(凸) GM系MS総合スレ 31(凸)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mokei.net
ジム、ネモ、ジェガン、ジェダ、ヘビーガン、ジェムズガン、ジャベリン、グスタフカール、
フリーダム等とそのバリエーションを作って晒すスレ。

前スレ
(凸) GM系MS総合スレ30 (凸)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172072015/
2HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:36:30 ID:sOYtiEjB
NGワード推奨:mokei.net
3HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:36:51 ID:/0paSOYQ
>>1
乙ジム
4HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:17:23 ID:Eo40unZB
ここ変な匂いがする
5HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:43:09 ID:0Ewednb3
>>1が見えない
6HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:48:22 ID:ZkDN8udN
GMUって流用で簡単にMGに出来そうな気がするけど出ないな
7HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:07:17 ID:lvhPJnyz
モケイドットネットでしゃばるな。お前嫌われものだって自覚持て?そして、ひっこんでろ。
8HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:09:40 ID:cYxVxpUn
>>1乙したくないスレだなあ
9HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:20 ID:yBpV5C1Y
>>1
分かってるな。

      (゚д゚ ) 
  ゴト /| y |)  
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
||       || ||
||       ||
10HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:14:18 ID:uEdNwswz
>>1が見えないスレなんて初めてだ。
だが、乙。
11HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:58:31 ID:L70iPgrC
>>1

だが死ね
もしくは生きるな
12HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:19:49 ID:pD5xyvgm
>>1
ィ`
13HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:31:27 ID:anDR6rEm
削除依頼だしておけよ
14HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:33:52 ID:hTiVIep/
>>1乙!

今日は出荷日だから、明日にはHGUCジム系が店に並ぶな。
寒ジムとか買っとかなきゃ(;´・ω・`)
15HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:33:59 ID:BOuoflrg
>>1
書き込むな
または死ね
16HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:30:35 ID:GLHr58OM
戦場の絆の連邦新機体はジムスナイパーU(RGM−79SP)らしい。
この流れでアクアと一緒にHGUCで発売してくれんかなぁ〜・・・・。
17HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:34:28 ID:P1zZ1nFB
>16
ほぼ切り札だな
ゲームとしては終わったって事でもあるな
18HG名無しさん:2007/05/25(金) 02:09:52 ID:ivEuyHnf
>>1
ごくろう。
あとは黙秘よろしく。
19HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:10:16 ID:5lNqiz2c
どっちかというと口汚くののしってる方が見ててウザイし嫌われると思うんだが。
20HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:51:08 ID:ygc5tJfB
なんで最初に農耕GMだったのよぉーーーーーーーーー!!!!!
21HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:18:58 ID:qbTkz/ic
最初だから。
22HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:42:52 ID:ygc5tJfB
そんで二番目が富山の薬売りサイサリスだもんな
23HG名無しさん:2007/05/25(金) 15:12:53 ID:qfWEEcEL
>>1
死ね

>>30
新スレよろ
24HG名無しさん:2007/05/25(金) 15:45:05 ID:kRCtaoQ4
ある日私はゴムの工場の見学に行きました。
まず最初に入ったのはほ乳瓶の先の部分の工場。
工場に入ると、(ポン・・・プス・・・ポン・・・プス・・・)という音がくり返し聞こえてきました。
「工場長、この音は何の音ですか?」
「ポン、という音は乳首の形を付ける音。プス、というのはそれに穴を開ける音です。」

次に私が入ったのはコンドームの工場でした。工場に入ると
(ポン・・・ポン・・・ポン・・・ポン・・・)という音が聞こえてきました。
(ポン・・・ポン・・・ポン・・・プス・・・)
「あれ?工場長、今、プスっていいませんでしたか?」
「たまにこうすることで、ほ乳瓶の売り上げが少しだけ上がるんですよ。」
25mokei.net:2007/05/25(金) 16:02:39 ID:EEKLqTgR
コンドームは蒸着成形なので「ポン」という音はしない罠。
26HG名無しさん:2007/05/25(金) 16:12:20 ID:SIFZ/T5w
キモッ
27HG名無しさん:2007/05/25(金) 16:42:52 ID:BOuoflrg
きめぇ
28HG名無しさん:2007/05/25(金) 18:01:55 ID:vGoTjRy4
>>25
ナイス突っ込み

勉強になったわ
29HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:08:17 ID:UqxrgFaG
蒸着
30mokei.net:2007/05/25(金) 19:32:20 ID:EEKLqTgR
とりあえずここ見て勉強汁。
http://home.france.co.jp/bunko/otona/top.html

模型板的にはオリエント工業あたりも必見かと。
31HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:05:24 ID:lC/yB30G
>>30
なかなか興味深いな。
俺はシリコン製のコンドーム使ってるけど、同じ作り方なのかな?
32HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:37:06 ID:ivEuyHnf
だから相手するなと・・
33HG名無しさん:2007/05/25(金) 22:54:52 ID:SIFZ/T5w
うぜぇ。あれだけ荒らしといて何様のつもりだい。
34HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:52:00 ID:bKhRGXOk
まあ皆もちつけ。やっと>>1が自ら作品を晒す気になったんだ、なま暖かく見守ってやろうじゃまいかwww
35mokei.net:2007/05/26(土) 01:02:29 ID:s7t3SEpr
>>31
シリコン製というのもあるのか。
相模ゴムがポリプロピレンのコンドーム作ってるが、ゴムじゃないから伸びないので
サイズが中途半端(レギュラーじゃきつくてラージじゃ余るw)で使えなかった。
シリコン製は伸びはどうよ。
36HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:24:40 ID:pkeOIoTi
          ,.ィr'フ三== 、_
          / ̄ ̄     ヾミ、         ┌────────────
         /          l.二ゝ       │
    ,.-、,..、 ,!       ,.-、   トミゝ、       │ えっ?なんだって?
   ノ、 ヽ ヽ l/! ,. 二、 ,. - ゝ  _!〉-ミ-ッ    │
    L丶丶 〉-!_l _,.. r-! '_ー )´ y〈j rシゝ    └y───────────
    | ヽゝ- 'l. ト、j ヽニイl `ー'´  ,ィ! '_/'´
    | '´  ィ ヽヽ!、  _ンr r'´i、_ ijミ=ハ ̄`丶、__
   ヽ  '´ l  丶ンjr'yィj_ハ、ヽヽミjヾ!j !:::::::::::::::::::::::`丶
     ,.>   j   /ンイ j/"ァー‐ヽヽト j l |::::::::::::::::::::::::::::
  ,. '´::>、   /::レ/シ /r'イ| トゝj、 レヽ |::::::::::::::::::::::::::::::
 _,!:::::::ヽ \/::::::::::!爪j ,y!l イ !ノj/  |::::::::::::::::::::::::::::::
´ :::::::::::::::\_フ:::::::::::|ヾヽゝj )ハゝ'´   |::::::::::::::::::::::::::::::
37HG名無しさん:2007/05/26(土) 02:02:11 ID:7VXf+22E
>蒸着
まちがいです。

>ポリプロピレン
ちがいます。ウレタンです。


ちなみにスレ違いです。




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓《以下GMスレ再開》↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

絆に事務砂Uってマジか?これでHGUC化の可能性もありか?

38mokei.net:2007/05/26(土) 02:38:32 ID:s7t3SEpr
んじゃコンドームネタの続きは↓で。

コンドーム 2枚目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1150825845/
39HG名無しさん:2007/05/26(土) 02:40:39 ID:9MuYdud2
>>37
でも実際、HGUCジムコマベースだとちょっとスリム過ぎやしないかねえと思ってるんだが。
カードビルダーの戦闘中CGみたいな感じだと良さげ
40HG名無しさん:2007/05/26(土) 04:06:05 ID:EoxHCWUc
MGのGMにアナハイム社のデカール貼ろうかと思うが
GMってアナハイム製だっけか?
41HG名無しさん:2007/05/26(土) 04:08:54 ID:YOxId0ws
連邦軍製、でもカッコ良ければ良いんじゃない
42HG名無しさん:2007/05/26(土) 07:06:31 ID:lCzzDw2u
クソスレ晒しage
43HG名無しさん:2007/05/26(土) 07:40:48 ID:6D6Zmxqn
>>40
wikipediaのアナハイムエレクトロニクスの項目には

>また、大戦後期においてはジムの量産も請け負っていたとされるが、
>これはアナハイムの開発ではなく、あくまでもアナハイムへの小口取引の
>製造委託である。

とあった。大体こんな感じの解釈でいいんじゃない?
センチネルでもGMロゴとかあったし(Zplusロゴみたいなの)
44HG名無しさん:2007/05/26(土) 09:44:17 ID:DgMNGgl3
>>40
戦後放出されてアナハイムの各種テストベッドになっただとかで
ちょっと違うけどNASAのF-15や16見たいなのはアリなんじゃん?
45HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:28:43 ID:i7Iwt3XJ
蒸着って…
ギャバン?
46mokei.net:2007/05/26(土) 12:34:35 ID:s7t3SEpr
47HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:36:32 ID:usxjIEwH
ザニーにおまかせ
48HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:43:49 ID:xpQRTR8J
ここも何スレだかわからん
49HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:08:03 ID:usxjIEwH
スレタイ嫁
50HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:20:22 ID:WwoYoHN6
前スレの続きだが、アクアGMは出るのだろうか?
ドムキャノンのスルーされっぷりを見てるので、かなり心配
51HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:23:27 ID:ugTQtlTN
夏は水泳部の季節だぜ。
52HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:27:37 ID:WwoYoHN6
そーいえば戦場の絆にGMスナ2(と、ゲルググG型)が出るそうだが、
プラモ化期待していいのかこれは!?
53HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:21:42 ID:qBt1Y8cu
今年の夏、ゲリラ的に水GMを出されたら、思わず手に取るだろう

そして積む
54HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:23:05 ID:DXhNhx7I
GMUとGMVはいつになったら出るのか
エゥーゴカラーでほしい
55HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:24:58 ID:FoqVg1U0
ゾックが出るくらいだから
ジオン製ザニーとゲムカモフは出ないかな
どっちもゾック以上に活躍してるんだけどね
もしかしてゾックはマクベ専用として人気が高いのか
56HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:34:21 ID:xfOLLfb7
スレ違いだし、ゾックの方が有名だし。
57HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:53:18 ID:usxjIEwH
メタスに素ジム頭のっけて近藤版水ジムと自己暗示をかけるぜ
58HG名無しさん:2007/05/26(土) 19:39:12 ID:VEGOB1m/
よし俺はメタスにQさんの頭のっけてリゼルとかいう新入り君にしてみる
59HG名無しさん:2007/05/26(土) 19:45:36 ID:f6dB2yCb
>>58
ついさっき、それやって遊んだw
60HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:11:20 ID:usxjIEwH
GMでもありZでもありでもメタスあるリゼルは俺的にタマランヌ
61HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:12:34 ID:usxjIEwH
勢い余って微妙に日本語になってないorz
62HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:36:46 ID:9MuYdud2
>>60
jpgでくれ
ユニコーンのやつ?
63HG名無しさん:2007/05/26(土) 21:00:42 ID:tKLOOVQF
ユニコーンも結局ガンダムだったよなぁ
64HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:03:53 ID:I3jYbwPA
>62
mahqにもう載ってる
型式でぐぐれば出てくる
65HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:32:35 ID:fUjGHjC0
>>64
d
ジムカス+メタス÷ゼータって感じだね。これは是非1/144サイズで欲しい。
66HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:27:10 ID:I3jYbwPA
欲しいね
って公式にも説明つきで載ってたや、ゴメン
67HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:12:36 ID:t60KYiQw
俺ジムスナイパーできたー
ttp://mokei.net/up/img/img20070527111028.jpg
68HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:45:20 ID:I3jYbwPA
そうきたかw
ヒザスラスターをもっとどうにかして欲しかったけど
これはこれでいいなあ
69HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:33:35 ID:jx+hNi90
>>67
GJ!何か良いぞコレw

パイロットA:「いや〜ドムをぶっこ抜いちまったよ♪」
開発員B:「ジャブローとは物が違うっスからね(笑)」
パイロットA:「元が違うと、こうも変わるかね?」
開発員B:「まぁ後出しジャンケンで、負けるヤツぁ居ませんw」
パイロットA:「そらそうだww…これでもう少し稼動時間長ければなぁ。後、上方向の移動がちとキツいか」
開発員B:「何とかしましょう( ̄ ̄)☆ギュピ」


…そして、スナイパーUが完成した。
んな馬鹿な(笑)
70HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:03:02 ID:AnwlGiQd
>67
おぉ、コマンドベースなんですね。
コレなら砂2とも整合性あるしいい感じです。
ふくらはぎバーニアを外したのはちっと残念?かな。
丸いバーニア2個付けがカッコ悪いということなら
コトブキヤの長方形バーニアでも貼ってあれば、砂2にもつながるし
良いんじゃないかとか思います。
背中も見たいですね〜。
ランドセルは砂粕、コマンド、砂2とどれを基準にしてるのか気になります。
71HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:55:49 ID:I3jYbwPA
ttp://mokei.net/up/img/img20070527134400.jpg

オラもうpってみる、一緒にモチベもうpできたらいいな
ホコリのつもり具合が物悲しい、完成しない1号2号3号
だってスナカスライフルのスクラッチなんてできねーもん…
素GMの耳がでかいのはエナ・リカズキ専用だから


こうしてみるとダルいし汚いや
>68で偉そうなこと言わなきゃよかった
72HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:10:33 ID:CyeuQvwq
mokei.netはjaneで画像が表示できないのが辛いな。
73HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:23:05 ID:qWjaoP5N
>>71
なんか捕らえた獲物の分け前について言い争ってる三悪人といったような配置だね。
74HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:29:37 ID:BMgiA79I
獲物って、上の逆さ吊りか
つうか右にチラ見してる奴が
75HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:41:58 ID:rcUfToSc
>>71
全身ガチで手が入っててすげぇな。トレーナーの顔も理想の形してる。
そのトレーナーだが、ボディはガンダム使用?
76HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:01:25 ID:I3jYbwPA
>71
キャノンが一番旨いから俺が食べるとか

>74
家政婦が

>75
有難うございます、でも正面から見たら実は微妙に左右で歪んでるんですよね
それどころか、実は耳のパーツまで左右で違うの付けちゃったんですよね
あと、ガンダムなのは腹と右ももだけですね、つまり肩スイングしない
ジャンクあさってたら顔以外のGMの部品が丸々あったんで
顔だけおゆまるコピーしてみたんす
77HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:53:10 ID:QqnHpauh
あんた模範的なGM者だな

浮気してザク作ってる場合じゃないぞ俺
78HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:00:42 ID:I3jYbwPA
ザクに傾く時期とGMに傾く時期ってのは確かにある
79HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:16:18 ID:wXl1sQUY
そんなおまいらは過疎ってるザクスレにもお越しください…
8067:2007/05/27(日) 17:39:50 ID:BfvtRweC
ふくらはぎのバーニアはスキルの低さからスルーしました
背面です。
ttp://mokei.net/up/img/img20070527171421.jpg
81HG名無しさん:2007/05/28(月) 01:45:00 ID:8a6ynRx6
パワード「あぁ?なんだコラ」
スナカス「やんのか、オォ?」

後頭部のスッキリ具合がいいなぁ
しかしやっぱり寒冷地も使ってたんだ、余った頭下さい
82HG名無しさん:2007/05/28(月) 02:51:17 ID:8a6ynRx6
アカレンGMとかGMかキャノンだろう
そんでアオレンGMがアクアかスナUで
キレンGMはライト尼とトレーナーで
ミドレンGMはスナカスにGMU、Vだ
モモは…
83HG名無しさん:2007/05/28(月) 05:21:07 ID:Qi75Tsnz
>>82
キャスバル専用GM
84HG名無しさん:2007/05/28(月) 08:16:07 ID:lYUu092s
>>82
摩擦熱とオーバーロードで自爆する直前
85HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:18:34 ID:0X7brqtj
>>81
捨てメアド晒してくれたら送るけど
まじでいる?
86HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:19:22 ID:0X7brqtj
あ、>>85は67です
87HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:42:43 ID:8a6ynRx6
冗談で言ったのになんていい人だ
とはいえ、今回は遠慮しときます
そこまで手間掛けさせちゃ悪いし…w

ところで寒GMヘッドってGMVのベースになるかなぁ
素GM/Uとの整合性を考えるとバランス悪いかな
88HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:49:53 ID:0X7brqtj
>>87
自作板でパーツ放出してたことがあったからw

寒ジムからVは意外といけそうだけど
結構小さいよね
89HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:33:57 ID:lYUu092s
模範的GM者は好人物でもあったか
90HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:19:14 ID:QkOQH5vr
>87
寒GMからうpデートを2回したと思えば、素のままで何の問題も無い
91HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:39:44 ID:OGkzKtEB
ttp://mokei.net/up/img/img20070528223625.jpg

事務系キットが再販されたしスパルタンでも作ろうかとおもって3個イチ始めたはいいけど・・・
なんか別の物が出来そうな・・・

さてどうしよう(´・ω・`)
92HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:46:48 ID:8a6ynRx6
ガワラMSVあたりは
93HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:46:51 ID:0p74TvFf
これは良いGM改ですね
94HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:53:34 ID:VlKi0HdU
大丈夫、色塗って全体の調子整えればそれっぽく見えるって!
95HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:55:09 ID:QkOQH5vr
>91
現地改造品に正解は無い。気にするな
96HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:57:11 ID:8a6ynRx6
そうだよな、畑を耕すGMのプラモが出たんだから
97HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:39:38 ID:OGkzKtEB
そうだよな
スパルタンの元絵からして全身が描かれてる訳じゃないし、自由に作っても問題ないよな!

ああ、でもジム改も捨てがたいんだよ!!
パワードジムが出たときは直にでも出ると思ったのに!!!


まじめな話、作ってるときに別の機体に目移りすることってあるよね?
98HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:42:57 ID:jVZk5siG
ジム改作ると見せかけてジムスナイパーIIIを作ってしまうというオチに期待

っていうかジムスナIIIの画像とかってあんまり見かけないよね・・・立ち絵の設定画も見た事無いや。
99HG名無しさん:2007/05/29(火) 03:17:06 ID:FtImJ70Y
>>97
このまま好き勝手やって、俺GMを完成させて頂きたい
100HG名無しさん:2007/05/29(火) 05:46:54 ID:u6SDOKtL
>>91
この状態のをもう一個作れば良いんじゃね?
101HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:05:05 ID:CDF7RAtn
ビルバイン用のダンバインカラー買ったんだが、このオーラホワイトって
ジムにも合うんじゃねーかと思ったんだがどうかな?
102HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:34:46 ID:R5Z9Svap
ジムは何色で塗っても似合うよ
103HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:31:12 ID:Yx/iRzB5
>>102
同意。
でも俺が組む奴は圧倒的にライトブルーがメインだ(´Д`)
104101:2007/05/30(水) 00:37:52 ID:YVfzBh+t
よく見たらジムカスタムにちょうど良さそうな色だったよ。

HGUC出ないかねぇ。
105HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:59:52 ID:kR8AaP/o
劇中だとジムカスはライトブルーだけど
模型誌ではライトグレーに解釈してみんな塗ってたな。
やっぱセンチジムの影響かな。
106HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:48:58 ID:fB2fqpFW
107HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:17:26 ID:T+BqT6c2
ダムAの漫画でGMストのビームスピアがロッド(鞭)モードにもなるみたいだが、
ゲームでもなるのかな? まぁ、プラモではMGのサーベル用クリアーパーツを使用して再現出来るけどね。
108HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:36:53 ID:kR8AaP/o
そのロッドモードを見てないからイメージがわからんけど
ゲームでは振り回すとビーム部分が若干しなってたような気がする
109HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:40:20 ID:9UtICCRa
>>108
アニメのガンダムのビームサーベルのしなりは若干どころじゃないけどな(w
110HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:04:18 ID:P97y4J99
111HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:09:12 ID:mXKQdDDX
>>110
1stのアイキャッチと同じ演出にしか見えないなぁw>しなり

それよか、さりげなくC型胸になってる件
112HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:41:27 ID:meJe9Slp
>>110を見て思ったんだが、こいつは絶対色と細かいディティールで損してる気がするんだ
頭だけならジムスナII並みに好きだぜ俺
113HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:10:49 ID:MybqLPUa
わざわざ括弧書きしてるから、一応指摘しておくとロッドは竿な。
恐らくヒートロッドなんてもんがあるからロッド=鞭とか思ってるのかも知れんけど。
鞭はウィップだから。

貼ってる画みても鞭ではなくて竿だしな。
114HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:21:05 ID:sXEy95NQ
寒ジムが新宿のヨドバシに売ってた!

これ、すごいかっこいいですね。10体ぐらい作りたい。
115HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:29:08 ID:mXKQdDDX
>>113
一応〔rod〕にも鞭って意味はあるんだが
確かにしなやかに撓る竿状の物を示すのではあるが
116HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:31:31 ID:C3V/Mhhr
>>110
ムチ状態がどんなもんかとwktkしてたが、ただの演出じゃねぇか
117HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:42:56 ID:MiMoWWOJ
むち【×鞭・×笞】

I〔棒の先に皮ひも・綱をつけた〕a whip; 〔皮などの〕a lash; 〔棒状の〕a rod
118HG名無しさん:2007/05/31(木) 02:51:25 ID:mXrUCbFt
ビームムチと言うとエルガイムのアトールのようなもんか?
119HG名無しさん:2007/05/31(木) 09:24:33 ID:H/Kj7F8F
ビームムチムチ
120HG名無しさん:2007/05/31(木) 09:34:17 ID:xfkakJeL
今月のダムAはエコールでもCDAでもジムカス活躍してたな
121mokei.net:2007/05/31(木) 13:05:33 ID:choRz9xO
乗馬用のムチはrodだな。
122HG名無しさん:2007/05/31(木) 13:07:31 ID:H/Kj7F8F
で?
123HG名無しさん:2007/05/31(木) 14:25:48 ID:9OSFhyyW
でたーモケイさんの1秒間に10回の蘊蓄!
124HG名無しさん:2007/05/31(木) 17:14:22 ID:EHXuCJhE
ジムにもV字アンテナがあれば良かったのにね
ジムは格好良いのだけれど、やっぱりガンダムと比べると華やかさが足りない
かと言って敵メカほど兵器じみてもいないし、さて・・・
125HG名無しさん:2007/05/31(木) 17:39:50 ID:rUfvuN6q
日本の兜がモデルならV字と言わず
もっと豪華に、愛の前立てでもいいくらいだ
126HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:33:54 ID:Q3dNlQn5
それ何ていう武者頑駄無?
127HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:43:55 ID:Z1+2fMJy
ジムにVアンテナつけれなんていう奴はジムが好きである必要が無いお
128HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:49:56 ID:AY36fV5f
日本名ウィンダム
129HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:51:47 ID:ZLCHS69s
>>124
ジムタソは角がないのがいいんじゃないか
130HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:52:52 ID:Q3dNlQn5
角のあるジム=ガンダムユニコーン
131mokei.net:2007/05/31(木) 19:05:15 ID:choRz9xO
GMIIとかコマンドとかGMキャノンとかツノ付いてるじゃん。
後頭部だけど。
132HG名無しさん:2007/05/31(木) 19:09:31 ID:i1vzVHme
額にツノがあったら、GMスナイパーカスタムとスナイパーUのバイザーが干渉して付かないんだが。
133mokei.net:2007/05/31(木) 19:21:14 ID:choRz9xO
バイザーにツノ付ければよくね?
134HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:17:49 ID:i1vzVHme
それだ!
135HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:30:01 ID:bDmxDmnV
バイザーにオノ付ければよくね?
136HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:32:25 ID:nAiPTX2I
>>135
お前の言葉に俺が泣いた。
137HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:29:27 ID:RuHcWVmr
すいません。
現在の日本で「幕府」を開く事は可能なのでしょうか?
もし可能なら地元で開きたいのですが。
お願い致します。
138HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:34:56 ID:Aj27e/nX
宮内庁に申請して、それが受理されて
天皇陛下に征夷大将軍に任命されれば開けるけど
審査がもの凄く厳しいらしいよ。(どんな審査するのかは俺もシラネ)
総理大臣になる方がずっと楽らしい。
139HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:39:38 ID:bDmxDmnV
>>137
ナゼニ幕府を開きたい?
140HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:40:16 ID:i1vzVHme
>>138の知識の深さに感銘を受けかけた。
141HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:42:53 ID:0pY+OKFz
>>138
スレ違いどころか板違いの質問なのに即答・・・。
それも事細かに。

間違いなく>>138は将軍
142HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:45:26 ID:i1vzVHme
つうか、よりにもよってGMスレで聞くかよ。
将軍つったらAOZスレの方がまだ良くないか?
143HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:47:43 ID:bDmxDmnV
AOZのヘイズルもクゥエルからだからだよww
144HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:06:26 ID:P8kEi76H
145HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:09:08 ID:bDmxDmnV
幕府開いてなにがしたいんだ
146HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:21:50 ID:BnhYfQfU
よいではないか
よいではないか
超級覇王電影弾
147HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:51:49 ID:3Guy28qw
一体どこの地方に開きたかったのか気にはなる
148HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:57:08 ID:WWBl86OW
なんで幕府スレになってるんだw
149HG名無しさん:2007/05/31(木) 23:03:12 ID:2teOKXHj
>>1が立てたスレだから。
150HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:07:56 ID:Cwwxy9Wg
選挙マニアの秀吉が居るスレはここでつか(´・ω・`)
151HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:15:30 ID:aODnV3Af
将軍職は>>137に任せる
それがしは、ジム付改め方に任じて頂きとうござる。
152HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:25:03 ID:f9BbwCNG
>>128
レクサスES300 ??
153HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:46:28 ID:vOZh0QVg
種死のウィンダムがツノ付きジムってことだべ。
154HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:54:11 ID:q3ofwfZt
俺は世代的にも>>152の突っ込みの方がしっくりくるw
155HG名無しさん:2007/06/01(金) 01:00:12 ID:wia7B2rN
そしてレイアースにつながっていく
156HG名無しさん:2007/06/01(金) 01:50:39 ID:Cq38PU2V
最近のネットモデラーの作例ってみんな拳王バーニアつけているけど
あれのどこがカッコイイの?
本物のロケットノズルを少しでも知っていれば形もノズル内部のディテールも
あんなふうになるわけないのに。
157HG名無しさん:2007/06/01(金) 02:35:11 ID:mUn3gQzR
ガスコンロを思わせるディティールがオトナのイケナイ遊び心に火をつけてるから
158HG名無しさん:2007/06/01(金) 02:41:34 ID:nNXYqVEQ
>>156
氏ねマルチ
159HG名無しさん:2007/06/01(金) 08:23:04 ID:u+uVK3bf
大人なんてみんな嘘つきよ!
サラミスなんて大っ嫌い!
160HG名無しさん:2007/06/01(金) 13:25:11 ID:U8FufDOr
チカチカー
161HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:20:57 ID:KU+rzVyD
アゲ
162HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:40:47 ID:Cwwxy9Wg
出勤ギリギリまで寒ジムをパチ組みした俺、参上。

いや〜、これで三機目なんだけど…正直何もしなくて良いよねコレ。
市販のノズルに変えたり全塗装したり…無理に手を入れる所探してたのが馬鹿みたい。

合わせ目消すだけで良いな。
163HG名無しさん:2007/06/01(金) 16:21:24 ID:KU+rzVyD
俺もやっと寒ジムが買えたww
164HG名無しさん:2007/06/01(金) 16:23:58 ID:j2fl0D+w
>>137
征北大将軍なら楽勝で許可下りるんじゃね?
165HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:03:43 ID:HWMQyy4N
>>162
やるとしたらせいぜい、手首の交換と耳下の切り欠きを塗るかどうかして
目立たなくするのと、武器のストックをどうにかするくらいかな。
ただ、さすがにパチ組だけだとプラのツヤが安っぽいので、合わせ目消して
つや消し吹くまではやりたいか。

しかし、もう出て何年も経つキットなのに、やたら人気だな寒ジム(w
166HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:06:55 ID:XQ9xOYep
健全な設計だからさ。
167HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:32:24 ID:KU+rzVyD
寒ジムって0080だったよな?
168HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:55:47 ID:3uP4LQGv
>121
              ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
169HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:57:30 ID:3uP4LQGv
誤爆した。mokeiの存在自体誤爆なんで、誤爆に見えないこともあるけど。
170コウ・ウラキ:2007/06/01(金) 21:14:17 ID:nrIwGHTx
陸ジム造ってたら学校遅刻した。ポリケャップBをなくして探すのに手間取った。
171HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:36:49 ID:Dic675sF
>>137

どうせ王朝の復活だろ?
俺民主主義が好きだから・・・・・・で、将軍様になって何がしたいの?
172コウ・ウラキ:2007/06/01(金) 21:50:27 ID:nrIwGHTx
事務室にジムが…
173HG名無しさん:2007/06/01(金) 22:16:06 ID:nNXYqVEQ
>>165
キットの良さもさることながら、コストパフォーマンスも悪くないからね
174HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:05:33 ID:+yHVH5AU
パワードジムをベースに砂UWD仕様を作ったのでUPします〜
設定と大分違うんですが…(;^_^A
http://mokei.net/up/img/img20070601225525.jpg
175HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:08:47 ID:pwzQJI/3
これはこれでありだな。
すごいぜジム!
176HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:23:23 ID:r/4AfVGb
腕が寒なのが違和感
いっそパワジム腕で押し切ってもいい気もするが
177HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:28:11 ID:gOpa4rkV
>>174
脛も延ばした方が・・・

・・・農夫だと気にならないのにドジムだとどうして短く感じるんだろう?
178HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:44:02 ID:A4EQUDqX
>>174
バイザーいいなーうらやましいなー
179HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:44:40 ID:mmGAAAf+
>>174良いね。

>>177
足伸ばさない方が好みかなぁ。
「少し短足のような気がする」くらいがいい。
ヒョロリと足長は重みが無くて嫌だ。
180HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:45:41 ID:hQWV8B0Y
逆に伸ばすとバランスが悪くなると思う。
181HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:47:33 ID:pHnit0MU
マッチョだな。
なんかタックルとかカマして来そうだ。
スナイパーなのにw
182HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:50:37 ID:IuWY34Ct
>>174
この重量感はアリですね。確かに短足だけど全体的に太いので、トータルバランスは
悪くないかと。
寒ジムの腕は太くて短いので、選択としては良いと思う。むしろ脛裏スラスターの
方がちょっと気に入らないかな。
砂U作る人は、この上下に短くて深さのある箱を作る人が、意外と多く見えるん
だけど、見るたびに惜しいなぁと思う。
まあ個人的好みだと言われりゃそれまでなんだけど。
ちなみに俺が作ってる最中の砂Uは、デザートジムに改造する際に余った、
農夫のパーツを移植した。
183HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:51:42 ID:pHnit0MU
ふくらはぎバーニアをもちっと縦に長くすれば、
脚は良いバランスになるんじゃね?
184HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:52:28 ID:pHnit0MU
被ったぜ。
185162:2007/06/02(土) 01:16:55 ID:LsDlBMnX
帰宅(´・ω・`)

>>165
キット自体が、設定や劇中のイメージを良く再現してるから楽だよね。つや消し吹いて終わりでも、全然ぉKだし。


>>174
GJ!ドジム素体は気付かなかったよ。重量感が有って格好良い!


>>178
確か…前か前々スレで、コロ落ちの砂弐CGバストショットをぅpした気がするなぁ(´・ω・`)
プリントアウトして縮小コピーすれば使えないかな…
186HG名無しさん:2007/06/02(土) 02:26:44 ID:ZLC4Bycc
>>185
ごめん工作ヘタだからトレースできなかった
とりあえず見よう見まねで農夫からバイザーぶった切ってドジムに取り付けるも、「これどうやって塗装すんだよ・・・」でorz中。しかも改めて見ると切り出しも荒いし。
自分の不器用さに反吐が出る
187HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:35:46 ID:WxFroZMU
>174
素敵やん
188HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:47:21 ID:Bma7LPQ1
陸ジムカッテキタ
相変わらず微妙な可動範囲だなw
189HG名無しさん:2007/06/02(土) 11:36:02 ID:Pnq2H7Tf
武器セットのオマケに可動を期待するなよw
190HG名無しさん:2007/06/02(土) 12:51:47 ID:/Yhak91D
そこから改造するのが粋ってもんじゃないか
191HG名無しさん:2007/06/02(土) 12:55:26 ID:Bma7LPQ1
>>190
そうだな、まったくその通りだww
192HG名無しさん:2007/06/02(土) 14:22:09 ID:/uDlWCsP
陸ジムは股間をUCジムに流用し、武器流用したっけな。。
まあどっちも加工しないといけないけど。
そこがプラモ作ってると感じられて嬉しい。
193HG名無しさん:2007/06/02(土) 15:40:22 ID:LsDlBMnX
>>186
ガンガレ!超ガンガレ(`・ω・´)q☆シャキーン

取り敢えず隙間があったら埋めて、耐水ペーパーで切断面とか処理する所からかね?
ワシも寒ジム終えて、改作り始めたから共に頑張りましょう(^^)q


では出勤(´・ω・`)ショボーン
194>>192の名無し:2007/06/02(土) 16:24:19 ID:Bma7LPQ1
いきなりバーニアパーツ無くした
195HG名無しさん:2007/06/02(土) 20:10:24 ID:7QDqwt9W
>>194
おちつけ、まずはsageることから始めよう
196>>192の名無し:2007/06/02(土) 20:27:04 ID:Bma7LPQ1
>>195
と、とりあえず見つかったよ
197HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:31:05 ID:7QDqwt9W
うむ、それは良かったな
だがもう一度言うがおちつけ
おまえは192ではなく188であり191だろう?

それとsageることを覚えよう
メール欄にsageと入れるんだ
198HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:53:29 ID:N0mFibYX
無印HGUC GMを簡単フィニッシュで作ってる最中だけど、安いのにデキがいいなぁ
199>>192の名無し:2007/06/02(土) 22:53:36 ID:Bma7LPQ1
>>197スマソ迷惑かけてしまったなww
sage方知らんかったのは内緒で
200HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:24:07 ID:ysjXBI+r
寒事務のランドセル、丸一モールドがずれてるってどんな嫌がらせだよ・・・
201HG名無しさん:2007/06/03(日) 00:55:17 ID:qEASXtso
逆に考えるんだ
「ここで素組みの連中に差がつけられるぜ」と
考えるんだ
202HG名無しさん:2007/06/03(日) 07:05:53 ID:sdwPSA6N
しかし>>200が素組みだったら?
203HG名無しさん:2007/06/03(日) 08:20:13 ID:S31SmQJf
204HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:10:30 ID:e3i7Z34m
厚木、相模原界隈で再販の陸GMだけが売り切れてるみたいなんだが、
もしかしてここの住人多くないか?タムタムとか拠点にしてる奴絶対居そう。
とりあえず、おまえらスナイパーも買ってやれよ!
俺はもう持ってるから買わないが。
205HG名無しさん:2007/06/03(日) 18:55:01 ID:sdwPSA6N
陸ジムとスナイパーの違いって
・ライフルとアプサラス
・値段
くらいだよね?
206HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:19:19 ID:WpPdDe8m
>>204
昨日西淀に置いてあったよ>陸
207HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:58:42 ID:njaVXul1
>>205
あと成型色な。
208HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:45:48 ID:iAArLJxe
スナイパー俺も持ってるし

アプサラスどっか逝ったけどw
209HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:05:44 ID:N62cu9HC
スナイパー俺も持ってるし

切り刻んで原形バラバラだけど(ノ∀`)
210HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:11:06 ID:MMDAPlSQ
俺も確保済み。


組んでないけど(つ∀`)
211HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:13:47 ID:Kr/P4oYw
俺も持ってるよスナイパー

ライフル以外はどっか行ったけど(ノ∀`)
212HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:38:23 ID:bDTDNnq9
後期型ジム製作中、臑の形成に手間取ってるしスリッパを変な形にしちまった…orz
213ナナ氏(208の名無し):2007/06/03(日) 23:43:28 ID:iAArLJxe
寒ジムを大量に確保しとくか悩んでる・・・

追伸:コンビニでバイト始めました〜
214HG名無しさん:2007/06/04(月) 00:04:48 ID:bUg42PV5
お前の近況なんかどうでもいいよ。
215HG名無しさん:2007/06/04(月) 00:48:21 ID:FBFmpO+t
寒ジムはいつでも買えるからストックなんてしない。
216HG名無しさん:2007/06/04(月) 01:02:35 ID:z5iccTRW
>215
いつまでも
 あると思うな
  親とGM
217HG名無しさん:2007/06/04(月) 01:12:44 ID:8iSphnRl
だれが上手いこといえと(w
218HG名無しさん:2007/06/04(月) 02:05:06 ID:IUMTl8ln
>>214スマン俺の状況なんか知りたくないよなwww

とりあえず寒ジムは確保しといた方が良いのか?
219HG名無しさん:2007/06/04(月) 07:25:28 ID:Jtfak12K
人間は、行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る
byギロビッチ博士
220HG名無しさん:2007/06/04(月) 09:10:28 ID:kUMUnCRl
人が敗北する原因は…『恥』のためだ。人は『恥』のために死ぬ。
あのときああすれば良かったとか、なぜ自分はあんな事をしてしまったのかと後悔する。
『恥』のために人は弱り果て敗北していく
byプッチ神父
221HG名無しさん:2007/06/04(月) 14:00:21 ID:3fmdwhcP
まぁなんだ買っとけと  オレも寒GM買ってきます
222HG名無しさん:2007/06/04(月) 15:33:16 ID:/0mxODwZ
223HG名無しさん:2007/06/04(月) 15:37:11 ID:eXcd5ofs
そして歴史は繰り返すんだなw
224HG名無しさん:2007/06/04(月) 15:55:37 ID:IUMTl8ln
とりあえず後2体は寒ジム購入しとくか
225HG名無しさん:2007/06/04(月) 16:29:10 ID:RSTmvCoV
寒GM含むコマンドGM系はいまだ見劣りしないが
GMスナ2出すとしたら流石に新規だろうね
そうすっとコマンド系のうpデート計れるんだがな。
226HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:10:50 ID:HwHTyraU
それ以前に出るかどうか・・・
227HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:19:06 ID:89DBh8pi
パワードジムのオレンジ色はガンダムカラーで発売してますか?
228HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:19:37 ID:HwHTyraU
ググって調べれば分かるよ。
229HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:22:14 ID:Fd6Btu4m
ジムクウェル作って塗装の段階なんですが、何色に塗ろうか悩んでいます
あからさまにティターンズ一色に塗るのは勿体ない気がして…
何か一例になるような画像はないでしょうか?
230HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:31:10 ID:B5IGwZcV
ジムカスは結構オリジナルカラーの作例見るけど
言われてみればクゥエルのカラーバリエーションって見た事ないな。
231HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:47:57 ID:HwHTyraU
コンペイトウぐらいなものか。
232HG名無しさん:2007/06/04(月) 18:21:10 ID:kUMUnCRl
実は0083版と劇場Z版とで微妙にカラーリング違うんだけど
どっちもティターンズカラーだから大差はないな。
233HG名無しさん:2007/06/04(月) 18:39:42 ID:lm6BOCF8
本体ティタダークブルーで二の腕太股足首白
234HG名無しさん:2007/06/04(月) 19:16:35 ID:KidNpesk
markUカラーなんかどうよ?
ティターンズカラーはお嫌でしょ?てな感じでさ
235HG名無しさん:2007/06/04(月) 19:47:44 ID:Hga47mDE
そう言えばHGでネモ出ないよね?ジムUやジムキャノンUとかも待ちわびてるんだけどね、いきなりMGよりHGが先だよね
236HG名無しさん:2007/06/04(月) 19:57:36 ID:R1IuDCCO
>>229
どこかのオクによく出てくる「シャア専用」や「ハマーン専用」や「ランバ・ラル専用」みたいなのやってみれば?
237HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:13:45 ID:kmnDvDXI
>>229
捏造してエゥーゴカラーは?
238HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:41:14 ID:pN+vyvSP
>>229
ジムカスの色とかw
239HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:55:36 ID:MiqoaI61
>>229
Z+C1カラーはかなりかっこいいよ
240HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:01:43 ID:IUMTl8ln
百式カラーとかは?ww
241HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:01:53 ID:SRZqOFRd
>>229 ティターンズからエアーズ・シティ市民義勇軍に供与って設定で、空色はどうよ。
242HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:16:54 ID:74ghZFNv
センチネルのエアーズ市民軍白虎隊仕様とか
243HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:39 ID:OEuKhoay
>>229
ジムタイプを含む量産型って何色に塗って「アリ」だべ
244HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:58:07 ID:JVReuQtd
地味にハイザック色が似合う気がする >Q
245HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:12:06 ID:Fd6Btu4m
ジムクウェルで質問したものです、みなさんの提案ありがとうございました
エゥーゴマーク2カラーにしてみたいと思います
明日楽しみです
246HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:12:28 ID:HwHTyraU
まずヘイズル改カラーで塗ってみたら?
247HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:01:28 ID:OwajmYHk
ジム改の作りかけっつーか、パーツ組み合わせただけ。笑ってくれ。
…臑前の凹みをどうしよう(´・ω・`)ショボーン

http://p.pita.st/?m=wv052mix
248HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:08:58 ID:q2+UR0Fj
>>247
見れない
249HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:39:14 ID:A2y6DnUw
>>247
見れたよ♪
膝〜脛〜足首にかけて1oプラ板貼ってみては?
http://mokei.net/up/img/img20070605003249.jpg
250HG名無しさん:2007/06/05(火) 01:14:45 ID:q2+UR0Fj
>>247
ここなんか参考になるんじゃない
ttp://happy.ap.teacup.com/applet/runchickens/msgcate12/archive?b=30

ちなみに自分のはこんな感じ
ttp://mokei.net/up/img/img20070605011305.jpg
251HG名無しさん:2007/06/05(火) 02:18:57 ID:OwajmYHk
ノシ レスありがd♪何となく仕上げ方が見えてきた気がするよ。

>248
PC許可してあるんだが、多分鯖おかしいのかも…ぅpしてから反映するのに半日かかったし。

>249
凄いな!全身に手が入ってるジャマイカΣ(゚□゚;)

>250
参考になった。ありがとう!農夫ベースも良い感じになるね〜。
ランドセルは寒ジムかな?
252HG名無しさん:2007/06/05(火) 02:28:11 ID:yFLynAPT
>251
時間帯規制
253HG名無しさん:2007/06/05(火) 12:37:00 ID:0znn9p82
駒の脚を使うのも手か
参考にさせてもらいます。
254HG名無しさん:2007/06/05(火) 17:45:59 ID:+UTJnzYZ
ホム、今はジム改が流行りの様で…
255HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:16:38 ID:OwajmYHk
何だか、後日ジム改祭な予感が…w


>252
昼間も駄目だったんだよ…ぅpすら受け付けないしさ(´・ω・`)ショボーン
256HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:38:32 ID:+3S5yN2v
>>255
ピタは携帯から見れない機種あった気がする。
AUかソフトバンクどっちか。
257221:2007/06/05(火) 20:11:16 ID:yfe8ayv0
寒GM売り切れてた・・・
258HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:17:27 ID:+UTJnzYZ
>>257
すまん俺が残りの2つ買ったんだww
259HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:20:04 ID:zINCRWct
寒ジムって言うほど出来良くないだろw
260HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:53:20 ID:+UTJnzYZ
>>259
とりあえず俺としては寒ジムをモルモット部隊仕様にしたいから買ったわけで
261HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:59:15 ID:5eim1NK6
>>259
何かを貶めても自分の価値は上がらないよ?
262HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:08:05 ID:zINCRWct
>>261
出気が悪いのは事実だろ
263HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:54:51 ID:Q6zdtzzO
目がくさっとる
264HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:57:50 ID:c/RuOUoR
どこが悪いのか、聞こうじゃないか
265HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:58:47 ID:roqmo4oF
ドジムやクエルの方が出来が良いと思ってそうだな
模型ってな組みやすさだけじゃねーのよ
266HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:03:23 ID:zINCRWct
>>264
・顔
・腕
・胸
・武器

>>265
素ジムが一番だと思ってますが
267HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:09:48 ID:q2+UR0Fj
>>251
当たり
ランドセルと腰サイドアーマー、脛が寒事務ですな
268HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:12:43 ID:c/RuOUoR
具体的に言えよ。
前腕の形がこうこうこーなってるのが気にいらん、とか
乳首ダクトの形がうんぬんかんぬん、とか
269HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:14:15 ID:zINCRWct
言えよじゃねーだろ何様だ
自分で考えろよゆとり
270HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:16:48 ID:G3XDtabt
キットの出来じゃなくて
元デザインがぼくの好みじゃありません、ってだけなんじゃないの。
271HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:17:12 ID:5eim1NK6
きれるとこ?
272HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:23:42 ID:hUyphva/
おいおい、お前ら喧嘩すんな。
ここはどこだ?模型板だろ。
ID:zINCRWctが口だけで手を動かさないヘタレな訳ないじゃないか。
きっと気に入らない箇所を改修した
『ID:zINCRWct的決定版』な寒ジムをうpしてくれるに決まってるから
それを待とうぜ。
273HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:27:55 ID:em292xXs
いや、このスレから消えればそれでいい。
274HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:21 ID:A2y6DnUw
>寒ジム
ヒジ関節、胸パーツ、足首関節・・・がダメかな。
275HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:30:22 ID:zINCRWct
>>270
デザインの話ならまず足の話でしょ

>>272
煽りたいだけの単発ウザイ
人に上げろ言う前にご自分からどうぞ^^
276HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:38:19 ID:A2y6DnUw
ま、ま、これでも見て
http://m.vision.ameba.jp/m/watch.do;jsessionid=CFF27E396D31EE750DFE23AD05461D2A?movie=247825
携帯でないと見れないかも
277HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:48:47 ID:5eim1NK6
> 煽りたいだけの

278HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:54:58 ID:G3XDtabt
>266 >269
ずいぶん何箇所も壊しちゃったんだね
不器用カワイソス
279HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:58:16 ID:0znn9p82
マジレスをすれば
ある一人の女に、全員が美人やカワイイと思う必要はない
280HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:05:22 ID:NRiQIH36
だがミスユニバースになった日本人女を美人やカワイイと思う奴は極少数派
281HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:10:10 ID:G3XDtabt
それこそデザインの好き嫌いを例えるのにふさわしい表現で
キットの出来に対する評価はそれとはちょっと違うと思うんだが
282HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:26:25 ID:8AZSI+PK
外伝やOVAの方が好きだから「俺個人としては」HGUC素ジムこそのっぺりしすぎで大嫌いだがな。
283HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:31:42 ID:roqmo4oF
素GMは幼児体型だからな。年を取らないタイプ

幼少の記憶によると、スマートな2枚目メカだったんだがw
その意味では寒GMはイメージ通り ま、役どころは同じなワケだが
284HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:38:49 ID:hUyphva/
素ジム、顔が超シンプルだからな。
MGジムは、首から下はスマートな二枚目メカと呼ぶに相応しいんだが
頭がのっぺりなんで、見てて何かモヤモヤするw
285HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:46:12 ID:8AZSI+PK
ダクトが引っ込んでたりとか、四肢の適当さとかも。
1stを見たあとだとキット化に際しての良アレンジに見えるけどさ、俺は流石にあれ塗装して「WD隊仕様です」とかやりたくないな。
286HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:59:21 ID:0znn9p82
>>281
その辺りは、服装とかアクセやバッグとかのトータルファションでw

>>283->>285
それ分かる。
無理を承知で素ジムや78、06ザク辺りをリューアルしてほしいと思うよ
287HG名無しさん:2007/06/06(水) 00:02:43 ID:mHhwRZ8z
そう言えばHGUC総合の前スレで
カッチョ良く改修された素ジムがうpされてたな。
288HG名無しさん:2007/06/06(水) 08:48:45 ID:cPklSf2x
近所の模型店でmk2が投げ売りされていたので、
GM3を作ろうと買ってきた。

友人に話したら「はぁ?」と言われた。
289HG名無しさん:2007/06/06(水) 09:23:33 ID:ZhCVNhMv
取りあえず使えるのは腕とバックパックと武器だけだな。
MGならGM改辺りを本体にすれば良いかと思うが、HGUCだと素GMでは辛いし、大変かも。
290HG名無しさん:2007/06/06(水) 11:36:15 ID:HD5uueff
だが、素ジムが傑作キットだという事に揺るぎはない。

しかしCADデータ上で共用部分も多いはずのHGUCガンダムが
それほどRX-78の決定版とか傑作って感じじゃないのが不思議だ。

それだけ素ジムのイメージってのは明確でブレが少ないって事か?
291HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:07:42 ID:HD5uueff
292HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:54:53 ID:+FXELfoW
ガンダムとGMでは何気にベストな頭身が違うんじゃないか?
ヘルメットの中に顔がある小顔なガンダム、ヘルメット自体が顔になってる大顔のGM。
先にGMを作って後からガンダムを作ったHGUCではGMの方が似合って、
先にガンダム(Ver1.0)を作って後からGMを作ったMGではガンダムの方が似合う。

もっともHGUCの方はガンダムも悪くないと思うけどね。
293HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:10:04 ID:iDp8v69t
ジムは俺を裏切らないから好き
294HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:15:44 ID:jW8H1Y1k
なんかレイジに難癖つけられそうw
295HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:32:46 ID:ufIDLAII
HGUC素ジムの頭って
フルフェイスメットにトサカが付いただけに見えるよなw
296HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:47:02 ID:5N9GyiWM
78のHGUCは傑作と思ってたが・・
逆にMGのは顔でかくてどうも苦手だ

>>292
>ヘルメット自体が顔になってる大顔のGM。
HGUC素GMだと、頭デカイというよりカワイイになりのは何故だw
297HG名無しさん:2007/06/07(木) 00:37:12 ID:fj9ygg97
 1/144ガンダムはHGUCとFGで全然デザインアプローチの違うものが併売されてる
のが利点だな。
 近年の派手なデザインが好きならFG、旧来のシンプル路線ならHGUC。この辺は
さすがガンダムと言うべきか。
 逆にGMはバリエーション機でデザインの派手・地味が区別されてるのが面白い。
298HG名無しさん:2007/06/07(木) 07:05:50 ID:YC/kHkZh
GMは総生産数に対してバリエーションが多すぎると思うんだが…
無印意外のその他バリエーションの類は別カウントされるのかな?
299HG名無しさん:2007/06/07(木) 09:21:55 ID:+mQp+PKQ
総数とバリエーションのリアルに感じる数字なんて主観でしかないだろ。
300HG名無しさん:2007/06/07(木) 11:34:27 ID:glxXGtOF
MSV当時の設定に記されていた前機型42機+後期型288機という説が有名だけど
のちのBクラブの記述だと派生型含め3800機以上という説がある。

ザクは多い説だと05系も含めて約8000機。
そのうち06F型が約3000機だというから、まぁ、大体そんなもんなんじゃないかと。




はい、ここで次にmokei.netが割り込んできます。
301HG名無しさん:2007/06/07(木) 12:36:12 ID:POvVY1Gh
一年戦争時に配備した機体数と生産総数の差と解釈してみる
302HG名無しさん:2007/06/07(木) 13:11:03 ID:uJ4/+6Hq
まあ、0080リリース当時はジムコマ、寒ジムもただのジム、って設定だからな
あのOVAで勝手にMSをリファインしたのが混乱の始まり
303HG名無しさん:2007/06/07(木) 13:25:33 ID:lxim05N3
設定の混乱とかどうでもいいよ
ジムコマとか寒冷ジムとかジムスナIIの方が俺は好きだ
304HG名無しさん:2007/06/07(木) 15:06:47 ID:ug5sS+S8
>はい、ここで次にmokei.netが割り込んできます。
すごい魔法だw
これで無理なキャラづけも、しょぼいウンチクもみないですむね。
これは使える。
305HG名無しさん:2007/06/07(木) 15:18:45 ID:aYUGKQW8
スナイパー系機のとっちらかり具合に
連邦の偉い人
「みんな好き勝手に改修して、好き勝手な呼称で呼ぶんで
正直バリエーションの系統とか良くわかんないだよね
あの頃って戦時中でどこもバタバタしてたし」
感が出てて好きだ。
306HG名無しさん:2007/06/07(木) 18:19:13 ID:VKv82hBO
GM名無しという人は今はいなくなったのですか?
307HG名無しさん:2007/06/07(木) 18:35:38 ID:mrlwl5et
設定とかよく知らないけど
陸戦ガンダムはここの管轄?
308HG名無しさん:2007/06/07(木) 18:36:11 ID:oAdS4Xsa
309HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:54:09 ID:EKKeLIl7
>>304
それはナイスアイディア
310HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:05:43 ID:mwODurZC
かつて無いほどGM名無しの評価が高まっている!
311HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:13:44 ID:T6blkP6l
ジム駒作りました
戦慄のブルー版とセンチジムを意識してます
http://mokei.net/up/img/img20070607221112.jpg
312HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:16:03 ID:glxXGtOF
>310
どこをどう読むとそうなる
313HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:26:41 ID:bu4QbbQq
>311
おーいいなあ
前に素ジムをa風に作った人?
314HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:28:48 ID:oAdS4Xsa
>>311
お、いいね
胸インテークがちょっと浮いちゃってる気がするかなぁ
他はホントGJ
315mokei.net:2007/06/08(金) 02:34:08 ID:FbO1K3T5
>>301
「物量で圧倒した」という前提があるのに配備がたった300機てのはどう考えてもおかしい。
316HG名無しさん:2007/06/08(金) 07:00:53 ID:/sjxpEeh
>>311
落ち着いた色合いがカコイイな
暗めに受ける印象が個人的には大好き
317HG名無しさん:2007/06/08(金) 08:55:14 ID:3HNQomYe
>>315
ヒント:ボール
318HG名無しさん:2007/06/08(金) 10:48:12 ID:zYxPPEqu
>315
ほら来た

どう考えてもおかしいのはあんたの精神構造だ(棒読みで)


はい、ここで次にmokei.netがキレてまた暴れます
319HG名無しさん:2007/06/08(金) 11:07:44 ID:0j7NoJ/Y
コテハンつけないで書けばいいのに
320HG名無しさん:2007/06/08(金) 11:22:16 ID:8FrkVf4X
レス番が飛んでる…まさか…!?
321HG名無しさん:2007/06/08(金) 12:19:48 ID:lTuLjbMQ
ゲーセンのガンダムゲーに今度、砂Uが追加するらしい。
せっかくだからこの機会にキット化されないかなぁ。
322HG名無しさん:2007/06/08(金) 15:05:43 ID:0UNbJQQN
現状で砂Uだされても、とんでもクオリティ&アレンジされて
砂Uらしきものが出てきそうで怖い
323HG名無しさん:2007/06/08(金) 15:08:39 ID:4Q/prPC1
大体似てればベースになるから良いでしょ。
324HG名無しさん:2007/06/08(金) 18:51:50 ID:1mWvUo+/
だが盤台は時々俺らの予想の斜め上を行くからなぁ…

例えば脛のスラスターが農耕のやつ並に小さくなるとか
325HG名無しさん:2007/06/08(金) 19:48:50 ID:5XkWuPqH
>>324
それは農耕の脛スラスターを流用して砂Uを作っている俺への嫌味か?
326HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:32:22 ID:DUK1UIFV
↑HGUC砂II発売フラグktkr
327HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:40:57 ID:gIgBD0Vh
でも砂Uは何度もフラグが立っては消えていった恐ろしい子だから。
328HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:28:47 ID:dDvKBrag
00にはGM的なポジションの量産機って出るのかね?
新番組云々よりも、そっちが気になって仕方ない
329HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:29:31 ID:AC6LwIdD
でもここで語るのはスレ違いだから。
330HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:33:33 ID:CNz9aAOL
今、無印GM組んでるんですが皆さんシールド裏は色どうしてます?
白のままにするか黒系統に塗るか。。。。
331HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:53:18 ID:u55wsLLe
>>330
赤に白枠だから裏も白でいんじゃないかね


今の1番フラグ立ちはジム改?
332HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:10:11 ID:gIgBD0Vh
ジムカスタムかな?
333HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:27:58 ID:TDhzRFWa
脚の太ましいGMなら要りません
334HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:29:22 ID:xvClcGp8
陸ジムじゃね?
EZ-8なんかよりよっぽど出そうだと思うけど

>>330
スライド用のレール部分だけ関節色で筆塗り
335311:2007/06/09(土) 01:56:23 ID:pmueyREh
>>313,313,316
ありがとうがざいます。
センチ風の素ジムを作った人とは違います
ていうかそれも参考にしましたw
336311:2007/06/09(土) 01:58:46 ID:pmueyREh
>>313,314,316ですね、すいません
337mokei.net:2007/06/09(土) 02:20:29 ID:bWBjo92X
>>317
ボールをジムの10倍作ってもジオンの総MS数に遠く及ばないわけだが。
338HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:04:55 ID:wv2S67j2
アクアジムのキット化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
339HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:15:41 ID:mviwH3pn
>337
おかしいと指摘するだけでどう解釈するかは示さない思考停止
340HG名無しさん:2007/06/09(土) 12:07:30 ID:uVbmfGUT
はい、ここで次にmokei.netが粘着をはじめます
341HG名無しさん:2007/06/09(土) 14:50:14 ID:KGsHjnhA
センチ風素ジムってどう作ってあったやつ?
342HG名無しさん:2007/06/09(土) 16:39:38 ID:zMGXEo1G
343HG名無しさん:2007/06/09(土) 16:50:52 ID:mviwH3pn
めちゃくちゃ良く出来てんのに
マーキングの位置がソコジャナイというのが惜しい
344HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:39:39 ID:wv2S67j2
mokei.netの画像はjaneじゃ見れないのか。
345HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:51:36 ID:yywXRfaF
>>343
「EFSF」マーキングは向かって左肩、左膝でぉk?
346HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:52:25 ID:xxdYvcLD
>>344
jane styleだったら見られる
347HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:00:06 ID:wv2S67j2
jane doeじゃ無理か。
348HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:18:36 ID:mviwH3pn
>345
あとシールドも
349HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:23:41 ID:+d/nrgca
imageViewURLReplace使えば間接的に見られる
350HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:31:48 ID:KGsHjnhA
>>342
おおそれか
作る時の参考の一つだ
351HG名無しさん:2007/06/11(月) 02:01:44 ID:dVizNnj9
私は毎年誕生日前に素ジムを組み立てます
ここ数年で製作技術上がったのが
並べるとわかる。
が あと何年で超絶作例になることやら
352HG名無しさん:2007/06/11(月) 13:51:13 ID:vmbQPcps
BD1っておらジムやおらザクなノリで、マイ設定で作っても違和感ないかな?
ジムの上位機種って位置付け。
頭部はそのままでEXAMだけオミット、カラーリングを少し変更みたいにして
353HG名無しさん:2007/06/11(月) 14:22:24 ID:lfDLV7oj
EXAMの性能についていけるように改修したら
素の状態でもハイスペックな機体に仕上がったから
それを活かす方向でEXAM無しの高性能機を…
ってのは俺設定的にアリな流れだとは思うけど、
そもそもBD1って首から下は陸ガンベースじゃなっかっけ?
この流れで行ったら、見た目はBD3みたいになりそうな気がするんだぜ。
わざわざジム頭にすげ替えるかな?
354HG名無しさん:2007/06/11(月) 14:24:25 ID:SvDYxOig
はい、ここで次にmokei.netが割り込んできます。
355HG名無しさん:2007/06/11(月) 16:12:00 ID:v/zUUwg1
>>351
(凸)<柱の傷は一昨年の〜・・・

(凸)<え?
356HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:41:05 ID:icB9prKX
>>354そのネタ面白くないから
357HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:57:50 ID:ezFCDqrc
面白いとか面白いの問題じゃない
358HG名無しさん:2007/06/11(月) 19:30:02 ID:I2M0uv7A
そのうち
はい、ここで次にmokei.netが割り込んできます。と書かれます。
に進化しそうだな。
359HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:22:59 ID:7os+OFqi
考えようによっては、>>354みたいなレスは
当り屋的行為なレスなんじゃまいか?
360HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:27:12 ID:ezFCDqrc
大阪には長門裕之(暗闇司令)にそっくりな当り屋がいるというぜ
361HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:35:42 ID:uBEfIDO9
確かにmokei.net召喚の儀式に見えなくもない。
362HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:45:09 ID:ezFCDqrc
現状では安易に乗せられまいとセーブしてる感はあるから
一応の抑止にはなっているのでは
363HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:56:28 ID:frBkufdg
>>353
BD2とBD3は陸ガンの改修機だからガンダム頭なだけで
BD素体の設計を流用してイチから生産ラインに乗せるならコストパフォーマンスの低いガンダム頭は避けるんじゃないか?
364HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:03:15 ID:icB9prKX
>>363
つかEXAMはコピー出来なかったんじゃ?
365HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:06:05 ID:uBEfIDO9
>>364
>>353>>363もEXAM積むなんて書いてないぞ。
366HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:06:26 ID:gUpdUZ4Y
367HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:25:55 ID:ktIHQ8mM
頭すげ替え工作により生首状態になったBD2ヘッドを
Mk-Uに移植してやると意外に似合ってビックリ。
なんかMk-U開発初期案ではEXAM搭載も検討されていたなんて
if設定を想像してしまう
368HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:28:28 ID:uBEfIDO9
>>367
そして最強のオールドタイプであるヤザンを乗せる訳か
369HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:31:26 ID:DrZSk6rK
>363
でも陸ガン並みの胴体をさらにチューンしたような機体だろ?
そこまで来たらもう頭のコスト差は関係ないかもよ
370HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:36:41 ID:uBEfIDO9
じゃあ間をとってガンタンク頭でどうよ?
371HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:15:13 ID:lfDLV7oj
元々陸ジムベースにEXAM試験機を作るも
機体がEXAMの性能に付いていけずに陸ガンベースに移行。
でも>>364の言うとおりEXAMシステムを積んでる頭部はコピー出来なかったんで
一号機だけは陸ジムの試験機のをそのまま流用。
初めから陸ガン前提で作った機体は三号機まで出来たところで
ジオンのレッドショルダーが二号機強奪&EXAM作った博士を抹殺。
この時点でEXAM積んだ新機体は作れなくなる。
残された二号機と三号機は相打ちで両方大破したんで、結局EXAMの詳細は闇の中。
みたいな設定じゃなかったっけ?

で、整理してて気づいたけど、EXAM起動時には耐えられないって話なんだから
EXAMオミットした機体なら陸ジムベースでおkって気がしてきたよ。
金かかりそうだしね、ガンダム。
372HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:27:25 ID:2YkaiuuT
陸GMも十分高いから、あまりメリットにはならんかも
373HG名無しさん:2007/06/12(火) 07:30:18 ID:MTn3W1R3
つまり頭部さえ残ってればボディ交換でバージョンアップできるというわけか
グリプス時代なら>367みたいにMK-Uベースにしてもいいし
逆シャア時代ならジェガンやリ・ガズィか

もっともその頃はNT兵器がゴロゴロしてるから常に暴走してそうだけど
374HG名無しさん:2007/06/12(火) 09:34:37 ID:ubZf0X5N
すべてのEXAMが破壊されてマリオンは解放されたわけだけど
飯田馬鹿之助に殺されたから再開発は無理なんよ
375HG名無しさん:2007/06/12(火) 09:40:00 ID:f6aw2j5V
そろそろ来るんじゃない?
376HG名無しさん:2007/06/12(火) 11:38:33 ID:eBZtKdhH
BD2号機のあまりっぷりに店が一号機の入荷控えるかも・・・・
377HG名無しさん:2007/06/12(火) 12:41:12 ID:HvDSg5ON
一号機は新入社員の練習用にされて有り得ないブサ面になったから入荷しなくてもいいよ
378HG名無しさん:2007/06/12(火) 14:24:42 ID:moZcLAvS
ほんとに入荷されなかったら文句言うくせに〜
379HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:06:21 ID:I2niRU0B
弱小小売が嫌がろうがバンダイが押し付けるから問題無し
380HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:14:36 ID:gI9xn8cS
火薬投下。

リファインバーザムって認める認めないはともかくとして
ガンダムMk2の簡易量産型だよな。

とするとこれはGM系にしていいですか?
やっぱゴーグルカメラじゃないと駄目?
381HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:25 ID:E6YaJR8u
>>380
適当なGM頭でも乗っけてみたら?ややごてついたジェガンみたいになるかな?
382HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:21:44 ID:+eSIxynw
そこでバージムですよ
383HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:23:58 ID:mgimF46T
バーザムをゴーグルヘッドに改造したバージムってのがあってだな・・・
384HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:31:21 ID:wHNa55Q8
ところでバージムって知ってるか
385HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:34:16 ID:+eSIxynw
ttp://www.mahq.net/MECHA/GUNDAM/doublefake/msa-008.jpg
あったあった。ぶっ飛んだデザインだなあ。
ttp://www.mahq.net/MECHA/GUNDAM/doublefake/rgm-89b.htm
これかっこいいな。
386HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:52:19 ID:f6aw2j5V
バーザムは用済みだとか バージムはしつこいとか
387HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:52:34 ID:/EOQR5hw
どこのSPTだおい。
388HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:13:40 ID:9JqUtLrV
ああ、ダブルフェイクか>バージム
しかしダブルフェイクもいいかげん捏造と言うか、俺設定の強い作品なのに、
意外とアンチの話聞かないな。
…アンチが沸くほどの知名度が無いとも言うか…。

バンダイさん、Dセカンドの発売はまだですか(w
389HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:05 ID:YCC+r6TC
福地 仁っぽいデティールというか構成というかだな
390HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:37:28 ID:noczmdpK
知名度もそうだけど、結局格好良いかどうかな気がする。
ブルーディスティニーの最初にゲームが出たときは
(機体がと言うより、エグザムシステムが)かなり叩かれたてたような。
391HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:05:15 ID:biKC+Ea1
ブルーはゲームとしては面白かったけど
あの時代のGMがホバー移動しちゃう時点でちょっと、ね。
392HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:33:00 ID:Z2SKvb8C
ジムってか中身はガンダムだからいいでしょ。
ジオンなんてザク系以外みんなホバー移動だった記憶が。
ジムコマンドはガクガク上下に揺れながら走ってたよ。
393HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:36:34 ID:52TAHCeu
ホバーってかケンプファーみたいなバーニア滑空って脳内変換すればおk
394HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:38:39 ID:qBIolPCi
ボルジャーノンもホバー走行できるよね
395HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:41:04 ID:SPFA3+Wb
>>391
ホバーってドムとかマドロックの移動方法でしょ
GMとかのはブーストダッシュとかじゃなかったっけ?
396HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:56:06 ID:6Qc8ma/c
ホバーとあとガンダムワールドはMSでも戦艦もミノフスキークラフトだな。
スカートみたいなのが付いてなくても歩くのにミノフスキークラフトで浮かしながら歩いてるんだって・・・何かで読んだ。
397HG名無しさん:2007/06/13(水) 02:11:54 ID:OSsVlTeZ
グフ飛行試験型は地上50cmしか浮かないからゴミバケツに躓くってばっちゃが言ってた
398HG名無しさん:2007/06/13(水) 02:54:17 ID:SiKUE/6D
そういやダブルフェイクはUC何年代の設定なんだ?
399HG名無しさん:2007/06/13(水) 02:56:34 ID:YCC+r6TC
>>396
松浦のマンガだと思う、間接軸への荷重軽減が目的だと思った
400HG名無しさん:2007/06/13(水) 10:13:07 ID:ExghIugn
>>392
0080ではザク改すらホバー使ってなかったっけ?
401HG名無しさん:2007/06/13(水) 10:32:49 ID:SR/Z/1md
>>398
逆シャアの直前
402HG名無しさん:2007/06/13(水) 11:40:10 ID:06PU/iLj
>>398
ZZの直後
403HG名無しさん:2007/06/13(水) 13:11:52 ID:rDRF8xVm
逆シャアぎりぎり前のカミーユ対ギュネイは・・・
404HG名無しさん:2007/06/13(水) 14:01:49 ID:06PU/iLj
それって記者会見での御大のリップサービス?かなんかだっけ。

ハイストリーマーでもアムロとシャアの会話にちょこっとカミーユの事が出てくるな。
405HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:22:26 ID:hYXOLYcV
>>400
もしかして着地直前にバーニア吹かしてるのをホバーと勘違いしてる?
406HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:28:46 ID:KIAMcM8q
ZZの地球編はドワッジ、デザートザク、ゲルググ、ドライセンetc
ほとんどのMSがホバーしてるように見えた。
これも見間違えてるだけか?
407HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:16:47 ID:RMNe5yrZ
1stの後はとにかくバーニア噴射でホバリングしちゃってる

>>405
最終回でミラーの上を移動してる所だろう
408HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:52:58 ID:oGnqwhD+
コロニーの中なら地面から足を浮かせば飛ぶことは難しくない。
ファーストでもテキサスでやってたし。
地上をホバーとかロケット噴射で飛び始めたのはZの頃からかな。
それ以降の1年戦争を題材にしたOVAとかでも真似されちゃって
すっかり重厚感がなくなっちゃったね。
409HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:20:19 ID:PXXjq20B
脚は損耗するからな
描き手も
410HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:18:11 ID:ncsQdrkp
というかFZとNT−1が駆け足で追いかけっこするのは絵的に問題があるだろう。
411HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:01:53 ID:K0X0ZBO8
>>410
「つかまえてごらんなさーい」
「待てよーこいつめー」
とキャッキャウフフしてる2機が頭に浮かんだ
412HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:25:27 ID:AwM8y3i5
0083でドムトロ、ザメルがホバーしている横で
必死こいて「走って」いるGP-02が可愛かった。
413HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:58:18 ID:0dnc6iMi
>>412
もう一度観なおしてみ。
走るというよりジャンプを繰り返しているから。
414HG名無しさん:2007/06/14(木) 03:13:19 ID:faKa3WVE
ファーストの頃はガンダムがジャンプして戦うだけで
大層驚かれたもんだがのぅ。

だいぶGM話と離れてきたので、製作中だけど晒してみる。

http://mokei.net/up/img/img20070614031113.jpg

頭が以外に無改造でいけそうな予感。
415HG名無しさん:2007/06/14(木) 06:43:12 ID:+IHuAtzK
>>414
耳の丸モールドがだるくない?w

と、大きさ的にはいい感じだね
あと、足首のレシピキボン
416HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:31:09 ID:VeQFoleK
>>414
あえて陸ガンランドセルのまま作って戦記漫画版にしてみるとか
417414:2007/06/14(木) 12:52:00 ID:18+wuNZv
>415
耳はね〜w
多分市販パーツ組み合わせて作っちゃうと思います。
あと、アゴの出っ張りはやはりGMにはない方が似合いそうなんで
削っちゃうかも。
足首は関節パーツのボールくっついてる方を切り出して、コトブキヤの
ダブルジョイントを軸を短くして使ってます。
固定はSSP−HGと瞬間接着剤の無理矢理固定。
会社引けたら写真うpってみる(まだ左右接着してないのよ)

あと、効果的だったのはももの上部内側段差をプラ板で埋めたこと。
これスカートからはみ出して見えちゃうんだよね。
お腹は1mm程度延長、肩アーマーが胴体にくっつくくらいまで肩軸の
出っ張りを削りました。
腕はまだこれからで〜す。

>416
むしろ、GMランドセルの陸ガンを作りたいw
そのために用意してたスナイパーだったんだけどね。
今ならまだ買えそうだからもう少し確保しておくか。
418HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:16:29 ID:/ZtBNCYj
ブキヤのABSユニットって関節に使えそうかと思ったが、微妙に使えなさそう。
419414:2007/06/14(木) 22:03:30 ID:faKa3WVE
足首内部を写真撮ってみたけど……わからんねw

http://mokei.net/up/img/img20070614215937.jpg

一応使ってるのはこのランナーのパーツ。
横方向1軸でよかったし、軸受けも小型に出来るからちょうど良かった。

細かい調整は後回しにしてとりあえず全体の工作を進めまっす。
420HG名無しさん:2007/06/14(木) 22:39:35 ID:+IHuAtzK
>>419
レベル補正して見たけどよく判らんかったw
けど大体は把握

自分はBDでは無理やりWBJにしたけどスペース的にこっちの方が楽そう
BD1号用では足首上部を前後割にして1軸組もうかと思ってたけど、
この方法にしよっかな
421HG名無しさん:2007/06/14(木) 23:46:12 ID:kRthtMw2
なんとなくわかった
くるぶしの辺りにもう一軸追加したんだよね?

いい感じに動きそうな予感
422HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:09:32 ID:kHq1l7A4
>>414
陸GMへの改造、思った以上に簡単そうだね。
一番面倒なのは胸だけか。
腕の穴はどうするつもり?
俺はABSパーツの穴部分を切り落として、本来の位置に移植した。
本来のシールドマウント部の周辺は手首用PCやら接続ピンやら多いから、PC
よりもABS移植の方が楽だった。それでも手首PCの一部やあちこち削ったけど。
423414:2007/06/15(金) 12:51:38 ID:7vTXW0Bu
>>420-421
そうそう、くるぶしよりちょっと上に横軸可動が追加されてます。
キットパーツのボール下に3mm径ドリルでザグリを入れて瞬着で固定しました。
もうちょっと下でも良かったかも知れんけど、あまり下だとABSパーツの
上部がすそのなう部と干渉するようになるんだよね。

>>422
腕は同じくABS移植を考えてました。
隙間的にはそれしかないくらいだし。
もしくは、手首関節を新造するとか……面倒w
手首カバーも別パーツにするからさらに隙間がないですよ……。
424HG名無しさん:2007/06/15(金) 16:00:56 ID:N2OmGxJX
ところで>>408はコロニー内の擬似重力について大きな勘違いをしていると思うがどうか
425HG名無しさん:2007/06/15(金) 19:01:15 ID:TLZaamuO
考えたら負けだ
426HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:38:34 ID:3uDcV+JF
ここでmokei.netが(ry
427HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:33:05 ID:89txDVJ8
デトロイト・モケイ・シティ
428HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:38:48 ID:ZIJh/42k
AGE
429HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:20:08 ID:MmpgFhvK
そしてやれやれmokei.netが
430HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:24:24 ID:cOxrwKv7
いままでの書き込み全部にレスついたら嫌だなぁ…
431HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:28:15 ID:fNoCwkjO
さすがにそこまで恥知らずじゃあるまい?
432HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:32:41 ID:MmpgFhvK
やるよmokei.netなら
433HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:10:11 ID:ZIJh/42k
mokei.netは心が広いそんな事しないさ
434HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:19:25 ID:yAUOQUC6
いい加減最悪かネヲチでやってくれんか
435HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:04:50 ID:BeBfNmji
お守りが売れる理由がよくわかるスレだ
436HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:11:41 ID:KovlpXVT
お守り…それは毛
437mokei.net:2007/06/16(土) 23:29:42 ID:pRkywESV
いったいどれにレスしろってんだ。
438HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:44:41 ID:fNoCwkjO
するな。
439mokei.net:2007/06/17(日) 00:36:16 ID:Bm/UKbZk
>>424に突っ込めばいいのか?
コロニーの回転速度は114秒で1回転、半径は3.25km、で、0.9Gの重力があることになっている。
内壁の疑似重力は遠心力なので、F=rmω^2で計算される。
これはコロニーの半径rに対する1次関数なので、たとえば地面(内壁)から50mも離れれば疑似重力は
3200/3250で、約2%も小さくなる。(ちなみに地球で表面よりも2%も重力が小さくなるには地球の半径の1%
=約64kmほど地表から離れなければならない)
要するに、飛べば飛ぶほどその高度を維持するための力は弱くて済むので、>>408はあながち間違い
とは言えない。
地表で量ると体重100kgwでも、10階建てのビルの屋上(約25m)では99kgwになるのがコロニー内。
440HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:40:12 ID:8SWyDH1k
> コロニーの中なら地面から足を浮かせば飛ぶことは難しくない。

この説明としては不十分だなぁ・・・
441HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:15:41 ID:yGnGYdlb
スペースコロニーで重力が働かないのはベイエリアの施設がそれだったわけだよね。
船から降りたララァのワンピースがフワァっと浮くシーンがあったし。
442HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:34:49 ID:V8XP1kQ6
つ【ヒント 宇宙用MS AMBAC】
443HG名無しさん:2007/06/17(日) 03:25:17 ID:lV80sKn2
コロニー内部のビルの屋上で加重が減るというのは解るが、
コロニー内壁から10m上空に浮かんでいるものに対しては
どんな力で重力を発生させているのか?
空気か?
444mokei.net:2007/06/17(日) 03:35:23 ID:Bm/UKbZk
>>443
どっちも同じだよ。遠心力。
重力や遠心力は別に伝達物質が無くても伝わるぞ。
445HG名無しさん:2007/06/17(日) 04:09:51 ID:nirOf7w6
誰か柳田理科雄を呼んで来てくれ
446mokei.net:2007/06/17(日) 04:28:06 ID:Bm/UKbZk
柳田理科雄なんて呼んでも計算違いと思いこみでよけい混乱するだけ。
447HG名無しさん:2007/06/17(日) 10:14:53 ID:Rgvh5aza
はいはいわろすわろす
448HG名無しさん:2007/06/17(日) 11:16:25 ID:/efvjeG0
>>443
コロニーってのは回ってるの
10m上に浮かんでるようにコロニー内壁に立っている人から見える時
その物体は実際はコロニーと一緒に回ってる
つまりコロニー外壁方向への遠心力が働く
実際に客観的に見て静止状態にあるものがコロニー内壁から10mの位置にある時、
コロニー内壁に立っている人からは114秒でコロニーを一周する速度で飛んでいるように見える
この場合コロニー内の空気抵抗を無視しているが、実際にはコロニーと一緒に内部の空気は回転しているため、
空気抵抗によりコロニー回転方向の運動エネルギーが与えられる
449HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:46:26 ID:yGnGYdlb
ガンポンF91編にMGミキシングビルドのジェガンが載ってた
 
F91やシルエット系はどうでもよかったがジェガンだけで買ってしまった
450HG名無しさん:2007/06/17(日) 18:52:06 ID:x+FxJKKH
F91編だからなのかマッチョなプロポーションになってたな
451HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:24 ID:dGGj/7ND
うわ、みてみたいなぁ。

昔からMGジェガンに期待してるけど出ないし、
そろそろ流用して作るのを覚悟するときかな。
452HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:17:45 ID:7DOmAdB6
HGUCのジム作り始めました。
ジムって初めて作るので頑張ってます。
普段は私、dollとか中心のいわゆるお人形者なのでプラモデルは制作頻度かなり低いんですが(笑)
453HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:38:58 ID:ff0nMqCC
ジムは女の子だから綺麗に作ってやれよ
454HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:39:51 ID:1WlF7i40
何を言ってる。
あんな可愛い子が女の子な訳ないだろ。
455HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:19:52 ID:VIPj5kTU
452です。453、454両名様。ありがとうございます。
あれ、女の子ですか(笑)
ちょうどウチには女の子のdollが二体あるので( 60センチのと四十センチの)出来上がったらちっちゃい妹が増えるみたいなもんでしょか(笑)

模型屋さんにてでぃティールアップパーツがあったのでそれを買ってきてちょっと付けたりする予定です。
あと、dollのメイク用パステルがあるのでそれを使って足下に土埃ついたみたいな感じにしてみようかな〜と思ってます。
456HG名無しさん:2007/06/18(月) 01:25:07 ID:MYlimaMc
>>455
つか、おまいのIDはドムだったりVIPだったりするからドールとドムテイストでVIPな素ジムを作りなよ
457HG名無しさん:2007/06/18(月) 02:06:28 ID:hTyO2J6n
ガングロの黒い三連星が思い浮かんでしまった
458HG名無しさん:2007/06/18(月) 09:56:16 ID:z2Kz4sW4
よく覚えてたな
459HG名無しさん:2007/06/18(月) 17:52:21 ID:+1BAkzYs
ガンダムみたいにチンコ出っ張ってないから女の子じゃね?
460HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:17:40 ID:Zzey2JNI
素ジムはドジっ娘のイメージがあるが
461HG名無しさん:2007/06/18(月) 21:13:52 ID:91YnDs3S
素ジムは係長
ボールは平社員

のイメージ
462HG名無しさん:2007/06/18(月) 21:52:03 ID:YYtHDjYy
俺はSDの影響で農民とか村民のイメージが強い
463HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:05:52 ID:QloNLXCJ
ジムは事務職のイメージだな
464HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:56:39 ID:S/bN6O1y
ジムは卓球部
465HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:06:47 ID:MYlimaMc
俳優でいえば阿部サダヲとか堤新一だな
466HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:08:20 ID:QnROYXsu
ここでmokei.netがしたり顔で(ry
467HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:31:51 ID:yJirpeSC
ジムって腰周り、あれブルマだもんな。

上半身は袖先首周りにストライプ入り。
そんなカラーリングも似合うはず・・・。
468HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:41:57 ID:fpY8Xn7m
mokei.netで思い出したが、
今日の昼間、模型板あぷろだに格好よさ気なパワードジムがうpされてたが
あれ、ここの住人じゃないのか?
469mokei.net:2007/06/18(月) 23:58:07 ID:HEUMGq9Z
女装したえなりかずきをオカズにするスレはここですか?
470HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:58:18 ID:2PTesr0s
>467
ティターンズカラーはいいとして、サイドアーマーの塗り分けは意見が割れそうだな
471HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:05:19 ID:5SNvXQUG
http://mokei.net/up/img/img20070618134707.jpg
これか。
メリハリついてていいね。
472HG名無しさん:2007/06/19(火) 09:43:33 ID:bSE6akO8
ピーキーでなかなかいいな。
トサカが太平かつみか場末のスナックのホステスかってぐらい強調されてるが。
473HG名無しさん:2007/06/19(火) 11:03:23 ID:GmuQ0pKe
>468,471,472
どうもです。頭部ヘッドうpしてみました。
完成するかは疑問ですが頑張ってみます。
http://mokei.net/up/img/img20070619105528.jpg

※画像汚くてすみません、携帯撮影なんです。
474HG名無しさん:2007/06/19(火) 12:17:03 ID:l/RIyXJG
>>473
完成が楽しみだな
期待させていただきますので、がんがれ
つか、ジムを作るためなIDだ
475HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:43:24 ID:bSE6akO8
かっこいいなGmuって。ぐむぅ。
476HG名無しさん:2007/06/19(火) 14:21:58 ID:q+H3Oj6e
グ グムーッ
ってゆでたまごのマンガかよ
477HG名無しさん:2007/06/19(火) 16:05:28 ID:TymWu9lK
模型板見てて、いつも思うんだが、うpしてるほうが謙虚にして
意見してるほうが偉そうに上からモノ言うんだよなw
478HG名無しさん:2007/06/19(火) 16:50:15 ID:rYhm1Ps4
>>477
だってさ、自信満々どーよこれ!!任せろよ俺に!!!見て見て、俺を見て!!!

なんて感じだったら、お前も突っ込むだろ?w
479HG名無しさん:2007/06/19(火) 17:29:16 ID:+STtACRY
匿名掲示板での晒し文化なんてだいたいそうだろ。
一般板で「ボクが考えた最強仕様」に対して生暖かい感想が付くのはざらにある。
480HG名無しさん:2007/06/19(火) 18:05:43 ID:q+H3Oj6e
>473
下乳首を普通の形にしようとしてるのに目から鱗。
普通のGMを改造してるんだからそのほうが自然だよね。
481HG名無しさん:2007/06/19(火) 18:25:07 ID:bSE6akO8
乳首などない
482HG名無しさん:2007/06/19(火) 18:50:22 ID:9kvBGioD
元キットのダクトは嫌に細いものな
483HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:17:37 ID:F/eLxsEP
アクアGM出せよぅ(´・ω・`)
484HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:30:15 ID:VxEvnFtA
そうだそうだ。
485HG名無しさん:2007/06/20(水) 00:31:17 ID:WyAASsbB
とりあえずスナII、ジム改、ジムカス、ジムキャIIを出せ

できればスパルタンも出せ
486HG名無しさん:2007/06/20(水) 01:02:03 ID:0FUG8uKG
おーっとジムVとジェガンを忘れてもらっちゃ困るぜ。
487HG名無しさん:2007/06/20(水) 02:51:04 ID:xMfZESdE
MGダウンコンバートでネモも
488HG名無しさん:2007/06/20(水) 06:34:25 ID:12DuTXOK
ザクスナイパーを生み出したゲームにGMスナイパー2が追加だって!
いやったあああああああ!
もしかしてキット化の希望も持てるかも・・・?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070618/kizuna.htm
489HG名無しさん:2007/06/20(水) 06:37:49 ID:oPwr+cFn
それ何度もいわれてるけど・・・
490HG名無しさん:2007/06/20(水) 06:38:10 ID:klZbRnXU
ものすごく既出
491HG名無しさん:2007/06/20(水) 10:13:01 ID:lnGDXNRD
ジムスパルタンX
492HG名無しさん:2007/06/20(水) 11:40:13 ID:qTgqQ80y
GMスパルタンって、初出は雑誌と言うことで、ガレキ版との違いを知りたいんだけど、
だれかもとのデザインの画像(作例写真?)持ってる人居ない?ぐぐってもガレキ版しか
でてこなくて鬱。
ttp://gmheaven.hp.infoseek.co.jp/heaven/list.html
上のリストでは0080に分類されてるけど、コマンドベースなのかな?
493HG名無しさん:2007/06/20(水) 11:54:35 ID:Efh7NVPR
>>492
「MJ」とあるから「模型情報」のバックナンバー持ってる中で見てみるよ
494HG名無しさん:2007/06/20(水) 12:04:34 ID:klZbRnXU
ふたばの拾い物だけど
ttp://www.imgup.org/iup402643.jpg.html
495492:2007/06/20(水) 13:25:06 ID:rAHmiHIP
>>494
サンクス!やっぱガレキ版とは大違いか。
グフハンターみたいに全身図が無いのが残念だけど、これはいいGMですね。
GMスカウトとかも気になるけど、まずはスパルタン作りたくなった。
ところで、この絵の方の右肩に付いてるの、これビームサーベルだよね…ぇ?
ガレキだとミサイルになってるのか?これ。

ぐぐってみると、ドジムからスパルタン作ってる人もいるんだな。
496492:2007/06/20(水) 13:27:04 ID:rAHmiHIP
っと、連続ごめん。
文に右肩のはミサイルってあったの見逃してた。
497HG名無しさん:2007/06/20(水) 17:41:42 ID:lnGDXNRD
非カトキジムベースなスパルタンと
カトキグフベースなグフハンターが見てみたいぜ
498HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:42:22 ID:klZbRnXU
スパルタン造る時の悩み所はやっぱり脚だよね
スナイパー系の高機動型にするか、RECKLESS版見たく素足に近くするか・・・
499HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:17:28 ID:2MQt21+Y
>>491
三沢さん?
500HG名無しさん:2007/06/21(木) 07:31:40 ID:qoeuPNul
501HG名無しさん:2007/06/21(木) 11:39:15 ID:X665EyPC
>499
ケンコバみたいな返しだなw
502HG名無しさん:2007/06/21(木) 12:00:23 ID:du/MfU9i
503HG名無しさん:2007/06/21(木) 12:35:56 ID:qIzcJpq+
なんか急に作りたくなった。クゥエル、普通の、パワードの3つ買って行く
504HG名無しさん:2007/06/21(木) 13:31:42 ID:bB+cTnxx
>>502
300機いれば100万の大軍とも戦えるな
505HG名無しさん:2007/06/21(木) 14:43:08 ID:Rjvuh3P2
>>494
消えてる・・・
506HG名無しさん:2007/06/21(木) 15:02:18 ID:/hrHtH3J
>504
全滅するがな
507HG名無しさん:2007/06/21(木) 16:02:43 ID:BcS33Sxw
あくまで戦えると言うだけ
勝ち負けは二の次三の次
508HG名無しさん:2007/06/21(木) 16:09:11 ID:QC10oEON
パワードGM出せば地球温暖化も解決
509HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:29:40 ID:7Iorqruf
>>506
俺、300機のGMが、大地をえぐるように
100万の歩兵さんを掃射しまくる鬼展開を思った。
510HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:35:30 ID:O7RsL5Um
スパルタンはレックレス製でものHP版とBクラブ版では脚がちがうんだよね。
HP版はただのジム脚でBクラブ版はヒザブロックが付いたバージョンになっている。

>>492
右肩のはどう見てもサーベルじゃないでしょう。
有線ミサイルらしいよ。
511HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:05:56 ID:FgGFuy0t
>>510
そいつは初耳>脛ブロック

・・・また悩む要素が増えたな……
512HG名無しさん:2007/06/22(金) 10:31:16 ID:y+vf9yBq
ダムの曲線がセクシィなのはいいけど
不自然にならずに深く曲げるのってどうすりゃいいんだろ
人間ならダムと腿裏でへこんで尻とカカトが密着すんだよな
ムバフレMSならともかく、やっぱ素GMだとムリかな
でも「膝立て」じゃなくて「しゃがみ」ができるGMが1機は欲しいんだよな…
513HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:36:48 ID:85yKBW+J
>>512
アシモ式にすればいい。
514HG名無しさん:2007/06/22(金) 12:57:11 ID:/8KxdDau
俺のパチ組みHGUCジムはモモと脛を後ろ向き、スリッパは前向きで
逆間接っぽくしてある
515HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:38:02 ID:sFTwzvqF
>>512
「可動戦士ガンダム(or 可動戦士GM)」の膝は一軸関節だが、
ダム(ふくらはぎ)が引っ込む事でフトモモの可動範囲を確保してた。
残念ながら股関節の可動範囲がイマイチ
一応、ちょっと不自然だが「しゃがみ」に近いポーズがとれる。
516HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:02:22 ID:y+vf9yBq
うーん、色々情報ありがとう
そういうギミックもだけど、可動戦士やDCMみたいに足自体も細くないとやっぱ無理っぽいっすね
517HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:14 ID:VMXbeEtV
デザイン自体をかなり大胆にアレンジしないと、自然な動きはできないぜ。
518HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:18:57 ID:CcI5IK6c
ジャンクにあったジムの足を知恵の輪みたいにこねくりまわして考えてみた…
モモに前後分割モールドがあるんでそこで切り離して
モモ前面を1センチほど下にスライド、さらにモモ前面と後面にできた隙間を縮める
で、腿ウラにできたスペースにふくらはぎが逃げて深く曲がる&ヒザが大きく開き過ぎない曲がりがガワだけならできた

ただ現実的じゃあないなこんなの、スライドの仕掛けと中身作成に
そのままの位置の股ボールジョイントは諦めなきゃいけんだろうし
…でも陸ガン関節ならいけるかなぁ
519HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:59:39 ID:UQbqHCPA
ドジム系関節なら強度無視、差し替えだったらすぐ出来るけどね
520HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:15:38 ID:5HWcAoRj
素ジムもヒザは2重関節になってるからモモ側のポリキャップのシャフト部分を切り落とし開孔し新に長めのシャフトをプラ棒を差し込みスライドさせてやれば180゚曲がるよ。
ヒザ関節カバーは干渉するとこまで適当に削り、モモ裏とダムも気持ち削れば尚よろし。
521HG名無しさん:2007/06/23(土) 19:45:22 ID:CcI5IK6c
それでやるとまるでブロック2枚積み&モモ短かっになるじゃないすか
(ガンキャノンみたいに)
もし上のをやれれば、足の横から見た薄さが縮まって自然に見えるのと
モモ側を長くできれば、「しゃがみ」をやるのにすごく有利っつうところで
522HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:01:51 ID:UQbqHCPA
そこまで拘るんなら。ぶっちゃけ固定モデルにしたら?
523HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:17:51 ID:CcI5IK6c
あーそれもアリでんな
まぁ妄想しちゃう時があるということで
524HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:28:15 ID:3B3bV88m
GMの足(ひざ)可動なら……

1)MGのようにダムを切り離す
2)切り離したダムが舌へスライドするように加工

これで結構曲がるはずだよ。

参考
ここのネモ足が参考になれば。
http://ti-x.no-ip.com/~K-TARO/HOBBY/NEMO/SITA/SITA.HTML
525HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:49:18 ID:YeJfjyre
144でやる場合、むしろ腿側弄る方が簡単そうだな
526HG名無しさん:2007/06/25(月) 00:38:50 ID:RdPVKlM/
見づらいサイトだな。
527HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:49:02 ID:8zqTpRyt
コトブキヤのMSGウェポンユニット03のダガーをジムに持たせてる人っている?
スパルタン用にどうかと思ってるんだけど、
近場じゃ売ってないんで注文しなきゃいけないのよね
だからサイズとかどんな具合か、教えてくれると助かる
528HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:53:52 ID:O/gS6s5I
>>527
ハイザックにはすこぶる似合うけど、ジムにはどうでしょうか?
529HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:50:55 ID:8zqTpRyt
>>528
いや、まぁ、絵を見るとしっかりランドセルにそれっぽいモノついてるんで>ダガー
530HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:59:43 ID:g/nnqp6k
俺はリボに持たせて飾ってるので計測してみた。
全長4.8cm
刃渡り2.8cm
グリップ厚み1.8mm
グリップ幅4mm

MGにはよさげだけど、HGUCには大きめなんじゃないかな?
531HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:13:31 ID:JFoZrkRE
532HG名無しさん:2007/06/26(火) 02:28:30 ID:4GkIUbMt
もう絆のキット出すのは止めちゃったのだろうか。
533527:2007/06/26(火) 06:45:06 ID:ljx8Z1zK
>>530-531
ありがとう

確かにちょっと大き目っぽそうだけど、何とかなりそうなんで早速頼んでくる
534HG名無しさん:2007/06/26(火) 08:26:00 ID:5fBKTbw9
>532
つ[陸癌]
535HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:00:54 ID:3k+N+8ui
なんかこう、砂2は1/100ギャリアと同じく
出そうなのになぜか永遠に出ないグループに入れられてるような気が・・・

そろそろジムカス出さないか

今のうちに出さないと時期逃すぞ
536HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:25:19 ID:0piO5LRe
何か砂2はMSVやM-MSVグループと同列にされてるような
レア物扱いというか、ゲスト扱いというか
ちゃんと本編出てるんだからさー、出してくださいよー
勿論アクアジムや陸用ジムから来てもかまいませんがー
ジム多すぎ?多いからいいんじゃないですかー
537HG名無しさん:2007/06/26(火) 16:14:02 ID:y2LCL+NE
>>532
せめてドムキャノンを出してから終わって欲しいがなぁ…
538HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:06:00 ID:8H+Nk+03
砂2、絆版でもいいが白犬カラー欲しいなぁ。

キャノンも混ぜて白犬セットでもいいな。
539HG名無しさん:2007/06/26(火) 17:17:58 ID:0piO5LRe
なんでGM百姓とかミサイサリス先に出したのよぉあー
540HG名無しさん:2007/06/27(水) 04:35:37 ID:3rTE5sJf
ドムキャもそうだけどアクアジムはどうなってんの?
また熱意が足りませんかそうですか
541HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:37:20 ID:cfg4YNCL
おまいらが農耕あんまり買わないから…
542HG名無しさん:2007/06/27(水) 08:37:49 ID:7KQ4gFRE
砂2砂2うるせーよ、その前にかくれハイザ(ry
543HG名無しさん:2007/06/27(水) 09:26:43 ID:itemAOQ3
ユニコーン読んでMGジェガンが更に欲しくなった。
544HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:20:58 ID:r8XAzgxx
>>543
禿同!
1年戦争のMSって、あの短期間で作られ稼働してたとしてもハゲチョロやウェザリングもソコ×Aしかできないが何年も使ってる機体ならそういうのも思う存分できそうだし。
545HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:28:19 ID:FHWyPDF6
ドムキャってドリームキャストの略かと思った
546HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:16:54 ID:RPhkG0wH
>>545
00ガンダムの背中の共通ユニットを見て、
ドリキャやサターンを連想したのは俺だけじゃないはずだ
547HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:22:15 ID:r8XAzgxx
>>546
ダブローなんか気にするのはぉまいだけだ
 
量産機が出たらまた来いや
548HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:39:08 ID:Ib4PgLhl
あの背中の部分はフタを開けると別の宇宙に繋がってて
中からジムとか牛レバーがドサドサと落ちて来るんだ
549HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:04:12 ID:SjDpcbXJ
GMのデザイン検討のためだけにPS2一年戦争買いなおしたぜ
たしかコレのライトアマはかっこよかったんだよな
550HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:34:56 ID:SjDpcbXJ
鑑賞中…これは
GM・びんぼっちゃま君?
551HG名無しさん:2007/06/27(水) 19:35:48 ID:8t22s7MP
>>546
俺もバーチャロン思い出した
552HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:16:56 ID:GJSl7G+c
ビーダマンだろ?
553HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:35:40 ID:l9XnkyQ/
>>352
BD1でおらジムとのことだが
BD1は頭部ヘッド破損のみでボディは無傷だった気がする。
残ったボディ使っての改修機とかのオラ設定はいかがか?
余ってたジム頭をつけてみたという感じで。

流れ無視ですまぬ。
554HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:48:02 ID:yRKiqPEW
頭部ヘッドってなんだよw
555HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:54:18 ID:ZllXdXJ/
お前模型板は初めてか?力抜けよ
556HG名無しさん:2007/06/28(木) 13:02:00 ID:Q4Xcc4Jq
アッー!
557HG名無しさん:2007/06/28(木) 14:25:07 ID:yKUEkb9y
>>554
2典にも載ってる、ちゅうか模型板由来の唯一の収載語なんだぜ?
558HG名無しさん:2007/06/28(木) 17:39:55 ID:zsWETCrW
弱緑も頑張って欲しかったな
559HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:40:14 ID:y129haTF
田舎に引っ込むことになったから
普段よく使うマテリアルとかをちょっと買い溜めした
なぜかHGUC素ジムも2個増えてた
560HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:44:47 ID:h/LZ8UAU
HGUC素ジムもよく使うマテリアルに含まれてるわけだw
561HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:56:52 ID:GW7xhqao
>>558
後腕、程度じゃ問題外ですか?
562HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:04:11 ID:d61+Nr/p
上腕⇔下腕じゃなくて?
後腕はさすがに初めて聞いたぞ?w
563HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:08:03 ID:GW7xhqao
>>562
すまん、そっちが正解。
逆だから、で考えすぎた。
564HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:11:23 ID:d61+Nr/p
いや、新たな模型用語発生の瞬間に立ち会え、嬉しい限りw
565HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:13:56 ID:E8pukXdT
前腕とはいうが下腕とは言わんな。
肘から上は何故か上腕だが。
566HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:17:28 ID:aWokek9S
いやそうだけどさw
流れ読んでレスしような
567HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:21:13 ID:y129haTF
>>560
みんなそうだろ?www
ホントはスナカス探してたんだけどさぁー
568HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:23:22 ID:DcJOLgXT
ジェガンじゃなくて何故にヘビーガンなんだよ
569HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:28:51 ID:Q4Xcc4Jq
>>568
MG化の暁には怪しいアクロニムになるから大丈夫
570HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:48:33 ID:v3uED0St
アクロニムなら毛糸洗いに自信が持てます
571HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:26:35 ID:W4qAicYJ
>>553
頭部はちょっと手を入れる程度でBD1のを使うか、センチ風味ジムを作るに使った他のジムから使う予定
その前センチ風味ジムを作るのが優先
今年の下半期はジム作りで楽しい
572HG名無しさん:2007/06/29(金) 08:51:01 ID:P/e6I4DR
ヘビーガンがMG化されるの??!!(゚∀゚)
573HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:11:26 ID:7RzMdOJP
ノーマルGMにGMコマの下半身や腕、ランドセル付けたけど
あまり違和感ないですな
574HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:56:05 ID:Ym670bMY
RGM-79(G)の宇宙用って陸戦型と何が違うんですか?
575HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:45 ID:iFVWeW3u
GNOの画面だと
膝スパなし&肩フックなしで色が紅白だったか
576HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:34:07 ID:EzcXC9ym
ブルー2、3号機も宇宙で使えるようになってるんだったな
あっちはバックパックやバーニアが変わってたが
577HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:11:47 ID:V9VncCtL
0080のプラキット化が正式に決定する前に
Bクラブから一足先にガレージキットがいくつか発売されたけど
素ジムの旧1/144キットにレジンパーツを貼り付けて作るジムコマンド改造パーツは
今考えるとなかなか漢前なコンセプトだな。
578HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:58:42 ID:biELgL0Y
今でもクゥエルの外装とっ換えてネモにする豪快な
キットもあるしな

そーいや1/144GMスナ2の改造パーツの中を見て
旧GMコマンドの肘パーツに穴を開けるとかんたんに
書いてあって買うのをあきらめたな
579HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:00:51 ID:bmD7w84J
昔はそういうものがデフォだったんだよ。
580HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:01:01 ID:KvOFldhd
AFVのインテリアやコンバージョンキットなんかは今でもそんなもんだよ。
加工やすり合せ無しでピッタリ収まるから良い改造キットって訳でもなくて
組み込むのが劣悪で苦痛でも得られる効果は抜群ってのがある。

>578
まぁ、あれも別の意味で豪快だよなw
581HG名無しさん:2007/07/01(日) 04:02:46 ID:jO/IDrPl
形状が違う所はスクラッチする

とだけ書いた説明書だけ入った改造パーツを売り出してみるか
582mokei.net:2007/07/01(日) 05:25:20 ID:MciwGn3m
それじゃあまりに不親切なので、キャストブロックを入れて
「この形に削り出してください」と書いた三面図をセットで。
583HG名無しさん:2007/07/01(日) 09:50:48 ID:lgRND898
臭いな
誰かウンコ漏らした?
584HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:06:47 ID:dlqaNGXx
汎用性考えるとそこは、プラ板とプラ角棒とポリパテだろ。設定資料のコピー入れて。
585HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:29:45 ID:3vLgT8Gc
ここは詐欺師の多いインターネッツですね
586HG名無しさん:2007/07/01(日) 12:49:46 ID:FdLfZ5wS
>>583
ワロタw
そういう反応でもいいな
587HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:48:49 ID:UmVvyQaC
ペーパークラフトでよくね?

中にパテ入れれば型取りも出来るし
588HG名無しさん:2007/07/01(日) 21:05:39 ID:KvOFldhd
ワイルド7の作者か
589HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:06 ID:42j9yFvM
>>577
かなり横幅が広く、肩の上に増加パーツつけた分、恐ろしい形状になるけどね。
590HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:03:09 ID:x03qzYW+
馬鹿野朗 それが良いんじゃねえか
591HG名無しさん:2007/07/05(木) 06:54:58 ID:1AipyHjS
HGUCのジム改って、マジ?
592HG名無しさん:2007/07/05(木) 11:52:43 ID:e6a2+8kf
既にパワードジムが出てるんだからいつ出てもおかしくはない。
593HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:26:17 ID:KxHmcfrp
BD1今日発送か
594HG名無しさん:2007/07/05(木) 13:27:22 ID:F6ncwQlh
ドジムが出た時、ランナー形成でジム改間近って思ってたが農耕だったもんな
BD3の後あたりに出てくれたら嬉しい
早ければ今月の模型雑誌に載るか
595HG名無しさん:2007/07/05(木) 13:46:50 ID:VStywv+9
BD1買ったどー!
バイザーの色はステッカーをクリアパーツの『上から』貼るでFA。
一応色は2色入ってる。
これ以上のファーストインプレはHGUC陸戦スレに書いたので、マルチはやめとく。
596HG名無しさん:2007/07/05(木) 14:19:55 ID:cXHJxbbV
>>594
スリッパと肘関節は改修される……訳内科
597HG名無しさん:2007/07/05(木) 15:28:15 ID:V3KCMjHa
教えてスレのなら、ただの釣りだぞ>事務改
598HG名無しさん:2007/07/05(木) 16:07:47 ID:1Z5uFPrQ
BDー1 カメラアイ広げる改造しないとな…
GMらしさが無いから
599HG名無しさん:2007/07/05(木) 16:27:11 ID:o1M4bPB/
今後、ジム改出たとしても、ドジムより高くなるんだろうな。
600HG名無しさん:2007/07/05(木) 16:45:09 ID:f0NYm9JY
定価1000くらいで出したら4小隊くらい買って積んでやるよ
601HG名無しさん:2007/07/05(木) 18:05:40 ID:e6a2+8kf
BD1の仕様はホビーサーチ見れば大体のことはわかるな。
602HG名無しさん:2007/07/05(木) 18:07:07 ID:Saz/eNvd
コストを考えて試作する奴は居ない。
コストは量産する時に考えれば良い。
603HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:23:14 ID:mbHQ1Y5b
>>600 積むのかよ
604250:2007/07/05(木) 20:41:25 ID:B5ImzCcc
ジム改完成したので貼り
ttp://mokei.net/up/img/img20070705202148.jpg

まぁ、脛がまんま寒ジムなんでなんちゃってなんだけど(´・ω・`)
 

 

んでもって残り物で製作中のスパルたん
ttp://mokei.net/up/img/img20070705202242.jpg
605HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:44:31 ID:lc3+dKgm
>>604

写真が小さいですよカテジナさん!
606HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:47:02 ID:5kRDXdE7
普通のサイズよ、ウッソ。
607HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:48:02 ID:f0NYm9JY
mokei.netは見る気おきねえっす
608HG名無しさん:2007/07/05(木) 21:01:25 ID:iXDMFDAH
あーそういやBD1今日だったか。寄るの忘れてた。
で、カメラアイどうですか?やっぱダガーっぽい?
609HG名無しさん:2007/07/05(木) 21:13:44 ID:tEKmeRF3
>>604
GJ
配色が興味深い、(良い意味で)参考にさせてもらいます。
巣パルたん期待しています。
610HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:09:45 ID:Lsd/R/ow
>604
すばらしい
611HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:45:37 ID:mbHQ1Y5b
>>604はスペシャルなのよ
612HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:03:46 ID:c2jmS61P
>>604
アンタ、すごいな。
MGよりこっちの方がスマートでいい。
613HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:29:29 ID:ILdSsWmB
MGジムver2.0そろそろ欲しいな
614HG名無しさん:2007/07/06(金) 00:29:58 ID:z3wEeq2P
ガンダム2.0も出てないからまだ出ないだろうな。
ジム1.5を出してくれればよかったのに。
615HG名無しさん:2007/07/06(金) 00:33:36 ID:bGCfmpws
ぺガン改でGM2.0出して
GM2.0改でガンダム2.0出せばおk
616604:2007/07/06(金) 00:48:22 ID:QG7wsPIb
レスどうもー
配色はほとんど元キットの地色がベースだったり
造ってる内に気に入ってしまったので

ちょっと思ったことが、農夫は改造ベースとしてはそんなに悪くないんじゃないかと
・・・装甲削ったり、前後詰めは必要だけど

>>614
2.0は変にフレームが凝ってるからなぁ
ガンダム2.0→ジム2.0→ジム各カスタム・バリエーション機って流れがイマイチ想像できない
617mokei.net:2007/07/06(金) 00:59:32 ID:NGBqnxB0
スネは素ジムの方がいいかも知れん。
618HG名無しさん:2007/07/06(金) 01:14:05 ID:29nhlzCR
何も作らない癖に
619HG名無しさん:2007/07/06(金) 01:29:10 ID:4LDqzSST
上から目線かよ
620HG名無しさん:2007/07/06(金) 02:57:51 ID:CxeIo76I
じゃあ俺が作るよ
621HG名無しさん:2007/07/06(金) 02:58:29 ID:S81Bjwz1
いやいや俺が作るよ
622HG名無しさん:2007/07/06(金) 06:56:11 ID:MjhovjBg
俺を作って
623HG名無しさん:2007/07/06(金) 07:09:01 ID:1LraQrw8
GM2.0が出るとして、やっぱり頭部は1.0と同じような細面の路線がいいと思う?
あれはあれでかっこいいんだけど、最初は違和感あったんだよな。
アニメの設定からアレンジしすぎだし。
他のGMシリーズとの整合性もあるから、今更路線変更も出来ないだろうけどさ。
624HG名無しさん:2007/07/06(金) 07:49:47 ID:46EW3xvK
俺は未だにあれはねーよ
625HG名無しさん:2007/07/06(金) 07:59:13 ID:RbpTVAr3
パーガンの中の人ベースでHGUC GM準拠なら欲しいが
ビークラフトが関わったものならノーセンキュー
626HG名無しさん:2007/07/06(金) 08:27:13 ID:aPHRxzdC
>>625
禿同!
俺もビークラフトならイラネ
627HG名無しさん:2007/07/06(金) 09:56:38 ID:qGm/qDI0
>パーガンの中の人ベースで
そういやあれベースで良いGMが作れるんだな・・・完全に盲点だった。
628HG名無しさん:2007/07/06(金) 12:59:32 ID:aTEJOqQp
パーガンの中の人にジムキャノンの頭を付けたら
非常に微妙
629HG名無しさん:2007/07/06(金) 15:06:35 ID:qGm/qDI0
スケールが
630HG名無しさん:2007/07/06(金) 16:07:19 ID:FGsMWpsy
パーガンでやるとスケールも相まって
ものっそい人間っぽいプロポになりそうだな
631HG名無しさん:2007/07/06(金) 18:41:51 ID:z3wEeq2P
B蔵のぺガン用ジム改造パーツのジム頭はかなり好き。
哀原氏原型だったか。
632628:2007/07/06(金) 19:41:56 ID:M/N72luU
すまんジムキャノン改パの頭だ

ttp://mokei.net/up/img/img20070706193856.jpg
633HG名無しさん:2007/07/06(金) 19:46:44 ID:46EW3xvK
>>632
もう一回り程度は頭が大きくても良さそうだな
634HG名無しさん:2007/07/06(金) 21:15:57 ID:Lo1dB9kU
色塗っちゃえば大丈夫じゃないかな。
手持ちのO.Y.W版キャノン改パと哀原版改パの頭を比べたところ
ほぼ同じ大きさだった。

ちなみにキャノン版はレンズ部分の比率がデカイね。
と、ここまで書いたけど628氏のはO.Y.W版じゃなくてVer1.x用の改パだね。
635HG名無しさん:2007/07/06(金) 22:27:54 ID:rod6fuJa
旧キット1/100の頭部パーツとMGのキットをミックスしてるような作例って無いのかな。
636HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:35:32 ID:bXJvf/5w
>632
「なにかお困りですか?」って声かけたくなるな
637HG名無しさん:2007/07/07(土) 05:10:41 ID:3cdMotM9
ジムver2をジムUとのコンパチで出せないもんかね
638HG名無しさん:2007/07/07(土) 05:32:44 ID:YJwxXbGO
GMならいずれガンダムがVer2になったときに出るだろう
微妙なビークラフトアレンジがされた奴が

それよりもこういうのはどうだ?
Ver.KaでヌーベルGM3、その後それのバリエーションキットとして
スタンダードMGでGM3とGM2のコンパチキット
かなりのパーツが差し替えになるから(フレーム以外はほぼ2体分)
5000円で収まるかどうかってボリュームになるだろうが
639HG名無しさん:2007/07/07(土) 05:36:05 ID:T2NHNyms
TV版のジムとジムUはプロポーションも色も別物だしな。
出るとしても、ジムU準拠?
640HG名無しさん:2007/07/07(土) 06:58:29 ID:MkBcxJXQ
ジムUってスペック的にはガンダムより上なんだっけ
641HG名無しさん:2007/07/07(土) 08:14:14 ID:qx+69l8q
>>638

GM2と3だと、違う部分が多いからコンパチだと無駄になるパーツが増えてもったいないな。
高くなりそうだし別々に出してくれた方がありがたいよ。


>>640

電子機器とかはスペックが上がってそうだけど、メカ部分はガンダムより落としてる部分もありそうだね。
642HG名無しさん:2007/07/07(土) 10:47:41 ID:K/ThhGxd
まあ陸戦型スレでそれなりに語ってるからいいようなものの
仮にもジムスレでこうもBD1がスルーされてるとは
643HG名無しさん:2007/07/07(土) 10:59:31 ID:YJwxXbGO
だってアイツはGMのフリしたガンダムじゃん
644HG名無しさん:2007/07/07(土) 12:41:17 ID:T2NHNyms
だって、ただのジム頭だもん。
Zザクが、ザクに入らないみたいなもんだ。
645HG名無しさん:2007/07/07(土) 12:43:41 ID:T2NHNyms
>ジムUってスペック的にはガンダムより上なんだっけ
明らかに劣ってるのは装甲くらいってことになってるけど
ジムの改修品が、ガンダム以上って個人的には納得できん。
646HG名無しさん:2007/07/07(土) 12:51:32 ID:X4OF0r6Q
形式番号もしっかりRXナンバーだし。
647HG名無しさん:2007/07/07(土) 13:09:07 ID:qx+69l8q
>>645

いや、ガンダムが強いのは、後半はほとんどアムロのおかげだし。
ガンダムの存在意義を考えたら、ジムが弱すぎたりするのは悲しいだろ。

ガンダム1機だけが強くても意味無いんだよね。
648HG名無しさん:2007/07/07(土) 13:19:35 ID:rS/W9rXn
ところが一年戦争ではガンダム1機の強さにより・・・
649HG名無しさん:2007/07/07(土) 14:08:39 ID:2kV3j4K/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        
650HG名無しさん:2007/07/07(土) 14:50:11 ID:A064aqqX
ガンダムにしろゼータにしろ・・・
651HG名無しさん:2007/07/07(土) 15:41:03 ID:ssOpTk6k
>645
GMIIってGMの改修品じゃなくて0083年にGP計画が頓挫して
次期主力MS開発までのつなぎに当時の技術での量産型として
再設計されてなかったっけ?
だからGMカスタムやクゥエルなんかの技術も導入して部品供給の
ラインも確立されて高性能低コストを実現したとか。
生産開始は0085年くらいかね?

RX-78の基本コンセプト設計が75年頃からあったと考えれば(タンクが75だからね)
約8年後の技術で再設計すれば高性能になってもおかしくないと思うが。
MSというものがどんなものかも解っているし、戦争でデータも取れただろうし。
ガンダムはコンセプトマシンだから余計な装備もいっぱいついてたと思うけど
それらを省いていけば実はGMとそんなに変わらんと思うですよ。
652HG名無しさん:2007/07/07(土) 15:45:17 ID:qx+69l8q
>>651

黎明期の8年は大きいよな。
653HG名無しさん:2007/07/07(土) 15:48:37 ID:pKHAo4hF
そろそろアレがやってきますよ。
654HG名無しさん:2007/07/07(土) 17:40:50 ID:MKdr/aEy
一年戦争のGM自体が前期型と後期型で性能の差が激しいって事に
今の設定ではなってるからなあ。
655HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:00:57 ID:jwF3Kq/R
>651
技術的にはRX78よりも高性能なMSを建造する事は可能だったろうけど、
コスト問題というかガンダムより強いGMが存在しては困るという
大人の事情でGMIIは結局RX78よりも高性能とはいえなかったみたいだよ。
656HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:15:50 ID:wC+rCZuA
デラーズフリートを0083に捻じ込んだけど、概ね平和だったから
GM2は性能向上を目的としてないんでない?

機体整備時に0085辺りまでにGMで採用した技術を適当に選んで仕様統一しただけのように思える
657HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:28:17 ID:GI3BAodH
>636
死ぬほどワロタw
子供へのプレゼントを考えてるお父さんみたいだ。
658HG名無しさん:2007/07/09(月) 15:13:50 ID:pI4FuwMF
BDの色が物凄く安っぽくて驚愕、さっさと塗らんと…。
左は武器持ち手すらないってちょっとひどいよね。
平手も武器支える以外使いようのないデザインだし…。
659HG名無しさん:2007/07/09(月) 19:24:52 ID:IR28KELP
最近は手をケチってるな。HDM買わせようとしているのだろうか。
660HG名無しさん:2007/07/09(月) 19:57:24 ID:I7eqkDHZ
ボッタクリクラブが番台に統合されたから、ありそうな話ではある
661HG名無しさん:2007/07/09(月) 20:02:40 ID:IR28KELP
ブキヤか波がプラ製の手首を出したら売れそうな気がする。
662HG名無しさん:2007/07/09(月) 20:06:45 ID:L9W5/9UJ
>>661

メタル製なら既に。

ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/parts/msg_meta.html#metal

プラ製も欲しいねぇ。
663HG名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:50 ID:IR28KELP
それ生産終了じゃなかったっけ?
664HG名無しさん:2007/07/09(月) 22:24:13 ID:xE41CjYF
10年以上前からある旧メタルハンドならバカみたいに余ってるが新しい方はあっという間だったな。
665HG名無しさん:2007/07/09(月) 22:51:55 ID:4fYHz/FD
メタルは重くていやん
666HG名無しさん:2007/07/09(月) 23:15:06 ID:XE7Lp62f
667HG名無しさん:2007/07/10(火) 21:50:49 ID:/8OksXhT
コミック版ブルーのジムを寒ジムからつくろうと思ってるんだけど、
ダクトとか微妙に違うんだね。おまけに足はガンダムファイターっぽいし。
なんちゃって、しかないか…
668HG名無しさん:2007/07/10(火) 22:16:45 ID:Ce9LW1mv
>>667
コミック版のって見たこと無いんだけど、どんなの?
絵のそのものの再現で無ければ作画のブレで済ませるとか
669HG名無しさん:2007/07/10(火) 22:20:45 ID:rU9ruyps
あのローポリで人体バランスを無視した体型のがガションガション小走りしてる
1stミッション前だったかのデモムービーが、なんかキモ可愛くて好きだったw
670HG名無しさん:2007/07/11(水) 19:00:12 ID:X7nbyKRP
>>669
足が動くペースが三機とも全く一緒で笑った記憶がある
671HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:14:21 ID:UH0GJa0/
いや、それは一糸乱れぬ行進をしているだけのこと
672HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:43:07 ID:Qi6pZOnA
素ジムの耳をどうしようか思案中。
673HG名無しさん:2007/07/12(木) 00:44:56 ID:0NG8N/UD
サボったりしたら目立つ所だからね
市販パーツにするにしても色々バランスが
まー私は普通にキットのままが好きだけど
674HG名無しさん:2007/07/12(木) 01:33:44 ID:iH3UcRCm
675HG名無しさん:2007/07/12(木) 01:37:10 ID:Y9oRxLvm
それならむしろこっちだろ
ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-06-24-404.html
676HG名無しさん:2007/07/13(金) 20:22:57 ID:ZHBXUb67
HCMでジェガンでるのかー

いい加減旧キット仕上げよっかな…・・・
677HG名無しさん:2007/07/14(土) 14:48:15 ID:8UCQY97L
本当にHCMproジェガン出るみたいだな。
そういや¥300の可動ガチャでもスルーされているジェガン。
サザビー、ν、ヤクト(青、赤)……そして何故かGMVがラインナップされてて吹いた。

そして泣いた。(二重の意味で)
678HG名無しさん:2007/07/14(土) 20:37:53 ID:3DXPaAWU
ネモもハイコンプロで出た後にMG化されたんだ。
ここでお布施しておけばキット化も夢ではないぞ・・・と、無責任なことを言ってみる。
679HG名無しさん:2007/07/14(土) 23:47:05 ID:BZ0HX2NI
後期型ジムを作ってて、生き抜きで仮組みしたBD1にドジムor農耕のスリッパ履かせたら結構よいわ
680HG名無しさん:2007/07/15(日) 00:35:06 ID:RSYbODJa
「生き抜き」って何か怖いな
681HG名無しさん:2007/07/15(日) 01:35:55 ID:CScpqfik
幽体離脱〜!
682HG名無しさん:2007/07/15(日) 14:28:17 ID:6QP/6VIr
生きてるから出来る抜きって事でw
生き抜き×
息抜き〇
683HG名無しさん:2007/07/16(月) 09:24:38 ID:skE6PWjt
ヤンマガで今やってる幽体離脱のマンガおもろい
684HG名無しさん:2007/07/16(月) 10:34:16 ID:kSzTxf4q
地震影響大丈夫か?
685HG名無しさん:2007/07/18(水) 08:21:33 ID:7RqfFcJb
GMも復旧活動とかするんだろうか
686HG名無しさん:2007/07/18(水) 11:35:22 ID:q22JHLeH
住民が避難して空き家になった家屋でパーティーするのが連邦流。
687HG名無しさん:2007/07/19(木) 06:20:07 ID:yVsXHy+C
>685
その辺を歩くだけど被害家屋が倒壊するのではw
688HG名無しさん:2007/07/19(木) 08:40:38 ID:rw/AwU6r
ヘビーガンとかジェムズガンなら大活躍してくれそう
あれトラックぐらいの重さしかないし
689HG名無しさん:2007/07/19(木) 16:42:36 ID:Ki1kZt0H
なにをするだけど ゆるさんッ
690HG名無しさん:2007/07/20(金) 03:18:01 ID:KdfWNmrO
ブリティッシュ作戦の後だからGMの手でも借りたかったんではなかろうか。
691HG名無しさん:2007/07/20(金) 16:22:53 ID:+811rPmn
GMVでも作ろうかと思って、出勤前に素ジムを入手
だが、本命のジムVがどういう形だったか忘れて、流用パーツが吟味出来なんだ(´・ω・`)トホホ
692HG名無しさん:2007/07/20(金) 16:24:07 ID:+811rPmn
あ、ageちまった…スマソ(´・ω・`)ショボーン
693HG名無しさん:2007/07/20(金) 16:49:33 ID:HIEErOWV
694HG名無しさん:2007/07/20(金) 16:57:00 ID:jsIGHYYG
>>693

とさかのカメラ周りの処理に違和感が残るなあ。
あそこは、メインカメラと一体のように見えるのがかっこいいのに。
695HG名無しさん:2007/07/20(金) 17:07:27 ID:k+qeIl5t
dayone
宇宙服のメットみたいな、デコっパゲみたいな
696HG名無しさん:2007/07/20(金) 19:11:47 ID:vFa038BD
>>693
おぉ、GMVだ
これって胸部の色はペールグリーンですかね??発色がいいな〜
697HG名無しさん:2007/07/20(金) 19:29:40 ID:A0CMJcvO
>>696
君、GMVよりBDを作る運命にあるみたいだよ・・・
698HG名無しさん:2007/07/20(金) 19:51:10 ID:75iYUn3r
しかもフルアーマー
699691:2007/07/20(金) 21:25:28 ID:+811rPmn
休憩中〜(´・ω・`)三3

>693
ノシ dクス。 やはりクゥエルの腕は使えなかったな(汁)
…頭はジム駒として、やはり腕は陸ガンかな〜。
ヌーベルなら迷わずMK-Uなんだが。
700HG名無しさん:2007/07/20(金) 22:45:31 ID:HStEOBzm
アタイこそが 700へとー
701HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:27:26 ID:xhuFREDX
うわっ「アタイ」ってまだ生きてたんだ。

前から疑問なんだけど、「アタイ」の元ネタって何なの?
702HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:31:40 ID:NAbGQZZ7
知らん

(凸)/
703HG名無しさん:2007/07/22(日) 09:32:21 ID:VcAd7uk/
ミハルじゃねぇの?
704HG名無しさん:2007/07/22(日) 21:55:49 ID:ULUzqZeV
ガシャポンのHMSセレクションW「逆襲のシャア編」
何故かGMVがラインナップされていたんで回してきたぜ!
一発で目当てのGMVあててヒャッホウしてる。
土台付きの豪華仕様!この企画した人は目の付け所が違うね。

しかし、何でジェガンでもリガズィでも無くて、GMV???
705HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:13:11 ID:q7oQzTUa
>>704
逆シャア見れば分かる。チョイ役で出てるから。
706704:2007/07/22(日) 22:20:51 ID:ULUzqZeV
いや、映画のどこに出てきてどう活躍(?)するかも知っている。
だからこそ、 何 故 G M V な の か ? と。
707HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:50:44 ID:LsPHFYus
おもちゃ板いけば?
708HG名無しさん:2007/07/22(日) 23:49:15 ID:dlvZ6phv
>>706
お前みたいにヒャッホウする奴を見越した上でのスタッフの遊び心だろ
余計なことは考えるな。黙って喜んどけ
709HG名無しさん:2007/07/23(月) 15:58:50 ID:dGe/Niqk
見事に回答を出した708に乾杯
710HG名無しさん:2007/07/23(月) 16:45:34 ID:xACGoKPI
HGUCにヤクトドーガが来るということは、
そろそろジェガンも出るのかな?
今、昔の作ってるけど。
711HG名無しさん:2007/07/23(月) 17:26:37 ID:5jKbp+gw
>710
HGUCジェガンの発売は、君のその1/144ジェガンの出来にかかっている
712HG名無しさん:2007/07/23(月) 17:53:43 ID:J5M0tXWt
積んでる旧ジェガンどうしよう
713HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:20:00 ID:ZhyDsI9Y
>>712
徹底改修で作り始めればHGUCジェガンが(ry
714HG名無しさん:2007/07/23(月) 19:10:54 ID:DjKCu1n6
旧ジェガンの手首をHGUCジェガンに移植
715HG名無しさん:2007/07/23(月) 19:31:40 ID:YqobzIyc
>>714
ジェガンといえば手首の移植だよなw
716HG名無しさん:2007/07/23(月) 19:37:37 ID:u47NIfC6
そういえば、ジェガンスレって無くなったね
717HG名無しさん:2007/07/23(月) 19:38:01 ID:nwXty4hq
ジェガンと言えば手首よりひじ関節のありえなさの方が印象に残ってるなあ
718HG名無しさん:2007/07/23(月) 19:42:24 ID:cB5Jgs8E
>>717

全力で同意。

うちのジェガンは、関節部を他キットに移植されて成仏しました。
719HG名無しさん:2007/07/23(月) 20:03:28 ID:NWD3wzjw
うちにジェガンはヒジ関節で詰まって放置中
膝はドジムのでいい感じなんだけど
720HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:00:47 ID:ssC3OJ4G
皆で作り始めれば、ジンクス発動するかもな(笑)
721HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:32:17 ID:fhWJ7y4J
もしオレが大金持ちでセレブだったら
部屋中ジムだらけにしたい
もう死んでもいい
722HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:53:05 ID:q69L+P4Y
部屋中ジム程度なら大金持ちじゃなくてもできるでしょ。
723HG名無しさん:2007/07/24(火) 00:03:25 ID:0izsOyLk
1/1GMを作って中に住めばいい
724HG名無しさん:2007/07/24(火) 04:30:50 ID:F23S1663
CCAでは華奢な身体が気になったから、F91頃のやや太めだといいな、ジェガン
725HG名無しさん:2007/07/24(火) 19:46:28 ID:/r8KfxZN
>>723
それなんてGM所
726HG名無しさん:2007/07/28(土) 12:41:35 ID:q4h8pQcp
MGジャベリン出ないかなあ……。
727HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:39:28 ID:dCz8DsOc
MGパワードGMも……。
728HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:41:19 ID:lIhD0dZy
ジャベリンならガンダムVer1.5に
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:22:46 ID:Erel9gJZ
>726-727
続×28・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171993527/l50
730HG名無しさん:2007/07/30(月) 01:41:42 ID:X/XdjvQo
HGUCの素ジムをつくってるんだけど
胴体を二重関節にすべきかどうか迷っている
したとしてもあまり前後に動かない気がするんだけど、みなさんはどうしてますか?
731HG名無しさん:2007/07/30(月) 01:48:12 ID:1j8ldpDY
ジムはシンプルイズベスト。
732HG名無しさん:2007/07/30(月) 02:18:43 ID:i5wFMGMY
ジムは質より量
733HG名無しさん:2007/07/30(月) 02:32:47 ID:3RHzNxT1
>>732
寒GMの脛を短くしようと切断した所でそれに気がついた。
1mm短くしたのに、全然短くなった気がしねぇ。
734HG名無しさん:2007/07/30(月) 10:38:10 ID:EeE6GZuX
料理は愛情!
735HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:59:32 ID:ELtKbjDz
>>733
素GMの脚に挿げ替えるんだ
736HG名無しさん:2007/07/30(月) 14:30:42 ID:hg9EOph8
この際胴体も頭も腕も素GMのに挿げ替えようぜ
737HG名無しさん:2007/07/30(月) 21:31:54 ID:VX1sRS++
>733
腹と腿を1mmずつ延長してみるんだ。
相対的にスネが短く見えるぞ。

……腕も短く見えるけどねw
738HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:59:09 ID:3RHzNxT1
>>735-737
小ぶりな頭部が更に小さく・・・。

1日置いてみたら、微妙な違いがわかってきた。あと0.5mm逝ってみる。
739HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:50:09 ID:P1GTh0i1
>>730
ちゃんとクリアランスとりゃ結構動くよ
前後はあんまりだけど、左右スイングで3、4_くらいは
向こう側が見えないようにさらに腹の中の装甲追加しなきゃだけどね
でもGMの構成だと腰だけ動いても逆にアレな感じだから
肩とか首とかにも関節追加しないとポーズがまとまんないよ
740HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:02:32 ID:P1GTh0i1
あっ、うん、前後のこと聞かれてるのに俺ったら何イッテルビウム
いま手元ので計ってみたら最大引き出しで前後左右とも30度くらいだった
腹の2段目のコクピット付近を切り飛ばしているからか、意外と前後も動きました
が、そもそも胴の前後スイングってGMとかのデザインじゃあんま目立たないんだよな
ということでやっぱGMはシンプルイズベスト
741HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:31:10 ID:/WbpLJJs
>>740
あ、聞き方が悪かったようですみません

結構動きますね
あんまり動くのも不自然な気もするけど、1体くらいは試してみようかな
やっぱりGMはシンプルイズベストですねw
ありがとうございました
742HG名無しさん:2007/08/01(水) 02:17:35 ID:P1GTh0i1
一体は確かに欲しいですね、

あー、あと、自然な曲がりさせるためにゃー
少なくとも胸側にも左右可動用のポリ仕込むかダブルボールにするほうがいいとだけ

もう寝よう
743HG名無しさん:2007/08/02(木) 23:15:04 ID:gmrxDpmr
|凸)
744HG名無しさん:2007/08/02(木) 23:19:30 ID:xOH3ovRO
もうすぐ完成。
745HG名無しさん:2007/08/03(金) 01:34:25 ID:CQvq2DRm
HGUCでジム改まだー?
746HG名無しさん:2007/08/03(金) 01:39:53 ID:SDaKaDGo
戦場の絆で実装されたら出るかもね。 >GM改
が、F2ザクが先に実戦配備されるとは思わんかった。

あとはアレだ、スクラッチしてフラグ立てるとか。
747HG名無しさん:2007/08/03(金) 02:12:34 ID:Q/AdD8Qx
パワードが出てるんだから時間の問題でしょ
748HG名無しさん:2007/08/03(金) 02:18:07 ID:uBSmLIAH
シャーザク〜量産ザクまで1年かかったと言う。
749HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:58:34 ID:EotAFh/P
HGUCジムをタミヤカラーの赤と白で塗ったら妙に違和感が・・・
750HG名無しさん:2007/08/04(土) 03:07:18 ID:OSj9318y
>749
判る×2(*_ _)〃
ジムUにも感じた、コレジャナイロボにも似た感覚だよなw
751HG名無しさん:2007/08/05(日) 09:28:27 ID:LduYHZ3V
そろそろHGUCかMGで、GMUかGMVがマジ欲しいな。
ジェガンの前にこのニ種類は出してくれよ!!
752HG名無しさん:2007/08/05(日) 09:52:57 ID:AP88abs3
>>749
でも、その組み合わせはリアルタイプジムの色指定だったりする。
753HG名無しさん:2007/08/05(日) 11:13:20 ID:ieiTlsdn
GIMM?
754HG名無しさん:2007/08/05(日) 19:43:58 ID:o2xIjJiv
ガルグレーとモンザレッドがいい感じにリアルタイプ
俺んちの地上用のGMは全部基本ガルグレー
755HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:53:38 ID:kVngPB4W
>>754
お前は俺か!?w
あの組み合わせは設定通りではないけどしっくりくるんだよな。
756HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:04:01 ID:/B5ySipt
ガルグレーってそのまんま?少し濃すぎる気がするが
757HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:04:32 ID:/B5ySipt
sage忘れすまん
758HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:12:34 ID:ChFtQBkE
水色がかったGMのボディ
759HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:21:12 ID:4T3GglJ2
>751
今(ヌーベル)ジムVのパーツ捜ししてるが…キット化フラグが建たないんだよなorz
760HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:52:59 ID:AP88abs3
ヌーベルじゃだめだ。普通のGMIIIじゃないと。
761HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:55:43 ID:o2xIjJiv
>>755
いーよねー
確かに濃いめだけど、モンザレッドとの色合いがよくて
なんか前にも書き込んだような気がするけど、曇り空の下で遠くからGMを見るような色
汚しも似合うし
762HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:56:39 ID:AP88abs3
よし、今度真似させてもらいます。
763HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:54:52 ID:eD2sxp1P
寒ジムのマシンガンが持たせられないから、
陸戦型ガンダムのマシンガンを持たせて見た。
寒ジムに陸戦型ガンダムのマシンガンは、
おそらく漫画の1シーンでしか見たことが無いだろう。
764HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:38:18 ID:2lZXGsoM
今更だけど、ガンダム・ザ・ライドに出てきた2機を
再現できるデカールとかってありますか?
765HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:56:30 ID:DsV6WsVy
フジQジムに付属のデカールくらいじゃないかな?普通に売ってる物は無いと思う
フジQも新しくなったし記念にガンダムデカールで出してくれればいいのにな
MG用に欲しい
766HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:12:13 ID:wXy8KMlf
>>765
やっぱり無いですか。
なんとなくMG買ったので、再現したかったのですが…残念。
767HG名無しさん:2007/08/10(金) 17:02:00 ID:oXJGcgDT
ライドのジャックランタン小隊のも欲しいが
まあ同様にマーキングで欲しいのはホワイトディンゴだよなあ…
768HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:59:36 ID:oQ8gbs6O
確かに。
ちとスレ違い気味だが荒野の迅雷も。
769HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:23:51 ID:BJzG19+4
ランチ付ジムってまだ売ってるの?
770HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:35:31 ID:rT/3lnfu
>769
もうないよね。
オークションとか中古屋とか探してみるしかないでしょう。
何年か前に最終生産分を買いに富士急行ってきましたぜ。

どこかのムックにマーキング出てたらそこからスキャンして
デカール印刷できると思うんだが載ってないの?

ときに、ジャック機とアダム機って設定逆になってないか?
771HG名無しさん:2007/08/11(土) 03:04:48 ID:p0KyUREV
ガンダムデカールの連邦用に入っててもいいような気がするんだけどなぁ。
いっそジムに使えそうな部隊マーキングのみあつめたシートが欲しいもんだ。
772HG名無しさん:2007/08/11(土) 06:50:24 ID:nGU1MiG5
ピクシーマークしかないのはなんかおかしいよな
773HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:39:59 ID:BZu8fg4F
不死身の第4小隊のヤツはあるんだけどね…。
1年戦争当時はGMだっただろうから、使えないことはないはず。
他にもいろんなGM部隊があるのに、アニメに出る出ないは
やっぱり、大きいのかな。
774HG名無しさん:2007/08/11(土) 12:47:16 ID:nOwzn1Eg
>>770
確か劇中でアダム曹長がジャック少尉に「バズーカッ!!」って催促してたよな。
つまりアダム機はバズーカ未装備って事で

バズーカラック装備:ジャック機
ビームサーベル二本:アダム機
でおk?
775HG名無しさん:2007/08/11(土) 14:36:02 ID:J3W01c6U
おk
776HG名無しさん:2007/08/11(土) 15:45:30 ID:TpLRuY0B
衿とコクピットブロックの間の【GM】マークが欲しいなぁ…
GFFにしか付いて無いし(´・ω・`)ショボーン
777HG名無しさん:2007/08/11(土) 17:10:50 ID:wkXaUhVs
パワードジムの肩と胴体の接続軸、後ハメできるのかなぁ?
マスキングもめどいしなぁ
778HG名無しさん:2007/08/11(土) 17:14:53 ID:qRIkJAX6
>774
サーベル二本のワガママは隊長機の特権だったような
アダムが小隊長?
779HG名無しさん:2007/08/12(日) 10:22:19 ID:fHY5ueY/
>>778
漫画板クライマックスUCでのカムラのジムはサーベル二本でした。
陸戦型ガンダムからサーベル二本のジムに乗り換えって、弱体化していない?
ジムでは他の性能が下がって、推力とセンサー有効半径しか上がってないぞ。
780HG名無しさん:2007/08/12(日) 12:52:15 ID:+9uB1Z51
部品調達も含めた、信頼性とか安定性は上がってんじゃねーの?
781HG名無しさん:2007/08/12(日) 15:35:18 ID:AiZzbH+s
陸戦の整備が間に合わなくなるのはある鴨
782HG名無しさん:2007/08/12(日) 16:27:04 ID:uIlYC1fl
陸戦型はガンダムの余剰パーツ等
ある意味規格外のパーツを使っているから、
損耗したら換えが効かない→イヤでもGMに乗り換えるしかない。
08小隊でも頭の換えが無くてGMヘッドとか、
大破した陸戦を正規部品で直せずGz-8化とかやってたよね。
783HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:37:32 ID:VEQU8XyU
カレンのGM頭はあの後Ez-8頭付けたんかね
784HG名無しさん:2007/08/13(月) 03:12:16 ID:FCDYedZt
GM頭もそんなに在庫無いと思うから量産タンク頭だな
785HG名無しさん:2007/08/13(月) 03:46:24 ID:Rt/hLYwC
もっとねーだろw
普通に量産ジム頭だろうな。
786HG名無しさん:2007/08/13(月) 05:46:21 ID:AjtRwACi
「余剰」パーツで機体組んでるから交換部品が無いって代物を
実戦に投入とか突っ込みどころ多すぎて笑える設定だよな
787HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:04:12 ID:HWc54o/B
>>786

それだけ切羽詰まってたんだろ
わずか1年の戦争でアホみたいに新型投入してくるジオンに
対抗するにはそこら辺に転がってるパーツで1体でも多くMS
建造するのが急務とか。
788HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:29:25 ID:AjtRwACi
そういう問題じゃねぇよw
789HG名無しさん:2007/08/13(月) 08:35:36 ID:De5V81WW
余剰っても、無駄に作ったわけじゃないし
コスト度外視納期最優先だからな

納期最優先は現代もかわらんか。コストは度外視してくれんけど
790HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:38:34 ID:NNgcTsiQ
実戦での稼働データが欲しくて投入したんじゃないの?
1stでもWBの記録をこまめに回収してたし。
791HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:41:21 ID:yQAXd6DO
ジムはハイザックに主力機を奪われたり、
ジムVに改修されて隕石を押したり、
今まで大変だったなw
792HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:23:07 ID:2b8Opv5q
ジム達の戦いはこれからだ!
793HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:03:25 ID:/KQoOB77
未完


HGUCでジェガンが出たら望む事は幾つかあるけど、あえて一つを言うならば
ペラペラなビームライフルは止めてね
794HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:42:16 ID:q4fDbmrm
計量ジムほしい
795HG名無しさん:2007/08/14(火) 10:54:05 ID:MZrujx4O
>>767ー768
コロ落ちの攻略本に付いてたな
シールかデカールかは忘れたけど
796HG名無しさん:2007/08/14(火) 12:46:49 ID:4ERNMxF7
シール。
デカール(水転写)がオマケってガンダムでは記憶にない。
797HG名無しさん:2007/08/14(火) 13:26:12 ID:/SrG2GhM
ディンゴ仕様にしたくてジムキャノンとスナイパーU待ってんだけど中々出ねえな
798HG名無しさん:2007/08/14(火) 17:59:18 ID:x2DOp/Vm
GMキヤノン?
出てるジャン
799HG名無しさん:2007/08/14(火) 18:05:08 ID:x2DOp/Vm
800HG名無しさん:2007/08/14(火) 18:25:04 ID:4ERNMxF7
>>799
おー知らなかった。
そういやこんなゲームあったねぇ。
DCで100円で買った記憶が・・・
801HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:53:21 ID:vIlzh6+g
>>774
最近、というかちょっと前からバンダイ公式でジャック=2本刺し、アダム=バズーカ
になってしまっている・・・ジャックザハロウィン隊好きなオイラとしてはかなり
悲しい。。。というか、一度どこかで間違えたのがデフォになってしまった悲劇。
というか、言い訳もどっかで見て、「この時は隊長機にアダムが乗っていた」
みたいな事が平気で書かれてた。・・・だったらヘルメットのマークとジム本体の
マークの整合性はどうつけるおつもりで?バンダイさん、サンライズさん。。。
どうもジム系の設定だけはいい加減になってる気がして正直憤りを覚えます。
802HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:14:57 ID:cskBgsLT
出撃前に階段から落ちて二人の人格が入れ替わった設定になってます。
803HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:48:39 ID:Ut5gReiN
>>801
この間出た、イボルブマテリアル(EVOLVEシリーズ資料本)では、
ちゃんと、アダム機=2本差し、ジャック機=バズーカ装備になってるけど。
まともな、公式設定って無いんかなw
804HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:17:05 ID:pSjzoLcr
MG GM改にも、MG無印GMのようなバズーカラックが欲しがった。
腰にバズーカラックがあるのはガンダムだけでいいよw
805HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:21:09 ID:AV+oaX0n
腰のバズーカラックは絶対実用的じゃないよな
キットでさえ腕が当たって邪魔だし
806HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:49:58 ID:gy9Tu1bD
んーまぁ、バズーカで遠距離から攻撃→近づいて戦闘、の順で考えれば
最初にバズーカ撃つまでは多少邪魔になっても問題ないのでは、と。
807HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:23:10 ID:oIX8YFbx
重量バランス考えたら、腰バズーカのが良さそうだけどな
公国の方は担ぎっぱなしだから、実情は連邦も似たような感じの希ガス

>804
ランドセル移植で出来るんじゃね?
808HG名無しさん:2007/08/15(水) 10:26:42 ID:wjxFwbp6
つうか、背中のバーニアで焼けちゃわないのかな。腰のバズーカ。
809HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:17:54 ID:DJO53DTu
>>808
何の為にRX-78-2を実践でテストしたんだぜ?
テストして得られた結果、低スペックのジムでも問題無しと判断したんだろ。
810HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:59:48 ID:wjxFwbp6
>>809

ガンダムが腰にバズーカを携帯して出撃した時っていつだっけ。
811HG名無しさん:2007/08/15(水) 13:39:18 ID:f01qSRjm
一度もないハズ。
ビームライフルなら最終決戦仕様でマウントしてたけど
812HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:31:40 ID:zTtlTGmV
>808
俺も一時期気にしてたが多分大丈夫だろ
未来のロボットだぜ、ちゃんと計算してる。角度とか
813HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:35:24 ID:wjxFwbp6
>>811

じゃあ、あのスタイルの初出はどこだろう。 模型発?
腰にバズーカってシルエットがかっこいいんだけどね。
814HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:19:30 ID:7YzvIjbU
キットだとHGガンダムが腰にバズーカラック無かったか?
815HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:23:30 ID:DlBbiFDK
>>811
あれシールドの裏じゃねえのか?
816:2007/08/15(水) 18:34:09 ID:0mJGhpOC
>>813
MS戦記 HCM?の試作品だと思う
817HG名無しさん:2007/08/15(水) 18:40:59 ID:wjxFwbp6
MGのGMの、ランドセルのラックに、バズーカとりつけてみたけど、
やっぱりエンジン全開にしたらバズーカの横をあぶりそうだなあ。

普通に肩にしょって出撃するのが一番良さそうですな。
818HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:15:13 ID:djr5mDXk
>腰バズーカ
ガンダムMk-IIからじゃないのか?
かっこいいからガンダムでもやってみたとか。
819HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:26:40 ID:s7ixowJr
昔のザクの、被弾できないシールドバズーカラックよりは
820HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:40:01 ID:wjxFwbp6
>>818

あ、そういえば。
そんな設定画があったね。
821HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:16:39 ID:QnPyp8Se
MSVのGMスナイパーカスタムが最初かのぅ
822HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:52:50 ID:7ehoUdVX
RX-93のラックが素敵だけど、あれは騙し撃ち用か
823HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:03:13 ID:QNDtW8Jp
>>817
頭にバルカンの弾を積んだまま大気圏突入した今までのガンダム達は?
824HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:09:33 ID:hxA/CtQZ
>>823
腹に核融合炉を積んだまま大気圏突入した今までのガンダム達は?
825HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:25:49 ID:QNDtW8Jp
>>817
レオパルトはファイアワラビーの火炎放射を食らっても肩のミサイルは爆発しませんでした。
826HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:33:08 ID:wjxFwbp6
>>825

爆発はしないかもしれないけど、砲身が熱で歪んだりしないのかな。
827HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:05:20 ID:QNDtW8Jp
>>826
それではエアマスターのバスターライフルの銃身は大丈夫かな?
828HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:15:42 ID:m/Olj1Xi
>>817
イグルーの鹵獲ザクは表面温度数千度でも弾薬は爆発しませんでした。
829HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:19:09 ID:D+GmD/9s
>>828
アッザムリーダーのテストでは核融合炉が誘爆してた(とマ・クベが言ってた)ような・・・
830HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:43:29 ID:cvgNiUl8
核融合炉って爆発するのか?
831HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:53:24 ID:7ehoUdVX
炉の破壊と同時にエネルギー出力が止まるので安全
(0079当時)
832HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:27:08 ID:jgcVTuxK
炉の破壊自体が安全じゃない気が・・・・
833HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:59:03 ID:+kRQPNWZ
>832
ヘリウムスリーって放射性物質なの?
834HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:10:59 ID:vWQFxCGx
亀レスだが、RX-78の腰バズーカは、ソノラマ版のガンダムの小説の3巻だったはず
835HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:11:03 ID:YGaMme1U
∀のボルジャーノン爆発を見てからMSを破壊するのもシャレにならんなと思う。
歩く原子力発電所みたいなもんだろ。朝起きたら家の前で鎮座してたらビビる。
836HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:37:52 ID:+ET7reg0
>832
ミノフスキー立方格子で炉心を防護するとかで余分な外装を撤去→小型化→MS ktkr
837HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:55:45 ID:0/tIFF4f
核分裂みたいな連鎖反応ではないから大丈夫、とアナハイムのアレに書いてあった気がする。
SEEDのフリーダムとかは核融合ではなく核分裂なんでヤヴァイ。
838186:2007/08/16(木) 14:11:49 ID:VqIpreJa
>830
核ミサイルがビームなどで迎撃されると誘爆でそのミサイルが核爆発起こす世界だよ。
現実の世界とは物理法則が違う。
839838:2007/08/16(木) 14:13:42 ID:VqIpreJa
ごめん。別スレの番号が残っていた。
186氏 スマソ m(_ _)m
840HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:14:41 ID:o8e4NVwE
禿の頭の中では
核=爆発するもの
融合も分裂も関係ない
841HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:28:17 ID:QSOAMzb5
小説版ガンダムでは安全と言われてるけど実際にどうだかは怪しいって感じだったか?
842HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:45:53 ID:rmJL0fPw
昔誰かが
あれは融合炉じゃなくてその補機類が爆発してるんだって言ってた
843HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:55:09 ID:YsUxvANc
>842
あと推進剤って説も効いたことがあるな
844HG名無しさん:2007/08/17(金) 01:16:47 ID:K5a4nAaO
でも結局Vの描写が
ってアレは小型化の弊害だったっけ

でもすると∀のボルの描写が
845HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:21:23 ID:WdQS40Pb
>>844

ボルの爆発シーンって、ギャバン隊長の時の?
846HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:31:07 ID:K5a4nAaO
モビルスーツのエンジンに直撃はぁーー
847HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:04:31 ID:4CkDVAkN
発電機か推進機かによる
848HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:29:39 ID:2N4GjZBa
>>845
あれは、掘り出された核弾頭の爆発。
ギャバンのボルジャーノンの爆発だけではあんな
広範囲にわたって爆発しない。
849HG名無しさん:2007/08/18(土) 03:00:17 ID:lQpAlPWh
MS図鑑やmahqなどを眺めながら
何を作ろうか、どう作ろうかなどと思案してみる
そんなとりとめもない時間が大好きな俺だが
どうしてもグスタフ・カールにだけは踏み込めない
850HG名無しさん:2007/08/18(土) 14:47:07 ID:iDZUl3BK
>801
サンライズの元ガンダム事業部に居た友人に話しておきました。
まだつながりがあるみたいだから、うまくいけばそのうち修正される
かもしれない。
851HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:48:46 ID:pQcvlcPn
>>813
一応朝日ソノラマ文庫3巻の表紙が初出ってことになってる
それ以外でも大河原がどっかに描いてそうだけど
852HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:58:57 ID:9yIkyuqt
>>851

なるほどそうですか。思ってたより前からあるんですね。
853HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:02:52 ID:bCcIPzSz
GMキャノンIIってバランス取りすごく難しいよね
納得いく作品を見てない
854HG名無しさん:2007/08/20(月) 00:10:45 ID:2lLYTaUm
だまし絵っぽいデザインだからねぇ。
GFFでも出てないところが立体化の難しさを物語ってる気がする。
855HG名無しさん:2007/08/20(月) 00:21:23 ID:ZQKaO9WF
大抵のやつは正面から見ると「アレ?」になるもんな
856HG名無しさん:2007/08/20(月) 10:00:26 ID:x8OWOpkx
カトキ君の当時の絵って斜め上から見下ろしの構図だから
その角度で見ないと足が短く見えるのよ。

つま先までの長さで足全体の長さを決定している絵になってるから
あおりで書き直すとつま先がやたらと長くて足の短い変な子が出来ちゃう。
カトキ版の立体化が難しいのはこういうところじゃないかと思うんだがどーか?
857HG名無しさん:2007/08/20(月) 14:41:19 ID:167ycIHI
言ってることがメロメロだから出直すといいよ
858HG名無しさん:2007/08/20(月) 15:06:08 ID:fynIs01l
一言で言って角度美人って事だろ?
限定された条件下では有るけど惹きつけるものが有る。

つーか君呼ばわりがキモいw
859HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:32:41 ID:/gHanMjC
ジムにガワ被せてる設定の筈が本体までデブになってるこの違和感。
860HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:00:05 ID:e+Vecz2y
いや、胴回りは明らかに元のジムと太さが違うけど?
861HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:31:17 ID:fynIs01l
設定がどうかは知らんけど、設定画をレイヤーで重ねて比べると判るけど、
GMキャノンってGMカスベースっぽいよ。
腹ブロックと足首アーマーのボリューム以外は画角ピッタリ、大筋で綺麗に重なるからw

個人解釈として、重量増を高機動型をベースとすることで相殺してる機体なんじゃねーのかなと。
862HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:39:42 ID:mU+LNtus
量産キャノンとジムカスを足して2で割ってアレックスのチョバムアーマーを加えたものじゃないの?
863HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:21:33 ID:jxlxdRPd
FAZZみたいなもんだろ
一次装甲外してチョバム付けて
864HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:32:46 ID:QgDe6Je9
GM→GMキャノンの失敗を踏まえたんだろう
865HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:51:40 ID:WqjPL1Jj
>>849
よう!兄弟、俺もグスタフカールは受け入れ難いよ。


GM風にアレンジされた待受画みてから尚更or2
866HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:04:25 ID:nIXvj2F1
>>864 失敗?!!どこが?
867HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:01:12 ID:CKZimKo5
ありゃ失敗じゃなくて無理があったんだろ
868HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:16:53 ID:yhOKg5mT
GMキャノンIIは頭とキャノンを胸の幅に納めるのが難しくてね

以前VIPで晒してた人のがかなり良かったんだけど、
完成間近まで行ったとこで居なくなっちゃった(´・ω・`)ザンネン
869HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:58:22 ID:YirEvPlE
ガンプラ復帰4体目。
安くていいですねGMは。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1187521999609.jpg
870HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:07:52 ID:3f0UInoF
>>869
マルチ乙
871869:2007/08/22(水) 00:10:01 ID:0/pW00io
>>870
んー一応こっちにも貼った方がいいのかなぁと思ったんで…
872HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:13:11 ID:Njpb92/t
せめて撮り直そう
873HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:16:23 ID:0/pW00io
来月お給料入ったらデジカメ購入して撮りなおします…
(上のは当時、会社からデジカメ借りましたので)

三脚とかも買った方がいいのですかね?
874HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:31:59 ID:Njpb92/t
そう言う意味じゃねぇーよ、ボケ
マルチで貼るにしても、最低限別の画像にしろよ、ってこった


つーか半年ROMれ
875HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:43:49 ID:T8je/nEX
あまったパーツで何つくろー
876HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:44:15 ID:0/pW00io
了解です orz
877HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:53:30 ID:kSTGT9pL
せっかくのうpにそんなに噛み付くなよ

>876
気にしないで
878HG名無しさん:2007/08/22(水) 02:12:46 ID:rhYvRO31
つーかさ、イチイチマルチ云々で噛み付いてる奴の方が判らんのだがな
879HG名無しさん:2007/08/22(水) 03:02:19 ID:mhGdqudl
>>878
簡単な話。
皆そんなに深く考えていないし、
それぞれ、どういう意図でやっているかを理解するには
数行のテキストでは不足しがちだから。
880HG名無しさん:2007/08/22(水) 11:42:11 ID:0QBehd/m
かっこつけるのはいいけど、肝心の理由がわけわからんぞ、簡単でもなんでもない。
マルチが叩かれるのは宣伝とかレス乞食、自分の事しか考えてない教えてチャンがよくするからじゃないか?
881HG名無しさん:2007/08/22(水) 14:25:26 ID:5Ea+Rgua
どうでもいいじゃん
むきになるとみっともないよ
882HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:07:32 ID:T8je/nEX
簡単な話www
883HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:07:33 ID:/b0qNuQs
>>869
あなたはもしや伝説のtama氏?
かなり腕が上がったんじゃない。
あのエッジダルダルのジムをさらしてたあのころが懐かしい。
884HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:29:43 ID:QQnGHoQA
誰だっけ
なんかいかり肩のGMで自演してた人?
885HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:50:39 ID:xD4DUqJL
>>884
そうかもだ。
サフぶき状態でうぷされてたなぁ
886HG名無しさん:2007/08/24(金) 05:30:42 ID:KrMlaDr5
887HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:05:18 ID:rKU2PtCm
>>886

これは良いな。まだ完成してないのかな。
888HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:29:19 ID:wSsskeUz
>>886
もっと晒してよ。
889HG名無しさん:2007/08/24(金) 09:23:41 ID:VkTji3ty
そういうバルカン砲口って、みんなどうやって作ってるの?
890HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:15:51 ID:Pqkc46Ot
ブラスやアルミのパイプじゃね
891HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:47:56 ID:11p6DJ0g
お、NGワードがスレ立ててる、懐かしいなあまたこいつ↓なんだろ?

GM系MS総合スレ14〜ここでGM作ろうぜ〜
1 :GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/16 17:11 ID:jO9EBLJm
前スレ
GM系MS総合スレ13〜寒GMから砂IIへ〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059927930/
過去スレは>>2あたり
現在発売中のジムプラ一覧は>>3くらい
■うpろだ案内
http://www.mokei.net/
■住人リンク
http://members.tripod.com/supacg/
http://members.tripod.co.jp/ita_chi/index.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5203/gm/gm.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/4493/
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2335/
http://communities.jp.msn.com/esjkk/_whatsnew.msnw
http://www.n-e-u.net/
http://www9.ocn.ne.jp/~matm/mecha.html
|
| 中略
|
116 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
892HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:29:30 ID:e91APTZh
汚物に手を触れにならないよう
893HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:44:17 ID:3pIrLME5
>886
イタ━━(゚∀゚)━━!!

ちょ、その画像はw 進んでないんでつね (´・ω・`)オレモナー
894HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:21:28 ID:VkTji3ty
そろそろ仕上げないと陸戦用とライトアーマーとトレーナー



と、前作ったキャノンさんの折れたアンテナ
うがあああ
895HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:35:12 ID:w/ugTBr/
896HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:49:09 ID:ZszvB8dQ
ドジム仮組みしてみた

あの腕の関節のせいで上腕が長く見える…
みんなどういう風に対処してるんでしょうか
897HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:57:12 ID:olKcOct/
積む
898HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:03:13 ID:v1cjxXtP
>>897
潔いな
899HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:20:09 ID:x1onEOzc
>>896
上腕側:外装の丸一モールドに接する部分と、フレームの肩に接する部分を削って詰める
前腕側:フレーム留めるピンとリブ削って、接続位置を奥にずらす
辺りがこのスレだと定番かな
900HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:28:10 ID:6jngbhBj
>>899に加えて、
両肩のポリ削る&胴体側の接続軸を短くして、肩幅狭めるのマジオヌヌメ。
肩のスイング可動に影響するのが玉に傷だが。
901HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:41:09 ID:ZszvB8dQ
>>899-900

まじアリガトウです
最近のHGは可動範囲を意識しすぎてか、腕が胴体から
離れすぎているような気がしていたけどやっぱ狭めた方が
いいですな
902HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:57:50 ID:UEOzc2zT
加工せずとも、肩に使うPC-Eを、余っているPC-Iに交換するだけでいいね。
903HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:32:58 ID:DAU3CAC/
な、なるほっど
904HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:42:16 ID:cAkT26ev
あ、ありがとう
905HG名無しさん:2007/08/28(火) 10:13:30 ID:9+jvd5hQ
ドモアリガット
ミスターロボット
906HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:43:43 ID:LzblwWDc
907HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:38:59 ID:YiaIYUAz
>>905
古っ!!
30歳以上スレかよ、ここはw
908HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:40:13 ID:jgE1d/R7
>>907
>>906を見る限りはそんなに古くないと思う
909HG名無しさん:2007/08/29(水) 09:49:01 ID:jXA67HNr
ギジロボットコーセーノー
910905:2007/08/29(水) 21:53:43 ID:i4gf8crW
おれは22だよ!
GMでいえばまだまだザニーってところですか
911HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:07:44 ID:Y6RqRHMa
GMでいえばって…GM系じゃないぞ、それ。
912HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:27:02 ID:l6OQo4nG
どたまはGMっぽいけどな。<ザニー
913HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:05:23 ID:GKwZFoaK
ガンキャノンでしょ
GMは仕組み引き継いでるけど
914HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:30:19 ID:jxbFrlpS
じゃあGMトレで
915白犬:2007/08/30(木) 16:50:57 ID:aG0hWpb/
地元プラコン用に作ったブルーディスティニー一号機を晒します。
塗装を「ぷはプラモのぷ」のグフカスのパケ絵作例を参考にCG風塗装にしてみました。
PCでうまく伝わるでしょうか?(^^;

http://mokei.net/up/img/img20070830153106.jpg
916HG名無しさん:2007/08/30(木) 17:02:20 ID:qHFavxO9
GMたんの生首が…
貴様なんてことを!!
貴様だってGMのはしくれだろうに!!
917HG名無しさん:2007/08/30(木) 17:41:15 ID:aQLf2n3h
>916は戦慄のブルーやったことがない子
918HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:10:12 ID:C9rOdT+K
>>915
なんかこう、ブルー1号機特有の「狂気」が足りてないように感じるんだが、
背景が明るすぎるのが原因だろうか?
あと、自作できるならGM頭を持つ手は頭をグッと掴むか、
いっそ食い込ませるぐらいの方がいいかもしんない。
919HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:23:43 ID:NVdzKSeq
>>915
もうちょっと、こうポーズが何とかした方がいいような?
下半身に力が入ってなくて棒立ちに見える
920HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:36:08 ID:TUFif24o
GM頭持つ手は>>918に禿同だな。
なんか「GM頭を持ってる」じゃなくて「GM頭が付着して」るだけにしか見えない。
921HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:48:47 ID:RQijogPU
五指をバラして食い込むカンジだと迫力あるよね
あと少し膝を落として前傾っぽくして正面じゃなく少し斜めに配置すると恐怖を感じるかも
922HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:06:07 ID:Vi8uiVrb
足下のザクは、首がもげてる素ジムの方がしっくりする気がする。
923HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:19:03 ID:YNh8mIUq
>918
じゃあ、赤い背景ならどうよ?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1186568433438.jpg

写真ではわかりづらいけどメタリックぽい塗装が結構好きだったな。
選外だったのは惜しかったね >915
924HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:36:21 ID:RQijogPU
>>923
カプルがかわいいwwwwwwwwwwww
925HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:57:20 ID:KQisPZgM
>>915
お、太田さん!!キャー!!
926HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:06:41 ID:DD5z48Ns
クレーンの模型、なんかいいな
927HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:24:04 ID:Vi8uiVrb
ゴッグが縛られるように見えたw
928HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:19:10 ID:4JIq86qz
ガンダムAの愚連隊漫画に、GM改に陸ガンシールド・ガンキャノンのビームライフルといった武装があったよ。
これもなかなか有りかなと思ってしまったよ。
929HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:49:07 ID:YiwVoRTe
ガンキャノン、ガンダム、スナカスのライフルって
デザインは違えど、威力とかは同じなんだっけ。
930HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:51:45 ID:2u0fxJuK
ガンキャノンのライフルはガンダムより高出力ってどこかで見た
931HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:52:18 ID:SvKOa541
頃落ちのDLデータあれば、色々付けて楽しめるんだっけ?
932HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:12:33 ID:1a0fj6Ap
>>931
コロ落のGMが装備出来る武器は
・100mmマシンガン
・ロケットランチャー(地上用ハイパーバズーカ)
・ビームスプレーガン
・ビームライフル(陸ガンライフル)
・試作ビームライフル の5つ。
威力とリロードの安定を選ぶならスプレーガンかライフルなんだが、
6発撃ってリロードに30秒かかっても、ザクを一撃で屠れる試作ビームライフルは魅力的だった。
つか、上記5つの中で立体化してないのはこれだけだな。
933HG名無しさん:2007/08/31(金) 02:51:56 ID:32OvhRM6
あとアムロたちと戦うシミュレーションモードでは
砂2が選べるオプションとして
RX-78用ビームライフルとか
ガンダムハンマーとか
テム・レイの回路とか(装備したら性能が下がる)とかもある
934HG名無しさん:2007/08/31(金) 11:47:49 ID:YQpRofYg
テム・レイの回路ってよく出てくるなぁ。
935HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:27:40 ID:5ShFTVhQ
>>925
いいか、野明。今日一日とはいえ、仲間だった奴だ。仇をとるぞ。
936HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:17:56 ID:wGMvTC5W
8mくらいでも…いーかもなぁ
乗れないけど
937HG名無しさん:2007/09/01(土) 06:18:30 ID:wGMvTC5W
お。IDにGM
938HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:06:51 ID:WFTCUv5J
ふと思ったんだけど、既に誰もが思ってることかも知れんけど
ジェガンってGMというよりはザクに近くね?脚の装甲部材構成とか。
939HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:31:02 ID:Nr9QyS9+
レイバーだしなぁ
940HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:57:39 ID:IfquKsUC
アナハイムだし連邦ジオン混ざりまくりだろwあの時代じゃ
941HG名無しさん:2007/09/02(日) 19:31:20 ID:VkF6EQ+0
肝心の性能もハイザックを彷彿と
942HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:50:28 ID:Nr9QyS9+
コンプロのジェガンのプロポ・・・
あのサイズだからかな
943HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:57:03 ID:K5xekb/n
それでも買うけどね。
944HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:14:36 ID:VkF6EQ+0
なに、操縦桿が付いたのか
945HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:57:13 ID:BKkHVg2s
そろそろツッコンでやる!
プロポーションだ!

それはそうと、やっぱあのプロポはなー
946HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:06:24 ID:OORykrTW
(C)テレビ朝日/石原プロポ−ション
947HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:41:17 ID:XvDsLu6u
やっぱジェガンはブチスタイルが一番かなぁ
948HG名無しさん:2007/09/05(水) 04:35:38 ID:SeT+rffq
どうみてもスネがザクF2にしか見えないな
949HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:29:15 ID:Y6/NJXxZ
使いまわしじゃないよ
整合性だよ
ブチの中での
950HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:46:33 ID:wRvhW/CY
HGUCでジェガンが出たらRGM-90か91にしたいな
951HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:53:51 ID:orUIOHoT
パワードジムいじってる人いたら教えて欲しいのですが、
ふくらはぎの部分は増量してますか?
952HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:55:36 ID:ihZTd0iU
>>948
だって乳ガンからしてああじゃない
953HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:16:07 ID:0B5CQBm7
オレは逆シャアのMS
連邦ジオン共、肘と膝の間接がいまいちなんだよね
後は、旧プラモは武器が貧弱な作りだし…
954HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:36:00 ID:vBiF9lx9
リガズィのことか−−
955HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:38:08 ID:rvsCWDwu
ジムVも思い出してあげてね
956HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:43:23 ID:JX/90roJ
突っ込みどころはそこじゃないだろ

>>953は逆シャアのMSなんだぞ!

やはりアナハイムはMSへの人工知能搭載に成功していたのだ!!
957HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:37:04 ID:+0V/MVeo
意味がわからん
958HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:32:57 ID:PctH5oY0
変なとこで改行するから、>953の一行目が自己紹介みたいだってことでしょ
959HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:28:49 ID:0B5CQBm7
>>953は俺なわけだが、言いたかったのは、逆シャアのMSの肘と膝の間接が貧弱って事と前の逆シャアのプラモの武器が薄っぺらい造形だったと言う事だ

すまなかった
960HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:30:01 ID:OpNqHxLg
いいからコロッケ食って寝ろ。
961HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:51:03 ID:U5cs3WT9
ダンカ〜ン
962HG名無しさん:2007/09/07(金) 08:12:24 ID:fIhHSdrn
ジム・ストライカーのカコイイカラーリングないかな||ョД`*)
963HG名無しさん:2007/09/07(金) 08:36:29 ID:x7Rl1K1K
素ジムカラーに、増加装甲だけ別色とかは?
964HG名無しさん:2007/09/07(金) 08:40:48 ID:QRPmfunn
テスト機カラーがカッコイイよ。
965HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:32:10 ID:r3qX2vCZ
づ⌒デザートジム
  ⌒陸戦ジム(緑の方)
966HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:40:40 ID:mOBfY1w6
967HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:42:27 ID:YUYcxZse
>>966
あったんかいw
968HG名無しさん:2007/09/08(土) 03:18:37 ID:Wmlg3Uno
色変えるだけでも見違えるんだな
969HG名無しさん:2007/09/08(土) 04:35:55 ID:FTzIBnny
ストライカーって、なんで評判よくないんだろ?
作ってみると、けっこうカッコイイと思うんだけどなぁ。
970HG名無しさん:2007/09/08(土) 04:38:44 ID:YUYcxZse
コンセプトが理解できないってところかな?
971HG名無しさん:2007/09/08(土) 04:44:36 ID:9fZL7RXa
あの変テコな可動農具はマズかったな。
あれで、ただの色モノにしか思われなくなった。
972HG名無しさん:2007/09/08(土) 05:06:44 ID:6ZsM5aXK
アーマーを色分けすると意外とスリムになるんだよな

でも他のGMと「並べて飾ると、ねーよw って感じになる
973HG名無しさん:2007/09/08(土) 06:02:11 ID:FTzIBnny
966のは、かっこいい
974HG名無しさん:2007/09/08(土) 06:05:17 ID:tsprer3X
>>966
こうして見るとどういうパーツ構成になってるか分かって面白いな
アンクルガード前面とダム側面のも増加装甲じゃないかな?
975HG名無しさん:2007/09/08(土) 09:19:11 ID:F6Y/437n
>>966
キット持ってないのでごめん
これ装甲ヵ所はマスキング?
976HG名無しさん:2007/09/08(土) 09:21:42 ID:YUYcxZse
つまり増加装甲が別パーツかどうか聞いているのかな
はりついてますよ
977HG名無しさん:2007/09/08(土) 09:50:28 ID:lfqgsUJQ
「張り付いてる」より「装甲も一体成型」の方がわかりやすいかと。
978HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:05:22 ID:wdTtMPMy
本物w的にはあくまで増加装甲なんだよね。多分w 
の人はGM改なのかな
979HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:27:36 ID:JUkWVxTT
>>966

ウェアラブルアーマー(だっけ?)がもっととってつけた感があるといいなぁ。
一体成型だから当たり前だが一体感がありすぎて。
980HG名無しさん:2007/09/08(土) 12:21:16 ID:rjm8bjn5
ストライカーと思うからいけないんだ。デザートジムと思えば(ry
981HG名無しさん:2007/09/08(土) 12:23:33 ID:qZr6NXpy
>>966
うまいな
一瞬MGかと思った
982966:2007/09/08(土) 21:21:17 ID:mOBfY1w6
レスdクス
華麗にスルーされたらどうしようかと。

>>974の指摘の通り、増加装甲と思われる部分でも、ノーマルに付いてる感優先で、あえてノーマル色乗せてるとこあります。
コクピット、前腕全周、腰側面アーマー、おtintin部、ふくらはぎです。

アンクルガードは………塗り忘れですYO!
アンクルガードだけ乾燥させてたとき別なとこに置いて
すっかり忘れてまして、気がついたのは墨入れのとき(´Д`)
もうこのままでいいやぁ的な。

>>975
白赤部分吹いた後マスキングしまくりです。
増加装甲塗りわけ部分でマスキングしてないのは、肩の横の垂れのとこと、頭前面だけです。
頭部もホントは合わせ目消しと塗り分けが合った方が格好いいんですけど、バイザーと鶏冠弄ってた関係で
クリアパーツ部の後ハメもしくはマスキングが面倒だなぁと思ってそのままです。


やっぱあの農具が不評の一因かと。
俺も投げ売られてなきゃ買いませんでした。
晒した奴も肩アーマーを後ハメついでに軸通し式にして、その穴位置調整で肩の位置が2mmくらい上にしてるのと、
頭のバイザーと鶏冠好みで弄ってるだけで、あとはキットのままです。
983966:2007/09/08(土) 21:30:32 ID:mOBfY1w6
連投スマソ

>>979
全くその通りかと。
筋彫り加えて別パーツ感出そうと思ったんですけど、ノーマル装甲に対して垂直の溝だと増加装甲がノーマル装甲に埋まってる感になっちゃうんで、
ノーマル装甲表面に対して平行に、増加装甲側に横から溝彫ればいいかなぁと思ってたんだけど、それじゃ増加装甲浮いたっぽく見えんじゃね?
とか色々考えたら面倒くさくなった。実際にやるのもねww
日本語でおkとか言われそうな文面になったな。


要は

 俺 に 技 術 が 足 り な か っ た  orz
984HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:32:37 ID:YUYcxZse
まぁ単色キット前提でプロポ決めてるっぽいし
985HG名無しさん:2007/09/08(土) 22:38:00 ID:oGy4z5fO
>>969
色塗ると格好良いんだよな。
化粧で変わるタイプだ。
986HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:17:36 ID:utZNcXpg
本体は>>966の通り、見せ方次第だと思うけど、
接近戦仕様って設定の割に持ってる武器が
近距離で取り回しにくそうなビーム槍/鍬じゃ説得力がないよな。
見た目もイマイチだし、素ジムの後ろに隠れて
敵をつつくイメージが何となく…。
987HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:20:18 ID:YUYcxZse
ザク相手に走っていってソイヤー!
するくらいしか使い道なさそうだもんな
988HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:59 ID:9fZL7RXa
槍もシンプルなものなら、まだ救いはあったな

武器の元ネタはWのデスサイズあたりなんだろうケド
GMにはなあ・・・盾は意外にいいけど
989HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:28:20 ID:oGy4z5fO
100mmマシンガン持たせた方が明らかに格好良いよねw
990HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:51:21 ID:9q8i7R93
武器なんて気に入らなかったら好きなのもたせたらいいんジャマイカ
QUELのGMライフルとか
MKUバズとか
991HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:53 ID:Shemhw02
大型ヒートサーベルなんて厨ニ病な武器持たせちゃったyo
992HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:22:53 ID:2QyBHgKv
短剣がよく似合う

はず
993HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:26:47 ID:lDH5K5lS
ビームサーベル
ボックスビームサーベル
ビームピック
ガンダムハンマー

えーっと他にはなかったか
994HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:29:08 ID:pnnw27tD
アクアジムのビームピックと交換すればよかったよなw
ビームジャベリンをアップデイトした武器のほうをアクアジムに持たせて。
995HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:31:30 ID:lDH5K5lS
なんかポセイドンGMって感じでいいなそれ
お船のおなかを突き突きGM
つうことで出してよアクアGM
アレ改造するの一番骨だよ
996HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:20:50 ID:hgtt9Kiv
つーわけで、アクアジム出してw
997HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:33:40 ID:9Pnk06g/
ビームピックは穂先が短すぎて不評だったんじゃないのか
998HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:50:06 ID:Shemhw02
>>993
そういえばピクシーがビームダガーもってなかったっかな
まあ、それはさておき、

次スレ
(凸) GM系MS総合スレ 32(凸)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189270153/
999HG名無しさん:2007/09/09(日) 02:22:50 ID:mGp47nma
銀河鉄道999
1000HG名無しさん:2007/09/09(日) 02:24:19 ID:lDH5K5lS
1000ならアクアジム発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。