudass.xxxxxxxx.jp/
       ↑
ロボットの模型を全てフルスクラッチして、
コマ撮り&モーションコントロールカメラ撮影「←これスゴイです」した、特撮作品です。
私自身は夏のワンフェスで、DVDを購入したので、第一話は何度も見たんですが
ハッキリ言って飽きがきません。

ツッコミ所も含めて、全てがガルダスなんです。
なんとも言えないルックスの主人公の青年!かわいいヒロイン! 一度HP見てやって下さい!
534誘導:2007/11/17(土) 03:33:47 ID:8L08ck+J
>>533
スレ違いです。
こちら(↓)へどうぞ

亜空間漂流ガルダス
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191844086/
535HG名無しさん:2007/11/17(土) 04:09:23 ID:Aw5k2Fml
わざわざ限定版にしかつけないフィギュアとか阿漕なw
536HG名無しさん:2007/11/17(土) 06:27:13 ID:txvpCUe0
何年かしたら限定だった事忘れて再販するよw
537HG名無しさん:2007/11/17(土) 07:40:10 ID:fD4fP+XJ
>>525
バブルに向かってイケイケの時代だぞ
538HG名無しさん:2007/11/17(土) 08:00:52 ID:/qgtqaYp
>>529
>>イデオンとかみたいな玩具化前提でデザインと機構
あれも玩具化前提デザインじゃないぞ・・
かなり解釈変えないと無理。

>>528
腕も差し替えの気がする。
http://ga.sbcr.jp/mgangu/008433/ にも
マニューバスレイブの前面からの写真がない・・ という自信のなさ
539HG名無しさん:2007/11/17(土) 08:47:17 ID:PargiOW3
>>538
いつの間にか1月下旬になってる
540HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:20:50 ID:5F3227sJ
これで安心してもう一個のガーランドに投資できる
そう思う事にした
541HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:34:15 ID:Aw5k2Fml
ウェーブのプロトはマクロスゼロと同様でロボ重視だね。
デカールがいっぱい付くのかなw
542HG名無しさん:2007/11/17(土) 16:53:22 ID:Mb/8OhF6
>>541
重視という事はバイクにする事はできるって事?
それともスレイブ固定?
543HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:46:27 ID:thfuI7Po
※ロードランナー隊にデブはいません。
544HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:54:12 ID:3rfT5psC
だからナカオは内勤か。
545HG名無しさん:2007/11/18(日) 09:07:06 ID:+SVQCzzk
リマールが消えたァ?
546HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:14:32 ID:sPTxXPfw
>>475
あんま期待しないでね。

延期になったので、勢いだけで作ってみる。クラフト固定。
ttp://policap-inside.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/11/18/cimg1442.jpg
547HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:24:03 ID:GyFxB5MG
いいねー
548HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:42:08 ID:NN2JUi1w
やっぱりクラフト時の脚はこのぐらいがしっくりくるね
可変だとこうはいかないけど
549HG名無しさん:2007/11/20(火) 19:08:51 ID:ajAiYuf7
予約中のネットショップから1月延期のメールうちにも来たよ。
まぁ年末は色々と組むキット多いから丁度いいわ(と自分に言い聞かせる)
550HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:59:13 ID:sGtVnaq6
こんなのだすようなアオシマに期待して大丈夫なのか?
ttp://nov.2chan.net/y/src/1195561984951.jpg
551HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:12:47 ID:7sV16pQj
別に関係ないだろう
552HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:26:19 ID:aJRccO04
ただの痛車プラモならまだいいじゃないか
これが車の先端とハルヒの生首と謎のメカが合体したSOSマシン1号とかだったら問題だがw
553HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:27:40 ID:7OBzmwxw
それのどこが問題なんだ?
554HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:39:05 ID:4ZrvCm8C
たくさん買いたくなるから金が無くなるという問題
555HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:26:30 ID:MLBFomnx
556HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:40:27 ID:ZLkFfL2q
>>552
そっちの方が欲しいぞ
557HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:46:17 ID:rRjbYhpj
>>550
むしろ誉めてあげたい
558HG名無しさん:2007/11/21(水) 00:38:58 ID:crp79DwE
>>553
さしずめまだ出してないキットに集中しろよ、ってところかな。
559HG名無しさん:2007/11/21(水) 04:36:22 ID:okUUtOkE
ガーランド発売後、エアロシリーズ、族車シリーズ、電飾シリーズ
ヤ○トと違った方向でのバリエーション豊富に飛んだ展開に
560HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:55:50 ID:8dea6wda
我悪乱怒ってか。
561HG名無しさん:2007/11/21(水) 13:17:38 ID:PVyhbe0N
そういやトラッシュは暴走族だったな
族車カスタムには千葉ちゃんやダンプ松本ついてそう
562HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:24:31 ID:Pokazikr
族っつってもヘルズエンジェルズみたいだったな
俺はシンディが欲しい(性的な意味で)
563HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:26:35 ID:3rafZV0f
馬鹿野郎!
564HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:51:26 ID:jGtJlSkq
あいつらどう見ても日本人じゃねえ
565HG名無しさん:2007/11/23(金) 01:45:00 ID:LwE0PMaw
500年後の日本人だからな。
そりゃいろいろとちょっとだけ進化してるだろう。
566HG名無しさん:2007/11/23(金) 01:46:03 ID:WlLin4d9
モデグラに写真出てるけど酷いな・・
567HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:30:50 ID:gsTCQrju
ひどいのか…
568HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:00:14 ID:XLqhjXc/
どの位酷いの?
569HG名無しさん:2007/11/24(土) 15:01:17 ID:7z1GMLLT
モスピーダくらい
570HG名無しさん:2007/11/24(土) 16:14:37 ID:y+NNrcqZ
モスピーダくらいなら、まだ平気ですね
571HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:08:57 ID:fOYKGx19
写真のポーズがアトランジャーあたりと同じだからしょぼく見える気もするな。
しかし脚がハの字に開けないとかって今の玩具では考えられんのだが
やっぱ開けないっぽいな。
572HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:10:18 ID:O3qMg0Cw
おまえら強いな、負けないのなw
573HG名無しさん:2007/11/24(土) 19:17:14 ID:ZWwJ39W7
電ホの小さい写真でもバランス悪く見える
腕が角ばり過ぎで首の位置が低くて全体的に太めな感じ
574HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:13:32 ID:+YYpXPkV
ぼびじゃぱ184作例ガーランド、うち腕にダボが付いてるorz
それと何でハーガンじゃなくてスペースハーガンなんだ、オーガニック
575HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:33:39 ID:RcjlOVxU
ハーガンも出るって。
ただ間に合った彩色サンプルがこの2体だったって事でしょう。
早とちり乙
576HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:14:25 ID:k5e2qL5j
>>572
完成品おもちゃだったら、敵前逃亡してるけどなw
プラモデルである以上、なんとでもなるはずだ。
俺はモトスレイブが発売されるか、発売中止の報が出るかするまでくじけない。
ハーガンも出るなら当然お布施する。
577HG名無しさん:2007/11/25(日) 15:26:03 ID:9tQIuEUD
BMWのプラモ買って例のシーン造るの画策している人挙手
578HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:23:12 ID:pfOSGyxh
いかつい外車か
579HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:39:26 ID:zc1m1Csq
>>577
問題はそのBMWのプラモがあるかだな
580HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:58:17 ID:X9dDYscz
>>579
この際ベンベなら何でもおk
581HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:06:07 ID:rIAIAtnl
ガーランド発売後、矢作省吾のスタイル
レーサー使用、族使用、電飾使用
ヤ○トと違った方向でのバリエーション豊富に飛んだ展開に
582HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:23:52 ID:/X9snMTn
今日モデグラ見たけど
あの立ちポーズはマズイだろ

上のやまとのがスッゲエ格好良く見えたw
583HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:28:43 ID:GTHkJJox
きっとリアルタイム当時からのファンの心の琴線に触れるよう
あえて85年当時のプラモのテイストで作ってるんだよ。
584HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:02:13 ID:P+EYzF3F
けど、スレイブ形態は結構よさげ
俺はそれだけでお腹いっぱい
585HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:14:09 ID:P3myNlgP
あれで脚でも開いてれば結構様になると思うんだがね
ただヌボーっと立ってるだけじゃなあw
586HG名無しさん:2007/11/27(火) 02:04:17 ID:mJzzIaTV
逆に考えるんだ!
股関節が1軸であの立たせ方しか出来ないんだと・・・
587HG名無しさん:2007/11/27(火) 10:59:58 ID:sH8NXg10
リボルジョイントに換装できませんかねえ?
588HG名無しさん:2007/11/27(火) 11:03:55 ID:w9cOw2A4
アオシマガオガイガーも関節ダメダメだったからな。
コトブキヤとかの市販パーツに交換するのは必須になるんじゃないか
589HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:33:32 ID:06aULtYX
そういや完全変形記載だったけど省吾は乗れるの?
590HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:55:05 ID:5bWjP4Gx
1/35スケールくらいの省吾なら乗れるかもしれんな。
591HG名無しさん:2007/11/27(火) 14:57:37 ID:mJzzIaTV
ttp://item.rakuten.co.jp/digitamin/vt39/

散々既出だが、搭乗スタイルのフィギュアが付く。
その他ノーマルにはショウゴ立ちポーズのもの、自治軍カラーにはイブの立ちポーズの
ものがそれぞれ付く。
592HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:07:48 ID:sH8NXg10
省吾は固定ポーズなのかよorz
ザらスでマテフォ素体でも探して来ないとダメか…
593HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:29:53 ID:ucDX4FO3
アホか・・・サイズいくつだと思ってんだよ・・・
594HG名無しさん:2007/11/29(木) 01:20:36 ID:AAdEWV7F
やまとの1/15のが出来たんだから、1/24でも出来るとか思ってんじゃね?
595HG名無しさん:2007/11/29(木) 01:47:17 ID:SLosjlSU
ナノミクロマンが欲しいところだw
596HG名無しさん:2007/11/29(木) 06:25:24 ID:EeDmDkLf
1/24のフィギュアってハイコンプロより少し小さい程度か
サイズ合いそうなのない?
597HG名無しさん:2007/11/29(木) 06:59:39 ID:WWZ5Cg+T
>>592
バンダイのスコタコでも見て己のアホさを確認しろ。
598HG名無しさん:2007/11/29(木) 09:13:56 ID:H7TO5iqV
とりあえずマテフォとか素体とか言ってみたかっただけだろw
599HG名無しさん:2007/11/29(木) 11:30:28 ID:5vzkDVUf
いずれにせよ、スレイブ時には省吾には降りてもらわんといかんわけだ。
600HG名無しさん:2007/11/29(木) 19:11:44 ID:WWZ5Cg+T
プラモなんだから可動の省吾なんて一緒に変形させると
絶対に塗料がガリガリに剥がれるだろう。
601HG名無しさん:2007/11/29(木) 19:57:29 ID:5vzkDVUf
昨今のプラモデラーには「パチ組」というのがあってね・・・
602HG名無しさん:2007/11/29(木) 20:51:31 ID:zdQn8/8H
ガーランドが売れたら次はハーガンかな?
それとも某社もびっくりのYF-19?
603HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:47:40 ID:Si+wEBTI
そんな先のことを考えてもしょうがないよ。
ガーランドを買って色々といじって楽しもうよ。
604HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:08:38 ID:ys6pMxia
その肝心なガーランドが出ない訳だが。
605HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:18:50 ID:hh3QgCnF
>>600
そこでシート一体成形の省吾なんですよ
606HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:33:29 ID:Yy0Wd971
ウィルデザウが欲しいなぁ
プロとも星井七瀬
607HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:06:28 ID:54gJNepS
アオシマなら00ハーガン出してくれると信じてる。
608HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:31:44 ID:PeWCCDmW
OOパーガンならきっとバンダ(ry
609HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:19:49 ID:nJYseCD7
このままだと1月も怪しいな。一個出せたら後は楽そうなんだけどな。やまとも最初の試作品は試行錯誤で、発売まで長かったし。
610HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:33:31 ID:PMavBSLE
あれは彩のがアレだったから修正に時間がかかったんだろう
611HG名無しさん:2007/12/02(日) 11:04:52 ID:OghwzBFp
結局差替え?
612HG名無しさん:2007/12/04(火) 09:52:10 ID:8Dk+EHr4
結局クラフト状態かスレイブ状態を、選択して組み立てます。
613HG名無しさん:2007/12/04(火) 13:08:14 ID:BdiC0OpP
>>610
やたらとアレとかいう言葉を使うのは痴呆の始まりだから
健康管理とか気をつけた方がいいよ。
614HG名無しさん:2007/12/04(火) 13:40:43 ID:+ZctrG/d
アレな原型作った彩乙
615HG名無しさん:2007/12/05(水) 00:24:42 ID:8ZskFqH5
まあまあ、おまいらコレでも観てイイ子で待ってなさいって
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1526729
616HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:33:21 ID:+dh7+UrF
ガーランド色々な所から発売出てきたなぁ
その内タカラトミーでチョロQガーランドも出そうな気がしてきた。
もちろんデフォルメバージョンも視野で
617HG名無しさん:2007/12/05(水) 20:50:57 ID:qmC6l4DD
>>616
それ、欲しい
でも出そうにないから、自作するか!
618HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:04:16 ID:J8DXAq8f
1/1 チョロQガーランド = ホンダ・ビート
619HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:51:20 ID:kW7VnFbv
ガーランドはチョロバイでは?

と、つまんない突っ込みしてみる。
やるんだったらQステアでお願い。
620HG名無しさん:2007/12/08(土) 06:29:50 ID:Q9vhHAO7
悲しいがそんな売れない商品が出る訳ない。
621HG名無しさん:2007/12/08(土) 08:47:09 ID:3m5x3iU9
スコープドックは、あったよね。

バイク形体じゃなくても可

622HG名無しさん:2007/12/08(土) 10:39:46 ID:Xmd6dSLC
ゴーグとかガリアンも
623HG名無しさん:2007/12/08(土) 14:49:24 ID:l6i89mH5
ボトムズとダグラムは持ってる。
624HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:16:02 ID:Tkplizp8
アオシマなら1/ひょうきんスケールだろ
625HG名無しさん:2007/12/09(日) 08:32:07 ID:J333dQPf
10年位前のワンフェスで見たよ、チョロQガーランド。
世界で唯一走行ギミックの入ったガーランドですってうたい文句だった気がする。
アマのガレージキットだった。
626HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:52:51 ID:U7RNUwXf
ガレキじゃ破損が怖くて走らせられねーじゃねーか!

ってここは模型板だっけな。
実際にチョロQを走らせる奴もいないだろうけどな。
627HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:19:22 ID:+kM0OLHH
628HG名無しさん:2007/12/11(火) 13:45:50 ID:hOe9MOyb
チョロQダグラムなんて本家タカラ謹製で走行形態からCBアーマー形態に変形できたからね。
タカラが本気を出せば可変タイプのチョロQガーランドなんて屁でもないだろうな。
おまけに最近では赤外線コントロール式のチョロQなんてものまであるらしいから
それらの
629HG名無しさん:2007/12/11(火) 14:59:00 ID:dZOxfDlE
なんだよ妄想書き込んでたら突然醒めちゃったみたいなw
630HG名無しさん:2007/12/11(火) 15:53:14 ID:lrlpMm/w
よく考えてみたら無理だって悟ったんだろ常人なら当然だ
631HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:11:07 ID:wWAHUZmx
スレイブ、クラフトのセットで。
可変しなくてもおk。
売れないから無理かorz
632HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:59:59 ID:fPL56g9F
じゃあキャラウィールを
633HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:04:33 ID:hOe9MOyb
キャラウィーラー失格!
634HG名無しさん:2007/12/12(水) 13:15:24 ID:V76ezqet
>>631

型紙も入れてもらおうw
635HG名無しさん:2007/12/12(水) 14:07:17 ID:qkYmoh8J
マニューバぺーパークラフトも内包で
636HG名無しさん:2007/12/12(水) 15:18:35 ID:DrV9zF23
モデグラのBNでも買っとけ
637HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:05:04 ID:Jx4um5Ri
ちょwwwおまwww発売延期でテンション下がりまくりなのは分かるが、
保守くらいしてくれないと発売される頃にはこのスレッドが無くなっちゃいますのよ?
638HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:40:06 ID:gUKBQPaV
新マクロスでバンバンCM打つ気なんだよ
だから発売延長して作り貯めしてるんだよ
きっと多分おそらくそうだよ
639HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:15:29 ID:Jx4um5Ri
たぶんマクロスフロンティアのスポンサーはバンダイだと思うのだが…
640HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:32:16 ID:sml3cVLS
旧マクロスもメガゾーンと関係ない品
作画監督が一緒なだけw
641HG名無しさん:2007/12/14(金) 19:16:13 ID:bdeKGO92
えっ、また発売延期になったの?
642HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:53:06 ID:Z7LHEuC+
>>641
また?またってどーゆー事?kwsk
643HG名無しさん:2007/12/15(土) 06:09:27 ID:3m+ndTDi
アオシマのサイトのトップページでは「今冬発売予定」になってるね。
だけど他のページは1月下旬のままみたいだ。
>>642
えーっと、たしか10月下旬→11月→12月→1月下旬だったかと。
644HG名無しさん:2007/12/15(土) 06:38:55 ID:cjv6NKzj
ようするにハッキリ決まってないんじゃないのか
645HG名無しさん:2007/12/15(土) 07:54:04 ID:k+pErKLs
冬のボーナスとして社員に配布して終了。
さよならガーランド(ρ_;)
646HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:30:19 ID:AC2eevA6
>>643
そのうち…
毎回パーツの入った「月刊ガーランド」本が発売!!
完成するとラジコンで操作も可能に、なんて事に

確か歩行もできる人型ロボット3万くらいで出たんですよね。
外装ガーランドやハーガンで出してくれないかなぁ。
647HG名無しさん:2007/12/17(月) 21:55:11 ID:9lkIjhd0
保守age


早く出さないとみんな忘れちまうぞ・・
648HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:10:34 ID:Cm9Ytyph
ガーランドってアレだろ?
サイバーフォーミュ…
649HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:11:51 ID:49k+tbE9
>648
そっちも出るはずだが、話題にならないな。
650HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:29:02 ID:2U0J+8Rj
今社員総出で徹夜してレギオス組み立て直してるんで・・・
651HG名無しさん:2007/12/18(火) 03:04:36 ID:y9ZQD6Bh
がーんらんど
652HG名無しさん:2007/12/18(火) 11:31:08 ID:jrIkA14c
ガールランド
653HG名無しさん:2007/12/18(火) 16:31:15 ID:jSWH+w3H
初めてガーランドプラが出ると聞いた時は
嬉しくて友人に宣伝しまくった俺ガランドゥ
654HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:09:03 ID:y9ZQD6Bh
あの人嘘つきと噂されてるね
655HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:09 ID:cgrdSwTq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
656HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:34:21 ID:zZc7GUUD
俺の予想だと、4月がいい所じゃない?1月は無理だろ…
657HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:49:31 ID:cgrdSwTq
年度を越えたらまずいだろ
みんな忘れちまうぞ・・
658HG名無しさん:2007/12/19(水) 05:19:42 ID:YbKjEN3U
まぁちゃんと出してくれるならば
まだ10年くらいなら待てるが
それ以上は困る
寿命的に
659HG名無しさん:2007/12/19(水) 12:04:40 ID:mGrl3+PA
やまとから完成トイが出てるから延期はぜんぜん構わない
660HG名無しさん:2007/12/19(水) 18:00:09 ID:o56yy3IA
「アオシマガーランド? 知らねぇなぁ・・・」
661HG名無しさん:2007/12/20(木) 05:57:21 ID:oSV5xR7o
うそっ、買った人だっているわ。
現に舞だって。
買ったって人はそう思わされてるだけさ。
模型店に入ったとたん催眠暗示で…
662HG名無しさん:2007/12/20(木) 13:53:38 ID:mwkPr6x1
旅行に行った人も実はそう思わされていただけって設定だったが、
そのためにお土産とか用意したり、日焼けマシンで対象者焼いたり
バハムートも大変だったんだな、って当時思ったw
663HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:29:49 ID:oSV5xR7o
地方と行き来している運送運転手
毎日のように催眠暗示される生活してるのかと当時思った。(´ω`)
通いサラリーマンとかも
664HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:20:07 ID:T7SqOLRS
>>662
それがバハムートの唯一の楽しみだったんだよ。
665HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:55:00 ID:o5SdM6YI
>>664
バハさん・・・○| ̄|_
666HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:59 ID:d/UuGW2O
667HG名無しさん:2007/12/21(金) 12:11:16 ID:mbf4sMnG
Amazon在庫ありになってるけど…
668HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:42:33 ID:BjMuedL3
尼の配送予定日

配送予定日: 2008/1/8 - 2008/1/27
1 点 1/24 メガゾーン23 ガーランド
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1 点 1/24 メガゾーン23 ガーランド ホビーショー限定 自治軍カラー
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

>>667
販売元が尼じゃなくね。
669HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:57:04 ID:mbf4sMnG
うっかり(^O^
670HG名無しさん:2007/12/22(土) 08:52:22 ID:TdHojFfj
雪焼けとかスキー焼けとか云われているのは実は(ry
671HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:01:47 ID:jFcsBupv
メガゾーンのはじっこに住んでる人とかどうしてるのかなあ?とは思った
672HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:40:09 ID:SUtuTbHz
80年代が一番いい時代だったってのは
当たってたなぁと思う
673HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:50:20 ID:dSnhkJBz
はげど
674HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:01:08 ID:S3WbvlFZ
マックス合金w
675HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:49:39 ID:zabGGRXd
>>673

IDがNHKだね
676HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:55:03 ID:94glySnI
nhkじゃんw
677HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:43:45 ID:elSnAfHl
ドメイン仕様なんだよw
678HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:29:30 ID:Vk2LE2xo
・・・で、結局No.02は何?
679HG名無しさん:2007/12/29(土) 16:20:45 ID:2pxM9SrN
保持

あっちのガーランドの広告が載ってるなぁ…。
680HG名無しさん:2007/12/30(日) 23:03:47 ID:gLJj43n3
ガーランドw
681HG名無しさん:2007/12/30(日) 23:16:28 ID:df5ngnsl
ガールランド
682HG名無しさん:2007/12/31(月) 01:18:09 ID:kQTQjSxH
はぁ〜初期イヴはカワエエのぅ…
背中越しにセンチメートルじゃのぅ…
683HG名無しさん:2007/12/31(月) 08:19:26 ID:Y1Oc6jCj
背中越しにせんと乳見ぇーとる!!
684HG名無しさん:2007/12/31(月) 09:19:59 ID:Aqc2fl2k
背中腰2ab
685HG名無しさん:2007/12/31(月) 10:20:43 ID:RF0nxAXL
曖昧3cm
686HG名無しさん:2007/12/31(月) 16:05:36 ID:V07R++Cs
そりゃ出ないって事かい?ちょww

もうやまとのを未組み立てでそのまま出してくれればいいよ・・・
687 【大吉】   【555円】 :2008/01/01(火) 04:11:55 ID:iKO+Zwwn
大吉なら上記値段で今月中に発売日確定
688 【大吉】 【467円】 :2008/01/01(火) 08:18:02 ID:SLGpzkwg
>>687
GJ
689HG名無しさん:2008/01/01(火) 08:54:47 ID:jG+CXjEI
俺が真打ち
690HG名無しさん:2008/01/01(火) 14:51:06 ID:plpc+TsU
ラッピングが制服
691HG名無しさん:2008/01/01(火) 17:39:27 ID:zmJi8A6A
ラッピングが脱ぎたてパンティー
692HG名無しさん:2008/01/01(火) 19:11:59 ID:obqP8WdL
俺がP2の方がいいなぁ
秘密ホ.ス.ィ
693HG名無しさん:2008/01/01(火) 21:57:13 ID:4xABcQhm
今月に本当にガーランド出荷されんのかなぁ・・・


情報が出るなり張り切ってネットで予約までして頼んだのだが
一緒に頼んだ10月発売予定だった、バリグナーとリボのフォッカーバルキリーまで
発送待ちで放置プレイ中なんだよね ・゚・(ノД`;)・゚・
694HG名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:30 ID:plpc+TsU
マヤの暦にもガーランドの出荷日は記述されていないらしい。
少なくとも出荷開始は2012年12月22日以降か…
695HG名無しさん:2008/01/02(水) 08:29:12 ID:M7aN8Zvm
玩具の方は昨年末に出てるのに
696HG名無しさん:2008/01/05(土) 18:49:44 ID:8YgbGI5+
ジャイロバランサー付けてくれ。
697HG名無しさん:2008/01/07(月) 00:27:23 ID:QwQrne6v
>>696
了解!
698HG名無しさん:2008/01/07(月) 02:07:25 ID:0ImxZrcB
結構、いい出来になってきたかもしれない。
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/008824/30.html
699HG名無しさん:2008/01/07(月) 03:06:27 ID:11Vw3iCf
つーかほんとに今月出るの?
700HG名無しさん:2008/01/07(月) 03:14:57 ID:hMX+rJxT
他の写真見る限りスレイブ状態で股関節が完全にボディから離れちゃってるな
足外してリアカウルのダボにはめ込んでるだけか
701HG名無しさん:2008/01/07(月) 03:54:03 ID:xA5ldPJ0
>698の写真を明度調整して見やすくしてみた
ttp://ranobe.com/up/src/up249488.jpg

付け替えは残念だけど、やまとのを参考に完全変形に挑戦してみるか
702HG名無しさん:2008/01/07(月) 04:11:09 ID:11Vw3iCf
やまとの持ってるんなら完全変形はそっちで楽しんで
青島は差し替え変形で割り切って組み立てたほうがいいと思う。
703HG名無しさん:2008/01/07(月) 04:22:41 ID:/EjUvkYL
前輪の移動方法が気になる。
704HG名無しさん:2008/01/07(月) 11:08:53 ID:3Cl+u68b
一応完全変形を謳っておきながら、
実際の商品では差し替え変形になっていた
やまと1/60バルキリーを思い出す…。

しょうがないな。金型流用で良いから、
プロトガーランドとGR2とハーガン出してくれたら
勘弁してあげよう…。
705HG名無しさん:2008/01/07(月) 11:50:36 ID:bcd/c5c9
差し替えでもまぁこの際だ
出てくれるだけ嬉しい
お顔も理想的だしいいんじゃないかな
706HG名無しさん:2008/01/07(月) 12:05:10 ID:QwQrne6v
成形色の色分けを見て許すかどうか判定してください
707HG名無しさん:2008/01/07(月) 12:15:12 ID:buZpFOfA
別に例え一色でも問題ないだろ
708HG名無しさん:2008/01/07(月) 13:51:18 ID:bcd/c5c9
金メッキや梨地処理してなければなんでもいいよ
むしろ白単色のほうが嬉しいくらいだが
709HG名無しさん:2008/01/07(月) 15:19:22 ID:bVkXc02r
つ赤単色成形
710HG名無しさん:2008/01/07(月) 15:25:10 ID:hMX+rJxT
アゴはやまとのは作画寄りで角張ってたけど
アオシマのは丸みがあって設定に近い感じだな
711HG名無しさん:2008/01/07(月) 15:47:06 ID:TcA5qMsn
>>701
手首は思いっきり抜く気マンマンだな。
てか付け根が単に穴開けただけってのが萎えるw
712HG名無しさん:2008/01/07(月) 15:56:57 ID:Ia3EOpSy
オーブガン収納はどうなったんだ?
713HG名無しさん:2008/01/07(月) 18:06:43 ID:orOpiGKG
>>708
だな。どうせ塗装するんだし白が一番
どうせあちこち修正するし、もうここまでやってくれたら御の字だわ
後は無事出してくれさえすりゃアオシマめんこめんこだ
714HG名無しさん:2008/01/07(月) 19:50:47 ID:8STLXn3H
どうせいじるから、俺も白がいい。
715HG名無しさん:2008/01/07(月) 19:57:52 ID:buZpFOfA
白だと透けて安っぽくなる、サフ入れるぐらいなら最初からグレー希望
716HG名無しさん:2008/01/07(月) 20:18:23 ID:cMDr0d2Y
どうせ塗装するんだから発色のいい白が一番だよ
変形させるようなプラモなんて基本的にサフ吹いたりしないし。
717HG名無しさん:2008/01/07(月) 20:35:51 ID:GphwdcAQ
まあ、アニメメカのプラモなんだし赤、白、グレーの3色は使ってくるだろうな。
718HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:17:44 ID:HNz+XRE7
やまとでもバイク時につぶれやすいから、気が付いたらつぶれてそうだね。手を加えたら重さでなおさら…。
719HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:23:54 ID:WJsK1oKP
他は色分け甘くていいから、赤だけは色分け完璧にしてほすぃ。
720HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:32:05 ID:QwQrne6v
ここはガシガシ変形さしたり戦わせて遊ぼうという人はおらんのか?
721HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:49:42 ID:YsNfxp5I
しまった、ルパンシリーズのプラモデル買っておくんだった。
付いてる人形とパトカーと合わせてかのシーンを…
ファラッガ出してもらえたらセンサー出したシーンとか固定で造りたいなぁ。
722HG名無しさん:2008/01/08(火) 00:15:43 ID:+PIfIdXP
80年代の車と並べたいな
723HG名無しさん:2008/01/08(火) 01:34:05 ID:zIqlpW3i
搭乗ポーズの省吾がないな
やっぱり乗せたまま変形は無理か
724HG名無しさん:2008/01/08(火) 10:55:01 ID:L8IAHOfT
>>720
戦わせるって、相手がいねぇよw
725HG名無しさん:2008/01/08(火) 16:41:52 ID:4n6CKfnH
>>720
子供とか?ゲキレンジャーに夢中で相手にしてくれんよ
726HG名無しさん:2008/01/08(火) 18:07:53 ID:ro/AhvrH
>>720
ガシガシ遊んだらあちこち捥げて別な意味で変形しちゃうだろ。w
727HG名無しさん:2008/01/08(火) 20:43:17 ID:ilcAyRuh
>>724
黒のBMW,又はパトカーで


728HG名無しさん:2008/01/08(火) 21:21:53 ID:MZwG8lNz
>>698の画像等を、携帯電話で見られる
ようなサイトは無いですか?
あれば、教えて下さい。
729HG名無しさん:2008/01/08(火) 21:28:11 ID:e0xa+rtF
スレ違い
730HG名無しさん:2008/01/08(火) 23:24:57 ID:qZfR9Nfv
携帯厨は消えろ。だから嫌われるんだ。マン喫かネカフェ池。
731HG名無しさん:2008/01/09(水) 00:52:36 ID:L4Db3dTk
携帯でもファイルシーク使えば
大抵の画像は見れるよ
検索すれば一発で出るハズ
732HG名無しさん:2008/01/09(水) 10:08:31 ID:ilCpRyZS
728です。

>>731
ご教示、ありがとうございます
ファイルシークでも無理らしいです。

>>730
夏より入院中で、携帯厨です。
すまねぇ…
733HG名無しさん:2008/01/09(水) 10:44:31 ID:6mZbw7Vs
プラモ忘れて療養しなよ・・・
734HG名無しさん:2008/01/09(水) 11:12:20 ID:ilCpRyZS
>>733
病室のベッド上で組み立ててます。
この頃は接着剤不要、無塗装でもソコソコの
キットが結構あるんで。
735HG名無しさん:2008/01/09(水) 11:56:24 ID:ARJNYRT4
綺麗な看護婦さんいる?
736HG名無しさん:2008/01/09(水) 12:15:15 ID:zYf2c5dI
>>734
俺もれも病院のベッドで携帯です。
時々カルテに「今日はガンダムを作っていた」とか書かれてるらしい。
737HG名無しさん:2008/01/09(水) 12:30:29 ID:B2ReH3vQ
ロボなプラモは全部「ガンダム」って書かれてそうだなw
例え「今作ってるのはガーランドというバイクが変形するロボです」って言っても。
738HG名無しさん:2008/01/09(水) 12:57:56 ID:7lIqZbCO
>ガーランドというバイクが変形

「そのナントカバイクがガンダムに変身するんだ、へ〜すごいね〜」
的な感想だろう
739HG名無しさん:2008/01/09(水) 16:43:26 ID:ilCpRyZS
>>735
綺麗な看護(婦)さんは、残念ながらいません。
昔、綺麗だったかもの人は居るかな?
740HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:00:34 ID:iNdf7JFj
ああ…。予想した通りバイク時に真ん中からヘタってるぢゃん!
741HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:08:26 ID:ZSr0xozc
>>740
模型裏にも書いたけど手首のどんでん返しはやまとと同じっぽいし
胸に穴があいてるからちゃんとそこに引っかける爪があると思うよ
写真でも自治軍カラーの方はちゃんとなってるし
赤の方は爪が外れちゃってるだけだろう
742HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:23:23 ID:pk6YUq4t
>>739
ナース服着てたら3割増しくらいいい女に見えると思うんだけどなあ。
743HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:35:15 ID:yw4oVQtl
>>742
何だその木更津キャッツアイ的理論はw
744HG名無しさん:2008/01/09(水) 21:04:36 ID:zYf2c5dI
それよりもマスクしてると五割増しですよ。
745HG名無しさん:2008/01/09(水) 21:37:32 ID:yw4oVQtl
>>744
んじゃナース服着てマスクしてると8割増か、とゆで算してみるw
746HG名無しさん:2008/01/09(水) 22:18:34 ID:Auop+BTa
昔は綺麗なお姉さんで、
今は綺麗なおばさんってのも、
これはこれで…。

夜のB.D.の裸の姉ちゃんと寝てるシーンと、
イクサー1の渚の母さんはエロかった…。
747HG名無しさん:2008/01/10(木) 14:00:22 ID:pxGOITSW
ガーランドキター!ムニャムニャ…
748HG名無しさん:2008/01/10(木) 15:49:15 ID:aKxLDt8h
A・D・A・M発動!むにゃむにゃ・・・
749HG名無しさん:2008/01/10(木) 16:01:30 ID:+NyQghYV
1月24日発売かとオモタ。まぁ下旬だから変わらないだろうが・・・

だが、まだ信じちゃいね俺ぇ・・・orz
750HG名無しさん:2008/01/10(木) 16:29:38 ID:vJZwC1Nf
いつ出てもいい。ドンと来い!
積みプラが山のようにあるから、のんびり作って待ってる。
751HG名無しさん:2008/01/10(木) 23:55:15 ID:zmkIt80e
既に10日だ
下旬ならそろそろ発売日が決定してないとおかしいよな・・
752HG名無しさん:2008/01/11(金) 03:23:41 ID:RyiLR2Xg
まだ中旬だ
753HG名無しさん:2008/01/11(金) 11:34:27 ID:zOk8OlGM
このじらしテクアーたまらん
754HG名無しさん:2008/01/11(金) 16:46:57 ID:+XoueZMj
自治軍カラー付属のイヴの出来が
気になって仕方ない
どの服なんだろう
755HG名無しさん:2008/01/11(金) 17:05:59 ID:gb++tbnC
サンプル見れば分かるが背中ごしにセンチメンタルの衣装
756HG名無しさん:2008/01/11(金) 17:15:53 ID:+XoueZMj
>>755
ありがとう
やっぱあれか安心した
どうせ塗るんだし
自治軍二個買って塗り分けようかしら
757HG名無しさん:2008/01/12(土) 00:04:23 ID:BjwM6HeV
自治軍カラーに付けるならTOMORROW BLUESの衣装だろ
と思ったのは私だけでしょうか
758HG名無しさん:2008/01/12(土) 01:53:52 ID:hw3oUlTY
お馬鹿さん♪
759HG名無しさん:2008/01/12(土) 02:04:43 ID:Nh+4SsHP
それはロンリーサンセット
760HG名無しさん:2008/01/12(土) 19:43:46 ID:3eMoNODP
       /⌒ヽ        飛んでく〜♪
⊂二二二( ^ω^)二⊃  
      |    /      
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
761HG名無しさん:2008/01/13(日) 00:52:03 ID:jRzE1LER
>>760
ぶん殴りてぇw
762HG名無しさん:2008/01/13(日) 01:18:42 ID:3YxuMTBV
ふふふ
763HG名無しさん:2008/01/13(日) 01:32:29 ID:UNfXjpec
新しい情報はまだかっ!
いい加減DVDで気を紛らわせるのも飽きてきたぞ
764HG名無しさん:2008/01/13(日) 02:51:45 ID:kD56K7y7
またガーランド発売延期でも
次に夢叶舞付きハーガンリリースしてくれたら許すよ
765HG名無しさん:2008/01/13(日) 07:16:26 ID:plwr05IE
みんなバハムートにだまされてるぞ!
766HG名無しさん:2008/01/13(日) 08:30:56 ID:F0UBvCDp
トイザらスだと3月3日になってるな・・・
767HG名無しさん:2008/01/13(日) 14:40:19 ID:vBDthTnv
>>765
いや、信じるんだ。今が一番いい時だって...



あれ?今が一番いい時ってことはデキが最悪って事に...
768HG名無しさん:2008/01/13(日) 15:47:39 ID:g30ffI6m
あれがディザルグだ

…俺たちもああなるのか
769HG名無しさん:2008/01/13(日) 18:11:59 ID:2/9bqkxU
積みプラ作って待ってようぜ!
770HG名無しさん:2008/01/13(日) 19:56:57 ID:7c6y0SSY
>>767
それなんてレギオス



まあ、改造する俺としてはガーランドっぽいかっこうしてりゃ、なんでもいいけど。
771HG名無しさん:2008/01/13(日) 23:16:10 ID:GEquwqyr
3月3日は真実味があるな。1月はまず無理だろ。焦って不具合があるほうが痛手を被るだろうし。
772HG名無しさん:2008/01/13(日) 23:46:22 ID:UNfXjpec
その3月3日が確定なら待つのもやぶさかではないがね
どうも今一つ信用出来んな
773HG名無しさん:2008/01/14(月) 00:29:53 ID:UFZEpApa
ハセガワのバルキリーは、変形にこだわらずファイター形態のプロポーション重視が評価された。
こちらも無変形バイクプロポーションで欲しい。
他のどこもやってない企画でなきゃ。
変形は完成の域のやまとがあるじゃん。

774HG名無しさん:2008/01/14(月) 00:39:18 ID:1P03J557
バイクとしては割と微妙だと思うけど
金田バイクほどの飛び抜けたところないし
775HG名無しさん:2008/01/14(月) 02:01:16 ID:5YT+P/1t
EXガーランドなら結構イケると思う
776HG名無しさん:2008/01/14(月) 02:06:27 ID:wWWXS4Jv
量産型ガーランド出してくれ。絶対、複数買いするから!
777HG名無しさん:2008/01/14(月) 02:24:44 ID:mwulHhfE
778HG名無しさん:2008/01/14(月) 08:21:05 ID:eoclRnkn
3月3日のアナウンスは、トイザらスだけですよね?
しかし青島公式も発表遅いからなぁ…
さて、何度目の延期やら。
779HG名無しさん:2008/01/14(月) 08:52:18 ID:KFZOsnpj
金型どこまで出来てるんだろう。
780HG名無しさん:2008/01/14(月) 09:00:17 ID:3OzdXyrc
>>773
ハセバルは飛行機物メーカーとして定評のあるハセガワが
真剣に飛行機物として取り組んだから価値があった。
青島の得意分野で他にはない企画というと・・・・・・
車体にイヴのイラストが描かれた痛車仕様とかになるぞ。
781HG名無しさん:2008/01/14(月) 09:01:11 ID:3OzdXyrc
と、思ったけどハセガワが既にミンメイガードとか出してるか。
782HG名無しさん:2008/01/14(月) 13:54:05 ID:8KSw4YdS
ミンメイガードは
ミンメイのノーズアートとかあんの?
783HG名無しさん:2008/01/14(月) 14:49:32 ID:Gz0RkazD
それぐらいググレ
784HG名無しさん:2008/01/14(月) 15:39:09 ID:8KSw4YdS
ごめん
あんま興味ないけど聞いてみた
スレ違いだったね
785HG名無しさん:2008/01/15(火) 00:54:20 ID:0QJYYd0N
> 車体にイヴのイラストが描かれた痛車仕様とかになるぞ。


ちょっと欲しいと思ってしまった
786HG名無しさん:2008/01/15(火) 17:10:59 ID:0YyKI2xs
ええっ!
787HG名無しさん:2008/01/15(火) 17:40:51 ID:z0cVkHy/
> 車体にイヴのイラストが描かれた痛車仕様

むしろ御褒美です
788HG名無しさん:2008/01/15(火) 19:43:40 ID:xd0BBWbJ
ライトニング仕様って感じ?
789HG名無しさん:2008/01/15(火) 20:39:00 ID:PsQMLKWs
やはーぎいー?!!。どあーれだーい。シラネエなー!!!!!!!!!!!。
わーはっはっはっはー!!!。
790HG名無しさん:2008/01/15(火) 20:51:37 ID:8iG/KdiU
シートがイヴ立体プリントに…
791HG名無しさん:2008/01/15(火) 20:53:35 ID:dYxgnLji
792HG名無しさん:2008/01/15(火) 20:58:23 ID:DMgmOb6X
なにこの猥褻物?
793HG名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:01 ID:fMPAom0J
これは…猥褻物陳列罪かなんかで
捕まらないのだろうか
794HG名無しさん:2008/01/16(水) 05:00:28 ID:8L5JcLmU
イヴ仕様、由唯仕様、舞仕様、智美仕様
マジで青島ならやりかねん・・・
795HG名無しさん:2008/01/16(水) 08:21:34 ID:Qq7/Ztvw
やってくれたら一生アオシマに着いていくよ
796HG名無しさん:2008/01/16(水) 11:19:57 ID:Shu0yeiW
>>794
そこでダンプ仕様を...
797HG名無しさん:2008/01/16(水) 21:56:17 ID:3MpdkJmN
ふふふ
798HG名無しさん:2008/01/17(木) 10:23:41 ID:t8spoR19
ダンピ
799HG名無しさん:2008/01/17(木) 12:25:16 ID:txX7Xhxy
11月発売予定が何時の間にやら今冬予定に。いったい何時が発売日なの?と、もやもやした気持ちも今日限り。
なんと、出荷日が1月29日に決まったそうです。遅くとも2月1日には店頭に並ぶのでは。
800HG名無しさん:2008/01/17(木) 13:02:16 ID:w3Gfq9p/
まじか
思ったより早いじゃん
801HG名無しさん:2008/01/17(木) 13:35:23 ID:Y0Hm/LwQ
信じられない俺がいる
802HG名無しさん:2008/01/17(木) 14:50:32 ID:+YTAhF83
オアシマw
803HG名無しさん:2008/01/17(木) 14:50:46 ID:/HuXjSE7
半信半疑(^_^;)
804HG名無しさん:2008/01/17(木) 16:59:53 ID:w0o/pilL
アオシマのサイトには一月下旬発売予定になってるしな…一応…
805HG名無しさん:2008/01/17(木) 18:12:00 ID:w3Gfq9p/
発売日未定のままamazon売り切れたな
806HG名無しさん:2008/01/17(木) 21:34:05 ID:Y0Hm/LwQ
デジタミンより発信の電報コズ
807HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:33:10 ID:o0p5Vb1V
某所で予約受付まだやってたから申し込んだら
翌日メールで「在庫切れ、メーカー在庫も終了」というのが来た。

店頭に並ぶ分以外ではもう手に入りそうにない。
自治軍カラーは初回出荷のみなのかなぁ。
手に入らないと解ると一気にさめてきた。
808HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:57:13 ID:U6uq9Vjs
>>807
普通逆ジャネ?
809HG名無しさん:2008/01/18(金) 12:57:25 ID:RiOeHUdA
最近のアオシマは攻めてるなぁ。親子合体時代のような黄金期の復活か?
810HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:41:54 ID:4JsUrMOE
もうちょっと生産数増やして欲しいけど
金型劣化早いんだろうなぁ
811HG名無しさん:2008/01/18(金) 18:40:48 ID:U1Q8EBSl
konozamaから自治軍キャンセルメールキター!

やっぱりね。orz
812HG名無しさん:2008/01/18(金) 18:48:50 ID:5uIcJZQ/
ナデナデ
813HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:59:37 ID:OJSCzs1O
結局29日発売で、FAですかね?
「今度こそ」が「今度もか…」にならないと良いのですが。
814HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:51:24 ID:SSOIENe4
自治軍はホビーワールドにまだ予約可だぞ
メーカー直販みたいなものだからここでなくなったらお終いだな
送料込みだと他に比べると割高だけど入荷が一番早くて確実なんで俺はここで注文したよ
815HG名無しさん:2008/01/18(金) 22:40:04 ID:5uIcJZQ/
ホビーワールド見てきたけど
次回分みたいだね
だいぶ後になりそうな悪寒
816807:2008/01/19(土) 01:18:22 ID:KkpxQ+fs
>814
ホビーワールドで予約入れてきました〜。
情報サンクスです!

今度はキャンセルされないといいな。
次回分だとしえも手に入るなら待ちますよ!
私は24年待ったのだからw
817811:2008/01/19(土) 10:56:27 ID:u4f1Fipo
>>814
情報あんがと

でも、別にイブのフィギィアも欲しくも無いし、色塗り替えるだけだから
どうでも良くなって来た。
出来るか解らんけど、パチ組みしても満足できないし、
積みプラも溜まって来たし、自治軍買っても積むだけかな。
818HG名無しさん:2008/01/19(土) 12:34:50 ID:eUUmhCRL
>>815
初回のみなのに次回はねーだろ
キャンセルこなきゃ追加又は増生産はするだろうけど通販部から工場に連絡すれば直ぐに対応してくれるのでない?
819HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:34:39 ID:j1ozExFQ
>>815
初音ミクなみに次回はねーだろ
キャンセルこなきゃ追加又は増生産はするだろうけど通販部から工場に連絡すれば直ぐに対応してくれるのでない?
820HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:36:56 ID:ED6bvEX+
初回限定版の追加生産なんてのは良くある話。
模型とかに当てはまるかは知らんが。
821HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:44:39 ID:T/mZmPf/
都内ならヨドバシとかで発売日に行けば手に入る・・・と信じたい
822HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:22:37 ID:eUUmhCRL
それがさバンダイと違って入荷日読めないし、数も少ないだろうから、気がつけば難民にならないように
やっぱ通販押さえておいた方が安心だよ
823HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:42:54 ID:KkpxQ+fs
いや、量販店系の安売りしてるところは瞬殺される可能性が高い。
定価売りの店を狙っていった方が確保率が高いと思う。
小さなとこだと入荷があるかどうかもわからないけど……。

平日の売り出しだと帰りが遅い人間は不利だよなぁ。
824HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:22:22 ID:NpFPHg2W
それよかHワールド
自治軍カラーVer.プラモデル予約品,
10月中旬締め切り,10月下旬発売予定
つーとこ誰もつっこまないの?
825HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:43:45 ID:rOIUD83G
>>824
それ俺が11月に電話したらまだ大丈夫ですって言ってた
10月末発売が延々と延びてるわけだがな
自社製品予約請けてありませんはねーだろよ
826HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:01:48 ID:sfxNgxCd
今日行きつけの模型屋できいてみたら
2月らしいという事しかわからなかった
827HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:49:27 ID:Ts/+j7C8
プレ値のつく新製品なんてめったに無いので、店頭で確保できなかったらヤフオクで安く出るのを待つよ。。
828HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:50:08 ID:zm9JnLZf
レギオスの二の舞だけは勘弁して欲しい今日この頃
829HG名無しさん:2008/01/20(日) 02:06:48 ID:JVQMBFA0
発売日解んないとやっぱ不安だよなぁ
830HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:07:16 ID:2LK2nV0d
夢おち
831HG名無しさん:2008/01/20(日) 12:22:03 ID:uHhjRQTC
アオシマに直接メールして問い合わせたんだけど、やはり29日出荷で間違いないそうです。店頭に並ぶのはそれから4〜5日ということだから、2月1日か2日だろうね。
832HG名無しさん:2008/01/20(日) 17:24:29 ID:i8dAQxkX
ムニャムニャ…
833HG名無しさん:2008/01/20(日) 17:26:58 ID:mnoHc4ok
金曜発送の土曜着がいいなあ。
どうせ土日しか受け取れねーし。
834HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:41:45 ID:7MQZr/NU
キットの中身についての情報がまったくないね。
情報出したくないってことは、期待しない方がいいのか?
835HG名無しさん:2008/01/22(火) 02:09:32 ID:UkJEy9IP
ランナー状態のガーランドを想像するだけで興奮して来た。
アオシマのプラモは合体マシン以来買った事ないのだけどw
836HG名無しさん:2008/01/22(火) 11:26:03 ID:m8rEPLG8
さて、発売までのカウントダウン
開始ですね。
ところで29日に発送開始で、店頭
に並ぶのは何日位になるのでしょ
うね?
当日から店に電話かけまくりにな
りそうです。
837HG名無しさん:2008/01/22(火) 13:19:53 ID:o9MiupYF
迷惑なヤツ・・・
838HG名無しさん:2008/01/22(火) 14:12:01 ID:m8rEPLG8
>>836です

>>837さんのおっしゃるとおりですね。
自重します。

状況的に店に一回しか行けないので、無
ければ諦めてオクのお世話になります。
839HG名無しさん:2008/01/22(火) 14:41:55 ID:9l/1q0tV
ヤフオクで通販サイトの「あみあみ」が値引きで即決出品してるよ。
送料が¥500くらいだから、これで入手しても定価以下のはず。
自治軍バージョンの在庫もあるようなので、即確保したほうが安心。
840HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:08:53 ID:m8rEPLG8
私は入院中の携帯厨なので、通販&オクは無理です。
やはり退院を待つしか無いらしいorz
841HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:19:31 ID:Nd2sLDkc
親子マシーンはよく駄菓子屋で買ったもんだ。
ガーランドはどうかな?
842HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:29:02 ID:fRYKWkNm
>>840
オクに頼ると言ってみたり無理と言ってみたり支離滅裂だな。
今は携帯からでも通販申し込めるだろ。
それに入院してんなら店頭買いが1番無理だろうに。
…てか、早く治せよ。
843HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:37:25 ID:yCcPl1iD
>842のツンデレぶりに不覚にも萌えた
844HG名無しさん:2008/01/22(火) 23:50:39 ID:Nd2sLDkc
病院の売店に取り寄せてもらうとか
845HG名無しさん:2008/01/23(水) 02:33:17 ID:xxPUzvok
病院の外は実は宇宙なんだ。
病院の外の世界なんて本当は存在しないんだ。
って思えば良いんじゃないかな。
846HG名無しさん:2008/01/23(水) 08:43:16 ID:iYyBICdb
>>840です

>>842
入院中は症状にもよりますが、届け出により1日位の外出
は認められるのです。
その1日外出に賭けて、店に行きます。
買えなければ退院後ですね。
通販等の受け取りは、病院から駄目といわれております。
やはり自治軍色は、退院後オク利用になるかも知れません。
長文、すみません。
とっとと退院しよう(^_^;)
847HG名無しさん:2008/01/23(水) 08:45:54 ID:iYyBICdb
上げちまった
すまねぇです
848HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:52:34 ID:wRzr3bXr
今月の早売り模型誌には、
さすがに商品写真出るよな…。
849HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:41:32 ID:mBXaLbyO
うーむ
850HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:13:23 ID:1BkCil4M
25日のHJか電撃で情報が出るでしょ


無ければ・・・
851HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:54:11 ID:KJoIDKCT
モデルグラフィックスが巻頭特集で取り上げてくれる…と信じたい。
852HG名無しさん:2008/01/24(木) 13:19:39 ID:SHmz7z12
電撃では今冬発売予定になってて、サフ吹きの試作写真は出てたよ。
まだパーツ強度やら合いとかを調整中だそうだから、
今冬発売予定ってのもどこまで信じて良いものやら。
853HG名無しさん:2008/01/24(木) 13:57:08 ID:TWgYWbaP
立春まであと半月あるかないかだが…
冬ってせいぜい二月までだよな
三月は春だよな

…やっぱ他商品と同梱発送にしてもらったのは
失敗だったかも
854HG名無しさん:2008/01/24(木) 18:21:19 ID:E+kG4Ljs
尼の発送予定日が未定から1/30になった
855HG名無しさん:2008/01/25(金) 02:47:57 ID:MOt/IiAL
でじたみんコイ!
856HG名無しさん:2008/01/25(金) 09:06:29 ID:N7c9DV0b
発売に一週間切ったって事?
857HG名無しさん:2008/01/25(金) 11:31:05 ID:JUsYjwRo
もうどこで予約したのかも忘れた・・・
858HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:28:16 ID:XKYgwQ+j
いよいよ発売!…なはずなのに、もう何個も作った後に
バージョン違いを発表されたような、変な気分なんだよな…。
859HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:42:58 ID:GQgDw/N3
アオシマに期待できねぇ
今までに出したのみたらね ギリでガオファイガーが何とかのレベルだしな
860HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:36:03 ID:+q5Xiv3S
脚部根本の移動用アームが無くなっている事から、
「やっぱ差し替え変形か…」と諦めていた諸君。

HJにテストショットが載っていたのだが…その横のキャプション。
「差し替え無しの完全変形」「1月末発売予定」。

…おいおい、未だにテストショットでバイク形態時には自重を支えきれずにヘタってる。
肩パーツはどうやら一体化してるらしく、逆ハの字には開かなそう。

本気ですか!?
861HG名無しさん:2008/01/25(金) 17:10:09 ID:pVoMO3f1
>>860
MGに脚部差し替えの詳細書いてあるやん
862HG名無しさん:2008/01/25(金) 17:32:55 ID:TGU/adyQ
皆の予想を覆して、もの凄い良キットだったらある意味驚き!
どちらにせよマジで楽しみだ。
863HG名無しさん:2008/01/25(金) 19:01:49 ID:A+ssTedB
話をまとめると期待するなってことでおk?
864HG名無しさん:2008/01/25(金) 19:37:14 ID:f3Yuw/fp
そろそろアオシマが出す事自体が都市伝説と化してきそうだな・・・
865HG名無しさん:2008/01/25(金) 20:08:16 ID:eyZye9wT
モデグラのテストショットを見る限りナカナカの出来なんじゃないかと
もう差し替えでもなんでもいいから早くだしてくれい
866HG名無しさん:2008/01/25(金) 20:29:56 ID:N7c9DV0b
おまいらそろって素組派?
867HG名無しさん:2008/01/25(金) 20:47:00 ID:34SsKlSx
肩の位置下がりすぎではないか?
やまとの組み間違い完成見本より酷いよな
肩はもっとイカリ肩でないと・・・
調整できることを願う
868HG名無しさん:2008/01/25(金) 21:13:27 ID:lpeDIlSr
気になる部分はフレーム自作しても改造するよ。
造形が破棄していないなら十分。
869HG名無しさん:2008/01/25(金) 21:17:56 ID:eyZye9wT
ここの住人なら多少のプロポーション変更ぐらい楽勝だろ?
俺は二個買って1個は素組み、もう1個は手を入れようと思ってる
870HG名無しさん:2008/01/25(金) 21:31:53 ID:L9IVAJ7x
オーブガン、両腕で挟むだけか
871HG名無しさん:2008/01/25(金) 23:55:28 ID:Il8JOC/C
完全変形に改造はチャレンジしてみたい。
872HG名無しさん:2008/01/26(土) 00:05:47 ID:MQOnuJ5u
メーカーが「完全変形」だと言い張ってるのですが?w
873HG名無しさん:2008/01/26(土) 00:20:36 ID:SO1EnbTR
もう何でもいいから早く出してくれ
出来は問わん
874HG名無しさん:2008/01/26(土) 16:48:26 ID:1C6dMrdu
メガ損23
875HG名無しさん:2008/01/26(土) 17:25:31 ID:9nBZVc/1
HJとMGを見てきたが、テストショット良いじゃん。
脚部の差し替えだけであとは設定通りの変形。タイヤはゴム、フロントライト・シールド・リアランプはクリアパーツ。
股が開かないと思っていたけど、大きく開いていたのが一番安心した。かなりカッコいいと思う。
876HG名無しさん:2008/01/26(土) 18:46:55 ID:IdoVGQJD
タイヤゴムだと気楽に積んどくわけにもいかないな
ちゃちゃっと組まないと
877HG名無しさん:2008/01/26(土) 19:42:18 ID:kH1CcX7g
タイヤワックスかければいいんじゃね?
878HG名無しさん:2008/01/26(土) 20:21:30 ID:KrYWqiB/
とりあえず模型屋で予約してきた
早くても来週末だそうだよ

店のオヤジさんも「問い合わせ先によって言うことが違う」って戸惑ってたな
879HG名無しさん:2008/01/27(日) 01:21:41 ID:h+7gOMK3
880HG名無しさん:2008/01/27(日) 01:33:05 ID:UlmVht/M
素組でこれなら良くできてるんじゃね。
881HG名無しさん:2008/01/27(日) 02:34:53 ID:6gA0Elr3
股関節って やまと の参考に金属で自作したら遊べる仕様に出来るかな?
882HG名無しさん:2008/01/27(日) 07:40:15 ID:7fQZrrtj
>>879
結構いいじゃん。思ったより安心した・・・
883HG名無しさん:2008/01/27(日) 07:44:59 ID:DPYuGNlt
頭はタンクにくっ付いてて連動する訳じゃなさそうだな。
前輪は設定みたいに平行移動にして欲しかったなあ。
あと、クラフト時のエンジン部分がみっちり詰まってるのが笑えるw
884HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:50:54 ID:XTdtxHWb
やっと念願のガーランドプラモ発売かあ。
885HG名無しさん:2008/01/27(日) 12:53:08 ID:lRcCk87o
予約しておいてよかった
886HG名無しさん:2008/01/27(日) 13:22:04 ID:GkxbISZE
やっと念願の人大杉解除かあ。
887HG名無しさん:2008/01/27(日) 13:34:47 ID:ci+YQOoj
>>883
>クラフト時のエンジン部分がみっちり詰まってる

背景のグレーがエンジンに見えたのか?よく見ろ逆だ逆。
笑える程スッカスカw
888HG名無しさん:2008/01/27(日) 14:50:26 ID:eC3rOqFF
モスピーダ、ドルバック、そしてガーランドを予約…

最近アオシマ製品ばかり買ってる俺に気がついた…
889|ω・`):2008/01/27(日) 16:37:49 ID:F+Rx2bA/
再販分だけだな。良いのは。
890HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:42:56 ID:6zcm+YBA
よくガンバった青島君!ほめてつかーす
めんこめんこ
891HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:56:13 ID:6zcm+YBA
でじたみんキター!
とおもったら販促メールでした
早くきておねがい
892HG名無しさん:2008/01/27(日) 19:22:20 ID:DPYuGNlt
>>887
あ、ほんとだw
素で見間違ったw

ついでに頭も普通にタンクにくっ付いてるね。
寝起きで寝ぼけてたとはいえ、ワシ、アフォ過ぎるorz
893HG名無しさん:2008/01/27(日) 19:26:23 ID:4dMmBt98
なんかクラフト、スレイブ共に足がスポスポ抜けそうな予感
894HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:04:37 ID:t+kg73Q6
流石に搭乗クリアランスは取れなかったかぁ。
895HG名無しさん:2008/01/28(月) 01:06:44 ID:N1s7fY2P
>>894
まるで他がクリア出来てるような言い回しだなw
896HG名無しさん:2008/01/28(月) 01:31:26 ID:k44SnNjl
そもそもアニメですら明らかにクラフトからスレイブへ変形するとき巨大化してるからな。
897HG名無しさん:2008/01/28(月) 03:29:11 ID:eyRwSqam
オーバーテクノロジー
898HG名無しさん:2008/01/28(月) 05:21:12 ID:ogxh2+Or
アオシマはやっぱし4機に分離合体せんと今イチつまらんですなあ。
真面目なのもいいけど、無理やり分離合体こそアオシマの華。
899HG名無しさん:2008/01/28(月) 06:04:11 ID:NVVzu5uV
合体カウンタックと並べたいので是非再販を
900HG名無しさん:2008/01/28(月) 06:13:25 ID:I8N+a6dU
>>898
ガーランドの頭だけ乗っかったトレーラーとかかw
901HG名無しさん:2008/01/28(月) 06:41:56 ID:cSarRUgY
足なくてもバイク形態は普通にカッコイイな
これなら両足だけ合体マシンにしてもいいかも
902HG名無しさん:2008/01/28(月) 10:08:58 ID:xOUofYoj
>>898

初回特典で、型紙ついてきます
903HG名無しさん:2008/01/28(月) 15:49:47 ID:lc7lXN7/
届いた頃にスレ終わりそうだな
904HG名無しさん:2008/01/28(月) 15:49:55 ID:kCNjKJQ7
もうすぐシムズのモスピーダと青島ガーランドの
2種類の荒牧メカが手に入るのはうれしいが
どっちもメーカーがアレだからなあ・・・・
青島のアニメプラモってあんまいい印象ない。
905HG名無しさん:2008/01/28(月) 17:01:51 ID:YBtPAJZm
アオシマのは自動車もあんまりよくない
906HG名無しさん:2008/01/28(月) 17:42:39 ID:wTgqRSy/
アオシマのはウォーターラインも(ry
907HG名無しさん:2008/01/28(月) 17:50:29 ID:Eagm081o
うまくいけば明日の夕方には店頭に並ぶか?
ガンプラなら出荷日の昼頃には並ぶそうだけど、アオシマはどうなのかな。
908HG名無しさん:2008/01/28(月) 18:00:13 ID:zyJa7E6r
2,3日かかるって話じゃなかったっけ
909HG名無しさん:2008/01/28(月) 18:57:06 ID:vgdaTP3o
アオシマ買わないから、俺も基準が分からんな・・・

何にせよここの住人達が頼りだ。
910HG名無しさん:2008/01/28(月) 20:35:28 ID:OaQbwl1x
肘曲がんないね(笑)
911HG名無しさん:2008/01/28(月) 21:38:27 ID:xOUofYoj
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>910
912HG名無しさん:2008/01/28(月) 22:22:44 ID:USSo5mwu
関節くらい自作しようぜ!
913HG名無しさん:2008/01/28(月) 23:50:12 ID:sOKIfnxq
型紙付いてくるなら買う(笑)。
良く見たら、頭・胴体・手・足に分離する構造にはなってるみたいので、他の部分は
適当に流用パーツで作ればいいのか。

ガオガイガーは普通すぎてつまらんかったのよね。ハセガワが頑固に航空機テイスト
でバルキリーを作ってたから、アオシマも自社カラーは変えるべきでないと思う。
生首戦車でモデラーの肝を冷やして、でも合体させると見事なプロポーション、
ってのがアオシマキャラプラモの王道では。
914HG名無しさん:2008/01/28(月) 23:57:31 ID:V66i0z04
アオシマはガオガイガーで懲りた 関節プラプラだしまともに立たないし
そういえばゲッターも酷かったな
915HG名無しさん:2008/01/29(火) 00:40:27 ID:ZMpdnVlE
もう、おやこマシンでいいよ
916HG名無しさん:2008/01/29(火) 00:43:12 ID:TuzEEG4O
>>906 アオシマのウォーターラインは 塗装や細かい武装の指示以外は高レベルだぞ
917HG名無しさん:2008/01/29(火) 00:46:42 ID:KBSqhfvL
アトランジャー方式で分割して販売してほしい
だがセット販売は邪道!あくまでも分割販売でよろしこ
918HG名無しさん:2008/01/29(火) 00:49:17 ID:D/N9HEcY
どうおせ全種買うんだからセット販売希望!
919HG名無しさん:2008/01/29(火) 00:49:32 ID:CDvfkMvu
イデオンは普通だったと思う。
光るイデオンとかほかるガンガルブとかあったけど。

……いや、親子マシンとかにもなってたけどねw

ホビーワールドからはまだなんの通知も無いですな。
920HG名無しさん:2008/01/29(火) 01:00:07 ID:PndS8TP8
明日発送という話だろ
早くても月末ぐらいじゃね?
921HG名無しさん:2008/01/29(火) 01:30:33 ID:xHsxWK90
イヴが分割されたガーランドに付いてたらやだなーw
自治軍カラーには代わりにバラバラ死体の中川が
922HG名無しさん:2008/01/29(火) 09:01:19 ID:6iIBwk52
分割販売だと…首ひとつで千円か?
いや、首用の謎な本体も付いてくるからさらに単価が上がるか。1500円くらい?
923HG名無しさん:2008/01/29(火) 10:11:56 ID:TBt2Zpl2
>>915
>もう、おやこマシンでいいよ
「でいいよ」ってなんだ!
おやこマシンや合体で出たら、俺はマジで嬉しいよ。
924HG名無しさん:2008/01/29(火) 11:17:20 ID:4vtKmydC
光るガーランド、ガーランド・プロポーションタイプ、爆走ガーランド……

夢は広がるな
925HG名無しさん:2008/01/29(火) 11:21:34 ID:vPXudbKf
数年後に「ドレイファス」とか名称変更されて色替えキットが出る
926HG名無しさん:2008/01/29(火) 11:29:29 ID:CDvfkMvu
時祭イブのデカールが付いた痛車仕様で……。
927HG名無しさん:2008/01/29(火) 11:30:54 ID:YRNqLdyC
合体マシンガーランドと称して無変形のガーランド一体入っているのがアオシマ
928HG名無しさん:2008/01/29(火) 12:13:37 ID:4vtKmydC
意味もなくスクーターのおまけが付いてたりとか
929HG名無しさん:2008/01/29(火) 12:35:51 ID:/+J6KnVu
今の試作をCADで単純縮小して、無変形ながら、
関節がしこみやすいチッコいガーランド(8センチくらい?)が入っていたら、
それはそれで嬉しいな。

それよりも合体コンテナトレーラーが欲しいな。
きっと余剰パーツで、ハーガンとフラッガが出来上がるぞ。
930HG名無しさん:2008/01/29(火) 16:41:46 ID:NH1USIt+
でじたみんガーランド入荷案内メールキターーーーーーーーーーーーー!
931HG名無しさん:2008/01/29(火) 16:42:28 ID:wQu9LtDO
俺どこで予約したかすら覚えてないわw
932HG名無しさん:2008/01/29(火) 17:00:49 ID:JObHKQ3V
>でじたみんガーランド入荷案内メールキターーーーーーーーーーーーー!

え…マジ?
ガーランドプラモ出るって本当だったの?!
933HG名無しさん:2008/01/29(火) 17:27:15 ID:vWzKUGsi
>>930
マジか!ムニャムニャ…じゃなくてか!
934HG名無しさん
オレのところにも2通メールキター。

[商品名]メガゾーン23 1/24 可変ガーランド自治軍カラーVer. プラモデル(T7880)

【発送予定日】
1月31日より順次発送開始致します。