1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:21:04 ID:+6T4fy30
3 :
HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:02:27 ID:qGI49jdI
あんまり吸引力があるものを作ると エアブラシの粒子の方向がおかしくなる
4 :
HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:20:17 ID:hfYFEZir
お前ら模型には筋彫りだの、研ぎ出しだの、ウェザリングだの、チッピングだのこだわるくせして
なんで自作ブースはただのダンボールなんだよw
もっとモデラーらしくこだわって作れよwww
5 :
HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:56:37 ID:a7vcNqY+
>>4 弘法筆を選ばず。
気流の流れが肝なので、ぶっちゃけ材質は関係ない。
6 :
HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:35:33 ID:lzZY8KmU
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃))
>>001((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
7 :
HG名無しさん:2007/08/19(日) 04:26:11 ID:3NnNJdv3
8 :
HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:24:58 ID:Tgtatktb
>>4 ダンボールは使い捨てなので惜しみない。
激しく汚れたらゴミに出してまた再加工すればよし。
9 :
HG名無しさん:2007/08/20(月) 09:54:37 ID:roFTOUT6
ブラックホール到着。
喫煙場所が増えたぜィェヤフ〜イ!
10 :
HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:23:46 ID:5nZQr72X
11 :
HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:45:42 ID:bJtX82GG
ブラックホールの箱のあまりの大きさにびっくりしたもんだ
そりゃ宅配便のにぃちゃんも怪訝そうな顔するわ
シングルでも十分な性能だろと自分に言い聞かせる毎日です
12 :
HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:32:15 ID:zmoy5y1h
ツインはシングルにもなるお。「ポチッとなあ」w
13 :
HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:59:22 ID:e2Rh0l+a
14 :
HG名無しさん:2007/08/22(水) 02:19:23 ID:5ZaHArpW
じゃあ僕は練炭たいてみる。
あれ?…意識がなk…
15 :
HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:40:21 ID:LhjZSnW7
お前らシリコンコーキング使う時は手袋つけろよ
いくら洗っても手がぬるぬるでやばい
16 :
HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:21:10 ID:58W+nw5l
手についたのなんか乾いたらボロボロ剥けてくるけどな。
服につくのがいちばんキツイ
17 :
HG名無しさん:2007/08/22(水) 17:41:57 ID:I0jixp8m
18 :
HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:03:39 ID:zucz5V3C
エアエプロンでええやん
19 :
HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:44:37 ID:84BQMLDq
穴開けたゴミ袋でもかぶってれば?
俺は穴開いた服とか作業用にしてる。それでもボロっちっくなったら切り刻んでウエス。
20 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:29:24 ID:bydInMBV
21 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 02:34:57 ID:xscaPI/B
初心者でブース持ってないので自作しようかと考えています
電気屋さんに換気扇についていろいろ聞いてみたのですが
何センチならどれだけの風量、という基準値があって
ちょっと風が強めの会社とかはあるがほぼどの会社も基準値どおりとの事
で、パンフレット見たら20センチくらいの換気扇で700〜800㎥/h
1㎥/h=0.028CFMで換算して800㎥/h=22.4CFM
・・・・・・・・・22.4CFM?
私はPCの自作なんかもやってるのでPC用のファンで良く見る単位に置き直してみたのですが
22.4CFMとか12センチファンなら1000回転以下のいわゆる静音FANの類です
もしかして換気扇買わなくても余ってるケースファンとジャンク電源で作れますか?コレ
高速FANの静圧タイプで70CFMとかも売ってますし・・・
ちなみに既製品のブースにはシロッコファンが使われているようですが
PC用でシロッコファンは結構少ない上
ほとんどが形状的に汎用性にかけるため流用しにくいです
しかし軸流タイプとは違い吹き返しとか気にしなくていいからブース用としては最適なんでしょうね
この辺、詳しい方いらっしゃいませんでしょうか
自分もケースファン流用したよーとか
22 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 03:28:27 ID:S4qe1/gH
吸い込み能力ならシロッコファンだよね。
形状的にかんたんだから、プラ板とかでファン作ってみたら?
導流ダクトはおゆまるとかで・・・
ジャンクの空気清浄機とかばらしてみたり
23 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 04:55:23 ID:MNxEB0+R
24 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 05:43:46 ID:bx2MuG2R
CFM=Cubic Feet per Minute
1ft=0.3048m、よって、1m=3.2808ft
1m^3/h=3.2808ft^3/60min=0.588577・・・CFM
800m^3/h=470.9CFM
つか、感覚的におかしいと気付こうや
25 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 05:46:21 ID:pgh32v+9
>>21 昔、制御盤用の12cm@3000rpmぐらいのファンで作ってみたけど、
音の割りにあまり吸わなかったな。
ファンのほうへ向けて吹いた分は吸うけど、舞ったミストの回収は無理だった。
20cmの家庭用換気扇で作ってみたら、短時間のスプレーぐらいなら
吸える程度の風量はある。
あと、なんか計算がおかしくね?
26 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 06:27:50 ID:Bx8cs14u
英雄はクソ
27 :
HG名無しさん:2007/08/23(木) 10:23:55 ID:BceTIPeU
>>20 エアフローにも気を使ってて中々よさげですね
28 :
21:2007/08/23(木) 16:50:40 ID:xscaPI/B
ごめん・・・・俺も同じページの換算表見てたんだが
素で見方間違えてたようです・・・・
こんな簡単に出来るのか!?と思ったらうれしくてつい書き込んじゃった?
もし70CFMのケースファン使うんなら6つくらい取り付けないと同程度の風量は確保できないみたいですね
それなら換気扇一個の方がコスト的に安いか同等です
ところでシロッコファンタイプの換気扇は入手しにくい上に高いので無理かと思っていましたが
ヤフオクを探すと結構取引されてるようです
たとえばこれなんかどうでしょう?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46945191 たぶん、電線むき出しで電気工事の知識が必要になりそうですが
ちなみにこのタイプで300m^3/h位のようです
おそらく口径が小さいタイプだからと思いますが
なかなか使えるような気もします
29 :
HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:01:57 ID:45T+MWxT
>>28 換気扇側はVVFケーブル(1m100円くらい)買って来てさすだけ、んで
ケーブルの先にコンテントつければ終わり。
半田付けもいらない。
スイッチはOAタップとかの個別スイッチつかえば、別途取り付ける必要もない。
+ドライバとニッパーくらいあれば。アホでも出来る
30 :
HG名無しさん:2007/08/24(金) 17:31:32 ID:j+7nUej2
自作の塗装ブースを作ろうといろいろ買い物してる最中なんだけど、
ダクトとブース奥部分のジョイントパーツはどんなのを買えばいいのかな?
このHPの人のような小さいのはいろいろ売ってるけど適当でいいんだろうか…
http://www.ne.jp/asahi/matsunami/mac/plamodel/tool/booth01.html それと、換気扇の羽が20cmなのでダクトの直径も20cm(200なんちゃらとかいうサイズ)にしようとすると
ジョイントパーツが取り寄せになってしまうみたいでいろいろ悩んでしまう。
手元には換気扇だけ買ってあるので、
・ジョイントパーツを取り寄せて20cmのでかいのを作る
・ダクトを15cmで妥協して吹き返し対策をする
・換気扇を15cmの羽のものを買いなおす
この3つの選択肢で悩んでます。
アドバイスをお願いします。m(_ _)m
31 :
HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:32:36 ID:u1PU5qNZ
その中で一番安上がりな方法でいいんじゃないか?わざわざ換気扇は買いなおさなくてもいいと思うけど
それとブース固定してる人は戸締りどうしてる?
>>30のサイトのようにすればいいんだろうけど、壁に塗料付くのが怖いからダクトをなるべく壁から離したいんだ
だがそうすると窓が閉めれない
32 :
HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:45:09 ID:45T+MWxT
>>31 はめ込み式にしてる。
窓枠相当の高さの板に穴あけてアルミのガランを設置。
塗装するときだけ、窓を開けて、板を窓のとこにはめ込む。
んでガランにダクト差し込む。塗装終わったら、外して窓閉める。
33 :
HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:17:40 ID:GGIze8Ja
>>30 換気扇のオリフィスにダクトと同径の継手を段ボールとかで作って付けるとかは?
34 :
HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:03:04 ID:u1PU5qNZ
>>32 今作ってるのが25センチ口径の羽に25センチのアルミダクトだからいちいち外すのが大変なんだ
35 :
HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:14:53 ID:j+7nUej2
>>31 サンクス
ジョイントの値段次第だけど頑張ってみる
>>33 ごめん、オリフィスってのが良く分からない(羽より後ろ部分?)のだけど
ジョイントパーツのかわりにダンボールをテープで貼るとかそんなんでいいのかな?
36 :
HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:44:27 ID:hGP7BhVu
みんな小窓ないの?
オレは、アルミダクトを四角に手でまげて小窓にフィットするようにして出してるけど。
冬も快適。
37 :
HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:58:42 ID:jmqwSTW0
前に窓ガラス割ってそのままにしてた所をベニヤで塞いでそこから出してますが。
38 :
HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:32:42 ID:adV3jdOg
じゃあ俺もガラス割ってみる。
39 :
HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:53:23 ID:0/0CsJH7
じゃ、オレは盗んだバ(ry
40 :
HG名無しさん:2007/09/02(日) 10:43:57 ID:7Rkl9w03
過去ログ見れないのでご存知の方おられましたら
教えてください。
NAKATOMIのスプレーベンチレーションはここで話題に
あがってましたか?どういう評価だったんでしょうか。
41 :
piler returns:2007/09/02(日) 10:49:45 ID:6wLgJnMk
ベランダがあれば別だが、
出来るだけ窓に近い、あるいは換気扇のあるとこだったら
すぐにも塗装ブースが出来るぞ。
風呂場があればそこに新聞紙をしいて即席版を作る手もある。
俺の部屋は窓が大きいからフルオープンできるぞ。
42 :
HG名無しさん:2007/09/02(日) 11:44:47 ID:jGcC1Zw4
>>40 これどうだろうね?って話くらいで、実際使った人の発言は見たおぼえないなぁ
43 :
HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:29:25 ID:om9RsADO
基地外来るからageないように
44 :
HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:58:45 ID:quozMAPf
>>14は「u」は打てなくても、「…」は入力変換できたんだなあ。
まだ元気なんじゃないの?
45 :
HG名無しさん:2007/09/03(月) 06:37:32 ID:HntS6N+w
部屋の一角が喫煙所になって快適
46 :
piler returns:2007/09/03(月) 08:59:16 ID:+C7HPtd5
煙を吸ったあとの始末も。
火気が災いして火災を起こすことになるから。
47 :
HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:30:46 ID:/edn7gwa
208 :piler returns :2007/09/01(土) 15:12:11 ID:62WVCfZ3
あまりネトアで狂いすぎるな。
コテハンで他スレ荒らすなよ・・・
48 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 11:15:32 ID:EF6sNjx9
塗装ブースってのは、「フィルターで塗料の粒子を捕まえてシンナー臭を外へ排出する」という感覚でおkでしょか?
49 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:50:24 ID:FmhtuGaN
シンナー臭を外に出す。
フィルターは塗料の粒子を外にばら撒かないようにする
50 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:57:30 ID:zTzKuVUY
なるほど!
俺の部屋だけきれいならいいんだい!近所なんか知ったことか!
と割り切ればフィルターつけなきゃいいんだ!
吸引力あがるし張り替える手間もない!
51 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:08:42 ID:FmhtuGaN
あ、あと
ファンに塗料がこびりつくのを防ぐ役目もある。
でも、近隣を気にしないならフィルター無しでちょくちょくファンを洗浄したほうがいいとおも
52 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:15:04 ID:lFr01Er5
53 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:43:21 ID:9thh2sgo
近隣のことを考えてないでやってるとそのうち自分が…
54 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:52:30 ID:ujUEJbr3
いや結構匂いもなくなるけどな
自作のだから市販のは知らんが
55 :
HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:31:01 ID:EF6sNjx9
外でエアブラシ使おうと思ってたので塗装ブースいらないかなぁと思ってたんだけど、
塗料のミストが散乱するのは困るので、換気扇と段ボール箱の簡単なブースで塗装しようと思いま。
56 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 00:16:04 ID:AKT3E2Xl
言うほど外には臭わんよ
そりゃまあ排気管に顔近づけたら必ず屁を・・・じゃなくてシンナー臭するけど。
57 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 11:38:43 ID:dkPEWQ4C
集合住宅でベランダの窓際から外に向かってブース使用で吹いてるけど、
隣の人1日中居る人だから塗料の粉塵はフィルターでカットできてるとしても、
シンナー臭だけは気になるね。
あとはコンプレッサー室内に置いても窓開けてるからの音も気になる。
58 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 11:48:52 ID:U5BaNec3
>>57 俺が塗装ブースを購入した動機は、匂いやミストじゃなくてコンプレッサーの作動音が
外に漏れるのを恐れたからだったのを思い出した。
金をケチって001Rなんて買わなきゃよかった…。
59 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 11:55:26 ID:nK6iVgTB
塗装ブースで音防げるか?
ブースの音にまぎれて聞こえなくなるとか?
でもそれだと外からはもっと音が大きくなっただけだぞ
60 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:01:02 ID:U5BaNec3
いや、窓を開けてると騒音がダダ漏れになるってことを言いたかったんだが
言葉が足りなかったか。
61 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:07:33 ID:zR6Esdhv
まぁ、実際
001Rの音より塗装ブースの音の方がおおきいけどね
音が気になるのでコンプは○○(←荒れるので書かない)にしました。
塗装ブースは黒穴のツインです・・・って
62 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:14:51 ID:U5BaNec3
あとベランダに身を乗り出して塗装するのって、羞恥心を感じるんだよな…。
できるだけ速く終わらたい気持ちが先に出て、塗装が凄く手抜きになってしまう。
ブースがあると、部屋の真ん中でゆっくりと落ち着いて塗装出来るから
あまりにも快適すぎる。
63 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:19:01 ID:dkPEWQ4C
>>62 音もそうだけどベランダでは道路挟んで向かいのマンションの人と目が合うと何か恥ずかしくなったり、
隣に迷惑掛けてるんじゃないかと思ったり。
しかし部屋の中ではシンナー臭いと嫁に文句言わるし・・ もう筆塗りには戻れない。
64 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:23:28 ID:ZM849Obu
エアブラシ権を主張して選挙出ろ
65 :
HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:27:10 ID:U5BaNec3
>>63 俺は水性アクリル使用だから、匂いはあまり気にならないけど
ラッカー使用だとブース使っていても匂いがキツそうだな…。
アクリルでもミストの害は深刻だとは思うけどね。
66 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 17:45:32 ID:kmx1+3IX
ブースを買おうと思うんですが同じ部屋にオーディオやらベッドがあっても塗料の粉が掛ったりしませんか?
あと缶スプレーだとやっぱり無理があるんでしょうか?
67 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:28:29 ID:I8x5+IPV
>>66 >ブースを買おうと思うんですが同じ部屋にオーディオやらベッドがあっても塗料の粉が掛ったりしませんか?
掛かります。
>あと缶スプレーだとやっぱり無理があるんでしょうか?
無理です。
要は吹き方次第。
ブースの吸引力と相談して吹き方を調整する気持ちが大事。
ちなみに、上手に塗るために全開で吹く必要はない。
68 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:35:28 ID:fR5QwYRe
粉かかるのか?
俺は空気清浄機も回してるからかそう感じた事無いけどな。。。
69 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:43:08 ID:hqE0Xg9e
ブースなし窓開けのみより劇的に減るけど
やっぱり塗装しない部屋より埃は多い。
70 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:51:29 ID:LW5SoDdT
そりゃあ掛かるさ。昔CDコンポつぶしたし、最近パソコンの光学ドライブが死んだ。
でもやめるわけにはいかん。
71 :
HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:44:34 ID:RdOUIT/w
自作ブースに照明を着けようとしてLEDキャンピングライトを買おうとしたが、近くでは見つけられなかった。
オクで買おうと探したらストアが何店か出品している。
1円出品に入札額200円で入札したが、終了間際になると評価1桁の者が入札してオーバーされる事が何回か続いた。
どうも吊り上げくさい。
根競べと思い200円で入札を続けていたが、別のストアが出品したので、物は試しとして入札したら吊り上げは無く落札。
送料、代引き手数料を加えると1,500円程度になったが、近くには手に入らないのでまあ満足。
肝心のライトだが、結構明るく便利。
72 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:01:26 ID:hqE0Xg9e
満足してるとこ悪いが、LEDライトは色温度が高いんで塗装ブースの照明には適さない。
色がちゃんと判断できないよ。
素直に昼白色の蛍光灯使うべし。
73 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 01:15:23 ID:ypUXQaqJ
>>72 サンクス
調色はブース内でしないので問題なし。
74 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 01:31:51 ID:5+ZUleJF
プチコンで塗装すれば問題ないね
PCは同じ部屋にないからわからんなぁ…
75 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 01:33:06 ID:pbPijbzL
>>73 グラデの時とか困らないか?
ベタ塗りしかしないなら良いけど
76 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 06:21:59 ID:sA1iObS3
本人が良いって思ってるんならなぁ・・・。
エアブラシは単色でも吹きながら色の調子を見ながらの作業、
わかってないんだろうよ・・・。
放っとこうぜ。
77 :
HG名無しさん:2007/09/10(月) 19:26:51 ID:ypUXQaqJ
>>75 >>76 色々ご忠告、ありがとう。
戦車を作っているので、ブース内塗装は基本塗装。
最終的な調整はウェザリングでするので、ブース内塗装は、迷彩パターンの形状や塗り残しが無いかに注意している。
こんな使い方なので、ブース外で調色して塗ればブース内で多少色味が違っても見えても問題なし。
78 :
HG名無しさん:2007/09/11(火) 11:11:38 ID:KKXRru99
都内、できれば新宿近辺で
塗装ブースの音を直接聞き比べられる店を知らないでしょうか?
79 :
HG名無しさん:2007/09/11(火) 12:38:54 ID:3TwXB9rw
80 :
78:2007/09/14(金) 21:29:01 ID:b445ykXm
>>79 ありがとうございます。
そのサイトは色々調べてる時に発見して聞いてみたのですが、
比較用のL5を聞くと音がちゃんと拾えていない感じでした。
実際の音を聞いていないので少々不安は残りますが買ってしまう事にします。
81 :
HG名無しさん:2007/09/16(日) 12:22:37 ID:Q7dbO4O4
やっとこさ窓際に作業場を設置できたんんで、
ダクト外して窓枠に直で換気扇つけたらスゲー勢いで吸い込むな。
82 :
HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:03:45 ID:weH9Q5xF
83 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:40:50 ID:f2Podrv1
>>82 一時期近所のホムセン(ドイトって所)にあったな
84 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 03:24:48 ID:/Z8lykku
ギャァァァァァァぁ 部屋掃除し後間違ってフィルター捨てた事に今きずいたorz
チラ裏スマソ
85 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 10:47:41 ID:ejNBMKx5
>>83 ホムセンにある程度の商品なら日曜大工程度の
性能って事か。ありがと。
86 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:06:26 ID:K9T5WCOu
自作してみたけど、結構か
87 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 23:47:46 ID:E2khyiyR
窓用換気扇使ってる人いる?スプレーワークだから併用してみたいなぁと思ってるんだが
88 :
HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:05:32 ID:1RxIVZzA
窓用換気扇にホースをつけてブースを作ってますが?
89 :
HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:27:14 ID:u2tSk453
>>87 使ってるよ。普通の台所用のフィルタだとすぐ詰まるから
細目の網戸をフィルタがわりにしてる。
90 :
HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:02:26 ID:lBphYgJ9
今日黒アナツイン買ってきたんだけど、
側面や天板のたわみを無くす技ってないんすかね?
91 :
HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:44:23 ID:pP7UxRM0
ペーパーフィルターよごれたらシンナーにつけて乾かして再利用してるんだけど
別に問題ないよね?
92 :
HG名無しさん:2007/09/23(日) 11:14:48 ID:iOkpfutq
面倒なことしてるんだな、
俺は、ホムセンで台所のレンジフード用フィルタを買ってきて、適当に切って使ってる。
93 :
HG名無しさん:2007/09/23(日) 11:18:29 ID:ILzM+h5F
『サッポロポテトバーベQあじ』ではどうか。
94 :
HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:04:47 ID:3ySGsHp8
シロッコファンで自作して快適に使ってたんだけど、
ファンがミストだらけでひどいことに・・・
でも、外そうにもナットが奥にあって取れないよ。
どうしたらええねん?
専用工具が必要?
95 :
HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:05:55 ID:6ORFCOJ4
機種が分からないので一般的な話として聞いて。
ファンの周りにシュラウドが着いている。これの周りのネジを外して、シュラウドを外す。
その後、ファン中央のナットを外せばファンが抜き取れるが、エクステンションを着けたラチェットレンチが必要。
レンチやモンキーレンチでも外せない事もないが、斜めになると思うので、ナットの頭をなめないように注意。
96 :
94:2007/09/24(月) 11:40:49 ID:D9P3xdfp
>>95 ありがとうございます!
DIYショップ覗いて、エクステンションと
レンチを買ってきます。
100円ショップも覗いてみようかな。
97 :
HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:57:56 ID:o0g9RgMn
Part2とPart3のサブタイトルが秀逸だね
既存の続きスレッドを立てる奴はこれくらいのユーモアが欲しい
98 :
HG名無しさん:2007/09/28(金) 12:27:42 ID:Sdhj5HtL
ブラックホールツイン使ってるんだけど、
換えても換えてもフィルターがすぐ詰まって困るな。
五枚で三百円とかって高すぎじゃね?
99 :
HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:47:31 ID:rJNpwESc
家を設計中なんだけど、なんとか塗装場所を確保できた。
そこで、換気扇をどこに置くか悩んでいるのでアドバイスくだせぇ。
ブースを置く机に対して、正面か横、はたまた後ろ。
高さは机に合わせるのか、それより上、もしくは机下?
ブースから伸びるダクトを見るに、机の横で足元に設置すればいいのかと
思うんですが、どーでっしゃろ?
>>99 換気用だとシンナーは上にいくから高いところ。
ブースの補助だとなるべく近くてホースがまっすぐな位置が望ましい。
一番いいのは机の正面に換気扇が来て直に吸わせる形じゃないかな。
あとは部屋全体の空気の流れ(インアウト)を加味すればいいと思うよ。
>>99 ん?換気扇とブースの併用?
換気扇のすぐ近くに真正面に構え、手元を明るくできるのがベストだと思う。
そういや空気の取り入れ口を考慮してない人もいそうな気がするな。
換気扇から空気を排出するんだから、それ以外に新鮮な空気の吸い込み口が
ないと、汚れた空気は出て行かないよ。
104 :
99:2007/09/29(土) 09:48:07 ID:rJNpwESc
返信ありがとー!
換気扇の用途が換気と、ブース併用の2種類あるんですね。しらんかった。
換気用途とすると、ブースのダクトを室外に出す工夫が必要ですね。
ダクト据え置きにしようとしたら、どういった方法がいいんだろう?
換気扇を正面に構えると、小さい部品を吸い込むんじゃないかと思ってましたが、
大丈夫ですかね?
空気の取り入れは、窓を開けて行おうと思ってます。
なので換気扇が正面なら、窓は横かなと。
105 :
HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:04:05 ID:XIsanpTW
焼肉用に作ろうかと思ってるんですが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
107 :
HG名無しさん:2007/09/29(土) 13:30:11 ID:8sKob5AD
自宅の納戸を、模型制作部屋にしようと思っているのですが、自作塗装ベー
スの排気先のことで悩んでいます。
2畳ほどの狭い部屋なので、窓も小さいため、どのように排気口を設置する
かあれこれ思考中です。
皆さんは、小さい窓に排気口を設置する場合、どのように設定していますか?
108 :
102:2007/09/29(土) 13:59:50 ID:Zy4nOV1s
>>104 ゴメン。混乱させたかもしらん。
市販の塗装ブースを買うんならそれ一個でいいのですよ。
排気ホースはブースの左右どちらかに出すのがほとんどだと思うが、長さはあるので
遠くない限りは正面の窓に出すことも出来ると思う。
ホースを出す方向は左右どちらでも選べたり、片側に固定だったりいろいろだから
購入前にリサーチした方がいい。
オレが書いた換気扇って言うのは本当に窓に付けるフツウのヤツで、位置的に
これに向かって吹けるなら排気性は一番いいよって言いたかった。掃除機じゃないし、
部品吸われた事はないな。
109 :
HG名無しさん:2007/09/29(土) 14:00:26 ID:9TDmJcf5
>>107 窓を開ける。
マジでこれが一番手っ取り早い。
あと窓に取り付けるエアコン用の板を挟む手があるが、防犯上おすすめはしない。
2畳の部屋で塗装するのは十分な換気が必要だね。
110 :
HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:31:52 ID:ee6PNcDH
俺は友達の部屋で塗装することにしてるから関係ねー
111 :
HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:52:19 ID:8sKob5AD
>>109サンクスです。
やっぱりそうですか。また自分でも色々
考えてみます。
TAMIYAのは評判良くないっすね
最近はペインティングスタンドセットまで
オマケに付けて投売り状態だけど
新型ブースでも出す前触れなんだろうか
113 :
99:2007/09/29(土) 22:16:30 ID:rJNpwESc
>>112 セットで投げ売りしてるのは
店が勝手にやっていることであって
別にタミヤがやっているわけじゃないだろ
そのぐらいの常識すらも分からないのか?
これだからゆとりは…
>>114 店が投売りしてる=メーカーから新しいのが出るという情報が入ってるんじゃないか
ってことだろ
>>114 セット=ペインティングブース本体に
1,500円のペインティングスタンドセットが同梱
ゆとりって、上は30代前半からだぞ分かって言ってんのか?ジジイ
「ゆとり」はすでに形容詞だろ。
>>115 それ以前に場所喰って邪魔だから、とっととうパラって仕舞いたいと言う小売りの本音。
タミヤ使ってた人間に言わせて貰うと、ランニングコストが一番優れてるのはタミヤだね。
フィルタの塗料粉は掃除機で吸い取ってその後もみ洗いで何回も使える。
本体やファンもバラして水洗いで綺麗になる。スプレー汚れはシラネw
結局黒穴ツインに買い替えたけどな。
そんな事をするのがコストじゃん
自分でやればタダ、そう思っていた時代が俺にもありました・・・
わざわざ手間かけて洗うより
100均フィルターで応用すればいいだろ
そんな金すら惜しいと思うなら
最初から模型やるな
もう2年くらい使ってるクレオスブースのフードは
塗料でガチガチになってるんだけど、
シンナーつけた布で拭いたくらいじゃ全然落ちないし、
でかすぎてドボンも出来ない。
なにかいいクリーニング方法ないかな?
125 :
HG名無しさん:2007/10/01(月) 11:14:32 ID:k6xRw4PU
シンナーティッシュ巻く。
ブースを自作しようと思うのですが、ブースから外に排気して外の壁が汚れるって事はありますか?
ホムセンで12枚500円のでかいレンジフィルターを一か月に2、3枚使うから月100円くらいだ
洗うとか頭おかしい
>>126 ブースの性能や環境によるからなんとも言えない
ウチではだいたいフィルターと排気ダクトの中にひっかかって、
外に塗料片が出ること自体ほとんどない
129 :
126:2007/10/01(月) 17:56:07 ID:Vd/tQqFJ
>>128 借家なのでそれが心配だったんです。 ありがとうございました。
まぁ、汚れてもシンナーで拭けばとれるけどね。
家屋用の塗装は模型用シンナーじゃほとんど溶けない。
でもザラザラな壁だったらとれないね・・・
フローリングの床をシンナーで拭いたら
表面が少し白くなったのはいい思い出
>>126 綺麗にまんべんなく汚せば経年変化にみえる。
>>123 掃除が手間と思ってる奴がよく模型やってられるな
そんな時間すら惜しいと思うなら
最初から模型やるな
134 :
HG名無しさん:2007/10/02(火) 18:44:13 ID:uaMjU30b
>>133 誰も掃除が手間だと書いてねえよw
文章よく読めやカスww
たかが100円すらケチって
無駄な労力と時間使って掃除するのはアホだと言ってるんだよww
100円を惜しんで無意味な作業に労力を注ぎ込むお前のような頭悪い奴には
模型は向いてないということだよw
100円で簡単に効率よく済むことを
わざわざ、敢えて、時間と労力を注ぎ込んで
無意味な作業に没頭して
たかが100円すらケチるお前の理論から言えば
模型買えないし
それ以前の問題。
まずそんな要領の悪い奴は模型どころか
何をやってもダメだなww
おまけに他人の文章さえマトモに読めないとは…イタタタ…
救いようがないなww
135 :
HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:31:31 ID:9AcfviaQ
136 :
HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:22:55 ID:l1Saohpl
思い切って25センチの換気扇を窓に取り付けた
窓の寸法に合わせて木枠はめ込むだけなので、意外と簡単だったよ
んで換気扇にダクトつなげてダンボールの塗装ブースを先にくっつける
j風力が強いので、吸い込み式だけどガンガン吸ってくれるし、
ダクトも取り外しできるようにし、使わないときは部屋の換気に大活躍
ダンボールは汚れたらポイ
ちょーおすすめ
137 :
120:2007/10/03(水) 01:44:03 ID:FBpn2ZuV
おいおい少し見ないうちに凄い事になってるな
>>133煽りに釣られすぎw
>>134アンタも他人の文章良く読んだ方が良いぞ
そんなこんなで俺は結局黒穴ツインに乗り換えたんだ。
よくもまぁ長文でぺらぺら語ってくれてるが
それはアンタが日頃言われ慣れてるからか?
アンタの好きな100均程度じゃ効率は良くならない。
>>127みたいにホムセンの厚めを使ってないとな。
安かろう悪かろうで効率を語るな100均好きの低所得がw
( ゚д゚)
これはひどい
>>120 >タミヤ使ってた人間に言わせて貰うと、ランニングコストが一番優れてるのはタミヤだね。
-中略-
>結局黒穴ツインに買い替えたけどな。
最終的には正しい判断だが、これはちょっと負け惜しみが酷いだろう(笑い
あー、今まで「ブースなんていらねー」とか思っていたが、やっぱり必要だわこれ。
雨風もあるが、窓開けてベランダで吹いていると近所の目が痛いと感じる。
1万ぐらいで買えるしクレオスのでいいよね?
据え置きできる場所があるならエアテの黒穴系にしとけ
逆に場所がなくて使う時だけ出したいならタミヤ
>>142 場所がないならタミヤww
逆だろ!逆!ww
お前アホだろ?
引っ込んでろやカスwww
机と換気扇と窓の配置で悩む。
ブースはダンボール自作で、換気扇直結にしようと思ってる。
換気扇は直径20cmものの予定。
北東の部屋の角に机をおいて、換気扇と窓は北か東どちらかに配置する。
この場合、机に向かって換気扇は横か正面か?そして高さは?
そして窓は換気扇と別の方角でなければいけないのか?
アドヴァイスきぼンぬ。
147 :
145:2007/10/06(土) 01:16:36 ID:LWfxJ7uA
部屋の配置は・・・変えられまへん
換気扇の羽を金色に塗ると金運もアップ
>>148 そか、とりあえず100式作れば良いんだな!
……あ〜っ! 元からメッキしてあるうぅぅっ!!
通年で北風が多いなら東側、南風が多いなら北側を排気用に(反対側の窓は吸気用)
換気扇にレンジフィルターアタッチメントをつけて
換気扇に向かって吹く
なんで方向で悩む?
段ボール箱の中で対流させて横向きに換気扇で吸わせるつもり?
男なら直で行け
中心に向かって吹け
高さは手元と同じだ
それが換気扇式自作ブース
あぁ男らしい
さぁ!どんと来い!
152 :
145:2007/10/06(土) 08:40:00 ID:LWfxJ7uA
男らしく、東窓の北換気扇として、机を北向きにするよ。
百式も飾ることにする。
換気扇は机の上15cmといったところかな。
さんくすアミーゴ。
スペースが許すなら、部屋の角に机を2つL字型において、その片方を塗装専用に出来たら最高。
塗装後の部品を置きっぱなしにして、横にずれて工作作業が出来る。
完成品の写真を撮る時は撮影ブースにも出来る。うまやらしい。
>>152 換気扇に直に吹くので溶剤で羽が割れるという事故が
報告されている。
換気扇リパックという掃除用品で保護すると良いよ。
羽を取り外してリパックに付属の刷毛で塗るだけです。
一年くらいで塗り直しかな?
作業の頻度によるでしょうけど・・・。
クレオスのブース使ってるけど、ペーパフィルターなんか面倒臭くて貼ってないや。
おかげでファンやホースは塗料カスで大変なことに
>>156 省電力、超寿命だけど風力は弱め
この手のやつは水平取り付けのはずだから、上部に付けるか
ブースからダクトをのばしてその先に付けるかだな
>>157 アドバイストン (´・ω・`)風力は強くないのか…。
職場にあったパーカーのアレスターパッド、プレロールフィルターを
段ボール箱を切って作って35cm換気扇に直接くっつけて自作したよ。
換気扇は元々あったので費用はゼロ。
業務用のパッドだからプラモ製作ていどなら寿命なんて考えなくてもいいだろう。
160 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 20:55:04 ID:+lnmxDWu
>アレスターパッド
それなんてクレオスのハニカム?
今度プラモに復帰してエアブラシは注文済みなんですけどブースって必須なんですか?
ブースなしだとミストってのを吸って健康を害しますか?マスクじゃだめですか。
排気しないと部屋がザラザラザラになります
>>161 屋内での吹きつけ塗装なら排気は絶対必須。
扇風機を窓の外に向けて使うだけでもかなり違う。
でもそのままだと扇風機が汚れるし
塗料の粉末をそのまま排出する事になるので
ブース内蔵のパッドで粉末を排出さないようにする。
(掃除機と理屈は同じ)
マスクは塗料の粉末を吸わないようにするために使う。
シンナー臭も防止するなら専用の防毒マスクを使う。
自分の身体の事くらい自分で考えるべし。
>>164 つ[2D&3D ロマン]
アマチュアモデラー三昧の2代目塗装ブース
166 :
99と145:2007/10/17(水) 23:03:20 ID:ijbP5afk
エアテのブラックホールツインはファンが2つなら
排気ダクトも2本ついてるので取り回しが面倒
>>166 塗装ブース自体の配置には別に問題ないけど、
右利きならエアブラシのスタンドが邪魔かも。
フィルターにティッシュ使うのどうかな
もちろん1枚にして
170 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:10:33 ID:E6lA12A8
>166
風水的に大問題だからやめた方がいい。
171 :
99:2007/10/19(金) 01:08:34 ID:/52q2ZsW
百式を置けば運気があがらないですか?
172 :
99:2007/10/20(土) 01:03:53 ID:SW7QhjkW
んじゃーこれでいきます。
完成したら、うpしますね。
エアブラシ+ブースをそろそろ導入するかと考えてる。
屋内作業メインだから、換気の面から窓用換気扇を
設置しようと思う。
で、その窓用換気扇も色々あるんだが
吸排気と排気だけの奴だと、どっちが良いんだろか?
ちなみに部屋は6畳の借家(1F)で
ブースのダクトは換気扇のフレームに付く板に開ける予定。
先人達の意見を聞かせてくれ。
ブースあったら換気扇いらないと思うけどな
175 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 09:49:04 ID:Ai+8TsVG
寒冷地だと換気扇は寒い。
長野県民の俺が来ました
部屋からシンナー臭が消えるまで回しっぱなしだから死にそうです
だからブースを使えって。
全般換気とか局所換気って言う言葉知ってる?
でも、外に排気してるなら、何処かから吸気しないとダメなんじゃないか?
そうか、
>>178の家は古くて気密性が無いんだね。
ブースってシンナー臭も吸収してくれるの?
あ、窓まで遠いんで排気を窓まで引っ張るのは無理です。
考えたらとれるわけ無いか・・。ははは。釣りじゃないですよ。
なんか、やたらシンナー臭を気にしてる奴がいるみたいだけど
模型やってればシンナーの臭いがして当たり前だろw
シンナー臭が嫌なら模型やめろよカス野郎w
さすがに釣りだろう
臭いを気にしてるんじゃなくて
シンナーの有害性を問題にしてると思うけど
>>179 空気なんぞ部屋のドア等の隙間から勝手に入り込んでくる。
心配無用。
>>181 ブースそのものにシンナー吸収能力は無い。
塗料の粉を外に出さないようにしつつ、揮発したシンナーもろとも
空気を吸引し外へ排出している。
188 :
177:2007/10/25(木) 02:08:13 ID:mJ5Kt6eP
>>184 シンナー臭が嫌なので防毒マスク付けてます
部屋の中の匂いも終わった後しばらく換気扇ブース回しっぱなしにしてれば匂わなくなるよ
塗料はタッパー
模型専用の部屋があればいいんだけど寝るのも同じ部屋だからな
今4世帯アパートの1階に住んでて、塗装ブース使って室内で塗装しようと考えてるんだけど、
隣の棟が2m位しか離れてないから、シンナー臭で近所から苦情来ないか心配。
塗装ブースを窓から排気して、隣の棟や同じ棟の2階までシンナー臭って漂うかな?
段ボールでお手軽メイキングのつもりが8千円以上かかってるぞ、なんでだ…
つーか、ファンって地味に高額だよねorz
模型用の溶剤の臭いなんてまだまだ弱いほうだと思うよ
>188
オレのドッペルゲンガーか、居住地、や環境なんか完全一致。
塗料の保存はタッパーだよなーw
ここんとこ夕方以降寒くって、換気のために窓開けるのがツライよな
>>190 今さらだろうけどファンはヤフオクで買うと安上がりだよ
>>189 怖いおっさんとかが隣人なら苦情来るかも
ブースの隣でカレーを煮るって言うアイディアはどうだい?
試しに使ってみたけど水性アクリル良いよ。臭いはラッカーよりずっと弱い。
突然の質問ですが、今塗装ブースを自作しようと思い換気扇で悩んでいます。
シロッコファンでブースを作ろうと思うのですが、候補が二つあり悩んでいます。
一つ目がナショナルのFY-27B6で風量:300u/hで騒音:32(dB)です
二つ目がナショナルのFY-24S6で風量:135u/hで騒音:27(dB)です
騒音が5変わりサイズも一つ目が一回り大きいつくりになっています。
そこで質問なんですが、風量では確実に一つ目なんですが、この騒音の差5っていうのは
結構変わるものですか?
家にあるレンジファンの騒音が27だった為27の音は理解できたのですが、
5の差でどれくらい変わるのか気になります。
皆さんお使いのファンの風量、騒音などどれくらいのを使用していますか?
長々と駄文失礼しました。
においが気になる人は、ガイアのシンナー(低臭タイプ)を使ってみよう。
ただ、これは、においがしないだけで、毒性は一緒なので、マスクは必須ね。
むろん、排気が、隣の家に入るようなところでは、隣人が危険なのでやらないように。
どっちも静かだよ。
>197
>FY-27B6で風量:300u/hで騒音:32(dB)
こっちがいいと思うよ
dBって対数表記だから47→52って時よりは変化量が少ないんじゃない?
あと安めの騒音計は30〜120dBみたいな商品が多いし、どっちも気にならないレベルだと思うよ。
今使ってるコンプレッサーの騒音が27dB以下ならFY-24S6もいいかもしれないけど。
201 :
197:2007/10/26(金) 13:47:00 ID:/d40RnOa
返答ありがとうございます。
風量135u/hっていうのは少ないと思いますか?
202 :
HG名無しさん:2007/10/26(金) 17:27:18 ID:2eTSraT9
>>201 風量135u/hと言うと、ブラックホールより少し大きい位。
ファンの値段にもよるが、自作のメリットは余りないかも?
風量175u/hを使っていたが、スプレーには力不足を感じたので、400u/hに変えたが、やはりスプレーは無理。
エアブラシでは、400u/hの方が良い。
400u/hと言っても、吸引力は思ったほど強く無く、ブース内に置いたティッシュが吸い込まれる事は無い。
音の件、風量175u/hは32dBだったが、うるさいと感じた事はないので、FY−27B6で良いと思う。
サイズも、衣装ケースをブースに使う時には手頃と思う。
ひとつ大きいFY32S6を使っているが、フランジ部分が少し衣装ケースからはみ出してしまう。
>197
3dBで音のエネルギーが倍になる
27dB+27dB=30dB
30dB+30dB=33dB
ってこと。
と、マジレスで罠を掛けてみる。w
どんな環境で使うのかわからんが、俺的一般論としては小さい方を勧める。
204 :
HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:48:07 ID:2eTSraT9
窓のすぐ上に排気口あるからそこにダクトつけようと思うんですけど
その構造だと排出された物がすぐ開けた窓から入ってくるかな?w
ダクトの向きにもよるんじゃない?
>>206 なるほど、ありがとうございます
ついでと言っちゃなんなんですけど、今から塗装ブース自作しようと
考えてるんですが、ファンはPCケースについているようなファン(大径)
でも流用できますかね?それともPC用じゃ弱いでしょうか?
排気口の真下の窓を開けてるなら間違いなく入ってくるだろ
1m3/min=35.31CFMです。
>>207 DELTAとかSanAceなんて選ぶなら結局換気扇の方が安上がりです。
今ジョイフル行ってきたんだけど小型の換気扇って売ってなくて^^;
大型にするとダクトも大型にしなくちゃならんしね・・
211 :
197:2007/10/27(土) 19:16:54 ID:2a3jVOPq
ナショナルのFY-27B6で風量:300u/hで騒音:32(dB)で行こうと思います
返答していただいた方々、ありがとうございました!!
ジョイフル?
ファミレスに換気扇売ってんの?
田舎ってすごいねw
ジョイフル?
そんなファミレス知らんと調べたら
田舎にしかなくてワロタ
関西系かw
>>213 関西系だが、ロイホとガスとしかしらん・・・
アップルグリム舐めんな
ジョイフル本田
必殺技 百烈張り手
じょいふる じょいふる ぼいんぼいん
ホームセンターのチェーン店でどこに住んでるのかがわかるな
ジョイフルホンダは茨城、千葉辺りの関東圏に店舗が多いんだっけか
天井埋込形換気扇って横に倒して使っても問題ないですか?
>>219 種類にもよるだろうし、取説に書いてないならメーカーに聞くしかない
用途から考えれば、軸が曲がるほどファンが重ければ止めた方がいいだろうな。
アタイこそうわなにを(ry
このスレのクオリティの高さに泣いた
224 :
HG名無しさん:2007/10/29(月) 13:48:38 ID:YWeHnWlR
>>219 ファン自体ははそんなに重くないので、問題ないよ。
ナショナルの取説(300㎥/h〜760㎥/h)にも、横位置で使わないで下さいとは書いてない。
でも斜め設置はなんかやばそうな気がする
ベアリングの種類によって大きく異なるから販売店を通してメーカーに確認した方がいい。
掃除機が余ってるんだけど、コレでブース作れないかな。
>>227 やってみなよ。
面白いかも。(´∀`)
>>227 「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き」で試してたけどダメポな感じだった。
ダメポですか…おとなしくベランダで吹きますorz
>>230 いや、でも厳密にダメと書いてるわけではないんだ。
以下一部抜粋。
大越「構想を練っている間に思ったんですけど、空気を吸う、換気扇以外のもの・・・たとえば、掃除機って使えませんかね?」
MAX「掃除機かぁ、使えないことはないと思うけど・・・いや、原理的には使えるんじゃないかな。掃除機ならほとんどの家にある
ものだし、これが上手くいくなら、換気扇と違ってジョイント部分を自作しなくてもいいから楽だよ。モノは試しだ、やってみようか?」
MAX「うーん・・・、これだと換気扇のほうが優秀かな。」
大越「MAXさぁ〜ん、この音うるさくて作業に集中できませぇ〜ん!隣の人のことも気になっちゃいます。」
MAX「掃除機でも使えないことはないけれど、音や吸引力の問題が大きいですね。やっぱり換気扇をオススメします!」
これをどう捉えるかだ。
ちなみにここで使用してる掃除機は4000円の安っぽいやつ。
実際吸引力どうこうより音うるさくないか?
>掃除機が余ってるんだけど、コアブースター作れないかな。
と空目した。
掃除機の塗装ブースはどっかで見た。
ミストは吸うけどそれ以上に埃を呼び寄せるとか書いてあった気がする。
あとうるさいみたい。これは考えるまでも無いけど。
バキュームフォーマーみたいな感じで、吸わせたらホコリは集めないんじゃない?
掃除機ヤフオクで売って安い換気扇買ってこい
掃除機のモーターはブラシ式なんで回転中は常に火花が発生している。
よって塗装ブースには適さない。
ちなみに換気扇はブラシレスの誘導モーター。
電力も凄そうな感じ。
掃除機は部分的な吸い込みには適してるが換気目的には向かないとか
どっかのレポで見た気がする
239 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 12:28:29 ID:oblyxIAt
実際どれくらいの風量あればいいの?
241 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 06:53:56 ID:ZCMa57T0
242 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 10:34:31 ID:VHFURMan
タミヤのブースって吸引する換気扇の取り付け位置、左右交換できますか?
出来るよ
最低ラインとして120m3/hぐらいですかぁ・・・
自作じゃなくってメーカー製を改造して使ってる人ってあんまりいないのかな?
今タミヤの使っててやっぱりもうちょっと吸ってくれたらなって思うんだけど
中のフィルターを少し減らすくらいしか思いつかないの
他のメーカーのでもパワーアップさせてる人っている?
ブース完成品を買おう買おうとかなり考えていたがこのスレみて自作が一番だと思い知った。
換気扇と蛇腹ホース買ってきて自作します。
念願の黒穴ツインを手にいてたぞ!
店で見たときも大きいと思ったが部屋に置いたらもっと大きく感じるな・・・・
作業場が窓の真ん前だからホースつけなくても大丈夫だぜフゥハハー
>>245の「思いつかないの」のところで
なぜか胸がキュンとなった。
>>251 風量70立米/Hか。
ホース付けたらもっと下がるし、あまり力強くないかもね。
ただ、そのぐらいの風量以下でブース作ってる人もいるし、ダメとは言えない。
8000円もだせばヤフオクでもっとでかいの買えるよ。
やはり非力ですかね。強力なの探します。サンクス。
254 :
HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:30:23 ID:df7OEAlb
まとめ見たんだけど、結局、市販ブースよりフィルターを厚くしたかったら、圧力の高いシロッコかターボ必須ってことでFA?
たとえ吸い上げ式でも径20センチ程度のプロペラじゃきつい?
これをオクで500円で落札したんだが、風量的に使えるかな?
とりあえず単体で回した感じでは良いような気もするんだが、、、
256 :
255:2007/11/01(木) 22:37:33 ID:xRUmTTp8
外にそのままミストを逃がすって結構抵抗あるんだけど(ペットとか近所とか)
水張りバケツ+空気清浄機ブン回しとかダメかな?
空気清浄機壊れる?ていうか効果あるかな?
>>255 ってことは96-108(m3/h)か。
waveのスーパー塗装ブースが約105(m3/H)。
弱いと言えば弱い気もするけど500円なら十分ありなんじゃない?
仮に弱かったら集塵機にしたらいいんじゃない?
259 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 00:08:33 ID:w7+smoql
>>254 ちょっと調べたら、20cmプロペラファンは500㎥/h程度あるので、フィルターをファンの前に設置すれば、吸い上げ式で市販品の2倍近い物が出来るんじゃない?
>>257 壊れるってことはないと思うし粉塵取る効果もそれなりにはあると思うが
溶剤臭がつくんで普通にまわすと部屋中溶剤臭撒き散らすことになるな。
模型専用でしかも補助的と割り切るならいいんじゃないの。
261 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:59:22 ID:SkQkULAK
プラモにシンナー臭着きすぎて作ってる最中頭痛くなってやめた
そんな経験ある?
まだクラクラする
ある
263 :
254:2007/11/02(金) 06:19:19 ID:2B8tTATG
>>259 風量はそうなんだけど、プロペラだと圧力が弱いから、フィルターとかの抵抗があると吸わなくなるんじゃないかと。
シロッコだと風量は小さくても、圧力があるから、抵抗がある条件下だとプロペラより風量が確保出来るんじゃない?
フィルターの抵抗が具体的にどれくらいか分からないから一概には言えないか
264 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 07:30:00 ID:w7+smoql
プロペラの前方にフィルターを付ければ、圧力はかからない。
265 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 08:13:32 ID:w7+smoql
>>263 フィルターは普通ファンの前につけるので、圧力はかからない。
266 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 11:31:55 ID:2B8tTATG
>>265 レスありがと。
まとめサイトの参考ページ(三菱のサイト)の静圧についての図解では、ファン前に設置されたフィルターは、この図における給気口が少しだけ開いた部屋に該当するから、風量を得るには高い圧力を出せるファンが必要かなと。
俺、ひょっとして致命的な勘違いしてる?
空調設備屋の俺に言わせると合ってるよ。
>264はガセ
プロペラの前後で消費電力に若干の差が出るとかはあるけど
風量が落ちるのは前でも後ろでも同じ。
せっかくのフィルターを後ろに付けるバカは居ないがw
268 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 16:11:13 ID:hNW2K1hw
防毒マスクについてですが、
興研と重松の、どちらかで迷っています。
あと、3Mもいいんでしょうか?
ランニングコストの面で興研が、
有利だとの書き込みを見たのですが、
そのへんがよくわかりません。
また、マスクについてもっとふさわしい
スレありますか?
269 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 17:04:47 ID:hNW2K1hw
あと、豊富な品揃えが有る場所は、
何処でしょう?コーナンは、2種類
作業服を売ってる所で、数種類でした。
270 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 18:13:22 ID:mUCLr0qz
ワークマンとかそのあたりにも置いてあるぞ。
カタログとかも豊富だから無いものは取り寄せできるし、ホムセンよりも話が通じやすい。
271 :
HG名無しさん:2007/11/02(金) 18:32:48 ID:hNW2K1hw
>>270 どうもです。でも大阪ですけど、近くにないので
作業服を売ってる所でどうにかします。
ゆっくり探すつもりです。
>>267 ありがとう。
ダクト用ファンを探すしかないね。
窓が作業机のそばにあるんで、吸い上げ式でなんとかしたかったが…残念。
>>268 俺はコーケンのカートリッジ交換タイプを使っている。
防毒マスクは塗料店で扱っている。
タウンページで近所を探せば見つかると思う。
ランニングコスト云々って言うけど、
塗料etcを買いに行くついでで交換のフィルターも変えると思えば
行きつけの模型店で売ってるマスクでも悪くないと思うけどね
(簡単なタイプのマスクしか扱ってなかったらすまんが)
買いだめでもいいだろうけど、交換のフィルターを買うためにだけに
その店に行かなきゃいけないのもコストだよ、と言う話で。
日曜日にブラックホールのツインファンを買いに行こうと思っているのですが
箱の大きさってどれ位あるのでしょうか
電車で持って帰れるくらいの大きさですかね
>>275 測ってみた。
縦17cm×横52cm×高さ50cm
7.1kgと重いけどよほど歩く距離が遠くない限り、取っ手もついてるし十分持って帰れるよ。
ただ包んでもらえないと恥ずかしいというか怪しいかもw
この程度のパッケージを持っていて怪しく見えるのは、本人が怪しいからだっつの。
どんなイケメンが持ってても怪しく見える物品ならともかく(Ex.ロリアニメのパッケージ剥きだしとか)
モノのせいにするのは100年早い。
別に塗装ブースなんて怪しいモンじゃねえもんなあ。
それこそ裸で持っててもただの箱だしな。
もっともクソ重いから通販する方がオススメとは思うが。
実店舗だと通販より安い店はまず無いだろうし……
279 :
HG名無しさん:2007/11/03(土) 12:22:34 ID:k09zBtg3
ブラックホールと書いてある箱を持って歩いていたら
オナニーホールの巨大な物と勘違いされて困ることはないかな?
簡易ダッチワイフ的に思われてもな〜
それこそおまいがキモいだけだw
今日、塗装ブース作ったよ。
内容は某サイトのパクリw
窓に挿むための板:1390円
羽径15cmの換気扇:2780円
アルミテープ:648円
洗い桶:458円
換気扇フィルター:188円
15Φアルミダクト:880円
あと諸々買ったのでだいたい6000〜7000円位で出来るね。ちなみにコーナンで買いました。
吸引力はすごいです。
俺は材料買ってきた。
換気扇 20センチ 1480円
ダクト1本
プラダン1枚
15センチにしようと思ったんだけど、静穏度が20センチの方が高いのでこっち。
284 :
275:2007/11/03(土) 20:41:07 ID:FhOBMeiQ
お答えいただいた方々ありがとうございます
明日と思っていましたが欲しくなったら我慢できずに今日買いに行きました
現物を見て大きさはOKだと思ったのですがほんとにクソ重かった・・・
値段は4割引で、結局送ってもらうことしました
あの箱はちょっと怪しいブツと思われるかも
自作ブースにフィルターってどれくらいつけてる?
なんか、自作ブース派って排気のミスト濃度には無頓着みたいだけど。
団地のベランダで作業する奴よりはマシだけど。
>>286 最初は長尺の切って使う換気扇用のフィルタ使ってたけど、
すぐ詰まるから、細目の網戸を二重にしてファンの前に付けてる。
289 :
HG名無しさん:2007/11/04(日) 17:53:53 ID:WAylVja2
>>287 羽根につかないくらいやれば、大丈夫だろうけど、吸引力は大丈夫?
>>288 詰まってたってことは、フィルタリング出来てたんだよね?
じゃあ網にかえた今は…
>>289 1個作ってる間に2回交換するぐらい、すぐ詰まるんだよ。
お察しの通り網に変えたら、フィルタ能力は落ちてファンに塗料の粉がつきます。
換気扇の寿命が縮むかもしれないけど、(゚ε゚)キニシナイ!!
291 :
HG名無しさん:2007/11/04(日) 18:58:00 ID:WAylVja2
>>290 換気扇の寿命より、近所への被害は大丈夫?
まあ、近くで洗濯物や布団干したりしてなかったら、物的な被害はないだろうけど。
排出口が広い庭に面してるならウラヤマシス。
かといってフィルターだと、目詰まりは避けられないし。
フィルターの前に、ミストをある程度除去できる方法は無いものかな?
塗装の場合、ミスト(霧)はほとんど皆無だが。
塗料の粒(固体)と気化したシンナー(気体)が対象となる。
気化したシンナーを無効化するなら活性炭などを
ブース内部に仕込むしかないだろう。
目詰まりっていってもフィルターの交換、塗装2回に一回くらいだからな
月300円もかからんからどうでもいい
>>293 お小遣いで生活してる連中は大変らしいぞ。
ニートかよw
>>296 妻子もちのオサンは、買い物ついでに
欲しいものをそっと買い物カゴに入れてしまうのでOK
俺
で、レジでばれる
そして帰りの車の中で・・・orz
ガンガレ。オサーンガンガレ。
なんか、涙でてきた。
がんばれ!
>>292 塗料(塗装)ミストって言葉が普通に使われてるけど?
>>291 フィルターで塗料粉除去して効率が落ちるなら、排気口の出口を
フレキシブルパイプで地面向けて、そこに水張ったバケツ置く。
パイプの先を水面すれすれに設置。とかどう?
自分でやったこと無いけど、板金屋でやってた。
削りカスの集塵も兼ねたいから塗装ブースの末端に付ける
ウェットフィルター作ろうかと思ってる。そのうちね。そのうち。
ウォーターカーテンやシャワーが最強だよ
アクアリウム用品で自作な
>>302 ミストは霧だよ。
工作機械の切削液や洗浄用の灯油など蒸発しづらい液体が
霧状になって空中に舞っている事を示す。
ミストを吸引して液体に戻す専用の装置がある。
塗装で使う液体シンナーは噴霧すると気化する。
だから塗料の粉を集めるフィルターを素通りしてしまう。
>>306 厳密な意味はそうだろうけど、
>>302は慣用句として塗装ミストって言葉が使われてるってことかと。
工場設備の説明でも使われてるよ?
ドーナツ売ってるんだっけ?
309 :
HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:40:48 ID:hskb3R/l
>>308-309 ワロタww
所ジョージの「みすた〜ど〜なっつ」ってユルイ声が聞こえてきたw
レベル低い
俺はどちらかというとラベルが高い。
防災袋に入ってるマスク使ってるけど、買い換えようかな。
ダースベーダーのマスクみたいなやつなんだけど、端から見たら怪しいし。
MR.SUPER BOOTHを買った
ここで言われてるほどうるさくは無いと思う
>>316 俺は黒穴ツインだけどクレのも候補にしてたよ。
クレはなんだかんだ言われるが既製品ブースなら総合力高いよ。
俺みたくタミヤのブース買おうぜ
ブラックホールライト最強
なぜって?
上に塗料が置けるからさ
そう言うのって大切な性能だよな。
321 :
HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:03:02 ID:/tWsOmjE
吸収缶の寿命が切れたら買いに行くのが面倒&400円の吸収缶代節約のために肺力吸引形送気マスクを作ってみた。
というか手元にあった防塵マスクを改造した。
材料
シゲマツ DR31C2防塵マスク(2200円)
ウエルチ等の大きめなPETボトル先端
内径15mmの普通のホース5m(400円)
ダイソーで売ってたホースをバケツに固定するフック、ホースジョイント(各100円)
灯油ポンプの柔らかい方のホース。(100円)
作り方
防塵フィルターの先端に切ったPETボトルの先をビニテで固定。PETボトルの口に灯油のホースをつっこんでここもテープで固定。
灯油ホースと普通のホースを15mmのジョイントで接続し、ダイソーの固定フックを取り付ければ完成。
ホース先端を塗装ブースから離れた他の部屋や外に出し、腰ベルトにフックを引っ掛けてからマスク装着。
長時間使用しても溶剤の臭いはしないし、ホースが5m程度の長さなら吸う時苦しいなんて事も無かった。
ホース片づけるのが面倒かも
322 :
HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:36:59 ID:aqCpj8/n
吸収缶2ヶ月たっても無臭だから使い続けてるんだけどやばいのかな
こんなもん?
>>323 アンタの塗装ペースにもよるが
月1体程度なら1年平気な場合もある
一体って・・・
ロボ人形で換算されてもなぁ・・・
326 :
321:2007/11/13(火) 21:34:48 ID:KWgCOpb/
こんな感じです。
ttp://upp.dip.jp/01/img/2327.jpg 灯油ホースは付けなくても良いけど、有った方が首に負担がかからなくて良いです。
マスク本体はR31C2より、右下に写ってる興研 R-5-06の方が装着感は良い感じ。
シリコン面体なので柔らかだし、シゲマツの物より高さが少し有るので鼻の頭が面体に当たらないです。
皆ちゃんとしたマスクつけてるんだなぁ
500円未満のマスクしかしてないけど、俺ももうちょい良いマスクを
買うかな。
AT乗りがそこに居た
>>324 ああ月一体程度だわ
コストパフォーマンスたけえな
持ってて良かった防毒マスク
>>328 ワロタ
>>326 トンクス
本当に良さげだわ
今度作って見ます、どうもありがトン
>>326 なんかムダにカラフルだなw。
これ着けて塗装してる姿ってすげぇな....
でもいいかも!。
保守
起爆剤に話題投下しておこう
黒箱ツインの排気口を窓枠から出してるんだけど、
この時期は隙間風が寒くてかなわん。
何か良い方法ありませんか?
つ 厚着
もしくは窓に合うサイズの板に穴を開けてダクトを外へ
隙間はエアコン用のパテ(粘土みたいな奴)で埋める
板は板で窓枠(というかサッシ)の溝に合うような板が売ってるよ
これもエアコン設置時に壁に穴を開けない用の商品っぽいけど
結局、換気するなら室温は下がる気がするけどなー
窓ガラスと板の隙間をウレタンスポンジで埋めるようにしておくと
保温効果がちょびっとあがる。
インフルエンザが早くも猛威ふるってるのでみんな体調管理には
きをつけよう。
塗装時には防塵マスクつけような。
(喉を塗料ミストで荒らすと感冒にかかりやすくなるし喉で炎症おこしやすくなる。)
壁にエアコン用の穴が3つ空いている俺の部屋は勝ち組ってこった
なんじゃ、その穴だらけの部屋・・・。
その穴を一つわけて欲しい。
ブースはあるがやる場所が無い。
( ゚д゚)
どういう理由があってこんな近距離に二個も穴が・・・。
更にエアコンでつかってる穴があるわけだよな。
はっ! まさか本当に模型ブース用に空けたのか!?
ブース専用スレあったんだ
自分は窓開けて(引き戸でなく開き戸なんでやむなく全開)スタイロフォーム貼ったベニヤで密閉してます。
北海道だけどブースに蓋をしたら全然おkです。(むしろ前より暖かいかも)
作業部屋スレに画像晒してるので良かったら参考にドゾー
>北海道だけど
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
あ、あんたんとこって窓、二重窓が標準の地域でしょうに・・・。
すごいな・・・・。
私は、北海道旅行して「ここには住めない」と実感してたよ。
それはそうと白い恋人復活オメ
部屋に気密調整用の穴があるけど、これ改造すればブースに取り付けられるかな
うちのタミヤブースが死んだorz
ボディ改造してっからシロッコファンだけ交換したいんだけど、
同じ型のシロッコファンなんて売ってるのかな?
ブースを連続運転しすぎると家の中の空気が吸い出されて真空に近くなり
ついには大気圧に押されて潰れてしまうと聞いたのですが、
みなさんはそんな恐ろしい現象に対してどんな対策を取られているのでしょうか?
早速まねしようとドリルで窓枠の横を削ったら
窓が開かなくなったんだが
気の毒だがワラタ
>>348 そうなる前に目ん玉が飛び出しちまうぜ!
>>345 使用しない時は窓も閉めれるからヤバい寒さの時は窓も閉めて塗装は天候の回復を待ってからですね。
吹雪いたらフィルターからダイヤモンドダストが噴出してきます・・
あと寒冷地でブースの蓋は絶対必要。一度閉め忘れて寝たら永眠するとこでしたw
>私は、北海道旅行して「ここには住めない」と実感してたよ。
豪雪地帯なんで雪掻きはキツいすね、でも自分は夏の東京で同じ事思いました。 暑すぎる・・
>>347 タミヤから部品で買えないんですかね?
多分同じ型のはあると思うけど個人で購入できるか微妙な気がするけど、あと値段も。
10畳くらいの部屋に換気扇ブースだと結構空気が吸い出されてるのは体感できますね。
吸気が無いと息苦しくはマジでなりそう。
355 :
344:2007/11/23(金) 00:46:37 ID:mblZrk+N
作業スペース広くて使いやすそうだわぁ
ヤスリとかで切削するとき、窓開けずにブースをつけてる
吸引力は大分落ちるけど、飛散する粉をカーテンの外側に飛ばしてくれる
ブラックホール、全然吸引力ないな。殆ど戻ってきたぞ。
そうなのか、買う前にちゃんと調べないと駄目だよな。
まあ普通な方では>黒穴
え黒穴吸引力は他のと比べてもひくいのかな?
>>362 黒穴シングルはクレブースにすべてにおいて負ける
そのリスペクト商品が黒穴ツイン
吸引力では最強になったが作動音が犠牲になった
既製品ブースは各社個性があって一長一短があるよ
と、タミヤから黒穴ツインに乗り換えた漏れが言ってみる
屋外に強力ファンを置くタイプって出ないかね?
>>364 良いアイディアだと思う
だけど既存ブースは空気清浄機の流用
流用元の家電製品無いと商品化は厳しいね
>>364 家と家が離れてるところはいいけど、集合住宅でそういうの使ったら
ご近所トラブル直結しそう。
近くにあるマンションはエアコン置くのに下と両隣の了解をえて、排水
が垂れないようにきちんと工事する事と契約に入ってるとか聞いた。
そんな状態なんで、音を出す機械はベランダなどに置けないんだとか。
クーラーの室外機改造でどうにかならんか?
>>362 フィルターが汚れやすいってのもあると思う
俺今使ってる黒穴ライトが初ブースだけど、ある程度作業してるとあきらかに
ガクっと吸引力が落ちる
黒穴はブースの中で塗装するってのが前提みたいだから、
飛散する塗料を吸引するだけの力はそらないわな
>>363 >>368 なるほど。2年ほど前に黒穴買ったんだが大学合格を期にツイン買っちゃおうかな。
エアコンの室外機のフリをしているのが重要
>372 ww
なら室外機のガワだけ手に入れば多分どうにかなるね。
中身出して静音を兼ねたフィルター詰めてエアコンに繋がるダクトを室内に引き込んで・・と。
まぁそれでも隣近所から「あの家の室外機はプロペラがやたら汚くて排気が臭い」という噂は立ちそうだ
>>「あの家の室外機はプロペラがやたら汚くて排気が臭い」
そうして「あの家は汚くて臭い」に省略されてgdgdになるんだな。
お前ら隣人の室外機とか
いちいち見てるのか?
変わってるなw
見なくても臭いは伝わってきますぜ
>>375 異臭がしたら自分で見るかどうかはともかく、
管理組合に確認はしてもらう。
火でも出されたらたまらん。
(・∀・)分かった!
冷蔵庫のふりをしたコンプを作って屋外に設置。
中に腐った食べ物を入れて置けば不自然じゃないぞ!
警察呼ぶわ。
怪しい噂はたつだろうな
コンプがコンブに見えちまったじゃねーかw
どこで、聞こうか迷ったんですが、塗装環境って事でここで聞くことにします。
皆さんは、塗料のビンはどのように保管してますか?
私は今大きめの段ボールにぐちゃぐちゃに入れてます。
しかし、数が増えるとどうも使いづらいので、ペイントラックでも買おうかなと思ってるのですが、なにかよい収納方法とか道具とかあれば教えて欲しいです。
>>382 私は引き出し式のビデオラックの爪をすべてへし折って格納しています。
塗料購入時に梱包してもらうクリアパックのまましまえるので、
揮発溶剤の臭いもまったく外部に漏れず重宝してます。
>>383 ビデオラックの箱がサイズ的に合うんですね。参考になりました。ありがとうございます。
引き出しの方が使いやすいだろうとも思ってたので、今度探しに行ってみます。
>>382 Waveのペイントラックをバーゲンセール期に2個買ってそれをつかってる。
ガイヤカラー用にもう一個追加してもいいかとおもってる。
単純な仕組みの製品だが整理、取り出し、塗料使用後の収納が効率的にできる。
塗料瓶はA4の書類引き出しに入れてる
ストックの瓶はタッパに入れておくと揮発も少ない
全部100均で買ったタッパーに入れてる、大きいサイズので一つ24本入る
それを青、赤、緑、白黒、蛍光・クリアー、金属色、クレオス以外、エナメルで分けて入れてる
俺は塗料のストック150本ないくらいだからいいけど、
2、300本とかある人はめんどくさいか
100均のDVD用BOXケース(上開きとってつき)にはガンダムカラーをいれてる。
外からみて何用なのかわかるので、それを手がかりにすぐ探せるから。
皆ちゃんと塗料収納用にケースつかっているんだなぁ
俺なんか塗装ブースの上に適当にツンデルって言うのに
クレブースの俺には出来ない芸当。
塗装ブースにとって意外に重要な性能だよね。
100均のケース売り場行けばいろいろサイズあるし
同種類のやつなら積み上げやすいようになってるやつ多いからよく使ってる
あとPCのキーボード引き出し収納できる台(上にモニタ置く)みたいなの使わなくなって
そこにも入れてあるなw
HGUCの空き箱に詰めてる。
ズゴックおすすめ。
店のラックぽいのを自作して壁に付けた。
少し斜めなので出し入れしやすい。
素直に専用ラック買えば良かったと心の隅で思っている。
ダイソーの網と籠でイイベ
男なら床を使え
置け
いつから塗料の置き方のスレになったんですか?
エアブラシ+ブースを買おうと思うのだが一つ気になる事が・・
排気ホースの為に窓を開けると虫が入ってこないか心配。
虫がかなり嫌いで飯食ってる時とかに飛んで来るとスゲー嫌。
もしかしてシンナー臭で防げそうでしょうか?
>>399 ベニヤ板やダンボールでもいいからホース分の穴を開けてそれを窓に取り付ける。
窓の隙間埋めずにブース使ったら吹き返しもあるしせっかくのブース効果が半減。
窓からホース垂らすしかないんだったら
ホース分だけ窓開けてその隙間になる部分を
網とかでガードする方法を考えればいいだけのことじゃね
むしろシンナー臭で虫集まってきそうだ
>>399 オレん家は夏場はゴキが入ってくる。元から家に居るヤツじゃないぞ。
塗装を終えてしばらくそのまま換気してるといつの間にかカサコソ這っている。
細〜くしか窓開けてないんだが。
俺、ゴキブリみたいな生活してるから大して気にならないや
っていうか食事中どうのこうの以前にゴキブリ食ってるし
405 :
341:2007/11/30(金) 23:01:07 ID:tSJydGLK
やっぱ俺って勝ち組なんだね☆
ガムテープで塞いでるわ
>>403 君は仕事池。
そして、塗装ブースぐらい買える程度の経済力をつけろ。
ここに書き込む前にする事が山ほどあるだろうが。
>>407 >>君は仕事池
を「私は仕事(ry」と言いたかったんだろう。
ただの誤字でしょ。たぶん。
ツインファンとクレオスのだと、どれくらい吸引力が違うんだ?
というか、クレオスのブースを買おうとしている俺の背中を押してください。
>>410 ツインファンとクレオス両方持ってる人はそうそうおらんじゃろて。
ツインファン持ってるけどまだ吸引力弱いかなって感じ。
やっぱり自作が一番だと思った。
でも作るのめんどくさい。
ツインファンのが高い。
ツインファンのホース2本邪魔。
ツインファンは排気口が右側、クレオスは左側。
ツインファンは枠が黒いから塗装する時光源が必要となる。
ツインファンはただでさえ本体が黒なのに説明書が白黒印刷で読みにくい。
ツインファンは組み立てる時に間違いなくケースの爪が何本か折れてしまう。
だからクレオスでおk。
どう、買う気になった?
そこでタミヤ
クレオスブース、ガワすべてとっぱらってファン部分のみで使ってる。
設置面積少なくて済むし明るいしフィルター取り替え楽だしもう最高だね!
ブラックホールライトなんて買うんじゃなかった。
ライトにかなり近づけないと暗くて見えない。
>>415 そう?
いつもスイッチ切るときにライトないとこんなに暗くなるのかーと思ってるんだけど。
むしろライトがまっすぐ当たりすぎてシルバーとか白とか塗ってると
塗料が乗ってるところと塗れてない所がわからなくなるくらいなんだが
タミヤブースが死んだので、ツインファンを買った。
スイッチが使い難いので、田宮ブースのスイッチを移植
チョー楽ちんだぜ(`・ω・´)
>>408-409 ゴキブリホイホイも買えない、バルサンで予防措置もできないような経済力の奴を
よくまあ擁護する気になるな。
感心するわ汚部屋仲間なのかなんなのかしらんが。
ひきこもって模型つくってないで、それ以前にやるべき事やれ。
仕事いって、ゴキブリが出ないような綺麗な部屋にしとけ。
ゴキブリはいってくるような環境ならそれを防ぐような措置してブースを設置しろ。
ベニヤも買えないような貧乏人が模型みたいな金かかる趣味やってんじゃねぇよ。
どうやら釣りかと思ったが、
>>419の言っていることを見る限り本当みたいだ
ありがとう、
>>419。
やっぱりマンション4階程度じゃゴキブリは入ってくるか。
24階にもともと居たんだけど、洗濯するとき大変だったからさ・・・・・・・
すげえ
よく403のレスだけで仕事もしてない貧乏にだってわかるな
>>419 仕事忙しくて模型作る暇なし、
部屋きれいにする暇なしの俺はどうなる?
>>422 とりあえずブースと塗料を着払いで俺に発送したらいいよ!
>>423 わかった、まずはそちらの住所と電話番号をここに。
それと梱包費用を以下の口座に(ry
うを。知らない間に人気者のオレ403 w
仕事はしてるし、塗装ブースは使ってるよ。ホースを外に出すために細く開けた窓から
ゴキが入ってくるって話さ。ちなみにマンションの4階。
ゴキジェットスプレーを窓枠に吹き付け、室内には数カ所ホイホイも置いてる。
それでもヤツら平気で入ってくるし、頭が良くなったのか、ホイホイにも掛からねえw
窓の隙間を埋めるために、ベニヤ板に穴開けてそこからホース出せってか?
めんどくせー&ビンボーくせーよ。
窓の正面に机置いてるので、今度は窓用換気扇を付けようかと思ってる。
>窓の正面に机置いてるので、今度は窓用換気扇を付けようかと思ってる。
で、それがどういう意味もつのかね?
塗装ブースがどういう構造してるのかも知らないようだが・・・もってるんじゃないの?
脳内君かよwwww
>>426 ベニヤつけるの嫌だからどうせなら換気扇付けよう。ってことだろ頭わりぃな
>>427 で、それでそれで?
換気扇に塗料吹くわけだwwww
なんで塗装ブースなんてもんがうってんだろうねぇ。
あんな付属品つけてwwwwwww
あ、持ってない子にはわかんないかwwww
80年代辺りから活動してるモデラーには結構いるよな。
90年代頃までの模型誌の記事でよく見る。
部屋とスペースが確保できたならパワー的には文句なしに最強の部類だし
500円のフィルターを6回交換するのを考えたら、パワー比でC/Pは相当良好だろう。
きっと、ブースが売ってない頃は、みんな外で塗装したか換気しなかったんじゃねw
431 :
403:2007/12/02(日) 08:38:46 ID:FPxNs4A9
なんか大漁ですいませんw
換気扇直で排気するように部屋作ってるけど、
やめたほうがいいみたいだから、
塗装ブース買うことにするよ。
俺塗装ブース持ってないときは
部屋全体を新聞紙でマスキングしてマスクとタミヤのゴーグルつけて塗装してたよ
マスクしてても鼻の穴の中がレインボーになるんですよ・・・・・・・・・・・・
マスクっても、そりゃガーゼマスクじゃ話にならんぞ?
ガーゼマスクは
切削時につかうぐらいだなー
>>434 不織布マスクの上から作業用マスク(活性炭入り)でやってた
切削時
それこそ換気扇の真価を発揮するとき
無理だろうな
ニオイが無理って人はそもそも向いてないんじゃないの?
楽しく気持ち良くできる事をやればいいのに。
奥深い趣味というものは、正の面と負の面を併せ持っているもんさ。模型しかりスポーツしかり。
シンナー臭なんか明らかに「負の面」なのに、それを苦手とする人に対して「向いてない」
とか抜かすのはいかがなモンかと思う。
シンナー臭が気にならないぐらいになってしまってるなら、
逆に模型やめたほうがいい。
443 :
HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:04:30 ID:lVqMNqgd
労基はチクれば動かなあかんからな
振興会や陸運局みたいなチンケな改善命令とちゃうしな、ガッサ厳しいぜ
排気装置は屋根面より1.7メール以上やから外見からも労基違反か解るやん?
ディーラーにも労基に届出てない下請けを使うとチクれます。
業者を減らせる要因になるやろうぜ
臭気対策は出口に活性炭フィルターかませばいいんでないの?
防毒マスクもあんな薄い活性炭フィルターで全然匂いしないから
簡易的でもそれなりに効果はあると思う。
で、その活性炭フィルターはいくらするんだ
知らんよw
エアコンや空気清浄機の替えフィルター流用するなりダイソー漁るなり。
ファンの能力と財布が許す限り厚く多重構造にすれば効果は上がるでしょ。
クレオスやタミヤから専用品が出たとして半額くらいのコストでいけると思われる。
>>445 んあ、価格って防毒マスクのフィルターのこと?
まだ替えてないんで・・7〜800円くらいじゃないかなぁ
筒の排気ダクトに付けるならこれだけで済むかもね。
ぐぐったけど高いな
常識的に考えて、クレオスやタミヤからでたらさらに値段高くなると思うぞ
防毒マスクは持ってるよ、フィルター500円だった
業務用の防毒マスクの場合、吸引口に取り付ける
対溶剤型の活性炭入り吸収缶は連続使用4〜6時間で交換だぞ。
匂いがしないから大丈夫なんて思ったら大間違いだから。
それ意見わかれるよな
俺は匂いと粉塵防ぐために付けてるだけだからいいけど
>>448 俺のはサカ井式G7
>常識的に考えて、クレオスやタミヤからでたらさらに値段高くなると思うぞ
いや、そういう意味で言ったんだが・・自作なら半分のコストで済むと。
説明の仕方がヘタだった。
>>449 でもブース稼働中は人間もマスクするから稼動時間は同じだろ?
マスク2個同時に使ってると思えばいいじゃん。
まぁ直接吹き付けるから更に寿命は短いかもしれないけど。
別に排気を直接吸うわけでもないから匂い出すか詰まってダメになるまで使えばいい。
ランニングコスト的にもそんなもんだと思うけど、市販化されたらもっと高いかも。
外への排気なんてあっという間に拡散しちゃうもんだし、50cm向こうに
他所ん家の窓がある とかでない限り、気にする必要はないんじゃないか?
塗装工場じゃあるまいし。
そんなむつかしい言葉持ち出して、知ってるかも何もないもんだw
あれか?効き目は一気に無くなるんじゃなくて、だんだん減ってくってことか?
これでいいじゃんw
>>453 うちも田舎なんでとりあえず気にする必要はないけど
関東の方だとそんな環境で苦労してる人は結構多いんでないかい?
関東って言っても高尾山とか房総の突端とかも関東だからなぁ
俺にとっては
関東=都会なんだよw
アメリカの基準の人口密集地という表現だと日本には人口密集でない都道府県は
存在しないらしいよ
50CM向こうに他人の家の窓のある生活というのはあるだろうけどもそういうとこだと
窓開けないから問題にならないだろう
深夜は変なのが沸いてくるw
脳がやられるから窓開けて換気をしような
自己紹介乙
フィルター買うのがイヤなら
>>321のAT乗りマスク作りゃいいんじゃない?
初期投資と見た目気にしなけりゃw
釜風9センチ?ファンでそれに上新で模型買ったときの外箱とホムセンパイプでブース製作
面倒なのでフィルターなし。
ファンは上部真ん中に取り付け。
とりあえずサーフェーサー吹いてみたら排気終端まで塗料粉は来てた。
ブース内で巻いてるっぽいので左右にもファンを追加してみることにする。
200円12センチファンを2個400円で買ってきてあるのでそれにしてみる予定。
とりあえずは左に一個増設(右利きだから)してみる。
多分、これで十分な気がする。
制作費
9センチくらいの鎌風の風 780円(ファンコントローラー付き)
12センチノーブランドファン 2ヶ 400円
自作パソコンで余ったファンコン (多分、購入した当初は900円くらい)
余ってたハードディスクを外付けで使う為のガワについてる電源(購入時1000円くらい)
ホームセンターのプラボード 320円(ファンの外枠)
ビニールテープ 家にあったけど買えば100円
ホムセンパイプ 1800円?
合計 5000円くらいかよ・・・
廃材利用と考えりゃ新規購入は2000円だけど。
>>453 周りに建物が無い一軒家やアパートだって隣の部屋にいる家族や住人に排気が及ぶ事は十分ありえるだろ。
拡散するから毒撒いても平気なんてのはDQN思考
なあに、かえって免疫力がつく。
そうしてオッパッピーな子供と幸せに暮らせばいいよ
じゃあ
>>456はどうやって塗装してるんだ?まったく溶剤撒いてないんでしょ?
周りに家がないド田舎かな。
このスレ見ていつも思ってるんだが、
プラモって、健康とか環境とかに気を使う人のする趣味じゃないですよ?
>>467 撒いてるよ、田舎は田舎なんで苦情来なければ臭気対策まではさすがにやらない。
ただ隣の部屋の窓が閉まってるかとか庭に人がいないかとか
周りに迷惑をかけない配慮は最低限必要だろうという事さ。
スーパー塗装ブース を通販で頼んだら
メーカーからの出荷停止中(電気製品安全法対策)でございます。
なんて言われちゃったよ。
もう買えんのかな。
472 :
467:2007/12/05(水) 21:59:04 ID:P2vozmvv
>>468 ん?何で俺がそんなこと聞かれるのかよくわからん。バカにしてるん?
ウチは高層階だから何キロ先までも見えるけど、
>>464は隣の部屋がどうって言ってたからさ。
それはどんなに高層でも関係ないでしょ。
>>470 苦情こないかぎり何もしないって言ってる人が、
>>464みたいな事いうのはどうかと思うけどね。
苦情こなくてもあなたの言う「毒」吸ってるかもしれないし。
まぁこんなこと言い合ってもしゃあないんやけど。
俺的にはほんと神経質すぎる人が多すぎるわ。
たかが数十ccのオモチャ用溶剤が空気に拡散もしくは吸ったからってなんだってんだ。
溶剤扱ってる業界人はプラモが趣味とか言ってる人間の一生分をしょっちゅう吸ってるっての。しかももっと体に影響あるやつをな。
とはいえ、ウレタンクリアをマスクなしはさすがに良いとは思わないけど。
>溶剤扱ってる業界人はプラモが趣味とか言ってる人間の一生分をしょっちゅう吸ってるっての。しかももっと体に影響あるやつをな。
ププ
業界人
だって
あまりの即レスとその内容にワロタw はいはいワロスワロス
>>472 お前が無神経すぎなだけ
のクセに屁理屈こねてるだけ
苦情こないかぎり何もしないなんてどこに書いてる?
迷惑してる人がいるなら対策するのは当然。
>なあに、かえって免疫力がつく。
こういう思考がDQNだという話をしてるんだよ。
塗装工の犯罪は「あぁ、頭に。」なんて思っちゃうよなw
>>475 いちいち熱くなんなよメンドクセエな。
無神経すぎって、俺も臭いは撒き散らさないように気をつけてるけどな。
屁理屈か?事実言ってるだけだけど。
>>465なんてどう見てもネタなのにいまさら引っ張り出してきて。しかもDQNとかキモい発言はその前に言ってるだろw
ま頑張れ神経質な田舎クン。社会に出ろよw
>無神経すぎって、俺も臭いは撒き散らさないように気をつけてるけどな。
拡散するから関係ないとか主張してるのに何故気を付ける必要があるんだろ
まぁネタで済まされちゃもう何も言えんわw
ブースの排気ダクトに吸収缶は良いアイデァだと思う。
期限切れので試してみるかな
479 :
HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:42:11 ID:9zNtwatK
ブースは局所排気装置として労働基準監督署に必ず届け出しなければなりません。
テストピースも同様です。ちなみに有機溶剤の工場内濃度を資格者が測定して年2回労基署に届出の義務もありまふ。
また塗装作業者は年2回健康診断の義務もあり診断書を労基署に提出しなければならない。
その他色々と義務あり。近隣のうざい工場を労基署にうたえば営業停止になる可能性あります。
職人の方も辞める際、活用くださいませ。結構効き目ありますよ。
ちゃんとした工場はちゃんと届出してます。従業員を使い捨て感覚してる工場は〜。
プッシュプル型の局所排気装置(一般的ブース)は必ず届けは必要ですよ。
プロ用スレで嘘はカキコしない。容量範囲内でも危険物(乙四)資格者は在籍が必要と監査時に
改善命令出ましたよ。デラの内制化、下請け工場、保険会社の指定工場が無届けでも
保険会社をチクれチクれチクれ〜
昔居た代行屋もチクるか。
ウレタン塗料を排気装置もマスクもなしで吸わされ続けたから。
シンナーより有害なDQNが沸いていたようですね!
>>482 ID:P2vozmvv
も除去してくれるの?ソレ
>>475 >苦情こないかぎり何もしないなんてどこに書いてる?
>迷惑してる人がいるなら対策するのは当然。
どういう対策がとれるか具体的に教えてもらえませんか?
うちもベランダの向かいには建て売り住宅がズラッと並んでて
いい加減なことをやるとマズそうなもんで
シンナー臭って活性炭にでも通したら少しはマシになるかなぁ
>>484 別にアホほど密接してない限り(分かりやすく言うと、隣の家の幼馴染の
女の子の部屋の窓ぐらいの距離)、普通に排出してりゃいいと思うけど。
ちょっとマズそうな距離なら、ベランダに水張ったバケツ置いてそこに
排気が行くようにするといい…らしい。どの程度粉塵が水に分離される
かは試してないので知らん。
水は塗料ミストには効果あるけど臭気をどうにかしたいなら別の対策が必要だろうね
活性炭はそれなりに効果あるけどファンの力が弱いと部屋に戻ってくるかもしれない
塗料に活性炭の粉を入れる
つや消しになりそうだなw
この模型には消臭効果が
ツインじゃないほうのブラックホール買ったんだけど(現物はまだ届いていない)、まさか箱一つで塗料の粉末全部はすってくれないよね?
壁にもダンボールでマスキングしてる?
>>491 BHは組み立て式なんで若干塗料ミストが漏れる事はあるけど
余程の神経質でもない限り気になる事でもない
黒だから漏れる場所分り易いし、そこをマスキングすりゃ解決する
過去レスに配置近辺にポスター貼ると有効ってのもあるね
>>492 ありがとう。
じゃ箱の継ぎ目ガムテで塞いで周辺1Mくらいマスキングすればいいか
賃貸だから壁紙代請求されないように気をつかうわ
>>493 仕事で毎日吹き続けてるが、壁なんて色が着くほど汚れねーよ。
>>493 スレチだけど賃貸なんてほとんどの場合壁紙代請求されるよ
壁紙代で利益率上げてると言ってもいい位
だからあんまり気にせず楽しんだ方がええよ
>>495 黄ばみとか普通の生活で付く範囲の汚れは請求できないんだぜ
そこはゴネるべき。
賃貸は入居時にデジカメで写真撮っとくと大抵6割以上は敷金戻る。
俺は自分で汚した箇所は親戚の内装屋に同じ柄の壁紙もらって張替えた
境目は薄くイエローを吹いて周囲と馴染ませるのがポイント
ここの住人なら可能だろw
壁紙交換しない方が珍しいんじゃないの今の入居者交代
請求されるかどうかはともかく
つーか賃貸だったらブースの排気に気遣った方がいいかも
普通壁紙は交換するし、その代金を請求される。
が、>496の言うとおり生活による損耗は家賃に含まれるってのが日本の法律なんで
まず払う必要は無い。
タチ悪いトコだと、リフォーム代つってもっと金寄こせ言われるけどな。
綺麗じゃないと次が入らない、なんてのは大家の都合で店子は関係ないし。
解約時に余計に払うつもりはない、敷金はしっかり返せってまず言うのがいいよ。
んで相手が応じなければ、即公的機関に相談しちゃうといい。
ブースの排気はどうだろうね……
普通に排出してまず臭いとは言われないと思うけど。職業モデラーで毎日シンナー漬けとかはしらんがw
賃貸住宅の退居時のリフォーム費用ってのは礼金に含まれるもんだろ?
実際のところ、儲かってない家主は次の入居者が納める金を前倒しで使うんだろうけど。
壁紙を変えるから敷金から引きますよなんてのは詐欺だ。消費者センターに電話だ。
毎月の家賃に補修費用を含めろってのが日本の法律だからね。
大家の言い分だと、借りたときと同じにしろって事なんだが、
税金やその辺は変わってるんだし、無茶言うなよって感じはするな。
契約更新とかいって、ぼるのもなんか変。あれ、おかしいと思っても
なかなかなおらんねえ。必要なら毎月に分割すりゃいいのに。
家主が賃貸業者に丸投げだとさらに調子に乗ってくるんだよね
って何のスレだよw
502 :
HG名無しさん:2007/12/09(日) 11:20:49 ID:6MFgOTUo
今の製作環境じゃいくら窓をあけても作業中に必ずと言っていいほどホコリがついて困る………換気扇もないし……代わりに窓をあけて扇風機を使えばなんとかならないかな?
何したってホコリは必ず付くと思うけどな。
ピンセットのウルテクでつまみ取るか、10分ほど乾かしてペーパーで削り取るとかしてる。
>>502 ホコリは静電気と風の流動で付くんだよ
扇風機を使ったらホコリが流れに乗って移動するから付く
舞ってるホコリが落ち着いたら、静かに塗装を開始
それでも付いてしまうので処理するしかない
ピンセットも良いけど、俺は縫い針の先で取ってる
塗装面の傷が小さいほど誤魔化しやすい
埃がべったり付かない限り気にしない
これ最強
換気扇20cmの付けたけどオーバーパワー
スプレーで塗装しないからかもしれないがエアブラシで
ちまちま吹くし、48のジェット機止まりだからかも
フィルター強化と電圧調整でもしないと寒過ぎる
ほんとはそれがほしかったんだけど
ヤマハ40万、ホームセンターの温室+絨毯 8千円を比べるとどう考えても温室。
引越しがあるとそういうの困るしね。
ベランダでやってる人は小さいビニール温室使えば不信に思われないんじゃね?
すげぇのを考えるなぁwww
作業場晒せスレにも貼ってほしいわ。
>>507 俺も考えてたテントとかでやるのw
実際にやるとこうなるのか。
ブースの排気どうしてるの?
>>507 空気の取り入れ口をちゃんと確保しないと死ぬぞw
>>507 それ考えてたけど本当にやる奴いると思わなかった
削りカスとかも部屋に飛んだりしないし快適そうだな
俺も検討してみる
そんなの関係ねぇw
この間ミクロなパーツをあさっての方角にすッ飛ばした後に
そういう作業場の導入をかんがえた
これは流行るというか、これからのスタンダードの予感。
中にいるときは息を止めてるんじゃないのかね
迂闊に屁もこけんなw
確かにこれだと夏は死ぬな
エアコン全開でないと
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、:::::::::::::::: _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、:::::::::::i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / 皆は塗装専用の部屋すら持ち合わせておらぬのか?
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
ブルジョワキタコレ
黒穴 非力な俺には組み立てるのえらい大変だった....orz
爪一個割れちゃったよ
意外と静かだな
はじめて買ったブースがブラックホールなんだけど
他社のもこんなちゃっちいのか?なんか合わせ目えらい隙間空いてるし
空気清浄機+段ボールでブース作って、窓全開+換気扇な借家住まいの俺が来ましたよ。
>>527 タミヤは超しっかりしてるけど吸引力が×だからな。
おれも最近ブラックホール買ったけど、パッケの誇大アピールに比べて
ボディがヨレヨレで萎えた。爪が折れた箇所はビス留めで対処した。
使ってみた。けっこう塗料が空中に飛散しとる
でかいダンボール箱用意してその中に入れるか
俺も黒穴2穴買おうかな
ふふ
へへ
そっちの穴はダメ!
535 :
HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:44:43 ID:gZ9vj0Sh
アー!
ところでコーヒー殻が脱臭剤になるの思い出したから明日からドリップして飲むわ。
だれか余ったインスタントやるよ!
先輩方に質問。
ブラックホールかクレオスのスーパーブースかで迷ってるんですが、どちらがオススメですか?
>>537 大雑把な質問だからどっちがいいとは言いづらいけど
吸引力を考えるならブラックホール、と言うかツインが市販の中では一番いいと思う
>>536 シンナー臭が消えてもそれ以上のコーヒー臭が周囲に漂うであろう。
ですねちょっと大雑把な質問でした…ブラックホールのツインだと¥13000か。長く使うもんだし、体のためにもツインを買おうかなぁ
>>540 私は、すでに廃版になりつつあるWAVEの排気ブースつかってるけどこれで排気は十分。
健康のためには、防毒マスク(里見で扱ってる3M 防毒マスク等)これオススメ。
目にもほんとはゴーグルした方がいい。
防毒マスクもいいけど結構息苦しいんだよね
マスクするのならばマスクの吸い込み側にエアダクト付けて
顔の前でない空気を吸えるようにしてやったらイインジャナイかな
コンプレッサーの最大能力以上の換気能力は欲しい
塗装ブースって能力の割りに値段高くない?
ホームセンターとかでポリプロピレンとかの小さめの衣装ケース(千円程度)
でも買って、換気扇(15cmならば実売3500円程度)と繋ぐ方がパフォーマンス高い
安上がりだ
繋ぎ部分が高いらしいが自分は窓と机の高さがあってるので窓用換気扇を上下逆に
して使用しているのでほぼ直接、距離稼ぐ為にポリ製植木鉢を加工してる
燃えなきゃいいけどね。
別にマスク苦しいと思ったことはないな
3M使ってるけど俺も息苦しいとは感じない。
>>547 ブラストボックスの中でやれってことか?
排気フィルターは付いてるわな。
仙台のタムタムにブラックホールツインが¥12000で売ってるんですよ。防毒マスク欲しいけど、高いからダイソーの防塵マスク買った。
ガンプラや観戦模型などのそれほど大きくないものの塗装にはタミヤ製の吸引力でも大丈夫でしょうか?
3Mあたりの防毒マスクで、どれぐらいの期間利用できるの?調べても良くわからん。
臭いがするまで使えると言う人もいるし、みなさんはどれ位で交換?
>>553 そいつは吸引だけじゃなくて,
曝爆対応なドラフトチェンバーだな
塗装ブースはノズルを室外に出しますよね。粉やホコリはフィルターでキャッチして匂いは室外に流すって感じですか? 冬だとノズル分だけ窓あけるだけで結構寒いですよね。部屋にノズルおいたら匂いがやばいか…やはり少しでも寒さには耐えなきゃいけないんですかね。
>>551 俺も最初はタミヤだったんすけど、物足りなくなって
黒穴ツインにしました。主にガンプラでした
>>552 製作ペースにもよりますが模型塗装程度なら、3M吸収缶は1年持つ場合もあります
国家認定基準値クリアしてて、ホビー用としてはオーバースペックですな
>556
3M吸収缶、二年目突入で全然問題ないわ。
保存時は実父ロックで外気遮断。一年半たってもシンナー臭0。
マスクしても臭いきたら取り替え時なんじゃねえかな。
558 :
HG名無しさん:2007/12/14(金) 04:27:35 ID:bJdBHAU5
臭気は遮断できても塗装の微細なミストは吸いこんでそう
どっちの粒子の方が大きいとおもってんだよwwwwwww
頭悪すぎwwwwww
気泡少なめのモルタルですら腐敗死体の匂いは防げないのに頭悪すぎwwwwwwwwww
>>553 確かにそれならマスクもいらんわw
バイオハザードな溶剤も扱える事だろう
すいません誤爆しました
つーか>543はどんなバケモノコンプレッサーを使ってんだろう?
もしや「l」と「立方m」が同じと勘違いしてるとは思いたくないが・・・
566 :
HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:52:15 ID:mstZ6SMk
>>559 粒子の大きさはわかる。
俺が言いたいのは
吹きつけた瞬間にシンナー分が揮発し臭気が無くなった
微細なミストになった塗料粒子ものを吸いこんでる可能性を疑っているのだよ。
567 :
HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:05:06 ID:mstZ6SMk
あとマスクのゴムの匂いに負けて
実は微細なシンナーを吸いこんでる可能性も疑ってる。
>>566 それはマスクスレ池と思ったけどDIY板にはマスクのスレは無いのね
いや実際、オプションの粉塵フィルタ付けないと多少は吸っちゃうと思う。
>>556 日産の塗装工場で排気の最後に付いてるミストフィルターは粒径10μm捕捉だと思った。
防毒マスクで国家検定のS1通ってるやつなら、NaCl粒子(0.06〜0.1μm)を80%、S2なら95%以上補集だよ。
それでも不安なら酸素ボンベ背負うぐらいしか思いつかん。
あとゴムの臭いがそんなにきついなら、面体がシリコンのやつにすれば?そんなに臭わんぞ。
571 :
HG名無しさん:2007/12/16(日) 02:27:41 ID:mstZ6SMk
一年使用した3M防毒マスク
臭気はしないんだが使った後
肺がなんとなく痛くなるんだ・・
いまブラックホークツイン組み立ててるんだけど
中パネルが入んない・・・でかすぎなんですけど皆さんどうですか?
自分で削れってか?
どひゃーはめ込みのフックが欠けた・・・
あー最悪
とほほ
黙って組み立てなさい
マスクして塗装などの作業後マスク外すといっつも「臭っ」てなるんだが、正常?
どうやら、健康のために付けているマスクで、健康を害している人が出ているようですねw
ブラックホール、これはツメ折る人たくさんいるだろうなー、と思いながら作ってたよ
579 :
HG名無しさん:2007/12/16(日) 20:33:24 ID:XRRoWteu
>>575 いやまじ中パネル入んない
>>578 ・・・
削るよりプラ板で自作かなぁ。その内だけど(T_T)
一昨日ブラックホールツイン作った俺が教えましょう。
中パネはファンパネの頭にかぶせてあげましょう。中パネの凹んだ部分をファンパネの頭に会わせれば大丈夫…それで無理だったら削ってね
いやむしろあのキツさが組み上げたときの堅牢さになるんだろ?
変に削らないでただ垂直に押し込めばいい
力こめて曲がった方向にグイグイやるから折れるのであって
そもそもたわみ過ぎなんだよ。あの売り言葉は詐欺くせぇよ。
ツインはシングルより堅牢な作りだよ
気に入らないのならカラーボックス加工して囲うと良いよ
ぶっちゃけ自作の方が安くて良いもの作れる
>>584 段ボールと換気扇とフレックスパイプでOK。
天井埋込換気扇(シロッコファン)を使うつもりなんだけど、サフ、クリアー吹きの場合、風量200m3/hぐらいあれば大丈夫かな?
缶スプだと400必要だと言う人もいるし、予算的に200だと1万円内で収まるんだけど。
使用している方情報下さい。
フィルターも要る
段ボールよりもポリプロピレン等の安物衣装ケースが良いね
排気関係も不要な取り回しは避けたほうが無難
1cm厚のアクリル板なんかだと最高
1cm厚?
水族館?
水族館のは1mだ
1cmしかなかったら数十トンもの水圧に耐えられるわけないだろ
>591
RPG-7の直撃に耐えられる??
ああホントだ。1mは大袈裟すぎたなw
>>593 さあ、どうなんだろうね。俺は知らん
自分で検証してみて
水族館って必ず数十トンなのか?w
大阪テーマパーク型水族館の海遊館 ―プラ製アクリルガラスを導入、水量5400tの水槽
横浜・八景島シーパラダイス ―水量3,503tの野外水槽
名古屋港水族館北館が開館 ―世界最大級の野外水槽(水量13,400t )
沖縄美ら海水族館開館 ―世界最大の水槽(水量7,500t)
1トンはないときつそう
>595
数百d、数千dもあるだろ
逆の意味で言ってるなら
小分けされた水槽以外は無いんじゃない?
うちにある水槽でも2.5トンあるからな
こんな小さな水槽(家庭用では結構でかいと思うが)
水族館じゃなかなか無いしな
少なくともメインじゃありえない
どうやって作ってるんだろ
アクリルらしいんだけど
積層で接着剤は透明度失うだろうし
熱可塑成形も冷ますのがえらい時間かかりそう
意外と、積層で間にモノマー流し込んでその場で重合とか
モノマーだと熱が必要じゃない?
どうやって作るかはTVで見てたけど、浮かせて積層させて
間に常温で接着材を流し込んでたよ
その接着材は、アクリルと同じ無色透明だった
小口の処理を見たかったが、それは放送してくれなかった(多分企業秘密)
ゴメン間違った
重合だと熱が必要じゃない?
どうやって作るかはTVで見てたけど、浮かせて積層させて
間に常温で接着材を流し込んでたよ
その接着材は、アクリルと同じ無色透明だった
小口の処理を見たかったが、それは放送してくれなかった(多分企業秘密)
たしか、積層なのは間違いない。
アクリルと同じ透明度の接着剤を使ってたと思う。
>>601 スレチだけど
そーゆー透明度の高い接着剤欲しいよね
自作塗装ブースを作るには水族館並みのアクリルが絶対に必要で
そのためには特殊な高透明接着剤が要るって事でFA?
汚してなんぼの塗装ブースにアクリルなんて高い素材使うのは勿体無い
確かに・・・
アクリル高いよなぁ。
1cmも要らんし・・・。
透明アクリルなんか使わんでもサランラップのカーテンで十分!
使い捨てだからいつも清潔だよ
金をかけたくないならダンボー
市販より良い物にしたいなら透明な衣装ケースかベニヤで作成するのがベスト。
アクリルは高いし硬いし・・
水槽くらいの厚さで作れば確かにかっこいいかもしれないけど即効で色が付くから
透明度が高いのがアダになりそうな。
つーか、アクリル侵さない溶剤しか使えないジャン
ツールクリーナーなんか付いたら細かいヒビ入るんじゃないの?
透明な衣装ケース 近所のホームセンターで特売していたので買おうと思って行ったらレジが
激混みだったので後日行ったらしっかり値段が2倍位になっていた
まぁ準消耗品と割り切って買った
年末の大掃除後、余裕があれば塗装でもしようかな
大掃除すると、奇麗になった作業場に見とれて何もしなくなるわ
え?
作業場が綺麗になると製作意欲が沸かないか?
と言っても作りかけのキットの継続ではなく
サラのキットを新たに買ってきて作りたくなるから
結局仕掛品の山がひと箱高くなるだけなんだが。w
よし!やるぞ!
明日から
ってなる
>>611 たしかに意欲が沸く。奇麗な机であの積みキットを作るぞ!!
勢いで何でも作れるぞ〜〜〜!!!
と、あれこれニヤニヤしながら考えてる間に寝る時間に…
みんな同じで安心したw
なんで折コンなんだ?使わない時は畳んで仕舞う仕様?
オリコンは横向きにして使うと
強度が無いので自動で畳まれるぞw
割ってしまったァ ポリプロピレンって軟らかい印象があったけれども割れるんですね
カッターで切目付けてパキッとやろうとしたらバリッん という感じに
ということで今朝ホームセンターに箱買いに行ってきました
今度はピンバイスでキチンときちんと下穴開けて切出すようにしようと心に誓った
クリスマスの朝なのに・・・
ポリプロピレンの加工のしにくさときたら
俺はPカッターで深くケガいてから折って切ったよ
丸穴は綺麗に切るの無理
ヒートナイフとかあったら簡単そうだな
オークションでダクト用のファン安く売ってるけど
ああいうのって自分で配線して電源とれるようにしないといけないんだな
無難に初めからプラグが付いてる換気扇でも買った方が良いのだろうか
早くただのダンボールから塗装ブースを進化させたい…
>>620 ファンについてkwsk
自作したら出品するから買ってね。
ブラックホールツインの音って外に結構響きますか?
>>622 コオオオオーーーッ
て感じ
響かないからあまり外には届かないよ
>>622 モーター音は作業場くらいなもんで、外は風の音だけ。
テレビとエアコン室外機の方がよっぽど音デカイ。
>>621 kwskもなにも換気扇のカテゴリの中で「ダクト」で絞り込んだら出てくるよ
こないだ出品されてた黒穴のファンと同じような形だしブースに最適かなーと思って
つーかパソコン用のケースファンでいいっての。
627 :
618:2007/12/25(火) 14:28:24 ID:RQvWVWnr
>>619 サンキュー、昨日と今朝二度に分けて作業して無事完了
底板に開けようと思っている円を描き、円周の内側をピンバイスで無数の穴を開け
少しづつドリルの径大きく(1mm、2mm、3mmを使用)して繋げ、繋がらないとこは無理矢理に
ニッパーで切り離し大穴にして、希望の円に近い円筒に80番のペーパーを両面テープで固定したモノで
内側を削って形になった、こうすればとりあえず割れない
まぁ、なんだ
良いおとしを〜
630 :
HG名無しさん:2008/01/05(土) 22:50:49 ID:ELV7jM65
換気扇+ダンボールでブース作った!
快適だぜ!!!
な、何だかんだ言って
換気扇が最強だよな!
633 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 13:21:33 ID:9xiqYMjN
>>633 おれもそこの換気扇2個げとした。
だから最近やたらオクで出回っていたのかぁ。
ところでその画像は製作中なんだよな?
どう見ても排気が部屋を循環するようにしか思えないんだが
635 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 14:23:38 ID:9xiqYMjN
これで完成ですが何か? ( ̄ー+ ̄)キラリ
ちょっwじゃあ排気はどこへ・・
まさか左へ受け流すだけ?w
それはどういう効果があるんだ
フィルター通して粉塵減らすのか?
638 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 15:06:07 ID:9xiqYMjN
顔面排気ですか?w
急いで口で吸うのさ!!!
ブースいらんじゃん
ガーゼのマスクすれば大丈夫
うはwwww
結構人いるんだなwwwwwwww
近所のホムセンがφ150のダクト切らしてた。
この寒い中ちょっと遠いホムセンまで原付で走る勇気をください。
>>643 自分で走れば寒さなんて気にならなくなるよ
645 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 23:45:57 ID:oFgOlx2k
サフの事をサフェとかくヤツの言うことは信用できない。
ハンドピースのことをブラシと略す奴が意味わからない
それじゃハケじゃないか。
ハンドピースは「ハピ」だろ。
つかエアブラシのことをハンドピースと言うヤツも違和感あるよな。
動力別置きのリューターもH/Pだし、エアーインパクトレンチもH/Pだ。
クソ古いオリンポスのブラシとコンプを自慢げに使い続けてるジジイなんだろうな。
>>649 >オリンポスのブラシ
これはオリンポスのハピのことですか?
そもそも、サフェもブラシもドコにも出て来てないが・・・
>650
そうさ・・・・、オリンポスのハピの事を言いたかったの。
>651
サフェは>646の中に出てくる。
そいつが事の発端。
サフェワロタ
なんかカフェみたいだな
ブース購入を考えてるんですが、缶サフ吹くにはツイン黒穴ぐらいじゃないとつらいですか?
正面でブースに向けて吹くならクレオスでも桶。
但し、フィルターがすぐ詰まる。
>>655 もれ本日、ダンボーラー換気扇ブース完成させて
試運転させた。
10CM径アルミパイプ、25CM換気扇、組み合わせなら
サフ缶も部屋の中で問題なしですた。
そうだよな。
換気扇が最強だよな。
なんでシロッコなんか使いたがるのか
俺には分からん・・・。
どういう利点があるの?
659 :
655:2008/01/07(月) 22:03:06 ID:41oWLZuL
見た目的に既製品ですませたいと思ってまして…
缶サフはあきらめてクレオスか単黒穴あたりにします
チャラチャッチャッチャラッチャー♪×2
チャラチャーチャラチャチャッチャラチャラッチャー♪
左から、左からダストが来てーる♪
僕は、それを、鼻から吸い上げるー♪
>なんでシロッコ
ダクトやフィルターを繋いでも風量が落ちない。
換気扇は風量が最強過ぎて冷暖房に支障が出たり
ホコリを舞上げたりする場合あり。
等など。
662 :
HG名無しさん:2008/01/08(火) 13:31:19 ID:Z8KInEHy
ダクトやフィルターを繋いでも風量が落ちない。
換気扇は風量が最強過ぎて冷暖房に支障が出たり
ホコリを舞上げたりする場合あり。
等など。
シロッコは方向変える時有利だけどフィルター付ければ流量は落ちるだろ
ホコリ舞い上げると文句言う前にに掃除したしたら?
同じ径、サイズだと流量はシロッコファンは半分位じゃない
スプレーは外でやるべきだろうし、模型用のエアブラシならば
15cmの換気扇位の能力で充分かも
>>663 文句言う前にに掃除したしたら? って?
>>663 不自然な空白があるけどどこからコピーしてきたのかな?
文句じゃねえだろw
ちなみに俺は25センチの換気扇で缶サフ吹いてるぜ
冬場は寒くて死にそうになる、超オススメ
冬場は寒くて死にそうになるって、
どんだけダンボールハウスなのww
配置の自由度が全然違うのよね。
いや、
>>666の話は本当だよ
10畳くらいの部屋で20cmの換気扇ONしたら一瞬で部屋の温度が下がるの体感出来る。
低圧で吹くときには強力過ぎるので調光スイッチで風量を変えれる仕様にすると良い。
あと加工に手間かかるけどダンボールより衣装ケースの方が良いよ。
しっかして上に物置けるし見た目も良い。
使わないときは蓋しないと結構冷気が入るからね。
40CMのケースならクレオスフィルターがジャストフィット。
>40CMのケースならクレオスフィルターがジャストフィット。
嘘言いました
今測ったらタテ35CM×ヨコ45CMのケースでした
あまり強力すぎると部屋のホコリが舞いそうだ
必ず排気の吹き返しにぶち当たるのが自作ブース道
戻りがあったから右側にファン追加しちゃったよ。
今までは上方のみ2連12センチファン&各ファンにダクト1本10センチ径
横は9センチファン可変抵抗付き。
1メートルのダクトを3本に分けて接続
窓側はプラボードで封印作成出口は八角形に切って糊しろをガムテープでダクトと接続
缶スプレーは試してない。
空気薄くなるんじゃね?w
677 :
643:2008/01/09(水) 15:40:38 ID:gGiwH9t9
>>667 外は-5℃です
気密性の高い住宅では換気扇を入れただけで一気に温度が下がります
換気扇って 気密性の高い住宅 の場合 排気だけじゃなく吸気もしないとね
その際に熱交換式吸排気でも導入すべき、でも金掛かりそう
冬場は整形や資料集めとか検証とかデカール張りとかにして
塗装・接着等は暖かい季節だけには出来ないよなぁ
排気とセットで書くなら給気って書いてくれ。
682 :
HG名無しさん:2008/01/14(月) 14:09:11 ID:bn/rCZBL
石油ストーブがアタタカイ
そっか有機溶媒は、ファンヒーターで燃焼させれば無害化できるんではないか?
と言うことはファンヒーターに向けて吹きつけすればブース不要じゃんw
炎のエアブラシですか?
ツイン買うた
今日これから届くらしいんだけど、誰かホースを集合管にしたやつ居る?
壁に穴開けて使いたいんだが、できれば穴は一つだけにしたい・・・
なんかいいアイデアない?
ちなみにこれから開ける壁の穴だが、110Фだから2本は入らないだろ?
まだ実物のホース見てないからわからないorz
>>686 ホースの出口と出口をつなげれば壁に穴いらないんじゃね?
お前、頭いいな。
>>687 マジレス希望なんだけど・・・ 早く使いたいから急いでるんだ
マフラーだと、1本出しより2本出しの方がトルク、出力を上げやすい。
しかし、重量増、コストが上がる。そのあたりは、使う目的でチョイスすべき。
この場合、シロッコファンなので、排出はかなりシビアになる。
ツインの2本の排出を計算して、110Фで事足りそうであれば、集合して1本でも大丈夫な気がする。
ちなみに俺は、 天井埋込換気扇(シロッコファン)を使ってる。風量200で、100Фが標準なのでツインでも排出計算は、大丈夫な気がする。
ただし、集合の仕方で、排圧の抵抗がないようにしないと、ロスがありそう。
とりあえず、どこの壁だか知らんが、現物みて穴あけた方がいいと思う。自分の部屋ではないと思うけど。
サブナノミクロン単位で等長にしないと完全な性能は発揮できないと思われ
692 :
686:2008/01/15(火) 23:07:09 ID:h/kvqyj/
>>690 もちろん自室。難しい計算云々はいらないから2本のホースを1本にする方法無いかな?
2本のままじゃ110Фでも通らないから1本に集合させて80Фから出したいわけ。
ちなみに壁に穴開けるコアのビットは110Фと80Фの2本しかないから集合出来ない場合は80Фを2つ開けるつもり。
出来れば穴は1箇所で済ませたいと思ってるんだ。 だれかアイデア頼む!
693 :
686:2008/01/15(火) 23:08:40 ID:h/kvqyj/
連スマン
自室って言っても期間限定。要するに子供部屋なんだがまだ子供が小さいんで
10年くらいは自分が使うつもり。
頭の悪いお父さんだこと・・・
子供がかわいそうだなw
とりあえずレス禁止だなw
子供部屋に穴ぶちあけてシンナー撒き散らす男の人って・・・
>>693 いや、おれも似たような環境。
おれは、短期間の予定だから普通に窓から出すけど、10年使うとなると使いやすくしたいよね。
同情します。
ああ、早く俺の部屋増築してぇ〜
段ボールか厚紙で適当な大きさの箱作って、3箇所に丸穴あければいいんじゃないかい。
とりあえず子供部屋なら、壁に穴はやめて、窓枠に厚めのベニア材をかましたら?
窓枠全部じゃなくて幅30センチぐらいの、そして素直に2本出し。
毎日使うなら別だけど、簡単に取り外しできるし、使用時取り付け。俺は、100Фを処理してる。
701 :
HG名無しさん:2008/01/16(水) 20:32:15 ID:+4rSTX3a
だめだ ここのバカドモじゃその程度のレスしか返ってこねーかw
期待した俺が悪かった 全員死んで良し
けっきょくどのブースが一番いいのさ
自作は見た目が悪いからパスで
吸い込みパワーが必要かコンパクト性が必要か作業環境のため静音性が必要かで
選択出来ると思うよ。
自分はタミヤ製。
吸い込みパワー弱いけど深夜作業でマンションだったから。
>>701 今年のワンフェスは海洋堂ブースが盛り上がりそうだぞ。
705 :
702:2008/01/16(水) 21:22:20 ID:5fcIJsTd
音はスプレーワークス使いなので気にしてもしょうがないです…
缶スプレー吹かないなら黒穴でいいかな
俺は気難しい美人よりは気楽なブースのほうか・・・
707 :
HG名無しさん:2008/01/17(木) 14:06:48 ID:uv3mszE5
708 :
HG名無しさん:2008/01/17(木) 21:33:10 ID:1yHxhtrd
こないだ作った換気扇ブースで快調に吹いてたらガラガラガッシャーンて音とともにファン停止。
開けてみたら羽が落ちてた・・・
ネジ緩んでただけみたいだけどかなり焦った。
関係ないけどダイソーの換気扇フィルター3枚重ねで使うと調子いいよ。
安いからマメに交換して目詰まりも心配なし。
ポツリと
換気扇なら羽外せるんだから塗料こびり付いたら外して洗えば
いんじゃないか?
軽くマスキングゾル吹いておけば簡単に落ちるよ
羽の周りのケースも同様に外して洗ってる。
そもそも換気扇って油汚れで洗うように出来てるのに
なぜフィルターを付けるか解らん
窓の外の環境は知らん
ポツリと同意
シンナーまき散らすのか?とか言ってるヤツは、塗装なんか辞めた方がきっと幸せになれる。
( ゚д゚)フィルターでシンナー?
いや、吹き出し口に活性炭付けたらどうだろう?とか言ってたバカがいたぞ。
それいいかも!的な流れになって、あんまりバカバカしいからさわらなかったけど。
もちろんフィルターも付けないよ。オレが塗料の粉吸ってどうすんだ。
>窓の外の環境は知らん
いろいろ居るだろ?
犬とかな。
IDカコイイな。
積んどくスレでサイコロ振ってくれば神になれるw
うちの場合は開き窓に付けてるから直だとガラスに付着しそうなんでフィルター付けてるけど
直で出してると風向きで戻ってきたミストが壁や窓に付く心配ないの?
【レス抽出】
対象スレ: 【黒穴】塗装ブース総合スレッド6【換気扇】
キーワード: シンナーまき散らす
710 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 22:54:53 ID:4qtJKoB/
ポツリと同意
シンナーまき散らすのか?とか言ってるヤツは、塗装なんか辞めた方がきっと幸せになれる。
抽出レス数:1
俺は扇風機を使ってる。
ヤマダ電機で1980円の扇風機を買ってきて、ダンボールに入れてベランダに設置した。
室内のダンボールとダクトで繋いだだけ。フィルターも無し。
ほぼ無音。結構汚れるけど安いから別にいい。
壊れたらまた買えばいいだけ。
つや消しスプレー使ったら部屋中ザラザラになった。
あの粉はなにで出来てるんだろ。肺もザラザラになったはずだ。
隣の家の犬は、1年で白い犬から黒い犬へ変身した。いや進化かもしれない。
鼻毛の量、長さ、太さが成長した俺は革新的進化。
>>722 樹脂と二酸化ケイ素やタルク等のつや消し剤。
暖房つけていても、自作塗装ブースが性能良すぎるため、かなり寒い、1時間も使用しても臭いなし。
防毒マスク使用しているが、いらないぐらいだ。でも寒い、火鉢が欲しい。
ハロゲンヒーターが使えるかもしれんね…
ファンヒーターだと部屋のホコリ舞い上げて塗膜につくことが多い木がする
シンナー使いながら火鉢ってなんとなく怖いな
>>726 うちもそうなんだけど2Fなのでドア開けて換気扇MAXにすると
1F居間の暖気が凄い勢いで入ってきて一瞬で部屋全体が温まるので快適。
北国なので塗装中はハロゲン必須。
引火には注意しましょう
はじめて防毒マスクを買おうと思うんですが、
防毒マスクに同じメーカーの防塵マスク用フィルターを付けて使ったりもできるんでしょうか?
リューター作業をするときにも使いたいんですが。
シゲマツ、興研、3Mのサイトに行ってみたけど分からなかった。
>>730 よさそう。
でも、俺の場合鼻水ダラダラだかんな。どうにかしたい。
>>731 3M 防毒マスク、有機ガス用防毒・防じんフィルター(2個1組)3M 6100・6200・6300マスク用を利用している。防毒も防じんも両方OK。
里見デザインで購入。フィルター2個なので高くつくけど呼吸が楽で、集中してると付けてるの忘れる。
>集中してると付けてるの忘れる。
削りカスを「ふっ」と吹いちゃったりするよなw
>>734 なぜ、おまえが知ってるんだ?(笑)
とにかく、シンナー臭がないので集中できるし、キリコみたいで、レッドショルダー気分になれる。
別売りで酸素ボンベ希望。
ここは惑星サンサ...
幾たびの戦いのち、シンナーとエポパテの粉が充満した
人の住めない土地となった
>>736 ありがとう。
今度は俺が確かめてやる。人間らば死ぬはずだ!
すまん、ミスした。人間ならば死ぬはずだ!
やっぱ、少しシンナー吸ったみたいだ。後、酸素欠乏症だな。
「アムロ、これをクレオスに取り付けるんだ!」
(父さん・・・タミヤのジャンクファンなんかを・・・・)
防毒マスクずっと着けてるとひどく蒸れるんだが。
皆なんか対策してる?
とりあえず、2箇所位穴をあけました。w
743 :
HG名無しさん:2008/01/21(月) 23:50:44 ID:IvFqXycz
>>743 パーツ全部吸い込まれるだろうけどな
●定格消費電力:300/450W
●風量:62/72m3/min
●風圧:350/500pa
●回転数:2,850/3,300rpm
745 :
HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:00:57 ID:dkyCZVQZ
業務用クラスだな。
近くでエアブラシ吹いたら、出た塗料が全部そっちに吸い込まれそうw
部屋で塗装する程度で換気方向に吹き付けしているという条件ならば
きっちりとしたマスクじゃなくても大丈夫だよ
自作換気扇で
風向きによっては吹き返しが・・・ってのあるけど
厨房の外壁に付いてる下向きになった
ブリキ排気ダクト、あれ使えるんジャマイカ?
>>743 多分同クラスのヤツを会社で使ったことがあるが、音は騒音レベルw
にしても安いな
やっぱり時代はダイソン
サイクロン式ブースってないよな
防毒マスクをするとサラサラの鼻水が出てくる、
風邪ひいてなくても出る。
俺だけなのかな?
>>753 俺もなるよ。
他の部屋行ってると直ってるし、気分も悪くなったりしないから気にしてないけど。
吐く息に含まれる水分
ラーメンやうどん食べても出るよな
蒸れるからじゃないか?
鼻の穴の奥で熱い息が結露してんだよ。
キャラメル食うとサラサラの鼻水出てくる。
760 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:16:40 ID:CjnAqZ4W
キャラメルと鼻水の因果関係がわからん・・・
762 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 22:52:51 ID:LdbBGNeb
キャラメル→からめる→空メール・・・・・
そういうことか・・・・
763 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 00:04:07 ID:rHmyFK5l
空メール→からめる→からまない→サラサラ・・・
みなさんどんな部屋で塗装してますか?
クレオスのL5とブラックホール(ツイン)買う予定なんですが
塗装できる部屋がテレビやパソコンがある部屋しかないんで
壊れたりしないか心配なんですが大丈夫でしょうか?
昔このスレでパソコンが逝った話しを聞いたので………
765 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:12:18 ID:CopKFf3B
>>764 趣味の部屋、パソコン、オーディオ、熱帯魚、TV、8畳防音構造、ブラックホール
ツイン、こんな感じかな、WAVEのブースの頃、テレビ死亡、自作PCの中は真っ白
ディスカス(魚)全滅、黒穴ツインに替えてからは全て快調やね、デカイのと
喧しいから耳栓必須なのが悩ましいけど。
サーフェイサーが危険やね。
いくらなんでもネタっぽいw
>>764 6人家族、両親、祖父母、兄弟、001R、黒穴、
こんな感じかな、WAVEのブースの頃、父死亡、祖父母の髪真っ白、
良弘と昭義(兄弟)全滅、黒穴ツインに替えてからは全て快調やね、デカイのと
喧しいから耳栓必須なのが悩ましいけど。
サーフェイサーが危険やね。
>>764 PCやテレビやオーディオ置いてる部屋で塗装してるけど、問題ないよ。
塗装ブースは25cm換気扇の自作。
さすがに、真横とか近くに置くのはまずいので、吹く方向とは逆向きに配置してる。
それより、布団から出る大量のホコリが大敵だな。
風呂場が塗装部屋。
作業前に水まいて埃吸着、衣類乾燥モード、換気扇ONで
最強の塗装部屋だよ
770 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 16:57:56 ID:azvoZzBi
自作のブースにクレオスのハニカムフィルターを使ってみようと思ってるんだけど
フィルターのサイズわかりますか?
メーカーのHPみても書いてないので…
普通に畳に新聞紙敷いてやってるだけだが俺の肺は強靭なので無問題
>770
メジャーで測ったら、タテ29.5cm ヨコ49cm
>>771 ホムセンで見かけるヤツだね
まぁ安かろう悪かろうって所じゃない?
775 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 20:01:06 ID:azvoZzBi
>773
ありがとう
>771
俺もちょっと興味はあるんだけどな。安いしそれなりに軽いし。
スペックは 100V 50/60Hz 15W 回転数2400/2400min-1 か。
他の市販ブースだとか一般的な換気扇と比べるとどうなんだろうか。
その値段出すなら、自分でもっと立派なの作れるが。
うちは塗装用と、塗装済みパーツを置くところ用に二つ換気扇を使ってるが、それより安い
779 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 13:08:40 ID:B5n/bVhB
タミヤのを使ってるんだが、微妙に嵩張るなぁと思って家に転がってた未使用のダクトファンの仕様を前提に
ホームセンターで買ってきたアルミ蛇腹パイプと樹脂製ボックスで小型のブース作ろうと昨晩作業してたんだが…
あの樹脂製ボックスに大型サークルカッターで穴開けるのに往生した、あんなに固いとは…orz
んでダクト穴開け終わってファンの配線や捩子止め用の穴をピンバイスで開けようとしてまた往生…
ていうかシロッコファンじゃなかったら排気の際にミストでショートしたりしちゃうかな?
一般的な換気扇なら平気。PC用なら知らない
あ、ダクトファンはトイレ用とかに使う100πの奴です。って取り敢えず大丈夫かな・・・。
一応フィルタは噛ますので…
782 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 13:53:49 ID:Ig9NFxBJ
>>752 作りました>サイクロン式。
といっても集塵装置だけど。
換気扇の余剰パワーを利用して洗濯機ホースと100均タッパーで以外と簡単にでけた。
昨日、千金ワールドという1000円均一ショップに行ったら
換気扇が売ってた。ネットでもさすがに1000円では買えまい。
このスレ来てないんで既出ならスマソ
>>784 千均かぁ よさげな物他にもありそうだね
1000均と100均回れば格安ブース作れるな
787 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 18:10:38 ID:HmpySHVJ
安いに越したことは無いだろ
市販のは1万も出す価値ねーよ
>>782 パイじゃねぇよファイって読むんだ。
指摘する前にry
790 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 22:11:40 ID:gpVoonXp
?
maru
内装工とか電気工事屋とか、φをπと勘違いしてるヤツが多い。
794 :
HG名無しさん:2008/01/30(水) 01:19:33 ID:yGvnvgeA
φとsq(スケ)を混同してる奴ならいるけどな。
プサイにファイ
世の中すべて波だらけ
今更パイは違うって言っても遅いよ、もうそこいら中に氾濫してるから。
重複、世論みたいなもん、イチイチ突っ込んでたら仕事が廻らんw
直径記号を「パイ」と読むのはかなり昔から使われてる慣用句だからな。
戦前、明治期から使われてたらしい。
だから戦争に負けたんだなw
どこかの会社が開発したトルネードで竜巻を作って煙を吸いだすやつ。
焼肉屋とかに使われてる。あれどうやってるのかな。横向きは無理か
それはそうとブースの吸い込み近くに溝つくったら流れよくなって
巻き返しもなく吸い取れそうなんだけど、ロウトでいうと付け根部分付近。
ダンボールでは難しいけど。換気扇のモーターとかは回ってると塗料は
つかないのですか。いろいろ見たけど耐久性についてはほとんど書かれていないようで。
ダイソンみたいなサイクロン式とかないのかな。
ステータか
ラジコンのダクトファンが参考になる
ブース自作しようと思って調べたんだけど
シロッコファンってまともに買うと結構高いのね
家の空気清浄機が壊れたがシロッコファンだ。
ただ空気清浄機のシロッコファンは横にはできないよね。
>>798 今さら違うつーか、昔から違うんだけどね。
学がない人が勘違いしやすかっただけかと。
そうかも知れんが、客先の打ち合わせや現場とのやり取りでそれを言うのか?
それじゃ単なる変り者だw 受注が無くなって路頭に迷いたいなら止めんが
まるがデフォの業界はまるでいいし、パイがデフォの業界はパイと言えばいい。
建設業なんかは完全にパイがデフォだし、機械業界はマルがかなり優勢。
冷暖房とかのメーカーの営業さん等は顧客である建設業者と打ち合わせる時はパイと言い、
自社の工場の部門と話す時は機械製造業相手だからマルといって使い分けてる。
ファイがデフォの業界は俺は聞いたことがないがあるのかな?
海外とか・・・
海外の図面でもφ使ってるよ。現地でなんて読んでるのかは知らないけど。
811 :
HG名無しさん:2008/01/31(木) 14:38:27 ID:IYHLVbVf
少なくとも「π」と書いたやつはおかしい。
πがサイタマに見えてしょうがない
工学部だが教授はみなファイつってる
ここは、数学が苦手な僕には難しいインターネッツですね
ずっと記号の話しなんだが
816 :
HG名無しさん:2008/01/31(木) 17:16:43 ID:ISnRwchS
なんかもうブースとは関係ないスレになってるな
煽られてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってなってる馬鹿がいるからだろ
>>801 ダクトの途中にフィン付けたらサイクロン気流にならないか?
>817
しょうがねぇなぁ。
自作ブースのダクトを買う時に、ホムセンで「ファイ100のヤシ下さい」って言ってみるか。
ヤシの木が出てくるんだな
100φのヤシか・・
軽トラ借りなきゃだわ
100φの烏賊ください
πと言った奴はもうφ派に紛れてる件
w
たぶん一番得意になって叩いてる「椰子」だw
π100は数式
φ100は記号
827 :
↑:2008/02/01(金) 22:09:42 ID:oDw39k4u
この猿まだ言ってるよ
通じりゃおkでFA
電ホのブラシ特集で、塗装ブースやらの塗装環境が色々紹介されてたが、
窓全開で扇風機とエアコンとか漢らし過ぎるw
俺はマンション暮らしだけどダンボールブースも作ってあるんだけど面倒くさいから玄関でいつも塗装してる!1Kタイプのマンションだからキッチンと風呂場の換気扇をまわせば臭いはとれるし玄関は汚れても薄め液で拭けば取れるから楽!隣からの苦情も一切ナシ!
普通の換気扇でもホースとか付けずに直出しすれば、ガンガン吸い込むよ
833 :
HG名無しさん:2008/02/10(日) 04:27:06 ID:KT+vY+kn
窓用換気扇を上下逆に取り付けて、机の所に換気扇が来る様にする。
手前にフィルター付きの段ボール箱。フィルター付けると、シロッコファンでないので
極端に吸い込みが弱くなるから、なるべく大きい窓用換気扇を選ぶ。
これが一番安くて、工作も非常に簡単。窓際での塗装限定になるけど。
持ってる人がいたら教えて欲しいんだけど、窓用換気扇って
右側の窓(室内に出っ張っている方)に付けた時、窓って閉められなくなる?
スペース上、右端にしか付けられないんで、左端に付けたときしか
鍵が締められないんじゃ、あきらめざるを得ないんだけど。
ゆとりおつ
>>834 レールにはめ込んだ場合は閉められなくなるけど、
ネジ止めして取り付けるためのアタッチメントがついてるから
その場合はちゃんと閉められる
やっぱり換気扇は右端に付けるにかぎるな
東芝の窓用換気扇はマニュアルをPDFでダウンロードできる。
839 :
834:2008/02/10(日) 19:44:53 ID:Ih+ZyEnR
>>836 >>838 あるがとう。東芝のマニュアル見れました。
これでやっとwave初代とさよなら出来そうです。
>>840 これ食品サンプル工場とかで使ってる奴だね
マックスファクトリーにあったような・・
昔TVで見た
あそこは水なし
ダクト用換気扇(シロッコ)買ってみたいと思うんだけど、
電源は付いてないんだよね。買った人はどうしてるの?
普通に部屋のコンセント口から電源取りたいんだけど
やっぱり配線の知識ないとダメかな?
>>845 疑問を持ったら調べればいい。
それが知識を蓄えることになる。
回りくどいこと言ってる暇があったらさっさと答え書けよ。
>>845 知識無いとだめだな。
危ない。
まぁ、そのための既製品
単層100Vならコンセントから取れるだろ?
>845
据付説明書って言うのが付いてくるからそれを読めばどこに繋ぐかは分かる。
でもその説明書は素人相手の懇切丁寧な物ではなく、
電気工事士程度の知識は持ってる前提で書かれているから
正しい電線の接続手順とか必要な工具とかプロなら当然知っている
事項は書かれていない。
ネットで調べてもいいし知り合いに聞いてもいいからそう言う点を
補足できるなら使えると思う。
ちなみにコンセントに刺せるプラグが付いていない機械を素人が電気回路に直結するのは
電気工事士法違反に、プラグを付けてコンセントに差すのは電気用品安全法違反になる。
>>846 一応は調べたのですが、商品ページばかりで、電源部の事までうまく辿り着けませんでした。
シロッコの自作ブース使ってる方のブログとかも何件かありましたけど、電源部分を詳しく紹介してるページが
なかなか見つからなかったので、実際どうしてるのかなぁと。参考までに教えていただけたら嬉しいです。
>>851 詳しくありがとうございます。そっかぁ〜、なかなか敷居が高そうですね。
やっぱりダメかぁ。ド素人がやると危ないみたいなのでやっぱりやめておきます。
みなさんお騒がせしました。
明日ツイン買おっかな?
855 :
HG名無しさん:2008/02/13(水) 23:53:12 ID:WUj6H38t
>851
それマジ?
コンセントより先なら何の免許も規制も無いと
昔かんばん屋のおっちゃんに聞いたんで
ブースに限らず色々と自作してたんだけど
駄目だったんか・・・・
>>855 何の問題も無いよ
それで商売をしてはいけないと言うだけ
一応、テスターでチェックする癖はつけような。テスターで計って問題なけりゃ大事にはならん。
家事のとき保険でモメるだろうけどな
レスd
えかった問題無いんだね
車いじる時はテスターも良く使うけど
家庭内のはブースみたいにモーターつけるか
電球つけるかだけなんで使ったこと無かったや^^;
気をつける
・・・・・・・・・・って、かんばん屋のおっちゃん
何の免許も持ってね〜って言ってたけど
それで商売してることになるよな??
860 :
HG名無しさん:2008/02/14(木) 01:26:07 ID:tqF9MoTg
ダクト用の換気扇の配線は、ヨリ線(細い銅線を編んであるヤツ)じゃなくて、
針金みたいな太い銅線が一本だけ入ってる電線を使う。
差し込むだけだから簡単。一度差し込むと抜けないが。
後は手元スイッチを仕込むぐらいか。
完成したらうpヨロ。
>>860 電線というのは、VVFケーブルで線の太さは2.0mmで合ってますか?
その先にスイッチとコンセント繋げればOKでしょうか?
862 :
HG名無しさん:2008/02/14(木) 08:35:49 ID:DgffMuMd
>>855 中学の時、技術科の授業で蛍光灯を組み立てるキットを作ったが、
>にコンセントに刺せるプラグが付いていない機械を素人が電気回路に直結するのは電気工事士法違反
>プラグを付けてコンセントに差すのは電気用品安全法違反になる。
ってキットだから部品から組み立てる。あれは違法にはなっていないんだろうから、何処か
「ポイント」が抜けていると思う。
コードを壁に固定するには資格を持った者が行わないと違法という話を聞いたことはある。
よくU字型の釘で壁にコードを固定するやつね。
863 :
HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:20:50 ID:mYL93rFz
自分で責任がとれればおけ〜
何も解らずにしていると家が燃えるだけだよ。
864 :
851:2008/02/14(木) 11:00:36 ID:plcMJVE+
プラグを付けると電気用品安全法違反って言うのは確かに業としてやる場合に限定かも知れない。
しかし、業としてやる場合に限るとか、これこれこういう場合は除くという文言は見つからなかった。
解釈とか通達までは探しきれていない。
換気扇にプラグを付けるって言う行為は、プラグ無しの換気扇とプラグという部品を購入して
プラグ付き換気扇という製品を製造する行為に当たるから限りなくグレーに近い点は動かない。
まあ、慎重に左右を確認して赤信号を渡るようなものかな。
ただ、自分が感電するだけでなく、火事で家族や隣家に迷惑掛けるから少し慎重目に行動した方がいい。
俺はやめとけとは言わない。
俺自身、電気工作はバリバリやってて、プラグがついてる作品は30以上はある。w
最近はACアダプタを使うケースや過去に作った電源を使うケースが多く新作はほとんど無いが。
861>
VVFなら1.6mmでも平気。
ただプラグを付けるのなら固いVVFよりもより線の平行コードとかキャプタイヤコードの方がいい。
「移動電線」に該当するから柔らかい電線が扱いやすいのと、固いのを無理に曲げると断線の
可能性が増えるから。
より線を「速結端子」により線を差す時は「棒形圧着端子」なんて言うのもある。
これをつぶす工具はどうする・・・とか、新しい問題も発生するけど。
匿名掲示板でこの手の質問をする奴は
トラブルが起こった時に対応できなくて
そのまま重大事故につながる可能性大だから
「やめとけ」というのが親切だと思うよ
家が燃えればご近所にも被害が出るわけだし
やめとけと言っても匿名掲示板の重みしかないし・・・
でもアレだな。
考え直したけど、こういうところでマジ顔で聞くヤシって
リアル世界で聞くことが出来ないヤシかも知れないんだな。
店員にすら聞けない半端者・・・
やっぱり や め と け ! w
867 :
HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:44:33 ID:x/tLwW8g
電気工事を自分でするやつなんて全員死ねばいいのに。
逆に考えるんだ、初めての電子工作にシロッコファンを使うなんて
家が燃えても別荘があるブルジョアジーの道楽と考えるんだ。
869 :
845:2008/02/14(木) 19:08:58 ID:n0XKvfpI
みなさん親切に教えてくれて、また注意指摘もありがd!
ダクト用換気扇はまだ購入してませんし、危ないという事なので怖くて実際には手が出ないかもしれませんが、
謎だった使う線の種類がわかっただけでも嬉しいです。
>>860さん、
>>864さん、ありがとう!
電気の知識が無いと、本当に危険だという事もよくわかりました。
今は普通の羽根の換気扇でブースを作成してみようと思っています。
教えてくださった方々、注意してくださった方々、本当にありがとうございました!
ツインかったよー
家に置くとでかいね…
>>871 ちょww これは!!これを本体に差すだけであwせdrftgyふじこ
やっぱり便利なシステム部材は用意されてるんだな。
自作20口テーブルタップとかにも使えそうだw
本日、シロッコファン風量200稼動させ4時間塗装した。めちゃ寒い特に足先、風量100位に落としたい。
安くできる方法ないですか?
>>部品買って自作スルの面倒、市販調光器買うと3000円ぐらいだし(換気扇が買えるし)、もっと安くする案ちょうだい。
878 :
HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:46:45 ID:HfCY3BEb
フィルタにサフ吹いて、詰まらせる
レンジフィルター何枚も重ねる
>安く
鉄芯にエナメル線を巻くとこから始めようか。
足元寒いなら、こたつでやれ
874だけど、こたつ買う、そして縦にして使う。
ダクトを細工して吐出風量の半分を吸い込み側に戻す
886 :
HG名無しさん:2008/02/16(土) 10:58:59 ID:iUOzATbI
>>885 その50%が再度吸われ、残りの50%が部屋に戻る。
ほんの少しでいいから考えてから突っ込めよバカ。
部屋に戻すと考えるのは60億人の内おまえ一人ぐらいだぞ。
「吸い込み側」って書かれた意味をたいていの人は考える。
>>ダクトを細工して吐出風量の半分を吸い込み側に戻す
60億人の2人目なんですが、こうすると吸引する風量が落ちるの?
あと、戻す場所によっては排気が100%吸い込まれていかない気がするんですが、「吸い込み側」ってどの辺りに戻せばうまくいくのですか?ファンの前?後ろ?
889 :
HG名無しさん:2008/02/16(土) 14:10:48 ID:26uC3n4l
コンセント差すのをちょっとだけにすりゃ弱まるんじゃね?
891 :
HG名無しさん:2008/02/16(土) 14:50:18 ID:iUOzATbI
>>887 吸い込み側に入れて全て吸い込まれると考える馬鹿に言われたくないね。
んとね、上手く伝わらなかったみたいだから3人目が出てくる前にもうちょっと解説する。
まず勝手にエスパーしたんだけど、シロッコを使ってと書いてあるから自作か改造だと勝手に考えた。
市販品は余裕を削った設計をしていて手を入れるのが困難だからダクト系の小改造はムズいと思う。
もう一つの仮定は寒いから風量を落としたいと言うのだから、部屋の換気量を減らしたいんだと捕らえた。
で、ダクトの改造に進むんだけど、シロッコファンの能力200m3/hを電気的な手法で100m3/hに
絞るのではなく、200m3/hのままで運転するんだけど屋外に出すのは100m3/hにして
残りの100m3/hをフィルターとファンの間に戻してやれば200のうち100はグルグル回ってるだけで
部屋から吸うのは100で、屋外に出てゆくのも100ってなるよね?
でFANは定格の風量の200で運転できるから故障の心配もない。
勘違いしてる人がいるみたいだけど、部屋に戻したらダメ。
あくまでもダクトやボックスで直結して部屋には漏らさない様にするの。
これで59億9999万9998人に伝わるかな?
ダクトの太さ半分にすれば風量も半分になるんじゃね?
半分ふさげばいいよ
シロッコファンの羽を半分間引き汁
896 :
HG名無しさん:2008/02/16(土) 16:08:46 ID:7cYQh6jA
ファンに吸われる前に自分が吸う
ダクトを二股にして
片方をブース
もう片方を部屋の空気を適当に吸うようにする
ブースじゃない方のダクトにダンボールを
テープで貼ってシャッターすれば調節できないか?
半分犬に当てる
犬最強だな
猫を抱くってのはどうだ
自作する場合、
箱→ファン→ダクト が一般的だと思いますが、
箱→ダクト→ファン にすると、性能かなり落ちますか?
901 :
HG名無しさん:2008/02/16(土) 19:14:17 ID:26uC3n4l
>>900 シロッコならそうでもない。
が、屋外配線要注意だな。
ツイン組み立ててるんだが爪折れまくり
助けてください…
>>902 垂直に押し込め、ゆっくりとだ
もう遅いけど。ツメ1つでも欠けると自慢の堅牢さが台無しになるし。
>>903 レスありがと
はめるコツ分かってきました
バラす時のコツはない?
電源コード忘れてたよ…orz
自作で換気扇やダクトのサイズはよく話題になってると思うのですが、
塗装場所になる衣装ケース等のサイズは自分の使いやすいサイズで問題無いんでしょうか?
使いやすいサイズで全く問題無い。
そもそもそのための自作ブースなんだし、使ってみて何か不都合あれば
そこだけを改良すればいいんだよ
>>902 うほww俺が居るww
今から寝るから、今日と言いたいが正確には昨日(16日)の夕方に、
俺も黒2穴を組み立てて爪折ってたぜ!w
自作ブースを企をててたものの、面倒臭くなって買ったんだが、
やっぱ既製品はよく考えられててスゴイな!
よく吸うのは勿論、プレフィルターがかなり機能するのが予想外だった。
これなんか自作ではまず設定しないしなぁ。
悩んでる人は買っちゃえ♪お薦め出来るよー
コリャイイw
あえて難点挙げるなら・・・組み立て方が説明書みても解りづらくて
しかもハメコミの爪がポッキリ折れやすい。
きっちり作っても箱全体が歪み易い。
本来求められる、吸引集塵などの基本機能に不満はないね。
909 :
HG名無しさん:2008/02/18(月) 21:55:26 ID:w1/R4oWv
>>908 >組み立て方が説明書みても解りづらくて
頭悪すぎ プラモデルの組み立て方も説明書見てもわかんないだろ?www
>>909 あの説明書はインド人の日本語の方がよっぽど解り易いレベル
持ってないだけに一度見てみたいもんだw
>インド人以下の日本語
日本語よりも、
超展開な組み立て順序が凄い。
せめてカラー写真にしてくれないとな
印刷酷すぎだわ
15cmの台所用換気扇とφ10のダクトでブースを作ったところ、予想以上に吹き返しが強かったため、φ15にしようと思うのですが、これで吹き返しは無くなるのでしょうか?
また、部屋を汚さないという事を重視した場合、押し込み方より吸い込み方の方がいいのでしょうか?
換気扇ならぜったい吸い込み四季。
ダクト径は15πはいいけど、排気までの距離がもんだい。
近ければ近いほどよい。
916 :
HG名無しさん:2008/02/19(火) 02:23:22 ID:jbDoUscC
15π=15 × 3.1415926584.....
>>909あれは解りづらいだろ。
板の左右だとか上下だとか説明書ないし、配線説明とか簡易だし。
せめてコードの色を表記、板に上下を記し番号も付けるとかすれば解り易くなるのにな。
あれは解ってる奴が解ってる奴にする説明。
解ってる人が解ってない人に教える際は、相手が自分と同じに解ってる訳じゃない事を理解すべき。
俺、10年ちょい指導育成する部署に居るが、それを意識してても難しい事だなぁと痛感してるけどなw
自分にとってあまりにも当たり前の事は、説明書しなきゃとすら気づかないのさ。
908も理解できずに組めなかった訳じゃないだろ?普通に組めてる。
解らないじゃないぞ?解りにくいだ。文章理解出来るか?
ちなみに俺もブラックホールツイン使ってるが、組み立てで爪折った記憶があるw
あと\2000値上がっていいから、もちっとガッシリした板で
きっちりボルト止めで作る仕様にして欲しかったな。
ころころ買い換える物じゃなく、長く使う物なんだしね。
文中度々【説明】と書きたいところが【説明書】になってる・・・
変換学習のせい、すまん
919 :
HG名無しさん:2008/02/19(火) 07:37:22 ID:QwrzIj2q
黒穴ライトを買う予定なのですが、黒穴のデメリットである手元が暗いってのはこれで解決してますかね?
所有してる方いらっしゃいましたら、レポお願いいたします。
最近ライト付を買ったんだけど手元が暗いとかなら
電気スタンドとかあればなんとかなるけど
吸い込みが弱いみたいでこれだけは改造するか買い換えるしかないので
ツイン買っておけばよかったと後悔してる・・・
サイドパネルには排気ダクトの穴が抜いていないけどもうひとつ付いてるね
これ使ってもう一つファン付けた人とかいるのかな。
921 :
HG名無しさん:2008/02/19(火) 09:06:42 ID:QwrzIj2q
>>920 吸引力が弱いのは考え物ですね……
おとなしくツイン買ってきます。
予想以上に吹き返しが強かったため
フードを深くするとか、クレオスのハニカムみたいなのを付けるとかの対策もある。
えてしてその方が効果的
923 :
914:2008/02/19(火) 11:44:22 ID:2WUtcTvS
レスどうもです。
吸い込みか、フード深くandハニカム・・・とりあえず試してみようと思います〜
ブラックホールツインで使ってるシロッコファンって直径何センチくらいのものですか?
>>924出先で測れないけど、ソフトボールと硬球の中間くらい
インドア派は、自分で正確な直径を調べられるから逆にもーまんたいw
黒穴ツインの梱包箱が異常にデカいと過去レスで見たのですが、実際どのくらいの大きさなんですか?
それによって通販か店舗買いか決めようと思います。。
60x60x25くらいかねぇ
ちょっと大きく書きすぎたかも
家に帰ればすぐわかるが・・・それはみんな同じだろうな
箱は捨てちゃったけど、それよりも重たい!
>>928出先で測れないけど、一塁ベースとストライクゾーンの中間くらい
一塁ベースは38.1cm四方で
身長にも依るけどストライクゾーンは38.1cm×約90cmだから
その中間と言えば当たらずとも遠からずな大きさだね。
GJ>932
黒穴ツイン、通販どこも売り切れなんだけど、どこか在庫ないですかね?
935 :
HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:05:02 ID:fJUBw8dD
無いんだが?
>>ID:POHNgPhc
どう考えてもあるんだが・・・
938 :
HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:45:20 ID:fJUBw8dD
ツインは無いんじゃない?
本当だツインのところから入ったから
そこがツインかと思ってた…
よく見たらここもお取り寄せになってた…
あっ、いつものショップのサイトが更新されて在庫ありになった ^^
お騒がせしました
944 :
HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:19:54 ID:rEzw/Bto
>>917 バーーーーーーーーカ!
まったくの初心者の俺が悩まず作ったわw
こんなところで自分の頭の悪さひけらかしてんなよ雑魚
オマエみたいなチンカスに指導育成されたヤツがかわいそうだわ
>>944 お前見たいのを見ると、すごく寂しくなる・・・
「まったくの初心者」って何の初心者だよ。
馬鹿っていったら自分が馬鹿
彼に何があったのだろう?心配
このスレの半分は優しさで出来ていることがわかったw
そうだね。
極めつけは>948
自ら馬鹿と言って馬鹿の仲間入りしてるし。
>>947塗装ブース組み立ての初心者なんじゃね?w
俺、今まで10年でブース100個は作ったぜ!
って上級者が居ると思ってんだろw
そもそも
>>918の何が気に入らないんだろう?至って普通の話と思うが?
なのに異常な噛みつき!
こういう奴にリアルで関わりたくないよなwキモスギw
953 :
948:2008/02/21(木) 16:16:13 ID:qU7r661r
954 :
HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:17:04 ID:TUlT6jF+
955 :
951:2008/02/21(木) 18:21:14 ID:0smMLWIg
まてよ・・・
いや、そんなはずは・・・
もしかして・・・
956 :
HG名無しさん:2008/02/21(木) 18:29:22 ID:LxTqa5HO
メーカーがかわいそうだw
あんなに親切に2枚も説明書入れてるのに
知的障害者むけに取説書き直さなきゃここのバカドモには作れないらしいからなwww
テメーらエアテに出張組み立て提案しろwww
957 :
HG名無しさん:2008/02/21(木) 18:30:12 ID:LxTqa5HO
>>952 たぶんリアルで逢ったら100人中100人がオマエの方がキモイって言うと思うw
ブラックホールツイン使って、フィルター交換の頻度はどんな感じ?
俺は6tくらい吹いたら吸いが甘くなってる気がして替えてる。
みなこんなものかい?
隣の家の白い犬が黒くなったら換え時かな、時々白を多めに長く吹くと長持ちする気がする。
みなこんなものかい?
>>358 スカスカだから何ccとかじゃなく塗装したら必ず交換してる
純正品は100均フィルターと同じ材質だからね
そろそろ次スレのタイトル考えないか。
【シロッコ】塗装ブース総合スレッド7【プロペラ】
どうかな?
または
【白い犬】塗装ブース総合スレッド7【黒くなる】
じゃあ俺も
【自作】塗装ブース総合スレッド7【既製品】
【吸入】塗装ブース総合スレッド7【排出】
【自作】塗装ブース総合スレッド7【既製品】
で良いンじゃん
967 :
HG名無しさん:2008/02/21(木) 22:48:09 ID:LiwkvCsH
>>958 自分は100均のフィルター使ってるから一日一回で変えてる。
汚れがたまりすぎると逆に変えたくなくなるw
化粧石けんで水洗いしてます。
水はどこで汲んだ名水?
おれは、ガンジスウォーターを使用してます。成分未調整、飲むと直腸にキマス。保健所持込不可と記載されてる。
フィルターを安上がりさせる方法教えたろか?
いらない1ドアの冷蔵庫があるんだけどその上に黒穴置いて
塗装しようと思うんだが問題無いよな?
どうせいらないならその冷蔵庫の中で塗装してみたらどうだ?
市販の塗装ブースってみんな横型だけどさ。
縦だとなんか問題あるんだろうか?
今度、自作しようと思っているんだけども
設置場所のこと考えると縦型のほうが便利でさ。
意見いただけると嬉しいっす
広がったミストを拾うためにあのくらいの幅は欲しいところ
あの幅を維持したまま縦に伸ばしてさらに大きくするのか?
977 :
975:2008/02/26(火) 09:27:03 ID:Q4O1veiF
横に35撮ってあればタミヤのと変らないから大丈夫な気もするけど…
979 :
975:2008/02/26(火) 09:44:24 ID:Q4O1veiF
タミヤのってそんなサイズなんですか!
私としてはクレオスのハニカムフィルターを
大体のサイズの目安にしてたんですが
うん、今家にあるのを計ったら36.5しかなかった
テンプレのまとめにあるサイズは横の出っ張りを含めたサイズだから
>>979 タミヤのは肝心の取り入れ口が小さ過ぎるのよ
それより俺はアンタの自作に期待したい
固定概念とっぱらった時こそ新しいものが生まれる
問題ないと思うよ
>塗装ブースって
>縦型のほうが便利でさ。
それ何て焼肉屋?
塗装ブースで焼肉やってますが何か。