【戦車】まったくの初心者救済スレ18【AFV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
とりあえず立てました。
2HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:35:55 ID:5B/1Ehwv
3HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:36:52 ID:5B/1Ehwv
装甲戦闘車両組み立てる時に出てきた質問を聞くスレ。
大砲、ソフトスキン(軍用車両)もここで質問受け付けます。

造りにクセのある模型は同じ所で引っかかった人が居たりします。
質問の前に過去ログ・参考サイト等をチェックすると吉。
4HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:38:40 ID:5B/1Ehwv
<過去スレ>
プラーモ:まったくの初心者の救済スレ(AFV用)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10135/1013532405.html
プラーモ:まったくの初心者の救済スレ2(AFV用)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1034/10340/1034010746.html
【戦車】まったくの初心者救済スレ3【AFV】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1042/10420/1042027529.html
【戦車】まったくの初心者救済スレ4【AFV】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10479/1047904863.html
【戦車】まったくの初心者救済スレ5【AFV】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057498592/
【戦車】まったくの初心者救済スレ6【AFV】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063546896/
【戦車】まったくの初心者救済スレ7【AFV】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070121943/
【戦車】まったくの初心者救済スレ8【AFV】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078954709/
【戦車】まったくの初心者救済スレ9【AFV】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091537911/
【戦車】まったくの初心者救済スレ10【AFV】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105177688/

5HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:40:00 ID:5B/1Ehwv
<過去スレ2>
【戦車】まったくの初心者救済スレ11【AFV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116266475/
【戦車】まったくの初心者救済スレ12【AFV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125534639/
【戦車】まったくの初心者救済スレ13【AFV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134411408/
戦車】まったくの初心者救済スレ14【AFV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142676377/
【戦車】まったくの初心者救済スレ15【AFV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152177562/
【戦車】まったくの初心者救済スレ16【AFV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152177562/
6HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:41:01 ID:5B/1Ehwv
<参考サイト>
質問の前に検索してみよう
ttp://www.google.co.jp/
連結式キャタピラ、フィギュアの顔、初心者の組み立てアドバイス
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ey-ogu/tq.htm(個人ページです)
<戦車模型カタログ>
1:タミヤのヤフーショッピング(左のミリタリーモデルのところクリック)
ttp://store.yahoo.co.jp/tamiya/index.html
2:タミヤ製品情報(ミリタリーミニチュアシリーズ)
ttp://www.tamiya.com/japan/products/archive.htm
説明書および使用する塗料を調べたいならここへ。
ttp://www.1999.co.jp/

7HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:42:30 ID:5B/1Ehwv
初心者におすすめのキット一覧 (第二次世界大戦 戦車)
T-34系列やティーガー系列はまとめて列挙してあります。
・ドイツ
『No.009 ドイツ・U号戦車F/G型』
『No.164 ドイツ重戦車・キングタイガー(ヘンシェル砲塔)』
『No.169 ドイツ重戦車・キングタイガー(ポルシェ砲塔)』
『No.176 ドイツ戦車・パンサーG(後期型)』
『No.177 ドイツ・38cm突撃臼砲ストームタイガー』
『No.181 ドイツ・W号戦車J型』
『No.216 ドイツ重戦車・タイガーI初期生産型』
『No.227 ドイツ重戦車・タイガーI極初期生産型(アフリカ仕様』
『No.252 ドイツ重戦車・キングタイガー(アルデンヌ戦線)』
・USSR
『No.059 ソビエト・T34/76戦車 1943年型』
『No.063 ソビエト重戦車・KV-Uギガント』
『No.066 ソビエト・KV-T戦車(C型)』
『No.066 ソビエト・SU-85襲撃砲戦車』
『No.093 ソビエト・SU-122襲撃砲戦車』
『No.138 ソビエト・T34/85中戦車』
『No.142 ソビエト・KV-1B重戦車』
『No.149 ソビエト・T34/76戦車チェリヤビンスク』
『No.211 ソビエト重戦車・JS3スターリン3型』
・イギリス
『No.221 イギリス巡航戦車・クロムウェルMk.W』
・アメリカ
『No.190 アメリカM4シャーマン戦車(初期型)』
これ全部タミヤですね。
個人的には高いけどタスカのルクスがお奨め。
8HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:56:14 ID:5B/1Ehwv
<その他の模型板の戦車スレ>
◆ドイツ戦車閑談室 その27◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184479236/l50
【戦車】装甲戦闘車輌雑談部屋 その23【AFV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179892001/l50
【トライスター】38t戦車合戦その2【ドラゴン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170068011/
★米英仏&英連邦AFV研究会10★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172574378/
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171809045/
日本軍戦車・装甲車模型統合スレ 其の二
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172587509/
現用装甲戦闘車両、ソフトスキンスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169364780/
[現用は]1/48AFVスレ 14[何時出る]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184680006/l50
9スレ立てた:2007/08/21(火) 21:03:22 ID:5B/1Ehwv
戦車初心者スレ16、17に続き今回も私が立てました。

てゆーか俺はスレ立ては苦手なんだよ!
テンプレとか殆どコピペだよ!
次はスレ立て慣れてるヒトが頃合を見計らって立ててくれよ!

と言う訳で、健全な質問をする初心者の皆さん
親切に知識を共有しようという心の広い返答者の皆さん
キャラクターモデルが好きだけど戦車キットも組んでみようかという皆さん

みんなで仲良くこのスレを活用して下さい。
10HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:07:24 ID:sDHYhZ9c
だが断る
11HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:52:59 ID:3lZVNi7l
>>9
もう充分慣れたんじゃない?
12HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:37:27 ID:Yr0F+6H+
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>001((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
13HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:54:18 ID:sTbFSaSM
ぐぐったのですけれど、見つけられなかったので、お願いします。
M12キングコングの内装を塗装したいのですが、米車両は知識がさっぱりで解りません。
なんか弾頭に輪っかのついたものとかあるのですが、何色で塗ったものなのでしょうか?
見える部分の内装が良くわかる作例をご存知の方いましたら、よおしくお願いします。
14HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:00:15 ID:QB6gHNqx
15HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:19:27 ID:B4TrgUtN
すいません、タミヤイタレリのヘッツアーを中古で入手したんですが、
(中身はイタレリ製)これって前期型、中期型、後期型のいずれに
相当するのでしょうか?
タミヤの新キットから転輪やキャタピラを流用してもおかしくないでしょうか?
まったく詳しくないので教えてください。お願いします。
16HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:50:01 ID:B/iejNTY
なんでそんな勿体無い事をするの?


あ、ひょっとして釣り?
17HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:06:30 ID:vLxnqZLk
>>15
それすごく珍しいプラだぜ
とっときなよ。
素直にタミヤ新作ヘッツァー組むヨロシ
1815:2007/08/22(水) 20:00:39 ID:B4TrgUtN
そうだったんですか。
リサイクルショップで490円で売ってたんで買ったんです。
そんな貴重なものとは知りませんでした。
タミヤ新作を作ってタミヤイタレリはとっときます。
市川のマキシムから発売されていたヘッツアー用キャタピラを
いつか使おうと思って買ってあったんですよ。
19HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:06:29 ID:T85ah+ek
ヤフオクで現金化
20HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:27:17 ID:dUwaMXMu
全くの初心者がMAXIMのキャタ買ってるってのが凄いw
21HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:51:17 ID:O9swIyRd
だから釣りだって、釣り!
下手にアドバイスなんてしようもんなら…
22HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:19:22 ID:Hwo05a0Z
粘着レスで絡まれる!てか?>>21
23HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:50:19 ID:tBYWkxrf
すみません、はんだ付けに使うフラックスについてですが、使用期限はあるのでしょうか?
十年以上前に購入したフラックス(大洋電機製25cc入り)を見つけたのですが、パッケージの台紙が真っ黒になって、プラスチック製の蓋にも茶色いものが付着しています。
捨てるにしても、どうすればいいのか・・・バケツ1杯の水に希釈して捨てればいいのでしょうか?
24HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:56:37 ID:6neAOCUX
>>23
新聞紙とかに染み込ませて燃えるゴミで出す。近くにゴミ処理場があれば何とかしてくれたりするんだけれどもね。
2523:2007/08/25(土) 16:46:09 ID:6NHvG3AW
>>24
わかりました。シンナーと同じ考え方でいいんですね。
ありがとうございました。
26HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:49:33 ID:r0W67TUb
俺、15年前に買ったフラックスがまだ使えてるけどな。
液漏れ気をつけてやれば>>23みたいなこともないよ。
ちなみに、ペーパータオルで包んで小さいジプロックに入れ、冷蔵庫に保管してる。
27HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:34:47 ID:AxzWsOSH
ハノマークは難しい。転輪は薄くて細かいからズレが目立つし、
キャタピラが組み立て式(デマーグ)なのでたいへんでした。
上手に拵えるコツとかありますか?
28HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:30:37 ID:Sw1pb65d
>>27
どこのどのハノマークか言ってくれないと
29HG名無しさん:2007/08/26(日) 16:47:55 ID:KRVoDwb+
何処かにウイルスの製作記ありませんか。
30HG名無しさん:2007/08/26(日) 16:58:21 ID:Iz5AACMo
ウイルスならノートンとか、マカフィーが詳しいからそこへ行って来い。
31HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:08:15 ID:KRVoDwb+
いや、ほんとマジでお願いします。
32HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:53:06 ID:OdrYotGH
マジでお願いされても・・・。
化学に強そうな友人に尋ねた方がよさそうだし、そもそも板違いだし
33HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:19:26 ID:qN2L0b0f
ウィリス ジープ ?
34HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:19:34 ID:WTi4viZH
ウィリスジープのことじゃないの?
35HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:20:51 ID:Iz5AACMo
あ、そっちのウイルスね!

化け学より生科学とかいっそのこと医学だな。
36HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:38:05 ID:WTi4viZH
10秒も差が無くて被るなんて・・・
37HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:43:52 ID:JWapABHF
>>28
田宮1/35MM(default)
Q/Aで返答する場合、default前提で回答するのがマナーだよ。


38HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:11:23 ID:Sw1pb65d
>>37
・・・まあ、もう少しいろいろなことを知るといい。スケールはおろか田宮かドラゴンかも書いてないし、前提も何もない。マナーをはきちがえてると思うがね。
ここは田宮専用スレでも1/35専用スレでもない、AFV初心者救済スレなんだから俺ルールを押し付けられるのは困る。
39HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:48:58 ID:P2ISqOR8
>田宮1/35MM(default)
ワロス

すっげ〜〜〜〜〜ぇ『俺様スタンダード』だw
40HG名無しさん:2007/08/27(月) 09:25:48 ID:5gFzAbY3
すいません、1/48M4シャーマンの初期型を迷彩で作ろうとしているんですが、
やはり筆塗りとかでは無謀でしょうか?
タミヤバジャー250U エアーブラシセット(エア缶)が近くの店にあるのですが
簡易物は細かい塗装に向かないと聞いたので筆にするか買うか迷っています。
41HG名無しさん:2007/08/27(月) 09:36:55 ID:P2ISqOR8
君が初心者で、それが処女作に近いって言うなら
無謀も何もない。
とにかく筆で頑張ってみれ!

で、確かに前面塗りならともかく、缶スプや、簡易エアブラシは
(ボケ足を利かすような)迷彩に向いてないのは事実…。
42HG名無しさん:2007/08/27(月) 09:39:59 ID:bMxkfisV
>>40
バジャーやプロスプレーといった所謂「単純霧吹き式」のピースは
極めて使い勝手が悪く手間ばかりかかるわりには激しく低性能で、
単色のベタ塗りか、きっちりマスキングしての塗り分け専用で
マスキングなしのフリーハンド迷彩には完全な力不足だよ。
ハッキリ言ってガラクタだからお金の無駄でバカを見るだけ。
安価なハンドピースならエアテックスのKIDS-105か
タミヤのベーコン(ベーシックコンプレッサーセット)にしとくべし。

迷彩塗装は時間もかかるし、ピースの洗浄にもエアーは必須だから
個人的にはベーコン+ACアダプタの購入をオススメするよ。
勿論懐に余裕があるなら、本格的コンプと金属製ピースが一番だけど。
43HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:39:39 ID:0Mom0aQ4
>>40
>筆塗りとかでは無謀

全然、問題ないでしょ。
どういう迷彩にしたいのかにもよるけど、
筆を返したりしないで塗って、
上からウェザリングすれば筆目なども目立たなくなるし。

エアブラシはもう少しお金を出して、コンプレッサーも
買ったほうがいいと思う。エア缶、想像以上に消費するよ。



44HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:11:27 ID:3F4V6C77
バジャーやプロスプレー

ボンベ代が馬鹿にならないよ、それにすぐ圧が低下して使えなくなるから、ストレスたまるよ。
45HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:14:16 ID:MJD6JT2R
マスキングしてエアブラシとはまた違った感じになるし、
くっきり塗り分けの迷彩なら筆でやる人も多いよ
46HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:51:05 ID:WKXQSCFT
うすーい塗料で境目なぞればぼやけた感じになるお
4740:2007/08/27(月) 18:09:32 ID:5gFzAbY3
たくさんのアドバイスどもです。
筆でもやり方次第で色々出来るものなんですね。
なので、今回は購入を保留して筆で挑戦してみようと思います。


ありがとうございました^^
48HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:42:36 ID:D+T/8H19
タミヤ48の履帯を隙間なくまっすぐに接続する方法を教えてください。

自分が組み立てると、注意はしているんだけど、隙間ができてよれよれで接着剤がはみ出ちゃうんですよね。

お願いします。
49HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:17:41 ID:4EuZLpyH
ロコ式でやるといい。
50HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:50:46 ID:c8kk6rr/
48ができるかという疑問
51HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:20:47 ID:+DxmRgCx
>>48

タミヤの白い蓋の接着剤ははじめ少なめで説明書の通りに組んでみて、
緩かったりきつかったりしたら枚数調節をしながら組んでみる。
よれよれになるのは適当な大きさの板などに押し付けて修正する。

ひととおり組み終わったら、今度は緑蓋の流し込みを接続部に流し込みながら
全体のバランスを見ながら修正してみる。
すき間が空いているならピンセットで挟んでぐいっとくっつけ、
たるみの部分で調節する。それでも駄目なら一枚追加するとか。

接着剤のはみ出しは気にしない。ウェザリングでわからなくなるから。
52HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:21:45 ID:1DShHu2O
・1mm径の真鍮線を2本机に平行に並べます。
・両端をセロハンテープで固定します。
・その上に履帯の部品を並べます。
・流し込み接着剤を面相筆で流し込み接着します。
・半渇きのときに車体側の転輪に巻きつけます。

48MMは接地部分が一体型なので、部品の前後左右とか間違えないように注意。
5348:2007/08/29(水) 13:43:15 ID:rLska76P
>>51,52
丁寧なアドバイスありがとうございます。

なるほどいろいろと方法があるものですね。
もっと頭を使わなくては。(> <)
54HG名無しさん:2007/08/30(木) 11:29:24 ID:Ggk1K1Jb
>タミヤ48の履帯を隙間なくまっすぐに接続する方法
インスト見てみな
55HG名無しさん:2007/08/31(金) 18:57:11 ID:dQlsm+Ri
ゴムベルト形式のキャタピラは
どうやったら質感や重量感が出ますか?
56HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:33:04 ID:7omanUkU
型取りしてメタルにおきかえると
良い感じだよ〜
57HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:08:39 ID:xFqub4Qo
実際に重量があるものを、重量感があるとは言わないと思うぞw

>>55
どうしてベルトだと、質感や重量感が無いと感じるんだ?それがどこかを考えて
対策すりゃいいだろ
話が具体的じゃねえから、レスもねえんじゃね
58HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:49:30 ID:AggozkNE
重量感のキーワードはカテナリーカーブかな?
59HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:12:28 ID:dQlsm+Ri
買ってきたキットにハイジョインっていう
接着剤が入ってたんですが
どのくらい前のものなのでしょうか
60HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:50:03 ID:iWCpZZZL

■わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
61HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:27:17 ID:2p+cYEZv
ID:dQlsm+Riが妙に北方臭い件。
62HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:32:27 ID:+8m2Gr2o
>>55
ゴムキャタはあの形状からして再現度が低すぎて、
何をやっても無理だと思うよ。所詮オモチャ用だし。
ポリキャタならば、塗装と弛ませ方でカナーリ対処できる。
形状=再現度が低くても、泥を噛まして誤魔化す手があるしね。
63HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:38:18 ID:YFYU/A8a
またモヒカン族か
64HG名無しさん:2007/09/01(土) 16:24:18 ID:cxyiwXHP
WW2の戦車のある風景とか
載ってる本でいい感じの無いかな
グロ抜きで
65HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:17:59 ID:HnPH6Lrc
>>64
中規模の書店や古本屋の趣味・ホビー棚で探せばいくらかあるだろう。
66HG名無しさん:2007/09/03(月) 04:53:12 ID:F3igvVj7
模型を作ろうと思うのですが
用意しなければならないものは何でしょうか?
模型本体以外で
67HG名無しさん:2007/09/03(月) 05:01:14 ID:loM0zNMn
68HG名無しさん:2007/09/03(月) 10:34:35 ID:Vd48plMq
>>64
大日本絵画の独ソ戦車戦シリーズが一冊2400円くらい。
ただし、ちょっと写真が小さい。

同じ出版社のタンコグラード写真集シリーズはまた二冊しかでてないけどこれもいい。
「ハリコフの戦い」が高いけれど冬季戦の写真集としてはいい。高いけど。

アメリカやイギリス、日本、あるいは戦後となるとまた別。
69HG名無しさん:2007/09/03(月) 10:42:44 ID:Vd48plMq
>>66
質問が曖昧すぎる。もっと限定してくれないと困る。

とりあえず本では「藤田幸久式モデリングマニュアル」が初心者にいいかな。
字を読む気になれないよ、ってんならDVDの「プラモ作ろう」シリーズ。
Vol.1が戦車関連。
70HG名無しさん:2007/09/03(月) 11:03:45 ID:O7b+D4ot
ダイオラマの作り方の改訂版はもう発売されてるの?
71HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:04:01 ID:AYAaVDG7
昨日買ったよ。
翻訳がこなれてて読みやすくていいよ。

30年も前に出た本を基にした増補改訂版だけど、ほとんどの記述は
変わってない感じ。

それを考えると30年進歩がないとも言えるし、30年も前にあれを書いた
シェップはすげー! とも言えるな。
72HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:32:11 ID:O7b+D4ot
>>70
THX

昨日、近所の大きめな書店を覗いたんだけど無かったんだ。
仕事終わったら、書店をはしごしてみる。
73HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:41:51 ID:2kTKBfMB
すいません質問なんですが、
今ドイツ歩兵アタックチームを作ってるんだけど。
MG42やStG44はどのように塗れば本物っぽくなるでしょうか?
50口径なんかはジャーマングレー+メタリックグレイで塗ってるんだけど
74HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:22:48 ID:rxRaQf6u
金属部分は黒ぬってメタリックグレーでドライブラシとか。
機の部分はタン塗って、木目描いて、ニスっぽくクリアオレンジ。

ってこれはあくまでも俺のやりかた。
他の人の作例とか見て、どういうのが本物っぽく感じるのかを
観察してみるといいと思うよ。
75HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:09:08 ID:Wn+C4kKN
銅鑼のマダ3を製作中です。で、内装について詳しく書いた書籍等
をご存知でしょうか? グラパとモデルアート別冊を持っていますが
よく分かりません。
76HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:18:10 ID:zQpF9/L0
77HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:34:16 ID:1BdFFIq7
知らないなら黙ってりゃいいのに。
78HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:30:43 ID:7V7CSpyl
>>66
カネと時間
79HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:33:52 ID:ljVgS1zh
>>78
と根気
80HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:31:13 ID:Ghcy7Zak
トライスターのドイツ武装親衛隊戦車兵セット(ノルマンディ1944)
81HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:36:34 ID:Ghcy7Zak
途中で送信してしまいましたスイマセン
>80をケーニヒスティーガー(ポルシェ砲塔)に乗せてもおかしくないですか?
微妙に所属が違うとかあるんでしょうか?よろしくお願いします。
82HG名無しさん:2007/09/04(火) 01:04:26 ID:raglopGm
ノルマンディ、ポルシェ砲塔だと503重戦車大隊かなあ?
親衛隊と国防軍だと制服が違うので、微妙に違うような気がする。
83HG名無しさん:2007/09/04(火) 01:15:39 ID:tMMdeX7A
>>82
ありがとうございます。
>親衛隊と国防軍
なるほどこういう違いもあるんですね。
84HG名無しさん:2007/09/04(火) 12:59:52 ID:6pstvMUZ
初心者と超初心者の違い
85HG名無しさん:2007/09/04(火) 21:06:11 ID:XG+trH/t
>75
グランパとモデルアート別冊を持ってるならあとはアハパンとか?
86HG名無しさん:2007/09/05(水) 09:56:51 ID:BxInfmTb
藤田幸久式モデリングマニュアルって戦車模型用の本?
87HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:06:23 ID:3WVTdC2e
>>86
藤田幸久式 モデリングマニュアル
〜雑多えんたあていめんと。〜  定価¥ 2,730 (税込)
ttp://www.1999.co.jp/10061981
88HG名無しさん:2007/09/05(水) 11:53:24 ID:pJ262Pd0
2,7kならkit買う
立ち読みで十分だ。
89HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:02:31 ID:L+ULLDZt
これ売ってるのか?
大型書店に行っても、見あたらんのだが。
90HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:02:57 ID:LeKm1Bxq
値段も値段だし立ち読みして内容を調べた後に為になると思えば購入したいんだが、
全てビニールを巻かれてて立ち読みできねぇ。
この色はこういう風にすれば出せる!とかが細かく載っているんだろうか
91HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:15:50 ID:mJPU2cg3
藤田さんの本は車メイン、+スイートの飛行機がちょっと、&フィギュア関係(ワンフェスネタ)
だから、戦車作るのには全く役に立たないよ。

彼の描く女の子が大好きなら買う価値はあると思うがな(笑)
(だから俺は買った)
92HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:19:47 ID:81JlrKPb
http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/honne2007-09.htm

「迷ったら 買っとけ  モデラーだもの」
だそうな
93piler returns:2007/09/05(水) 12:32:38 ID:WFx+giW1
「迷ったら 財布無視して 買っとけ モデラーだもの」
とも言うが
94HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:39:44 ID:ra0Im48L
ほとんど車メインだけど、四号戦車タミヤvsドラゴンとかあるけどね、作り方は無し。
戦車なら、モリナガさんの本の方が面白いか。
95HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:59:02 ID:qrvWnO4E
戦車専用の製作 HOW TO 本なら
HJのMMMの1〜5ぐらいだけど在庫ないし、
あと大日本絵画のタイガー作る製作本(スマソ タイトル忘れた)が出てなかったけ?
96HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:37:21 ID:Im8t+dI6
HOW TO BUILD DIORAMAS 2ND EDITION
97HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:53:56 ID:L+ULLDZt
>>95
たしか『TigerTの作り方』じゃなかったかな?
ほぼタミヤ虎の製作ガイドね。
98HG名無しさん:2007/09/05(水) 15:18:40 ID:1Srmp2mz
タミヤの1/48MMのダイキャストシャシーは何であんなに
嫌われて(叩かれて)るんですか?

今度1/48MM買おうと思ってるんですが何か不安です。。。
99HG名無しさん:2007/09/05(水) 15:59:54 ID:Thh4p65A
タミヤの1/48MMのダイキャストシャシーが叩かれているのは

プラ用接着剤が使えない
サスの動きを再現するのに不便
ジオラマやケースに固定する穴が開け難い
塗装をしないとダイキャストシャーシが浮いて見える

等が原因として挙げられるようです。

実際に組んだ人からは特に不満は聞かれないようなので
普通に仕上るだけなら問題は無いでしょう。

ダイキャストシャーシの導入によって
今までのスケールモデルから組み立て式の
ミニカー的な雰囲気になっているので、
その辺りに違和感を感じている人も居るようです。
100HG名無しさん:2007/09/05(水) 16:35:50 ID:ra0Im48L
素組みなら特に問題は無いはず。
場所取らないから今48ばっかり作ってるよ、安いし。
101HG名無しさん:2007/09/05(水) 16:36:05 ID:1Srmp2mz
>>99
早速回答有難うございます。
ってことは基本的には問題ないってことですよね?
あの白い色はサフ済みだと自己完結してるんですが、
筆塗りでも可能でしょうか?
初期型M4シャーマソを購入予定なんですが
102HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:00:10 ID:Thh4p65A
ダイキャストシャーシは白と言うよりライトグレーです
プライマー・サーフェーサーが塗装されているようです。

ラッカー系エアブラシ塗りにおける塗料の食い付きは良かったので
ホビー用塗料(水性アクリル、エナメル等)の筆塗りで問題無いと思います。
103HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:05:05 ID:pWiar0lc
模型を作りたいんですけど
塗料って、どれを買えばいいのかがわかりません
パッケージに書いてあるものなのでしょうか?
104HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:10:21 ID:Thh4p65A
大抵のキットには組み立て説明書に使用色が記載されています。

具体的にどの車種か、どのメーカーのキットか
とかを書いた方がアドバイスのレスが
書き込まれやすいと思います。
105HG名無しさん:2007/09/05(水) 18:00:17 ID:Im8t+dI6
>>99
↓こういうのが嫌われる理由じゃないのかな。モールドもショぼいし。
http://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/48/tamiya/images/tam32532d02.jpg
最初の虎1なんて直線であるべき部分が歪んでいたりしたし。
組立後は見えなくなるような構成だと良いのだけれど。
106HG名無しさん:2007/09/05(水) 19:15:06 ID:ke8d1qj4
>>103
初心者なら、エアブラシとかはもってないよな?
筆塗りオンリーならタミヤエナメル(すごく小さいビンのやつ)。

ウォッシングとかのテクを使いたくなってきたら、
タミヤアクリル(ゴルフボールくらいの径のビン)も買い足していく。
臭いのがいやじゃなかったら、クレオスのラッカーも。

それぞれ専用の薄め液があるから、それも必要。
たいていの場合、新品でもビンのままだと濃すぎる。
あとは筆洗い専用のラッカー溶剤も買っておいた方がよい。

何の色を使うかは、どうしてもわからなかったら、
店に組み立て説明書をもって行けばいい。
107HG名無しさん:2007/09/06(木) 04:49:54 ID:FPQ3CMH4
>>103
100均のアクリル絵の具でも塗れるよ。
但し、箱絵を参考にいちいち混色する必要がある。
耐久性ゼロだから、デカール貼る前にクリアスプレー吹くと良い。
筆ムラを烈しく増幅するので焦るけど、汚しを重ねるには塗膜保護を要す。
最終仕上げにつや消しクリアのスプレー。これで落ち着く。

指定塗料揃えるのは敷居が高い、と思う人には悪くない。
筆は水で洗えるし、スプレー以外は安く済む。
混色は普通の絵心があれば充分対応できるし。
108HG名無しさん:2007/09/06(木) 05:39:24 ID:lFr01Er5
>>107
却って難しい事になってないか、素直に模型屋で揃えた方が・・・
色を混ぜてってのには禿銅、色の混ぜ方知らない椰子が多過ぎ
模型屋の主人は、色の混ぜ方を良く訊かれるらしい、それもピンクとかな
109HG名無しさん:2007/09/06(木) 10:25:37 ID:L0H9ACFC
ドイツ親衛隊の迷彩を簡単に塗る方法はありますか?
110HG名無しさん:2007/09/06(木) 10:33:15 ID:yMFXdK1W
>>109
ない。簡単なパターンじゃないから。
あえてなら、いい筆と下地をラッカー系でパターンをエナメル・ラッカー系で
塗らないなら、新撰組のカモフラージュデカールを使う
111HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:56:30 ID:lc0haRyw
>>110
109ではないのですが
カモフラージュデカールを使う時のコツってあります?
112HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:23:31 ID:br5z//A/
>>111
本体の油抜き(離型剤)落しの徹底と
デカールのセット剤と軟化剤の違いを理解して使用するのと
いきなり貼らずに一度薄手のティッシュを水ではってカットサイズの目安を付ける
113HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:44:10 ID:lFr01Er5
本物の服をばらしたみたいに分けるといいと思うお
114HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:55:18 ID:JzyccB5S
>109

親衛隊の迷彩服といってもいろいろあるけど、
ピーとかオークリーフパターンぐらいなら
手間はかかるかもしれないけど、筆でコツコツ塗っていけばどうにかなると思う。
時間はとられるけど、趣味なんてそんなもんだと思うよ。

>111

服の布地一枚一枚で貼っていけばうまくいくんじゃないかな?
あのデカール、結構、丈夫なので始めてでも大丈夫だと思う。
モールドとかある程度は潰れるので、気になるなら掘り起こしておくといい。
115HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:55:23 ID:93uyDpRo
新撰組のカモフラージュデカールって
1枚で1/35の兵士何人分に貼れますか?
116HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:13:15 ID:JzyccB5S
貼り方しだいだけど……1枚で2人はいけるかな?
一枚使って、全身のフィギュアと半身フィギュアを貼って、まだ余っていたし。
悪くても、2枚で3人は貼れそう。
117111:2007/09/06(木) 21:47:52 ID:lc0haRyw
>>112,113,114
ご説明どうもです。
118HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:35:26 ID:IQWV6k/t
先日、秋葉原に行き、
イエローサブマリン、K1、ホビーステーションと見て回ったのですが
他に東京でアベールなどのエッチングパーツを豊富に扱っているところは
どのようなお店があるのでしょうか。
119HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:02:05 ID:ClXQE6JL
神田神保町のオリオンモデルか
四谷の仙波堂かなあ。
120HG名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:14 ID:NN4Pj00C
下地塗装ってどんな効果が得られますか?
あとどのようにやるんですか?
121HG名無しさん:2007/09/08(土) 20:55:47 ID:V/nZ1tgw
色が鮮やかに出たり、逆にでなかったりする。
下地で影色など差ををつけておくと同じ色を塗っても微妙な陰影が出る、とか。

どのように、というのは、どういう風にしたいのか、
で変わってくるので、なんとも答えられない。
122HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:12:34 ID:IQWV6k/t
>>119
情報ありがとうございます。
特に仙波堂さんはHPでも様々な新製品を細かく紹介されて期待大です。
123HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:38:58 ID:cjXRFftG
履帯の色ってどうしてますか?
説明書通り黒鉄色?
124HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:45:15 ID:nN/cKzyi
私もゴムキャタピラに付いて質問したいのですが、
現在タミヤのエナメル塗料を塗りつけているんですが、
乾燥した後に触ると塗装がボロボロ剥がれてきます。
これは下地に何か塗らなければならないんでしょうか?
125HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:04 ID:mA/YGBMl
だから、ゴムじゃねぇっての…
それから少しは過去ログ読め
126HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:48:08 ID:QzDgAaE5
過去ログ読まないのは初心者のデフォ。

同じ事を何度も質問され、繰り返し同じ答えをするのがこのスレのクォリティ。

初心者スレっつーのは永遠にループし続けるものさ、諦めな。
127HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:09:52 ID:Lq01ER9k
初心者スレでゴムキャタピラと言われてゴムじゃねぇっての・・ってw
128HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:28:18 ID:03gfbk+M
>123
履帯の色は

ヨーロッパ地域などではサビ色で塗り、出っ張った部分や
車輪と擦れる部分をメタリックグレーで塗る

砂漠地帯ではグレーに塗り、くぼみに砂埃が溜った感じに塗る

という感じでしょうか。
買ったキットの箱絵を参考にしても良いでしょう。
129HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:34:59 ID:03gfbk+M
>124

最近ではリモコン戦車キットでも買わない限り
ゴム製のキャタピラは有りません。

おそらくポリ製のキャタピラだと思います。

ポリキャタピラを塗る時はラッカー系、エナメル系など
乾燥後に硬くなる塗料は向いていません。

水性アクリルの様な乾燥しても多少柔軟性が残る塗料を
使った方が良いでしょう。
私は過去にリキテックスというアクリル絵の具で塗装して
上手くいきました。つや消し添加剤も有ります。
130HG名無しさん:2007/09/09(日) 02:05:48 ID:mA/YGBMl
あとな、ホルツのバンパープライマーみたいなのを下地に吹くんだよ。
(イタレリ1/32、1/72のビニール製フィギュア趣味者には常識的手法)

模型屋だけ行くんじゃなくて、たまには父ちゃんにオートバックスとかにも連れてってもらえ
131HG名無しさん:2007/09/09(日) 13:43:00 ID:m9CZDRj0
>>130
やったみたら落涙するほど上手くできた。
132HG名無しさん:2007/09/09(日) 18:37:59 ID:oLpxky8x
ほんまこのスレの優しさは東洋一の神秘やで
133HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:07:09 ID:dY0xw+wo
>>124が作っていたリモコン戦車は、
正真正銘のゴムキャタピラだった…

とかだったら謝る用意しとけよお前ら。
134HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:52:38 ID:fRZGxWn1
メタルプライマーでも効果あるよ。

>ゴム製のキャタピラは有りません。
>おそらくポリ製のキャタピラだと思います。
 揚げ足をとるようで悪いがポリなんて物質は?
つーか範囲広すぎでしょ合成ゴムだって「ポリXX」なんだから。
135HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:41:18 ID:lpBfo6I4
>>133嫌なこった
先にそういう必要な情報は質問者から出しておくべきだからな
136HG名無しさん:2007/09/10(月) 04:48:36 ID:0dKehgFi
眠れないので暇つぶしする。
>>129-134
ポリスチレンに塗装するにはどの塗料がお勧めでしょうか?


137HG名無しさん:2007/09/10(月) 07:44:37 ID:hoxFKTtY
妙な老人がいるという。幾日も釣りをしながら、獲物がない。いくら下手でも、もう少し何とかなりそうなものだが、一匹も釣れない。老人は毎日飽きもせず、釣り糸を垂れている。それも、終日---。
「見たか、あの爺さまを。釣り針が水面から三寸は離れて、空中に浮いたままだったぞ」(中略)
「いや、三寸なんて、そんな生やさしいものじゃなかったな」
「でもよ、餌はついていなかったようだな」
「そう。それに、釣り針も鉤がなかった。真っ直ぐだったな」
138HG名無しさん:2007/09/10(月) 08:17:10 ID:4bk61wEX
*'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *    
 + (´・ω・`) *。+
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚..

もうどうにでもなぁれ
139HG名無しさん:2007/09/10(月) 18:45:10 ID:pEdf7klw
>>133
正真正銘のゴムキャタピラだったら,塗装しないのが正解。
140HG名無しさん:2007/09/10(月) 19:12:35 ID:RnDOXke3
>>136
俺ってアッタマいい〜ってほくそ笑むタイプでしょ?


友達少なそうだけどw
141HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:04:49 ID:PvUbUhFv
とりあえず、ポリスチレンが何を指すのかくらいは知っておきたいね!
142HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:45:43 ID:RnDOXke3
そんなのググレば腐るほど出る。
143HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:22:37 ID:/0ZgtHKK
モノキャタ、ジキャタ、トリキャタ、、ポリキャタ
144HG名無しさん:2007/09/10(月) 23:18:25 ID:wKvbDOMn
145HG名無しさん:2007/09/11(火) 00:37:05 ID:CUp0PqhQ
>>142
 理解できないヤツ(というか化学用語拒否反応起こすヤツ)も沢山いる
146HG名無しさん:2007/09/11(火) 00:46:33 ID:+qFD+9NH
ここはお前らの遊び場ではありません。
147HG名無しさん:2007/09/12(水) 04:13:38 ID:LxUJTexM
戦車模型作るときの用意するべき道具は
どんなものが必要でしょうか?
100円ショップで買えるものは
そっちのほうがいいです・・
148HG名無しさん:2007/09/12(水) 06:56:36 ID:zuxrXhc4

何度も同じこと聞くな。
149HG名無しさん:2007/09/12(水) 07:52:39 ID:OwomnquR
      _,,,
     _/::o・ァ   なんか疲れてるね
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
150HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:06:06 ID:H0q3fP8h
>>147

基本的に100円ショップで買えるものは質が悪い。
特に刃物はいいものを買ったほうがケガする確率が低いので
ある程度のものを買ったほうがいい。

で、家にある道具(模型用だけでなく日曜大工その他含む)
で戦車模型に使えそうなものは何がある?
それ以外のものを買ったほうがいいんじゃないかな?
151HG名無しさん:2007/09/12(水) 13:03:52 ID:zVKHGY0O
>>147

「知恵」という道具がもっとも大事だ。
ただし、ダイソーとかでは売っていないんだよ。
頑張って探してみてくれ。
152HG名無しさん:2007/09/12(水) 13:18:34 ID:za8qEMXZ
>>147
とりあえずカッターナイフがあればおk

あとは何をどういう風に作りたいかで変わってくるし。
その辺を書かないとあんまりレスつかないっしょ。
153HG名無しさん:2007/09/12(水) 20:24:06 ID:pRF7weEh
>>147
まあ初心者スレなので。
必要最低限のものを書くと、
ニッパー・アートナイフ・耐水ペーパーの400番と800番・接着剤。
ナイフはカッターナイフよりアートナイフのほうがいい。

ほかには平ヤスリ、丸ヤスリ、瞬間接着剤があれば便利か。
マスキングテープもマスクとパーツの仮押さえ用にあるといい。

塗装には平筆が大小、細筆が何本か、使う塗料用の溶剤2本(筆洗い用と塗料薄め用)。
塗料皿が何枚か。

全て模型屋でそろうはず。タミヤやハセガワから工具がみな出ているけど、
タミヤの方が初心者には勧められるかな。タミヤでそろえておくのもいいと思う。
あとは必要に応じて徐々に買い足していく。
154HG名無しさん:2007/09/13(木) 15:14:38 ID:QbBfJFT3
いきなりそんなに工具を揃える必要、ないんじゃない?
最近のキットは接着剤が入っていないから接着剤ぐらいかなあ?
ニッパーの変わりに爪切りでも充分だし。
なんだったら手もぎもありだと思うし。

で、ゲート跡が気になるなら、どうすればいいのか、
すき間が気になるならどうしたらいいのか、
色を塗りたいのだけど、どうしたらいいのか、
とステップアップすると同時に工具も揃えると。

いい大人がある程度の金額を突っ込むつもりならともかく、
できれば100円ショップで、ってできるだけ金は使いたくないみたいだし。
何より模型という趣味に飽きるかもしれないんだからさ。

せめてどのキット、または戦車を造りたくて、
戦車は初めてでも、他ジャンルの模型の経験とかのあるなし
ぐらいは書いたほうが、答えやすいと思うんだけどなあ。
155HG名無しさん:2007/09/13(木) 17:32:15 ID:iL0gl+fK
>100円ショップで買えるものは
>そっちのほうがいいです・・

100円ショップの物は勧めにくい、自分が良いと思っても
同じ物、同じ品質の物を売ってる保証がないから
これ以上単純なものはない、っていう物以外は買わないだろ
日用品でも。模型の道具も同じだと思うよ。
156HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:35:05 ID:ejPIPIGl
とりあえず100円ショップでニッパー・カッター・紙やすりを買ってきて
プラモ屋で接着剤っと、この位が基本じゃないかな

カッター1本は正直きついかも、紙やすりは必須とは言わないけども
作り始めて1台目でも、切り取った後が鬱陶しくなってきて途中から欲しくなりますぜ

戦車プラモが性に合ってれば、2台目はカッターがアートナイフに
さらにピンセットと瞬間接着剤が追加、ダークイエローの缶スプレーが手元に

3台目はピンセットが1000円台のに変わっているかと

以上、2年前の自分でした
157HG名無しさん:2007/09/14(金) 07:07:43 ID:pv4dLDWF
紙やすりを使わない奴なんぞモデラーと認めないぞオレは。400番だけでOKだ。

あと、パテは不要か?オレは瞬間接着剤ばかり使っているが。

>塗料皿
 弁当に使うアルミホイルの皿(使い捨てのアレだ)が便利。
158HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:43:06 ID:U91dNJGK
煮豆とか入れるやつな・・・

でも、あれ量が少ないと皿ごと筆にくっ付いて来るんだよなw
159HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:49:06 ID:WIG65hBS
万年皿にかぶせて使うと使いやすいよ。
160HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:16:00 ID:noFaooS6
エッチング曲げたりするのって一度焼きなましてからやったほうがいいの?
その場合、切り離す前に全部あぶったらやばい?
ちなみにアベール製でつ。エロイ人教えて
161HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:54 ID:dspNinmD

キットのおまけに付いてくるような品質のものだと
焼きなまししたほうがいいときもあると思うけど、
アベールならたぶん焼きなましの必要ないと思う。
短いものはラジオペンチなどで摘んで曲げて、
長いものはクランプふたつ使って板などに挟んで、
端から曲げていけば綺麗に曲がる。

それと、パーツの場所にもよると思うけどな。
曲がらずに割れるような部分にすると、
すぐに曲がってしまって、意味がなくなる。

162弱小模型店救済計画:2007/09/15(土) 09:34:54 ID:NNeSnCjs
とりあえず必要な物?
AFVつくるなら、接着剤、ニッパー、
アートナイフ、紙やすり600番
でいいよ。
紙やすりやアートナイフはDIYのお店で
買った方が安い場合もあるが、ニッパー
だけは模型店で1500円以上の物を買う事。
ゲート処理が楽です。






出来れば全部模型店で揃えてくださいね。
163HG名無しさん:2007/09/16(日) 00:32:21 ID:nAI2J2vD
薄刃ニッパーがあればナイフはあまり使わなくても済むよ
164HG名無しさん:2007/09/16(日) 10:10:14 ID:/MmwPzSd
擬装用のアミや木の枝はどう作ればいいんですか?
165HG名無しさん:2007/09/16(日) 11:51:32 ID:uNkxlann
売っているから買ってくるのが早い。
166HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:12:38 ID:Z+bRSjnP
>>164
カモフラージュネットは結構難しい。
1/35なら医療用のガーゼを使うという方法があるのだが、
これは目がつまりすぎてちょっとイマイチ。でも使えなくはない。
大手模型店にそれ用のネットが売っているので、それを使うのが一番早い。
もしかしたらホームセンターなどにも使えるものが置いてあるかもしれない。
水溶き木工ボンドを筆で塗って形を固定する。

木の枝は模型店でも売っているが、木の根っこを拾って使うのがポピュラー。
よく乾燥させてから使う。
思い通りの形を作りたいなら、針金で芯を作ってポリパテを塗って作る方法もある。
167HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:18:25 ID:VvI7Bks2
ガーゼを使う時は、糸をピンセットで抜き取って、
目を粗くしてやればOK

と言うのを、昔々なんかで読んでやってみたことがある
ちょっと、面倒だが、なかなかいい感じになったよ オヌヌメ
168HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:25:57 ID:/MmwPzSd
やってみます  どうも
169HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:49:36 ID:cCBYExS1
マジックトラックって何ですか?
170HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:21:00 ID:9unqQyov
ドラゴンのキットに付いてる連結式(組み立て式)の履帯
最初からバラバラになってるのでランナーから切り離す必要がないのがウリ
171HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:56:37 ID:UqwMh0jc
>>167
それ、昔のタミヤジュニアニュースで見た記憶がある
懐かしいな
172HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:12:34 ID:qxAmdNa0
> ガーゼを使う時は、糸をピンセットで抜き取って、

試しにやったらガーゼがバラバラになった。・゚・(ノД`)・゚・。
173HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:21:42 ID:jlnHOjPl
ガーゼを使うなら……包帯のほうが目の粗さを選べて楽かも。
メッシュのものは薬屋さんにいくといろいろとあると思う。
174HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:19:31 ID:jebU8Dpw
>>172
ごめん…。激しく吹いたwwwww
175HG名無しさん:2007/09/19(水) 08:14:42 ID:QcdP0bk1
> ガーゼを使う時は、糸をピンセットで抜き取って
実際糸使った事あるのかな、
ケバ立ってだめだったが。
176HG名無しさん:2007/09/19(水) 10:59:35 ID:0qgurYaR
薄めた木工ボンドを塗るなり、溶きパテに浸すなりしておけば
けば立ちはかなり抑えられる。
177HG名無しさん:2007/09/19(水) 20:23:04 ID:qWE6bzsG
>172
おまえは俺かw

一本ごとに抜くとダメなんだよ。
一本残して2本抜き、また一本残して2本抜くんだよ。
TNだかTJにもちゃんと書いてあったんだが消防の俺は

「一本置きに抜けば目が細かくなるじゃん(ピコーン)」

と大発明をしたような気になったよ。
激しくorzになる6分25秒前の出来事だ。
178HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:11:40 ID:tF6HpNJ9
>>177
勉強になったっす!
おれもさっそくやってみよう。
179HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:21:44 ID:prCdzAY1
>TNだかTJにもちゃんと書いてあったんだが消防の俺は

今、バックナンバー読み返してるんだが
昔のTJにはとてもジュニア向けとは思えないテクが満載w
180HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:49:51 ID:NqBpScbD
おまえら、
TJなんてマイナーだと思ってたのに、みんな読んでんじゃねーかw
「これだけは作ろう」を wktk しながら読んださ

>>179 バックナンバー取ってあるなんて、うらやましい
zip de いやなんでもない
181HG名無しさん:2007/09/20(木) 00:53:50 ID:gdWKofhC
「ちょっとだけよの改造」(だったか?)だけをまとめたのが出てなかったか?

あれは今でも結構役に立つぜ?

初心者必携だと思うがなぁ。
182HG名無しさん:2007/09/20(木) 03:01:57 ID:Bhid1SAh
それはひょっとして『タミヤジュニアニュース特集号』の事か?
何冊あるか知らんが俺は特集号、特集号3、特集号4、の3冊だけ持ってる。
んで、最初の特集号にカモフラージュネットの作り方が載ってたので要約。

1.ガーゼを板に乗せ四隅をセロテープで固定。
2.ピンセットで糸を抜く。2本または4本抜いて1本残す。縦横とも行う。
3.缶スプでダークグリーンを吹く。
4.そっと外して出来上がり。

役に立つかね?
183HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:14:30 ID:aUtm6y0V
車体番号等のデカールを
塗装が剥げてかすれた様にするには?
184HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:35:41 ID:f8Fohp4h
おい、単発ID。
作りもしないくせに、
次から次へと下らない質問垂れ流して書き逃げしてんじゃねぇぞ!目的は何なんだ?
本気で質問してるか否かは文面でちゃんと判かるんだからな!
185HG名無しさん:2007/09/23(日) 20:31:50 ID:0eNBIu7T
皆さんはシンナーなどをこぼした時はどう対処してますか?

今接着剤を絨毯にこぼして部屋の中がシンナー臭で満ちてます
換気はしてますがそろそろ頭がラリッてきそうです
対処を教えてください
186HG名無しさん:2007/09/23(日) 20:34:14 ID:aUtm6y0V
扇風機を外に向けて強
187HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:17:46 ID:f8Fohp4h
>>185
AFVと何の関係があるんだ?その質問は?
188HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:29:59 ID:oXOwoGrD
>>187
ドイツの戦車にはコンプレッサーが搭載されてたからね、
塗料を希釈するシンナーこぼしたらどうしたんだろうって質問だよ

おれが思うに、
ハッチ全部あけて、発砲煙のベンチレータを全快にして我慢するしかないんじゃないかと。
189HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:39:59 ID:1B+qFNuO
じゅうたんのある部屋で模型をするというのが信じられない
シンナー臭なんてどうしようもないし延々と有害物質が
(匂わなくても)残るし、健康被害は必至。
フローリングかもしくはベニヤひいてやれよ
190HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:48:51 ID:f8Fohp4h
てか、普通〜シンナーなんてこぼすか?(しかも部屋に臭い充満するほど大量にさぁ)

ガキじゃあるまいし・・・
191HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:51:05 ID:qtaQ4jSD
シンナー大量にこぼしたら二日ほどは部屋で寝られんな
192HG名無しさん:2007/09/24(月) 00:07:44 ID:JBA3RU4+
>>183
答えて
193HG名無しさん:2007/09/24(月) 01:55:10 ID:g/gwfo+n
>>192
塗装が剥げてかすれた様に上から塗装すりゃいいのでわ?
194HG名無しさん:2007/09/24(月) 05:26:54 ID:+4RWs3wv
下地色でドライブラシ。
195HG名無しさん:2007/09/24(月) 05:34:50 ID:M31znheE
> 普通〜シンナーなんてこぼすか?

こぼすよ
作業に没頭してるときとか
とあるモデラーの記事に接着剤の瓶を良く倒すので瓶の下にベニヤ板で
台座をつけたら台座ごとひっくり返したって記述があってワロタ
196HG名無しさん:2007/09/24(月) 06:06:35 ID:lZPbAsrh
消防の頃は何度かこぼした事あるけど大人になってからはないな。

だって普通学習するだろ?
197HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:14:31 ID:F5qSFM5J
溢すことはなくなったが、
未だに蓋の閉め忘れで揮発させてしまうな。
198HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:19:34 ID:xkxVBTCD
机の上に瓶とか工具とか出しっぱなしの人?
199HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:26:40 ID:vJWeTtIw
机や模型作業場が戦場に変わってしまった。
200HG名無しさん:2007/09/24(月) 08:01:48 ID:Wofyj29s
床にタミヤセメントぶちまけて親父に殴られたことがあったっけかな〜
201HG名無しさん:2007/09/24(月) 10:25:36 ID:lu0JtXba
後の魔女の鍋である
202HG名無しさん:2007/09/24(月) 14:36:42 ID:YhhmYLQp
買ってきたばかりのフラットアースをこぼしたが
速攻、
平筆で90%掬い戻した自分はテクニシャンでせうか?
203HG名無しさん:2007/09/24(月) 14:52:32 ID:9LtdVEaI
>202
それはスゴイな
204HG名無しさん:2007/09/24(月) 15:18:30 ID:vAYKlSWa
ハナンツのエクストラなんとかって高い水性塗料は2回転がした。
205HG名無しさん:2007/09/24(月) 17:44:34 ID:zmTc1fq6
俺は昨日フラットアース(エナメル)を床に落っことしてフローリングに墨入れしちまった

フラットアース様の祟りか?
206HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:04:58 ID:g/gwfo+n
子供の頃、塗料を自室の畳にこぼしてよく怒られた
そのうち、溶剤で畳の奥に染み込ませ、近似色でタッチアップ
する様になった。最初の頃の染みが欺瞞になり、隠し通せた。
絨毯にこぼしたセメントもラッカーシンナーで拭き取り、残りは
奥へ同様に浸透させた。嗚呼、なんて糞ガキだったんだ俺w
207HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:51:42 ID:dRkfB9gm
フローリングに溢すと再起不能になるな・・・
ワックスまで侵しやがってどうしてくれるんだ!
208HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:16:16 ID:4UVaThxp
現在戦車を製作しているのですが、筆塗りがうまくいきません・・・orz
一応薄くして、重ねて塗っているんですが、それでもかなりムラがでます。
何度も重ねていると、塗料の層が分厚くなって。かなり見苦しい事に・・。
筆塗りで、きれいに塗るコツは、ないでしょうか?
209HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:28:30 ID:Rxbl9Waj
塗料は何を使っていますか
まさかMr.カラーではないですよね?
あと筆の値段も教えていただけますか?
800円以下の筆なんてもちろん使ってないですよね(笑)
ムラを消す為に1500番程度のヤスリがけはもちろん
基本ですよねぇ
210HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:31:04 ID:QhAeWcHX
戦車だったらほどほどに
ムラがあるほうがリアル
211HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:33:21 ID:bWYm2W3p
あーこういうバカ>>209を見てもそれほど腹が立たなくなってきたw
212HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:35:00 ID:4UVaThxp
>>209
筆はよく覚えていませんが安物です・・・orz

>>ムラを消す為に1500番程度のヤスリがけがけはもちろん
基本ですよねぇ
まるで知りませんでしたorz

>>210
なるほど・・・。
213HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:47:21 ID:Rxbl9Waj
>>211
だったら>>209みたいな奴にレスすんなボケ
お前みたいな奴がスルーできねぇから
スレが荒れるんだろうが白痴
無駄なレスせずに黙っとけカス
214HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:50:33 ID:bWYm2W3p
だったら>>209みたいな奴にレスすんなボケ

ID:Rxbl9Waj

バカ?
215HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:51:50 ID:oQAjiI7w
カリカリ君
216HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:58:10 ID:pAHZoqUs
>214
だったら>>213みたいな奴にレスすんなボケ
217HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:07:00 ID:XxfV07e0
・プラの表面に油等が付着していると塗料をはじいてムラになり易い。
 塗装前に洗剤で洗うと良い(勿論、水分が完全に乾燥してから塗装する)。
・サーフェーサーを吹付けておくと塗装し易い
・塗料の乾燥が遅いほうがムラになりにくいので
 乾燥の速いMr.カラー等はリターダーを混ぜると良い

あと筆塗りの基本
・筆は返さない。同一方向に筆を動かすこと。
・重ね塗りをする時は完全に乾燥してから(1日くらい待ちたいけど・・・)。
・塗り易い薄め度合いは経験で覚えるしかないが(人によって違ったり)
 とりあえず塗料と薄め液が1:1くらいかなァ
218HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:10:17 ID:XxfV07e0
あ〜 も一つ忘れてた
塗料ビンの中身はよ〜く攪拌すること。
つや消し成分が底に沈んだままだと
ビンの上のほうはツヤ有り塗料になっているので
よけいにムラになり易い(ムラが目立ち易い)。
219HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:13:06 ID:vrHgPrYU
上から派手に汚せばムラはあまり目立たなくなりますよ。
220HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:29:00 ID:4UVaThxp
なるほど・・・皆さんありがとうございます。
あともう1つ困った事があります。
ムラと塗料の層で分厚くなりかなり見苦しい状態です。
一度塗ってしまった塗料をきれいにとる方法はありませんか?
(溶剤で磨いてみたところ大失敗時間はかかる割りにきれいにならない)
221HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:29:55 ID:XxfV07e0
まず、塗料に何を使っているか言いなはれ
222HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:32:01 ID:4UVaThxp
>>221
すみません忘れてました。アクリルです。
223HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:36:21 ID:T9xWzR0B
>>222

マジックリン吹き付けてごらん。
面白いように落ちるから。
224HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:37:49 ID:4UVaThxp
>>223
どうもありがとうございます。
225HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:22:21 ID:bOBS3suI
何の知識も無い頃、
クレオスのラッカー塗料を薄める事無くベタベタ塗ってた俺は、
完成作品に嫌気が差し再度塗装し直そうと、
その塗料を全て落とすのに3日間かけて落とした記憶が蘇ってきた。
226HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:30:39 ID:iHkXhYX6
>>224
ネタだよ、223は。
ペイントリムーバーという溶剤があるから、それを使ってみるとよし。
基本的にラッカー溶剤ならどの塗料でも溶かせる。
キットが小さいか、溶剤がたっぷりあれば中につけ込んでしまうという方法もあるが、おすすめできない。

でもねえ、くぼんだ箇所やすじ彫り、隅っこに入った塗料はなかなか落ちないよ。
厚塗りしすぎはもうダメっぽい、という失敗なので、授業料と思って次のキットを作った方がいいかも。

筆塗りで仕上げたいなら、ベースの色があるでしょ。
ドイツならジャーマングレーかダークイエローとか。
アメリカならオリーブドラブとか。それをカンスプレーで塗っちゃうんだよ。
そうしてから迷彩なり細部なりを筆で塗っていく。それならきれいに早く仕上がる。
ただし、カンスプレーも厚塗りになりやすいから、3回くらいに分けて吹き付ける。
一回目は薄く色が乗るくらいでいい。一回吹いてよく乾かし、表面のゴミを取る。これを繰り返す。
もしあとでミスして修正したかったら、カンスプレーをちょっと吹いて中身を筆に取り、塗る。
227HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:42:07 ID:dZZxlfut
アクリルってあるから水性のことだと思ってマジックリンと教えてるわけでネタではないだろw
Mr.カラーのラベルにもアクリルってあるからそのまま読んでるのかも知らんけど

あとクレオスのペイントリムーバーなら使えない。普通のうすめ液のほうがマシ
228HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:42:09 ID:ff+FHDRi
>>226
>ネタだよ、223は

水性アクリル塗料派の間では
マジックリン=ペイントリムーバーは
常識だと思うけど…。
水性塗料にはキッチンハイターが最強?だけど
塩素系でキツすぎ&ヤヴァ気だからね…。
229HG名無しさん:2007/09/26(水) 00:27:02 ID:WdcOhOkY
>あとクレオスのペイントリムーバーなら使えない。
成分が、接着剤にもなるリモネンとプラにクラック入るときがある
アルコールだかんねw
漬けときゃ溶けるし、ゴシゴシやってると傷だらけ、謎の商品だねw
230HG名無しさん:2007/09/26(水) 00:28:29 ID:frttpw/0
>224
>226


百聞は一見にしかず、というわけで。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1190732570226.jpg

・アクリル…タミヤアクリルをアクリル溶剤で希釈したもの
・ラッカー…Mr.カラーをラッカー溶剤で希釈したもの
・A…タミヤアクリルをラッカー溶剤で希釈したもの
使用した色は、フラットブラック(つや消しブラック)

プラ板に上の3種を筆塗りし、乾燥後、マジックリンを吹きかけた。
結果は、ラッカー以外、こすらずに完全に塗料が落ちた。
Cを見てもらえば、吹きかけただけで塗料が浮いているのが
分かると思う。
水性アクリルなら、マジックリンでまず大丈夫でしょう。
エナメルはほとんど使わないので、効果は不明。
231HG名無しさん:2007/09/26(水) 00:40:31 ID:WdcOhOkY
>>230
GJ!うp乙!

ggrkasで充分なのにワザワザ証明するとはwww
ラッカーの人だから実際やった事なかったけど、こりゃスゴイw
232217:2007/09/26(水) 00:50:47 ID:nGf32XP3
>>223を見て
マジックリン アクリル塗料
で検索して「なるほど〜」って感心したけどね・・・
(石鹸水でタミヤアクリルの塗膜はがした経験もあったし)

>>226は随分と失礼だね。
233HG名無しさん:2007/09/26(水) 09:11:29 ID:7T3PGMHb
>>230
これも知らなかったっす!
勉強になったっす!

でもやっぱアクリルにしか効かないんですかね?
上にエナメル塗ってたらそこは落ちない?
234HG名無しさん:2007/09/26(水) 09:42:57 ID:xZ8juyGr
ウォッシング程度ならそうでもないが綺麗には落ちない
235HG名無しさん:2007/09/26(水) 17:01:12 ID:+DE8BQdO
やっぱり諦めて新しいの買っちゃうなあ俺の場合・・・
次に作るキットがかっこよく出来れば厚塗りで死んだアイツも浮かばれるってもんさ。
236HG名無しさん:2007/09/26(水) 19:26:37 ID:MlFcHHdV
ドラゴンの1/35ナスホルンを購入したのですが、製作にあたっての注意点やコツなど教えてください。
AFVの経験はタミヤのメルカバ、ゲパルトとトランペッターのSタンクを素組みしたくらいですが…
237HG名無しさん:2007/09/26(水) 19:30:44 ID:NZDZhbvs
塗装技術が無いから作るWW2のドイツ戦車全部がダークイエロー単色だ・・・
悲しすぎる
238HG名無しさん:2007/09/26(水) 19:35:07 ID:Da6f/5oo
>>236

じゃあ、今回も素組みでいいんじゃないかな?
わざわざ難しく考えることもないと思うよ。
注意して仮組みして組んでいけば形になるし。

装甲板とかフェンダーを薄く見えるように削ってみるとか、
塗装に凝ってみるとか、いろいろと出来ることはあるだろうけど、
必須工作ってことでもないし、作るのは自分次第。

239HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:45:56 ID:MlFcHHdV
>>238
早速ありがとうございます。普段ガンダムと怪獣ガレキしか作らないのでAFVってどう作っていいのか迷うことが多くって…。
あんまり気負わずやってみようと思います。
240HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:59:16 ID:QOOWPwl0
ナスホルンって資料が少ないと思う
戦闘室の内側とか、砲基部の構造とか調べるんだったら、
銅鑼のキット組んだ方が早い気がする

とヨンパチ組んでるガンプラからの初心者の独り言
241HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:40:52 ID:+DE8BQdO
資料を見始めると作業の手が全く進まなくなるから困る。
妥協する境界線をはっきり決められることも大切だよな。自分の技量と相談して。
242マスター:2007/09/26(水) 23:27:36 ID:g8PSILDo
凸ってなった所は筆では塗り難いのですがどうしたら良いですか?
243HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:38:49 ID:WdcOhOkY
>>242
ヘイ!カモーン!\ ワンモアセッ! /
244HG名無しさん:2007/09/27(木) 00:35:29 ID:B3VfZhzB
>>238
 質問は「素組み製作時の注意点やコツ」じゃないの?
回答が「注意して仮組みして組んでいけば形になる」ってのはちょっと・・・
245HG名無しさん:2007/09/27(木) 04:37:34 ID:4YMo8Y0y
ちょっとじゃねえよ。
246HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:22:38 ID:2/vPvT/L
質問者本人が納得してるんだからワザワザまぜっ返さなくても…。
247HG名無しさん:2007/09/27(木) 16:58:49 ID:xdjwyQ/W
>>244

でしたら「素組み製作時の注意点やコツ」を教えてください。

248HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:34:56 ID:Y9ADKCcL
基本のテクができてねぇのに資料だ考証うるさいカスが多いからだろ。
合わせ目丸わかりの歪みまくりにいくらディテールアップとかやっても無駄なんだよ。
249HG名無しさん:2007/09/27(木) 17:39:33 ID:+X2s796M
実際に作った人が回答すべきだと思うが。

あとオープントップゆえの塗装手順とか
おそらく初挑戦の連結履帯を組む手順とか・・・
(エアブラシか筆かによって違うけど)
250HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:35:31 ID:Nfzc4BpN
アクリルはうすめて塗らなくても良いと聞いたんですが本当ですか?
塗料の層で分厚くなったりしませんか?
251HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:39:10 ID:AIZfgEI0
アクリル塗料はAFV専用塗料じゃねーぞ
そういうのは塗装スレで聞け
252HG名無しさん:2007/09/27(木) 18:56:44 ID:A3vJ/jwo
>>250
自分が使いやすい濃度に調整しなきゃならんからアクリルでも
薄めなきゃならんよ
253HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:49:04 ID:ZIT6q2zL
>>250
筆塗りだとそのままが多い。
揮発してたりするなら少し希釈して使用。
254HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:00:37 ID:OmSu/DO+
255HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:08:09 ID:jWE+HCKB
まあ、俺は積んでるけど、
海外製品特有の組説のトラップや間違いだけでも教えてくれたら嬉しいと思う。
256HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:50:32 ID:h6UpmLTz
プレミアム版のナスホルンを組んだけど
右側用、ちょっと明るい色のマジックトラックのはめあわせが緩めで
接着するのに少し難儀したくらいで、特につまづかなかったよ。
257HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:15:08 ID:F7ylXroM
パチパチはめる連結式じゃないんだから
緩めなのは問題なかろ
258HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:21:29 ID:D9SePmVC
うろ覚えなんだが、ドラの初期に出したナスホルンは駄目駄目キットで組み辛いって言われてなかったかな?
質問者がナスホルンの何を買ったかは知らないけど。
259HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:30:15 ID:7SDTIChv
”組み辛い”より有名な事を忘れているw
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2692006.html
260HG名無しさん:2007/09/29(土) 11:03:48 ID:ItKx2kj5
教えてgooって模型の質問の回答者もいるのかすげえな
261HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:14:22 ID:7aSZP0Zt
よく書きこまれてる
「英雄はクソ」の元ネタって
なんですか?
詳しいサイトとかありましたら
ぜひ
262HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:44:09 ID:M6juOOyW
突然模型作りたい熱を発症のため、戦車プラモに初挑戦してみました。
物は、ドラゴンのパンターG型鋼製転輪。
出来栄えは……
笑うなよ。いいな、初心者なんだから笑わないでくれよ。












ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070930/19/200709301921496266306221117.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070930/19/200709301923156274077225349.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070930/19/200709301924166278253206510.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070930/19/200709301925536283401058342.jpg
263HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:57:17 ID:vBdR+Xtt
>>262

完成おめ。初挑戦でこれならいいんじゃないかな?
作りながら楽しかった? そっちのほうが大事だと思う。



写真撮影にもうちょっと気を使ってあげるといいかも。
三脚使って、絞れるだけ絞って、シャッター遅くして、
フラッシュを使わずに撮影したほうが雰囲気出ると思う。


264HG名無しさん:2007/09/30(日) 20:00:18 ID:/RW9Jw1p
いやいや、初挑戦でこの出来ってのは素晴らしいじゃない。

うp主、センスあると思うよ。
265HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:26 ID:rh0fY4il
いやー、すごいなぁ。
思えば20年ほど前、私が作った初作品もパンター(タミヤ旧ver.)でしたけど、
>>262氏とは雲泥の出来でしたね。

そのセンスをこれからどんどん磨いていってください。
266HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:43 ID:JJr87iKA
とか言いながら皆腹の中では
「俺のほうがウマい」とか思ってんだろ
いつもそうなんだよ・・・・
267HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:47 ID:DiLdAS80
いやいや 262は初心者といいながら実は・・・
268HG名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:03 ID:yLfayzIO
>>262
いいねー。その調子でどんどん作ろう!
269HG名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:58 ID:tm+rj4Fj
>>262
笑われるのが嫌なら、カーテンとか本棚とかビニール袋を一緒に写すのはやめような。
作品は初心者の域を超えたなかなかのものだが、写真の見せ方は初心者中の初心者、小学生程度のレベルと言える。
270HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:08:35 ID:Pbtmhu8D
お手本まだぁ〜チンチン(AA略
271HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:10:14 ID:DL3Xvpmi
プラモデル初挑戦でコレなら天才でしょ。
迷彩塗装もいい感じだし、デカールもしっかり馴染んでる。

「戦車模型」初挑戦だよね?
履帯が転輪から浮いているのと
足回りの汚しが均一なのが気になるけど
初挑戦でこれならすぐに上達しそう。

>>266
 そりゃそうだろうけど
初めてでこのレベルならすぐに抜かれのでわ。
272HG名無しさん:2007/10/01(月) 02:40:03 ID:XS60GcAC
プラモ初挑戦なんて書いていないだろう。戦車初挑戦と言っているだけだ。
このスレの「初心者」の趣旨もそうではなかったのか?
273HG名無しさん:2007/10/01(月) 03:37:28 ID:SeXtQmjH
どうかなぁ〜
F1ドライバーが、カテゴリ違いのレース初出場して入賞しました。

その彼に、「初心者?」って聞いたら違うって言うだろうな・・・
274HG名無しさん:2007/10/01(月) 19:32:58 ID:XthFMAqV
うpされたパンターを見ると、こっちのモチベーションが下がるな。
初心者だったらこんなモノかと言うレベルだろ。
逆に初心者にすっげー、セミプロ並の作品をうpされても、モチベーション下がるだろうから、
うpする人は加減してくれ。
275HG名無しさん:2007/10/01(月) 19:43:23 ID:RoOHzi/q
転輪が きな粉吉備団子のようだ。
276HG名無しさん:2007/10/01(月) 19:55:05 ID:pX8JIll4
独戦車の塗装について質問。
大戦末期の、ベースカラーがダークグリーンになった頃の
オープントップ車輌の内部色(というか内側)は何色になっていたのでしょうか?
277262:2007/10/01(月) 21:52:58 ID:QsxY6aGO
レスくれた人たち、どうもありがとう。
充分楽しんで作れたよ。

さて、自分が初心者かどうかですが、戦車模型に関しては本当に初挑戦です。
他に作ったのは、ガンプラ一体だけ。殆ど初心者に近いと思います。



まあ、今をさる事ウン十年前の消防の頃に、戦車のみならずプラモは結構作っていたけれど、
そんときゃ完全無塗装、工具も良くて爪切り一個だけだったので、これはノーカウントと言う事
にしといてください。

278HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:03:05 ID:aDBb8t/b
でも何も知らずにあれだけのモノを作れるわけないよね。
本やサイトで製作テクとか調べたんでしょ?
他人に指示してもらわないと何もできない
>>276みたいなやつとは雲泥の差だね。
279HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:06:19 ID:/dTrCAl/
なんで模型板の住人っていちいち煽りを入れるの?
280HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:15:07 ID:R7Dc1lcX
>>276
>オープントップ車輌の内部色

理屈というか指示だとグリーンだったらしいけど、
グリーンの塗料はあまりなくて、ダークイエローを塗ったりしたらしい。
(ダークイエローやグレーの在庫はたくさんあったので)
さらに時代が進むと、赤の錆び止めだけになったりするみたい。
281262:2007/10/01(月) 22:25:01 ID:QsxY6aGO
>278
それは、勿論。
あちこちサイト巡りして、先達のテクを学ばせてもらったよ。
本もこのために一冊(Armour Modellingだけど)買ったよ。
勿論、此処も参考にさせてもらった。

まあ、自分はあれこれ言葉でアドバイスされるより、ビジュアルで確認する方が
理解しやすいので、此処には質問しなかったけど、まず此処に質問してみるのも
ありかと思いますよ。
なんで、ベテランの皆様方、初心者からの質問には暖かく答えてやってください
まし。
せめて、「ググレカス」ではなくて、参考となるURLを貼るような……


p.s
写真の撮り方については……厳しい言われようだけれど、ご指摘の通り。
もっと勉強せねば。
282HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:56:18 ID:RoOHzi/q
う〜〜〜〜〜〜〜ん


壮大な釣り?
283HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:06:20 ID:jZvn++vO
何で?
284271:2007/10/02(火) 00:45:06 ID:EbFKl3S6
う〜ん実質2コ目の模型製作?(感心)
最初っから色々情報集めて作っているな〜って印象。
その中でも基本塗装がしっかりしているのが印象的だった・・・
仕事か趣味でエアブラシ使ってるとか?
285HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:51:09 ID:hSExfTeU
>>280
どうも。
錆止めプライマーってのは変わったオープントップ車輌になりそうなので、
それでやってみようかと思います。
ありがとうございました
286HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:14:04 ID:bkoAQci/
>>273
エロいね、旦那
287HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:26:48 ID:oL3PvV47
おっさんのレスってどうしてネチっこくてキモいの?
288HG名無しさん:2007/10/02(火) 09:17:46 ID:3DWiiGTJ
永く行きていると、
粘り成分が出てくるのさー。
289HG名無しさん:2007/10/02(火) 10:24:28 ID:QEIOSseD
>>280
>>276ではないのですが便乗で質問します
グリーンになった理由はダークイエローのペイントが不足したからではない
という事なのでしょうか?
丁度4号Jをグリーンで塗装してみようと考えていたので躊躇してます
290HG名無しさん:2007/10/02(火) 11:13:59 ID:CvaigC1R
>>289

ノルマンディあたりでもダークイエローベースの車体でも
グリーンを大きく使った迷彩が増えてきているようで、これは
・戦地がロシアの平原とは違い、起伏に富み、緑の多い地域になってきた。
・ダークイエローの車体は航空機から容易に発見された。
などとという理由があったらしい。
で、グリーンを基本塗装にしろ、という通達が出ることに繋がったみたい。

ただそれまで基本塗装がダークイエローだったので、
ダークイエローはグリーンに比して大量に生産した分が余っていたらしい。

4号Jなら生産時期が通達(1945年1月)以降ならグリーンのみでいいかと。
ノルマンディの現地写真でグリーンベースにしか見えない写真などあるし、
現地部隊が現地の実情に合わせて迷彩した、というのでもいいかと。
291HG名無しさん:2007/10/02(火) 12:17:59 ID:E9BQlmeU
米英露みんなグリーンベースだもんね・・・
(アフリカ戦線除く)
292HG名無しさん:2007/10/02(火) 15:57:52 ID:3+/cvmjB
で、質問! 基本色がダークイエローに替わってから
その後ジャーマングレイは迷彩色として使われなかったのかな?
塗料不足で、グリーンの代わりにグレイを使うことは無かったんだろうか と。
無彩色だから迷彩効果はあるんじゃないかと思うんだけど。

どうなんでしょう?元々そんなに備蓄してなかったのかな?
293HG名無しさん:2007/10/02(火) 18:13:17 ID:CvaigC1R
>>292
>塗料不足で、グリーンの代わりにグレイを使うことは無かったんだろうか

大戦末期にあったという記述はあるけど、
実際に画像などで確認したことはないなあ。
グリーンの変わりとかでなく、とにかく塗っておけ、みたいな感じらしい。

294HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:56:01 ID:6zuN2Z9g
>>290
即レスありがとうございます
グリーンで行く事にします
295HG名無しさん:2007/10/06(土) 10:23:31 ID:Yb5x8b8p
塗装してから接着しても大丈夫でしょうか?
接着面に塗装皮膜があれば弱くなる気がするんですが。
296HG名無しさん:2007/10/06(土) 10:38:55 ID:Rbg+H8ne
確かに弱くなるけど、駄目ってことはないと思う。
気になるなら接着面の塗装を削ったりして剥がしてから接着すればいいし。
297HG名無しさん:2007/10/06(土) 12:06:17 ID:16vCYUM/
>>295
オレは気にせずやっちゃう。ただカッターの刃で削れるくらいの簡単な場所だったら
あらかじめ削ってからやる。面倒な場合はそのままやっちゃう。

あとはゴム系の接着剤(スーパーGクリア)系を使うとか。乾燥は遅いけど仕上がりは綺麗。
298HG名無しさん:2007/10/06(土) 12:12:31 ID:Yb5x8b8p
ありがとうございます
実は今作ってるやつ色塗るか色塗らないか迷っててさ
塗る方向にちょっと傾きました
299HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:00:40 ID:8c0/iwlM
すみません、ちょいと質問をば。
ソビエトのカチューシャを作ろうと思うのですが
調べた所イタレリ、レベル、ズベズダの3種のキットを見つけました。
この3つではどのメーカーの物がお勧めでしょうか。
また、設定時期に差などはあるのでしょうか。
是非ご教授をば。
300HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:02:44 ID:SJk6LKC6
中身は全部同じだよ。
元はイタレリのキット。一番安いの買えばいいんじゃないかな?

301HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:26:18 ID:XNlT/96y
>>299
注意点・・・・タイヤに注意。イタレリのタイヤは、プラを溶かすので、
       レジンとかのホイールセットが良いかと・・(出てたっけかな?)

       古い在庫だと、すでにパーツを溶かしてる場合がある。
       家の積んだ在庫も、別にするの忘れてて、少し解けてた。
302HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:40:23 ID:wWkmXiId
タミヤの48シリーズには必ず
円筒形の物体と皿状の物体が入っているけど、
あれは一体なんなのですか。
303HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:30:31 ID:J0fTHJfB
気にするな。

完成品用の、ケースに固定するためのものだ。KITでは不要部品になる。
304:2007/10/09(火) 11:27:32 ID:wJN5Zzky
最近ミリタリーをはじめたんですが、戦車ってドラブラシをしたあとつや消ししたほうがいいですか?
305HG名無しさん:2007/10/09(火) 12:31:02 ID:r27nh1KD
チハタンの正しい発音を教えて下さい
306HG名無しさん:2007/10/09(火) 13:55:04 ID:r27nh1KD
チハタン買いたいんですがタミヤの1/35が売ってません…
ファインモールドのはあるんですがどっちがいいですか?
307HG名無しさん:2007/10/09(火) 13:59:03 ID:B0M30ntX
歯の裏側に舌の先を軽く付けながら、チィを発音し、
鼻から空気を抜くようにハを発音すること。
308HG名無しさん:2007/10/09(火) 15:43:08 ID:kD0IPVcA
ち↑は↓た→ん←
309HG名無しさん:2007/10/09(火) 18:28:09 ID:GD0CpxjK
310299:2007/10/09(火) 23:05:18 ID:xktARCj4
ご教授ありがとう御座います。
レベルのキットが安かったので早速購入してきました。
ずらりと並んだロケット弾のパーツに興奮を禁じ得ません。
311HG名無しさん:2007/10/10(水) 14:56:49 ID:s22p2A7y
誰でも気軽に乗れる「一人用ミニ戦車」が大人気。公道も走行可能…uk
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=604239
312HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:34:34 ID:04e4zWzE
>レベルのキットが安かったので
マジかよ、普通は逆だかららっきーかも
313HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:12:45 ID:cbkHoWel
「安い」の概念が一般市民とは違ってたりして。
まさに「レベルが違u
314HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:13:22 ID:CeAil2p0
バーゲン品だったのかもしれんじゃないか?
315HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:17:50 ID:A5ZcfXHm
>309,311
イギリスじゃ本物が買えるからな。
しかもチーフテンMk.10が70万円とかで。
316HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:03:28 ID:burz5lmL
こち亀で両さんがヘッツァー作ってるな、光と影迷彩デカール貼ってる
アシとかにいるのかなAM読んでるの
317HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:35:57 ID:avfXoad9
昔、イタレリのヘッツァーを作っていたこともある。

さすがに当時のアシスタントは今はいないだろうから、作者本人の趣味では?
318HG名無しさん:2007/10/13(土) 03:54:26 ID:BGnagnjJ
ネタになりそうなものは何でも拾ってくるのがあの漫画
319HG名無しさん:2007/10/13(土) 08:31:39 ID:n/tvr9/5
30巻ぐらいまでの初期こち亀では、
タミヤのプラモ作るシーンとか日常茶飯事だったぞ。
320HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:14:54 ID:4D4nx4nV
ノモ研
ノモ研2

1/48の戦車を作ってみたいんだけど、どっちが参考になる?
321HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:37:52 ID:Dvhd4Sh0
プラモデル初心者ならノモ研かな。

ただ48戦車の参考にしたいなら、作りたい車種の記事が載っている雑誌を見た方がいいと思うな。
322HG名無しさん:2007/10/13(土) 13:28:58 ID:4D4nx4nV
わかった
323HG名無しさん:2007/10/13(土) 13:32:30 ID:r1Itspqg
48も一気にリリースされているので、作りたい戦車のレビューが載っていない
可能性もあったりして……。
324HG名無しさん:2007/10/13(土) 14:01:24 ID:ap9o9Q94
それはたしかにあるね。

初期のもの(虎T、ヘッツァー、三凸)なら結構見つかるんじゃないかな。
最近のものなら案外ネットの方が頼りになるかも。
325HG名無しさん:2007/10/13(土) 19:56:49 ID:SR6XNppf
教えてください。
ドラゴン1/72キングタイガーポルシェ砲塔ツィメリットコーティング済み
を買いましたが、いい色が分からず手が出せません。

模型的にしっくり迷彩色を教えてください。
ちなみにエアブラシは一応持ってますが、まだ使ったことがありません。
筆塗りでもできる迷彩パターンも教えてください。

326HG名無しさん:2007/10/13(土) 20:48:04 ID:R9h+2M6E
>>325
ダークイエローで塗って白の13番のデカール貼るので良いんじゃないか?

状況として新品だからウェザリングは泥汚れ程度に押さえる方向で
327HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:26:53 ID:LvCwd71B
すみません、検索してよくわからなかったのですが

ドラゴンのT-34を製作しようと思い、ハッチを開けようと思っています
ですがT-34の内部(人が入っている所)というのはどんな色なのでしょうか?
328HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:55:41 ID:5UXgVS5m
329HG名無しさん:2007/10/14(日) 10:07:25 ID:LvCwd71B
よくわかりました。
わざわざ画像を紹介していただきありがとうございました。
330325:2007/10/14(日) 12:30:14 ID:cxzUJWIw
>>326
レスありがとうございます。
単色塗装も考えてみます。

またまた質問で申し訳ないのですが、
ポルシェ砲塔で迷彩の境目がはっきりとしたパターンは存在するのでしょうか?
(ヘンシェル砲塔には存在するらしいですが)
もしあれば、今回は筆塗りで迷彩を、なければ単色にしたいと思います。

331HG名無しさん:2007/10/14(日) 13:00:00 ID:yyYXZ0BV
>>330
>ポルシェ砲塔で迷彩の境目がはっきりとしたパターンは存在するのでしょうか?

一般的にはない、ってことでいいんじゃないかなあ?

時期的にダークイエローの単色迷彩で部隊に引き渡されて、
それから隊員によって迷彩が施されたはずだけど、
残っている写真とかだとスプレーガンを使っているし。
もしかしたら刷毛塗りで迷彩している部隊もいたかもしれないし。
後々まで生き残った車体が、塗り直されているかもしれないし。

ただ1/72だったらそれほど境目を気にするほどでもないと思う。
どうやら三色迷彩をしてみたい、との感じを受けるので、
筆塗りでやってみちゃっていいと思うけどね。
332325:2007/10/14(日) 13:49:47 ID:cxzUJWIw
>>331
ご丁寧にありがとうございます。
いろいろ考えて、筆塗りで三色迷彩に挑戦しようと思います。
境目はシンナーかドライブラシかウェザリングでがんばってぼかしてみよう
と思います。
333HG名無しさん:2007/10/14(日) 16:48:23 ID:582p0Lad
334325:2007/10/14(日) 18:56:50 ID:cxzUJWIw
>>333
これは、割とはっきりとした迷彩ですね。
砲塔部分のみに迷彩がついた珍しいパターンですね。

いろいろあるようなので、難しく考えずに好きなように
作ってみようと思います。
ありがとうございました。
335HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:08:41 ID:4XcdObZV
>>334
>砲塔部分のみに

たぶん、車体部分も迷彩塗装、されていると思う。
角度が悪いので、太陽光を反射して、白飛びしているけど、
砲塔の角度と近い角度の彩度スカートに迷彩パターンが見られるし。

難しく考えるよりもたしかに好きなように塗ったほうが楽しいと思うよ。
336HG名無しさん:2007/10/15(月) 12:25:31 ID:gu4NVwfi
>1/72だったらそれほど境目を気にするほどでもないと思う

 ミニスケなめんな
337HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:38:32 ID:H+e5MVJx
ぺろぺろ
338HG名無しさん:2007/10/16(火) 01:58:06 ID:a1qF9guL
透明パーツの付いたお椀型ライトの反射板なんですが
シルバーをベタ塗りしたのとは違うような
深みを感じるリアルな輝きのを見かける時がありますが
どんな方法でやっているのでしょうか?
339HG名無しさん:2007/10/16(火) 02:25:07 ID:T7CVqK8H
塗料が違ったり(メッキシルバーとかアルクラッドだったり)
下地に黒を塗っていたりとかじゃないかなあ?
340HG名無しさん:2007/10/16(火) 02:34:48 ID:pRGh1xnN
メタルックとか貼ってるだけでは
341HG名無しさん:2007/10/16(火) 08:00:30 ID:2kQj7sCz
>>338
具体的にこの作品って感じで例を挙げてみてくれ。
でないと〜では?くらいしか言えない。
342HG名無しさん:2007/10/16(火) 10:20:44 ID:GJvLOEyO
本当に反射板入れてるか、写真がうまいかのどっちかじゃね
343HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:53:47 ID:a1qF9guL
>>339-342
なるほど
・塗料の違い
・メタルック
・本当に反射板を入れる
・写真がうまい
が考えられますか

サンプル探ししてたのですが
いざとなるとあまりサンプルとしてわかりやすいのが見つからないんですが
例えばこのようなもの
http://www.track-link.net/gallery/4663_3

ちなみに現在作っているのはKV1です
344HG名無しさん:2007/10/16(火) 17:24:40 ID:G48IzFph
レジーキャストのクリアーレンズは
最初から銀色で裏塗りしてあって、
けっこういい質感になってる。
345HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:23:19 ID:keF5QSj5
れ、れじー?
346HG名無しさん:2007/10/16(火) 21:02:55 ID:thztyh2Y
>>343 Mr.メタルカラーのクロームシルバーで塗って、乾かしてから綿棒で磨くとこういう感じになるな。
レンズを入れるときに塗膜を犯さないように気をつけないとまずいけど。
347HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:30:29 ID:2kQj7sCz
>>343
その画像のライトなら直径別に売ってるヤツだと思う。
外国製のね。
348HG名無しさん:2007/10/17(水) 03:06:00 ID:1Dgt+r3d
反射板製作に必要なもの
アルミ板(ビール缶)、打ち抜きポンチ、ピカール、マルイのエアーガン
(BB弾を貫通させないように注意w)パチンコ玉落下ってのも
349HG名無しさん:2007/10/17(水) 10:27:35 ID:rp76ib8y
↓この人はアルミ箔を使っている
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/hashi/ram.htm
350HG名無しさん:2007/10/17(水) 10:43:46 ID:FHFUt+jQ
カーモデルではライトのリフレクタに
カップワッシャというものを使う手がある
ホムセンにもあるが釣具店の方が模型に使えそうな多様なサイズが揃っていると思う
351HG名無しさん:2007/10/18(木) 10:31:57 ID:T5AN9gUC
みなさん色々とアドバイスありがとうございました
ちょうどよいサイズが見つかりさえすればカップワッシャーは最も簡単そうです
釣り具屋には行った事が無いですがは検索するとルアー関係にありそうな感じですね
352HG名無しさん:2007/10/20(土) 15:44:48 ID:Ql9kJMeL
ライトの内側の輝きもさることながら
レンズの透明度や表面のツルツル具合も大事だと思う。

メタルック貼りが楽だよ。
353HG名無しさん:2007/10/21(日) 11:19:40 ID:AsYZW49N
ドライブラシに使う色は車体色によって違いますか?
354HG名無しさん:2007/10/21(日) 11:30:01 ID:Qaqx77E7
うn
355HG名無しさん:2007/10/21(日) 16:28:04 ID:EwxcJktR
>>353
一口にドライブラシといっても、目的によって使う色は違う。
表面の凹凸を強調する目的なら、車体色を明るくした色(白やライトグレーを加えて作る)でドライブラシ。

サビや擦り傷、泥汚れを作りたいならそれに応じた色でドライブラシする。
サビならレッドブラウン、擦り傷で鉄の地肌がでてるならダークグレー(ジャーマングレーにブラックを足す)
泥ならダークアースやダークイエローなどを混ぜて作る。
356HG名無しさん:2007/10/22(月) 19:19:14 ID:D3Lzf+w3
ハセガワのミニボックス1/72シリーズを手に入れようと思っているのですが、
あのシリーズは戦車の砲塔や野砲・高射砲の上下俯角って可動するものなんでしょうか?
357HG名無しさん:2007/10/22(月) 19:22:04 ID:my/DeIz9
一応可動はするけど期待はするな
358325:2007/10/22(月) 20:24:47 ID:Y6TGBzL8
たびたびすみません325です。
↓現在、この箱絵を参考に製作を進めてします。
http://ms-plus.com/search.asp?id=23486

しかし、カーキグリーンとレッドブラウンを調合せずにそのまま
塗ったために重たい感じになってしまいました。
特にレッドブラウンはベタ塗りを避けるためにドライブラシで
こすりつけるようにやったためか、文字通りレッドっぽくなってしまいました。
箱絵のような自然な感じにするために相応しい塗料の調合を知っていたら
教えてください。
359HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:52:39 ID:9ixg8iK2
>>358
まあ、基本的なトコでは、ビンのままの塗料でなく白や(三色迷彩のドイツ戦車なら)
ダークイエローなどを足して、スケールに合った明度を調整したり、全体のトーン
を合わせた方が良い。
360HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:57:51 ID:fhbrTYin
>>358

明るく軽い感じにしたいなら、
タン、ロシアングリーン、ブラウンで塗ってみるとか?
明るすぎると思ったら色を混ぜて作って塗り重ね。
暗くするほうが楽だと思うし。

自然な感じにするのはむしろ基本塗装のあとだと思う。

361HG名無しさん:2007/10/23(火) 18:49:23 ID:i7IZjbix
Hearts of Iron IIハマってるんで
戦車模型作ろうと思ってテンプレの初心者向けキットを見たんだが…



多すぎだろ。

取り敢えずお世話になってるパンサー作ろうかな。



実際のところ初心者向けに一つ選ぶとしたらどれ?


普段は艦船モデラーです。
362HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:02:33 ID:1EBUIWP1
>>361
ドラのパンターの好きな型で良いんじゃないか
363HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:05:05 ID:SRipxU7i
艦船モデラーで瞬着を持っているならタミヤの48豹でいいと思う。
パーツ多くても平気、というなら>>362と同意見
364HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:21:52 ID:+Jp0QJLe
艦船モデラーなら、ドラゴンのパンターは大丈夫でしょう。
塗装はパンターならゲルプ単色でもいいし、十分カッコいいですよ。
365HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:08:17 ID:7l6r9RTq
微妙にスレタイから外れますが、質問です。
WW2の独空軍、Bf109やFw190みたいな戦闘機を、
翼の無い状態でトレーラーや貨車で運搬したりしたのでしょうか?
(不時着機の回収とか・・)
もしそうなら、どんな車両で運んだのか・・1/48で該当車両ありますか?
366361:2007/10/23(火) 21:40:28 ID:i7IZjbix
>362-364

丁寧な返答、サンクスです。

戦車の人は優しいね。
艦船の初心者スレでこんな質問した日には…
367HG名無しさん:2007/10/23(火) 21:53:57 ID:hSo/F3rX
艦船スレは今、期待の新製品がアレだったので皆気が立ってる
368358:2007/10/23(火) 22:54:45 ID:51p+nQIE
>>360
アドバイスありがとうございます。
フラットブラウンにホワイトを混ぜてぬってみました。
だいぶイメージに近づいてきました。
ありがとうございました。
369HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:19:31 ID:HXBr6Uqz
>>358の質問でドイツ戦車閑談室スレが大荒れでワロタ
370HG名無しさん:2007/10/24(水) 04:16:53 ID:MN3sDU3t
>>365
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/schwerer_dr/20050314/20050314003123.jpg
これと同じような貨車に、翼なし・脚は出さずにベタ置きのBf109の写真を何かの写真誌で見た記憶あり。

デルタ出版 ミリタリー エアクラフト 別冊
エア・コンバットシリーズ(1) 東部戦線航空戦(1) 1941-1943
これの45ページ一番下の写真
平床フラットなトレーラーに主翼を積んで、自身は尾輪のみをトレーラー後端に載せ、回収されるBf109E
371365:2007/10/24(水) 15:09:42 ID:zi1Xh6DH
>>370
回答ありがとうございます。資料探してみます。
372HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:30:09 ID:MnEp7Txk
素朴な疑問です。
タミヤの1/35 では履帯はベルト(? この言い方も正しいのかな)が基本なんでしょうか?
エッチングパーツ付きなのにベルト?とかおもってしまいます。
ティーガが別格なんですか?
そこがいやで、ドラゴンが選択肢になるのですが、ベルトもそんなに悪くないのでしょうか?
373HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:00:31 ID:oLEw3HkP
別々に塗装してから取り付けるのが容易という利点も一応あります。
それと、古い焼き止めのポリ製と新しいものは別物なので接着もできます。
私はベルト式でも工夫してたるみを付ければ連結式に見劣りしないと思っています。
ディテールについては何とも言えませんが。
374HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:43:18 ID:SejYlsQQ
タミヤの履帯は1960年代のモーターライズ・モデルから引き継いできた伝統なんで。
純正のモーターライズキット自体は出さなくなってからずいぶんになりますが、いまでもモーターライズ化して楽しんでる人はいます。
そういう古くからのお客さんを見捨てられない。あと、組み立て易いのは確かですね。
(タミヤもモーターライズ化しようがないSdkfz.250なんかでは組み立て式履帯採用したんですが、不評らしくて定着しなかったです)

ドラゴンは設立が1985、6年だったかな? 
最初から純ディスプレイモデルメーカーとして出発していて、当初から履帯組み立て式でした。ま、社風の違いかと。
375HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:49:58 ID:IMsfWIhZ
その時1/32を始めてくれてたらよかったのに
376HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:08:32 ID:MnEp7Txk
ありがとうございます。

>>373
確かに、組み立て式の塗装は…ティーガはえいやっ!って感じであわてて塗って巻きました。
巻いてから塗れるとは、とても思えないですし。

>>374
モーターライズ・モデルのながれは、なるほどです。1/35スケール自身がその流れだそうなので。

いろいろ作るなら、作り易さで、無理しない方がいいのかなあ。
ドラゴンはつくったことないので、挑戦してみたいのではありますが。
377HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:23:27 ID:eLw6VntL
>>375
そりゃ35始めた時に…

パンサーを幅広にしないとモーターと電池入らないなら
何で1/32にしなかったのかとorz
378HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:29:15 ID:IMsfWIhZ
タミヤはそれが始めだから仕方ない。龍がやるべきだった。所詮パクリしか出来ないヘタレ
379HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:56:24 ID:nmARHL8R
塗装で組み上がってからだとエアブラシが届かなくなるところが出てきますが
どういたらいいか質問したら仮組みするといいとアドバイスがありました。しかしテンプレ
サイトには仮組みは接着剤を付けずに部品を合わせてみることとあります。なにかで
固定して大体の形にすることだと思っていたのですが違うのでしょうか。
380HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:02:18 ID:RI9/W08B
>>379
組む前に一度吹けば?
381HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:35:32 ID:Ad+xv8Gj
>>379
塗装初心者スレ見てきたけど、仮組みして塗れなくなる所を確認、というのは
次回組む時へのアドバイスだろw
今回、失敗して塗れなくなった所は、エアブラシを近付ける、筆で塗る、
部品を引っぺがす、とかで対処するしかないよ
382HG名無しさん:2007/10/25(木) 01:06:55 ID:gFnn2hNE
それは分かってますよ。今回のは復帰第一弾なので多少のアラはしょうがないとあきらめ
ます。
383HG名無しさん:2007/10/25(木) 03:22:59 ID:yU8kvoiF
>>372
B1bisは可動連結履帯つきでベルト履帯なし
ルノーUEは部分連結履帯つきでベルト履帯なし
ヘッツァー・JS-2は部分連結履帯とベルト履帯つき

新しい製品は連結履帯付きがデフォルトになりつつある
384HG名無しさん:2007/10/25(木) 03:50:06 ID:8JwRWXLA
>>382
誰?
385379:2007/10/25(木) 11:23:13 ID:gFnn2hNE
>>384 私ですw。次はヘッツァー(1/35)にしようかと思ってたんだけどタミヤサイトの48ヘッツァーの
とこに迷彩塗装法見つけたがめっちゃ難易度高そう。初心者にはためになると思うけど。
とりあえず単色モデルでエアブラシに慣れてから挑戦しようと思う。


386HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:20:42 ID:gLQzW7gG
・・・・誰?
387HG名無しさん:2007/10/25(木) 15:45:59 ID:05uJlFvk
>>385
話題を絞らないから、危ない独り言にしか見えないよwwww
388HG名無しさん:2007/10/25(木) 21:24:03 ID:PXY2CTPP
>385
出来上がったら、是非うpしてもらいたいな。
389HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:57:01 ID:q/190lhD
塗装の練習用にタミヤの中古SU-122を買いました。この製品は
モーターライズのあとがくっきりしていますが、リニューアル版は
でているのでしょうか?
390HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:58:37 ID:eH5qDlyP
ドラゴンのを買いましょう。>SU-122
391HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:11:35 ID:tXFhhsFy
>>390
そのレアキットについてkwsk
392HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:33:44 ID:VxQJ9rdy
何時の間に発売されたのだろうか?

タミヤのリニューアル版は1/48のみ。
393HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:35:51 ID:2Nke+MFb
SU-122なんて出てたんだ。ティーガーI後期型以降?それかゴムキャタのやつ?
394390:2007/10/26(金) 22:42:26 ID:eH5qDlyP
スマソ
SU-100と間違えたorz
395HG名無しさん:2007/10/27(土) 06:57:24 ID:4IDXiWWu
あー、そういう事良くあるあ・・・ねーよwwww
396HG名無しさん:2007/10/28(日) 11:37:54 ID:7V8z/nxF
SU-100?
”ジューコフ”って言ってくれないとワシにはわからんなぁ
397HG名無しさん:2007/10/28(日) 12:03:11 ID:wyT50ebQ
あの躍動感溢れる箱絵は好きだった
398HG名無しさん:2007/10/28(日) 12:30:31 ID:7V8z/nxF
”ジューコフ”の箱絵は4種類あったんだよな
399HG名無しさん:2007/10/28(日) 12:52:20 ID:/NhIkKTa
塗装の練習用だったらリニューアルにこだわる必要ないと思う。
400HG名無しさん:2007/10/28(日) 16:11:16 ID:XoWgQY8j
ジュ−コフはロンメルの偽者と思ってた子供の頃の遠い記憶。
401HG名無しさん:2007/10/28(日) 18:07:01 ID:MEDlwBQB
おっさんの食い付きの良さが半端ねえ
402HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:49:04 ID:2oyw6iwm
SUと聞くとスホーイと勘違いしてしまう俺はまだまだ初心者なんだぜ・・・
403HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:06:12 ID:kXpsl1D3
AFVが何の略かも分からない俺も居る事だし
お前は初心者の上の方だぜ・・・
404389:2007/10/28(日) 22:15:07 ID:SPaL6GmC
皆様、色々とありがとうございました。フィルターの効果が
イマイチ分からないので、いろいろ探していました。そしたら、
marutakeさん(http://mtake9.hp.infoseek.co.jp/t55step/T55Astep1.html)と
Adam Wilderさん(http://www.missing-lynx.com/articles/other/awpaint/awpaint.htm
の記事が参考になるのが分かったのですが、両者ともソビエトの戦車を例に
していたので、中古屋にあったSU-122を買った次第です。

しかし、この戦車、不恰好だなぁ・・・
405HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:33:18 ID:202/IH3k
>>403
Armored Fighting Vehicle
つまり装甲戦闘車両
406HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:06:30 ID:Gvatylgq
>>400
むしろグデーリアンな希ガス
まあ、小学生だしな
407HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:16:05 ID:kXpsl1D3
>>405
アーマード ファイティング ビークル

ですか。ありがとう。マジで初めて分かりました
408HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:23:33 ID:vvv9Eayy
409HG名無しさん:2007/10/29(月) 01:15:29 ID:O914Jfb7
田宮のT-34チェリャビンスク作ってますが分からないので質問させて頂きます
車体前面下部とシャシーの継ぎ目は実車ではどうなってますか?
綺麗にツライチ、接合部溶接ツライチ、上部みたいに段有りのどれでしょうか?
教えて下さい<(_ _)>
410HG名無しさん:2007/10/29(月) 06:26:47 ID:NoWqkVtN
質問があります。

タミヤHPのスポット生産というものですが
HPにスポット生産として掲載されている模型は
HPから削除されていない限り生産されているのでしょうか?

私はセモベンテ突撃砲を購入したいのですが、'05/08
という数字からすでに2年が経過しており、危惧しています。
411HG名無しさん:2007/10/29(月) 08:34:36 ID:vYbwPk+7
412HG名無しさん:2007/10/29(月) 11:42:40 ID:tBTUjhXB
>>410
>私はセモベンテ突撃砲を購入したい

最近だとちょっと見かけなくなってきたけど、
近所の模型店にはまだあった(先週)ので、
マメに探すか、お店の人に確認するとか。
通販を利用すればまだ買えると思う。
ぱっと検索したところ、いくつか在庫しているみたいだし。
413HG名無しさん:2007/10/29(月) 11:47:53 ID:bfBXZbVV
イタレリ/ズベズダのセモベンテでいいじゃない
414HG名無しさん:2007/10/29(月) 12:07:30 ID:d6nsl+OI
>しかし、この戦車、不恰好だなぁ・・・
 パワーアップ版?のSU-152かJSU-152も是非購入しよう
415HG名無しさん:2007/10/29(月) 15:56:07 ID:N25X5Gay
戦車の模型を作りたいんです
色って、組み立ててから塗るものですか?
塗ってから組み立てるんですか?

接着剤って、どれを買えばいいんでしょうか?
ビンに入っている液体状jの透明なやつ?それともアロンアルファみたいなやつ?
416HG名無しさん:2007/10/29(月) 16:02:56 ID:fsIeVhJJ
またお前か?
417HG名無しさん:2007/10/29(月) 16:31:12 ID:mENQVwCC
模型友達に聞くといい
418HG名無しさん:2007/10/29(月) 18:46:00 ID:rccKP4yr
組み方は>>6の参考サイトを読めば分かるはず。塗装は組み上がってからでは
ぬれなくなるところを塗ってから組み上げて全体を塗る。
419HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:53 ID:q0PjJKY4
>>415
塗装はどっちでもよし好きにしてよし。完成後で塗れないとこは見えないとこの割り切りでもおk
自分の自由に作って塗っておkなのが趣味
接着剤は タミヤの緑蓋・白蓋・両方とエッチングやメタル連結キャタのキットもあるので瞬着もかっといていいよ
420HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:37:59 ID:+5lOE2et
>413 だよな。国産戦車だとやはり気合の入り方が違う。
421HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:47:38 ID:+A86jPam
初めて戦車組みました。
現行物ですけどね。M2A2 ODSブラッドレーってやつ。
422HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:49:45 ID:MalokRcA
>>421
>M2A2 ODSブラッドレーってやつ

それ戦車とちゃうやん…。
423HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:50:19 ID:+A86jPam
>>422
そうなんだ?ヲタじゃないからわからんくてすまんね。
424HG名無しさん:2007/10/29(月) 21:55:36 ID:q0PjJKY4
>>423
まーオタ敵には装甲車:装甲兵員輸送車だけど よかよか
これからもAFV類楽しんでください。 その横にはM1戦車がにあうよ。あとライバルにT−55戦車もって
楽しみはひろがるよ
425HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:00:07 ID:rccKP4yr
オタ的にはつっこみどころありだけど突っ込んで良いですか?w
426423:2007/10/29(月) 22:01:24 ID:+A86jPam
>>424
ありがとうございます
外れてはないですよね?
火器装備してれば戦車というくくりだとおもってここに来たんで 笑

M1戦車ですか。エイブラムスとかいうやつのことですかね?
実は隣にハンビーがいます 笑

T-55はわからないのでググってみます

>>425
突っ込んでください 笑
427HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:05:24 ID:IAXH1NpC
どこも初心者スレって雰囲気悪くして楽しむヤシが多いんだろうか。だから模型趣味が馬鹿にされるきがするが
428HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:49:12 ID:Fka1D3CJ
オタ的にはブラッドレイはIFVだろ。
装甲兵員輸送車はAPC。
429HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:14:44 ID:99+uqpqt
MIGのF.A.Q.を読んでいたら、彼はタミヤアクリルに96%のアルコールを
溶剤使っているようだ。エアブラシに無水あるいは消毒用アルコールを
使ったらどうなんでしょう?

430HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:24:19 ID:ftLU092N
引火の危険が増える
431HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:43:52 ID:XeZQonh4
そういや最近知ったが、
タミヤのアクリル溶剤が素晴らしい程いろんな物に使える洗剤になる事に気付いた。
車の内側の窓ガラス拭きから、台所の換気扇の油汚れまで、
もう素晴らしすぎて足を向けて眠られないくらいだ
今年の大掃除は楽になりそうだ!
あまりの感動で要らぬレス申し訳ない。
432HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:57:47 ID:BTQl2Jr7
容量から考えると割高感が否めないが。
433HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:58:06 ID:vYbwPk+7
>>431
IPAかIPA+水が吉
某研究所で実験やってる妹が掃除に使っとった(たぶん横領品w)
434HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:11:15 ID:G3xWI2Dn
アルコールで落ちない汚れも多いけどな。
普通にマジックリンとかのほうが安くて高性能。
435HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:19:58 ID:guIWlA17
んじゃ、マジックリンをタミヤアクリルの溶剤に使うのは?
436HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:30:35 ID:G3xWI2Dn
マジックリンは溶剤には使えんだろ。
437HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:33:52 ID:rMR+zGg0
マジックリンを乾燥させて何が残るか
438HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:36:05 ID:nQqP0kSX
アクリル溶剤の代わりにメチルアルコールが使えるという認識は正しい?
439HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:39:03 ID:K7nMASBb
>>421 >>423
突っ込まれた途端にタメ口とは・・・
態度悪いって言うか性格歪んでるなぁ。
440HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:39:25 ID:HA1F/uzi
Mr.カラーが使える日本人にはほとんど関係ないけどね
441HG名無しさん:2007/10/30(火) 13:26:16 ID:qyE4jS5S
Mr.カラーが使えない日本人には気になる情報だ
442HG名無しさん:2007/10/30(火) 13:29:36 ID:qyE4jS5S
>アクリル溶剤の代わりにメチルアルコール
 メチルアルコールの毒性は気にしないのですか
443HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:42:48 ID:FjhDaZ4+
ウェザで油彩を使ったら負けかなって思ってる。
444HG名無しさん:2007/10/30(火) 18:18:57 ID:tXLBw/Ip
>>441
そんな貴方にアクリルガッシュ
445HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:41:03 ID:lkS9qYbY
アクリルガッシュや、ヴァレホ、あるいはエクストラアクリリックスに、
リキテックスのペンティング・メディウムを使うという方法が、
どこかで紹介されていましたけど、
私はタミヤアクリルや水性ホビーカラーにも、これを溶剤として使っています。
問題なく使えてますし、定着力も伸びもよく、なおかつ乾燥が少し遅くなるので、
筆塗りの時など、塗っている間に乾いてきて引っかかるというようなことが少なくなりました。
446HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:59:09 ID:uZhED2Pf
MDのスーパー大戦略をやっていてメルカバ戦車が作りたくなったんですが、
素のキットで1番出来が良いのはやっぱりドラゴン製ですか?
ちなみにメルカバ戦車の種類とかはこれから調べるんですが。
447HG名無しさん:2007/10/30(火) 22:02:27 ID:zZMDcbth
素のキットでドラゴンからは出てないよ。
タミヤならMk1。
アカデミーからはMk2〜3。
レジェンドでもMk3フルキットが出てるけど、工作技術と金がかかる。
448志村 ◆/004pv1dts :2007/10/30(火) 22:33:27 ID:zR0Euvsh
スーパー大戦略は湾岸戦争以前(たしか88年)の作品だから
90年頃から出始めたメルカバmk3ではなくmk2あるいはmk1ではないだろうか
449HG名無しさん:2007/10/30(火) 22:42:07 ID:uZhED2Pf
>>447-448
ありがとうございます。
今調べてみたらアカデミーのMK-Uが好みなデザインなのでコレにします。
少し前にニコニコで砲塔後ろにチェーンが張ってあるのを見たのが印象深かったので。
450HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:14:43 ID:6U9+kOnJ
便乗
メル河馬のチェーンと玉は1/35だとどの位の大きさですか?
それと数はいかほど?
451HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:24:45 ID:2yLm/4J7
ヒントつ ロイヤルモデルズ社:Merkava チェーンカーテンセット
452HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:25:09 ID:5lTg8c0M
AMOSのネコ耳氏に聞くといい
453HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:52:32 ID:Gc1KE8ML
垢のメルカバってホワイトメタル製チェーンカーテンが付いてたが
現行品は付いてなかですか?
454HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:20:12 ID:dVTZudZh
去年買った時はついていたけど……チェーンに置き換えたよ。
455HG名無しさん:2007/11/01(木) 00:33:33 ID:DRYzxgz6
WW2のJEEPの、いい資料を知ってる方、ご教授ねがいたい。
456HG名無しさん:2007/11/01(木) 08:18:47 ID:DjuCEPgY
ホビージャパンから出ていた
「JEEP JEEP JEEP」
が空前絶後の資料本のように思える。
しかし入手困難。
ウイリスなら実車を所持しているマニアがけっこういるので、
菓子折りを持っていって実物を見せてもらうのが一番かもなぁ。
457HG名無しさん:2007/11/01(木) 10:58:40 ID:KbAhRhtN
458HG名無しさん:2007/11/01(木) 11:17:44 ID:8cDDpdwq
どういう資料が欲しいのかにもよるんじゃないか?

実車のネジ一本、ボルト一本も再現したいってんなら、菓子折り持って実車オーナーに
取材に行くのが一番いいだろうし、雰囲気重視でいいなら結構いろんな洋書資料が
手に入るよ。

459HG名無しさん:2007/11/01(木) 14:08:24 ID:48f0EqI0
ゲパルトのキットって田宮の1/35しか発売されていませんか?
検索でヒットしない…。
実は他のメーカーからも出ていて現在絶版…なんて事ないかなぁ…?
460HG名無しさん:2007/11/01(木) 14:17:35 ID:pBypJZ1I
ロコからHOスケールで出てたけど現在入手できるかどうかはわからない
461HG名無しさん:2007/11/01(木) 14:33:18 ID:n5WBt/Ir
エレールから1/35でゲパルトは出ていたはず。

出来は知らない
462HG名無しさん:2007/11/01(木) 14:45:13 ID:48f0EqI0
ありがとうございます。
HOスケールなるものが分からなかったのでwikiで調べたりもしましたが
1/87ってかなり小さい気がしますし絶版風味なようなのでエレールのを探してみたいと思います。
463HG名無しさん:2007/11/01(木) 16:01:53 ID:IAf78xLE
昔、タミヤから35よりでかいスケールのラジコンが出てた気が駿河
>ゲパ
464HG名無しさん:2007/11/01(木) 16:37:45 ID:3HOxAraG
ここでアランのゲパルトと ぼけてみる
たしかにタミヤのRCゲパルトあったなでも箱すら見た記憶がない
465HG名無しさん:2007/11/01(木) 17:05:30 ID:48f0EqI0
1/18だか1/16でゲパルトのRCありましたね。
ググると出てきました。
同じサイズのRCでキングタイガーとかもあったような気がします。
466HG名無しさん:2007/11/01(木) 17:15:18 ID:UQ/v+RIY
エレールのGEPARDに対して一言ww(真偽不明)
Leopard 1 based vehiclesの項
ttp://www.onepointed.com/dan/model/LeopardList/Leopard-1.shtml
467HG名無しさん:2007/11/01(木) 23:51:31 ID:LOa/uoPT
キングタイガーポルシェ砲塔の砲塔には
キャタピラをつけてもいいのでしょうか?
ヘンシェル砲塔には付けてるのをよく見ますが、
ポルシェ砲塔では見ないもので・・・。
468HG名無しさん:2007/11/02(金) 00:03:30 ID:vPB0+DP3
>>467
付けても良いけどつけると、ほぼ特定の車両となる
(503/フェルトヘルンハレ重戦車大隊の314号車)
469467:2007/11/02(金) 00:39:16 ID:1F1linUx
>>468
即レスありがとうございます。
自分のは332号車なので違うみたいですね。
いつか違う車両をつくって砲塔キャタピラを再現してみたいと思います。
470HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:43:06 ID:UfQiEAH2
あの予備キャタピラって、実車で実際につけたり外したりするの
大変なんだろうな・・・
471HG名無しさん:2007/11/02(金) 07:53:56 ID:DCvaUU/3
>>470
あのキャタは、たしか二組で100キロ近い重量になったはず。
だから一人でひょいと持ち上げられるようなものではありません。
戦場でキャタが切れたりした場合だと、これが延々繋がってる状態なので、乗員だけで修理するのは事実上不可能なようでね。
472HG名無しさん:2007/11/02(金) 08:07:09 ID:w7+smoql
>>470
キングタイガーの戦闘用履帯(Gg26/800/300)、2枚一組で62.7sだそうだ。
473HG名無しさん:2007/11/02(金) 08:11:00 ID:xfh44xyq
一枚ずつなら軽いだろ。
474HG名無しさん:2007/11/02(金) 08:27:27 ID:+hAFxgl3
> 乗員だけで修理するのは事実上不可能なようでね。

乗員だけでも色々工夫してやってるよ
475HG名無しさん:2007/11/02(金) 10:13:58 ID:RGhKlYlH
輸送用の幅の狭いりたい(←なぜか変換できない)から
自走用の幅の広いりたいに取り替えるのは、一台ごと中隊総がかりで作業しているな。
高速走行中に撃たれて千切れて勢いよくすっ飛んで外れたりたいを装着しなおすのは
5人の乗員だけでは無理っぽいぬ。
476HG名無しさん:2007/11/02(金) 10:16:13 ID:xfh44xyq
時間はかかるけど大丈夫だろ。
477HG名無しさん:2007/11/02(金) 11:59:57 ID:RmmzE3cB
基本的に乗員5人でやることも可能だろうけど、行軍時なら整備中隊に任せるでしょー。
478HG名無しさん:2007/11/02(金) 12:04:27 ID:+cUiVSO9
>>475
落ち着いてりとたいをそれぞれ変換するんだ。
479HG名無しさん:2007/11/02(金) 12:25:05 ID:hPZ/fAin
乗員5人いないと何とかならないなら、
今だと3人がデフォだから無理だな。
480HG名無しさん:2007/11/02(金) 12:42:19 ID:wyr+rAHf
てとりす(←なぜか変換できない)
481HG名無しさん:2007/11/02(金) 13:56:34 ID:+cUiVSO9
ところで履帯を吊してるのがほぼ決まった車体とゆうが
記録に残されていないが吊していた、とゆう可能性は皆無なんですか?
482HG名無しさん:2007/11/02(金) 14:03:48 ID:Q0wrjU+d
>>481
そゆこというと、付けたいなら付ければ?になるよ
483HG名無しさん:2007/11/02(金) 18:48:51 ID:XnR4AXRn
>>479
それは現状でも問題になってる。
乗員が減少したことによって、整備、修理、見張り、あらゆることで乗員の負担が大きくなったって。
484HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:11:44 ID:wW/552ZQ
つか自分がかっこいいと思ったらそれで組めばいい。
○○のこの○○号だと○○じゃないから、、、的なオタはシカトでOK
世界が狭くなるばかりでなく、ホビーとしての醍醐味がなくなる。

どこまでいっても模型は模型じゃね。
本物指向なモデラーは戦車の歴史や構造が好きでそれを自己満足で再現してるだけなんだから。
切った貼った、塗った塗らない、付けたつけない、自由にやってる人のほうがいい作品作ってたりするし好きだわ。
自分が実車に興味が出てリアルにやりたいならば自然と資料とか買って調べるんだろうし。
自由度が高いのがプラモの魅力だと俺は思うよ
485HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:13:55 ID:hPZ/fAin
自由度は高いが評価が厳しいとマジレスしとくよ
486HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:25:17 ID:wW/552ZQ
>>485
評価?誰の評価気にしてんだ?
ダチに見せても「すげーね」の4文字の評価か?それともプロの評価か?
だりぃマジレスだな。初心者のスレで「初心者も評価気にして組め」というほうが頭おかしいだろ。
3年ロムれカスが。
487HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:37:59 ID:hPZ/fAin
>>486
あれ?なんか殺気立ってるけど、ただの引篭もりオタかw
ネットで晒したり、コンテストに出品する俺は評価がきになるんで、
自己満足のオナニーができないんだよ。ごめんなw
488HG名無しさん:2007/11/02(金) 21:07:28 ID:J545OizZ
タミヤの1/48二式水上戦闘機の評価を聞きたいんだけど
どうなの?
489HG名無しさん:2007/11/02(金) 21:36:47 ID:vPB0+DP3
ポルシェ砲塔のキングタイガーは50両しか出てない割に細かい仕様の違いが多いし
写真もかなりの数残ってるからきちんと再現しようとすると難しいな

写真残ってる奴が排気管違ったりとかタチが悪い
490HG名無しさん:2007/11/02(金) 22:00:39 ID:xvn6Jx5B
>>488
スレタイも読めない馬鹿にはネコに小判
491HG名無しさん:2007/11/02(金) 22:22:28 ID:OgTNWIMc
>>487
スレタイも読めない馬鹿にはネコに小判U型
それが一番のオナニーな件。自分がモデラー全員のスタンダードだと思ってる典型例。
492HG名無しさん:2007/11/02(金) 22:28:20 ID:hl/+rm/a
二式水戦の箱絵、あれはとてもいいものだ・・・
493HG名無しさん:2007/11/02(金) 22:36:45 ID:9vWkj9xz
人生初の戦車を作ってます。
キングタイガーです。
タミヤの1/48。

それでまあ,プラモつくろうとかも熱心に見たんですけど,
タイガーIの回を見たら砲塔の後ろにアンテナがありました。
でも自分のキットにはありません。
これは,伸ばしランナーとかで自作するものなんですか?
それとも,キングタイガーにはアンテナがない?
494HG名無しさん:2007/11/02(金) 22:43:55 ID:QB4W7HrS
>>491
それそのまんまオマエだろw
484をよく読んでみろよ、随分と激しくオナってるからw
495HG名無しさん:2007/11/03(土) 00:59:16 ID:W2F6oq1/
>>484は戦車でなく模型初心者だな
496HG名無しさん:2007/11/03(土) 13:24:24 ID:86K8BrGN
>>493
アンテナありますよ。
車体右後部の消火器の右側にアンテナ基部があります。
ここに、伸ばしランナーでアンテナを作り、立てて下さい。
長さは実物が2mなので、1/48だと4cm。
497HG名無しさん:2007/11/03(土) 13:33:55 ID:86K8BrGN
>>473
Gg26/800/300はダブルリンクで、2枚一組でないと使えないよ。
次のkgs73/800/152は1枚で良いけど、右と左が専用品になり、互換性が無くなった。
498ごっぐ ◆cgnnygG1VQ :2007/11/03(土) 14:21:13 ID:m5WH67bI BE:76621032-2BP(10)
>497
それでふと確認したくなったんだが、最後期の砲塔予備履帯ラック3段の奴はその
>次のkgs73/800/152は1枚で良いけど、右と左が専用品になり、互換性が無くなった
のほうを履いてないと考証上は具合悪いって事でいいんだよな?
499HG名無しさん:2007/11/03(土) 15:57:57 ID:ZbGfMLOf
>>498
kgs73/800/152履いてるのにの2段のもあるし
時期としてkgs73/800/152に変更してその後3段になった模様

工場で接収された砲塔は2段のが並んでたりするし
3段の完成品があったかどうかは不明
500HG名無しさん:2007/11/03(土) 16:34:09 ID:YfScljwG
作らないやつはこのスレに来るなよ。
501HG名無しさん:2007/11/03(土) 16:42:13 ID:Awuz8qbO
弾が飛び交う下で即修理しろとは言わんが、そもそも乗員が自分らである程度
修理出来ず、いちいち後送して直すんなら個々の車両に予備キャタつけてる意味が無い罠。
やっぱ色々で言われてるように、ほとんど増加装甲の意味合いが強かったんで無いの。
502HG名無しさん:2007/11/03(土) 17:49:46 ID:7hDXLvBF
よくみる話では、履帯切れで周囲の状況がヤバくなれば 取り敢えず放棄
しかる後 夜間とか、何とかなりそうな状況なら
出かけていってごそごそ修理

いずれにしても、後送出来たところで、
てめえ用の予備履帯が確実にある保障もなし
じゃあ、自分で持っとくのが一番では?
503HG名無しさん:2007/11/03(土) 17:56:04 ID:PSyZwFWB
後送するにもどうせベルゲなんとかを引っ張って来なきゃならん訳で
だったら、その場で自分らで出来るんならテキトーな車両に何枚かのキャタピラ積んで持ってきて
はいどーぞ、後はよろしく。
ガンバってねー!

となるわいなw
504493:2007/11/03(土) 20:00:13 ID:3d03y29o
>>496
レス遅れました。
長さまでどうもです。
アンテナやっぱあるんですね。
アンテナつけると立体感ましますね。
早速つけてみます。
505ごっぐ ◆cgnnygG1VQ :2007/11/03(土) 21:12:51 ID:m5WH67bI BE:255402454-2BP(10)
>kgs73/800/152履いてるのにの2段のもあるし
なるほどそっちはアリだな。
>時期としてkgs73/800/152に変更してその後3段になった模様
いまタミヤの王虎を組んでて予備履帯ラックを付けてて
『これが3段になったら2枚組みのはスペース的に入らないよな』
と思ったところだったが広い分は問題ないな。
#タミヤのは上下間隔が広すぎる気はする。下側のホルダと履帯のピン穴の位置が合わない。
506HG名無しさん:2007/11/04(日) 07:30:31 ID:Ge3pMfuA
>>473
ごめん。
1枚づつ扱っている写真があった。
それでも重い方は40kg以上ありそう。
507HG名無しさん:2007/11/05(月) 02:58:39 ID:DHVRO5jA
age
508HG名無しさん:2007/11/06(火) 12:06:50 ID:nGmEY7eO
レオ2A5製作中です、
転輪のショックを可動(V凸Bのように)しているサイトどこかにありますでしょうか?
509HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:34:15 ID:YOeUUT3I
糞コテは放置で宜しく。
510HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:04:09 ID:JBggXWxs
ごっぐさん発見 o(^-^)o
511HG名無しさん:2007/11/07(水) 14:27:40 ID:PL04fcGq
今までなかなか時間が作れなくて、遠ざかっていたんだけど、
久しぶりに作れそうなんでほこりまみれにして積んであったタミヤのリモコンキットを
開封したらインストがはいってねー
ヤフオクにも出てないし、検索しても出てこない。
タミヤに問い合わせても生産終了分で古い物だから、対応できないとそっけない。
資料みながら組めるほどの技量もあるわけもなく…
久しぶりに手をつけようと思ったのに、また積んどく羽目になるのかorz
512HG名無しさん:2007/11/07(水) 14:34:58 ID:ZjFXHUNk
>>511
そんなときはホビーサーチ
513HG名無しさん:2007/11/07(水) 14:39:59 ID:knZgU9lE
>>511
もしくはヤフオクに出品
514HG名無しさん:2007/11/07(水) 14:47:37 ID:PL04fcGq
>>512
ううん、インストだけほしいの。
当時のがほしいの。
コピでもいいから。

>>513
やだ
515HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:00:24 ID:g3OHrWoa
>>514
だからホビサでインストを探せというのに
必ず掲載されてるとは限らないけど
516HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:26:55 ID:vj2S5X+K
>>515
当時物のインストそのものが欲しいんじゃないか?
MGのインストを集めている俺には気持ちがわかる。
517HG名無しさん:2007/11/07(水) 15:58:39 ID:TNo6g8ul
>コピでもいいから。
ならホビサで十分じゃん
518HG名無しさん:2007/11/07(水) 16:13:11 ID:B4feLaDa
519HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:03:15 ID:nWasnnq0
>>518
こんなのはボビサにもなかろwww
てか、これならオクで売れるヨ
520HG名無しさん:2007/11/07(水) 18:59:24 ID:PL04fcGq
>>512
探したら全く同じじゃないけど何とか見つかったよ、ありがとう。
>>516
やっぱオリジナルがいいよね、製造年月も分かるし。
役目を終えたら箱ごと捨ててたガキの頃が恨めしいな
>>518
そんな貴重な俺にはキットくめねーよ...
521HG名無しさん:2007/11/07(水) 19:18:42 ID:vj2S5X+K
>>520
あったんだ、よかったね。
ガキの頃アホみたいにいくつもタミヤのSタンクとリモコンの四突ばかり組んでは遊んでたが
一つくらい残しときゃよかったよ…。
522HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:11:33 ID:79/HcMsg
18t重ハーフトラックに運搬させる車両を物色中なんだけど、お薦めありますか?
ゲパルト、マーダーVMやヴェスペなんかを候補にしたいんですが、どれがしっ
くりくるのかわかりません。素直に三突やメーベルとかが一番似合うのですかね?
523HG名無しさん:2007/11/08(木) 01:01:10 ID:e1fzckD+
>>522
男ならフンメル!
524HG名無しさん:2007/11/08(木) 05:09:18 ID:YcnB017N
性格が悪い自称モデラーが初心者をカモってるスレはここですか?
525HG名無しさん:2007/11/08(木) 09:06:21 ID:5D/GzgAO
自己紹介はいいから、>>522に早くレスってやれ。
俺なら捕獲したキャタ無しT34だな。
526HG名無しさん:2007/11/08(木) 11:07:15 ID:0IQ/LMnX
>>522
親亀の上に小亀を乗せて〜
8tHarf いや 18tをもう一台
527HG名無しさん:2007/11/08(木) 16:23:46 ID:9ymcHTRY
こち亀の両さんがプラモデラーは、タイガーと言わずティガーと言え、と。
プラモデラーは別にタイガーでもいいんじゃ
528HG名無しさん:2007/11/08(木) 16:35:07 ID:D+EXVQ5V
そういうのは雑談スレでやれ
相手にされないだろうけど
529HG名無しさん:2007/11/08(木) 17:11:18 ID:GtuZSMwy
ティガーでぷーさんを思い浮かべた。
530HG名無しさん:2007/11/08(木) 18:45:59 ID:/a1kq8am
ケーニッヒスティーゲル
531HG名無しさん:2007/11/08(木) 21:29:24 ID:rfPAMf4m
東京・埼玉・千葉で戦車のアフターパーツ類が充実してるのはどこですか?
532HG名無しさん:2007/11/08(木) 21:40:58 ID:8ngwFO+T
オリオン 秋葉イエサブ 仙波堂 喜屋ホビー 
533HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:18:31 ID:/Jjc9zco
>>532
ありがと

大宮とアキバのイエサブってどっちが充実してる?
534HG名無しさん:2007/11/09(金) 03:05:30 ID:trTdRscE
しかし、ジオラマを見ているとタイガーやパンサーのお供はキューベルワーゲンじゃなくてシュビムワーゲンなのだろうか?
535HG名無しさん:2007/11/09(金) 16:05:35 ID:oTF85oSl
キューベルワーゲンってアメリカで言えば「JEEP」と同じくらいポピュラーな
ドイツ軍の戦場の足だし、絶対に4駆だと長年思ってた。

もう昔の話になるけど、ミリタリーイベントでレプリカの実車に乗ってる人と話して
リアエンジンのリアドライブで4駆では無いと知った。

「はぁ復刻版は4駆じゃないんですね?」などと口走って恥かいた。

絶対に4駆だと思ってた香具師はきっと他にも居るはずだ・・・


>>534
戦車とか全装軌車両と行動を共にして戦場を駆け回るんなら
やっぱ守備無ワーゲンみたく4駆で水陸両用なんて位じゃないとダメじゃね?
536HG名無しさん:2007/11/09(金) 16:37:54 ID:0P09ZaLW
中学生の頃、タミヤの戦場写真集を何度も読み返していたので
キューベルワーゲンは2輪駆動だと刷り込まれたぜ。
「ジープと違い2輪駆動なので悪路には弱いが、
軽いのでスタックしても2、3人で押せば何とかなる」
というかんじの写真解説があったと記憶している。
537HG名無しさん:2007/11/09(金) 17:55:51 ID:oTF85oSl
軽いんだから押せばいいじゃん!って感覚で2駆を戦場にバラ撒いてたんでは
そりゃ戦争にゃ勝てない罠www
538HG名無しさん:2007/11/09(金) 18:04:03 ID:FKmw80gu
一方ドイツは2,3人で押した
ってか
539HG名無しさん:2007/11/09(金) 19:47:43 ID:2U5J4cub
アカデミーのメルカバを購入したんですけど剥離剤は強力ですか?
中性洗剤で拭き取るだけよりも一晩漬けてから拭き取った方がよいでしょうか。
それともそこまで神経質にならなくても大丈夫ですか?
540HG名無しさん:2007/11/09(金) 19:51:22 ID:OGCkZ1m8
んなの、ここで聞かないでやってみりゃいいじゃん?
541HG名無しさん:2007/11/10(土) 21:23:17 ID:yBGJSHQQ
タミヤ1/48 3号N型作ってるんですが転輪を車軸に仮組みすると目で見て分かるぐらい
斜めに傾いてしまいます。何でだと思います?
542HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:48:24 ID:XtaQL6QJ
自分で考えれば?
543HG名無しさん:2007/11/10(土) 23:05:17 ID:cUrsP5MU
>>541
仕様です。
544HG名無しさん:2007/11/10(土) 23:15:42 ID:VXxJnehA
くるくる回してまっすぐになるポジションを探すんだ
545HG名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:13 ID:UPfv6eZj
何でだと思います?
ではなく
どうすれば傾けずに接着できますか?
と質問するべき

接着剤が硬化するまえに平面に置いて側面から雑誌の背で押さえるとか
546HG名無しさん:2007/11/11(日) 14:15:15 ID:ho5tgrAP
>>541
>何でだと思います?
ワラタwそんなもん知るか!
547HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:46:28 ID:zMHB/cDe
>>541
6個まとめて付けてから瞬着が固まるまでに、
横から物差しとか板を当てて真っ直ぐになるようにするといいっす
548341:2007/11/11(日) 17:15:21 ID:KYtr8DqE
ありがとうございます。早速やってみます。
549HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:21:09 ID:f2BPPM9d
ブルムベアの砲身基部の丸い部分は鋳造ですか?
550HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:43:59 ID:EwxcJktR
実物の製造工程として鋳造かどうか、ではなくて
模型の表現として鋳造肌を作るべきか?という質問か?
それなら鋳造肌ではない。つるっとしてる。
551HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:58:26 ID:bwc/XY1P
つるっとしてるのは見ればわかるんだよ。
知らないなら偉そうにすんなバーカ
552HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:14:49 ID:5cjoUaAE
>>551
じゃあ、そもそもスレ違いじゃんか、軍板いけよカスw
553HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:18:30 ID:bQIExSPq
で結局知らないのな
554HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:30:33 ID:nFayIqQS
>>553
全くの嘘なんだが俺は知ってるぞ
555HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:43:59 ID:5cjoUaAE
インゴットから6軸MCで全切削だったと思う、うろ覚えだが。
素材は鍛造、残された素材面にFORGED ALLOYって書いてあるよ
556HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:18:18 ID:+hm4LdsX
ジャンプのりょうさんみてこのスレ書き込んでるんだが
りょうさんが人気ないのか
戦車が人気無いのか

恐らくどっちもかな
557HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:41:32 ID:6lOxfu27
近代戦車が直線が多いのは複合装甲だからじゃないのか?
558HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:23 ID:DPPPP7Je
直線が多いのは弾種によってお椀型にしたって効力が無くなったからで、
複合装甲だからって事ではない。
559HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:26:56 ID:+6MOpCd9
露助のT-72なんか、あの砲塔形状でも複合装甲なわけで。
560HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:54:13 ID:6lOxfu27
LEOPARD1とかの時代を忘れてたよ
561HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:59:08 ID:B/toLoiL
忘れてたって、レオ1とかの時代は複合装甲はまだないぞ
562HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:03:45 ID:5cjoUaAE
レオ1も基本曲面のと平面の2種あるし
563HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:45:20 ID:kv8wIlGe
ドラゴンのヘッツァー中期/火炎放射型なんですが
箱絵にあるようなジャーマングレイベースに茶色、緑に白といった
4色迷彩は本当にあったのでしょうか

検索してみたのですがそれらしい迷彩が出てきませんでした
564HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:48:30 ID:OBf1hQ+V
両さんは
「リベットは被弾により・・・」
「鋳造も被弾により組立て用のボルトが飛び散って危険」
「そこで悩んだ結果、溶接が・・・」
みたいな説明をしているのだが
鋳造+ボルトの失敗事例ってフランス戦車の
「組立て用のボルトが千切れて車体バラバラ」
くらいしか聞いたことがない
565HG名無しさん:2007/11/13(火) 03:51:20 ID:RwcygX+U
ソ連では20年代末、中国との国境地区紛争(相手は地方軍閥)にT-18を投入した時、
被弾時に飛び散るなどしたリベット止め装甲の欠点が確認されてたよ。

1933年末に設計が始まったBT-7では、この欠点を克服するために、
前部を中心に電気溶接が取り入れられている。
566HG名無しさん:2007/11/13(火) 10:09:53 ID:34pPLe0n
T-18は「リベット止め」であって「鋳造+ボルト」ではありませんが・・・
567HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:07:04 ID:HeCyZSDo
「リベットをどう再現するか」とかならいいが板違いなんだよクズ。
568HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:49:30 ID:8uvjaJQO
いや、プラモの話でも、作っててリベットがどっかに飛んでっちまう被害なんてよく有りますがw
569HG名無しさん:2007/11/13(火) 16:21:06 ID:cI7SNzXa
しようがないでしよう。
570HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:19:54 ID:MeFhRc5i
転輪と車軸を接着しないで転輪と履帯を垂直に接着
する。そして履帯を一周させ取り外し可能とする。(ロコ方式)

タミヤの説明書はうそでもともとロコ方式前提なので
転輪を車軸がゆるゆるなんだよ。
571HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:46:33 ID:MeFhRc5i
>>541

転輪を車軸→転輪と車軸 に訂正。
572HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:09:36 ID:q9AuFRUz
>>563
ボービントン博物館にジャーマングレーとは違う?けどグレーが使われたヘッツァーがあったっはず。
573HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:48:37 ID:zAu10rQS
574HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:31:48 ID:RGq7cYiz
>>572
いや、博物館のレストア品引き合いに出しても…
575HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:52:26 ID:G7hvDcX3
じゃどうすりゃいいんだ、お前やってみせろ。
576HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:01:30 ID:8SQbGm9z
つ【思考停止】とりあえずインストどおりに塗ってみる。
577HG名無しさん:2007/11/15(木) 23:02:08 ID:YdZSP5co
今月のAM。
オオゴシさんの履帯組み立て。
一つづつ塗ってから組み立てていた。
それでも良いけど、接着後、1時間位は巻きつけられるので
俺は、
カッティングマットに両面テープを張って、履帯組み立てる。
流し込み接着剤で接着。タミヤかオレンジセメントが良い。モデラーズのは固まるのが早いので不可。
10分位して、ある程度固まったら剥がし、両端から軽く引いて、接着不良箇所が無いかを確認。
ダンボールに両面テープを張り、それに履帯を着ける。両面テープは所々で良し。
裏表にエアブラシで基本塗装をする。
ここまで30〜40分程度、まだ余裕がある。
それから巻きつけ、誘導輪と起動輪の所はゆっくりやれば大丈夫。
連結は起動輪でする。
たるみをつけるため、ピンセットなどで形を整え、ティッシュを挟んで一晩おく。
注意としては、フェンダーとの隙間が少ないものは、起動輪を可動式にしないと巻きつけが出来なくなる。
塗装はラッカー系が乾燥が早くて良い。

578HG名無しさん:2007/11/16(金) 04:24:39 ID:5gD8iw83
当方主にガンプラを作る者ですが、スケールモデルに手を出そうかと思っています。
そこで質問ですが、タミヤなどのスケールモデルに使われるプラは、エナメル塗料に対する耐性?はどうでしょうか?
ガンプラの場合、プラに直接エナメルして割れた事があるので…(たまたまかもしれないけど)

筆塗りオンリーで、エナメル塗料の筆塗り感?に惚れてしまったんで、できればエナメル塗料を使って塗装したいです。
579HG名無しさん:2007/11/16(金) 05:29:33 ID:OOSTwwrV
問題無し
580HG名無しさん:2007/11/16(金) 05:36:34 ID:5gD8iw83
ありがとうございます
もちろん溶剤の濃度に気をつけやってみます。

明るくなったら買い出し…小学生んとき挫折して以来だ、楽しみ
581HG名無しさん:2007/11/16(金) 07:52:29 ID:a1zwR3L2
>>579
多少問題ありです。
ガンプラとスケールでスチロール樹脂の性質には特段の差はないから、当然エナメルシンナーに侵されます。
ガンプラがスケールものに比べてエナメルシンナーの被害を受け易いように見えるのは、プラの材質ではなく、スナップフィットだからです。
接着済みのパーツを剥がすとき、細筆で接着部分にエナメルシンナーを流し、少しづつ力を加えてポロッと剥がすやり方がありますが……。
スナップフィットはタボの食い込むときのストレスでパーツを保持するのでそこにエナメルシンナーを流すと、ちょうど上に書いた作業と同じようなことになってしまいます。
なお、ガンプラでよく使われ、スケールでは殆ど使われない素材に「ABS」がありますが…。
スチロール樹脂は断面が「腐った」と表現されるような状態になるのに対し、ABSだとピシッと割れたように状態になるようです。
断面状態の関係で、ABSの「割れ」はフォローが比較的容易ですが、スチロール樹脂の「腐れ」の場合は再接着しても汚くなり易いし、強度も低下してしまいがちです。

普通に塗る分には問題ありませんが…。
くれぐれもエナメルシンナーの加えすぎ、使いすぎには注意してください。
582HG名無しさん:2007/11/16(金) 10:59:15 ID:gRllIlzx
「エナメル塗料」じゃなくて商品名を明記しましょう
583HG名無しさん:2007/11/16(金) 14:46:31 ID:zJwIkVG4
ウォッシングなんて、エナメル溶剤で塗料ジャブジャブに薄めるんだぜ
それをシンナー含ませた綿棒とかで拭き取る、とかやってんだから心配すんな
584HG名無しさん:2007/11/16(金) 15:44:53 ID:9QhSbmLP
>>578
薄い板に開いた穴に棒状の部品をキツキツで差し込むような部分は割れやすいです。
でも筆塗りに使うぐらいの濃度ならほとんど大丈夫でしょう。
ウオッシングのようにほとんど溶剤の時は注意してください。
585HG名無しさん:2007/11/16(金) 15:50:33 ID:hgLf4iam
ラッカー系塗料をこってり塗ってプラスチック面をコートした上に
エナメルで上塗りすば絶対に大丈夫だぜ
ウェーハッハッハ
586HG名無しさん:2007/11/16(金) 16:36:23 ID:xOgtBDFQ
パクトラタミヤだな。
587HG名無しさん:2007/11/16(金) 17:02:35 ID:COphLEKc
東欧メーカーのキットには
エナメル溶剤どころかペトロールですら融けてしまうものが実在する
でもまぁそんなキットでも
通常の筆塗りなら問題ないでしょ
588HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:05:41 ID:Si1MH3BB
カステンのキャタピラにウォッシングしたら見事に割れまくったよ
589HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:51:49 ID:W3HiSB/J
カステンははアクリル系でやるもんだろう
590HG名無しさん:2007/11/16(金) 20:04:15 ID:NtNno4xk
ガンプラ前夜は誰一人として割れるなんて言ってなかったのに
最近は猫も杓子も割れる割れるだもんな。
591HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:01:30 ID:0VAl5g3z
ガンプラ厨は自分の無知や失敗を何でもかんでもバンダイのせいにするな。
さすが組み立ておもちゃガンプラだな。
592HG名無しさん:2007/11/16(金) 23:02:58 ID:aKtA19ku
ヘッツァーの塗装だけど、あれは実車捕獲当時の軍の報告書に塗装についてそう記載されてるんだよ。なので一応根拠はある。でもそれを信じるかどうかは貴方次第。
593HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:06:53 ID:CsAwN7yP
>ヘタレリのプラがタミャエナメルのウオッシングで折れまくるのは
昔から有名な話だ>590

・・・・ところで、最近は池沼の教えて小僧が逆切れするのが仕様なのかw

北方臭いから消えてくれw
594HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:19:24 ID:nfWkJrhN
昔々にレベルカラー(アクリルラッカー)で塗装&エナメルウォッシングで仕上げたモデルは
30年経っても各部の強度は問題ないけど、最近のタミヤの様な水性アクリルで塗った上に
同じ様な仕上げをした物は5〜6年ぶりに引っ張り出して触ると、結構あっちこっちの部品がポロっと逝く事が多い。
595HG名無しさん:2007/11/17(土) 08:25:57 ID:yTM/+ruz
最近出戻ってくるまで、エナメルの上からアクリルで墨入れするもんだと
思っていた。しかも水で薄めて。
596HG名無しさん:2007/11/17(土) 10:50:53 ID:Nak17yqv
ドラゴンのタイガーI型の三種コンパチのものを買いました。
仮組みをしたところ、履帯がどうにも長すぎる感じなのですが
うまい修正方法はありませんか?
(キット付属のDSキャタは捨てて、可動履帯買えというのはなしでお願いします)
597HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:26:45 ID:txvpCUe0
>>596
誘導輪の位置で調整、工程1のB26
598HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:26:54 ID:dyW0PDfF
カットすればいいだけだろ
599HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:28:15 ID:cdBSKCuO
質問があります。

タミヤのU号戦車を買いました。
内部の色のことなんですが、特に指定がありません。
実際はどんな色なんでしょうか?

パンツァーグラフを見ましたがいまいちつかめません。
600HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:44:17 ID:gKGNYpm0
白かベージュ
601599:2007/11/17(土) 12:51:06 ID:ENk/YcTn
>>600
早速のレス、ありがとうございます。

白かベージュと言うことですが、ガイアカラーのインテリアカラーは使えるんでしょうか?
602HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:25:06 ID:e2q6npcx
使えるとか、使えないとか無いでしょ
ほんとうの色なんて誰も知らんから、それっぽければいいんだよ

RAL番号だって当てにはならんよ
603599:2007/11/17(土) 13:37:55 ID:5SLNyznA
そりゃそうですね。(><)

それらしく塗るとします。

604HG名無しさん:2007/11/17(土) 16:06:20 ID:rgtyEXrB
初心者と思われる書き込みが全て北方に見えてしまう俺は相当重症かもしれん。
605HG名無しさん:2007/11/17(土) 17:58:44 ID:1wVqVruy
北方というのはあるカテゴリーの分類方法だよ。
606HG名無しさん:2007/11/17(土) 19:38:34 ID:oesPfrbi
外へ出て人と話せ
607HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:24:27 ID:e9pamXu9
1:35のドラゴンでタイガー系のクリーニングロッドを真鍮管でやりたいんだけど
何ミリがいいの??だれかおせーて
608HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:27:22 ID:KwDyeM+v
AFVのティーガーTに真鍮製がついてくる>クリーニングロッド
609HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:22:59 ID:xPK0iXzP
いつも的はずれな回答ばっか
610HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:48:27 ID:y6fR13VD
>>607
キットの奴測って合わせれば良くないか?
611HG名無しさん:2007/11/18(日) 02:31:49 ID:yMvQLl1/
エナメル塗料がプラモデルに使えないなら
何のために売られているのかと悩むところだな。

ガンプラなどを作ってると
その辺の考える力が退化するのだろうか…。
612607:2007/11/18(日) 05:34:26 ID:c0hHnn97
>>610
計りたいんだけどスクエア持ってないOTL
買うまでもないかと思ってて買ってないんすよ汗

誰かやったことある人いたらサイズ聞こうかと思って聞いてみました
目で見て大体でいいか。。。
有難うございましたー
613HG名無しさん:2007/11/18(日) 07:29:28 ID:eHMHe9uV
今度出るトランペッターの15cm榴弾砲ってドラゴンのやつと丸かぶり?

おんなじならどっち買ったほうがいいですか?
614HG名無しさん:2007/11/18(日) 07:44:39 ID:g+J6k2wR
>>611
バンダイが使ってる樹脂が溶剤に弱いのも確か
インストの※ABS部分への塗装は破損する恐れ・・・お勧めできません。
は伊達じゃない。
スナップフィットで内部応力が生じるからPSも耐性が低くなってるし

そのうちマジトラなどには”エナメル塗料での塗装はお勧めできません”
ぐらいの断り書きが付くかも知れん。
615HG名無しさん:2007/11/18(日) 07:48:42 ID:6BHcQav+
>>613
銅鑼は高田組
616HG名無しさん:2007/11/18(日) 21:20:12 ID:R5aF0ljD
>612
つ定規
>612
つ電子辞書w
617HG名無しさん:2007/11/18(日) 21:36:44 ID:c0hHnn97
↑いつも的はずれな回答ばっか

age
618HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:22:35 ID:KBYgVrVU
あのな、ソコの厨坊。
ここは2chだ。
便所の落書きとも言われてる無料の掲示板だ。
物を知ってる香具師がたまたま見てて、親切で暇なら答えも出るさ。
でもな、それでバイト代が出るわけでもなんでもねーんだ。
いつでもおめえあたりの気に入る回答が出来るようにと、両手を広げて待ってるわけじゃねーぞ。
そこらを勘違いしてんじゃねーよアホ。


某スレの質問板よりw
619HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:35:13 ID:/DSclV6G
                      / ̄ ̄ ̄`ヽ    .●
           __       . ||     ノ( l|  /
          〈〈〈〈 ヽ      川  へ  へ l|ゞ 
          〈⊃  }      川 -文- 盲 ..)ー●
   ∩___∩  |   |    ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵,
   | ノ      ヽ !   !   、 ,__”∴ ))  3) ・,’・
  /  ●   ● |  /   ,,、・ ・ ;     /ヽ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  i ノ\__/,∴ <--北方四島=自作自演禿
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ     HOST:EATcf-77p140.ppp15.odn.ne.jp
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /

620HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:38:54 ID:TOQl+rUc
どのような展開になるのか興味のあるところですので、しばらく常駐させていただきますね。

    、,,;:((;(:::,、,、
     r'"      `ヽ、 、、、、、、
    / ミミズ野郎  从 ̄| ̄;;)゛゛)-、
    i  U        从ハヽ、;|  |  ノ )-ゝ
    i _____  ________ ヾ||从)|--/ノ;;;;;/  \
    |-・=- , -・=- '' |从)゛゛ ゛゛ヽ/;;;;;  |;
    \,,/(_ヽ、,, /  ''/     |;;;;;;;;;;;;;;  |
     ヽ -==- ' ;  Uノ     ;;;;;;;;;;;;;;;  |
      ヽ, ´ ;  /        \__/     _/゜゜\
        ''ー一''"   、、、、、、  |__;;;;;;;;;゛|     |/ ̄゛ヾ
            __--\ ̄ゝ゜ゝ-|;;;; ̄゛゛|      ├ ̄゛-|
          、、/゛゛\ | ;;| | |゜----;|゛     ├ ̄-_;ノ
          /゛ ̄ヾ;;_|__|__|__|;;ノヽ______ノ---___-t-<゛;\_)゛
         ;|゛ ---y゛゛   ゛>ヽ_;;; ̄ノ| /゛| | | ヽ_;;ノ゛
         |;  _-;|、、 __/| ;;;゛--ソ-___|;;;;|;;;;;|:;;;|;;__ノ
         ;|: |゛ _/゛゛/ |;;;;;ヽ_;;;ノ゛
         ;\|;;; |  | ;;;\;;__/゛
           \_|___(___/゜゜

自治厨HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

621HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:38 ID:/q5zu86m
>617
それが他人にモノを教えてもらう態度か池沼!!

元のパーツを定規で測れカスw

質問自体が智恵遅れ丸出しなんだよ、って



コイツホッポウハゲナンダヨナwwww
622HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:19 ID:DkdpErz+
レス一つに必死な大人たちw
ほっときゃいいじゃん
623HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:49:30 ID:sckHYV4L
なぜならそれは害虫北方ハゲ文盲クソコテ自演ツゲヲ中卒卑しいコヤケのかっぱらいだからw
害虫は駆除w
北方のしくみ 07 6/18new!
         ヽ 丶  \     (俺をバカにするのを止める事だけ約束して欲しい )     (どうかお願いします )
         ア   ヽ     ヽ (坊や達青い ) (漢字など書けなくても読めなくても少々の事は大目に見てやる寛大さが必要だ )
/  /      ク  \ ヽ   ヽ       (欲しくもない可動サスに手間掛けたくないないってことなんだけど?)
 /   |  ヽ \  禁 .\  ヽ  ゝ        (タミヤのエッチングは要らないな。あれつけなくていいよ )
ノ 丿       \  で. \   ヾ     (だからそのHOSTは違うつーのwほんっとに馬鹿のひとつ覚えだなw)
 ノ  |   |  丶  \  禿 \       (「荒らしは放置が一番嫌い」原則をご存知でしょ? )
   /          \  規 \/|                 
 ノ   |   |      \  制    |         ↑      (ちゅどーんボコボコ!)
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (   ファビョリジニモード突入!
 ̄  |  コ ス | ̄          ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /
   |  テ レ |         ノ  壊れた脳みそ   ゝ          / /
   |  ハ 潰 |        http://www.leonardo.co.jp/      _/ ∠
   |  ン し  |        丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     \  /
   | 叩    |.              .│               .V
――| き    .|――――――――――┼―――――――――――――――――
   /      っヽ.  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
         .て           自治厨も北方の自演という事実
624ほっほう:2007/11/19(月) 07:04:08 ID:Ns5DHdRk
>>618
まともな回答してから書けよクズ(笑)
625HG名無しさん:2007/11/19(月) 09:25:50 ID:gRc4iboy
クリーニングロッドの部品持って模型屋に行けばおk
626ぷっ:2007/11/19(月) 10:19:35 ID:n851GoS2
>>624
オムツが取れてマトモな聞き方が出来るようになってからホザけよ(失笑w)
627HG名無しさん:2007/11/19(月) 10:36:36 ID:BN5AJpUC
なぜクリーニングロッドの直径も測れないような虫ケラが
>624←こうも態度がでかいのか。
死ねゴミ
628HG名無しさん:2007/11/19(月) 10:58:17 ID:arK+pH46
75〜88mm級の主砲クリーニングロッドは0.7mm径の真鍮パイプが適当だと思うが
0.7mm径は恐らく今は入手ガ難しいので、0.8mm径でもいいだろうな。

しかし、あれの仕上げは木製調の表現だし、0.8mmもあれば器用であれば
プラパイプの先端にピンバイスでジョイント用の穴を開けるのは難しくないから
掃除に使用中のディォラマでも作るので無ければ、わざわざメタルパイプに
置き換える意味はあまり無いと思うぞ。
最初から真鍮製の部品がセットされたキットもあるが、大きなお世話だね。

自作の場合はむしろ、0.8mmパイプの先端を潰す事無く、等長にカットする方が面倒だわ。


まあ聞き方からして、物を理解しての事とも思えない訳だがw
629HG名無しさん:2007/11/19(月) 11:09:47 ID:ib816ud+
どこに売ってるんですか?

なんて真顔で質問入れて来るに0.8ライヒスマルクwww
630607:2007/11/19(月) 15:13:12 ID:rstcUfx6
なんか勘違いしてる池沼がいるけど、>>624は俺じゃないからね^^
631HG名無しさん:2007/11/19(月) 15:34:53 ID:znxnBYo1
池沼もいいけど、あのグラビアアイドルの高木梓の趣味が戦車のプラモ作りだなんて、感動に値するね
632HG名無しさん:2007/11/19(月) 17:47:45 ID:Ns5DHdRk
あのブスか・・・
633HG名無しさん:2007/11/19(月) 18:36:30 ID:2CrK40WG
>>630
>>607な物の聞き方でようやく>>628みたいなまともな回答が出てるのに礼も言えず
そんな下らん1行をわざわざ書きに湧いてくるだけでも、おまえも充分に廃人クラスのアホなんだが
やっぱ自分じゃ気付かんわなwww
634HG名無しさん:2007/11/19(月) 19:25:43 ID:ps35Ts+6
そーですねー
635HG名無しさん:2007/11/19(月) 19:58:20 ID:wZZSE/1s
うそ臭っwそもそも>607と624を区別する理由が無い。

同じよーなバカw
636HG名無しさん:2007/11/19(月) 20:37:29 ID:Zh4koAxg
>>635
子供ですか?^^;
637HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:02:12 ID:znxnBYo1
高木梓は絶世の美女だ 最後の癒し系アイドルだ
638HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:44:16 ID:fo989QLu
いやし系よりいやらし系。
639HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:44:52 ID:zh8AKQS8
スレ違いも甚だしい。
640HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:00:13 ID:SfWY+Luj
人間初心者板ですね。
641HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:08:20 ID:IoKLrgf7
真面目な質問をしたい初心者の皆さん

今こそ貴方たちの出番だ!
642HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:12 ID:wHwWgx4y
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l  砺波在住    l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
643HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:46 ID:znxnBYo1
結論を言えば高木梓はプラモデル界の永遠のアイドルだよね♪
644HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:37:59 ID:F85yMIkx
高木梓なんて変なツラの女は
支那に売り飛ばして達磨女にでもするしか
使い道が無いと思うが。
645HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:51:07 ID:LAq2DHp3
骨女よりは遙かに良いだろ常考
646HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:00:42 ID:Pdcd2cIs
専用スレがあるから。
647HG名無しさん:2007/11/20(火) 07:28:14 ID:sngA88mI
高木梓でも高木ブーでも専用スレで好きなだけやって下さい。
 
イマイチ調べきれなかったので質問します。
メルカバの履帯パターンなんですけど、MK-T〜MK-Wまで同一ですか?
648HG名無しさん:2007/11/20(火) 10:10:33 ID:Senr/z9b
>>645
オオゴツの悪口はゆるさいないぞー
649HG名無しさん:2007/11/20(火) 11:38:26 ID:IZ4rkoZ1
youtubeで大越の
「プラつく」見たら
ただペーパーかけてるだけだったw
650HG名無しさん:2007/11/20(火) 13:57:18 ID:avFFiEe3
ところで高木梓ってプラモデル界の最後の希望だよね♪
651HG名無しさん:2007/11/20(火) 15:55:29 ID:c6SReCJF
でもオオゴシ今月のAMで、連結式キャタ1枚ずつバラして塗ってたな、これなら届かない所も塗れるからイイ!って
流石ガンプラの後ハメで鍛えられているというか、アホというか・・
652HG名無しさん:2007/11/20(火) 16:20:05 ID:PUAG7nhv
>>647
メルカバのキャタピラはMk-1&2が共通で3と4はそれぞれ別のタイプになっています。
連結式キャタピラはGUMKAとフリウルから1&2と3が出ていますよ。
Mk-4はレジン製のレジェンドくらいかな?
653647:2007/11/20(火) 17:26:15 ID:sngA88mI
>>652
発売されている物まで教えていただき
ありがとうございました!
654HG名無しさん :2007/11/20(火) 21:02:08 ID:A5DzJJ+N
タミヤ1/48シュタイヤーをグンゼのジャーマングレイで塗装しました。
塗料のフタと違って、ほとんど真っ黒に見えるんですがこんなもん?
655HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:05:58 ID:Senr/z9b
調色するのが定番だな、好みはそれぞれなので
自分なりのカラーレシピを探したらいい

俺はちょっと明度をあげて、青味も強くしたのが好きだけどな
656HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:08:06 ID:kXiQI26U
>>654
そんなもん

実際のジャーマングレイの車両もほとんど真っ黒
657HG名無しさん :2007/11/20(火) 21:11:04 ID:A5DzJJ+N
>>655
>>656 即レスd 箱絵のイメージに近付けたいので、とりあえずフラットホワイト混ぜてみます。
658HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:09:09 ID:TVHFCghY
クレオスのロシアングリーンですが
1と2という色が違うものが売っています。

このロシアングリーンはなぜ2種類はるのでしょうか?
659HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:14:52 ID:iJZ0T9GG
ラベルの表示によると(1)は大戦前期、(2)は大戦後期らしい。

あてゃ詳しい人よろしく。
660HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:15:27 ID:iJZ0T9GG
あてゃ×→あとは○

すまぬ。
661HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:26:01 ID:ZSTBwD/d
>>658
ロシヤ戦車ならたかーだ氏が一番
マキシムのHPの店主雑記長のバックナンバーに詳細アルヨ
っつ ttp://www.maxim.tank.jp/
662HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:26:07 ID:xZCXeoo6
タミヤのカノーネンワーゲンを作っているのですが、搭乗者を乗せるとしたら、
緑の戦車兵服の自走砲兵でしょうか、それともドラゴンのハーフトラッククルー
のような普通の軍服の人なのでしょうか?よろしくお願いします。
663HG名無しさん:2007/11/20(火) 22:29:12 ID:bhnZhzte
>>658
要するに「通説」では>>659の言っていることになっているからだけど、
実際には戦争後半は緑なら何でも良かったということらしい
664HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:09:40 ID:fWU95CEL
サボタージュでシベリア送りは嫌だからな、色なんかどうでも良くなるww
665HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:14:29 ID:TVHFCghY
皆さんありがとうございました。
とはいえ、気象や風化により色は変化するので
ビンの色をそのまま使わず工夫していきたいと思います。
666HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:25:07 ID:4GrvCJVG
ウソかホントかは分からんが、ロシア戦車は凍結を防ぐために車体に廃油をかけていたらしい。
言い方は悪いが、作例とか見るとゴキブリの色に近いw基本塗装の後ウォッシングを派手にやると良いかも。
667HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:58:55 ID:oJagPF74
最近のロシアものの作例ってアマガエルみたいな色ばっかり。
668HG名無しさん:2007/11/21(水) 00:40:57 ID:X9upBEV0
どっかのロダに「みかん」みたいな塗装したKV貼ってる香具師が居たよ。
669HG名無しさん:2007/11/21(水) 00:49:20 ID:AF1to/79
凍結を防止するため・・・だっけ?

>>652
 グムカの履帯ってまで売ってるの?
670HG名無しさん:2007/11/21(水) 00:50:47 ID:X9upBEV0
671HG名無しさん:2007/11/21(水) 01:11:21 ID:CUogf4hn
瓜っぽいw
672HG名無しさん:2007/11/21(水) 03:14:17 ID:GEFF5BNp
>>670確かに・・・上が果物で下が野菜・・・
673HG名無しさん:2007/11/21(水) 07:05:37 ID:sDXdyojK
>>669
GMU−KAコーナーを見ると、まだあるようだ。
ttp://www.maxim.tank.jp/
674HG名無しさん:2007/11/21(水) 09:28:59 ID:dhMpaJPB
プラモ界が盛り上がればきっと高木梓も喜んでくれるよね♪
675HG名無しさん:2007/11/21(水) 12:26:55 ID:rWkKK3Ig
>>673
 例のフランス戦車用履帯より人気ないのか・・・
676HG名無しさん:2007/11/21(水) 19:37:18 ID:A1F9X+z0
メルカバはフリウルのがあるからでしょ。
AMX-30用は他に無いから早々に売り切れたと。
677HG名無しさん:2007/11/21(水) 19:47:49 ID:CUogf4hn
この履帯って接着式だっけか?それだと残るかも
まあ、同じ数作ったかどうかもワカランしな
678HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:36:41 ID:E7cHu/RJ
クルセイダーはフリウルがあるのに売り切れか

>>677
 接着式の反対はパチ組み?
679HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:55:13 ID:GSTdUtHU
グムカのは1リンクづつ接着する非可動タイプ。
確か一回の生産のみで200セットじゃなかったかな。
680HG名無しさん:2007/11/22(木) 03:02:57 ID:E7cHu/RJ
売れ残ったら岡田氏が履帯風呂に入るという企画
・・・たったの200セット?
681HG名無しさん:2007/11/22(木) 03:14:25 ID:dMRXfrDc
話は変わるが来年のブログの女王をは高木梓で間違いなしだね♪
682HG名無しさん:2007/11/22(木) 07:54:04 ID:rXc2dZBL
あのつるぺたも二十歳を過ぎるとブヨブヨになるのか・・・
683HG名無しさん:2007/11/22(木) 07:55:57 ID:qj0AFczw
>>接着式の反対はパチ組み?

反対という捉え方がナンセンス(笑)。
接着固定式、接着可動式、金属線連結式、文字通りのパチ組…
私の組んだことのある範囲だけでもこれだけある。
684HG名無しさん:2007/11/22(木) 12:51:31 ID:YTixZCu6
接着式じゃなくて接着固定式(連結非可動式)だろうが!
の超婉曲的表現だな
685HG名無しさん:2007/11/23(金) 07:44:52 ID:6nuoSWc7
なんでこの板ではタ○ヤは嫌われてるんですか?
686HG名無しさん:2007/11/23(金) 07:59:29 ID:LbhB3Mdm
タ○ヤが田宮模型の事だとしたら別に嫌われてはいません
ガンプラと言えばバンダイの独占ですが、
戦車のプラモデルは田宮以外にも多数のメーカーが有るので
田宮の存在感が(最近、比較的に)薄いだけです。

タ○ヤがタクヤの事だとしたらその話題はスレ違いです。
687HG名無しさん:2007/11/23(金) 08:10:48 ID:0wDLIwcm
俺はまだタ○ヤのプラモしか買った事がないな
常時3割引きの店がタ○ヤしか扱ってないと言うのと、
まだまだ安い旧価格の物が家の近くの店では置かれているので、
タ○ヤは結構財布に優しい
しかし一番の理由は初心者に優しいと聞いたからだけどな・・
688HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:03:43 ID:PiNVvvQD
どの板にも粘着アンチというものはいますから。
アンチタミヤ、アンチドラゴン、いろいろいますので優しく見守ってあげてください。
689HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:19:45 ID:WIXiPalx
タ○ヤは僕もどうかと思うけど、高木梓の美貌はもはや神の領域に到達したね♪
690HG名無しさん:2007/11/23(金) 15:33:53 ID:Gc0zwZ72
ドラWGスマですがフェンダーを車体下部に付けようとすると車体側面の突起がじゃまで
うまくつきません。切り取ってOKでしょうか?
691HG名無しさん:2007/11/23(金) 15:49:14 ID:ZpbptxMn
僕も質問!ドイツの自走砲の車体内部って戦車と同じように白ですか?
それとも車体色でいいのでしょうか?
例えば後送されて来て改装されたような車両は、車体内部が白で戦闘室は車体と同色の
内部ツートンカラーと言うことで良いのでしょうか?
ちなみに今マーダーを作ってます。
692HG名無しさん:2007/11/23(金) 15:59:20 ID:Gc0zwZ72
切り取るしかなさそうなので切り取り機関部隔壁?も引っぺがしましたがフェンダー後部が
リアパネルとうまくかみ合わず浮いてしまいます。まさか部品が間違ってるとか?
693HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:17:21 ID:4oGOqA0P
>>691

車体色ではないか?
694HG名無しさん:2007/11/23(金) 17:05:59 ID:cOR8Uc/z
>>691
俺はそのような場合、ツートン基準で仕上げてる。
但し、白基調の車体内部も汚しやスミ入れを行うので戦闘室のダークイエロー系との境目はぼかし気味になってくる。
これが見た目にいい感じだと自分では勝手に思っている。
正しいのかどうかは知らない・・・・・・
フンメルとかナスホルンのクラスになると、インストに内部は車体色って塗装指示が有ったような気もする。
695HG名無しさん:2007/11/23(金) 18:17:45 ID:v+XFiBtv
車体内部というか、操縦席周りは白塗装でいいと思う。
すこしの明かりでも反射して明るく見えるし、
何かを落としたとしても、わかりやすいからとかって話だし。

航空機から発見されやすいので、外から目立つ部分は車体色を塗る感じ。
すべり止めのチェッカーブレートのあるあたりまでが境かな?
696HG名無しさん:2007/11/24(土) 00:16:51 ID:PmFYNoMo
>>693-695ありがとス
697HG名無しさん:2007/11/24(土) 08:48:32 ID:2yPlrNlH
トライスター 38(t)戦車 を作ってるのですが 
ハッチ裏の乗員の頭 保護パッド の色で悩んでいます。
革製だったらブラウン系、合皮とかゴムなら黒だとおもうのですが
どちらが正解でしょうか?
698HG名無しさん:2007/11/24(土) 08:55:25 ID:8Mq6Jyn8
確か革製だったと思うけど、ちょっとソースが見当たらない。

模型の作例だと今だとモデルフィーベルに載っているけど……
焦げ茶いろから茶色って感じかな。
699HG名無しさん:2007/11/24(土) 09:02:46 ID:KXPOrQ8L
高木梓は今日もきれいだね♪
高木梓は今日もきれいだね♪
700HG名無しさん:2007/11/24(土) 09:59:53 ID:O4BIjqTn
 
701HG名無しさん:2007/11/24(土) 14:22:16 ID:ESdTjFng
ウザいので高木梓をNGワードにした。
702HG名無しさん:2007/11/24(土) 20:25:11 ID:OfOd6YMq
シャーマンのあのフォルムがイイ!・・・俺って変態?

缶スプレーがうまく吹けない・・・教えてください・・・
塗料が垂れてきて表面が凸凹になるわ、泡が出来る・・・
703HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:23:33 ID:JoYxQsmc
>>702
一気に塗ろうとするからだ。
一回目は薄く色が乗る程度、それで完全に乾燥させる。それを3,4回繰り返す。

あと、カンスプレーを2〜30p離す。近づけすぎない。
カンは素早く左右に動かしながら吹く事。止めるな。
704697:2007/11/24(土) 21:44:56 ID:2yPlrNlH
>>698
レスどうも。
早速 ハンブロール 62番 レザーに塗りました。
705HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:00:31 ID:BhYCeC4W
垂れるのは明らかに吹きすぎ。
オレは吹いた表面が濡れないように、すぐ乾く感じで吹くが
あんまりやると表面が梨地になる(これは好み)。

薄く吹く=距離を離す(20cmだと近いかも)、缶を速く左右に動かす

あと重要なのは吹き始め(押した瞬間)の塗料を模型に吹かないこと。
吹き始めは塗料がきれいな霧状にならない場合が多い。
706HG名無しさん:2007/11/25(日) 09:21:54 ID:09nkai53
>>701
高木梓を否定しちゃいけないよ♪
高木梓を否定することはプラモ界全てを否定することと同じだからね♪
高木梓は僕らの希望♪
高木梓はプラモ界のアイデンティティ♪
高木梓を一時も忘れちゃいけないよ♪
707HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:09:26 ID:j2NpzReK
↑ブログに書いてやろうか
そんな押してるのなら。
708HG名無しさん:2007/11/25(日) 10:11:47 ID:j2NpzReK

  

平井某 
 
.
709HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:38:13 ID:09nkai53
>>708
結論から言えば高木梓って最高だよね♪
710HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:41:40 ID:35A4fvEL
マスターモデラーズの今月号にグリレ17が載っているが、良い子はまねしないでね。
と言うのは冗談だけど、キャタピラがひどい。
こんな作品を載せるようでは、マスターモデラーズも落ちたものだ。
711HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:48:41 ID:tTR8iuRD
>>710
アレは砲だけ流用
余った車体には37mm砲積んだ
712HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:28:45 ID:OHfXhK/e
よく予備転輪を砲塔に付けてるパンターを見ますが、どのように装着しているのですか?
ご教授お願いします。
713HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:54:20 ID:f0w+rpDw
言われてるほどには見ないけどね。
ざっとググッたとこ実車画像も見つかんないし。
アンタよく見るんなら、もっとよく見ればいいのに。
714HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:07:29 ID:35A4fvEL
>>711
あ!
説明不足だった。附属のキャタに換えて、フリウルを使っているが、それを生かしていない。
見たら吹き出すと思う。
715HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:04:16 ID:60nN2Ahl
説明不足以前にスレ違いだな
716HG名無しさん:2007/11/25(日) 18:27:22 ID:bgcEI7xz
高木梓をNGワードにしたから抜けが多くてワラタ。
どうせ最高とかなんとか書いてるんだろうなぁ。

さて、メルカバ作り再開。
717HG名無しさん:2007/11/25(日) 19:59:25 ID:RwulPuoP
↑なんか、NGなんだが、高木のことばかり書き込んでるバカが来てるのか?
718702:2007/11/25(日) 20:09:16 ID:M62cw1Lr
>>703 >>705レスありがとう
719HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:48:46 ID:OYo+GNno
私37歳ですが今日フラッと入った模型店で25年ぶりくらいに
タミヤの「九七式中戦車」を衝動買いしてしました。
25年前の私は仮組もせず、サフェイサーなんかも当然知らず
あの黄帯すら塗料を薄め液で薄めることなく、さらに下地をまったく
処理せずべたっと塗っていました。
とりあえずキットに手は加えずストレートに作るつもりですが、
こんな私にまず何からやってよいかアドバイスをください。
720HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:57:57 ID:PXc2yz2J
自分の信じた道を進め!
721HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:58:25 ID:prNdd3zd
完成祈願に護摩焚きと水垢離神事
722HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:08:53 ID:k5e2qL5j
>>719
余計な事せずに、昔を懐かしむくらいのつもりで一気に完成させた方がいいと思う。
サフとか塗装とかは、2〜3個作った後で本格的にやろうと思ってからで十分。
復帰一作目から下手にマテリアル揃えて肩肘張ると、完成しなくて嫌になっちゃうよ。
723四半世紀ぶりのチハ:2007/11/25(日) 21:14:43 ID:OYo+GNno
>>719です。>>720様、>>721様ありがとうございます。
火事と風邪が心配なので宮城遥拝くらいにとどめておきます。
ところで説明書を読むと車体下部と上部は最後に接着することに
なっていますが、先に可能な限り車体本体を組んで、パテ埋めするのが
良いと思うのですがどうでしょう。
724HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:13 ID:pfOSGyxh
その方がやりやすいと思えばそうすればいいし。
725四半世紀ぶりのチハ:2007/11/25(日) 21:29:08 ID:OYo+GNno
そうですね。肩肘張らず楽しみます。
塗料も混ぜるのが面倒なので市販の枯草色と草色を
使おうと思います。
726713な者だが:2007/11/25(日) 22:58:26 ID:f1aZrJ1Q
>>712
それきりレスも無い様なので、気になって調べてみた。
あれはボルトの♀穴を開けた[∴]こんな格好のスチールプレートを装甲板に溶接して
ボルト3本で止めてるらしい。
同一の部隊で同じところに同じ様に取り付けた数台が縦列に並んでる写真なども見つけたので
部品は現地で規格化されてたのかも知れない。

プラモの表現とすれば、ベタ付けしてボルトホールに細くしたランナーを3本刺して
頭を軽く平らに焼き潰す位で良いのではないかと。
727HG名無しさん:2007/11/26(月) 08:39:26 ID:JdI480x+

  

平井某 
 
.

728HG名無しさん:2007/11/26(月) 10:40:56 ID:ueiGyaNb
>>715
すまん。
初心者がまねするといかんと思うて書いた。
729HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:15:52 ID:DOmR1fMq
投売りでウェーブのタミヤ1/35M60用のIDFリアクティブアーマーパーツセットを
購入したのですがキャタピラはヨーク対空戦車の物に交換した方が良いのでしょうか?

資料を持っていないのでどのキャタピラ履いてるのかが分からなくて
730HG名無しさん:2007/11/26(月) 14:59:26 ID:SluqICa2
それはそうと今日も高木梓は最高だよね♪
731HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:22:22 ID:jionuGDN
君の最高レベルは随分と低いんだね
732HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:28:05 ID:XX6LdpWf
なんだと?垢のキットはあらゆる溶剤を最高レベルで弾き返すぜ。

で、高木ブーがどうした?
733HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:31:38 ID:7y+8iBna
俺が高木ブーだ
734HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:33:55 ID:jionuGDN
>>729
レスし忘れた。
ヨークがどんなん履いてたかしらないけど、
IDFのリアクティブアーマー付M60はこんな形のキャタ履いてるよ。
  __    __
/   \/   \
\__/\__/


735HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:13:59 ID:STK+yyGs
WW2のイギリス軍のデザートイエローは
クレオスだと何番を塗ればいいのでしょうか?
736HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:21:09 ID:65/Kmpft
>>729

ttp://www.cheyl-shiryon.com/Magachreferencepage.htm

ここに画像があったよ。
この形だとAFVクラブから稼働履帯が出ていたと思う。
737HG名無しさん:2007/11/26(月) 19:05:16 ID:jionuGDN
>>735
C-39ダークイエロー(Mrカラー)/H-79サンディ イエロー(水性)でいいんじゃない?
738HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:45:13 ID:SluqICa2
>>731
隠すなよっ
そういうお前も高木梓が最高だと思ってんだろ?
739HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:21 ID:K/WDfODM
おさーんな俺はガキんちょには興味無ぇー。
740HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:11:46 ID:erUmXEz7
おさーんな俺はガキんちょに興味津々
741HG名無しさん:2007/11/27(火) 10:00:02 ID:Pxpig6OF
>>740
念のため通報しておくw
742HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:35:42 ID:UOJ8h9Hm
質問があります。

タミヤのT-34戦車を購入しましたが、模型誌等ではよく
フェンダーが無くなった状態で組んでいるのを見かけます。

私もチャレンジしたのですが、車体からフェンダーだけ
うまく切り取るのが難しく、切断後が変になってしまいました。

もしも経験された方がおられましたらアドバイスしていただけませんか?
743HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:58:17 ID:yAE0xsPr
ギリギリで切り離さずに、ある程度余裕を残した状態で切り離し、
やすりかけて綺麗に整形。
744HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:06:21 ID:UOJ8h9Hm
ありがとうございました。
745HG名無しさん:2007/11/27(火) 20:51:53 ID:AvF6VGuL
微妙に淡白なやりとりに萌えた
746690:2007/11/28(水) 01:19:31 ID:VrV3aSCP
その後フェンダーを何とか付けて車体上部を合わせてみましたが1mmぐらい長くて
リアパネルとうまくかみ合わない。やはり車体下部(Y)が別キットの物が入ってたみたい。
747HG名無しさん:2007/11/28(水) 08:44:02 ID:zKXoKat0
別キットのモノ?
うなぎwでも入っていたのか?
748HG名無しさん:2007/11/28(水) 10:47:11 ID:g79QLweX
>>746
ディッカーマックスの車台はかなり良かったので、
期待してたんだが、そんなに合わないの?
749HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:07:44 ID:2R5KJTgr
>>746
最近の銅鑼のIV号系列のシャーシの分類

鰻シャーシ:4号E 3 in 1
矯正シャーシ:4号D 3 in 1, B, C, E mit Vorpanzer, D潜水
矯正シャーシを基にしたバリエーション:Dicker Max
新規設計シャーシ:F2, F1 mit Vorpanzer, G
新規設計シャーシを基にしたバリエーション?:バッタ

矯正シャーシの写真
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/misc/pz4d/pz4d.htm

F2新規設計シャーシの写真
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/dragon/dr6360.html

デッカたんのシャーシ
ttp://www.militarymodelling.com/news/article.asp?UAN=269&v=4&sp=

バッタのシャーシ
ttp://www.militarymodelling.com/news/article.asp?UAN=592&SP=&v=1


750HG名無しさん:2007/11/29(木) 20:03:07 ID:/a87up5T
 清き五票をお願いします!ぜひコメントもお願いします!
 票が切れたら(・∀・)イイ!!ボタン票が切れたら(・∀・)イイ!!ボタンです!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9   2MCを変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |.2 M C 投票期間..|
      |________|  
        ||. ∧_∧  ∧∧  || 
.      || ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 
      ||-────────|| 
      || _______ .|| 
     .||__       __||
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵


    http://2mc-esperanza.net/  

751HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:45:17 ID:oiEHaARh
>>735漏れはイスラエル迷彩色(313)を基本にダークイエローやセールカラー、タンとか混ぜたりしてるよ。
個人的にダークイエローより明るめな感じがイギリスっぽいって思い込むようにしてる(;・ω・)
752HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:14:56 ID:T9Ml5Iya
あ、オレが書き込んだ質問だ
忘れてたwww
>>737
>>751
ありがとう
753HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:53:06 ID:VjIF0U6l
別にもういいんですがせっかく貼ってもらったので

私の4G
ttp://mokei.net/up/img/img20071202204637.jpg

誰かの
ttp://marumo.marumo.oops.jp/images/4gou2.jpg
754HG名無しさん:2007/12/10(月) 08:08:32 ID:GbCNbmes
過疎化?それとも廃墟化?
755HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:29:25 ID:n4RbJ7kS
可動履帯について教えてください

ドラゴンのタイガーI 後期型(6406 後期型、最後期型、コマンドバージョンが作れる奴です)を
買ったのですが、これに適合する社外品の可動履帯とはどれになるのでしょうか。。。

カステンのページを見ても、該当すると思われる商品の適合リストには載っておらず、
専用品も見当たらないようなので難儀しています
756HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:36:44 ID:IEcFyEHG
>>755
http://www.modelkasten.com/modelkasten/parts/sk-1.html
これでOKです。
実際に自分で付けたので保証します。
757HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:49:00 ID:n4RbJ7kS
>>756
ありがとうございます。今夜にでも買出しに行ってきます。
758HG名無しさん:2007/12/13(木) 19:41:34 ID:8mUADuvM
質問なのですが皆さんはキャタピラのたるみはどうやって表現していますか?
現在作っているキットは1/48のM4A1シャーマン戦車です。

それと皆さんは迷彩塗装やジオラマの製作知識についてはどのように(本・自力など)得ていますか?
自分なりに情報を集めるためにググってはみましたが肝心な詳細が省かれている事が多くて・・・。

大変初心的な質問だと思いますが宜しくお願いします。
759HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:15:02 ID:7F/Oh3li
>>758
キャタのたるみは上部転輪のキャタと接する部分に接着剤をつけ、
たるませたいところにティッシュや脱脂綿を詰め込んで硬化を待つ方法がある。
ほかにも車体に針金を差し込んでキャタを押さえる方法もある。

塗装に関してはやはり本。
ネットでも手にはいるが、やはり長年の研究の蓄積がある書籍にはかなわない。
自力(現地取材など)やってるモデラーはごく少ないだろうと思う。
ジオラマ製作法は模型雑誌が時たま特集を組む。
先月号のモデルアートがジオラマ特集だから、バックナンバーを注文すると参考になるはず。
760HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:31:24 ID:Cu7fXX5p
シャーマンのキャタピラはたるませちゃダメだぜ?
761HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:41:57 ID:iRyU6BMW
ダブルピンだからね
762HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:49:42 ID:/RVEQde3
>>761
BMW
763HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:11:57 ID:egnlYu5h
油彩ウェザリングのあとにラッカーのつや消しをオーバーコートしたら粉吹くみたく白くなってしまったのですが
何故でしょうか?また修正可能でしょうか?
764HG名無しさん:2007/12/14(金) 13:38:36 ID:A2Xu0J62
それはただ湿気でかぶっただけです。
油彩とか関係なし。
残念ながら修正は基本塗装からやり直すしか・・・
わずかなら紙ヤスリで削る、というのもあるが。
765HG名無しさん:2007/12/14(金) 14:16:49 ID:A2Xu0J62
>>764に追加
ヤスリの前にクリアー(ツヤあり)を吹いてみるといい。
766HG名無しさん:2007/12/14(金) 16:54:38 ID:Ps0psoE4
かぶるのも考えられるけど、撹拌不足とかもあるかも。
ツヤ消しクリアとかよく混ぜないで厚吹きすると、
粉っぽくなって、失敗することがあるし。

全体を研ぎ出しするという手もあるけど、
塗り直しするほうが早いかな。
完全な修正ではないけど、
さらに上からウェザリングを重ねて誤魔化すとか。
767758:2007/12/14(金) 16:56:15 ID:e8FaFsGw
>>759
ご丁寧にありがとうございます。

やはり書籍の方が詳しいんですね。
今度近所の書店で探してみます。
768HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:50:35 ID:Wmj6GrVs
本当に初歩的な質問でもうしわけないんですが
塗装するときキャタピラはつけておくのと
本体塗りおわってからキャタをつけるのと
どっちがやりやすいでしょうかね?
769HG名無しさん:2007/12/14(金) 19:04:01 ID:Ps0psoE4
キャタピラの種類にもよるんじゃない?
770HG名無しさん:2007/12/14(金) 19:31:30 ID:ZAtZK2Xk
>>768
本人の好みじゃないかな?見えない所は塗らずにOKな人は組んでから塗ればいい。
オレはそれが納得できずに塗装後に付けるが、
毎回付けづらく発狂しそうになるよ。
771HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:15:39 ID:xHT93mb3
俺の場合は転輪やキャタピラ周りをきれいに仕上げるときは別個に、
泥汚れを付ける場合は接着後に塗装するようにしてる。
だが、可能な限り別々に塗装して、ウエザリングして、最後に接着する方が
作業はしやすいな。
772HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:44:56 ID:krq4VhYn
>>763
 薄め液かツヤありコートを吹け。運が良ければ・・・
773763:2007/12/14(金) 23:38:18 ID:egnlYu5h
>>765
>>766
>>772

レスありがとうございます。
レギュ入れてるのでカブってるわけではないんです。
他のパーツはOKで、油彩の所のみに粉を吹きました。
しかし今日もう一度吹いたところ今度は正常に。。。。ますます謎。

とりあえず作業進められそうです。ほぼ完成間近だったので助かってよかった 汗
ありがとうございました。

774HG名無しさん:2007/12/16(日) 15:04:27 ID:BFYO+a1J
ハセガワの1/72エイブラムスは
車輪の内側が空洞でスカスカなんですが、
ハセガワのキットはみんなあんな感じなんでしょうか?

クルセイダー3の車輪も一体成型でした。
作りやすさを追求してるんでしょうか?
775HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:11:28 ID:bCy94FRj
新発売になったドラゴンのヤクトパンターを買ったのですが
この車両はツィメリットコーティングをされているのが
正しいのでしょうか?(パッケージアートだと施されていない)

また施されている場合、どのようなパターンでしょうか・・
776HG名無しさん:2007/12/16(日) 20:17:40 ID:HwD77xsd
>>774
そんなことは無い。他のキットは普通の構成だよ。
ただしハセガワの場合、キャタピラが分厚いから今度はそこが
気になると思う。
777HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:19:45 ID:O+whZQtk
>>775

基本的に生産型はコーティングされているのが通常。
パターンは……格子柄でいいのかな?
778HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:11:18 ID:BB/0E3Rf
メルカバの資料集めで今日グランドパワー3月号のメルカバ(2)を入手したのですが、
2月の(1)ではメルカバはMk-Vとかまで載っていますか?
779HG名無しさん:2007/12/17(月) 04:20:16 ID:RzjynP0f
オク以外のネット通販で、安いところ教えて下さい。
780HG名無しさん:2007/12/17(月) 05:18:25 ID:MA5bV5Uz
>>779
このスレを一通り見てみそ
☆模型通販サイト総合スレ☆7店目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184575714/
781HG名無しさん:2007/12/17(月) 12:53:41 ID:XNLI10gf
>>777
ありがとうございます。
やっぱりコーティングありですか・・・
782HG名無しさん:2007/12/17(月) 13:59:42 ID:RzjynP0f
>>780
有難うございます。
783HG名無しさん:2007/12/17(月) 15:10:19 ID:e9RgETMh
まともな質問スレがないのですみませんがこちらで聞かせてください。
プラモと同じ素材で自分で自由自在な形に作りたいのですがそのようなキットがありましたら教えてください。
784HG名無しさん:2007/12/17(月) 15:14:44 ID:By4tur+1
>>783
自由樹脂はどう?
785HG名無しさん:2007/12/17(月) 17:17:31 ID:OL5anLXe
>>784
時々加重がかかるので厚さ5ミリ程度で板状で20センチの変な形の半球に近い形状です。
これだと自由樹脂だと高くなりませんか?

プラ板とか切ったあとで熱で自由に加工できませんか?
786774:2007/12/17(月) 18:37:54 ID:tZr8t+MC
>>776
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
787HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:01:23 ID:R7REV6mQ
>>778
殆どメルカバIで、Mk-Vは皆無。
788778:2007/12/18(火) 08:08:30 ID:tfghKxX6
>>787
ありがとうございました。
通販すんの見合わせます。
こういう資料見てるだけでテンションゲージが上がる…。
789HG名無しさん:2007/12/18(火) 11:17:55 ID:XUlQCwzZ
バックナンバーの内容知りたいなら公式見れ、
ある程度までここで調べられるから。
ttp://www.groundpower.co.jp/kikan.html
Mk-Vなら2007年10月号。
790HG名無しさん:2007/12/18(火) 13:25:57 ID:ju++WtHC
>>785
なにを作りたいか良くわからんが
1 材質はスチロール樹脂で5mmていど
2 形状は半球
ならば、 プラパンのヒートプレスかバキュームだね キットはないよ
自分で原型を作り、そこでコンロで熱したプラパンをプレスって
ここよりヒコーキの人がキャノピー作るテクニックだね
791HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:13:28 ID:2BNBMG13
>>790
ありがとうございます。
キャノピーの作り方勉強してやってみます。
792HG名無しさん:2007/12/19(水) 20:32:00 ID:Ob4fGOSK
ドラゴン 1/35シュツンメルを買いましたが、
参考になりそうなサイトが見つかりません。
なにかいいサイトがあったら教えてください。
793HG名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:19 ID:+YFmGdf+
シュツンメルはタイガーやパンターみたいな特定車輌の名称じゃないんで
それだけじゃ答えようがない
794792:2007/12/19(水) 21:58:05 ID:Ob4fGOSK
ttp://www.1999.co.jp/10061264
↑すみません。これなんですが。
795HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:06:06 ID:3d/sX0Qg
>>794
つうか何の参考だ? 「なにかいい」って具体的になんだ?

最後は実車の画像探せばいいんじゃねの?
制作途中が見たいのかな?何を期待してる意味がわからん
796HG名無しさん:2007/12/20(木) 04:17:02 ID:ynfubhvv
797HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:04:50 ID:thM5JhkG
タミヤのクルップボクサー作ってるんだけど、ダークイエローで
塗装しても良いの?
説明書だとジャーマングレーと冬季迷彩しか載ってない・・・
798HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:46:06 ID:tBFhjYFc
>>797
いいですよ。塗りかえ通達でるまえに全車廃車になったわけじゃありませんから
799HG名無しさん:2007/12/21(金) 02:59:18 ID:4k0ThRfP
この製品は、発売済みなんですか?
http://www.dragon-models.com/html/6383poster.htm
800HG名無しさん:2007/12/21(金) 03:03:54 ID:jaqHVG9z
 
801HG名無しさん:2007/12/21(金) 03:36:32 ID:slNOi0DU
大砲のない戦車のプラモデルでどこに買えれますか、模型店を知りたいので
802HG名無しさん:2007/12/21(金) 03:51:08 ID:Bv2Ogv+9
803HG名無しさん:2007/12/21(金) 07:49:03 ID:0Ludl9yT
まず「買えれますか」とかいう珍妙な文章から直せ。
そんな言葉は無いぞ?
804HG名無しさん:2007/12/21(金) 08:08:54 ID:mKqTHeZS
どうせ北方だろ?
805HG名無しさん:2007/12/21(金) 08:51:40 ID:slNOi0DU
実はタミヤは値上げしているのに商品は古いままの否お買い得品だと知らされました。
806797:2007/12/21(金) 11:07:37 ID:7Pd9QZs5
>>798サンクス、これで心おきなく作れる・・・
807HG名無しさん:2007/12/21(金) 13:39:23 ID:ZWXsoAPD
>>799
まだですね。
というか何時発売かわからない。
808799:2007/12/22(土) 02:34:51 ID:EkV0NwJG
>>807
有難うございます。
809HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:14:53 ID:sl9bPvyA
以前、工具スレで質問したのですが、
良い解答を得られなかったので教えてください。
クラブハンドラーのようにAFVの取っ手を作る工具で
安価で簡単に寸法どおりに作れる物ってありますか?
810HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:13:01 ID:3+cFRY7H
多分ない、そんな工具は。

自分で治具作った方が安くて楽だよ。

1mm厚位のプラ板に2つ穴を開けて、かたっぽに切り込みを入れるだけで
手すりを量産するくらいの自作工具は簡単に作れるよ。

穴の間隔は求める寸法、穴の直径は突っ込む真鍮線の太さに合わせれば
よし。
811HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:10:56 ID:sl9bPvyA
>>810
目から鱗ですw。
ありがとうございます!
812HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:58:57 ID:3+cFRY7H
ちょっとアドバイスな。

まずは真鍮線を直角に曲げて、それから穴に突っ込んで
もう一方を曲げる。その時カッチリ曲がらないことがあるんで
後でラジオペンチで修正したりする必要はあるよ。

それでも目分量でいくつも同じ寸法の手すりを作るよりは
よっぽど早くて楽。

100も200も同じのを作るとなるともう少ししっかしりた治具が
必要になるだろうけど、戦車の手すりなんて多くても10個くらい
だから、これで充分だと俺は思う。
それに自分が欲しい太さ・寸法で作れるし、なにより金が
かからないw
813HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:22:39 ID:g/1QEqcu
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、か。
814HG名無しさん:2007/12/25(火) 12:44:52 ID:JnAqRWJR
私の作り方はもっといい加減だ(笑)。
溝が刻んであるラジペンもってきて、長さの合ってる決まった溝のトコに真鍮挟んで両側曲げるだけ。
幅の狭い手すりならこれでも十分。
815HG名無しさん:2007/12/26(水) 05:10:38 ID:0NLWQKA1
>>814おお、俺もそうしてるわ。って、ゆうか、ラジペンの先に
マジックで印入れて、ただ曲げてるだけ。1/72だと、酷い時は
ホチキスの針で作ってるよ。でもこれ、硬いくせに結構もろいんだ。
曲げにくいけどすぐパキッと折れる。
816HG名無しさん:2007/12/26(水) 20:07:26 ID:U8vED59Y
レベルの1/72メルカバMk.IIIを買ってきました、これから作ります。(=゚ω゚)ノぃょぅ
レベルのキットは2回目です。一回目はEP3のジェダイスターファイター(アナキン)。
817HG名無しさん:2007/12/27(木) 13:24:16 ID:w7a9Kcve
質問でつ
エナメルはプラを溶かすので油彩でウェザリングをしようと思うのですが
フィルタリングをする際にはペトロール、ウォッシングをする際には
無臭ペトロールと使い分けた方がいいのですか?
無臭とそうでないのとでは溶解度が違うと聞いたんですが・・・
818HG名無しさん:2007/12/27(木) 16:16:26 ID:i3kTMb3/
フィルタリングにはターペンタイン(テレピン油)がいいと思う。
819HG名無しさん:2007/12/27(木) 17:35:48 ID:Hqa45LwF
820HG名無しさん:2007/12/27(木) 20:26:01 ID:+JYKEmEz
>>817
揮発性油
ttp://zokeifile.musabi.ac.jp/document_a.php?search_key=揮発性油

ペトロール
ttp://zokeifile.musabi.ac.jp/document_a.php?search_key=%83y%83g%83%8D%81%5B%83%8B

樹脂の溶解性とか安定性とかいろいろあるけど
みんな好きなように使ってるし
好みのレベルなんじゃないかと
オレはターペンタイン派だけど
821HG名無しさん:2007/12/27(木) 20:30:01 ID:+JYKEmEz
ドジったorz

>>820
上のリンクはペトロールの関連項目からいくか、URLに 揮発性油 を加えてくれ
822HG名無しさん:2007/12/27(木) 20:50:06 ID:w7a9Kcve
>>818>>821
いろいろありがとうございます
初めはリスクの少なそうなターペンタインではじめようと思います

どっかでライターのオイルってのもあったけどそれは大丈夫なんでしょうか?
823HG名無しさん:2007/12/27(木) 20:57:39 ID:DMW96Ki2
なんか溶けるって言ってるけどドロドロに溶けるわけじゃないからね。
接着部分が脆くなってパーツがとれてしまうことがあるという程度。
あとジッポーオイルは2種類あってナフサの方じゃないと使えないかも。
824HG名無しさん:2007/12/27(木) 21:03:53 ID:SRIAG8ij
エナメルは、エナメルシンナーがプラスチックに浸潤する なので
灯油などでエナメル塗料を溶いている分には問題ない。
さらにいうと、ラッカー塗料などで下地を塗っていて
プラスチック面が露出していない場合は
ほとんど問題ないと言える。
825HG名無しさん:2007/12/27(木) 23:47:33 ID:whynSGQl
私はテレピン油でウォッシングしたらプラが割れた経験があって、
それ以来、ウォッシングにはペトロールを使っています。
ご参考までに。
826HG名無しさん:2007/12/28(金) 00:41:12 ID:7HlyB01h
ttp://tank.boy.jp/38t-s.htm
↑マケットのプラがペトロールで溶けたという恐ろしい報告。
溶剤の差だけでなく、プラの差もあるので注意。

それにプラが侵されることばかりが話題になるが
溶解性の差もバカにならんよ。タミヤエナメル溶剤を使いたいこともある。
827HG名無しさん:2007/12/28(金) 14:14:59 ID:+YPH8ZUZ
タミヤ純正の溶剤は溶解性があり過ぎて、
フィルタリングをしようとすると、付けた塗料が全部解けて筆に吸い取られてしまい
色味が消えてなくなっちゃうww
兼ね合いが難しいので、解けにくい油を使ったほうがいい
828HG名無しさん:2007/12/28(金) 14:52:58 ID:+YPH8ZUZ
解けるじゃなくて 溶けるだな
829HG名無しさん:2007/12/28(金) 19:40:24 ID:dtkg59Hg

油彩は完全乾燥すると溶けないからフィルタリングに使うはずだが
830HG名無しさん:2007/12/29(土) 12:53:51 ID:UI8crKnX
ドラの古いV号作ってるんですがキャタの左右はあるんですか?マジックトラックじゃないガイドホーンに
穴のないタイプです。
831HG名無しさん:2007/12/29(土) 13:47:15 ID:wHUrUDIW
III号ったっていろいろあるし、そのキットがちゃんと左右を再現しているかは知らんが
連結ピンを外側から打ち込む仕様だから、連結ピンの頭が出っ張ってる方が外側でわ
832HG名無しさん:2007/12/29(土) 16:03:37 ID:UI8crKnX
左右対称だしピンも両側に出てるので左右は再現してないようですね。
833HG名無しさん:2007/12/29(土) 16:27:33 ID:zmPd/37H
( ゚Д゚)ポカーン
834HG名無しさん:2007/12/29(土) 18:06:49 ID:QwWOwo2l
どう考えてもまったくの初心者ではなく、輩。
835HG名無しさん:2007/12/30(日) 04:19:25 ID:CXEMycNM
>>830昔のなら、いっそのことカステンに替えてしまうのもいいかも。
余分に¥4000要るけどね。
836HG名無しさん:2007/12/30(日) 05:26:56 ID:yWpWkr4I
しつもーんデース

タミヤヨンパチからAFV始めて、初1/35AFVとなるイースタンのBT-7作っています。、
塗装前に可塑剤とか離型剤みたいなのを取るべきってよく雑誌とかで見るんだ好けど、洗浄はどのようにするモンなのでしょうか?
やっぱり、水道へ持っていって、中性洗剤ぶっかけてザブザブやるんでしょうか?
あちらのキットだから洗浄は必要そうだけど、銅板とか切り貼りしてるんで、耐えられるか心配です・・・
(タミ48つくったときには、マルチマテリアルで作りましたが、塗装前に洗浄なし、プライマーなしでやりまいたが問題ありませんでした)


この先生きのこるにはどうしたらよいでしょうか?
837HG名無しさん:2007/12/30(日) 07:14:49 ID:juEp7yGa
組む前だろJK w

擦れないんじゃ洗浄液と水のバケツを行ったり来たりしかないでしょ
人によって塗装前に洗うのは手油や、埃の対策だと思う。
838HG名無しさん:2007/12/30(日) 07:44:17 ID:YMBHYnkd
バケツか洗面器にぬるま湯+中性洗剤濃いめに入れて、
そこへ何時間か模型つけ込めばたいてい大丈夫だよ。
心配なら一晩つける。

しかし初1/35がBT-7とはチャレンジャーだなw
839HG名無しさん:2007/12/30(日) 10:36:09 ID:nckD7rO1
ドラゴンのgen2フィギュアを組んでいるんですが、エッチングの
銃のベルトをどこにどう接着したら良いかよくわかりません。
わかりやすい資料とかありませんか
840HG名無しさん:2007/12/30(日) 10:37:42 ID:nckD7rO1
あ、フィギュアはドイツ兵で銃はkar98やMP44です
841HG名無しさん:2007/12/30(日) 11:36:42 ID:efc2NCOj
>>839
少しググッてみたら出てきたよ。
自分でもやってみるといい。

kar98
ttp://feldbluse.ld.infoseek.co.jp/a-017.html

MP44
ttp://www.soldatinionline.it/leggiarticolo.asp?id=13
842HG名無しさん:2007/12/30(日) 13:34:05 ID:aQU5cSp2
そんな、調べるより教えたがりに聞いた方が早いだろw
843HG名無しさん:2007/12/30(日) 13:49:37 ID:yWpWkr4I
>>837
>>838
ありがとうございます!

組む前ですよね、やっぱ・・・('J`)
とりあえず、バケツ作戦で行きたいと思います。

>しかし初1/35がBT-7とはチャレンジャーだなw
RPM製のルノーFTの箱組み砲塔で挫折したので、そいつを放置してБТ-7なんです。
田宮でも作ってれば良いんですけどね、いずれのキットも投売りだったのと、田宮のラインナップにはないミリキがあるものなんで手を出しちまいました・・・

でも、第一転輪の固定で先に進んでませんけどね・・・、無理やり


とはいえ先生 きのこれそうです!
さて、ハブキャリア部分をでっち上げて履帯を組むかぁ('J`)
844HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:21:42 ID:unLte7mH
>RPM製のルノーFTの箱組み砲塔で挫折

…チャレンジャーにも程があるぞ…
845HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:48:18 ID:yWpWkr4I
>>844
だって、ホビットが断末魔の時、半額セール見つけちゃったんだもん・・・('J`)
っていうより、あの超壕用のソリがたまらないんです。八九式戦車でもいいんだけど、インジェクションが無いからなぁ・・・


ともあれ、年内にバケツ作戦出来そうです。
ひどい出来なんで、フタバなんかにうpしてしまいました。
ttp://up.2chan.net/v/src/1199018241004.jpg
846HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:56:49 ID:ol3Q7ia5
タミヤの1/35九七式中戦車とMr.hobbyの日本陸軍戦車後記迷彩色を買ってきたのですが、筆での迷彩の塗分け方がわかりません。

何か便利な道具はありませんか?
847HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:58:20 ID:ovtixZhy
なんだとう!?日本軍仕様を定価で買った俺に誤れっ

…てのは嘘で、なかなかいい出来じゃない。塗装がんばってねー
塗装は箱絵みたく迷彩かな?
848HG名無しさん:2007/12/30(日) 22:08:21 ID:MTAkcHM2
日本車は筆塗りでも出きるが、ドイツ車は……
849HG名無しさん:2007/12/30(日) 23:18:17 ID:x+j9jxag
単色車両に現地でどろんこをハケ塗りしてる写真とかあるから
がんばって辻褄あわせ
850HG名無しさん:2007/12/31(月) 08:45:49 ID:0GKZCL5m
道具といえばマスキングテープだろうけど
オレは筆オンリー
まず土草色をラッカーで、草色・土地色をアクリルで
ってのが一般的
851HG名無しさん:2007/12/31(月) 09:51:27 ID:nLV/V+V1
<<848-850

参考にして塗装してきます。
ありがとうございました。
852HG名無しさん:2007/12/31(月) 19:42:30 ID:ZdCRCeRz
>>850
筆オンリー

まさかあなたは平田・・・
853HG名無しさん:2007/12/31(月) 20:41:51 ID:x1r+oBLT
平田はラッカーもオンリーでなかったか?
854HG名無しさん:2007/12/31(月) 22:17:40 ID:c38KtNeF
缶スプレーも使うけど
塗分けにはマスキングを使わず筆でフリーハンド、の意
855HG名無しさん:2008/01/02(水) 14:08:02 ID:HDsXufQq
タミヤのT72組立ている 車体と車体上部をまだ張合わせてないのだけど
上部がしなるのが気になる、砲塔の開口部の為、強度が低いようです
補強してもいいものなのでしょうか
856HG名無しさん:2008/01/02(水) 14:13:36 ID:xTvbaAp6
必要だと思えば補強すればいいじゃん?
857HG名無しさん:2008/01/02(水) 14:23:16 ID:XhkXmHmD
何だ このゆとり系質問w
858HG名無しさん:2008/01/02(水) 16:52:00 ID:HDsXufQq
タイガーやタイガー2だと形状からしなりは気にならないけど
スカートを取り付けるのに歪みが出ると嫌だと思ったのです
補強しようか迷ってるのですが、工作の定番では無いようなので
何か不都合でもあるのかと疑問を感じたのでした
859HG名無しさん:2008/01/02(水) 20:18:00 ID:ydaqv/YS
ポリキャタって呼ぶのは、フリウルやモデルカステンのように一つ一つ部品が独立しているのではない
ベルト式や部分連結式のキャタピラ全てのことですか?
ポリはポリマーの略なのか、それとも他の意味を持つ言葉なのか分からないのです。

860HG名無しさん:2008/01/02(水) 20:44:00 ID:pHLJW+l0
ポリエチレン製のキャタのこと
861HG名無しさん:2008/01/02(水) 20:51:44 ID:Bok5ma5h
ポリマーつうより、どっちかっつうとポリ袋のポリだろ
つまりポリプロピレン(PP)かポリエステル(PE)の省略形のポリ

だからポリキャタピラはポリプロピレンとかに代表される軟質樹脂製の履帯
ベルトキャタピラとも言ったハズ、軟質樹脂であればPPである必要はないがw
862HG名無しさん:2008/01/02(水) 20:56:55 ID:pHLJW+l0
ごめんボケてた
863HG名無しさん:2008/01/02(水) 21:13:56 ID:lrngI5rb
( ゚Д゚)ポカーン
864861:2008/01/02(水) 21:17:49 ID:Bok5ma5h
>>862
この人間違ってないのに何言ってんだろ、と思ったら俺が間違ってる orz
ポリエチレンがPE、ポリエステルはペット(PET)とか(他は忘れた)だ、すまん。
865HG名無しさん:2008/01/02(水) 21:58:51 ID:N6s/8vCu
>>859
単純にポリキャタ=「軟質樹脂製のベルト式キャタピラ」と考えとけば良いかと。
一応忠告しとくと、ゴムキャタと混同すると怖いオヂサンが来るから注意ね。
866HG名無しさん:2008/01/02(水) 22:26:55 ID:Pu9neslD
熱したドライバーでピンを潰すやつ?
867HG名無しさん:2008/01/02(水) 22:30:33 ID:SromF5Px
最近のは接着どころか塗装まで出来るじゃんか
868HG名無しさん:2008/01/03(木) 06:01:57 ID:m9NlNkPK
話の流れぶった切っちゃう感じですが、質問があります。
初AFVでタミヤの1/48タイガー1を1/48のタイガーを単色で作り平原のベースに飾ったら、
なかなか楽しめたのですが、もう少し上手く作りたくなったので勢いで
次は1/35を作ろうと思ってるのですが、以下の物でオススメありますか?
A)2号戦車F型(サイバーホビー)
B)3号戦車D型(ドラゴン)
C)4号戦車D型(ドラゴン)
どれも見た目的には甲乙つけ難くて迷ってます。

グレーの単色か冬季迷彩で塗ってロシアの平原風のベースに飾りたいと思ってます。
AFVは全くの初心者ですが、模型自体は1/43〜1/20の車を普段は作ってるので
工作自体は何とか大丈夫だと思うのですが、
戦史や実車(機?)はまるで知らないので取説の親切さやパーツの合いや正確な物が希望です。
ちなみに、サスペンションが動くヤツも作ってみたいです。

いきなり長文ですが皆さん宜しくです。
869HG名無しさん:2008/01/03(木) 08:04:43 ID:ki6TIqKH
残念ながら、偶然にも余り勧められないキットが揃ったよう。
もう、細かい事は気にせず、気に入ったのを買えとしか言えない。強いて言えばII号が楽か?

A)考証ミスが散見されるキット、現在、代わりが無いから仕方ない、マジックトラック仕様
B)不明、III号戦車E型?、それともIII号突撃砲C/D型の事か?なら、めっさ古いのでリニューアルを待つ
C)考証ミスが散見されるキット、三つ星が決定版だがそっちは組み難い、マジックトラック仕様

ドラ/サイバーにインストの完璧なキットは存在しない。よく仮組みしてください。
AとCは最近のものなので合い等は良いでしょう。Bは最近のロットではバリが酷かったような。
サスならCが動かせたと思うが、履帯が可動でないと意味ないじゃんw

ロシアの平原、冬季迷彩等、補足ヨロ
870HG名無しさん:2008/01/03(木) 08:09:39 ID:R0hZEaHq
>>868
悪い事言わねぇから4号G型にしとけ。ドラゴンの近作の奴。
良いキットだからさ。

冬季迷彩も東部戦線も大丈夫だったはず。
871HG名無しさん:2008/01/03(木) 08:16:23 ID:gpj4zbHe
>868

3号D型は出てないだろう。
スマートキット3号J型の間違い?

という前提なら、B)の3号戦車J型をお勧め。
キットの品質といい、組みあがりといい当代随一世界最高峰だから

サイバー2号をお勧めしない理由:
1/48タイガーよりも小さいので、ステップアップとしてはどうかな?
軽戦車スキーでないとどうだろう?
内容的に割高に感じる

ドラ4号Dをお勧めしない理由:
分割過剰で挫折する恐れあり(箱開けて見た?足回りなんかすごいよw)

スマートキットの4号F2/Gならお勧め。

ただし、ドラゴンは組上げのハードル高いから、タミヤ48からなら素直にタミヤ35
の3号L(MM215)か4号H/J(MM181)でいいと思うけどな。
省略があったり、寸法や、考証面で難癖がつくけど気にしないなら簡単よ。

組み立てで挫折しそうになったら、タミヤ35のMM177以降へ乗り換えてみて下さい
872HG名無しさん:2008/01/03(木) 09:36:46 ID:wmWZq2Lk
ポリとはポリエチレンの略。つまり材質名で、形状をさす言葉じゃない。
ポリエチレンとは19世紀末にドイツで発見された材料で、エチレンが重合した高分子のこと。
ポリ袋、ポリキャップ、いずれもポリエチレン製の製品だよ。

ポリエチレンはポリマー(重合体)の一種なので、間違いというわけじゃないが。
873HG名無しさん:2008/01/03(木) 09:59:59 ID:S+H9qShe
>>872
タミヤのはPPと聞いたが、前はPEだったのか?
874HG名無しさん:2008/01/03(木) 11:34:12 ID:l3qrPVr5
皆様あけましておめでとうございます。
15年ブランクの出戻りです。
久々に模型屋さんでドラゴンのSd.Kfz.234/3シュツンメルを見て
創作意欲がわきました。
このキットの一般評価ってどうなのですか?
また、製作にあったて注意する事ありますか?
是非教えてください、よろしくお願いします。
875HG名無しさん:2008/01/03(木) 12:00:49 ID:ki6TIqKH
>>874
いいお!

>>873
前は何だった知らんが、最近の接着可能なのはスチレン系熱可塑性エラストマーらすぃw
876868:2008/01/03(木) 12:28:19 ID:m9NlNkPK
皆さん色々と有り難うございます。
オススメが無い選択肢だったとは・・・
今日これから模型屋行ってくるので、タミヤの新しめのも視野に入れて
箱の中なども見つつ選んできます。

ま、悩んだら最後は箱絵の気に入ったヤツにしようかな・・・
877HG名無しさん:2008/01/03(木) 13:42:05 ID:5DZDCT/m
ところで銅鑼で初心者向けって何かあるかなぁ…

インテリでないT号A型は安いけど結構難物だよね。。。
878HG名無しさん:2008/01/03(木) 14:24:55 ID:lh9RPrsT
ttp://www.1999.co.jp/10036963
パーツ少なめだけど、サスアーム取り付けがアレだからちょっと厳しいかな…
879HG名無しさん:2008/01/03(木) 15:08:53 ID:YKP5znlz
パンターGとか作りやすかったと思う。
880HG名無しさん:2008/01/03(木) 18:44:28 ID:GoPNuxod
車体色を迷彩にしようと思うのですが、
タミヤのスプレー缶でオリーブドラブで全体を塗り、
乾かしたあとに茶色を重ねて吹き付けることはできますか?
881HG名無しさん:2008/01/03(木) 19:14:36 ID:ki6TIqKH
>>880
できるお

>>876
B)3号戦車D型(ドラゴン)の正体は?気になるお
882HG名無しさん:2008/01/03(木) 19:54:37 ID:EezAnNpH
スプレー缶での迷彩は難易度高いよ。
単色ベタ塗りなら問題ないが、
素直にエアブラシ買った方がいいよ。
883HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:08:19 ID:Gnh8KaB1
スプレーってのは元々、自動車みたいな大きさの工業製品などを塗るためのモノだから
小さいものを塗るのには全く向かない。
それなのに何故、プラモデル向けと称してスプレーを売るのか意味が解らん。
タミヤの航空機模型向けのスプレーなんか、
雑誌の編集者から「どうしてもコレを使って提灯記事を書いてください」と依頼されたモデラーが
わざわざ容器に吹き出してから、その塗料でエアブラシする
などというトンチンカンなことをしているぐらい。
884HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:09:04 ID:3U63+N0C
中古のショプでパンターのハイテックが半額で売っていおりました、買いですか、
自分が出戻っタ頃はショップになかった物で、中身がよくわかりません、
先輩方、ハイテックとは何ですか?
885HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:09:54 ID:GoPNuxod
金欠だし、そんなに頻繁にプラモ作るわけでないので缶で済ませようと思いました。
やっぱり缶だと難しいですか・・・
886HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:20:10 ID:PINpRnC/
昔ながらの浮かせマスキングでやれば良いじゃないか
887HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:23:30 ID:GoPNuxod
浮かせマスキングとは??
888HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:42:13 ID:rcsb1qhE
1迷彩パターンの.型紙を作る
2.型紙を模型表面から数mm〜数cmくらい浮かせた状態にする
3.スプレーする
→浮いてる部分に塗料が入り込んで、境目がボケる
889HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:43:07 ID:Zv5oUdfs
ハイテックキット=ゆとり出戻り初心者が手を出すべき代物じゃないな

半額だって4000円だ。エッチングとホワイトメタルパーツがてんこ盛りだし、
そんなのに手を出して失敗するよりドラゴンのパンターを買った方がよっぽど
マシだ。

ホワイトメタルパーツの処理やらエッチング(ハイテック版パンターのエッチングは
ステンレスだ)の加工に慣れてない限り「豚に真珠」だよ。
890HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:44:44 ID:wPQ0Py3Y
>>884

>先輩方、ハイテックとは何ですか?

同シリーズの3号突撃砲のキットを持ってるけど

車体主要部が白いプラ製で
ホワイトメタル製パーツが一杯入っていて(起動輪とかキューポラとか)
ドラゴンのマジックトラックみたいに切り離し済みの
プラ製履帯が入っていて
フェンダーとかがエッチングパーツで

とにかく組むのが大変そうなキットだよ
ハイテクを駆使して組み易い精密キットというよりは
組む側に高度な(ハイ)工作技術(テック)が必要なキットだよ。

面白いといえば面白いキットだから
気になるようなら記念に買っとけば?
891HG名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:15 ID:ki6TIqKH
>>884
当時はプラモとしてはスゴイ技術(マテリアル)でハイテクだったんだろ
完成させるのにもスゴイ技術が必要だがw
希少価値以外に価値が無いんだから、コレクターの人の為に残しといてやれば?
同じ金でドラゴンのパンサー買った方が幸せになれると思うよ。
892HG名無しさん:2008/01/04(金) 00:04:41 ID:YB7eHW3S
迷彩の境界を明確にするのかぼかしにするのか
それを教えて欲しい
というか車種は何?
893HG名無しさん:2008/01/04(金) 02:51:46 ID:8vpKbLsB
>>884
さらにタミヤのパンサーA型を買うとゴニョゴニョになれる!
894HG名無しさん:2008/01/04(金) 08:21:05 ID:KiW21nGM
タミヤのパンサーA、いいじゃないの。
何十年も前の老兵に登板してもらうんだ。
895HG名無しさん:2008/01/04(金) 09:23:26 ID:Eadd5Yh1
田宮の老兵は塗装の練習用だな
896HG名無しさん:2008/01/04(金) 11:07:05 ID:HWYL5jic
田宮の老兵、ケーニヒスティーガーを今、作っているけど、
どうしようもないサス以外は手の入れがいがあって楽しいよ。
コーティングの練習にはもってこいの素材だし。

ついでに質問なんだけど、
田宮の別売り連結キャタはこの老兵にも合うのかな?
897HG名無しさん:2008/01/04(金) 11:58:51 ID:KOdyAKDL
そんな事、他にやった奴が居るかって事?冗談だろw
898HG名無しさん:2008/01/04(金) 12:15:36 ID:Ih0ae4HD
あの別売りがタミヤ用じゃなかったらどこのに適合するよう作られたんだ?
老兵とかなんとか言って聞く前に少しは頭働かせてくれよ・・・
899HG名無しさん:2008/01/04(金) 12:32:33 ID:TBGDGCoI
田宮の別売り連結キャタはこの老兵

旧版 ITEM 35057
にはあわないよ。
900HG名無しさん:2008/01/04(金) 13:04:16 ID:KOdyAKDL
今や老兵を知らん人も多そうだな
901HG名無しさん:2008/01/04(金) 13:24:41 ID:6UOHwY1H
つまり若い人が増えているってことでそれはそれで……めでたいのかな?
902HG名無しさん:2008/01/04(金) 13:25:34 ID:2VZFiXHk
>>889様ほか色々助言助かりました、
珍しいものだったので一瞬買おうか迷いましたがやめまて良かった、


903HG名無しさん:2008/01/04(金) 15:22:41 ID:HWYL5jic
>>898
旧版のケーニヒスティーガーだよ。
リニューアル版と間違えてないかい?
もっと分かりやすいように頭を働かせるべきだったね。
パンサーAの話からすぐに分かると思ったが…。

>>899
ありがとうございます。
やっぱり合わないですか。
起動輪変えるか、付属の予備履帯をコピーしてみるかな。
904HG名無しさん:2008/01/04(金) 15:30:59 ID:IT2PCQJT
>>868で質問した者です。
質問した時に書いたB)3号戦車D型(ドラゴン)は
3号戦車J型ドラゴンスマートキットでした、お騒がせしました。

結局3号戦車J型を買ってきたのでチマチマ作ってみます
905HG名無しさん:2008/01/04(金) 17:50:36 ID:el1HOiPX
頑張ってください、パーツ飛ばさないように気をつけてね

個人的にはV号Eかと思って、エライ通な御仁だなとw
906HG名無しさん:2008/01/05(土) 08:23:57 ID:CfxPGTfI
老兵から現行キットが連想されるとは悲しい現実
907HG名無しさん:2008/01/05(土) 09:02:24 ID:fXdYYVDK
>>906
まあ、現行キットでもドラゴンに比べりゃ老兵なんだが...
908HG名無しさん:2008/01/05(土) 10:27:16 ID:R0UQEYw7
それ、こっちの方が1年ぐらい老兵だねw とか使う訳www
909HG名無しさん:2008/01/05(土) 13:28:24 ID:6pxPXOa3
積みプラ消化しようと三ツ星4号D型引っ張り出したんだが、
シャーシが反り上がってしまってる orz
現在木材でサンドイッチにして万力で締め上げているんだが
こんなんで修復できるのか?簡単に矯正できる方法知らんかね?
910HG名無しさん:2008/01/05(土) 15:18:59 ID:aTGtkF0o
ぬるま湯
911HG名無しさん:2008/01/05(土) 16:50:03 ID:tmtGlWYs
箱組みの車体なら、組みながら修正する方法もあるよ。
普通の接着じゃはがれてくるから、ホットメルトで内側から強引に接着し、
徐々にくみあげてく方法。
補強としてプラバンを仕切みたいに入れるのもより強力になる。
912HG名無しさん:2008/01/05(土) 16:55:41 ID:0crKzuPR
>>909

>三ツ星4号D型

うちも反り上がっていたよ。懐かしい感じがした。

強引に接着してしまうのもありだけど、
できれば熱湯に浸けてできるだけ矯正してからのほうが
変なテンションとかかからないので、いいと思うよ。
913HG名無しさん:2008/01/05(土) 18:36:50 ID:6pxPXOa3
>>910-912 dクス。娘が寝てからゆっくりやってみまつ。
914HG名無しさん:2008/01/05(土) 19:47:31 ID:5FCWr4uU
いつもは艦船モデルばかりを作っているけど、今日初めて戦車のプラモを買ってみた。
タスカの1/35 M4A1シャーマン。
説明書も分かり易いし、とても良い感じですね。

タスカってメーカーも知らなかった…
じっくり作ってみます。
915HG名無しさん:2008/01/05(土) 22:05:05 ID:CfxPGTfI
タスカのキットは正直バカ高いですが
タミヤを超える最高のクオリティと考えていいです。
かなり繊細なパーツもありますが精度が高い分て組立てもラク。

いい買い物をしましたね。
916HG名無しさん:2008/01/05(土) 22:22:28 ID:R0UQEYw7
タスカの価格に動じないトコが艦船ちゃんらしいとオモタ
917HG名無しさん:2008/01/05(土) 22:26:51 ID:N/n3n1o7
戦車とかヒコーキとか作り始めると、色んなメーカーがあることに気づくよな。
ガンプラ作ってた頃には考えられんことだ。
918HG名無しさん:2008/01/05(土) 23:21:32 ID:5FCWr4uU
>>915
取り説をじっくり見てますが、部品の説明やそのパーツの意味なんかも
しっかり描かれていて、とても好感の持てるメーカーみたいですね。
いつもはアオシマの間違いの多い取り説に苦労しているのがウソのよう。

パーツも精度も高そうで、とっても気に入りました。

>>916
艦船はエッチングやら何やらで、とても高くつきますね。
最近は1/350なんかを組んでたりすると、エラい出費ですし。
その辺りから考えると、これだけの精度と取り説の出来。
高くは感じませんでした。

>>917
ちょっと視野が広がった気がします。
戦車もこれから作ってみようかと思ってます。

艦船モデルとは違って、色々独自の工夫が必要ですね…
919HG名無しさん:2008/01/05(土) 23:29:59 ID:r9feys8D
やっぱ艦船ちゃんは太っ腹なんだなぁ…。

AFV関係のスレ見てると、すぐ「高い高い厨」が湧いてくるからねぇ。

それって年齢層の違いなのかな? AFVモデラーだってかなり年齢層高い
と思ってたけど。
920HG名無しさん:2008/01/05(土) 23:43:46 ID:6pJIsGuK
艦船だと一つの作品を時間かけて作る人が多いせいかな?
AFVは割と短時間で完成してしまうからね。ものにもよるけど。
921HG名無しさん:2008/01/05(土) 23:52:39 ID:5FCWr4uU
>>919
もしかしたら、戦車は他のキットを買った事が無いから
高く感じないのかもしれません。

太っ腹…確かに40越えて腹は出て来たような…
と言う事で、40歳のオッサンです。

確かに、学生さんにはちょっと高いかもしれませんね。
でも、後で切った貼った、削った盛ったで苦労する事を
考えると、その分出来が良いので高くは感じないんです。

でも、出来の悪いキットを、手間暇かけて完成させるってのも
楽しみの一つですけど。
私の場合は、戦車は超初心者なんで、まずは丁寧にノーマルで組んでみます。

さて、今日はもうちょっと取り説を楽しんでみます。
922HG名無しさん:2008/01/05(土) 23:53:46 ID:uJGMGEYX
先日、ドラゴンのスマートキット3号戦車J型を買ってきて
今日チョット作ってて気になったので質問させて下さい。

接着剤の付きがあまり良くないように感じるのですが、ドラゴンのキットって
剥離剤がきつかったりしますか?
輸入品らしいので一応シャシー(?)のパーツにサフ吹いて乾いてから
マスキングテープを貼って勢い良く剥がしてみたりしても大丈夫だったので
洗わずにやっていたのですが、洗わずに塗装しても大丈夫でしょうか?

普段はF1モデルばかりなので、戦車模型のメーカーの癖が全然分からないもので
宜しくお願いします。

>>919
F1モデルはインジェクションキットはほぼ皆無なためメタルやレジンのキットに
AFVの2〜6倍・・・
AFVは色々なメーカーからインジェクションキットがたくさん出ていて良いですね
F1ばかりやってる人間から見ると夢のような世界です。
こちらにハマってしまいそうです。
923HG名無しさん:2008/01/05(土) 23:59:21 ID:TrG7XDE6
銅鑼の最近のキットなら洗わないでも大丈夫。
接着剤のつきがよくないなら接着面を少し紙やすりで荒らしてから貼るといい。
924HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:06:45 ID:EgdEXrrU
艦船は箱の大きさ当りの価格が他のジャンルに比べ高いからかも知れん
前にどこぞの宗谷や巡視船を、俺に合いそうと勧められたが、あの軽い箱に
大金を出す気になれず、ドラのAFV買って、今日は手持ちがもう無くてと逃げて来たw

ヘッツァーやルノーで部品の割に高いとか揉めたが、そんな事言ってたら、艦船の人は
買う物がなくなると思う。

>>922
接着剤は何を?
925HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:11:08 ID:ia39q5kO
シールズモデルのとかかな?

あれに比べればヘッツァーやルノーなんてタダみたいなもんだよ、というのは暴論かw

自分の好きなジャンルのキットの値段について文句つけるのって、ケチくさいというか
子供っぽいと思うんだよねぇ。
926HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:14:30 ID:hsOjwt+p
艦船は最近流行の350は結構な価格だけど、あれは大きさ故なとこもあるからなあ。
35AFVと同列に語られる物は700だと思うけど、
こっちでうわっとひいちゃうような価格の物はそうそうないでしょ。
AFVキットの価格と同列に語るのはちと違う希ガス
927HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:26:06 ID:9O0dIqsO
>>923
早速のレス有り難うございます。
パーツが小さいので洗う時に飛ばしそうで・・・と思っていたので助かります。

>>924
今日はMrセメントとタミヤの流し込み使ってました。
接着は出来ないって事はなく、いつもと違うかなと感じた程度なので大丈夫だと思います。
もし、ダメでも接着はなんとでもなるけど剥離剤の影響だったら塗装後にトラブルを
起こしそうで心配してしまいました。

ドラゴンってパーツ飛ばしちゃってもパーツ請求って出来るんですかね、
説明書には何も書いてないので期待しない方が良いのかな
928HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:26:41 ID:9O0dIqsO
>>922です。
929HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:38:56 ID:9skesMXs
>>ID:9O0dIqsO
まずsageを覚えような。
930HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:39:36 ID:ia39q5kO
>>926
シールズモデルの日露戦争当時の軍艦とか砕氷艦しらせの値段みてみ?

ほぼ4000円だよ?

まぁ、数が出ないと見込んで高めの値段設定にしてるというのはあるだろうが、
思い切り単純化して金型の大きさと使われるプラチックの量で比べたら、35の
戦車って安すぎるんじゃね? とさえ思えるよ。

他のWLのキットだって「安い!」といえるような価格帯じゃないよ。

飛行機だって48の新製品の値段なんてAFVよりよっぽど高いし、「高い高い」って
騒いでるのはAFVモデラーだけのような気がするんだがなぁ…。
931HG名無しさん:2008/01/06(日) 00:58:43 ID:hsOjwt+p
>>930
そこは貴方も書いてるように、
簡易やレジンキットみたいに数でないから仕方ないとこでしょうね。
艦船はスケモの中じゃ特に人口少ないから余計にその煽りを食らってしまっているかと。
飛行機は48新製品でも精々AFVと同程度くらいの価格ですよ。
先日出た屠龍やプリラーフォッケみたいに抱き合わせになって価格が上がってたり、
72リベレーターみたいに単純にでかいから高かったりと、
AFVのが安く感じる物ってあんまないですよ。
輸入簡易キットみたいなレジンキットに近い代物なら結構ありますけどw
932HG名無しさん:2008/01/06(日) 02:00:45 ID:em/Hd2Tq
72のレジン製のキットなんてカナり割高だろ
350のレベルの新ビスマルクは国内価格はカナリ高めの設定だけども
結構割安かもしれない
933HG名無しさん:2008/01/06(日) 11:07:57 ID:EgdEXrrU
>>927
たぶん、海外への部品請求みたいなアフターマーケットサービスは、どこもやってないと思う。
海外からの部品送付だと、送金や送料の点で高くつくし、手間もかかってメリットがないから。
(AFVクラブのも台湾限定って書いてある)ネットでクレカ決済とかできれば別だろうけど。

殆どのメーカーは不良や、不足部品の補充対応だけの様、カードはその為、カードのない所も
記載の住所やメアドに問い合わせろと書いてある。
ただ、日本だと、小売、問屋経由で代理店に頼んだ方が早そう。(代理店にもよるが)

大昔、モノグラムに手紙を書いたら、部品が数ヵ月後に送られて来たって、聞いたか読んだようなw
タミヤは海外向けにも、アフターやるから地元の代理店に問い合わせろ、ってあるけど、どうなんだろ。
934HG名無しさん:2008/01/06(日) 14:46:03 ID:AF5hW7rO
ガンプラかなんかの初心者スレに、袋からランナーを出さず、袋ごとゲートを切る
ってのがあった。部品は、袋の隅を数cmカットして置いて、そこから出すそうだ。
部品が飛ばない事よりも、部品の無いランナーが袋に入ってる姿はシュールだと思う。
935HG名無しさん:2008/01/06(日) 18:06:54 ID:1lHtsHVB
先輩諸兄に質問です

エナメル塗料でウォッシングする場合は車上の小物類の塗装もラッカーで塗装するもんでしょうか?


自分はいま タミヤのタイガーTを作っています
車体はラッカー(Mrカラー)で塗装したのですが
手持ちの塗料の都合上 車上の小物(ワイヤーやスコップ)はエナメルで塗装しようかと
思っていました
特にメタリックグレイ(XF-56)の塗装指示のものもありますが
これにずばりあたる色がMrカラーでは無いという事情もあります

よろしくおねがいします

936HG名無しさん:2008/01/06(日) 18:24:01 ID:RJG47Zy2
>>935
ラッカーもしくはアクリルの方が安心できる。
ウォッシングの時に慎重にそこを避けるようにすれば大丈夫だと思うが、
エナメルで基本塗装してしまうと、あとでウォッシングもフィルターも、
ハゲチョロ塗装やドライブラシも安心して出来なくなるよ。
いつ溶けてくるかわからないのだから。
937HG名無しさん:2008/01/06(日) 18:36:23 ID:p6ZMgP41
ウォッシングしてから細部の色を塗るという手もある
というか私はいつもそうしてる
938935:2008/01/06(日) 21:08:30 ID:eSChFG5L

ありがとうございます >>936,937

実際にやられている方法を紹介いただくのは
大変参考になります

939922:2008/01/06(日) 22:30:26 ID:9O0dIqsO
ドラゴンのスマートキット3号戦車J型の作業工程2で
A21のパーツが2つ必要らしいのですが、3つあるAのランナーを見たのですが
1つしか見当たらず、その1つも取説と形が違うのでお手上げです。
ちなみに、シャシーの側面にフェンダーを支える様な感じで付くパーツです。

似た形でA23のパーツが何となく怪しく他でも使わなそうなので、
見つからなければそれを付けてしまおうと思っていますが
分かる人がいれば教えて下さい。

モデルアートの12月号の記事に数ヶ所取説のミスが記載されてましたが、
そちらには記載されていなかったので、取説のミスでは無い??

連日の質問スンマセン。

>>929
sageってこれで出来てます??
940HG名無しさん:2008/01/06(日) 23:29:00 ID:AF5hW7rO
>>939
たぶん正解、ホビーサーチで三号Jと、最近出た三号Nの説明書を比べてみた。
N型の説明書では、青字のA21の下の括弧の中は、青字のA23に修正されている。
941HG名無しさん:2008/01/06(日) 23:36:36 ID:59Z8lV5W
>>939
別の雑誌(電撃スケールモデラーvol2)の記事によれば、
「A21がそれぞれ左と右に」ではなく、「A21が左、A23が右に」
が正しいとなってる。

また、モデルアートで指摘されている部分以外に言及しているのは、
1)「A51が左、A50が右」ではなく、「A51が右、A50が左」
2)工程7の「A39とA41の絵が逆」(穴抜けてる方にMA16接着)
※「A38とA40」についても言及してるけど、そっちは図があってるような…
3)左フェンダー上部に接着する「A18」は呼び転輪の接着前に2mmほどカットすべき
4)不要パーツとされているG53はジャッキのパーツとして使用
(説明書には記載されているのでミスらないと思う:工程7)

雑誌漁ってウダウダ書いてる間に、940にさっくり先を越されたw
942HG名無しさん:2008/01/06(日) 23:53:56 ID:59Z8lV5W
>>941 自己レス
「A51とA50」は説明書の図のとおりだとすると合ってるような感じだけど、図自体が
間違ってるのかなぁ。
どっちが正しいんでしょう?>詳しい人
943HG名無しさん:2008/01/07(月) 00:48:23 ID:uTGh2kib
>>929
初心者スレで質問者がageで何が悪い?
944922:2008/01/07(月) 09:09:55 ID:2cfHaqWC
>>940
>>941
レスどうもです、モデルアートに載ってない部分まで有り難うございます。
それとホビーサーチの便利な使い方まで・・・感謝です。
945HG名無しさん:2008/01/08(火) 18:27:54 ID:OBjVnB+f
>>944
まあホビサは割りと稀に基本、最近は Military Modelling もやり始めみたい。
キットの改造や部品鳥の時、どのキット買えばいいか参考になるし
ドラゴンは余る部品が多いので、キットを買い逃しても違う型のキットを買って
欲しかった型のインスト見て作る、とかも出来る場合がある。
946HG名無しさん:2008/01/09(水) 16:16:00 ID:p2lpfk8D
1/35で短砲身のドイツ四号戦車をジャーマングレーで作りたいんだけど
何処の何型のキットが良いですか?
恰好良いプロポーション>デティールの再現>>組みやすさ>>>値段
優先順位は以上のような感じです。
947HG名無しさん:2008/01/09(水) 16:54:27 ID:pmL0x/Rn
>>946
恰好良いプロポーション:これが難しい、
個人的にはイタレリF1かタミヤD型が実車よりカッコいいと思う。

デティール:ドラゴンD〜E型、トライスターA〜D型
組みやすさ:タミヤD型、クレオスF1型
値段:タミヤD型、イタレリF1型

あなたのスキルが判らないが、
初心者ならドラゴンとトライスターは避けた方がいいと思う。
自分は箱を開けた瞬間萎えた!!!
948HG名無しさん:2008/01/09(水) 17:30:51 ID:81xrR5/e
優先順位と正確さでトライスター、カッコイイかどうかは主観だから知らね
949HG名無しさん:2008/01/09(水) 17:41:19 ID:XJXAiigl
牽引ワイヤーを自作する場合、最も安価で作り易い材料で何が有りますか?
またどこか良いサイトはあります?
950HG名無しさん:2008/01/09(水) 17:44:29 ID:DrWRAQRM
>>949
フックのところだけキット使用してワイヤーはホームセンターで購入すると安くできますよ
951HG名無しさん:2008/01/09(水) 17:54:33 ID:nO3/V57J
ホムセン行くなら、電線買って皮覆ひん剥けばいい、後は捩るだけ
952HG名無しさん:2008/01/09(水) 18:25:09 ID:wffzO83q
>>946
多分もうすぐ出るであろうドラゴンのF1まで待てば?
953HG名無しさん:2008/01/09(水) 18:31:00 ID:XJXAiigl
>>950,951
レスありがとうございます。
ワイヤーの場合は焼きなまししなければいけませんか?
その焼きなましもよく分からないのですが。

電線の被服を剥く作り方は面白そうですね。
後、金属以外では良いものは無いでしょうか?
954HG名無しさん:2008/01/09(水) 19:02:31 ID:81xrR5/e
>>953
コンロかバーナーで赤熱するまで炙ればおk
ゆっくり冷ませば焼きなまし、赤いまま水や油で急冷すれば焼きいれ
だから、赤くなくなったら、安全の為水で冷やしても問題ない。
955HG名無しさん:2008/01/09(水) 19:28:28 ID:PwNe2DU4
>>953
>金属以外では良いもの

水糸、タコ糸。けば立ちを抑えられれば扱いやすいかな。
ナイロンロープ。釣り道具でちょうどいい太さのを探すといいかも。
956HG名無しさん:2008/01/09(水) 19:50:53 ID:XJXAiigl
皆さん重ね重ね有り難うございました。
これで週末、戦えます。
957HG名無しさん:2008/01/09(水) 19:54:27 ID:nO3/V57J
昔、タミヤセメントを凧糸に染ませたのを思い出した。
958HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:11:46 ID:r68Lwxhf
>>954
曲げ加工しやすくするのが目的なのに焼きいれしちゃいかんだろ
959HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:20:57 ID:81xrR5/e
>>958
>赤くなくなったら
960946:2008/01/10(木) 19:06:43 ID:LnqDH9gV
遅レス失礼します。
>>946>>948
プロポーションはやっぱり個人差あるから難しいですよね。
デティールでドラゴンとトライスターの箱の中見てみて考えてみますが、
>>952
ドラゴンのF1ってサイバーホビーの白箱とは別物でF2とかみたいな感じ?
本当に出たらそれが一番良さそうですね。
961HG名無しさん:2008/01/11(金) 23:56:41 ID:WFsfgNMm
オールドキット「地獄の4連装」Sdkfz7/1仕入れてみたんだが、
モデルカステン以外に何かパーツ出ていまつか?
このまま素組したんでは・・・最新キットに比べると・・・ね。
962HG名無しさん:2008/01/11(金) 23:58:05 ID:g9gNyFi3
>>961
素組みの何が悪いと言うのか!
963HG名無しさん:2008/01/12(土) 00:15:34 ID:8qPAVRTq
>>962 別に悪いとは逝っておらん。
つか、中身見たことあるのか?近年の銅鑼とかと比べると萎えるぞ。
964HG名無しさん:2008/01/12(土) 01:08:53 ID:wBXtWz0C
>>961
とりあえず出たばっかりの・・・
ANM-35027B FlaK38 2cm機関砲砲身(SBF) \1,470(税込)×4

カステン装着するなら是非タイヤの方も・・・
GAPの8tハーフトラックフロントタイヤ \840(税込み)

引き物といえば、車幅ポールも・・・
VoyagerのME-A002 \630(税込み)

絶版っぽいけど、東京中の模型店探せば・・・
ショーモデリングSM013 \1,680(税込み)

あとは・・・カステンでは再現されていない起動輪内側のボルト再現に・・・
アドラーズネストANE-0012六角ボルトヘッド.SSS 1050円(税込)
もしくは・・・
カステンA-2汎用リベットセット \420(税込み)
(A-1ボルトセットだとゴツすぎる気が)

・・・こんな所?
965961:2008/01/12(土) 08:51:31 ID:8qPAVRTq
>>964 dクス。早速方々のショップに問い合わせてみまつ。

っで、個人的に何とかしたいのがFlaK38の防盾。エッチング出てないの?
色々探したがそれっぽいのが見つからん。
真鍮板で自作はハードル高そうだし、プラパンで自作が一番安易なのかな?

>東京中の模型店探せば・・・

漏れ兵庫なんよ。春から東京勤務になる確率が90%ほど有るけど。
どっちにしても通販頼りの模型ライフ。
966961:2008/01/12(土) 08:54:11 ID:8qPAVRTq
連続教えて君でスマソ。
エデュアルド 35105 Sd.Kfz. 8トンハ-フトラック \1,700 タミヤ用の
構成内容、知っている方居まつか?
967HG名無しさん:2008/01/12(土) 11:17:04 ID:iXAeXKMP
エデュアルドのサイトいけ
968262:2008/01/12(土) 13:07:20 ID:zVFAeUiw
前作のスマパンに気を良くして(頭に乗って)現代戦車を作ってみようと、
ドラゴンのM1A2に手を出してみた。
……orz
何なんだよ、車体後部の分割は。
何なんだよ、エッチングパーツのあの小ささは。

とりあえず完成はさせるつもりだが、失敗しまくり。
自分のレベルの程を思い知らされました。
969HG名無しさん:2008/01/12(土) 17:40:14 ID:1Z4mXXo0
1回作って上手く行くと、2回目からサボってとんでもないことになる仮組み(σ´□`)σ

エッチングは言うほど皆さん使ってないでしょうから気にせんでいいと思う。
970HG名無しさん:2008/01/12(土) 18:24:50 ID:p4Z6pMxE
>>968
エッチング多用しすぎて逆にティテールおかしくなることもあるしな。
なんでもかんでもエッチングって時代でもない。戦車ならなおさら目立たないし。
必要最低限の場所以外は説明書にあっても取付けなかったりしてる。プラの方使ったり。
男は黙って塗りで勝負だな。
971HG名無しさん:2008/01/12(土) 18:37:26 ID:TnvOgMn/
無理にエッチングは使わないでもいいとおもうよ。同梱されてると
もったいないから使わなきゃと思うけど。
972HG名無しさん:2008/01/12(土) 22:17:05 ID:0nTldZf5
幅1cm以下のエッチングってのは上手い人のオナニーですよ、ええ
この位の気持ちでやってて問題なす。

その内、余ったエッチングで練習すれば良いのだから
むしろその日に向けて貯めるんだ!

973HG名無しさん:2008/01/13(日) 01:30:14 ID:NSt1DSGY
いつもより少し早いけど次スレです。

【戦車】まったくの初心者救済スレ19【AFV】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200154969/l50

このスレを使い切ってから利用する様おねがいします。
974HG名無しさん:2008/01/13(日) 09:09:54 ID:HpglzWHf
>>968
銅鑼の付属エッチングには気をつけろ!
実車をみるとプラの方が似てるというのが往々にしてある。
あと付属なのに合わないとかね。

銅鑼はそんな「説明書どおりに作ればいい」という田宮など(例外アリ)の大前提を打ち破ってくれるぞw
975HG名無しさん:2008/01/13(日) 12:02:44 ID:fSCp1Dd0
初めて作ったドラで説明書通りだと組めないとこが出てきて模型屋に聞いたら外国製は
昔からそんなもんです。タミヤだけ例外でと言ってたがドラ以外の外国製は組みやすいですか?
976HG名無しさん:2008/01/13(日) 12:30:23 ID:krUMN/BY
>>975
流石に組みやすさだったり説明書の正確さは、タミヤ超えは難しいよ。
タミヤへのインタビューがどっかでやってたけどあの説明書の図ってCADじゃなくて
手書きだった。ちょっと組んではメモってアートワークしていた。

ただドラとかを買っちゃうのはやはり金属砲身だったりエッチングだったりワイヤーだったりが
別に調達ぜずに済む、つまりオマケ意識で男の子心を持っていかれてる笑
あとはちょっと出てない車両とかコアファン層に強い

タミヤが最低限のエッチングやオマケを常備して値段4000円前後で発売してくれたらいう事ない。
977HG名無しさん:2008/01/13(日) 12:40:36 ID:IpGWor3R
まあ、そういうもんだと思っておけば大丈夫です。
この先もそうかは分かりませんが。

最近は海外も致命傷は減っていると思いますよ
むしろ出回っている分銅鑼が一番ヴァーかもしれない
978HG名無しさん:2008/01/14(月) 00:21:21 ID:wQ5eiAAS
ドラゴンやトライスターの説明書には罠がある。
一方でロシアキットは説明書が無用の長物になった
979HG名無しさん:2008/01/14(月) 01:05:31 ID:bcUxTbQQ
龍の説明書
最近のsFH18でもひどかったな。
キットは組みやすく精密感も溢れる名作だと思ったが、
左右のあるパーツはそれこそ軒並みちぐはぐな番号指定。


ドラゴン語は「デガール」くらいで「グレー」が「グしー」とかは無かった。
980HG名無しさん:2008/01/14(月) 01:33:53 ID:ZIA7d04q
銅鑼語は別に実害がない微笑ましいもの?だからいいけど
説明書の番号やらの間違いは実害がでる(確認の手間とか)からね
981HG名無しさん:2008/01/14(月) 20:13:06 ID:N+2t6C2x
ドラの組立説明書にはタミヤみたいなドラマが書いてないから味気ない。
最近は笑える部分と言えば相変わらずの「マーキソグ」くらいかな。
982HG名無しさん:2008/01/14(月) 23:16:49 ID:ENyVsSAJ
ン連軍の対戦車銃に対抗して「ツェルシュソ」が取り付けられました。
とか凄まじい解説になりそうだ
983HG名無しさん:2008/01/15(火) 14:25:06 ID:kbGnuLJH
「ツェルシュソ」はアメソカ軍のバヅゥカに対抗したものだと私は思いますよ。
984HG名無しさん:2008/01/15(火) 14:50:12 ID:+ilitPCK
迷彩って、どうやって塗装すればいいんですか?
985HG名無しさん:2008/01/15(火) 14:57:51 ID:Hz7x6Z8m
つ、釣られないぞ〜
986HG名無しさん:2008/01/15(火) 15:38:54 ID:QcmGUDzq
そろそろ埋めませんか?
987HG名無しさん:2008/01/15(火) 16:35:38 ID:/f60rwhF
光と影の明細
988HG名無しさん:2008/01/15(火) 17:10:57 ID:bMTMCHZ1
改造しちゃあかん!
989HG名無しさん:2008/01/15(火) 18:37:20 ID:mS5yzDVL
じゃあ埋めるついでに恥ずかしい過去の失敗でも書こうぜ

水性塗料で塗った上にマスキングゾルを塗ったら
剥がせなくなった事がある。
990HG名無しさん:2008/01/15(火) 19:01:29 ID:QcmGUDzq
プラパテだと思ったら、コンパウンドだった。

プラモを始めたばかりの消防だったから、こんなもんだと思ってた。
991HG名無しさん:2008/01/15(火) 19:24:47 ID:/f60rwhF
旧MMキンタにタミヤパテでツィメリットコーティングしたら、車体が激しく反って上下が合わなくなったよ
でも当時5年生の先輩が気に入って、無塗装のIV号Dと交換してくれた。
992HG名無しさん:2008/01/15(火) 20:20:22 ID:53uxOhHC
プラパテで延長工作を試みたことがある。
ポリパテ、エポパテは高くて小学生の小遣いじゃ手が出せなかった。
ちゃんと模型雑誌にも「プラパテで延長工作は出来ないよ!」って書いてあったのに・・・。
993HG名無しさん:2008/01/15(火) 20:33:01 ID:iLk5yl+x
>>990
俺、その逆やった。
コンパウンドのつもりでパテを塗り込んでしまった。
994HG名無しさん:2008/01/15(火) 20:50:41 ID:qZOkf1Q6
俺も消防の頃、意味もわからずコンパウンド買ったなぁ。
今思うと文房具屋のプラモコーナーにそんなの置いとくなよと。
995HG名無しさん:2008/01/15(火) 21:05:14 ID:mS5yzDVL
あと少しだ、みんな頑張ってくれ!

戦車じゃないけど子供の頃
戦艦ビスマルクの事を
ビス「コ」マルクと呼んでいた。
996HG名無しさん:2008/01/15(火) 21:16:16 ID:RhMQaEjV
フェンダーの歪みを付けようとして、ロウソクであぶった
…あえなく全焼
997HG名無しさん:2008/01/15(火) 21:22:16 ID:D120sjfb
Mrカラーとタミヤエナメルを混ぜた。
998HG名無しさん:2008/01/15(火) 22:03:59 ID:0+UTVIGt
ダイオラマとダライラマ間違えてた
999HG名無しさん:2008/01/15(火) 22:05:34 ID:0+UTVIGt
転輪の塗り分けめんどくさい
いい方法ないかな
1000HG名無しさん:2008/01/15(火) 22:06:52 ID:A37Hv6M5
(´・ω・`)シランガナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。