【初心者】★ミニ四駆質問スレ21☆【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
最近ミニ四駆をはじめた方や復帰組の方々の質問に答えるスレです。
時には小難しい議論が勃発することも有りますが、
困っている方はそんな流れなど気にせずにどんどん質問しましょう。
議論中の皆さんも議論とは別にして、困っている方の質問にはどんどん答えてあげましょう。

とは言え、質問する前に一度テンプレや過去スレを読み返したり、自分で調べたり、試してみましょう。
それもミニ四駆の楽しみのひとつです。
過去スレが読めないなら、まとめサイトを読むか「ミニ四駆メモ帳」を検索してみましょう。

また、回答を催促したり、まともに答えてもらえない事に悪態をつくのはマナー違反です。
聞き方が悪くないか、調べ方が足りなかったんじゃないか、もう一度よく考え直してみましょう。

【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【脱!教えて君同盟】ttp://myu.daa.jp/osiete/

関連スレ
【No.38】ミニ四駆総合スレ【プロトエンペラーZX】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185409006/
前スレ
【初心者】★ミニ四駆質問スレ20☆【歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183991462/
テンプレ、過去スレはこちら↓
【ミニ四駆質問スレまとめサイト】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/
【ミニ四駆質問スレ過去スレ一覧】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/35.html
2HG名無しさん:2007/08/03(金) 22:34:53 ID:hNe0kqdo
乙じゃん乙じゃんスゲーじゃん

落書きはアカンで
3HG名無しさん:2007/08/03(金) 22:40:41 ID:h6aIb6Bi
>>1乙つけ、ハマーD
4HG名無しさん:2007/08/03(金) 22:55:17 ID:XPPWXf/P
5HG名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:40 ID:3R9cdbwn
英雄はクソ
6HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:38:38 ID:qjg1r1et
前スレが埋まるまで、暫くお待ち下さい。

>>1
7HG名無しさん:2007/08/04(土) 02:00:34 ID:SxjEi1je
>>1
お兄ちゃん乙だよ〜(´∀`)
8HG名無しさん:2007/08/04(土) 02:02:09 ID:BvYbpdBQ
>>1気に入った!うちに来て妹をFUCKしていいぞ!
9HG名無しさん:2007/08/04(土) 02:03:43 ID:y+8IYzGI
動画に触発されまたはじめたい。
昔地区の模型店での入賞したときの使用マシンが、スーパーFMにのせるため二分割したレイスティンガー。
優勝はできなかったけど、ビジュアル面で評価を受けた思い出がある。

タミヤのページものぞいたけど乗ってなかったので質問させてくださいな。
分割ボディは公式レースで使用できる?
フロント部分が不安定だったから車検パスしたあと接着剤でとめてレースに出たけど
10HG名無しさん:2007/08/04(土) 02:11:30 ID:12XDVk07
>>9
分割しても車検は通るが、分割したどちらかが走行中に脱落したためにリタイヤ
扱いされても文句は言うな。
11HG名無しさん:2007/08/04(土) 02:33:05 ID:j+sXaeRq
スレ20の993です。
情報ありがとうございます。
通販とかで無いか探してみます^^
12HG名無しさん:2007/08/04(土) 07:06:46 ID:k3wXbd4F
自分で作る方が早いな>両軸モーター
13HG名無しさん:2007/08/04(土) 07:41:31 ID:4QKfi1qq
一部のカツマシンは脱輪シュートが使えるみたいだね
14HG名無しさん:2007/08/04(土) 14:56:27 ID:n4lP41mP
>>992
中空ゴムタイヤが一番薄いんですね。
てっきりローハイトタイヤかと思ってました。
でも残念ながら近所の模型店にはありませんでした。

早く中空ゴムを大径ホイールにつけたい!
15HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:20:26 ID:X+fF5v0A
>>14
大径ホイールに中空ゴムつけるくらいならまだ、ローハイトタイヤ&ホイールセットつけた
方が速いと思うよ。  一番良いのは大径化改造なんだけど…(俺はそうしてる)

 
自分も質問があるのですが、9mmベアリングは脱脂してから走行慣らしをするのか
走行慣らしをしてから脱脂をするのか、どちらがよろしいですか?
16HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:23:01 ID:n4lP41mP
>>14
ありがとうございます。

俺の場合は走行慣らしというのをしたことがないので
脱脂→いきなり実走ですね。
17HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:34:55 ID:qZU7o9YI
>>8
住所晒せw
18HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:35:56 ID:X+fF5v0A
連続で質問してスミマセン。9mmも620と同じように蓋はがさずに、そのままジッポにドボンでいいんですかね?
それと620同様に脱脂後は特にオイルささなくても大丈夫ですか?オイルささない方が回転はいいが寿命短いって聞くので
オイルささない場合どのくらいもちますか?

質問攻めで恐縮です…
19HG名無しさん:2007/08/04(土) 16:00:52 ID:k3wXbd4F
レース時以外はジッポ瓶に浸けて保存しとけ
20:2007/08/04(土) 16:01:35 ID:Wkz3ZufK
ちょwww俺の偽物wwww
そこまでファックしたいかwww
21HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:00:40 ID:ZerGB/TF
ボンクラが。
22HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:39:34 ID:12XDVk07
>>18
いかなる時点で寿命と判断するかによる。

ホコリが入ってゴリゴリと回転が悪くなったらポイ捨てするならホコリ避けに
オイルを注せばいい。
ホコリが入っても何度でも洗ってメンテする自信があるならオイル無しでいい。

ボールの寿命?そんなもんミニ四駆程度の負荷で磨り減るわけ無いでしょうが。
23HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:47:47 ID:rqMN5oXF
普通に脱脂した後のベアリング保存用に。
ジッポオイル9:ミシン油1
くらいのが良い感じ。
ユニクリーンより少し粘度が低いくらいが保存用には良いよ。
24HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:58:00 ID:qZU7o9YI
すいません。
質問なんですが、画像のように旧FMにステアリングユニットを付けようとしています。後はハブとシャーシを接着してしまえば完成といった感じまできたのですが、どうもこのステアリングユニットに使われてる素材は瞬着では歯が立ちそうにありません。
こういう素材にはどんなタイプの接着剤がお勧めでしょうか?スーパーXなんかが一応候補に上がってはいるんですが…
どなたか私の夢パーツ実現の片棒担いで下さい。
25HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:59:07 ID:qZU7o9YI
すいません、画像これです。よろしくお願いします。http://p.pita.st/?vua7egzg
26HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:42:19 ID:ZerGB/TF
基礎的な質問で申し訳ないんですけど、
VSシャーシのボディって無加工でゼロシャーシに載りましたっけ?
お礼はこれです。よろしくお願いします。
http://enukei.hp.infoseek.co.jp/enuroom/dokic2.jpg
27HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:48:27 ID:4QKfi1qq
>>26
貴様は何を考えているのだ
28HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:27:42 ID:BkhssoCZ
何度でも言ってやる
ボディは乗るかどうかじゃない、乗せるんだ!
29HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:29:57 ID:EukgTyOB
ボディを重ね合わせて愛を知るんだぜ
30HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:51:37 ID:97DTGFYq
明日ミニ四駆の公式大会があってガンブラスターXTOで出ようと思うんだがベアリングを使っても20`しか出せないから誰かスピード重視のカスタマイズ方を教えてくれ。
31HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:23:24 ID:ciau9wp5
まずはスプリントダッシュ積もうか
32HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:25:16 ID:S4icSrpb
>>30
超速ギア+レブチューン+4輪とも前輪用の細いタイヤ
そして丁寧な慣らし(やり過ぎてペラ受けを痛めない様に)
公式のコースなら小径レブ仕様はけっこうイケる
33HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:56:26 ID:4sUBU5f+
>>24
俺はMSに移植したんだが瞬着で接着
今見てみると片方は外れてたがもう片方はがっちりついてた
瞬着でもなんとかなるんじゃね?
34HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:08:06 ID:nsCU68Xe
35HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:15:20 ID:7ETkskTF
>>24
ステアリングユニットは買った事ないんだけど、
主剤と硬化剤を混ぜるタイプの接着剤とかどうかな?粘度が高いから着き易いかも。
仕事で使った感じだと、瞬間接着剤が着きにくいプラ素材でも着いたよ。
36HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:26:24 ID:nGxEhFFh
>>24
ネジ止めすれば全て解決。
37HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:57:37 ID:Pc7cVEGd
>>30
ま た お 前 か
38HG名無しさん:2007/08/05(日) 02:47:10 ID:4GoBAjyh
>>25
キャスター角をもう少し深くした方が旋回性能が上がるよ。
キングピンをオフセットにすればだけど。
39HG名無しさん:2007/08/05(日) 03:34:12 ID:PnYQlC3W
>>30
だからスプリントダッシュ積めって言ってるだろ!
40HG名無しさん:2007/08/05(日) 03:41:32 ID:3b1y/aqh
>>38
キャスタートレールがついてんだからキングピンをオフセットする必要ないだろ。
41HG名無しさん:2007/08/05(日) 04:06:39 ID:ZZUWJW1/
ミニ四駆がどうやって曲がってるかが解れば、必要性も解ってくる。
42HG名無しさん:2007/08/05(日) 04:57:42 ID:3b1y/aqh
じゃぁキャスタートレールとキングピンオフセットによるトレールにどう違いがあるのか説明してもらおうか。
43HG名無しさん:2007/08/05(日) 16:48:08 ID:n0vdDoIQ
メルマガよりテンプレ

★25周年記念スペシャルキット発売決定!
コロコロコミックで連載され、アニメも大人気となった「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」。
ミニ四駆誕生25周年を記念して、主人公とともに活躍したマシン「マグナム」「ソニック」が2007年、原作者こしたてつひろ先生の手による新デザインでミニ四駆PROシリーズに登場決定!! また従来モデル4車種がスペシャルキットとして再登場します!
44HG名無しさん:2007/08/05(日) 16:49:34 ID:n0vdDoIQ
新マグナム発売決定!
デザイン by こしたてつひろ先生!!

マグナム 2007(仮称)予価900円
組み立てキット・モーター付き
11月下旬発売予定

ソニック 2007(仮称)予価900円
組み立てキット・モーター付き
11月下旬発売予定

さらに歴代マグナムもスペシャルキットで登場!!
新パッケージ+プラス1ボディ+強化シャーシ+モーター付き
※プラス1ボディ:ソニックのボディとステッカーが付属します。
45HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:20:15 ID:IQhlbA8s
>>24です。
沢山のレス感謝です。
ただ今要らないシャーシと使わない方のハブを瞬着と弾性接着剤を使用して試験的に接着している最中です。
ダメなら二液混合タイプも試してみようと考えています。ねじ止め出来れば解決なんですが、それはちょっと厳しいんです。FMがベースである上にこのシンプルなハブ形状がまたなんともソレっぽさを出してるもので…
本当にありがとうございました!
46HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:03:50 ID:NJfGqX4M
先日薄タイヤを聞いたものですが
大径にローハイトつけて
TRFをワッシャーでちょい上げしたら
ボディこすらず無事付きました。
ありがとうございました!
が、ホイールに選んだカーボン大径の穴がゆるゆるでシャフトからすぐ外れます。
カーボンってそういうものなんですか?
(火であぶるのも接着剤使うのもいやです)

あと、タイヤを回転させるとぶれるように見えるのですが
(どんなシャフトでもそうなる)
これは取り付けが悪いからでしょうか?
47HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:28:33 ID:O7Q31KPQ
脱脂したら9mmに錆みたいのが着いたんだが、これマイナスドライバーとかで削ってもおkなんでしょうか?
48HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:31:38 ID:Pc7cVEGd
>>46
カーボンホイールの穴はそんなもん
72mmシャフト使って貫通すりゃ良いよ
(それはイヤと言われそうな気もするが)

ブレは色々な所から来る
カーボンホイールはかなりの確率で歪んでいるし
シャフトは大抵曲がってるし
タイヤもかなり歪んでいる
それをトータルでブレなくするのもテクニック
49HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:35:03 ID:nGxEhFFh
>>46
PRO用のカーボン大径ならそんなもんです。
硬くて抜けにくい伝説のカーボン大径はレストンオレンジタイヤと組みに
なった旧シャーシ用の初期型だけです。
透明タイヤの付いた後期型も柔らかくて並のホイールです。

>>47
脱脂したらじゃなくてコースを走らせて付くガムテープの糊とホコリの
混じった粘着物なら擦り落とせば綺麗になります。
50HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:38:20 ID:NJfGqX4M
>>48
ありがとうございます!
「カーボン」という響きにだまされたという事ですねorz
(さっきブレークインしてたら抜けたぁ〜!!!)
貫通はイヤ!と言おうと思いましたがやっぱ挑戦します!
しかし疑問が…

どうやって貫通させたらよいのでしょうか?
あと貫通したシャフトはどうやって固定させれば良いのでしょうか?
実は以前ナット止めシャフト&ホイールを使っていたのですが
しっかり締めるとシャフトが回らなくなり
緩めにするとると徐々に緩んでしてしまってうんざりしたことがあったんです。
質問ばかりでごめんなさい。
5150:2007/08/05(日) 22:40:51 ID:NJfGqX4M
>>49さんも
回答してくださって感謝しています。
52HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:44:57 ID:Pc7cVEGd
>>50
まてまて
貫通は外から何かで止めてる訳じゃ無いよ
昔は止める事もあったみたいだが

えーとだからホイールの外に72mmシャフトが突き出てるだけで
何も付いて無い
5350:2007/08/05(日) 22:47:41 ID:NJfGqX4M
じゃあ刺したあとにさらに力を入れて貫通させれば完成ですか?
54HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:53:48 ID:SqimN65R
>>44
PROのボディ好きじゃなくて全然使ってなかったけど
マグナムとソニックが出るなら気にせず使えるw

つか>>46のTRFってなんだ?土屋レーシングファクトリー?
5550:2007/08/05(日) 22:54:34 ID:NJfGqX4M
>>54
ワークスjrです
56HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:24:17 ID:O7Q31KPQ
>>49          ありがとうございます。  しかし、具体的にどうやってとればいいのでしょうか? もしよければ方法を教えていただけないでしょうか? 
57HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:31:40 ID:nGxEhFFh
>>53
貫通は前スレで外出だが、内側から1.6〜1.7mmのピンバイスで
彫って貫通穴を開け、シャフトを真っ直ぐ差し込む。
ギュウギュウに刺すとホイールの回転が悪くなるからナット留めホイール
付属のスペーサーを使うなりして0.5mmくらいの余裕を持たせること。

走行前に無意識にタイヤを押し込まないよう注意も必要だから親父マシンを
子供に持たせるには向いていないデリケートな改造ではある。
58HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:54:37 ID:eZv8BCmL
ホイール抜けにくくしたいなら
シャフトにニッパーか何かでXの字に傷を付けまくると言う技もあるよ
59HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:18:50 ID:6C6INpwz
ペラシャ受けをUの字から|_|←の形に切ると摩擦抵抗が減るのは分かるけど効果は割りと大きいもんなのかな
効果薄ならペラ受け壊しかねない改造だから避けたいものだが…
60HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:25:41 ID:jx1G4ltJ
>>49
しったかはヤメレ。

オレンジレストン付きだけじゃねぇよ。

レストン付き以外でりんごじゃむのとジャンク市で\100のとシリコンタイヤの初期出荷500個分。

これだけ有る。
61HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:36:07 ID:e74HjRny
>>60
知識をひけらかしたいのは判るけど、しったか扱いはなかろう。

一般向けではない限定販売まで事細かに説明しても初心者にはわけわかめ。

ちなみにジャンク市カーボンにも後期型の柔らかいのが含まれている筈。
62HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:45:00 ID:lYcGvr9k
新マグナム・ソニックがポリカーボネート製じゃない事を祈る、ポリカーボネート嫌い。
63HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:23:46 ID:bJLzNqoO
プロ嫌いだけどフルカウルが出るなら買うとか
フルカウルにポリカは嫌とかうるせーよフルカウル世代
雑談はヨソでやれよ
64HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:33:17 ID:/5Y2ysdE
ネタ車嫌い、井桁嫌い、レーサー嫌い、フルカウル嫌い、MS嫌い…etc.etc.
もう、うんざりだ。
このスレに限った事じゃないが、アレは嫌いコレは嫌いとか書くのはチラ裏だけにしろや。
見てて胸糞悪くなるんだよ。
65HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:42:18 ID:kNtWzVrh
そう言う人は見んかったらえーねん
66HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:46:26 ID:VSR/6eWr
ローラー格好悪いから嫌いっで、お馴染みの四駆郎様が着ましたヨ!
67HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:51:00 ID:xnWYA+zC
ここは他人をけなしても、胸糞悪くさせても相手にボコられる事がないから、
安心して気のちっさいヤツが悪態つける場所になり果ててるからなぁ。
68HG名無しさん:2007/08/06(月) 02:21:45 ID:C82J4Yau
>PROのボディ好きじゃなくて全然使ってなかったけど
マグナムとソニックが出るなら気にせず使えるw

加工して乗せりゃいいじゃん?
俺サイクロンマグナム乗せてるよ?
散々既出だが乗せようと思えば乗らないボディなんて無いぜ。
好きなマシンなら頑張れる!
69HG名無しさん:2007/08/06(月) 02:35:29 ID:vP8+kceL
質問すいません。
FRPを接着する時って接着面をペーパーで荒らしてから脱脂して張り付けるのが普通ですよね?
試しにペーパーをかけずに脱脂だけして接着した物をつくって破壊してみた所、ペーパーってかける必要無いように感じるのですが、実際の所はどうなのでしょうか?教えて下さい。
70HG名無しさん:2007/08/06(月) 02:39:04 ID:ByIPqeMX
HPを色々見てて思ったのですが、リアのローラーの位置はなるべく低く・バンパーから上下均等になるべく遠く
というのが今の定番ですか?
71HG名無しさん:2007/08/06(月) 03:03:53 ID:kNtWzVrh
>>70
うn
何故そうしているか、理由は分かるかい?
72HG名無しさん:2007/08/06(月) 03:11:14 ID:ByIPqeMX
自分なりに考えてみたのですが
なるべく広いほうが安定する、均等にすることで各ローラーからの衝撃がバンパーに均等に伝わる・・・
なるべく低い位置につけている理由は、重心を低くするため・金属アンダースタビの効果もほのかに期待しているぐらいしか思いつかないのですが

合ってますでしょうか・・・
73HG名無しさん:2007/08/06(月) 06:56:42 ID:vP8+kceL
すいません。
自分なりに強度、軽さ、見た目を考えて鳥居バンパーを作ってみたのですが、コレではダメでしょうか?一応YRGさんのを参考に自分なりに(プラリン六個のレブ大径)用途に合わせてアレンジを加えたつもりです。アドバイス下さい。http://p.pita.st/?wldaccio
74HG名無しさん:2007/08/06(月) 07:03:19 ID:ICPugw8x
>>73
好きに作って走らせてみて評価すれば良い。
人から正解と言われないと不安なのか?
75HG名無しさん:2007/08/06(月) 08:07:01 ID:1tUorZH8
おはようです。ちょっと相談が。
自分は一応中級クラスと自認するミニ四レーサーで、とある模型屋を根城に走らせたりしてる者です。
その店にはキャラ物スケモとジャンルを問わずやってる模型クラブがあって、その展示会に「ミニ四駆を展示してもらいたい」と声をかけてもらったんですが。
そのお話は快くお受けしたものの、果たしてどんなものを展示したものか?と悩んでおります。
ミニ四駆の近代の流れを知らない人が見て「面白い」と思える方向性でのマシンメイクっていったら、どんな感じでいったらいーでしょうかね?
ちなみに出展上限は10コまでで、テーマは「ライバル」です。
お知恵を貸してください。
76HG名無しさん:2007/08/06(月) 09:26:50 ID:xnWYA+zC
>>75
テーマから単純に想像出来て、尚且つ予備知識のない誰の目にも解りやすい物と言われて俺個人が思い付いたのは。。。


ずばり、F1なんかのピット風景みたいな物かな。
数台作って、それぞれのマシンのメインカラーを決めたら、
そのカラーでシャツ等を塗装したピットクルーセットのフィギュア(タミヤ製キットがある)を用意。
F1風ならベースはプラ板にグレー系のスプレー(ホワイトでラインを入れれば更に良い)したものを数枚敷いて、
メンテナンスしている様にマシンとフィギュアと小物を配置して完成。

数チームが数秒を争ってひしめき合う風景を表現できればテーマに沿った物にならないだろうか?

ベースに凝ってオフロード風も出来るけど、自分が造るとしたらなるべく手間を減らす方向で造るだろうとF1風とw

まぁあくまで一意見って事でヨロww
77HG名無しさん:2007/08/06(月) 10:07:06 ID:okAK2v47
面白いってアイデアはちょっと思い付かないが、
展示されるマシンってモンは美しくあって欲しいと思うかな〜。
78HG名無しさん:2007/08/06(月) 10:13:19 ID:GhBpsjaD
ただ単に美しいだけじゃ他のディスプレイモデルとの差がないしなぁ。
そういう意味では>>76のアイディアはいいと思う。
TVチャンピオンのプロモデラー選手権で
ミニ四駆ジオラマ作ってたりしてるから一度ニコ動辺りで見ることをお勧めする>>>75
7975:2007/08/06(月) 11:10:16 ID:1tUorZH8
皆さんご意見ありがとうございます。
アイディアを頂きまして、やはりピット作業の風景を作ろうと思います。
1/35のカーモデルからデカール引っ張って来てGTマシン風味で、車体はリアルミニ四駆のシャーシにアバンテとかの比較的知名度の高いカウルで…。
完成したら写真をアップしますんで、よかったらまたご意見ください。
では。
80HG名無しさん:2007/08/06(月) 11:17:18 ID:kNtWzVrh
>>72
良く考えてある喃
重心に関してはローラーの重量からしてそれほど関係はない
それなら電池落としの方が手っ取り早いからね
あれはむしろアウトリフトを防止するためと考えた方が良いよ

まぁリアローラーはあまり考えず真似しただけでも良くはあるんだが
フロントローラーのセッティングの際にその考える力が役にたってくる
考える力、これ重要
81HG名無しさん:2007/08/06(月) 12:37:22 ID:yAS1MgIi
ちと質問
クリアーボディにプラモとかのデカール貼ってる人います?デカール貼って水分無くなって乾いたあとクリアーボディ曲げたらデカール割れたりしないですか?解りにくい文でスマソ
82HG名無しさん:2007/08/06(月) 12:41:17 ID:lYcGvr9k
最強のシャーシって何シャーシ?
83HG名無しさん:2007/08/06(月) 12:44:27 ID:GhBpsjaD
タイプ1に決まってるだろ
84HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:11:39 ID:4v8Vn1lJ
>>80
ありがとうございます、とりあえずバンパーを真似してローラーの位置を調整していこうと思います
85HG名無しさん:2007/08/06(月) 14:29:12 ID:XiPmgsRW
>>81
よっぽど大きく曲がらなければ大丈夫ですよ。
86HG名無しさん:2007/08/06(月) 19:20:18 ID:GrkRYKQ2
薄タイヤとかカーボンとかを質問してたものです。
報告を。

シャフト穴にネジを回して入れながら貫通させました。
しかし72mmがなかったので60mmでなんとかする方法を考えました。
カーボンホイールの枝分かれして太くなる寸前の所までを切り
短くなった軸に60mmを刺しました。
穴を開けたのでシャフトが見えますが、
ギリギリ飛び出ないあたりまで刺さってます。
(新しく空けた小さめの穴のところまで届いているということです)

結果的にショートトレッド化に成功し
ローハイトタイヤのおかげで電池ボックスにもあたらない!
二度目以降は緩くなりそうなので絶対外したくないw
モーターの中の極小透明ワッシャーで隙間を詰める手間も省けました。
ちょっとしたオリジナリティみたいなのを
初めて実感できてちょっと嬉しかったです。
みなさんありがとうございました。
87HG名無しさん:2007/08/06(月) 19:35:15 ID:iEa/QG7H
>>86
ネジ回して入れたりしたら穴自体が傷むでしょうが
ちゃんと細めのドリルで貫通しないと

60mmじゃ貫通する意味無いよ
トレッドは72mmでも変わらない(貫通して奥まで挿したら一緒)
オリジナリティー以前の問題
88HG名無しさん:2007/08/06(月) 19:37:43 ID:TUrk2W1Q
>>86
両方の意味でCOしたらヤバイな、
89HG名無しさん:2007/08/06(月) 19:44:25 ID:GrkRYKQ2
>>87ありがとうございます。
\(^o^)/さっそく人生のCOしてくる

分解してたら普通のシャフトと強化シャフトがごちゃ混ぜになってしまいました。
見分け方教えてください!!(ついでに)
緑のような茶のような感じがノーマルな気がするが
それだと奇数分しかない…。
90HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:09:57 ID:vP8+kceL
>>74
ありがとうございます。正直、自分は良いと思って作ってるのですが、良いと言う頭があるのでやはり他の人に意見を求めたかったっていうのはあります
91HG名無しさん:2007/08/07(火) 00:52:28 ID:eiSG/J4n
電池のマッチングをしてみたいのですが某サイトの放電5分後の数値10分後の数値の差が近いものとあったのですが、元の電圧が近くなくても良いのですか?
92HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:39:31 ID:twzUtyEv
ZIPPOオイルがみつかんねぇ
一体どこにあるというのだ;脱脂希望なのに

ところでみんなは何使って脱脂してる?
93HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:40:22 ID:ii41adrk
>>92
ZIPPOが売ってる店に無いか?
94HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:41:38 ID:eNIjNdsB
>92
ホームセンターが定番だが
100円ショップにもあるし、コンビニにもあるぞ
95HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:41:50 ID:zQl3VuIv
ZIPPOオイルなんて、店によっちゃコンビニにだって置いてる。
96HG名無しさん:2007/08/07(火) 02:26:08 ID:o6wvEqmv
大学の生協においてあったな
97HG名無しさん:2007/08/07(火) 02:30:56 ID:ApF9k8ix
ZIPPOオイルを探すのは、ミニ四駆を売っている店を探す手間の、数倍楽な気がする。
98HG名無しさん:2007/08/07(火) 02:34:22 ID:nXDna9U6
俺の持ってる百均オイルは缶にフレアパターンが入ってて無駄にカッコいい
99HG名無しさん:2007/08/07(火) 04:08:23 ID:DkjW7jYs
百均のは水分混入して水増ししてあるから、脱脂に使うと錆びる


って話を前に聞いたような
100HG名無しさん:2007/08/07(火) 04:25:11 ID:Xc3OshFr
ついこないだミニ四駆を二十年ぶりくらいに作り始めたわけですがワイドタイヤに軽量超速ギアはモーターに負担がかかりすぎると模型屋のアドバイスブックに書いてありましたがやはりやめておいたほうがいいのでしょうか?モーターはプラズマダッシュです。
わかる方アドバイスよろしく。
101HG名無しさん:2007/08/07(火) 08:44:47 ID:KLsr2KG0
FM作成の時モーターの慣らしは通常でいいのでしょうか?
やはり逆ですか?
102HG名無しさん:2007/08/07(火) 08:59:15 ID:93AKxiUk
>>92
たばこを扱ってるコンビニなら絶対置いてある。



>>99
正解。
だもんで100均のは使用を勧めない。



>>100
その組み合わせで全くモーターに負荷がかからないか?って言われると『かかる』としか言えない。
が、その負荷は微々たるもので、ましてやモーターが壊れたりマシンがダメになったりする程の負荷ではない。
でも、プラズマとかワイドタイヤとか装備してどんな所で遊ぶのかは知らないけど、
もしもモーターロックするよな場合があれば普通のマシンよりは傷む可能性は高いって事は忘れない方がいいかも。
103HG名無しさん:2007/08/07(火) 09:04:52 ID:93AKxiUk
>>101
理論上は逆にやった方がいい。
っていうか、FM用と他のシャーシ用のモーターは区別して使うのはFM使いの基本。
104101 :2007/08/07(火) 09:32:49 ID:KLsr2KG0
>>103
やっぱり違いますか?
正回転一時間逆回転一時間でいい?
105HG名無しさん:2007/08/07(火) 09:48:33 ID:+IX8mVLi
いやFMは正回転慣らしで終わり
106101:2007/08/07(火) 10:15:01 ID:KLsr2KG0
え?
正回転だけでいいんですか?
107HG名無しさん:2007/08/07(火) 10:53:45 ID:iBZA6fYS
FMに便乗して質問なんですが、久しぶりにリアブレーキローラーを付けてみた所、特に捻れ剛性が厳しくて不安です。
接着すればある程度マシになりますか?別に外せなくなってもメンテには支障ないもんで良くなるなら貼っちゃおうと思います。
よろしくお願いします。
108HG名無しさん:2007/08/07(火) 11:41:22 ID:93AKxiUk
>>106
俺は正逆両方やってるけど、FMシャーシにモーターをセットした時点で他のシャーシにセットした時とは逆に電流が流れてるのは理解できてる?
>>105が言ってる正回転は通常では逆回転にあたる事が解れば後は(ry


>>107
そのまま貼ったんでは剛性は改善しないよ。
一番良い解決方法としては井桁化するのが一番確実なんだけど、
井桁にしないのなら貼り方を工夫する必要がある。
まずは自分で貼り方を検討してみては?
109HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:20:25 ID:iBZA6fYS
>>108
ありがとうございます。一応、今回はミニ四駆らしいミニ四駆をコンセプトに組んでるので大胆な加工は控えています。
予定としては本来のシャーシ下の一本のビスに加え、シャーシに接する部分二カ所にビスを通してから接着を考えています。
110HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:28:40 ID:oynJNUNG
>>109
ボディキャッチの下でネジ止めすると、エンド回しにくくなるから注意。
111HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:31:23 ID:oynJNUNG
sage忘れた、失礼しました。
112HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:46:07 ID:93AKxiUk
>>109
井桁化はしない方向ってのは解ったけど、
一ヶ所だけをガチガチに固めると他の軟らかい部分に衝撃は流れていくのは理解してね。
つまり、後ろを固める時は前も同じくらいの剛性を必要とするのでバランスを考えて切り張りする事。
113101:2007/08/07(火) 13:51:42 ID:KLsr2KG0
アドバイスありがとうございます。
慣らしには爆のサイトはオキシを使うって書いてあるけど使い古しじゃダメ?
114HG名無しさん:2007/08/07(火) 14:27:21 ID:EzU1uFLg
>>113
最近のアトミックにオキシ使うと死亡
殆ど慣らしなんて要らないよ
115HG名無しさん:2007/08/07(火) 14:54:06 ID:52DnpBTu
>>108
通常のVSやS1にモーター乗せて慣らしてから、FMに搭載でOK?
116HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:03:58 ID:93AKxiUk
>>115
普通にFMに載せて慣らせばおk。
ただし、他のシャーシにはそのモーターは使わない事。
寿命が短くなるから。
117HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:18:36 ID:KLsr2KG0
>>116
FMは寿命を減らすの?
公式で決勝に行ったらモーター換えするから不利?
118HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:38:39 ID:93AKxiUk
>>117
FMで慣らしたモーター→他のシャーシに使用=寿命が短くなる場合あり

理解出来ないんであれば、普通にあけポンでもいいと思うよ。

119HG名無しさん:2007/08/07(火) 16:06:31 ID:GjfMPozO
ミニ四駆のシャーシは結構練り上げて設計されているんだが、FMってのは機構的に単純に前後を逆転しただけの設計だから、ノウハウは普通のシャーシと異なるものがある。
ちょっと見てみればわかると思うがモーターに対して通常とは逆側の電流が流れている。当然同じようには慣らせない。
シャフトもモーターを基準に見ると普通のヤツとは逆の回転方向になる。故にスイッチ側のペラシャはそのカバーに普通のシャーシ以上に擦れるし、車体そのものも理想的ではない方向に捻れていく傾向がある。
まぁ要するに、まったり楽しむ分には気にならないところが、突き詰めて組みはじめると突然デメリットになったりすることがあるってこった。
そこを攻略出来なければFMだけに与えられたメリットを有効に活用するのは難しい。
120HG名無しさん:2007/08/07(火) 16:17:03 ID:GMS1vdlk
スーパーXやVS,MSシャーシはターミナルが全て銅ですが
それ以前のシャーシはモータ側の金具の色が違うように見えます

これは素材が違うと考えてよろしいのでしょうか
また、それによって明らかな速度の違いはでるのでしょうか

もし違いがでるなら、ほぼ同じサイズのシャーシでもS1<VSとなると思うのですが・・・
121HG名無しさん:2007/08/07(火) 16:36:57 ID:a/Uy3ea4
あっそれ俺も気になってたことなんだ。もし違う素材ならどうしようってことで…
今は無難にゴールドターミナルつけてるけど。まぁメンテは楽だけどねゴールドターミナル。
誰か速い人教えて!
122HG名無しさん:2007/08/07(火) 16:43:54 ID:7Vx1R5LA
ゴールドターミナルで十分。
種類に関わらず大事なレースの前には新品にすることをオススメする。
123HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:36:34 ID:KLsr2KG0
>>119
VSやSXをFM化するとどう?
エアソリ再販だからノーマルFMを弄ろうとしたけど119の感じでは止めたほうがいい?
124HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:45:58 ID:93AKxiUk
>>123
無難にエアソリ付属のFMをイジった方が良い。
他のシャーシのFM化は生半可な知識でやると凄く苦労する。
125HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:47:31 ID:eNIjNdsB
>123
一緒
どれもこれもモーターが逆回転になるのは同じだからウィークポイントも同じ。
126HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:51:34 ID:LuJ4a5Hv
意味があるのはFMXだけだな。
127HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:59:27 ID:93AKxiUk
>>126
FMXも弱点としては一緒。
攻略の難易度は市販のFMシャーシよりも更に高いと思う。

同じ難易度があるが理論上は実はFMVSのが最速には近い。
128HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:00:30 ID:GMS1vdlk
>>122
ありがとうございます、機会があれば低効率測ってみたいと思います
129123:2007/08/07(火) 18:05:44 ID:KLsr2KG0
>>126
FMXはちがうの?
130HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:08:16 ID:LuJ4a5Hv
>>127
ヘリカルクラウンを逆に回すのはありえん。
131HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:22:43 ID:A4rhOMiq
JCJCでタイム計るのって、マシンから手離してすぐ?
それともスピードが乗ってきてからでしょうか?
132HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:23:18 ID:93AKxiUk
>>130
FMにヘリカルクラウンが使えない事を解る人間ならFMVSを造る事は出来るハズ。
つまりはそういう事。
133HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:26:35 ID:bwOz+2m0
>>131
関係ないです。何度も計測して一番良かった記録が
あ な た の タ イ ム で〜す
134HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:50:02 ID:IvyA1reQ
ヘリカルクラウンを逆転する時点で同じ難易度じゃないじゃん。
そりゃ造るだけなら誰でもできるよ。
素直にやるならオレンジクラウンのシャーシを逆転した方がいい。
135HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:19:17 ID:93AKxiUk
>>134が頭堅いのは良く解った。
誰もヘリカルクラウンを逆転させるとは言ってない。
VSを逆転させるだけの話なんだが。
136HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:32:19 ID:93AKxiUk
実質ネットに上がってる数が少ないだけで、FMVSどころかFMTZとかFMS1とかも作って走らせてる人はいる。
造るだけなら、ちょっとした発想があれば大して手間はかからないからなんだが。
137HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:38:02 ID:mfEt8p9t
え・・・FMTZとかモーター逆回転させてバンパー切って反対につければおkじゃね?
138HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:42:22 ID:pr4lKljH
最近のアトミックってなんか遅くないですか?
これからは駆動系が軽い人が有利になってくるんでしょうか?
139HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:42:31 ID:CDm9+JrQ
正直ヘリカルクラウンとかこだわる必要ってあまりない気がする
あるレベル以上で駆動系が作り込めない人間にとっちゃ誤差の範囲
140HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:42:38 ID:eNIjNdsB
>135
釣りか?
141HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:06:54 ID:93AKxiUk
>>140
意味が解らないんなら解らなくてもいいよ。
別に困らないから。
142HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:14:07 ID:CDm9+JrQ
>>141
じゃあなんでわざわざこの場で情報を発信したのかと
肝心なポイントをぼかした情報なんぞ、ここじゃ誰も欲しがらないだろうに



まあ確かに俺は困らないけど
ギヤとかのこだわり無いし
143HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:15:12 ID:93AKxiUk
>>139
そこで誤差として満足してしまうと駆動系でいけばノーマルFMに劣るFMVSが出来上がってしまう訳で。
わざわざ逆転シャーシを造る意味がなくなってしまう希ガス。
144HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:19:15 ID:93AKxiUk
>>141
自分で考える事をしない手助けをするのがこのスレの主旨なんだったら、確に必要ない情報かもしれないね。
でも、ここは楽して速くなるスレじゃないだろ?
145HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:26:30 ID:eNIjNdsB
もうID:93AKxiUkはスルーでいいんじゃね?w
146HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:26:31 ID:Aag+Uq36
ピンクとオレンジの歯の形の違いの事いってるんじゃないの?

速さはピンクの方が速いけどCOとかしたらすぐにダメになるとか聞いたが、
147HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:29:46 ID:Aag+Uq36
つーか>>132が意味不明なんだが、
148HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:31:37 ID:eNIjNdsB
VSにオレンジクラウン入れた時点で、それが逆転でもレギュ違反だしなw
149HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:32:29 ID:93AKxiUk
>>146
ヘリカルクラウンは回転方向が決まっているんだよ。
だから逆転には向かない。

ちなみに、プロペラシャフトの浮き上がりを押さえる働きがある。
150HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:36:28 ID:93AKxiUk
>>147
意味が解れば速いFMは造れるって話だよ。
151HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:37:08 ID:6e7QRzyp
逆に言えばプロペラシャフトを浮かないようにすれば…と言うわけだな?
152HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:39:38 ID:DkjW7jYs
FMVSにおけるヘリカルクラウンの歯形の問題を大した手間も無しに解決する方法ねえ……
超大径履いてシャーシを丸ごとひっくり返す、ぐらいしか思いつかねえw

わざわざFMVSやってるヒトは、>>139みたいに歯形の不利は承知の上でやってるヒトばかりと思ってたが
153HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:42:49 ID:6e7QRzyp
ヘリカルクラウンの向きを左右反転させればいいんじゃね?
154HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:44:12 ID:93AKxiUk
>>151
正解。
その為に出来る事を工夫すれば出来たも同然。

こう言う考える事を大事に出来ればFMは面白くて使えるシャーシになるハズ。
155HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:47:01 ID:IvyA1reQ
速いFMってどの程度のことを指してるんだ?
そりゃあその辺の街角レースぐらいなら
どのFM、逆転シャーシでもゴリ押しで勝負できないこともないだろ。

ちなみにヘリカルの問題はペラが浮かないようにしたぐらいじゃ根本的な解決にはならん
156HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:47:38 ID:Aag+Uq36
>>150
あぁすまんな、
お前の言い方が、って意味だ、

実際答えがでたのは>>149が言ったからだろうが、
157HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:48:14 ID:EzU1uFLg
ID:93AKxiUkの文章力不足が随分スレの空気を悪くしたな

>>154
そんなことFM作る上での常識じゃねーか
もったいぶることでもないだろうに
158HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:38 ID:IvyA1reQ
あ、>>152の言うように上下逆転させる話だったのか?
それなら確かに逆回転させる必要はないな。
159HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:50:26 ID:eNIjNdsB
>157
だよなぁw
本当、当たり前の常識をあたかも自分だけの秘伝の様に語るバカが多くて困る。
160HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:51:32 ID:Aag+Uq36
>>157
ID:93AKxiUkは文章力が足りないだけじゃなくてそれを分かってなくてどこか偉そうになってるのが問題。
考える〜とか言ってるが考えない奴と対して変わらん。
161HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:52:58 ID:CDm9+JrQ
>>154
ペラシャ浮かないようにって……そんなもん全てのFMシャーシにおける常識じゃん

そんな些細な情報をわざわざぼかしてたのかよ
162HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:53:24 ID:93AKxiUk
もったいつけてる訳じゃなくて少しは自分でも頭をひねってみたら?って言ってるだけなんだが。
163HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:54:58 ID:eNIjNdsB
プロペラシャフトが浮く問題は別にヘリカルに限った事でも無いしなw
164HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:55:05 ID:Aag+Uq36
>>162
当たり前の事を遠回しにいうな、

これで分かったか?お前のやってる事は無駄だ、
165HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:55:38 ID:EzU1uFLg
そういう当たり前な事は最初から分かってるヤツが多いって事だろ
もうグダグダは止めたら?
166HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:08 ID:93AKxiUk
それにそんな当たり前な事をぼかしたつもりもない。
偉そうにしたつもりもないんだが。
167HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:31 ID:eNIjNdsB
結局>134の書いた事で逆転シャーシの話はFAだなw
168HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:33 ID:EzU1uFLg
失礼>>165>>162宛て
169HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:44 ID:LuJ4a5Hv
ヘリカルクラウンの話出しただけでこんなに荒れるとはw
170HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:58:30 ID:Aag+Uq36
>>166
ダメだコイツ今日のNGIDにしないと・・・
171HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:01:34 ID:93AKxiUk
文章が足りない事は認めるが、皆勘違いしてるぞ。
煽りに乗ってどうするんだ?
172HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:05:29 ID:CDm9+JrQ
>>166
その情報は、少なくとも、このスレで質問に答える側にたってる人間は
みんな知ってる常識

そして今、お前に食い付いてるの人間の大半は上記の人達
初心者達には、俺達がいったい何の話題で盛り上がってるのかすら解らないことだろう

とりあえず、もっと国語の勉強しような
173HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:06:31 ID:EzU1uFLg
>>171
圧倒的に空気読めてない事に気付け
174HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:07:07 ID:eNIjNdsB
>171
もうオマエ帰っていいから
175HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:07:26 ID:OqJ0PWuU
VSFM作るなら
1.4mmシャフトをフロント(モーター側)ペラ受け上位置に横から突っ込むと
ペラの浮き上がりとしなりを抑えられるよ
…正直位置出しがかなり面倒だがベア化よりはマシ
176HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:09:08 ID:6e7QRzyp
方法だけ書いて理由は自分で考えろ程度で良かったのにね
小学生のゲームの裏技もったいぶってる奴とやってる事変わらんぞ
177HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:10:09 ID:93AKxiUk
>>172
言いたい事が良く伝わってなかった様でイライラしてるのは解った。
ちなみにペラシャだけの話をしたつもりもない。
たまたまFM使いの有名な人からレクチャされた事を言われた様に文章にしてみたのが悪かったみたいだが。
他人を馬鹿にしたつもりもない。
178HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:11:57 ID:eNIjNdsB
問題はプロペラの浮き上がりを抑えたからといって
ヘリカルクラウンを逆回転させる事の欠点が無くなった訳じゃないって事なんだけどな。

だからタミヤはスーパー1シャーシの後のS-FMで
わざわざオレンジクラウンを採用したんだけど。
179HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:12:56 ID:AzTjWIY4
なんでSFMで2mmのペラシャ使ったんだろうな
180HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:13:50 ID:93AKxiUk
気分悪くした人、すまなかった。
181HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:16:19 ID:eNIjNdsB
>179
その理由も、今のスレの流れで大体想像つくだろ?
俺もS-FM出たときはそこまで考えが回らなかったが、
逆転シャーシを色々考える内にようやくタミヤの思慮に気付いたよ。
182HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:20:09 ID:Aag+Uq36
でもSXのペラシャは細いんだよな・・・。
183HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:22:24 ID:eNIjNdsB
>182
S-XはFMじゃないだろw
プロペラシャフトが浮き上がるという心配しなくていいし。
184HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:49:31 ID:hm30tLxW
>>162
同じひねるならお前の首をひねるわwww
185HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:02:05 ID:iBZA6fYS
>>110-112
遅レスすいません。
アドバイスありがとうございます。おっしゃる通り、キャッチ下をビス、ナット、接着しました!回りにくくなったキャッチはAOラバーに変えて回避出来ました。
取り敢えずS-XにFRPのリアステー組んだ程度の剛性位にはなった模様です。ココから前後のバランス取りですね!
186HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:14:24 ID:+IX8mVLi
そういやえのもとにはサンダードラゴンのタイプ1FMがいるな
あれ、有り得ないほど速いよな…
187HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:15:43 ID:mfEt8p9t
そうそう、FMシャーシのはなぜ太いのか・・・
FMだから付加がかかりすぎちゃうから?
188HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:16:18 ID:2EG7S1Mt
         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /   ( ●)  (● )  \ 酷い流れだなぁ
   |       ┌┐     |
   \      し'     /
189HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:41:40 ID:Ew+P4g2f
SXのペラシャはフロントが浮くよね
190HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:08:39 ID:twzUtyEv
>>93-102
今ごろだがZIPPOについてマジサンクス
俺の身の回りにはZIPPOが妙に無くてさw
おk 100均のはつかわないさ。
191HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:42:38 ID:iBZA6fYS
ちょっと伺いたいのですが、メモ箱のキットってスペア部品出ます?
192HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:51:57 ID:Aag+Uq36
100均にあるジッポオイルなら大丈夫なんだよな。
探してみよう。
193HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:24:04 ID:7rLkNJyo
>>191
それはここで聞くよりカスタマーに直接聞く事を勧める。
仮にメモ箱としては無理だったにしても、カスタマーに在庫があれば普通に買えるはず。
194HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:53:50 ID:kiOOxJ8g
>>193
d、電話してみます。
195HG名無しさん:2007/08/08(水) 02:21:41 ID:kiOOxJ8g
あの、TRFのリミテッドのリアユニットってオプションのグラスバンパーと同じ物なんでしょうか?
196HG名無しさん:2007/08/08(水) 06:14:23 ID:CVhQu3zS
>>189
浮くね。
ただ、個体差もあるみたい。
ねじ穴等が若干広がってるカーボンXはさらに暴れる傾向あるみたいに感じる。
197HG名無しさん:2007/08/08(水) 07:31:48 ID:aC1AJ2eZ
>>196
うん、開けたばっかりなのに炭SXはシャリンシャリン言ってる。
198HG名無しさん:2007/08/08(水) 10:14:09 ID:E+pHLNqL
>>192
よく嫁
199HG名無しさん:2007/08/08(水) 10:51:23 ID:hdnLcVjQ
最近PROを1台(マンタレイMk.2)購入し、セッティングを行っていたのですが、
MSシャーシは金型によって超速ギアがシャーシに干渉する、
という話を目にしました。
それに対して、シャーシを加工すれば改善される、
という情報を知ったのですが、具体的な加工方法がわからず、
調べてみましたがどうにも情報がヒットせず、困っています。

最近の金型では改善されているとも聞きましたが、
折角の初MSなので、大事にしていきたいと考えていまして……。
大分初歩的な質問かもとも思うのですが、
どうかよろしくお願いします。
200HG名無しさん:2007/08/08(水) 10:58:28 ID:kiOOxJ8g
超速カウンターの外周とシャシーの逃げが接触するんだった筈だから、(違ってたらすまん)逃げをもう少し大きくとるか超速自体の直径を変えちまうかで良いんでね?
201HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:17:21 ID:hdnLcVjQ
>>200
ありがとうございます。

シャーシのクリアランスを取れば改善できるということですね。
ギア加工は自身がないので、シャーシのカウンター周辺を
削るやり方でいってみようと思います。
202HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:04:45 ID:kiOOxJ8g
あっ、ごめん。
今ギアの寸法測ってみたけど外周のサイズは超速もノーマルも一緒だ。
加工はちょっと待ってくれ。と言うか対策経験者の人が降臨するまで待って。
203HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:45:28 ID:O668MyKZ
センターの1と2は(型の改良前後を問わず)
ピニオンとクラウン部分のバックラッシュがキツイのと
リヤ側カウンターとスパーのバックラッシュもキツめ

前者はカウンター背面かそのシャーシ側を軽く削れば解消
後者はN-02付属のリヤユニットを使えば解消される
204HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:47:09 ID:Fy6czXxT
>201
hdnLcVjQの考え方で概ね合ってるかと
カウンターがギアボックス内の壁に接触して回りが悪いことが原因なんで
接触する部分のシャーシを削るなり、切り落とすなりすればよいかと。

ただ、いきなり加工するんじゃなく、ちゃんと組み立てて
タイヤを指で回してみて回りが悪い、ギアボックスあたりから異音がする
とか不具合を感じてから加工に入ったほうがいいんじゃないかと思う。
205HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:58:53 ID:hdnLcVjQ
>>202-204
皆さん、親切にありがとうございます。
よくよく考えたら加工用の道具がヤスリと彫刻刀しか
なかったので、この際だしとリューターを調達しに行っていました。

マンタレイMk.2はN-02ユニットですから、
>>203さんの仰られてるリア側バックラッシュのきつさは
問題なし、という形になるでしょうか。
先ほどから実際にギアを回しながらチェックを行っていますが、
確かにチリチリというか、カリカリというか、若干擦っている様な
異音が混じっています。
どのあたりが問題なのか実際に確認しつつ、慎重に
加工を行おうと思います。

本当にありがとうございました。
206HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:33:19 ID:3zVTPOxS
>>205
アートナイフ一本で十分削れるよ

リューター使い慣れないうちは
削らなくてもいい所までうっかり削っちゃう事が多いから注意
207HG名無しさん:2007/08/08(水) 15:17:19 ID:dzI/fyAa
カスタマーで内藤のメインシャーシを注文したら3個全部金型1番だった件について。
鬱だ・・・・・
208HG名無しさん:2007/08/08(水) 15:35:54 ID:mHz2OkL6
>>207
弄ればそこそこ速くなる、頑張れ。
209HG名無しさん:2007/08/08(水) 15:36:15 ID:NqVK5cod
>>207
内藤って内藤礼次のことか。
210HG名無しさん:2007/08/08(水) 16:52:06 ID:G+aHN1O9
カスタマーじゃ金型指定は出来ないんだから
箱の中身見れる模型屋で一個ずつ確かめて買った方が確実だろw
211HG名無しさん:2007/08/08(水) 17:11:55 ID:E+pHLNqL
>>210
金型指定できる場合もあるらしい
対応してくれる人によっては
212HG名無しさん:2007/08/08(水) 18:36:52 ID:7rLkNJyo
>>211
でもまさか電話口で「金型指定に対応してくれる担当者を〜」とか言う訳にもいかないしなぁ。
無難なのは店頭確認がやはり一番いいかもしれん。

213HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:25:02 ID:0BfzM9g/
1番だからって近所の模型屋で箱開けて勝手に交換するなよ。
214HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:34:16 ID:HSEJp+dh
>>213
店員に確認取るに決まってるじゃん
215HG名無しさん:2007/08/08(水) 21:26:21 ID:AIDaVVIq
>>214
入れ替えなどせずとも最初から4番入ってる内藤礼二買えばいいだけじゃん
216HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:48:12 ID:hJJzTQZI
店名は店の人が大変になっちゃうから言わないけど
某最大手ミニ四駆店の通販で金型指定したら応えてくれた
良い店すぎる!

と思ったら>>215
217HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:57:45 ID:AIDaVVIq
俺は某聖地で金型指定したら15分ほど説教くらったがな
金型に左右されない腕を磨けと教えられた
いや、言ってる事はもっともなんだけどさ・・・
218HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:58:20 ID:5cfrQAy8
俺はいつも近所の模型屋のおっさんに頼んで中身確認させてもらってるけど?
219HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:19:41 ID:wZfkLi4H
そういえば某聖地のおっちゃんが
最近基本が出来てないのに
金型番号気にする様なのが増えて困ってるとかグチってたな
220HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:20:51 ID:aC1AJ2eZ
聖地のおっちゃんってパイプ吸ってるおっちゃんしか思い浮かばないんだが。
221HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:49:45 ID:yzL1V6XI
関東の方は何で聖地なんて言われてるか分からんのだが。
222HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:51:38 ID:nj8m/cHL
わからなきゃ別にいいよ
223HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:59:48 ID:ocWe+tYw
enmt
224HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:28:35 ID:xtS11oH+
電池育成って買って最初に買って何回か充放電繰り返しますがその時の放電は一気に放電したほうがいいのですか?        >>91にも育成の話が出てましたがそれも知りたいです。
225HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:53:07 ID:rQeabf/e
>>224
充電電池には安全弁が付いていて加熱すると爆発防止のために弁が抜け
ガスを放出することになっている。
しかしガスが抜けたら最後、電池のパフォーマンスは落ちて競技用と
しては致命傷となる。

従って電池は過充電過放電を避け、適度な放電と適正な充電を旨と
する必要がある。放電は熱くなるほど急速に放電してはいけない。
タミヤ放電器はそういう意味でよく出来ていると思う。

ちなみにレース会場における追い充電は寿命が縮むことを承知で
やっている行為。追い充電をした電池は捨てる覚悟で臨んでいる。
226HG名無しさん:2007/08/09(木) 03:54:46 ID:zZCQKl+8
あのじじいもいい歳してよくやるな

多分全国探してもあんなにミニ四駆にうるせーやつはいねーだろな

227HG名無しさん:2007/08/09(木) 07:04:12 ID:RFa1CfxM
言葉使いの悪い奴に言われたくないね。
228HG名無しさん:2007/08/09(木) 07:16:32 ID:uF5LodBT
2chで言葉使いも糞もないと思うが
229HG名無しさん:2007/08/09(木) 07:50:43 ID:1lBgsc9t
>>226の方がよっぽどうるさい 黙ってろよ
2chで言葉云々の前に失礼過ぎる
それにスレ違いだ!!
230HG名無しさん:2007/08/09(木) 08:16:29 ID:UfoMDnID
質問すいません
タイム比較用にノーマルマシンが欲しいのですが、トルク、レブ、アトミックをノーマルに組んでJCJC辺り完走出来ますか?

一応、大径プロと小径Xを予定しています。
231HG名無しさん:2007/08/09(木) 10:09:47 ID:2Ws0DvN1
>>219
そういや一度だけ理由は分からないけど昔おっちゃんが客に大激怒してるの見た
皆凍りついててワロタ
232HG名無しさん:2007/08/09(木) 10:35:13 ID:xtS11oH+
>>225
じゃ〜放電はタミヤの放電器は使えると言うことですか?
自分の考えでは最初の段階で一気に放電して癖をつけるみたいなイメージがありました。
233HG名無しさん:2007/08/09(木) 11:01:58 ID:zZCQKl+8
じじいって俺の知り合いの事なんだけど…

もしかして某聖地の人と間違えてる?
234HG名無しさん:2007/08/09(木) 11:53:22 ID:UNs7EffR
お前の知り合いのじじいの話を何故ここでする必要があるのかとry
235HG名無しさん:2007/08/09(木) 11:58:19 ID:Jan1cdc1
このスレは何かとすぐに荒れるな
236HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:26:52 ID:2Ws0DvN1
皆キモヲタだからな
237HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:39:58 ID:5pMOwuf1
>>230
ノーマルってのをどの辺りの定義で言ってるのかわからんから何とも言えない。
例えば‥
ベアとペラはキット付属を使用の場合のみノーマルとするのか?
それともベアとペラのみGUP使用(強化したシャーシとノーマルシャーシを比較する場合、こう言う条件もアリかなと思って聞いてる)もノーマルとするのか?
ローラーセッティングは説明書通りの配置した場合のみをノーマルとするのか?
それともキット付属の部品さえ使っていれば、高さ等を変えてもノーマルとするのか?

慣らしのあり無しだけでも厳密には手を加えた=ノーマルと言えないと捕える事もできるし。

もう少し定義を絞って聞いた方が良いよ。
238HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:06:57 ID:RRozSCs6
>>237
改造本に載ってる、ノーマルマシン作る方の漫画だと、慣らしに付いて語ってるから。
慣らしをしてもノーマルじゃないか?
ちょっとした加工を加えたりしたら微妙だが。
239HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:16:19 ID:5pMOwuf1
>>238
世の中にはキット付属の部品のみって縛りで行うレースも存在してる(「してた」かも知れないがw)
俺の主観ではあるけど、その場合は慣らしも重要なセッティングの要素なのかなって思ったので入れてみた。
240HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:48:02 ID:UfoMDnID
>>237-239
あっ、すいません。
余りにも大雑把過ぎましたね。
一応、ローラーの高さや配置は説明書に従います。(但しローラー幅が前後で違う場合はGUPのプラローラーを買い足してでも合わせます。大概はフロントの方がワイドだと思いますのでリアをそれに合わせて広げます)
もし、キット付属品がゴムリンの場合は同径のプラローラーに変えます(ゴムリンでは遅いので)当たり外れを無くすために軸受けはAOメタルに変えます。特殊な組み方や追加工はせず、馴らしは最良と思われる方法で、グリスは私の判断で塗ったり塗らなかったりします。
これでLC越えられなかったらスタビ棒(ローラーを付けられない古いタイプ)はヨシにするといった感じです。今一度お願いします。
241HG名無しさん:2007/08/09(木) 14:04:31 ID:4VZE22gP
>>240
多分、モーターの慣らし方による。
PROは開けポンなら恐らく問題ないだろうが、小径Xの場合はちょっとわからん。

まぁ、小径なら車高が低いから、モーターがピークにでもなっていない限り大丈夫だとは思うが。
242207:2007/08/09(木) 17:19:37 ID:CPsAU2zD
**様

平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

金型の番号ですが、これは「金型管理番号」として、
万一製品に不具合が生じた場合に照合するためのメーカー側の印
として付けられています。
実際に組みたて後の性能差はございませんので誠に恐縮ですが
交換はさせて頂いておりませんのでご了承下さい。

*****************************************
〒422-8610 静岡県静岡市駿河区恩田原3−7
 (株)タミヤ  カスタマーサービス




性能差はないんだって!ないんだって!ないんだって!
243HG名無しさん:2007/08/09(木) 17:25:56 ID:7Uue41Zd
>>242
素直に内藤礼二買えよ
244HG名無しさん:2007/08/09(木) 17:43:59 ID:3AtRtnjC
>>242
ドンマイw
245HG名無しさん:2007/08/09(木) 17:44:16 ID:V0Z3bekI
>242
そりゃ公式的には無いよw
噛みあわせがキツイっていっても、回らないなら欠陥品だけど
ちょっとキツイってレベルじゃね。

内藤さんもいずれ3、4番じゃなくなる可能性だってあるし
拘ってるなら今の内に買い置きしておけって事だ。
246HG名無しさん:2007/08/09(木) 18:22:37 ID:YQxcu0oC
まあ発売当時のMSセンター1、2番は回収レベルの酷さだったのはガチだが
247HG名無しさん:2007/08/09(木) 20:05:55 ID:UfoMDnID
>>241
なるほど。
良く分かりました。ありがとうございます!
248HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:12:55 ID:hSQkPRKp
小径のハーフタイヤはダミースポンジタイヤの幅が8mmならOKなんだっけ
249HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:20:21 ID:UNs7EffR
ハーフタイヤとダミータイヤ含めて8mmならokなんじゃないの?
250HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:43 ID:IItf3QJr
>>249
ジュニアニュース改めて読んだら含めて、だった…スマソ
251つー:2007/08/10(金) 00:30:39 ID:/Lgg7XwF
質問すいません。
タミヤニカド1000なんですが、他のメーカーの充電器でも充電は可能でしょうか?
252HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:56:33 ID:YvX957jw
>>251
sageと名無しを覚えよう
充電はその辺で売ってるニッケル水素用のとかでもできるよ
253HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:14:34 ID:/Lgg7XwF
>252
251のものです。すいません。。
返答ありがとうございます。
特に支障等はでないでしょうか?
254HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:37:51 ID:2QOk4P7i
>>253
2ちゃんねるのトップから注意書きを熟読してからもう一度来てごらん。
255HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:55:30 ID:J1ZUbL5j
>>253
安い充電器はダラダラと充電するやつが多いから、本番用には向かない。
ただ、普段まったり使うにはちょうど良いと思う。

急速充電のやつなら、ある程度使える。
256HG名無しさん:2007/08/10(金) 03:07:20 ID:Ke+WXkn3
PROのネオファルコンを買ったんだがものすげく重いんだが、PROは地雷か?

マンタレイは買いなのだろうか?
257HG名無しさん:2007/08/10(金) 03:13:51 ID:/Lgg7XwF
読んでまいりました。初めてなものですいませんでした。

258HG名無しさん:2007/08/10(金) 03:19:15 ID:Ke+WXkn3
メ欄にsageってカカッと書けば完璧
259HG名無しさん:2007/08/10(金) 10:21:59 ID:PWdtGsZh
別にsage進行じゃないんから特にsageる必要もないんだが。
本スレならともかく質問スレだし。
260HG名無しさん:2007/08/10(金) 10:27:13 ID:DdvXMi8D
しかしsageを覚えておけば、この先も面倒なく2chを渡って行ける
261HG名無しさん:2007/08/10(金) 10:27:44 ID:SDWvdC4c
まぁね。ただ、これから2chやってくことになるんだろうから
覚えといて損はないかも。他所で叩かれるのはかわいそうだし
262HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:23:44 ID:WfUGFm8o
質問です
このあいだ買ったバスターソニックに大径ライタウェイトは合いますか?
ミニ四駆メモ帳みて調べたんですけど・・・どうでしょうか?
263HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:40:28 ID:J1ZUbL5j
>>262
大丈夫だ。
元が大径タイヤのマシンならボディを加工せずに付く。
264HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:51:16 ID:WfUGFm8o
>>263
大径ならやっぱりかっとびですよねww
できればかっとび系にしたいんですけど大径ライタウェイトでいいですかね?
ほかにおぬぬめとかないですかね?
265HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:15:30 ID:3afxwr4G
さっきからライタウェイトって・・・・・
わざとか?
まあ付けるならライトウエイトでいいと思われ
266HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:19:11 ID:WfUGFm8o
267HG名無しさん:2007/08/10(金) 13:01:16 ID:ivttMTSH
普通にライトウェイトって書いてあるよな
268HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:54:13 ID:C5CEhopq
質問すいません。
井桁マシン制作時のFRPの接着はどの位接着面を荒らせば良いのですか?表面の艶々が取れればそれで良いのでしょうか?教えて下さい。
269HG名無しさん:2007/08/10(金) 15:34:41 ID:LDxJSU6b
>>262>>264>>266
sageろボケが、
270HG名無しさん:2007/08/10(金) 15:58:35 ID:Nvn1JArG
ツヤツヤが取れるくらいで良いと思うよ
重要なのは構造と接着面積
271HG名無しさん:2007/08/10(金) 16:21:07 ID:cExqTway
スイマセン、池袋でミニ四駆が一番売っているところはどこでしょうか
272HG名無しさん:2007/08/10(金) 16:27:04 ID:bzH++Mih
池袋はたいして売ってない。
ヤマダには少々あったな、ビックカメラはしらん。

新宿か上野・秋葉原のほうがいい。
273HG名無しさん:2007/08/10(金) 16:28:54 ID:cExqTway
>>272
ありがとうございます
上野に行こうとおもいます
274HG名無しさん:2007/08/10(金) 17:08:53 ID:NS/1/LNT
西口のホテル街に一軒だけ模型店があるけどミニ四駆は本体が気持ちばかり置いてあるくらいだな。
275HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:23:13 ID:C5CEhopq
>>270
レスありがとうございます。
自分の場合、FRPの加工が終わると必ず洗浄と脱脂を兼ねて歯ブラシと洗剤で良く洗うのですが、この行程が終わると表面は艶消し状態になっています。
これならば敢えてペーパーガケしなくても良いのですか?申し訳ないですが、今一度教えて下さい。
276HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:57:24 ID:KiNi47Qe
>>275
ペーパーがけや洗浄や脱脂ってのは接着剤の食い付きを良くする為の作業ってのは理解出来てるよね?
洗浄や脱脂は接着剤とFRPの間の油分を無くす事でFRPと接着剤がより密着する為に剥がれにくくなる。
ペーパーがけはFRPにこまかな傷を着ける事で接着面を不均一にし、僅かながらではあるが衝撃に耐える接着部を作る。
つまり、同じ接着剤の食い付きを良くするとは言っても多少違う作用がある。
解りづらい文章で申し訳ないが、上記の点を考えて、俺は面倒くさがらずにペーパーがけをする事を推奨するよ。
277HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:03:04 ID:4eW24T0I
>>275
表面荒らしておいた方が剥がれにくいのは確か
278HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:07:35 ID:C5CEhopq
>>276-277
ありがとうございます。大変良く分かりました。どうせなら良いものを作りたいので頑張ります!
279HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:21:36 ID:4eW24T0I
>>278
なにぶん数作らないと見えてこない部分が
多いと思うから覚悟はしといた方が良いよ
師匠見つければ手っ取り早い
280HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:24:40 ID:PgEXVpy6
本当に必要なのは師匠よりも仲間という名のライバル
281HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:45:08 ID:7nGI/JRN
良い・・・・流れだ・・・
282HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:55:09 ID:Miq9NdA6
秋葉原にいい模型屋さんありますか?
なるべく駅に近いところで。
283HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:05:17 ID:0OAS1Oay
日本橋のキッズランドで
買ったその場で組み立てて走らせんですが
レーンチェンジで転んでしまうんです
どうすればいいですか?
284HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:26:10 ID:SvMikajk
反時計回りに回る
時計回りだとレーンチェンジ付近に変な段差でコースアウトするらしい

どんなセッティングしたかわからないから他に言いようないっす
285HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:57:30 ID:C5CEhopq
>>279-280
どもっす。
生意気な言い方をすると、ライバルは張り合いがあって良いのですが、師匠は欲しくなかったりします。
と言うのは工作技術についてはこうして質問をしましたが、どうやったら速いマシンを組めるかと言うのは自分で試したい訳です。
ミニ四駆は趣味なワケですから自分で良いと思うマシンで勝負したいのです。
286HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:59:28 ID:WlB+xFds
井桁車のバンパーで中央のFRPが一枚、サイドに貼ったFRPの外側は二枚といったものをよく見かけますが
パンパーの二枚重ねにしてある部分はサイドのFRPに1〜2mm差し込んであるのでしょうか
それとも単に貼り合わせてるだけなのでしょうか
HPなどの写真では判別できず、実際に見せていただく機会もなかなかありません
よろしければどなたか教えていただけないでしょうか

個人的には差し込まないと曲がりやすいと考えているのですが・・・
287HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:20:14 ID:YvX957jw
>>286
いやいやそんなには見ないぞ真ん中一枚
全国大会の入賞マシン見てみなよ
真ん中一枚は殆んど居ないだろ?
やるにしても縦FRPに通す部分は二枚要るよ
288HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:38:23 ID:WlB+xFds
>>297
>全国大会の入賞マシン
失礼しました、確かにみなさん二枚重ねにしてらっしゃいますね
参考にしつつ新たなFRPの組み合わせを考えて見ます
ありがとうございました!
289HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:53:27 ID:E34nsuPX
皆さんタイヤって基本干しタイヤですか?(超大径とかでも)
自分フロントだけ干しにするとLCでCOしちゃうんですけど。戻すとCOしません。
290HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:56:31 ID:UHeKeRJT
基本的にキット付属をそのままとか
大径ならバレルタイヤにしてみたり
291HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:19:30 ID:E34nsuPX
一応超大径でバレルタイヤ半分にしてるんです。
292HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:23:08 ID:UHeKeRJT
バレルタイヤ半分ってそのまま分割?
タイヤ幅8mmないとレギュ違反ですぉ
293HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:36:28 ID:VZezwLte
いま、マックスブレイカーを爪切りで加工してたら失敗してぶっ壊れたので思い切ってブレイジングマックスにしようかと
思います。

そこでVSシャーシについて質問したいのですが、緑って強度はないけど精度あるんでしたっけ?

自分なりに調べたら赤→最強、しかしレア。
         青→精度まぁまぁ、強度普通
         黒→精度まぁまぁ、強度強い
        オレンジ→精度悪目、強度普通

みたいなかんじですけど緑ってあんまり見ないんでどんなのか教えてください。
294HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:42:01 ID:3ZJJPV6e
緑は精度普通もしくは悪目で強度弱めだろ

俺なら迷わず黒使うね
295HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:46:10 ID:VZezwLte
>>294
どうもです。
やっぱ黒買うしかないんか〜

もう一つ聞きたいのですがVSはどこに型番があって何番が精度良いと言われてるのでしょうか?
296HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:49:09 ID:E34nsuPX
>>292
ちゃんとダミーのスポンジつけてるのでレギュ通りますよ。

どうなんでしょ、干しタイヤ。
297HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:54:07 ID:UHeKeRJT
>>296
コーナーでの抵抗が落ちる。
COするならローラーで抑えるようにしてみるといいかも。
298HG名無しさん:2007/08/11(土) 02:34:39 ID:aINXqy3n
干しタイヤは基本的に前輪だけで良い。
後輪がきちんとグリップしてるなら前輪はツルツルが良いと思う。


深緑VSは色々と試すのにオススメ。
切りやすい&削りやすいし、一応それなりに精度が出てる。

オレンジや黒シャーシに黒のギヤカバーが理想。
スモークは案外摩擦抵抗が少ないが、1クラッシュで終わる。
青と紫は微妙。
299HG名無しさん:2007/08/11(土) 02:44:08 ID:VZezwLte
おとなしく黒のVSマシンも買います。

明日行く名古屋の店定価だからな…

ブレイジング+黒シャーシマシン+パーツ1000円超… キツイな…
もう一つの2割引の店にもよってみるか。
300HG名無しさん:2007/08/11(土) 02:45:32 ID:UHeKeRJT
にゃーごや?
301HG名無しさん:2007/08/11(土) 03:16:13 ID:PupBjk9s
日記はほかで書け
302HG名無しさん:2007/08/11(土) 07:33:30 ID:hwiqKQRR
とりあえず、爪切りを使うのやめるトコから始めなきゃな。
303HG名無しさん:2007/08/11(土) 07:50:24 ID:NbEhJK97
>>299
番号の位置はこのスレにも既に出てた様な気がする
304HG名無しさん:2007/08/11(土) 08:44:46 ID:RK6aGgAD
爪切りの切れ味は馬鹿に出来ない
しかし使いこなすのが難しい超上級者向け工具


初心者であればあるほど、自分は不器用だという自覚がある人ほど、ちゃんとした工具を使うべき
あとホムセン等の安売り工具なんかも避けたほうが良いね
305HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:09:07 ID:ZCRdFt81
1000円で厳しいってお小遣いのみの学生か?バイトしろよ。
306HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:11:11 ID:67eACwhj
つまらんことに噛み付くなよ
307HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:16:00 ID:q49jWuNm
爪切りはプロペラシャフトピニオンの処理に重宝する
抵抗抜きの必需品。
308HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:43:45 ID:GdIRN/nT
ペラシャなんてデザインナイフで加工してる俺
309HG名無しさん:2007/08/11(土) 11:58:09 ID:aINXqy3n
ハンズに売ってた[あま皮切り]って爪切りは有能。
無駄に刃が固いし。
310HG名無しさん:2007/08/11(土) 13:29:43 ID:VZezwLte
爪切りは経験上ニッパーよりも細かい作業に向いている気がしたんです。
失敗したのは単に焦ってやったのが原因かと思います…

>>305
バイトはもちろんしてますよ!でも先月テストとかあってあまり行けなく、おそらく
3万弱しか入りませんし、今月はヘアカラーに7000円程投資したし、
服代に数千円使って、この前誘われた合コンに10000円程使って
貯金1万くらいしかないんです… 小遣いは高卒以来一度も貰ってません。


VSの型番はメモ帳で調べてみたら1番のが良いようですね。持ってるVSを見て見たら
モーターの下らへんに1とか2とかあったんでコレですね。


311HG名無しさん:2007/08/11(土) 13:43:42 ID:XIeJ0OMH
だから日記はチラシの裏でやれと(ry
312HG名無しさん:2007/08/11(土) 16:33:44 ID:ZCRdFt81
服代安いよ。ミニ四駆やってる奴の中では良い部類だが。
313HG名無しさん:2007/08/11(土) 20:18:01 ID:o6dZML70
ヘアカラーに投資したのか・・・
髪の毛痛むぞ
314HG名無しさん:2007/08/11(土) 22:01:43 ID:7WOvpRwQ
スレ違いはほどほどにしろ。
315HG名無しさん:2007/08/11(土) 22:08:00 ID:UHeKeRJT
髪の毛はミスターカラーで染めるのだろう
316HG名無しさん:2007/08/11(土) 22:17:12 ID:VZezwLte
なんか俺のせいで荒れちゃってるようで申し訳ない…

結局上に書いた3台と新レブ含めパーツ大量に買ったら5000円も使ってしまった。

どうもお騒がせしました。それでは。

317HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:29:28 ID:nPs/v+Ps
流れブッた切ってすいません。
今、リアローラー無しで代わりにボディー直付けのハイマウントローラー+ノーベアのXを組んでるんですが、こういう仕様でJCJC何秒切れたら上出来でしょうか?一応ローラー幅はリミット一杯付近まで広げたプラローラーです。
参考迄に予想されるタイムを教えて下さい。
318HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:34:20 ID:GdIRN/nT
そもそも小径か大径かギアはなにかモーターはなにかと書いてない時点で(
319HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:45:23 ID:NbEhJK97
>>317
ボディ壊れる前に3秒台入れるんだ
320HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:45:42 ID:nPs/v+Ps
すいません。
その他の仕様については現在の主流な仕様にするのを前提だったので書き忘れてしまいました。
一応、駆動系に関してはアトミック、超速、超大径(ハイマウントの強度と相談で大径になるかもです)を予定しています。よろしくお願いします
321HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:49:18 ID:X0x7doPb
__/ ̄ ̄ ̄ ̄\__

↑横から見た図
こういうコースを走ると大抵のマシンはジャンプすると思うんだけど
どうも着地後が危ないんだよな。跳ねてフェンスに引っかかったりとか…

ちなみに今のセッティング
VSシャーシ黒
大径カーボン(オレンジVS付属)
大径バレルタイヤ
超速ギヤ+アトミック
フロント9mmベアリング(FRPで105mm)30mmビスでスタビ
リヤ上9mmベアリング下850ベアリングZローラー(こっちも105mm)

どういった対策をとればいいかな?

322HG名無しさん:2007/08/12(日) 00:43:48 ID:bWK0rc0e
みんなVS使っているな;^^
何でだ?
TZ-Xが好きな俺にとって謎なんだが、
VSの長所と萌え要素を教えてくれ!

323HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:09:40 ID:O8a9daZi
>>321
165mm目いっぱい使って前後にブレーキを付ければ楽勝。
当然ながらバーニングチェンジャーで遅くなるから対策は考えること。
324HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:10:00 ID:t59Pkfzn
VIPでやれ
325HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:18:39 ID:hi2YW9V4
VSの方が手に入りやすい。
326HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:26:11 ID:e3vosK/c
>>322
フルカウルが載ったシャーシの時点で興味ない
327HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:26:26 ID:QznkfxA+
>>323
サンクス。今まで後ろにしかブレーキつけてなかったんだよな。
前にもつけて走らせてみるよ。
328HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:30:52 ID:0kf6LkeK
>>320
じゃあ2秒台入れろよ
スピード的には足りるだろ
329HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:38:15 ID:GWGNGs/Y
>>328
うん。ココで聞いた俺がバカだった。
330HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:39:11 ID:bWK0rc0e
>>325
理由はそれだけなのか;
利点もなくVSを使っている訳ではなさそうだけどなぁ

俺がVSを少し苦手な理由はあのギアボかな
上からはめるのは強度的に少し問題ありそうなんだがどうだろう・・長文スマン
331HG名無しさん:2007/08/12(日) 01:49:55 ID:0kf6LkeK
>>329
結局強度さえ確保出来ればいけるだろとしか言えないんじゃ無いか?
ただ気になるのはまさか4ローラーで行くつもりかって事
332HG名無しさん:2007/08/12(日) 02:05:18 ID:dI36ZX2H
>>321
サスペンションorマスダンパー
333HG名無しさん:2007/08/12(日) 02:10:32 ID:GWGNGs/Y
いや、一応一般的なリアダブルかフロントとリアを同じ高さにしてサイドローラーを車体のど真ん中の低い位置にマウントした6ローラーになる予定。
分かった。本当に3秒切り目指してみるよ。
334HG名無しさん:2007/08/12(日) 02:27:10 ID:0kf6LkeK
>>333
いや無茶言ってスマンかった
面白い事になったら教えて

>>330
あのギヤボックスの構造こそVSの良い所かと
ギヤの位置がビシっと決まるし調整もやりやすい
335HG名無しさん:2007/08/12(日) 02:33:42 ID:9HGkK/5o
>>317
一応、書いてある通りに4ローラーでやってみたが。
JCJCだと3.76。
ノーベアだと、これ以上は辛い。
336HG名無しさん:2007/08/12(日) 02:52:27 ID:9HGkK/5o
>>335だけど、追記で。
何回か走らせるとボディが壊れるからオススメ出来ない。
337HG名無しさん:2007/08/12(日) 02:52:38 ID:D2NQgo21
>>310
高卒で、小遣い貰わないの当然だろうに何威張って言ってるんだか。

夏だなぁ。
338HG名無しさん:2007/08/12(日) 06:10:19 ID:1FMklvGm
>>337
高卒後って書き方もミスリードしやすいが
文章の前後を普通に読む限り大学生だと思うんだが。
社会人になった高卒の人間が親から小遣い貰うってのも無い話で
高校卒業以来って意味でしょ
夏廚と揶揄するほどの文章でもないような気がするんだが。




339HG名無しさん:2007/08/12(日) 07:28:08 ID:UQ2JJBu3
>>388
そうですよ。自分は大学生です。現在2年生ですが浪人したので実質3年生とタメです。
頼みますからこの件については終わりにしましょう!スレ違いというかミニ四駆と全く関係ないですし。


>>322
同士よ。俺もゼロ〜VSまでのシャーシは全部使ったことがあるが中でも一番
得意で主力マシンもTZ−Xだ。
340HG名無しさん:2007/08/12(日) 10:09:43 ID:0bqHqIrF
俺はタイプ5以降のモーターとギヤボックスを同時に付け外しするヤツが苦手だ。
嫌いとか駄目とかじゃなく、扱いが苦手なんだな。
スーパー1とか軽くてちっこくて好きなんだがね。
341HG名無しさん:2007/08/12(日) 10:33:24 ID:3n2vfGGK
>>239
youがスレ違いとか言っても説得力ゼロだyo
こういう場合は黙して語らずが吉

そして日記はチラシの裏でやれと何度言えば(ry
342HG名無しさん:2007/08/12(日) 11:22:46 ID:GWGNGs/Y
>>334-336
ありがとう、取り敢えずやれるだけやってみる。因みにボディー逝くってやっぱりキャッチ部分がモゲるのかな?
343HG名無しさん:2007/08/12(日) 12:04:37 ID:TTX3gr8R
とても大学生とは思えない・・・。
浪人もするはずだぎゃ。
344HG名無しさん:2007/08/12(日) 12:37:24 ID:JnLmM5F+
>>310ってウラタロスだろ?
345HG名無しさん:2007/08/12(日) 12:52:05 ID:bWK0rc0e
>>339
うむ TZ-Xは良いぞ。どのシャーシ(STZは除く)よりも静かで
しっくりくると思うな

>>334
サンクス
なんだかVSに結構興味沸いてきたわ
使えることは間違いないと思っているし
買ってみるか

346HG名無しさん:2007/08/12(日) 14:19:23 ID:s2zrlaHS
すみませんが、どなたかS-Xの基本的な抵抗抜きの例などが載っているサイトを教えて頂けないでしょうか。
最近復帰したのですが、全く分からなくて…。
ちなみにカーボン混入シャーシを使用しています。
よろしくお願いします。
347HG名無しさん:2007/08/12(日) 14:37:05 ID:KDvQneKf
>>346
最近復帰したのなら、余計なことはしなくていいと思うよ。
もしどこかが当たっていたら、削るといい。
348HG名無しさん:2007/08/12(日) 14:38:07 ID:0kf6LkeK
>>346
抵抗抜きは井桁より優先順位低いって言っても過言じゃ無い
さらにSXは一番抵抗抜きの必要性が薄いシャーシ
特にカーボンXは素で激速だから下手にいじらない方が良い
349HG名無しさん:2007/08/12(日) 14:39:54 ID:QeCyfV4N
>>346
yrgでぐぐれ
そしてカウンターギヤの抵抗抜きの一番簡単なヤツだけ真似しとけば良し
他の部分の抵抗抜きは真似しなくて良し
350HG名無しさん:2007/08/12(日) 15:42:31 ID:JBH+m7RP
すごいみんな以心伝心のようにそろってら

これが最近の改造の仕方か
351HG名無しさん:2007/08/12(日) 15:42:32 ID:GWGNGs/Y
弾丸用アルミディッシュ2セットを見つけて衝動買いしたんだけど、ミニ四駆に付くよね?今更だけど
352HG名無しさん:2007/08/12(日) 18:02:27 ID:bWK0rc0e
TZ-X厨だったがたった今SX変えた
カーボンがたまたま掘り出されたから使ってみたが




硬いなコレw  抵抗少なさそうでいいわ
353HG名無しさん:2007/08/12(日) 20:57:48 ID:it6Hvf/H
質問です。皆さんはコースレイアウトを見て何を基準にシャーシの設計しますか?特にシャーシの固さとレイアウトの関係がイマイチです。皆さんの意見を聞かせてください。
354HG名無しさん:2007/08/12(日) 21:34:11 ID:9HGkK/5o
>>353
余程の事が無い限りは汎用セッティングで固定してる。
必要に応じて紙でも挟んでスラスト変える程度。

耐久やオフロード等の特殊なルールの時のみ、新しく作るかな。
355HG名無しさん:2007/08/12(日) 21:41:00 ID:0bqHqIrF
えー。適当に。
いやぶっちゃけた話コースを見てマシンを組む機会があまりないからな。
その場限りの複雑なレイアウトを相手にする際は、のコースでも順応できるよう組んだマシンを現場で合わすようにしてるが。
シャーシの堅さ云々はコースに合わせたセッティングというよりも、もっと根本的なものだと思う。
356HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:19:37 ID:dI36ZX2H
レブチューンで回しきれないようなコーナーの多いコースじゃトルクチューンに変える
アップダウンがあるとマスダンパーかサスを装備
場合によってはブレーキ
LCで飛んだらスラスト増し
俺はこんな感じ

シャーシの固さって柔らかいとウェーブが速くて堅いとコーナーが速いんだっけ?
357346:2007/08/12(日) 22:37:14 ID:s2zrlaHS
>>347-349ありがとうございました。
とりあえず各ギヤの加工と620の組み込みだけ検討してみます。
後はとりあえず大大径タイヤの装着くらいで十分なのでしょうか?
358HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:14:12 ID:0kf6LkeK
>>357
>各ギヤの加工
いやギヤ加工ってやっても気分的に速くなった様な気がするだけだぞ
カーボンXの絶妙なクリアランスが狂うリスクも大きいので
ノーマルで良いと思う
359HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:31:48 ID:d0y+m/uN
>>353
固さ調整はコースレイアウトよりも、マシンの速度と相談って感じ。
360HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:47:52 ID:it6Hvf/H
皆さんありがとうございます。
>>359さん、速度と相談ってのはどういう事でしょうか?自分は、完走できる範囲ならJCJC2.9位です。良ければアドバイスお願いしますm(__)m
>>356さん、柔らかいとウェーブ速くて硬いとカーブ速いってのはマジですか?
361HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:57:04 ID:GWGNGs/Y
すいません。
以前にFRP接着時の下地処理について伺った者です。
見栄えも考慮して接着する前にFRPを仮組し、FRPが合わさる部分にカッターで罫書きをしてからその罫書きの中だけをペーパー(罫書き線ギリギリ部分は紙ヤスリでは厳しいので先の尖ったヤスリで擦る感じ)で荒らすと言う手法を取ったのですが、これで正解でしょうか?
それともやはり見栄えは気にしないでFRP全面をヤスってしまった方が良いのでしょうか?今一度アドバイス下さい。お願いします。
362HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:58:18 ID:hi2YW9V4
そろそろこいつ↑がウザくなってきた香具師の数→
363HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:02:21 ID:1qqJ1qVh
>>361
グダグダ言ってないでさっさと作れ。
知識よりもとにかく手を動かさないと上手くならんぞ。
364HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:09:30 ID:pkeCGRh1
ゆとりは、何も出来ないくせに完璧にしたいと思ってるクズが多いからな。
365HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:10:01 ID:cR7qMozK
>>360
いや俺も小耳に挟んだくらいでよく知らん
でもみんなあんまりガチガチにはしないだろ
試して報告してくれるとありがたい

>>361
思いっきりひっぱたりひねったり曲げたり叩いたりして剥がれなきゃ正解何じゃね?
レースに耐える強度が出ればいいわけだし
上記のような方法の人見たことないし正解だって知ってる奴はいないよ
つかそういう工夫したとこがオリジナリティなんだから自分で確かめろ
366HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:12:20 ID:TKTpDYGC
>>364
お前はこのスレを荒れさせたいの?
367HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:36:14 ID:vLtL5edp
>>それともやはり見栄えは気にしないでFRP全面をヤスってしまった方が良いのでしょうか?
何のために接着面を荒らすのか
もう一度思い出してごらん
368HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:36:54 ID:2QoJgZ0n
>>361
早く作れよ

お前の目的は井桁組む事だろ?
そんなクソ細かい所に神経質になって無いでとにかく作れ
大体最初から良いマシンになるわけ無いんだから
初井桁には致命的欠陥がツキモノ
369HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:06:28 ID:+/xvZHHu
>>360
JCJCのタイムは、3.20ぐらいから参考にならなくなってくるから何とも言えんなぁ…

とりあえず、シャーシ剛性は基本的に固く。
シャーシ全体の「しなり」が少ないから、LCの入りは良くなる。
この考えから、リアバンパーとフロントバンパーを一体化させ、シャーシ全体をFRPで補強する井桁が出来た。

ただ、一定の速度を超えると途端にLCが入らなくなる。
固くて「しなり」が少ないから力の逃げ場所が無く、フェンスとマシンが反発し過ぎて、ローラーがフェンスにうまく食いつかなくなるのが原因。
そうした経緯で出来たのが、従来の井桁よりもシャーシ中心部の剛性を落とし、一定の速度に対応した「しなり」と「逃げ」を重視したサイドレス井桁。

速度と相談ってのはこういうこと。

>>365
確かに剛性落とした方がウェーブは速い。
剛性が低いとコーナーが遅いと言われるのは、シャーシが捻れて駆動系の噛み合わせが変わるから。
つまり、ギアの固定さえ出来てればコーナーはあんま変わらん。
370365:2007/08/13(月) 01:22:46 ID:/VaX7ujz
サンクス
大体わかった
でもそれならある速度以上なら井桁は必要ないように聞こえるんだが、
それでも井桁なのは壊れないよう補強とかスラストの保持とかが理由?
371HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:37:01 ID:t+xM+Ipv
えー、一部ゆとりがどうのやらウザいやらの池沼が混じってるのは目障りですが、その他の励ましをくれた方、ありがとうございます。
はっきり言ってしまうと私の取った手法が別に間違ってない事ぐらい分かってますし、ガラスの上にペーパーをひいてその上で全面をヤスった方が均一に面精度も出しやすいでしょうし、
脱脂をしっかりしていれば余程ヒドい構造や接着剤を使わない限りは実用に達する事も実験済みです。(ねじ止めと併用するならほぼ差は無いです)
敢えて質問したのは自分の認識の確認と皆さんそれぞれのやり方が知りたかったからです。
372HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:39:59 ID:kcw/s5Gq
好きなように作れよ!
いちいち聞くな、自分のやり方が間違ってないのはわかってるんだろ?
373HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:55:18 ID:2QoJgZ0n
ウゼェ
此処までウザいのは初めてだ
それが質問する態度かと…

井桁完成したらうpしろよ
キツくダメ出ししてやるからw
374HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:18:29 ID:vLtL5edp
人のやり方が知りたかったとか言って
人のやり方聞いて何か変えるつもりも無いくせに聞くなよ
クラスで除け者にされるタイプだろお前
375HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:19:16 ID:VuoHFvjk
ラーマン山田
376HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:34:10 ID:E3FeCGVx
初めて質問です!
昨日ミニ四駆をたまたま模型店で見つけて懐かしくて衝動買いましたw
フルカウルが速かった記憶がありそれで今のミニ四駆に勝てますでしょうか?
当時空力的観点から見てサイクロンマグナムが歴代最速だったはずですが、
今でも空力的速さで通用しますでしょうか?
あとミニ四駆クラブに入ったことで気付いた点で1つ、何故最近のレーサーはワンエイをつけないのですか?
当時…というかミニ四駆のホイールはワンエイが一番速かったですよね?
もしかしてミニ四駆が廃れて最速の改造法を最近の若い世代の人達はしらないんでしょうか?
ちなみに僕は当時ハイパーダッシュで25kmを出したことがあります!
377HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:38:57 ID:t+xM+Ipv
そうです。
人に物を頼む態度じゃないですね。ついでに言うと全く初心者を歓迎してませんよね?初心者にあぐらをかくつもりじゃないですが。
このスレの流れを結構見てましたが、ここの回答者の方が数倍ウザいです。質問に対して全く的外れなレス返してるのも見受けますし
今のあなた方なら大会優勝者のマシンを晒しても必死にダメ出しするでしょう。
この辺でレス返すのも止めますんで皆さん勝手にムカついてて下さいね。
378HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:42:40 ID:VuoHFvjk
( ^ω^)おっおっおっ
379HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:47:14 ID:E3FeCGVx
>>377
やはり今の若い世代は必勝改造をしりませんでしたか…
380HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:49:18 ID:VuoHFvjk
ラーマン山田w
381HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:50:21 ID:E3FeCGVx
あっすみません
〉そうです
というレスに反応して勘違いしてレスしてしまいました。
382HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:55:26 ID:kcw/s5Gq
>>377
日本語でおk
383HG名無しさん:2007/08/13(月) 03:06:53 ID:PcUZaZ4u
>>376
とりあえず、その辺の人と勝負してみることをオススメするよ
ワンウェイは重いなどの理由からあんま使われないけど、実際使うと思ったより速かったり
サイクロンはベース車両としてもいいマシンだし頑張ってNE!
384HG名無しさん:2007/08/13(月) 03:12:30 ID:E3FeCGVx
>>383
ありがとうございます!
ミニ四駆サーキットでググると都立大学模型店が出てきて
コースもでかいみたいなので楽しみに行ってきます!
とりあえず六角ベアリングとワンエイしかカスタムしてないですが走らせてみます
385HG名無しさん:2007/08/13(月) 03:31:41 ID:lGg19Yub
白のハードタイヤって低グリップ力、バウンドが少ないといいことづくしのようですが
、これとバレルタイヤならJCJCでどっちが有利ですかね?

ハードタイヤを使う人ってあまりいないからやはりバレルタイヤの方がいいのだろうか…
386HG名無しさん:2007/08/13(月) 03:42:03 ID:E3FeCGVx
>>385
ハードタイヤはグリップが無いからワンエイとレストンスポンジがお勧めですよ
387HG名無しさん:2007/08/13(月) 04:46:51 ID:i7gCFboj
気になる性分なので言っとくが
ワンエイでなくワンウェイな
388HG名無しさん:2007/08/13(月) 05:34:06 ID:9XYQHqSg
壮大な釣りの予感
389HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:29:53 ID:2QoJgZ0n
>>377
ミニ四駆とは関係無いけど
「名無しになる」って事がどういう事か少し考えてみると良いよ
390HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:52:57 ID:ZqeibiS7
歓迎される初心者→まず手を動かし、自分で調べ、その上で判らない事を質問する
歓迎されない初心者→頭でっかちで手も動かさず、脳内理論ばかり語る。しかも肯定されないと逆ギレw
391HG名無しさん:2007/08/13(月) 09:36:24 ID:t+xM+Ipv
本当はもうレスつもりは無かったのですが、もう少し書かせて頂きます。
名無しになる→匿名になると言う事で良いのでしょうか?因みに私は自分が思いもよらない方法を見つけたら積極的に試します。そうでないと進歩しませんので。
私が人の言う事なんて気にしない&何か言われても変える気無いならそもそも質問しませんし、井桁なんて真似しません。
逆ギレなんて大人げない真似はしませんよ?私はただ皆さんに意見を聞きたいだけなのに何故か皆さんが過剰反応してるからそれに対してレス返してるだけですから。
皆さんこそ名無しの意味を考えた方が良いのではないですか?
最後に。最初から良いものなんて出来る訳ないと決めつけたいらしいですが、組む前から予想出来る事に対しては出来る限り手を入れて完成度を上げる事はこのスレ的にはNGなんでしょうね?
392HG名無しさん:2007/08/13(月) 09:42:24 ID:+KJaA6+j
君にはもう少し、心のブレークインが必要みたいやな。
393HG名無しさん:2007/08/13(月) 09:44:05 ID:3PtgvTPm
>>391
つ「木を見て森を見ず」
394HG名無しさん:2007/08/13(月) 09:44:31 ID:ZqeibiS7
>391
そうやって何度も言い訳する行為が更にウザがられてるのに、いい加減気付けよ
スルー覚えないと2chじゃやっていけないぞ( ´,_ゝ`) プッ
395HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:03:56 ID:2QoJgZ0n
>>391
要するにお前はこのスレにおいて
糞コテのポジションに落ち着いてる訳
396HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:04:12 ID:NunF4+FT
まあみんなもうよそうぜ
過剰反応してるのはどっちかとwww
397HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:14:44 ID:w9fLCCdB
本当に夏休みなんだな…
398HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:21:53 ID:3HBaMEam
暑いねぇ
399HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:52:47 ID:e5r8KT11
暑さで頭がおかしくなったんだろうよ
400HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:02:34 ID:vLtL5edp
みんなそうイジメてやるなよ
もしかしたらアスペルガーの人かもしれないだろ?
生温かい目でスルーしとこうぜ
401HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:15:29 ID:ZqeibiS7
この流れの発端となった>>361に関しては
>367-368でFA出てるしな。

なんのために接着面をヤスるのかが判っていれば、>361の様な事で悩むのはバカだって気付くハズだしw
見栄え云々を気にするなら、接着してからはみ出た瞬着毎ヤスって綺麗にして
コンパウンドでもなんでもすればいいだけだ。

井桁をファッションで作りたいなら強度度外視で見栄えに拘るのも判るけど
なんのために井桁作るのか、もう一度自分の心に問い直せ。

綺麗でも遅くてワンクラッシュで崩壊する井桁より
汚くても丈夫で速い井桁の方が全然マシ。

汚いのは後で綺麗に出来るけど、遅いのは作り直しだしなw
402HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:41:25 ID:hwoMM39H
>>400
あー納得した
完全にアスペの思考回路だわ
人がどういう感情を抱くか全く想像できてないもんな
403HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:57:29 ID:t+xM+Ipv
あーっ、ホントに皆さんバカですね。揚げ足取り位しかレス返してこない上にスルーを覚えろと言っときながらレス返して頂けるしでたまんないです。
最初に質問した時に別に普通にレス返してくれれば私もお礼申し上げるだけだったのにイチイチ突っかかってくるバカやらフルカウルの空力理論について訳わかんない質問して自己レスしてる自演バカやらが住人だからこうなったんですよ?違うか?
接着剤はみ出したくないし関係ない所まで削りたくないからわざわざ手間かけて罫書きまでしてんだよ?
404HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:58:56 ID:VuoHFvjk
もう爆シード
405HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:06:38 ID:lz7t6KrB
俺はミニ四駆を誰のためでもなく、自分の為に作っているが
406HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:16:19 ID:kcw/s5Gq
>接着剤はみ出したくないし関係ない所まで削りたくないからわざわざ手間かけて罫書きまでしてんだよ?

好きに作れよ、としか言えんがな。
407HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:23:51 ID:E3FeCGVx
>>403
フルカウルの空力は重要ですよ?
FRPなんて使わずにスライドダンパー等使って見ましょうよ。
僕はスライドダンパーとワンエイと風を味方につけたおかげで
JCJC1セットを7秒の大記録を出しましたし!
とりあえず小難しいこと言わずにワンエイですよワンエイ
408HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:29:32 ID:NunF4+FT
>>403
お前、遊ばれてることに気づけよwww
409HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:36:09 ID:ed3x1jHx
接着剤のはみ出しぐらいで気にしてるようじゃ何も作れねぇぞ
発狂しちゃうぞ?

つか、んなもん気にしてたら模型全般駄目じぇねぇか。
410HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:38:18 ID:/0/hvW8s
>>408
どうせだから、徹底的に遊んでやろうぜ

>>409
そのとおりだと思う
どんなに注意してもミスしてしまうもの
問題は、そこで修正できるか否か
411HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:40:19 ID:E3FeCGVx
そうですね
これだけアドバイスしてもワンエイの素晴らしさに
気付かないなんで愚の骨頂レーサーですね
412HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:05:09 ID:t+xM+Ipv
遊ばれてるのも承知です。だからわざわざレス返してる訳です。
まず、好きに作れ!や誰のために作ってるんだ?と言った意見、私が良いと思う様に作ってますし、自分の楽しみのために作ってます。当然趣味ですのでこの辺は皆さんと同じ感覚でしょう。
なのでこういう意見はアドバイスと受け止め、お礼申し上げます。
別に接着剤がはみ出してしまっても私はそんなに気にしませんよ?クラッシュでいくらでも傷つきますからね。でも、罫書きをする事によって接着する部分が予め分かっていればある程度量を加減してやれますよね?
同じ物を作るならより綺麗に正確に作りたいとは思いませんか?そのための方法が分かってるならやれるだけ実践してみようと思わないですか?
煽りではなくて真面目なレスを返して下さい。真面目に答えますので
413HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:13:21 ID:NunF4+FT
自分でバカと言った奴らに真面目なレスを要求か・・・
遊ばれてるとわかってなぜ他で聞かないんだ?
414HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:17:10 ID:g3UN1ubr
>>412
たしかに接着面だけヤスリ掛けしたほうが見栄えもいいだろうし、接着剤の接着剤の節約になるだろう
自分は面倒くさがりなのでそこまでやらないけど、>>412がそれで綺麗で速いマシンを作れたならそれが正解じゃないかな?
ただ実際作るとバンパーの高さが狂ってたりして組みながらじゃないと、自分は精度出せないんだ
結果として汚くなってしまうこともあるけど自分では満足してるし、人それぞれの考えがあって作ってるんじゃないかな?

・・・えーと、これでいいですか? ダダダッシュ!
415HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:19:49 ID:Rxz06kU7
>>412
見栄えが綺麗だろうが汚かろうが、速い井桁車は作れる
ここまでは、井桁そのものの出来(性能)の問題

見栄えを気にするか気にしないかは、本人の気持ち(自己満足)の問題
それに対する真面目なレスを返すとしたら、一つしかない

「好きに作れ」

君がただの煽りとしてしか見ていないだろうレスの端々にも、綺麗に作る為のアドバイスは載ってる
そして言葉(文章)だけで伝えられる情報にも限界がある(要するに自ら手を動かして体験しなりゃわからないこともたくさんある)
君は石橋を叩くのが好きなようだが、我々が一々その行為に付き合うのも、はっきり言って限界がある
その辺を読み取った上で、今後はもうスルーしたまえ
416HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:20:05 ID:cL1LjVny
>>412
真面目にお答えします、お願いですから早急に消えてください。スレが荒れる元を作った時点であなたはバカなのです
そしてこれに対するレスもつけないで下さい。煽っておいて真面目にレスを要求する意味が理解できません
417HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:25:38 ID:+/xvZHHu
>>412
とりあえず、君が教えて欲しいと言ってる「奇麗に仕上げたい」ってのは、知識や見聞だけじゃどうにもならないんだよ。
最初は誰だって汚い。
数をこなして経験を積んでいくと、ある程度のコツが見えてくる。
初期投資を怖がっていちゃ何も出来ないんだよ。
とにかく手を動かして、自分なりに完成させたものを見せてください。
実物を見ないと細かいアドバイスなんて出来ないからね。
418HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:26:22 ID:wLhvnJTe
>>412
君、失敗が怖いんでしょ。
419HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:26:23 ID:7O6nkxNf
>>413
頭痛くなってきた
何かが根本的にズレてるんだよな
420HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:41:01 ID:ZqeibiS7
>412
だから>401で書いたろ
綺麗にするのは後でも出来るんだよ。

作るとき最優先事項は正確に丈夫に組み立てることだ。
何個も井桁作ったことのあるやつならともかく、一つも作ってない奴がそれらを差し置いて
綺麗にって考えるのが愚の骨頂なんだよw

正確で丈夫、しかも綺麗な井桁作ったとしても
寸法違いをまた何個も作るハメになるんだから、最初の一個はとにかくまず作ってみろって話だ
421HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:46:59 ID:A/LOCGFr
>>412
http://imepita.jp/20070813/557900
俺が初めて作った井桁。
瞬間付けすぎて白くなってる上に、FRPの粉を盛りすぎてスゲー不細工になってる。

http://imepita.jp/20070813/558340
これが今作ってる5代目の井桁。
初代に比べたらだいぶマシになってるだろ?
自分で言うのも何だけど、何事も経験が大事。
聞いただけでめちゃくちゃ速くなったり正確で綺麗なマシンを作れるなら、今頃みんな全国トップクラスのレーサーだ。
422HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:53:23 ID:cL1LjVny
この流れに乗って俺も初めての井桁を作ってみようかな。今家には平FRPが50枚くらいあるし
423HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:53:28 ID:/0/hvW8s
みんなやさしいな・・・
424HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:02:06 ID:g3UN1ubr
>>421
>俺が初めて作った井桁。
俺の初代井桁とそっくりだww

俺も421の五代目ぐらい綺麗に作れるようになりたいぜ(`・ω・´)

425HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:08:16 ID:t+xM+Ipv
画像拝見しました。
そうですね。進歩が良く見て取れます。画像でも明らかに加工精度が向上しているのが分かります。
私の欲しかった答えはこう言った(他の数人の方にも文章で同じ様な趣旨の答えを頂けてますが)風な事です。最初に私に対しての二名ほどの煽り文章がなければ私もこんなに無駄にスレを消費するほど喧嘩はしませんでした。
スルーすればいいと言う意見もあるでしょうが、私には出来ません。だって実際に会ったら初対面の人間にああいう事は言わないはずですから。(2ちゃんだからとは言わないで下さいね)
そういうレスしか返せない方は今でもバカだと思ってます。
最後に。真面目なレスをくれた方、ありがとうございました。ではさようなら。
426HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:12:28 ID:ZqeibiS7
>425
もう来んなよ( ´,_ゝ`) プッ
427HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:16:03 ID:KjmqQIK9
>>425
さっさと氏ね。
428HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:18:22 ID:7O6nkxNf
じゃあな!

名無しになりきれば無駄にイライラする事も無いよ
空気を読む力というか何と言うか
バカとかそういう問題じゃ無いんだが‥まあいいか
429HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:18:52 ID:fJ/18ZRk
>>425
2chにおいて敬語は状況にもよるがまず逆効果
長文は嫌われる

この二点をキッチリ守っちゃたうえ
あなたは根が真面目、2chには残念ながら向いてないな
430HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:20:45 ID:Ckxe4SnJ
そもそも、何故叩かれたか分かってなさそうだな。
431HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:24:56 ID:cL1LjVny
>>425
>進歩が良く見て取れます
なんで上から目線なんだよwwもう2ちゃんくんなよ、ばいばい
432HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:25:50 ID:7O6nkxNf
個人的に勉強になったよ
初めて名無しと匿名は違うって事を実感した
433HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:26:14 ID:ZqeibiS7
>430
だよなw
まぁ、絶対的に自分が正しい、自分が欲しい答え以外は全部煽り
と思ってる時点で2chは無理でしょw

まヨンクラにでも書いて√君にでもレス貰ってろって事だm9(^Д^)プギャー
434HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:27:56 ID:ed3x1jHx
>>425
ワラタ
435HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:36:09 ID:vLtL5edp
>>425
二度と来んな
436HG名無しさん:2007/08/13(月) 17:10:24 ID:jwesbxp/
昔のレーサーミニ四駆が物置から出てきた。
車種はホーネット。
大手模型量販店に行って改造パーツを買いに行ったんだが、
もう何が何やら……。
昔の改造パーツってもう入手不可なのかな?
437HG名無しさん:2007/08/13(月) 17:18:13 ID:m25+CuwR
>>436
CSか、どっかの模型店から送ってもらうか
ここにはコレがあるのにアレが無い
逆もまた然り
438HG名無しさん:2007/08/13(月) 17:27:35 ID:jwesbxp/
>>437
ごめん。
自己解決したわ。
俺が二軒目に行った店にミニ四駆のコースがあって、やっている小僧に聞いたら
「昔のパーツ再販されてるっすよ。」
って言って教えてくれた。
これからどうやって改造しようかな〜楽しみだ。
439HG名無しさん:2007/08/13(月) 19:21:30 ID:ZtSFVJEx
ベアリングローラーのメンテってまめにしたほうがいいかな?
440HG名無しさん:2007/08/13(月) 19:52:35 ID:ZqeibiS7
回ってるなら必要ない
様は小まめに状態をチェックする習慣をつけることだ
441HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:41:29 ID:uE2s7F3p
プラリンたんを数週間放置しちゃう俺みたいな真似はしないようにな・・・orz
いや、回るけどね・・・
442HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:06:33 ID:9XYQHqSg
2週間程旅行に行って帰ってきたらベアローラーが錆びてた…orz
あぁ俺の13mmが…。
443HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:09:08 ID:PHbKwBh8
>>442
今度からはフィルムケースごと持ち歩くんだ
444HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:11:54 ID:E3FeCGVx
プラリンはいくら大事にしてもすぐガタガタになるから好かん
445HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:33:39 ID:ZqeibiS7
公式の5レーンに使うと、ワンクラッシュで歪むし( ´Д⊂>プラリン
446HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:40:45 ID:/VaX7ujz
大切なぷらりんが曲がっちゃわないように絶対に飛ばないのが俺のポリシー
でもへそ曲がりなぷらりんもそれはそれでいいもんだ
447HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:27:09 ID:9XYQHqSg
>>443じゃあデジカメしか持ってないから使わないけど、ケースの為に
フィルム買おうかな…。

今久しぶりに肉抜きしてたんだが、なかなか断面が平らにならないな…。
これは地道に紙ヤスリか?
448HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:38:57 ID:uE2s7F3p
>>447
模型店に売ってる空の塗料瓶のほうが良いんじゃね?
丈夫で気密性もあるし、フィルムが無駄になる事も無いし。
449HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:46:21 ID:9XYQHqSg
>>448なるほど、じゃあそれ買ってくるわ。ありがとう。

うーん、綺麗に平らにならん。
これはいっそタミヤセメントでも塗ってみようか。
450HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:47:35 ID:ed3x1jHx
>>447
スペアボトルとかなら色々重宝かと
ttp://www.gaianotes.com/products/g_goods_g03.html

断面は平のタイヤモンド使ったほうが早いかな。
仕上げは紙だろうけど。
451HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:58:36 ID:9XYQHqSg
>>450おぉ、色々ありがとう。
参考にしまつ
452HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:00:13 ID:ZtSFVJEx
茨城でおおきいコースある店知ってる人いるーー?
453HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:00:17 ID:LTiNFCaj
必要な道具を親が合格祝いで買ってくれるのか?
454HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:09:25 ID:9XYQHqSg
>>450今やってみたら…
ダイヤモンドSUGEEEEEEEEEEE!!!!
一発で綺麗になったわ。激サンクス!
455HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:17:44 ID:+KJaA6+j
いったい今までどんな工具を使ってたんだ?
456HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:23:27 ID:9XYQHqSg
>>455
100均の板ヤスリとか紙ヤスリを板に巻いたヤツとかかなぁ。
457456:2007/08/14(火) 00:12:23 ID:/iJotebw
ちなみにこんなんなりますた。
http://imepita.jp/20070814/005560
http://imepita.jp/20070814/006280

塗装はこれから。明日晴れだといいな。
458HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:30:41 ID:81XSxBDN
俺もホーネットのモーターを覆う部品A6の肉抜き加工を終えたよ!
明日は仕事だからもう寝るけど、
帰ったらリヤーローラー・スタビとフロントスピードローラーをつけるぞ。
今週末にはコースデビューしたいなあ。
459HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:46:53 ID:X2VfEFyZ
数日前、タミヤのニューパーツでポールの頭セットみたいなのを見つけました。
9mmを使う時、ショートスタビでは頭がデカすぎてスタビが効きすぎましたが、このポールは頭が少し小さく、
コレは使えると思い買いました。

そこで質問なのですが、ポールの高さについて聞きたいのですが高い位置にある場合と低い位置にある場合の
メリット、デメリットを教えてくれませんか?
460HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:56:20 ID:RJjByoyK
>>459
実際高さ変えて壁に傾けてみなよ、見えてくる物あるんじゃない?
461HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:04:40 ID:rKRA+w5v
茨城のどこ?友達になろうぜ
気が向いたらメールくれ 
462HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:54:10 ID:/iJotebw
>>461誤爆か?
463HG名無しさん:2007/08/14(火) 02:45:59 ID:ZwvoT58L
きっとミニ四駆友達が欲しいんだろ
茨城の奴メールしてあげて
464HG名無しさん:2007/08/14(火) 03:01:03 ID:X2VfEFyZ
>>460
家でコースを広げることが難しいので部屋の中でレーンチェンジとコーナーセクションを用いて
手で傾けてみたらやはり、ポールは高めに付けた方が車体が安定します。
低い方はプラリンにショートスタビ付けた時のように相当傾けないとポールの効果が発揮できませんでした。

465HG名無しさん:2007/08/14(火) 03:49:20 ID:alrZFj8m
モーターピン使えば最強の安定感
466HG名無しさん:2007/08/14(火) 05:57:51 ID:8IrpMRSb
>>465
ところでそのモーターピンなんだが
どうやってナットも無しにまっすぐFRPにくっつくんだ?
やはりそこも瞬着かい?
467HG名無しさん:2007/08/14(火) 06:00:19 ID:/iJotebw
>>466瞬着とFRPの粉、ってばぁちゃんがいってた。
468HG名無しさん:2007/08/14(火) 06:04:16 ID:8IrpMRSb
>>467
やはり粉か・・
取り合えず半乾きの瞬着にその粉を撒けば良いのかな

サンキューな ばあちゃんにもよろしくな
469HG名無しさん:2007/08/14(火) 06:23:16 ID:OLgSSW/+
>>468
モーターピンの直径より少し小さい穴をFRPに開けて、ピンを打ち込むんじゃなかったかな。
470HG名無しさん:2007/08/14(火) 06:33:19 ID:/e0PcuGk
>>468
>>469の通り
471HG名無しさん:2007/08/14(火) 06:41:52 ID:/iJotebw
ピン打ちって相当な精度が求められるんじゃなかったっけ?
俺には無理だから、FRPの穴を通常のピン打ちより若干大きめにして、
瞬着とFRPの粉で微調整してる。
まぁ、それでもズレるが…。
472HG名無しさん:2007/08/14(火) 08:20:03 ID:tDBI+Wdw
>>471
そんな小細工の腕磨くより、普通に穴空けの精度を追求したほうが良いと思われ
473HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:04:08 ID:/iJotebw
>>472卓上ボール盤とかありゃ上手く出来るのかな。
垂直に穴開けして垂直に圧入なんてまずハンドドリルじゃ無理だ…。
でもボール盤置くスペースないしなぁ。
基本的に井桁は作らないんだけど、別に井桁じゃなくても普通に
FRPバンパーとかにピン打ちするしなぁ。
だから必要な技術ではあるんだけどね、なんせ狭い家でよ…。
474HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:11:59 ID:x6AVPLhu
俺はタミヤの組み立て式電動ドリルでやってるよ。コツは穴を開けるFRPをきっちり固定すること。
フリーハンドが不安なら、ホームセンターにあるドリル/ルーター固定台を使うと良い。お手元の電動工具を簡易ボール盤として使える。
って爺やが言ってた。
475HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:25:58 ID:/iJotebw
>>474なるほど、そんな物があったのか。情報サンクス。
爺やによろしく。
476HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:27:29 ID:tDBI+Wdw
>>473
不可能などない
反復練習に勝るものもない
477HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:40:20 ID:xr8Lm32u
そこまでの気合いが無いならピン打ちはやらんほうがよろしいか…。
478HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:01:58 ID:/iJotebw
そうか、俺に足りないのは技術より気合いだったのか…。
479HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:10:28 ID:ZwvoT58L
正直多少いがんだところで紙はさんで修正出来るからそんなに精度が必要だと思わんが
480HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:10:52 ID:880zFNtX
100均で板と一番細い釘買って来て、釘曲がらないようにまっすぐ打ってみれば良いじゃない
ミスッてFRPダメにするよか良いと思ったりした
481HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:13:19 ID:/e0PcuGk
逆に考えるんだ
「斜めに打っちゃってもいいさ」
と考えるんだ

幅増しをネジ止めで行えばその部分で角度調整出来るだろ
カツい人の中でもやってる人が何人か居るよ

1°や2°の〜ト〜ラブルさえ〜も〜
アツくさせるぜ弱気じゃ〜ダメさ〜
482HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:40:20 ID:rPwcpOPZ
>>481

なんの替え歌か
483HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:26:06 ID:siWH13Jf
四苦労を知らない世代か…
484HG名無しさん:2007/08/14(火) 13:11:00 ID:CdQP67Na
>>481
481がしなやかな底力を見せてやれよ。
485HG名無しさん:2007/08/14(火) 14:11:33 ID:8IrpMRSb
>>467
>>469
>>470
おk 頭ではよく理解したよ
ありがとうな
486HG名無しさん:2007/08/14(火) 15:16:25 ID:WZ6Hv9zx
ピン打ちと貫通ホイール外しを自作すると便利。
ピン打ちだけならピニオン外しから作れるから。
487HG名無しさん:2007/08/14(火) 15:21:16 ID:iq3+JO36
真ん中が4番金型のMSなら前後の番号は関係ない?
或いは強化ユニとか。
っていうか強化ユニ系のパーツって実際どうんなんですか?
カバーは意味ないよ的なことがまとめには書いてあったけど・・・
488HG名無しさん:2007/08/14(火) 15:28:03 ID:vx6td7aJ
真ん中で噛みあわせは決まるからセンターがちゃんとしてれば
前後は関係ない
強化ユニットは丈夫だが脆い。今の時期はいいけど冬だと割れるという報告もあった。
強化カバーはそれなりに有効。
モーター交換は面倒になるが衝撃でカバーが外れるようなトラブルは防げる。
俺は普通のに、その辺の対応してるけどねw
489HG名無しさん:2007/08/14(火) 15:29:18 ID:/e0PcuGk
>>487
ミニ四駆メモ帳に各ユニットの番号相性表がある
490HG名無しさん:2007/08/14(火) 16:27:11 ID:iq3+JO36
レスあり。
とりあえず前後ノーマルでギアカバーだけ手持ちの強化つけてみるよ。
ありがとう。
491HG名無しさん:2007/08/14(火) 17:06:38 ID:xr8Lm32u
スマソ、よんくろのテーマか。
ダメさ〜の後、何故か
ジパング国をさすらうけ〜んご〜って脳内ミックスしてしまう。
ムサシロードね。
492HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:15:14 ID:I6C32NXi
鍔迫り合いの音が眩しい人生を送っているな。
493HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:35:55 ID:lYStm2oV
無料工作室のあるホムセンなら大抵ボール盤も置いてるからそこでピン打ちすればいい。
494HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:00:40 ID:HxBr+BMC
今思いついたけど、鳥居するみたいにセンターユニット削って直FRPの代わりに強化ギアカバーとかどうかな?
495HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:17:48 ID:/e0PcuGk
>>494
もうかなりの人がそれやってるよ
↓レス番496
496HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:21:39 ID:81XSxBDN
流れを断ち切ってすまん!
帰宅してからホーネットにナローワンウェイホイールと
リヤーローラー・スタビセットを取りつけたよ!
明日会社帰りにコースを走らせたい俺がいる。
497HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:45:55 ID:siWH13Jf
そういうのは自分の日記にでも書いとけよwwwwwwww
498HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:02:24 ID:4dZ0e+bw
強化ギヤカバーは外すのがめんどいんだよなあ
ロックナット使えばかなりマシではあるけど
499HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:48:08 ID:81XSxBDN
わかった。
もう書き込まない。
ごめん。
500HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:49:21 ID:HxBr+BMC
>>495>>498
そうだったのか…
誰もやってないと思って一人でニヤニヤしてた俺バカス。やっぱり近場にミニ四駆やってる奴いないと最新情報に疎いな。
501HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:57:34 ID:HxBr+BMC
>>499
まあまあ。
所で丁度良いから教えて欲しいんだが、リアローラースタビってターボエンド(四駆朗な人はわかるよな)に変えて付けるタイプのリアローラーだよね?
剛性感はどんなもん?
502HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:09:39 ID:TpYsAW6B
>>499
ヒント:此処は質問スレ
503HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:17:39 ID:JO5hliFM
>501
剛性無いな
今のレースじゃ厳しいよ
504HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:29:20 ID:yGNdExlT
>>503
そうか…ありがとう。
クラシックなマシンをクラシックなパーツ使って仕上げたマシンも一機欲しいなと気にかけてはいたんだよ、クラシックパーツ箱。
505HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:46:24 ID:3JEFmz29
マルチになっちゃいますが、
ミニ四駆をまた始めたいんですが福岡でミニ四駆が売ってあるお店ありますか?
506HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:50:10 ID:ZMiapjcj
>>504
俺タイプ2にそれつけて走らせたら
リアローラースタビライザーだけ落として走ってるの見て失笑したよ。
対策あるにはあるけど今のパーツ使うことになるから嫌でしょそれ?
507HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:01:19 ID:ZMiapjcj
>>505
北九州アトム
508HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:24:38 ID:S3yc8GbH
>>496
VIPいくと割と下らないことでも相手してくれる

>>501
M4で使ってる人いたな
なんか無理矢理補強してた気がする
509HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:24:52 ID:yGNdExlT
>>506
うん。残念ながらやるなら今風なパーツじゃなくて古いパーツ使いたいな。
今のFRPじゃなくて穴が三つしか開いてないFRPとか欲しいもん。折角アドバイスくれようとしてる所すまんね。でも、もし良かったら教えてくれない?気が変わってタイプ1で現行マシンと勝負とかしたくなるかもしれないから。
510HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:28:02 ID:yGNdExlT
>>508
ごめん。M4って何?4ミリのネジのこと?
511HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:36:02 ID:S3yc8GbH
>M4
関西でやってるミニ四駆大会
512HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:39:39 ID:ZMiapjcj
>>509
サイドガードからFRPをリアローラースタビライザーに繋いでやるとかなりガッチリする
けどその昔のFRPが無いのよね…
ちなみに都立模型では一度だけ会ったことある人で
赤いグラスホッパーでその改造で14秒前半出してる人がいてかなりかっこよかったよ。
一瞬に走らせてたフルカウルやらエアロやら
比較的戦闘力高いシャーシがぶち抜かれてるの見て本当にかっこよかったぜ。
あとえのもとにはタイプ1逆転シャーシで狂った速さのサンダードラゴンがいるww
513HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:43:43 ID:vmhhOk0G
最近雨少ないから塗装に関して挑戦してみようかと思ってます(`・ω・)

そこで一つ質問なのですが、以前何処かでシールの保護目的につかうクリアーカラーには
シールを溶かすものがあると見ました。
シールや塗装を溶かさずに保護できるクリアーカラーは何がオヌヌメでしょうか?
ご教授宜しくお願いいたしますorz
514HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:50:06 ID:6jeSWC4O
某模型店でなぜかTRFリミテッドがあったので即買いしました。
この中には強化材質の1番シャーシが入っていたのですが
やはり普通の1番シャーシと同じ金型なのでしょうか?
(1番はセンターシャーシとギヤが干渉するらしいので心配です)
515HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:57:59 ID:yGNdExlT
>>511
d。知らなかったよ

>>512
ああ、なるほど。
そういえばその方法でS1全盛期に前バンパー補強してるの良く見たな。結構スマートで良いかもしれん。サンクス!
て言うかそのサンダードラゴンな人の走り、生で見たいな。一応、再販素組のタイプ1は持ってるからアレで速いのはイカすね!
車軸はハトメ接着のまま?
516HG名無しさん:2007/08/15(水) 02:04:50 ID:rTHAtJut
はじめまして、こんばんは。
リヤの抵抗抜きについてお聞きしたいのですが某所にて
左からホイール→絶縁ワッシャー→620→620→アルミスペーサ×2→クラウンギヤ→
小ワッシャー×3〜4→スパーギヤ→小ワッシャー→お宝→620→絶縁ワッシャー→ホイール
、と見たのですが
左からホイール→絶縁ワッシャー→620→620→アルミスペーサ×2(以下略)の部分の
                         ~~~~~

~~~~が引いてある所の620はどんな意味があってつけるのでしょうか??
またそれを加工したFRPかネジで固定、とありますがどのように、どの程度固定したら良いのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらご解答頂けると嬉しいです。
517HG名無しさん:2007/08/15(水) 02:48:22 ID:wAdhKhiZ
依然、リアはトラクションをかせいで、フロントは進行方向を決める役割があると聞いたことがあるのですが、前後でホイールのオフセットを変えるのって何かマズイですか?

現在フロントが、スーパー用の3本スポークで、リアがプロ用のカーボン3本スポークです。
518HG名無しさん:2007/08/15(水) 04:04:04 ID:yGNdExlT
ミニ四駆にはデフもステアも無いでしょ?(それを狙ったGUPはあるが)
マシンを平らな場所にリアタイヤだけ接地させた状態で置いてそのままマシンを左右にふってみるとよく分かるけど、ナロートレッドの方が全然スムーズに動くはず。
当然、フロントにも同じ事が言える上に旋回も担当するからズルズルのタイヤを付けて曲がりやすくしてやる。
だから俺の場合は可能な限りナロートレッドにする。前後を合わせると言うより前後を可能な限りナローにすると勝手に前後で合ってるな。
因みに前後で違くてもマズくは無いよ。
519HG名無しさん:2007/08/15(水) 04:09:15 ID:+j0QnevO
>>516
その620はクラウン&スパーのズレ止め
詳細はyrgとかでぐぐれ

>>517
別にまずくはない
しかし、敢えてそうする意味はあまりない
520HG名無しさん:2007/08/15(水) 04:11:29 ID:yGNdExlT
書き忘れた。
前をズルズルタイヤにする都合上、リアはある程度のグリップが無いと前に進まないので透明タイヤ使ったりして必要な駆動力を確保する。
521516:2007/08/15(水) 05:36:18 ID:rTHAtJut
>>519
ご解答有難う御座います。

しかしこの疑問を抱いたのがyrgを見てからなんです。

その620はクラウン&スパーのズレ止め、とありますがズレ止めであるなら別に同幅のスペーサ等でも
抵抗の減りは変わらないのでしょうか?

わざわざ620ベアリングを使うことによって620ではならない何か効果が得られるのかと。。。
522HG名無しさん:2007/08/15(水) 06:32:41 ID:SehKy40z
>>521
ズレ止めってかリヤクラウンは左に向かって強く押し付けられるんだよ
それをどう受けるかなんだけど
クラウンをシャフトに固定した場合走行中シャフトが左右に動くと
それにあわせてクラウンも微妙に動いてギヤの噛み合せが変わる
そこであの位置に620を使いリヤクラウンをシャフトに対してフリーにし
走行中に噛み合せが変わらないようにしたのがアノ方式

実際はリヤクラウンをシャフトに固定してる人も多いんだけど
ホイールの挿し具合で噛み合せが変わったり
噛み合せをベストの位置で毎回組むのが面倒だったりする
523522:2007/08/15(水) 06:52:45 ID:TpYsAW6B
>>521
追加
あの位置のベアリングを使わず
左のベアリングまでスペーサーで繋ぐ方法も昔はあったが
スペーサーが多くなり過ぎるし
クラウンから強烈に左方向に押されるので
ベアリングが抜けて噛み合わせが変わる
あのクラウン左ベアリングの場合
FRPのついたてやらビスで左に押されるのを受けられる
524HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:07:03 ID:yGNdExlT
>>521ではないんだけど、ちょっと便乗で…
スペーサーが増えすぎてしまうのは回避出来ないけど代わりに通常シャフトの軸に使う四個のベアリングを全部ネジロック剤辺りで半固定状態にしてアルミスペーサーの代わりにピニオンの穴を緩くした物なんかで重量を抑えるとかはどう?
525HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:13:09 ID:JO5hliFM
どう?
じゃなく自分でやってみる事を勧めるぞ

俺は色々やったあげく今は「ついたて」方式で落ち着いた
モーターも固定できるしなw
526516:2007/08/15(水) 07:19:24 ID:rTHAtJut
>>522、523
朝早くからレスありがとうございます。
クラウンの微妙なブレをなくすため、と言うのはわかりました。

ですがあの位置だけに620、というのがいくら試行錯誤してもどうもわかりません・・・
527HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:28:55 ID:JO5hliFM
>526
様は「ギアをシャフトに固定せず噛みあわせを一定に保つため」なんだが。

ホイールとベアリングの間はどうしてもコンマ数ミリのガタが必要なんだけど
ギアにとってはそのコンマ数ミリがロスになる。
それを解決するために、ギアをシャフトに固定せずシャーシに対して位置を固定している
528HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:38:06 ID:TpYsAW6B
>>526
ブレじゃねえよ
「リヤクラウンが左に押される」って言ってる
ブレを抑えるんじゃ無くて力を受けてんの
だからあの620は走行中左に押し付けられてる
固定というか左に抜けなければ良い訳

実際に作ってギヤにどういう力がかかるか見てみるんだ
529HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:15:09 ID:yGNdExlT
>>525
ありがと!
そうだな。ちょっと試してみる!
530HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:23:22 ID:yGNdExlT
>>526
一応、基礎知識として。本来なら横に挟まれるような使用方法にはスラストベアリングって椰子の分野だけど、普通のベアリングも横方向からの力に対してベアリングの効果を発揮出来るんだ。
スラストベアリングをググって調べ、あの意味不明な620をスラストに置き換えて考えてみなよ。
531HG名無しさん:2007/08/15(水) 13:19:39 ID:DCaJzb9X
ギヤのクリアランスを保つ目的に関しては上記で散々説明されてるから
あとは自分で考えるしかないとして
620じゃなく520でも同じ効果が得られると言う事は分かるな?
クリアランス保持以外にも抵抗抜きの目的もあってやってるんだから
当然シャフトにスペーサーを入れまくる方法は駆動系が重くなって良くない訳だ

もしかしてと思ったから一応書いておくけど
クラウン横のスペーサはベアリングの内輪に触れ、衝立のFRPはベアリングの外輪に触れてるんだよ?
ここまで言えばもう分かるよな
532HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:42:20 ID:Era3aEpw
つーかそんなことも理解できないのに抵抗抜きやるなよ
533HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:55:45 ID:TpYsAW6B
>>532
>>516のパーツポン付けで抵抗抜き完成だと思ってたりして…
534HG名無しさん:2007/08/15(水) 18:30:15 ID:mtvICfNZ
抵抗抜きとかは。
素組み(小加工あり)でPRO完成車に勝てるくらいになってからだと思うんだけどな。
535HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:43:36 ID:eskRPx6q
えのもとのサンダードラゴン
人間は最低DA・NA
536HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:57:38 ID:yGNdExlT
>>535
kwsk
537HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:59:02 ID:ZMiapjcj
>>535
そうなの?kwsk
538HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:05:58 ID:mtvICfNZ
>>353
マジで?
539HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:23:24 ID:mtvICfNZ
うは、地の果てまで誤爆。
>>535
詳しく。
540HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:26:23 ID:olOckffa
>>353に期待
541HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:37:36 ID:ZMiapjcj
>>535の人気に嫉妬
542HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:40:41 ID:mtvICfNZ
>>540
>353には汎用セッティングでイナフだとレスした記憶があるな。
まさか次スレに期待するのか?
543HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:09:35 ID:3JEFmz29
ミニ四駆と一緒にターミナルも買おうと思うのですが、
ガンブラスター クスコスペシャルにつけるパーツは
ゴールドメッキターミナルBで問題ないですか?
544HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:35:14 ID:+j0QnevO
はて、どうだったかな
この暑さで忘れてしまったよ
545HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:42:00 ID:j5SMUu2J
とりあえず、このなかに純愛板を見てるヤツがいるってのは収穫だった。
546HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:13:12 ID:wAdhKhiZ
>>518

親切に対応してくれてありがとうございます。&レス遅れてすみません。

質問漬けですみませんが、ナロートレッドってどーいった意味ですか?
547HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:16:42 ID:V+7Xr4Cl
>>546
ここに詳しくのってる

http://www.google.com/
548HG名無しさん:2007/08/16(木) 02:26:39 ID:IOZGlOqB
>>513ヨロ
549HG名無しさん:2007/08/16(木) 02:58:27 ID:Guczjjta
えの○とで初めての人に意味のないゴールドターミナルを売り付けるおっちゃん…商売だからかな
550HG名無しさん:2007/08/16(木) 03:01:22 ID:hoHAWsPV
ゴールドターミナルを無意味パーツと決めつける自称玄人がうざい。
たしかに性能は上がらないが、あれは手入れの手間が省けるありがたいパーツ。
551HG名無しさん:2007/08/16(木) 04:02:00 ID:ae6JsM1g
初心者は銅磨きなんてしないだろうからいいんじゃない。
初心者じゃなくても差はほぼない、維持楽って事で使ってる人もそこそこいそうだし。
552HG名無しさん:2007/08/16(木) 04:07:53 ID:RWG/1/tv
ほったらかしても大丈夫だなんて最高パーツだよな
553HG名無しさん:2007/08/16(木) 05:17:31 ID:Guczjjta
どうでもいいよカス共

ミニ四駆かーオマエラいつまでやるの?どうでもいいけど
554HG名無しさん:2007/08/16(木) 05:22:42 ID:9qgV5bs7
>>549
え○もとは中年常連がキモイ。
ガキの教育上悪いから消えろや。
つうかガキしか相手にできねーのかよ。
ガキに溜口きかれて見下されてるしみっともねーw
555HG名無しさん:2007/08/16(木) 05:24:22 ID:bxSRNVex
シャーシの底抜きすぎたから電池落としにしようと思うんだが、電池支える部分はどれがいいかな?

FRP
ノーマルシャフト
1.4mmノーマルペラシャ
1.4mm中空ペラシャ

どれも変わらんってことならノーマルシャフトでやるつもり。
556HG名無しさん:2007/08/16(木) 05:47:40 ID:z7ofuuUW
電池をアルカリボタン電池1.5V4個ぐらい直列にして電圧あげるのが一番速くね?
焼け防止にヒートシンクでもつければ完璧
557HG名無しさん:2007/08/16(木) 06:34:30 ID:zvamLWVW
>>549
聞かないからだろ。
別に速くなりたいとか言えば教えてくれるし。
ゴールドターミナルは10年持つ夢パーツだぜ。
558HG名無しさん:2007/08/16(木) 09:46:54 ID:QtUQH2Hm
>>554
おまいが子ども嫌いなのはよくわかった
559HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:50:51 ID:YgjZG7wX
>>554
おまいが楽しくやってるその常連と子供の輪に入れず
嫉妬しているのはよくわかった
560HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:16:50 ID:sKE5tK9E
老害乙
見に行けば解るよ。
561HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:22:29 ID:FqQK183w
>560
必死だな( ´,_ゝ`) プッ
562HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:23:47 ID:Qe6pqC5p
小学生位にタメ口聞かれてもその内わかるだろうと思ってるよ俺は。
563HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:32:23 ID:81Q3zfnV
>>561
IDに笑われてるぞ
564HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:32:50 ID:RsmTo0qC
このスレ定期的に荒れるNE! 

          \(^ω^)/
\(^ω^)×(^ω^)/ | |\(^ω^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        模型・プラモ
                        http://hobby9.2ch.net/mokei/
565HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:52:43 ID:+zNqJLjz
確かに定期的に荒れるなwww
ところでちょい質問、アヴァンテの初代はもう売ってないんかな?
超ほすぃんですが、どーにかしてくだしあ
566HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:54:40 ID:FqQK183w
メモ箱のバラ売りがあるだろ
567HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:56:36 ID:+zNqJLjz
>>566
メモ箱があった!

メモ箱。なんぞそれ?
568HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:57:00 ID:QtUQH2Hm
569HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:04:09 ID:+zNqJLjz
おぉ?結構、数出てんのな。

とりあえず、全部買うか。
これからもちょくちょくこのスレくるかもしれなくもなくないのでよるしくござり
570HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:06:38 ID:3l8FP0Vq
半年ROMれ
571HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:08:45 ID:zvamLWVW
>>565
メモ箱が1番楽だな。
当時物だと稀に駄菓子屋や本屋の奥に眠ってたりするが。
捜す手間を考えたらメモ箱で妥協するのが良いかな。
572HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:11:40 ID:+zNqJLjz
>>570
半日ROMる!
しかし、今のミニ四駆は重そうなシャシだな。
ミッドシップとは・‥
573HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:16:16 ID:+zNqJLjz
>>571
近くの模型店でマンタレイの当時物は2キットみつけたんだが、アヴァンテだけはなかったからメモ箱で妥協するます。


さんくす!
574HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:39:04 ID:f19tMJdi
ミッドシップってTZやVSに比べたら重いんすか?

もひとつ質問なんすが、弓FRPにFRPサブプレートをつけました。
弓の方の真ん中には5つ穴があるじゃないすか?
その両端にサブプレートの端をとりつけ、
バンパーに弓を取り付けた時にシャーシより飛び出る穴で2カ所ネジで固定しました。
そして9mmベアリングを搭載したんスけど・・・
計ってみると105mmぴったりかチョト出ちゃってる?位なんですが…
これはレギュ違反になっちまいますか?
もう心配で心配で・・・・
575HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:54:56 ID:FqQK183w
別にミッドシップだからといって重たくなる訳じゃないし
今までのシャーシだってミッドシップだw

105mm越えたら当然レギュ違反
車検では105mmの箱に入るか否かで判別する。
越えてたら当然入らないから車検でアウト

ノギスの一つぐらい買っておいた方がいいよ
ミニ四駆以外でも使う事あるし
ただ100円ショップのプラ製のは誤差が大きすぎて役に立たない
最低でも980円ぐらいの金属性のを買ってくるべきだな。

ノギスなんて買えねって人は
ミニ四駆のコース置いてる店で計って貰うか
少々小さめの103mmぐらいになるようにしておけ
576HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:06:03 ID:XqAZ9txb
ミニ四ノギスは意外と狂いが少なくて良い物だったなぁ・・・
577HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:47:33 ID:Qe6pqC5p
>>574
かわいそうだからテクを一つ教えとくよ。
FRPに始めから開いてる穴って結構2ミリビスに対してガタあるだろ?
このガタを利用してローラーやらステーやらを内側に寄せてネジを締め直すんだ。現状できわどい位なら無加工でリミットに収まるはず。
578HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:17:58 ID:SbU4xwjB
>>574
850とか使ってみる
579HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:11:34 ID:RsmTo0qC
井桁フロントのスラストってどうやってつけてるの?
580HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:21:34 ID:FqQK183w
紙で
581HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:31:15 ID:6tmVasQr
はさんで
582HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:44:32 ID:sLOKuL3i
ふんもっふ
583HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:07:42 ID:3roWcz1I
斜めにFRPはっ付けたらいいんじゃね?
584HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:32 ID:Qe6pqC5p
軽量ハイマウントローラーに角度が一度ついたスペーサーが入ってるよ。チト厚みがあるのがアレだが
585HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:48:58 ID:RsmTo0qC
586HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:17:05 ID:0UpQDNIH
はさめるほどの得物とはまだなんだよな…

ハイマウントのスペーサってダウンスラストのスペーサと同程度?
587HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:25:59 ID:vL1Tsozy
一番一般的なのは
メインバンパーを斜めにサイドFRPに通す事でスラスト付けて
微調整のみ紙で行う感じかと
588HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:26:22 ID:s6ZvoiZg
>>586
確か、ダウンスラストのスペーサーのほうが薄かったような・・・うろ覚えだけど
589HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:35:11 ID:Qe6pqC5p
それ買ったこと無いから分かんないけど、21ミリ位の間隔で角度の付いた(コの字じゃなくて2ミリの穴があいてる)スペーサーが二個繋がってる様な感じ。
確か1、5、10、15°って感じで4種類くらい入ってた。厚さは3〜4ミリ位かな?
590HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:49:41 ID:eRBA1iF+
今までワッシャー半分にしたのでスラストつけてたけど
>>584を見てハトメに付いてるプラ軸受け削って、角度つきスペーサ作ればいい気がしてきた(^ω^)
591HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:02:25 ID:irTi2mhH
走行させる時に使用する乾電池にオキシライド使っちゃマズいか?
592HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:09:59 ID:s6ZvoiZg
>>591
公式レギュ準拠の大会・走行会では、
別途ルールで使用可とされていない限り使えない場合がほとんどです。

でも遊びや練習で使う分には問題ない。白い目で見られる可能性が多少あるけど。
593HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:16:27 ID:RsmTo0qC
>>592
あれ?確かオキシってモーター痛めるから使わないほうがよかったんじゃあ
594HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:24:52 ID:vL1Tsozy
>>593
オキシならモーターにもよるが1時間で死亡する事もあるからな
一時間持てば十分かも知れんが…
595HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:26:13 ID:f19tMJdi
>>575-578
即レスありです!!
ノギスですか〜ホームセンター行けばありますよね?
もっと精進するっす!!
596HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:29:01 ID:Mw+A3ldo
>>593
大電流でも定格1.5Vのオキシライドにモーターを傷める要素はないです。
130タイプモーターの許容電圧は1.5V〜6Vくらいあるから定格内ですよ。
タミヤや富士通がオキシライドを採用してないから公式準拠でないだけで
危険性のあるニッケル水素とは別問題でしょう。
597HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:30:24 ID:FqQK183w
>596
しったか乙
598HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:35:38 ID:Xgb0BQoZ
オキシの初期電圧は1.7vだぉ
それで自作パーツの青LEDを破壊したのはいい思い出
599HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:46:12 ID:Qe6pqC5p
一応言っとくとな、オキシは新品状態でテスターかけると1.8V位ある。
ノーマルモーターの適正電圧はそんなもんだろうけどミニ四駆は普通電池2本だろ?普通のアルカリ電池で既に電圧オーバーなんだよ。
600HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:48:27 ID:Qe6pqC5p
>>598に言った訳じゃないから勘違いしないでね。
601HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:50:41 ID:3roWcz1I
高電圧で慣らしするような奴もいるし長時間つけっぱじゃなければそれほど問題ないと思うが
602HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:02:42 ID:2dHesOxO
初期電圧1.8V×2=3.6Vとしても定格6V超えることは無いですぞ。
ちなみにかつてスピード競技用プラモはアルカリ4本仕様でした。
アルカリの初期電圧は1.47Vくらいだから大電圧の限界はこの辺でしょう。
603HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:03:51 ID:tYxLRhxa
つかぶっちゃけ電気事故でモーターが死んだ経験がない。
他の玩具とかで130モーターに4セル使うヤツとかもあるしなぁ。
604HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:16:38 ID:UTlTEjnz
6セルでブン回してもピンピンしてるんだが
605HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:21:54 ID:2dHesOxO
想像するに二カドでピークまで慣らしたモーターがオキシ投入で即死
したとか、そんな経験でもあるんではないかと。

アルカリの新品2本でも死ぬ時は死ぬんですけどね。
606HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:24:46 ID:AFchiqqp
>>602
アルカリは初期1.6V超えるぞ


アルカリやニカド、ニッケル水素の場合と
オキシの場合とではあからさまにブラシ寿命が違ってくる
オキシだと数倍ブラシ消費が速い感じ
ただそれ以上でもそれ以下でも無い
ニッケル水素はモーター寿命の面では全く危険性は無い
607HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:25:10 ID:oEiLjRBx
>>599だけど、もしかして俺に言ってるのかな?一応、工作用130と中身の仕様が一緒っぽかったから適正はそんなもんと言ったんだけど…
因みに俺も高電圧でブン回して焼いた経験無いな。ベルのプラ軸がバカになって変な音するようになっちまった事はあるけど。
608HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:38:39 ID:UX9IV8RI
そういや俺もスプリントにラジコンのバッテリー2本繋いだ時くらいしか逝ったことないな
609HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:59:09 ID:2dHesOxO
>>606
そんなにオキシライドで電極が減るならブレークイン単三2本縛りの
全国レギュの時はオキシライドが最適ということですな。
そいつは良いことを聞いたなぁ。

バクシードやってる限りではモーターの寿命が尽きるのが早いとかは
ちっとも感じたことは無いですが。
610HG名無しさん:2007/08/17(金) 01:45:06 ID:o4Ct4crw
>>609
あくまで主催者の判断によって決まる事だと思うので、
事前に確認を取っておいたほうが良いんじゃないかと。
611HG名無しさん:2007/08/17(金) 02:35:17 ID:/Vd5N7iu
12V慣らしがデフォな漏れが通りますよ。
612HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:24:56 ID:cLxQFmmm
72ミリ強化シャフトと中空ステンレスはどっちが良いのですか?
TZXに貫通するのに使う予定です。メモ帳見たらラジ四駆のが良いらしいのラジ四駆の中空ステンレスと強化シャフトを買ってきました。


貫通は1.8ミリで穴あけて中空で打ち抜くのがいいと聞いたことがあるが、
72ミリの中空ステンレスって手で簡単に曲がるほど強度が激柔だった気がするから
強化シャフトのほうがいいかなと思いますが…

613HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:34:01 ID:cLxQFmmm
それと確認したいのですが
中空ステンレス 軽い。 しかしコースアウトで簡単に曲がる。

強化シャフト→ 重さ普通。 コースアウトしても曲がりにくい


速さなら中空で強度なら強化シャフトでOKですよね?? 
どっちの使用者が多いのだろうか?昔の中空ハードシャフトのように硬くて軽いシャフトがあれば完璧なんだけどね。
チタンシャフトは手に入る見込みがないから論外で
614HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:34:54 ID:X+h3BTU+
12V慣らし?
オレは18Vでい!!
615HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:36:41 ID:X+h3BTU+
さげ
616HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:44:21 ID:cU4VsmA9
速さより耐久性だろ・・・

強化シャフト
617HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:59:55 ID:SGKSDXrk
まぁ、レギュラー使用で硬いの使って、ここぞの場面で中空つかえばよろし
618HG名無しさん:2007/08/17(金) 04:18:06 ID:Zo3qP4F1
電圧が多少上がってもその分モーターを冷やせばいいだけなのに
だからモーターはフロントマウントでオープンエアにするのが最適
モーターにカバーなんかつけると熱がこもって
それに比例して抵抗が増して電池の効率がずい分が悪くなる
できればモーター筐体自体にピンバイスで穴を開けて風通しをよくするといい
他にはアルミ製のヒートシンクでも十分効果はある
あと少しオームの法則を習い直したほうがいい
619HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:38:44 ID:eFnkasqc
>>618
君はレギュレーションを覚えなおした方がいい。
620HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:52:52 ID:UTlTEjnz
モーターに穴を開けちゃいけないとは書いてなかったぜ
621HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:01:10 ID:cU4VsmA9
それを言ったらニトロを搭載してはいけないとも(ry
622HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:48:12 ID:x4U7BtSk
まず基本的にモーターを加工する事がレギュ違反。
穴を開けるなんてもっての他。
爪開けるだけでアウトなんだから。
623HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:39:59 ID:LeZ5RboO
COしてモーターにある程度の衝撃が加わって磁石がズレる可能性もなくは無い。
で、ちょっとばかり缶が凹んだモーターでドクター車検通した俺がいますよ。
624HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:41:52 ID:mJ3l4Xht
>>621
ニトロ吹いた。

確かに書いてはないな(笑)
625HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:59:35 ID:x4U7BtSk
もうロケット花火のせりゃ良いんじゃね?
スタート直前に火つける感じで。
626HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:06:56 ID:2dHesOxO
>>622
タミヤには放熱フィン接着を許容している負い目があるから実の所
カップの爪さえ弄らなければモーターを加工してもレギュはOK

但し切り子が中に落ちたら巻き線を傷つけてショートの危険がある
からモーター缶に穴あけはお勧めできない。

またトルクチューンをわざと加熱して磁力を弱め高速回転寄りに
チューンする技もあるから、一概にモーターを冷却すればいいという
ものでもない。
627HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:38:34 ID:9LCybPHx
モーター表面へのパーツ接着がおkで、モーター内部部品の使用もおkなら
別のモーターから取り出した磁石を
モーター表面に貼付けたりするのはおkなのか?
628HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:07:09 ID:oEiLjRBx
ダメだろそれはw
てか昔あったフリースタイルなモーターは穴無いとマズいんだろうけど、公式モーターに穴あけても磁力が逃げそうだよな。
磁石単体と缶にハメた状態とではあからさまに磁力違うし
629HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:11:18 ID:Zo3qP4F1
磁石の強さや向きも考えないとただ動かないだけになるよ
俺がモーターをいじるとすればアルミのヒートシンクを乗っけて
さらにエアインテイクを設けて空冷させる
モーターカバーはとっぱらって接着剤で固定
モーターは冷えれば冷えるほど抵抗が少なくなって大電流が流れるからね
630HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:25:02 ID:x4U7BtSk
>>629今気付いたがおまいIDカワイイなw
zo3→象さん
631HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:28:33 ID:CTk+fgdg
ギターにもあったなw
ZO3
632HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:31:24 ID:AFchiqqp
多少熱入れた方がグリス粘度が下がって良く回る様になるんだが…
単純に冷やしたら良い様なもんでは無い

お盆休みのこの流れは何?
俺も含め全力で釣られてるなw
633HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:32:41 ID:x4U7BtSk
あぁ、Zo-3なw
アレは正直欲しいぞw

まぁモーター冷やすなら冷やすで結構だが、ヒートシンクのせりゃ
その分の重量が増える事も忘れずに。
でも大した重さじゃないか。

確かダンガン用でクーリングシールドみたいなのあったな。
使えるか知らんがw
634HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:36:58 ID:eFnkasqc
>>626
両面テープでGUPをくっつけるのとただ単に穴を開けるのは違うだろう・・・
635HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:44:41 ID:XVnOsDlU
TZ-XシャーシにハリケーンソニックなどのスーパーTZシャーシ対応のボディを
無改造または軽く削る程度で乗せることは出来ますか?
636HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:00:21 ID:HT1lV55C
少年アクセルってどうなったんですか?
637HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:05:18 ID:LeZ5RboO
>>627
磁石は黒に限りなく近いグレー。
ドクター車検も説得次第で通る程度。
(普通の車検員ならかなり高い確率で通る。)
モーターピン等の[モーターの中に入ってる物を使ってはいけない]なんてレギュは無いから試すのもあり。

>>635
大半は普通に付く。
バンパーの突起物を削るって手段もある。
638HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:05:21 ID:AFchiqqp
>>635
載るよ
微妙に干渉するボディもあるけどな
639HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:15:13 ID:XgOWQsTt
>634
同感
缶の加工は100%車検ではねられるぞ
…と言っても、今の車検じゃそこまで見ないから発見されないだけで(;´Д`)

まぁ決勝だとモーター支給だから
モーター性能に頼ると悲しい思いするけどなw
640HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:27:05 ID:LeZ5RboO
レギュギリギリを交渉で抜けて、白い目で見られながらも大した走りはしない。
それが楽しい。
641HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:46:45 ID:hfQ48HTI
まぁレギュがどうのってのもあるけど、自分なりに考えた新しい改造を他の人との混走で試したくなることはあるよな。
642HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:14:47 ID:Kp74F9gH
>>640
交渉しなきゃいけない時点で違反みたいなもんだ。
クレーマーになったらウザイから渋々通してるだけだよ。
スタッフにつまんねー手間かけさせるな。
643HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:22:18 ID:xZ3Zm6Y2
それ考えるとS1のモーターサポートはいい部品だったんだな。
冷えピタのゲルを上に塗ってるヤシとかは昔いたな、いや草レースでだけどさ。
644HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:33:17 ID:LeZ5RboO
>>642
昔のタミヤが作ったパーツがレギュと戦っただけだぜ。
コースを擦る為のホイールを四輪に付けてバンパーカットしただけなのにな。
645HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:46:38 ID:/Vd5N7iu
>>639
今はモーター支給じゃない件。
646HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:54:18 ID:hfQ48HTI
昔がそのまま通用しない現在のレギュ、ってのはモータースポーツでよくある話だな。

レースに出るレーサーがレギュを遵守するのは当然の義務。
そのレギュを元に合否の判断を開催者から任されているのが車検係。だから指示には従っとく方向で。
とりあえず説得とかは無しだろホント。
647HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:20:34 ID:HBBzlBUD
>>644
スピードホイールのことか?
わざと現行レギュに引っかかりそうな改造をやるのはどうかと思うがな。
現に車検で止められてるし本人は説得と思ってるかもしれんが
周りや車検係はゴネてるとしか思ってないよ。

648HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:22:09 ID:LNKStNZi
>>644
確かにレギュ的にはおkだし、車検係も悩んだかも

車検係「ちょw ネタマシンとはいえプラローラーの方がいいっすよww」
649HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:31:53 ID:AlSD+lwA
少なくとも後ろで並んでる連中にはいい迷惑なわけで。
650HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:38:49 ID:cwaqilGF
空気嫁や屑野郎、でFAだな。
651HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:11:07 ID:zCvkCNsc
車検係と頭脳戦を楽しむのもレースのうち。
レギュの穴を見事に突いた時の車検係の呆れ顔を見れればそれで満足なのさ。
652HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:26:08 ID:XfN9IgEf
質問だが!
干しタイヤは1日に何時間干せばいいんだ?
それを何日間続ければいいんだ?
yrgでググっても乗ってなかった;
教えてくれぃ
653HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:29:55 ID:R9Ww9qnP
>>652
半年干し続ける
654HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:32:29 ID:XfN9IgEf
半年もか・・・?
随分と長いな 驚いた
まぁ1日は日中ってことでおkか

サンクー
655HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:33:11 ID:R9Ww9qnP
日焼けサロンの機械なら一日かもな
656HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:48:40 ID:I5rXzohx
>>616
おk、強化シャフト使ってみるよ。

それとセットアップの19mmと19mmベアリングのゴムリンってどっちが抵抗少ないですか?

回転 19mmゴムリン>セットアップ19mm   接地抵抗 セットアップ19mm>19mmゴムリン
ってことは分かりますがどちらがコーナー速いかというとわかりません。教えてください!
657HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:01:39 ID:ma2KXXMZ
>>651
モーターピンとかも結構ゴネてた時期があったな。

>>656
影干しした青ゴムリンつかったゴムリン。
658HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:02:16 ID:R9Ww9qnP
>>656
入手可能なら19mmプラリンを使おう
659HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:09:35 ID:I5rXzohx
>>658
プラリンはいくつか持ってますよ。ただ今回はお遊びだけど遅すぎないマシンってことで
駆動系はトルク+超速+ナロータイプのワイドトレット大径、TZシャーシ、丸穴ベアリング
でローラーで悩んでるんです。当初はローラー全部9mmにして変わりにソフトスリックつけてましたが
ブレがありすぎてやめたのです。
660HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:23:21 ID:kBjK+UlV
ちょっと聞きたいのですが、古い方のコミカルミニ四駆持ってる人いないですよね?
661HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:56:53 ID:AinwI2rV
夏休みの学生連中、頼むからここでは日常会話程度の
日本語マスターしてから書き込んでくれないか
662HG名無しさん:2007/08/18(土) 03:54:20 ID:iNJnlIxW
なあレギュを通過した後で入賞したが
違反が見つかった場合取り消しになるよな普通。
663HG名無しさん:2007/08/18(土) 04:22:45 ID:FDLoAjft
最近復帰して超大径タイヤを作ろうと思ってるんですが
内側と外側のゴムタイヤの間(側面じゃなくて重なってる部分)って瞬間接着剤で接着した方がいいですか?

今、側面だけに瞬着で固定して少し削ったんだがどうも不安定な気がするんだが。
664HG名無しさん:2007/08/18(土) 05:44:41 ID:fH8j9X9p
リアルでは敬語で質問するのが普通だが2ちゃんで敬語見るとイライラするのは何故だろうか

ところでS1かVSの抵抗抜きの時丁度モーターの後ろにくるベアリングは620の代用として520使っても問題ないのかな?
665HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:36:37 ID:eB+ilQj3
>>663
中まで瞬着塗ろうとすると精度が落ちる
良い感じに仮止めしたら
抵粘度の瞬着を隙間に流し込む感じで良いと思う
666HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:39:28 ID:FdUr3DXV
代用は可能。上の方で同じ内容のことが詳しく書き込んであるからちょっと見ておいで。
あとあまり読んでないのかもしれんが、このスレの質問については敬語がうまく機能しているんだ。
敬語を使えとは言わないが、とりあえず2ch初心者みたいな感想コメントは不要。
667HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:40:35 ID:FDLoAjft
>>665
サンクス
低粘度の瞬着持ってないから次の休みにでも買って来ることにするよ。
668HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:07:09 ID:HBBzlBUD
>>663
中まで接着した方がいい。
タイヤの隙間を手で少し広げてそこに流し込む感じ。
側面だけ塗って固まっても走ってるうちに剥がれて歪んでくるよ。
ちなみにタイヤとホイールも接着した方がいい。
669HG名無しさん:2007/08/18(土) 10:26:22 ID:Q6UGpjAH
670HG名無しさん:2007/08/18(土) 11:07:24 ID:j89w5jOY
>>669しつこいな、塗装スレででも聞いてこいよ。
671HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:08:51 ID:Q6UGpjAH
そんなのあるのか、トン
672HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:22:43 ID:QBSNggDy
>>662
そりゃ確実に違反だと言い切れるようなら失格になるな。
でも、グレーを違反にすると今まで平気だった改造が駄目になる場合もあるから今のタミヤは慎重だぞ。
ダンガンで散々あったからな。
673HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:40:33 ID:HBBzlBUD
突然ニッケル水素を禁止したタミヤに慎重もクソもあるかよ
674HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:04:46 ID:9v/rea/r
ダンガンで何が・・・。
675HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:08:40 ID:NaqFmRal
>>673
そんなに嫌ならやめる事w
676HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:13:04 ID:HBBzlBUD
>>675
誰もそういう話をしているわけではないんだが。
日本語よく嫁。
677HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:33:33 ID:Ix4CJmS0
>>675は社員じゃね?
678HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:14:18 ID:ARoaQA20
楽しいトレインシリーズ
「暴走特急 田宮」
679HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:43:57 ID:Q6UGpjAH
はいはい楽しい楽しい
680HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:57:57 ID:qapQp0Z1
たのしいトレインシリーズ
「シベリヤ超特急」
681HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:15:23 ID:yVxSuGSj
機関車トーマス
682HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:14:06 ID:EHsyPGH0
痴漢者ルーマス
683HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:05:48 ID:j89w5jOY
異常者マーカス
684636:2007/08/18(土) 20:03:47 ID:ELRTQmH0
タブーでしたか?失礼。
685HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:36:59 ID:GnU+ad5o
ディオスパーダって生産中止になったんだっけ?
686HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:40:18 ID:H3GZdV/7
普通に売ってるけど
687HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:53:52 ID:FOXO+OAA
>>679
何をそんなにイラついとるんだね?
688HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:28:26 ID:GnU+ad5o
>>686
売ってんだw
ちょっと前に生産終了したみたいな話聞いたからちょっと気になったw
689HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:28:55 ID:QBSNggDy
>>687
仕事とかでせっかくの休日が潰されたんだと思う。
690HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:37:17 ID:GIxQUn12
>>687
ブロッケンGとかでせっかくのマグロクが潰されたんだと思う。
691HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:50:39 ID:RXEQpUvX
質問すまそ。
白Xシャーシの長期在庫品を手に入れたんだが、なんか黄ばんでるんだorz
コンパウンドは艶ばかり出て全く黄ばみが取れない(それどころか運子色に変色しやがった)ので断念した。
他になんか方法ないですか?
692HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:08:52 ID:zFsYAedL
>>691
もうアイボリーXシャーシだと思うしか…
693HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:19:06 ID:RXEQpUvX
>>692
orz
694HG名無しさん:2007/08/19(日) 04:19:55 ID:RXEQpUvX
自己レスだけど、さっきひらめいて漂白剤の中に投入してみた。
後で結果報告来ます。
695HG名無しさん:2007/08/19(日) 04:54:45 ID:Hc2xS+WU
>>694
素材自体が変色してるから無理だと思うが…。
696HG名無しさん:2007/08/19(日) 05:14:49 ID:RXEQpUvX
取り敢えず一時間放置してみた。
漂白剤の匂いが付いただけで変化無し。うん。

>>695
えっ?これって塗装みたいに表面だけじゃないの?てっきりタバコのヤニかなんかが付着してるのかと思ってた。
値段も安かったし諦めてこのまま使う事にするよ。ありがとう!
697HG名無しさん:2007/08/19(日) 05:51:21 ID:8npfMx9J
>>696(´・ω・)カワイソス
まぁアイボリーもお洒落でいいじゃないか
698HG名無しさん:2007/08/19(日) 06:07:38 ID:UH7NKjz6
ヘビースモーカーの歯みたいなカラーで
かっこいいじょのいこ
( ゚Д゚)y─┛~~
699HG名無しさん:2007/08/19(日) 06:23:53 ID:8npfMx9J
>>698
俺はそんな理由から白系のボディは絶対作らない。
すぐ黄色になっちまう
700HG名無しさん:2007/08/19(日) 09:12:28 ID:PjWBg42P
濃い目の染料で煮て、カラーXシャーシ挑戦にしようぜ
701HG名無しさん:2007/08/19(日) 10:13:37 ID:w7t5P2HB
白く塗ったらいいと思うよ。ギヤに影響しない外から見えるとこだけな。
702696:2007/08/19(日) 14:03:31 ID:RXEQpUvX
いや、ホント俺もあんなのコンパウンドで擦ればイケるぜっ!って甘く見過ぎてたんだよ。
まぁ、これも個性と言うことでw
703HG名無しさん:2007/08/19(日) 15:43:31 ID:PpyPlbS8
白なら純白じゃなく薄いグレーがかった白とか他系統の色をごく少量混入すれば、ある程度は変色ふせげるよ。
ただ、ミニ四駆は変色しなくても走行させてても傷や汚れはつきますから。
704HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:13:17 ID:8npfMx9J
画像みたいなウイングが欲しいんだが、この場合

a.プラ板等で自作

b.パテ等で自作

c.スケモから奪う

でどれが一番上手く行くかな?
また、これ以外で良い方法知ってる人がいたら教えて下さい。
http://imepita.jp/20070819/617270
705HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:15:12 ID:RnEefHZA
d.爆種から奪う
706HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:17:30 ID:8npfMx9J
>>705その手があったか…!
しかし近所をはじめ、爆種が売ってるのを見た事がないな…。
707HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:29:09 ID:c0gu7uGK
簡易的なものになっちゃうけど、ビッグバンゴーストGPAのウイングは、GTマシン風にする場合などに便利。
もちろんミニ四駆パーツですむし。
708HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:47:47 ID:8npfMx9J
>>707なるほど、これなら少し加工すればいけそうだ。
情報サンクス、検討してみる。
やっぱり当面は爆種が候補か…?
709HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:13:07 ID:RXEQpUvX
ちょっと教えて下さい。FRPバンパーの幅調整で計算ミスってSA13ミリ側使う予定が12ミリ側じゃないとダメになっちまったんだが、みんなWA切るときは13側使うけど12側では意味ないのかな?
助けてくらはい
710HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:47:43 ID:PjWBg42P
ベアリングを接着せねばならない
711HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:20:19 ID:RXEQpUvX
>>710
d!その辺の強度の兼ね合いやら煩わしさで嫌われるのか…
ダメもとで貼ってみるよ!
712HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:47:31 ID:RZy4mwbs
FRPプレートにも基本のスモークいがいに青白透明とあるけど
どれがいいとかあるのでしょうか?
713HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:31:11 ID:PX6Bl608
黒以外は強度が低いぞ
714HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:57:55 ID:fQ91KhIT
>>712
黒以外はネタ向けと言われている。
微妙な柔らかさが活きるのはダンガンくらいだから。
715HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:03:46 ID:RZy4mwbs
じゃあ今日買った白と青でネタマシン作るとしますわ
d>>713-714
716HG名無しさん:2007/08/20(月) 02:10:26 ID:jxLvl6KM
ポリカボディを塗装しようと思っています
スプレーした時、マスキングテープの境目から塗料がはみ出すので、それをを防ぐためにクリアを吹こうと思ったのですが
ポリカのクリアスプレーは無いようです、クリアの代わりになるような物はあるのでしょうか?
717HG名無しさん:2007/08/20(月) 02:43:29 ID:fsFCuBxq
勘違いだったら謝るが、君はポリカボディを表から塗ってないか?
ポリカは裏面から塗装して表面は特有のツルツルした質感を残すから、ポリカ用のクリヤーなんて使わないしあるかどうかも知らないよ。
とりあえずマスキングについては
一、塗装前にしっかり圧着
二、薄く吹き付け→乾燥→薄く吹き付け
三、塗料が完全乾燥するまで絶対触らない
…と、以上の点を踏まえればきっとうまくいく。特に三は重要。
こんな感じで、もっかいやってみて。
718HG名無しさん:2007/08/20(月) 02:44:10 ID:fsFCuBxq
あ、まだ塗ってないのか。こりゃ失敬。
719HG名無しさん:2007/08/20(月) 03:11:36 ID:fi3WGVDw
>>718
ポリカは何度か塗ったことあるのですが(もちろん裏から)
マスキングの境目からどうしてもはみだしてしまい、プラボディへの塗装の技術を応用できないかと考えました

マスキングの圧着など見直して、切れっ端で練習してみます
ありがとうございました!
720HG名無しさん:2007/08/20(月) 03:32:13 ID:XPsGI83r
>>719
まぁ、まさかとは思うけど、一回の塗装での吹き付け量が多いとかは無いかな?
気合い入れてマスキング貼ってもそれだと滲むよ。それこそ一回の塗装での量はスモークガラスでも作るような薄さでやらないと。既にやってるよってなら失礼、余計なお世話だった。
721HG名無しさん:2007/08/20(月) 07:44:47 ID:XfhQ4PjB
ポリカ用のクリヤはありますよ
RCエンジンカー用の塗膜保護が主目的ですが
先にこれを吹いておくと普通のアクリル塗料やリキテックス等でも剥がれにくくなります

タミヤ製なら瓶詰しかないけどITEM 82026 PC26 コーティング剤
スプレーなら京商からNo.76061 クリヤー160mlかNo.76341 クリヤー100ml 等が
手に入りやすいでしょう
RC専門店に行けば手に入ると思います。
722HG名無しさん:2007/08/20(月) 08:01:06 ID:TY2s10Zm
>>716
はみ出るようなマスキングテープは捨てて銘柄を替えてみるのも手。
塗り重ねじゃないならビニールテープも使える。
セロテープは塗料に侵されるから不可。
723HG名無しさん:2007/08/20(月) 11:54:01 ID:5iHca0fU
ポリカ用クリヤーなら京商やタミヤより、東邦化研のエンジンクリヤーのほうが入手しやすい気がする。
ttp://www.toho-kaken.co.jp/rc/color/index[03].htm
724HG名無しさん:2007/08/20(月) 16:30:49 ID:5l/VnOiz
十数年ぶりに友達とレースしようと思うんですが
ミニ四駆PROでおすすめマシンはありますか?
725HG名無しさん:2007/08/20(月) 16:37:23 ID:bE861SCU
>>724
オススメマシンなどない! あえて言うならお前が十数年前に使ってた車種だ!

プロでは内藤礼二というマシンがオススメとよく見るが、先ずは旧シリーズの自分の好きなマシン、思い入れのあるマシンで始めることを奨める。


726HG名無しさん:2007/08/20(月) 17:48:34 ID:fsFCuBxq
ミニ四駆道場か、ここはw。

PROマシンならアバンテMK2が良いと思うよ。当たりシャーシが手に入るしスタイルも無難。
ついでに超速ギヤも一緒に買うといいや。
727HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:17:32 ID:co48fyWi
3、4番シャーシは初期生産のニバンテにしか入ってない
今は手に入らないから自分の好きなマシンを走らせなよ
728HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:19:54 ID:iukjX8vK
>>727
ナイトレージは3、4番
729HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:04:58 ID:XPsGI83r
1番が余ってるからってパーツだけ買って内藤組んでる俺は負け組
730719:2007/08/20(月) 20:41:05 ID:d5laNnpa
ポリカの塗装について答えていただいた方々ありがとうございました
とにかく丁寧にやってみますm(__)m
731HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:08:59 ID:5l/VnOiz
724です。
とりあえずアバンテとフルカウルのマシン何か一台買ってきます
732HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:40:47 ID:kaBIlX16
質問です。
スタビ装備したり、スラスト角つけたりしたんですが、LCでどうしてもCOしてしまいます。
ブレーキつける程速いようにも思えないんですが、何か対策があれば教えていただきたいです。

セッティングはフロント13mmでワッシャー1枚分のスラスト・てっぺんにピンククラウンでスタビにしてます。リアは9mm2段です。
どちらも30mmビス。シャーシはVS黒です。
733HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:49:28 ID:1VSF4XzC
>>732
実際にマシンを見ないと何とも言えないけど、
13mmの上側だけじゃなくバンパーの下側にもギヤスタビ付けてみたら?
あとは13mmの取り付け高さを変えてみるとか。
734HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:54:51 ID:XfhQ4PjB
COする人は、自分のマシンがどういう風にCOしてるかを知るのが先だ
慣れないと肉眼じゃ判らないから、デジカメや携帯の動画で撮って
スローやコマ送りすれば判りやすい。

その上でインリフトやアウトリフトを見きわめ、対策するべきだ。
735732:2007/08/20(月) 23:45:50 ID:WdRM27s7
レスくれた方ありがとうございます。

>>733
>>734
どうやらインリフトしてるようです。5回に1回ぐらいはスタビでなんとか持ち直しますが、残り4回は駄目です。
13mmは下につけようとするとバンパーに干渉してしまうんですよね。バンパー削ろうかな…
736HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:47:26 ID:XPsGI83r
ちょっと質問です。
無加工バンパー車でローラー幅をリミット一杯まで持ってく時は弓FRPとFRPワイドプレートの組み合わせがお手軽っぽですが、弓とワイドプレートを接着剤で貼り合わせて一体化した方が良さげですか?
737HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:55:03 ID:Ti5yRSbO
>>735
インリフトって言ってるけど二通りに取れる
レーンチェンジでマシンの右が浮いてるのか左が浮いてるのかドッチ?
例えば右が浮いてるなら脱出時はインリフトだけど
侵入時に右ローラーがフェンスに当たった時
アウトリフトしてるのが原因の場合が殆んどだからな
738HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:02:49 ID:BkHCcA6D
以前、シャーシの固さとレイアウトの関係についてお世話になった者です。遅くなりましたが、ありがとうございましたm(__)m
739732:2007/08/21(火) 00:05:29 ID:WdRM27s7
>>737
レスどうもです。
右が浮いてますね。侵入時はよく見ていませんでしたので、その可能性が大きいです。タメになります。
ということは、>>733の方の言う通り、下にもスタビをつけるのが有効そうですね。試してみます。
740HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:40:51 ID:2dzeQ/m1
13ミリより食いつきのいいローラーにしたらどうだ?
9・850・WA・SAあたり。
741HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:46:25 ID:sag5UjJO
>>719
遅レスだけどマスキングしたポリカの裏からまずクリヤを吹いて
マスキングテープとボディの境目にカラー塗料が入らないようにしておいてから
普通に塗装すると言う技もあるよ
んじゃ頑張ってね〜ノシ
742HG名無しさん:2007/08/21(火) 07:40:58 ID:jQYJMcEz
ワンウェイホイールの向きを逆にすると二輪仕様になる。これなら桃太郎も勝てないぜ!
743HG名無しさん:2007/08/21(火) 08:37:36 ID:JIhOUuds
超大径を作る場合、ホイールはフロントにはフロント用、リアにはリア用を使うほうがいいの?
見た目以外はどっちを使っても変わりないのかな?
今、4個ともリア用使ってるんだが。
744HG名無しさん:2007/08/21(火) 11:18:13 ID:vEDTKrO2
見た目以外に重量も変わるし、やり方次第ではトレッドも変わるお。
745HG名無しさん:2007/08/21(火) 11:42:50 ID:sag5UjJO
>>743
4輪ともトレッド縮めた前輪用を使う
一般的にはカラーVSの黄色に付いて来るカーボン混入ホイールを使うか
マックスブレイカーTRFの前輪を4個使うかダイナホーク系のを使うか
って感じ
746732:2007/08/21(火) 12:13:58 ID:JKJawB9l
>>740
レスありがとうございます。
それは考えたんですが、13mmが好きなもんでやっぱり変えたくないなぁと。なので13mmで頑張ってみます。
747HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:35:44 ID:LGpH3pqO
>>743
マックスブレイカーTRFの後輪用ホイールを前輪幅に削って使うのが多分最もナロートレッド
748HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:21:14 ID:6hX1qBw7
>>747
ホイールを前輪と同じ幅にするのってやすりでがりがり削ったりするんですか?
749HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:38:26 ID:2dzeQ/m1
>>748
自分で楽な方法考えてやればいいじゃないか……
こんなことまで質問攻めか。

やすりで削るのが好きならやすりでどうぞ。
別に削らんでもタイヤさえ前輪用ならさほど問題ないしな。
750HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:53:15 ID:al+mU655
MSシャーシを使っているんですがそろそろ軽量化してみたいと思います。
そこでセンターユニットを電池落としを試みつつ肉抜きして行く予定なんですが、電池の部分切り離すと剛性や3点接地がかなり不安です。
実際vipのまとめにあった例にはその点が問題として挙げられていました。
その辺の問題を解決しつつ軽量化出来るいい方法があったら教えてください。
751HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:04:00 ID:UcFaNRrK
初めてSX組んだんですが、ホイールシャフトをシャーシから引き抜く時に変な抵抗を感じます。 
上手く言えないのですが、シャフトが斜めに入ってるような感じです。
シャフト自体は曲がっていないようですし、VSなどで試してみたところ、問題ありませんでした。
コレはSXの仕様なのか、それともたまたま精度の悪いものに当たってしまったんでしょうか?
752HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:14:58 ID:hCVYJmUL
>>751
後ろなら仕様。
変な感じがするのはギヤーの位置のせい。
抜く時の感覚は他のシャーシとは違うから。
ブレや異音がなく、きちんと動くようなら無問題
753HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:32:24 ID:DGEqsSDr
>>750
バッサリ抜いても平気だよ
何処で電池を保持するか考えながら大胆に抜けば良いさ
754HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:53:20 ID:al+mU655
うひゃあ
怖いなぁ・・・
とりあえずここの改造ならミスが少なくてすみそうなんでこれでいってみます。
http://www.tea-league.com/
後押しありがとうございました!!
755HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:53:30 ID:c+M6f7XQ
バーニングサンってフルカウルミニ四駆っぽくね?
つーかフルカウル認定してもいいですか?
756HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:04:59 ID:fz9Ofbqe
>>755
意味分かって言ってる?
757HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:13:36 ID:DGEqsSDr
>>754
おいおいそこはレベルがアレというか
意味不明の改造しか載って無いぞ
758HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:15:36 ID:C+o6Tz+X
だめー
栄光のDash軍団をバカにするな
759HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:22:18 ID:al+mU655
>>757
下を弓FRP二枚で止めるやつは地雷ですか;?
760HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:23:47 ID:P6JjA90O
昨日おすすめマシンを聞いた者です。
売ってる店を探したんですが結局マンタレイMk.2しかなくて買ってしまいました。
初めて買ったミニ四駆もマンタレイJrでしたww
761HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:03:11 ID:LGpH3pqO
>>759
間違いなく地雷です
一刻も早く、そのサイトの投稿改造例コーナーから立ち去りなさい

電池ボックスの肉抜きは、側壁残す方向でやれば
歪みについてそれほど心配しなくても大丈夫な筈
ゴッソリ切ってFRP等で補給する場合は、ネジ止めをやめて、ユニットやFRPを全て接着してしまえばおk
ただし、接着の際に歪めてしまわないよう注意な
あとFRPは上を渡した方が強度的に良いぞ

762HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:23:52 ID:2BXF5FE/
最近ミニ四駆にはまったんだけど、改造とかやりたいけどさっぱりな自分になにをしていいか教えてくださらないか?
763HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:29:04 ID:doov4RUG
>>762
まずはテンプレを読むことから始めたら良いと思うぞ
764HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:55:52 ID:SfjXsflZ
>>752
安心しました。ありがとうございます。
765HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:11:05 ID:ifYkGBiM
>>762
まぁ、まずは俺マシン、超スゴくねぇ?な感じで好きに作ってみて。
それから用途(スピード向き、コーナリング向きなど)に合わせてセッティングしていく方向でやってみて。
難しい改造はそのあとで、ね。
766HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:46:52 ID:Ojp+T/Zg
>>760
いいじゃねーかマンタレイ
不人気車種でも関係ない!今日から君の相棒はソイツだ!
767HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:48:45 ID:Ojp+T/Zg
>>755
レーサー世代を敵に回したな
768HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:27:57 ID:GLME5QsC
SFMシャーシを改造しているんですがローラーセッティングは前二段、後ろ一段であってますか?
それともSFMでも普通に前一段、後ろ二段にしといた方がいいですかね?
もしよければ前二段と後ろ二段のそれぞれの走りの違いなんかも教えて下さい。
769HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:53:30 ID:tozqPesX
いや、あってるまちがってるとかはないだろ
770HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:57:54 ID:1nrQ2QU4
セッティングに、一つだけって正解はない
自分なりの正解を見つけるのがミニ四駆

改造したからといって戻せない訳じゃないんだから
自分の考えで色々試せば良い。

人に聞いた知識は単なる情報だが
自分で試し得た知識は知恵であり力でもある。

今速い人は情報を知ってるだけじゃなく、知恵と力があるから速いんだよ。
771HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:19:17 ID:KceP19Oo
VSで抵抗抜きしてるんですが、プロペラシャフトの
フロント側が跳ねて困ってます。
ギアのテーパ加工とか、前後のクラウンギアの位置を色々変えても
一向に収まる気配が無いのですが、何かコツとかありますか?
772HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:23:53 ID:qWsDA3sc
今日ビクトリーマグナムをかってきたんですが、肉抜きのコツとかどなたか教えてもらえませんか?
初心者なんでお願いします^^;
773HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:39:54 ID:kgTkdJsy
>>772
【用意するもの】

1.ピンバイス(100円ショップで売ってるやつで十分。とりあえず、1.8〜2mmくらいの刃を用意)
2.カッター(これも100円の(ry)
3.ヤスリ(模型店で数本パックで売られているやつで十分。近くの100円ショップでダイヤモンドヤスリを入手できれば、尚良し。)
4.ニッパー(模型店で売ってる工具セットにある物で十分。逆に普通の店で売ってるニッパーは模型用には使い辛い事があるので注意。)
5.愛

【コツ】
まず、ピンバイスで肉抜きしたい部分の内周をなぞる様に、2mm間隔くらいで穴を開ける。
この穴あけは細かすぎてもアレだが、荒すぎると後処理が面倒。
次に、ニッパーでその穴を繋ぐようにカットしていく。
で、大雑把な肉抜きが終わったら、カッターでバリを取っていく。
最後に、ヤスリで切り口を丁寧に仕上げれば御仕舞い。


【お願い】
2chに書き込む前に、半年くらい閲覧して雰囲気と基本的な書き込みルールをつかんでおこうぜ!!
774HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:43:04 ID:qWsDA3sc
ありがとうございます!!
明日さっそく帰りにでも見てやってみます!!
775HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:49:24 ID:oyx/AsIL
>>774
不用意にメール欄にメアド乗せないほうがいいんだぜ
776HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:59:31 ID:qWsDA3sc
書くもんとおもってました^^;
忠告ドモデス。
777HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:59:48 ID:67f4/DW5
アタイこそが 777へとー
778HG名無しさん:2007/08/22(水) 02:07:27 ID:kgTkdJsy
>>776
メール欄にsageって書こうな。
779HG名無しさん:2007/08/22(水) 06:19:49 ID:VlH0nsdU
>>768
FMだろうがなんだろうが前二段はLC越えない

>>771
まず実際に走らせて速いかどうかが問題
空転に捕われ過ぎると色々見失う

ヒント:各シャフトの曲がり、ギヤのブレ
ギヤに引っ掛かる箇所が無いか?
またフロントの空転時間がリヤより長いとペラが浮き上がるよ
780HG名無しさん:2007/08/22(水) 06:45:50 ID:wa/H2Roy
>>771
どうしても浮きが気になるなら。
フタのペラが当たる場所に、1mm×2mmくらいに切ったターミナルでも接着すれば良い。
781HG名無しさん:2007/08/22(水) 09:11:15 ID:g/eEJEKq
>>771
全熊に挑戦
782HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:38:33 ID:2R0y6/1+
>>754
DQNの巣のサイトじゃねーかw
やめとけ。
783HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:43:41 ID:F96ElJiK
カウンターギヤの中に13mm内側と520を入れたんだけど脱脂するのを忘れていたことに後から気づいた
このまま脱脂しても問題ないかどうかご教授願いたい
784HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:57:32 ID:EfrMQQXz
脱脂に使うジッポオイルやブレーキクリーナーは、プラスチックを僅かながら痛めるよ。
785HG名無しさん:2007/08/22(水) 17:27:49 ID:GLME5QsC
13oベアリングの中のボール半分に減らす加工って効果あるの?
786HG名無しさん:2007/08/22(水) 17:45:10 ID:1nrQ2QU4
効果…
回転ロスは減るけど、耐久性も減る
バラして組み直すとき手違いがあれば、使い物にならなくなる

手間とリスクを考えたら、俺はやらない
まぁ一度自分でやってみれば(・∀・)イイ!と思うよw
787HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:02:05 ID:VtYrX7lr
>>785
あくまで自己責任って前提で極細コンパウンドを中に塗って低回転で馴らすって技があるよ。
熱を加えるとカジってダメになるけど、成功すれば使えるベアリングローラーになる。
788HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:40:52 ID:xINQhyBT
>>766
マンタレイでがんばります^^
789HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:25:17 ID:F96ElJiK
>>784
そうか…ありがとう
790HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:00:53 ID:VtYrX7lr
>>789

>>784の言う通りなんだけど、別にソコまで神経質にならなくても良いよ。
あくまで俺はだけど、パークリなんかはプラスチックにも自己責任でガンガン使うけどそれでもそれが原因で壊れたなって感じたことはないよ。
脱脂しない状態でベアリングを使えばプラにベアリング内のオイルがつくし、そのオイルだってプラには有害だろうしね。
長文すまそ。まぁ、楽しもうぜ!
791HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:15:37 ID:X3E0/s1z
PROの駆動系最速セッティング(JCJC)は大径+超速+トルクチューンでおk?
792HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:50:26 ID:vg69hlJW
>>791
過去ログ全部読み直して来い
夏休みはゆとりが多くて困る
793HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:07:00 ID:VtYrX7lr
>>791
お恥ずかしながら俺は小径相手に大径で完敗したことがある。そのセッティングは有効って事は確かだけど、ミニ四駆で最速セッティングって無いよ多分。
794HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:20:36 ID:X3E0/s1z
>>793
アトミックが戦力外なので、大径+トルクか小径+レブだなとは思っていたが、
大径=速いの観念から抜け切れてないんだよね
ミニ四駆極める為に小径に転向するわ
795HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:38:31 ID:VtYrX7lr
>>794
いや、実際は組み手の技量が同じなら大径の方が速いんだよ。
その時の俺には大径の速さを引き出せなかったから速さを引き出せる組み手が組んだ小径に勝てなかったのだよ。
まっ、頑張れ!要は組み手の技量次第だ。俺も修行中だからw
796HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:48:31 ID:2R0y6/1+
ミニ四駆はフラットトルクだから大径が有利。
797HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:18:41 ID:2dffP2uF
基本は個人の好みと走らせるコースに合わせてチョイスだと思うんだが、
セッティングが慣れないうちは比較的コースアウトしにくい小径オススメ
詰めの甘い大径より、詰めの甘い小径の方が
JCJCなんかだと安定してタイム出しやすい
798HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:33:36 ID:MdsyJVKQ
VSシャーシの型番2ってそんなに地雷なんですか?メモ帳にそう書いてあったのですが。
派手なマシン作ってて以前ホイールのために買ってあったオレンジVS作ってたら2だったんだ…
799HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:36:45 ID:anR9k/+e
小径が不利ってのは基本的にモーターの問題
基本が出来てなかったら問題外だがw

トルク(アトミ)じゃトルクモリモリで速度負ける
レブだとトルクスカスカ過ぎて最高速出ずに負ける
レブでギア比落としてトルク稼いでも速度負ける
レブとトルクの中間のモーターを作ってやることが重要だと思う

トルクチューンでも頑張ればレブチューン並に回る
800HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:38:51 ID:lFfp4KzO
>>798
別に地雷でも無い
モーターをスポンジで押さえ付けてまだ噛み合わせキツイなら
カウンターシャフトをほんのちょっと上げてやれば良い
801HG名無しさん:2007/08/23(木) 02:46:33 ID:KR3MYm75
ttp://japan-mini4wd-hp.hp.infoseek.co.jp/35th/yamazaki/yamazaki-4.jpg
これ全国大会のマシンの画像を拝借したんだけどフロントバンパーのこの紙のはさみ方だとアッパースラストにならない?
802HG名無しさん:2007/08/23(木) 02:59:57 ID:MdsyJVKQ
>>800
地雷ではないなら明日組んでみようかな。
もともと完全なレース用のマシンではないから多少精度悪くてもいいですし。
カウンターシャフト上げるってのが気になります。。
803HG名無しさん:2007/08/23(木) 04:46:03 ID:pU59ooKs
俺も気になってた
モーター押し下げるってのは分かるけどカウンターシャフト上げるってどうやるんだ
804HG名無しさん:2007/08/23(木) 06:21:54 ID:UPyldfCT
>>801
多分、井桁の設計段階で強めのダウンスラストがつくように予めバンパーを組んでおいて様子を見ながらソコに紙を挟んでスラストを浅くしてるんじゃないかな?
だからアッパー側になっちゃう様に見えて実は浅いダウンスラストになってるんでない?
805HG名無しさん:2007/08/23(木) 09:14:13 ID:4bb9VvKT
>>801
0〜3度程度のダウンスラストだったりする。
どうしても通したい時は少し強めになるけど。
806HG名無しさん:2007/08/23(木) 12:03:06 ID:zaXbDg8t
805は中の人?
807HG名無しさん:2007/08/23(木) 12:23:57 ID:4bb9VvKT
>>806
全国には出てない。
マシンの制作なら眺めてる。
808HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:30:03 ID:bvCP7CVA
スーパー1の黒シャーシってどのマシンに入ってる?
それとも限定ですか?
809HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:44:28 ID:dTKHO2mj
>>802
精度は悪く無いよ
カウンターシャフトは右と左二箇所の保持部分があるが
右側(車体外側)の2mm穴の上側を
2mmドリルをノコギリ的に使ってほんのちょっと削り
穴の下側の壁には瞬着を盛る
他にも方法はあるがちょっとは自分で考えろ

>>801
バンパー通す穴が斜めになってる
810HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:58:49 ID:4bb9VvKT
1度ずつスラスト調整できるパーツとかあればいいのに。
調整中、チキンになって8度とかにすると逆に飛ぶから困る。
811HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:01:48 ID:U4D8o9e8
>>808
事実上限定品
自由皇帝黒・ブーメランγ・アストロブーメラン
に使われてた
812HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:34:47 ID:OmCPot/i
限定すきなら青にしとけ
まだ売ってるからw
813HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:17:04 ID:dTKHO2mj
>>810
つ説明書の紙

1°刻み位で調整できるよ
814HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:12:27 ID:m1HR48Hk
>>810
銀筒 リサイクル可能
815HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:19:41 ID:bvCP7CVA
>>811-812
サンクス
816HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:03:10 ID:UPyldfCT
12ミリのプラローラーって昔のセットアップローラーズに入ってましたが、他には無いの?情報下さい。
817HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:58:48 ID:eUFd2a/B
昔と言うがセットアップローラーズ売ってる店もあるお
818HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:14:37 ID:UPyldfCT
>>817
Resdです。
個人的に滅茶苦茶欲しいのです(軽量ローラーなんかノークラッシュなのに歪むし)が、販売店名晒しはNGですよね?
高尾の聖地ですか?
819HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:39:44 ID:6rQvRgp1
セットアップローラーズはちょっと田舎に行くと普通に置いてるな
俺ん所の近場にもあるし
820HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:10:34 ID:hQRsjcJj
黒自由皇帝もシャーシ黒だったのか
821HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:24:20 ID:UPyldfCT
>>819
田舎の方…なるほど!dです。
因みに最悪の場合、一回り大きいローラーを外周切削して12にしてしまうのもレギュ的には有りで?
822HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:38:43 ID:eUFd2a/B
>>818
俺は東京23区ですよ
ただ最近相当色々回ってるから何処だったっけって感じで・・・
古めのパーツ多い所としてはまあ覚えてるんだけど、セットがどこだったか覚えてない・・・
823HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:26:17 ID:UPyldfCT
>>822
東京だとソレっぽい所はアソビット、ヤマシロヤ、聖地に都立位しか知らないんですよ。何処も品物の回転早めなんでダメぽですが…
ちょっとググってみるよ!ありがd。
824HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:09:34 ID:VNWwpWJ+
スパ1黒シャーシってそんなにいいの?
825HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:27:23 ID:6ss+vOiC
>>823
思い出せないのが申し訳ないがぐぐっても出ないレベルで回ってるから無理だとおもわれ
アソビット聖地都立は行った事無いからそれらとの比較は出来ない
ヤマシロヤは回った店から考えると全然無い部類だけど、正直会心の一撃的な店ももうほとんどないな・・・
まあ昔パーツ自体置いてるおもちゃ屋がなくなりつつあるご時勢。
カーボンシャーシとかはまだ全然あるね。
おととい行った所なんかはメモ箱も2が逆に安売りしてたりw
826HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:44:51 ID:c7tKdn+V
カーボンXなんて見たことない
827HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:46:07 ID:UiVc9/pj
セットアップローラーズか
とりあえずえのもとに電話してみればいいんじゃね?
あるかもしれんよ
828HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:50:06 ID:ddvfwT8Y
このスレならどんな質問にも答えてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102121520/
829HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:53:22 ID:UiVc9/pj
俺もカーボンXは見た事無いな
ミニFやデフ、ステアリングセット、ザンドラクリア、古いウィニングバードクリア、
大径ローハイト、チタンシャフト、旧ハイパーダッシュ、エアソリ、SSS、大地皇帝、
コンペギヤ、ワイルド用スポンジタイヤ・ハイスピードギヤ、スタビローラーZERO用FRPetc...
色々見てきたが何故かカーボンXだけ見た事無いな
あとハイパーミニとターボダッシュ、JCアトミも見た事無い
830HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:09:16 ID:w2bvb5Df
>>821
プラローラーでもベアリングローラーでも、
コースと接触する部分を加工するのはイクナイ!・・・んじゃね?
831HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:41:15 ID:oX7+q7D2
>824
ブーメランの金型25番の黒シャーシは、精度が一番良いと言われている。
832HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:55:07 ID:bmCRAYf4
>>825
そうかぁ。残念!
まぁ、気長に頑張ってみます。ありがとう!

>>827
dです。えのものは今月おいちゃんの顔見に行こうかなと思ってるので電話は取り敢えず待っときます。
次来るときはマシン持って来るよって言っちゃったのに実戦イケるマシンがまだ出来てないのが痛いが…。(俺あそこまで滅茶苦茶遠いんだよね)
>>830
ダメポですか…
なんとしてもアレ手に入れないとダメになってしまいましたね。ゴムリングを外せば12ミリなローラーは持ってるんだけどもスグ外径変わってきちゃうんだよなぁ。ありがとう、頑張ります。
833HG名無しさん:2007/08/24(金) 03:24:00 ID:6ss+vOiC
>>832
確かセットアップは荻窪の喜屋じゃなかったかなあ
他の古パーツ店と違って古いの無い中で懐かしいなと思った覚えが・・・
まあ店員さんがここ見てたらねらーとばれるけど電話で聞いてみた方がいいと思う

あそこ自前のビルからすぐ前のデパートの上になったんだよねえ
もう模型屋に不景気感が漂い捲くってるよ
それだけに初代ダウンスラストローラーとかモリモリある店だと安心する
つーか吹いたw
834HG名無しさん:2007/08/24(金) 03:52:17 ID:c7tKdn+V
カーボンX買いに行くかな荻窪まで
835HG名無しさん:2007/08/24(金) 04:04:54 ID:c7tKdn+V
あっすまん早とちりした…
カーボンじゃなくてセットアップが売ってんのな?
くそ〜カーボンどこにあんだよチキショー
836HG名無しさん:2007/08/24(金) 05:26:59 ID:bmCRAYf4
>>833
ありがとう!そこちょっとあたってみる!

>>835
俺も欲しい…
837HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:30:25 ID:PqpBtL5L
>>836モバオクとか。
ちょくちょく出てる。
俺はもう2つ落としたよ
838HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:46:08 ID:aayX2/H9
カーボン?近所の店と俺の家にいっぱいあるよ?
839HG名無しさん:2007/08/24(金) 07:04:42 ID:6ss+vOiC
ちらっとオク覗いて見たけどウイニングバードフォーミュラの当選版とかでてるね
これって黒スリックタイプ3以外特徴ないよね?
840HG名無しさん:2007/08/24(金) 07:44:25 ID:bmCRAYf4
>>837-838
と言うか供給偏りすぎだなwコッチではホントに見ないんで @当方千葉人
それっぽいパーツではX大径カーボン位しか持ってないよ。ローラー共々頑張ります!皆さんありがとう!
841HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:07:14 ID:RNK4nDVx
>>830
ゴムリング付きローラーにゴム使用の縛りはあるが、ローラー自体の
改造は自由。

金属ローラーを研いでエッジの喰いつきを強化した香具師もいたな。
842HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:13:31 ID:gUHlbzGx
>>841
> 金属ローラーを研いでエッジの喰いつきを強化した香具師もいたな。
これはアウト、激しくレギュレーションに抵触する。
843HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:36:03 ID:Vnc4NomP
ローラー改造自由って、要するにプラを軽量化するのは自由とかそういうレベルでの話じゃないの?
844HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:41:39 ID:PqpBtL5L
>>843径に関しては、「いじるな」って明記されて無いからグレーだね。
ただ>>841みたいなのは「コースを傷つける恐れがある改造」だからアウト。
軽量化は完全におk。
845HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:15:58 ID:RNK4nDVx
ローラー径の改造はまったく問題なし。
WAを削り込んで上下を同径にしても車検は通る。

金属ローラーを研ぐのがグレー。
コースを傷つけないレベルであれば判断は車検係に委ねることになる。
エッジの甘い13ミリベアリングには必須のチューニングでもある。
846HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:00:19 ID:VNWwpWJ+
別に「必須」じゃねぇよ。
847HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:19:54 ID:gUHlbzGx
コース壁を噛まないから13ミリ使うわけで、それを必須のチューニングとか言われてもなぁ。
てか、そういうグレーなのはなるべくやるなよ。
コースを傷付けるのもだが、COしたりしたときに他人が危険に晒されるんだからな。

他人を怪我させるような改造は1番避けるべき。
レギュレーション以前に人としてのマナー。
よくネジ先が派手に飛び出してるやつとかカンベンしてくれ。
848HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:53:34 ID:PPjcbn9s
ベアローラのエッジ研ぎはグレーじゃなくて黒
>コースや手などを傷つけるような形や、シャーシからグリスが飛散してコースを汚すおそれのある改造は認められません。
に抵触する。
849HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:13:29 ID:RNK4nDVx
>>847>>848
コースを傷つけないレベルと書いてあるのが読めないんだなw
まあ、偉そうにマナーの講釈を垂れたいのだと解釈しといてあげよう。

13ミリを研がないで済むのは後ろに使う場合とかレーンチェンジの無い
コースとかの場合でフロントに使うなら必須だぞ。

グラインダーでよく研いでからエッジを面取りすれば怪我させるような
刃にはならないし滑りを良くする為に鏡面に磨き上げるから尚更問題に
なるような改造にはならないんだがね。
850HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:20:17 ID:9x/US2NO
>>849
俺ってこんなスゴイ改造してるんだゼ、まで読んだ。
851HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:20:30 ID:rBrNbVX0
>>849
何処にレベルってあるの?
852HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:43:40 ID:9634PS0T
>>849
はいはいわろすわろす
853HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:03:03 ID:vyWclsmm
そこまでして13mmを使う意義ってあるのか?
WAでいいじゃないか。
854HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:43:17 ID:c7tKdn+V
13mmと9mmを愛用してる人は結構いるよ、学生さんなら金無いしな。
ただ13mmに食い付き期待するくらいなら11mmや9mmのが遥かにマシだろね
855HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:19:55 ID:OxnJHkDS
結局13ミリは要らない子
856HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:00:07 ID:bmCRAYf4
>>821です
かなり微妙な線ですね。堂々とヤレるならこんなにも悩まなかったものの残念!
857HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:05:44 ID:bmCRAYf4
>>855
まあ、ダメな子程可愛いt(ry
何気に俺アレ好きなんだよね。ネタマシンには必ず四隅に付けるw
858HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:26:44 ID:gUHlbzGx
>849が空気も日本語も読めないやつだとわかった。

> レーンチェンジの無いコースとかの場合でフロントに使うなら必須だぞ。
あとローラーセッティングがヘタクソだというのもな。
859HG名無しさん:2007/08/24(金) 17:14:13 ID:6Lk8dC/c
>858

>レーンチェンジの無いコースとかの場合でフロントに使うなら必須だぞ。 ×

>研がないで済むのは後ろに使う場合とか
 レーンチェンジの無いコースとかの場合で、
 フロントに使うなら必須 ○

こういうことだと思われ。

でもヘタにマネして凶器つくる奴もいるから>849もヤメレ
無理やりヤスリで研いで刃物みたいにするバカがいる。
860HG名無しさん:2007/08/24(金) 17:22:26 ID:uOPdHxoF
まあカツいレースは鋭さに関わらず大抵エッジ加工は禁止だから
どうせ>>849は井の中の蛙だろ。
861HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:57:35 ID:gUHlbzGx
>>859
フロントに使うなら(エッジ加工)必須、と彼は言ってるわけだよな?
フロントに使うのに別にノーマルでも問題ないと言いたかったんだ。


> でもヘタにマネして凶器つくる奴もいるから>849もヤメレ
同意。
傷付けないレベルとか言うが誰がそれを判断するのか?
『このスピードでこのスラストなら大丈夫』とかデータ持ってて判断してるのか?
……とか言い出したらキリがないからな。
862HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:48:44 ID:OxnJHkDS
13ミリエッジ加工といえば、“すかやん”を思い出す俺
863HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:49:18 ID:aayX2/H9
プラローラーなら削ってエッジ出したり熊仕込んだりしてもいいんかな?
864HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:57:08 ID:vXvX97Xi
取り合えずエッジ出しは×
ゴムリン付けてない17ベアと同じ扱いだと思う
865HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:01:26 ID:bmCRAYf4
ベア仕込むのは桶だけど、エッジたてるのはわかんない。プラでやっても直ぐに丸まっちゃうんじゃないかな?
プラローラーは抵抗の少なさを生かして熊だけがいんでない?
866HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:13:31 ID:OxnJHkDS
プラのエッジ出しはOKじゃね?
プラにエッジ立てた所で効くとは思えないけど
867HG名無しさん:2007/08/25(土) 11:51:30 ID:QfEEa4cO
こんな事質問するのもアレだけど、説明書だとネジ止めはワッシャーかましてからって事になってる。でも、例えばプラは割れるから仕方ないとしてもアルミやFRP相手ならワッシャーなくても大丈夫ですか?
いや、取り敢えずまだテクが無いから不要部品を撤去する辺りから入ろうと考えてるんだけど…
868HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:34:28 ID:ilzOxI5V
>>867
ワッシャー省いて良い場合ってそんなに無いぞ
アルミパーツのネジ止めなら省いても良いかなとは思うが…
大体そういうのは人に聞くより自分で試すべき事だと思う

速さに重要なのは変なテクより
むしろ細かい部分を丁寧に組む事とかだし
869HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:07:49 ID:QfEEa4cO
>>868
レスありがとう。
いや、取り敢えずまだコースアウトしたこと無い(その程度しかスピード出てないって事ね)から耐久性については予測出来なかったんだ。
あれって結構重要なんだね。参考になったよ!
870HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:18:07 ID:Uq8grl8A
FRPが沈むし歪むしな
871HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:16:38 ID:HheZkAZW
初めてワークマシンを作ろうと思っているのですが
5:1の青色カウンターギヤを 恥ずかしながら使った事がなくて・・・
みなさんは 520ベアを入れてますか?
872HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:39:13 ID:Uq8grl8A
なぜワークマシンに520を入れる?
873HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:42:19 ID:qJ04Z/xS
車軸に620入れるだけでおkだろうに
874HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:50:11 ID:kNUZusXV
モーターピンのお宝の抜き方が分かりません。
力づくでもビクともしないんですが。
875HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:09:34 ID:zJL43X8k
アルミのパイプ入れてトンカチでコンコンする
876HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:14:46 ID:QDlHJ0zo
>>874
ピンに銀色スペーサーをたくさん入れて、ペンチかハンマーで打ち込め。

速い人は基本をとことん突き詰めた人ってよく聞くけど、そういう人達が言う「基本」ってどんなことなの?
877HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:16:44 ID:QfEEa4cO
取り敢えず自分でワッシャー抜いて組んでみました!試走した感じでは差は感じないけど、バラしてみるとネジ止めしてた部分が若干陥没しちまったorz
力を受ける部分はワッシャーで力を分散してやった方が良いようでつね。良い経験になりますた!ありがとね。
878HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:50:09 ID:gC5eFOGq
ギヤのクリアランス調節、井桁の組み方、タイヤの作り方、モーターの慣らし、電池の育成etc...
それらが高精度高次元でマッチしている
879HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:05:15 ID:HheZkAZW
ワークマシンのカウンターギヤはノンベア
了解しました

レス ありがとうございました
880HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:07:29 ID:QDlHJ0zo
>>878
確かにそれらが出来てるなら速いよなぁ…。
様は作業精度の差ってことか。
なんか職人の世界みたいだな。
881HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:18:33 ID:uCqXpd1j
全国決勝のトップ5〜10くらいなら本当に職人に近いよ。
逆にそれ10位以下とか予選だけ高順位くらいなら
そんなにシビアにならなくても十分狙えるし、
実際に駆動系がノーマルだったりタイヤがぶれてたりしてるマシンが多いよ。
それでもそこそこの速度はでるしね。
882HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:19:56 ID:6a1bcV0v
今年で26歳になるんですが、ミニ四駆を最近また始めようかとおもっています。公式の大会なんかに出たりしてみたいのですがこの歳で大会に出る人っていますか?
883HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:20:14 ID:NUiVfdCv
>井桁の組み方、タイヤの作り方、モーターの慣らし、電池の育成etc...
井桁や電池育成は基本とは呼ばないだろう。

ホントに速い人はキット素組みや、旧ルーキーレギュみたいなのでも速い。
ローラーセッティングはかなりキモになる。
あとはキシュツのモーター慣らしなんかだな。
884HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:16:13 ID:CbfvPHZb
タイヤのブレってどうやって無くすんだ?
やり方がイマイチ分かんない('A`)
885HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:21:14 ID:yTugmSuW
>>882
今のミニ四駆事情で行ったら26歳はバリバリ適齢期。
下は小学生から上は50オーバーまでいるから、基本の礼儀さえ出来ていれば問題ないよ。

886HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:57:32 ID:6a1bcV0v
>>885
そうですか!じゃあ愛車のエンペラーで参加しようかな…
887HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:08:54 ID:QfEEa4cO
おっ、渋いね!ガムバって。
888HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:09:41 ID:RK7Rfdrd
正直俺も基本ってのがどこまでかよくわからん
モーター慣らし一つとっても基本いうならコロコロで載ってた慣らしくらいのレベルだろ?
高電圧や裏焼き、水中慣らしなんか当たり前にやってるが基本なのか?
889HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:25:21 ID:6xSxF2fg
モーターの慣らしの狙いってのは
@ブラシとコミュテータの間のグリスを飛ばす。
Aブラシを変形させコミュテータとの接点を大きくする。
…であってる?
最近ちょっと閃いて、端子を痛めずグリスを飛ばすことだけを考えて、モーターに直接電気を流さず外部動力を使った慣らしをしてるんだが。
これはあんまし意味がないのだろうか?
890HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:38:46 ID:fEqVlrur
今日梅田ヨドバシでミニ四駆を10数年ぶりに買ってこれから始めようと思うんですが、ヨドバシにはパーツがあまり売ってなくてナックルブレイカーブラックスペシャルという車体だけ買ってきました。

大阪(出来れば吹田近辺)で、パーツが充実している店があれば教えてください。
891HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:18:51 ID:l73STyNp
>>889
聞いた話ではもっとある模様
接点の面積だけでなく削ることで進角が付くとか
コミュの表面の汚れとか

外部の動力繋いでってのはカーボンブラシのモーターで良くやられるよ
ブラシ痛めないようにやるんだったと思う

>>890
SKLが最強
少し歩かなきゃならんが梅田から難波のヤマダの無料バスとかでもいける
892HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:20:57 ID:I0ctRibv
>>888
モーターは適当で良いよ

基本っていうか全てにおいて精度は速さに直結すると思う
俺の場合各部を地味に精度アップしていくと相乗効果で速くなった
それまでこんなもんで良いかと思ってた所に疑いを向けて
精度を上げるにはどういう手順を踏めば良いかその都度考え
少しづつ前進する感じで行けば
与えられた延びしろを使いきれる
そこから先は職人の領域
893HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:29:14 ID:ylpH7YRB
>>890
SKLには凄い人がいる。
俺も色々と教えてもらった。
明日はそこで大会があるのできてみたら?
開始時刻は午前十時半だよ。
894HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:52:00 ID:l73STyNp
>>892
いやそういう話でなくて……
四輪ぴったりサイズ合わせたり真円にするのって基本なのか?
ギアのコンマ数ミリの噛み合わせ気にするって基本なのか?
カツレーサーにしたら当たり前の話なんだが基本なんてのは初心者の為にあるようなもんなんだし、とりあえず
あまりに歪んだシャフト使うなとか
あまりに歪んだタイヤ使うなとか
その辺が基本だというか
井桁にしても変なパーツ付けずにバンパー強化しようぜって話だし
なんつうかコンマ数ミリの話を基本とか言われてもさっぱりDA!!

>>890
明日のSKLの大会はキャンセル待ちで参加出来るかもしれないから一回行ってみるといいかもよ
大会があるのはジョーシンスーパーキッズランド日本橋店な
SKL本店にもコースがあるんだぜ
カツカツからネタマシン、スターティングポーズまで割と何でもアリな風潮なんで面白いと思うよ
895HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:55:49 ID:zDtxKwca
「だからァ、当日のキャンセル待ちでェ」

「アハハ ゆーだけ ゆーだけ」
896HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:09:14 ID:WD7SpPk2
>>891
ということはMS用モーターは外部動力で慣らすのが好適ということ?
以前、モーター内部で起きるスパークは実はあまりよくない、と聞いたので外部から回すようになったんだが。
そもそもカーボンの削れと電流ってのは多少なりとも関係しているのだろうか。
もう、わからんことがいっぱいありすぎる。
897HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:14:55 ID:l73STyNp
火花で表面ボコボコになるってどっかのラジコンのサイトに書いてたと思う
カーボンはラジコンのサイトあさるのをオススメする
898HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:16:31 ID:WD7SpPk2
少し補足。
「電気が流れると電流のせいで余計削れる」とか、「電流を流さない純粋な摩擦のみの状態ではあまり削れない」とか、そういうことがあるのだろうか?ってことで。
899HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:18:19 ID:WD7SpPk2
>>897
説明ありがとう。読む前に補足入れちゃったから無視したみたいになったが他意はないです。
RC系のサイト見てきます。
900HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:20:23 ID:I0ctRibv
>>894
スマン
基本じゃ無くて基本の延長部分だったな
901HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:25:16 ID:l73STyNp
>>898
電気的な反応で片方だけ余計に削れるんじゃなかったかな
調べたのずいぶん前だからあんまり覚えてないわ
ちなみにカーボンブラシをそういう慣らし方してる人は割といると思う
902HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:45:52 ID:0iFWcHn1
ミニ四駆の基本はミニ四駆がどうやって走るかを考えれば見えて来るはず。
まずはスイッチ。
電池からターミナルに電流が流れる。そしてモーターに電流が流れてモーターが回る。
モーターについてるピニオンギアがカウンターギアを回す。
カウンターギアがスパーギアを回す。リアシャフトが回る。リアシャフトが回ることでクラウンと後輪タイヤが回り出す・・・ こんな感じに考えてけばなにが重要か分かってくるはず。
モーターと電池は基本的に一番最後で良い。

903HG名無しさん:2007/08/26(日) 02:02:56 ID:KKn76X9f
+側は−側に比べると確かに凄く削れるの速いよね。
カーボンブラシで正逆転同じだけ馴らしてほぼ同じようにコミュに対して丸くブラシを削ったとすると、多分ラジコンで言うところのレイダウンブラシと似たような状態になってるんだろうと俺は勝手に考えてるんだよ。
ラジだと特定の条件下で高性能を発揮するらしいけど、回転方向にブラシが広がると、本来なら磁気を帯びるタイミングではない極にも通電しちまって回転を妨げるみたいだね。
904HG名無しさん:2007/08/26(日) 03:50:10 ID:sIIG8a0/
どう読み取るかは人それぞれだが。
昔の改造本も地味に良い事書いてあると思う。
905HG名無しさん:2007/08/26(日) 03:50:15 ID:N+kcZEAC
昔ゴールデンチューンモーターなるものがあったと思うのですがご存知の方いますか?
906HG名無しさん:2007/08/26(日) 04:14:02 ID:KKn76X9f
田宮以外のその他大勢なパーツメーカーが昔、ゴールドモーターってのを出してたのは知ってる。田宮でそんな名前のは知らないなぁ…
えのもと行くとレジカウンター代わりのショーケースになにやらその手の謎モーターどっちゃり置いてるよ。
907HG名無しさん:2007/08/26(日) 04:16:23 ID:gr0n/vkv
ミニ四駆でよく言う基本って、基礎知識と基礎技能の積み重ねだと解釈してるなぁ。
パーツをキレイに切り取るとか、ネジの締め加減とか、ネジやシャフトをまっすぐ差すとか、
ホイール穴が六角だからシャフトをちゃんと合わせて差すとか、パーツの付け外しの力加減とか…etc
様々なコツを身に付けていくと、一味も二味も違ってくるんじゃないかな?


ぶっちゃ毛〜、こんな事書いてるけど実はマッタリレーサー。それがワタシですッ!w
908HG名無しさん:2007/08/26(日) 04:17:48 ID:zDtxKwca
>>907
ダソヌ☆マソ

我が小隊のマシンと勝負であります1
909HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:20:02 ID:b67SOFXf
基本とはパーツひとつひとつまで吟味し、駄目なパーツも工夫して使えるよう
加工する技術力を併せ持つことである。

その上で最高のパーツを手に入れるために骨身を惜しまず、どんな技術もまず
試してみるなどの探究心旺盛であること。

市販のパーツをポン付けなどはせず必ず一工夫加えて一歩抜きん出たパーツに
仕上げる。それらの積み上げがマシンを最高峰に押上げる訳であるから例えば
作ポンレースに出場してもパーツ単位の能力差で勝利してしまうわけだ。
910HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:14:40 ID:l2p58iON
ペラシャ周りのどこかが干渉してるみたいで高い音がでてる。
前のバンパーと電池の真ん中あたりを押さえつけると音が消える。
これってシャシーの歪みと判断してよいのでしょうかね?
911HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:59:52 ID:Nuh7KdEs
レツゴが懐かしくなって昨日10年ぶりくらいにVソニックを買いました。
モーターはハイパーダッシュを買ったのですが、スピードが出ないような
気がします。
昔の記憶がもっと速かったと思ってるだけかもしれませんが・・・。

指摘あったらお願いします。

912HG名無しさん:2007/08/26(日) 11:47:32 ID:LfuXXGLE
どなたかキャラホビで販売されたメモリアルボックスの中身が掲載されているサイトを
ご存知ないでしょうか?
ググッても見つかりませんでした。
宜しくお願いします。
913HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:08:46 ID:TPCkXQhv
>>911
モーターだけかかれてもな。
他の仕様や、コースも書かないで質問するなよ。
914HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:28:53 ID:doBBFIRc
大会行ってきたよ!
予選落ちでした。

でも楽しかった!
ミニ四駆最高!!
915HG名無しさん:2007/08/26(日) 14:26:56 ID:FlVHhsY5
>>909
> 市販のパーツをポン付けなどはせず必ず一工夫加えて一歩抜きん出たパーツに
> 仕上げる。それらの積み上げがマシンを最高峰に押上げる訳であるから例えば
> 作ポンレースに出場してもパーツ単位の能力差で勝利してしまうわけだ。
↑一工夫してしまったらポン付けじゃないから作ポンレースとやらにならないぞ?
916HG名無しさん:2007/08/26(日) 14:51:07 ID:Oqq4frzW
>>915
あくまで規定通りの組み立ての範囲内で出来る工夫というものもある
917HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:18:00 ID:I0ctRibv
>>916が核心を突いた
918HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:32:50 ID:PegXpTVQ
スマン 変な質問だが
井桁を半日で作り上げることって異常か?
919HG名無しさん:2007/08/26(日) 16:24:46 ID:TPCkXQhv
遠回しに自慢してるつもりか?
920HG名無しさん:2007/08/26(日) 16:42:19 ID:PegXpTVQ
>>919
いや俺の業じゃなく
単にその期間が粗末なのか普通なのかどうかを知りたいわけだ。
つくり込みようによっては様々かもしれないがみんなはどうかと思ってな
921HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:05:01 ID:WD7SpPk2
時間の長さじゃないだろ、雑だ丁寧だって話は。
全て出来栄えによるんじゃないか?君は現物を見てどう感じたのかな。
922HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:50:35 ID:b67SOFXf
>>920
ヤスリとピンバイスだけで作り上げたなら匠レベル。
ボール盤やグラインダー等工具を完備した作業場なら普通。
さらに旋盤を使えるなら3時間くらいで製作は可能。
923HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:43:40 ID:PegXpTVQ
920だが、俺としては数ミリもズラさん!と気張ってた訳だけど
走らせられないから強度的に考える完成度がわからないから
結論としては見た目はさほど悪くない感じに出来上がったぞ
初だけどやっててたのしいもんだな

>>922
それって本当かい?w
だったら嬉しいな ヤスリだけで地道にやったぞw

924HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:52:04 ID:CpwuUz1Y
>>914
予選で落ちてもミニ四駆を楽しめれば良いよね。
ちなみにどこの大会行ったの?
925HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:08:26 ID:I0ctRibv
>>923
実際に走らせたりその筋の人に見て貰ったりしたら
改良すべき点や何処に気合いを入れるのかが見えてきて
次に作る時には作業時間が延びるってのを繰り返し
その内100分の数ミリもずらさんとか呟き出し
ふと「なにやってんだ俺」となる
926HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:12:37 ID:Oqq4frzW
>>923
数ミリも狂ったら、さすがにそれは失敗作だよ
せめて誤差±コンマ5ミリ以下ぐらいの精度は目指そうぜ
927HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:53 ID:b67SOFXf
>>923
駆動系で誤差0.1ミリ、ローラーで誤差0.2ミリが最大限の誤差では
なかろうか。ローラーでも前+0.5ミリ後ろ−0.5ミリずれたらもう
合計1mmの差になって真っ直ぐ走らないからね。

見た目だけ井桁作るくらいならワイドプレートできちんとセッティング
した方が速くて安定したマシンが作れると思うよ。
928HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:45:12 ID:PegXpTVQ
そうか;
そこまで正確に作りこむ物なんだな
やはり原始的に作るのは駄目か・・自重するわ
取り合えず走らせてぇな「
929HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:11:26 ID:C6pdUrH9
初井桁が嬉しい気持ちはよく分かるが、今度何か初めての工作に合わせて質問をするときには、せめて作る前にした方が良いと思う。
井桁の目標は最低限の強度と最上級の精度な。これに尽きる。
930HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:23:49 ID:88fSz+bH
プロペラシャフトが前輪側が浮くのですが直せないでしょうか
931HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:46:23 ID:pjoIndq1
>>930
さんざん外出だけど一応アドバイスするなら浮くと言うことはシャフトが
カバーに接触するわけだからカバー側から押し付けるようにピンを出して
やれば浮かなくなる。形状は抵抗にならないよう工夫すること。
932HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:22:49 ID:a9DQuiHb
久しぶりにミニ四駆を買おうと思っているんですが、いま主流のシャーシって何でしょうか?私の知識はフルカウルミニ四駆でとまっていますが、できればそのボディを装着しやすいのがいいです。
933HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:33:11 ID:C6pdUrH9
最近の主流はVSシャーシ、ってことになるかな。ボディ加工は最低限で済むだろう。
最新となるとMSシャーシ。性能は他を凌駕する可能性があるけど、フルカウルのボディを載せるのには苦労する。
ボディ接続を容易にするアダプターも安価で出てるから、加工に併せて使えば少しは楽になると思う。
とりあえず工夫さえすれば載らないボディはないよ。頑張って。
934HG名無しさん:2007/08/27(月) 12:16:14 ID:VNU6q4Yr
>>924
大阪日本橋にあるスーパーキッズランド。
また来月26日にやるらしいので参加するよ。
935HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:25:25 ID:6gXAk9q4
評判のwaveの瞬着、そんな良いなら一つ買ってみたいんだけど、もっとも一般的であろうアロンの瞬着の接着力を10としたらwaveはどの位ですか?強いなら貼っちまったFRP引っ剥がしてでも処理し直すんだがw
おながいしまふ。
936HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:40:27 ID:xLpCNPi/
主流も最新もMSだろ?
937HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:45:42 ID:Xq4t7whz
>>934
その大会は普通のミニ四駆も出れますか?
ミニ四駆PROとかしか出れない大会なのでしょうか?

昨日から復帰して、組み立てたのはスーパーXシャーシのやつなのですが…。行ったら笑われますかね(^^;)
938HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:48:43 ID:NqStMrg4
>>937
出れる
PRO限定と混走のクラスがある
旧シャーシもPROも両方持ってるヤツが大半
939HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:50:08 ID:x8PT8Y9d
オープン部門で旧マシンが使えるモーターは、
FA-130、ハイパーミニ、ハイパーダッシュ、レブ、トルク、アトミックであってますか?
また、これらの中で一番有効と思われるモーターはどれですか?
よろしくお願いします。
940HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:53:32 ID:GteG6ug9
>レブチューン、トルクチューン、アトミックチューン、ノーマルの4種類に加え、
>ハイパーダッシュ2、パワーダッシュ、スプリントダッシュが使えます。
>ただしMSシャーシはミニ四駆PRO専用モーターに限ります。

だそうで
941HG名無しさん:2007/08/27(月) 14:02:02 ID:x8PT8Y9d
>>940
ありがとうございます。
スプリントダッシュが速いのかな?
初のミニ四駆作りなので楽しみです。
ファントムブレードを予定しています。
942HG名無しさん:2007/08/27(月) 14:39:19 ID:cYl31yJt
>>935
一般的に使われる×3Sの方は模型用の超低粘度と同じレベル
アレのメリットは
一本辺りの量が少なくて常に新鮮な物を使える事と性能の割に安価な事位だしな
943HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:08:56 ID:TLIKotEf
>>934
23日じゃない?
26日は水曜日の訳だが。
944HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:24:37 ID:VNU6q4Yr
>>943
マジか?
見間違いしたかな。
今度行った時に確認するよ。
>>934
私もつい最近始めたばかりなので、大丈夫。
ちなみにシャーシはVSシャーシだ。
945HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:27:08 ID:VNU6q4Yr
間違った。
自分にレス返してどうするw
>>934じゃなくて>>937ね。
946HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:41:47 ID:JIeocY68
オリジナルシールが造りたいんですけど
シールの画像とかってどっかのサイトにありませんかね?
947HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:57:34 ID:urDSniPN
欲しいシール買って来てスキャナで読み込めばいいんでね?
948HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:03:12 ID:hIe+dfNs
誰か井桁の作り方教えて。
949HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:06:44 ID:JIeocY68
>>947
そうするしかないかな〜
さんきゅ
950HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:48:28 ID:diqJQomQ
抵抗抜きをしようと思うのですが、スパーやクラウンは全然ぶれない位にした方が良いんでしょうか?
それとも多少は遊びがあるくらいが良いんでしょうか?
951HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:51:34 ID:uc7iXxib
ぶれないほうがいい
952HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:57:00 ID:C6pdUrH9
>>948
最初に。「二枚」と書いてある所は左右対称に、同じ形にする所。FRPをビスで二枚固定して加工する。

ではまず使うシャーシのバンパーを切り落とす。

その次に直線FRPを二枚加工しフロントバンパーとれを支えるフレームを作る。直の端のローラー穴を繋げ長方形のスリットにする。スリットは直が入ってなおかつ緩くない幅で。ここは直角。
次にそのFRPをシャーシ横に水平に当てて、フロント位置を決める。そのとき軸受けに当たる部分を切除。
次に弓を二枚加工しリヤ用バンパーを作る。弓のローラー穴の外側ふたつを直が入るように切り欠きスリットを作る。
それに直をはめシャーシの横側に当て、直が水平になる位置を探る。当然リヤ軸受けに当たるから、避けるよう開口。さらにフロント用骨組と当たる箇所を切除。これでFRPの加工は終わり。
位置がずれないように瞬着を使って張り付けたら、井桁になっているはず。>>948
最初に言っておくが、これから「二枚」と書いたら左右対称に、同じ形のことをいう。FRPだったらビスで二枚を積層させるように留めて加工するんだよ。
では。
まず使うシャーシのバンパーを切り落としておいてね。

その次に直線FRPを二枚加工してフロントバンパーとそこを支えるフレームを作る。
直FRPの端っこに並んでる、ローラー穴を繋げ長方形のスリットにする。
スリットは直RPが入ってなおかつ緩くない程度の幅で。ここは直角で。

次にそのFRPをシャーシ横に水平に当てて、フロントバンパーの位置を決める。
そのときFRPが軸受けのボスに当たる部分を左右用同じ位置を切除。これで一旦加工終わり。

次に弓FRPを二枚加工してリヤ用バンパーを作る。
弓のローラー穴の外側ふたつをやはり直FRPが入るように繋げてスリットを作る。
それに直FRPをはめて、シャーシの横側に当てて直FRPが水平になる位置を探る。
当然弓はリヤ軸受けに当たるから、避けるように穴を開ける。
さらにフロント用に作った骨組みと当たる箇所はバッサリ切除。
これで最初のFRPの加工は終わった。
あたりをつけた位置がずれないように瞬着を使って張り付けてみたら、とりあえず井桁になっているはず。
953HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:58:07 ID:C6pdUrH9
編集失敗したorz。意味通じるだろうか?
954HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:00:48 ID:GteG6ug9
日本語でおk
955HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:12:10 ID:6gXAk9q4
>>942
ありがとう。
ラジのタイヤ貼るのに低粘度なタイプの接着剤は使ったことあるから感じは掴めたよ!流し込み系に強いのね。FRPの粉とか扱うレベルの改造に行ったら一本手に入れてみる。どもね!
956HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:30:06 ID:2SlhUQMf
>>950
具体的にどの箇所かわからんが大抵少しは必要。
ギチギチにするとベアリングまで圧迫して抵抗が増える。
もちろんブレまくりもダメだぞ。
957HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:46:42 ID:oz6OAN4D
>>946
ヒント:テンプレ
958HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:59:30 ID:uqB6knxU
新スレまだですか
959HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:46:42 ID:ZQ2t2CIT
>>958
大体いつも980くらいじゃないかな。ギリギリになったり立たずに埋まったりする事もあるけどw
950くらいに立てると早杉な場合が多いかな。
960HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:56:15 ID:IgTKIoUH
まあ模型板はスレ落ちないから、立てるの早くてもそう困らないが
しかし重複スレが落ちないのが困る
961HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:51:45 ID:Xq4t7whz
>>937です

>>938>>944
情報ありがとうございます

PROまでは手が出そうにが、スケジュールが合えば大会に出場したいです!
962HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:36:48 ID:aFzNP1RA
透明のソフトスリックタイヤってスポンジタイヤと同じように両面テープで固定した方が
いいかな?コースないから床でマシンを10cmくらい横にずらすとグリップ強すぎでタイヤはずれてるんですがorz
963HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:44:24 ID:ZYwIIDhP
>>962
実際にコースで走らせて外れるようならテープ付ければ良いとオモ。
家の中だけで遊んでる人で、それで支障があるなら好きにするヨロシ。
964HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:52:11 ID:okQizvtZ
>>951
>>956
ありがとうございます。とりあえず一度やってみます。
965HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:52:14 ID:aFzNP1RA
>>962
実際のコースの中では数cmしか動かないから大丈夫な気もするのですが…

今度コースで走らせてきます!
966HG名無しさん
>>965
大体、JCJCで3秒中盤〜後半くらいになってくると、ゴムタイヤでも固定が必要になる。
それより遅いタイムなら、あまり必要ないと思う。