コードギアスのプラモ エリア3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
フッ、ここはコードギアスシリーズのプラモデル、ガレージキット、自作モデル等について語るスレッドだ。
 
【発売予定】
ベストメカコレクション ランスロット ●2100円 発売中 ●プラスチックキット ●1:35スケール 
キャンペーンhttp://bandai-hobby.net/geass/campaign/index.html
グロースター(コーネリア機) ●16,590円円、5月発売時予定 ●彩色済みレジンモデル ●1:35スケール
グロースター ●13,440円、5月発売時予定 ●レジンキット ●1:35スケール

商品情報 http://bandai-hobby.net/geass/index.html
【前スレ】
コードギアスのプラモ エリア2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174120201/
【反逆】コードギアスのプラモ【占領】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165124183/


2メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 :2007/05/17(木) 23:03:18 ID:f77kC9/n
( ^ω^)
3HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:05:31 ID:TyFEm/So
>>1乙!
4HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:06 ID:SF0geYMj
1は死ぬ
5HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:10:13 ID:0QleyF8Z
>>1アホだろww
6HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:20:20 ID:t1QtwaAh
>>1
7HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:34:43 ID:oHnICXdS
フロートユニット版出るまで待つ!鬱!乙ッ!!
8HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:52:25 ID:mlXFwwE+
>>1
9HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:54:20 ID:mlXFwwE+
グロースターはもう出てるんじゃなかったっけ?
10HG名無しさん:2007/05/18(金) 11:57:52 ID:4XQFZlw4
>>1
スレタイの【反逆】【占領】は外すなよ
いちばん大切なポイントだろぅ
アホか?
11HG名無しさん:2007/05/18(金) 14:52:31 ID:6lMDX39A
ランスロットのコクピットは後方開閉ハッチ式なのに何で上側が外れるの?
12HG名無しさん:2007/05/18(金) 15:01:49 ID:w1cy4PFB
藤堂の月下にやられた所を再現するため

後方ハッチは動かすたびにパカパカするから引き出せないなら無理に開けられなくても良かったのに
13HG名無しさん:2007/05/18(金) 15:26:49 ID:ZqQ62h1s
何より観察用でしょ。
14HG名無しさん:2007/05/18(金) 16:13:17 ID:fHlJyJBL
>>12
月下が出れば再現できるな
15HG名無しさん:2007/05/18(金) 16:28:06 ID:hJ9cOXgo
藤堂の月下はアノ髪の毛の再現が難しそう
何であんなモン付けたんだろ?
ツノでいいじゃん
16HG名無しさん:2007/05/18(金) 16:43:09 ID:0ma5QRdy
飛行ユニット付きは期待していいのかな
まさかボッタクリ倶楽部か
17HG名無しさん:2007/05/18(金) 17:44:16 ID:uj90bFAh
月下見るたびにゲイツ様思い出す
18HG名無しさん:2007/05/18(金) 17:58:19 ID:n/cgmfoK
早速買った。
そして意外に複雑な頭部デザインに驚いた。つか正解の見えない形だわなw

似てるんだかどうなのか微妙だ
19HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:02:46 ID:+YuljsJ4
ランスロットの頭部はアゴ削るだけで十分合格点
紅蓮弐式はもう一度最初から設計して欲しいぐらいヤバイ
20HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:03:19 ID:gusFQWh/
ttp://www.geass.jp/mecha_03.html
プラモはしゃくれ感が強すぎる
21HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:13:33 ID:+YuljsJ4
>>20
月下ってよくみたらツインテールなんだなw
22HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:24:32 ID:gusFQWh/
ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/img/1179391965.jpg
ttp://www.geass.jp/mecha_09.html
腕が小さすぎる
腕だけでいいから設計やり直してくれー
23HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:25:36 ID:n/cgmfoK
>>19
うん。前面はおいらもそう思う。
でも横のカブト部とかは違う気がするんだけど資料がなくてw

雑誌の作例が楽しみだね
24HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:41:00 ID:ZqQ62h1s
紅蓮の腕はとりあえず文句たれとこう。
多少の解釈の違いなら構わんけど、紅蓮の一番の肝がこれではねぇ。
手のひら倍ぐらいで丁度いいんじゃねーの?
その分、腕の長さ少しだけ縮めて。
25HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:02:48 ID:0ma5QRdy
もしこのまま出たらHGUCゴッグの腕付けるよ
26HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:03:32 ID:Z+wYUAeS
プラモは出来が悪いの分かるけどよだからってまさかパームに期待してる奴なんていないよな
今までのパーム見てりゃあんなのに期待できんだろ
27HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:38:39 ID:H3san2WW
紅蓮の腕、でかくするとバランス悪くて立たないとかないよな
足がスカスカで安定悪そうなデザインだから心配
28HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:45:47 ID:fxerWUBR
左右の両下腕をでかくする分には重心が本体下側にくるはずだから
逆に立たせやすくなると思う
29HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:43:21 ID:Rtvu/bB+
>>26
期待してます><
プラモたまに作るだけの漏れしては塗装が上手くできん。

スプレーで黄色パーツ塗ったら厚くなりすぎてムラムラ もう3回ほど剥がして塗ってを繰り返した。
30HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:36:50 ID:Rtvu/bB+
乙女魂nano コードギアス BOX(予約)

バンダイ トイ事業部
発売日 07年08月未定
原作名 コードギアス 反逆のルルーシュ
製品仕様 1BOX12個入り
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/74676
31HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:46:13 ID:FdtRismc
>>26
今まで全部買って満足してる俺は期待大だ!
でも素人が手を出すと危険なおもちゃなのは確か
ガチャポンが少々動く程度に思ってた方が良い
取り敢えず値段相応の価値は無い
32HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:49:27 ID:Z+wYUAeS
>>29
スプレーで塗った方がましかもよ
パームのザカールなんて白いラインがフリーハンドで塗ったのかうねうねしてたしレイズナーは肩の白い部分が左右非対称になってたし
あとちょっと強く力入れるとすぐ関節抜ける
33HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:01:11 ID:fHlJyJBL
>>19
紅蓮はランスのライバル機なんだから
もっとなんとか欲しいよなあ
34HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:42:56 ID:msThO3ZL
>>30
うっわ 高ぇ
35HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:43:23 ID:85X9mDTx
お前らバイブレーションソードどう塗った?
36HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:54:50 ID:WLg0aHjF
バイブならシルバーとクリアレッド
37HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:29:01 ID:n/cgmfoK
暗めの赤に黒でグラデ

いや、クリアー綺麗に重ねる自信ないからさw
38HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:29:48 ID:jrjIuLty
俺はメッキシルバーにクリアレッド
39HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:29:59 ID:ZU1KdHSx
グロー付属のサンドボードをちょっと弄れば強姦にピッタリだわ。
デザインも共通だったよな確か。
40HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:34:11 ID:Vx5+5C6w
ランスロットをサムライブルーに塗って胸に日の丸つけます。
そしてアストレイから取った日本刀を装備します。
41HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:47:40 ID:eXhYteZj
ランスロット、スプレー缶でゴールドに塗ったんだけど
イメージと違うからクリアーイエローこの上に
吹いたほうがいいよね
皆どうしているんだろう
42HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:48:56 ID:fHlJyJBL
>>40
うp
43HG名無しさん:2007/05/19(土) 00:39:50 ID:+BQhAydH
>>40
いいんじゃね? 出来たら是非。
そんな俺は絶影っぽくしてムラジ経済特区仕様に。
44HG名無しさん:2007/05/19(土) 03:30:53 ID:Ze9FQtpt
>>30
ギアスヒロインズみたいなもんか
でも高杉
45HG名無しさん:2007/05/19(土) 08:59:18 ID:b6ZejR++
結局アニメイトで定価で買ってしまった・・・
紅蓮もポスター付出るのかな?
46HG名無しさん:2007/05/19(土) 09:42:07 ID:5qgxZTDE
商品の当たり外れは別として、プラモよりパームの方が格好良く見えるんだよな〜
ポーズの問題なんだろうかね〜?

早速オクに完成品出品されてるけど、このプラモに市場あるんだろうかね〜?
47HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:40:02 ID:Hvc5awXJ
腐女子がプロッププラスと一緒に飾るとか
48HG名無しさん:2007/05/19(土) 11:12:06 ID:OISSBvI/
レイアースカラーに塗った方のうpマダ〜?
49HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:31:14 ID:gJAaHf0V
>>46
ボディ各部のボリュームの問題だと思う
50HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:54:57 ID:XPrmLE98
生まれて初めてプラモ作る…
お店の人に聞きながらカラーと道具そろえたら本体より高くなったw
色を探すときに、「ランスロットです」って言ったんだけど、軽い羞恥プレイだったw
店内でも会社の制服だし女だし…で目立っちまった
頑張ります
51HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:13:33 ID:8vzAKXDG
俺に直接聞けば簡単フィニッシュの道具を教えてやったのに・・・
52HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:15:12 ID:lZ74EAqP
>>46
今まで何度パームが客を裏切ってきたと思ってンだ
パームは商品としての信頼性は皆無
ドM向き

パームアクション ACT-1(+2)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1165205199/
53HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:15:22 ID:dCg9gM8t
10年くらい前から作ってるけどランスロットカラーもといガンダムカラーなんか使ったことないぞ
54HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:17:51 ID:u6EZCL+8
本体はダムマーカーのグレーと赤で色そろうんかな?
ヴァリスは青と金があればOK?
55HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:21:00 ID:dCg9gM8t
黄色もいるよ
56HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:24:16 ID:u6EZCL+8
ああそかそか
腰の/派遣か
57HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:27:46 ID:Vsjm9WFW
>>50さんと同じくついつい買ってしまったプラモ初心者です。
幸い会社帰りに秋葉原に寄れるので道具をちょっとずつ揃えようと思いますが
まず買うべき道具はプラ用ニッパーとヤスリ?
58HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:37:40 ID:8vzAKXDG
>>57
初めてならプラ用薄刃ニッパーで十分。
 
完成度を上げたいなら
・デザインナイフ
・金スプレーorガンダムマーカー金
・ガンダムマーカー赤
・表面保護用にスーパークリア
かね。
 
中身を見て細かい部分で足りない色があるなら、
ガンダムマーカーで補完すりゃよろし。
筆でもスプレーでもいいけどね。
59HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:38:56 ID:BGp3uIRC
フロートユニットの資料ってどっかにある?
60HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:39:03 ID:8vzAKXDG
グレーも必要だったか。
足りない色は過去レスを見て確認するといい。
61HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:54:01 ID:Q5Z7Zalv
まず、驚いたのが、その入荷数の少なさ、
作品の性質はポストガンダムSEEDと言われるようにキャラクタードラマ>>メカ
の印象だが、それでもプラモ出せば、
ガンダムSEEDのようにメカもバカ売れ超絶大人気と淡い期待があった、、
しかし、大型量販店で入荷数がわずか”3個”だった現実、、
そして、うち2個を購入し帰宅。
さっそく1個部分塗装のみでパチった、
参考までに使用、
グレー・ガンダムカラーグレー11
イエロー・ガンダムカラーイエロー1の上からクリアイエローでコート
レッド・ガンダムカラーレッド7
ブラック・ガンダムカラー・ファントムグレー

しかし、本命たる2個目組む気がしない全塗装仕上げをするつもりだったが、
継ぎ目消しの良い工作が思いつかない、特に挟み込まれる、肘、膝!
もう面倒だな、、。
62HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:31:12 ID:kFBlrzLY
>>52
そのスレ見て吹いたww
ネガキャンやってる訳でもないのに、もう諦めてる
63HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:34:11 ID:AZOL9n36
>>61
おめえ死国スレの991だな
恥ずかしいからあんまアホ晒すなよ
64HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:34:38 ID:/cdug+zz
確かに挟みこみちょっと多いね。あとハーケン周りが超ウスウスなのはびびったwまるで紙のよう

でも予想より良キットだった。ところで入荷少ないの?も一つ買っとくかなマジで。
65HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:40:31 ID:NVBvMgA6
山積みだよ
66HG名無しさん:2007/05/19(土) 15:03:32 ID:bArTsL0u
>>57
ニッパーだけは模型用のちゃんとした物を買っておいたほうがいい。
接着剤買うならお勧めは「Mrセメント・リモネン系流し込みタイプ」これは臭くない。
6757:2007/05/19(土) 17:21:29 ID:Vsjm9WFW
皆様アドバイスありがとうございます。
今からニッパー買ってきます!(今日休日出勤だった…)
68HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:57:07 ID:0yZgoJcj
スザクがうまく塗れん。そのままだとのっぺりしすぎる
胸とか膝のあたりとか軽くパテ盛って、弄った方がいいかもしれんな
69HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:39:02 ID:fYOubr5a
アキバヨドでランスの山がなくなっていてびっくりしたが
ガンプラコーナーに移動になっただけだった

ランスロットはガンダムだったのか
70HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:08:08 ID:yuAfgZmT
>>62
いや実際にパームは「試作品だけ」は凄いんだよ。
滅茶苦茶期待して裏切られて、最近は良いモノも出てきたのに
既に店にとっては投げ売り常連カテゴリーだからもう発売直後に買う気もおきない…

でもね、コードギアスだけは売り切れそうな気もするんだよ。
今のうちなら唯一の玩具だから。
71HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:08:25 ID:eN/MZ8J6
>>68
「陰になる所に暗めの色を塗りましょう」
ってのはどうよ?
72HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:02:37 ID:0yZgoJcj
>>71
色だけでどうにかしようと思ったけど、俺の腕ではちょっと無理だ
パテ盛るのも厳しかったんで、膝裏あたりとかをちょっと削ったりしてみた
73HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:25:45 ID:DmSe1qm+
>>70
ダルジャンで持ち直したと思ったんだけどな
ドトールは足が全然動かなくてほとんど内股状態
ガシュランも腕が回らない
あとパームってちゃんとマスキングしてるのかな?
ドラグナーは青と赤のライン思いっきり滲んでたぞ
しかも左右非対称になってるし
74HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:28:03 ID:u6EZCL+8
ここはパームスレぢゃねーよ
75HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:38:28 ID:tXPifKRZ
>>41
缶スプレーの金でいいんじゃまいか?

どちらかというと、本来金色であるところがアニメでは黄色で
表現されている感じだと思う。
76HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:57:52 ID:4gE4Og52
ゴールドの部分は百式の作例を参考に
77HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:29:46 ID:2rnRunC1
ランス腰を上下に可動させたいんだけど
お手軽にだと何か良い案ありますか?
78HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:29:55 ID:gJAaHf0V
ランスロットの頭をミクロマンにつけて擬似漫画版にしたのは俺だけだろうか
79HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:54:51 ID:6kRcTZuf
ランスロットの頭をヒカキョンにつけて量産型と戦わせてるのは俺だけでいい
80HG名無しさん:2007/05/20(日) 02:43:36 ID:o575T9d8
よく出来たキットだなこれ。
後ハメ加工もしやすいし
81HG名無しさん:2007/05/20(日) 03:49:39 ID:hGJSb+j2
後ハメ加工を考えずに、勢いだけで塗りながら作ってたらもうこんな時間だ…
82HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:10:05 ID:bwP1UMwP
>>77
肩と腰に関節技仕込んだけど、特に腰はスペース無くて苦労したよ・・・
一応作業としては関節技の一番小さいヤツをE9の方に受けを埋め
股間F1・2のピン切り取り、内側削りこんでポリキャップ埋めて引き出し式スイング式にしてみたよ。

>>80
手足の後ハメは楽だけど、胴体のA7・8はどうしました?
面倒なんで段落ちモールドにして誤魔化そうかと思うんだけど・・・
83HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:36:12 ID:JjLHjLys
意外にプロポーション破綻してないな。
でもまだ様子見クサイ出来だからカレンの赤いヤツはこなれて来てから出てほしい

つか出ない可能性も高いから微妙だがw
84HG名無しさん:2007/05/20(日) 08:42:16 ID:aFTh6HSc
>>82
俺は段にしたわ。

録画見直してみたんだけど、
紅蓮弐式の手の大きさは要所でデフォルメするから大きいイメージあるけどまあ、試作どおりだな。
まあ、もうちょいだけ大きい方がハッタリ効いていいと思う。
85HG名無しさん:2007/05/20(日) 10:59:18 ID:hiQmfV8Q
コクピット内部の塗装資料を探してるんですが本編なら何話が一番いいでしょうか?
86HG名無しさん:2007/05/20(日) 11:27:13 ID:FoAy76zj
24話
87HG名無しさん:2007/05/20(日) 12:02:02 ID:Ykf6W5d1
>>85
17話「騎士」がいいんじゃね?
藤堂の月下にやられてコックピットが剥き出しになる辺り
88HG名無しさん:2007/05/20(日) 12:10:11 ID:GRMXVYZr
式根島で罠にはまったところは?
89HG名無しさん:2007/05/20(日) 13:15:55 ID:TGzfgYDn
>>84
> 試作どおりだな。
>>22みてみ
全然大きさ違う
90HG名無しさん:2007/05/20(日) 14:17:21 ID:pBmEfaSX
3体目買いにいったらあれだけあったのに売り切れてた
くっそこれだから田舎は…
ところでポスターの背景の謎の宇宙人は何?
このパイロットの少年ってUMAバスターか何かなのか
91HG名無しさん:2007/05/20(日) 14:28:08 ID:dDSLuRmb
原作を知らんにも程がある
92HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:02:46 ID:Ee82/cCH
これだから田舎者は…
93HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:06:09 ID:bwcgc/P4
顎整形した人うpしてくれ
なんか左右対称にならなくて調整しているうちにどんどん
大変なことになってしまた
94HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:09:43 ID:dDSLuRmb
誰かがやっていたが
削る箇所をエンピツで塗り潰してから削るべきかな
95HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:49:50 ID:LQGwhb4p
>>90
少しは調べろよこのカッペ
96HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:04:09 ID:TGzfgYDn
ポスターってどんな絵柄なん?
97HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:14:03 ID:hNpV4SDe
ペイズリー柄
98HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:15:13 ID:pBmEfaSX
くっそうぃきで調べてきたぜ
しかしこの少年とUMAの関係については全く記載されてなかった件
謎は深まるばかりだがロボが格好いいからまあどうでもいいや
ソインとコンビ組ませて天ミナと戦わせよう
99HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:22:24 ID:49JykFyS
もしゼロのフィギュアが出たらミクロマンに改造しようと思って
今広告でゼロのマントの試作を作ってるんだが
なかなか思うような形にならないんだ。

誰かアドバイスを頼む
100HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:25:16 ID:I3eNvu9E
101HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:33:23 ID:O9vHkPqN
  /⌒\人/⌒ヽ バッ
 ノ  \(○)/  ヽ   合衆国日本!
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
      く \
102HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:35:19 ID:i7L7ngLS
>>93
http://ranobe.com/up/src/up190389.jpg
横からはまだしも正面からの(外形の)アゴの丸さがダルい。
どうしたもんか。いい案があったら教えて欲しいです。

あとファクトスフィアの上辺を削り
G16パーツの張り出しを切除、
これに伴い胸部フレームを削りたいが多分
改造経験無しの人間にこれ以上は無理くさい。

腰の改造した方がどうやってんだか神に思える。
103HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:52:43 ID:ABZjbR/6
>>98
「少年」はスザクのことでいいとして「UMA」って何だろう…と不思議になり
ポスターを眺めて謎が解けたw
「UMA」の正体についてはWikiを調べるより
ひたすらポスターをよく見れば分かると思うw
104HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:14:39 ID:b9K5Q3sM
ポスター全体にプリントされてる軍の徽章の柄のことかw
回転キックや壁走るからUMA扱いなのかと思ったよw
105HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:36:34 ID:pBmEfaSX
ああこのグレイは軍のマークなん?
もう迫りくる宇宙の脅威と戦うロボとしてインプットしちまったよ俺
106HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:51:54 ID:dDSLuRmb
ホントに買ったのか?
マニュアルの設定説明は読んだのか?
どこにUMAやら宇宙の脅威やら書いてあるんだよ。
ニュアンスとしちゃガンダムと同じだ。軍が開発したワンオフの実験機体で、質量のある残像ダッシュでも出来る超人でないと、満足に動かせない程のトンデモ兵器だ。
パイロットはそのダッシュが「何故か」出来てしまう超人的なキャラだ。
107HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:57:48 ID:ABZjbR/6
>>106
UMAやらなんやらはネタなんだろ。真面目に受け取ってカリカリするなよ
108HG名無しさん:2007/05/20(日) 18:12:03 ID:JjLHjLys
>>102
削り過ぎで白アゴ部なくなった俺
しかたないんで黄マスク部分にエポパテ盛って作ってる。

買い直したい衝動が今俺にw
109HG名無しさん:2007/05/20(日) 18:26:54 ID:ANJsHHGT
公式の赤金配色初めてみたが格好良いなあれ
110HG名無しさん:2007/05/20(日) 19:19:58 ID:9ksFKDVL
ガンダムマーカーのゴールドで塗った人います?どんな感じですか?
111HG名無しさん:2007/05/20(日) 20:00:11 ID:A2Oo7Ydf
>>108
パーツ送ってもらえ
112HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:13:26 ID:nljzq0Me
>>110
あえて、エアブラシを薦める
初心者こそエアブラシを

なんだったらスプレー缶でもおk
113HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:54:10 ID:bwcgc/P4
慣れないことはやるもんじゃないね・・・
よっと多めにパーツ請求するよ

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp061998.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp062002.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp062003.jpg
114HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:56:21 ID:XLSzQWEm
暴走して歯ぁむき出しの初号機みたいになっちゃったね・・・次はがんばって
115HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:56:55 ID:ZxtuQb0i
これは良い泥人形ですね
116HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:07:27 ID:PuB+Qmtt
パッケージのように若干水色で塗装したいのですがどのスプレーを使えばいいとおもいますか?
117HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:23:54 ID:XLSzQWEm
もしかしたらいい色があるのかもしれないけど、調色できないスプレーでは難しいのじゃないかな?
118HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:51 ID:noiW0WBk
>>50ですが、>>51さんに聞いてから道具買えば良かったな…w
ガンダムマーカーを筆で塗ってるんだけど、細かいところが難しすぎw

ところで、顎を削るってどの部分をどれくらい削れば良いんでしょうか?
何かコツってありますか?
119HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:37:52 ID:0PH5XQ3+
>>118
上から削ったらえらいことになった
だけど、下から削ってもえらいことになるのは予想が付く
初心者なら素直に組んだほうが良いかも

どうしても気になるなら、もう一個orパーツ取り寄せを覚悟で削るべし
120HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:06:10 ID:cE+nMMjN
>>119
レスありがとうです
とりあえず組んでみて、顎具合を見てみる事にします
ってか、削る道具が無いんでネイル用のやすりを使ってるんだけど、やたらピカピカにw
ランスのつま先とか、ネイル塗っちゃおうかな…
121HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:11:23 ID:2H42z7l1
>>118
白アゴパーツの 内側 にある突起(黄色い顔を止めるための)
がある関係で、上から1ミリも削れないという
非常にタイトな状況。白を削りすぎると突起破壊と共に
中の黄色い顔が寸足らずになり多分間抜けな顔になる。

内側ギリまで削ったら外側には 傾斜になるように 更に削る。
自分はアートナイフでやった、初心者でもできなくはないよ。
背後にもう一箱控えさせてますが

あと、頬当て的部分も少し削ると設定に近くなると思う
122HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:12:00 ID:aFTh6HSc
>>113
なかなかいいんじゃね?
123HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:12:47 ID:bj2Go5JH
>>113
一枚目のランスが人間に対して何か言いたそうに見える…
124HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:15:30 ID:2H42z7l1
>>120
女性は考えがちだが、マニキュア塗装を筆でやるのは
お勧めできないとモノの本にあります。
溶剤として働いてプラスチックを溶かすから。

実際やってみると狭い所はいけるんじゃない?と思うが。
どっちかいうと粘性が高くて適当に薄めるのが難しい。
125HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:16:31 ID:g7276uDB
>>121
横からだが参考になった。
近いうちに買ってくるわ。
126HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:39:35 ID:S7zzDvUS
ランスロットのコクピットの椅子って後ろから出てくるよな
プラモのだとスザクの頭ぶつかるじゃん
127HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:49:44 ID:q8NQFrP9
後ハメ
D10・11の関節部分を切断、F19・20・G11の赤い所が干渉するので 見えない範囲で
削る
これで 胴体の後ハメが出来るよん
128HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:54:55 ID:q8NQFrP9
129HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:55:17 ID:0PH5XQ3+
>>120
ネイルファイルは金属製? じゃなかった目が詰まんないか?

調子にのってえらいことになったフェイス部のパテが乾かないので
肩の可動範囲を広げて、二の腕の長さを詰めた
下腕も詰めれたら良いが、ヘタレモデラーにはここまでだ
でも、結構良い感じにおさまるし、ピンや筒を切るだけだからオススメかも
130HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:55:54 ID:ABZjbR/6
>>126
実は尺があってなくて、設定どおりに作るとパイロットの頭がつっかえる疑惑が

スザクはまだいいが長身のオレンジやらダールdを乗せようと思ったら
かなり厳しいことになる。らしい。
サザーランドは大丈夫か
131HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:58:36 ID:XLSzQWEm
開閉警告音がすると身を縮めるダールトンを想像してワロタw
132HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:03:32 ID:ysIhKkZJ
ttp://www.imgup.org/iup384108.jpg.html
画像あった方が解りやすいよね

コードギアス1話から垂れ流していたら、普通に全話観てしまいそうだ・・・
133HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:28 ID:rr9c6VHA
顎削るだけじゃどうしようもないんで
フェイス0.5mm下げてパテもり
設定に比べて小顔すぎると感じたので大きくするイメージで
http://mokei.net/up/img/img20070520235638.jpg
http://mokei.net/up/img/img20070520235704.jpg
ついでに肩上げ、腰可動、膝まわり大型化してみた
134127:2007/05/21(月) 00:10:19 ID:p/ni36kP
それと フェイスのアップ
135127:2007/05/21(月) 00:12:37 ID:p/ni36kP
http://mokei.net/up/img/img20070521000831.jpg
あぁ どうも貼り忘れる・・・orz
136HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:14:26 ID:U5mEYIvT
>>128
お、参考になりますたー
137HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:28:19 ID:UmK20j+Z
今日頑張って金色をガイアのゴールドで塗ったけど、イマイチ…
成形色→トップコートの方がアニメの雰囲気に近い気がする
138HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:33:33 ID:W9d7h4Hw
イケメンになってるなぁ。
俺も同じ方法でやってるんだが、不器用なのでそこまで綺麗に出来んわ。
139HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:37:41 ID:DZTVf2l1
>>135
うちの子に似てるわぁ
みんなやる事は一緒か
140HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:42:56 ID:WVN5ixEd
>>133
いいねそのマッシヴさ
肩とか効果ありそうでマネしてみる
141HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:55:57 ID:ysIhKkZJ
>>133
肩の繋ぎ方、早速真似させていただきました

腹のリボ球は、腰の下部は接着されたのでしょうか?
一朝一夕では真似できそうにないw
142HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:56:33 ID:Y72lVmfR
ttp://ranobe.com/up/src/up190503.jpg
写真汚いけど完成ー
ヴァリスは収納形態で使ってることのが多い気がしたのでやっつけた
色は青が浮いてる気がしたのでティタ色に
後は首1ミリ延長、肩腰BJ化ぐらいかな
143HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:04:51 ID:59tUliWo
握り拳ほしかったなー
144133:2007/05/21(月) 01:28:49 ID:rr9c6VHA
>>141
F1,2の軸が4mmなんで3mmで穴あけて挿してます
むしろ上のD11側のほうが開口、軸受け新造で
ポリ受け横にプラ板渡して抜け防止でポリをパテで固定とかで
めんどくさいかと
腰可動に関しては他の人のを参考にしたいところ
145HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:32:15 ID:ysIhKkZJ
>>144
なるほど、やはり腰側の軸に開口でしたか
確かに、上側は完璧に開口してポリ関節を埋め込まないといけないので
骨が折れそうですね・・・
参考になりました、ありがとうございます。
146HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:36:42 ID:FqRqoLVX
やっぱり顎の加工だけど、お手軽にやってみた。
パーツ裏のピン切り飛ばしてからナイフで加工。

フェイスの金色部分は、G1の穴の上にランナーのタグ部分を瞬着でくっつけた後、ナイフとヤスリで加工。
5分で出来た。
http://mokei.net/up/img/img20070521012936.jpg
147HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:58:22 ID:xfItJUo+
http://mokei.net/
ってとこの画像全部見れない。
ちなみにjane
148HG名無しさん:2007/05/21(月) 02:44:40 ID:wRvlcB4i
>>147
ブラウザにアドレスコピペすればいいじゃないか
149HG名無しさん:2007/05/21(月) 02:50:27 ID:5nFOpkZm
>G1の穴の上にランナーのタグ部分を瞬着で
素人には目から鱗つーかなんつーか勉強になります。
150HG名無しさん:2007/05/21(月) 04:57:12 ID:00I55yKn
プラモ作るの何十年ぶりなんだけど
タミヤの小さいビンカラーの値段が変わってなくてワロタ

つーか、道具とカラー揃えたら本体より高いのが悲しい
そして全部揃えたら面倒になってきた・・・・やばいw
151HG名無しさん:2007/05/21(月) 05:53:37 ID:7G5eKhc8
肘関節 D21 のABSパーツの下腕との接合部ねじ切れた‥゚(つд`)゚・。・
直そうと黄色アロンアルファ使ったらネチャネチャになってパニック。
ダイソー瞬着で元に戻った。ランスロットのABSはこっちの瞬着の方が使えるみたい
152HG名無しさん:2007/05/21(月) 11:55:41 ID:2rV5UYu+
今気付いたが箱の横に
※パッケージ及び商品の仕様は(ry
って書いてあるな・・・

いろいろ嫌な予感がするんだが・・・
153HG名無しさん:2007/05/21(月) 12:29:47 ID:ysIhKkZJ
>>151
それ木工用のアロンアルファじゃね
そりゃあかんだろ
154HG名無しさん:2007/05/21(月) 12:54:18 ID:iN0kK/P1
>>152
それは玩具全般に普通に書いてあるおまじないだから
155HG名無しさん:2007/05/21(月) 16:30:49 ID:W9yJ+JKF
agoを左右同じように削るのムズいなぁ
156HG名無しさん:2007/05/21(月) 19:40:04 ID:RyXiPcAu
157HG名無しさん:2007/05/21(月) 19:58:13 ID:7G5eKhc8
>>156
パームランスロット予想以上にエッジダルダルだな。
スカルガンナーの背中にコクピットつけたら劇中でも平気そうだ
158HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:23:51 ID:oOWyNqLx
なんっだこりゃ…
これが噂に聞くパームアクションの酷さなのか
159HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:39:11 ID:oEKJ9Roh
>>133
参考にしたいのだが画像が小さいのは俺だけ?
160HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:28:06 ID:Bexr8lxU
>>158
おいおい、馬鹿言っちゃいかんよ。
製品版はこんなもんじゃないぜ?
更に劣化するから、全力でガッカリしろ!
161HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:37:13 ID:oOWyNqLx
>>160
――フン、わかった。
この商品を買ってやる!
162HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:39:20 ID:d2S6UAvg
悪い意味でメガハウスは期待を裏切らないな
163HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:43:47 ID:Bexr8lxU
>>161
やるじゃないか!

ところで、さっきヨドバシ行ったらランスロットの山が残り数個になってた。
投げ売りされたって話も聞かないし、けっこう売れてるみたいだな(非ガンダムなのに)。
これでバンダイが本腰いれて、ついでに紅蓮錦の設計を見直してくれると嬉しいんだが。
バイアラン作ってんじゃねえんだから。
164HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:04:27 ID:F5nhRlCR
紅蓮弐式とサザーランドは、試作もあるし出してもらえると期待していいのかな
165HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:11:11 ID:rC2tIb/h
美少女フィギュアに関しては高い評価を得てるんだけどなぁ<メガハウス
やはり向き不向きというものがあるんだな
メガハウス→美少女フィギュア
盤台→メカ
166HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:11:55 ID:HDWc3H0W
>>161
161卿!?
167HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:15:32 ID:oOWyNqLx
>>166
この商品を買ってやる!
誰も手を出すな!
168HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:19:18 ID:OLENiD3H
>>164
期待したけど紅蓮の左下腕と右手の指がちっせぇのがいただけない
169HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:23:45 ID:ysIhKkZJ
>>165
メガハウスは、箱物とメカ物はゴミで地雷と相場が決まっているんだよな
3000〜5000円クラスの物で美少女モノじゃないと安定しない
170HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:57:20 ID:d8Uug8E7
17182:2007/05/22(火) 00:00:54 ID:nmZohomZ
以外に画像アップの多さに驚きだね〜
せっかくなんで改造箇所の画像をアップさせてもらいます。
参考になれば良いんだけど・・・
 ttp://mokei.net/up/img/img20070521234916.jpg
肩は関節技の中を使用。肩のポリキャップにそのまま挿さるので比較的お手軽です。

腰は関節技の小を使用。腹部に受けを埋め、股間部分の内側を削り、ポリキャップも極力余分な部分を切り取り埋めました。
接続の際の球体の飛び出し部分を隠す為とポリキャップの抜けを防止する為、0.3mmプラ板を股間上面に貼り付け。

後は各エッジの処理と顎の形状変更、コックピット周りの段落ちモールド処理と言ったところでしょうか?
ttp://mokei.net/up/img/img20070521235013.jpg
一応こんな感じです。
172HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:05:50 ID:80tXOU4T
紅蓮は手が小さいとか言われてるけど、アニメ11話の戦いじゃ手ちっこいな・・
173HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:08:37 ID:Dw+cmN2G
>>170
右手はもっとデカくした方がハッタリ効いていいと思う。
それ以外は、ぶっちゃけバンダイの試作より某氏のスクラッチより
最も限りなく正解に近い(でも油断は禁物デ〜ス)。
174HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:12:12 ID:PC5kWz77
>>2
おひさ。新拠点決まってたら、道しるべよろ。
175HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:51:21 ID:etHWGKQJ
受験勉強するかランスロット本気で作るか悩んでる どうしよ
176HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:53:25 ID:KIK0glUT
本気でランスロットの勉強をする
177HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:57:01 ID:etHWGKQJ
大学受験<ランスロットOK?
178HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:05:39 ID:Iwrux7DB
むしろ本気でランスロットと勉強する
机の上にヴァリス構えさせて待機命令出せ
179HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:08:45 ID:KIK0glUT
ヴァリスを折りたたんだ状態で腰につけるみたいだけど
そこらへんの資料とかどっかにないかね?
180HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:43:09 ID:OBfO474d
>>175
「学校・・・行ってね・・・」って瀕死の人も言ってたぞ
181HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:24:02 ID:ORAlyrWZ
>>175
ランスロットは試験に出る
182HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:37:04 ID:etHWGKQJ
ユフィーをとるかランスロットをとるか。
183HG名無しさん:2007/05/22(火) 07:28:44 ID:Q4kHEdeb
>>180
泣いた
184HG名無しさん:2007/05/22(火) 09:03:11 ID:zrrUG5aV
笑った
185HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:14:15 ID:tIQZby8G
「ID:etHWGKQJのみなさん、ランスロットを買っちゃってください。1万個くらい」
186HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:15:25 ID:Iwrux7DB
泣いても笑ってもランスロット
187HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:21:16 ID:Qe3clexx
>>182
全力で現実逃避だ!!
188HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:42:12 ID:U7K2SSll
大学でランスロットを完成させるんだ
189HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:48:58 ID:ywuFDqN/
190HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:19:48 ID:Dw+cmN2G
つーか、予備校にランスロット持ってって作ればよくね?
ノートとれない代わりに、全力で授業を聞きながら作るんだ!
191HG名無しさん:2007/05/22(火) 13:32:02 ID:etHWGKQJ
182です!
全力でランスロット作ります(笑)
192HG名無しさん:2007/05/22(火) 13:57:24 ID:4BmQ5RX5
「コードギアス」の女性キャラクターのトレーディングフィギュアが登場。
今回の商品は、全高約140mmの彩色リアルフィギュア。
ラインナップはヒロインは
・C.C.(シーツー)
・カレン
・シャーリー
・ミレイ
各キャラクター仕様の異なるアナザーバージョンがあります
193HG名無しさん:2007/05/22(火) 15:33:47 ID:BeZ0vsWz
ランスロットの横に、スザクのフィギュア並べたいんだけど
プロッププラスって言う制服のしかないよね?パイロットスーツで並べたかったんだけどな〜
(白く塗ればそれっぽくなるかな・・・・)
194HG名無しさん:2007/05/22(火) 16:28:23 ID:9Tsdb21S
模型店的な店が壊滅してると塗料探すのが大変だな。

ラッカーの金色が見つからねぇ・・・('A`)
195HG名無しさん:2007/05/22(火) 16:31:48 ID:Yu7nIrM0
俺も並べて収まりのいいプラモ探してるんだけどなんかない?

やっぱスコタコしかないかなぁ
196HG名無しさん:2007/05/22(火) 16:33:52 ID:pMNXneAt
ガサラキ
197HG名無しさん:2007/05/22(火) 16:55:30 ID:tIQZby8G
今のうちに90式戦車と買っておくといいよ
198HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:05:52 ID:Ppmq379V
>195
全長何センチぐらいなの?
199HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:37:56 ID:Yu7nIrM0
>>198
16〜17pくらい。

米軍の兵員輸送車(あんま詳しくない)探しに行ったけど無かった今日この頃
200HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:14:10 ID:9CSeEptg
ttp://zip.2chan.net/2/src/1179838668435.jpg
この盾ランスロットに似合いそうだな
201HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:27:24 ID:xbJm0cWX
>>200
同じこと考えるやつはいるもんだなw
202HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:22:43 ID:9sHkneQo
なんという起動キー
203HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:50:07 ID:bRS6R1gO
>>200
ランスロットがゲッター並の変形をするとこうなりそうだ...
そのまま飛んでいきそう
204HG名無しさん:2007/05/23(水) 01:58:23 ID:oSfnhA0E
むしろクラウドスカッツ
205HG名無しさん:2007/05/23(水) 06:28:13 ID:YI+BUcGQ
盾に乗って突撃しそうなんだぜ?
206HG名無しさん:2007/05/23(水) 09:30:17 ID:BRZzI9Ir
今以上にLFO化するじゃねーかw

昨日、3軒のホビーショップ回って、
結局定価で買ってきたよ……Orz
207HG名無しさん:2007/05/23(水) 11:55:47 ID:DCinCQkX
なんだこのリフボードはw
208HG名無しさん:2007/05/23(水) 13:09:05 ID:Y6ZtHe/i
HJと電穂かてきた
どっちも作例載ってるがアゴはしゃくれ
HJのがゴウカンガー以外のKMFの設定画載ってるからオヌヌメかな
209HG名無しさん:2007/05/23(水) 13:33:01 ID:a6howE9W
>>208
ナイス情報であります。今月はHJにしよ

でも完全改修記事なしかぁ。残念
210HG名無しさん:2007/05/23(水) 14:28:48 ID:Y6ZtHe/i
改造の度合いで言えば電穂
上腕のツメや胴体にボールジョイント埋め込んだりしてる
HJはたいした改修やってない

でも電穂はごうかんがーのみ
HJはグロースターの作例が載ってる
211HG名無しさん:2007/05/23(水) 17:04:16 ID:zl7hZEM5
MGは作例ないんだよねd・・?
212HG名無しさん:2007/05/23(水) 19:42:22 ID:ibu9Fp6R
213HG名無しさん:2007/05/23(水) 19:43:22 ID:gwvAQXFv
ランスロットを購入しましたが、プラモに塗装した経験がありません。
初心者は一体何を使って塗装するのがオススメでしょうか?
エアブラシ等を一色揃えるのは金銭的に無理です。
214HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:03:46 ID:YoelZTKX
>>213
ガンダムマーカーのゴールドでやったけど結構いい感じ。
缶スプレーでも良いんじゃないですか
215HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:06:38 ID:ITKrQPN5
いきなりランスロット塗ったら失敗すると思うから投売りの種プラあたりで練習すること。
216HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:21:37 ID:HQ5qAU3e
ガンダムマーカーは慣れが必要だから
金色は缶スプレー買って、薄く何回も離して吹くのを心がければ良い

ランナーのまんま塗って、切り取った跡は瓶の金色でチョチョっと塗れば良い
217HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:33:38 ID:a6howE9W
ヤスリで表面整えてツヤ消しトップコートでもプラっぽさは低くなるよ。で細かいとこだけ部分塗装
でも全塗装のシッカリ感には敵わないからなぁ。

どの辺りを目指してるかによるよな
218HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:39:06 ID:gwvAQXFv
>>214-217
ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
まずは投げ売りのプラモで練習してみて、ランスロットに挑戦します。
219HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:39:44 ID:P0wBSqRK
>>213
ガンダムマーカー手軽で良いよね。
ただ面積が広くむらっぽくなりやすいので
パーツを切り外さず、ランナー状態で模型用金スプレーを吹き、
組み立て、切り離した際の地のプラスチックが見えているところだけ
マーカーの金色で修正と言うのはどう?
俺はこういう方法でやったこと無いのであくまでも脳内だけど
220HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:41:19 ID:P0wBSqRK
おっと>>216とかぶってしまった
221HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:45:23 ID:FetqwJQS
俺がプラモ塗装デビューしたときに手がけたのがストライクルージュIWSPだったな
塗装する際、それについてきた冊子を参照してたな
HJや電ホといった模型誌を1冊買ってみるのがいいかもね
222HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:55:10 ID:HQ5qAU3e
>>221
毎号毎号、基礎特集やってないし、バックナンバーとか良いかもね
先月号の電ホは、ザクの丁寧な作り方やってて
ドライブラシとかやってたけど、塗装じゃないからオススメできないし・・・
223HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:04:05 ID:QWHJXn+9
俺はもう筆でちょいちょいと塗っただけだけど
なかなか自分の気に入った感じにはなったね
瓶の金と筆だけでも300円ぐらいでそろうし。
224HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:15:05 ID:8qMqOnTS
今月のHJはKMFの設定画掲載すか
買うわ
225HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:46:47 ID:mMxcCAGj
漏れガンダムホワイトの缶スプレーで塗装したけど、ムラがひどい。気泡?みたいのもでたからカッターで削った。

薄く何回も塗るの面倒だから一度で済ませようとしたら塗装が厚くなりすぎて><

一度失敗するとやり直しがなかなか綺麗にできん。
226HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:58:54 ID:nr+/N+mM
プラモは塗装する前には洗わないといかんよ
百均の風呂桶とかにランナーごと水つけて洗剤つけたスポンジで軽くこする事
あとは水で流してちゃんと乾かすように。作るのはそれから。
227HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:23:47 ID:DYKDrEq9
結局綺麗さを求めるとエアブラシに落ち着いちゃうんだよな・・・
228HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:27:35 ID:RAgqGdze
>>225
白は基本的に隠ぺい力が低いので難しい色だ。
整形色の白やグレーが気に入らない場合は、サフ吹きの後ベースホワイト。
サーフェイサーは田宮のライトグレーがクレオスより明るいグレーなので
白にしやすいと思う。

金や銀は塗膜が厚くなりやすいけど、隠ぺい力は高いのでサフの上に
直接乗せられる。
229HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:35:53 ID:rEECd/gn
白サフつかえば?
あとガイア白とか?
230288:2007/05/23(水) 23:12:47 ID:RAgqGdze
缶スプレー仕上げに関して言うと、たとえばガンダムの青や赤みたいな
派手な色にいきなり白サフを使っても、下地を隠蔽できない。

ちなみに白サフとベースホワイトは、あまり違いを感じなかった。

エアブラシも持っているが、洗浄などの手間が面倒なので
結局イージーフィニッシュ派になってしまったよ。
231HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:38:49 ID:MLzsP9Ka
ちょっと聞きたいんだけど、トップコートは何を使ってる?
自分は基本的にはつや消しが好みなんだが、ランスには半光沢がいいかなと思ってるが
232HG名無しさん:2007/05/24(木) 05:19:51 ID:dPw+V0e7
白サフ吹くくらいなら1000番くらいのサフとベースホワイト使うかな
たまにサフの上から原色ベタ塗りとか無謀な事するけど意外とよく発色するから白はあんま使わない

>>231
俺はアニメで陽射し反射してギラッギラに輝いてた場面が印象に残ってるから光沢
233HG名無しさん:2007/05/24(木) 07:56:42 ID:n1pm3jIX
>>231
確かにアニメっぽくしたいなら半光沢〜光沢かね
まぁそこは個人の好みだとは思うが
234HG名無しさん:2007/05/24(木) 08:32:52 ID:/iCDgrh/
ランスロットのパーツって1個から注文できたかな〜?
コックピット下の左右に付いてるダクトみたいなパーツが、塗装中に片方だけどこかに消えちゃったんだよね><)
取り説確認してくるの忘れちゃって・・・・1個のパーツのためにキット買うのも勿体無いで誰か知ってる方いませんでしょうか。
パーツ買い出来ないんだったら、帰りにもう1個キット買って帰るかね・・・・



235HG名無しさん:2007/05/24(木) 09:04:59 ID:eZNNkz4j
>>234
おゆまるで複製汁
236HG名無しさん:2007/05/24(木) 11:29:46 ID:+zUXiyLf
>>234
関係ない事を始めると無くしたパーツが出てくる法則をつかうんだ
MGザクでも一心不乱につくれば一発かと
237HG名無しさん:2007/05/24(木) 12:40:32 ID:0Y7/ZwwM
>>234
意外と服の間に挟まってたりする可能性もある。
まずは全裸になって落ち着くんだ。
238HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:01:23 ID:LyHZy+2X
>>234
1個40円でガンプラとかと一緒だな
239234:2007/05/24(木) 13:11:24 ID:wQNKRWDL
>>235
左右反転パーツなんで複製じゃ無理なんだ・・・orz
>>236
MGザクは2体組んだんで当分休ませてくれ・・・
>>237
午前4時まで探しなんだけど、正直眠くて仕事にならないよ・・・><)
>>238
ガンプラと同じなのか〜今のうちに注文しないと部品無しで断られる事になるな・・・

とりあえずもう1個買うのは見送って、部品注文してみる事にします。
結構間空いちゃうから、プラ板で自作してみるかな〜
240HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:47:53 ID:E78EEfhu
全力で自作するんだ!
241HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:28:34 ID:Vet3AHY5
俺もハーケンを片方なくしてしまったw
昨日部屋中探したけどなくて泣いていたけど
ムシャクシャした反動で無展開ヴァリス、メッサーモード、光学シールド、腰ハーケンにファストスフィア展開とか
色々手を出し始めちまった・・・パーツ足りないから週末にもう1体買ってくる
242HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:54:52 ID:yiAxc/uc
この作画の中の人がフルスクラッチしたランスロット出してくれたらいいのになあ
ttp://geass.at.webry.info/200612/article_2.html
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/868/24/1/v6010082UP.jpg

マスキングとか大変な部分あるし設定画と違うとこもあるから
少し大きめな1/24で出してほしいけど磐梯だと1/20かな。
243HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:19:39 ID:qUZwTwCy
プラモランスロット足が細すぎるような。

いざ組み立ててみると結構こじまんりとしてる。
244HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:50:16 ID:5S1zOftx
>>242
やっぱりこのランスロットがベストだ
245HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:03:30 ID:G8YlYmOQ
>>243
足は細くないでしょ。
細いのは脚。
膝と正面から見た脛が細い。
246HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:04:47 ID:5S1zOftx
>>245
あしフェチ、乙であります!
247HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:06:10 ID:yiAxc/uc
ランスロットの売れ行き良くて後発も出て、アニメ2部も好評なら
主役機1体くらいはMG、R3クラスのデカいの出してくれるかな磐梯

600番〜2000番までこすって光沢吹いて光沢仕上げにしてみたけど
油ぎったランスロットにしかみえなくなってきた‥゚(つд`)゚・。・
248HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:58:57 ID:eh+qQTht
コンパウンドでやってみたら?
249HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:26:33 ID:iJaJHCJM
シールドで実弾弾いてたシーンがあったけど、あのポーズとろうとするとシールドが上方に向くんだよね。
下腕部も回転させないとダメかな。
250HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:27:58 ID:9eB4n5qo
つかランドスピナー優秀だよな。スタンド要らずw

まさに業界初の耐震プラモ
251234:2007/05/25(金) 01:09:29 ID:TWKB4f0D
無くしたA18のパーツはプラ板で自作しました。
お騒がせしました。
252HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:43:33 ID:0Y2Lvd6V
>>251
こやつめ、やりおったわ!
253HG名無しさん:2007/05/25(金) 10:18:58 ID:fDio21/4
若本皇帝が降臨なされた!
254HG名無しさん:2007/05/25(金) 10:49:04 ID:4UczBpVd
オぉぉぉぉぉルハイぃぃぃぃぃぃぃルブリタニアぁぁぁぁぁぁぁ
255HG名無しさん:2007/05/25(金) 11:54:42 ID:h0rIGjzl
今HJ見て来たが、あのCCは反則だろ
第二弾あるかな―
256HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:08:36 ID:OKud2IRL
DVD5巻も早速買ってきたが、
ルルーシュ弱杉!(無頼何機壊すの?)
ランスロット強杉!
だろ、
正直、視聴者から言わせてもらえば、ランスロットうざ杉!
なにこの登場の仕方?
でも戦闘シーンかっこいいね、プラモ制作のモチベupになったよ。
257HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:31:48 ID:U94Rspd+
なんで、悪者のランスロットからの発売なの?
正義の無頼とかは企画さえないなんて、、
どーいう展開?
主役のガウェインくらいは出るよね?
ルルの機体は絶対に欲しいです。
258HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:35:50 ID:Zb1W0s41
戦争に正義も悪も無い
259HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:53:04 ID:QUdNowL4
ゴウカンガーよりライデン・シンデン・イシュタルの再販が先だろうが!!
こんなクズプラモなんか買ってんじゃネ〜ヨ。
グラスゴーやサザーランドなら12個買いだけどな。
260HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:10:00 ID:LRHlMJ+h
HJの設定画見たけど
ガウェイン立体化はすげー難しそうだな
こくぴっとは下側は本体側まで入ってるし
再現したとしてもゴウカンガーとちがって見られないから意味ないっぽいし
ハドロン砲の展開ギミックはあんなとこが上下に開くとなると強度的に厳しそうだし
/ハケーンは指がぽろぽろ落ちまくりそうだし
ランドスピナーはかかと巻き込んで変な変形してるし
261HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:10:21 ID:oCKfU5Tq
>>256
劇中にそんなに杉が出てきたっけ
262HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:11:18 ID:2aFqViiT
>>258

黒の騎士団は”正義”のテロ活動を行なう、正義のテロリストだ、
スザクはテロを行なう人間を悪と糾弾する、悪の尖兵!
ランスロットは軍属って時点で悪!
263HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:17:39 ID:uYm/75cx
本物の中ニ病かよ
264HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:37:57 ID:L2vnRWqu
中二病というより竹Pナイズ?
ルルーシュは嫌いじゃないがたまに厨が痛すぎて引くな

まあ紅蓮さえまともなプロポーションで出してくれればよい
265HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:43:34 ID:G0GPm53G
雑誌作例にコックピット内部の細かい塗りわけ出てました〜?
こっちは早くても月曜入荷なんだよな〜後は塗装だけって言う所まで進んでるんだけど
中の色がわからなくて・・・・DVD4本借りて見たけど中が詳しく出ている巻無かった・・・orz
266HG名無しさん:2007/05/25(金) 15:27:53 ID:RsfCde8d
267HG名無しさん:2007/05/25(金) 18:10:08 ID:ITQqv/IE
amazonにランスロット注文しに行ったら在庫が残り3点になってた
とりあえず2体買ったけどマジで売れてるんだな
この調子で紅蓮やサザーランドも出て欲しいな
268HG名無しさん:2007/05/25(金) 18:23:06 ID:4UczBpVd
この売り上げだと二体は確実に出るだろうな
ねんがんのゼロも出るし
269HG名無しさん:2007/05/25(金) 18:51:18 ID:/DxlI7fk
紅蓮製品版はバランス直ってることを祈るばかり
270HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:02:40 ID:7OCJR4ln
紅蓮はHGUCゴッグを買わずに済むようにして欲しいね
271HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:17:50 ID:NkvaFRD0
サザーランドだけはちょっと欲しいかも
272HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:23:50 ID:7OCJR4ln
日産のCMの変形ロボットが月下っぽい
273HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:55 ID:jekib4OQ
というか月下がコダールっぽい
274HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:52:28 ID:+A9gST0M
今日ランスロット買ったが発進のポーズとれるの?
紅蓮弐式とブライ改マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
275HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:13:25 ID:i6b1O7IU
サザーランドは最低3つくらいは欲しいな
そこからグラスゴーとかに改造……できるはずだ
276HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:17:36 ID:9IVYTeAb
>>274
とれる。
素立ちの状態はよりかは全然カッコいい。

可動範囲はかなり広いんでいろんなポーズがとれるよ。
277HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:23:28 ID:vGctyDIs
普段、ガンプラのPG、MG,HGばっか作ってると、
このランスロット、同サイズのガンプラHGと比較すると
ちょっと難しいかなって思ったよ、
完成後のデキはHGよりやや良い
ってトコかな。
278HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:42:48 ID:fonv0iMt
最近のプラモは頑丈だな
遊んでても全然壊れない
279HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:43:42 ID:GaiNBUR5
肘膝関節が挟み込みなのがアレだけど
エッジがたってていいね
280HG名無しさん:2007/05/26(土) 08:27:55 ID:llmGBRa0
>>273
あきまん、フルメタ大好きって思いっきり言ってたからなあ
コダールもスパロボに出て、その強さとキャラ(ガウルン)と共に有名になったもんだ
アーバレストはアルターで出るけど、コダールやM9も欲しい
コードギアスプラモと並べるのにピッタリ
281HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:55:21 ID:Ubyim63d
ランスロットとアーバレストは並べたいな
月下が出たらコダールと戦わせたい
282HG名無しさん:2007/05/26(土) 14:54:29 ID:7vc0GSfo
ナイトメアサイズならバリバリのウェザリングが似合うとおもうんだ。リベットやらのモールド追加とか

だからハードグラフィで発売されるくらいコードギアス成熟しないかなぁ
283HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:00:29 ID:bHOyKHaB
>>282
ハードグラフィ?
284HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:39:53 ID:mZLRw02P
プラモ初心者です。
塗装とかしたいんだけど、まず合わせ目を消そうと思うんだけど
挟み込みがおおいランスロットはどうやっていくべきなんでしょう?
あと、パーツをバラしやすくするためにダボ切って組んだんですけど
間違って腰のABSパーツのダボまで切っちゃったんですがなんとか改造にいかせないでしょうか・・・
285HG名無しさん:2007/05/26(土) 16:33:07 ID:7vc0GSfo
>>283
UCハードグラフだっけ?名前うろ覚えだwスマソ

あれ確か1/35じゃなかったっけ?
286HG名無しさん:2007/05/26(土) 16:34:26 ID:t2uu3j4G
>>284
本当に初心者なら合わせ目なんか消さないでそのまま作りなさいよ
「あとハメ」とか模型誌見ただけの知識でやってもろくな事にならんから、ホント
何個か作って「ここまでならやってもいい」見極めができるようになってから挑戦しないと
未完成のゴミが増えるだけですよ?
安いもんでも無いし、勿体無いです

ダボを切っちゃったABSパーツは専用接着剤か瞬間接着剤でも着くけど
関節の挟み込み接着後に塗装するとパーツが痛んで破損しやすくなるから気をつけて
(塗装後に貼る場合は接着面の塗料は落とさないと強度が出ない)

初心者お薦めは、関節に使ってるグレーのABSパーツは一切塗装しない
他の部品は色分けの無いところだけ塗って、スミ入れだけして終了

一般に売られてる完成品の可動フィギュアだって合わせ目が残ってるけど飾る分にはあんまり気にならない
完成度に満足できなくなったら、レベルアップしてからリベンジすればいいよ
287HG名無しさん:2007/05/26(土) 17:19:41 ID:9IVYTeAb
黄色で塗ったけどやっぱ金色の方がいいっぽいね。
288HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:03:24 ID:mZLRw02P
>>286
一応HGくらいなら作った事があったし継ぎ目を消そうとか思っちゃったんだ・・
昔作ったのを、分解して接着しなおしたりとかしてたら、非常にめんどくさかったから・・・
ダボ切っちゃったABSはABS用の接着剤でくっつけようと思う。
塗装はとりあえずマーカーで塗ろうかな・・
ありがとう
289HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:06:25 ID:KB6lgie4
初心者と初級者を履き違えてるな。
自分の金なんだから試行錯誤して作ってみろよ。
290HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:14:10 ID:mZLRw02P
>>289
そうですね。とりあえずできそうなのを色々やってみたいです
291HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:41:03 ID:8NREhyrv
今月のHJにC.Cのヌード掲載と聞いてさっそく買ってきました、
うっ、胸にギアス傷がない、、
292HG名無しさん:2007/05/26(土) 21:00:23 ID:KB6lgie4
>>291
ワッフルワッフル
293HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:20:02 ID:/kOC/OkL
294HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:33:07 ID:ALu80fTi
無頼改をフルスクラッチ中。
多分ランスロットと並べても違和感は無いはず・・
(全高が12.5センチになる予定です。)
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070526/22/200705262223384034440720211.jpg
295HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:35:52 ID:ZrREoUaW
>>282
グラスゴーとかサザーランドぐらいにしか似合わなくね?
296HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:36:29 ID:KB6lgie4
>>294
無頼回の完成を全力で応援する!
(中の人も作ってね・・・)
297HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:10:40 ID:CQpDjkt7
>>294
すごいな・・・
次はガウェインあたりでよろしく
298HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:13:05 ID:GFGp8JDM
ランスロット近所に売ってNEEE! 再販されないだろうか
299HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:13:50 ID:fTCjnmdP
あきまんにはコードギアスにAT的なモノを期待するなって言われたけど
サザーランドはどうしても重装機兵というか装甲機兵的なイメージだ(いい意味で)
ランスロットを黒騎士にしたり、全身金ピカにしたりするのも楽しいけどね
300HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:44:35 ID:/n/Vo7Tt
>>298
amazonでいいんじゃね?
301HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:58:53 ID:BWmCyib8
今月のHJキャラ相関図や設定資料もついてて
よかった、俺、放送は見てなくて
DVD購入から入った組だからね、
5巻までの内容しかついてけないからさ。

ガウェインかっこいいな、これは欲しい。
量産型紅蓮はちょっと地味杉だな、性能低下に目を見張るデザイン。
302HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:07:42 ID:+2HfLLe+
月下はパッとみ紅蓮っぽいけど
紅蓮と違うトコが全身にあるんで金型流用はミリっぽいな
303HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:22:22 ID:4EoCnoP1
紅蓮弐式とガウェインが出れば他はどうでもいい
他に欲しいのは無瀬改くらいだな
304HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:25:05 ID:gK0k7pEO
むしろルル山のやられっぷりが楽しい無印無頼が欲しい。
305HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:27:39 ID:gH4IXoZD
接着剤使うって箱に書いてあったけどどこよ?と思ったら…
フィギュア(立ち)の腕部分だけかよ!

後になってHGとか出てくるんかね、やっぱり。
金色部分はエクストラフィニッシュとかにしてくれりゃいいのに。
306HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:52:22 ID:D+ro2u+2
紅蓮やガウェインより量産機が欲しいな
サザーランドや無頼やグロースターをいっぱい並べたい
307HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:00:04 ID:FPWfXkl5
本体綺麗に仕上げてスザクも爪楊枝塗りがんがって、最後のヴァリスで詰まった。
マスキング面倒だよヴァリス。ゾルとかのほうがいいのかな
青金赤っつう派手な武器は色調抑えた方が良さそうだね
308HG名無しさん:2007/05/27(日) 06:57:23 ID:WL5blv8I
>>307
マスキング面倒ならタミヤカラーエナメルのゴールドで筆塗りすればいんじゃね?
309HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:24:33 ID:7fREazUD
>>307
ゾルのほうが扱いは難しい、というかあれは曲線むけ。
テープの細切りをちまちま貼りこんだ方が結局早くて綺麗に仕上がると思う。

俺もヴァリスの色はどうかと思ってたけど、各模型誌の作例を見る限り
やっぱ設定色にしたほうが(塗り分けとか色味は変えるにしても)
ランスロットらしいねえ。
310HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:45:49 ID:Hly4+kM5
>>後になってHGとか出てくるんかね、やっぱり

すでにガンプラでいうHGクラスだろ、これ?
色ワケの妙はガンプラのHG以上だと思うけどね。
311HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:53:35 ID:kan9kcvI
MG!MG!
312HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:39:30 ID:HRajSps+
>>311
MGだと大体1/10ぐらいか。
もっと小さいか。
313HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:57:37 ID:J6rQz8m4
素体としてはMGも夢じゃないよな。
コクピット内やら凝るポイント盛り沢山だし

しかしまだ本編後半が残ってるからなぁ。プラモのシリーズ化は怖くてできまいw
314HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:00:53 ID:kAqYlPpe
MG化なんて期待しすぎ。最近のアニメでMGぐらいのサイズで立体化されたのなんてSEED以外なくね?
315HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:28:35 ID:SwE/mcHt
SEEDですらまだメイン機体でMG化してないやつあるからなあ
316HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:14:59 ID:GgQIRDcC
今からランスロットを製作・塗装するのですが、黄色いパーツは全て金色に塗装していいパーツなのでしょうか?
317HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:16:21 ID:GgQIRDcC
>>316
すいません間違いです。
よく見たらハーケンやMVSがありました。
318HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:39:17 ID:Nnn5Cwp0
MGならタコと同じ1/20かな
319HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:40:52 ID:1Oqm6BNP
>>305
パチ組みでも腿の球体は接着した方がいいよ
動かしてると開いてくるから
320HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:21:20 ID:EMM1aqck
とりあえず組んでみようとがんばっている初心者なのですが
パーツ切り離し時に間違ってニッパーにはさんで
よりによってツノが…ランスのツノがぐしゃっと…

デザインナイフで削ってなんとかごまかしてみたものの、ちょっぴりツノが短くなってしまった
すまないランス
321HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:55:07 ID:R2gVsm9b
ヴァリスの塗り分けは確かに面倒なんだよな〜
いっそ収納状態で作ったほうが塗り分けしなくていいから楽なんじゃないかなんて考えが・・・
322HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:07:51 ID:30Yi/csn
パッケージのイラストも収納状態だしな
323HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:13:56 ID:ow9dzXKR
きっと夏の話で展開状態で活躍するんだよ

あるいはフロートシステム付きが出たときの目玉とかw
324HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:09:15 ID:+wEPcoLW
ランスロットにフロートユニットやサンドボード付きが出るなら嬉しいし
いっそのことライガーゼロみたいにCASもどきの第八世代ランスロットでないかな
325HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:39:56 ID:SwE/mcHt
L.E.Dミラージュみたいに半透明装甲ランスロットとか
326HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:40:11 ID:LOVco+DX
まあ出るだろう

話を予想すれば、ルルとスザクは第二期の最後まで闘うだろうし、ランスロットは24.25話で大破するだろうし、
ロイドが不吉だが生き延びれば新型機は用意されるよ。
327HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:45:03 ID:HRajSps+
ランスロットの白いところ全部黒に塗装してしまおうと思ってるんだけど
そしたら元々黒ぽいところはそのままにしたほうがいいのか、
それとも別の色にしたほうがいいのか。
328HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:46:34 ID:yj806o2B
最強無敵のランスロットがどうやって大破するの?
ランスロット VS ガウェイン
なんて、ガウェイン瞬殺しか想像できないなぁ〜
てか、絡ませにくい機種だよな、
ガウェイン浮きながらハドロン砲連射しか想像つかん。
329HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:53:00 ID:XI64u+IK
ニルバーシュと対決させるお。
330HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:16:58 ID:VguTJh+k
ここでゼロが負けることはないだろう。
二期は合衆国日本vsブリタニアになるわけだし。
331HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:25:28 ID:CIyIorTu
>>328
ガウェインを操縦してるのがルルだったら100%瞬殺だけど、
実際に操縦しているC.C.は旧知のマリアンヌ様の薫陶を
受けてるだろうし、如何にスザクのランスロットでも、
簡単には瞬殺出来そうもないのでは?
332HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:36:37 ID:sKY723jx
ルル弱いな。
グラズゴーが発売したら
雷光をスクラッチする奴が出てくるのだろうか
333HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:38:23 ID:D+ro2u+2
>>331
23話を思い出せ
334HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:38:55 ID:bNevI/Xo
>>331
マリアンヌとCCって面識あったっけ?
335HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:41:39 ID:EMM1aqck
どうせまともに闘ったら勝てないから
ルルーシュが得意の策略で罠にはめるとかなんとかだろう

>>334
知り合いどころか、今でも天国のマリアンヌとしょっちゅう電波通信する仲だということが判明した。
336HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:02:22 ID:LNDm7/az
あの世界では若本皇帝も逝っちゃったクロヴィスと電波トークしてたからな
ひょっとしてCCに憑依したりして

すなおに技量を考えるとCCはガウェイン奪取したときはKMFの操縦練習してたから勝のはむずかしいかも
でもガウェインは複座式でルルが武装の管理してるから
攻撃と回避が簡単に同時にできるって利点もある
CCが回避に専念すれば勝てるとは思わんけど今までみたいなことにはならんと思う
時間さえ稼げればコーネリア逝っちゃうだろうし
337HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:06:53 ID:YYvSZNLT
たぶん、相撃ちになって2期から新しいのに乗り換えるんじゃないの?

それよりもカレンが白冑食い止めようとして、グレン錦が壊されそう・・・
338HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:29:28 ID:naUn4uSZ
アニメスレに来たのかと思った
339HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:59:27 ID:Wu5oLOvK
紅蓮は半壊してドリル付きになります

黒の騎士団はダイグレンダンに改名
340HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:01:03 ID:hoA3MF2t
23話といえばランスの全力拳粉砕パンチ再現させたいな
ちょっとやってみるか
相手何にしよう
341HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:15:57 ID:CIyIorTu
>>333
そうだ、ユフィがゼロ(ルル)に撃たれた直後、
怒り狂ったスザクのランスのローリングソバットで
ガウェインが蹴倒されたんだっけ。
忘れててスマソ。orz

>>337
カレンの紅蓮弐式が壊された時は、ランスも
腕や脚が一本づづ輻射波動の餌食になって、
ガウェインとまともに戦えるかどうか怪しくなるかも。

>>340
やっぱりカレンの紅蓮弐式以外無いだろ。
342HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:18:07 ID:fBGYZiyd
ランスロットの後継機の名前は
やはりガラハッドか?
343HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:44:01 ID:T0BP60j7
 ガラハッドは、ランスロット卿とペレス王の娘エレインの子供で、エレインは魔法によってランスロット卿を騙して結婚し、ガラハッドを産むが、
正気を取り戻したランスロット卿にエレインは捨てられ、子供のガラハッドは修道院に預けられて育てられる。まだガラハッドが幼い時に、
マーリンは「彼は父であるランスロット卿を凌ぐ武勇を身につけ、聖杯を発見する。」と予言した。
大人になるとガラハッドは父であるランスロット卿のもとに行く。そしてキャメロットのアーサー王に引き合わされ、様々な試験を受けることになる。
彼はそれらの試験を容易に達成し、アーサー王から「世界で最も偉大な騎士」と称され、円卓の騎士に加えられ、聖杯探索の任務を与えられる。
そして、遂に聖杯を見つけたガラハッドは最も穢れの無い騎士として神々のもとに召されることになった。
344HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:44:55 ID:+wEPcoLW
実はアヴァロンや特派トレーラーが欲しかったりする
もちろんランスロット&ガウェイン格納可能で
値段がdでもないものになりそうだが
345HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:47:53 ID:T0BP60j7
値段よりも大きさがトンでもないことになりそう。
346307:2007/05/27(日) 23:52:10 ID:aTVm2/eg
>>308
309
乙です。 たしかにゾルの方が難しいかも…。
色調暗めにしようとガイアのウルトラマリンブルーをエアブラシ無いから筆塗りしてたんだけど
はみ出す薄めてもムラ出るわで、何回も剥して
結局タミヤ缶スプレーマッハブルー吹き掛けたら、簡単に良い色出てなんか無駄な努力だった。
>>327
黒ランスはどっかの3DCGの中の人がガウェインカラーランスやってたけどなかなか似合ってた
347HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:09:49 ID:97uwfygB
>>341
お前また大事な事忘れて無いか?
ランスロットとガウェインは飛べるが紅蓮は飛べない
よってランスロットVSガウェインに紅蓮は手が出せない
348HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:39 ID:kabEAwjS
スザクの乗り換え機はエクスカリバーだろ?
アヴァロンってエクスカリバーの鞘らしいし。エロゲで知った
349HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:43:10 ID:FmCTkiG3
>>347
普通ならな。
但し、戦場では何が起こるか分からんのが常だから、
ランスの翼がハドロン砲かスラッシュハーケンで破壊される可能性もあるし、
そうなったら当然飛べなくなるので、後は地上戦しかなくなる。
350HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:52:21 ID:X91HBCSr
>>348釣り乙

アーサー王伝説よりフェイトの方が釣りやすいもんな
351HG名無しさん:2007/05/28(月) 05:56:51 ID:SfP7Nnz7
ゴウカンガーのパンチはガードしていた無頼の腕へし折るくらい強力だけど
相手がガウェインの場合は倒したら殴った手が逝っちゃってたから
そうとうガウェインの装甲あついんだな
352HG名無しさん:2007/05/28(月) 07:52:04 ID:GY64h8tz
なんか信憑性あるな>夏放送でランスロット大破
このタイミングでプラモが出るっつうのが実にクサイ。

しかし売れたのかねぇランスロット。少なくとも俺は2個買ったぞ。改造失敗しても泣かない用w
353HG名無しさん:2007/05/28(月) 08:59:50 ID:UXq5jRGo
>>351それ紅蓮じゃね?
354HG名無しさん:2007/05/28(月) 11:38:58 ID:R2CiCkOv
>>352
少なくとも の使い方が違うんだぜ?

紅蓮とかが 出れば 売れたって事だろうね・・・
355HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:43:55 ID:X7aQfeKW
そりゃレギュラー機ぶっ壊して新型投入の方がプラモ売れるし。うまいこと踊らされててワロス
356HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:50:13 ID:aD0/JIo0
>>355
サンライズ系ロポットアニメ(主にガンダム)の王道だね
357HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:44:51 ID:97uwfygB
>>354
ランスロットは売れてるらしいぞ?ソフマップの言うところによると
知らないのに紅蓮とかが出ればとか言うのは良くないぞ
358HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:57:04 ID:hbFA8e7o
>>357
そいつはいろんなトコに出没してるかまってチャンだから相手にするな
359HG名無しさん:2007/05/28(月) 17:23:39 ID:R2CiCkOv
>>357
それはソフマップだけの集計だから・・・
>>358
誰と勘違いしてるのかしら
360HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:21:30 ID:mX32ljXK
前からしつこくいるわな。紅蓮やガウェインは売れるけど
ランスロットは不人気!売れない!とか力説する奴
まぁ実際それなりに売れてるんだが
361HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:25:14 ID:Icq1JuwV
まあランスロット買わないとシリーズ化しないからな
362HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:34:22 ID:URy2RZpi
>>359
アマゾンとかでも売れてるみたいよ
今までのガンダム以外のロボプラモとしては
よくやってる方なんではないかと
363HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:41:55 ID:R2CiCkOv
>>362
上のレスであるけど、一度在庫僅少までいったみたいだしね
是非ともシリーズ化してもらいたいよね。
364HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:54:36 ID:aD0/JIo0
ひょっとしてランスロットのプラモって種死プラモよりも売れてる?
365HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:03:09 ID:mX32ljXK
>>364
それは流石にねーよ
366HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:08:28 ID:gxbYpMfu
DSSDアストレイよりは間違いなく売れている
367HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:02:02 ID:NDTAfuvE
>>354は、
この後に、引き続き紅蓮とかその他の機体が実際に発売されれば、
ランスが売れたってことなんじゃないか?
って言ってるんだと思うが。
事実、ランスがこけてたら他の機体の商品化なんて出来ないんだろうし
368HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:06:29 ID:zfY7DI/3
じっさい、ランスとおっぱい錦以外どうでもいい。
369HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:12:07 ID:zuuKFqSt
ローラーダッシュと指ワイヤー端折っていいからガヴェイン出してくれ
ハドロン砲発射ポーズで飾るだけだし
370HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:17:48 ID:kabEAwjS
実際どれぐらい売れたんだランスロ?
371HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:24:30 ID:dvZJbCLq
結構売れたんじゃないの?
372HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:33:05 ID:mcc0FuPm
俺が買った店では売り切れてた
373HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:41:23 ID:PnUdnr4B
よく動くし申し分ないんだけどなんで顔だけあんなしゃくれなんだろう
素人目に見ても設定画と違うって気づくじゃん
細かいプロポーションは目をつぶるとしても飾るとどうしても顔の違和感が…
374HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:56:30 ID:KyqTL2Re
ランスロットって新技術をもりもり搭載した試験機だろ?
開発から1年経たずに後継機登場っておかしいだろ?
実際の兵器群ってそんな、1,2年スパンで新兵器確立はないよね、
まぁガンダムなら2年で20年分の技術革新がなされるけど。
375HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:59:44 ID:FmCTkiG3
>>373
俺もランスのプラモ買おうかと思ってたんだが、あのしゃくれ顎で買う気をなくした。
もしエールランスのプラモも出すんなら、顔を一から作り直して欲しいと切に願ってる。
376HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:37 ID:aD0/JIo0
>>375
仮にエールランスが出たとしても、本体は金型を流用して出してくる可能性が極めて高い
それが盤台のやり方だからな
377HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:28:11 ID:Y3VdNfzW
>>375
HG和田に比べたらこれ位どうってことないジャマイカ!
378HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:45:32 ID:K2y+XxMn
エールユニットスクラッチはじめますた(^ω^)
379HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:48:56 ID:JLl+PVBe
サンドボードもおねがい
380HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:08:25 ID:qHZiohrR
HJ巻末のほうにある設定資料集、なんでグラスゴーやサザーランド無いんだろ
量産機は不遇なのかな。白兜対小隊やりたいのに
381HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:13:47 ID:PnUdnr4B
>>380
グラスゴーもサザーランドも白兜の味方じゃん
そんな気全然しないけど
382HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:22:20 ID:zuuKFqSt
>>380
一月号辺りで特集やった時に載せたから
383HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:28:03 ID:qHZiohrR
>>381
そういや味方だった。新宿事変て事で。
>>382
前にやってたのね。今度探してみる。
384HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:40:08 ID:aD0/JIo0
>>382
紅蓮は一月号に載っていたにもかかわらず
今月号でもほぼ同じ設定資料が載ってたな
385HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:56:34 ID:zfY7DI/3
>>374
時代によるよ。

技術革新が立て続けに起こり、出す先から旧世代機になる時代が、どんな兵器でもある。
386HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:44:25 ID:FmCTkiG3
>>376
ランスのプラモは、首から下の完成度がとても高いから、金型流用でも別にかまわん。
エールと同じく、別パーツでのお面を付けてくれるだけで十分。
387HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:43:51 ID:EaPOKn88
プラモ作るのは5年ぶり、塗装までしたのは10年ぶりぐらいだが久々に楽しかった
ヘタなことせずにパールホワイトとゴールドでスプレーして
スミ入れただけで十分かっこいいじゃない
388HG名無しさん:2007/05/29(火) 02:51:00 ID:yjHzXqat
合わせ目消しも、太もも、腕の一部、コクピット外装まわり、ランドスピナーくらい?
不満点はアゴと2カ所の斜めモールド、ヴァリス色分けくらいでパーツ構成もよく考えられてる
デザインナイフとペーパーで二の腕数ミリ短縮とアゴ削り、膝関節のストッパー切除くらいしか
イジらなかったけどカッコいい。ジョイント仕込んでいかり肩にするとさらに良いんだろうな
389HG名無しさん:2007/05/29(火) 03:40:07 ID:ncKuL/+u
肩関節にリボ球(リボルテックシリーズの関節)を流用してるサイトがあったけど、
余分なリボ球持ってないと真似できないんだよな。
390HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:41:07 ID:zfVzoQYt
まぁ一時期配布してたし持ってる人は少なくは無いんじゃないかね。
俺は二連小ジョイントつけてみたが確かに見栄え気にしなきゃいいなw
391HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:47:48 ID:NizFskto
>>389
KMSで通販すればもれなく余分なリボ球がついてくる
今通販したら変な色がついてくるけどな・・・
392HG名無しさん:2007/05/29(火) 10:12:53 ID:T1JxV41p
金型から抜けない曲線でもパーツ構成でなんとでもなるんだな。今のプラモ


嗚呼、ダンバイン放送時にこの技術があればカッコいいバストールがビランビーがレプラ(ry
393HG名無しさん:2007/05/29(火) 11:16:14 ID:YfHnuq3S
>>373
>>375
顔はデザインナイフで顎パーツの上下削って細くするだけで全然見違えるよ。
特に上を多めに削る。
顔の金パーツの下の部分が欠けてしまうのでパテで延長。
パチ組み派なら、金ランナーをセメントで溶かしてランナーパテ作って盛り付ける。
作業時間は全部で1時間位(乾燥時間除く)。

まあ、初代ダンバインみたいに再販で顔が修正されてると良いね。
394HG名無しさん:2007/05/29(火) 15:17:23 ID:AODFcS41
って言うか肩のリボ球ってどうなの?
関節技埋め込む方法じゃダメなのかね〜玉飛び出してて余計に見栄え悪くなってる気がするけど・・・
395HG名無しさん:2007/05/29(火) 16:14:05 ID:PRkPTGjW
んなもんてめぇで判断しろよ。
396HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:37:56 ID:zwakq7WH
>>395
よく言った
397HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:24:28 ID:hIAFkehQ
買って来たが、何故に今更武器と持ち手が一体…
398HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:27:41 ID:0Ycl65xU
組み終わったわ。
いやはや思いのほか良い出来
ttp://projectzero.blog84.fc2.com/
399HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:30:58 ID:mKtmD8zk
>>397
ヴァリスの長さを考えろ
この貧弱者が
400HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:51:15 ID:xdXA8Gi3
DVD5巻買いました。
ユーフェミアの雑誌記事をネタにオナニーするニーナ!

あのシーンでトラウマができました。
401HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:59:27 ID:nr/nsgsV
>>398
アクセス稼ぎ乙です^^
402HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:38:48 ID:xinQ18h0
>>401
アレ23話まで見た後に見直すと尚更きついよな
403HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:28:37 ID:7yxX/H7n
>>393
金パーツ延長はランナーパテ作るよりも直接ランナーを貼るほうが楽だ
404HG名無しさん:2007/05/30(水) 02:08:34 ID:5+Ph5pzR
>>398
気持ち悪いサイトだな……
405HG名無しさん:2007/05/30(水) 03:50:32 ID:NF1nN7Og
>>398
スザクを虐待し過ぎだろ。
ネタを仕込むなら一回で。このネタで天丼は厳しいよ。
てか、発想が小学生並に感じるんだが。
406HG名無しさん:2007/05/30(水) 07:41:33 ID:ucRjyWEh
>>398
犯罪者一歩手前じゃね?
漫画☆太郎の絵でこんなネタやるならまだしも
ちょっと正気を疑うというか、多分中学生じゃね?
407HG名無しさん:2007/05/30(水) 07:48:27 ID:ucRjyWEh
いかんいかん 漫☆画太郎だった(・ω・`)
408HG名無しさん:2007/05/30(水) 08:46:32 ID:0wFgs4Sy
>>398はマジきめぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええ
409HG名無しさん:2007/05/30(水) 09:53:28 ID:lddpXTJU
>>398
画質悪いな
まずは新しいデジカメ買うところから始めたらどうだろう
410HG名無しさん:2007/05/30(水) 09:56:23 ID:xClGxrTN
>>398
なんか日常に不満でもあるのかお前はw
411HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:19:56 ID:KbvCISFI
キャーw
412HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:33:52 ID:mrKo2/TX
1/35親殺し
413HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:43:27 ID:nVHiMsUZ
いいかげんソイツんトコに直接書き込んでくれよ
ウザいから
414HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:47:46 ID:4gpiUQUk
だったらこのスレ覗くな馬鹿。
あんたのほうがウザイって言えばわかるか?
415HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:57:34 ID:tNxH5Mq7
>>414
煽ラー乙

まぁここでいつまでもひっぱるネタじゃないしな
416HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:02:45 ID:Cs2AStTJ
初心者だがアゴを修正できるもんなら修正したい
ランナー貼り付けって接着剤で?
417HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:07:52 ID:kdPMdNif
418HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:33:58 ID:+TqNbRcC
出来はいいがオラ的な改造はし難いな。
やはり量産機が欲しい。
419HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:58:42 ID:5TpWEFDa
サザーランドに期待
420HG名無しさん:2007/05/30(水) 14:00:00 ID:JtIKSviv
サザーランドは僚機なので、絡ませれないので、
まずは、紅蓮からお願いします。
421HG名無しさん:2007/05/30(水) 14:02:49 ID:kdPMdNif
ランスロットの初めての相手はサザーランドじゃなかったっけ?
422HG名無しさん:2007/05/30(水) 14:09:06 ID:d/S4SC0B
まあそうだけど、アレ盗難車両だし
423HG名無しさん:2007/05/30(水) 14:13:42 ID:03gURpGC
じゃあグラスゴー(カレン機)で
424HG名無しさん:2007/05/30(水) 14:27:55 ID:0bC5WSCG
ライバルのガウェインで。
425HG名無しさん:2007/05/30(水) 14:35:55 ID:/mvgLRgz
次の製品はいつ出るんだろな
いまんとこサンプル展示だけだったから
最低でも2〜3ヶ月ぐらい先になるんだろうけど
426HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:44:53 ID:5TpWEFDa
ガウェインは兄弟機で
製作者同士のライバル機って意味なら紅蓮
427HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:53:46 ID:LaUsCVjY
>>424
ガウェインはでかすぎる
たぶん次作で小さい新機体になってそっちをキット化だろうね
428HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:14:53 ID:3k/16Feg
しかしバンダイはデンドロビウム、サイコと素人目に見ても大して売れなさそうなデカイキットをリリースした実績があるので、
もしかするとガウェインも出るかも知れない。
429HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:24:55 ID:zBds+FFi
ガウェインは大きいのがいいのにな
小さいのはガウェインじゃないだろ
430HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:33:57 ID:yNAgtxZO
>>427
ガウェインが割れて、中からちっさいガウェインが出てくる。
更にその中から強化スーツガウェイン1号と同2号が出てくる。
431HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:31:06 ID:KIzTR+9z
ガウェインは波動論砲の発射エフェクトパーツを。
432HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:37:38 ID:iUEK065Y
>>430
中には全裸のCCかゼロのどちらかが入ってます
433HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:02:07 ID:xClGxrTN
ガウェイン仮面の中にゼロ仮面かYO!
434HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:58:31 ID:DSihFAPm
紅蓮のジェネシス発射の際の右腕の変形の資料ってないの?
435HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:19:38 ID:S2Jr4tNh
変形ってほど複雑なもんじゃない。三重関節みたいになってるだけだよ。
オレンジ撃破のシーンをよくみてみ
436HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:51:26 ID:JZj2kTdw
やっとこさっとこ上半身ができました…
初めてにしては上手くいってる気がしますw
ただガンダムペンで着色すると、どうしてもムラになる…
ここの完成作とか見ると、自信無くなるなw
まぁ、自分のランスが一番可愛いんだけど…
437HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:07:35 ID:4copGCz3
ファクトスフィア出るようにしたいなぁ
438HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:17:12 ID:TRlLsYQi
多分みんな知ってると思うが紅蓮とサザーランドは現在検討中らしいな
439HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:19:56 ID:SJ9pNxwn
じゃあ書くなよ
440HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:53:16 ID:HC3axHCt
>>437
左右同期させて赤点滅させたらOPみたいでカッコいいだろうな
441HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:32:38 ID:LaUsCVjY
>>429
4000円でも良いなら可能性あるかな?

サザーランドと紅蓮はキット発売の方向らしいよ
ランスロット初回はあちこち完売してるから良い後押しになったな
442HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:33:51 ID:ucRjyWEh
発売日(月)決定しても、実際出るまで安心できない
それがいざとなった時のバンダイクオリティ
443HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:40:18 ID:JrliuXDZ
ランスロットが戦う量産機といえばサザーランド(テロリストに盗られたやつ)や中華のアレな印象があるが、
思えばあんまり量産無頼相手の戦いってしてないんだな
ゼロ無頼フルボッコはやってるけど
444HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:41:37 ID:e+UEuIJL
月下が欲しい
445HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:49:25 ID:2eL6Hvdl
>>441
ガウェインはゼロが乗る主役機だからキット化させなきゃ駄目だと思うぞ
446HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:03:37 ID:e+UEuIJL
ランス→紅蓮→サザーランド→ガウェイン→コーネリアグロ→月下

どうみても希望的観測。でもこの六体出してくれたら番台に童貞捧げる
447HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:20:43 ID:QQf0vDex
サザーランドって肩が赤のと紫のがあるが、二種類分付属するだろうか……
そしてフィギュアはオレンジなのかヴィレッタなのか……
448HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:31:03 ID:99xGpn6Q
ああ、ヴァリスばらばらにしちゃった
展開の再現は難しそうだ
449HG名無しさん:2007/05/31(木) 02:06:03 ID:vE6ej8Tv
>>448
ブワァハハハハハァ!!
こやつめ、やりおったわ!
450HG名無しさん:2007/05/31(木) 08:39:16 ID:43Ibvp6H
>>447
両方つけるなんて気の効いた事はしてくれない気がする。
成型色的に紫だろうか・・・?
451HG名無しさん:2007/05/31(木) 10:43:00 ID:mVcINRSs
>>447
つ[パーツ請求]
452HG名無しさん:2007/05/31(木) 10:56:05 ID:b7/lF14v
腰の後ろに付ける収納形態に汁
453HG名無しさん:2007/05/31(木) 11:36:16 ID:oub3G+un
>サザーランドって肩が赤のと紫のがあるが、二種類分付属するだろうか……

無塗装派の人にとっては重大問題だよな
とりあえず、どちらか片方でもキット化販売してくれたら嬉しいね

パーツ請求なんて必要ないっ!
お布施の為にも、全力で2個買いして頑張って塗り分けるんだ!
全力でな
454HG名無しさん:2007/05/31(木) 11:38:30 ID:HxJn2WLL
HGUCのブルー2号機は、肩が青で発売された
その後の展開があるから、同一ランナーだったんだろうけど
たぶん紫のパーツしかつかないだろう
455HG名無しさん:2007/05/31(木) 11:39:16 ID:JODD1MbP
グロースターはキットにしてくれないかな?
B蔵がキャストキットをだすと暫くしてプラモもでる法則発動してほしい
456HG名無しさん:2007/05/31(木) 11:49:39 ID:17S2faaR
ヴィレッタ機も赤肩だったっけ?
ちがうんなら
オレンジ機(赤肩)とヴィレッタ機(ノーマル)として出してくれると嬉しいんだが
457HG名無しさん:2007/05/31(木) 13:17:08 ID:04TeWeOX
MG方式で、フレームと最低限の外装だけユニット化しておけば、
ブリタニャー製KMFの殆どは…ネ?バンダイさん?

いいからとっとと大スケールで展開しやがれ。
458HG名無しさん:2007/05/31(木) 14:07:18 ID:dqYJedDl
俺もMSのMGサイズくらいで欲しい。

今コクピットブロックと本体フレームのあたりをガチャガチャやってるけど、
コクピット外のフレームをくっつけた後に、後ろからコクピットを後ハメ・・・って
出来るのかな?
モニター部分がちょっと邪魔してる気がするなぁ(*´д`*)
459HG名無しさん:2007/05/31(木) 14:15:18 ID:oub3G+un
>>458
このスレを検索するか 「ランスロット 後ハメ」あたりでググったらいっぱい出るよ

正面モニターの両脇を削ってもひっかかってるなら多分
スザク人形の両腕・先が原因だと思う
460458:2007/05/31(木) 18:28:12 ID:pJuep7IQ
ありがとうございます!探してみます。
461HG名無しさん:2007/05/31(木) 19:17:46 ID:0uJabWBq
後ハメってなんかエロイ
462HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:16:16 ID:3BuP5Nl8
>>456
ヴィレッタも純血派だし、たぶん赤
463HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:22:00 ID:dhHXHtbU
>>457
作品単位で年間予算が決まったりするから、ランスロットだけ大スケールで出るより
1/35で種類が多いほうが嬉しいよ
464HG名無しさん:2007/06/01(金) 02:16:54 ID:Tv7NS5c1
さしずめ素組みは即ハメってとこか
465HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:00:10 ID:KOZ9tlx6
イヤーン
エチー
466HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:11:21 ID:lBWO5gH1
サザーランド(ジェレミア・ゴットバルト機)

●ジェレミア・・・マリアンヌ皇妃に続きクロヴィス殿下もその警護中に殺害され
         二度にわたり皇族殺しを許した、汚名士官。
         軍入隊後、即の任務アリエス宮警護で賊の侵入を許しマリアンヌ皇妃を殺害される
         その後エリア11に着任し、マリアンヌ様が遺児、ルルーシュ様とナナリー様が
         ご崩御なされた、この地で立身栄達をと願うも仮面のテロリスト・ゼロの前にオレンジ
         疑惑をふっかけられ、4階級降格、その後、ナリタ連山で紅蓮に敗北後、
         生態実験献体として生きる。
467HG名無しさん:2007/06/01(金) 18:14:32 ID:O+IiTq0Q
ジェレミアのヘタレっぷりは最高。

>>456
両方とも肩だけでなく顔も赤いぞ。
468HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:11:17 ID:/lf1cS1E
ヴィレッタはショックで記憶を取り戻し襲撃者達を瞬殺。
469HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:50:11 ID:bPtkwQX3
はぁ〜?
糞JAPにレイプされまくりですよぉ〜?
470HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:58:57 ID:O+IiTq0Q
JAP?
…ああ、11の事か。
471HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:59:20 ID:d8mGeeTC
ランスロット、エールストライカー装備は考慮されてなさそうだね、
装着するなら、コックピットハッチの上に製品都合乗せるだけの
仕様になるよね、強度の都合ダメじゃん。
472HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:00:12 ID:AKqFi8Sg
11じゃない!
473HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:05:39 ID:3VFLMhmr
>>471
基部のあるコクピットカバーごと交換でOK
474HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:30 ID:YX4OpjmY
なんかメッサーモードぐらいなら作れそうな気がしてきた
475HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:35:14 ID:F/3ZccVM
1/35ランスロット製作中だけど
ランスロットの基本塗装ってやっぱゴールドにしたほうがいいのか?
作中じゃ別に黄色でも悪くなさそうな気がして
476HG名無しさん:2007/06/01(金) 22:22:06 ID:Y9AHTAjf
ルル様専用ランス作りたいけどフライト付き出たら…と思うと踏み切れない
477HG名無しさん:2007/06/01(金) 22:37:10 ID:N+oRnYRj
俺は白いとこを真っ黒にしてみたが止めた方がよかった気がした
478HG名無しさん:2007/06/01(金) 22:48:08 ID:Tv7NS5c1
俺も黒っぽくしようと思って試しにPCでランスのプラモ画像にフォトショ乗算で塗ってみたんだが
どうしても黒系だとザコっぽくなるんだよな
紫系は割りと似合うけどグロースターっぽくなるし
青だとどこかで見たMSになるし
やっぱ白以外だと赤くらいかな・・・
479HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:01:10 ID:6aXGZK2w
ここでピンクちゃんですよ



そういえばギアスには歌姫っていないな
480HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:02:08 ID:N6WJrVel
普通いねぇよw
481HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:18:15 ID:SxD0ur4i
どっかにランスの赤いバージョンあったね
スザクのパイスーも赤だった
その場合は紅蓮が白だったのだろうか
482HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:35:25 ID:6WWdgq/d
公式サイトにあったな
初期設定だっけか
483HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:50:44 ID:Je+BJkeN
通称レイアースカラーだね
484HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:32:42 ID:rfvedpjT
>>479
アイドルシンガーが戦闘機や戦艦に乗って戦うイカレたアニメと一緒にしないでおくれw
女子高生(カレン)がKMF乗ってるだけでも十分だろ。
485HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:35:12 ID:Yq7y6nbm
♪覚えてい〜ますか〜
486HG名無しさん:2007/06/02(土) 03:24:11 ID:owV2LUmd
赤ランスは釣りで最初から白の設定だったらしい
確かあきまんが言ってたと思う
487HG名無しさん:2007/06/02(土) 07:54:14 ID:yXntxZYg
ランスロット、ゴールドで塗り直してるヒト多いけど、成形色の黄色ってパール入ってるだろ。
劇中にも近いし素もイイと思うけどなぁ。
まぁ見本からして塗り直してはいるんだけど…。
488HG名無しさん:2007/06/02(土) 09:07:33 ID:3o/3Ufi0
素が嫌なんじゃなくて塗装したいからするんですよ
やっぱりパチ組より見栄えがよくなるし
489HG名無しさん:2007/06/02(土) 11:32:31 ID:zID1fY07
>>487
つ人それぞれ
490HG名無しさん:2007/06/02(土) 13:17:32 ID:UYv6pttr
塗装するときは閉ざした窓を開けることを忘れないでね。
491HG名無しさん:2007/06/02(土) 13:20:26 ID:4EGp49uz
>>490
×開ける
○開く
492HG名無しさん:2007/06/02(土) 13:43:39 ID:J5X0YISy
ランスロットの基本色、白にはガンダムカラー・ホワイト1を使用しました。
493HG名無しさん:2007/06/02(土) 15:49:43 ID:Q7g29J69
>>490
うん、開く事を決めた
494HG名無しさん:2007/06/02(土) 19:15:15 ID:yXntxZYg
ランスロットの武器と持ち手を別パーツ化してみた。
ttp://mokei.net/up/gresize.cgi?rn=_%bb%28%ac%82%0f2L%81%d7%1c%a4%d1%da%fd%2a%90%15%5ee%fcJ%c8%0f%9c%93e%cc%ee%7b%a6A
手はMIAセイバーガンダムで、ボールジョイント径がピッタリ。
この場合、ボールまでの長さを元の手と同じくらいにしたかったので2mmほど延長。
MVSは、閉じた状態の鍔を切り離し、糸のこで切れ目を入れプラ板のジョイントを差し込み、針金を軸に可動するように改造。
VARISは、手を切り離しグリップをランナーで作製。
とりあえず一つの手で事足りるようになった。
495494:2007/06/02(土) 19:24:12 ID:yXntxZYg
>>494
画像貼り失敗みたいなので元ページ。
ttp://mokei.net/up/img/img20070602185108.jpg
496HG名無しさん:2007/06/02(土) 19:44:50 ID:Or2KPjAe
>>495
MVSはともかくヴァリスは元の方が・・・
497133:2007/06/02(土) 19:46:38 ID:BkVtzEkz
電ホHJの作例にがっかりしつつ
あいかわらずプロポいじり中
http://mokei.net/up/img/img20070602191850.jpg
薄っぺらいG16をラインをつなげるように新造と
上半身に負けないようにさらに下半身を太くってとこです

悩みは腕の長さ
KMFらしさ、MSとの差別化を考えれば詰めないほうが・・
と思いつつどんなもんでしょ?
498HG名無しさん:2007/06/02(土) 19:55:15 ID:Xpk1gCz2
確かにバイブソードはケロロに使っているような脅威の技術力で展開できるようにして欲しかったな。
499HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:58:44 ID:tueofe5e
バイブソードがベイブレードに見えた俺十代
500HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:53:26 ID:jOMFPe60
>>497
素敵。

下半身のボリュームが増してるんだし、
上腕は2〜3ミリ程度詰めちゃっていいのでは?
ヒーロー体系的な意味で。
501HG名無しさん:2007/06/03(日) 00:17:06 ID:qRt/rRjd
>>497
なかなか手が入ってるね
せっかくだから腰のフロントアーマーも作り直したらどうでしょう?
キットの黄色い部分は長すぎで、実際には腰ブロックの上に重なって付いているのを
ラインを誤魔化して後ろに繋げてしまってるから
502HG名無しさん:2007/06/03(日) 01:10:31 ID:3WuRHyiJ
>>497
カッケェ〜
なんかえらくマッシヴなかんじになってるね
劇中のランスロットより強そうに見えるw
503HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:31:01 ID:+ctNIIvU
ランスロット…
生まれて初めてプラモ製作・塗装したんだが、マジでクオリティ低い出来だorz

もういっそ完成品が欲しいだが、ヤフオクに出品されてる完成品のクオリティは如何程なの?
504HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:40:40 ID:YxjwC9PY
ここで聞くより自分で調べた方が早い
505HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:15:09 ID:8TKx3OWE
今度、他所から完成品も出るんじゃなかったっけ?
それで我慢しなよ
506HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:19:07 ID:RbJfhwcr
意外に出てないな。
ちなみに、完成品、制作代行でググるとわかるが3,4万はかかるぞ。
ランスロットはハッキリ言ってプラモの中ではものすごく造りやすいから、練習のつもりで2,3個造ってみたら?
完成品ほしいならパームアクションでも待ったら?
色塗らない素組で満足できるようになると思うからw
507HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:28:01 ID:/IVdJzoA
かまってチャンの相手してんじゃねーよ
508HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:52:45 ID:RbJfhwcr
初心者が入ってくるってことは、それだけギアスに人気があって、ランスロットが売れてるってことだろ。
それは、後続機が発売され易くなる俺達のメリットってことで、親切にしておくにこしたことはない。
509HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:55:37 ID:BthZRDc1
だが、自分が作ると出来が悪いから完成品が欲しい、
だなんて言ってる向上心の無い奴は相手にできないな。
模型スレに居るのが間違っている。玩具板に池と。
510HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:15:52 ID:t0ogiX7l
すいません、初心者です。
最後まで組み立ててしまった後に、やっぱり塗装したいと思ったんですが、
こういう場合ってバラしてから塗りなおすんでしょうか。
関節とか引っこ抜いて大丈夫なものか気になります。
一応失敗した時用の予備をもう一箱買ってあるので、こっちでチャレンジした方がよいでしょうか。
511HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:17:27 ID:vTeDBX3L
初心者は糞
512HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:25:36 ID:RbJfhwcr
スラントナイフと言う、先が細くて丈夫なナイフがDIYショップなどに400円くらいであるので、
俺は場所が少なければそれで隙間をこじあけて分解してるが、
全部分解するくらいなら、もう一つを開封するが吉。
513HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:26:16 ID:BthZRDc1
>>510
予備があるなら組んだ方をバラしてみりゃいいじゃん。
工程で不都合が出てもそれは経験として積み重なるわけだからデメリットは無いだろ?
514HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:37:54 ID:ZQjA7q1C
模型板にあるヤフオクスレ見たら詐欺が怖くて入札できなくなるぞw
515HG名無しさん:2007/06/03(日) 14:01:23 ID:RH4AI/mr
発売直後にヤフオクで完成品がそれなりに出回っていたけど、
ガンプラ感覚でビーズやスジ彫りをつけたり、
ヒケやムラもあって酷いのばっかりだったぞ。
あれなら自分で満足する作品を作ったほうが良い気がする。
516HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:01:03 ID:GBqnsoAD
>>510
接着とかせずに本当にただ組み立てただけなら問題無し
塗装までする場合は「仮組み」といって一回組み立ててみるものだから
517HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:29:58 ID:mYTpOmL+
A-10、A-16、その他もろもろ干渉しあう部分を削って、
イスが後ろに下がるように改造して、さぁウザクを乗せよう! としたら、
ウザクの頭と肩を削らなきゃ格納できなかった件について。
518HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:31:08 ID:uMtAOb29
>>517
スザク小型化ktkr
519HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:38:34 ID:ZHxOHe+4
つーかプラモのコクピットって設定よか小さいんだよな
まー
コクピットでかかったらさらに重心が後ろよりになっちゃうから
ランドスピナーを接地させとかないと立たなくなっちゃうからだろうけど
520HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:56:59 ID:hOq0bRbf
スザクはパーツだから頭ぐらいなくても平気
521HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:11:17 ID:HTNOZM6d
>>520
いや、頭だk(ry
522HG名無しさん:2007/06/03(日) 18:10:17 ID:pHKpzcmM
新作ガンダムのスレを読みまくってたら
なんかランスロットをトリコロールカラーで
塗りたくなってきた
523HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:30:33 ID:LMUEeNp3
そろそろ皆さんの所の近所の模型店のランスロットの在庫状況はどうでしょうか?
部品取り用にもう1個キット買おうと思ったんだけど、市内の模型店全滅でオクで入手しちゃいました。
田舎は結構入荷少ないのかね〜(それとも意外と売れているのか?)
524HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:48:51 ID:LrsJk7IU
■コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
volume 01 36,634枚 〜 58,458枚 オリコン最高3位(07/03/26付)
volume 02 32,144枚 〜 50,156枚 オリコン最高3位(07/04/09付)
volume 03 32,045枚 〜 43,420枚 オリコン最高3位(07/04/16付)
volume 04 34,013枚 〜 40,872枚 オリコン最高1位(07/05/21付)
volume 05 29,225枚 〜 オリコン初登場3位(07/06/04付)←今ココ

【速報】コードギアスのDVD売上を見守るスレ part.1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1179291896/1-100

この人気の下降に不安を覚える。
525HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:53:49 ID:Qgr8Ajnf
地元のソフマップではまだ山積み
526HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:58:49 ID:PJj0hwfB
>>523
広島在住だが某店に在庫が結構ある
でも結構売れてる
俺とかに
527HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:26:29 ID:vzvOqv8C
>>523
俺も最寄りの模型屋が全滅だから「これは追い風来たな!サザーランド間違い無し」ってよろこんでたら

郊外大型店じゃダダ余りだったよ…ギリギリ後続に期待出来るレベルだろうか?
528HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:41:27 ID:pHKpzcmM
うちも最寄の模型店数点では売れてたけど
入荷数の問題だろうか
>>524
順調に減ってるな
529HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:02:52 ID:RZb/kKe2
追っかけてないだけかと思う
大体の模型屋はゼーガペインやエウレカの同類としか見てないんじゃない
うちも私が見てなかったら追加スルーしてた
530HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:36:42 ID:EkRdK2lp
ランスロット買ってきた
金色部分ストフリみたいな色かと思ってたがだいぶ黄色いな
531HG名無しさん:2007/06/03(日) 23:45:43 ID:JaBbP8ei
DVDじゃないが、単行本なんかは巻数が進むほど
売り上げは下がっていくものみたいだから同じような
もんじゃないのだろうか。

532HG名無しさん:2007/06/03(日) 23:53:45 ID:afdM+gHg
>>525まさか埼●県●越市在住の方ですか?
533HG名無しさん:2007/06/03(日) 23:57:40 ID:hq/SrfiF
>>532IDがHgだよ、羨ましいぜ
534HG名無しさん:2007/06/04(月) 06:38:21 ID:kmnDvDXI
>>531
そりゃそうだよ
DVDも一部の例外を除いてだいたい巻が進むごとに売上は減る
で最終巻だけちょっと持ち直す
535HG名無しさん:2007/06/04(月) 12:11:02 ID:ZAy4bLpD
>>527
実は再入荷してる
536HG名無しさん:2007/06/04(月) 12:44:20 ID:lejx9Ay9
481 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/06/04(月) 01:07:20 ID:UtUaaGT60
http://www.fumuo.com/img/fmcdgs.jpg
フィギュアマイスター


482 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/06/04(月) 01:32:59 ID:5Ruk73AY0
ユーフェミアに絶望した!これじゃ武器持たせて虐殺姫にできないじゃん。 orz


483 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/06/04(月) 02:27:05 ID:Ipcfgc+i0
CCひどくね?


484 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/06/04(月) 09:06:11 ID:bCTIg7vS0
なんか全体に造形甘いような。
537HG名無しさん:2007/06/04(月) 13:15:22 ID:gch6asVq
>>524
>>531
>>534
一部の例外
■機動戦士ガンダムSEED DESTINYディスコグラフィー

1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上 〜 累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位
スペシャルエディションT 30,714枚 〜 50,022枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションU 33,680枚 〜 51,396枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションV 34,723枚 〜 52,541枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションW 42,064枚 〜 62,396枚 オリコン最高1位
538HG名無しさん:2007/06/04(月) 14:54:09 ID:W6dE4us3
>>537
9って何があったんだろう
539HG名無しさん:2007/06/04(月) 15:02:37 ID:nkCC7Vhz
第33話から第36話

PHASE-33「 示される世界 」
PHASE-34「 悪夢」
PHASE-35「 混沌の先に」
PHASE-36「 アスラン脱走」

シン最大の見せ場
540HG名無しさん:2007/06/04(月) 15:17:19 ID:nkCC7Vhz
ちなみに6は第21話から第24話

PHASE-21「 さまよう眸 」
PHASE-22「 蒼天の剣 」
PHASE-23「 戦火の蔭 」
PHASE-24「 すれ違う視線 」

キラが圧倒的な力をみせつけたり
岩風呂「天使湯」等
AA組大活躍
541HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:35:47 ID:YgVXoGUC
いい加減スレ違いだということに気づけ、アホども
542HG名無しさん:2007/06/04(月) 18:47:42 ID:OQn/1WiA
問題はMVSでPS装甲が切り裂けるか否かだ。
543HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:28:32 ID:q+xuoknp
寺田に聞いとけ。
544HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:15:02 ID:HkC+ilb7
フィギュマスゼロだけ欲しいな
545HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:21:41 ID:lejx9Ay9
マイスター サンプル時点で惨いよね。
546HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:39:57 ID:4uvATgjB
今日買って組み立てて見たんだが
柔軟に動けるのな
量産してランスロットレンジャーできそうだ
547HG名無しさん:2007/06/05(火) 02:15:25 ID:VyxMabmA
「汚されたランスロット!」
548HG名無しさん:2007/06/05(火) 10:31:05 ID:HfcHlMUu
>>532
何で分かったのかといただしたい
549HG名無しさん:2007/06/05(火) 13:18:26 ID:CDQWasCE
>>537

戦闘0!くだらない話しか収録されてない12巻が売上良いことについて説明求む

秋からの新ガンダム以上にコードギアスの続編が人気出るとイイね。
にしても秋から、ガンダム、マクロス、ギアス2と頑張るね、サンライズ、バンダイ。
550HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:20:24 ID:7Aotc6XZ
もうマクロスやるんか…

2期は力入れてやってくれるんだろうな…
551HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:38:27 ID:qm/O5+n0
>>549
種スレでやれカス
552HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:45:22 ID:0Odyio+s
>>551
蓬莱
553HG名無しさん:2007/06/05(火) 19:03:29 ID:MK2fjFPe
マクロスはサンライズじゃない
554HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:35:52 ID:9aQ45yWc
とりあえず俺の歌でも聞いて落ち着こうぜ
555HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:23:11 ID:lghkqluY
アタイこそが 555へとー
556HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:24:50 ID:0Odyio+s
>>553
きっとサプライズなんですよ
557HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:32:43 ID:nGJkswOt
ちょ つまんね
558HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:25:43 ID:+kdk0lKl
>>554がミキオなら・・・!
559HG名無しさん:2007/06/06(水) 07:48:36 ID:juieWebu
だ〜か〜ら愛を叫っぶしっかな〜い
560HG名無しさん:2007/06/06(水) 10:30:47 ID:rmnzNY0b
>>553
バンダイにかかってればいんじゃね?
561HG名無しさん:2007/06/06(水) 17:31:48 ID:ih/3HZdc
仮面つきゼロのフィギュアとか出ないかな
562HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:13:33 ID:Q1uS/aST
確か出るんじゃなかったか
正確には「仮面着脱可能なルルーシュのフィギュア」だったと思うが
(仮面が取れない仕様だったら腐が買わないからなw)
563HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:17:22 ID:08GCvMc4
ポトレEXだっけ
564HG名無しさん:2007/06/07(木) 00:54:35 ID:yAZyQ5Rw
たしか
頭交換する奴だろうけど
565HG名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:23 ID:9EGQkmPo
ランス買ってみたけど想像以上に似てなくてビクーリ
ここ10年ほどパチ組みオンリーなロートルモデラーの腕で直しきれるか不安だぜ
566HG名無しさん:2007/06/07(木) 17:16:08 ID:L6kSEkK/
目覚まし機能付きで朝になると

「合衆国日本!」

ってマント広げるフィギュアが出るって電波を受信した
567HG名無しさん:2007/06/07(木) 17:28:22 ID:lKoHCkx4
本当に出るんなら100個買う
568HG名無しさん:2007/06/07(木) 17:43:43 ID:d6QIUfn/
むしろそれは
ガウェインに付属させてもらいたいお
569HG名無しさん:2007/06/07(木) 18:49:11 ID:eZVJXrBn
ランスはとにかくアゴの処理だなぁ
570HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:58:31 ID:b99Qdlzu
肩にボールジョイント(関節技中)埋めてる方に質問なんですが、
胴体側のボール受けはどんな風に工作してますか?
関節技のボール受けの幅が空洞より大きくて削らないと入らなそうで、かといって削ると強度が・・
って具合に1時間ほど煩悶したんですが解決策が見当たらず・・
571HG名無しさん:2007/06/08(金) 05:43:06 ID:uX9joP8W
>>565
アゴ直すだけでけっこういい感じに
572HG名無しさん:2007/06/08(金) 09:35:54 ID:aOM7PYZ9
>>570
オレはジャンクパーツだけでやってみた

1.肩軸PC用の上下穴に3mm径を開けた0.3mmプラ板を貼る
2.3mm径周辺をデザインナイフで若干削る
3.種コレクションのボールPCを挟み込んでパーツを接着
  PCの軸接続部位周辺を若干削ってやるといい
4.肩パーツのPC-A下部を切り欠く
5.ABSランナーのL字部分を肩軸にして接続

BJ化よりも肩軸をL字にした効果のほうが大きかったキモス
それだけで約3mmは肩が上方に持ち上げられているわけだし
573HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:11:09 ID:aMxi4TzJ
海洋堂のリボ球使えば?
574HG名無しさん:2007/06/09(土) 02:18:01 ID:Vjx30ipY
模型に関係無いけど24,25話のテーマソングaccessなのね
575HG名無しさん:2007/06/09(土) 04:32:37 ID:9AsjmGDZ
http://www.access-web.jp/info/index.html
これか。

ついでに色々調べたら、
貴水博之のゲッターロボ號の曲は黒歴史化されてるんだな。
曲がパクリでなんかの曲そのまんまなんだったっけ?
それが原因かは知らんが、結構斬新な曲調で好きだった。
576HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:53:29 ID:B+18/wW6
淀博多にてランスのところに
「大人気!コードギア!!」
ってPOPが貼られてあった
577HG名無しさん:2007/06/09(土) 22:58:17 ID:zDFBOEJ9
コードギアってなんか小学生向けのおもちゃみたいだなwww
578HG名無しさん:2007/06/09(土) 22:58:58 ID:Vjx30ipY
>>576
そのアニメのゼロはこんな変態だと思う↓
          '´ }         { `,
          ! {,        .} !
           |. |.          |. |
          |  |        |  |
          |  |        |  |
          l   |        .|   l
            |  .レ/   ヾ`.|  ,|
              |  |:/ r‐^‐、ヽ|  |
           | (. {l   l} ) |
            | ヽヽ=''-ノ  |
            }  .ト┴┴'' {
           / | ・   ・ .| ヽ
           /   |  .   |  ヽ
            /   .|      |   ヽ
            /    l     .|    ヽ
         /      |.  ・  l     ヽ
        /      .l  ,,,,,,, l     ヽ
         /     ./ (∪) .ヽ     ヽ
       /       /  / \  \     ヽ
     /    ./  /    \  \    .ヽ
    ,/    /  /       \  \    ',
    /l   /  /          \  \  .l',
    /,!   .\. \    /⌒ヽ    / ./  .|:',
   /.|     .\. \/    \/ ./    .|:.',
  /:.|       \ \    / /、       |: :',
  /: :|      /  \ \  / /  .\    |: : ',
 /: : |    /       ) ヽ/ .(     \   |: : : ',
579HG名無しさん:2007/06/09(土) 23:08:26 ID:Vjx30ipY
>>576
そのアニメのゼロはこんな変態だと思う↓
          '´ }         { `,
          ! {,        .} !
           |. |.          |. |
          |  |        |  |
          |  |        |  |
          l   |        .|   l
            |  .レ/   ヾ`.|  ,|
              |  |:/ r‐^‐、ヽ|  |
           | (. {l   l} ) |
            | ヽヽ=''-ノ  |
            }  .ト┴┴'' {
           / | ・   ・ .| ヽ
           /   |  .   |  ヽ
            /   .|      |   ヽ
            /    l     .|    ヽ
         /      |.  ・  l     ヽ
        /      .l  ,,,,,,, l     ヽ
         /     ./ (∪) .ヽ     ヽ
       /       /  / \  \     ヽ
     /    ./  /    \  \    .ヽ
    ,/    /  /       \  \    ',
    /l   /  /          \  \  .l',
    /,!   .\. \    /⌒ヽ    / ./  .|:',
   /.|     .\. \/    \/ ./    .|:.',
  /:.|       \ \    / /、       |: :',
  /: :|      /  \ \  / /  .\    |: : ',
 /: : |    /       ) ヽ/ .(     \   |: : : ',
580HG名無しさん:2007/06/09(土) 23:13:43 ID:TqEIJV5+
>>577
スザクとルルーシュが携帯型液晶ゲーム機掲げて
「放課後バトルだぜ!!」とかそんな感じなのな
581HG名無しさん:2007/06/10(日) 00:05:09 ID:JBgTbVRR
お前達…
    いい加減にしないと公表するぞ?
                   オ レ ン ジ を…
582HG名無しさん:2007/06/10(日) 00:12:49 ID:icbnO6Xn
ヤバイ。オレンジヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。オレンジヤバイ。

まず不祥事。もう不始末なんてもんじゃない。超不祥事。不祥事とかっても

「代理執政官20回免職くらい?」

とか、もう、そういうレベルじゃない。(ry
583HG名無しさん:2007/06/10(日) 14:06:02 ID:VPEJi5kV
このアニメ?は見たことないんだが、ランスロットの1/35のプラモがかっこよすぎて欲しいんだけど
どれくらいの大きさなのかな?
俺はガンダムの1/144HGくらいの大きさが好きなんだけど、これよりデカい?
MGくらいある?
584HG名無しさん:2007/06/10(日) 14:11:40 ID:f7JkrZjQ
買ってみて組めばいいじゃない。
少なくとも標準のMGほどでかくはない。
585HG名無しさん:2007/06/10(日) 14:37:35 ID:jlZaTLkr
>>583
ちょうどお前の好きな大きさだ
若干大きいくらい
586HG名無しさん:2007/06/10(日) 15:31:05 ID:hcxQRv2a
>>583
わかりやすくいうと俺の目覚まし時計と同じ大きさ
587HG名無しさん:2007/06/10(日) 19:48:53 ID:S1vI4Iu2
ランスロット…田舎なもんで発売日からずっと探してるんだが未だにお目にかかった事が無い…だから今日密林で注文してきたぜ!くそ、今からwktkが止まらんッ!!!!
588HG名無しさん:2007/06/10(日) 20:36:51 ID:280gPXGR
まさか、悪者のランスロットのみで終了じゃないよな?
正義のガウェインの発売キボン。
589HG名無しさん:2007/06/10(日) 20:45:36 ID:3aqrFToY
>>588
お前、黒の騎士団団員か?
590HG名無しさん:2007/06/10(日) 23:50:39 ID:ri2dwWYt
>>588
バンダイの責任者にギアス掛けて来い
591HG名無しさん:2007/06/11(月) 05:58:05 ID:RmVq7VKn
ファクトスフィアを作り変えるか、無難にこのままで行くか

考えてたら朝が来ましたよ・・・
全力でズル休みを見逃せ!
592HG名無しさん:2007/06/11(月) 10:12:57 ID:wmCSYH4L
>>590
スイマセンMGターンA出すようにギアス掛けちゃったのでもう効きません。
593HG名無しさん:2007/06/11(月) 11:58:36 ID:vDzSpqkq
>>592
だから無駄にギアスを使うなとあれ程…
594HG名無しさん:2007/06/11(月) 12:49:23 ID:zqg5/acx
フン、よかろう。>>591に有給をくれてやれ!
595HG名無しさん:2007/06/11(月) 19:03:55 ID:I4l/L9AK
>>591
まだ会社におられたのですか
残念ですが今日は君に関わっている時間は無いのですよオレンジ君
596HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:16:54 ID:6JxomLvg
マオ!お前は黙ってろ!!
アワワワワ
597HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:45:37 ID:BQRcYKSK
ランスロットって最終回で撃破され、スザクも戦死するんでしょ?
で、ガニメデで暴走メガネっ娘も死亡、同情した会長も死亡、
学園爆散で書記死亡、ついでに水泳部死亡
で1期のキャラは片づけられるか。
598HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:52:34 ID:uBEfIDO9
>>597
学園が消滅したら壁引掻き娘が困るじゃないか。
599HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:58:14 ID:ctC763b6
全力で学園を建て直すから大丈夫
600HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:12:45 ID:uBEfIDO9
そうか!あの壁だけ残ってりゃいいんだ!

あの娘、ギアスが解けなかったら卒業後も傷を付けに来るんだろうか?
だいたい泊まりがけで旅行も出来ん。
ある意味一番厄介なギアスを掛けられてるよな。
601HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:12:47 ID:UX5d/WY7
公表するぞ!「粉飾決算」を!
602HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:34:34 ID:qSoUGN9c
>>601
おいおいそれじゃ暗喩になってないから、
何をしたかがモロバレじゃないかwwwww
603HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:42:23 ID:EHR8+2vu
じゃ「ファンデーション」で
604HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:11:49 ID:76MuCc9E
公表するぞ!「ショート」を!
605HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:19:31 ID:uBEfIDO9
好評だぞ!角オナが!
606HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:24:07 ID:jZzcYlZ9
マジレスだが、ギアスはルルとスザクが回していく話だから、
ランス撃破は九分九厘やると思うが、スザクは死なないだろ。
607HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:29:23 ID:FnnrzciJ
やめてくれランス壊さないでくれと涙目の俺ロイドさん
608HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:25:15 ID:wsEktJdT
どうせもうエールストライカー無しで飛べるランスロットの後継機が作られてたりするんだぜ
609HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:30:12 ID:j9X3BcOO
量産型も出してくれー
610HG名無しさん:2007/06/12(火) 06:57:47 ID:17jbESIv
コーネリアは25話で死んじゃうけどグロースターは2期ではもう出番が無いのかな?
611HG名無しさん:2007/06/12(火) 07:06:46 ID:c/TLgCMh
昨日から一生懸命ネタバレしてるやつって同じ奴?
模型板だからって少しは自重しろよ
612HG名無しさん:2007/06/12(火) 07:36:34 ID:mc+Jzqfo
>>605
: : /  |   l   l: : : :ヽ: : : : |/  /  ヽ ヾ、 \: : ヽ: : : : : : : : : :l ∧ : :〃
: ヽ   l   l   /: : : : />−'  /  ゝヽヽ  ヾ、 ヽ: : ヽ、: : : : : :ヽ : : l l//:
: : :l  l  /.  ,': : : :/   // ̄ ̄`ヽヽ丶ヽ ヾ、_ ): :〉 `ヽ: : : : : :\レ: :
: : :l  l  /   l=/    ∠_〃´ ̄ ` - 、ヽ  lヽ _//"〃  \: : : : : ヽ: : :
: : l / /     l'´〃  / ̄〃   ◎   `liヽ、i ヽ // ノ  ヽ: : : : : :ヽ:
: : : l/  {  /  i    ´l  〃ヾ、       /'  `ヽ    / ゞ__ノ: : : : : : : :}
l: : (ヽ         〈  ll .ヽヾ、   /  /  }   = ニ   {: : :_:_:_:_:_ノ:
ヽ: : 〉、ヽ        ヽ  l   ヽ ヾニ`´ /    /=、、〃 ̄`ー-' ヽ/: : : : : :
 ヽ〈 ヽヽ        ヽ l    )i _ -=゛   /〃  〃   i} `ヽ \:_:_:_ノ
   \ヽ丶       ヽ `ー 、Yl      / i  /〃  ◎ / ´/ ヽ 〉:_:/
    _l\ヽ        ヽ   /,' ̄ ̄  ̄     l 〃    / /== l /_:_:_:_;
──( /: :(ヽ         }   /,'  _ ,    _ -'i 〈ヽ、_ /`ヽ<__ /: :_; -−
\  /: : : : \i        l  /,'ィ=ニー-、     i,--ヽ '   _,-  /ヽ´
ヽ ヽヽ: : : : : /ヽ      //-、   ヽ、ヾヽ ,'  ヽ---ヽ´  ヽ/‐' /
 ヽ l ヽ : : ∧ノ      / lヘ, ´rヽ、_ノ/ '  ゝ   / ` ´   /   <いやあああああああああ!!!!
  l l /: : /`ヽ、    〉 `ヾヽ、_ { ヽ /     _, イ i / ヾ   /
   l / ̄ ̄`ヽ、 `ヽ、 / \  `ー-ニニ' _ ┬‐ ´    /     /
   /      `ヽ  ヽT´ \  _ ィ´  l   _ - ´      /
 /         \  \ l `Tヽl `ヽ、ハ  /        /
613HG名無しさん:2007/06/12(火) 09:49:09 ID:0yWPIAmZ
>>611
2425話の内容知ってる奴はバレスレにもいない
ここに書かれてるのはただの予想ばっかりだよ
614HG名無しさん:2007/06/12(火) 11:23:33 ID:pqQfLiix
紅蓮出るとしたらあのままかね

>>612
作るなよこんなのw
615HG名無しさん:2007/06/12(火) 13:01:53 ID:cZcKYPoa
ギアス見てる人の、ほぼ全員が共有する認識

ニーナはキモい

しかしガニメデがキット化されたら買うかも知れん。
616HG名無しさん:2007/06/12(火) 13:04:44 ID:4sQFmyTp
ガニメデってガウェイン並にでかいんじゃなかったっけ?
617HG名無しさん:2007/06/12(火) 13:31:17 ID:cZcKYPoa
少し調べてみたが、ガニメデの全高に関する具体的な記述はWikiにしかなかった。
ガウェインの全高6.57mに対し、ガニメデの全高4m程度とある。
あの微妙にキモくてかっこ悪いデザインがたまらん。
618HG名無しさん:2007/06/12(火) 19:04:04 ID:xaPxTfAk
なんでロイドがあんな物欲しがったか疑問だったんだ。
今思いついた…新型のベースにする気だ…
619HG名無しさん:2007/06/12(火) 19:52:00 ID:0yWPIAmZ
ガニメデって、ルルーシュの母ちゃん(黒髪巨乳美女)が昔あれに乗って若本皇帝の騎士やってたんだろ?
620HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:30:58 ID:d6S/X1kP
>>606
二期にはランスロットMk-2が
621HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:52:44 ID:4sQFmyTp
ランスロットの後継機ならガラハッドって名前がいいな
622HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:03:11 ID:zl9Jnezp
何その昇天しそうな名前
623HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:50:43 ID:f6a30D+V
むしろ全損→レストア&リニューアルで新主人公機

「ランスロット・タルタロス」

ゴー!
624HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:10:48 ID:/VXrjjCR
必殺技はアポカリプスか?
625HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:05:17 ID:fYNZPtgf
>>621
ついに ねんがんの アイス(ry
626HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:33:22 ID:2wrH86/r
MVS氷結モード搭載
627HG名無しさん:2007/06/13(水) 08:21:53 ID:1yzOPOBA
全力で奪い取れ!
628HG名無しさん:2007/06/13(水) 08:27:58 ID:aeRZb+PT
なにをするきさまらー
629HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:21:08 ID:ChXKzNQx
紅蓮弐式マダー?
630HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:19:30 ID:jHM7yjfi
そろそろ何かの発売日決定のアナウンスを聞きたいのは確かだ。
白兜だけでは盛り上がらない。
サンドバッグ代わりのゼロ用無頼でもいいから欲しい。
631HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:36:24 ID:sUszBjB+
632HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:37:59 ID:GY/qeRtO
グロースターktkr!!
633HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:41:57 ID:C8Azj4eZ
ボッタクリのぢゃん
ンナモンとっくに売ってる
地元の淀でもよくみかけるし
634HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:08:06 ID:2wrH86/r
パームアクションランスロット買うやついる?
konozamaで頼んでたんだがさっき遅れるってメール北
635HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:33:58 ID:ChXKzNQx
とりあえず希望は 白兜→紅蓮→サザラン→(無頼)→(グロ)→(月下)→ガウェイン ガウェインは出るだろうがぶっちゃけ()内のKMFは出れば御の字だよなぁ…
636HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:57:45 ID:N5V7/BcY
マンドクセーと思いながら、ランスロットの朱雀フィギュアを
塗ってたんだけど、思いのほか可愛く塗れてしまった。
目が少女漫画みたいになっちゃったけど・・・
637HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:15:38 ID:yWjJYs1I
>>636
アレ、上手く塗れる気がしない
参考にうp頼む!
638HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:03:32 ID:/aLLnkVC
639HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:19:37 ID:LRy3uH3A
640HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:44:09 ID:tfz8rp+c
ラーゼフォンの二の舞と予想
641HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:46:22 ID:4UfdDF7D
シャーリーと会長が2.0〜
642HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:33:49 ID:KR0Nzavu
ナナリーが無いじゃん
643HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:04:50 ID:BhVFwqDW
しかし本当顎が酷いなこれ
644HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:15:04 ID:IGdNi9Dp
ガンダム系のお面をつけるような造形のメカは、どうにも今ひとつな物が多いね
645HG名無しさん:2007/06/14(木) 22:15:28 ID:Us9oTU7A
Bの人たちはただのサラリーマンなんだよなあ
企画に携わる人に一人でもファンやモデラーがいればこんな醜悪な顎フェイスにはならない
ここはいじる箇所を残してくれたとポジティブに考えてみる
646HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:16:13 ID:115jP4cC
アゴさ、設定やら見たら意外に分厚いのな。作中だとスッキリしてる絵もあるし迷ったのかもな解釈

本音は大き目に設計したから好みにけずって、だったりして
647HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:21:49 ID:H8gbkpLa
バイク用の方法・道具で塗装やってる人いる?
(サフェーサー)→ベース→カラー→クリアーみたいな
648HG名無しさん:2007/06/15(金) 12:46:52 ID:WYunY+rZ
>>647
それバイク用だったのか?
塗装の基本だと思ってたんだが
649HG名無しさん:2007/06/15(金) 14:41:08 ID:pM+jqccS
>647
塗料は違うが、根本的な手順はバイクもプラモもクルマも一緒だよ
プラモでもトップコートは光沢をそろえるために普通に塗るし
隠ぺい力の弱い塗料なベースホワイト塗るしね
ウレタン系塗料もカーモデルなんかで研ぎ出しする時は使う
道具に関しては、バイク用のエアガンで塗ることはないわな
でもエアブラシは基本的に同じもんだよ
650HG名無しさん:2007/06/15(金) 17:41:14 ID:n/1IgzxI
しかし本来こういうのは本放送中に出すべき物では無いか?放送終了から二か月以上経過、その間に出たプラモが一つって…無理とは分かってても二作同時発売とかにしてほしかった。
651HG名無しさん:2007/06/15(金) 17:57:54 ID:1nDcWEzl
>>650
うぜぇ
何度同じネタやるつもりだ
652HG名無しさん:2007/06/15(金) 18:10:56 ID:ALnH7ECI
改行くらいしろよ
これだから携帯厨は困る
653HG名無しさん:2007/06/15(金) 20:26:58 ID:zELsSjMx
紅蓮も出たらコックピット再現されるのだろうか?
四つんばいのカレン……
654HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:47:54 ID:B+P3ujBI
四つんばいのカレンの色塗るのか
655HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:17:15 ID:5HTBcwcy
もちろん肌色一色だよな
656HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:43:17 ID:WoRY0hF3
俺は茶色一択でヴィレッタ卿に
657HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:57:11 ID:lkQ0CSXF
何度同じ事をと言われても、所詮我々は消費者だしな。
間を空けて力を溜める間に、怒涛の商品展開でフォローアップする、
なんてまことしやかに語られたこともあるわけで、、、

しょうも無い文房具関連やCD・フィギャの類は知らんが、
少なくとも模型の展開はランスロット一体のみ。
これについて不安を現す人間が居ても不思議じゃないよ。
658HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:56:24 ID:7VohIcTf
居ても、じゃねえよ。
そんな意見はとっくの昔に出尽くしてるし、お前が考えてる程
独創的でも新鮮でも無い上に、義務教育終えた年齢のヤツなら
お前みたいなのの思い通りにいかない現実も弁えてんだよ。

ほら、一人釣れたぞ。満足したら歯磨いて寝ろ。
659HG名無しさん:2007/06/16(土) 04:00:22 ID:OUPdbK9M
カレンが四つんばいってことは
月下に乗ってる四聖剣や藤堂さんも四つんばい?
660HG名無しさん:2007/06/16(土) 04:13:00 ID:5HTBcwcy
藤堂さんには是非フンドシを締めて四つん這いで乗ってもらいたい
661HG名無しさん:2007/06/16(土) 04:19:53 ID:AmdRVfmR
出撃前に水ぶっかけていくんだよな
あと毎回隠し腹
662HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:00:09 ID:EKlUNuRW
サザランのコックピットの脱出機構は再現されるかな?
663HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:23:48 ID:x0KwepWb
被弾するとオートで脱出するあれか
664HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:30:12 ID:3y/DZmxk
ランスロット以外は脱出機構ついてるはずなんだよな
紅蓮・月下系はどこが外れるんだろう
665HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:56:28 ID:vdiFZlIA
ボタンを押すとコクピットが凄い勢いで外れる仕組み
666HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:05:41 ID:cB8lhXDv
あれ、もっと危険な所に落ちたらどうするんだろ?
667HG名無しさん:2007/06/16(土) 14:24:08 ID:Bid9K8/I
668HG名無しさん:2007/06/16(土) 14:24:52 ID:kSj1NoZa
パラシュート付いてますやん
669HG名無しさん:2007/06/16(土) 14:39:52 ID:gxyuxHzX
あとエアバックもスプリンクラーも付いてるから
670HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:05:06 ID:4SvfIcFC
肥溜めに落ちる可能性だってあるだろ
671HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:56:12 ID:btVo3m2b
被弾したので脱出、敵機に激突

敵機損傷、敵脱出、別の機体に激突

ぶつけられた機体のパイロット脱出、更に別の機体に激突

ぶつけられた機体の(ry


混戦状態ならこんなこともあるかもしれん
672HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:33:13 ID:WoRY0hF3
>>671
吹雪で雪山に閉じ込められても安心だな!
673HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:32:14 ID:lQpQtrB7
コードギアスの”世界は俺だけの為に”って世界観がたまらなく好きです。
674HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:46:58 ID:o3BltmG8
今更買ってきたけど、評判通り顔がキモくてワロタw
これは製作スタッフがわざとやってるとしか思えねぇwww
675HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:37:52 ID:1V657hLY
新人に、ガンダムはまだ早いからこれでもやってみろっつってやらしたのだとばかり
676HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:50:26 ID:cUvBrWTr
OOは力入ってるな
677HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:53:26 ID:JRm4PBdN
腐っても鯛、腐ってもガンダム
678HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:34:19 ID:Pwpi/MNX
00のキット、ファミ通速報のキットは1/60だから、
スクラッチかなにかだろ、だからアレは商品にはならないよ。
679HG名無しさん:2007/06/17(日) 05:01:06 ID:rxtJVZib
レーザー彫刻はスケールを自由に変えられるのだ
680HG名無しさん:2007/06/17(日) 05:37:27 ID:LKivizjk
前トコロさんの番組でやってたな
あの機械でオリジナルを作ってみたいな
681HG名無しさん:2007/06/17(日) 11:13:45 ID:bMaiHMQp
紅蓮弐式まだー?
682HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:29:46 ID:2KTaE4MG
そろそろアナウンスが欲しいねぇ
683HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:34:22 ID:5ac1SyWq
試作品の評判が悪かったから練り直してるのかね<紅蓮
684HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:41:17 ID:2Hk967u1
だと嬉しいなー
夏に合わせたりするのかな
685HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:01:09 ID:NJHkfSAy
紅蓮は胴体と肩の接続が背中側から見たらスゲー脆そう
686HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:18:18 ID:dM9z7HJL
まぁギアスの2期の方が、あのガンダム00よりは人気が出るだろうから、
プラも期待していいよね、
ガンダム00はガノタのツボも腐女子のツボも外してるから、
ヒットはないだろうね、よっぽど脚本がよくないとSEED以上の人気など不可能だろうし。
687HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:26:19 ID:OAaVBIUy
今出てる、あれっぽっちの情報でそこまで解るとは大した妄想癖だな

アンチスレ行け
あと月曜になったら病院行けな。
688HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:56:16 ID:5ac1SyWq
むしろバンダイとしちゃ当然ガンダムに力を入れるから、
ギアス関連商品が手薄になる可能性の方が高いよな
店だってよくわからんギアスよりはガンダムブランドを取るだろうし
せめて紅蓮とサザーランドは出して欲しいんだが…
689HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:21:07 ID:i49wKDev
まずはグラスゴーだろ?
690HG名無しさん:2007/06/17(日) 15:35:10 ID:D5ADY1R+
紅蓮とサザーランドは先に発表されてるよ
691HG名無しさん:2007/06/17(日) 17:09:30 ID:A7bH1y6p
なお、「ガンダムOO」関連商品の展開については、10月のTVアニメ放映に先駆けて、1/144スケールのプラモデルや、食玩「Gフレックス」シリーズなどの発売が決定しているという。
692HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:31 ID:duzfsCKK
↑ガンダムSEEDのレールの上を走るだけかつまらんな、
こんな二匹目の泥鰌が売れるとでもファン舐めるな!

でさ、ギアス特番放映日決った?
693HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:53:03 ID:q0dlCSw7
玩具やプラモありきで始まるガンダムと比べちゃいかんよ
忘れてないか?こっちは深夜帯だぞw
694HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:59:00 ID:AAYnzd0m
二期ではどんなギアス能力者が出るんだろうね。
ゴムみたいに体が自在に伸びる奴とか。
695HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:44:38 ID:jDoYooKF
仮面被って電気流す奴とか、血ぶっかけて穴開ける奴とか
696HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:07:50 ID:Ldep9diF
>>695
それ違う契約者だろw
697HG名無しさん:2007/06/18(月) 01:18:26 ID:aU2+/VBW
いつもプラモは素組み派なオイラだけど、やっぱり顎が気になったんで
削ってみた。でもちょっと削りすぎたかも・・・。

ttp://ranobe.com/up/src/up195497.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up195498.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up195499.jpg

連貼り&画像悪くてスマン
698HG名無しさん:2007/06/18(月) 01:28:52 ID:zTYz+eZk
>>697
やっぱみんなアゴ削ってるんだなあ
俺金色にしてるから黄色だと違和感があるな
699HG名無しさん:2007/06/18(月) 01:48:42 ID:4SbovyKN
やっぱり顎は下を削るより上を削った方が見栄えはよくなるね
その分難しいけど
700HG名無しさん:2007/06/18(月) 04:22:29 ID:VXCNv5Qe
>>695
ヘイ乙
701HG名無しさん:2007/06/18(月) 10:25:10 ID:vlBi1zaV
アゴを一旦切り離して整形してみた
歪んだ挙句に結局似てネェ orz

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070618/10/200706181016356654506180880.jpg
702HG名無しさん:2007/06/18(月) 11:36:13 ID:ax8zvBvJ
>>701
歪みは当て木をつけたペーパーとパテで修正すればいいではないか
頬ガードを削って小型化すればバランス取れると思う

つ 好みの問題
703HG名無しさん:2007/06/18(月) 17:40:15 ID:e5oG25nP
俺は顎の形状よりも肩の可動が気になる
あの発進シーンを取らせると肩がすっぽ抜けるんだよな
704HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:51:37 ID:oIkwjVQn
>>697
エラの方は削らないほうがいんじゃないかと。
削るのは真ん中。
705HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:10:43 ID:B7/i00eQ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1110515.jpg
オレはこんなふうにけずった
706HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:22:31 ID:c9wM6rde
ttp://ranobe.com/up/src/up195644.jpg

俺はこの作画が理想だな
707HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:34:08 ID:15RqT3gF
>>697
1枚目、上下逆でもかっこいいな
708HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:18:57 ID:Il/rEd3O
今更だけどモデグラの作例酷いな
ヒケさっぱり埋めてねえ。
コクピットにエッチング貼る前にすることあるだろ
プロなら。
709HG名無しさん:2007/06/19(火) 05:41:33 ID:eXakBTaL
1日で作れとか言われたんじゃないの
710HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:53:07 ID:oGeQt34c
ガンダムマカーのゴールドで黄色部分を塗ってみたんだが…
これ、発色がスゲーのな
ちょっとキラキラしすぎだけど
コートで落ち着かせればかなりイケルと思う
711HG名無しさん:2007/06/19(火) 14:09:28 ID:faezpoqh
塗膜が弱いけどな
712HG名無しさん:2007/06/19(火) 14:55:40 ID:V0a4J+aU
ガシガシ弄ってた人達はどこに行ってしまわれたんだろう・・
713HG名無しさん:2007/06/19(火) 18:17:12 ID:AlFfymWd
ガンダムマーカーのメタル系はスゲーいいよね。
白とか黄色は透けまくりだけど。
714HG名無しさん:2007/06/19(火) 18:18:55 ID:DDX4XnJc
マーカーでやると濃くなったり薄くなったりするからスプレーでするお
715HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:41:13 ID:G/IN76xX
やっと塗装と墨入れが終わったー(武器はまだ塗ってないけど・・・
湿度高いけどエアコン付けてつや消し吹くか、明日にするか悩む
早く完成させたい
716HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:44:46 ID:7IgTr6Di
ガウェイン早く出せよ
主役機なのにどうなってんだよ
717HG名無しさん:2007/06/20(水) 11:00:02 ID:XmXxatK5
紅蓮弐式まだー?
718HG名無しさん:2007/06/20(水) 11:52:25 ID:PPA0l+pR
マーカーは経年劣化が激しいから
金とかうn・・・黄土色になる
719HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:15:53 ID:gcQ8ptNw
DVD4巻ジャケの紅蓮2式なんで金色なの?
テストカラー??
720HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:40:01 ID:0l2+VP0A
単に背景だからだろ。
ジャケ絵のメインはカレンだから。
ゆとりか?
721HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:52:30 ID:k/uJWrFW
20世紀初頭以前の世界はモノクロだったと思ってる小学生じゃね?
子供はギアスなんて深夜番組に興味もってないで11PMでも見て寝ろ。
722HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:57:07 ID:ViSaAHmz
>>719
カレンがセブンセンシズに目覚めたとき金色に輝くんだよ
723HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:02:35 ID:iyaRb1AW
何してるんだ?
724HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:39:15 ID:a0Z+8bAk
尿道オナニー
725HG名無しさん:2007/06/21(木) 14:48:38 ID:ood6y4/z
>>721
ウィークエンダーのエロシーンでハァハァした方がいいなw
726HG名無しさん:2007/06/21(木) 20:57:34 ID:RkjP8CYE
Hobby Japanめぇー
DVDE巻の発売日、6/25日って誤植してんじゃねぇーーよ、
今月だけ発売日変則なのかな?って思ってたら、普通に今日売ってるジャン!
今日の夜は暇だぁ〜と映画DVDレンタルした後で、セルコーナー覗いたら
おいててキレそうになりながら、SEEDファンディスクと一緒に買ってきた、
ムカツキが収まらないから、編集部に抗議の電話入れといたぜ。
727HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:50:02 ID:BAiG4Guy
>>726
もちつけw
728HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:18 ID:MvOqk4lr
ホビー誌の編集って誤字とか多いし緊張感がないよな
729HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:28:33 ID:j7lJVK/b
雑誌の作例がどれもアゴ未改造なのは、
「アゴには触れないでください」というお触れでも出てるんだろうか
730HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:43:56 ID:H42OiGQ8
あのアゴには牧瀬里穂の「なのだ発生装置」が内蔵されてるからな。


ちゃんとちゃんとの味○素!
731HG名無しさん:2007/06/22(金) 09:20:01 ID:1HXt6pam
「プラモデル ランスロット」としての特徴はアゴ
732HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:07:49 ID:92dD8V0d
Toshiのアゴを彷彿とさせるね、ランスロット。
733HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:36:06 ID:kIrjQ+PK
イジェクションキットのグロースターはいつになりますか?(´・ω・`)
734HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:17:00 ID:YgJe/xVG
>>729
そうだろうな。
このスレの住人の殆どが顎の形を否定してるのに、プロが見て気にならないわけはあるまいし。
雑誌は所詮広告なわけだから、いきなりキットの顔を全否定するような作例出されたらマズイしな。
735HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:41:20 ID:c6eWKvzK
ランスロットどこにも売ってないお・・・(´・ω;`)
736HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:53:13 ID:11PKy3Vn
アマゾンで買え
737HG名無しさん:2007/06/22(金) 15:56:03 ID:xUqNeoX8
パームアクション
グロースター(コーネリア専用機)発売決定
10月予定
3654円
738HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:59:02 ID:jQvfudW3
HJの来月号(七月発売のね)で、特集組むらしい。
フロート装備の作例等あるようだよ。
中級者向けのハウトゥもあるそうだ
739HG名無しさん:2007/06/22(金) 17:00:50 ID:qbM2fnrZ
>>737
どうせなら幹部機とコンパチにしてくれりゃいいのに
740HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:41:02 ID:th/f1Bbp
今月号は新作情報無しですか・・・サザーランドの夢は費えるのかな
741HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:49:16 ID:WAIQKSm9
たぶん来月のHJにはなにかしら情報が載るんじゃないか?
フロート装備型ランスロット
フルスクラッチの紅蓮弐式やガウェインなどKMFを中心にアヴァロンの作例とかもあるらしいから
742HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:19:59 ID:g59hfL1c
沢山売りたいなら普通は作中での量産機からキット化しない?
サザーランドにジェレミア付けてとか
743HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:31:29 ID:th/f1Bbp
>>742
キャラのランナーだけ黒いビニールに入れてブラインドで、
ジェレミーはレアキャラにすれば、みんなアタリが出るまで買うだろうにねw
744HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:57:19 ID:R9xm6n4c
サザーランドの付属フィギュアはQL卿
745HG名無しさん:2007/06/23(土) 14:59:43 ID:H16lz4o3
25話ではランスロットはガウェインと正義の大共闘をし、
大活躍するだろうから、それでバカ売れするね。

24話→対決、和解、仲間に
25話→共闘、悪の女帝コーネリア撃破

『俺とおまえが組んで出来ない事なんてあるか?』
24,5話の放映日まだぁ〜〜
746HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:27:51 ID:lQny+t9c
>>745
その情報源は何処から?
もしそれがホントなら、絶対にガウェイン買う。
747HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:38:31 ID:iTztzXq6
>746
ネタに決まってるだろ
748HG名無しさん:2007/06/23(土) 17:26:08 ID:gyOPRwiO
和解はありえないだろwwwwwwww
749HG名無しさん:2007/06/23(土) 18:02:57 ID:vy+yh9hp
和解とかやったら安っぽい話になっちゃうぜ
750HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:15:29 ID:XnWXYsYZ
なんかなぁ。ホントに主要人物皆殺ししそうでさぁ…

それはともかくHJ頑張ってるなw買いだww次号予告に無かったから嬉しい
751HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:21:11 ID:kC4T3Tzu
和解はあったとしても二期終盤
無い可能性のほうが高い品


俺は月下の指揮官機が欲しい
752HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:49:03 ID:M27NLg6H
主役のルルーシュが身体能力0てのがヒッかかるんだよね、
ガンダムみたいに”ニュータイプ”のような存在にして
身体能力0でも努力無く最強になれる
よって、身体能力に恵まれ且つちゃんと訓練したスザクより
強いことにすればよかったのに。
753HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:53:41 ID:Zg2E4YWB
谷口はそうゆうのキライなんだyo
754HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:03:06 ID:Bdw00q+h
ルルの身体能力はいちおう平均以上はある
スザクが規格外すぎ

なんかでそーゆー設定を見た
755HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:45:20 ID:wezNGuWw
いや深夜だからそういう夕方向けの設定とはかなり変えたって言ってたぞ
で当たって売れてるんだから問題ない
756HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:54:30 ID:3alWmA8m
それでもガウェインに乗り換えてから
乗機をバラバラにされて宙を舞うルルーシュが拝めなくて寂しくてなりません
757HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:05:56 ID:STzGpeWk
ルルーシュの運動神経はシナリオの都合と監督の気分でコロコロ変わる
ナナリーを軽々抱き上げたり爆弾抱えて潜水したり出来たかと思えば
落とし穴一つ掘れなくなったりする
758HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:13:10 ID:oJrwItrq
ナナリーは簡単だろ
俺なら触らずに持ち上げれるぜ
というわけでナナリーをこのテレビから出してくれ
759HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:26 ID:XnWXYsYZ
>>756
追いかけられて為すすべ無く爆砕とかイカシてたな
少ないながらも印象の強い戦闘シーン多いし立体化に期待出来ると思うんだけどなぁ

だがフィギュア主導になりそうで不安だ
760HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:43:30 ID:lpXotglv
CC改造してアンバー作る奴出てくるんだろうな
ttp://a-re-ya.ddo.jp/~areya/up/200706/22/05/20070622138.jpg

そんな事よりサザーランド&紅蓮か無頼を出してくれ
761HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:00:44 ID:2JKOdtMW
緑の髪の謎の女が出てくるわ、目の見えないおにゃのことか猫が居るわ、超能力使えるわ

結構似たとこ多いな
762HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:18:06 ID:bjIgN1W+
グレメカの話題って出たか?
このスレ向きのネタだと思うんだがなあ。
まあ記事の内容としては裏設定をちょこちょこ語ってる程度だけどさ。

その内、6本腕のインド製KMFとか出てきたr(ry
763HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:15:27 ID:RZJkt4WE
ルルの身体能力は平均より上て…
マオを殴りにかかった時のあのナヨナヨパンチは何?
て話じゃん。
764HG名無しさん:2007/06/24(日) 12:36:45 ID:IsXeYoRG
>>763
それが監督の気分次第って奴だw落とし穴も脚本では掘れてたのを監督が変更したしな
ただお話の進行上ごつい爆弾抱えての潜水かつ設置だの
介護でしょっちゅうナナリー抱えてるなんてのを軽々とやる
小さい子供でも介護って本当に体力気力使うからな。あれは筋肉つく
765HG名無しさん:2007/06/24(日) 13:24:11 ID:KLcUbLfE
入院したとき看護婦の腕がゴツくててガクブルしたな
ケンカしたら間違いなく殺られるレベル

「おとなしくしない患者は皆殺しです」
766HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:01:58 ID:Y6CEY8vk
ひゃっはー!患者が札束に見えるぜぇー!!
767HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:30:31 ID:m3Qfuv3o
>>765
入院患者を襲撃してきた不良グループを一人で叩きのめしそう
「バスターコレダー!」とか叫んでスパイク付きリストバンドから放電しながらチンピラ握殺
768HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:16:02 ID:KpbTWacO
ハチクロ思い出した俺はマイノリティ?
769HG名無しさん:2007/06/26(火) 01:30:03 ID:iscnK4gQ
車?
770HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:26:01 ID:STt8+4ly
そりゃハチロクw
771HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:55:03 ID:JOmsNCUr
虎のバター?
772HG名無しさん:2007/06/26(火) 16:36:26 ID:CLrUs2Iz
そりゃチビクロ

って遠いなオイ
773HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:46:27 ID:wEDbtGDZ
2人組の歌手?
774HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:21:00 ID:iEV2C1g1
それはコブクロ

秋田
775HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:40:06 ID:upGHbmrG
数字埋めてくパズル? 

STAGE8.75の水着姿の女性陣フィギュア化希望
776HG名無しさん:2007/06/27(水) 01:58:32 ID:hupvzvnk
ナン
もう秋田
777HG名無しさん:2007/06/27(水) 07:48:08 ID:gEg53S5w
778HG名無しさん:2007/06/27(水) 10:33:34 ID:JKuPzvGB
コーネリア総督の水着フィギャーキボン
779HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:03:16 ID:J0VgrkrO
コーネリア総督のバンピレラフィギャーキボン
780HG名無しさん:2007/06/27(水) 11:10:08 ID:dvJ7r9Xe
オレンジのブーメランパンツキボン
781HG名無しさん:2007/06/27(水) 12:37:57 ID:Lotx9BVz
ゼロ型のメットどっかで作ってくれないかな。

自作なんかしたらあっと言う間に職質だしなぁ
782HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:05:45 ID:J0VgrkrO
>>781
つドカヘル
783HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:39:45 ID:Cho95NXX
ドカベンヘルメット?
784HG名無しさん:2007/06/28(木) 04:27:17 ID:ibK9XmeP
MG の静岡ホビーショー・レポートに、紅蓮とサザーランドの見本写真があったが
日付を見ると 5/17〜20 開催だから、とっくに既出情報か。他誌には載ってなかった
ようだけど。
紅蓮はこんなもんかな、という印象だけど、サザーランド、こんなに胸部が突出して
いたっけ ?
785HG名無しさん:2007/06/28(木) 04:36:25 ID:h/cXZ/z0
>>784
紅蓮はおっぱいおっぱい!しすぎて右腕だけ異常にでかくなかった?
786HG名無しさん:2007/06/28(木) 08:23:00 ID:SzN6uH93
>>785
その発想はなかったwww
787HG名無しさん:2007/06/28(木) 13:01:33 ID:Ur7HLLDS
>>784-785
まとめるとこうか。

紅蓮「おっぱい!おっぱい!」
サザーランド「もー!セクハラなんだからね、それ!」
788HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:09:57 ID:Gh8Jgm1b
訴えますよ、マジデw
789HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:18:15 ID:EvvfkP1f
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えたこの腕を
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      今日も振る振る
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      誰にでも振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~


  _  ∩  おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡    ←おっぱい初心者
790HG名無しさん:2007/06/29(金) 01:01:07 ID:K74oa6xK
次の号でHJの特集か。
ヤマタクのディオラマが出るな。
791HG名無しさん:2007/06/29(金) 03:50:33 ID:oyEDHfll
>>789
鉄男?
792HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:20:00 ID:wfpTzDBT
腕の骨折った斑目
793HG名無しさん:2007/06/29(金) 13:35:14 ID:OnE0Jx75

腕原種ちゃうん?
794HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:15:37 ID:nUCUL0nt
07/02付アニメ週間(集計期間:06/18〜06/24・累計は割愛します)
*1(*2) 25,917 らき☆すた1 初回限定版 06/22
*2(*3) 25,511 コードギアス 反逆のルルーシュ volume 06 06/22
*3(*5) 17,791 ガンダムSEED&SEED DESTINYファンディスク SEED SUPERNOVA er 06/22
*4(10) 10,602 モンスター・ハウス デラックス・コレクターズ・エディション 06/20
*5(16) テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal Vol.1 06/22
**(17) *6,544
*6(18) 一騎当千DragonDestiny 第壱巻 06/22
**(19) *6,174
*7(26) ∀ガンダム MEMORIAL BOX II 06/22
〜〜ここまで総合30位以内〜〜
*8 ピカチュウのわんぱくアイランド 06/22
*9 sola color.I〈初回限定生産〉 06/22
10 シュレック3公開記念 シュレック&シュレック2 今だけ2枚で2,990円(税込)!【期間限定】 06/15


ギアスおしかったねwww
795HG名無しさん:2007/06/29(金) 16:16:43 ID:a5bW3TVn
らき☆すたってプラモ出したんだ
796HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:46:31 ID:DjAz18X6
ギアスもう秋田県。
797HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:40:20 ID:hFFzVkby
レジンで出てるって事は
バンダイのこん畜生はインジェクションキットでグロースターを出すつもりはないと?
798HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:11:41 ID:nyVz1OeY
パームアクションでグロースター出すってのが驚きだ。

なんかバンダイも後で売れ行き見て出しそうな気がするな。
799HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:45:31 ID:pZJdCArP
>>794
加速度的に売上が下がってるな。
800HG名無しさん:2007/06/30(土) 08:27:08 ID:8qJ2cHOu
801HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:54:05 ID:YmM8Huiv
ぶっちゃけ紅蓮二式の金型一部流用で月下出せないかな…
二式すら発売決定してないのに気が早すぎかもしれんが
後、グラスゴーは出すべきだよな。ブリタニア機出した後、パーツ追加で
無頼出して、さらに新規パーツ追加でゼロ機出して、成型色変更でカレン機だして
と使い回しが効くじゃない。出さない理由は無いと思うんだ
所で主人公の機体は出ないの?ライバルのが先に出るのかYO
802HG名無しさん:2007/06/30(土) 11:33:10 ID:ppLDCjmg
>>801
紅蓮と月下をよーっく見比べてみ
流用できそうなパーツはあんまないから
803HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:19:01 ID:cwn6nkaD
設定を見ると紅蓮、月下で同一パーツはコックピットブロックだけのようですね。
804HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:30:22 ID:lWGDcN5O
>>801
1〜2回出ただけのカレン機とかナイトポリスとか砲台みたいな奴とか
無頼改なんて出しても売れないだろ。
805HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:37:43 ID:oBwQ2efu
紅蓮二式を合わせ目消し塗装汚しつや消し処理そしてカレンもフル塗装してレンジにいれて
「はぁーっはっは!どうだね自分がやってきたことを味わうのはッッ!!」
と言った後ギュッっと抱きしめたかったのに
806HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:38:59 ID:IdHYEY3R
>>804
1〜2回出ただけの赤ガイア、虎ムラサメ、ハイネ機(グフは即死だったから見せ場もあったもんじゃないがな)、アスランブレイズザクやらミーアザク、ディアッカ黒ザクイザーク黒グフなんかどうせ売れないのに金型流用して販売しているんだぜ?
バンダイの流用商法に期待せずにはいられない・・・ッ! 
807HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:09:58 ID:p3v4I8WW
>>806
釣られてやるが、それはガンダムだからな。
808HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:21:55 ID:bS1SVNoc
ランスロット買ってから1ヶ月以上経つが、少しずつ作ってようやく今日完成した…

次はHGサイコガンダムくらいの大きさでガウェインが出たらいいなぁ
809HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:02:11 ID:jrAUUHN3
やっぱガウェインが欲しいよな
810HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:52:29 ID:XzO4vYOn
誰が好き好んでそんな不良在庫作るんだyo
811HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:12:03 ID:pG3K8VoZ
バンダイが売るのが遅すぎたのよ!
812HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:29:03 ID:/PBAU04q
付属でCCの身体の線強調したフィギュアも付ければ売り切れる
813HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:31:09 ID:IEXsXIMm
したらカレンの搭乗姿勢、つまりの尻人形入りの紅蓮二式はプレミアがつくな
814HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:42:00 ID:XUsez7UC
つか出すの遅すぎ。番組放映中の方が売れるだろ
なんで終了してから出すんだ?馬鹿じゃねの
815HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:45:09 ID:IRT2csC8
プラモってだいたいそうじゃないの?
816HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:48:10 ID:OeiUvipr
エウレカ転けたからあまり出したくないだけじゃないの
売れると思ってなかったとか
817HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:57 ID:DJUh6otI
まぁ、2クールの作品だしな。まだ様子見ってトコなんだろ。
818HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:54:18 ID:EgQgdhQK
個人的に、大きすぎず小さすぎずクセのある造形がかなり好きなんだがなぁ>KMF

やっぱり、バンダイにしてみればビルほどの頭身で
ビームバリバリ撃つようなロボットじゃないとやる気がしないのかな?(苦笑)
819HG名無しさん:2007/07/01(日) 08:35:31 ID:XuXGNUV8
10月から続編やるんだから安心してだせよな
820HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:58:37 ID:l2mXsRvz
番組放映中だろうが放映後だろうが
ガンダムほど売れないから作りたくない。
バンダイの言い分はこれでしょ
821HG名無しさん:2007/07/01(日) 11:10:57 ID:O0xr1YyO
エウレカよりはプラモ向きだと思うのよ。
デザインにしろ、劇中の描写にしろ。
一応リアル系に見えるしw
822HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:52:21 ID:PpvszEfM
どうせプラモ枠全部ガンダムゼロゼロに持っていかれんだろ?
823HG名無しさん:2007/07/01(日) 21:35:50 ID:2YsbQwIW
ネガティブktkr
824HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:08:09 ID:bqdQElRN
>814
バンダイ内部に馬鹿がいるんだろう。
その馬鹿は商機を上手く捉えて行動に移す事が出来ないんだな。
そして自分が適切に判断できずに積極的に商品展開できないことを
リスク管理か何かと勘違いしている。

要は自分の保身のためなんだろうけど。

>815
デパートのエスカレーターで将棋倒しが起きた頃のガンプラブーム
ならその通りだけど、近頃はCADの活用で商品化までの時間は
そんなにかからない。

もちろん、よいものを作るには検討する時間を長く取る必要がでてくるけど
それはマネジメントというかスケジューリングが出来てればある程度吸収できる話。

つまり企画計画段階で意欲と能力がないというコトになるのかな。
825HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:20 ID:ig8XyTy0
HGUCの旧ザク出るのに半年以上かかってる
NHKの番組でやってた
826HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:13:47 ID:sXXE5g5f
うぜーよ
何度も同じネタやってんじゃねー
827HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:16:27 ID:SV3hTTeJ
番台の可動プラモの基本はキービジュアルの再現らしいから
キービジュアルが固まってから設計しないと
キービジュアル再現が困難だからなんじゃないの?
828HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:19:50 ID:VGyzaPdr
>>814=824の母でございます。申し訳ありません。
以前は他人と話す時に目もあわせられない内気ないい子だったんですが、
最近は誰にあっても命令口調でしゃべるようになって、黒ずくめの妙な
格好で深夜に出歩くようになってしまいました。
2ちゃんねるに書き込むのだけが楽しみなようで、医者にも相談して
みたんですが、友達もいない子なのでインターネットをとりあげたら
何をするかわからないといわれ、困っています。
ご迷惑をおかけしておりますが、なにとぞご容赦下さい。
829HG名無しさん:2007/07/02(月) 04:38:25 ID:x62nvlW7
うわw古wwww
830HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:32:47 ID:zGbje14E
831HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:42:04 ID:7v3VsIgQ
どう考えたって、10月からの放送の人気は
ギアス2>>>>>>>>>>>>ガンダム00
だろ、
ガンダム00なんて売れそうにないガンダム出すより
ギアスに力入れろよ。
832HG名無しさん:2007/07/02(月) 20:53:21 ID:wsNOs7q1
>>831
ガノタの力を甘く見ないほうがいい

ギアスは絶対間空けずに放送すべきだったと思うんだ。
すでに飽きられた感が否めない
833HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:26:48 ID:KmUgHuVI
最近のガムダムは腐女子向け、ギアスはキャラとメカに萌えるヲタが付くから住み分け出来ると思う
834HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:31:16 ID:FMtGNBeK
この前完成したけど、思ったよりかっこよくないな
元々そんなにカッコよくないと思った。完全にギアス熱が冷めちゃったのか
835HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:39:12 ID:KmUgHuVI
不格好と言われてたATでも未だに根強いファンが居るんだからナイトメアにも愛を
836HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:53:28 ID:051Q6BhF
完成されたリアルロボアニメと製作の都合でやったりやんなかったりのアニメと比べられてもな。
837HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:13 ID:5dYPWN//
腐女子向けといっても女子の割合はかなり少ないんだよな
最近の絵というだけで古参がそう妄想してるだけで
838HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:53 ID:zI1fT33L
>835
ATは徹底した量産メカとしてハードボイルドな扱いを受けてたが
KMFはご都合主義な扱われ方しかされてないからなぁ。
839HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:49:31 ID:raJXP2yj
00の絵より腐女子にうけそうに見えたがそうでもないのか
840HG名無しさん:2007/07/03(火) 01:28:20 ID:KFS82f51
>>833
ギアスにメカオタ付いてるのかなぁ ? アニメ板で放送当時メカバトルが最近ない
なぁと愚痴ったら、そーいうアニメじゃないから、と切って捨てられたし。

個人的にはメカはかなりぞんざいな扱いでランスと紅蓮以外は活躍シーンがほとんど
記憶にない…。逆説的にはゼロ用無頼は印象的だがw
月下もデザイン見たときガックリきたしなぁ…。
841HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:54:17 ID:XaIOqZHM
>>831
土6で4クール全国放送の新作ガンダムと一部ネットのみの2クール深夜アニメでは、
視聴者の人数と、関連商品の売上げは比較にすらならないよ。
842HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:44:50 ID:8/Jdgzxp
>>840
いや、でもなんとなく作画に「かっこいいメカを描きたい」パワーは感じたけどな

ピュンピュン飛び跳ねたり動きは嘘クサイけど「だから何。カッコよくね?」みたいな潔さっつうか
843HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:31:50 ID:BPuOGimf
メカにこだわりがあるから
炎を噴射したりする刀とか変な武器出したりできるのだと思う
844HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:38:05 ID:3fsJaksy
変形ナイトメアは出すべきだと思うんだ
845HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:55:00 ID:jV4oh5tM
MG化のときはランスロットのフォースシルエットみたいな奴つけてくれや
846HG名無しさん:2007/07/04(水) 01:38:32 ID:RTMBVKyk
ナイトメアの設定はおもしろいけど
それが本編にあまり関わっていない印象をうけた

あとは戦闘の様子が局地的にしかわからないような描写がもどかしい
847840:2007/07/04(水) 01:51:36 ID:3ey9t6lL
>>842
メカ好きとしては、ナリタ攻防戦が頂点だった気がするんだよね。紅蓮とグロースター、
ランスとの対決には燃えたw
でもその後が… カレン人気も終盤は盛り下がっていつの間にか背景キャラにw

四聖剣とかもキャラ立ってなかったような… でもガウェインが欲しいって人が割と
いるってことは派手なアクション・シーンは必須ではないのかな。
848HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:05:00 ID:9dyWWWTJ
二期の盛り上がり次第だが、他のKMFのキット化は望みが薄くなってきたな
半年も間を空ける分、飽きさせないために立体モノも展開してくれると期待したのだが・・・
849HG名無しさん:2007/07/04(水) 18:16:04 ID:UyEUwvZB
しかしいつになったら夏放送のアナウンス出るんだろう
もうすっかり夏ですよ

ランス発売当初「フライトユニットつきを後発で出して金型利用する気満々」とか甘かったな俺w
850HG名無しさん:2007/07/04(水) 18:55:54 ID:9dyWWWTJ
このままランスだけも同然のラインナップだとしたら、
今のHGじゃ物足りないクオリティだよね
851HG名無しさん:2007/07/04(水) 20:56:00 ID:nVd/8xSG
>>849 夏放送のアナウンス
来週出るアニメ各誌に載るんジャマイカ?
852HG名無しさん:2007/07/04(水) 22:47:41 ID:ad2qqyjC
24話って28日にやるんじゃないのか?
853HG名無しさん:2007/07/05(木) 11:18:37 ID:+10/F9MS
関西は28日みたいだな
854HG名無しさん:2007/07/05(木) 18:37:54 ID:2/IEkC+s
ジークフリートのプラモ化・・・無理だろうな
855HG名無しさん:2007/07/05(木) 21:59:59 ID:0yCwau44
28日か。よし!それまで寝るか!!
856HG名無しさん:2007/07/06(金) 10:49:15 ID:Hm1yohQO
後の三年寝太郎である…
857HG名無しさん:2007/07/07(土) 11:17:04 ID:Amw1J0AW
日暮?おまえ日暮じゃないのか?
858HG名無しさん:2007/07/07(土) 12:04:32 ID:64OQmwuq
紅蓮弐式マダー?
859HG名無しさん:2007/07/08(日) 09:39:55 ID:/HbAcvRc
今回の再販分がどれだけ動くかにかかっているんじゃないか?
根拠はないけど
860HG名無しさん:2007/07/08(日) 16:42:41 ID:vN26pBKG
主役機なんて余程のことがないと1個しか買わないからなぁ
861HG名無しさん:2007/07/08(日) 17:26:35 ID:eRCsV0+V
流石に出すならもう決定してるだろ、再版の売れ行きなんて気にするまでもなく。
一期最終2話もあるし、今月末売りの雑誌あたりで続報くるかねえ。
862HG名無しさん:2007/07/08(日) 17:29:50 ID:ZHbYqXKm
量産が楽しい機体をレジン
ワンオフの主役機をインジェクション
ワケワカラン
863HG名無しさん:2007/07/08(日) 17:40:26 ID:eRCsV0+V
…(´・ω・`)…

ヒント:【主役機を1つ買う客の数>越えられない壁>一部マニアが複数買いする量産機の数】
864HG名無しさん:2007/07/08(日) 18:02:17 ID:fKSgWMs2
そういう知ったかぶった定型カキコも飽き飽きだ
実際主役機がろくに売れないお陰で、ブン投げられたシリーズがゴマンとあるわけだが・・・
865HG名無しさん:2007/07/08(日) 18:22:53 ID:PeQc6Hdl
今月のHJはギアスの特集らしいから楽しみだ
866HG名無しさん:2007/07/09(月) 02:00:37 ID:tbWJOF1V
徹底改修なら原型留めてないだろうなwww


特に頭と胸が
867HG名無しさん:2007/07/09(月) 04:26:57 ID:PqYwB85i
実は腰も全然違うんだよな
868HG名無しさん:2007/07/09(月) 05:03:11 ID:/aAQ8MTi
やっと胴体にボールジョイント仕込んだ
仰け反りできると発進ポーズ決まるねぇ
869HG名無しさん:2007/07/10(火) 16:48:05 ID:lddVUhkU
できた。素組みだけどな。武器は作ってないです

ttp://uploader.fam.cx/img/u9981.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u9982.jpg
870HG名無しさん:2007/07/10(火) 16:54:05 ID:/0McYSrU
二枚目が目を細めて笑ってるように見えた
871HG名無しさん:2007/07/10(火) 20:30:07 ID:fc8F1v/s
アゴは整形したんだな
872HG名無しさん:2007/07/11(水) 09:34:27 ID:lfOkJGo5
機動戦士ガンダム00は、2クール×2形式らしいね
ギアス方式?
873HG名無しさん:2007/07/11(水) 09:51:36 ID:vwSroFfb
>>869
いい金色だなぁ。できればレシピください><
874HG名無しさん:2007/07/11(水) 10:51:51 ID:UD6NvsV3
ビルゲイツ並の金持ちが番台に寄付して、全ナイトメア作らせろよ。
オレが捨てるくらい金持ってたらそうするけどな。
それか、アニメ全25話を劇場版並のクォリティで作り直しさせるかな。
875HG名無しさん:2007/07/11(水) 14:32:53 ID:Ae3H8vwk
>>874
プロモデラーを雇ってフルスクラッチして貰えば?
それなら君の年収でも何とかなるかもよ。
876HG名無しさん:2007/07/11(水) 16:01:07 ID:GCcelSkf
公式より

「コードギアス反逆のルルーシュ STAGE24&25 スペシャル」
■放送日程:
 MBS  7月28日(土)  26:25-27:25
 RCC  7月29日(日)  26:35-27:35
 TBS  7月30日(月)  28:00-29:00
 RKB  8月 1日(水)  27:05-28:05
 SBS  8月 2日(木)  26:44-27:44
 HBC  8月 4日(土)  27:10-28:10
 RSK  8月 6日(月)  26:55-27:55
 TBC  8月 7日(火)  26:30-27:30
 RKK  8月11日(土)  26:40-27:40
 CBC  8月13日(月)  26:35-27:35

【放送日程の表記についてのご注意】
STAGE24&25スペシャルの放送は、各局深夜〜早朝の放送となります。
また、上記日程は24時間表記となっております。
(例)7月30日 月曜日 28:00〜 29:00 は
   7月31日 火曜日 午前(早朝)4:00〜5:00 のことです。
お間違えのないよう、お願致します。

※HBC、RKKでは当日放送の「バレーボールワールドグランプリ」が延長した場合、最大30分押しの可能性があります。
その他の局も、 諸事情により放送時間変更の可能性があります。重ねてご注意ください。
877HG名無しさん:2007/07/11(水) 16:05:04 ID:w2/Ggr5b
24話『崩落 の ステージ』
シナリオ/大河内一楼、コンテ/須永司、演出/三宅和男、キャラ作監/しんぼたくろう、メカ作監/高瀬健一、総作画監督/中谷誠一

一斉蜂起したイレヴン達を率いてブリタニア政庁を目指す黒の騎士団。それを迎え撃つべく出陣するコーネリア。
その租界が突如崩落した。地盤を支える構造体自体を破壊するという恐るべき手段でブリタニア軍に大ダメージを与えたゼロは混乱に乗じて敵本陣に突入する!さらにユーフェミアの復讐を誓うスザクも参戦!
コーネリア対ゼロ、スザク対ルルーシュ!?今、最後の血戦の幕が開く!!!

--------------------------------------------------------------------------------

25話『ゼ ロ』
シナリオ/大河内一楼、コンテ/須永司、演出/鳥羽聡、キャラ作監/千羽由利子、メカ作監/中田栄治

死闘の末にコーネリアを追い詰めたルルーシュ。だが狂乱のジェレミアが乱入!
戦場が混乱する中、さらにナナリーの身に……。C.C.の助言を受け神根島へ向かうルルーシュ。
果たしてそこが終焉の場所なのか!
878HG名無しさん:2007/07/12(木) 07:41:54 ID:q/48m5S0
凄い!凄いぞ!もはや早朝だな!しかもバレー延長込みだ!

これはサザーランドプラモ化はかなり遠いという事ですか磐梯山。
879HG名無しさん:2007/07/12(木) 14:50:44 ID:/hMaQvOu
どうせ待てなくてニコニコで先に見ちゃうんだろうな・・・俺
で、気が抜けて寝坊してまたニコニコへ・・・
880HG名無しさん:2007/07/12(木) 19:26:24 ID:dz8zB6dW
CBCの遅さはなんだよ。
お盆じゃんか
881HG名無しさん:2007/07/12(木) 19:59:50 ID:m89BYK15
もしかして2回に分けて流すんじゃなくて、1度に2話流すのか?
882HG名無しさん:2007/07/12(木) 20:28:43 ID:iIx1GCcL
883HG名無しさん:2007/07/12(木) 21:41:16 ID:ih8ofKo7
884HG名無しさん:2007/07/12(木) 22:42:34 ID:IGfoV8R8
もう朝刊が届いているね
885HG名無しさん:2007/07/12(木) 22:58:05 ID:j6VNLHHi
アニメージュかなんかで「二期でも学生とゼロの二面生活を〜」みたいな発言があったから、こんだけ盛り上げておいて結局また振り出しに戻るんだろうなぁ

それはそうと、はやく紅蓮とグラスゴーで
「ゼロォー!ゼロォー!!」〜「ぽぺっ」を再現したい
886HG名無しさん:2007/07/13(金) 09:32:03 ID:CpUab/eM
>>877
見せ方次第だろうが、これだけ引っ張ってこの程度の話か・・・
作画適当でもいいから半年前に終わらせておくべきだったな
887HG名無しさん:2007/07/13(金) 15:31:38 ID:QrmfjlTq
888HG名無しさん:2007/07/13(金) 15:50:34 ID:f+MGXxF6
≫869
下手くそ 乙
889HG名無しさん:2007/07/13(金) 15:57:30 ID:0ulxVtaX
右から左へ受け流す〜♪
890HG名無しさん:2007/07/13(金) 16:14:30 ID:QrmfjlTq
チャラチャッチャッチャラッチャ〜
891HG名無しさん:2007/07/13(金) 17:02:17 ID:Yuy2FsJh
ランスロット、モーターで走らせられないかな?
892HG名無しさん:2007/07/13(金) 18:23:16 ID:k3E6TBK9
>>891
全力で製作しろ!!
893HG名無しさん:2007/07/13(金) 18:40:33 ID:Yuy2FsJh
>>892
そう思ったんで
模型屋行ってとりあえずモーター探したけど
ミニ四駆のモーターのサイズ以下のモーターなかった
もしやるとしてもランドスピナーのプラスチックタイヤじゃ滑るだろうから
ゴムタイヤに換装したりとかいろいろ足削ったり
少なくともいろいろむき出しになってプロポーション度外視だろうけど妄想すればするほど面白そうに思えてくる
一番手っ取り早いのは小さな四輪車作って両足に挟むとか
まんま四輪の下駄にするとか


素人考えなんで想像よりかなり大変だとは思うけど
894HG名無しさん:2007/07/13(金) 20:06:23 ID:kYAIn6gg
マイクロビーじゃ動かすのムリそうだしなあ
895HG名無しさん:2007/07/13(金) 23:27:59 ID:VbJlrpLo
そこでチョロQの出番ですよ
896HG名無しさん:2007/07/13(金) 23:29:32 ID:tVvQLbVg
Qステアもお忘れなく。
897HG名無しさん:2007/07/14(土) 02:51:54 ID:xWySYaMj
ラジコンタコが発売になれば夢ふくらむよな。
どんな駆動だか知らんけど2足で走るらしいじゃん。
898HG名無しさん:2007/07/14(土) 04:02:45 ID:sVp7VEM7
サンドボード自作してやればスペースの問題はクリア
899HG名無しさん:2007/07/14(土) 10:18:15 ID:F/MQY+sG
>>898
サンドボードの詳しい資料ある?
というかサンドボード自作までやるならもう素人の俺の手には負えないなぁ
900HG名無しさん:2007/07/14(土) 14:30:06 ID:FgPcfHcJ
ラジコンドムや元旦区のことも思い出してやってください。

足小さいから駆動難しいし、動いてもTVとイメージ違いすぎるような肝
901HG名無しさん:2007/07/14(土) 15:05:43 ID:onhqi4KB
足首に磁石を入れて
ボードにのせて、裏から磁石で動かすというのはどうだ?
902HG名無しさん:2007/07/14(土) 16:35:19 ID:EI8u+7RI
                 /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l   モーターが小さいのなら、
               l :   / |   大きなランスロットを作ればいいさ。
               イi :  ,ヘ、 |   どうだ、いい考えだろう?
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------
903HG名無しさん:2007/07/14(土) 16:58:52 ID:EWZEYCzI
んどばら屋がキャラホビで出す紅蓮。
ちょっと脚が短すぎないか?
904HG名無しさん:2007/07/14(土) 17:45:45 ID:XnRlW5mP
905HG名無しさん:2007/07/14(土) 18:36:10 ID:orF0antN
頭でけぇー!
906HG名無しさん:2007/07/14(土) 18:43:46 ID:Iim0oysr
バンダイの試作品をより禍々しくしたようなバランスだな
紅蓮は立体化の解釈がいろいろあっておもしろい。
907HG名無しさん:2007/07/14(土) 18:48:45 ID:gJ7COtgQ
ヴォースゲー
けど角みたいのが水平方向に伸び過ぎてリーゼントっぽいような・・
908HG名無しさん:2007/07/15(日) 00:53:50 ID:1uvgEKbm
>んどばら屋がキャラホビで出す紅蓮。
>ちょっと脚が短すぎないか?

作ってるのがなんせ「テスタメント」のアイツだからな
909HG名無しさん:2007/07/15(日) 11:06:28 ID:X4gDkYgI
他社でボコボコ出るってことはバンダイ製もいずれは出るかな
910HG名無しさん:2007/07/15(日) 18:28:28 ID:1SB2XYkN
キット化する予定がないからアマディーラに版権を下ろすとも考えられるな。
GKがもの凄く売れたらバンダイでも商品化するかもしれないけど。

でもGKはそもそも生産数が限られているものだから、
GKが売り切れたあとで、バンダイに問い合わせが殺到したら
商品化が検討されるかもしれない。
911HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:11:04 ID:P8f5utlZ
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/07/16(月) 18:56:17 DxeX9ciz
なぁ・・・これムサシヤの新作らしいんだが・・・
似てないよ、カレン・・・orz
ttp://www.mu6348.jp/g_wf0708a.html

おまけ
ユフィ・・・
ttp://www.mu6348.jp/g_wf0708b.html

本当にギアスはフィギュアに恵まれないなw
912HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:30:00 ID:y6zcVFAx
913HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:22:28 ID:DQzWpgqf
>>911
その原型師ってナイチチ尻スキーなんじゃね?
腰フトモモがえれー太い気がす
914HG名無しさん:2007/07/17(火) 00:05:01 ID:qddY5Lgm
1/35 ランスロット(顎、胸、腰などが設定と違う)といい、
どこか似てるけど何かが違うアイテムばっかだなー
915HG名無しさん:2007/07/17(火) 01:16:28 ID:XiWCNg4u
>>904
なんかツッパリ兄ちゃんに見えるw
916HG名無しさん:2007/07/17(火) 12:38:18 ID:1HzkbE+8
>>911
アイススケートの五輪選手みたいな太ももですね
917HG名無しさん:2007/07/17(火) 16:00:39 ID:ous882/A
【コスプレ】「世界コスプレサミット」名古屋予選には台風で不参加の人も 優勝はランスロット&ユーフェミアのペア
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1184641925/
日本代表は今年も負けるだろう
ランスロットはすごいが
918HG名無しさん:2007/07/17(火) 19:57:35 ID:+pxdnOa8
アーパー偽善者ペアか
919HG名無しさん:2007/07/17(火) 21:08:39 ID:tJTBeQwZ
>>911
こういうのこそメガハウスがやるべきなのに・・・
920HG名無しさん:2007/07/17(火) 21:34:01 ID:W5cIyAzz
>>917
「どうせコスだし」とか舐めて画像開いたらレッドブル噴いたwなんか光ってるしw
921HG名無しさん:2007/07/17(火) 23:35:47 ID:vZR6Oabk
>>917
「後楽園遊園地で、君も握手!!」

ってキャッチコピーが似合うな
922HG名無しさん:2007/07/17(火) 23:44:25 ID:3zaZ806l
>>917 ナンスロットwwww
923HG名無しさん:2007/07/18(水) 01:43:06 ID:HcAuNOLd
>>917
タミヤの1/35改造コンテストの

「お前、それもう改造っていわないだろう。」 に、通じるものがあるなぁ。
924HG名無しさん:2007/07/18(水) 13:04:24 ID:pYspjK62
>>923
タミヤの兵隊入って無いのが普通に入賞してるなw
925HG名無しさん:2007/07/18(水) 15:19:56 ID:SIx8h+S5
今日のTVStation
http://mbup.net/d/27789.jpg
926HG名無しさん:2007/07/18(水) 15:26:45 ID:qrH171Al
>>925
>876-877
927HG名無しさん:2007/07/18(水) 17:00:52 ID:Bp38CHA8
注目すべきは10月から第2シリーズの放送が決まったというところだ
928HG名無しさん:2007/07/18(水) 17:07:31 ID:jNteZP9q
結局10月まで引っ張るの???規定路線とは言え、なんか白けるねぇ
929HG名無しさん:2007/07/18(水) 17:13:17 ID:7nwHhQ2L
>>926
そこじゃないだろwww
二期が10月からってとこがポイントだw
930HG名無しさん:2007/07/18(水) 19:54:45 ID:XoCbA+AV
10月から00も始まるんだよなぁ。
商品展開、00にかかりきりになりそう。
店もやっぱりガンダムに目を向けちゃうから、入荷絞りそうだし。
931HG名無しさん:2007/07/18(水) 20:20:21 ID:SIx8h+S5
337 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/07/18(水) 16:39:05 ID:6rW/Eqz6
公式24・25話のプロモきたな!作画すげー綺麗だしテンションやばい

やんべーーー!!
公式の予告動画、糞クオリティ高い!!!

メカアクションいっぱいだし、マジで神アニメ化してきてるなww

ところで画面は大きくならんの?(´・ω・`)

http://www.geass.jp/
932HG名無しさん:2007/07/18(水) 22:57:56 ID:WHFrC37t
ふさふさ月下とカレン二式が相変わらずよく動いてるな
933HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:47:46 ID:+6gQm3sN
こんなにカッコイイのになぜシリーズ展開してくれないんだ。
グラスゴーやサザーランドのカスタム版の作例をホビー誌で展開すれば人気が出ると思うんだけどな。
いつまでも過去の遺産の再生産ばかりしていたらそのうち滅びるぞ。
934HG名無しさん:2007/07/19(木) 00:34:58 ID:yn5oeQm3
エウレカのプラモが売れなかったんで引いたんだろうなバンダイ
935HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:16:58 ID:jGEO6gI9
それが本筋ではないといいながら、メカ戦をきっちり見せるギアスと違って、
エウレカは話もキャラもgdgdな上に、メカは輪をかけてブン投げられてたからなあ…
正直言って、ビジュアルだけならキャラもメカもギアスよりエウレカの方が好きだった
(つーか未だに好きだ)けど、あれじゃ売れないわな、DVDもプラモも。
936HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:32:43 ID:aoYiyodT
ガジェットをちゃんと使いこなしてるからな
ハーケンとランドスピナー使った壁上りはカッコいいと思った
937HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:38:24 ID:VWxYRY7t
量産機やジエンド出せばまだ売れたろうに
ライバル機出さないとか何考えてんの

高くなっちゃってもいいからガウェインぐらい出して欲しいなぁ
938HG名無しさん:2007/07/19(木) 04:14:01 ID:zhMRHZhc
ハーケンはアレだけで戦い抜けるんじゃないかってくらい使い倒されてるもんな。
ヘリは落とすわ、山は登るわ、湖上ホテル突入の時に至っては、ハーケンで地下通路に降りるわ。

とりあえずグラスコーと鋼髏は出して欲しい。
939HG名無しさん:2007/07/19(木) 10:37:36 ID:t/3++N6m
ガンダム00が出たら終わりだな。  種は知っててもギアスは深夜だから知らないお子様が多いし。
940HG名無しさん:2007/07/19(木) 17:14:54 ID:u3wFphCg
ギアスファンにそんな層居ないんじゃないか?元々
941HG名無しさん:2007/07/19(木) 20:11:02 ID:1jdv+4/h
リボルテックからガウェインと紅蓮こないかなぁ
942HG名無しさん:2007/07/19(木) 20:23:34 ID:AnCEdfUs
↓こっちでやれ
アレダセ=◎=リボルテック発売要望スレVol.7=◎=コレダセ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1182913214/
943HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:23:31 ID:Gh4fATOo
>>939
ガンダムだって主力購買層はヲタのオッサン達だから、ほとんど被ってるはずだよ。
お子様は無視しても成り立つマーケットだ。
944HG名無しさん:2007/07/20(金) 00:10:04 ID:MTrj0LIs
このスレにも哀しいお知らせ
>>925の10月二期開始は 誤 報 だということが公式アナウンスされました
945HG名無しさん:2007/07/20(金) 09:38:19 ID:1cIB2E0x
なんかもうgdgdだな、折角の素材も調理の手が遅すぎて腐ってるよ
946HG名無しさん:2007/07/20(金) 12:37:48 ID:haV2YfTm
ちぇー。素直に残念〜。

まぁ何故かバンタコがナイトメア不足分を満たしてくれてるから俺は耐えられるけどねー
947HG名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:47 ID:bra51g/2
948HG名無しさん:2007/07/20(金) 20:32:52 ID:xOL/CPdg
>>947
フライトユニットでか杉だろ
949HG名無しさん:2007/07/20(金) 20:35:10 ID:Xke6VwCC
アゴ未改造なのかよ
950HG名無しさん:2007/07/20(金) 20:37:41 ID:Xke6VwCC
つか本体にはほとんど手を付けてないのか?
951HG名無しさん:2007/07/20(金) 23:50:00 ID:NazmTEKg
なんかやばい作例だな
952HG名無しさん:2007/07/21(土) 02:05:02 ID:z+X7Yzve
本体はまったく弄ってないっぽいね
背中のおもしろいのを作るので精一杯だったのかな・・・
953HG名無しさん:2007/07/21(土) 10:13:28 ID:cqCZ7rsF
>>948
ユニット本体はでかいわ翼は分厚いわで
軽快感やスケール感が全然ないな
954HG名無しさん:2007/07/21(土) 10:25:35 ID:vfTcTnfY
ランスロッドの股関節がなんか外れやすいな
955HG名無しさん:2007/07/21(土) 12:27:44 ID:GsU2Bfst
はやくサザーランドでないかな
そしたら腕にスタントンファ(って名前なのか?)つけてオレンジ機色に塗るのに


>>947
HJの方に期待

956HG名無しさん:2007/07/22(日) 19:14:17 ID:GhRitnHb
声優「今回はネタばれします」「・・・あれの新型が・・・」
ロボかな?主人公のメットが割れたのでメットかなぁとも思った。
957HG名無しさん:2007/07/22(日) 19:27:44 ID:DyOiq5W8
すっかり冷めちまったな・・・
なんかもう弐式が出ても多分買わないや。
958HG名無しさん:2007/07/22(日) 19:34:38 ID:CaE8f0iy
ネタバレ書くなよ!絶対に書くなよ!
959HG名無しさん:2007/07/22(日) 20:35:54 ID:oUqB1Cp9
くそっあぶねぇ!ちょっと油断してた!

ここも当分封印だな。
960HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:31:44 ID:fABG+Paj
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
ttp://www.bandai.co.jp/fashion/tuhan/code/index.html
961HG名無しさん:2007/07/22(日) 23:29:30 ID:LIoaHGE4
>>960
これはひどい…

紅蓮弐式の教本ブックカバーはちょっと欲しいけど
962HG名無しさん:2007/07/23(月) 00:58:35 ID:/+PBKgwa
ちゃんとバストサイズがカレン>酢飯>C.C.になってるところは評価

だがバンダイはキャラグッズにばかり力を入れないで早くギアスプラモのシリーズ化をするべきだ
963HG名無しさん:2007/07/23(月) 01:39:47 ID:fky4ADef
ここで盤台からはモンスーノが発売されます
964HG名無しさん:2007/07/23(月) 03:32:02 ID:ZwOSjw93
>>960
体は斜め向きになってんのにあの盛りじゃ不自然きわまりない
ちゃんと正面からのイラストにしてほしかった
965HG名無しさん:2007/07/23(月) 13:23:56 ID:GdAoSZAP
HJと電穂早売りゲト

やっぱりでます
ランスロットカラーコーティングver
キャラホビで限定販売

まず電穂作例
ゴーカンガーフロートシステム付き
 ゴーカンガーもけっこ改造されてた主に可動面
 コクピットもシート引き出し化とかしてた
紅蓮二式
グロスタ量産機
さざらん
966HG名無しさん:2007/07/23(月) 13:44:06 ID:GdAoSZAP
HJ作例
ゴーカンガーフロートシステム付き
 電穂のは角ばってるけどHJのは丸みを帯びてる解釈の違いが面白い
 エンジンユニットはHJのが大きいっぽいけど個人的にはHJのがスキ
ゴーカンガーの徹底製作講座
 コッチは外面を主にいじってる
ガウェイン
 足細杉
紅蓮二式
アヴァロン

今月も設定画付き
ジークフリート
ゴーカンガー(左腕に量産型の腕を付けたモノ)
サザーランド・エア(さざらんにランスロの盾のシステムとランスロットのフロートシステムを付けたもの)


紅蓮二式はHJも電穂もドッチもダメダメ

いちおうHJには以前ホビーショーででてた紅蓮二式とさざらんの写真が載ってはいる
前向きに検討中らしい
967HG名無しさん:2007/07/23(月) 15:33:00 ID:JEuIN7DH
HJのフロート、出来は良いのにもったいない。
漏れみたいなヘタレには、あれだけじゃ参考にならないよ。
作製中の写真、もっと大きく多く欲しかった。
968HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:07:21 ID:prjnOp9C
紅蓮の立体化は慎重にしてほしいな。
実質的な主役メカだったんだし、こいつを失敗したら全部台無しになりかねない。

Seedのときみたいに設定画よりもカッコイイ3Dを期待してるんだけど、どうなるだろう?
グロースターのガレキは悪くは無いけど、あれは買えないよ。
969HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:36:33 ID:6QO6O+Uv
NHKでオレンジが全力でって叫んでるんですが・・・
970HG名無しさん:2007/07/24(火) 01:35:23 ID:9JO4pf+S
エエエエ?
どんな番組でだw
971HG名無しさん:2007/07/24(火) 02:56:36 ID:og4Sjo0h
NHK(の政見放送)でオレンジ(色のスーツを纏った女性党の候補)が
全力で(党是や主張を)叫んでるんですが・・・
972HG名無しさん:2007/07/24(火) 10:01:40 ID:2XFD/T5r
>>968
和田…('A`)
973HG名無しさん:2007/07/24(火) 12:09:20 ID:3sZA92AR
早売り電穂のゴーカンガーの可動化
なかなかスゲーとか思ってたら
HGUCのEx-sを変形させた人かよ
974HG名無しさん:2007/07/24(火) 12:23:44 ID:rzTOwY+q
このスレ完成品のうpが全然無いな
誰かうpしてよ。
975HG名無しさん:2007/07/24(火) 21:32:19 ID:vLGZqVUB
コスサミスレより転載
http://www.ops.dti.ne.jp/~darkk/DSC_8554.jpg
二刀流ででブンブン振り回していたらしい
976HG名無しさん
>>975
リアルランスロット仮面だ!