機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart222

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダムSEED全般のキットについて
その楽しみ方を模索したり、新情報を語ったりするスレです。

・このスレの主旨に反した荒らし行為は、常に皆が気分良くスレを読んだり
 書き込んだりできる環境作りのためにも、“徹底的にスルー”しましょう。
・○○は××だよな!?は荒らしです。スルーしましょう。
・次スレは>>970が立ててください、立てられないor立てたくないなら踏まない事。
・質問をする前に過去ログを読みましょう。
・基本工作などについては専用のスレがありますのでそちらで。

■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart221
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179939587/

■がんたね総合スレさぽぺ (ガンダムSEED STARGAZERスレ総合サポートページ)
ttp://seedplamo.sakura.ne.jp/
・画像アップ後は、リンクを貼らなくても「サポペにうpしたよ」で通じます。直リン厳禁。

※アニメの話は新シャア専用板へ行ってください。実況も厳禁。
■新シャア専用板 (SEEDアニメ全般)
http://anime2.2ch.net/shar/
■番組ch(TBS) (アニメ実況)
http://live23.2ch.net/livetbs/
2HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:49:12 ID:IuJme6fN
■質問する前に■
※メール欄に半角英数字で sage を入れるのは基本です。

Q.今度○○を買おうと思います!評価はどうなんですか?
ガンダムSEED1/144HGシリーズキット評価一覧
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/seed/index.html

Q.説明書を見たいんだけど、お店では箱を開けられないし…。
ホビーサーチ(ガンダム他)
ttp://www.1999.co.jp/gundam/

Q.発売日とか教えておくれ
BANDAI HOBBY SITE
ttp://bandai-hobby.net/

Q.発売日前なのにゲットしてるのは何で?
A.BANDAI HOBBY SITEに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。
 新商品情報に出ている「発売予定日」は、(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ。
 大抵、発売予定日から-2日が出荷日の様です。
 この日〜翌日に入手できればフラゲと言う事になります。
3HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:49:57 ID:IuJme6fN
■SEED関連スレ
出してほしいSEEDのプラモ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123596978/
【】MGストライクフリーダムガンダム part.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/
1/100 アカツキガンダム
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174474647/
【嘆きの】MGディスティニーガンダム 02【瞳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170592774/
【PG】ZGMF−X10Aフリーダム【蒼天の剣】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150553750/
1:100セイバーガンダム
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161528870/

■質問・参考スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)46
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178002655/
ガンダムマーカーを極めるスレ 2本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163244923/
■あれ出せこれ出せ等の、願望希望はこちらで
続×28・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171993527/

■今後の発売予定
1/144HG グフイグナイテッド イザーク・ジュール専用機 8月発売予定 \1,575
1/144HG ブレイズザクファントム ディアッカ・エルスマン専用機 9月発売予定 \1,575
4HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:51:05 ID:IuJme6fN
個人的メモ
■元祖サポートページ(コンペ用掲示板付)
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/
↑更新停止中?

■新作ガンダムの話題はこっちで↓
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180778918/

テンプレ適当に弄ってみた
何かあれば加筆・修正よろ
5HG名無しさん:2007/06/12(火) 05:39:57 ID:4FDOV1iO
大阪ガンダムズに行ってきたら早くも8月の新製品情報が!!
8月にHGグフイグナイテッド(イザーク専用機)って書いてあったよー
6HG名無しさん:2007/06/12(火) 05:50:30 ID:8mHa6M47
ホビサじゃHGUC扱いなわけだが・・・
7HG名無しさん:2007/06/12(火) 05:59:04 ID:zk+G2C8r
>>1乙です。

>>6
単なる間違いじゃない?
8HG名無しさん:2007/06/12(火) 08:05:43 ID:/BItMO2I
むしろHGUC扱いなら今後も種モノが出るということだからいいじゃないかw
9HG名無しさん:2007/06/12(火) 09:08:58 ID:OaN1K6rp
>5
バンダイpro shop加盟店なら、どこも店内に情報(張り紙)あり
10HG名無しさん:2007/06/12(火) 09:42:49 ID:5YIFvTs6
アマツの黒パーツのゲート処理が難しい件について。
切り出す時に切り出した所以外のゲートまで外れたり
切り出してナイフ走らせててもすぐクラック起こすorz
あちこちで言われてるけどホント、このプラ半端なく脆いわ…

ランナーから外した後、ニッパー直切りで
白化部分をリタッチした方が効率良いっぽい?
パチで上手く作れた人居たらアドバイスplz
11HG名無しさん:2007/06/12(火) 10:40:19 ID:Qh8cf6r7
息子が買ってきたガンプラにはさみが付属してないと講義
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181508057/
12HG名無しさん:2007/06/12(火) 12:06:28 ID:iXx+g4Ow
>>11
マルチすんなボケ
13HG名無しさん:2007/06/12(火) 13:03:17 ID:Y45Aug6Y
>>10
脆いというか光沢プラは硬いよな
オレは切り出して、丁寧にデザインナイフで整えた

アマツではないが、普通のプラで白化した場合は
そこを爪でこするとリカバーできる
パチオンリーのヒトにはオススメ
14HG名無しさん:2007/06/12(火) 13:26:48 ID:po+aK2Iq
>>11

をクリックすると
『目指せ30000人釣り』に飛ばされます。
15HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:32:02 ID:veXQ8rT6
フォビドゥンを赤系の色に塗ったら 海の幸みたいになった。
16HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:42:18 ID:mPllHh5C
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
17HG名無しさん:2007/06/12(火) 18:40:54 ID:8BXxHKGr
亀さん精神年齢低
18HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:11:41 ID:Kv8A/Azh
HGミーティア買った
でかいビームソードがあるのにアームが上に動かずポーズが決まらん
19HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:54:40 ID:J91QtlAT
>>16

ああっ、ガンダムSEED大好き世代の主なスターか。
しかし種厨が集中してる80年生まれは不作だね、
筆頭がキモブタ松坂なんてな、
あいつ野球選手でしかないじゃん、スターでもナンでもないな。
20HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:58:31 ID:K/IL/5V4
デスティニーがMGで出るのは本当?
21HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:23:37 ID:spJlpgrE
種世代って80年代後半〜90年代生まれを指すんじゃないのか?
22HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:51:24 ID:f9TRS4sl
松坂のことをキモブタと言うのは言い過ぎだが、わからないわけでもない。
23HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:57:26 ID:2UT2sENm
ポケモンの主人公の部屋にガンプラが置いてあるの見つけた時は吹いた
24HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:07:40 ID:QIebDHsx
ひぐらしの背景にもアストレイのパケが置いてあった
25HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:40:49 ID:7u5u5/L+
>>20
まだ噂段階
26HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:05:14 ID:FCyhX4rw
672 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/06/10(日) 21:20:45 ID:???
サンライズはアーツの例の不祥事でアーツ&アイム声優を一切出演させないと決めたそうな。
但しTVアニメでは既に決定済みのキャスティングは例外だそうな。
となると企画倒れ寸前の劇場版種は主役のキラ=保志はもう使えないということだ。
他にも重要な役どころでアーツ声優を使ってるから、もうこれで中止せざるを得ないな。
もちろん負債のことだから鈴村の場合は最初から外すつもりだったんだろうけど。

27HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:40:06 ID:agG6vAOB
>>26
>劇場版
あーあったな〜そんな話
すっかり忘れてた
28HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:41:24 ID:4e8h5uWL
もっとうまい餌下さいよ
29HG名無しさん:2007/06/13(水) 02:35:30 ID:gH6BNv/w
MGデスティニー
MGレジェンド
MGインパルス
MGプロヴィデンス

この辺は劇場版までに発売して欲しい
30HG名無しさん:2007/06/13(水) 03:12:15 ID:HFlif6U8
ほんとジャスティス系は人気ないね
31HG名無しさん:2007/06/13(水) 03:22:39 ID:jNQyl8L3
>>29
アリエナス
32HG名無しさん:2007/06/13(水) 03:48:04 ID:jj6zG2cN
>>27
エクスプロジョンのサイトでも当初「情報は順次公開」と言いながら全くないw
話題性もエヴァや00とかに取られてるしこりゃお流れかな。
33HG名無しさん:2007/06/13(水) 04:20:12 ID:6lx1v2wv
MGジャスティスキターーーーー!!!!!
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181508057/
34HG名無しさん:2007/06/13(水) 04:52:15 ID:vses4rZs
要するに現状でMG∞ジャスティス欲しかったら
雑誌みたくストフリのフレームに1/100のパーツくっつけろと
そういうことなのか。
35HG名無しさん:2007/06/13(水) 05:15:29 ID:0IJkRyZZ
>>34
もし覚えてるならその雑誌名と号教えてくれないか
36HG名無しさん:2007/06/13(水) 05:24:35 ID:vses4rZs

今書店にでてるホビージャパンだよ。
37HG名無しさん:2007/06/13(水) 05:26:50 ID:vses4rZs
といっても、あれはもうスクラッチといえるから
単純にくっつけるとはいえないか・・・・・・・
38HG名無しさん:2007/06/13(水) 05:45:15 ID:0IJkRyZZ
>>36
ありがとう。まだ見て無かったわ

1/100見る限りあまりMGが期待できない気がするからなぁ
股関節だけはどうにかしたいと思うけどスクラッチとなると・・
39HG名無しさん:2007/06/13(水) 06:05:41 ID:NgzSKrWa
MGレジェンドっぽい物ならさぽぺにあるよ
40HG名無しさん:2007/06/13(水) 07:03:16 ID:0IJkRyZZ
>>39
見てきました
やっぱり無理にフレーム入れる必要は無いのかな・・
作例参考にしながら、MGと並べた時に
ある程度違和感無く見られるくらいに手加えておけばいいか
41HG名無しさん:2007/06/13(水) 09:42:05 ID:aUTRa2GD
>>26
また妄想マルチっすかw
42HG名無しさん:2007/06/13(水) 12:50:30 ID:1Po5LaP2
ところで何故、スターゲイザー関連のキットは人気がないのか。
43HG名無しさん:2007/06/13(水) 13:11:12 ID:DugcujD9
なんで、アスラン機は人気ないの?
赤いから?
44HG名無しさん:2007/06/13(水) 14:04:52 ID:sIWCWYfh
>>43
鶏冠があるから
変な変形
変な背負い物

45HG名無しさん:2007/06/13(水) 14:48:38 ID:hENyZqHk
ジャスティス大好きな俺に喧嘩売ってるとしか思えん
勝手に人気ないとか決めつけんな
46HG名無しさん:2007/06/13(水) 14:55:30 ID:YNasKUHe
スタゲが人気ない?そうなのか?
スレの伸びは良かったしキットのインプレッションも随分あったけど。
にわかに信じ難い。
かく言うおいらもシビアスいじってる。面白いけどな〜。
47HG名無しさん:2007/06/13(水) 14:56:40 ID:2AcUxUc9
「シビリアンアストレイからはガンダムっぽさが全く感じられない」
という理由で食わず嫌いしてるのは俺だけ?
48HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:01:38 ID:CxSjq+7K
シビアスはレイズナーみたい
49HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:02:35 ID:1GU55KWE
ゲットライド!
とか言いながらBFの剣に乗せるといいよ
50HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:04:33 ID:crl7DaaO
シビリアンアストレイは形は面白いんだけど
やっぱりPCレスが自分的にマイナスだったなぁ
51HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:24:45 ID:hENyZqHk
劇中で大した活躍ないうえ流用もできないのによく新しい金型作る気になったよな
52HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:36:01 ID:FQCL4GRp
>>51
好きなジャスティス叩かれて怒ってたくせに自分はシビアス叩きですか
やってること同じじゃんか
53HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:37:03 ID:jNQyl8L3
彼にそんな理屈は通用しません><
54HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:42:52 ID:vlbD77NA
ジャスティスで思い出したけど、前にヨドバシのガンプラ売り場でHG隠者を手にとって
「ジャスティスか…」と、種死で初めてアスランが隠者見たときのセリフを真似て言ってる奴がいてワロタ
55HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:57:22 ID:jNQyl8L3
>>54
お前もよく覚えてるなw
56HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:07:49 ID:3zQ5rYfn
しかしこれにはかなわない。

昨日、ラジ館四階で
「ほぉ〜ストライクノワール。ビームライフルショーティーか。使いこなせるか俺に?」
とか言ってる人がいた。
ちょっと噴いてしまった
57HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:10:13 ID:iiGUcbZr
しかし、これ以上には萌えられない

随分と前トイザラスで
馬鹿黒本を手にし、「すご〜い、ver.Kaだぁ〜」
と、その後彼氏にカトキの説明をする女を見た

種には目もくれていなかったぜ!
58HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:20:39 ID:crl7DaaO
>>56
かなり前に同じネタ見たよ。
59HG名無しさん:2007/06/13(水) 17:43:59 ID:uQLHYwvW
少年A 「俺、ザク(ウォーリアー)買う」

少年B 「そいつは、ナチュラルのお前には扱えない、ダガーにしとけ。」
60HG名無しさん:2007/06/13(水) 17:57:51 ID:Jjjw/rLI
フリーダムの関節ゴールド表現を頑張る人はいるのにジャスミンの関節の白銀表現を頑張る人みかけない(´Д`)
61HG名無しさん:2007/06/13(水) 18:58:30 ID:ZpyGEDpd
だってめだたないじゃない、しょうがないもの みつを
62HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:08:37 ID:gH6BNv/w
ガンダムマーカーで余裕
63HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:37:55 ID:eGDQT/Si
やっぱガンダムマーカーだよな!
64HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:45:38 ID:nu1Yn/i1
>>60
シルバー系はがんばらなくても質感のいい塗料が色々出回ってるからじゃない?
65HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:03:32 ID:pI7XaZw3
ずいぶん前、フリーダムの箱を手にとって、

「フリーダム・・・。ああ、自由か・・・」と言ってるやつがいた。
そのとき、なぜかおれは、
「職業選択の自由、あははん・・・。」とつぶやいてしまった・・・。

オレ、病気かな?
66HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:39:28 ID:IMKp9z+O
独り言言う奴多いな。
ゲーセンでたまに見る、何事か台詞叫びながら連ザやってる奴もお前等の一味か。
67HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:43:09 ID:yC9KTHgr
MGストライクノワールって変なトコで分割しないと頭部が後ハメできない
ってマジ?
作例のようにあんな横から綺麗に切る技術はないぞ。
68HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:45:15 ID:7ReouaOi
独り身は何やってても独り言が多い
俺のことだけどな
69HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:55:46 ID:a3TNm56d
スタゲの鉄アレイをノワやアカツキに付けて可動アップを狙ったら、
球と本体基部の間スカスカで手加えないと保持出来ない上に本体と肩の間が開き過ぎて見た目が厳しくなりましたよ。
オオワシ装着時の可動はアップしたけど隙間をバクゥに切られてブルの二の舞に成りそうだぜ。
70HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:00:02 ID:iBD5vOeW
HGでジン系の奴を買いたいんだがどれがいいかな?
71HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:14:33 ID:CccKoPiv
ハイマニューバー2型
72HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:16:04 ID:0pjl5lkQ
ジン系統はどれも出来いいから気に入った奴を買え
複数買うと組み換えて奇抜な色のジンが作れるぞ
73HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:35:55 ID:dOO2i1Ud
上半身がスタゲのジン タイプ インサージェントで足がハイマニューバー2型とか
74HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:51:41 ID:H7Og1r/x
ジンタイプインサージェイトが一番プレイバリューある希ガス
75HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:58:58 ID:crl7DaaO
ジンタイプインサージェントが一番投げ売られている気がする…ってか事実だw
76HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:02:17 ID:BGdpA7hQ
BB戦士 ブレイズザクウォーリア 630円 頭部ヘルメット部分新規部品追加

これってほんと?というか単なる色替えじゃないのか
77HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:10:02 ID:MzOE7tgK
政治家の給料を一般家庭の年収並みにまずは下げるべきだと思う。そうすれば奴らも安易に増税だなんて言わない筈だ。そもそも年収やその他特典が多い奴らに一般市民の気持ちがわかる訳が無い。
「増税しなければならない」
という状況ははっきり言って政治家の実力不足が生むのだ。まずは徹底的に支出を抑えるべき。中国へのODA支援、米軍に対する思いやり予算…etc。これら無駄な出費を抑え、各予算を削減し貯えれば増税なんて必要ないのである。
78HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:11:31 ID:VFdh0rmw
>>75
× ジンタイプインサージェイトが

○ 最近のSEEDのHGキットが

◎ スターゲイザー関連のキットが
79HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:13:48 ID:crl7DaaO
>>78
んなこたぁ百も承知。
その中でもジンがズバ抜けて投げ売られてるw
80HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:16:52 ID:1GU55KWE
個人的にジンはHM1が大好きだ
81HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:23:11 ID:eGDQT/Si
俺もハイマニュ1だな。ってかジンそのものがいいからあとは色とか武装の好みだな。
スタゲのジンは黄土色だわ、パイロットは無名のガキだわ、劇中で瞬殺だわ、
武器はアストレイのだわ、でいいとこない。そりゃ投売りされるわ!
ただパケ絵は好きだ。
82HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:32:28 ID:6nMO31Xk
パケ絵は9割方カッコイイ
83HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:45:53 ID:hENyZqHk
HGで格好悪いパケ絵ってないよな
84HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:48:11 ID:crl7DaaO
逆に言えばパケ絵とキットとのギャップが激しいってことに。
パケ絵のポーズ取れないのがほとんど。
85HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:58:51 ID:7ReouaOi
画集になんないのかな
86HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:57:38 ID:G64MRbwM
なんか毎年言われてるよな>パケ絵の画集

スタゲシリーズはテロジンなんかよりリニアガンタンクを出すべきだった
どっちにしろ売れないだろうが
87HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:03:03 ID:dDi2Szen
今日の再再放送舞い降りる剣の回なので、HGフリーダム買ってきた。 ひどいな・・・
88HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:30:57 ID:fM3sUole
なぜMGにしなかった
89HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:48:45 ID:dDi2Szen
MGは持ってたので、まぁディアクティヴにするのもいいかな。
ドレッドノートも買ったからそっちを先に作ることにしました。
90HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:50:20 ID:E6RLSdf1
>>86
テロジンのライトとかのランナーにリニアガンタンクを入れれば良かったんじゃね?
あれって90とかエイブラムスよりちょっとデカいぐらいだろ
91HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:53:13 ID:1MYQc4/a
小さいと言ってもランナー一枚分くらいは使うぞ
それに色プラ&スナップフィットが前提なんだし
92HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:22:12 ID:8+XlY6vi
戦車なんて作ってどうするんだよ
93HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:22:41 ID:dU0dARzN
ギガンティックなんとかってアニメがやってたが、
OP/EDと本編のキャラが同一人物に見えないぞ。本編崩れすぎw
94HG名無しさん:2007/06/14(木) 03:03:41 ID:rSd5OUz1
>>93
本編の方が好きな俺は異常者ですか?
95HG名無しさん:2007/06/14(木) 03:31:40 ID:PCgi+Ii2
>>93
あれは作画をあえて変えてるんだろ?

>>94
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
96HG名無しさん:2007/06/14(木) 03:38:52 ID:wwdAQVrw
HGフリーダムは小顔にするだけでかなりかっこよくなるよ


97HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:15:26 ID:lpJ5AxQS
>>93
そうねすわくん
98HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:22:48 ID:8S+F2xvy
ハイコン、デストロイがどこにも売ってない…
99HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:44:32 ID:E6JvdtUz
>>93
あれはEDがおかしいんだよ
100HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:46:12 ID:SLKo9skx
>>98
お前、どうせ壊すんだろ?
101HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:50:04 ID:x5kJQ4Zv
>>90
テロジン買っても劇中の対戦相手、リニアガンタンクがキット化されてないんじゃどうしようもないよな。
値上がりしてもいいからランナー一枚付け足してリニアガンタンク付けてほしかったわ
一色成型でいいから
102HG名無しさん:2007/06/14(木) 16:06:13 ID:zaVkmDHe
デストロ〜イ
103HG名無しさん:2007/06/14(木) 17:32:29 ID:m9iMYVyk
>>67
亀だが、まったく気にならない
104HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:02:18 ID:JRgljydB
ところでジャスミンの関節以外の白銀部分の配色わかる人います?
105HG名無しさん:2007/06/14(木) 21:14:44 ID:wQTO9wsF
>102
お前は引退したはずだろ
106HG名無しさん:2007/06/14(木) 22:49:04 ID:ezI3LbUa
キラとラクス
はぁはぁあんあんフィニッシュver.
107HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:08:51 ID:yen/E0yt
108HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:09:27 ID:nQHpvLOT
SEEDシリーズでMSのバルカンが活躍したケースってある?
109HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:10:47 ID:kFuNZb/y
バルカンでウィンダムがゴミクズのように落とされてなかったっけ?
110HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:15:33 ID:wqohLPcu
シンが難民拘留地の連合兵を撃ちまくってたよ
111HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:15:41 ID:2Ei5ZgI3
>>107
うわちゃ…
う、動けばカッコイイんだよね?ターンエーもそうだったしさ…(汗)

最後のアンコ型ガンダムはちょっと面白いけどw
112HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:18:21 ID:YPs/HaPF
113HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:22:10 ID:cSgB4+My
>>107
キュリオスがあまりにもイージスしててスキュラ吹いた
114HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:30:14 ID:payGdqTn
なんだこのボルトガンダム

さすがにネタ切れか
115HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:41:20 ID:lKogIDWf
どれも胸部の形状が今までのガンダムとは決定的に違うな。
116HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:44:57 ID:2Ei5ZgI3
>>112
4体のガンダムが合体して巨大ガンダムになるときに、胴体とふとももを担当するんだな。
117HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:48:28 ID:t0QutROS
MSのデザインは激しく微妙だな。
まあ、動き次第でイメージが大きく変わると思うけど
118HG名無しさん:2007/06/15(金) 02:23:28 ID:EZCV0LH5
ウイングの二の舞になりそう・・・
119HG名無しさん:2007/06/15(金) 02:47:49 ID:QBZIIxbi
とてもじゃないが"格好いい"と言う評価はできんな……
00のプラモは微妙かもしれんね
120HG名無しさん:2007/06/15(金) 03:50:03 ID:t0QutROS
OOはMSなんて飾りの腐女子ガンダムだろ?
刹那きゅんがメンバーの誰かとホモればそれでオールおkなんだよ
121HG名無しさん:2007/06/15(金) 06:49:30 ID:WYunY+rZ
いいからシャア板行けよ
122HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:22:31 ID:YDXaH4qK
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/6/15/26826a27510447652a51bf3dc9e66e52.html

これ見るとプラモは当然としてハイコン、ガシャポン、リージョン、食玩のラインナップもすべて
種から00へ移行だね
123HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:36:21 ID:FUtZN+2G
刹那・F・セイエイ
他者との馴れ合いを嫌い→単に人付き合いの出来ないクズ
自分の感情を表に出さないクールな少年→出さないんじゃなくて単なる病人w


こんなのに同感するのは中高生のアニオタくらいだろw
124HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:42:10 ID:jd4zLj4Y
仲間とワイワイやってたらZZみたいになってしまうからしょうがない
125HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:35:30 ID:0qidY6Oe
ギアスで中二病がウケるとか勘違いしちゃったんだろう
126HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:50:55 ID:8KO8A8nb
>>84
HGノワールの説明書でパケのポーズを取ってるが全然違うw
本当に再現しようと思ったら種超みたいにハッタリ効かせまくらないと無理
127HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:10:52 ID:zWDlOEwE
まぁイイじゃないか00が派手にコケると益々、種プラだのみになるし。

00コケる→即商品打ち切り→種劇場版へ

うん完璧な流れだな。
128HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:27:30 ID:payGdqTn
少なくとも放送中は出続けるな
129HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:53:30 ID:6Jh41RQg
MGシリーズの「暁」て出てないんですかね?4千円くらいで売ってた1/100のフルパックのやつは違いますよね?ノワールとかフリーダムとか他のは出てるのに…
130HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:57:53 ID:CgnkNlj7
>>129
そのフルセットのやつがある意味MGクラスの出来だから多分MGは出ない。
というより逆か?
MGで出すつもりがないから1/100に力を入れてMG並の出来にしたのかな。

どっちにしても暁が好きなら買って損はないと思う。
131HG名無しさん:2007/06/15(金) 14:09:22 ID:MIYhHmNs
>>107
写真のプラモ見る限りバンダイは1/144コレシリーズを00でもやるつもりか・・・・
種死で1/144シリーズはコケて投売りの対象だったろうに、もう忘れたのか。
しかし写真をよく見てみるとヒジとヒザが分割されてて可動しそうにも見えるから、
棒立ち人形から劣化HGにグレードアップか?
132HG名無しさん:2007/06/15(金) 14:09:26 ID:6Jh41RQg
>>130
なるほど。確かにパッケージの写真は良い感じでした。それなりの値段するし良さそうですね。買ってみます。
ありがとざいます!
133HG名無しさん:2007/06/15(金) 14:19:18 ID:hI6OITd2
まあデフォじゃ股関節開かないけどな…
134HG名無しさん:2007/06/15(金) 14:43:02 ID:saMOC9F7
>>131
何で写真を見て種と同様のコレクションシリーズをやると思うんだよ
見づらくて完全に確認は出来ないけど、普通に1/60スケールって書いてあるだろ
「一番最初に露出したから1/144」と思っちゃうのはわからなくも無いが…
というか、指を見れば1/144ではないことはわかると思うんだが。まあ、00シリーズで1/144サイズにも可動指を導入するのかもしれないけど
135HG名無しさん:2007/06/15(金) 15:06:08 ID:0qidY6Oe
さすがに無理じゃね?
136HG名無しさん:2007/06/15(金) 16:28:51 ID:o1rTUg/d
HGフォビ、アビス、ルナザクどれを買おうか迷った。どれがいいと思う?
137HG名無しさん:2007/06/15(金) 16:36:13 ID:2Ei5ZgI3
その3つが比較対象になる意味がわからないのでアドバイスのしようがない。
138HG名無しさん:2007/06/15(金) 16:56:37 ID:Pl9975PN
ルナザク。フォビは強襲形態時にバックパックと本体に隙間が出来てよろしくない。アビスは変形が簡単で可変機としては物足りなく、MS時のプロポーションは悪くはないが肩部シールドを開いた際も角度が狭くポーズがつけにくい。よって無難なルナザク
139HG名無しさん:2007/06/15(金) 16:56:38 ID:W7mt+IyD
ハイコンのデストロイ、近場のビッグ売り切れてたんだけど
都内にはまだある?
140HG名無しさん:2007/06/15(金) 17:49:38 ID:7IKACqbJ
先週名古屋のビックでは山のように在庫があった。ピンクザクには負けるが。
141HG名無しさん:2007/06/15(金) 18:25:17 ID:t0QutROS
HGデストロイなら買ったのに
142HG名無しさん:2007/06/15(金) 18:34:00 ID:rFHRMvNN
>>139
錦糸町のヨドで売ってた
143HG名無しさん:2007/06/15(金) 18:36:41 ID:TzQujro7
1/60デストロイガンダムが出たら買う?
144HG名無しさん:2007/06/15(金) 18:59:11 ID:W7mt+IyD
報告感謝
明日に秋葉通りそうだから、そっちから見てみる
145HG名無しさん:2007/06/15(金) 19:18:26 ID:EmrTNq6i
置き場がないので買わん
146HG名無しさん:2007/06/15(金) 19:20:09 ID:payGdqTn
絶対出ないから考える必要なし
147HG名無しさん:2007/06/15(金) 20:53:46 ID:iyKbIEzq
144/1デストロイガンダム出たら、このスレの誰かにプレゼントしてやんよ
148HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:35:15 ID:0qidY6Oe
東京タワーの三倍くらいだな
149HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:40:37 ID:y4vwwJmO
>>148
いや3倍程度じゃ全然足りないだろ
150HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:45:35 ID:sBOC1AVq
エベレストに達しますが
151HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:55:10 ID:KVmP9YRt
デストロイガンダム
全高:38.07m×144=5482.08
バックパック含む:56.3m×144=8107.2

バックパック含んだらエベレストに匹敵するな
152HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:33:15 ID:+zeOmZzI
あと5年後には一家に一機144/1デストロイの時代が来るよ
153HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:42:31 ID:mabN0SBZ
こんばんは、144/1デストロイです・・・とろい。
154HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:48:03 ID:payGdqTn
>>152
波平乙
155HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:50:24 ID:r0L86KOg
>>154
お前は出入り禁止じゃあ!!!
156HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:27:14 ID:HW6qToH9
カオスな流れになってるな
157HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:30:49 ID:tuSGTSdD
>>122
いま初めて見たんだけどガンプラエキスポ東京、今年もやるんだな
158HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:36:25 ID:t0QutROS
種MSは名前が厨臭いと言われるのにOOは言われない不思議
木を隠すなら森の中ってことなのか?
159HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:39:38 ID:2Ei5ZgI3
だって種の命名って「ガンダム」の上に誰でも知ってるような
ありきたりな単語くっつけてるだけの安直なのばかりだもんw
160HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:43:48 ID:payGdqTn
VとかGとかXとかも名前だけなら十分厨臭いけどな
161HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:47:40 ID:orBGhJ9h
プロジェクト・イソノにより極秘裏に開発された3機の新型モビルスーツ

サザエガンダム
カツオガンダム
ワカメガンダム

そして3機の元となったプロトタイプの

ナミヘイガンダム

これなら厨臭くないお
162HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:57:57 ID:sBOC1AVq
デュナメスとかキュリオスとか言われても何だかわからないからイメージ沸かない
163HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:00:09 ID:OQbe5HnK
>>160
その辺りは存在自体認めてないから論外w
164HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:12:35 ID:o7Zhxr91
エクシア
「白亜の国の神」を意味する

デュナメス(デュナミス)
「人が持つ秘めたる才能」を意味する

キュリオス
「全世界の主権者」を意味する

ヴァーチェ
「学問と芸術の女神」を意味する
165HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:17:01 ID:OQbe5HnK
ストライク
「攻撃」

フリーダム
「自由」

ジャスティス
「正義」

デスティニー
「運命」

レジェンド
「伝説」

わかり易すぎるだろw
166HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:21:21 ID:TbA3/0x7
ストライクは「直撃」だと思ってたけど違うんだ…
167HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:26:37 ID:W9yGR/Cv
意味が分からんカタカナのほうが中学生が考えそうじゃね?
「エクシア 「白亜の国の神」を意味する、テラカッコヨスwww」みたいに
168HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:33:35 ID:hbTwKeiT
実際の兵器も神話から名前取ってたりするから、MSの名前を神話から借用してきたって不自然ではないな
169HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:35:31 ID:OQbe5HnK
>>167
なら種は小学生かヘタすりゃ幼稚園児だなw
170HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:41:39 ID:Snb1rTet
>>165
インパルス・・・
171HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:42:01 ID:ZL0m3/Xw
これまでのダッさい英単語路線はもうやめたのか?

・VICTORY  『勝利』
・SHINEING  『光り輝く』
・GOD  『神』
・WING 『翼』
・X 『日本を代表するロックバンド、ヴィジアュル系の本家にして最強』
・STRIKE  『打撃』
・FREEDOM 『自由』
172HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:42:59 ID:iyXJ4Lyd
>>169
小学生か幼稚園児の考えた兵器群

F6Fヘルキャット
P-38ライトニング
F-80 シューティングスター
F-86 セイバー
F-100 スーパーセイバー
F-102 デルタダガー
F-5 フリーダムファイター
173HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:56:37 ID:5nVPPmMc
>>171
今更気づいた。
種のネーミングは一応今までの路線を守っていたんだな・・
ただ主役機に付けそうな単語を無意味に乱発しすぎたからガノタの目には嫌味に写るんだな
174HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:56:54 ID:Da3aH5tp
>>108
ローエングリンゲートの回シェルター内に収納されつつある主砲を破壊するためにシェルターにダガーL投げ入れてバルカンで内部から爆破とか
あの「悪夢」の回では破損したインパルスの上半身をパージ→フリーダムに組み付かせたままバルカンで爆破
175HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:12:13 ID:gsG0zqst
>>168
でもさすがにこれは分かりにくくて、厨2病っぽいね
176HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:19:24 ID:iyXJ4Lyd
小学生は英語がカッコいいと感じる
中高生はドイツ語やフランス語、ロシア語がカッコいいと感じる
大学生はラテン語やギリシャ語、インド語がカッコいいと感じる
社会人は英語や日本語が分かり易くて良いと感じる
177HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:30:26 ID:kedR5mmj
>>176
俺は大学生だがゲシュマイディッヒパンツァーとかテートリヒシュラークとかシュワルベフリーゲンとかが格好よく思えるなw
178HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:31:50 ID:Snb1rTet
そうか?
179HG名無しさん:2007/06/16(土) 03:07:53 ID:qSC5dPgf
スーパーフリーダムガンダムは逆にかっこよく感じる
180HG名無しさん:2007/06/16(土) 03:12:07 ID:cae78J/u
すいません、ここで聞いて良いかわからないのですが質問です
HGの

シビリアンアストレイ DSSDカスタム
ジン typeインサージェイント
ブルデュエル
シラヌイアカツキガンダム
ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機)
ジンハイマニューバ2型
ガナーザクウォーリア
ザクウォーリア
ジンハイマニューバ
ストライクルージュ+I.W.S.P.
プロヴィデンスガンダム
カラミティガンダム
バスターガンダム
イージスガンダム
エールストライクガンダム

以上が近所で安売りされてるんですが、この中で塗装初心者向けのキットってありますか?
当方エアブラシ購入したてなので、塗装しやすい(アトハメなどが少ない)キットを探しています
181HG名無しさん:2007/06/16(土) 03:27:27 ID:NA1kTClf
ふと、このスレではどのジンが一番人気なのか気になった

みんなジン何が好き?

俺はハイマニューバ2
182HG名無しさん:2007/06/16(土) 03:55:53 ID:qYKOQQGP
普通のジン
183HG名無しさん:2007/06/16(土) 04:11:40 ID:m/k612dK
>>180
ストライク2種は初期キットだけあってパーツ割りがツライ。
ジンは頭部の細かい後ハメが面倒かも。
イージスは腰アーマー、バスターは脚部の後ハメがややこしかった。
ザクヲ、カラミティはそこそこ楽だと思う。
他は買ってなかったり積んでたりでよく分からん。

エアブラシ初なら慣れてない分、何作ってもそれなりにしんどいと思う。
後ハメにもこだわらないで、むしろマスキングの練習ぐらいに考えて
好きなキット塗るのがいいんじゃないかな。

>>181
同じくノーマルジン。
184HG名無しさん:2007/06/16(土) 06:57:57 ID:5y22BSLb
>>180
ザク系かジン系がオススメ
成型段階でほぼ完全に色分けされてるからマスキングしなくて済むし、
後ハメそれほど考えなくても問題なく塗れると思う
シビアスはABS挟み込み関節が多くて厄介

>>181
ハイマニューバ1型
銃剣イイヨー
185HG名無しさん:2007/06/16(土) 08:53:56 ID:hUyxsguh
種のMSの名前が厨っぽいといわれるのは、機体の数が多すぎるせいもあるよな
やはり、ストライク・フリーダム・ジャスティスぐらいに留めておけば良かったとは思う
プロヴィデンスは最初から意味知ってたって奴は少ないだろうし

>>180
というか1/144の種プラだと、(少なくともHGUCと比較したら)大半は塗装が面倒と思った方が良いと思う
俺もそこまで組んだわけじゃないから断言は出来ないけど、好み度外視でホントに塗装の楽さを考えるだけなら
確かにザク・ジンぐらいしか無い気がするな。次点でプロヴィデンスかな?
186HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:06:42 ID:W9yGR/Cv
機体の数と名前の厨臭さの関係が分からない
187HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:41:33 ID:FRDhbLxc
機体数が多い
→名前のネタ切れ
 →パッと思いついてなんかかっこよさげな単語
  →実は中学生のときに習った英単語でした
188HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:59:59 ID:qYKOQQGP
8月まで暇だな
189HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:44:39 ID:JBIBQsah
ガンダム00のガンダムエクシアとかの名前の叩かれっぷりを見てると、
おまえらいったいどんなネーミングなら満足するんだ、どんなネーミングだろうと
結局「中学生が考えたような」って言うんだろって思う。
190HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:47:15 ID:KTmnjQ26
シンプルが一番だよ
191HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:57:01 ID:eCM/r8in
「セツナ・F・セイエイ、ガンダムA行きます!」
192HG名無しさん:2007/06/16(土) 11:34:07 ID:2IHMUdzt
ガンダム・ゴクウ
ガンダム・ハッカイ
ガンダム・サゴジョー
ガンダム・サンゾー
193HG名無しさん:2007/06/16(土) 11:35:01 ID:f1UF71Z/
無意味語でいいよ。
194HG名無しさん:2007/06/16(土) 11:42:48 ID:n2gAlKdD
>>189
番組開始前はだいたいこんなもんだ。
一ヶ月くらいしてようやく慣れる。
Vあたりからずっとそうだ
195HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:10:45 ID:jgRJXEd0
俺はEx-Sとかクスイーみたいな名前のほうが苦手だわ
アルファベット+ガンダムはべつにいやじゃないんだけど、
V2の首のとこがVの字だったり、ウイングガンダムに羽付いてたり、
ガンダムXの背負い物がXだったりするのは嫌だった・・・
連合のモビルスーツは差別化もあってあんな名前なんだろうけど、もっと普通の英単語でよかった
レイダーはわかんなかったし。
196HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:17:09 ID:17WxLld2
>>194
何度も言われてるが、これまではシンプルな名前だったけどな
197HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:19:53 ID:JBIBQsah
ガノタは新しいガンダムシリーズにはなんでもかんでも適当に理由付けてまず拒絶反応するから嫌い。
新しいモノは認めないって感じで排他的。悪い意味で保守的。
http://www.kajisoku.com/archives/eid1448.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/989526.html
198HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:48:14 ID:ef7Q0UWg
今回のダブル00のMSってみんなスリムで軽いな…
生ストとピザガンダムの重さ大体同じだし。
199HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:06:09 ID:NfZmZdcn
>>176
インド語?
200HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:10:22 ID:JBIBQsah
カリドゥスとかアグニとか
201HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:14:27 ID:NfZmZdcn
>>200
そうじゃなくてインド語って無いんじゃなったっけ?
ヒンディー語と英語とその他の民族言語が公用語のはずだし
202HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:37:15 ID:u4eGDFds
ガンダム00=サムライトルパー
だろ?
みんなそれぞれ、必殺技放つよね、
そして、それぞれがフィチャリングされる回が
必ずあるんだろうね。
203HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:46:50 ID:3JpVCQ/y
>>197
ネタ遊びに突っ込むほうもどうかと思うが・・・
204HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:09:57 ID:pC5N1Ilu
それよりスレ違いな話になっていることにそろそろ気づけ
205HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:25:05 ID:gLv256zq
>>171
スペルが一つ愉快に間違ってるぞ中学生
>>195
普通の英単語ってどんなだよ?てか、カラミティの意味が分かってレイダーが分からないって・・・
206HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:03:31 ID:t9oRXoeA
ガンダムXのXは「未知」じゃないのか?
Xって方程式とかでも使われているように未知ってことを意味する記号だったような・・・
207HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:14:08 ID:Snb1rTet
数え切れない数を表す場合にも使われるからサテライトキャノンの威力を表す意味があるんじゃねーの?


そろそろ新シャア池って言われそうだな
208HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:18:18 ID:t9oRXoeA
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.   
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
209HG名無しさん:2007/06/16(土) 19:02:17 ID:g5DWIN3u
天帝のヒザの間接がユルユルなんだが、みんなのは大丈夫か?

全然弄ったわけでもでもないのに・・・orz
210HG名無しさん:2007/06/16(土) 19:11:48 ID:eE2RBtdY
固さに関係なく肩と膝と足首には必ずビニール挟んでるから平気
211HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:05:17 ID:Aa6Nxj6N
俺は○○ガンダムよりもガンダム○○系の名前の方が嫌いなんで
種ガンの名前は結構好きなものが多い。
○○ガンダム系は微妙なダサさが良い。
212HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:08:13 ID:W9yGR/Cv
ガンダムって単語自体が間の抜けた響きでダサいからな
その点種は劇中でガンダム連呼しなくて良かった
213HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:19:04 ID:OQbe5HnK
ファースト以外の全ガンダムアニメは「ガンダム」連呼してなかったよ。
だって複数ガンダムが居るから「ガンダム」だけじゃ通じないしw
214HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:20:59 ID:qYKOQQGP
俺のブラストたんがHG化されるのはいつ?
215HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:30:37 ID:lQpQtrB7
”X”なんていう、一番カッコいいアルファベットを
あんな糞作に付けてしまったのが、
サンライズ最大の汚点。
216HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:48:19 ID:hvOB01LF
今更だけど、イザーク&ディアッカって、グフとザクで良かったのか?
もっとスペシャリティのある機体用意できなかったのか??


ブルデュエルとヴェルデバスターに乗せてやれよ・・・。
217HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:53:58 ID:Aa6Nxj6N
その二機ザフト製じゃないし。
218HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:16:23 ID:1d3OoWJP
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット
>”X”なんていう、一番カッコいいアルファベット

こんな発言を堂々とするから種厨は叩かれると何故わからん!
219HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:16:41 ID:cae78J/u
ディアッカがプロヴィデンスザクに乗ってシンもレイも議長もフルボッコにするEDでおk?
220HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:18:14 ID:x3Uy6tnt
>217
また強奪すればいいじゃん。種だし
221HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:21:47 ID:W9yGR/Cv
バスターウィザード装備したバスターザクファントム
カスタム試作機のグフデュエル

この設定で誰か作って
222HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:24:21 ID:p1PcDXfU
>>220
するような機体でもないがな
223HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:59:34 ID:LWSkZ0NO
>216
設定上ザク、グフの方が高性能です。
224HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:32:13 ID:hUyxsguh
>>213
揚げ足取るわけではないんだけど、Wは相当言ってたと思う
逆に、1stの次にフルネームで一番多く言ってのはGだろうな
まあ種も本来は「ストライク」でフルネームだけどさ
225HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:37:39 ID:o7QejMph
イザークとディアッカ、とりあえずガンダムと名のつくMSに乗って欲しかったな
劇場版いつやるのか、やらんのか知らないが出番あるのかねー
また出番あってもまたグフとザクなんだろうか・・・
226HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:57:57 ID:OQbe5HnK
>>224
そうだったか。知ったかぶりしてゴメンね。
よく考えたらファースト以外まともに見たアニメ無かったわw

アカツキもさ、「アカツキ」でいいよね。
なんでパッケージでは「アカツキガンダム」なんでダサい名前なんだよとw
227HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:06:32 ID:Snb1rTet
商標登録
228HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:16:59 ID:FRDhbLxc
バスターザクファントムならもう作ったな。
メインカラーをバスターの緑&オレンジレッドにしたら、見た目量産機と大差なくてションボリ。
もう分解して改造部品にしちゃったよ。
229HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:29:26 ID:hvOB01LF
ゲイツがHG化しなかったのは、あの方を意識したから?

HGモビルゲイツはやばいか・・・。
230HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:33:38 ID:xTcMNpk3
>>228
サンドブラウンをメインにしろよなあ!?
231HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:02:56 ID:OO4uL5nq
種系をガンダムと呼ぶのは否定しないが劇中やパッケージに
ガンダムいれるのはうざい
232HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:06:21 ID:1H9D6moA
フリーダムガンボーイの略だっけ?<ガンダム
233HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:47:17 ID:Pwpi/MNX
>>231

みんながガンダム熟知してるワケじゃない、
親戚のコにガンプラをと買いに来たオバさんが、
『1/100ジャスティス』との表記を見てガンダムだ!と買うか?
パッケージに”ガンダム”と入るのは重要な要素なのだよ。
234HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:58:09 ID:s1vfpx0L
>>232
ガン(銃)+フリーダム(自由)でガンダムじゃなかったっけか?
ガンボーイは企画段階での仮の名前だったような
235HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:47:16 ID:F2wkmoiR
急にガンプラを作りたくて買いにいったのですが

ウィンダムってプラモは出て無いですか?ネットで探しても出てこない・・・
236HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:48:41 ID:1H9D6moA
>>235
残念ながらプラモ化されてません
237HG名無しさん:2007/06/17(日) 02:02:21 ID:F2wkmoiR
早い返信ありがとうございます。


ショック!!ネオノアローク専用機とかあるのに><
238HG名無しさん:2007/06/17(日) 02:36:40 ID:21IgM0Ul
・非ガンダム
・量産型MS
・連合

の三重苦なので立体化は絶望的
個人的に他の主役機張ってもいいデザインだと思っているが・・
あちこち尖っててカッコいいジムって感じ
239HG名無しさん:2007/06/17(日) 04:48:16 ID:/bVYi4FF
HGフリーダムあるんだけど
よく言われる子顔化って具体的にどうするんでしょうか?
240HG名無しさん:2007/06/17(日) 05:01:12 ID:eElQ2W83
削る
241HG名無しさん:2007/06/17(日) 05:02:34 ID:cxKqg+5O
>>239
トサカ、アゴの削り込み
242HG名無しさん:2007/06/17(日) 05:26:56 ID:/bVYi4FF
どうもありがとう
243HG名無しさん:2007/06/17(日) 08:23:08 ID:jMLwF4Zs
誰か詳しいヤツ頼む。
なんで痔悪化のザクがガナーからブレイズになったんだ?
ずっと砲戦仕様の機体に乗ってたのに。ルナマリアと被ってもいなかった終盤で乗り換えた理由がわからん。
244HG名無しさん:2007/06/17(日) 08:59:52 ID:RtAK0hRq
どこかでガナーザクファントムのバンクが無いから
という噂を聞いたことがある

ルージュIWSPが本編に出ないのもバンクが無いから
という噂を・・・
245HG名無しさん:2007/06/17(日) 09:41:01 ID:WcGQE+Qv
だがあの乱戦ではブレイズの方が良かったんじゃね?ガナーではイザークのグフについていけないし。
本人の性格的にも砲撃戦は向いていないような気がする。
246HG名無しさん:2007/06/17(日) 09:44:06 ID:qm4/u3T6
ディアッカはボンボン版の漫画ではガナーザクファントムの乗ってたらしいぞ
読んだ事ないが
247HG名無しさん:2007/06/17(日) 09:45:04 ID:qm4/u3T6
日本語がおかしかった
ガナーザクファントムに、な
248HG名無しさん:2007/06/17(日) 10:17:46 ID:7LPnBO6+
>>237
ウィンダムはMIAでは出てるし、MIAでも見栄えいい方だと思う

ガンダム系のは基本プラのがカッコイイと思うけど、同じくらいの大きさでは
HGは綺麗に仕上げるのに手間もかかるし
MIAでもガイアとかは結構良いと思う
あとブラストはプラモで出てない(つД`)
大きさ統一せずロマン求めるなら、高コ超コは1/100お勧め
和田と自由はMGで
249HG名無しさん:2007/06/17(日) 11:30:50 ID:dmluRVmD
>>243
種死50話近くやってガナーザクファントムは一度も映像に出てきてない。
よって、ガナーザクファントムの絵が無い。ディアッカのためにガナーザクファントムを
新しく描くのは無理なことではないが製作陣は最終話に向けて忙しい。
だから色を塗り替えるだけでいいブレイズザクファントムになった。
それにブレイズならレイ専用の時のバンクを色変えるだけでそのまま使えるし。
色変える作業もPCでちょっといじるだけでいいし。
250HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:19:13 ID:KrV0KNwq
そんな適当な機体ですら、プラキット化するなんて普通に考えたらあり得ないよなー
まあガンプラの方もほぼ同じような理由だけどさw
それに、好きだと言うならディアッカザク+ガナーは既に再現してる人がほとんどだろう
251HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:29:08 ID:dmluRVmD
なんで今頃になってイザーク白グフとディアッカ黒ザクを出すのかそのバンダイの真意をはかりかねる。
売り上げ見込めないだろ常識的に・・・
252HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:45:11 ID:5ZYimcZf
深い意味はなんじゃないかなあ
9月にはもう00のプラモも出るとか

後は種は運命とかのMG化を期待するくらいかな
253HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:15:10 ID:4xwNeRmx
そもそもザクファントムとザクウォーリアの違いがわからん
254HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:15:18 ID:dM9z7HJL
00始まったら、予算が全部そっちに行くから、
SEED HG・・・終了
HGUC・・・実質的休止
MG・・・成型色変更を連発
だろうね。
255HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:28:17 ID:Up/KQrws
SEED開始の時はどうだったっけ?と思って調べてみた

2002/11 エールストライク デュエル発売
2002/12 イージス発売
2003/01 バスター発売
2003/04 ブリッツ モビルジン発売
2003/06 フリーダム発売
2003/07 ジャスティス発売
2003/08 カラミティ発売
2003/09 フォビドゥン発売
2003/11 レイダー アストレイ(赤青)発売

2002/08 リックディアス(クワトロ機)発売 ←成形色変更
2002/09 ザクII(ガルマ機)発売 ←成形色変更
2002/11 スーパーガンダム発売 ←ガンダムmk2は成形色変更
2002/12 ジ・O発売
2003/06 ハイゴッグ発売
2003/07 寒冷地ジム発売
2003/08 ズゴッグE発売
2003/09 ザクII量産型発売 ←成形色変更
2003/10 Zガンダム発売
2003/11 ギャプラン発売
256HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:40 ID:KrV0KNwq
「予算が全部そっちに行く」とかw
それにMGとかはここ5年ぐらい、1年に出してるものの半分ぐらいは色替え・一部パーツ追加・設計流用(またはこれらの組み合わせ)だろ
257HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:59:14 ID:NGfI4usY
00始まるまでの間 新規金型作るほどでもないので
色変えで
258HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:04:53 ID:otbK55gu
>>253
右肩がスパイクならウォーリア、可動シールドならファントム
正直、盾としてちゃんと使ったことってあまりないからスパイクのほうが多分強い
259HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:05:31 ID:BYrtkS98
正直00はプラモよりもフィギュア向けだろ。

というわけでプラモ部門は引き続きSEEDに力を入れて欲しい
260HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:22:35 ID:jx2rQbRY
>>258
ファントムは弾倉2個余分にもてるから、エースだと弾切れの心配減っていいんじゃないか。
せっかく撃墜されなくても弾切れ状態でトマホークも投げ終わっちゃったら意味ないし。
261HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:37:24 ID:YpDLsPEe
トマホークはザフト驚異のメカニズムでシールドの中で無限に生産されるから問題無し
262HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:41:52 ID:XyvyhNef
盾の裏についてるのバッテリーだろ?本体に直接繋いだ方が良くないか?
263HG名無しさん:2007/06/17(日) 15:00:13 ID:qdbq0bT8
ディアッカは投影魔術が使えるんだよ
264HG名無しさん:2007/06/17(日) 15:03:55 ID:AkLD1uLn
ん?
我らがディアッカさんって、遠距離攻撃が得意ではないの?
たまたま盗んだのがバスターだっただけ?

パーソナルカラーもベージュ&グリーンじゃないのか??
それもバスターの影響だったか?


ま、派手に被弾するところはお約束らしいが・・・
265HG名無しさん:2007/06/17(日) 16:12:53 ID:umuKzq0D
>>262
あれはビーム突撃銃のEパックだよ
266HG名無しさん:2007/06/17(日) 16:51:24 ID:KrV0KNwq
バスターの色は元々
ザクの色は塗り替えた

どっちがパーソナルカラーかはわかるよな?
と言っても、ファントムには基本色が無いのかっていうのは(多分)ハッキリしてないから
もしかしたら黒が本来のカラーなのかも知れないし

整備兵「ザクファントムは決まったカラーが無くて、何色かにしなくちゃいけないんですよー」
ディアッカ「じゃあ何でもいいよ」

って感じで適当に決めさせた可能性も無くはないしな…
267HG名無しさん:2007/06/17(日) 16:57:16 ID:cvd3EACN
左右対称のザクファントムにガナーは似合わない。
268HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:23:29 ID:jx2rQbRY
>>266
まぁ、終盤では緑のファントムが複数いたから、おそらく緑が基本色だけどな。

いきなり二人とも乗り換えてたけど、だったらイザーク隊ってことでおそろいの色だったり、
イザークが使わなくなった青ザクにガナー装備でディアッカ乗るくらいの設定で良かったと思う。

さておき白グフは塗装用で複数買ってしまいそうだ。
269HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:26:22 ID:R+eg5aUS
なんかどっかでディアザクはイザークの青ザクを塗り替えたやつ、
みたいな話を聞いたような気が・・・
270HG名無しさん:2007/06/17(日) 18:04:40 ID:Ykti8yvS
ヴェルデかっこよくて好きだが、スタゲのDVD見て好感度が下がった。
あのパイロットなら痔の方がましだわ。
とはいえまだまだヴェルデカッコイイな。MGキボン
271HG名無しさん:2007/06/17(日) 18:22:48 ID:ccmL8S+N
なんだよ、仮にも元赤服が他人のお古を使い回しかよw

種グフはオレ的にはあらゆる意味で神キット。HGの究極。
肩のせり出しや足の接地性はピカイチだな。
ゴテらないデザインも好印象、シンプルイズベスト。
その後のシビアスがデザイン的には素晴らしいが可動のチャレンジが効果を出さずに終わってしまったのを考えるとグフは特異な存在。
272HG名無しさん:2007/06/17(日) 18:55:40 ID:XoHAVh9e
ぐふっ!
273HG名無しさん:2007/06/17(日) 19:07:13 ID:eElQ2W83
個人的にデスティニーの方式にしてほしかった
アレイは遊んでるとすぐ緩むから困る
274HG名無しさん:2007/06/17(日) 19:37:20 ID:YpDLsPEe
陛下!ぐ、ぐふっ
275HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:12 ID:ceSD5drL
オレの脳内設定〜
デァアッカはバスター色の専用機ガナーザクファントムを持っていたが
画面の外の戦闘で大破したため決戦ではあまっていたブレイズザクファントムに急遽乗り込んで出撃した
276HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:17:22 ID:N+K5DIK8
迂闊で残念なディアッカなら、本当にそういうことに成りかねんから笑えねぇ
277HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:42:55 ID:duzfsCKK
ディアッカのザクってイザークが乗ってた奴を塗り直した
お下がりなんだよな、イザークがグフに乗り換えたから、変わりに搭乗。
278HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:54 ID:LYIcRqWk
>>275
それなんてミゲルジン?
279HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:59:12 ID:cb1SlpGV
ディアッカのブレイズザクウォーリアは俺は違和感ないけどなぁ。
連ザ2プラスでR2ボタン押すとディアッカザクファントムの場合ライフルを3連射してくれるのが好きなんよ。便利。
L2で弾層(カートリッジ)を付け替えれるのも面白い。
ディアッカは長射程砲を使うっていうより射撃を頑張る人っていうイメージがあるから個人的にはブレイズでもおk。

斧二刀流は微妙だけどなw
280HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:30:36 ID:n5GoNcGC
イザークもさぁ、ヂュエルが白&青のカラーだったのに、スラザクだと青。
で、グフも青かと思ったら白と紫。

ブルデュエルの乗っておけって!



ところで、イザークの髪型って何ていうの?
281HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:55:23 ID:z4UMlzfV
セミロングボブ
282HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:11:44 ID:K6dwH1fQ
おぱっか
283HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:26:19 ID:NOUPOO6p
フォビドゥンを作ろうと思う。鎌を巨大にする方法教えてくれません?
僕は素組派で塗装もあまりしたことないんですが・・・難しいですかね?
284HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:38:54 ID:DDG5jj8/
プラ棒とプラ版でおk
285HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:40:23 ID:BjUis+tN
そうだね。
鎌の刃の部分は厚さ1ミリぐらいのプラ板を接着して、あとはひたすら削って刃をシャープにする。
柄の部分はそのフォビドゥンのキットのランナーを8〜10センチぐらいの長さで切り取り、
柄を切断してそのランナーを接着すれば違和感はないかな。
286HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:41:03 ID:M+nhiF+V
>>283
柄を長くするのならプラ棒で延長。
鎌を大きくするのなら、キットの部分を切り飛ばして
プラ板を一回り大きく似たような形に切り出して接着。
作業自体は基本工作みたいなもんだけど、鎌の形状出しは多少面倒かも。

まずは出きる範囲でやればいいと思う。
誰しも最初っから雑誌作例みたいなモノは作れない。
まずはやってみることから、じゃないかな。
287HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:31:53 ID:LYIcRqWk
HGの鎌はABSで加工しづらいからコレのを使うといい
ってホビージャパンが言ってた


…はず
288HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:02:22 ID:pYvqYtmb
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄((月曜日)) ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  やあ
  ヽ:::::::::::    \___/    /  
    ヽ__:::::::::::::::  \/     /  
  /\\          //\   
 |   \\       //  |\  
289HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:08:42 ID:YPYR+iu4
なんでスターゲイザー系キットすぐに投げ売りされてしまうん?
290HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:16:42 ID:k04KJvLY
認知度が低いからさ

キットの出来はいいのにね
291HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:40:41 ID:kHhTXWVi
プラモ販促として見るとどう考えてもスタゲ滑ってるしな
テロジンと戦車で一話とか、スウェンの過去とかいらないとこばっかり
もっとMSを動かして戦わせればいいのに
292HG名無しさん:2007/06/18(月) 01:36:31 ID:7PU497mD
さぽぺのメカニカルベースいいな
1セット1kは微妙なところだが
293HG名無しさん:2007/06/18(月) 02:06:51 ID:+GJ7MKiX
>>291
いやいや、テロジンvs戦車は良かったと思うぞ。
問題は戦車の方のキットが発売されてないだけで……
まあ、2話3話と上手く繋げなかったのが微妙ではあったと思うが。
294HG名無しさん:2007/06/18(月) 02:36:31 ID:dRtW0OwW
スタゲは普通に1時間のOVA3部作にすれば良かったんだよ・・・。

1.テロジンと戦車、ファントムペイン模擬線(IWSP対デュエル&バスター)
【テロジン、ファントムペイン仕様のIWSPストライク、デュエル、バスター発売。戦車はEX】

2.ファントムペインのユーラシア制裁、スタゲ打ち上げ、ボナパルトとザフト抗争
【ダガーシリーズ、ノワール、ヴェルデバスター、ブルデュエル、ケルベロス、ゲイツ、ディン、バクゥ発売】

3.ジュール隊VSファントムペイン、DSSDvsファントムペイン
【スラザク、黒いガナーザク、スタゲ、シビレイ、ウインダム発売。ナナパルトはEX】


ほら、いっぱいカラバリ出来るじゃん!!
295HG名無しさん:2007/06/18(月) 02:47:38 ID:kHhTXWVi
>>293
あれはあれで熱いものがあったけど貴重な一話を全部使うのはどうかと思った
そのせいでブルデュエルとか全然活躍する場もなく退場してしまったし
296HG名無しさん:2007/06/18(月) 02:51:23 ID:9JGdZaKj
まぁあの脚本でいくら時間を延ばしても研究女か助手の無駄語りシーンが増えるだけかと思われ
297HG名無しさん:2007/06/18(月) 03:08:33 ID:+GJ7MKiX
>>295
まあ、気持ちはわかるw
>>294じゃないが、普通にOVAとかにしてれば
もっといろんな機体が活躍できたような気はする。
298HG名無しさん:2007/06/18(月) 07:09:33 ID:Yj7Uix8B
流石に作品の内容より重要視していたとは考え難いが
一応ネット配信という提供方法をガンダムで試してみたかったと言うのもあるんじゃないかな?

個人的にはvs戦車みたいなのは要らなかったな…普通のTVガンダムで1話使ったサイドストーリーとかなら良いけど
ハッタリ効かせたMSがバリバリ動くっていうのが魅力で、他のガンダムとは良い意味で割り切って見てたから
監督が違うとはいえ、種にはそういう路線を突き抜けていって欲しかったというのが個人的な感想だった
ましてや3話しかなくて、MSの出番が減るならなおさら
299HG名無しさん:2007/06/18(月) 09:44:31 ID:nJaSwIrJ
「やっぱ旧式とはいえMSつええ。戦車じゃ負ける
あ!空から来るあれは鳥だ!飛行機だ!
いや、ノワールさんだ!」
スウェン、ジンを瞬殺
のがよかった気がする
300HG名無しさん:2007/06/18(月) 10:26:19 ID:ZtIAuVZ7
>>299
そんな爽やかなヒーローじゃねえw
301HG名無しさん:2007/06/18(月) 13:44:39 ID:k04KJvLY
3話ってのがな
302HG名無しさん:2007/06/18(月) 16:22:30 ID:HwPFVNeo
お前ら、スタゲの終盤を号泣しながら見ていた俺を変態だと言うのかよ。
303HG名無しさん:2007/06/18(月) 16:24:32 ID:a8UFd2vH
真相は知らんが3話纏めて種死1話分以下の予算って噂だしな
それでプラモあれだけ出したんだからバンダイはウハウハだろうな
監督は嘆いてたけど
304HG名無しさん:2007/06/18(月) 17:54:20 ID:kHhTXWVi
またソース2chかよ
305HG名無しさん:2007/06/18(月) 18:56:01 ID:OQrH4I/h
ライトニングエディションの電池探しに二時間チャリで走りまわりました。しかも売ってなかった・・・
306HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:48:11 ID:NFq3STSU
そーゆー時は目を閉じる
ほら 光ってみえるだろ
307HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:57:50 ID:5WuWdTPB
ところで、ラストシーンでキラとシンが握手したけどあの時キラは
シンがデスティニーとインパルスのパイロットだったこと知ってたのかな。
単にアスランと軍関係の友達としか思ってなかったんじゃない?
308HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:12:17 ID:fNs7OZ56
※ここは模型・プラモ板です
309HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:14:16 ID:nZ1bw9lj
知ってたろ。40話ぐらいにアスランがシンの話してたと思う
310HG名無しさん:2007/06/18(月) 21:56:20 ID:hHo9wHfM
マジで殺されかけたってのに凄いな
311HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:17:58 ID:mOgJlMNN
ステラ殺した張本人からの握手を拒まなかったシンは人格者だな

ってかいい加減スレ違いだよな
312HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:29:21 ID:id5DYeFj
何が人格者だよ
キャラ厨うぜー
313HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:30:55 ID:kbLpSI/f
脳の「憎しみ」を理解する回路に先天的な障害が有るんだろ。
314HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:34:14 ID:WmRgU55L
そんな事よりネロブリッツカッコいいよな
キット化はしないんだろうけど
315HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:37:44 ID:Uiy0xhQP
よりにもよって種キャラで人格を語る奴がいるとは驚きである
ま、模型の話をしよう

>>314
アストレイはもう完全に見放されてるからないな・・
Dアストレイなんてキット化0だし
316HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:42:22 ID:4KSMuC09
無印外枠の脚が好きだった・・・
317HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:09:55 ID:2gRFQ9dg
Dアストレイで唯一キット化したのはGF天ミナだけだもんな・・・
アレのどこがDアストレイだよ 
318HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:11:42 ID:eFkAwuXm
100/1ブリッツ作ってるんだが
この虫みたいな顔をIKEMENにするにはどうすればいい?
319HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:13:30 ID:1bLZtxiP
あのゴツゴツした感じがたまらんよな
320HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:16:29 ID:WmRgU55L
>>318
顔とかの以前にサイズに吹いた
321HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:26:52 ID:Bv0MKoog
冗談抜きに、ファースト見てた世代の親を意識して種は作ったんだよな?

ファースト=ストライク
ホワイトベース(木馬)=アークエンジェル(脚付き)
コアブースター=スカイグラスパー

このラインナップには好感が持てた。
でも・・・、バスターがガンキャノンになれなかった。ガンタンクすらにも・・・。

322HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:49:53 ID:Mxyj17BQ
俺の見解では
夜勤戦時
フリーダム=ガンダム
ジャスティス=ガンキャノン
バスター=ガンタンク
と見ているが。

まぁ無理にあわせることねぇな。
323HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:51:33 ID:kbLpSI/f
デストロイにあたるのはもちろんサイコとして、
プロヴィデンスは何にあたるんだ?
324HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:53:43 ID:Mxyj17BQ
パラス…か?
325HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:55:29 ID:Yj7Uix8B
>>318
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/selfworks/framepage.htm
俺は1/144しか作ってないんだけど、ここを参考にした
1/100なら大丈夫なのかもしれないが、ヘルメットを幅増ししたら首が横に触れなくなって、襟の装飾を削り込まなければいけなくなったので注意
箱絵やBB戦士のようなものを目指すなら、フェイス部を幅詰めする・多少目を大きくする・スクラッチのどれかで

>>323
個人的にはラフレシアが一番近いと思う。僅差でジオング


326HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:57:56 ID:nZ1bw9lj
>>323
ジオング
327HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:04:52 ID:ENUjVHJt
パチンコか
328HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:11:00 ID:umx+4DAh
>>323
デストロイ = (ビグ・ザム + サイコ) ÷ 2
329HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:51:14 ID:joBFv7Rz
>>323
プロヴィデンス=(浦和+大宮+与野)+岩槻
330HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:13:05 ID:81gz/Lnk
ストライクフリーダムは?
331318:2007/06/19(火) 01:14:10 ID:T5BtIT0h
>>325
トンクス 俺もそこを参考にやってみる
仮組みして予想以上にプロポーションよくて驚いてるよ
332HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:46:57 ID:93QhJqBf
・主人公のライバル格が乗る
・色
・オールレンジ
・未完成
・仮面

普通にジオングだと思ったが
333HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:48:48 ID:uZ20uLbB
じゃあレジェンドはパーフェクトジオング?
334HG名無しさん:2007/06/19(火) 02:14:59 ID:QEQ0aV3l
レジェンドはキュベレイ。
335HG名無しさん:2007/06/19(火) 02:19:17 ID:VWbAO9A4
そりゃそうと>>164のガンダム00の機体名解説、合ってると言えば合ってるけど、
もっと単純で共通の訳があるぞ。
だから、もしかしたら既出かもしれないけど一応書いておく。

エクシア→能天使
デュナメス→力天使
キュリオス→主天使
ヴァーチェ→力天使の別名

ま、簡単に言えば天使の階級名だな。
336HG名無しさん:2007/06/19(火) 02:38:51 ID:bolfftzZ
名前発表当日にいろんなスレで見た
337HG名無しさん:2007/06/19(火) 02:49:42 ID:cJdf7Kjb
じゃあ主人公の最終機体はガンダムセラフで、
ライバルの最終機体はガンダムルシファーあたりか
338HG名無しさん:2007/06/19(火) 03:08:54 ID:ENUjVHJt
デスサイズと被る悪寒
339HG名無しさん:2007/06/19(火) 04:28:06 ID:nIthCzYe
>>337
ライバルはガンダムクヴァンダですね
専用BGM付きの
340HG名無しさん:2007/06/19(火) 07:33:47 ID:fA8Dj4GX
プロヴィデンスって未完成なのか?むしろ、フリーダムとかよりも完成された機体だと思うんだが…
後に発展型が出るから…という理由なら、UCのMSの1/3ぐらいは未完成機になりそう
341HG名無しさん:2007/06/19(火) 07:58:00 ID:hJQ4NGnp
じゃあ00の続編007は主役機ミロクだな
342HG名無しさん:2007/06/19(火) 08:14:12 ID:TcsyaX1Q
主人公は最後はゴッドガンダムに乗るってことでおk?
343HG名無しさん:2007/06/19(火) 08:35:51 ID:w8+JnSbs
>>340
ドラグーンつけるためにケーブルむき出しになってたりするのに未完成ではないとな
344HG名無しさん:2007/06/19(火) 09:35:20 ID:QEQ0aV3l
天帝はケーブルむき出しなのが完成形
ジオングは足付いてるのが完成形

これで分かるよな?
345HG名無しさん:2007/06/19(火) 10:38:55 ID:BowyFj8p
プロヴィデンスはあれで完成形だと思うぞ
ケーブルむき出しだが、その部分もPS装甲で覆われてるらしいし
ちなみにwikiによると、元は4本のビームサーベルを装備した格闘特化型だったらしい
・・・グリーバス将軍?
346HG名無しさん:2007/06/19(火) 10:43:13 ID:ENUjVHJt
むしろまおうのつかい
347HG名無しさん:2007/06/19(火) 11:28:55 ID:81gz/Lnk
CEでも外伝みたいな漫画やってそれのキット発売して欲しい
348HG名無しさん:2007/06/19(火) 11:45:55 ID:nIthCzYe
>>347
アストレイ…
349HG名無しさん:2007/06/19(火) 11:46:30 ID:mOZHbbD2
SEEDMSVもっと続けて欲しいな。
シホの深い腕とか、シビアスなんかもまあMSVみたいなもんだな。
結構背景知らなくてもプラモ自体良いデザインだし、模型誌で解説コーナーを細々と続けてくれないかね。
350HG名無しさん:2007/06/19(火) 12:52:46 ID:xRg//E8v
デス種になってからアストレイでも連合(特に大西洋)が単なる悪役になってしまったのが残念。
MSVでもウィンダムのグレードアップ型や制式レイダーの後継機が欲しかった。
351HG名無しさん:2007/06/19(火) 15:08:13 ID:rB01GNn/
それらを考えると105ダガーはいい意味で
まさかのキット化だよな

ガンバレルストライカーもちゃんと遊べる仕様だったしさ
352HG名無しさん:2007/06/19(火) 15:16:56 ID:kBpQKrJs
>>351
ドレッドとハイペリもね
ガンバレルダガーのキット化はめちゃくちゃ嬉しかった
それが続けばよかったのに
353HG名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:59 ID:mLq5XcdL
さぽぺの誰も見ない運用掲示板が欧米人にのっとられて意味わかんなことに
利用されてる件
354HG名無しさん:2007/06/19(火) 15:24:58 ID:0xXAfs4F
>>353
放置掲示板が外国業者のスパムに埋もれるのはよくあること
355HG名無しさん:2007/06/19(火) 20:39:52 ID:6QBc1hwq
ドラグーン初めて見たときは、
ヒュン、ヒュン、ヒュン、ヒュン
キリリリィリン〜〜
って今更ファンネルかよ?
と思った、ファンネルって必殺兵器て感じじゃないんだよな、
牽制用くらいなイメージでさ、
まぁファンネルより高速高機動でビーム口が多く、乱射により取り囲みは、
ファンネルの比じゃないから、それなりに強力には見えるけど、
今更な、、
て思ったな。
356HG名無しさん:2007/06/19(火) 20:54:32 ID:b12r4+kU
>355
つ CCA
357HG名無しさん:2007/06/19(火) 21:43:03 ID:QEQ0aV3l
天帝のドラグーンはやばいな
ビーム40本で包囲とかどんだけー
358HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:18:59 ID:tSjw06Iq
あれを避けるムウは凄かったな、アカツキで再戦とかやらないかなw
359HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:32:41 ID:lLwPTuRR
>>358
連ザでどうぞ
360HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:24:41 ID:EfnbUA/r
MGのストフリって、背中にストライカーパックつくんですか?
IWSPかオオワシを点けてみたいのですが、ストフリないのでわからないんです。
361HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:48:15 ID:gXotbNRM
付くよ。
362HG名無しさん:2007/06/20(水) 00:07:07 ID:VCRaH1kB
>>361
ウソイクナイ。

>>360
突くよ
363HG名無しさん:2007/06/20(水) 00:38:31 ID:fXj+2T7I
>>360
憑くよ
364HG名無しさん:2007/06/20(水) 02:52:44 ID:InaccHSu
お前らマジメに答えてやれやw
365HG名無しさん:2007/06/20(水) 10:11:36 ID:wzE3UzRE
>>364
空気嫁や
366HG名無しさん:2007/06/20(水) 16:36:29 ID:iyQ0bHOr
ジャスティスフリーダムガンダム
367HG名無しさん:2007/06/20(水) 16:49:28 ID:BN0Gy1KW
マーク2改ブロトタイプ?
368HG名無しさん:2007/06/20(水) 17:40:22 ID:AoqO9cCX
アキバ阿蘇にて、反乱ジンとシビアスが400円にて投げ売り中。近場の人はどぞー
369HG名無しさん:2007/06/20(水) 17:48:09 ID:U/vuDHRm
HGミゲルジンを買ってきた、これは凄くいいな。
他のジンも買ってみようかな。
370HG名無しさん:2007/06/20(水) 18:19:04 ID:z0VSC9IO
ジン自体が出来いいからジンがベースになってるのはどれも出来がいいよ
371HG名無しさん:2007/06/20(水) 18:48:20 ID:+SYSVAqc
出来は良いのに投げ売りされるジンタイプインサージェイトたんカワイソス
372HG名無しさん:2007/06/20(水) 19:48:29 ID:ZCQPRMRL
ハイマニュ二型があわれでしょうがない
373HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:09:20 ID:unv2stDT
2型は頑張って1300円で抑えるなり刀をメッキにするなりしてくれれば
もうちょい良かったと思うんだけどね
ジン本体の減価償却は既にできてると思うし
374355:2007/06/20(水) 21:14:45 ID:gcQ8ptNw
>>356

もちろん逆襲のシャアなんて、何十回も見てるよ。
ゲームのせいか勘違いしてる人が多いが、アムロの駆る、
ニューガンダムはフィンファンネルを6枚同時に射出し、稼働させたことはない、
小出しに、1枚、2枚と使ってる、必殺的に敵MSを撃破してるシーンがないから、
必殺兵器の印象は薄い、当時のフィルム技術の都合、動きがノロい、もちろん回収不能。
375HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:16:57 ID:U+UtRXi7
>374
大型化して稼働時間を増やしたものであって
戻ってくる設定じゃないし、大型だからそんなに一度に使えんだろ
376HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:32:16 ID:z+thWEyX
映画のSEEDではジャスティスとフリードムが合体するらしいよ
377HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:34:39 ID:JDCE7ouB
ジャスティスとドムが合体か

じゃあストフリとは何が合体するんだろう
グフ?
378HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:36:30 ID:oBHValNK
腹アナルじゃ飽き足らず触手まで装備ですかw
379HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:41:30 ID:unv2stDT
シャアとかギュネイは核破壊の為に一斉射出してたし
そもそもまとめて使えるもの使っちゃ駄目なのかって話だな
380HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:05:24 ID:VCRaH1kB
1日に何回も日記書いてる奴ってなんなんだぜ?
381HG名無しさん:2007/06/21(木) 00:27:29 ID:oWjinfSh
>379
1 アムロがファンネルのお代わりを貰いに行ってる間に戦局ひっくり返されかねんから戻ってられない
2 大型化の恩恵である稼働時間の延長にも限度がある
382HG名無しさん:2007/06/21(木) 00:52:54 ID:C0BipF5n
>>しょこタソ
383HG名無しさん:2007/06/21(木) 01:21:45 ID:f3JrzZRv
ファンネルは切り札的な存在だけどドラグーンはかなり万能だよな
普通のMSに対しては絶対的に有利
384HG名無しさん:2007/06/21(木) 01:48:28 ID:dSItBgcN
>383
スゲー武器を使う敵に勝つキラきゅんかっこいい
の為に作られたのかと思うと素直に性能比較する気はおきんなぁ
385HG名無しさん:2007/06/21(木) 01:58:31 ID:RkjP8CYE
逆に考えるんだ

「スゲー武器を使う変態仮面かっこいい」

と考えるんだ
386HG名無しさん:2007/06/21(木) 01:59:36 ID:VqqOG9EE
最高のドラグーンは不知火になっちまたがな・・・


考えてみたら、フリーダム撃破ってシンパルスでなく、レイ・レジェンドの方が
しっくり来ないかい?
「ラウルクルーゼだ!」発言はそこで使って、ついでにネオがピキーンして記憶を・・・
387HG名無しさん:2007/06/21(木) 02:09:58 ID:PaHeE+lc
それだとレイ総受けになってシンが更に空気になってしまうので駄目なのです
388HG名無しさん:2007/06/21(木) 02:21:43 ID:GEA42lG6
レイ「ラウルクルーゼだ!!」
キラ「君は君だ!!」
レイ「!!!」

ぶっちゃけこの流れがいただけない。
もっとやりようはあっただろうに……
389HG名無しさん:2007/06/21(木) 02:23:30 ID:EyAkEvuZ
また新シャアですか
390HG名無しさん:2007/06/21(木) 02:23:42 ID:CIEE3yYU
いつになったらシャア板に帰ってくれるんですか?
391HG名無しさん:2007/06/21(木) 02:55:13 ID:RkjP8CYE
ディアッカザクが出るまでの辛抱です
392HG名無しさん:2007/06/21(木) 02:58:15 ID:f3JrzZRv
ブラストインパルスは俺の嫁
393HG名無しさん:2007/06/21(木) 03:47:30 ID:ZysnRUfr
ウィンダムまだー?
394HG名無しさん:2007/06/21(木) 03:50:15 ID:mF/2Tljm
ちょwww
おまえらww


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1182345168/

このスレのムーディーって実は女で
メアド晒すと返事くれて都内ならすぐやらせてくれるぞwwwww

395HG名無しさん:2007/06/21(木) 04:06:09 ID:tRJ1CsdL
なぜアカツキをキラにあげなかったんだ!
396HG名無しさん:2007/06/21(木) 07:22:57 ID:gw4YfIGX
>>395
た・・・・確かに・・・・
397HG名無しさん:2007/06/21(木) 07:34:30 ID:lhkaX+de
そもそもムゥにやれば埼玉にも負けなかったんじゃないかw
398HG名無しさん:2007/06/21(木) 07:46:57 ID:QWBhCn1X
作品の総合スレで、アニメの話が全く出てこないスレなんてあると思ってるのかね
399HG名無しさん:2007/06/21(木) 08:23:06 ID:JisAkZ6s
>>398
アニメの話しか出て来てないの間違いだろ
400HG名無しさん:2007/06/21(木) 08:32:16 ID:lhkaX+de
そりゃそうだ
すまなかった
401HG名無しさん:2007/06/21(木) 09:41:03 ID:BnqA6Qf2
OOに新シャアを追われたSEED難民のキャンプはここですか?
ようやく、俺の愛機の足バルカンに出番が来たようだ。
402HG名無しさん:2007/06/21(木) 09:48:15 ID:CF03Sy56
>>373
減価償却って・・・あほだろwwwwwww
403HG名無しさん:2007/06/21(木) 10:28:05 ID:2HGoT69y
先日スターゲイザーが投げ売りされていたので買ってみました。
なんかズングリしてるので太ももを伸ばしたり、他もちょろっといじってみたいと思うのです。

どこか参考になるような制作記があるサイトないですかね?
さぽぺの作例はリンク切れしていてだめだったので…
404HG名無しさん:2007/06/21(木) 12:15:51 ID:JFj8Sd9Y
>>397
当時は未完成だったはず
405HG名無しさん:2007/06/21(木) 12:40:08 ID:hc1WtNmA
アニメの話しか出来ない奴はシャア板に引き篭もっててくれ
406HG名無しさん:2007/06/21(木) 12:40:59 ID:ytsLCbAw
オオワシとシラヌイ、後はヒャクライやヤタノカガミも戦後に開発・完成した装備
てかほとんど素体しか完成してなかった
407HG名無しさん:2007/06/21(木) 13:03:06 ID:GwOSSiIE
プラモではストライカーパックも装備出来るんだから、
エールアカツキで出撃してればドミニオンのローエングリンも弾けたはず
408HG名無しさん:2007/06/21(木) 13:55:35 ID:EspfTe6G
カラミティの股間の突起物
409HG名無しさん:2007/06/21(木) 14:00:08 ID:QoFxAY23
>>407
だからアカツキ自体がCE71では未完成だと(ry
410HG名無しさん:2007/06/21(木) 14:15:37 ID:f3JrzZRv
ガイアたんって女の子だよな?(*´Д`)ハァハァ
411HG名無しさん:2007/06/21(木) 14:18:22 ID:+9qkxyVM
反陽子砲なんてどうやって
412HG名無しさん:2007/06/21(木) 15:18:13 ID:QoFxAY23
>>411
タンホイザー涙目ww
413HG名無しさん:2007/06/21(木) 16:11:27 ID:15zd7/1c
>>410
虎にレイプされました
414HG名無しさん:2007/06/21(木) 16:15:44 ID:v422NKfj
>>372>>373
酷く亀レスだが、ジンハイマニュ2型は
ジンハイマニュ1型の肘・膝関節パーツを取り付ければ、若干スタイルがマシになるよ。
1型のパーツは、スカートや各部増加パーツに合わせて、ノーマルジンや2型より長いからね。
415HG名無しさん:2007/06/21(木) 16:40:42 ID:9oDs0dnr
>>410
某スレでは女の子だよ

よかったね
416HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:30:27 ID:sUcLGWNg
やっぱり、SEED版ゲルググの登場は予定なかったのかな?

HGUCゲルググをSEED風に改造するには、どうすればいいかな?
417HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:33:41 ID:mfMaatAv
>>416
つマーズジャケット
418HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:40:26 ID:sUcLGWNg
>417
それは認めない。

初期の頃は良かったけど、だんだん話が暴走してきて、一般人が核MS乗るまでになった。
ありゃ、ひでぇよ・・・。

スタゲでは核MSが登場しないから、良かったのに・・・
419HG名無しさん:2007/06/21(木) 19:04:43 ID:oWjinfSh
>385
変態仮面は変態である時点でかっこいいんだよヽ(`Д´)ノバーヤ!バーヤ!
420HG名無しさん:2007/06/21(木) 19:07:07 ID:oWjinfSh
>403
k-style…って消えちゃったんだよなぁ(´・ω・`)参考にしてたのに
421HG名無しさん:2007/06/21(木) 19:10:05 ID:kHoZJyNM
422HG名無しさん:2007/06/21(木) 19:58:46 ID:oWjinfSh
いやそこじゃない
423HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:53:35 ID:RkjP8CYE
今日、ファンディスク買ってきたが、
イージス、ジャスティス、セイバー、∞ジャスティス
のMS解説が、単なる新車説明会のようなセールストークに
なっててスゲェー萎えた、プラモが欲しいとかそういう気にはならない
編集だね、新期待、セイバーどうですか?
デュートリオン送電エンジンながら、このエネルギー効率は最良です!
みたいな。
424HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:58:29 ID:9mFYcbTa
そんな説明をしたら
「プラモ買ったがビーム発射できないじゃないか!!」
といい出す奴がいる
425HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:20:04 ID:o5Lili89
>>418
キラも種死前半は一般人じゃん
ゲルググにフライトユニットとビーム盾つけりゃそれっぽくなんじゃね?
426HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:10:22 ID:15zd7/1c
種にゲルググ出てくるんなら低機動、格闘砲戦特化になりそう
427HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:22:55 ID:kHoZJyNM
まぁseedでゲルググの役回りなMSはゲイツなんだろうけど、
いかんせん名前が名前だからキット化は絶望的だよなぁ
428HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:30:39 ID:IqP1XnRV
ゲルググだって!?
冗談は顔だけにしろ!
もうこれ以上ファースト冒涜はゆるさん!!
429HG名無しさん:2007/06/22(金) 00:11:52 ID:FwsdWVTE
はい、はい
430HG名無しさん:2007/06/22(金) 00:43:12 ID:F5l0kagd
正直、1stのMSってダサいと思うよ
洗練されて格好良くなってきたのはZから
1stはそのきっかけを作ったにすぎない
431HG名無しさん:2007/06/22(金) 00:47:57 ID:FJ+ychsE
>>430
なんでわざわざ火に油を注ぐかなぁ…
432HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:55:23 ID:57eO+kKA
1/100グフイグナイテッドをスクラッチしたいと思ってるんですが
参考になるようなサイト等を知っている人はいませんか?
433HG名無しさん:2007/06/22(金) 08:14:19 ID:OFzmPBRP
ZのMSは当時凄くカッコ良く見えた。
でも今見るとなんか統一感がなくて並べるとどうもシックリこない。

立体の話なら種の方が、突き抜けてて作ってて面白い。面白変形ガンダムとか四脚とか。
種本編見てない俺が言うんだから間違いない
434HG名無しさん:2007/06/22(金) 08:34:52 ID:AIBcjoVW
種本編見てようが見てなかろうがお前の発言には間違いなんて無いさ
435HG名無しさん:2007/06/22(金) 08:40:44 ID:zVVGvs/e
ZのMSは単体で見ると素晴らしいよね
436HG名無しさん:2007/06/22(金) 10:32:40 ID:+uEYiLxj
みんなちがって みんないい
437HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:13:54 ID:FJ+ychsE
俺は好き嫌いせずなんでも食う性質だけど、
MG 100だけは…
438HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:43:04 ID:aA1R9FTg
>>437
俺も髭はビミョ
でも小冊子見たさに買うかもw

さて>>423で不評だったファンディスク見るか
439HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:11:49 ID:H8OTx7oM
ガンダム00は、
FG 1/144
HG 1/100
無印 1/60
が主要ラインナップみたいで、HG 1/144はないから、
10月以降もSEED HG期待できる?

>>430
リア厨か?1st世代からすれば、ZのMSこそダサさの極みなんだが、
おコチャマ方がZ変形してカッコいい〜てのも事実だからね、
ただ当時は世界観変わりすぎ、MSデザイン変わりすぎ、
MSの開発系譜の見えないもの大杉で批判が多かったことも知ってくれ。
440HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:48:08 ID:+R7Ed2qs
名前こそ踏襲してないが種世界でのゲルググはジンだろ?
441HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:53:10 ID:F5l0kagd
ジンってザクポジションじゃないの?
ジグーがシャア専用ザク
442HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:53:22 ID:92dD8V0d
ジンはザクだ、ぼけ。
443HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:35:47 ID:2jb90+0R
JINといえば糞歌
444HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:58:54 ID:b93a3tea
>>439
当時の事語るのは良いが
「1st世代からすれば、ZのMSこそダサさの極みなんだが」とか改竄するなよ。
当時のファースト厨がZを批判したのは
単純に「デザインがダサい」と言う話より
・陣営が機体デザインで整合されてない。(ジム系だったりモノアイ系だったり)
・色とか形とかMSの記号的な部分の使い方が致命的に下手。(量産機に赤い機体使うな)
・話が期待した程面白くない。特に”僕達の大好きな”前作キャラが大活躍するかと思えばウジウジしてて幻滅。
とかであって、Z系のMS自体は結構楽しんでた。
ZZが決定してデザインコンペ開かれるに辺り「僕の考えたMS」を
我も我もとイラストにして送ってたり。

その行き着いた先はセンチネルだった訳だが、あれも結局のところ
「変形大好き・大砲大好き・僕達の考えた究極のガンダム」だからね。
445HG名無しさん:2007/06/22(金) 14:48:00 ID:Cr/V0RKZ
>>439-444
種スレなんだから懐古は死ね
446HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:16:50 ID:Paabtyo/
何だかんだ言ってもジンが最大のライバルだからなぁ…
ベルモットは微妙
447HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:30:22 ID:4zbUav+V
ベルンカステル
448HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:52:04 ID:sRKq0pwx
>>444
基地外の相手すんなよ
449HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:09:30 ID:M1iiLygI
オレだけかもしれないのだが、グフとザクって、もう少しモノアイの溝を狭くして、
鋭い眼光って感じのほうがいいかなと・・・。


イザ&ディア機はその辺をいじろうと思うのだが、そういう場合はプラバンで
埋めたほうがいいのかな?
450HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:16:31 ID:zVVGvs/e
ここは質問スレじゃないぜ
451HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:26:38 ID:sRKq0pwx
だが他スレで種関連の質問するとウザがられたり。

>>449
コレのザクはヘルメットの取り付け角度を変えるって手もあったけど
HGだとモノアイ可動があるから接着するわけにはいかんので
素直にプラ板でひさし延長でいいと思うがどうだろう。
452HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:27:07 ID:Paabtyo/
普通に考えれば、こういう質問がスレが存在する意味の半分ぐらいを成してると思うけどな

流石に旧キットとかの構造だと違うが、ザク系のモノアイ頭部の場合は
モノアイレールやヘルメットの下などを削り詰めて、スリットの幅を狭くすれば鋭い目つきになる
ヒサシを大型化して鋭くする場合は、パテの方が容易。二つを併用するのもアリだけど、↑の方が定番かな?
453HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:06:01 ID:j9z0XR5B
んでHGと1/100スラザクまだー?
454HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:39:44 ID:2Y4Un/bQ
ポジションの話ならばジン=ザクかも知らんがデザインでは明らかに『いつもザクアレンジばかりでつまらんから今回はゲルググで行こうか』って所じゃないのか?
ゲル体型なマッチョボディからして意識してるだろう。
455HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:55:05 ID:leLfL0ND
1/100のプロヴィデンスの肩と腕を別パーツに出来ないものか・・・
腕を上げて降ろすと肩も一緒に降りてくる・・・orz
456HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:01:48 ID:ftTkQbph
>>444

そうそう、1st厨から言わせてもらうとね、
ZはSEED DESTINYのような内容だとよかったんだよ、
脚本レベルは同等だが、種死は前作キャラ大活躍でファンウケは
こっちの方がよかったよ。
結局みんな前作キャラの方が思い入れが強いもんだからね。
457HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:53 ID:tlfz4cAP
>>456
馬鹿は氏ね
458HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:23:30 ID:sRKq0pwx
>>456
だからアンタはMGストフリばっかり作ってりゃいいんだよ。
459HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:24:27 ID:tMVXIegr
ストライクEの未公開ストライカーパック見たさに今月の電撃ホビーマガジンの早売り買ったけど、
今月はまだお預けだったよ。早く製作にかかりたかったのだが。
来月でこの特集は終わりみたいだから、その時発表かな?
ちなみに今回の作例はロッソイージス。
460HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:30:12 ID:ikXBMuio
イザークグフには、ビームサーベル2本が追加されます。
専用ライフルは見送られました。

ディアッカザクにはブレードアンテナの形状が違います。
それから遠距離用の専用ライフルが付きます。

スラッシュザクはイザーク用としてですが、グフに乗り換えた後は、
シホ・ハーネンフースが登場しました。

461HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:03:51 ID:V321CJt6
ストライクEなら流用できるしストライクE+IWSPとか出してくれないかな
462HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:18:45 ID:4Y07Whcl
そんなの誰も買わない。
463HG名無しさん:2007/06/23(土) 06:00:18 ID:KsjxedyP
発売すれば誰かが買うと思うよ
464HG名無しさん:2007/06/23(土) 09:01:05 ID:y5fZEhMQ
先にブルの酷色分け、アーマー改修の洗礼を受けていたせいか、今作ってるASは若干作り易く感じる。
腕の四角い青パーツはノーマルとASで色違う設定みたいだけど、
二色作って何時でも付け替え出来るようにそこだけゆるゆるなのが嬉しいな。
これは良いガタックですね。
465HG名無しさん:2007/06/23(土) 10:04:10 ID:H2AFTHBf
SEEDのザクなんだが、アンテナ角度って、あれでいいの?

後ろ向きに伸びるのが本来の姿だと思ったのに・・・
466HG名無しさん:2007/06/23(土) 10:37:42 ID:mXPX7ffz
じゃあ、そう接着すればいい
467HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:07:36 ID:H16lz4o3
>>ちゃんと放送期間一年以内にシリーズ完結してよ
>>2010年の春にやっと1/100コンプリートとかはほんと勘弁して

うわぁーーーーー恐れたいた事が、おきたなぁ〜〜(×_×)〜
種世代畏るべしだよ。
ガンプラは基本的に”放送終了後は新製品は出ない”もんなのに、
SEEDの発売展開を当然と考える、その発想の愚かさ!

>>ちゃんと放送期間一年以内にシリーズ完結してよ
SEEDを除いてシリーズで1年以上も製品を発売したシリーズは過去ありません。
Z・・・85年4月〜86年4月まで
ZZ・・86年5月〜86年11月まで
V・・・93年4月〜94年3月まで
G・・・94年4月〜95年1月まで
W・・・95年3月〜96年2月まで
X・・・96年3月〜96年12月まで
ターンA・ 99年4月〜99年11月まで
SEED・・02年8月〜07年9月(アナウンス済みまで)

00がよっぽどの大人気作品にでもならないかぎり、
普通に言って最高でも2008年8月、9月でシリーズ終了だろ。
9月で番組終わるのになんでその後も商品出すの?
もう終わった番組だよ?人気ないよ、売れないよ。
みんな忘れたよ、それより翌週からの新番組に夢中だよ。
それに00は放映後、即、種映画(公開時期08年12月)のプララインナップ
に移行する事が予想されるしね。
468HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:26:02 ID:HJMZ+RpR
SEEDのアナウンスってどこにのってるの?
469HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:33:21 ID:L7+fcsyM
そもそも>>467って何だ?
他所で暴れてる種厨が誤爆?
470HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:34:07 ID:UBbnMw52
何で初代入れてないの?ねえ
471HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:37:45 ID:H16lz4o3
1stは放送後でのキット発売だから、比較対照外だろ。
まったくの異質なんだから。
472HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:43:46 ID:H16lz4o3
じゃ、1stも出してやるよ、(TVアニメは79年4月〜80年1月で放映)
80年7月〜83年3月(TVアニメ)
82年3月〜83年4月(リアルタイプ成型色カラー)
83年6月〜84年12月(MSV)

統合
80年7月〜84年12月まで
473HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:46:56 ID:H16lz4o3
俺が言いたかったのは、種世代ども
00がSEED同様に恵まれたガンプラ展開になると思うなってこと、
売れなきゃスグに切られる!それが、ガンプラだ、
だからお前らは出されるもの全て買えって事だ。
474HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:55:40 ID:HJMZ+RpR
でも、キャラデザもあんなかんじだし
続編で000とかでそうだしプラモだって売れそうじゃん。
種みたく数年は続くさ^v^
475HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:57:41 ID:UBbnMw52
種も厳密に言うと
無印 MSV 種死 スタゲで分かれてるしなあ
476HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:04:08 ID:HJMZ+RpR
でもまあぶっちゃけていえば
種も年に1つか2つMGのラインナップにはいるっていう展開でしょ。
477HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:06:39 ID:V321CJt6
MGデスティニー
478HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:10:53 ID:9hMmokzr
00なんてどれも(゚听)イラネ
479HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:13:05 ID:yGq2l0CA
>>467
ZZと∀はひでえな
どんだけ早く見切られてるんだよw
480HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:22:23 ID:HJMZ+RpR
∀も新しいガンダムが発掘されたとかって展開だったら
よかったんだろうがなwwww
481HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:36:24 ID:tMVXIegr
>>480
マジレスすると、最初はZガンダムを発掘させようというアイデアもあったそうだが、
「マニアの注目を集めすぎる」という理由でボツになったそうだ。
「100% ∀ガンダム」という本に書いてあった。
482HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:01:19 ID:RlH53OMn
SEEDシリーズは、種運命をもっと丁寧に仕上げれば、さらに続編は作れたはず。
全ては監督夫婦がイカンのだが・・・。

あ、そういえばABS素材が使われ始めたのって、ガイアから?
483HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:12:01 ID:PsMcaDa6
バスターじゃね?
484HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:12:20 ID:hmx2cflg
どっちにしろ00は今のところ色々出そうだね
展開も速そうだ
485HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:14:15 ID:AXbOGXfS
>>472
ファーストやΖ中心に今でも商品が出ているってことでは?
種は実質00にとって替わられるけど
486HG名無しさん:2007/06/23(土) 16:23:19 ID:yGq2l0CA
Zの商品なんて出てるか?
487HG名無しさん:2007/06/23(土) 19:17:36 ID:dTvlXq2Q
いちおうAOZがそれに当たるんじゃね?
MGのZver2も出たし、色換えや微妙なバリエーション展開もそこそこある。
中心かというと微妙な気がするけど。

>>459
またお預けかよ……
488HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:29:49 ID:4XhNYAEU
量産スキーとしてはシビアスとムラサメが出てくれたのが一番嬉しかった。奇跡だ!
けどウインダムが出なかったのはホントにガッカリ。
もっと言えばアッシュのゾック背中やゾノも立体映えしていて好きなんだが。
数多く輩出されて来たモビルスーツの中でも傑作揃いな種キットが終わるのは辛いな。
バンダイのプラモも高いレベルで立体化してくれたし。
489HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:32:08 ID:M27NLg6H
>>484

うんうん、ガンダムSEEDやDESTINYの放映開始前と同じだね(^^)v
490HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:14:13 ID:QpuFEFB5
>>488
ウィンダム、劇場版がラストチャンスだな
まあ主要機で忙しいだろうが

00のコレは量産機を中心に進めてほしいぜ
491HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:31:39 ID:V321CJt6
ゲイツまだですか??
492HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:34:51 ID:FB8QLAxw
エターナルに収容されたルージュと胴体だけのフリーダム。

この2機をどうするか・・・
493HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:29:58 ID:vzTFtVVF
劇場版にウィンダムの後継機が出てきて
トールギスシリーズのようにコンパチ仕様でプラモ化するといいなぁ
494HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:32:45 ID:678dNvSk
>>493
ない!ない!ない!!
495HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:33:36 ID:VGPaBpRj
>>493
せやけど、それはただの夢や
ただの夢なんだよ…(´;ω;`)
496HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:35:02 ID:MxyG8jNz
>>480 そうなんだ。Zガンダムやハンブラビに乗るギャバンが見たかった。
497HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:55:05 ID:6hDl0Jev
劇場版の話って生きてるの?

どうやって話を続けるんだい?
16歳のアイドルを「偉大なる将軍様」にしちゃったんだぞ・・・
498HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:36:04 ID:MxyG8jNz
アスラン対キラでいいじゃん。フリーダム対ジャスティスみたいな。
499HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:40:02 ID:SxlYchEX
逆シャアみたいに大量にキャラを切り捨てて最小限の過去キャラでやればおk
脚本がまともなら成立する。まともならな・・。
500HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:40:52 ID:tqp1irKN
その点は大丈夫だろ
逆シャアの脚本はどう見てもまともじゃない、確実に種以下
501HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:44:52 ID:eKNQTZNl
アムロとシャアと違って元々親友だった二人が仲直りしたんだしな
今になってまた仲違いされても
502HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:47:23 ID:rCOU8klP
復讐のシンとかどうよ?
503HG名無しさん:2007/06/24(日) 01:54:53 ID:2105QN9V
劇場登場の新たな敵をみんなでボコにする
ジャンプ映画方式でイイんじゃねぇ?
まず、敵と遭遇し最初にヤラれるのはシンね。
これで敵の強さをアピール。
504HG名無しさん:2007/06/24(日) 02:02:40 ID:2GI+rhik
>>501
今度また裏切ったらもはやコントだな
505HG名無しさん:2007/06/24(日) 02:42:05 ID:9PoVfHaE
ザフトが新しいガンダムを製造 テロリストが強奪。
506HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:21:12 ID:MxyG8jNz
キラ対クローンキラとかでいいじゃんね。
507HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:41:22 ID:GccnSd+0
今度こそラスボスはマルキオ
デュランダルをもしのぐタヌキおやじ
気付いたキラとアスランがラックスとしんと対立。
しん曰く「アスラン!またアンタは裏切るのか!」
キラとアスランとメイリンVS他全員
以外にもマーズが活躍HGドムトルーパーバカ売れ

ラストでマルキオがSEEDガンダムで活躍
SEEDガンダムのプラモバカ売れ
508HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:41:35 ID:nkk/kKnb
>>506
それなんてWのカナード
509HG名無しさん:2007/06/24(日) 03:41:45 ID:0hRDfCQ+
>>506
なにその量産型キュべレイMK2軍団
510HG名無しさん:2007/06/24(日) 08:34:39 ID:xlD9+JFc
個人には、種死本編から50年後ぐらいで、連合のパイロットは全員エクステンデッド(UC同様、技術進歩により格段に安定)
一般のコーディネーターでもいきなり種割れし出すカオス展開希望
冒頭のザフトと連合の小戦闘とかでも

連合兵「やるじゃないか!この種無し!」
ザフト兵「ちっ!このジャンキー共が!(キュィィィィィン)」
ザフト兵「(キュィィィィィン)」

こんな感じに、二人がかりで高速戦闘フルボッコとか
511HG名無しさん:2007/06/24(日) 08:47:54 ID:S4rVdS2Y
なんかそれって互いに種割れ起こして結局種割れ効果を相殺してるな。
それなんて○○キャンセラー('_'?)
512HG名無しさん:2007/06/24(日) 08:49:51 ID:i/ap8iHL
100年後はみんなドラグーンに乗って戦ってます
513HG名無しさん:2007/06/24(日) 09:30:47 ID:3k6qqLlk
最近このスレ既出ネタとシャア板ネタ以外出てこないな
しかも今回は止める奴すら出てこないときたか
514HG名無しさん:2007/06/24(日) 10:21:36 ID:pyPRXrwM
<まさかのリリース>
イザーク用グフ
ディアッカ用ザク

<まさかのリリース候補?>
イザーク用スラザク
量産型スラザク
ネオ用ウインダム
量産型ウインダム・デラクックス
ラゴウ
EXナスカ級
EXガーティルー

<無理・・・。>
デストロイ
水中MS共
515HG名無しさん:2007/06/24(日) 11:38:42 ID:QZMf39Uk
まさかのリリースにシホのスラッシュザクが入っとらんのじゃボケッ!(~Q~)
516HG名無しさん:2007/06/24(日) 11:50:55 ID:8/tmobpr
シホザクはスラッシュなの??
つーことはイザークのお下がり??


個人的な疑問なのだが、ザクヲのシールドじゃ無いほうなのだが、あれはなんだい?
ファーストのザクはタックル用で強度を増すためのスパイクとあったが、ザクヲのは
丸くてツルツルなくせにセンターだけが反りあがっている。

いったい・・・
517HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:00:18 ID:fua175D8
なぜグフは疑問に思わないんだろうか・・・

って、実在の甲冑デザインでもヨクあることだし、バズーカなんかの長物が、まるい肩からズリおちなくて便利かも。
518HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:12:56 ID:RZJkt4WE
>>510

それ大失敗したF91やVの例じゃないか、
キラ(現キャラ陣)が出ない時点でSEEDじゃないだろ、
U.Cでアムロ・シャアが出ないようなもんだ、
それじゃ人気出ねぇーよ。
519HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:02:32 ID:+1lyWZcT
>>518
キラが出ないと種ではないというのなら
SEEDとでっかく銘打ったスタゲを種ではないと申すか。
520HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:02:34 ID:MRN+UQwc
DESTINY MSVって一機も出てないよね。
フォビドゥンヴォーテクス欲しい
521HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:06:24 ID:MoZUjkfx
オンラインざらす
胚魔乳2が500円ふいた
522HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:23:53 ID:tqp1irKN
>>519
50年時代が違うともう別作品だからな。
スタゲはあくまで同じ時間軸で本編があるわけだし、08小隊や0080と同じ。
523HG名無しさん:2007/06/24(日) 14:15:05 ID:LwYMID37
>>518
出るなとは思わないけど主人公まで乗っ取ってワンパターンの演出はちょっと
524HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:25:25 ID:uUqHwaEk
>>520
ヴォーテクスは本編に出たことだしMSVじゃないだろ
525HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:55:39 ID:e/9umHsE
スラザクよりもシグーディープアームズの方が強そうな気がするのは、
俺の思い違いだろうか・・・
526HG名無しさん:2007/06/24(日) 15:57:48 ID:e/9umHsE
ちょっと気になって調べてみたら、シホはブレイズザクらしいぞ
527HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:00:57 ID:JI2TboL+
シホって誰さ
528HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:04:28 ID:e/9umHsE
529HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:05:23 ID:U/OfpdsD
>>519
「え?スタゲは種じゃないよ?」と本気で言ってしまいそうな自分がいる・・・。
作風があまりに違うからさ。
530HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:20:42 ID:JhB9ScNY
スタゲは面白かったけど種シリーズでやる内容ではないと思った
531HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:28:10 ID:vnLe/xGj
ちょっと種版ゲルググ作ろうと思うんだが、
MS名「ゲルググ・○○」の○○部の痛々しい単語を考えてくれ。
532HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:37:31 ID:gSJ6h/nX
イグナイテッド
533HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:38:36 ID:jU4o8FUP
ゲルググヴェステージ
534HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:39:42 ID:yyH+WI3N
ゲルググ・ンガング
535HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:40:38 ID:i/ap8iHL
ゲルググ君は僕に似ている
536HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:41:58 ID:e/9umHsE
ゲルググエクシア
537HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:46:25 ID:iklKp1Ef
ゲルググ・F・セイエイ
538HG名無しさん:2007/06/24(日) 16:50:00 ID:HGgytcXI
ゲルググSUPERNOVA
539HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:00:21 ID:6C11Uybl
>>497
ラクスは種死時点で16歳じゃねーよw
540HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:03:20 ID:7+OM6CkV
ゲルググーン
541HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:19:21 ID:rIA40eWS
ゲルググ・ブートキャンプ

ベースはイエーガだと思ってる。
理由は、腰の辺りがスリムだからさ・・・。



    (*´・ω・)=つ≡つ ))     __
    (っ   )    /  .     | i \ \  /
    /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄
542HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:20:49 ID:wZMAN33y
ゲルググガンダム
543HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:25:30 ID:OSkuJxDO
ゲルググ・マリーネ
544HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:35:33 ID:6C11Uybl
ゲルググロースター
545HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:39:34 ID:MxyG8jNz
ゲルググ インペリアル
546HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:56:41 ID:VGPaBpRj
ゲルグググラディエーター
547HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:16:59 ID:yv26Mht5
ゲルググテンペスト
548HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:18:51 ID:MRN+UQwc
ゲルググ2.0
549HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:35:04 ID:8blfO2KM
宇宙黒騎士
550HG名無しさん:2007/06/24(日) 18:56:36 ID:zffLdoaa
ゲルググレイジングハートエクセリオン
551HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:06:07 ID:6C11Uybl
ところで今月の模型誌に種プラモの情報は?
552HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:20:42 ID:JhB9ScNY
あるわけがない
553HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:24:23 ID:jU4o8FUP
ロッソイージスだろ
554HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:25:02 ID:xYJ1r4Rt
ゲルググギギゲゲゴゲァー
555HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:29:00 ID:6C11Uybl
イザークグフやディアッカザクの情報も無し?
556HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:32:58 ID:xD9NXmgU
ゲルググンガー
557HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:15:15 ID:dy0GuXzl
ゲルググオッパイ
558HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:15:35 ID:VGPaBpRj
>>550
少し、頭冷やそうか…
559HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:23:52 ID:rCOU8klP
まず、ゲルググが何の略かを考えるところから始めないか?
560HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:33:39 ID:e/9umHsE

 ゲルズゲー タイプ Google
 ~~~~         ~~ ~~
561HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:50:08 ID:n3ggdplX
ワシはMGじゃない1/100フリーダムにたいして何も不満がないんだがやっぱ皆は
嫌いなの?
562HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:17:45 ID:nkk/kKnb
そもそも持ってないぜ
563HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:20:13 ID:I/TzJjyY
新ガンダムもバンダイの悪徳販売するのかな?主役機の場合・・・


格安微可動コレクション
 ↓
粗悪1/100
 ↓ 
粗悪1/144HG
 ↓
電飾などいれた特殊な粗悪1/60
 ↓
全面改装したMGと限定版MG

564HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:28:24 ID:6C11Uybl
HGを粗悪と言ってる時点でネタだな
565HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:32:45 ID:zffLdoaa
>>563
なんと言う閣下
566HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:51:58 ID:+bj759JB
新ガンダムは1/144HG出すんか?
567HG名無しさん:2007/06/25(月) 01:12:40 ID:ywIyaOgo
568HG名無しさん:2007/06/25(月) 02:20:04 ID:+b0m1ZQa
エクシアなら9月発売だよ
569HG名無しさん:2007/06/25(月) 02:41:58 ID:qdudt2Mz
MGインパルスまだですか?
570HG名無しさん:2007/06/25(月) 04:09:10 ID:j4qnSeX1
ノワール出す暇があったなら、MGデスティニーを・・・・HGブラストとHGスラッシュザクも出してくれ

ハンターハンターが再開するのとどっちが早いかな
571HG名無しさん:2007/06/25(月) 07:49:56 ID:Aw8czQzQ
HG、MGで
磐梯が基本看板である1年戦争物をだすのが絶対だとして

1、まずは1年戦争物をだしたい。マンセー
2、そうこうしてるうちに新しいガンダム放送決定。
3、しぶしぶ1年戦争物を休止。
4、放送終わる。やっと1年戦争だせる、マンセー
5、人気のあった新ガンダムのMSを作れと神の圧力。
6、平行するので1年戦争物への製作遅れる。
7、今度こそ1年戦争物に集中できるぞ!
8、新ガンダム放送決定!

これだ!
磐梯の現場はこうに違いない!
故に、HGゾックでやっと1年戦争物が揃うが
実に8年越しの壮大な計画だったのだ!!!
・・・・・ってのはどうだろ?
572HG名無しさん:2007/06/25(月) 08:32:13 ID:z2+EQj5E
そーいやぁHGのイザークグフとディアッカザクは海外での放送に合わせた展開だとかなんとかHJに書いてある
タイミング的にOO出すまでの埋め要員て意味も多分にあるだろうけど・・
573HG名無しさん:2007/06/25(月) 10:22:36 ID:f4cqPMTC
なら海外の人気次第ではまだHGブラストも望みありか
ブラストおおおお
574HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:53:50 ID:B8SNr0zz
色変えしか出さないつもりなんじゃ
575HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:59:49 ID:qdudt2Mz
ようつべ見てると種も外国では結構ウケが良さそうには思える
実際はどうか知らないけど
576HG名無しさん:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:nDAe69Lz
別段種が飛び抜けて評判悪かった訳じゃないしな
種死は別だが
577HG名無しさん:2007/06/25(月) 13:31:24 ID:5xWCd/v4
でも海外で人気だと言われても違和感のない不思議
海外じゃ日本ほどアニメばっかり見てるやつも少ないだろうしw
578HG名無しさん:2007/06/25(月) 16:28:59 ID:FqEbamDX
今から外人にブラストの素晴らしさを説くんだ。
あのアビスを倒したんだぞって
579HG名無しさん:2007/06/25(月) 17:34:02 ID:XcgSsFO9
むしろ海外に渡って自ら熱狂的にブラスト応援活動をするんだ
580HG名無しさん:2007/06/25(月) 18:20:35 ID:WjmnNoFq
>>578
外人「アビ…ス…?」
581HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:12:43 ID:VshhHu+X
みんなでブラスト祭りしようぜ
582HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:35:40 ID:9bcTuKvW
>567
その図のHGが1/144だとすりゃ1/100のラインが無いんだが。

種死じゃHGと1/144の二本立てが無意味化してたんで
1/144HGは廃止してもいいんじゃないかなぁ?

デブは1/100出ない予感

>575-577
海外版は編集で話数が半分になってるとか
超吹き替えでキャラクター変わってるとか。
583HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:53:06 ID:nUYmRGym
>>582
案外バンダイもそう思ってる予感、試しにラインナップを洗い直してるのかも試練。
要望強いならFGで人気なヤツをHGにする算段かもな。種死じゃHGをメインにし過ぎて実質コレが空気状態だったし。
やはりロープライス路線はしっかり確保してホビーとしての位置を絶やさない腹積もりなんだろう。
584HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:59:29 ID:lHpCTnd/
学校のプログラムで北欧に2ヵ月留学してる時にSEEDの米国版見たけど
けっこうキャラにあった声だったよ。
それと超編集で話数が半分にはなってないよ、本放送が過激な描写を省き
A/B/Cパートに切られ7分置きにCMが入る作りだっただけ、
セルDVDではフル・サイズ仕様で全50話(対象年齢制限あり)
ただ”核ミサイル”などはNGワードなので別の超兵器ミサイル
という訳になっている。
585HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:12:01 ID:7Wdbawh4
別の超兵器ミサイルw
586HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:17:03 ID:L+7LONl3
妙な所に規制がかかるのは日本含めて万国共通か
587HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:43:23 ID:BuWgEHiH
どうみても核なマークが描かれているのはそのままで「スーパーなんとかミサイル」に訳してるわけか
588HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:59:51 ID:qdudt2Mz
日本のほうが規制緩いのか・・・
核ミサイルがNGって洋画とか見れないんじゃね?
589HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:10:27 ID:NVGMAxL/
プロデューサーがやり過ぎなだけだと思うがな
ま、別の超兵器ミサイルなら撃ち落されたら爆発するのにも納得いくんじゃないか?
590HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:13:04 ID:I2L+EkGk
遊戯王の修正を知ってるから核の規制なんてなんともないぜw
591HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:15:52 ID:T3wv1LdD
ニュートロンジャマーキャンセラーあたりがすごいことになりそうだね
592HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:17:59 ID:ZepEocea
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが日本だ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     本物を二発も撃ち込まれてるから
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     アニメの核なんて何ともないぜ。
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
593HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:19:54 ID:jVPVHhQc
>>592
流石にこれは無いわ
594HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:24:26 ID:YIZWXmcw
>>592
在日乙
595HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:48:34 ID:ZepEocea
チョッパリはすぐに人を在日扱いするから嫌いニダ
596HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:51:31 ID:OdJeAY2F
冗談抜きで、冗談にも程があるってことを学んだ方がいい。
597HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:52:14 ID:cApujaUV
前スウェーデンにラクスのコスプレしてた金髪外人が居たな
あいのりで見た
598HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:56:44 ID:YM+/4b6t
原爆の話題をちょっとネタにされたぐらいで在日とか言い出すのは気持ち悪い
ひょっとしておじいちゃんが原爆で死んだとか?
599HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:00:42 ID:Vw/hlLhi
「あいのり」なんてやらせ番組見てるやつって一体…
600HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:02:20 ID:MQhJ+8Ci
冗談抜きで戦争の話をネタにするのはやめろ
601HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:57 ID:cApujaUV
>>599
おいおいTVは90%がやらせだぞ?
602HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:06:18 ID:cFJFSATp
ニュートロンジャマーは核分裂を抑制する装置だから、原爆は使えないけど、
核融合で爆発する水爆は使えるんだぜ。

これ、まめちしきな。
603HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:07:34 ID:Qg9vXmAj
>>601
残りの10%は何?
604HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:09:44 ID:6yS6MUe4
やさしさといやらしさだろう
605HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:19:21 ID:gBMENSSh
金髪のラクスはどうかと思う
606HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:43:24 ID:3Z/0Hw5y
>>605
ラックス・スーパーリッチさんだよ(意味不明)
607HG名無しさん:2007/06/26(火) 04:51:10 ID:bS5S0u8o
>>606
意味わかんねーんだよ
氏ねカス
ゴミ
608HG名無しさん:2007/06/26(火) 08:16:20 ID:KDo4iHtZ
>>602
みたいに自分の知識ひけらかすハカセくんみると勃起してくる
609HG名無しさん:2007/06/26(火) 09:15:42 ID:xv4Hsqsi
学校で習った事を誰かに言いたいお年頃なんだよ
610HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:05:29 ID:k2xZxw3p
おはらっきー!
徹夜でストフリたん組み立ててたらこんな時間だぜ
大学どうしよw
611HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:46:42 ID:lbA8Wwve
>>610
それはついさっき今日締切のレポートを仕上げてヘロヘロな俺に対する嫌味かw

やっとガナーザクファントムの製作作業を再開できる
612HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:19:54 ID:KDw4uit0
>>610
さぁ、次のプラモを買いに行く作業に戻るんだ
613HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:27:51 ID:+NjaI8mq
国旗に赤色が入ってる国は共産国しかない。

これ、まめちしきな。
614HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:53:15 ID:WOitthaz
サンライズが嫁に「○月までに脚本を上げなければ、脚本家を交代させる」って
最後通知を突きつければいいんじゃないか?
どうせ間に合わねーんだから、確実に脚本家交代で、少しはマトモになるだろw
615HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:31:22 ID:Qsd5gW1l
みんなは種プラ作ってどうやって遊んでるの?
616HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:55:47 ID:+NjaI8mq
ガシガシ動かしたら塗装が剥げるから飾るだけ
617HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:02:05 ID:kDCAqC+z
飾るとホコリ被るから段ボールにしまってる
618HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:06:25 ID:bJOxlbhA
パチ組みして箱に閉まって放置。PS版連ザやってモチベ上がったらちゃんと仕上げる
619HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:09:47 ID:nCxhT4HX
>614
監督が「嫁に書かせないと監督辞める」と言うだろう。
で、そんなガソリンかぶって火に飛び込むような仕事を受ける監督は他に居ない。
620HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:24:03 ID:ttmT5Vsp
そもそも誰もガンダムの脚本なんてやりたくないわけで

そろそろスレ違いだな
621HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:41:37 ID:X7Sn5YOa
>>613
日本が共産圏ですかw
622HG名無しさん:2007/06/26(火) 21:53:55 ID:r2dFEgBH
>>619
> 監督が「嫁に書かせないと監督辞める」と言うだろう。
スレ違いなのは分かってるが、何故?
金が入らなくなるからか?
623HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:03:50 ID:lbA8Wwve
>>615
素組みで飾る→作りたくなったのを作る→飾る→たまにポーズを変える
624HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:11:52 ID:mU2KhB2k
>>622
ネラーの憶測なんて聞くだけ無意味だろ
妄想だよ、真に受けるなよw
625HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:26:57 ID:tBUymBNj
>>621
日本は唯一共産主義成功した国
だと以前聞いたことがある
626HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:39:34 ID:pBTw9wMB
最新語のホビージャパンと電撃では、イザーキュ&ディアッカの特集はどうだった?

やっぱ、ジャスティスとの絡みがメイン?
表紙?時期的にウラかな?

あ?
627HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:42:00 ID:qfLdMlvS
>>590
カードのことだよね?あのアレルギーっぷりは凄いよなw
628HG名無しさん:2007/06/27(水) 01:58:31 ID:4+CmDHmp
インフレでもあったのか
629HG名無しさん:2007/06/27(水) 05:19:33 ID:CICMDorR
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   プラモ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ


630HG名無しさん:2007/06/27(水) 07:48:42 ID:d7pKAuuO
>>621
有る意味、この国は共産入ってるだろw
631HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:27:40 ID:VoGQjxqQ
虎サメとムラサメ。はじめは量産機の方が好きだったが、なんか虎サメカラーもいいと思うようになってきた。
みんなはどっちの方が好き?
632HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:38:46 ID:F9KJVtvZ
ムラサメ自体あんまり好きじゃない
早くウィンダム出せバンダイ
633HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:09:18 ID:Qz72RQKw
年功序列でHGディンが先だ。
634HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:09:40 ID:z1OecL1K
>>627
スレ違いだが何があったんだ?w
635HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:35:48 ID:VoGQjxqQ
ウィンダム、ゲイツ、スラザクほしいな
636HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:38:27 ID:RJidjt87
ムラサメはもっと”Z”ですってデザインにしてほしかったな。
637HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:17:12 ID:LeMCNJKK
ゾノなんて出ないんだろうなぁ
638HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:49:14 ID:4g3ppv3i
ゲイツと抱き合わせでM1アストレイだろ
639HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:10:13 ID:tO0JyGwM
ザク三体で1500円なら6セット買うのに・・・
640HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:12:03 ID:6Zq8nynL
どうでもいいけど海外の放送に合わせて日本で白グフ、黒ザク発売する意味あるの?
641HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:14:39 ID:hHl0nDnT
>>640
海外がメイン→どうせなら日本でも出してしまおう
642HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:34:10 ID:I1mmU7P2
>>634
悪魔の象徴、角だの羽だのは全部削除
巨乳は貧乳化
名前に神、悪魔、デーモンが入るのは全部名称変更
643HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:42:02 ID:qfLdMlvS
644HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:02:53 ID:ZTztuvFC
>642
ガンダムからして引っかかりそうだが。
645HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:04:48 ID:Y6949BVK
ゴッド→バーニングだしな
646HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:05:04 ID:F9KJVtvZ
俺のレジェンドたんが規制によって貧乳に(*´Д`)ハァハァ
647HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:05:11 ID:aiMrqju5
実際、向こうで人気だったGではデビルガンダムがダークガンダム、
ゴットガンダムがバーニングガンダムなんだってね。
648HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:30:03 ID:bmG6L3Mc
デビルウイングをもつデスサイズヘルカスタムは、
バッドマンinガンダムって感じで大人気らしいが?
649HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:15:27 ID:z1OecL1K
>>643
よくわかった。大変だなあ
650HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:16:56 ID:ZAAyIA6V
バーニングガンダムだったらタイトルのGは何?ってメリケンは思わなかったのかな。
651HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:34:20 ID:9hCWA9zm
ガンダム・ザ・ガンダム(大会優勝者に送られる称号)の略だからおk
652HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:42:14 ID:iSlp2Dtk
TBSで新ガンダムの番宣
653HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:02:13 ID:bRvjXqok
>>650
タイトルのGはグラップルのGです
654HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:08:08 ID:vSVAICZe
○バーニングフィンガー
△バーニングスラッシュタイフーン
×バーニングシャドー
655HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:11:39 ID:NeVw8Afl
MG増やしてくれないかなー
上手い人はMGフリーダムを素材に何でも作れるみたいだけど
そんなに何個も買って練習する気も起きないし、やっぱりMGインパルス欲しい
656HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:18:48 ID:NNU4xfu/
MG運命は今年中に出ると思ってるんだけどなあ
657HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:24:39 ID:ZNSt9pHU
昔のHJとか引っ張り出して見てるとMGフリーダムのフレームをベースに
スクラッチという作例が一時けっこう流行してるね。
それほどに当時はMGフリーダムが秀作あつかいだったんだね。
658HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:26:53 ID:rjLiZWvS
SEEDでMG化が期待できるのって運命ぐらいかしら
ガンダムは、たくさん出てきたけど後は天帝と伝説かな
659HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:59:15 ID:YZVPTLLE
>>657
某国改造パーツのベースキットもフリーダム指定だからな。
ストライク素体より手足のフレームが細いから
外装被せるには適してるわな。
660HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:03:08 ID:GRuQNxVz
エターナルの白い羽ってなんなんだろ?

EX買って取ってみよう!
661HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:31:54 ID:jUdhoFQt
>>632
ムラサメをF-16カラーで塗って”大西洋連邦仕様”にしたら結構カッコよかった。
662HG名無しさん:2007/06/28(木) 08:17:47 ID:xnYRj///
>661
うp
663HG名無しさん:2007/06/28(木) 09:59:04 ID:jUdhoFQt
え?なんか感じ似てない?
規模とか。F-16と(ムラサメは前進翼だけどさ)
664HG名無しさん:2007/06/28(木) 15:53:48 ID:NeVw8Afl
セイバーはF-22
665HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:03:24 ID:sGwG53OX
セイバーは青色に塗装してMAに変形させるとサンライズ英雄譚の主人公機みたくなるよな
666HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:30:30 ID:zMHedHvU
↑のインパルスセブンてのはジャスティスの元だよね
名前もかぶってたりして てへっ
667HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:09:20 ID:jUdhoFQt
>>664
でっぱりが多いからSu-37かなぁ
668HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:18:12 ID:jA241XIU
ガンダムマーカーのシルバーとゴールドは良い色出るな
669HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:33:49 ID:8jNdWH4L
>>668
金銀は一昔前のBB戦士御用達カラーってイメージが強いな。
種の金銀なんてアカツキと和田隠者の関節くらいしか思い浮かばん。
あ、あとゴールドフレームか。
670HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:43:33 ID:vG7CeCoP
MGストフリ見てると金間接も格好良く見えてしまう
671HG名無しさん:2007/06/29(金) 03:01:36 ID:YKI8kxa1
オラザク作りたくなってきたけど良いアイディアが浮かばん

グーンにレジェンドのさいたまでもくっつけてみようかな
672HG名無しさん:2007/06/29(金) 03:04:44 ID:o4Ld4vM0
グーンのカバーを弾頭にした超大型ミサイル装備型ジン
673HG名無しさん:2007/06/29(金) 03:10:47 ID:YKI8kxa1
想像してみて一言



きめぇwww
674HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:20:09 ID:ITuBM/UC
HGストフリが800円だったので買ってきたけど何か注意する所ある?
675HG名無しさん:2007/06/29(金) 13:05:03 ID:weA+BIri
スケールモデラーなんですが
「ビームライフルショーティー」のストライクノワールが
好きになりました
今度購入しようかと思います
誰か作った方おられますか?
緑は暗緑色を塗ろうと思ってます
雑誌でグロス黒の作例もあったのですがあれもかっこよくて
色を何で塗ろうか迷ってます

ちなみに使いこなせるかわからないので不安です
676HG名無しさん:2007/06/29(金) 13:12:39 ID:e0VLFRR/
>>674
仕上がりに満足できなくても我慢する
677HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:14:06 ID:mBiHce7x
>>656

安心しろ。おれも思ってる
678HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:16:21 ID:uh6PQXGd
思うのは自由だしな
679HG名無しさん:2007/06/29(金) 15:19:30 ID:vG7CeCoP
合体変形変色換装分裂可能なMGインパルスが今年中に発売すると思ってる
680あくま@平成の破壊神:2007/06/29(金) 17:00:43 ID:OCaf+/IF
インパルスは出てもフォースくらいじゃない?
目の隈がソードとかと違うし。
681HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:06:13 ID:cnr0zYn1
>>679
1/60でそういうのが発売されるはずだったのを久々に思い出した
682HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:46:23 ID:eDz65gQc
そういやあったなそんなの
フォースだけでて終わったけど
683HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:23:37 ID:uh6PQXGd
予定があったとは初耳だが
684HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:29:02 ID:V7daWMJT
ダイハード4.0見てきたら
スローターダガーをF-35風塗装で仕上げたくなってきた・・・
685HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:55:53 ID:vzNK2Wc6
F−35風というのは所謂ロービジ塗装って奴か?
686HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:05:06 ID:btf8cNsr
ちょっと違うかな。下みたいな感じ(22だけど)

ttp://www.milavia.net/aircraft/f-22/gallery/f-22_23.jpg
色んなグレーが使ってあって面白い塗装だと思う。
航空灯をディティールアップすればいい感じになりそうだ。

687HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:20:50 ID:vm8pCNh1
こうやってみると戦闘機も玩具っぽいな
アニメくらいのディテールのMSでも全然ありに見えてくる
688HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:22:30 ID:OxjqSAD5
そんなこと言ったらスケモ厨が暴れるよw
689HG名無しさん:2007/06/30(土) 18:27:13 ID:sENe93Mg
>>686
え、これおもちゃと合撮じゃないの?
690HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:48:51 ID:0afwa7hk
00のファーストグレードってちゃんとヒジ・ヒザ曲がる仕様なんだな。
種のコレクションシリーズみたいな仕様でなくてよかった。
これなら今後量産機とかマイナーなMSなどキット化に恵まれにくいものはFG中心。
ガンダムなど主力MSはHGも出していく展開なら満足。
691HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:55:09 ID:pDD42M3e
そのかわりHGはなしとか?
まぁポリキャップ仕込むくらいなら間接増設より簡単だ。
692HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:11:40 ID:QFWH6sdL
量産機はFG中心、ガンダム系と一部量産機はHGでも出していくみたいな展開がいいな
693HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:48:15 ID:S7laRljG
本当かどうかは知らない

87 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 14:47:19 ID:pGr1oDhv
おもちゃショーのチラシより

9月〜 FG  1/144スケールモデル。
         低価格でファーストチョイスに最適な最速キットアイテム
         予価525円〜

10月〜 HG  1/144スケールで統一されたスタンダードモデル。
          主役級以外の豊富なラインナップも発売予定。
          予価1050円〜

11月〜 1/100 1/100スケールで再現されるハイディテールモデル。
          色分けの再現度やギミックが追求されたシリーズ。
          予価2310円〜

12月  1/60  約300mmで再現されるボリューム感が魅力のビッグモデル。
          サイズを生かした組み立て方、ギミック面も充実。
          価格未定
694HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:13:46 ID:s17GaPdX
種死であんだけ無意味化していた2本立てをまたやるんか?
売れそうなガンダムだけFGで、マイナー機を単価の高いHGで〜
とでもせにゃ住み分けできんぞ。
695HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:26:20 ID:vrl9llzJ
まあ、00は様子見だから好きにやってくれていいや
696HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:33:19 ID:4Mbm+fDH
毎週読んでる雑誌はジャンプ、マガジン、ヤンジャンだな。一番楽しみにしてるのはヤンジャンだけど最近マガジンがそれに迫る勢い。マガジンの漫画は途中から読んでも面白いのが多くて良い。

ジャンプはぶっちゃけワンピース、ブリーチ、リボーン、こち亀位しか読んでないかな。ジャンプは打ち切りの波が激しくて悲壮感MAX!!
697HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:35:39 ID:tjNfgpZ8
中高生の匂いがプンプンする
698HG名無しさん:2007/07/01(日) 03:14:37 ID:5w416Iv/
素でブリーチが面白いと思ってるリアル大学生の俺
699HG名無しさん:2007/07/01(日) 05:29:56 ID:CM2T7FBG
中学生はトラブルでも読んで(;´Д`)ハァハァしてろ
700HG名無しさん:2007/07/01(日) 08:33:22 ID:uOB1VO6n
常考でマガジンZ最高だろ…
701HG名無しさん:2007/07/01(日) 09:03:18 ID:bJg66ujP
犬マユのためだけにVジャンプ買ってるぜ
一時期ガンプラの記事があったっけ…
702HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:38:03 ID:5+jpHuxm
実はバックパックがないゲルググイエーガーあるのだが、それをSEED風にしたいと思う。

顔が小さく、腰も細く、スタイルも良好だが、バックパックはどうすればいいかな?
ブレイズウイザードが似合うのかも?


703HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:41:54 ID:vrl9llzJ
ブラストシルエットが似合う、絶対似合う
704HG名無しさん:2007/07/01(日) 13:00:31 ID:jE+tX3K9
俺なんて『きまぐれ☆オレンジロード』の頃からジャンプア買ってるぜ
ドラゴンボールの連載の頃は当時アニメ放映されてる奴2,3本しか読んでなかったが、
ここ10年は掲載作品全部読んでる。
マガジン、サンデーはアニメ化される作品とそうでない作品の落差が激しい
正直アニメ化された漫画だけ読めば十分だ、だから立ち読みで済ましてる。
705HG名無しさん:2007/07/01(日) 13:42:59 ID:CM2T7FBG
>>702
ナギナタ2本でXの字にして
舞HiMEの静瑠よろしく2本連結できるようにすれば厨っぽくてステキ
706HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:25:48 ID:vrl9llzJ
ACE3のフリーダムはMGっぽいな
見てたら欲しくなってきた
707HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:10:43 ID:eDfs/NWu
>>702
グーンのカバーを使った大型兵装ポット
708HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:21:40 ID:wex+M5UQ
グーンシルエット
709HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:26:25 ID:iY0Ly76q
グーンのカバーに、レジェンドのさいたまを移植して、金属製のバーニヤいっぱい付けて、
レジェンドグーンシルエットにすべき
710HG名無しさん:2007/07/02(月) 01:47:06 ID:8Sf2hQoQ
いまだに思う。

アスランはレイをクルーゼと気が付かなかったのだろうか・・・?

キラ・フリーダムもアスラン・セイバーも、ムウ・ウインダムも
レイがレジェンドで撃破しておけば・・・。

711HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:06:26 ID:sB9pJpMm
クレオスの『すみれ色』の色あいはソードストライカー形成色の『水色』と似てます?
712HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:10:30 ID:YQkri0C1
つ新シャア
713HG名無しさん:2007/07/02(月) 06:09:02 ID:xQPV4zd1
>>710
ニコル殺されてブチ切れといて忘れる奴だぜw
714HG名無しさん:2007/07/02(月) 08:02:22 ID:31TOlUzt
何がおけばだよw
715HG名無しさん:2007/07/02(月) 08:08:22 ID:Fh6lQjCD
新シャアでやれよバカ
716HG名無しさん:2007/07/02(月) 08:11:47 ID:nJFDD8Aq
>>711
色的には近そうだね。
ソードストライカーの青の方が少し白っぽい?
塗ってみないと何とも言えないけど。
717HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:45:08 ID:SxpV/nhn
ていうか、ソードストライカー用の水色はガンダムカラーで発売されてるから
それを使うのがBEST。あの少しだけパープルがかった色味は調色じゃ出すのが難しい。
718HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:44:11 ID:fNz90vpi
HGのストフリとザクウォーリア造ったけどストフリ微妙だなぁ・・・
レールガン邪魔なので後ろにしてる。


719HG名無しさん:2007/07/02(月) 14:48:09 ID:u9J2rPoX
スレ違いだけど、ここ最近左足の裏の土踏まずがめちゃくちゃ痛いんだけど何科に行くべきかな?
720HG名無しさん:2007/07/02(月) 15:00:43 ID:YQkri0C1
スレ違いなのがわかっててなんでここで訊くんだよ
721HG名無しさん:2007/07/02(月) 15:22:11 ID:UgSblV8G
模型の観点から何か気の利いた洒落↓
722HG名無しさん:2007/07/02(月) 15:22:45 ID:kKLaczLo
>>719
イ科
723HG名無しさん:2007/07/02(月) 15:32:12 ID:u9J2rPoX
すみません。人型であるMSのプラモを作る人なら人体の事も詳しいと思ったので。
724HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:06:07 ID:K7oWrOVl
ツマンネ
725HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:22:01 ID:kKLaczLo
すみません。更新した後に>>721がきたので…
726HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:57:33 ID:sB9pJpMm
>716 >717
ありがとうございました(^^)
近くの店にガンダムカラー置いてないもんですから代用できるかな?と。
今度都会まで足をのばしたときにでも買って来ます。
727HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:48:32 ID:fgEUfoof
今更かもだが終り方見た感じデルタって打ち切りなの?
SEEDものはもう打ち止めなのかねえ
728HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:56:18 ID:i/kPpxxg
00が始まるから、HGとか1/100は移行するだろうし
映画まではMG運命が出るかどうか位?
729HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:45:18 ID:O0aHFiCc
だからw
お前ら皆、叩きすぎなんだよ。

ネタでも盛り上がったバスターなんかまんま
00のガンダムに取り入れられてるじゃん。

嘘でも盛り上げてやれば、幾らでもガンプラ出るぞ。
730HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:46:58 ID:ABwzRRAm
アホの子か
731HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:57:43 ID:zkXxLAr0
おまえらパーフェクトWebのファンの広場行ってみ。
未だに種プラをあきらめない子がいっぱいいるから。
特に種の起源ってヤツはすげーから。
732HG名無しさん:2007/07/03(火) 06:35:40 ID:Vnmxd8FH
まあ、種もひっそり続けて欲しいよな
733HG名無しさん:2007/07/03(火) 09:36:03 ID:9vhHZZ1P
種デスの後期1/100はスペック高いからな〜。ガイア出して欲しいよ。
734HG名無しさん:2007/07/03(火) 13:27:55 ID:nOvUUu8/
SEED世代は完全に00に流れないだろうな。
SEEDっ子が今度は00アンチとして立ちはだかります。
735HG名無しさん:2007/07/03(火) 13:58:04 ID:45t4aX2I
たしかにSEED腐女子と高河ゆん腐女子は微妙に年齢層が違ってるキガス
736HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:50:34 ID:rPFzjQo2
でも、BANDAIががゆんを起用したのは
男にも女にも支持されているからなんだぜ?
ttp://zip.2chan.net/2/src/1183425099576.jpg



メガネが女の可能性が出てまいりましたww
737HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:09:17 ID:+NJzYBvT
どうでもいいし興味もない
738HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:12:51 ID:sJV5rto5
全くだ。乗ってるヤツなんてどーでもいい
739HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:43:49 ID:gXcVzxqd
ノリスが乗ってるからグフカスタムが好きな俺はアウトか
740HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:51:33 ID:VAuT8LkV
人それぞれ
741HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:53:08 ID:Vnmxd8FH
>>739
セーフって言って欲しいの?
742HG名無しさん:2007/07/03(火) 16:08:20 ID:XhXzmeDi
よよいのよい
743HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:03:25 ID:udS4xWi0
ところでもうSEED系キットは
イザークグフが色変えででた後は打ち止めかな
ディアッカザクも出るんだっけ?
模型誌には載ってなかったけど
744HG名無しさん:2007/07/03(火) 17:56:59 ID:A2QXBgSN
ディアザクは9月だから今月の模型誌に載るよ
745HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:00:01 ID:Vnmxd8FH
てことはブラストインパルスは10月になるのか
746HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:29:19 ID:RZYgygm3
ちょw

・・・まあほんとにそうだったらいいんだけどな。
10月からはダブオが本格始動だから
747HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:39:10 ID:l9djgJ19
しかし、ホビーショーかなんかで無印の方に力を入れていきたいとかなんとか言ってたくせに、今度出るのは色変えで種死の機体とはな……
どういう事だねバンダイ?
748HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:57:01 ID:A2QXBgSN
ダブォーも結局HG1/144シリーズはあるみたいだからますます
スラザクやブラストの希望が薄れていくな
749HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:05:16 ID:phzWa3dn
今月のダムA見たけど00の機体格好悪いな……みんなはプラモ出たら買うのか?
750HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:09:04 ID:Mj81vkRA
>>749
イージスに似ている奴が気になる
751HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:12:47 ID:9vhHZZ1P
>>749

とりあえずデブいのは買う。
752HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:42:46 ID:5+gbm5LO
そういう設定とはいえ没個性気味なのがいまいちかな。
せめて顔は変えてほしかった
753HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:44:17 ID:91oXNE2u
デブいのは新シャアの一部では萌えキャラ化されてるからな
754HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:56:30 ID:fsbeO8Rz
>>749
最初設定画公開された時はダサいかっこ悪いと思うのに、
アニメで動いてるのを見るとなぜかかっこよく見えプラモが欲しくなる法則が発動するから問題無し。
755HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:14:34 ID:yT4HD2m8
>>749
アニメ次第かな。
SEEDはデザインがちょっとアレだったが
作品内容がシリーズ最高傑作だったから
その補正でガンプラ全種複数買ったからね。
756HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:21:36 ID:X/0mkz/j
>>749
変形するのだけ買う
757HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:30:10 ID:NysntKm/
>>749
Wやって柳瀬信者になったから全種買う
758HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:50:01 ID:fsbeO8Rz
ホビーショップミドリ 「機動戦士ガンダム00」FGシリーズ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0765.htm

色分けは値段相応だが、ヒジ、ヒザもしっかり曲がる上に
肩は引き出し式ボールジョイントで可動は悪くない。
スタイルも悪くないし手軽に買えるし良い感じ。
デブガンダムだけ10月発売なのが惜しい。
759HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:07:08 ID:RZYgygm3
白グフと黒ザクによくわからんカード付くんだな
正直いらんが
つーかそれ目当てに婦女子も買ったりするのか?
760HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:39:07 ID:gXcVzxqd
フロントスカートは
エクシア ハイレグ
デュナメス 蝶ネクタイ
キュリオス Gユニットっぽい
ヴァーチェ 普通
761HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:06:40 ID:cOQd/ExX
>>755
ワラタ
762未来から来ました:2007/07/04(水) 03:10:08 ID:Hsktt5SF
1st以降プラモが売れたガンダムは種だけなのでした
763HG名無しさん:2007/07/04(水) 08:53:56 ID:SpcOK+Jk
>>759
腐もキラとかアスランの乗ってる機体をマーカーとか使って器用に作ってるのたまに見掛けるし
意外と客層に含まれてるのかもな。単純に色変えの埋め合わせなのかもしれないが
764HG名無しさん:2007/07/04(水) 12:59:07 ID:7/Kr2ZLx
>>762

80年代以降だろ?
90年代初頭まではまだガンダムブームあったよ、Vで完全に消えたけど。
Zの1/100とか40万個売れたって当時相当なニュースになったしね。
765HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:14:28 ID:0G5N1I7/
売れたのはDVDとキャラグッズでプラモはさほど売れてない>種
766HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:35:23 ID:XDBOGTC5
Hobby Japan 2004年3月号より抜粋

ガンダム 1980〜2003 総出荷1億5千万個
Zガンダム1985〜2003 総出荷 6千万個
ZZガンダム1986〜2003 総出荷 3千万個
逆襲のシャア 1988〜2003 総出荷 4千万個
ガンダム0080 1989〜2003 総出荷数 2千万個
ガンダム0083 1991〜2003 総出荷数 1千万個
ガンダムF91 1991〜2003 総出荷 1千5百万個
Vガンダム 1993〜2003 総出荷 300万個
Gガンダム 1994〜2003 総出荷 350万個
Wガンダム 1995〜2003 総出荷 250万個
Wエンドレスワルツ 1997〜2003 総出荷 400万個
ガンダムX 1996〜2003 総出荷 250万個
MS08小隊1995〜2003 総出荷 600万個 
ターンA  1999〜2002 総出荷 200万個
ガンダムSEED 2002/8月〜2003/8月 総出荷 800万個

たしかに種は結構売れてるけどこれ見る限りでは昔ほどじゃないだろ。
2002/8月〜3003/8月までのデータしかないからほんとはもっと凄いのかも
しれんが。
767HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:47:21 ID:XUWgMJ+j
種死もあわせれば3000万ぐらいはいってるでしょ
768HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:52:19 ID:fjolzw+a
TVシリーズでは、ZZ以来の売り上げかな
Vが駄目でGとWで持ち直したって話聞いたけど
あんまり変わらないのな
769HG名無しさん:2007/07/04(水) 17:08:50 ID:FC0tmEqX
>>766
1stのガンダムの総出荷を年数で割ると約650万
種が1年で800万と言うことに比べたら
確かに種は売れてると読み取れるけど
770HG名無しさん:2007/07/04(水) 17:30:53 ID:fjolzw+a
>>769
そりゃ無茶だ
当時のガンプラブームを考えると1stは別格でしょ
771HG名無しさん:2007/07/04(水) 17:34:31 ID:PqVktJI8
1stは年平均で割っちゃうとブームの凄さが実感できなくなるな。
その数の大半はブームの時に売ってしまってる筈だし。
1年累積で800万の種シリーズは数字的には大したもんだと思う。
08小隊が種類が少ないのに結構売れてるのが意外。一年戦争は強いな。
772HG名無しさん:2007/07/04(水) 17:35:50 ID:M3UO3rfe
今と昔だとまた事情も違うんじゃないかな
プラモ自体マイナーな趣味になってきてる感がある

種はそれなりに売れたし00へ繋げてプラモが活性化してくれれば嬉しいんだけどね
773HG名無しさん:2007/07/04(水) 18:30:00 ID:5s0sow9z
子供の遊びが今ほどゲームに偏ってなかった時代は、プラモデルの存在感もあったんだよ。
1stガンプラブームはそんな時代。立体物は子供のお小遣いで変えない超合金ぐらいしかなかった。
ガンプラ手に入らずチョコレートのプレゼントで必死に当てようとしてた。
チョコスナックでミニプラを集めるのに一生懸命だった。

ビデオも普及してないし再放送でもリアルタイムで見逃すと周りの話題についていけない時代だったんだ。
あの時代のガンプラブームは、たまごっちブームやWiiやDS購入で並ぶのより何倍もすごかった。

あんな特別な時代と比べること字体がおかしいんだよ、SEEDプラモはブームにはなっていないが売れてるよ。
完成品やアクションフィギュアなど選択肢が増えてるのに色替キット有とはいえ50種も出たんだぞ、すごいじゃないか
774HG名無しさん:2007/07/04(水) 18:46:42 ID:PqVktJI8
>ガンプラ手に入らずチョコレートのプレゼントで必死に当てようとしてた。
懐かしい。。。涙が出そうだw ついぞ当たる事は無かったな。
775HG名無しさん:2007/07/04(水) 20:02:11 ID:SSpfcWL9
>>766の表だけどガンダムは23年間で1億5千万個、種は一年で800万個
みんなそれは理解してるよな?
776HG名無しさん:2007/07/04(水) 20:10:39 ID:PqVktJI8
理解してるだろ
>>769が年平均だと約650万って言ってるじゃん
777HG名無しさん:2007/07/04(水) 20:29:24 ID:wwxYAf6l
>>765

はバカか?SEEDは何よりもガンプラが売れたから2作目まで制作されたんだぜ
02年〜03年当時はMGやHGUCより圧倒的にSEEDプラの方が売れた
近年のシリーズでは最高にガンプラがヒットした、
ガンプラを再加熱させたコンテンツとして最大限の評価を得たんだぜ、
DVDや主題歌、フレッツの加入増進だけじゃ2作目の制作なんて有り得なかった。
それにプラモ売れないなら5年以上も発売し続けるわけないだろ。
778HG名無しさん:2007/07/04(水) 20:56:24 ID:SSpfcWL9
ゲームの連ザとかでプラモほしくなる効果もあるらしいしアニメ以外にもプラモ販促
779HG名無しさん:2007/07/04(水) 21:22:44 ID:PqVktJI8
>>777
そんなに熱くなるな。
バランスが取れてる頭の人間なら分かる事。
ま、種はともかく種死は売行きもラインナップも微妙だと思うけどな。
780HG名無しさん:2007/07/04(水) 22:10:55 ID:XDBOGTC5
>>775
でもそのほとんどはブームの時に売れたんだろ?
種の年800万ってのも放送時のことだしな
種プラが23年後に1億5千万個も売れてるとは思えん
そもそも売ってるかどうかもあやしい
種・種死・スタゲ合わせたらZZやCCAくらいには売れてると思うし、
時代を考えたらよく頑張ったとは思うけど
781*´∀`) もちもちプリン :2007/07/04(水) 22:29:19 ID:hq176EBX
うほほほほ
782HG名無しさん:2007/07/04(水) 22:46:52 ID:QRJ0D4uy
このスレが222まで続いていることが種プラが売れたことを証明している
783HG名無しさん:2007/07/04(水) 22:58:26 ID:Y0JP/tJj
んなこたーない☆
784HG名無しさん:2007/07/04(水) 23:12:53 ID:REkj6fM6
種☆プラ
785HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:03:33 ID:YdBKEcZ6
ファーストと比べる場合、単価も考慮に入れないといけないんだが・・・。
ファーストの1/144が300円でSEEDはコレが500円だが、主力のHGは1500円前後だしな。
単純な売り上げだけ見れば、軽く見積もるだけでもSEED1個でファーストの3〜4個分くらい額が出るしな。

OOはFG(従来のコレ相当)、HG、1/100、1/60(とMIA)、気が向けばMG、PGに加えてハイコン・プロでも
展開しようとしているからな、結構出しすぎの気が見えるな。
786HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:11:38 ID:BzISDB2N
単価考慮に入れる場合物価(ry
787HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:21:23 ID:qB8IMGbR
ガンプラブーム当時の300円ていまだと600円くらいの価値が
あるような気がするな
まあプラの材料の原油価格とかの高騰もあるから利益云々は
単純に比較話できないだろう

00がスタートすることで、やっぱ種・種死シリーズの新規展開は
諦めたほうがいいのかな?
映画化の進捗状況の話もトンと聞こえてこないし
劇場版公開記念でエクストラフィニッシュのMGストフリが出るくらいかなあ
788HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:25:18 ID:Px1vEepg
>>785
1stの売り上げにはMGもHGも含まれてるでしょうし
素直に1stすげえで良いんじゃね
結局、1stがあって他のガンダムが存在するわけですし
789HG名無しさん:2007/07/05(木) 01:15:53 ID:oLzeEJCs
種アンチは必死になって種プラの売り上げを否定するからな
現実が見えてないというか頭の中お花畑なのか
790HG名無しさん:2007/07/05(木) 02:40:30 ID:PNssoH2U
>>785
あの頃とは物価も違うし、色も自分で塗らないとダメだから塗料も買わなけ
ればならない
791HG名無しさん:2007/07/05(木) 03:03:39 ID:Lsd/R/ow
ストライクフリーダムの出来の悪さはすごいですね。
羽のエッジとかスゲーし。
792HG名無しさん:2007/07/05(木) 04:12:45 ID:Cz6PoGGy
>>789
馬鹿?
それとも馬鹿のマネしてるのか?
池沼くん
793HG名無しさん:2007/07/05(木) 08:47:40 ID:wBUKdVni
グフとザクいっぱい買うからMGデスティニー出してください
794HG名無しさん:2007/07/05(木) 09:23:26 ID:eXgK9+XY
BB戦士でザクのカラバリが出るが
いっそ1/100にBB戦士同梱にするのは良い考えだと思うんだが。
それでグフ出せよ。
795HG名無しさん:2007/07/05(木) 09:49:07 ID:ibKvl+uQ
今のご時世1500ぐらい仕方なくね?

昔より値引率高いしさ、
町の模型屋なんて余裕で定価だったしよ
796HG名無しさん:2007/07/05(木) 10:21:59 ID:o8gBxWEY
>>789

> 種厨は必死になって種プラの売り上げを肯定するからな
> 現実が見えてないというか頭の中お花畑なのか

797HG名無しさん:2007/07/05(木) 10:53:45 ID:GTnOwC71
593 名前:HG名無しさん :03/02/22 18:49 ID:OV+Ogwbs
>>580 スマソ(;´Д`)

不利ーダムの何処がカッコイイんすか?不利ーダムファンの人が、気分悪くしたらスマソ
俺的にストライクが最後まで活躍してほすぃ
フリーダムストライクガンダムだったら認めるけど。






こ、こいつストフリを数年前に予言してやがった
798HG名無しさん:2007/07/05(木) 11:25:58 ID:qB8IMGbR
今月再出荷の種プラはMGストライク+IWSPだけか
あとは種関係はHCMPROアカツキくらい
これはいよいよ駄目かもわからんね
799HG名無しさん:2007/07/05(木) 11:29:54 ID:qB8IMGbR
あとBB戦士のブレイズザクウォーリアがあったんだった
もはや色変え流用キットしか出ないのかな
800HG名無しさん:2007/07/05(木) 11:32:08 ID:GTnOwC71
MGにシフトしてくれてるなら嬉しいけどなあ
ノワールのフレーム流用でバスターやデュエル出して欲しい
801HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:53:38 ID:rE7LP8FV
まあ、バンダイ的には00以外にも、ボトムズとかIn actionなんたらとかで展開タイトル増やしてるからな。
ここで終了は勿体無さ過ぎるとしても、これから先にSEEDをどうやって売っていけばいいか、バンダイも決めかねてんじゃないかね。
802HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:56:17 ID:kW9jsYEC
今、場つなぎでボトム図やエヴァ出して
00まで持たせようって考えだろうしなぁ
でも運命と正義と隠者はMGで欲しいな
たとえ流用であっても・・・
803HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:58:17 ID:3AD0WpaP
劇場版公開でシリーズ再開だろ?
07年9月〜08年9月−00販売→
08年10月−SEED劇場版販売開始
と言う具合に。
804HG名無しさん:2007/07/05(木) 13:20:57 ID:aQ6NQqWU
SEED劇場版ってそこまでずれこんでるんだ
805HG名無しさん:2007/07/05(木) 14:16:02 ID:+fw4mASb
引っ越しするついでに、オブジェ用でデストロイ買ってもうた。orz
806HG名無しさん:2007/07/05(木) 16:52:28 ID:E+tGtShi
>>802
流用なんて不可能なんじゃ
でも出そう
807HG名無しさん:2007/07/05(木) 17:14:40 ID:p3zjSgzG
おねが・・・HGで・・・ネオンダムと・・核ンダm
808HG名無しさん:2007/07/05(木) 17:27:56 ID:D1cnghQz
ストライカーとかウィザードとかシルエットとか、
バックパックだけ新規でも色々出せるシステムを作ったのに、
なんで流用キットが少ないんだろう。

ストライカ:エール、ソード、ランチャ、IWSP、ガンバレル、ノワール、オオワシ、シラヌイ
ウィザード:ガナー、スラッシュ、ブレイズ、イージー、ケルベロス
シルエット:フォース、ソード、ブラスト

コレも含めて商品化されてるのってこれだけだよね?
809HG名無しさん:2007/07/05(木) 19:22:54 ID:BCput2Vv
一応レジェンドのバックパックがインパルスに付けれる
810HG名無しさん:2007/07/05(木) 19:59:59 ID:uYeJykUF
核ンダムは是非とも欲しいアイテムだな。
最も連ザ効果を受けた機体じゃないか?
811HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:12:20 ID:pl/nxnNT
レジェンドインパルスは意外と似合うから困る
やっぱりインパルスデザインするときはどんなパックでも似合うようにしてあるのかね
812HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:21:02 ID:dYGXgezC
ストライクよりはカッコよくてフリーダムよりはカッコ悪い
それがインパルス。
813HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:57:56 ID:YzqzNyV9
SEEDシリーズではPGストライクが一番カッコイイ気がする。
バックパックも付けなくて、ナイフだけ構える姿が一番凛々しいと思う。


インパルスって、肩がシンプルすぎるんだよ・・・。
設定も悪い。ザフト製なのにあのシルエットを使うし、色が3パターン。
合体変形も醜い。あれなら何のギミックもいらないと思った。
中盤の主人公の迷走と暴走が、なおさらイタかった・・・。
814HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:59:42 ID:lHxq3M2u
それがインパクオリティ。
815HG名無しさん:2007/07/05(木) 21:15:05 ID:IOVuX4Pv
>>813
痛いのはキラきゅんマンセーでオナってた福田
816HG名無しさん:2007/07/05(木) 21:16:04 ID:ZFBWtlpX
Sインパルスは格好良いからあれが素で換装分離無くても良いと思う。
しかし「悪夢」の回に限り分離は必要だと思う。トップアタック→爆破は奇抜だったよ
817HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:41:18 ID:u7trXZZG
>>816
それVガンでさんざんやった戦法
818HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:44:07 ID:Jew/s9e1
>>812
え、ストライクの方が断トツかっこいいだろ
特に青Fインパは青黄赤トリコカラーと十字マークと3体合体は
今や非常にダサく見える事を再認識させた機体。
但し赤のSインパの劇中でのかっこよさは異常。
819HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:46:15 ID:Jew/s9e1
>>816
シンはVガンのDVD観てあの戦法を思い付いたんだよw
AAにブーツを特攻させるのもやってくれればガチだったのに
820HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:48:48 ID:xKmPwIvT
MG化するならフォースインパ+エクスカリバーかな
運命が先な気がするけど
821HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:50:53 ID:M5kk+ZXJ
>>818
人それぞれっつうことで
822HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:53:27 ID:pl/nxnNT
俺はインパルスの方が好きかな
823HG名無しさん:2007/07/06(金) 00:39:02 ID:kGmdsfjI
改めて種死見直してたら前線で戦うジュール隊がカッコイイことに気付いて白グフ予約してきた
でも最後は寝返らないで最後までザフトで戦ってほしかったな
824HG名無しさん:2007/07/06(金) 03:54:13 ID:/xlgn7np
00がギアスと同じく2クールやって一休みまた2クールらしいので、
その一休みの間に種劇場版くるかもしれん。
従来だと4クールやるのが普通だったが、種と種死が中盤以降製作が追いつかなくて
手抜きになってしまったことを考えると一休みの期間はいいかもしれない。
825HG名無しさん:2007/07/06(金) 04:13:40 ID:dPzSvXBP
2クール×2はまだ確定情報じゃないでしょう?
噂がある程度に受け取っとけ
826HG名無しさん:2007/07/06(金) 08:40:20 ID:jMao2H0D
半年もあけたらネット使えるオタ以外は忘れてそうだな
827HG名無しさん:2007/07/06(金) 10:57:04 ID:kYtwzbfF
>826
どんだけゆとりなんだよ!w
828HG名無しさん:2007/07/06(金) 12:09:28 ID:zMSfy5Oe
サポペにオリジナルカラーのシビリアンアストレイうpしました。
829HG名無しさん:2007/07/06(金) 13:18:30 ID:frek0aLr
ガンダム様が2×2のチョン切れなわけないだろ、
放送期間というのは最初に局と○クールいくらで契約するから、
2回に切ったら、余計に契約金を支払わなければならなくなるのでそれはない。
最大の不安要因は監督が「水島」てことだろ、ハガレンは劇場まで引っ張って
なお、BADエンドにしかできなかった無能だぞ。
830HG名無しさん:2007/07/06(金) 14:13:41 ID:CDghBAvk
主人公「ああああ、ああ、あああ・・」

みたいなのはもうやめてほしい
831HG名無しさん:2007/07/06(金) 14:17:39 ID:X0D3XrKE
主人公「あんたは一体なんなんだー!」

て感じで主人公降格するのがいいな
832HG名無しさん:2007/07/06(金) 14:46:13 ID:MM/sYDa/
>>823
俺は今月のガンダムエースの「ジュール隊外伝」立ち読みして欲しくなった。
アスランが撃墜されて消息がわからなくなったときの「もう俺たち二人だけに
なっちまったってことか…?」はちょっと良かった。
833HG名無しさん:2007/07/06(金) 17:09:26 ID:Zc/C2WCw
>>832
kwsk
834HG名無しさん:2007/07/06(金) 17:19:43 ID:IdnN3ryF
>>829
BADエンドが無能って
話をまともに作れないよりましでしょ
835HG名無しさん:2007/07/06(金) 17:26:25 ID:iv3vVafp
836HG名無しさん:2007/07/06(金) 18:25:11 ID:XQW7rHe2
やめろ!!怖くて寝られなくなったじゃないか!!
837HG名無しさん:2007/07/06(金) 18:46:33 ID:kGmdsfjI
もう寝るのかよ
838HG名無しさん:2007/07/06(金) 20:16:44 ID:REqnPBPF


幻のモナーザクファントムってどんな機体ですか?


839HG名無しさん:2007/07/06(金) 20:18:12 ID:1nHR6Nfx
水島と言っても皆ハガレンばかり挙げるよな
大江戸みたいな良作が上げられないのは不憫だ
840HG名無しさん:2007/07/06(金) 20:18:52 ID:NuPDZXhY
ハガレンは何も解決せずに終了した。
アニメの世界から現実の世界に来て、現実の世界で生きることにしました
て意味不明なラスト、おいおいエドの手足は?
841HG名無しさん:2007/07/06(金) 21:58:56 ID:+pJAkoHA
知るか
アニメ板にでもいけ
842HG名無しさん:2007/07/06(金) 23:50:21 ID:IDQOw0WC
今ごろHGセイバーを組んでるのは俺くらいだろうな(´・ω・`)
作中のオーブ空戦は本当に意味不明で今まで避けてたけど組んでみたらカッコいいじゃない
しかし種プラって全体的にももが極端に短いの多いね
可変機だし形成色もいい赤なので部分塗装でさくっと組みたかったんだけどモモは延長したい
…むぅ…ランナーでの延長に挑戦してみるか
843HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:14:10 ID:8t6crqRp
おねが・・・HGか1/100で・・・スラザクと・・ブラスt
844HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:17:06 ID:/IWa/6Fd
>842
腿は短いのもあるけど、ちょっと細くない?
845HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:25:43 ID:2gKGksaN
俺も今更な時期にセイバー部分塗装で仕上げた。
腿短いけどMA形態考慮するとそのまま、もしくは間接に細工くらいでいいかも。
好みにもよるけど
846HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:41:11 ID:TJzDYzZr
ねぇ、イザグフ&ディアザクっていつ発売なの?

色変えるだけだから、すぐだよね??
847HG名無しさん:2007/07/07(土) 01:20:45 ID:KLIElRqQ
イザーク 8月
ディアッカ 9月
848HG名無しさん:2007/07/07(土) 01:20:56 ID:GDXOuKhl
>>846
テンプレ
849HG名無しさん:2007/07/07(土) 02:06:17 ID:MGMUX7fD
カードって1/100についてきた奴のイザーク、ディアッカ版かな
だとしたら1/100グフは絶望的だな
850HG名無しさん:2007/07/07(土) 09:48:54 ID:Qir62/bY
SEEDシリーズは話しはアレな奴が多いけど機体は結構好きな奴があるから、細々でいいから続けて欲しい。
特にHGゲイツ
851HG名無しさん:2007/07/07(土) 09:57:06 ID:iE7kTMRf
HGウィンダムさえ出てくれればなぁ。
ノワールストライカー装備とかやりたいのに。
852HG名無しさん:2007/07/07(土) 11:15:20 ID:/IWa/6Fd
核ダムは欲しいアイテムだよな・・・
853HG名無しさん:2007/07/07(土) 12:34:05 ID:9Wbo/Hl/
機動戦士ガンダムSEED〜DESTINY〜 人気キャラ投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1175901383/414
854HG名無しさん:2007/07/07(土) 14:41:16 ID:GDXOuKhl
ゲイツ出せばゲイツRも出せるのにな
855HG名無しさん:2007/07/07(土) 16:12:26 ID:9EVynHAG
ウィンダム(ネオ機)+ジェットストライカー
ウィンダム(一般機)+核
ダガーL+ドッペルホルン
とか出来たと思うんだけどなぁ…
856HG名無しさん:2007/07/07(土) 16:24:49 ID:oLEqvaY4
スタゲでノワールがスローターウィンダム率いてれば全て解決だった
敵はブラストインパルス、ゲイツR、バビ、スラッシュザクで
857HG名無しさん:2007/07/07(土) 17:08:13 ID:W7/fpMIf
そんな都合よくいかないww
インパルスもシンやルナが乗ってた機体だけじゃなく他にも複数作られてたはずだから、
スタゲに出そうと思えば出せたかもしれん。
858HG名無しさん:2007/07/07(土) 18:09:27 ID:GDXOuKhl
安売りしてたからフォースインパ買ってきたよ
ついでに1/144用のスタンドも
859HG名無しさん:2007/07/07(土) 18:29:22 ID:wP7nVdQt
冗談抜きに、インパルスは主役機で良かったのか?
ストライクは主役機の称号、PG&MG&HGの三冠グレードを達成したのに・・・。

結局、ストライクとインパルスの差ってなんだい?
860HG名無しさん:2007/07/07(土) 18:38:57 ID:M4MoaHfd
2番煎じ
861HG名無しさん:2007/07/07(土) 18:39:32 ID:OFWVBOq+
インパルスってデザインから無意味な変形・合体からカラーリングから
それらのどの要素もダサいんだよな…
一方ストライクはどの要素もスタイリッシュでシブい。
862HG名無しさん:2007/07/07(土) 18:49:07 ID:cwhLkPFh
ストライクはちょっと異形な所もあるんだよ。
一部フレーム剥き出しで装甲をかぶせたような感じで。
その異形さを保ってればよかったのに
インパは無難にまとまってるから逆にカッコ悪く見えちゃう。
863HG名無しさん:2007/07/07(土) 18:51:11 ID:6J9w0GDp
インパルスは水色と黄色に限る
あの二色さえなければ売れてた
864HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:00:34 ID:9g/qZZUP
あのフレーム具合はいいな。
フリーダム以降、従来どおりの「間接のみフレームが出てて、箱型装甲が全体を覆う」
というスタイルに戻っちまったのは正直ガッカリした。

あっちは羽と四門の大砲除けば何ら特色がない。
アナザーガンダム時代の主役機でも、もうちょっと工夫してたような気がする。
865HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:05:50 ID:KRiTabjR
>>864
その辺は言えてるな
初期5Gは一部フレーム剥き出しで装甲をかぶせたような異形さというか、
ある意味斬新な感じがしたが、フリーダム以降は何つーか、保守的というか
ありふれたデザインに感じるんだよな

フリーダムの羽と四問の大砲のギミックは良かったけど
866HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:23:43 ID:H29YNWSs
結局ガワラは老害ってことか
867HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:27:13 ID:etUR+3DQ
やはり初期5Gは別格だな
ガワラにゃムリだろうな
868HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:32:21 ID:wP7nVdQt
ザフトが連合そっくりのカラーリングで、特徴がまったく無くなってさ・・・。
しかもフルバーストが全発命中するっていう無茶苦茶な展開・・・。

途中から冷めてしまったのは、その厨設定だよ・・・。


連合:GM顔&グレーと青系のカラー
ザフト:モノアイ顔&ダーク系カラー
オーブ:ややガンダム顔&白と赤系カラー

ちょっと特徴があればなぁ・・・・。
869HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:34:55 ID:084gDck4
インパルスは最高の評価を得て賛美されてもいいMSなのに
やはり二番煎じ感が強かったんだろうか…

どうせならメインのカラーをブラストインパルスみたいなダーク系にして
後に強化シルエット換装した時にトリコロールにすれば面白かったと思う。
870HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:39:55 ID:OFWVBOq+
>>869
> インパルスは最高の評価を得て賛美されてもいいMSなのに

逆に問う。どこにそんな要素が?
871HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:40:30 ID:GDXOuKhl
インパルスってまとまっててカッコ良くないか?
装備に合わせて色や近接武装が変わったりと結構好きなんだが・・・
872HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:56:20 ID:K/22zGBq
インパは箱っぽくて好きじゃない
もう少しツンツンしてればよかったんじゃね
873HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:00:03 ID:xszkc3wv
ストライクが人気なのは今までとちょっと違うような要素がありつつ
さらにかっこいいから受けたんだろうけど
その後期にあたるインパは昔っからのガワラ系ガンダムでしかない
やっぱこの差はでかいんじゃね?
874HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:00:07 ID:fMDNjPZB
腕がただの角柱ってのがよろしくない
ストフリもだが
875HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:03:24 ID:084gDck4
あぁ、ほれ戦闘中手足がもげても換装すれば回復するじゃん。
戦争ってさ基本的に消耗戦だろ。アニメの作り話なのに結構リアルな構想みたいな所が盛り込まれていて好きなんよ。
実際核エンジン搭載MSはエネルギー無限って言ったってパーツは消耗するべ。結局何時か補給しないと戦う事は出来ないだろう。
それに比べたらインパルスは換装さえ出来れば核MSよりも遥かに稼動出切るだろう。

最終回トリプルドム相手にしたルナのインパルスが無傷だったのも途中で換装したんだと思う。
876HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:14:19 ID:UtR5JbKV
その昔機動戦士Vガンダムというアニメがあってだな・・・
要するにそれすらも二番煎じなわけで・・・
877HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:17:55 ID:0PhgRj6x
今何をやっても二番煎じになるし
格好良く見せられるなら良いんじゃないかな
878HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:24:56 ID:6J9w0GDp
時代に合わせていけば良いんじゃないの?
オッサンがとやかく言うことじゃない

模型版的には、つまらないテレビシリーズでプラモ市場が縮小しないよう祈っとく程度だろ
とりあえず、バンダイはMGでまだストライクだすつもりなら、今から宣言してくれないか?
879HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:04:04 ID:GDXOuKhl
むしろ種は貢献してる方じゃないか?
これだけキット出るシリーズも最近だとそうない
880HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:18:12 ID:gnIYZqaY
インパのダサさは、メインのフォースシルエットのダサさが大きな要因だと思う。
インパにエールストライカー付けたらほんの少しかっこよくなった。
881HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:23:35 ID:wP7nVdQt
戦闘中、切羽詰った状態で飛行機で出撃し、空中合体&キメッ!
普通にMSになって、カタパルトで出撃しろよ。

ジュートリオンビームを連合強奪MSが受け取るとかして、大ピンチになる場面もあって欲しかったなぁ・・・。

なんて言うかさ、セイバーが不憫で・・・。




ちなみにオレはセイバーシルエットを作ってみた。
ただジャンクパーツを組み合わせたものなんだが、赤パルスにセイバーの肩をつけて、
バックパックにセイバーのベスヴァーを付けただけ。
882HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:44:10 ID:iE7kTMRf
デュートリオンビームってマジで必要あったのかなぁ、使ったのインパルスだけだし。
他はどんだけ撃っても大丈夫、アビスなんて特にさ。
883HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:46:55 ID:084gDck4
戦闘中ジュートリオンビーム受けるのに停止するのは自殺行為だよなやっぱり。
884HG名無しさん:2007/07/07(土) 22:07:35 ID:0eBHQvxk
>>880
俺もソードとブラストは好きだわw
フォースは羽がたためないからか、正面から見たら貧相なんだよな
顔も貧相
885HG名無しさん:2007/07/07(土) 22:16:31 ID:084gDck4
νに似ている顔なのに貧相と申すか!
886HG名無しさん:2007/07/07(土) 22:19:13 ID:a0Wo01Dk
>>882
輸送機にビーム装置を取り付けてタンカーに改造し空中給油みたいなシステムにしたら役立ちそうだ。
いちいち艦隊がMSに随伴しなくても良くなるし。
887HG名無しさん:2007/07/07(土) 22:22:08 ID:0AvSJzKC
>>883
実際は一瞬らしい

なんだかんだでインパも好き
888HG名無しさん:2007/07/07(土) 22:23:09 ID:M4MoaHfd
ソードもブラストも、ストライクのソードとランチャーと比べたら大きさ的に貧相だよな。

ブラストなんかランチャーと比べるととても遠距離戦仕様に見えない。
889HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:05:26 ID:fMDNjPZB
近接と砲撃ユニットはどう見てもインパのが背負ってるもんはゴツイと思うんだが
890HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:25:03 ID:UtR5JbKV
武器2つに増やしたら強いんじゃね?的な発想が萎える
891HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:27:36 ID:AFROq2qL
だがOP映像のソードとブラストの動きだけはよかった
892HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:34:21 ID:W7/fpMIf
なんでいまさらインパルスの批評してんだろう・・・
893HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:36:08 ID:GDXOuKhl
エクスカリバーは連結サーベルより連結する意味があった
894HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:40:32 ID:9EVynHAG
>>888
連ザでのイメージだが、ソードストは両手剣の重剣士、インパは片手剣二刀流の軽戦士って感じだな
貧相というより武器の種類が違うように感じる
895HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:49:14 ID:wP7nVdQt
黒ガイアと赤ガイアって、ちょっとだけ仕様が違ってたよね?
なんだったかなぁ・・・。

個人的な意見だが、ハイネ用ザクとディアッカ様ザクとイザーク用グフ。
これ、赤ガイアと同じ時期に出せたのでは??

出して欲しかったなぁ・・・。
896HG名無しさん:2007/07/07(土) 23:49:52 ID:kS5nuWuV
主役ガンダム5機・インパルス三段換装・ザク三段換装で、プラモのリリースノルマが多すぎたんだよ種死は。
売るほうとしては全部のラインナップがそろわないくらいお題があったほうがいいんだろうが。
897HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:14:48 ID:2xkbtyM9
>>895
一応バンダイもまったく同じキット構成は二つまでって決めていたように思う。
ただそろそろ00に移行するし、種に他に出せる売れそうな機体もないから
白グフ、黒ザク出すかってことなんじゃないかな。
898HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:17:04 ID:12AVYXhs
>>896
アニメ本編がアレ過ぎて、バリエ(゚д゚)ウマーになるはずが
コケたってのが実情じゃないかねぇ。そのコケ方が顕著なFインパルスだと
1/100なんかは物は良い筈なのにクソ山積みコースだし
1/60のバリエ前提でのランナー配色・配置も無意味に終わった。

何れにせよ、SザクとブラストはHGか1/100でどうにかして欲しいなぁ。
特に1/100ザクは、多色成型ランナーの配置と、ブレイズとガナーどちらにも
使われてない謎空間を見るとこれも当初は(?)Sザクの発売意識してたと思うのだが…
899HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:30:41 ID:1h5YIdtC
インパルスのVPS装甲って失敗だったと思う。
ストライクの場合、本体のストライクの色が同じだから、HGで出てないコレのソード&ランチャーもパーツ取り用として結構売れてるよな。
インパルスも装備が変わっても機体色が変わらなければ少しは売り上げが伸びたかも。

または最初からインパルスは3機ある設定にして、赤=ルナマリア用・青=シン用・緑=レイ用とかにして装備も3機違えば武装の交換したい奴は全部買うだろ?
アスランは新型MSテストパイロットに徹してザク・バビ・ゲイツR・アッシュに乗せとけば
アスランの機体→コレキット化→婦女子が沢山買う→バンダイが勘違いしてザフトの量産機MS全部HG化
なんて妄想してみたw
900HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:09 ID:CZtYMXZc
インパルスのイヤなとこ。
・無防備且つ無意味な合体(ミサイル毎回無駄遣い)
・腰フロントアーマー先っぽだけヘンな色
・その効果が全く不明なシールドの伸縮ギミック
901HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:41:27 ID:325yCc19
インパルスの合体は、ザク同様、RX-78をリメイクしてみました〜程度のことだから・・・
RX-78の場合と違って、ただただ無意味な演出だけどw
902HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:41:33 ID:zFKaoYsl
>>900
嫌なところがそんなことなら、結構いい機体じゃないか
903HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:43:46 ID:MBCWDWKm
>>899
凸の機体だからって売れるわけでも・・・
904HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:45:30 ID:cigvhnsi
>>901
RX-78にしたって番組提供してた超合金おもちゃ会社の都合に過ぎないが
905HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:51:54 ID:12AVYXhs
>>900
ミサイル無駄遣いって言うか、あのシーン含めバンクがあまりにも酷過ぎた感じか。
テコ入れできてなくてFインパルスがエルストに変身したりしてなw

先っぽだけヘンな色ねぇ…あれも1/60じゃ結構凝ってたな。勿体無い。
906HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:55:09 ID:4tgACCJh
1stも中盤は無駄に空中合体訓練とかやってたしそう変わらん
907HG名無しさん:2007/07/08(日) 00:57:04 ID:zMaeIN3F
インパルスはトップフライヤーとレッグフライヤーが芸がなさ過ぎってのもあるけどな。
あれだけマンマで飛ばされたら。
もう少しZZを見習えと。
908HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:03:35 ID:ogGwQ80f
インパルスなぁ・・・ザフトにガンダム系があるのがどうもな。元々あの類は連合側の設計だろ。
連合Gの技術を生かすにしろ自陣営の設計の中に生かせよ(ゲイツみたいに)。ザフト設計局にプライドは無いのかな?

マニアックな例えだがドイツ軍がスピットファイアを運用してるみたいでシックリ来ない。
909HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:03:43 ID:4k0+051x
あんまり変形合体みたいに凝りすぎると、プラモ出せないんだよ
910HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:04:26 ID:325yCc19
>>906
1stの場合はコアファイターが単体で活躍するシーンが多数ある
種死と一緒にするな
911HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:34:29 ID:vVR4T6VS
1st厨の友人にいきなりDESTINY見せたら、
うぉなんだ、このパイロット毎回空中ドッキングかよ?!
アムロでさえ空中換装なんてほとんどしたことがないのに!!
ザク強ぇーーーー
て反応だったな。
けっこう新鮮な感想だ。
912HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:50:10 ID:tG2db/K6
>908 そこから間違ってたよな。
フリーダムもジャスティスも最初はモノアイ型の顔でダーク系のカラーだったのに、
オーブで改修されたとかで良かったんだよ。
プロヴィはガンダム顔でなく、早めに登場させてラスボス感をたっぷりと・・・。

ザフト新型ガンダム5機もゲイツ顔で、強奪されて改修されてと・・・。
デストロイなんて完全にラスボス機なのに、ただのザコだもんな・・・。

全ては「ガンダムブランドで売りたい」なんて思惑があったかどうか知らんが、
敵も見方もザコもガンダム顔はイカンよ・・・。
913HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:53:28 ID:/yN1i+2m
>>911
そうやって素直に観てくれる人を厨と表現するのは違うと思う。
914HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:58:52 ID:325yCc19
>>906 (910に追加)

RX-78の場合はガンダム状態では飛べないし、コアファイター以外に戦闘機が無い
から、コアファイター単独飛行時の緊急時に空中合体が必要になる。
そしてGファイター登場後は空中合体のシーンは無くなる。

インパルスの場合は「合体してから発信すれば良いだろう」ってことだな。
ただ合体シーンを見せたいだけのもの。
915HG名無しさん:2007/07/08(日) 02:07:50 ID:x67W8wEo
なにが萎えたって、あのまんまの上半身や下半身が
フリーダムやジャスティスでも追いつけない速度で空中を飛んでる設定だってことだな

そんな強力なジェット飛行のくせに合体するとシルエットフライヤーないと飛べなくなるのかよとw
916HG名無しさん:2007/07/08(日) 02:08:25 ID:12AVYXhs
あと、セイバーは達磨で終りじゃなくて
達磨修理がミネルバでは追いつかず整備工場に運ばれてて
グフでなくそれで脱走試みるも機体性能不十分なまま戦闘、
凸も種割れして多少善戦するも運命伝説の前には敵わず撃墜…
とかすればもうちょっと売れたんじゃないかとか妄想。

物の出来以前に本編の活躍具合で売れ行き左右されるから先は読み難いよね、この業界は。
尤も、人気があるのに浮かれて玩具メーカー側が胡坐をかいているような
逆のパターンも見受けられるけど。イマイチな出来のSDやHG、1/100のストフリ辺りが顕著。
917HG名無しさん:2007/07/08(日) 02:21:42 ID:CZtYMXZc
>>915
> そんな強力なジェット飛行のくせに合体するとシルエットフライヤーないと飛べなくなるのかよとw

ワロタw確かにおっしゃるとおりw
918HG名無しさん:2007/07/08(日) 02:24:16 ID:tG2db/K6
上半身と下半身って、そんなに早く飛ぶんだ・・・。

じゃあ、ジブリールのシャトルはコアスプで追いかければ良かったじゃん!
もしくはシャトルに当たるまで、ありったけを飛ばしまくるとか・・・。


Gアーマーも考えておくべきだったな・・・。
919HG名無しさん:2007/07/08(日) 02:52:51 ID:DDN+zFEy
もっとVガンみたいな戦い方をすればインパルスが好きになったかもしれない
920HG名無しさん:2007/07/08(日) 03:31:13 ID:p8HAS4zK
ビームサーベルで女性焼き殺すなんて嫌だ。
921HG名無しさん:2007/07/08(日) 07:41:14 ID:SINblJjE
インパルスも沈黙した敵基地を執拗に破壊してたよな あんなえげつない主役機もそうそうないわ
922HG名無しさん:2007/07/08(日) 07:49:45 ID:TY+zv4AH
後継機が主役機だと思ってたら実は悪役機だったってのもそうそうないな
923HG名無しさん:2007/07/08(日) 07:56:23 ID:2/stdlI1
主人公のハズがいつのまにか前作の主人公に存在を食われ、挙げ句ラストは無様に負けて、泣き崩れるのもそうそうないな
924HG名無しさん:2007/07/08(日) 08:20:52 ID:DYQpotlp
ごちゃごちゃうっせえ
ここは模型板なんだよ
わかったらアンケートにMGプロヴィ希望って書いて、送り付けてこい
925HG名無しさん:2007/07/08(日) 08:28:43 ID:tKGyvqRa
本編の批評なら別の所でやってくれ

そして誰もコアスプレンダーのミサイルが帰投する事を>>900に突っ込んでないw
926HG名無しさん:2007/07/08(日) 08:40:08 ID:6V0nx1Kr
普通戻るとは思えないからね
>>911の友人にこれを教えたらどんな反応か興味がある
927HG名無しさん:2007/07/08(日) 09:12:06 ID:frSNLpkY
お前らいちいち細かすぎだなw
普通はそんな事気にしながら見ないよ
928HG名無しさん:2007/07/08(日) 09:32:39 ID:3GKYud4/
そりゃねえ、本編がアレですからいろいろ粗探したくなるってもんですよ

せっかくメカはなかなかにかっこいいのにな・・・
929HG名無しさん:2007/07/08(日) 10:22:21 ID:b7SEaGfr
一、主役機だから何やっても売れる!
一、主役機だからカラバリ作ればもっと売れる!
一、主役機だから3グレードあれば、3倍売れる!

主役機&合体変形&トリコロール&劇中大活躍でヒット間違いなしと思ってたんだろうな・・・



あれ?
930HG名無しさん:2007/07/08(日) 10:33:45 ID:4k0+051x
ガンダムなんていつも本編はアレなもんだろ
931HG名無しさん:2007/07/08(日) 11:30:18 ID:2zW80oVf
>>929
あんな馬鹿なアニメ作った福田に文句言えよ
932HG名無しさん:2007/07/08(日) 11:46:29 ID:b7SEaGfr
最初から最後までの脚本作って、進行具合も計算に入れて、それでプラモの発売時期って
決めるものじゃないの?
あの総集編連発と主要素カットとか酷すぎる出来だったし・・・。

連合系が発売されなかったりしたのも、その影響かな?




OOが放送前にプラモ化してるところに、大きな進歩を感じるのだよ・・・
933HG名無しさん:2007/07/08(日) 12:30:43 ID:CZtYMXZc
>>925
え!あれ戻ってくるの!
てか、それなら最初から装備しないで発進したほうが効率的だよw
なんでわざわざそんな手間かけるのかますますキライだインパルスw
934HG名無しさん:2007/07/08(日) 12:36:51 ID:8k8Q8qA6
だからお前が嫌いかどうかなんてどうでもいい
新シャアでやれよ
935HG名無しさん:2007/07/08(日) 12:43:23 ID:CZtYMXZc
ごめんね…
じゃあまだ不明なままの
シールドの伸縮ギミックの必要性をあっちで聞いてくるよ…
936HG名無しさん:2007/07/08(日) 12:56:11 ID:X1LeM8N2
主役交代がうまくいかないのは放送前から言われたことだし
キラみたいに視聴者みんなが好きってキャラは絶対に新主役がたたない
ドラゴンボールも悟飯主役のはずがいつの間にか悟空主役に戻ってたのと同じ話。
937HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:05:26 ID:dHuwG5R8
視聴者みんな好きって
新主人公を期待してみた人もいるだろうし
何より、新主人公を立てたら最後まで貫かなきゃ
938HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:18:37 ID:FMFSRjyv
>>936
わざとシンが目立たないように演出してたんだもの、意図的な負債の怠惰でしかない
939HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:18:48 ID:4k0+051x
>>935
伸びたらカッコイイからに決まってるだろ?
MGとかで再現されたらチビるぜ
940HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:20:18 ID:DYQpotlp
いい加減シャア板に引っ込め
941HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:23:07 ID:JCVmXNZG
ということで

MG運命キボン
942HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:36:45 ID:b7SEaGfr
デスティニーは発表された時は、ピエロ顔でかっこ悪いと思ったけど、
今はそのピエロ顔がかっこよく思う。
ノワール色にしてたら、もっと似合ってたかも?


あの質問。
1/100のアカツキなのですが、ドラグーンの横の平面部分にヒケを見つけてしまいました。。
それも複数あって、ますます気になってしまった・・・。
この場合、メッキパーツを活かしたまま補正することって出来ますか?

943HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:40:35 ID:CZtYMXZc
>>939
インパルスがMG化なんてされるわけないじゃんw
944HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:52:02 ID:1/PioKSf
>>942
普通に考えて_
945HG名無しさん:2007/07/08(日) 13:56:05 ID:soUVDiWX
>>943
仮にも主役機だからいつかされるだろう
946HG名無しさん:2007/07/08(日) 16:02:17 ID:My57LgyS
2ch創設からコツコツと積み重ね
ようやくスレッド数1000を迎える事ができましたm(__)m
「ウルティマ」というゲームを知らない人も多いでしょうが、
模型・プラモ板住民から住民におめでとうの一言を
模型・プラモ板の個性を生かした形でカキコして頂けると住民も喜ぶと思います

会場
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1183873288/
947HG名無しさん:2007/07/08(日) 16:29:14 ID:LJygb4NG
>>945
前半の主役:フリーダム
後半の主役:ストフリ
だろ、常識的に考えて・・・
948HG名無しさん:2007/07/08(日) 16:56:37 ID:+AZsPH8r
前半の主役機:インパルス
後半の主役機:デスティニー
だろ、シン的に考えて…
949HG名無しさん:2007/07/08(日) 17:17:59 ID:mNeDVg9r
インパルスは前半の主役機なんじゃね?
後半はキラ病末期の福田はストフリマンセー
自分的には運命だったら良かったけどなー
950HG名無しさん:2007/07/08(日) 18:37:25 ID:325yCc19
とりあえず、OPのタイトルバックは、

第1&2クールがインパルス・・・一応シンが主人公のようだが、アスランの方
が出番が多い気がする。

第3&4クールはストフリ・・・キラに主人公変更、ラストでデスティニープラ
ンという名称を出してタイトルの「DESTINY」がMSの名では無いことをアピール?
951HG名無しさん:2007/07/08(日) 18:51:34 ID:viyG2R8R
ストフリも名前が犯罪者集団から変わったじゃんw
952HG名無しさん:2007/07/08(日) 18:55:31 ID:DMOQJsPU
>>950
監督脚本が無能だった
それだけのこと
新シャア向きの話題だな
953HG名無しさん:2007/07/08(日) 19:07:25 ID:Cl9FWd7w
あれってやっぱり早稲田の件が関係してたの?
954HG名無しさん:2007/07/08(日) 19:18:00 ID:DYQpotlp
このスレの9割はスレ違いの話でできてるな・・・
955HG名無しさん:2007/07/08(日) 19:36:29 ID:RsK7u6+0
だって新しいの出ないから特に話題もないし…
あ、なんかSDのザクウォーリア出たんだっけ?
色変えランナー流用ミックス品だけど
ところで次スレは?
956HG名無しさん:2007/07/08(日) 19:50:53 ID:6g57MF2C
>>942
あの顔はピエロってより歌舞伎をイメージしたものらしいよ
957HG名無しさん:2007/07/08(日) 20:01:30 ID:o1MMlwa5
>>956
でもGガンに出てきたピエロガンダムの「ジェスターガンダム」はまんまデスティニーの顔してるぞ
958HG名無しさん:2007/07/08(日) 20:40:54 ID:Vq5f58S2
へー、それで?
959HG名無しさん:2007/07/08(日) 20:56:01 ID:ZV+QtLCE
DESTINYはスポンサー各社が2作目作れ
てゴリ押しし、極端に準備期間が短いままにスタートした作品だから
まぁ仕方ないよ。
960HG名無しさん:2007/07/08(日) 21:43:54 ID:HzhSlWoi
常考とか使ってる奴って何なの?正しい日本語使えないなら死ねよ
961HG名無しさん:2007/07/08(日) 21:56:20 ID:4697ro2O
2chで何を言ってるんだ
962HG名無しさん:2007/07/08(日) 22:31:35 ID:3PYZEWDx
バクゥ最高!
963HG名無しさん:2007/07/08(日) 22:32:23 ID:yoNJz/NF
>>957
見直してみたら、本当にデスティニーと同じ顔だったw
しかも何気に強いんだよな、ジェスターガンダム。
964HG名無しさん:2007/07/08(日) 22:48:49 ID:pins5PRq
ばびだいすきっ☆
965HG名無しさん:2007/07/08(日) 22:57:50 ID:xjkLoccC
意味もなく「〜とか」を付ける輩に日本語のミスを指摘されたらかわいそうだなw
966HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:04:32 ID:HzhSlWoi
>>965
意味があるから付けてんだろ。日本語が理解出来ないなんて情けない奴だな。何なの?
967HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:11:23 ID:YpHVF/BI
HzhSlWoi必死w
968HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:32:01 ID:OFLGMo73
>>942
ピエロってダークヒーローの代表みたいなもんだと思ってたから
運命はピエロ顔=カッコ悪いって言われるのにいつも違和感がある
969HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:38:14 ID:HzhSlWoi
「w」、「常考」、「アーッ」、「ウホッ」、「志村ーっ」、「ワロス」、「ちょwおまw」、「ぬるぽ」、「ガッ」、 「乙」
こういう言葉ばっかり使ってる奴は死ね。>>967もこういう言葉ばっか使ってるから日本語が理解出来なくなったんだな。
970HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:42:49 ID:Cxg7L9Wk
>>968
運命はまだ納得できる顔のプラモがないから、MGで再現されるのを期待したいな
971HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:47:59 ID:/Q4bWdkx
>>969
ちょwwおまwwwwテラワロスwwwwww

ぬるぽとかガッは別に変な言葉じゃないだろ・・・常考・・・
それにアーッ!じゃなくてアッー!だから、ちゃんと覚えとけよ志村

それと、釣り乙でありますw
972HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:15:49 ID:N3xQR5iA
>>969
2ch利用者の九割九分九厘が消えるぞwww

>>970
次スレヨロ
973HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:20:16 ID:7dVY6ynu
正直2chの住人は死ねば良いと思うんだ。正しい日本語使うなら別だがね。



>>971
働け。
974HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:22:19 ID:0AyKpPis
なんとわかりやすい・・・
975HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:49:04 ID:MZA1k7V2
>>973
自分も死ぬじゃん

と釣られてみる
976HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:55:50 ID:rjBscFdk
人類なんてみんな死んじゃえばいいんだ!
977HG名無しさん:2007/07/09(月) 01:04:47 ID:UfbsiSUj
クルーゼ様万歳ってことか
978HG名無しさん:2007/07/09(月) 02:08:39 ID:Ma05jM9u
さっきから常夏の乗った核ウィンダムが核撃ちまくってきてうるさくて眠れません><
979HG名無しさん:2007/07/09(月) 07:51:23 ID:Vh6De7DI
ぬるぽ
980HG名無しさん:2007/07/09(月) 08:40:16 ID:hzapmlQ7
ポマード
981HG名無しさん:2007/07/09(月) 08:47:56 ID:GPeD0kcs
1/100ザムザザーの発売マダー?
982HG名無しさん:2007/07/09(月) 09:04:04 ID:wNcfiMoR
>>950 OP後期のタイトルバックはデスティニーがシャイニングフインガーキメキメで飾ってくれると信じてた時期がありました 福田もうガンダムに関わらなくていいよ
983HG名無しさん:2007/07/09(月) 09:53:22 ID:nb97OwEg
シンはぶっちゃけ主人公の器じゃないしどうでもいいよ
984HG名無しさん:2007/07/09(月) 10:29:09 ID:+qo4KqaN
キャラにしか重点置いてないからどうでもいいよ
985HG名無しさん:2007/07/09(月) 11:03:33 ID:BrYK5U66
主人公なんていない
基地害電波女の人形しか残ってない
986HG名無しさん
MSがかっこよけりゃ乗ってる人なんてどうでもいいです。