【神奈川と】模型店を語るスレ12【その周辺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o
2HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:27:34 ID:zjIWcMM8
■関連リンク■
神奈川の各模型店レビュー
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mujirushi_soshina/hobbyshop_guide.htm
模型店リスト
ttp://www.mr-hobby.com/cgi/shop/shop.cgi#kanto
ホビーズホビー
ttp://www.okunushi.co.jp/map/touten-map.html
滝口模型
ttp://www.ns-r.com/takiguchi/taki-image/takiguchi-map.htm
レオナルド
ttp://www.leonardo.co.jp/yokohama.html
ホビット
ttp://www.tokyohobbit.co.jp/shopinfo.html
ピットロード(無料駐車場有)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/
模型ラッキー大口店&ラッキーベイフォート
ttp://www.mokei-lucky.com/index.htm
ヨドバシカメラマルチメディア横浜店
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/categorylist/55394790.html
ホビープラザ
ttp://www.geocities.jp/hobbypla/
フレンドホビー
ttp://homepage.mac.com/wackybee/WackyPAGE/fh/fri/fri.html
ホビーサーチ(説明書等が見れるサイト)
ttp://www.1999.co.jp/paint/
検索に便利(キーワードは模型で、場所は自分の所在地を入れる)
ttp://local.google.co.jp/
ホビーニュース(おまけ)
ttp://www.hobby-news.co.jp/
セルテ2Fザ・ベイスターズ
ttp://www.baystars-shop.jp/html/company.html?code=gcom028
3HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:51:41 ID:ZAVOe2vI
店員と喋るキモヲタまじうぜぇ
4HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:44:44 ID:ewTjtO5P
神奈川の名店について語ろうぜ
5HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:23:26 ID:TtzfuXC7
鴨居駅から富士通?方面に向かって徒歩5〜10分くらい、サイゼリヤ隣のアンドロメダ模型店、小汚い見かけの昔な
がらの模型屋さんなんだけど、結構良さげだよ。
材料はあんまりだけどキットは色々揃ってる感じ。
値段は定価〜2割引くらいでポイント制。掘り出し物探すなら行ってみるのも良いかも。
ショーケース内の作例も良いよ。オラザクで何かの賞もらったジムカスタムとか飾ってあったな。
車で行く人は隣のサイゼリヤの駐車場がフリー。ま、お茶くらいしてった方がいいんだろうけど。
6HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:40:25 ID:fyMLBJ+4
>>5
懐かしいな。昔、西谷の方から山越えして1度だけ行ったことあるよ。
古本屋→アンドロメダ→ゲーム店のハシゴだったかな。

7HG名無しさん:2007/08/14(火) 03:09:00 ID:iGYlrMnB
>5
結構老舗だと思うけど
8HG名無しさん:2007/08/14(火) 12:42:20 ID:7fHLFhjz
アンドロメダ青葉台店閉店セールの時は美味しい思いさせて頂きました。
次は本店閉店セールに期待
9HG名無しさん:2007/08/14(火) 12:52:39 ID:93CmaSYP
ハイエナが活躍出来るのは、閉店セールだけだもんなw
10HG名無しさん:2007/08/14(火) 12:58:27 ID:EdSZVILg
>8
葬式厨房お断り
11HG名無しさん:2007/08/14(火) 13:14:07 ID:Z0ADVhSz
英雄はクソ
12HG名無しさん:2007/08/14(火) 15:13:40 ID:USL+57Zb
今日はイシハラIBOXは盆休みかな?
13HG名無しさん:2007/08/16(木) 07:12:10 ID:CbVpSZvi
>>5
アンドロメダ屋にはちゃんと駐車場があるよ。
14HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:05:03 ID:7SxZS8yw
ホビット全品半額キタコレ!
塗料も工具も半額!
但し、棚はかなりスカスカ

GFFZUまだあったよ。
15HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:14:04 ID:AB+eX6Fk
<横浜ヨド>

対M(略 1000円
ウイ(略 15000円    もうこの2つはどうでもいいだろうけど、一応報告。

MGゲルググは通常の3300円。 2500円を期待していたが・・・。

模型ではないが
リボルテック エヴァ初号機、ゲッターロボ、グリフォンが1200円

<ホビット横浜店>
塗料・工具・本を含め全品半額
塗料はまだ結構あるので固め打ちする方はお早めに。
クレオスのメタルやフィニッシャーズのファンデーション系ホワイト・ブルーなどの値段高め人気色や
缶サフなどはもうない模様

ガンプラは旧キットあたりが少数残存。
GFFはF91、フルアーマーガンダム、アレックス、ZUあたり
ジオノは結構あった。ハイコンプロも。

<ボークス>
ドール系で何かあったのか、ドール系にやたら客がいた。
お盆だからか?オボンコボン

レンタルショーケースは相変わらず


チラ裏スミマセンデシタ
16HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:29:16 ID:QTh2HSsl
>オボンコボン

お前と同年代な気がしてきたよ
17HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:05:15 ID:EkMfc1yM
>>15
重複情報うざい
18HG名無しさん:2007/08/17(金) 17:59:49 ID:yvh0d/F7
戸塚駅の、今図書館と病院のある辺りのビルの2階にあった
模型屋さん(店名は忘れました)が懐かしいです。

たしかNゲージのレイアウトがあったと記憶しています。

先日近くを通りかかった際に探してみたのですが、
見つかりませんでした。

今でもあるのでしょうか?
19HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:16:26 ID:W2pAWhEV
ホビ横行ってきた。売りつくしだって。売りつくしてどうするんだ。
やはり終りか・・・。
20HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:48:39 ID:oE1S31na
秦野駅から橋を渡って坂の途中にある模型店、まだ有るのかな?
八百屋みたいな作りの一軒家でやたらと古いプラモとかおもちゃが売っていた。
かなり記憶が曖昧だけど…
21HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:57:17 ID:XQ2Qd7ad
ホビットほんとに全て売りつくす気だね
キットとかは殆ど残りカスだったが書籍や塗料がまだ結構残ってた
写真集なんぞ普段高くて手が出ないものまで半額だったんで色々買ってきた
22HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:59:26 ID:Ur18jtVC
2階のビデオボックスで降りる客が多いのでイライラしてたが、
最近は2階に行く方が多くなった。
23HG名無しさん:2007/08/18(土) 11:05:43 ID:4Ya1P7GB
>>22
おれもフラグシップに行くときは、階段を上ったらまずは左に曲がる。
24HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:19:11 ID:MfzOdsnX
ホビットはガンプラ含めキャラ物は壊滅状態だね〜
最近のはHGUCゾックだけだったし
そんな中ヴァイエイトとメリクリウスを買っていったロン毛のあんちゃんに漢をみた・・・
25HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:52:53 ID:3bJ6m8X1
一旦売りつくして仕切り直して特定のジャンルに特化してリスタート・・・。
ないかやっぱりorz
いつ閉めるんだろうな?
最後は全品9割引きとかやったりしてw
26HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:55:26 ID:7i5qmwDA
>24
腰のところでちょんぎって合体させると
ヴァイクリウスという最強MSの出来上がり。
27HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:03:46 ID:Ur18jtVC
>>25
今日は商品まんだらけに持ってくと高く売れるとか話してたし
店長ぽいあんちゃん髪すっきりしてた。
就職活動かな。
28HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:01:38 ID:ao7tpMx0
ホモキターーー
29HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:36:08 ID:3bJ6m8X1
残るはラッキーだけか・・・。しかしあそこは定価販売だしな。おまけに電車賃までかかる。
タムタムまで行ってまとめ買いするしかないか。
30HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:11:37 ID:FgDhb+VV
ボークスを忘れないであげてください。

まぁ、スケモ置いてないけど
工具材料塗料は結構揃っていると思う。
31HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:07:01 ID:zmlIjd35
ホビットに行った人、店員に聞かないの?それともまともに答えてくれないの?
32HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:50:13 ID:4Th8EUmL
店員も知らないんだよ。
33HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:52:38 ID:vs6h8o5t
>>20
遅レスですまん
まだあるよ。ますだ模型。
大体昔あった場所の近く。
今はビルの一階でやってる。
俺もちょくちょく行って買ってるけど、アンタもなんか買ってやってくれ。
価格はたぶん10%引きだよ。
34HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:28:11 ID:GNtKYaXS
>>31
不憫で聞けるかよ。
空気嫁よって言われるだけだw
35HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:28:33 ID:5gcenK/l
目がね
言うんだよ
続けたい、まだやりたいって
そう言ってるんだよ
36HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:29:25 ID:Rp6nnrfi
ホモキターーー
37HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:54:46 ID:7D7/ZXnT
ホビットはね、この1年くらい本と常連の取り置き以外売れてるの見たことないからなぁ。
38HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:44:16 ID:X1tYzr9g
>>33
あそこのオヤジはね、感じ悪杉
39HG名無しさん:2007/08/20(月) 02:20:11 ID:UCno2WVl
>>24
その二つに1/144ガンイージも買った奴なら間違いなく俺だぜ!

友人の付き添いで昨日も行って来たけど、ゾックも無くなってたね
GFFやMIAはまだ数種残ってるから、欲しい人は急ぐのです
40HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:18:20 ID:DmVM5Mdc
たった今、ホビットあぼーん!
41HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:28:36 ID:jikz0WkG
>>40
詳しく
42HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:17:33 ID:yj+am3Ul
ますだ模型行ったよ
ご主人いい方だったよ
あのエレール1/8シトロエン欲しい…
でも38000は、とても無理
4320:2007/08/20(月) 22:44:37 ID:m6NRsfXL
ますだ模型っていうんですか、どうもありがとう。
確かに店主がオヤジさんだったような記憶が有るので、おそらくそこかと思うのです。
今度行ってみますね。
44HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:28:20 ID:QAn0Qvbz
>>40
閉めたのかい?
45HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:39:32 ID:jikz0WkG
特売スレより

295 HG名無しさん sage 2007/08/20(月) 20:52:52 ID:jB+yqRP+
新宿ホビット行ったら営業時間内なのに
「本日は終了させて頂きます」だったな
死んだのか
46HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:02:46 ID:1lV86HAx
【AAA落書き】横浜市「桜木町の壁に描かれているのは"芸術"。所有者の許可無く描かれる"落書き"とは違う」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187499631/l100
まとめサイト
http://www38.atwiki.jp/jpnaaa2007/

47HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:14:09 ID:dS+pE0EG
>>45
ほぉ、新宿は神奈川なのかい?
48HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:36:36 ID:45ZXNz3I
そう読み取る人がいることに驚いた
49HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:40:34 ID:2AaBMPg8
リアルで模型友達が欲しいと思ったわけだが

神奈川で活動してる「○○模型同好会」とか「△△モデルサークル」みたいなのってある?
50HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:41:52 ID:DXiGVnvH
ぐぐれ
神奈川 模型サークル
51HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:48:58 ID:jiy4MeqR
このスレで作ればいい。
模型店を語るサークル。

夕方集合。
とりあえず、曙町の風俗で抜いてから
野毛まで歩いて、末広で焼鳥とビール。

その後、ラッキーに行ったらもう営業終了していたから
仕方なく模型を買う金でもう1回風俗行って
ラーメン喰って、ソフトクリーム食べて帰る。

そんなサークル活動

52HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:50:52 ID:dS+pE0EG
>>48
光栄です
53HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:08:02 ID:kg8xFkly
>>52
新横浜か
54HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:16:25 ID:dS+pE0EG
>>53
コーエーです
55HG名無しさん:2007/08/21(火) 06:14:48 ID:pdxN5zMC
横浜ホビット
昨日は『本日は都合により18時で閉店させていただきます』
って貼り紙がしてあったよ。
56HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:33:25 ID:wlpKEWQf
速報
ホビットオワテタ!
三階に着いてエレベーターが開いたら真っ暗!
閉店かどうかは不明だが、少なくとも今日は営業してない。

詳細や写真などは後ほど。
57HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:41:11 ID:HJebN27X
>>56
おつおつ。通路のガチャやPOPも無くなってた?
58HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:21:26 ID:ThtYL/OT
ホビットのHPあぽーん
59HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:32:07 ID:HJebN27X
ほんとだ、ホビットがフォビッドンになってる
60HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:14:16 ID:jiy4MeqR
詳細レポ

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1187683858552.jpg

画像1枚目 真っ暗。
ガチャもPOPも全てなくなっています。
営業再開は予定されていないと思われ。

画像2枚目 エレベーター降りるとこんな感じ
営業中とかの看板がなくビックリ。

画像3枚目 1Fエレベーター横あたりに
HJなどの雑誌が大量に廃棄されていました。
売れ残りか店舗用だったのかは不明(ストーブスの人がいたためあまり調べられず)。

この状況だと さすがにホビトオワタとしか言い様がないね・・・。
サイトもなくなってるし。

 
61HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:25:47 ID:HJebN27X
レポ乙。
なんというもぬけの殻。PCサクセス最終日を思い出す流れだ。
閉店告知あれば時間作って買いにいったのになぁ。
62HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:40:23 ID:45ZXNz3I
>>60
乙です

書籍を大量に買い込みたかったが
給料日まで間に合わなかったか><
63HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:09:42 ID:gibi5jkT
今日は6時閉店とか言っておいて書籍廃棄にもぬけの殻、ホームページ閉鎖。
こりゃ、完全にライジングサンだろw
あーウィンドトーカーズのフィギュア買っておけばよかった・・・
64HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:10:10 ID:CMsbWKe6
>>60
レポ乙。

ううむ、畏れていた事態が現実のものになってしまったか…。
淀ホビー館が現カラオケ屋のビルに入ってた時はある意味天国だったんだがなぁ。
65HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:22:58 ID:HJebN27X
>>64
横浜で最初のヨドバシかー。1Fでゲームソフト売ってたなぁ。
コトブキヤ・ホビットが去り、残るはヨド・ボークスか。
66HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:23:28 ID:qcH6d6ik
まじで?結局説明も無しで行く末濁したまま終了なの?
ホビットにつぎ込んでた俺涙目
見る目無くて死にたくなる
ほとんど行った事無いボークスやラッキーで今から常連目指すのもなあ・・・
もう色々どうでもよくなってきた
67HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:36:33 ID:CGy3K+8i
楽天は、改装中。 yahooは、営業中。
実店舗あきらめてネット専業模索中かもな>ホビット
68HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:47:23 ID:gXs/2Uez
大阪は倒産だそうだ
69HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:32:05 ID:48+ay6a/
唯一行きつけと言える店だったなあ。
70HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:35:14 ID:Ak5xkS4r
>>67
でもYahoo店の内容を見ると、
6月頃から更新してないって感じだぞ。
71HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:55:13 ID:QHAaPWWf
しかし、こんなにお店が無くなるモンかね?
神奈川だけでもここ2〜3年で相当なお店がたたんでるな〜。
まさかホビットまで逝ってしまうとは、、、。本当に残念だ。
72HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:08:21 ID:hjzsdWXd
横レスすまん
ホビット逝ったか…
実は神奈川のタウンページに載ってる他の店を西から順に見て回ってる最中なんだが
結構店舗そのものが無くなってるYO!
今日は火曜日で定休日の所もあったわけだけど
73HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:10:39 ID:RY6n8CSj
ホビット倒産でしょ
そのうち入口に管財人の弁護士の名前入りの張り紙があるんじゃないの
ネットでもなんでもどこかで事業が継続できるなら
徹底的な閉店セールをやって現金化してしまうはずだし
もう、あの扉の向こうはホビットではなく債権者のものだから、
このままあぽーんだろうね

ラッキーにタミヤの看板やら床シールが増えたりしているのも
こういうことだったんだろうな・・
ホント、残念だよ
今までありがとう東京ホビット横浜店
74HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:22:39 ID:tGS/3UPl
しょうがないかな、淀にみんな行っちゃうから。
75HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:29:10 ID:gibi5jkT
まあ、サクセスと違って客から金を集めず身奇麗になってアボンしたところがまだましか・・・
消え方から見て債権者が結構いそうだけどなあ。
負債どれくらいなんだろ。
76HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:32:46 ID:45ZXNz3I
スケールはホビットで買ってたよ
定価だがラッキーまで足伸ばすしかねーか
77HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:39:58 ID:RY6n8CSj
横淀も大きな要因ではあるけど、
結局、模型人口の縮小がこの流れになっているんだろうね
トドメを横淀が刺してしまったと
模型屋でも売り場でも子供の姿を見ることは
ホント少なくなったよ(ガンプラ除く)
78HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:41:34 ID:gXs/2Uez
なんていうか、
数百円をケチってヨドバシ行ってた自分が情けないよ
今後は模型好きがやってる普通の店で買う事にする。
もう誰にもしんでほしくないんだ!
79HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:57:56 ID:45ZXNz3I
横浜にヨド進出情報が流れた時点でこうなる事は過去スレでも語られてたな〜
ホビット今までもつかれ
80ホビット横浜:2007/08/22(水) 00:00:14 ID:TN3ewtPK
>>78
>もう誰にもしんでほしくないんだ!

死んでから言うなよw。
81HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:17:26 ID:5aN/CGWE
横淀の影響で横浜店がどうとかいうより、ホビットは全店あぼん、
東京ホビットという会社が倒産つーことなんでしょ?
そっちの方が大問題だな。
82HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:27:18 ID:YK8sGidA
>>81
新宿、秋葉原、横浜、梅田

にあるのは・・・ヨ
83HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:33:32 ID:EBF2e95O
残念だな。
先週もうヤバイと思ってかなり買いこんだが、プラ棒とか買いたかった。
電車賃使って定価のラッキーにいきたかない。淀しかなくなってしまった。
それにしても夜逃げ同然だな。50%オフで俺らが買った代金は全て債権者に回ったなこりゃ。
セール自体も債権者の意向だろう。なんでもいいから現金に代えろと。
18時に閉めて速攻梱包して運びだしてバッタ屋行きかな。
84HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:34:53 ID:6OTBVlYQ
>>82
な・・・なんだって〜!!!???

85HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:43:10 ID:Rqxdp6ZH
>>60
うわ…行き慣れてた場所のこういう変わり様見ると本当複雑な気分になるな…

なにはともあれ合掌
個人的にはガレキ取り扱う店が減ったのがつらいな
しょっちゅう買うわけじゃないけど
86HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:10:34 ID:YuGjL3FY
看取ってやりたかったが

残念だ
87HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:28:17 ID:+g7kLXY3
ホビットを潰したのは淀ではなく、数百円をケチった喪前等

横浜の店長やスタッフさん最高でした!!!
取り置き残してすみません。
88HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:49:23 ID:QV6AfMsD
横淀もホビットも逝ったことねーけど、うちの地元の模型屋は
いつまでもつかなぁ?

貧乏人の俺一人じゃ買い支えらんねーw
89HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:49:40 ID:YK8sGidA
つーかさ、物量が違うよね。
人気MGでも淀は山だけどホビット瞬殺なんだもの。
アソートから違うらしいけど。
90HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:55:29 ID:9iQp0Lnx
なんと、横浜ホビットがこんな突然に消えてしまうとは・・・。
先週けっこういっぱい買い物して資金援助したつもりだったんだが、スズメの涙だったか・・・。
せめてもう一回在庫を買ってあげたかったのだが・・・。
なんてこったい。
91HG名無しさん:2007/08/22(水) 02:02:50 ID:Rqxdp6ZH
>>90
先週じゃもう手遅れだろw

俺も最近はヨドばかり覗くようになっちまったな
たまには地元の模型屋にもちょくちょく足運ぶか
92HG名無しさん:2007/08/22(水) 03:14:39 ID:MCWWFQHz
>>75
>負債どれくらいなんだろ。
問屋に対して4000万程あったらしい
93HG名無しさん:2007/08/22(水) 07:16:46 ID:BM+7jMrT
くだらねぇ
94HG名無しさん:2007/08/22(水) 07:44:31 ID:EBF2e95O
>>87
そうやって一人で自己射精して気持ちよくなってろよw
95HG名無しさん:2007/08/22(水) 09:35:20 ID:pJVtMzQ0
俺もお盆で横須賀帰ってたらまだターチーやってた
冷房もかけないでおばちゃんがポツンと座ってたよ
プラは積んであるんで塗料買ってきた
勿論揮発して中身スカスカだったけど
やっぱり買い支えないと駄目だと思った
96HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:20:40 ID:k0cAGDHj
今週は神奈川県内で、模型屋が二店も閉店か・・・

97HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:31:59 ID:JmJ9BG3v
ハル模型やってない
98HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:32:03 ID:zstETcMl
次は川崎? 旗船、大丈夫かなあ?
99HG名無しさん:2007/08/22(水) 11:53:55 ID:CGQDmqEJ
>>87
バカ?
取り置き残してるあンたが最悪なんだよ!ぼけっ。
取り置きのために入荷して、結局売れないんだから、店にとってあンたは、ただの疫病神。
偽善者面こいて、こんなとこでお礼を書く暇があったら、死ぬ気で店と連絡とって、今から引き取って来るくらいの誠意を見せてみろよ、カス。
100HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:09:50 ID:pJ2PRUNL
>87のようなゴミクズ野郎には虫唾が走るな。
101HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:21:15 ID:BH4mZhoY
>>87は屑野郎
102HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:25:06 ID:eiYE760l
>>87
お前みたいなやつがいるから!!!!!!1111
103HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:25:53 ID:tJhRW6OF
アホほど取りおきしといて、ごくまれにひとつふたつを現金でなくカードで引き取って、
新たに3つも4つも取り起き頼むようなヤツのほうがよほどゴミ虫だよなー。

>>87とか。
104HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:54:35 ID:BH4mZhoY
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|    ∧_∧     |
□□□│|  ◯( ´∀` )◯   |┌────────────
□□□│|   \    /   < 僕は、>>87ちゃん!
□□□│|   / __ \   |└────────────
□□□│| (_/   \_)  |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:56:27 ID:tBPhnLFp
なんかくだらねえのが沸いてきてんな。
今はホビットを懐かしむときでしょうーが。
葬式の場で骨肉の争いするような見苦しい真似しやがって馬鹿じゃねえの?
106HG名無しさん:2007/08/22(水) 14:41:36 ID:dQOAm5ds

オマエが馬鹿だ!
107HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:21:33 ID:BP64Hl4p
正直者のオレが来ましたよ。

せっかくセールやってたんだから
潰れる前にもっといろいろ買っておけばよかった。

以上
108HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:21:34 ID:YK8sGidA
現場にいた奴はいないの?
客がいなくなった隙にやったのかな?

アンリッシュドのハン・ソロ500円くらいになるの待ってたのに。
109HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:10:56 ID:kg+YR5fy
>>108
18時台に閉店してるからその後と思われ
110HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:33:19 ID:B3hKfqTM
87は糞だな
111HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:36:17 ID:Iol6utal
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11: >>87
112HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:47:32 ID:GnX9ibmC
やけに伸びてるからなんだと思えば
暑さで頭やられた基地外(笑)が来てたか
113HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:04:26 ID:WJtzSPjI
ホビット倒産を悼むスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187708620/l50

折角専用スレがあるのに……
114HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:19:07 ID:o249l7VS
皆と思い出を語るつもりだったのに

自分がDQNであることを盛大に告白か

育ちの悪さは隠し切れないもんだな
115HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:56:30 ID:JNLpdhua
>>113
いや、そんな後出しなスレあるのに言われてもな〜

明るく誘導ならまだしもな。
ここは、ここで、神奈川のお店について語ってるわけだし。

ってとこですかね?
116HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:32:33 ID:+m8bKLK2
おまいらがガキの頃逝ってた模型屋って健在?
俺のはもう主が歳なんで何時無くなるか…
117HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:16:41 ID:Rqxdp6ZH
>>116
とりあえず健在
店の人の年齢だけで見れば数年でという事はなさそうだが
何せこのご時世だし…
118HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:27:00 ID:+g7kLXY3
ホビットを潰したのは淀ではなく、数百円をケチった喪前等

横浜の店長やスタッフさん最高でした!!!
取り置き残してすみません。

119HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:27:48 ID:E2Z9NDw3
ホビットを潰したのは淀ではなく、数百円をケチった喪前等

横浜の店長やスタッフさん最高でした!!!
取り置き残してすみません。
120HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:35:50 ID:dhMGnRrv
ここは買いまくって常連にもなれず
顧客として取り沖すらしてもらえない
フリーと言う名の
小銭節約バカ&コミュニケーション不能者の暗いデブが集うスレでつか?
121HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:49:37 ID:YK8sGidA
>>120
そうだよ。
在庫のたくさんある安い店に行けば取り置きなんて必要ないし、
新製品は通販で予約すれば安くて確実に手に入るしね。
122HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:07:47 ID:pSGVbt9r
>>118 >>119 取り置き残した奴が何をw
123HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:10:48 ID:Hav83r5J
>>116
三件くらい無くなってた。
124HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:22:00 ID:uhD/01I1
あ〜ホビットなくなったか。なんだかんだと通ってたからちと淋しいのう。
ダイヤモンド地下街の横浜模型はまだあるの?(模型なんておいてないよね?)
125HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:29:51 ID:w3MyimVy
>>124
もうない。

今年の春先ぐらいに閉店した。
126HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:30:05 ID:fvd7DdUt
>>124
ギラン・ドゥ10個買わされたぜ。
1個30円でな。
127HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:34:08 ID:OrSEjj2r
>>124
浜模のダイヤモンド店はエアガンと鉄道模型少々って感じになって久しかったからなぁ。
CIALに店舗構えてた頃が懐かしいよ。

微妙にスレ違いだが今日見たらまんがの森も閉店になってて驚いた。
ボークスが以前入ってたビルの1Fね。横浜どうなってるんだ…。
128HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:48:15 ID:uhD/01I1
>>127
CIALの前の駅ビル時代の時って知ってる?30年位前。雑多と模型が積んであった。
まんがの森もかい!なんかたまらんのう・・・切ないよ。気温だけは異常に高いけど
なんかテンションは下がった・・・
129HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:55:48 ID:fvd7DdUt
>>127
なに!!!!!!
モデルグラフィックス早売りで買えるとこがなくなっちゃった
130HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:03:09 ID:OrSEjj2r
>>128
CIALの前はちょっと記憶が無いなぁ。
書店の栄松堂と玩具店のひろしやが浜模と同じか一つ上のフロアにあった頃が
自分にとっての全盛期だな。

>>129
まん森はメロンブックスやら虎の穴進出に圧された感じなのかねぇ。
しかしヨド移転・巨大化と共に西口界隈のマニア向け店舗事情が一気に変わってしまった感否めないな。
それまでは何のかので共存出来てた訳だし。
131HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:04:19 ID:fvd7DdUt
>メロンブックスやら虎の穴

どこだよそれw
132HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:11:01 ID:OrSEjj2r
>>131
あれ知らないか、ってここは模型板だったな。
脱線気味にて申し訳ないが注釈しておくよ。

メロンブックスはダイエー裏手の1Fがカフェ、地下がライブハウスらしいのが入ってる
雑居ビルの5Fと6F。2Fと3Fはゲーマーズが入ってる。
虎の穴はそこから更に駅から離れた並び、タイトーのゲーセンの裏手辺りのビルの2F。
133HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:15:06 ID:uhD/01I1
そんでヨドが撤退したらパチンコ屋だけのつまらない街になるんかの〜
まぁ今もけっして魅力のある街ではないけどな横浜西口って。
134HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:37:13 ID:jRTx85Oy
>>127
今週の日曜日に閉店って聞いた。河合塾行ってた頃に開店してまるで祭りだったなぁw

>>133
最近妙に秋葉原に行きたくなるのは、つまらなくなったからかなと気づいた。
昔はダイエーの対面の上のほうにPCショップあったし、ダイエーの横にもマック専門店があったなぁ。

そういや岡野町の交差点から少し西センター側に行ったところの同人誌売ってた店ってどうなったんだろう。
135HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:42:42 ID:Rp9havIJ
どうしてお前ら模型と同人誌とエロゲとかセットで好きなのよ。
136HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:44:13 ID:fvd7DdUt
>>132
ごめん、全く興味無い。
まんがの森もモデグラあるから行ってただけだし。
137HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:50:53 ID:FhvRTCWm
>>135
模型と女が好きなだけだが
138HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:53:58 ID:uhD/01I1
俺はアリック日新の模型屋がまだ地下にあった頃かな〜。横浜がまだ楽しかった時は。
139HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:58:00 ID:ZyMhYTFg
横浜駅周辺で早売り模型誌買える店ってもう家寒と某だけか!?
140HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:59:45 ID:fvd7DdUt
責任とって淀が早売りしてくんねーかな。
141HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:22:45 ID:lDwLFsPS
意味不明
童貞シネよ
142HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:11:52 ID:vOD1isef
ちょっと脱線するが模型の遊技総人口?みたいのは発表してるん?
よくスキー人口とかパチンコ人口とかあるじゃん
143HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:54:15 ID:bCfky4eD
全体が減ってるのにさらに中国製の完成トイに客を食われてる
144HG名無しさん:2007/08/23(木) 11:37:11 ID:iI2VpYXY
ホビット閉店よりまんがの森閉店のほうがショックだわ
145HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:24:01 ID:mmD87/To
森まん閉店してたとは・・・
146HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:55:17 ID:hlnvw1Ha
ラッキーが早売りしてくれれば問題ないのだが。
147HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:11:53 ID:s7qArxCR
ブックオフに潰されたような気がする
148HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:54:43 ID:L+3LZ3E1
次は祖父地図か家寒?
149HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:24:30 ID:SmovjWkD
オイコラホビット!
早売り一ヶ所になったから売りきれちまったじゃねーか!
再開して本だけ売れ!
150HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:41:02 ID:fvd7DdUt
クッソー23日は安心して残業も出来ねーな
151HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:46:00 ID:w3MyimVy
え?ボークスでは電ホもHJも今日で売り切れ?
152HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:13:15 ID:XW8i0Ou2
>>151
電ホは残ってた
153HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:24:23 ID:V95d+paF
>>152
ありがとう。
明日まであるといいのだが・・・。
154HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:38:50 ID:XW8i0Ou2
>>153
明日なら明後日まで待てるだろ。今日読めないのが悔しい
155HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:15:36 ID:Yye6iQnq
2年くらい前なら選択肢かなりあったのにな…
俺はたいてい武器屋行ってた(立ち読みできるし)
156HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:44:16 ID:GK0usXqU
横浜はザラスとヨドバシだけになった?
157HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:42:40 ID:30MLhv/I
ハンズもあるでよ。
158HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:51:22 ID:qiUBq0QV
>>156
頭悪いなオマエ
159HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:47:48 ID:5rNLuF7Y
ホビット倒産を悼むスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187708620/

お前らのことが書いてあるなwww
160HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:43:21 ID:H9RPS0yQ
岡崎模型店の開店時刻について
161HG名無しさん:2007/08/25(土) 11:07:12 ID:QW3/vydN
ググレカス
162HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:16:35 ID:CeYO7ToN
ボークス、ひとりすごい腋臭がいてわりとツライ。
163HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:06:14 ID:mNlYEbAj
ボークスって今の場所に移ってから
コスプレしそうな腐の店員いなくなったな。
164HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:26:29 ID:E+qdfeVY
ガレキ臭さもかなり減った。
165HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:28:32 ID:IIbopC2y
ラッキーはエレベーターの位置で損をしてると思うんだ
166HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:51:14 ID:E+qdfeVY
それよりも、今の店舗自体が損してると思う
167HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:53:27 ID:Soje0Pw9
日ノ出町駅に半分くっ付いてるようなマンションの一室でやってた模型屋
なくなってた。ラッキーの襲来で終ったのかな
168HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:07:29 ID:W8WvwA+R
ま、統合なんてのはとどのつまり、規模縮小のエクスキューズってことでおK?
169HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:20:06 ID:shZgahUW
東神奈川駅前ビルがしょぼい建物の割には
いっちょまえの家賃取るのがきついらしい。
170HG名無しさん:2007/08/26(日) 02:08:38 ID:Kdyqm1Wf
>>167
俺も今日通ったけど無くなったね
171HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:09:25 ID:KGAuXl82
>>169
俺も住んでたけど、町もしょぼいし、族は五月蝿い最悪な町だった
もう二度と行くことはないだろうw
172HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:46:39 ID:Kk/46odu
>>170
最近の族は日曜の朝に走ってるから、煩くてしょうがないw
お巡りもノーマークなのかな。
173HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:55:38 ID:NRRPa2xY
欽ちゃん弟無視w
174HG名無しさん:2007/08/26(日) 16:49:55 ID:KPW7NWgi
ドンキみたいな昔の陳列方法にもどしてくれ
今は小奇麗で気持ち悪い
175HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:20:43 ID:4NV9MlJ/
ホビットは残念だが最後の半額セールで欲しいキットは大体ゲットした。
俺的には今後は淀が主戦場になるな。定期で行けるので電車賃もかからんし。
淀にないものはラッキーかミスタークラフトかタムタムかノースポートかな。
タムタムは遠すぎるしノースポートは駅から遠すぎて不便。
住所流出が嫌で通販は好きじゃないんだがタムタムとノースポートの通販の利用を検討せざるを得ないな。
176HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:03:08 ID:3POKiOxq
ドンキみたいな昔の陳列方法にもどしてくれ
今は小奇麗で万引きしにくい。
177HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:23:30 ID:KPW7NWgi
178HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:01:28 ID:Kdyqm1Wf
>>175
戦場とかキモイんだけど。川崎店でも行ってくれ。
179HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:08:47 ID:+42+MYgO
>>178
虹のセールにたくさんいたよ、>>175みたいなキモヲタ
180HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:13 ID:GqEWqe/C
横浜店跡に行ったら、エレベーターが階で止まらないので
一階のところで呆然としてる客何人かに会った。
ネット環境の無い人もいるので何が起きたのか、というような顔をしていた。
折れは秋葉原店の様子がおかしくて横浜の様子も見に行ったのだが。
ハリガミも上でどなたかが報告していた状態のままなので、
建物に来た範囲では破産宣告の状況などは把握できない。
地元で親しめる店だったので、本当に残念だ。
181HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:40:44 ID:OAI6BhEs
ヨドでガンプラコレクションDXが週末特価で半額200円だった。
量産型ゲルググがまだなかったので
狙って右上を買ったらミゴトに量ゲルが出た!

そこまでは良かったが
シクレシャアザクを狙って膨らんでいる箱を3つ買ったら
3つともマインレイヤーだった・・・。
これでマインレイヤー計8個・・・。
シクレシャアザク1個はあるからいいのだけど。シクレ遭遇率低すぎ!!
182HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:44:02 ID:Kdyqm1Wf
昔のゲルググって頭平べったくて水陸両用みたいだよね。
183HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:20:48 ID:nLlkvB7c
>>178-179
おまえ、今すぐ氏ねよw
184HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:25:41 ID:ElTVSPOG
ID:4NV9MlJ/はID:nLlkvB7cになりました。
185HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:37:20 ID:LQW4oLKO
>>175
>住所流出が嫌で通販は好きじゃない

オマエの住所なんかだれもいらないししりたくもねぇwwwww。
186HG名無しさん:2007/08/27(月) 08:51:56 ID:2duxAvly
>>185
バカ?
187HG名無しさん:2007/08/27(月) 10:40:48 ID:rpfqQvUb
>>186
バカ?
188HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:25:45 ID:QvRil0OH
>>189
阿呆?
189HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:48:03 ID:2cK8H27y
  ( ゚∀゚) なんでやねん!
  (  ⊂彡つ
190HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:37:27 ID:wvMH24a6
さすがバカが多い県
191HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:17:05 ID:fJwgR7S8
>>185
一般人一人や二人の住所なんてどうでもいいけど
数がまとまれば売り物になるんだよ。w
192HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:53:16 ID:U3xN6HqV
>>186
>>187
>>188
>>189
wwwwwwwwwwww
193HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:17:24 ID:ihNSW+T8
今日おくぬし寄ってきけど大分スカスカになってたね
Xデーも近いか
194HG名無しさん:2007/08/30(木) 06:27:25 ID:upUjUMuG
>>175俺的には今後は淀が主戦場になるな
ならないよ
その淀5F模型売り場に置いてある商品の傾向と値段に見覚えないか?
アリック日進って知りませんか?
昔、今のドンキホーテの所に在った潰れた店。
潰れた後、淀に買収してもらったんですよ。模型部門だけ・・・
195HG名無しさん:2007/08/30(木) 07:35:24 ID:tew9hTTX
>>194
きもっ
196HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:13:44 ID:BeuawJtw
キモ…
197HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:59:07 ID:rQWSm7oS
今後どこの店で買い物するか、本人にしか分からんだろ

キモ

198HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:22:51 ID:Qgrdhjkw
「俺的に」と前置きしてるのに「ならないよ」って凄いな
199HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:28:34 ID:372zlT3I
>アリック日進って知りませんか?

ココから丁寧語になってるところが

キモ
200HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:46:07 ID:FGyVstQc
引用もマトモに出来ない

キモイ
201HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:45:53 ID:FmZMJGuJ
>その淀5F模型売り場に置いてある商品の傾向と値段に見覚えないか?

どうみても普通のヨドバシですが
202HG名無しさん:2007/08/31(金) 01:29:15 ID:MbPp+Wg9
6Fの模型売り場は知っているが、5Fの模型売り場は知らねえ
203HG名無しさん:2007/08/31(金) 02:56:05 ID:FmZMJGuJ
5階は家電売り場ですが。
204HG名無しさん:2007/08/31(金) 08:55:06 ID:q4pniMS6
シンデレラボーイだな
205HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:25:01 ID:qIDugQRM
ボークスのショーケースに
COREWORKSのストライクフリーダム換装パーツが置いてあるな。
既出情報?

貸ショーケースだからといっても
ああいう違法海賊版キットの展示販売は禁止すべきだと思うけど。
ボークスの店員は全然気づいてないのか?
それとも別に違法キットでも売っていいのか?

レジに一番近い棚で
B-clubのガブスレイとかキュベレイMKUとかと一緒に陳列されてるケース。
206HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:36:10 ID:Muo2Tizv
その意見を店員に言えば良いじゃん。
きみは正しいと思うから。
207HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:32:24 ID:HyripiDg
>>194
>アリック日進って知りませんか?

COMME CA DE MODE ビルの中に入った頃から違和感あったが、淀君に買収されてたんかー。
知らなかった。
208HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:34:19 ID:PKugUZIi
昨日、前から気になってた大和模型に潜入成功
小さいながらも小奇麗で意外とスケールが充実してる事に感動を覚えた

AIR、車は結構あるがAFVは一寸だけでガンプラ等キャラ物は無し
場所は大和徳洲会病院前、割引率は基本20%引き絶版物10%引き
駐車場は無いが隣のファミリーマートで何か買ってから利用するのが吉

買い逃してたハセF-2B30周年スペシャルペイントや竜フォッカーD.Zをゲト!
穴場的な店は隠したいと思う反面、潰れたら取り返しがつかんので
諸兄のご利用・ご協力をおながい致します
209piler returns:2007/09/02(日) 13:35:25 ID:MN5CFJ/G
アリックは昔いったことがあるが定価販売だった。それだけ。
210HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:47:21 ID:tlJMbV+d
大船にもアリック日進あるよね。

横浜のあのビルって
アリック→コムサ→ヨドバシ→ドンキって流れだっけ。



211HG名無しさん:2007/09/02(日) 14:54:03 ID:P09a9+7H
アリックって2割引じゃなかったっけ。ラッキー定価だったからありがたかった。
改装前まであったでかいランチア・デルタのラジコン、誰か買ったかな?
212HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:06:25 ID:QOkrICim
即行でレスがつく・・・キモッ
213HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:10:40 ID:+msl1vVD
あのクソでかいジオラマは大船に持って行ったのかな

>>208
あそこか。何回か行ったことあるけど確かに店がきれいだったな。
飛行機はかなりあるから興味のある方は是非。
214HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:27:26 ID:zaJChgkq
>>208
>>213
輸入物もあるんですか?
215HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:57:59 ID:lK8vR++L
アッーッ!

おくぬしー!!!
216208:2007/09/02(日) 21:35:28 ID:PKugUZIi
>>214
輸入物は少しだけしかなかった希ガス
217214:2007/09/02(日) 23:43:28 ID:zaJChgkq
サンクスっす。
218HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:31:32 ID:YkzgR2PK
>>208さん。絶版モノはどれくらい古いっすか?
219HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:38:19 ID:ETQMMYLE
>>210
コムサ(?)の頃の模型売り場って異様な雰囲気だったな
暗い部屋に照明つけて
220208:2007/09/03(月) 00:48:14 ID:zVSRiMrA
>>218
詳しくは分らないけどカタログ落ちだから10年位前の古さだと思う
絶版物で記憶が確かなのは
・民1/12 F1フェラーリ
・ハセ1/48 零戦スケルトンバージョン?
・ドラゴン1/48 フォッカーD.[
他にも色々在ったけど忘れた
221HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:49:31 ID:EnNGd3u3
>>219
俺あの時代が好き。
意外とマニアックなもの置いてたし
222HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:55:12 ID:Mgj3jK7F
>>218
普通の模型屋だよ。
絶版といっても店頭在庫が残っている程度で、絶版取り扱い店じゃないもの。
223HG名無しさん:2007/09/03(月) 09:05:20 ID:Bht6Z9ea
>>222
東海大の山本みたいな店か?
空物は興味あるし、普通で20%引きなら行ってみるかな。
224HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:21:35 ID:XbXcEtsV
今日探して行って来た。
前を通ってたが今まで全然気づかなかった
生産休止品には親切にも
黄色いポストイットが貼ってあった。
欲しいもの無かったのでうすめ液特大一本だけ買ってきた
山本さんより商品多いと思う。
225HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:05:00 ID:prnr61TB
東海の山本ってどんな感じの店ですか?
イタレリの古いトラック物とか欲しいんだけど
そーゆうのは置いてあるかなぁ。
226HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:44:05 ID:WcXalK1k
別に怖がらなくてもいいから勇気を出して山本模型でぐぐってみ。
227HG名無しさん:2007/09/05(水) 11:44:55 ID:pJ262Pd0
>古いトラック物
ないな
多分
228HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:42:58 ID:PgEuTFeu
山本って輸入物はほとんど置いてないんじゃないかなー。
車関係なら渋沢のますだが強い気がする。
希望の品があるかどうかは分からんが。
229HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:44:48 ID:PgEuTFeu
スマン間違えた。
渋沢の店は、はたのだった。
230HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:25:08 ID:RlNdXyET
>229
そのはたの模型が閉店セールやってるんだが。
231HG名無しさん:2007/09/06(木) 10:10:48 ID:Z0Hwa2ht
>>230

なっなんだってー! (゚д゚≡゚д゚)
232HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:20:59 ID:d58pk2DJ
行きたいが現実には遠すぎて無理
何割くらいなんだろ(参考だけでもw)
233HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:35:56 ID:aSBxyJDQ
渋谷ってもうこの手の店壊滅状態じゃね?
残ってるさくらやもハンズも規模小さいし

いっそのことヨドバシでも建ててくれ
234HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:24:40 ID:DbYthRTo
スレ違いだカス↑
235HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:59:26 ID:XSt5YPDB
>233
都内の模型店について語ろう【9軒目】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184498859/l50
236HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:20:29 ID:CrFahiJc
>>232

1日に初めて行ってみたがすんげーかんじ悪い店だな・・・
どうせ閉店だし遠いしもう行かないが。
ちなみにほとんど半額だった。
237225:2007/09/06(木) 23:33:05 ID:O3m18aEG
>>228
秦野のますだですね、今度行ってみる事にします。
どうもありがとう(^_^)。
238HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:39:01 ID:kSMPVyjm
>>236
thx
(マップファンで確認、住んでる人には悪いがここ相当田舎ですなw)
239HG名無しさん:2007/09/07(金) 00:08:24 ID:MrphlMC8
>>237
山本さんてのは東海大学前駅
閉店セールしてるのは渋沢駅前のハタノ模型
240HG名無しさん:2007/09/07(金) 16:31:02 ID:DN3Y8191
>>237
>228-229です。混乱させてスマソ。
車関係強いのは渋沢のはたの模型です。
前に行った時、商品の8割くらいが車のプラモでした。
秦野のますだ模型は空物が強かった気がします。
241HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:05:11 ID:4N+EV0OJ
港北の滝口模型の手前(1車線から2車線になるところ)でねずみ取りやってるのを発見した。
注意汁。
242HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:08:17 ID:myO+VFaQ
そんな田舎いかねぇしw
243225:2007/09/07(金) 18:54:29 ID:OiC4HKBE
>>240
車モノは渋沢のハタノに逝けば良いんですね…(^_^;)
閉店なのは残念だけど、一回ぐらい覗いてみます。
最近,小田原方面にはほとんど行かないので
地理はあまり詳しくないんです
情報どうもありがとう。
244HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:23:52 ID:ChYUQiSf
久々に覗きに行ったらホビット倒産を今日知りました・・・・
模型業界の不振に加えてやはり決定打となったのはヨドバシのリニューアルですかね
それでも安く手に入ったしハマスタからの帰りにはよくお世話になっていたが
それも桜木町にベイフォートができてからは歩いていけるからそっちに行っていたし・・・・
本当にお世話になりました。
245HG名無しさん:2007/09/08(土) 05:32:09 ID:24WKzKk6
相模原橋本のジョーシンキッズランドで、バンダイのブルーティッシュが四割引きだった。
スコタコはどっちも変わってなかった。
あとポイントも付くなぁ

それと10月からやるガンダムの新しい奴が売ってたなぁ
246HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:01:51 ID:xIfFSGwi
大和、横浜周辺でWAVEのマシーネンクリーガーの在庫がある所ないですか?
247HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:25:05 ID:ag8B7f9M
>246
ルナポンだったら横淀にあったよ。
248HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:26:08 ID:9sfpOMoF
よく仕事で前を通りかかるんだが、大船にホビー館って模型屋さんあるね。結構繁盛してるのかな?
249HG名無しさん:2007/09/08(土) 12:32:54 ID:EjRaGjJW
>>245
4割引のMGは何があった?
250HG名無しさん:2007/09/08(土) 12:40:29 ID:2k/VahQP
あるかボケ
ヨド買っとけカス
251HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:15 ID:iwwt1qTL
町田ヨドで今月一杯、タカラ1/24のスコ&ブルが1000円だってさ。
252HG名無しさん:2007/09/08(土) 22:33:26 ID:HU43hucv
ユザワヤ大和店 何か安売りしてないの?
253HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:16:24 ID:cySfDECH
>>252
あそこでセールや特価品とか見たこと無い

いや、一度だけ地下から今の場所に移動する際に
特価販売したことあったの思い出した
254HG名無しさん:2007/09/09(日) 07:40:11 ID:GeU4wyIq
>246
マニスポにもあった。
sf3dの中古も幾つかあった気がする。
255HG名無しさん:2007/09/09(日) 08:24:07 ID:Nurn5iSx
アートホビー彩はいつも客がいないな。
よくつぶれないよ。
256HG名無しさん:2007/09/09(日) 08:47:28 ID:CBj4nOQB
>>245
相模原橋本のジョーシンキッズランドではスケール物はありますか?
257HG名無しさん:2007/09/09(日) 09:26:19 ID:R4gnRJUK
>>253
全店でセール中なんだが・・・
吉ユザワヤには美味しいものがあるのに・・・
258HG名無しさん:2007/09/09(日) 10:53:41 ID:30TcQgPM
ユザワヤ大和店
たまに、売れないガンプラ(特に500円以下の商品)を
割引で売っている。
259HG名無しさん:2007/09/09(日) 15:39:43 ID:0MC1re9f
大和のユザワヤは基本的にカードの会員に10%引きするくらいだな
260HG名無しさん:2007/09/09(日) 19:20:48 ID:QDrAcWO5
ホビでは最後の半額セールでしこたま仕込んだ。我ながら禿げ鷹だなw
261HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:04:19 ID:o7+QvTXL
禿のくせにw
262225:2007/09/09(日) 20:18:53 ID:XxNJ1+u/
しまだとハタノ逝ってきますた、
ハタノはRCとエアガン、車はタミヤが主です、閉店セールで2〜3割引。
しまだはミリタリーモノが多い印象、鉄模も有り。
扇風機も有りますた。

どちらもあまり古いものや変プラはなかったです。
263HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:19:38 ID:hgtt9Kiv
すっかり閉店報告スレになっちまったなぁ。
264HG名無しさん:2007/09/09(日) 20:44:02 ID:SoH2CQ4F
それが今の神奈川模型店の流れだから仕方ないぜ。

265246:2007/09/09(日) 22:19:23 ID:ldiuSe8e
本日、月ポーン購入しました。
情報 ありがとうございました。
266HG名無しさん:2007/09/09(日) 22:25:47 ID:BXpD4EbX
>>256
245じゃないけど、スケールあるよ。
陸海空の一通りの軍モノとかカーモデル。
AFVだと最近のタミヤ、ドラゴン、ブロンコ、タスカ、トライスター辺り。
267HG名無しさん:2007/09/10(月) 17:49:51 ID:NUzcZxcu
海老名、綾瀬、座間なんかは全滅だからな〜。
268HG名無しさん:2007/09/10(月) 18:38:58 ID:fRumo0ke
厚木のパルコの模型屋は来年2月にパルコが撤退するとき
どうするんだろう。
269HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:37:55 ID:qNuaKttZ
>>267
海老名と座間はまだヤマダ電機がある!しかも座間は30%引き!
(品揃えには目を瞑って下さいw)

・・・綾瀬orz
270弱小模型店救済計画:2007/09/10(月) 21:46:08 ID:CfSEpErd
はたの模型がなくなると、外回りの時に寄れる店が山本とテラだけになってしまう。
プラモ野郎はちと遠いから、頻繁には行けないから困りますな。
とりあえず、山本、テラでの購入を心掛けます。
271HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:49:28 ID:hqxu5o0B
>>268
値上げ前のエバグリがけっこうあっていいんだよね、あそこ。
ただフィギュアのコーナーに有るのが気になるけどw
なくなると困るなぁ。
272HG名無しさん:2007/09/10(月) 22:12:29 ID:mF5dvUw0
>>270
一応、ますだ模型も裏通りに100円パーキングがあったりする。
あんまり開いてるところを見た事が無いがw
もし、間があったら行ってあげて欲しい。
273HG名無しさん:2007/09/10(月) 23:57:17 ID:1+07NsQn
俺も今日はたの行ってきました
地図見るととなりのスーパーに車停めりゃいいかなって思ってたら
となりのスーパーも潰れてるし
しかも昔ヤオハンだったらしくなんかわびしかったなあ
カーモデルはこれといった珍品はなかったけど田宮改訂前価格が割引なのはお得かも
俺は峠スタリオンを買いました
274HG名無しさん:2007/09/11(火) 01:00:12 ID:pgWWuS52
なんかヨドバシでいいやって気になってきたw

模型店だと店員とだべれるのが好きなんだが仕方がないや。

275HG名無しさん:2007/09/11(火) 18:29:17 ID:8V9rkLqh
>270
野郎は閉店したぞ。

もう何処が潰れてもおかしくない神奈川の模型屋。

個人的には、淀とかヤマダとか、初心者向きな店の方がイラネ、なんだけど世の中の動きは違うんだよな。
276HG名無しさん:2007/09/11(火) 18:44:03 ID:XisYEj59
量販店はキットだけ、色だの板だの棒だのは市井の模型店で、って住み分けできれば
いいんだけどね。
277HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:09:51 ID:y2fQftfN
>276
それだけで市井の模型屋は喰っていけるの?
278HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:23:56 ID:rnThdPQu
>>276
おいしいところを全部持ってかれてるじゃん
棒を買うついでに新作キットを買うのがデフォにならないとつらい
279HG名無しさん:2007/09/11(火) 19:35:41 ID:e3qgTd6a
>>275
ボクちゃんが、模型屋経営したらええんやんけw
280HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:01:44 ID:8V9rkLqh
>279
ごめん。俺なんか気に触ること言った?

年寄りで量販店にしか行かない初心者さんですか。
そりゃ、腹もたつよね。ごめんねw
281HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:18:01 ID:m2ZJnjBT
「モケイ屋継がない?」とか普通に聞く話だからな。
年金受給年齢に遥かに届かない俺じゃ、
暮らしていけないのは明白だったので断ったが。
282HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:56:24 ID:sf8lZwGN
全部潰れてしまえばいい
283HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:12:13 ID:CbS2+Jbv
死になよ
284HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:16:00 ID:Ddk5VYaC
>>281
「酷すぎて親戚縁者には継がせられない」が正解

道楽じゃなきゃホントやってけねーんだろうけど
バンバン潰れる現状をメーカーはどう思ってるんだろ
他所に構ってる余裕はねえってのが実情なんだろうが切ない
285HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:16:38 ID:1guxX2X3
>>279
正直・・プラモ野郎はそんな感じの店ではあったな・・・・・
でも閉店はショックです。
店でプらも買うと、カードくれてそれ持って行くと批評してくれるって
のが新しいと言えば新しい感じがした・・・まぁ模型屋さんに持ってけば大抵
見てはくれると思うけど。
それにしても量販店の隆盛がこうも模型屋さんにのしかかるとは。。
286HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:25:46 ID:xgygbRLS
>>269
座間のヤマダは玩具売り場復活したけど、プラモの新製品は全然入荷しなくなったよ。
今入荷してるのは戦隊&ライダー玩具と完成品ガンダム関係だけ
287HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:28:33 ID:g0zIJb8a
こうなったらラッキーだけでも生き残ってもらわないと
288HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:59:22 ID:UQHxEcJm
>>268
厚木パルコのポストホビーは、年末に隣のSATYに引越しするとのこと。
何階とか詳しくは知らんけど。
289HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:29:03 ID:13kg8u6F
隣のばんが堂はどうなるんだろ、一緒に行くのかな?
290HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:37:58 ID:m2ZJnjBT
横浜の話で恐縮だが…○ンポがいけないんだよな。
模型の判る社員はさっさと手放して、
判らない社員が単純にモノとして扱わせている。

売れ筋の商品は地元の模型屋にはなかなか入らないし、
新製品が2〜3週間遅れるなんてザラ。

売れない店から足切りしてくから、
常に一定の割合で模型屋が干される状態になってる。
行動範囲の狭い子供の身近には模型(店)は無いから、
模型人口が増えてかないのは当然。

ま、ガンプラの話なw
291HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:43:51 ID:renkaV6D
>>288
おお!よかった、安心した。
292HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:44:17 ID:9Z1nGHN6
ラッキーはなんで経営成り立つのか不思議w
こうなった今キットは淀、ないものだけラッキーかな。
ラッキーが逝くとタムタムかMrクラフトしかなくなる。遠いな〜。
あとはノースポートか。そういやセンター北のノースポート閉める時半額になったんだがもっと仕込めばよかった。
ホビより遥かに品揃えはよかった。
293HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:57:24 ID:Ddk5VYaC
成り立たないから店舗統合したんでしょーに>ラッキー
モノクロームだっけか、ラッキーのプラモ売れてんのかな?
294HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:34:36 ID:1guxX2X3
模型屋受難の時代・・・・
つい数年前まで横浜も模型店乱立してたのに・・・・・
寿もホビットも・・ラッキーは統合だし・・・

がちゃとかまだ人気あんのかな・・?キャラクター人気はプらもが支えるものじゃなくなったのか・・
295HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:56 ID:HFV5wVW9
スクラッチなりガレキなりで遊べるから正直どうでもいいんだよね
最悪ガンプラブームの前の状態に戻るだけでしょ

客も関係者も模型に深く関わってる人ほどこういう考えだからどんどん衰退していく
296HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:19:43 ID:w1eShL7l
ここはプラモを語るスレじゃないぜ、模型店を語るスレだ>小僧
297弱小模型店救済計画:2007/09/12(水) 03:27:05 ID:kNDrfkLe
野郎は逝ってしまいましたか・・・。
時間帯が会わなかったのか、いつも閉まっていたので、都合二回しか買い物出来なかった。
こうなると、小田原方面はべんけいだけになるのかな?
298HG名無しさん:2007/09/12(水) 07:25:36 ID:cz8kIVaz
つーかおまえらが買わないから、弱小模型店潰れたんだろうがバーカ
なくなってからウジウジ言ってんじゃあねぇよ
299HG名無しさん:2007/09/12(水) 07:26:36 ID:VKOPTK9C
>ウジウジ言ってんじゃあねぇよ

(・∀・)
300HG名無しさん:2007/09/12(水) 07:34:14 ID:FitdceKA
え?
つーか、いつ閉店したのプラモ野郎?本当の話?
詳細求む〜。
301HG名無しさん:2007/09/12(水) 09:18:54 ID:0Bu9OTmQ
ホントのことが知りたくて〜
302HG名無しさん:2007/09/12(水) 09:48:55 ID:b1WCBeAr
とりあえず(亡くなって欲しくない)馴染みの店には商品の予約や取り寄せをお願いしてる。
303HG名無しさん:2007/09/12(水) 11:13:05 ID:HM0NO/sD
思えばクックホビーが潰れたときにはそれほど残念がる声は聞かれなかったような...w
あそこの最終的な在庫がマニスポに流れたってホント?
304HG名無しさん:2007/09/12(水) 11:29:30 ID:z9PVxZrv
ホント
305HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:15:48 ID:R8uVf/s/
>300

>>96で予告
306HG名無しさん:2007/09/12(水) 18:57:05 ID:W1mTtEVK
>>302
仕入れるのにだって金はかかるんだ。
本当に店のためを思ったら、決して売れないような不良在庫を買い漁り、
余剰運転資金を作り出してやるべきじゃないか?
307HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:07:46 ID:Wrxhrpce
>>303
マニスポの中古漁ってみればクックの値札が付いてるやつ何個か混じってるよ
308HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:12:14 ID:b1WCBeAr
>>303
クックは店主が××××だったからなぁ。
309HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:23:46 ID:b1WCBeAr
>>306
勿論在庫でも欲しい物なら購入してるよ。

あと他に客がいるときや客が来た時は店員と話し込まないようにしてる。
空気嫁ない自称常連客が店員と話し込んでて、他の客がレジ手前まで商品持って行ったり来たり→買うのやめる…ってのをよく見かけるからね。
310HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:34:57 ID:okTdMGs6
>>309
あるねー

常連だけど他の客が着たらレジ前を離れて自ジャンルの棚に行くことにしてる。
311HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:39:36 ID:szsm3aCY
前に横浜のぽちでプラモ1つ買おうとしたら、常連っぽいヤシが店員と話してて
店員はこっち気づいたけどそいつに何も言わずだったので俺10秒くらい待った。
状況変わらないので元の棚に戻して退室、ってのはあったなぁ。
312HG名無しさん:2007/09/12(水) 23:03:10 ID:WQCzkyiy

『すいません、コレ下さい※』って言ってレヂに置けばいいんじゃない、
そこまで気を使う必要はない希ガス。

※あくまでさりげなく、喧嘩腰にならず、かつ紳士的に。
313HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:45:52 ID:nifRc9eK
つか、むしろ店員の方がそこで気を使うべきじゃないの。
商売なんだから店内に気を配るのが当たり前。
常連が大事ってより自分も話に夢中になってるだけじゃないかと思う。
314HG名無しさん:2007/09/13(木) 07:12:12 ID:5YDOuICP
禿は黙ってろ
315HG名無しさん:2007/09/13(木) 10:59:28 ID:7xitNVS/
店員が気を使うのももっともだけど、一言言えば済むことじゃん
気の小さいやつだなぁ
316HG名無しさん:2007/09/13(木) 12:18:48 ID:Hn8NCxJ0
店員に売る気が無いんじゃ買う気も失せるな。
317HG名無しさん:2007/09/13(木) 13:44:14 ID:YdVCxkIl
単価の低い買い物だから、
話し込んでる常連客に引け目があるんだろ?

常連客は常に買ってるからな
318HG名無しさん:2007/09/13(木) 14:09:25 ID:MVVqmsAs
常連だけが買う仕組みにするならそれで正しいんじゃね。
319HG名無しさん:2007/09/13(木) 14:16:37 ID:hWhyW1BN
そんな常連や店員、反面教師にすればいいじゃん。

ってか、いつまでもこんな話面倒だから店名晒せば?
320HG名無しさん:2007/09/13(木) 14:42:41 ID:tzXVrg58
常連客の中には、ココはお前の店か?って雰囲気で
レジ前で台に肩肘ついて頬を乗せ
「だよね〜www」とか店員としゃべってる奴いるよな?な?w

で、安い買い物する俺が「お楽しみのとこすんませんが」なんて
レジ店員に話しかけるとオレの買い物をチラ見しながらも
そのまんま場所空けつつ、店員と何話すか考える沈黙あったりしてよww

そんな模型屋の風景、あんがい嫌いじゃないw
321HG名無しさん:2007/09/13(木) 14:46:12 ID:Z6NMN0EG
なんかDQNがたむろするバイク屋そっくりだな(w
322HG名無しさん:2007/09/13(木) 15:56:20 ID:7xitNVS/
その点うちの駅前にある焼き鳥屋なんかすごいぞ。常連が店員と化してる
お持ち帰り専用屋台みたいなので、おじさんが一人焼いてるんだけど、
いっつもたむろする2〜3人の常連みたいのと一緒に酒を飲みながら盛り上がってる。
それが一見ものすごく近寄り難い雰囲気なんだけど
普通のお客っぽい人が近づくと、みんなクモの子散らすように道を空ける。
常連客が呼び込みしたり、たまにお釣りとか足りないと
常連のポケットマネーからだしたりして、常連が店員と化してるものすごいグダグダな店
だがそれがいい
323HG名無しさん:2007/09/13(木) 17:08:06 ID:tzXVrg58
常連客が客に「ありがとうございました」とか言っちゃうんだろ?w
324HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:44:49 ID:GNPn4Ohr
> 常連客は常に買ってるからな
それは、お得意さんというやつだ。
常連ってのは話に夢中で、
買う気満々の客が見たい商品棚の前を中々どかない邪魔者の事をいうんだよw
325HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:36:05 ID:znjopYt7
>>322

まさかとは思うけど、北口?
ラーメン屋と本屋に挟まれたところにある焼き鳥屋。

違ったらごめんねw
326HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:43:02 ID:Z9EyYPAD
>>325
それなんて伊勢原駅?w
327HG名無しさん:2007/09/14(金) 06:42:13 ID:J9ZRygVs
厚age
328HG名無しさん:2007/09/14(金) 09:20:43 ID:A6G0JObE
常連ってある意味スゴいよな…

その店にふらっと入ってからファンになって
半年ほど通ってるんだけど、店長が丁寧で懇意にしてくれる。
先日も武器屋のチェーンベース買った時、中開けて見せてくれた。
大きさやパーツの確認とか話題も振ってくれた。

なんだけど、照れくさくて3分以上会話が続かないwww
常連の力を分けてくれとオモタ( 'A`)
329HG名無しさん:2007/09/14(金) 19:25:45 ID:s98YTgxC
普通のお得意さんでいいじゃん
俺が店で長話できんのリヴァ店長の高村さんだけだな
330HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:10:53 ID:CuJmWdQ3
でも買いもしない商品にかばんどかっと置いたり
商品の雑誌にひじ付いて話し込むのはいかんよ。
331HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:53:28 ID:OrmZBdzE
特定されて、ドンピシャだと笑えるな
332HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:00:40 ID:yCjxs0GJ
>>329
リヴァの店長さんは話好きだぞ
333HG名無しさん:2007/09/14(金) 23:34:48 ID:Py+SHgX0
334HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:20:23 ID:ChwarbQ1
>>332
知ってるお
最近のタミヤはダメダああああああ!!!!!と篤く嘆いておられた
お互いの暇つぶしに最適
335HG名無しさん:2007/09/15(土) 07:42:31 ID:sU2WXcKY
きもっ
模型店で店主と雑談してるキモヲタうざす
他の客の迷惑だ
336HG名無しさん:2007/09/15(土) 08:23:38 ID:LZ+AhYYL
と、社交性不全の男性はうつむきながら吐き捨てる
337HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:23:03 ID:xSRgRuRQ
1.模型店の店主しか話し相手がいない。
2.模型の話しか語れる話題がない。
3.誰彼かまわず、自分の話したいことだけしゃべりまくり相手の反応や
 都合などは全く見えない、考えもしない。
どの社交性不全の男性?
338HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:37:38 ID:slijHmSs
さしあたって

4.自分の認識をその他大勢にまで拡大し、その場では何も言えないので
 2ちゃんでスレをageる。

ではないかと。
339HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:44:02 ID:+mLlTa1e
5.本人が思い込んでる程店の売上に貢献してない。
それどころか新たな顧客を失う原因で売上低下要因でもある。
6.以上のようなキモヲタ常連は自覚が無いだけで店員や他の客に嫌われてる。
340HG名無しさん:2007/09/15(土) 11:53:22 ID:SW1x6vYv
模型店の店主に話しかけるキモメンに限って、中々帰らないw
341HG名無しさん:2007/09/15(土) 11:58:40 ID:jgw6p2fR
模型店主にスルーされるイケメンというのも、それはそれでかわいそうだな
342HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:18:10 ID:GJB121dR
模型屋で客と店員が雑談くらいしたって構わないだろw

会話ないと、どっかの模型屋の店長みたくブツブツ独り言言い出すぞw
そっちの方がよっぽど怖いだろw
愚痴言い合ったりする関係って、この世知辛い世の中、いーと思うけどな。
俺は雑談できるような間柄の常連客になったことないけど
「ったく、うるせーなコイツ等wwオレの会計マダー?」くらいで丁度いいと思うんだ。
343HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:00:26 ID:lAkHyBoi
いつもいろいろって買ってくれて、その
ついでにちょっと会話程度ならまだいいが、
雑談目当てに来店では本末店頭
344HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:00:49 ID:k0fdgDAh
雑談するななんて誰も言って無いけど。
ただ常連でない客でも買いやすい雰囲気が欲しいってだけで。

まあ俺が行く模型屋では雑談する常連なんて見たことないのだが。
客が自分ひとりってのも妙に緊張するから嫌w
345HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:03:15 ID:7xUK8vvt
バイク屋とまったく同じ談義になってるあたりがおもしろい♪
346HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:04:01 ID:jgw6p2fR
わがままさんめw
347HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:33:23 ID:bUU5tySK
>>332
動けないからな。リアルポルポだな。
348HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:03:07 ID:NL18lXrS
ぶふぅ〜っ…
349HG名無しさん:2007/09/16(日) 15:49:01 ID:O2ep5t7j
淀に鳥海、フジミフェラ入荷してたな。なんかもう小売店のなくてもいいや。
工具も大体淀にあるし、ないのはフィニッシャーズくらい。
小売店なくても不自由を感じない。通販もあるしな。ま、時代の流れってやつか。
350HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:02:36 ID:Hgh6oZBL
>もう小売店のなくてもいいや
       ^^^
こういうの最近良く見るけど流行ってるの?
351HG名無しさん:2007/09/16(日) 17:19:31 ID:NmGa4Ms0
流行ってるなんだよ。乗り遅れたらの負けだよ。
352HG名無しさん:2007/09/16(日) 19:22:08 ID:Hgh6oZBL
なんだ、ゆとりか
353HG名無しさん:2007/09/16(日) 22:16:40 ID:5AIgsrbT
町ヨドはなんかセールないのか?
354HG名無しさん:2007/09/17(月) 08:26:25 ID:50woS455
タムタム相模原店ってコンプレッサー4割引してますか?
355HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:59:15 ID:RdJ0Vvtr
>>344
いや。雑談に見えてね。
実は会話の端々でその客が好むジャンルをセールスされてんのよ。
だから通ってる店全店でお店の人と仲良くなると金かかってしょうがないんで、ある店では雄弁な
人が他の店では猫の子借りてきたみたいになったりする。

で、距離感保てない常連は、買い物症候群→カード破産(もしくは注文品放置でトンズラ)の道
を辿る。 あらゆる限りの改パぶち込んでスケモ作るのが巧いことと誤解したりしてな。

財布の中身と相談して日常会話をしながら自作出来る改パは買わない・再販良くするメーカー
品は急いで買わないなど考えながらカード破産者の後を追わないように意外と苦慮する。

でも会話を一切なくすと本当に欲しいレア物を取り置きしてくれなくなるから。
そこはさじ加減で。

あと、俺は他のお客さんがレジに近づいたら黙って退くし、店主の指令で臨時万引きGメン
(と言ってもそれらしく徘徊するだけだけど)もやったよ。

アホ面こいて店に長居しているようで、そこはいろいろありますよ。
356HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:24:02 ID:KVS2XmLI
うざい禿
能書きだけは一人前
357HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:30:49 ID:MMH60Eo0
常連が我が物顔でのさばってる店にはロクな店がない。
358HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:03:31 ID:02yhTmwA
っていうか店自体あんまりない
359HG名無しさん:2007/09/17(月) 15:28:38 ID:ZekNc5b5
>>355
こっちの好きなジャンルはあっちも知ってるから、
微妙な変化球を勧めてきたりねw

メッサー好きに枢軸国メッサー勧めたり、フィンランドやルーマニアとかw
ファントム好きにイスラエル機の新作情報見せたり
派手な塗装が好きな奴には、記念塗装やアクロ機のデカール変え勧めたり
マイナー好きな俺には、東欧関連の注文書を見せて「注文書来たよ」ってw

うん、スペホは若干やられたwww
360HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:39:24 ID:261lfCrn
喜んでやられてるようだなw
361HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:15:02 ID:A3twUgqh
テンプレのレビューやリストにも載っていない隠れた模型店
鵠沼海岸駅近くの「いまい玩具店」が閉店セール中
ガンプラ、スケール(自動車、航空機多し)若干の工具すべて半額。

鵠沼海岸商店街に店を構えて40年近く子供達に愛された店。
今は少なくなった古きよき時代のおもちゃ屋さんでとても残念。

感謝の意味もこめて、暖かく送り出してあげたいので
買いに行く香具師はくれぐれも失礼の無いようにお願いしまつ
362HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:20:42 ID:ifwfwCWb
まぁあまり同じ趣味の人達の悪口を書きたくないのだが、
自称プラモ好きは結構精神年齢が低く常識無かったり、人格障害や精神障害の人がやや多い気がする。
実際いくつかの板で色んなスレ覗くけど模型板は全体的に子供っぽい痛レスがかなり多いよね。
363HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:35:56 ID:261lfCrn
>>361
情報さんくす

ついでで厚かましいけど営業時間や定休日教せーて
364363:2007/09/17(月) 18:38:41 ID:261lfCrn
失礼!自己解決しまつた

いまい玩具店

住所 : 藤沢市鵠沼海岸3-1-12

営業時間 : 9:00〜19:00

定休日 : 月曜日

アクセス : 小田急線鵠沼海岸駅から
徒歩2分

駐車場 : なし
365HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:46:24 ID:jqv7U1Aa
>>362
シンナーで頭やられちゃってる人が多いと言いたいのかな?
趣味関係の板はどこもこんな感じじゃないの?
366HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:50:03 ID:ADo0laXi
>>364
宣伝必死だね、店主さん
367HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:56:33 ID:QSzUGvEu
ぐは、レオナルド2消滅してた。
ビル側面の縦長看板には「レオナルド2」出てるけど、
入り口のテナント表示には「レ」の字もない。
2Fは完全な暗闇。

移転してるのなら、移転先とかだれか教えてください。
お願いしますです>ALL
368HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:15:56 ID:A3twUgqh
>>362

たしかにこういう>>366連中が多いのも事実だな。シンナー以前に元から頭おかしいんだろうけど。
最近の子供は模型ほんとに作らなくなったし、>>366みたいな惨めな大人も多くなっていることが何より悲しい。
369HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:29:21 ID:r4gmeVth
>>367
いやだ
370HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:31:51 ID:MMH60Eo0
>>367
え?潰れたんじゃないの?
371HG名無しさん:2007/09/17(月) 19:41:13 ID:P6hWqmmx
横浜駅方面に移転だよ
過去ログ嫁
372HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:12:04 ID:/dpLH+YD
>>371
過去ログどこで読めるの?

>>367
浅間町郵便局のそば
373HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:27:27 ID:ntedzT3h
>>367
横浜駅から遠すぎて、移転してから1回も行ってないw
閉店時間も早いし、とてもじゃないが行く気にはなれない。
374HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:59:46 ID:1BdEQj1F
どんだけプラモ買えばカード破産なんて出来んの・・・?
375HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:44:13 ID:QSzUGvEu
レスありがとう!
新店舗把握した。
376HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:09:09 ID:jvNP1N3x
>>368
つ【鏡】
377HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:40:51 ID:A3twUgqh
>>376
ごめんよお;;
「惨めな大人」って書いちゃったけど、リア厨な人だったんだね・・・
君ぐらいの年齢なら、3時間悩んだ末のレスが

つ【鏡】

でも許されると思うよ。でもまだまだ勉強しないと本当に惨めな大人になっちゃうよ。ガンバッテネ

378HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:13:56 ID:sFgYoz23
>>377
その大人のレスがそれか…
スレ汚しも程々にな
379HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:00:38 ID:BLPowg1n
おまいら、カルピス飲んでもちつけ。

つ旦 カルピスドゾー
380HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:29:14 ID:hD8/5gID
もし誰か知ってる人がいたら教えて欲しい。
小田原ジーン模型ってまだやってますか?
381HG名無しさん:2007/09/18(火) 04:23:50 ID:xzKJ/asG
川崎イエサブにてハンブロールカラー100円投売りだったので大量買いしてきた。
382HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:00:26 ID:6CRb0FHm
>>378
神奈川はいかれた大人が多いからねぇw
383HG名無しさん:2007/09/18(火) 15:32:36 ID:UI2RjOSX
それよかおまいら、ちゃんと模型屋にカネ落としてんのか?
384HG名無しさん:2007/09/18(火) 16:54:00 ID:ahhoqgOp
>>383
>>377のハゲオヤジが落としてるんだろうw
385363:2007/09/18(火) 20:59:19 ID:uYWAxxng
いまい玩具店行って来たよ
>>361さんの情報通り全品半額、10月いっぱいで閉店だそうです
昔ながらのおもちゃやさんって風情で玩具とプラモ半々位
意外とガンプラ有り、最新ゾック残り1個早いモン勝ち!
スケール目当てで行ったけど人気商品は狩られた後みたい(いずみやに近い)
タミヤの価格改定前商品が多くお買い得感Up
なんだかんだで色々ハイエナってきました

店主「店を構えて39年、今年で79才になりますが貸し店舗なんで体力のあるうちに
    店を畳まねばと決心しました。玩具店仲間も次々とリタイアしてくなかでこれも
    時代なんでしょうか・・・跡継ぎですか?子供は二人とも女の子で嫁ぎました。
    孫も大学生になるんですよ^^」

とっても物腰の柔らかい優しそうなお爺ちゃんでした
386HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:11:40 ID:+INNYXUB
79のおじいちゃんの娘っていうと50代か・・・
あるとしたら孫娘だな
387HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:23:30 ID:Qa6n6iVQ
儲かる模型屋って何とかできないものかね。県内で。
388HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:12:19 ID:+INNYXUB
横浜駅すぐ近くでもだめなんだから、この商売は人通りとか繁華街とかは関係ないのかもね
郊外で大型のゲームとかおもちゃとか併設されてるような店みたいのはどうだろう
あとホームセンターにプラモコーナーを作るとか
作業員のお兄ちゃんはけっこうモデラー多いらしいから
389HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:24:20 ID:AWiqHg3V
>>385
宣伝活動乙
390HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:37:04 ID:IjjrGB1y
>>388
業界全体が成人ターゲットにシフトしちゃってるからな。
ミニカーみたいに一過性のブームは作れるけど後人育てないと先が無いのがつらい。
身内の小房とかみてると、今の子供でもプラモ作る時夢中になるのは昔とかわらんけどね。
個人的には現代版ビッグワン・ガムとかあると面白いかなとw
食玩の完成品集めるよりは楽しいとおもうんだけどな。

>>389
失せろ糞ニート
391HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:31:44 ID:GSmhAc+a
>>390
どうして最後に品性の下劣さをあらわにするんだい。スルーでいいじゃないか。
392HG名無しさん:2007/09/19(水) 07:23:57 ID:NJv44Sfa
>>390
ハゲデブオヤジ静かにしろ
393HG名無しさん:2007/09/19(水) 14:51:51 ID:dQtBqYiU
あははは 最低だなこのスレw
394HG名無しさん:2007/09/19(水) 14:57:20 ID:N+LbLzkb
やはり神奈川の人は恥ずかしいですね。
マツコ・デラックスが罵ってたの分かるわ。
395HG名無しさん:2007/09/19(水) 15:12:15 ID:0+QpmnDa
>>394
日本語でOK?
396HG名無しさん:2007/09/19(水) 15:28:59 ID:bE7sCapp
ボークス11月から八時閉店に変更だってね。
会社帰りに寄れなくなっちゃうからますます使わなくなるなぁ
397HG名無しさん:2007/09/19(水) 18:28:58 ID:jMgaYpj3
おくぬしって結局どうなってるんだ?
Webでは未だに商品情報が追加されているわけだが。
398HG名無しさん:2007/09/19(水) 18:33:44 ID:pw7hKXIQ
>>397
明日行ってみるわ
399HG名無しさん:2007/09/19(水) 19:24:44 ID:nan6IeyV
おくぬすは町田だから、東京じゃないの?
400HG名無しさん:2007/09/19(水) 19:28:03 ID:KfTK/gfr
【その周辺】

に町田は認定されとります
401HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:49:57 ID:m5gpi+dJ
マツコデラックスってあの神奈川に猛烈にコンプレックス
持っている千葉県民?
402HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:58:09 ID:GSmhAc+a
おかまの着ぐるみを着た力士のいうことなんて90パーセントがおもしろだよ。
あとの10パーセントは役所で戸籍謄本とったりコンビニで光熱費支払ったりするとき。
403HG名無しさん:2007/09/20(木) 11:28:23 ID:96lNQ2TU
横浜近辺でエバーグリーンのプラ材扱ってる店ない?
404HG名無しさん:2007/09/20(木) 12:12:31 ID:d+YjIrMr
せかいどう
405HG名無しさん:2007/09/20(木) 12:17:43 ID:XFOsRDSs
ハンズ
406HG名無しさん:2007/09/20(木) 16:53:25 ID:TB3lnMda
>403
ビーズホビー
407HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:48:23 ID:ebZny0l+
ヤツザカ模型か上大岡淀にツールクリーナーの在庫ある?
408HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:55:42 ID:JLk6pOXh
>>403
エバグリ製品ならラッキーにそこそこある

ボークスには全く無い

ハンズには限りなく無い

>>407
大岡の淀には必ずある
ヤツザカにも恐らくある

メーカとか用量とかを考えなければ、だけれど
409HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:57:55 ID:zja7+0hW
横浜ホビットって閉店してたのかよ
横浜近辺でエバーグリーンのプラ材扱ってる店あるっけ?
410HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:04:48 ID:OeFcE6On
このメクラ!
411HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:11:09 ID:eSmUsKlB
横浜ルミネ5Fの世界堂にあったと思う。
エスカレーターを降りて左前方奥が世界堂。
412HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:53:40 ID:Yxxpa5Bl
町田ヨドで、MGゲルVer2が2500円、HGUC水モノMSセットが1800円。
エヴァのゼロ号機の新しい奴が1980円
玩具で、メタコンGFFのサイコが7280円。
GFFのウイングアーリーが1980円
ハイコンプロのエヴァ初号機セットが1980円

あと、何だったかなぁ? 
いろいろ、通常割引きより引いてたよ
メタコンサイコ、ヤマダをスルーしてちょっと後悔してたんだけど結果良かったw
413HG名無しさん:2007/09/21(金) 12:16:40 ID:yftji1nF
おくぬし行ってきた。売り場も縮小、売れ残りあるばかり。
プラモはスケールくらい。あとはミニカーかな。
414HG名無しさん:2007/09/21(金) 12:25:30 ID:EaA/BeWc
こないだ淀にパテやらマテリアル買いに行ったがあまり不便さを感じなかった。
それどころか亡きホビットよりキットも工具もマテリアルも品が揃え揃ってる。
あれでは勝負にならんよな。

415HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:37:04 ID:+hGisBep
ラッキーでホビージャパン売ってた。早買いしたいヤツあ行ってみれ
416HG名無しさん:2007/09/21(金) 19:01:10 ID:7N22eyZl
>>414
相鉄からだと遠いので、あまり行かなかったのだけどとにかく広いスペースだよね。
今はAFVキットの品ぞろえはどうですか?
417HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:18:26 ID:Kmqt3uIc
>>415
店員乙
418HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:52:53 ID:lE01rl+i
ヨドバシで売ってない物しか模型店で買わないしな
419HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:05:15 ID:/LsORX+Z
おくぬし逝って来た。
見事に買う物無し…。強いて言えば塗料くらいか?
フロアが什器でバリケード状に仕切られて縮小してるし(窓の所に行けない)、
レジの店員は落ち着きなく常時左右にフラフラしてるし(ツラさは判る)。
パチ屋の2Fになった時からこの運命は決まっていたのだろうか…。

昔の木造ボロ店舗だった頃が懐かしいよ。
その頃プラモはもっぱら「なかじま」で買っていたがw。(そのなかじまも今は…)
420HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:11:06 ID:yftji1nF
>>419
工具でも…と思っていたんだが、工具は割引してない。
たぶん、まとめで売るんだろうな。

結局Ta154が前々から俺を見ていたのでそれを買った。



なつかしいな。昔の木造。
当時は二階建てだっけ?
その後改装して、ビル移転のための仮店舗になって、
そしてパチ屋二階になったんだっけ?

木造二階はシミュレーションゲームを売ってたっけな…
421HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:13:16 ID:vMUDG+yn
道路となりにけり
422HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:22:18 ID:WJctC8xc
初めておくぬしに行ったのは昭和56年頃だったけど、その頃って木造だったのかな?
ややガタのきた自動ドアを入ると正面にミニカーで右は鉄摸。一階の突き当たりが
ラジコンで二階はエアガン関係っていうのが、俺の中の旧店舗の記憶。
プラモは売ってなかった気がしたなー。だから俺もなかじまを利用していたよ。

当時は小田急、東急、大丸の各百貨店にも模型売り場があってよく覗いてたな。
さらにハンズも加わったけど、ハンズの模型売場って七階だったり地下一階だったりと
結構移転してたよね。その度に少ーしづつ規模が小さくなっていった気がする。
423HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:28:30 ID:yftji1nF
なかじまは懐かしいなあ。
あそこも昔はよかったが、どんどん縮小されて今ではルミネからもほとんど撤退していたような…
424HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:44:04 ID:Ib/Nz/+k
かなり昔、なかじまにブラッカリィのスクラッチが展示してあったのを
久しぶりに思い出した。
425HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:56:44 ID:uAH6DnuO
コンテストあったよね>なかじま
アイアンギアーとか、トレーナータイプザクが記憶に残っている。
426名無しのコレクター:2007/09/22(土) 02:15:36 ID:QqYc1/jS
なかじま・・カードダスやりまくったな。小町屋?っておもちゃ屋もあったよね。
西友とかトポス(今のダイソー)のおもちゃ売り場にもプラモすごくたくさんあった。
当時小学生で塾通いだったけど、よくさぼって友達と模型・おもちゃ屋めぐりしてた。
427HG名無しさん:2007/09/22(土) 02:20:48 ID:uAH6DnuO
小町屋さん懐かしいなw
今は靴屋になってるところに店舗があったですね。

すぐ脇の本屋と小町屋はワンセット扱いしてたw
なかじま、こまちや、本屋w
428HG名無しさん:2007/09/22(土) 14:02:45 ID:2sph4cNK
町田住人は神奈川カテゴリーで自然にやっていけると再確認した
429HG名無しさん:2007/09/22(土) 15:41:56 ID:iUun9xaw
おくぬしの近況報告なんていらねぇよ
おくぬし消えても困らんし
隣のDVDの店が消えたら困るなw
430HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:03:27 ID:0ZpFJ22z
>>429
大阪の今は亡きあそこが信長書店と同じフロアにあった時に同じこと言われてたな・・・。
431HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:13:19 ID:hJXhtgtO
模型店じゃないけど、近所のトーカイが意外と使える事を発見、
極細のステンワイヤーとかシリンダー先端のパーツなんかが良い。
けど朝早く行かないと若いオニャノコに囲まれて恥ずかしい罠。
432HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:27:03 ID:0ZpFJ22z
>>414
東欧圏以外は概ね量販店で揃うわ。

後はもうスケールもんの改造パーツなんぞを扱っている輸入代理店が家電量販店かネット通販大手に売り込み
かけてくれれば。

量販店に無い物買いにかつて常連だった店に「裏切り者を見るような目をされないか気にしながら」3ヶ月
おきに行ってみたり、それに耐えられなくて馴染みの薄い遠くの店に足延ばしたりしなくて良くなる。
433HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:49:51 ID:xm1cbXQ5
おくぬしでいつも万引き厨をガン見してる人って、オジサンの息子なの?
434HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:09:39 ID:RGzkI33v
プラモヤロウ、
こっちは曙町に移転という話を聞いていたんだが
店員のブログに
「一部スタッフの造反、使い込みにより閉店せざるをえなくなった」
って書き込みがあったな
ヤマザキ軍曹が直接やってた頃に比べてよくわからなくなってたからなあ
435HG名無しさん:2007/09/22(土) 21:30:19 ID:zB/xXwxo
>>434
その軍曹のせいで本来は去年潰れていたんだよ>ヤロウ
後を引き継いだ今の経営陣のおかげで1年延命できたってことだな・・・。
436HG名無しさん:2007/09/22(土) 21:33:35 ID:z9bcV4/6
ここだけの話、なんかヤマダ
437HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:41:09 ID:RGzkI33v
>>435
軍曹が店に出なくなった頃からしばらく行っていない間に
作りから雰囲気からがらっと変わっていて驚いたんだが
そういうことだったのか
438HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:26:42 ID:QRjGi70v
でもホームページに軍曹がスーパーバイザーって書いてあったぞ。
軍曹ってその道でいい噂聞かねーけど。つかスーパーバイザーってなに?
439HG名無しさん:2007/09/24(月) 08:26:52 ID:6c0K0CkB
スーパーバイザーって秋元康のことだよ
440HG名無しさん:2007/09/24(月) 10:41:28 ID:sWSS8qWz
>438
いい噂聞かない、ってどんな噂?詳細希望。
441HG名無しさん:2007/09/24(月) 13:18:34 ID:ynLNE1J/
もうお前の好き勝手にはさせないけど
困ったときには聞きに行きますからよろしくね、の意

例:AMの土居スーパーバイザー
442Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/09/24(月) 13:26:02 ID:CRKzuXem
>>388
伊勢原では扱ってて、作品の展示もされてたけど他はどうなんだろ?
http://www.daiya-tsusho.co.jp/bigthum.html
443HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:54 ID:qOk52wvg
おくぬしは今月一杯かな?
残り少ないがスケール40%引き(車はそこそこ残ってる)
444HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:25:41 ID:1+JkbyoI
あっそ、でもヨドにいくわw
445HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:38:15 ID:LzVxat9v
でもヨドにはエバーグリーンがないんだよなぁ、
446HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:58:46 ID:QdJ8ixdd
淀はフィニッシャーズのカラー扱ってないよな
ああホビットでヒュッケバインmkV買おうと思ってたのにw
447HG名無しさん:2007/09/25(火) 10:00:16 ID:ts7H172H
>440
そんな詳細ここで聞いてどうすんの?
448HG名無しさん:2007/09/25(火) 10:25:09 ID:5+w44rjs
横浜駅近辺でフィニッシャーズ扱ってるところってあるの???
俺はもう上野逝った方が早いかなとか思ってるんだけど。
449HG名無しさん:2007/09/25(火) 11:08:51 ID:RuMDpf6K
>>448
駅周辺にはない。
一番近くてラッキーベイフォート。

だと思う。
450HG名無しさん:2007/09/25(火) 13:55:46 ID:5fIgPoOZ
>>420
もともと、あの敷地は おくぬし所有じゃないっけ?
451HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:27:23 ID:NSEMzupI
>>447
興味もっただけ。

こちらの質問には答えず、質問がえししなければいけない様な話なら、
「こんなところ」でわざわざ言うなよ。

452HG名無しさん:2007/09/25(火) 17:50:04 ID:aHViiQeU
◆Armour Modelling アーマーモデリング◆25
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189719753/l50

脱走長の話なら専用スレがあるじゃないか。

因みに脱走長と呼ばれているのは、「曹長の戦闘報告」というブログに
都合の悪い質問が相次いだときに、コメントを削除したりブログを閉鎖したりして
回答せずに逃走した事からそう呼ばれるようになった。
453HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:57:56 ID:xgmuHsee
>>452
いや、そっちの人じゃなくて
グレートメカニックなんかでライターやってた
ヤマザキ軍曹の話だろ?
454HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:19:17 ID:hXj+QJgo
一寸前にマニスポで実演会してたな>ヤマザキ軍曹
最近見ないや
455sage:2007/09/26(水) 09:04:44 ID:rJ6FRbAl
>451
もしかして関係者?本人?
456HG名無しさん:2007/09/27(木) 04:40:31 ID:LPk7yLto
本当は知らないってだけの事だろ。
457HG名無しさん:2007/09/27(木) 08:00:49 ID:oJtyppW0
昨日、和田町のフレンドホビーに久々に行ったら閉店してた。
全然知らなかったのでちょっとショックでした。
ほんとに模型店ってほとんど無くなってしまいましたね。
横浜近辺で模型屋らしい所って他どこかありましたっけ?
458HG名無しさん:2007/09/27(木) 09:00:20 ID:cBftQ/vO
(´ω`)知らんがな 
459HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:21:56 ID:PvAuzq+r
模型屋らしいといえば、きがらやだな。未だに小鹿タミヤがあるし
460HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:41:19 ID:YUDEGBAu
プレ値で売るなんて模型屋らしくありません><
461HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:41:27 ID:TH5vlqGU
R&Sも健在だよ
462HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:55:36 ID:vf9HsHsT
死にぞこない店主ども乙
つーかシネw
463HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:21:16 ID:YUDEGBAu
いまい玩具店を覗いてきたんだが・・・

まだゾックが売れ残ってて泣けてきた
464HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:38:01 ID:ZTVEnzCO
買ってやれよ
465HG名無しさん:2007/09/29(土) 07:12:33 ID:oki9ba3e
やだよ、気持ち悪い
466HG名無しさん:2007/09/29(土) 18:22:56 ID:z4z/QOKz
町田ヨドなんかセールやってないっすか
467HG名無しさん:2007/09/29(土) 20:42:18 ID:FX1h/PeQ
『B's Hobby港北ニュータウン店』
ってどうなの?

文教堂が模型やってるなんて知らなかったからチョトびっくりした。
468HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:19:01 ID:aSp5q7Sp
>>467
どうもこうも神奈川No.1模型店の呼び声が高い程のお店です
スケールでここより充実してるとこ少ないよ
469HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:49:13 ID:asmSfLc8
ドラゴンのAFVならたっぷりあるよ。
もともと青葉台にいたのが移転してきた。
ここに行けばあといらないくらい。>ビーズ
相模原のタムタムとここでほぼまかなえる。
仲の人にあらず
470HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:56:31 ID:7WiyveUd
ビーズは車、バイク関係は弱いけど、AFVやマテリアルの品揃えは凄い。
プラモは基本的に二割引きだが、正直欲しい物がここまで揃ってる店は神奈川には無いと自分も思う。
前に誰か聞いていたがwinsorの筆もある。
・・・店員に一人だけ態度が悪いのがいるが、難点かなw
471HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:51:57 ID:csQhiJHM
文教堂はネットショップのJbookでも模型売ってる。ちょとスレ違いか?
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx
472HG名無しさん:2007/09/30(日) 02:18:20 ID:pSsz4um6
横淀のガンプラ側にいる店員にいっっつも機嫌が悪い奴がいて
見るたびにイライラしてたんだけど、
余りのDQNぷりに最近は観察しに行くのが楽しみになったw
473HG名無しさん:2007/09/30(日) 02:58:50 ID:mYHas7dp
あ〜いるね、あいつか
474HG名無しさん:2007/09/30(日) 14:53:20 ID:/WRxQtMn
>>472
具体的にどう機嫌悪いの?客商売でとんでもない馬鹿野郎だな。
475HG名無しさん:2007/09/30(日) 17:56:46 ID:ERpOdPxt
神奈川で買うより電車賃かけてでもアキバで買った方が遥かに安い
476HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:47:47 ID:+vzlwC0L
>475
そりゃ川崎や鶴見ならそうかも知れんが、
小田原あたりじゃ無理無理。
477HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:58:56 ID:M2jqMTbg
神奈川はどっかしら閉店セールやってるから安いよ

そのうち全滅しかねんな
478HG名無しさん:2007/09/30(日) 20:26:46 ID:3Y/ENRXo
西半分はほぼ過疎化しているし。
479HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:21 ID:OiLv0USo
そんなことにはさせねえ!

という気持ちだけはある。カネは無い。
480HG名無しさん:2007/09/30(日) 22:52:53 ID:WDAztEHD
藤沢より西は過疎ってます
つーかどうでもいいだろう、西側なんてw
481HG名無しさん:2007/09/30(日) 22:59:58 ID:iEBwG1tl
西側はいっそ静岡に編入させてもらって
民馳青不死身の支配化に置いてもらって
哀れ奴隷生活。
482HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:01:36 ID:4U11d9Xw
日本語でOK
483HG名無しさん:2007/10/01(月) 01:22:37 ID:b+6GpdYb
横ヨドの女店員の方が気になる。

武器屋のあの子には勝てないけどね。
484HG名無しさん:2007/10/01(月) 02:28:19 ID:ng8+DQ8G
おまいらがバカにしたから神奈川西部がお怒りだぞw
485HG名無しさん:2007/10/01(月) 03:05:50 ID:FENb7TdZ
日本が割れる前兆だな
486HG名無しさん:2007/10/01(月) 07:58:23 ID:A6Soha8R
西部なんて地震で潰れてしまえよ
487HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:02:49 ID:3re2oY1J
SDスレとマルチになりますが向こうではレスがもらえなかったので再び書き込みます。
東京〜神奈川で再販されたSD武者の火炎のZZと巨山のサイコってどこかに売ってないですかね?
最低限四天王をそろえようと思ってたのにすっかり出遅れちゃって。。。
488HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:25:30 ID:b+6GpdYb
489HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:27:45 ID:1RIkdpIW
町田の「おくぬし」ってまだ営業してますかね?
490HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:31:09 ID:7dNpvtKu
>>487
その2つは今回の再販には入ってない
491HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:37:42 ID:EaeSxCh8
>>489
コロス
492HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:45:06 ID:xBQ0VTjK
>>489
先週末はまだ開いていたという未確認情報

開いていたとしてもお買い得も掘り出しも大して無いと思う。
先々週に行ったときすでにそうだったし

行ってみてどうなっていたか報告ヨロ
493HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:59:28 ID:c6WFMAGS
>>488,490
再販に入ってなかったんですか。こりゃ失礼しました。
買いに行ける所で売ってればなぁと思ったんですが素直にオクにした方が良さそうですね。
494HG名無しさん:2007/10/01(月) 18:18:49 ID:D8PaJp80
>>489
町田のおくぬしは今日行ってきた。
塗料が微妙に多く売れ残ってるくらいだった。売れないのかな?

ところで、町田ヨドバシにパテ革命モリモリ(とくに缶タイプ)って売ってるかな?
495HG名無しさん:2007/10/01(月) 19:59:40 ID:zxECziWl
>売れないのかな? 
売れないから潰れるんだろうがバーカ
496HG名無しさん:2007/10/01(月) 20:03:11 ID:LUaggF3O
>>494

>>489
> 町田のおくぬしは今日行ってきた。
> 塗料が微妙に多く売れ残ってるくらいだった。売れないのかな?

> ところで、町田ヨドバシにパテ革命モリモリ(とくに缶タイプ)って売ってるかな?
497HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:43:12 ID:3CZ7vftE
うざい
498HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:50:47 ID:uI2e08Pk
都内の模型店スレから来ました。

町田は神奈川であることがよくわかりました。

ありがとうございました。
499HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:00:20 ID:b+6GpdYb
>>498
つスレタイ
500HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:27:04 ID:3LYdhrlj
あるよ、町ヨドって何気に結構揃ってるよね。

でも、Mrカラーがミリタリー色が揃ってなかったり、
エバグリが無かったりはするが・・・

なかったらタムタムまで行けばいいのだが
501HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:05:11 ID:wMioRDmp
>>498
町田ヨドバシは本当に神奈川だよ
502HG名無しさん:2007/10/02(火) 06:21:49 ID:4S+PXdhD
しかし、淀とタムの話しか無くなったね。
模型店を語るスレでは無くなってきてますな。
次の閉店はどこの店だろ?
503HG名無しさん:2007/10/02(火) 07:36:40 ID:6RjOZOEd
祝閉店おくぬし!
504HG名無しさん:2007/10/02(火) 07:38:11 ID:9NqxFgM8
アンチが多い店だったが、人気があった証拠だなw
505HG名無しさん:2007/10/02(火) 07:45:42 ID:bUj5xkr5
古くからあったからな。

なかじま、おくぬし、小町屋は町田の定番だった。ハンズまで加わってた20年前の充実振りが懐かしい。
町田が充実しすぎて、大野をはじめとした周辺からローカル模型店が駆逐されたくらいだ。
それがなかじまが模型から撤退して、小町屋が閉店して、ハンズはグダグダ縮小再編、おくぬしも無くなる。
本当に時代が終わったと感じる。

これからは町淀一辺倒になるのか…
506HG名無しさん:2007/10/02(火) 11:00:38 ID:c+QRRD49
人気があったなら潰れないと思うけどw
507HG名無しさん:2007/10/02(火) 12:33:21 ID:cEaVujl1
町田、秦野と来たら、次は小田原?
508HG名無しさん:2007/10/02(火) 12:51:12 ID:r2zEfAV5
ベニーKかぁ!!! (・∀・)
509HG名無しさん:2007/10/02(火) 13:25:13 ID:fXsPk6w2
町田と言えば、
モノマークがいつの間にか消滅してたしなぁ。レインボーも結構好きだったのになぁ。
もうヨドしか無いのか?orz

元おくぬしの店員だったリヴァのT店長は何を想ふ・・・
510HG名無しさん:2007/10/02(火) 14:37:11 ID:12uvu5Xm
リヴァイアの店長を始めて見たのはオデオン5階の頃のラッキーだった
ラッキーで見かけないと思ったら町田ハンズの地下に棲息していた。
気が付いたらリヴァイアが出来ていた。
511HG名無しさん:2007/10/02(火) 14:37:13 ID:1eR3+pue
きもいよハゲオヤジ
512HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:55:43 ID:RB/WjDzY
リウ゛ァ見てきた。
ますます通路が…
つかオヤジどうやって奥から出るのかな。
513HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:11:06 ID:PYXQ8ipW
久しぶりにラッキー行ってきたがプラバンや耐水ペーパー少ないな。
エッチングも統合前に比べて艦船もの車等大幅に減ってる。
ホビットがなくなったのは痛い。
艦船のエッチングはタムタムかノース、車のそれはMrクラフト行かなければならなくなった。
いずれも遠くて面倒。あとは通販しか手がない・・・。
514HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:31:36 ID:KwMw5nqT
>>512
専用スレに行けよカス
515HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:36:39 ID:d12V1x5c
ラッキーは統合した分各分野が薄くはなったね〜

この間初めて秋葉のイエサブ(スケール館)行ったら感激した
516HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:42:54 ID:wMioRDmp
あそこはエロイな
517HG名無しさん:2007/10/02(火) 21:41:31 ID:picnXoMK
ラッキーのオープニングセールからもう1年になるか・・・
早いもんだ。
ブキヤ閉店セールは去年の今頃だっけ?
あの日も雨降ってたな。

去年はセールラッシュだったな。
518HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:12:39 ID:C+XatEIf
艦船はフリート、AFVとAIRはタムタムとビーズ、デカール類は
ラツキー、ガンプラは・・正直どこでもええ
ってな具合で、町田が壊滅しても全然こたえない。
519HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:28:34 ID:wMioRDmp
なんで町田"だけ"壊滅すると思うんだろ
520HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:33:14 ID:bUj5xkr5
町田は長い時間かけて劣化していってたからな。
町淀の模型扱いが今のようになるまで、模型的にも町田はパッとしないところになっていた。

町田と神奈川の模型店事情はじりじりと劣化していたんだが
横浜でばたばたっと来たことのほうが衝撃的だった
521HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:37:49 ID:00ijCFcx
>>517
ブキヤのセールか…
開店時間ぐらいに行ったら8Fから5Fまで列が出来てて
しかも入れ替え待ちの状態だったんでそのまま帰っちゃった。
522HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:42:00 ID:c2lUpqlt
>>509
モノマークって閉店してたの!!!?
去年だかちょっと前だか行ったけど、入り口をふさぐ程のダンボールで入れなかった事があったが・・・
あれって、商品の入荷じゃなくて、閉店する為の運び出しの最中だったのかなぁ?

一度、ジョリーロジャーのF-14探してて手に入れて感激した事はあったが、
その後、ハセの得意の特別仕様の重再販しやがって・・・
523HG名無しさん:2007/10/03(水) 06:51:09 ID:iJ2fK75Z
モノマーク閉店だ?
大量の在庫は
あの秋葉原のセールは
524HG名無しさん:2007/10/03(水) 09:13:22 ID:PctVCfIp
商売を通販専門に切り替えて店舗は倉庫同然になってるだけだ、
と風のうわさに聞いた
525HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:21:39 ID:VBivw4zB
>>524
というか事実。

今あの店に行くのは一部常連だけじゃね?
行っても電話のやり取り以上の情報は無いし。
526HG名無しさん:2007/10/03(水) 15:12:42 ID:RaRrfOIx
モノマーク だれか最近行った方います?
数ヶ月前、確かにダンボールでレジの先には行けなかったけど。
527HG名無しさん:2007/10/03(水) 16:34:50 ID:Sc8wkGYG
モノマークって健在だったんだ・・・
528HG名無しさん:2007/10/03(水) 17:34:26 ID:PEdibGXy
>>525
つか常連しか相手しない

「常連の方しかここでは売りません」とキッパリ言われたw
529HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:23:27 ID:Sc8wkGYG
会員制秘密模型取引所だな。
会員になるには最低5人の常連の推薦を受け、かつ年間10万円は買物する事を確約させられるとか。
530HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:24:16 ID:D4KiAGNG
マルチじゃんw
531HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:24:36 ID:iJ2fK75Z
事前に電話すればちゃんと応対してくれますよ
532HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:28:38 ID:VBivw4zB
>>531
まあ、ちゃんとなんだろうな。
店がもう、商品管理だけの場所になってるから、
事前に電話して、商品を確定させてからじゃないと行ってもあんまり意味が無いらしい
533HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:18:49 ID:6S1l42Hf
モノマークは、キャラものが全く無いから
よくココでスケモの在庫が店にあるか聞く人がいるけど
そういう人にはいいかもねw

でも、プレ値付けて売るような店だしなぁ・・・
534HG名無しさん:2007/10/04(木) 07:28:03 ID:jwdjTb5k
モノマークは、ヤフオクでボロ儲けしてんじゃねw
ぜったい梱包・送料ボッてる。
本当に手に入りにくいモノ以外、入札しちゃ駄目だな。
535HG名無しさん:2007/10/04(木) 17:26:47 ID:sDTkMtfp
モノマーク ヤフオフでいくつかのID持っている
なぜ?
536879:2007/10/04(木) 22:59:03 ID:yLV9e2Lx
なぜって...
2chの法則。
連スレするとばれちゃうからID替えるの

537HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:54:14 ID:bhnn/aU8
複数IDでする事といったら、ねえ。モノのID晒しキボーヌ!
538HG名無しさん:2007/10/05(金) 07:19:36 ID:p/jF05/E
>>535
日本語が変なのは、ナゼ?w
539HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:12:06 ID:5l6L4aOF
>>517
転売でものすごく儲けさせてもらったわ
540HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:07 ID:EXK0pDKy
>>539
ちなみにどんなものを転売した?
完成品フィギュアとか?
ガレキとか?

コトブキヤの雰囲気が好きだっただけに
なくなってなんか寂しい。
541HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:48:34 ID:PAwBuDCf
ブキヤ最終日の写真あった。10/31であれから1年か…
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader80/img/8.jpg
542HG名無しさん:2007/10/08(月) 01:10:16 ID:snIT/KrC
ビーズに新しく女性店員入ってたがハルの兄ちゃんはしゃぎ過ぎw
気持ちは分かるがもう少しおとなしく会話すればいいのに・・・つか仕事しろw
543HG名無しさん:2007/10/08(月) 07:26:55 ID:qOLnVN+y
タムタムのマダム、きれいだな
マダム綺麗だよマダム
544HG名無しさん:2007/10/08(月) 14:56:10 ID:NIo45liF
もうそのネタ飽きたからヤメロ
545HG名無しさん:2007/10/08(月) 14:59:32 ID:Aykm57MR
タムタムの女性店員は、女性と言う以外に取り柄なし。
タムタムの男性店員は、男性と言うことで問題外
546HG名無しさん:2007/10/08(月) 16:22:57 ID:vhodT0m/
>>544
ネモはいい機体だ!
547HG名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:51 ID:iVbO6nnu
 
548HG名無しさん:2007/10/09(火) 10:36:21 ID:hou8bFUX
タムタムのおばさんが綺麗なのには同意せざるを得ない
549HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:02:08 ID:kLO/5ltQ
http://www.gaianotes.com/shop.html#kak
えーと
ガイアカラーっていうの買いに行こうと思って調べたら
潰れたお店ばっかしじゃんか
壽屋 ラオックス 網島樽町店 ホビット プラモヤロウ

この分野はもう駄目かもわからんね
ホビージャパンは昔と変わらず本屋に並んでるのになー
ハダノ模型も70パーセントオフ閉店セールやってるし。
550HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:16:09 ID:VF2p560K
>>549
ヨドやタムタムでも扱ってた気がするんだけど
551HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:19:38 ID:SbAkLOXC
ビーズにもあったな
552HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:23 ID:kLO/5ltQ
堀之内の彩にもあったが、欠品が多くて
町田の淀にいったら結構そろっていたので淀で買いました。
553HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:42:26 ID:/MzW/zpY
なぜか町田のヨドで買うより、タムタムの方がガイアのうすめ液が安かったような気がする。
タムタムは工具や塗料はあまり値引きされていない店のはずなのにさw

あらためてヨドの工具売り場を見たけど結構いろいろ揃ってるのね
とても量販店の品揃えとは思えない。
ザラスやヤマダの糞売り場と比べちゃいけないだろうけど
554HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:44:37 ID:jOxO3j7q
JRは高いw
555HG名無しさん:2007/10/13(土) 12:10:38 ID:HN09+6GL
>>  43 無題 Name 名無し  07/10/13(土)06:51:37 IP:210.233.192.* No.1059036  

    >ALIC日進:ヨドバシ・ビックの過当競争に追われて大船に撤退
    しかしヨドバシの6階ホビーコーナーは従業員がALICのスタッフという事実
    一部仕入れも旧ALIC時代からの問屋だし
556HG名無しさん:2007/10/13(土) 17:29:30 ID:0S8oNVQr
町田淀
クレオスのボトルクリーナー、こないだ行ったら1個もなかった。
猫の手Uのペッタンゴムも見当たらなかった。結構売れてんのかね。
タムタム行ってみたらあったから買ったよ。
塗装ブースのフィルターも。
淀は色々あるし安いけど、品揃えはタムタムの方がいいね安くないけど。
557HG名無しさん:2007/10/13(土) 18:22:39 ID:CrqrlmsP
タムタム工作員うざすぎ
558HG名無しさん:2007/10/13(土) 20:48:30 ID:UEyZM5bF
浜線沿い組はもうタムタムと淀しかないからなぁ
559HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:23:27 ID:bivZduZP
タムタムなんて糞田舎行くかよw
560HG名無しさん:2007/10/14(日) 00:29:23 ID:T3IWRri4
>>559
どういう大都会にお住まいなの?
561HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:07:07 ID:++E6iwf9
大都会つったら
果てしない夢を追い続けていつの日か大空駆け巡らないとな
562HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:07:24 ID:H/rN2Tam
小田原だろw
静岡の田舎モンがここに顔を出すなよ
563HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:09:42 ID:Vnpm23oj
>>561
よう同年代

>>562
IDがタム
564HG名無しさん:2007/10/14(日) 07:10:21 ID:bPbT3YMd
タムタムはウンコ
565HG名無しさん:2007/10/14(日) 11:04:35 ID:0fa8cvJ5
神奈川ではないけど久し振りにミスタークラフト寄ったら模型随分縮小してる印象。
活気もなかったな。もう小規模店は駄目かも分からんね。
566HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:28:19 ID:HC3iEFnY
でもミスクラは模型日本一宣言。
567Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/10/14(日) 18:03:35 ID:FKxMrRzl
田無の次回休業は11/8だったかな。
近くのドイトがDQNホイホイになってたから、田無客のDQN度が少し上がる悪寒。
568HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:03:36 ID:87l4hzXY
つーかタムタム周辺はDQNエリア
569HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:08:42 ID:0ePRthFF
それには同意せざるを得ない
570HG名無しさん:2007/10/14(日) 21:17:33 ID:Ybyh+XLu
おくぬすのサイトがアクスス出来なす。
もう閉店なの?
571HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:08:39 ID:IuoCP+JV
過去ログ嫁
572HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:32:42 ID:vPZ980HD
過去ログ読んでると何故か悲しくなってくる件
(´;ω;`)
573HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:52:26 ID:8hTB/gL2
神奈川県内プラモ小売業衰退の歴史が赤裸々にw
574HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:21:30 ID:uRaleyQf
現在進行形でな
575HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:29:07 ID:+K8Cfyed
もう次はさ、
【神奈川と】閉店する模型店を語るスレ13【その周辺】
でいいんでね? 。・゚・(ノД`)・゚・。
576HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:47:14 ID:xPPmAFFL
既出だが一応貼っとく

厚木パルコのポストホビー移転
ttp://www.posthobby.co.jp/event/move/index.html
577HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:53:31 ID:uRaleyQf
>>576
情報サンクス
移転って今年だったっけ?
11/17にセールか行ってみるべ
578HG名無しさん:2007/10/16(火) 07:12:43 ID:B1W+elxk
やっぱりあれか、
半分以下に狭くされちゃうのかね。。。
579HG名無しさん:2007/10/16(火) 07:41:19 ID:MPtL7nOR
>>575
うるせぇカス
580HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:31:10 ID:iOqKRN/f
>>576
情報サンクス

>>578
狭くするにしても、やわらか戦車ぬいぐるみとかディズニーを削るだけでも半分になるだろ
現状は無駄な物が多い
581HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:37:24 ID:3a+hssCl
去年のラッキーのようなオープニングセールだったら
本当に楽しみになるのだが・・・。
582HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:12:09 ID:gLFz3z9h
荏田のG-フラッグストアっていつ営業してんの?
日中行っても締まってるし、営業時間とか書いてないんで分かんねー
583HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:09:51 ID:ZgSCnUes
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::
|●   ● i::::::::::::::::  誰もレスしてくれないの・・・
| (_●_)  ミ::::::::::
| ヽノ  ノ::::::::::
{ヽ,__   ):::::::
| ヽ   /::::::
584HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:26:58 ID:gLFz3z9h
いや別に無理にレスしてもらわんでも
585HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:45:34 ID:GL9iN0gA
>>582
昼12時30分から夜11時
定休日は日曜日
586HG名無しさん:2007/10/18(木) 01:33:53 ID:sAU1/gzu
>>585
どうもありがとう
587HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:12:51 ID:DT53hSqa
KA☆NA☆GA☆WA!
588HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:35:41 ID:gTX7dSQF
そういやタムタムでクレカを使っても、販売価格が変わらなくなったね。
今までは手数料を販売価格に上乗せしてのにさ

やっぱり告りがあって指導が入ったのかねw
589HG名無しさん:2007/10/21(日) 05:11:58 ID:MAbsbWul
ラッキー、年末年始セールやるのかな?
590HG名無しさん:2007/10/21(日) 07:08:20 ID:AvQfGaF7
神奈川恒例の
年末アボンセールはまだア
591HG名無しさん:2007/10/21(日) 12:41:33 ID:ptZMaRLR
当分閉店セールは無いだろう
と 希望的観測
592HG名無しさん:2007/10/21(日) 14:16:17 ID:aDzZZZYG
憶測でもの言うな!!!
593HG名無しさん:2007/10/21(日) 14:23:31 ID:wtA7MWpo
フラッグ買いに行ったら、
ザらスは\899
イシハラは\1,050
エロサブは幾らだったカナ?

移転セールで表示価格から10%オフだけど
なんか安いというイメージが無いな。

エロサブが元あった9Fは家電量販店になっていて凄い人出だった。
流石にプラモはおいてなかったがw

双葉か2chかわすれたが、フラッグの極悪アソートを見て
フラッグを入手するのは難しいかと思っていたら、どの店も
ゴッソリ置いてあって拍子抜けした。
594HG名無しさん:2007/10/21(日) 17:21:01 ID:Ps/AJGcz
けいくらふとが通信販売専門になった今、
戸塚駅周辺でプラモや皆無になっちゃた。
再開発で1軒ぐらいできるのだろうか
595HG名無しさん:2007/10/21(日) 18:32:52 ID:8Xg99re3
商売としての小売店はもう成り立たなそうだからな

どっかの金持ちが道楽として開業してくれることを期待するか・・・
596HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:59:06 ID:AvQfGaF7
千葉の「わらそう」が
正にそうだったらしい
俺も行ってみたかった
昭和の
高度経済成長の
面影は消えようとしているつか
そんなことがあったのかと疑いたくなるよ
597HG名無しさん:2007/10/21(日) 21:11:51 ID:tM/0RlHK
ハタノ模型が本日息を引きとりました。
長い間ありがとう!!
598HG名無しさん:2007/10/21(日) 21:21:36 ID:gTX7dSQF
>>594
ひろしやは、結局どうなったん?
599HG名無しさん:2007/10/21(日) 22:42:04 ID:agsVCMd7
>>594
旧丸井のmodiの2Fでガンプラは売ってるけど
変な店なんだよな
600HG名無しさん:2007/10/21(日) 22:44:31 ID:anGzue5w
601HG名無しさん:2007/10/21(日) 23:34:30 ID:5WvphuEz
そうか、戸塚駅周辺、全滅ですか・・
orz
602HG名無しさん:2007/10/21(日) 23:43:18 ID:FotudVO4
いずみやも年内閉店宣言してたから全滅かな
603HG名無しさん:2007/10/22(月) 01:38:39 ID:yfgCANT3
>602
現在、タミヤMMほぼ全滅。1/24が少々。ハセガワ少々。Nゲージでひっそりと祭り。
表にギアボックス、リモコンボックス等工作セットが出ていた。
604HG名無しさん:2007/10/22(月) 01:49:08 ID:P0oTC3us
>>603
情報dです

閉店前に最後の挨拶に言ってくるよ(俺の会社も集約で畳むことになったから)
605HG名無しさん:2007/10/22(月) 07:21:28 ID:/0iBYMS3
定価売りの店はどんどん潰せ!
606びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/10/22(月) 23:32:32 ID:WTpvFEM8
明日平塚行くので、時間があれば駅に近そうな
ハンザに初めて寄ってみようと思うのですが、
サイトーは駅から遠いですか?

地図は見たんですけど、いまいち距離感がつかめなくて…。
607HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:37:12 ID:WEQhpWbH
駅から歩いたらハンザは10分くらいだろうか。
サイトーは15〜20分くらいかかるかな?
ウォーキングにはちょうどいい距離。
608HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:48:39 ID:UJuVzjIF
今ナビいじってみたけどハンザとサイトー間は約700mだったな
あと相模原にもサイトーってのが出てきた
609びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/10/23(火) 00:54:48 ID:5cPUAQwv
>>607-608
ちょっと微妙っちやあ微妙ですねえ。

仕事がいつ終わるか次第ってとこですねえ。

時間的にあんまり平塚に長居もできないし…。

サイトーはあわよくば、ってことにしておこう。
610HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:02:35 ID:BVHQQwKk
お礼ぐらい言いなさい
611びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/10/23(火) 11:25:48 ID:tVi3s6/t
>>610
それは失敬。


>>607-608
ありがとうございました。
612びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/10/23(火) 17:08:08 ID:tVi3s6/t
ハンザ行きました。生き残って欲しいタイプのお店ですね。

平塚に越してくることがあれば行くと思います。
可能性ゼロじゃないもので…。

サイトーはまたの機会ですね。

宮原のイエサブ寄って群馬帰ろっと。
613HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:10:01 ID:U98+zE0Q
>宮原
埼玉かよ、びっくりしたぜ
614HG名無しさん:2007/10/23(火) 19:16:30 ID:sFbVe8i3
スレ違いだ田舎者
615HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:53:30 ID:o4udPYLK
川崎の武蔵宮原って言われたら信じそうだ
616HG名無しさん:2007/10/24(水) 07:37:08 ID:cLpi50n6
いずみやでメーベル、ヴィルベル、V突、M1A2、チャレンジャー、90式、キューベル
虎Tを捕獲した。
617HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:40:38 ID:Bp3h3Olc
いずみやか
無くなるとか聞いた気がするが間違いだよな
618HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:16:22 ID:KFzpLCGv
悲しいが間違いではない
619HG名無しさん:2007/10/25(木) 10:05:58 ID:6M/e0dhR
ラッキーでBクラブのガレキが軒並み半額だった
1/144ザメル悩んだが金が無いので断念
620HG名無しさん:2007/10/25(木) 10:16:50 ID:540CYTyT
軒並み?一部じゃないの。
バリュート、ネモ、クロボンとか模型で発売されて
絶対定価じゃ売れないモノだけだった気がしたよ。
あそこにザメルあった?
621HG名無しさん:2007/10/25(木) 10:20:14 ID:mKidINXT
本当に軒並み半額なら
色々買ってきたいところだけど・・・。

明日行ってみるよ!

622HG名無しさん:2007/10/25(木) 10:23:53 ID:6M/e0dhR
>>620
奥のフィギュアとか置いてるコーナーのガラスケースにあったやつが
ほとんど半額の値札がついてガンプラの前に置いてあった。
あまり覚えていないがデビルガンダム、量産キュベレイ改造パーツ、
デザートGM改造パーツとかが買い物カゴ4〜5個に詰め込まれてたよ。
623HG名無しさん:2007/10/25(木) 12:14:29 ID:540CYTyT
レスありがとうございます。
追加されたみたいですね。
自分が行った時はカゴ1つしかありませんでした。
おそい時間に行けばよかった。
624HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:04:41 ID:WGFEvcLh
今日、マニスポいったら
店員に 全品(新品のぞく)1割引とかいわれた。。。
もしかしてマニスポも・・・

悲しい時代やの。
625HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:11:54 ID:MFhVy28O
>>624
現行の中古価格から更に1割引きってこと?
626HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:14:33 ID:s9kVTZAw
マニスポ工作員はもっとがんばって入荷状況を提供するように
627HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:20:27 ID:WGFEvcLh
>>625
うん。
俺が買ったのは、新品だったけどそんとき言われた
新品以外、店内の商品すべて1割引だと。

>>626
あんまり代わり映えしてないから、もしかして、マニスポも・・・
と思ったわけであります。

628HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:24:00 ID:MFhVy28O
>>627
さんくす

うーん、大和模型とマニスポがメインの俺には潰れたら一大事
629HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:20:28 ID:43FsGsXh
あらマニスポもヤヴァイの?
じゃあ近日中にお布施しに行くわ
630HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:33:10 ID:s9kVTZAw
変なうわさを流すと威力業務妨害に問われかねないけどねー
631HG名無しさん:2007/10/26(金) 00:14:32 ID:j3FqRKyX
偽計業務妨害ではないの?
632HG名無しさん:2007/10/26(金) 00:22:13 ID:i2X1za7V
妨害?
宣伝なら分るが
633HG名無しさん:2007/10/26(金) 01:16:27 ID:M7LdjLIU
店が望んでないことだったら妨害だよ
634HG名無しさん:2007/10/26(金) 02:44:23 ID:wwFAv9nM
>>608
相模原のサイトーはRC専門店の筈。
635HG名無しさん:2007/10/26(金) 07:24:37 ID:WMBTiVEB
マニスポも終わりなの?
仕事帰りに夜行けるホビーショップが無くなる〜。
マニスポ工作員からの詳細求む。つか明日行こう。
636HG名無しさん:2007/10/26(金) 08:45:26 ID:SH/WCj7W
くだらねぇw
637HG名無しさん:2007/10/26(金) 16:17:28 ID:jIsMSVLP

オマエモナー
638HG名無しさん:2007/10/26(金) 16:51:47 ID:D+sCikpx
↑ 
オマンガナー
639HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:08:40 ID:V+EvsJPr
いやいや俺が
640HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:21:21 ID:j3FqRKyX
いいや俺が!
641HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:34:27 ID:k8tTR+kg
>633
「かもしれない」という情報では罪というか損害賠償を
請求するまではいかないだろうね。

せいぜい重要削除ぐらいが関の山。
642HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:55:02 ID:mFvGao0z
オマエモナーとか数年振りに見たわ
643HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:06:52 ID:9nv9QZGy
引きこもりなんだろうね
644HG名無しさん:2007/10/27(土) 23:15:19 ID:7NntTSY6
今日マニスポいってみた
624さんの言うとおり中古品10%割引と買取30%増し
但し閉店とかそんなんじゃなく開店3周年記念と銘打ったプチセールでした
645HG名無しさん:2007/10/28(日) 07:29:55 ID:yVT2QtF6
どうでもいいよ
646HG名無しさん:2007/10/28(日) 10:30:23 ID:DiKMs/zK
どうでもいいのに
どうでもいいのに
どうでもいいよと書き込む さみしんぼちゃん
647HG名無しさん:2007/10/28(日) 10:39:40 ID:ZeQD3vXL
(店の様子は)どう?でも(詳しく書くのも面倒だろうから、気が向いたらで)いいよ

という思いやりあふれるレス
648HG名無しさん:2007/10/28(日) 13:15:16 ID:Oj0MzF+P
ど(うやら)うで(を)もい(でしまったらしい。いた)いよ

という猟奇あふれるレス
649644:2007/10/28(日) 14:00:50 ID:PaDISNsL
>>647-648
味噌汁噴いたw
650HG名無しさん:2007/10/30(火) 14:23:19 ID:3/spLHcp
マニスポの中古って定価の何割引ぐらい?
651HG名無しさん:2007/10/30(火) 20:59:55 ID:XOmx48P/
特価品は半額位だけどプレ値つけてるボッタクリ品もある(ちなみに特価品はセール対象外)
1/35レジンフィギュアが半値以下で結構在庫あり
652HG名無しさん:2007/10/31(水) 06:30:02 ID:tz1/KZLr
>650
ガンプラはだいたい4割引位で、今回のセールで半額位になってた。
自分が行ったときはHG.MG共に結構あった気がする。
653HG名無しさん:2007/10/31(水) 07:28:54 ID:Vm3+hQqm
HG、MGの中古の割引率そんなに高かったっけ?マニスポ
654HG名無しさん:2007/10/31(水) 07:53:30 ID:X6cILABL
いくら半額とは言え、電車の往復運賃考えると、
俺にはお買い得じゃあないなぁ
655HG名無しさん:2007/11/01(木) 08:15:47 ID:aF43NA2I
>653
近所なんで良く利用してるけどガンプラ新品は2割引、中古は4割引だったよ。
>654
自分は近所で重宝してる模型屋さんの一つだね。夜中の2時までやってるし。
タムタムとマニスポを併用って感じですよ。
656HG名無しさん:2007/11/01(木) 08:30:00 ID:QQJ3Es46
じゃあヨドのほうがマシだな
タムタム併用ってw
657HG名無しさん:2007/11/01(木) 12:13:08 ID:7LV8Rkoj
>>655じゃないけど近所にあると便利だよ。

夜中でもパテとか塗料買えるんだもんw
どーしても「今!」みたいな時やっぱ便利だと思ったよ
こないだ初めて夜中に買い物してしみじみ思ったw
658HG名無しさん:2007/11/01(木) 12:14:41 ID:3cTi7qyc
マニスポって二時までやってたのか><

くっそー、もっと早く言ってくれ。
特にマニスポ工作員!
659HG名無しさん:2007/11/01(木) 15:27:36 ID:S0uezeBZ
マニスポ工作員↑w
660HG名無しさん:2007/11/01(木) 16:46:59 ID:aF43NA2I
>656
そんな事言ったら他の店全部ダメじゃん。タムもダメなの?
そんな俺もデステニィニーはポイントで買ったけど。
でもヨドは面白いもの探しに行くって感じじゃないんだよね〜。
661HG名無しさん:2007/11/01(木) 20:02:16 ID:lrDnIUoB
マニスポからタムタムまで距離がありすぎつーことだろ?
途中にヨドがあるのにw
662HG名無しさん:2007/11/02(金) 13:55:02 ID:OnHKaHU9
マニスポ久々に行ったら、展示品ショボくなったな。

あの店、山崎氏の作品が見れなきゃ、レオナルドと変わらん。

663HG名無しさん:2007/11/02(金) 14:42:06 ID:pitymhLA
エッチングがいっぱいあったな>マニスポ
664HG名無しさん:2007/11/02(金) 18:46:02 ID:l8VFgHv7
港北ニュータウンのB'sホビーって、いつのまにこんなの出来たの?
さっきしったが。
665HG名無しさん:2007/11/02(金) 18:57:32 ID:Db3qnVpK
港北ニュータウンっていつ出来たんだっけw
666HG名無しさん:2007/11/02(金) 19:42:24 ID:Di/umGIc
40年以上前
667HG名無しさん:2007/11/03(土) 00:22:06 ID:js0n77+6
量販店が幅をきかせ、プラモ屋のポコポコ潰れるこのご時世
首都圏最大級とは大きくでたな
素直に応援したい
668HG名無しさん:2007/11/03(土) 07:15:04 ID:GtnkWdRa
恵まれてると言って良いんだろうなぁ。港北区住民は。
B'sホビーで買って、玄創工房で作れるんだから。
669HG名無しさん:2007/11/03(土) 07:43:39 ID:oquFDkYQ
B'sホビーならこの間行ったよ、江田駅から歩いたから結構かかったけどw
個人的には文教堂がホビー店やってるのが結構衝撃だったね。
都内でもあれだけの品揃えの店はそうはないよ、マテリアルとかいろいろ買い込んだ。
670HG名無しさん:2007/11/03(土) 14:15:03 ID:4VQJj/bm
>>668
それを言うなら『都筑区民は』だな。
港北ニュータウンは港北区にあらず。
671HG名無しさん:2007/11/03(土) 14:50:08 ID:foevshww
もっとも青葉台で営業していてアンドロメダ屋が
閉店して、そのあとビーズも今のところに移転して
おかげで青葉台はモケイ店不毛の地になったとさ。
672HG名無しさん:2007/11/03(土) 16:24:54 ID:js0n77+6
ふーん
>>玄創工房
ららぽーと詰まんないって家族に聞いたが、高齢化社会を当て込んだこんなのがあんだな。
673HG名無しさん:2007/11/03(土) 21:15:26 ID:WcUIWuHf
>668
あんなクソ高いショバ代取るところなんぞ誰が使うか!
まあ、模型ならB's、ドロメに滝口、ジョーン、素材ならららぽーとのハンズに工房
工具(紙やすり含む)関連ならストレートにアストロと
都筑が恵まれてることは認める

それより、滝口模型が30周年でセールやってるらしいね
明日見に行ってみるわさ
674HG名無しさん:2007/11/03(土) 22:10:07 ID:Z5nfM21U
都筑が糞田舎なのは認める
675HG名無しさん:2007/11/03(土) 22:41:52 ID:HG//QszF
玄創工房って初めて知った。
便利そうではあるけど高いな。
1時間で約1000円か。

用具もかなり揃っているようだけど
実際どうなんだろ?
エアブラシまで置いてあるけど、ちゃんと手入れされてるのかな?
筆とかさ・・・。

676HG名無しさん:2007/11/03(土) 22:52:17 ID:js0n77+6
いかにも
道具工具の麺手が一番の疑問点だな。
677HG名無しさん:2007/11/03(土) 23:17:14 ID:GtnkWdRa
>>675
冷暖房完備の塗装ブース代わりに使えば?持ち込み工具が駄目なら
使い勝手は半減するが。
678HG名無しさん:2007/11/04(日) 02:48:57 ID:D98L5DA5
洋裁からプラモデルまで色んな人がいるわけか。なんかEQ2の生産思い出したわ。
679HG名無しさん:2007/11/04(日) 05:14:10 ID:GVG7aoNi
                       ____
                       /      \
                    / ⌒   ⌒  \
                  /  (●) (●)   \
                |    (__人__)     |
           ∧ ∧    \   ` ⌒´     _/ 
      Σ (       ) (;;゚;;)ノ           \
          (   )  (__.ノ|         |  |
-―――――― v v -――――┴―――――┴┴――










                          ____   
                 .ni 7     /⌒  ⌒\
               l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 ) \     n
               ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
         ∧ ∧  /    〈 |      ヘ(;;゚;;)/      |   | U レ'//)
         (    )      ヽっ     ` ⌒U    /  ノ    /
         (   )  /´ ̄ ̄ ノ            \rニ     |
-―――――― v v -―――――――――――――――- `ヽ   l 
680HG名無しさん:2007/11/04(日) 10:41:10 ID:73W1nhPy
>675
マニスポにも塗装ブースあったよ。
最初の30分300円でそれ以降は15分で100円だった。
要するに1時間400円になる感じだね。
塗装ブースが4〜5台あり。ピースは貸してくれたよ。
681HG名無しさん:2007/11/04(日) 10:45:52 ID:1OuGcQPS
>>680
マニスポって鶴間の?
そこはマニスポで買ったキット以外はNGだったような希ガス。

俺は組み立ては家でやって塗装のみやりたいんだよなぁ。
エアブラシは絶対不可だし。
682HG名無しさん:2007/11/04(日) 12:01:53 ID:jU2kgTvy
実車資料広げながらテレビで女子穴チェックしてキャプしながら
たまに実況板でツッコミ入れながらプラモ作ってる俺には不便な環境だな
683HG名無しさん:2007/11/04(日) 12:31:45 ID:4zKJSI5W
作業の切れ目、ほんのチョットの息抜きのつもりが・・・
いつの間にか、「あ、、、明日でいいや・・・」

>>682
尊敬するわw
684HG名無しさん:2007/11/04(日) 16:14:56 ID:2Bq/Clem
茅ヶ崎のハル模型潰れたの?
685HG名無しさん:2007/11/04(日) 19:23:49 ID:wmblTM7h
釣られたぜ・・・
ハル模型がどうしたって?
8月に開いてないことがあったから気になる
686HG名無しさん:2007/11/04(日) 21:02:44 ID:XfbJaAch
ハルの入り口のシャッターに張り紙してあるだろ
だれか読んできてくれ
俺は前の道を車で通るが、最近道路工事していて行きづらい
687HG名無しさん:2007/11/04(日) 21:06:37 ID:HrbqeSfM
>>686
臨時休業いたします

これ前から張ってあるんだが>>685よ、潰れてないの?
688HG名無しさん:2007/11/05(月) 00:27:24 ID:rr4rBfPv
なんか栗模の件がふと頭をよぎってみたり…
689HG名無しさん:2007/11/05(月) 07:11:28 ID:9jAqYctV
10月下旬にハル模型で買い物した人っているか?
690HG名無しさん:2007/11/05(月) 08:32:36 ID:bpKE4Rgn
>681
俺はそんな事言われた事無いっす。
普通に他で買った物も作ってるけど…。マズいのか?
691HG名無しさん:2007/11/06(火) 08:03:07 ID:t27vmCqb
>>681
塗装場所は皆苦労してるようだね。俺は賃貸マンションだった時はベランダ。
今は分譲で共用施設に工作部屋なるものがあってそこを使ってる。
二時間500円だったかな。ただ窓がないので換気が換気扇しかないのが欠点。
今時の分譲マンションだったら大抵あるんじゃないか?
692HG名無しさん:2007/11/06(火) 09:28:25 ID:0LZWQKsz
で?
693HG名無しさん:2007/11/06(火) 11:33:26 ID:/IMyyGzz
「このくらい当たり前だよ〜」っていいたい欲求をスネ夫欲と呼んでいい?
694HG名無しさん:2007/11/06(火) 17:47:53 ID:3Ds6m4qO
模型好きの嫁と結婚して塗装部屋用意すればいいじゃない
695HG名無しさん:2007/11/06(火) 20:53:41 ID:eBDPQ+D3
嫁は問題無しなんだけどね〜。子供が小さすぎて無理なんです。
だから近所のマニスポにお世話になってるって訳なんです。
あそこはレンタルロッカーもあるんで自分的には重宝してますけどね。
696HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:37:06 ID:W1TOGX2F
>>695
毎度オマエが書き込むたびに思うのだが、いい加減sageることを覚えろ
あと計算が苦手の様なのでがんばれ
697HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:32:07 ID:WfgMH5iz
ワラタ
698HG名無しさん:2007/11/07(水) 00:50:10 ID:nQg/a5Bs
これかw

680 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/11/04(日) 10:41:10 ID:73W1nhPy
>675
マニスポにも塗装ブースあったよ。
最初の30分300円でそれ以降は15分で100円だった。
要するに1時間400円になる感じだね。
塗装ブースが4〜5台あり。ピースは貸してくれたよ。
699HG名無しさん:2007/11/07(水) 00:54:19 ID:Vwe8FqDV
計算じゃなくて文章力が足りないのでは。
700HG名無しさん:2007/11/07(水) 01:52:35 ID:iO1QPC7R
701HG名無しさん:2007/11/07(水) 10:20:49 ID:sgBbSm7M
厚木ポストホビー
潰れずに済んだみたいね。

となりのサティに引越し。
702HG名無しさん:2007/11/07(水) 12:34:24 ID:xiwgoiI5
>>701
その話は外出済みだが、
もう移転したのか?
703HG名無しさん:2007/11/07(水) 13:00:25 ID:fMXIcP2r
たしか15日に移転
704HG名無しさん:2007/11/08(木) 10:31:30 ID:oBRBGuOY
小田原の栢山に田宮の看板を見つけたのだが、あれは模型屋なのだろうか?
705HG名無しさん:2007/11/08(木) 15:21:06 ID:aTxJdaez
ゴリカン?
706704:2007/11/09(金) 15:15:35 ID:MIeQOIRZ
>>705
ググってみた。ゴリカンって店名なのね。
HPもあるけど、まだまだ途上っぽいな。

ちょっと覗いてみるかな
707HG名無しさん:2007/11/09(金) 16:12:32 ID:tEDwmWoh
>701
無くなったら一塁しか…
海老名のカンダは生き残ってるけど、かなり微妙…
結局、ホビーボックスはソレっきりかあ
708HG名無しさん:2007/11/09(金) 18:25:18 ID:1l+4OVvo
カンダって車で行くと物凄くわかりにくい場所?

10年ほど前に2回探しに行ったけど結局見つからなかったw
709HG名無しさん:2007/11/09(金) 19:34:06 ID:Gl/9R5Gp
<ラッキー>
セール品多数アリ。
・旧キット1/60Ζ 1000円 
・旧キット1/60ゲルググキャノン 1500円
・B-clubガレキほぼ半額
1/144Rジャジャ、モリノクマサーン、量産型ガンタンク、ガンダムMkU、ギャンキャノン換装キットなど。
1/220 デンドロビウム 30000円
・ガンダム系の書籍も安売
・完成品フィギュアが半額以下
ウェイトレみくる、ナースみくる 2000円程度
カスタマP アスカ 3500円
プライズ系ハルヒ 半額程度
他にも結構格安フィギュアアリ

久しぶりにラッキー行ったのでもしかしたら以前からのセールかもしれないけど一応報告。

<ボークス>
組立キット翠星石蒼星石、かすたまP翠星石蒼星石ともにだだ余り。
発売から2週間経ってあんだけ余ってんのか?それとももっとあったのが売れたのか?

組立キット金糸雀は果たして発売されるのかしら?
710HG名無しさん:2007/11/09(金) 19:49:42 ID:M33PYvYE
>組立キット金糸雀は果たして発売されるのかしら?
出たら買う、絶対買う、泳げる頃までには出ると信じてる。。。
711HG名無しさん:2007/11/10(土) 09:16:43 ID:2P2veahp
>708
確かに判り難いね。行って判らなければ、JR門沢橋駅に行きたいと聞けば良いよ。
その隣だからw
712HG名無しさん:2007/11/10(土) 13:24:27 ID:GvhLhyM3
713HG名無しさん:2007/11/10(土) 14:50:22 ID:vYv+Wf5x
小田原の「ベンケイ」ってどうよ。そこのゴリアテと言うクラブがスケール
マスターズの静岡HSレポートに載ってたけど有名なの?
714HG名無しさん:2007/11/10(土) 20:52:29 ID:y4nEGUDP
>>713
悪い意味では有名
715HG名無しさん:2007/11/11(日) 04:05:58 ID:BhVd/KO0
悪名高きあの「べんけい」とな!?
716HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:13:31 ID:tz02cLPr
スレタイにはなってないが実質便刑スレ。
ヲダ笑市内のDQN模型店
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1002/10020/1002010629.html
717HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:41:50 ID:mJ1QasLs
はじめてビーズホビーに行って来た。最初は欲しいものだけを
買ってすぐ帰る予定だったけど、端から端まで二廻りで約3時間滞在。
ひさびさに散財したよ。あの品揃えはすごいね。
もし家や勤め先の近所にあったら、やばいよなあ。

それにしても、アクリルのダークイエローがどこにも無いよ。
718脱会者七号:2007/11/13(火) 08:48:30 ID:PWYGy6Pb
>> 716 情報ありがとう。やっぱりねって感じ。そこの常連の一人を知ってる
んだけど、ガンプラと48の戦車のスグミで天狗になってるDQN。自称プロモデ
ラーでアニメ制作にも関ったとか。静岡HSでモデラーズブースを貰った事が自
慢らしい。ベンケイの寄生虫らしくベンケイには相応しい腐れぶりかな。
719HG名無しさん:2007/11/13(火) 09:17:21 ID:AAPi7rkq
>>703
> たしか15日に移転
ttp://www.posthobby.co.jp/event/move/index.html

17日みたいですよ。
720HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:23:31 ID:LC36Aum0
ビーズボビーは商品によって値引き額が違うので、注意が必要だね。
だけどあの品揃えは確かにいいね。
キットから洋書まで揃っていて、俺も都内から車で通ってるよ。
721HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:46:28 ID:PPLOVYhX
ビーズで値引き額が違う(通常20%引きが10%引きね)のが大概希少な外国物で腹立つ
まあ通ってるんだが
722HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:14:58 ID:1/qAbRVc
希少な外国モノの値引率を変えてるってことは商品管理が行き届いてるって好意的に解釈しなよ。
ってか、あれだけ品揃えができてて値引きまでしてくれてるんだからもう文句なんて言えないよw
723HG名無しさん:2007/11/14(水) 07:33:43 ID:8fexn8ST
ビーズはあれだけ品揃え豊富な割にカーモデルの
ディテールアップパーツが少ないんだよなー。
そこさえ改善されたら俺には完璧なんだけど。
724HG名無しさん:2007/11/14(水) 08:00:29 ID:8qmNjoSc
品揃えならタムと変わらないのでは?
値引率ならヨドとタムの方が結果的に安いんでない?
725HG名無しさん:2007/11/14(水) 09:43:31 ID:MSZn3CZ/
23時までやってるのも強みじゃない?
ポインヨあまってる時とかなら淀に行くけどね、
タムも行けば飽きないが、如何せんうちからは遠いや・・・
昨今、往復のガス代も馬鹿にならない
726HG名無しさん:2007/11/14(水) 09:58:04 ID:/edq+Abe
厚木ポスホってだんだん東に移動してることになるね

あと十年くらいたったら相模川を越えそう?w
727HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:04:22 ID:tnZD9/XI
タムタムはもう少し広い趣味に対応してるでしょ。
ビーズホビーはプラモ、それもスケモ方面に特化してる感じ。
プラモに限って言えば相互補完的なんじゃないか?
あと、ビーズホビーは箱を勝手に開けていいのはすんごく助かる。
728HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:36:27 ID:N8H1ax+0
タムタムなんて糞田舎住人しか利用しないw
729HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:55:24 ID:3HLcj+E3
どこ利用したっていいじゃねえか近くて安けりゃw
730HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:21:23 ID:NzKT01Pe
ビーズの品揃えは確かに良い。広いし資料本も揃ってる。
しいて言うとAFVが専門なの?っ手感じで他のアフターパーツが少ないのは
残念だけど。
ただ、以前このスレで指摘された通り青葉台→都築に移転してメダを潰して
青葉台を不毛地帯にした罪は重いが・・
タムタムは淀のホビーコーナーを拡大した感じでスケールモデラーが楽しめる
場所とは・・・・中身見れないし、ディティールアップパーツも何処でもある奴しかないし。
用品類とかは充分以上だけど。
731HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:05:05 ID:wLmKCl0Z
厚ポ
移転後はどんな幹事
732HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:42:45 ID:HuaZ+xkZ
>>730
確かに今の時流に逆行して、ガンプラよりミリタリーのほうが
充実してるよね。ビーズにしてみたら、あの辺に住んでる
お父さんたちがターゲット?
733HG名無しさん:2007/11/15(木) 08:17:22 ID:26C45bzx
タムタムは場所が悪い
JR高いからタムタムまでいくらなら通販と変わらんし
定期もちか、タムタムまでチャリでいける人限定だろうな
734HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:41:01 ID:TIknHHbX
自動車っていう文明の利器を知らないとは。。


っていうのは置いといて駐車場がわりとしっかりしてるからクルマでもいいじゃん
休日は混むし出にくいけど
735HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:05:33 ID:Ih/1OXiY
車で行くと持ち帰りの心配しないでいいから、必要以上に買いすぎない?
736HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:19:41 ID:Ru8UsbAG
>>734
つ【ガソリン代】
737HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:41:27 ID:r6iBJi2f
無理に行かなくていいぞ。
738HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:57:10 ID:5FE8Cek/
鬼のような積載量のバイクで行ってるオレが勝ち組w
739HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:02:32 ID:EVx2kB2o
寿志郎みたいになりたいのか
ノリックだって事故死すんのに。。。
740HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:09:59 ID:5FE8Cek/
田宮のドラゴンワゴンだって積んで帰ってこれる!
741HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:22:38 ID:VA2xiihB
ビーズボビーはゆっくりと落ち着いて
商品を見れるところが気に入ってる。
タムは、「ッらいしゃいませ〜」の店員の声ウルサ過ぎw
742HG名無しさん:2007/11/16(金) 07:56:36 ID:XAGNA14j
このスレ住人は、DQN相模原人が多いみたいだねw
743HG名無しさん:2007/11/16(金) 08:31:11 ID:N7UWABhA
土地柄がおよろしくないのは確かだ。
でもそれだけを判断材料に人格を否定しにかかるキミよりはどんなにか幸せだよ。
744HG名無しさん:2007/11/16(金) 08:33:36 ID:XAGNA14j
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
およろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくないおよろしくない
745HG名無しさん:2007/11/16(金) 08:49:59 ID:DkgZyMGd
変なのが湧いてるな。。。
746HG名無しさん:2007/11/16(金) 08:51:56 ID:N7UWABhA
>>744
なんかイヤなことでもあったんだろうけど、他人の目にどう映るか考えてみ。
DQN相模原と自分、どっちがみじめか…。
747HG名無しさん:2007/11/16(金) 12:19:51 ID:qSzfJuFW
常識で考えて、DQN相模原だろう!
748HG名無しさん:2007/11/16(金) 12:46:12 ID:ycGIMcF/
不毛だよなwww
「横浜だろうと相模原だろうと所詮神奈川w」て言われたらそれまでだよなw
749HG名無しさん:2007/11/16(金) 14:17:45 ID:mku/0NBN
失礼な、そんな底辺と一緒にしないで
青葉区民は勝ち組
750HG名無しさん:2007/11/16(金) 14:28:25 ID:cnFE1rEh
また変なのが湧いてるな。。。
751HG名無しさん:2007/11/16(金) 16:45:58 ID:8PyHtbBC
なぁに、相模原市民が頭がおかしいだけのことだwww
752HG名無しさん:2007/11/16(金) 20:18:15 ID:V3KdGTwz
同じ県民同士、マターリやろうや。
753HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:11:28 ID:JP4DNdSZ
タムやビーズが近くにあるのはまだいい方だよ。
横浜のヨドに行くかその二つまで足を伸ばすしかない俺は相鉄沿線民。
754HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:15:40 ID:0RYNNBc5
タムやビーズもイラネェ
ヨドがあれば十分
あとはネット通販
755HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:32 ID:8tZ+qYLp
ヨドはHDM扱ってないようね
残念だ
756HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:43:42 ID:YQKFjvh6
>>755
あー俺もそう思うな
それなりに需要あると思うんだけどね
最近は自分で手首作ってるよ
757HG名無しさん:2007/11/17(土) 08:03:37 ID:8vBVTuau
>>755
シルカカスタム
758HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:51:50 ID:Nak17yqv
淀のネット、品切れ&取り扱い無し商品多すぎじゃね?
スケール関連はそもそも期待してないが、ガンプラ系まで
売り切れました売り切れました売り切れましたのオンパレード

欲しい時にぱっと買えないネット通販なんてゴミ以下
759HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:08:42 ID:60DUecVp
>>758
こちらへどうぞ

☆模型通販サイト総合スレ☆7店目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184575714/
760HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:11:56 ID:mGj0mDeE
>>758
貧乏人は黙ってろ
761HG名無しさん:2007/11/17(土) 11:16:00 ID:Nak17yqv
たった一レスで誘導とか、馬鹿丸出しだなぁwww
762HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:22:23 ID:GZdqjyuV
>>761
堂々とスレ違いネタを振っといてその態度?
もしかしてすんごい大物なのか??
763HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:34:32 ID:/YLo6v1c
っていうか、バカだろ。
764HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:39:59 ID:bNO/CWyB
>>731
>>719のオープニングセール行ってきたよ
セール自体はすっごくしょぼかった
1/20スコープドッグ、ブルティッシュドッグが\4000→¥26?0はそこそこ数あったが他は少数

店の売り場面積は前の半分くらいかな
縮小してるのにも関わらず取り扱いジャンルを維持しようとしたようで
品薄感は否めない
765HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:56:06 ID:4wNxCQLS
平塚サイトー模型、中の人が変わってた。
766HG名無しさん:2007/11/17(土) 14:40:54 ID:Hq6zVERp
あそこは営業してること自体が奇跡
767HG名無しさん:2007/11/17(土) 14:41:27 ID:fWqam/IO
どう変わってた?裸エプロンとか?
768HG名無しさん:2007/11/17(土) 17:48:31 ID:4wNxCQLS
おばちゃん引退したらしい。
男性二人のスタッフでやってた。
769HG名無しさん:2007/11/17(土) 20:08:09 ID:97CYQLdS
男性二人の裸エプロンか・・・
770HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:54:16 ID:fiAvydYQ
厚木サティのポストホビー行ってみた
汚職事件もらった
771HG名無しさん:2007/11/18(日) 03:35:53 ID:ybZfFBM1
しょぼい賄賂だな
772HG名無しさん:2007/11/18(日) 10:37:10 ID:ohe/mrQ7
\500だしな
773HG名無しさん:2007/11/18(日) 16:13:31 ID:cMD84H4x
いやたとえ1円でも報告しないとw
774HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:07:04 ID:5zXE93OZ
スケスケの袋に入れるの止めてくれ
恥ずかしいから。
徒歩で通える範囲の店ならいいが
電車乗って行かなきゃならない所とかだときつい
775HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:29:25 ID:5zXE93OZ
>>253
最近行ってないが、場所移って規模拡大したんかの?

>>399
おくぬしは中学生だった頃、よく行ってたが
会計の時50円余計に出してしまって
その時,店員(オジサンではない)に「コレいらねーんだよ(クソが)」って指でデコピンみたいに弾かれて以降
行かなくなったな。10年ぶりに行ってみるかな・・・
でも町田ハンズの7階にあった支店は、なかなか良かったな
776HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:30:42 ID:vuyp0EKh
>>775
どうしようもなく速度が足りない。

おくぬしは閉店
777HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:45:58 ID:RhlhWKFW
778HG名無しさん:2007/11/19(月) 07:20:31 ID:xBfOzMHg
>>755
亀レスかよ暇だなw
779HG名無しさん:2007/11/21(水) 15:31:37 ID:w2jajlou
店に無い商品を取り寄せ頼むのって、うざがられる?
780HG名無しさん:2007/11/21(水) 16:46:55 ID:okM4zvJd
そりゃ取り寄せる分手間がかかるんだからウザイだろ。
それをおくびにも出さずに笑顔で引き受けてくれるかは知らね
781HG名無しさん:2007/11/21(水) 19:18:47 ID:4C706wMX
いまどき定価から20%オフでセールって
○ッキーさん、何考えてんの.......orz
ちなみに期間は12月1,2日でした。
782HG名無しさん:2007/11/21(水) 19:33:28 ID:XnswPOFn
情報乙
外国物のレアキット扱うラッ○ーにとっては十分セールだよ
まあ、オープニングセールや社長のコレクション放出セールの時は派手だったけどな
783HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:54:02 ID:wP6vi/Px
>779
商売的にはそんなことない。
小売業で一番厄介なのはデッドストックだから、オーダーって言うのは
売り先が決まってるんだからむしろニコニコのはず。
超面倒なアイテムだったりしたら話は別だが。
784HG名無しさん:2007/11/23(金) 03:01:54 ID:NDj+CGQK
>>783に同意
ただそこに売ってないだけで、普通に手に入る商品ならニコニコだと思う。
それでめんどいとか言ってたら商売人じゃないなw
785HG名無しさん:2007/11/23(金) 10:22:36 ID:2ctC366X
確かに取り寄せは、問屋なりに連絡する手間はかかるが
売り上げになるんだからニコニコには違いない。
だが、恒常的に仕入れを行っている所に限るがなぁ
ただ一品だけの取り寄せだと問屋が嫌がる場合があるかも
毎週なり毎月なりで仕入れがあればついでに紛れ込ませるけど
一品だけだと送料で利益が吹っ飛ぶからね
大抵は問屋が送料持ちなんじゃないかな?
786HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:22:42 ID:IIRGHg7y
おれが行くお店、MP4/6の取り寄せをお願いしたときは、ニッコニコだったよ。
787HG名無しさん:2007/11/23(金) 19:37:51 ID:IckBwn1B
在庫問い合わせした時
 
『無いです』で終わらせず
『取り寄せますか?』って続けてくれればな〜
788HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:15:16 ID:41UZryUm
>>787
こちらから「取り寄せお願いできますか?」でしょ。
店頭なら小額でも内金を払えば、融通利かせてくれるよ。
789HG名無しさん:2007/11/23(金) 23:59:20 ID:TlAGeWBu
俺も取り寄せ(発売前の予約も含む)頼む時は、お金払うね。
昔、ホビットで取り寄せ頼んだらお金イランて。
だから潰れたのか。w
790HG名無しさん:2007/11/24(土) 00:22:58 ID:9Mz6VsHQ
岡崎模型は休みか?
11:30頃逝ったが閉まってた
791HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:27:56 ID:FCZ1VJt8
1月号のMA、本日売っていた模型店はありましたでしょうか。
来週は忙しそうなので、できれば明日購入して一読したいんですが。

792HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:46:28 ID:9Mz6VsHQ
ハル模型どないしたん?
793HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:17:09 ID:PhEilneu
>>791
川崎なら多分フラッグシップにあるかも?
電話で聞いてみて下さい!
794HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:53:20 ID:B90J3Td9
>>792
ご覧の通り、一ヶ月前から「本日は臨時休業」だよ。
下の文教堂の人なら何か知ってるかな?
795HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:36:56 ID:IIzMv+Oj
>>774
以前若い娘が、1M近く有るポストホビーの袋を持っていたのを見かけたけど、何買ったんだろ。
チョト気になる。
796HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:35:31 ID:255dWRkg
>>792
店のオヤジが体調崩しているらしい。
797HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:22:05 ID:UtLjYeqi
.>>793
ありがとうございます。川崎はうちからは少々遠いので、近場の模型店をもう少し
探してみます。
798HG名無しさん:2007/11/25(日) 01:29:20 ID:7fwArX0J
>>797
本屋なら文教堂が比較的置いてる希ガス

>>796
結構長引いてるよな
心配だ
799HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:48:31 ID:OhZgns6v
岡崎模型らしき店が小学校向かいにある
八百屋のご主人に尋ねると夜遅くからやってると言われたので
夜中の11:30頃に行ったが閉まっていた(泣)
昼間、窓にはカーテンごしに箱が見えた
ここに違いないと思うのだが
厚木の栗原模型みたいに冬眠期間に入ったのか
どうなのだろう
800HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:33:58 ID:zqMbKfOo
夜の11:30ワロタw
801HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:52:26 ID:LqHulqFT
>799
たしかに昔は23時〜25時くらいが営業時間だったが、何年か前に20時半〜22時半くらいが営業時間になったらしいという書き込みを以前の神奈川スレで見たことがあるような。


802HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:15 ID:OhZgns6v
>>801
orz
803HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:21:48 ID:LP4V4TM+
岡崎模型店 045-333-2590
804HG名無しさん:2007/11/25(日) 21:40:41 ID:S4n03pQY
どーゆー客層を狙った営業時間なの?
805HG名無しさん:2007/11/26(月) 11:03:15 ID:jSmPnOk1
2時間しか営業してないの?
行ってみたいな
806HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:34:31 ID:CtzQ6jfc
>>804
会社員
807HG名無しさん:2007/11/27(火) 21:10:16 ID:d889vkPy
16号の根岸〜磯子間にある鈴木摸型の情報は無い?
仕事でよく前を通るんだが、駐車場が無い上に、近くのコインPが出入りしづらそうで行った事無い
クルマ系が充実してたら寄ってみたいんだが。
808HG名無しさん:2007/11/27(火) 21:48:38 ID:uPaPT7SN
やっぱり自分で確かめた方がイイヨ
それなりだと思う
809HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:04:47 ID:uPaPT7SN
それにしても一昨年のタウンページに載った店の半分弱位に落ち込んでないか
特に西部方面はエラいことになってる
壊滅、消滅、消失、激減のどれでも間違いではないのがスゴク嫌な現実
近いうち、また減るし
どうしちゃったんだ神奈川の模型店
810HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:32:32 ID:lVH6KfC8
こんなスレがあったのね・・・個人的に西部といえば、平塚かな。
こみや、平田人形店(HANZA)、長崎屋スターキッズ、ラスカや梅屋のおもちゃ屋
行くところがたくさんあって、そこを回るだけでも楽しかったなぁ・・・。
平田人形店のオレンジと赤のストライプ包装紙なんて、見るだけでも、
ワクワクしたもんだ。誰もわからないような、しかもつまらないレスでゴメンね。
でも、たまには口にしないと忘れそうで・・・あ、目に涙があふれてきた。(;_;)
811HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:26:47 ID:cRD7nEQK
昔は何でも包装してくれたんだがなあ
最近の袋は風情がなくていかん。
812HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:43:56 ID:Pd3RRVBn
包装紙といえば、横浜模型だな。
813HG名無しさん:2007/11/28(水) 00:31:46 ID:GwC3p4Fv
そういやそうだな・・・なんか懐かしい。
プラモって包装紙につつまれてたよな。

包装紙をビリビリ破こうとする俺をおばあちゃんが止めて
大事そうに押入れの包装紙入れにとっておくんだけど
結局一度も使わなかった包装紙。

814HG名無しさん:2007/11/28(水) 07:01:00 ID:VjPzDWNm
包装紙といえば湘南模型ですよ
815Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/11/28(水) 19:41:17 ID:850eU1xR
包装紙といえば山本商店
816HG名無しさん:2007/11/28(水) 20:19:05 ID:FEspcqmQ
そーいや平塚のこみやって何時無くなったの?
817HG名無しさん:2007/11/29(木) 00:04:40 ID:4IUVXw6d
>>816 多分だけど、20年位前だと思うよ。
一度、リニューアルして、外から見やすい明るい店舗になったんだよね。
そこで初代のHGのZZを買った覚えがある。これの正確な発売日分かるかな?
で、そのリニューアルした店舗は、長く続かなかった。更地→駐車場に
なってしまった。更地になったときは、まだ望みを捨ててなかったな・・・。
818HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:15:57 ID:/rRvBCFj
>>817
こみやの建物は更地にならずにそのまま美容院になってるよ。
今でも銀座通りバス停前にある。
廃業したのはたしか93年のはず。
819HG名無しさん:2007/11/30(金) 11:43:29 ID:90uNR6DX
こみやって鉄道模型の店舗出したりしてたよなぁ。
まさかサイトー模型より先に消えるとは。
820HG名無しさん:2007/11/30(金) 12:58:41 ID:4B6m8Yh0
おくぬしもう消えたの?
ヨドの塗料、品切れになるとずっと補充してくれないから困る
821HG名無しさん:2007/11/30(金) 18:25:49 ID:OUTRobNa

サイトー模型って
まだやってるの
822HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:01:05 ID:9OWdKHKy
>821
それは自分の目で確かめるのだ!
水曜日は定休日だから注意!
823HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:19:05 ID:OUTRobNa
なかなか神奈川にはもどれないんだ
どうなってるのか教えて
824HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:25:57 ID:XdlU/Hup
>>823
閉店スパイラル
825HG名無しさん:2007/12/01(土) 09:42:04 ID:aoRYFZrm
今日・明日ラッキーセールだっけ?
826HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:20:35 ID:8haoTfUz
ラッキーは今日明日セールだよ
でも今までのような大盤振る舞いはなく定価の20%引きが基本で一部特価品が30〜50%引き
個人的には買いそびれてたキット3個ばかし買えて満足
827HG名無しさん:2007/12/01(土) 17:33:45 ID:Vdnxlyte
サイトー模型は店主が変わった。
ブログも開設したお。
いつまで持つかな。
828HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:06:04 ID:aoRYFZrm
>>826
行ってきた。ショボいね。せめて30%引かないとセールと言わんだろ。
高雄5300円、ニミッツ4000円が目に付いたが既に購入済。
後はミニカー2000円かな。
829HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:01:04 ID:pXjHSGAj
ラッキー行ってみた
海外の珍しいキットとアフターパーツを購入してきたよ
この手を豊富に扱っているのは、この近辺ではもうここしかないし
他の店で扱っていない細々としたモノを欲しい人にはいい機会だと思う
つーか、去年のオープンセールを除いて、
ここ数年はこんな感じか
830HG名無しさん:2007/12/02(日) 06:51:32 ID:Q7yETXDj
サイトー模型に関するレスありがとうございました
サイトー模型って
「センター」じゃない方のだよね?
831HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:34:35 ID:RpkbDQa7
相鉄で横浜駅にはいってきたら
HOBITの黄色い看板が点灯しているのがみえた
832HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:39:39 ID:+uyOaz0y
な、なんだって〜!?
833HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:04:28 ID:qm2v8Q4n
HOBITって計画倒産した店でしょ
834HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:04:45 ID:zRmioatc
ジオンの亡霊め!
835HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:48:07 ID:921TJYkR
ラッキーって夜9時までってなってるけど
8時半頃前行くけど開いてたためしがない
836HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:53:53 ID:YJovDjaz
もしかして東神奈川駅前に行ってる?
837HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:08:56 ID:qtQFCeMx
それはアンラッキー
838HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:13:19 ID:INjpCVWf
土日祝日は8時までだよ
839HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:59:11 ID:T2cUA60P
長後街道 中田町付近にあった
「まるよし」 知っている?
840HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:01:15 ID:0C5IG/Dh
そう
ここはもう
過去を懐かしむスレ・・・
841HG名無しさん:2007/12/04(火) 22:44:33 ID:tSKI04LO
知らない
842HG名無しさん:2007/12/05(水) 12:53:13 ID:XT82QJWO
ホントのとこ「模型店」て何軒残ってんのよ?
843HG名無しさん:2007/12/05(水) 13:09:23 ID:87LSdBTi

1.ラッキーベイフォート@日の出町
2.鎌倉ホビー館(大船教材社)@大船
844HG名無しさん:2007/12/05(水) 15:02:01 ID:MZQI3yNr
>>842
探せ童貞!
http://itp.ne.jp/
845HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:01:57 ID:9hCmcuqF
童貞を探してなんになる
846HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:24:39 ID:MZQI3yNr

在日に聞いてねぇよ
847HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:27:21 ID:cRmg4182
ホントはやさしいコなんだけどネットだと気が大きくなっちゃうんです。
みなさんごめんなさいね。
848HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:02:21 ID:ZbIlsWN/
MZQI3yNrの特徴
神奈川・30代・ガンプラスレに頻繁に出没し、
童貞を脈絡無しに連発する。
論理的思考ができず、問いかけに対し適切な回答が
できないため言い争うことすらできない。
849HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:08:39 ID:VpQKESAb
ドーテイとかザイニチとか言えば勝ちだと思ってるw
850HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:15:24 ID:ahOkaPew
3.ビーズホビー@都築区センター南
4.タムタム@相模原市古淵
5.大和模型@大和徳州会病院向かい
6.ハル模型@茅ヶ崎新湘南バイパス松風台入口(閉店?)
7.ポストホビー@本厚木サティー8F
8.ホビーショップテラ@本厚木ソニー前
9.リヴァイア@相模大野
851HG名無しさん:2007/12/05(水) 22:45:38 ID:uXx66WPd
10.相模堂@相模原タムタムの近く
11.湘南ホビー@藤沢駅前(名前忘れた)
12.マニスポ@大和オークシテイの前
13.カサレ@どこにあったか忘れた
14.いずみや模型@戸塚駅徒歩20分(閉店?)
15.ベンケイ@小田原なんとか駅の近く
16.プラモヤロウ@小田原(閉店?)
17.アートホビー彩@相模原タムタムの近く
18.滝沢模型@港北ニュータウンの方

意外とまだあるんじゃないっすかね。
他に思いつく所あったかな〜。
852HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:12:24 ID:ahOkaPew
19.かめやま模型@港南台駅徒歩20分
20.Kショップ洋光台店@光台駅徒歩10分
21.やつざか模型@京急能見台駅商店街
22.つばさ模型@逗子駅南口、東逗子方面へ徒歩7分
23.滝口模型@市営地下鉄新羽駅中山方面徒歩15分
24.ノースポート@東急田園都市線梶が谷駅より徒歩15分

出た店の半分位しか行った事ないな
模型店以外でまともにプラモ扱ってるのはヨド横浜店&町田店
アリック日進大船店、ジョーシン相模原小山店&港北ニュータウン店くらいかな?
853HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:15:52 ID:NrJCqFiV
>851
> 18.滝沢模型@港北ニュータウンの方
じゃなくて
18.滝口模型@港北IC近く
だろ、あと
19.アンドロメダ屋@鴨居駅近く
854HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:16:26 ID:5xVd1444
暇人ばかりだなこのスレw
855HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:39:03 ID:XjgCKZOV
25.hanza(ハンザ)@平塚 平塚駅徒歩5分?
26.サイトー模型センター@平塚 平塚郵便局近く


暇なんで。東高西低だなー。
856HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:44:58 ID:9Qx5qV9M
20.ホビープラザ@たまプラーザ駅近く
21.I BOX@溝口駅近く
22.さくぽん@246号線馬絹交差点近く
23.由樹@長津田駅近く
24.由樹バス店@市ヶ尾駅近く
てなところか
857HG名無しさん:2007/12/06(木) 00:01:15 ID:9Qx5qV9M
あー番号間違えたー27から31だ。
858HG名無しさん:2007/12/06(木) 00:04:57 ID:SwEyZskF
アリック日進@大船 は「模型店」に含めていいと思うけどな。
どうだろ?
鉄模充実してるし、
塗料も素材も揃ってる
ミニッツのコースもある。
横浜にあったアリック日進は「模型店」といえたよね。

今やギャルショップビルのシャルに
昔は横浜模型があったと思うと・・・時代を感じるよな。
859HG名無しさん:2007/12/06(木) 02:39:56 ID:mtspnvub
32.山本玩具店@東海大学前駅近く
33.ますだ模型@秦野駅近く

昨日ますだ模型に行って来た。
プラモ、鉄摸とも新製品がきっちり入荷してるのでやる気はある模様。
でも欲しい物が無かったので何も買わずに店を出てしまった…。
860HG名無しさん:2007/12/06(木) 08:06:07 ID:DPsmeJw+
>>848
つ【鏡】
おまえも30代のハゲオヤジなんだろうwww
861HG名無しさん:2007/12/06(木) 08:38:21 ID:PaLpurzu
>>851
カサレは、橋本駅の近くじゃなかったかな?
車で行くからよう分からんw
橋本誤差路の奥だね
ここは福袋が狙い目
862HG名無しさん:2007/12/06(木) 10:28:18 ID:w351ELUu
34.シーサイドホビー@藤沢駅前オーパ
863HG名無しさん:2007/12/06(木) 11:58:13 ID:1oWDAuh5
35.赤羽模型玩具店@藤沢駅

オレ藤沢駅使用だがこれしらなかった。
11.湘南ホビー@藤沢駅前(名前忘れた)
行ってみる。


864HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:08:39 ID:+7Hetoin
36.すずき模型(根岸駅近く)

すぐそばにヤマダやザラスがある中がんばってます
865HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:19:24 ID:NhpyxZSj
重宝してるんであまり教えたく無いが

37.アトム(洋光台駅前)
866HG名無しさん:2007/12/06(木) 14:26:01 ID:Kdxzh/bu
内緒にしてるうちにつぶれちゃったら元も子もないだろ
867HG名無しさん:2007/12/06(木) 17:27:14 ID:z2qKPI6M
そうそう
時代とは言え馴染みの模型店が潰れるのはやるせない
868HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:14:19 ID:lO8OH8jp
さんひこが潰れた時、隠してても仕方ないと思った。

ここでさんひこの話題が出ても、ハイエナ回避でやんわりと話題転換していたやつもいたが、
今となっては無駄だったな。どうせオクに出されるなら、県内で欲しがるやつに渡った方がキットも幸せだろうて。

今生き残ってる模型店のリストをまとめるのは、有意義かと。
869HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:25:46 ID:Y+XWQP6d
38.こばと模型@辻堂駅徒歩15分、FILLやMr.MAXの近く

幼少時から通ってるのにまだ名前の出ていなくて、
なんだか気の毒なので追加しておく。
でもあの立地で定価販売で、よくやっていられるもんだ。
870HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:31:22 ID:Y+XWQP6d
こばと模型の情報を探してたら、
神奈川の模型店を訪ね歩いている人がいたんで報告しとく。
goo blogに限定してソレっぽいワードで検索すれ。
871HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:58:13 ID:0W8VA/ns
39、ユーホビー@新川崎駅徒歩30分
(川崎市幸区小倉)
872HG名無しさん:2007/12/06(木) 20:25:52 ID:vFQfNznn
藤沢のよやす模型はまだある?
周囲が畑ばかりのとてつもない僻地だったが
873HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:07:37 ID:fXK1oKxJ
>>872
閉店したよ。店舗と看板は残ってる

ところで11の湘南ホビーは結構前に携帯屋になったのではないかと
また出来たのなら嬉しいが
874HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:11:05 ID:pqgRXZ6v
>856
さくぽんは今通販のみのはず。
875HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:37:55 ID:z3TL/vZg
藤沢の湘南高校とハルピンと八百屋と向陽並びにあった模型屋って今もある?
向陽が潰れたのは風の便りで聞いたが。
876HG名無しさん:2007/12/07(金) 06:37:38 ID:pHnPx6SB
40.日光堂@茅ヶ崎駅15分、松林中学校前

877HG名無しさん:2007/12/07(金) 07:58:45 ID:7ihDVmP9
30代の、他人のIDをチェックしてる貧乏ハゲオヤジが張り付いてるスレはここですか?
878HG名無しさん:2007/12/07(金) 08:38:51 ID:srbpVY5e
いや、ちがうけど?
879HG名無しさん:2007/12/07(金) 12:33:33 ID:nA07h3oY
41.だいまつ(旭高校そば)
880HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:09:38 ID:QNupmi07
なんか変な子が居着いちゃったみたいだけど
IDチェックされて困ることあるの?
881HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:44:47 ID:uKy+YLlM
42 コクピット(鎌倉街道と環状4号交差点)

43 バラッカ(中華街)
882HG名無しさん:2007/12/07(金) 17:52:26 ID:lIk2Wtc5
>>880
つーか普通にキモイだろう
オレのオヤジと同じ年だったら怖いよw
まぁそんな基地外は一生結婚は無理で
特売スレにずっと張り付いてるんだろうなw
883HG名無しさん:2007/12/07(金) 18:05:02 ID:pYnnu9Em
山北とか足柄とか中井とか
あっちの方に模型屋ってないかな?

ガンプラの旧MSVが置いてあったりしてw
そんな秘境みたいな模型屋に行ってみたいw
884HG名無しさん:2007/12/07(金) 18:50:29 ID:SgEl2GhQ
由樹も長津田はずっと閉まったままだよ。
885HG名無しさん:2007/12/07(金) 23:06:36 ID:m0u1IzNT
夕方にならないと開いてないか?
この前行って来たばかりだが?>由樹
886HG名無しさん:2007/12/08(土) 01:43:43 ID:t1UX2E3T
>885
え?夕方開くの?張り紙がしてあったみたいで市ヶ尾の移動しかないと思ってた。
887HG名無しさん:2007/12/08(土) 14:11:26 ID:KPKEtwio
最近になって事情が変わってきたかな?>由樹
何気に欲しいものがあったりするから本店は
営業を続けて欲しいのだが。
888HG名無しさん:2007/12/08(土) 14:32:01 ID:gxqkwePf
由樹

店長が美人だったりするんか?
889HG名無しさん:2007/12/09(日) 13:43:33 ID:/+2ZizIo
昨日はハル模型開いてたよ。
890HG名無しさん:2007/12/09(日) 14:33:00 ID:PxxzuwmC
ハル模型営業再開なの?
やったじゃない
891HG名無しさん:2007/12/09(日) 15:58:11 ID:Ga4J6Owe
今のうちに買えるもの買っとけ
892HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:58:34 ID:9oasoWvs
>888
店長さんは欽ちゃん系の方です。
青葉台模型店不毛のはしりはここだった・・・
893HG名無しさん:2007/12/09(日) 16:59:36 ID:oDHn/DFF
うぜぇよゴキブリ
894HG名無しさん:2007/12/09(日) 19:53:06 ID:+GxoB5NH
横浜で1/43のF1キットやパーツがそろうお店ってありますか?
895HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:10:27 ID:xP8bdqwI
横浜近辺で旅客機プラモが強い模型店ってどこですかね?
896HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:05:22 ID:9oasoWvs
>894
ラッキーベイフォートかな?
895も同上
他知らん。
897HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:19:54 ID:4BurtuXC
1/43ってなくね?
898894:2007/12/10(月) 09:30:39 ID:h5DB5eM3
>>896、897
ありがとうございます。

今度行ってみます。
もし無かったら都内まで行かないと駄目なんでしょうね。

最近のタメオとかは精度が上がって比較的容易に作れると聞いたのでトライしてみようかと思ってるんですが。
899HG名無しさん:2007/12/10(月) 11:57:16 ID:BxrRCsxU
ラッキーに1/43はキットはほとんどなかったと思う。ミニカーはある。
キットはミスタークラフト行かないと無理じゃね?
900HG名無しさん:2007/12/10(月) 19:16:45 ID:VJbugidM
原価たいしたことなさそうなのに、為雄って今すっごく高いのな
92年ごろは八千円くらいだったはず。
901HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:28:44 ID:ezVvHSKw
ハゲオヤジキターーー
902HG名無しさん:2007/12/10(月) 20:53:20 ID:QnNeeY8T
合体して品数減ったせい?
もともとなかったっけ?>
1/43
903HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:21:23 ID:ECimcqE5
ラッキー、43は売れないからやめたんだって
移転の都合もあったみたいだけど
オデヲン時代にやった43処分セールの量は結構あったよ

43は上野のフィニッシャーズことオートモデリGTに
行ったほうが話が早いと思う
南青山のメイクアップでも板橋のAMCでもいいけど
904HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:15:46 ID:6U4OLZte
>900
>92年ごろは八千円くらいだったはず。

最盛期?には4200円くらいまで下がった。
BBRなんて3000円台だった。
あの頃の値段てなんだったんだろう…
905HG名無しさん:2007/12/11(火) 09:31:52 ID:Q02hL6VH
メイクアップはにどど行きたくないなー
気位がたかくって、かんじわるい。
宝石みたいに綺麗に展示してあって、ひとつの理想形ではあるが。
906HG名無しさん:2007/12/11(火) 09:58:52 ID:MVydNODF
昨日、マニスポ行ったらまた10%引きやってたよ。
ほんとにあの店大丈夫なのかな・・・。
907HG名無しさん:2007/12/11(火) 12:42:04 ID:Wcbt9NH3
二階が儲かってるのかな?
908HG名無しさん:2007/12/11(火) 17:21:37 ID:uycww9Ow
>>906
品揃えはどう?
先月とあんま変わんない?
909HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:39:27 ID:rZCDfqQI
ラッキー大口の前を通ったら、閉店の張り紙が・・・
見間違いしたか?
910HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:49:27 ID:fMf1JTe2
間違いであって欲しい
今週末は久々に何も用事が無いから模型店にいってみるか
晴れたらいいなぁ
911HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:36:59 ID:ih8nJROG
大口は在庫処分セールをやっているって話だけど
閉店かもね

ラジコンも日の出町に来るのか?
あのビルのテナントのところに準備中になっていたし
拡大は考えにくい話だが
912HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:38:37 ID:Niwp02/P
俺も張り紙に気づいたのが今週の月曜だったんだけど、
ググッたら先月から閉店セールやってるようだね。
913HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:41:23 ID:tmzEvSED
また閉店かよ
どうにかならんかね
914HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:50:46 ID:ih8nJROG
ラッキーのHP見たら、ミニカーのネット通販は閉鎖で
キャラものは担当者不在で更新できない
人減ったか?

つーか、なんとか持ち応えてほしい
915HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:03:13 ID:kG83kdC6
気づいてたけど切り出すの嫌だったからあえて書き込みはしなかったが・・・
展示してあった作品がごっそり消えてるな。
いつも居た店員もタイミング悪くしばらく見ないだけかと思っていたが、こうなると辞めてしまったんだろうな。
916HG名無しさん:2007/12/14(金) 01:07:23 ID:9N2XnK8d
ラッキーのWeb、主力であるはずのスケールモデルの
入荷状況がちょうど1ヶ月前から更新止まってる

さらばラッキー、ありがとうラッキー、君の事は忘れない
あとはヨドバシが平然と引き継ぐから、安心して逝ってくれ
917HG名無しさん:2007/12/14(金) 11:07:37 ID:o19zHSlg
大口だけじゃなくて日の出町のも潰れるのか?!

ベイフォートとなってから1年で・・・。
918HG名無しさん:2007/12/14(金) 14:36:42 ID:yHFxpomK
やはり大口は閉店か。

模型店が少なくなるのは仕方ないが、子供が近場で自分の足で気軽に買いにいける様な店が無くなると、
この業界将来的に廃れるわな。
すでに現状も廃れてるかもしれんが今の大人は、子供の頃に模型を作っていたという素地があるから、
リターンするやつもいるし、模型に金を落としていく。その素地が店が無くなるごとに消える。

メーカーも萌えとか、ヲタが金になるから、そこばかりに目が向いて、今の子供向けなアニメや模型を作らない。
ま、こんな事を俺が考えても仕方ないし、寂しい話だが量販店全盛のご時世だからな。

919HG名無しさん:2007/12/14(金) 14:53:02 ID:gvf2+rNz
ハゲ
920HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:19:31 ID:78hA2BXM
真鍮バラキットの鉄道模型は少量多品種生産が通用するから生き永らえているが、
そういうのはプラモでは通用せんぞ。

最近のこどもって
小学生ってなにしてあそんでんのさ
921HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:36:39 ID:BhdTi/vt
wii
922HG名無しさん:2007/12/14(金) 19:04:09 ID:ZPdem6Md
vii
923HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:11:22 ID:Lu0io8TK
>>920
遊んでいる暇なんかありません。

学校が終わったらすぐに塾に行く。(1つ目)
1つ目の塾が終わったら別の塾に行く。(2つ目)
2つ目の塾が終わったら家に帰る。
家では宿題をやって風呂に入り、そして寝る。
これで1日が終わる。
(夕食は1つ目の塾のあとにコンビニで弁当を買って
2つ目の塾で授業がはじまる前に食べる)

月曜から金曜までは、これの繰り返し。

今どきの小学生はだいたいこんな感じ。
924HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:12:17 ID:Hq24U7ED
厨房になったら部活やってさらに自由時間なんて取れないな
925HG名無しさん:2007/12/14(金) 23:08:41 ID:AY5x6HQG
寝なければいいと思うよ
926HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:13 ID:91KbHbmD
>>918
建物の耐震強度の問題だって。
927HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:46:40 ID:OMRzcHWi
大口の在庫処分セールって、また定価の20%オフ?
928HG名無しさん:2007/12/15(土) 01:02:45 ID:f0WputoG
ホントに、そうだとすればラジコンが日の出町に移ってくるな
あのビルの準備中のところに移ると
さて、どうなるか

929HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:13:45 ID:k6xm7bUA
大口セールは半額はあるの?
行った事ないんだけどスケモはある?
しかしベイフォートも逝くのは時間の問題じゃね?
930HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:04:57 ID:91KbHbmD
>>929
スケモは車が少しだけ。
スケモに期待してるんなら行かなくてもいいんじゃね。
931HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:14:42 ID:mgFo9a4Q
大口ラッキー、1Fだけサッと見回してきた。
中は普通の決算セールって感じ。
まあ、セール始まってから結構日数が経ってるし
めぼしいものは既に狩られたか、ベイフォートに流したのか、特に買うものは無かった。
932HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:50:17 ID:XtPmBW0k
相模原橋本のジョーシンキッズに寄ってみたけどイマイチだったなぁ。
EXのラビアンがずーーーーーーーっと5割引きでPOPがヨレヨレのまま放置はいつもの事で
MGヒゲが1800円であったかな。限定10個とはあったが少なくとも5個以上は残ってた
それ以外は特価品は無しの通常3割引きのみ。
00のガンプラが3割引きで、1の単位円を切り捨ててたよ
わざわざ黄色の値付けシールで貼り直してた。もうアホかとミミっち過ぎる。
933HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:53:32 ID:7vg1hwYm
相模原 横山公園近く、星が丘小の前に小さい模型店があり、
土日にたまに前を通るのですが、あいていたことがありません。
既に閉店しているのでしょうか?

また、長津田の由樹は何回か夜中に行ってみましたが、あいていたことが
ないですね。開いている可能性のある時間帯って、何時くらいでしょうか。
934HG名無しさん:2007/12/16(日) 00:52:41 ID:I69aeiPJ
溝の口ってイエサブしかないと思ってた。
商店街歩いていて、おもちゃ屋さんあったから何気に二階見たら模型のが見えたから
期待しないで上がってびっくり!凄い品揃え!856の言ってるI−BOX。
良い所見つけた。
935HG名無しさん:2007/12/16(日) 01:12:44 ID:myPNNgpA
星が丘のは金星堂だな、最近平日に通ったけど開いてなかった。
936HG名無しさん:2007/12/16(日) 09:22:40 ID:77ivTLtW
金星
ご主人の具合が良くないので開けてないそうだ
電話で店の人から聞いた話
937HG名無しさん:2007/12/16(日) 15:58:02 ID:+WfMmSNy
今日もハル模型
臨時休業だった
938HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:37:20 ID:yhwFjRhY
由樹はどうなんだろう?
たま欲しいものが探し回っていると
あったりするから存在は貴重なんだけれどね。
こんど行って見よう。
939HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:33:47 ID:HRerp0jS
>>935,936さん
ありがとうございます。
再開されたら、行って見たいと思います。

>>938さん
由樹:長津田が通勤途上なので、開いている時間がわかれば
行って見たいんですけどね。

入り口脇のウインドーには大きなラジコン飛行機が飾ってありました。
940HG名無しさん:2007/12/16(日) 22:17:49 ID:x0yZmwn9
>>937
昨日は開いてた。
やはり以前より新製品の入荷遅れや入荷しない物もある感じ。
買うことで応援したいけど、欲しいものはすでに他店で購入していたり。
941HG名無しさん:2007/12/16(日) 22:24:30 ID:SvVHDk60
>>940
店主の体調次第で不定期に店開けてんのかな
ビーズの兄ちゃんも一向に戻る気配が無いし存続が心配だ
942HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:20:24 ID:ESwWhXU9
>940
だよね。
買いたくてもいつ開いてるんか分からなきゃ行きようが無い。
この間からハルで買おうと控えているものが有るんだけどサ…
943HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:24:11 ID:RN3IdfRb
行く前に電話汁
出ないけどな
944HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:35:50 ID:BwPmNeN3
>>934 溝の口は、よく行くのでI-BOX行きたいですな。どんな品揃え何でしょうか?
   商店街もかなり通ってるが、どの辺りなんだろうなあ?見かけないです。
   良かったらお教えくださいませ。お願いします。
945HG名無しさん:2007/12/18(火) 02:27:38 ID:XAE86XxK
今月号のHJにも広告載ってるよ>@-BOX
意外と豊富な在庫にちょっとびっくり。
場所はこの辺り↓(正確じゃなくてスマソ)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/35/50.265&el=139/37/04.281&grp=all&coco=35/35/50.265,139/37/04.281&icon=home,0,,,,&

ところで、横浜市近辺でMa.kのS.A.F.S.(バリエーション機じゃなくて普通の)の1/20キットが残ってるとこ無いでしょうか?
今更ながら欲しくなって探してるんですが、近所(青葉区〜都筑区)は全滅でした・・・
情報あったらプリーズお願いします。
946HG名無しさん:2007/12/18(火) 11:50:24 ID:ZgWPBdUH
iboxは角ッコの文房具屋の2Fが模型売り場だよ。
通りを前歩くだけだと文具屋しか見えないはず。でもガンプラだかのポスターはあったかな?
スケール・キャラともに扱ってる。結構マニアックなのもあったような気がする
まぁあまり詳しくないのでどの程度かは自信ない
947HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:59:57 ID:RN3IdfRb
久し振りにタムタム行ってきた
特価品とか大分減った印象

でも1/35ドーラにびびった
948HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:45:03 ID:h1HocteH
>>945さん、ありがとう。事務所の近所でした。気が付かなかったなあ。
   お礼でもないが、SF3Dは大口の、きがらやのセールで4個買いました。
   ホルニッセは確保しました。まだ有るのかなあ。それ以来見ないです。
   クラフェンフオーゲルやノイも有ったよなあ…見に行ってみるか。
   らっきーも気になるし。
949945:2007/12/19(水) 23:28:36 ID:UzXQ50wY
>948さん
情報どうもありがとうございました!
早速問い合わせてみたのですが、在庫ナシとのお返事。
メゲずに捜索を続けます・・・
950HG名無しさん:2007/12/20(木) 17:49:33 ID:U6/5oz9O
iboxでなんかセールやってた?
けっこうちょくちょくやってるよね
951HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:38:39 ID:4GJcdsuH
>908
仕事で大和に行ったのでマニスポ見てきました。セールやってましたね。
在庫はすげーありましたよ。前に行った時の倍くらいに増えてた気がする。
特に中古ガンプラとかがすごい増えてた。棚に収まりきってなかったです。
中古のMGドムとフリーダムを購入しました。
実際やばいのかは在庫を見た感じでは解りませんでした。

ついでにタムタムにも行きましたがセール品は減ってましたね。
お正月に向けて温存してるのかな?
952HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:13:23 ID:99rLsaOr
>>951
中古のMGっていくらぐらい
953HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:41:41 ID:ew58D60g
>>951
レポさんくす
954HG名無しさん:2007/12/21(金) 07:45:53 ID:60JBOcDg
>952
ドムは2268でフリーダムは特価品で1900でした。中古はだいたい4割引の値段でした。
中古はさらにレジで10パーセント引いてくれたので、ちょこっと得した感がありましたね。

955HG名無しさん:2007/12/21(金) 08:23:54 ID:C8AFa5rW
実質半額か
電車代入れると、ヨドで買うのと変わらんからスルーかな
956HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:39:03 ID:1FlE6mR8
おめえ
そんな風潮だから地域密着型のプラモ屋がぽこpこ潰れんだぞ。・゜・(ノロ`)・゜・。
鉄模の真鍮バラキットとちがうし、プラモという分野自体が消滅すんぞ
957HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:55:32 ID:Wyjy2u1V
>>956
メーカー通販もあるこのご時世に、
量販店と価格勝負しか特色のない零細は潰れて当然だろ。
80年代のガンプラの夢をまだ見てるのかよ。

店主の体調不良とかは別だけどな。
958HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:19:49 ID:e06uV7t4
模型屋も模型メーカーも潰れても無問題
キットは作りきれないほど積んであるから
959HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:28:25 ID:L5mMRCKI
>>958
塗料とか消耗品はどうすんだ?
960HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:37:08 ID:cXRMp22W
「この最後のキットを作り終わるときが…ワシの命が終わるときじゃ…」
なんて尻すぼみの人生で嫌だなあ。

まあ、どうせ死ぬまで一個も減ることはないんだからいいけどw
961HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:23:02 ID:hnEFMDNH
サムライとかいつ頃潰れたんだ?
962HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:53:29 ID:k8+oC5P9
今日、由樹行ってきた。おじさんと話したら、怪我で4ヶ月ぐらい入院して
いて開けてなかったらしいよ。
これからは、体調をみて開けるって。多分午後、行けば開いてる。
963HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:03:53 ID:AHnOTM5S
サムライ?
今年の七月だったかな?
閉店セールはだいたい七割引
ただLMリーオーとか人気あるのは定価
臭い店だった
964HG名無しさん:2007/12/26(水) 12:46:59 ID:18Fb70Bw
サンクス
7月かー
965HG名無しさん:2007/12/26(水) 13:49:48 ID:x81TE6eu
マニスポより大和のジャスコなんかセールしないの?
966HG名無しさん:2007/12/26(水) 17:35:39 ID:oGlO4FPs
しないよ

・・・いや一度だけ開店セールの時、MG百式が¥1000で売ってたっけな
967HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:37:39 ID:8mVwrl4E
年末のセール情報ないっすか?
968HG名無しさん:2007/12/28(金) 19:48:58 ID:z5he+fw+
相模原ジョーシンウニコ山積み
特売なし

タムタム
特売なし


マニスポ
特売なし
969HG名無しさん:2007/12/28(金) 20:35:37 ID:z5he+fw+
ゲオ市が尾
クロボンVer・ka
1999円
エクシア1/60
2480円


ビーズホビー
シャアリックドム4割引き
970HG名無しさん:2007/12/29(土) 14:40:39 ID:58jSgPs3
ヨドセールなんかないの?
971HG名無しさん:2007/12/29(土) 19:05:11 ID:1UBEB09O
ハル模型行ってきた
店内の蛍光灯が半分くらいしか付いていなかったが営業している
店のバイト君に営業日を聞いてみたところ、バイト君が店にいる
土曜日は確実に営業していると言っていた
それ以外は店長の体調の都合で不定期だそうだ

休業中に発売された商品も店頭にあったので入荷は問題無さそう
あの地域は模型店が少なくなったので本当に助かる
972HG名無しさん:2007/12/29(土) 22:56:54 ID:QErfp5gP
神奈川の模型店で福袋売る店ってあるの?
ブキヤとホビットはつぶれたし、誰か教えてちょーだい。
973HG名無しさん:2007/12/29(土) 22:58:33 ID:MqzeacJ+
>>971
ハル模型、新年は3日と5日は開くとのことだ。
974HG名無しさん:2007/12/29(土) 23:00:48 ID:N/fW7zfu
今日の午後、長津田の由樹、寄ってみました。

初めて営業しているのを見ました。
品揃えとしては国産品がほとんどですね。
入り口で野菜?を売っていて、近所の主婦らしき人が買っていました。

営業時間を聞いたところ、当面7時までという答えでした。
975HG名無しさん:2007/12/30(日) 00:24:31 ID:BEH94AdJ
>>972
毒袋だが。。。溝の口のI-BOX
976HG名無しさん
>>975
毒袋の詳細キボンヌ