☆ 四國の模型事情 5軒目 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
模型店の衰退に比して、メーカーは新製品出しまくり。
量販通販で安く手に入るのはうれしいけれども、おじさんの私なんかは
うず高く詰まれた箱の山を見上げてワクワクすることもひっくるめて、
模型という趣味を楽しんでいたいのですがね・・

それはそれとて、今日もみんなでレッツモデリング!

前スレ
★ 四國の模型事情・4軒目 ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137672193/
2HG名無しさん:2007/05/16(水) 13:41:54 ID:9kTm5TFY
アタイこそが2へとー
3HG名無しさん:2007/05/16(水) 14:11:37 ID:LlKgqPml
松屋マンセー、3番目
4田沼ちさと:2007/05/16(水) 16:00:19 ID:hddemVly
>>1
乙彼様です。
5HG名無しさん:2007/05/16(水) 19:30:55 ID:VzCgXL5S
>>1
乙です。
6HG名無しさん:2007/05/16(水) 20:05:44 ID:50uzwfCU
1乙カレー
7HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:01:37 ID:cb+VwFwM
ほしゅ
8HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:08:06 ID:Ww+yNrfC
とりあえず新スレも立ったことだし各県の代表的な店の情報出せる人いたら出していかないか?
9高知人:2007/05/20(日) 00:20:17 ID:Ww+yNrfC
とりあえず高知市編

モデルショップヨシオカ(帯屋町周辺)
塗料、工具類、改造パーツの量は高知一。キットは新旧揃ってる、モデルガン等もあり。
フィギュア、ガレージキットは弱いのが難点。また基本的に定価

マルモホビー(大津周辺)
ガンプラを中心に雑然と新旧プラモがある。大津周辺で塗料、工具類を入手するならココか
ここも基本的に定価。なぜか店内に猫がいることがある

マジカル野市(野市周辺)
ガンプラ、リボルテック、あと少々のフィギュア
定価販売。塗料、工具類はほとんどなし

ジャスコ内トイざラス(薊野周辺)
ガンプラの価格、品揃えの良さならココ。新製品は大量に入荷するので安心
工具、塗料類は少々

ヤマダ薊野店
基本的に2割引、ガンプラ多め、カープラや戦車なども少々
工具類は少々あり、ちょっと安い
10HG名無しさん:2007/05/20(日) 06:28:59 ID:9/EfFCo/
sage
11HG名無しさん:2007/05/20(日) 06:33:24 ID:9/EfFCo/
昔、ベンホビーのGr5ベンベ320i買った店、ヨシオカっていうんだな。
12HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:17:49 ID:6eIN2Z0/
ヨシオカは定価売りだが、サービス券が有り難い。
Nゲージやミニカーもあるぜよ。
※補足:ドイ模型 (南国周辺)
狭い店内に、これでもかと言う位の商品数。
輸入プラ、特に米車プラは県内一かと‥
店主は基本的にRC好き(?)
定価売りだが、多い買い物だと何十円か
まけてくれる事も(苦笑)
13HG名無しさん:2007/05/21(月) 16:58:58 ID:XIvicrzp
ほんじゃ徳島編。

<徳島市内>

クリッパー本店
キットはジャンルを問わず充実。マテリアルも多い。
基本的に定価。割引券あり。
他に帆船模型・モデルガンなども。2Fにミニカー・鉄道模型。

クリッパー佐古店
本店ほどではないがキットの種類はある。
マテリアルの充実は本店以上か。エバーグリーンあり。基本的に定価。割引券あり。
本来はラジコン主体の店。敷地内にサーキット・2Fにミニッツレーサーのサーキット。

模型のコージ屋
キット・マテリアルは一通りそろっている。バイク・車が充実。
古くからある店内では、思わぬ掘り出し物が出るかも。
基本的に定価。割引券あり。

BIGプラス4
比較的新しくオープンしたお店。キットも充実している。割引あり。
マテリアルは少々弱いか。モデルガンなどもある。

テレビゲームランドZERO佐古店
ガンプラを中心にキャラクター物だけがある。
割引あり。他にはゲームなど。

おもちゃのマツモトタクト店
おもちゃ屋さんのプラモコーナー。
ガンプラを中心に各ジャンルそこそこ置いてある。
基本的に定価。
14HG名無しさん:2007/05/21(月) 17:00:48 ID:XIvicrzp
<徳島県西部>

アトム模型店
車・飛行機は新旧キットとりまぜて充実。
ガンプラはMG・HGUCともに多いが旧キットはない。
ガンプラは割引あり。他は基本的に定価。
ラジコンも扱っている。ミニ4駆のパーツでは県内一か。

大阪屋模型
徳島最西端の模型店?いかにもプラモ屋さんという感じ。
雑然とした店内は様々なジャンルのキットが置かれている。
基本的に定価。

丸大ベビーセンター
基本的にはおもちゃ屋さんだが、キットは充実。
車・飛行機が強い。また、バイファムなどガンプラ以外のキャラクター物を探すなら行ってみると良い。
基本的に定価。
15HG名無しさん:2007/05/21(月) 17:01:49 ID:XIvicrzp
<徳島県北部>

プロポ
キットはクリッパー本店に並ぶ充実度。
ミリタリー・キャラクター物が強い。
B−CLUB製品もある。基本的に定価。
県内では唯一?ガレージフィギュア・ヒストリカルフィギュアなども。
他にラジコン・モデルガン・ミニカー・パズルなど。

ヤマダ電器藍住店
ガンプラを中心に、各ジャンルそこそこ揃えてある。
基本は2割引。デティールアップパーツが充実。

16HG名無しさん:2007/05/21(月) 17:07:17 ID:XIvicrzp
<徳島県南部>

BIGプラス3
キットも少量おいてあるが、そもそもラジコンショップ。
サーキットあり。土禁。

マツモト玩具店
おもちゃ屋さんだがキットはそこそこある。
陳列ケースにガンプラの完成品が所狭しと並んでいるのが楽しい。

ラジコン天国徳島店
行ったことが無いので不明。補足求む。

ビッグモデル
行ったことが無いので不明。補足求む。
17HG名無しさん:2007/05/22(火) 05:19:37 ID:Ac5EdMlj
名スレの予感
18HG名無しさん:2007/05/22(火) 16:32:21 ID:nNk2N+Uz
誰か香川の情報教えてください。西讃メインでお願いします。
19HG名無しさん:2007/05/22(火) 16:53:11 ID:H/kAyb2K
>>13
おもちゃのマツモトタクト店ってまだあったっけ?
20HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:00:30 ID:GficgV29
高知でガレージキット扱ってる店あるのか?
21HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:25:59 ID:t4hKJ62A
>>19
タクトの東側駐車場、そのまた東端に移転してます。
22HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:22:35 ID:1LvU3FGZ
>>20
高知はガレキとフィギュアは不毛の地
あきらめて通販にするしか
23HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:44:36 ID:DsP1Tv4g
>>20
プロップ(?)て店があったが数年前にあぼーんした。
ヨシオカも扱ってた(今も扱ってる?)が、在庫分を投げ売り‥
上記に紹介した各店舗は行くだけムダかと…
24HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:51:19 ID:HBVIcZ8t
MG Zガンダムver.2.0を今更、買いたいのですが、
香川で安く売ってる店、知りませんか?
以前 \2,625まで落ちてたの見てる(その時買えばよかったっと今は後悔)
ので、1,2割引程度だとちょっと手が出ません、、
半額とはいいませんが、3,4割引の店ないですかね?
25HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:02:42 ID:RGQOzAJv
誰も書かないので香川編いってみます。
<高松市中心部編>

「フジモケイ」
唯一残っている昔ながらの模型店。アニメ、スケールモノともに揃っている。
工具類も多分市内では一番。ただ店がとても小さいので品揃え、入荷量ともに少なめ。
ほぼプラモ専門。ガンプラの一部などを除いて基本定価販売。

「松屋玩具」
おもちゃ問屋なので入荷量は豊富。バンダイ系は多分最強。旧作も結構揃ってる。
他メーカーの新作入荷はまちまち。スケールモノは旧作なら結構豊富。
工具類も塗料やパテなどは置いてある。基本定価の2割引。

「ホビーゾーン」
高松サティ内のホビーショップ。ガンプラメイン。他キャラモノ多少。
トレフィグ、トレカ、フィギュアも置いている。工具類も少し。
ガンプラ以外は定価販売。

「遊迷舎(ペリカン)」
おもちゃ屋ペリカンのホビーコーナー。プラモはガンプラメインだが
他キャラ、スケールともに多少ある。トレカ、フィギュアも置いてある。
フィギュアの品揃えはそこそこ良い。定価販売。

「レミヤン」
基本的にラジコンショップ。スケールモノも多少あったかも?(うろ覚え)

その他・・「トイザラス」ほぼガンプラのみ。新作は安い。
     「ヤマダ電機」2店ともこの半年間新作入荷無し。死亡。
     「メディオ!」ほぼガンプラのみ。約2割引。フィギュアは結構あるが定価。ゲームメイン。
     
26HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:44:37 ID:RGQOzAJv
つづいて<高松市郊外〜香川西部・東部編>

「ホビープラザ(?)」
国分寺に移転し、車屋の敷地内で営業中。スケールメイン(らしい?)
店の前にラジコンサーキット付き。

「模K屋」
香南町の田んぼにひっそりとある小さな店(家?)。
アニメ、スケールモノともに置いてあるが、非常に小さな店なので品揃えは微妙。
定価。

「おもちゃのタキ」
東かがわ市にあるおもちゃ屋さん。ガンプラ、他キャラ、スケールモノあり。
品揃えはそこそこ・・・だったと思う。ここ半年ほどいってないので。
割引も多少あるときがあったような?

その他・・・「トイザラス丸亀」ほぼガンプラ。
      「ワンダーグー丸亀」ほぼガンプラ。ゲーム、CDメイン。
      「フレンズ」宇多津。ガン、キャラ、スケールが結構あるが新作はほぼ無い。
      「宇賀印房」観音寺。古いキャラ、スケール多少あり。新作はなし。
      「ハローマック観音寺」おもちゃ屋。プラモは少・・・。

西讃はあまり詳しくないのでどなたかフォロー頼みます。基本的に自分が行ったこと
あるところだけなんで他にも結構抜けがあるかも・・・あ、あった。

とりあえず追加・・「高松理工」サンメッセ近くの鉄道模型専門店。
27HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:49:57 ID:ZRvxIJub
>>26
イッコーホビー
セントラル
ことぶき屋
田中
28HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:55:11 ID:emOEILu9
>>26
丸亀に追加。

「ヤマダ電機」 11号バイパス沿い
          ガンプラ大量、スケールはゆるい品揃え。
          用品についてはエアブラシのセットをそろえていたりするが、基本的なところで抜けが多い。
          今は亡きユイ丸亀店以下ではあるが、付近では代替の店はここしかないというのが難点。
29HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:32:32 ID:RGQOzAJv
>>27「ことぶきや」常盤街のおもちゃ屋。ガンプラ。並。定価。なぜか旧作プレ値。
以外はもう無いはず。・・・田中ってナニ??
>>28すんません、素で忘れてました。高松のはガンプラさえスカスカ・・・。
30HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:32:36 ID:yE8kOnJ9
徳島県(追加)
中部?
ホビーゾーン石井店…
フジグラン石井店2F
ガンプラは新製品が入るのがはやい。ガンプラに限り1050円以上のものが2割引き
他の品揃えはそこそこ。マテリアル類は少々弱いかも。
フジグラン2F(玩具売り場)…
基本的に定価。ガンプラ以外は期待しないほういいかつ、あまり品揃えは
よろしくない。
マックスバリュー上板店…
以前はガンプラ(MG)の新作がよく入っていた。古いのは2〜3割ぐらいで
売っているときがあった。マックスバリューの工具売り場及びダイソーが
近くにあるので、ついでに買い物があるのならいいかも。
31HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:45:10 ID:yE8kOnJ9
徳島県追加(その2)中古品を扱っているところでもいいかな、、、、
じゃんく堂(徳島市沖浜)
国道55号から少し入ったところ。
ガンプラはHG、MGが中心(新品と中古品が混じっています)キャラクターものは
そこそこある(?)(旧キットダンバイン、エルガイム他)
反してスケールものはあまりありません。工具、マテリアルは扱っていません。

OFFハウス藍住店
新品は、ガンプラのHG、MGが中心で、たまに再販ものがあります。
中古品はキャラクターものが中心でいろいろです。(Bクラブのガレージ
キットが売っていました)対してスケールものはあまりありません。
意外と工具、塗料がそこそこあります。
どういうわけか、ボークス(だったとおもいます)のシリコンが売っていました。



32HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:28:52 ID:l7yA1Jis
>>29
八十場駅の近くにある・・・w
33HG名無しさん:2007/05/23(水) 01:51:59 ID:l7iBYT6N
>>23
石立十字路のプロップ懐かしいなぁ
あそこのプラモコンペ目的に高校時代腕を上げたもんだ
県外から帰ってきて閉店したのを知ったときちょっと泣いた
34マルガメ:2007/05/23(水) 05:51:17 ID:ZCZHORFX
石井模型が亡くなってしまった今、谷模型はどうなってんのかね?
確か丸亀城西高校の近くだったか?
35HG名無しさん:2007/05/23(水) 08:30:34 ID:vlTTw2xb
徳島のじゃんく堂は最近潰れたみたい
何も買うこと無く潰れたな…
36HG名無しさん:2007/05/23(水) 09:15:00 ID:rpczXiqF
>>27
イッコーやセントラルなんて俺の知らんところで復活してたの?
37HG名無しさん:2007/05/23(水) 10:09:42 ID:pHGzP3KO
<徳島県南部>

ビッグモデル
BIG3や4の本店。
スケールモデルからガンプラ、モデルガン、ラジコンと店いっぱいの品揃え。
マテリアルは少な目。
38HG名無しさん:2007/05/23(水) 14:06:07 ID:IrfAmQpo
香川県(西讃)
その他、
■宇賀印貿(三豊市高瀬店)・・・スケールモデル中心、ガンプラもチラホラ
ただし店として機能してません。
キモいお兄サンが、中でずっとプラモ作ってます。

■大平模型(観音寺市職業安定所前)・・・開業40年以上の老舗模型店、
スケールモデル中心で熱心な顧客が多く、県外、四国の果てからも通いの来店者がくる、
クレオス、タミヤを中心に塗料・工具あり、ガンプラも置いてるが、ガンプラ購入層と客層
が違うのでガンプラはこの店では不人気商品、なんとかガンプラを売りたい店主から
相談をうけた俺がガンダムカラーの入荷を薦めた所、入荷するもこれまたまったく売れず!

■漫画堂(山本町)・・・ガンプラの新作をたまに入荷、店主は未だに売れセンは”エヴァンゲリオン”
と盲信するイタい人、スケールモデル、カーモデルもチラホラ、10年以上前の塗料工具が未だに売れ残っており、
何年前のモノか不明の旧ゾイドや戦隊ヒーローロボットなどもあるノスタルジーな店。
中学校近くなので、トレカゲームが盛んに行なわれ、店主催の大会がよく催される。
Hobby Japan 電撃ホビーがこの店ではフライング販売されてます、その他ジャンプ、サンデー、マガジンも。

■人形の毛利(観音寺市)
おもちゃ問屋なので、入荷がこのヘンじゃ一日早い。
ガンプラ定価税抜き売り、基本的に新製品+旧製品のバンダイアソートのままの
店頭状況、ただし売れるのは新製品のみなので必然的に旧製品がよく残る。
バンダイの旧キャラモデル商品がこの店も当時品の売れ残りが多々見られる、
ゾイド終末期(89年頃?)のものも置いてある。
39名無し(敬称略):2007/05/23(水) 18:11:06 ID:KmOwgYSH
香川県(中讃)
■多度津の114銀行の前のおもちゃ屋(店名忘れました)に模型が少々ありました。
キャラ系・スケール系ともありましたが新製品はあまり無かったような。

■坂出のベスト電器にの玩具コーナーにガンプラとスケールが申し訳程度。
工具とエアブラシとガンダムマーカーが少々。
■隣接のゲオにもガンプラあり。

>>25
「遊迷舎(ペリカン)」 ってゆめタウンの二階でしたっけ?
40HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:00:06 ID:GBpe8I98
>>32すいません、それは「田中」のことでしょうか?よろしければ「田中」
について詳しく教えていただければありがたいです。
>>36イッコーホビーとセントラルの復活というのは聞いたことないですね〜。
もしどこかで復活してたら嬉しいのですが・・・。
>>39はい、ペリカンはゆめタウン2階のトコです。
あと、とりあえず「ゲオ」、「マルナカ」、その他デパートのおもちゃコーナーとかは外しました。
正直店によっては「マルナカ」のほうが品揃え良かったりする場合があるのが泣けるけど。
>>35ありゃ、じゃんく堂潰れちゃったんですか・・・。結構ありがたかったんですが。
 
そういえば夏に春日にまんが倉庫ができるらしいんで、わざわざ宇多津の万代まで
いかなくてもよくなるかな、とか思うけど結局両方通うんだろうな・・・。
41HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:01:15 ID:pQth2bMP
>>34
タニモケイ、生存しているはず。
2〜3ヶ月前に、塗料と1/700フルハル長門を買ったよ。
42HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:16:16 ID:LdEua36E
死亡!
43HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:24:31 ID:LdEua36E
坂出の駒DOMEの114銀行の横ら辺にある模型屋って生きてますか?
44HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:33 ID:39Szbv/p
>>42
あそこのじいちゃんばあちゃんはマジにもう御歳ですんで、そういうギャグはさすがに勘弁・・・
45HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:10:41 ID:Mc2P0g/5
>>36
イッコーホビー
高松一高前にある模型店、スケール、RC、新作も順次入荷してた。
オレが高校生のころは、いつか、ショーケースに飾ってもらうんだと思いつつ
眺めてた。2階から上が自宅で、数年前に閉店、1階は自宅用の駐車スペースに
しちゃってる。

セントラル・ホビー
フェリー通りの高松保育園前にあった。
こちらも、スケールからRCまで品揃え豊富だった。
オレが最初にプラモ(1/700の愛宕)を買ってもらった店。
青い包装紙が素敵だった。いつぞや買いに行ったら、コンビニでくれるような
ビニール袋になってて、聞いたら、その版権を持ってる印刷屋が倒産したそうで、
使えないと残念そうに言ってた。オレが一番良く通ってた店。
のばしランナーのやり方を教わった店。
数年前に閉店。

OOTA理工社 
誰かお願い!!
46HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:34:55 ID:yIMBPbH8
愛媛県松山市オーバーシープラモってどうよ?
てか愛媛県ではここくらいしか知らないんだか
他にいいとこあったら教えて
47HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:26:52 ID:kuEy2jIu
>>46
俺は松山市は富士教材とパキドンしか知らんかった……
48HG名無しさん:2007/05/24(木) 09:45:58 ID:H5F5mOlm
>>35
先週の日曜日に前通ったら解体作業してた。
やっぱりあのボッタクリ価格じゃ売れないな
中古のくせに新品20%オフと値段が変わらなかったし
49HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:59:05 ID:xkDop4Zm
香川県(小豆島)

おもちゃの城光
ガンダム中心でMGに限りそこそこ充実
最近、塗料や工具の取り扱いをやめた・・・・

ホームセンターBIG
ガンダム中心
工具、塗料は充実しているというか、そっちが本業

マルナカ新土庄店
ガンダム中心、同じくらいスケールモデルも置いてある

おもちゃの三木
誰かお願い・・・・っていうか、他に住民がいないかw
50HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:30:34 ID:dogaew5L
愛媛県松山市 オーバーシープラモ

エヴァ量産型リボルテック武器付きが売ってた
パーツや工具類は探ったら以外とあった
スマン 日本語弱い
51HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:08:16 ID:qtQ68jXY
岡山の人間だが異常なほどの良スレに嫉妬
地域スレの本来あるべき姿だ
52HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:40:42 ID:9cAxPW18
>>47
松山でプラモ知らないってどんだけモグリよ?!
53HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:43:48 ID:ZN2MIo+l
>>52
あそこは車がないと行きづらいし。車で近くに行っても側道にはいるポイントに気付きにくいし。
54HG名無しさん:2007/05/25(金) 02:45:40 ID:mTKooBHr
56号を市役所方向に進み、坂を下り終えたところ(カフェ風家具店)
の手前で直角スピンターン決めれば楽に行けるよ。
55HG名無しさん:2007/05/25(金) 07:18:17 ID:QL2Y8cou
東讃には、おもちゃのタキしかないのかな?
情報求む。
56HG名無しさん:2007/05/25(金) 08:47:53 ID:llFih+X8
>>51
香川の人間だが、異常なほどのラーメンの旨さに嫉妬
57HG名無しさん:2007/05/25(金) 09:13:27 ID:1egzNyai
いくら良スレ(なのか?)だろうが荒れてようが模型環境が悪ければ意味が無い。
58HG名無しさん:2007/05/25(金) 11:28:16 ID:yLw6C6Xd
>>57
まさしく正論紅茶だなあ
59HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:11:29 ID:t5bTlZ4v
徳島のマツモトに補記。
MGなら事前に予約すれば、買い上げ時に1割引きしてくれるぞ。
…あそこ、馴染みになったら数の少ないキットやフィギュア等も融通してくれるけど、
そうなる迄が大変なんだよなー。
60HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:22:29 ID:Sm1PE07L
>>24
思い出したので。
高松のホビープラザが、確か、在庫の無いガンプラだと、注文した場合は
3割引してくれるそうだ。
61HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:10:08 ID:xWzT0cCt
教えて下さい
人形の毛利はハローローマックの近く?
>>43
あそこは飛行機のラジコンがメインです。ふるいプラモが少しだけあるだけ。
あと中讃には宇多津にフレンズがあるね
62プラモどんだけ〜!:2007/05/25(金) 21:51:06 ID:RK4Zt2h2
》61
モーリはマルナカ観音寺の近くで〜す。
双葉模型は駐車場がせまいが一見の価値はあるかと・・・
ふれんずは最近開いてないような・・・・・
63HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:28:02 ID:pUcjVVqB
ご存知の方も多いとは思いますが、ネット上での模型店の探し方。

これは香川の電話帳で「模型店」を探した場合です。

ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g114/g20177/g37709000/

ここで住所まで調べてyahooのマップなりで調べれば大体到達できるんですわ。

とはいえ、ここに高松のフジモケイが収録されていないのはこれいかに?
他に「玩具店」で探してみるのも良いでしょう。

で、ここにある「有限会社零夢」 ってどういう模型店なんだ?と思って
ググってみたら・・・なんですかこれは・・・・

ttp://www.reimu.co.jp/dragonman/yotei.html

世の中にはいろいろと知らないことがあるもんですな。
64HG名無しさん:2007/05/26(土) 09:49:18 ID:EgttXWxL
今日このスレはじめてきたんだが結構店たくさんあるんだな
模K屋なんて近所に住んでるのに初めて知ったwwwwwwwww
65HG名無しさん:2007/05/26(土) 09:51:53 ID:NiQzjr8m
フジモケイがタウンページに載るようになったのは今年からだしな〜
モデルアートの広告も移転してから結構長い間、以前の地図のまま載せてたし。
66HG名無しさん:2007/05/26(土) 16:45:28 ID:EgttXWxL
模K屋の前通ったけどマジ民家じゃねーかwwww吹いた
67HG名無しさん:2007/05/26(土) 16:58:12 ID:ax+u1h4K
>>66
何か買ってやれよ。
因みに店内は土禁だよ。
68HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:04:39 ID:1WQH+cij
土禁の店て、なかなかないぞ‥
69HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:24:33 ID:7FNm8c5E
さすが、模型店も「恐るべき」だな!
70HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:04:39 ID:cJQzqOSl
>>50
場所どのへんか教えてくだされ。
71HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:32:51 ID:8NREhyrv
トイザラス丸亀で、
MGシャアザクver.2.0買ってきたが、
おいおい、シャアザク、ワゴンにぶち込むなよ、
新製品のコーナーになかったから、一瞬、売切れ?シャアザクが?
と焦ったぞ!
よく見るとワゴンにてんこ盛りなのな、
しかもザク(緑)も一緒にあるが、昨日まで\ 2,699だったのが、
シャアザクに便乗し\ 2,999円に↑Up
ストライクノワールもなぜか\ 3,280から\ 3,999に↑up(既製品のコーナーの方は依然\3,280)
黒猫タンすげぇーーー在庫なんですが、、さらに値が下がってたら買おうと思ってたが、
値上がりしててショック!
72HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:46:39 ID:7FNm8c5E
>>70

>54
73HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:19:14 ID:qTlMG/iM
それは出会い橋のプラモ屋の説明じゃないのか?
74HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:37:44 ID:UPsxtiVR
>>73

>>70>>50に聞いているのだから>>54であってるじゃん。
75HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:53:40 ID:00hLjwjO
>>71
高知もザラスは新商品はワゴンですよ
こっちでもノワールとJ型ザクは値上がりしてた。2699円のつもりで買いに行ったのにorz

そういえば薊野のヤマダ電機はZガンダムユニコーン以降プラモ仕入れてないんですね
貴重な割引店が・・・。
76HG名無しさん:2007/05/27(日) 07:03:45 ID:IK4YlsuX
徳島ってどうしてそんなに模型屋が多いんだ!?
愛媛は大型店に集約されて小さな店はどんどんつぶれていってるぞ・・・・・・
いまだ昭和の面影を残している県なのかなあ?
77HG名無しさん:2007/05/27(日) 08:48:37 ID:1iW8mkgm
>>73
出合橋近くのプラモは正式名称「有限会社オーバーシープラモ」なんだよ
78HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:40:37 ID:mR7pVmK7
>>76
愛媛っつーか松山には四国有数と言っていいほどの大型模型店が2つもあるからな。
小規模の模型店じゃ太刀打ちできないだろ。
79HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:00:05 ID:G/igd7jZ
徳島在住だが、今日フジモケイと松屋玩具店に初めて行って来たよ。
どっちもいい店じゃないですか。徳島県人は一度行くべし。

フジモケイは田町商店街のアーケード内にあった。
某サイトで地図を拾ったんだけど、ちょっと不正確だな。
以下の位置がより正確かと。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.20.3.504&lon=134.3.6.088&sc=2&mode=map&type=scroll
店の中は所狭しとキットで埋め尽くされてる。あの密度はいい。

松屋玩具はさすが問屋だけあってキットの量がすごい。
逆に問屋だからか、国内流通品ばかりで少々偏りはあるかな。
しかし徳島には、あれほどの量にお目にかかれる店はないよ。
バンダイ製品の品揃えにはびっくりしたw
80HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:23:38 ID:smUcD/kw
>>79
地元も大事にしないとダメよ。クリッパーは特にね。
オレは、フジミから126C2が出たら、
その3軒で1台ずつ買う予定。
81HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:02:20 ID:Z2hFzitY
誰か高知のプラモ屋知らない?スケールモデラーなんだが(-"-;)
82HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:29:15 ID:yzk8gFqR
>>78
喜んでいいのやら、悲しむべきことなのか・・
複雑な状況だな。
でも、あの2店もトイザラスのせいで、
結構苦戦してるんじゃないのか?
8379:2007/05/27(日) 22:10:58 ID:G/igd7jZ
>>80
もちろん地元で購入することが基本だけども、
作る側としては他の地域の優良店を見ておくのも、
モチベーションにいい刺激を与えると思うんだよ。

もしかしたらオレはモデラーじゃなくて、模型店めぐりが趣味なだけかも知れんがorz

しかし「その3軒」ってフジモケイ・松屋玩具・クリッパー(本店)?
その並びでおんなじ車を3台も買うのはすげぇな。
84HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:06:01 ID:3KcgUHVs
>>82
あの二軒?
プラモともう一つは何?
85HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:22:06 ID:FIfkhQ9M
>>84
プラモと富士教材だろ、スレの流れくらい読め
86HG名無しさん:2007/05/28(月) 09:07:19 ID:3KcgUHVs
>>85
スマン、プラモしか知らなかったもんで
今度行ってみるよ
87HG名無しさん:2007/05/28(月) 16:50:38 ID:2xQNZgYN
徳島在住でガンプラ主体
新作は佐古のZEROが20%オフで安い
再販の旧キットや塗料・サフ等はクリッパーで買ってる
Z−MSV再販の時クリッパーの入荷数少なくて泣いた
88HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:49:18 ID:nnPpJ5rI
>>86
富士教は品揃えいいけど一見さんにはあまり勧められないな。
接客態度に少々問題があるから。
89HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:16:12 ID:CEaNfFug
ぷらも屋って昔は今の場所より海側の旧56号線沿い(今ゲーセンMG)
だったよね?同じ店?
90HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:06:53 ID:Hj0gT9om
>>88
少々?
子供のころいったらトラウマになったぜw
91HG名無しさん:2007/05/29(火) 07:52:05 ID:Nl5ihdh1
昨日富士教材行ってきた
接客は言わずもがなだな
92HG名無しさん:2007/05/29(火) 10:20:52 ID:IYn9450G
>>26
>「ホビープラザ(?)」
>国分寺に移転し、車屋の敷地内で営業中。スケールメイン(らしい?)
>店の前にラジコンサーキット付き。

すみませんが、もう少し場所をくわしくお願いします。
93HG名無しさん:2007/05/29(火) 12:15:14 ID:QpsgpYLp
>88
だれが応対してくれるかで天地の差があったからな。人間がやってる以上全く
同じとはいかんだろうが、それにしても偏差が巨大すぎたし、対応の良い店員
も悪い店員も居るではなくて、大半がおせじにも良いとは言えない状態だった
からな。
>89
同じ店の移転だよ。だから中の人も古手は同じ。
ただし場所はゲーセンよりかなり余戸駅寄りだった。今にして思えば新しく、
旧56号に合流する道が暫く前についたが、その関係で移転したの鴨。
自分でゼニ稼ぐようになったら反対側の喫茶店の方でメシ食う事もあるだろう
なぞと思っていたら移転して模型屋オンリーになってしまった、、。
94HG名無しさん:2007/05/29(火) 12:37:50 ID:QpsgpYLp
>>90、91
まぁ富士教材はその名前通り、あくまで「教材」扱ってるとこ、
模型店では無いくらいの認識で行ったほうがよい。
接客態度もひとむかし前の役所みたいなもんと思えばよい。

通になってくるとあの「絶対零度的雰囲気」がたまらなくなるけどなw
95HG名無しさん:2007/05/29(火) 13:07:37 ID:Hj0gT9om
ある日のババア「ひやかしなら帰って」

ある日のババア「買わないなら帰って」

ある日のババア「悩むんだったら選んでからこい」
96HG名無しさん:2007/05/29(火) 14:40:04 ID:QpsgpYLp
>>95
お前の行動が「よっぽど」レベルなんじゃね?w
97HG名無しさん:2007/05/29(火) 16:24:18 ID:Zk4tTWC7
>>95
誰のことを言ってるのかは大体分かるがそのバアさんなら数年前に逝ったみたいだから
もうツラ合わせることはないよ。
バアさんいなくなってから富士教もかなり風通しが良くなったし。
店長は相変わらず陰湿だけど。
98HG名無しさん:2007/05/29(火) 16:39:06 ID:Nl5ihdh1
>>97
あれで風通しいいのか;
99HG名無しさん:2007/05/29(火) 17:41:50 ID:Hj0gT9om
>>97
そうだったのか!?
そういえば最近みないと思ったな…

ついでに>>95は俺が消厨房時代で15年くらい前かな
100HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:01:05 ID:Zoy0krqW
>>97
陰湿というと、
 ・二階に誰かが上がろうとすると、必ず見張り要員に指示して随行させる。
 ・客がレジに持ってきたプラモの箱は、箱を開けて隅々までチェック(小物の万引きチェックか?)
 ・小中学生が不注意で何回か体を商品に擦らせていると、「もう一回触れたら買えよ」と恫喝。
くらいしか聞いた事が無いのだが、他にある?
101HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:25:45 ID:/MJNDhZi
このスレは富士教材が出てくると埋まるのが早いね。
102HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:49:08 ID:uFs4RJgi
>>92
http://sky.geocities.jp/sansan9988/
店の前は何度か通ったんだけど、車屋の敷地内なんでなんとなく入りづらいので
まだ入ったことないんだよね・・・。
サーキットは結構レースやってる人がいる。とても目立つ(笑)
103HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:03:35 ID:Nl5ihdh1
>>100
まえ初めて富士教材行ってきたんだが
2階に行ったら確かについてきたから
万引き対策か何かですかって言ったんだが・・・・
104HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:20:03 ID:rswSuGhf
>・客がレジに持ってきたプラモの箱は、箱を開けて隅々までチェック(小物の万引きチェックか?)
これはレジに持ってきた人間に対して陰湿ってわけじゃないだろ?
105HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:38:19 ID:Zoy0krqW
これはレジに持ってきた人間に万引きの疑いかけてるよーに見えるが?
106HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:42:54 ID:Zk4tTWC7
>>98
あくまで小泉前総理似のバアさんがカウンターで陣取ってた頃に比べれば、だけどね。
あの当時は本当にメチャクチャだった。
買い物終えて店から出た客の様相をまだ店にオレを含めた他の客が残っているのに
「基地外みたいな髪型してたね」なんて話してたときは耳を疑ったよ。
107HG名無しさん:2007/05/30(水) 04:17:19 ID:eSFLSecy
少なくともここに書き込んでいる良識ある客ばかりではないんだよなあ
富士教にしてもプラモにしても万引き被害は相当なものらしい
二階についてくるのは仕方ないよな
どんな店だって客を店内に一人にするようなことはしないだろう?
富士教はその場で客が箱を開けて中身を確認できるよな
プラモはすべてシュリンクパックされて見ることは出来ない
嫌なら行かなけりゃいいだけさ。
108HG名無しさん:2007/05/30(水) 07:39:19 ID:ffwpsUjf
それでも行くのが俺のジャスティス
109HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:50:41 ID:WNaEP9PN
>>107
>二階についてくるのは仕方ないよな
問題なのは付いてくる事じゃなくて、付いてくる時の客に対する目つきや雰囲気。

>「どんな店」だって客を店内に一人にするようなことはしないだろう?
科学教材ではほとんど放置に近かった。

>富士教はその場で客が箱を開けて中身を確認できるよな
その間、強烈な視線を感じた事があったぞ。

>プラモはすべてシュリンクパックされて見ることは出来ない
プラモでも、店員さんに言えば開けて見せてくれる。
110HG名無しさん:2007/05/30(水) 16:27:46 ID:rz/sQJCZ
実際それで何人もの知り合いが富士教いかなくなったなー

特に子供に厳しくて
子供=万引き犯だからね

俺は二回泣いて帰った記憶があるなw
111HG名無しさん:2007/05/30(水) 16:30:06 ID:rz/sQJCZ
>>104
買うのだから何かとるわけないだろ。

箱の中に隠し入れるやつがいるから隅々までみるんだよ
112HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:33:43 ID:XTohMOcp
プラモ屋と富士教の比較をしてみる。
AFV
タミヤMMシリーズは富士教が多い。
輸入物はプラモ屋が多い。
航空機
タミヤ1/48傑作機シリーズは富士教が多い。
輸入物やハセガワ、1/32などのデカ物はプラモ屋が多い。
艦船
似たようなもん。

長所
プラモ屋
駐車場が広い。
土日になるとサーキットで一心不乱にRCを走らせてるオッサンが見れる。
富士教
箱を開けて中を確認できる。
商品が山のように積み重なれて陳列されてるので、
真ん中の商品を取ると、雪崩のように崩れるんじゃないかとハラハラドキドキできる。
短所
プラモ屋
自由に箱を開けれない。
防犯カメラだらけ。
富士教
駐車場が狭すぎる。

結論
好きなほうに行けばいい。
113HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:40:22 ID:ffwpsUjf
今日、富士教材行って
定休日だったんだけど、少しほっとしたのは何故だろう?
114HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:17:22 ID:Y+ivLNH5
>>113
単なる病気、はよ医者行け
115HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:18:16 ID:DfPt5ffV
今日、高松のフジモへ行った。
フジモのおじさんありがとう。
116HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:06:53 ID:SEqUWrEq
>>115
よう、俺!
117HG名無しさん:2007/05/31(木) 12:53:36 ID:KfbD03ta
>>114
わかった記念病院行ってくる
118HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:32:11 ID:caeP44KE
フジモケイは常にガンプラ3割引きやってるよね。
お目当ての商品がほぼ無いので、あるものから選ぶ楽しさ満点。
119HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:36:43 ID:G5M1MqaE
四国でバンダイのスタートレックヴォイジャー 1/850あるところ
知りませんか?
120HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:56:07 ID:z7/JL835
>>119
富士キョ(松山市)に1個あったような気がしたけど、ヴォイジャーだったかは
ちょっと確認できないがスケールは1/850だったよ。A型だったかなあ。
オイラも去年E型買った時に確認したから間違いないと思う。
121HG名無しさん:2007/06/01(金) 22:22:23 ID:sFe+9Rnd
>>83
高松から、徳島へ単身赴任中。いつも、フジモケイとクリッパーで順繰りに
購入している。

フェラーリ126C2は、悲劇のマシン。
3台の内訳は
ジルとピローニ仕様と、ロングビーチGP仕様。
122HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:15:08 ID:pSEnLvEx
>>120
サンクス 日曜日にでも行ってみるよ。
123HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:18:49 ID:j8Z/dWDm
124HG名無しさん:2007/06/02(土) 08:26:08 ID:ZYGU1JPO
プラモは、客の作品の展示がもうちょっと多ければな。
2Fは、あまり変化しないし。
125HG名無しさん:2007/06/02(土) 12:07:46 ID:kc9Puiiu
>>120
行ってみたんだけど、もうありませんでした。初代エンタープライズNX-01
はありました。また見かけたら教えてください。
126HG名無しさん:2007/06/03(日) 09:47:50 ID:TfOE19kE
デオデオのネバーランドってモデラー的には使える店なんでしょうか?
(どこでも売ってるガンプラの品揃えとかはどうでもいい。)
広島の袋町店ってのはかなりもモノみたいですけど。
他店での売り場の平均レベルはググってもよくわからんかった。
127HG名無しさん:2007/06/04(月) 00:32:26 ID:CU4KnwkJ
>126
>袋町店
に関しては、とりあえず定番的なものはひとあたりある。スケールでも鉄道でも。
ただし、一歩でも奥に踏み込みだすと(例えばバウマン輸入物とか)品揃えゼロ
になるって感じ(電器屋がやってるから仕方ないんだろうが、洋服屋がやってる
住吉屋は同じ広島でもその点エラいと思う)。
スケールモデラー的視点から言えば、地元の馴染の店がたまさか定番を切らして
たら逝ってみるのもアリかな?くらいな感じ。旅行の時よっただけだから取寄せ
等への対応は白根。
128HG名無しさん:2007/06/04(月) 09:16:26 ID:IRixfAaw
>>127
ここは四國だぜ。himuro
129126:2007/06/04(月) 09:38:24 ID:gLzRxw7t
>>127
袋町店でそのくらいだから春日店のそれに大きな期待するものでは無いってことですね。
近くのヤマダ電機レベルかな?それでも今の現状考えると一軒でもあったほうがマシですが。
130127:2007/06/04(月) 20:53:07 ID:CU4KnwkJ
>128
因みに袋町店は広島市内中心部もエエところで、運営母体のデオデオの紙屋町
の中枢部から300mも離れてない「ネバーランド」としてはフラッグシップ
的店舗(ダイエーの撤退跡のハコを地下部分以外丸ごと流用している)だと思
われるから系列の水準を見るにはひとつの指標になるんジャマイカ。
>129
まあスケールもやってるヤマダだと思っといたらあんまり違わないんじゃない
かってのが漏れ的感想。スケールもやるって事は工具塗料等模型周りの品数は
増えるという意味ではあるけど。
131HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:35:53 ID:UCuslnkd
>14
土曜日久しぶりにアトムでスケールのプラモ買ったらレジで10%off、その上初めて
レシートなる物を貰った。
そう言えばおばあちゃんも居なかったし、経営者が変ったのかな?
132HG名無しさん:2007/06/05(火) 06:26:37 ID:C5n++m6H
>131
みたいよ
133HG名無しさん:2007/06/06(水) 12:34:16 ID:9y4Wutz2
春日のヤマダ電機、昨日行ったら店閉めててデオデオの看板が付いてた。
あそこ塗料も2割引きなんでたまに通ってたんだけど、閉めちゃったの?
134HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:00:20 ID:89gBTVZ7
徳島のマツモトタクト店はスペースの割りには工具や塗料が揃ってるよな。
じゃんく堂はやっぱ閉店だったか・・・淡路島の方はまだやってるのか謎だな。
135HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:04:39 ID:/DCpfmz/
>>133
場所勘違いしてない?
136HG名無しさん:2007/06/06(水) 15:28:07 ID:PEY+M4en
>>133
よお俺。
夜に前を通ると、周囲が何となく似てるんで同じ事思った。

ちなみに6/15開店で、中にはおもちゃ部門のネバーランドあり。
ネバーランドについては、>>126->>130の言うとおりだが、
屋島ザラスや春日ヤマダのプラモ置き場が縮小されているのを
見るとなぁ...
137HG名無しさん:2007/06/06(水) 15:55:15 ID:9y4Wutz2
>>136
そっかそっか、ネバーランドが中にできるのか〜。
やっぱ電気屋なら工具や塗料もそれなりに割引きしてくれれば嬉しいんだけどな。
塗料なんてめったに買い足さない俺が、こういうときに限ってタイミング悪ぅ〜・・・

2年ぶりぐらいに屋島ザラスにでも足を運んでみるか
138HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:20:24 ID:FOhNXrdo
宇和島の理工社閉店セール中
プラモデルはすべて半額
ガンは3割引つーかガン以外はすべて半額
139HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:35:31 ID:cQ99YrNy
138
これで僕の行く模型店は宇和島には無くなった。
140HG名無しさん:2007/06/06(水) 22:37:26 ID:3v4ozPKj
>>139
サイドワン(旧エース模型)があるじゃないか
141HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:31:45 ID:UyjRU0v3
香川でガンダムカラー(現在も新製品入荷中)扱ってる店って、
フジ模型、ユメタウン内おもちゃ売り場の他にドコかありますか?
142HG名無しさん:2007/06/07(木) 05:50:39 ID:r+1YYgrp
>>141
ウイングポートの2階に少し有ったな。
143HG名無しさん:2007/06/07(木) 17:49:38 ID:/8gCoCsp
140
こちらも店を選びたいのさ。
144HG名無しさん:2007/06/07(木) 23:37:52 ID:4cH/Am3u
アタイこそが 144へとー
145HG名無しさん:2007/06/08(金) 16:08:49 ID:EAzaDXu4
パワーシティのザラスに陸ガン入ってるかな
146HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:02:50 ID:Apnl3mKW
…今日の昼三時半ぐらいに、徳島のヤマダ電藍住に行ってみたら、
売り場は在庫処分な匂いプンプン。で、新作は来てないかと店員を捕まえて聞いたら、
5分程待たされた後HGUCの陸ガンを出してくれた。
税込みで1200円ちょい。↑の様な状態だったので、入荷量は不明。
147HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:08:23 ID:wvz+zz24
ヤマダって何%オフかよくわからんからZEROで買ってる
148HG名無しさん:2007/06/08(金) 23:36:41 ID:mOWf56QQ
ヤマダ、○亀は基本20%オフポイント1%だな
今日はまだザラスに陸ガン入ってなかった
149HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:39:21 ID:3J2KI/z0
丸亀のザラス割引価格改変されて高くなったよな、
ハイコンのデストロイ買おうと思ったら¥5,999で
全然安くなかったし、ダダ余りのノワールも\3,280から\3,999に改められたしね。
どうやら高額品は全て定価の−¥501のようだね。(MGハイニュウや1/100アカツキはまだ安いけど)
そうそう、丸亀のゲオでMGノワール\1,999だったよ、安いから俺、買った。
150HG名無しさん:2007/06/09(土) 08:52:29 ID:AIzNF0dX
自分もバイパスのGEOでMGノワール1999円で衝動買い。
他にR3エルガイムMk-Uが2999円だった。
ああ、Hi−ν投売りにならないかな、どこもダダあまりだし。
高松ザラスは去年からMGが新作以外全部一斉値上げしたのと新作入荷
(品出し)遅いから処分セールやってる時ぐらいしか行かなくなったなぁ。
151HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:27:44 ID:sx7mIL6v
>>148
ヤマダ最近新作入ってないような。
152HG名無しさん:2007/06/09(土) 13:34:13 ID:qaX1TRAT
丸亀のYAMADA、MGノワールは入荷してたよ、
量産ザクは入荷スルーされてたが、シャアザクと一緒に入荷したみたい
シャアザクは売りきれたが、量ザクはあと2個あったよ。
153HG名無しさん:2007/06/09(土) 16:04:19 ID:CeDf0zqF
>131
アトムの老夫婦死亡した?
今日の徳新で「10off」とか載ってた。閉店近しってとこかな?
154HG名無しさん:2007/06/09(土) 16:41:42 ID:NvIWw6Wl
>>153
めったな事を言うもんじゃない。

店主が代わってご夫婦は引退らしい。
在庫整理を進めていくんじゃないかな。
155HG名無しさん:2007/06/09(土) 16:47:08 ID:hHjJa4fx
>>150
ノワール1999円は安いね〜。 俺も駄目モトで今日行ってみよう。
ゲオのガンプラコーナーは乱雑、適当だから奥に落ちてないかな・・・
156HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:32:01 ID:sx7mIL6v
>>152
サンクス。前にアッガイ買いに行ったけど無かったのでそう思ってしまって。
そういう入荷の仕方もあるんですね。
157HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:16:52 ID:AIzNF0dX
>>152いいなぁ、丸亀のヤマダは一応新作入荷してるんだ。
高松のはHGUCジムストライカーあたりが最後の入荷だったかなぁ。
残ってるポイントどうすべきか・・・。
>>155今日行った屋島のGEOでもMGノワールあったよ。一応お知らせ。
158HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:41:02 ID:3qBFc0rG
ノワール1999買ってきた。
ざっとみて安かったのはHGUCサイサリスが999で半額だったかな。
ほかは2〜3割引くらいみたい。陸ガンは2割引きで1個だけあった
159HG名無しさん:2007/06/10(日) 18:59:15 ID:B8LENK1C
ZEROで陸ガン購入。あと2個あった
160HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:25:47 ID:uw88zPXP
四国内の貴兄らが行くお店で、「1/144ドワッジ」売っているところ知りませんか?
ジオノグラフィではなく、プラモデル版を探してます。よろしくです。
161HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:39:07 ID:S2o2Fo36
>>160とりあえず高松なら松屋玩具に二日前に行った時はあったっす。
162HG名無しさん:2007/06/11(月) 02:24:34 ID:FY8JKBXC
高知ならヤマダかヨシオカで最近みたような
163HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:31:28 ID:DSzqu52R
徳島もヤマダデンキに最近まであったと思う。
164HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:04:49 ID:J91QtlAT
今日、フジ模型に行ってきたが、あそこの店主は喋らないのが欠点だね。
ガンダムカラー・ブルー14が欲しいと言うと、ひたすらに
”ブルー14”を含むセットを詰めやがってブルー14以外大して
使い道のないディン用、果てはリックドムU用、シュピーゲル用
まで買わされた、理想はフリーダム用(ホワイト5,ブルー12)と使用頻度の
高い利便性のあるセットのが欲しかったのに…フリーダム用はなかった
まぁブルー14含むニュウガンダム用が数点あったからそれも全部買った。

でさ、夕方に行ったから厨房のジャリBOY集団と遭遇、今日はガンプラ3割引だってさ
ヒャッホッーとガンダムSEEDコレクションシリーズを漁る漁る漁る!
ウザくてしょうがなかったな、狭い店内を7,8人でチョロチョロと

>>1/144 ドワッジ
フジ模型にあったよ、ZZシリーズNo,9ドワッジ

ターンAの1/100もあったがMGでるしなってことでスルーした。
165HG名無しさん:2007/06/13(水) 09:07:31 ID:3Ze9WroH
在庫の問題で店主にそんなに問題があるとは思えん。
むしろ店主とまともに喋れずにあれこれ買わされてしまった客側の問題じゃね
つか文体から察するに釣られたか俺。
166HG名無しさん:2007/06/13(水) 12:50:35 ID:V2Nul0xg
じゃあおれもつられる

世界中の何処でも、物を買うときは「何を」「幾つ」「幾らで」
がわからないとアカン
・何を
この場合「ガンダムカラー・ブルー14」はセット売りのみなので
セットで買うしかない(ばら売りの交渉はしても良いが、するかしないか
決めるのは店の権利)
・幾つ
>>164の文章からは、ブルー14を幾つ欲しいと言ったのか、それが判らん。
数が欲しかったのならばこの対応は仕方がないし、1個しか要らないのに
詰め込まれたなら、消費者センターにでも駆け込めば対応してくれる
・幾ら
値札が貼ってあるから無問題(交渉はry

あと、>>164は「取り寄せ」のスキルも身につけること、いいわね?
167HG名無しさん:2007/06/13(水) 13:35:08 ID:gADh+W1f
店長ももう一息頑張れば不良在庫キットとかもも「ブルー14」として
売り抜けたのに。
168HG名無しさん:2007/06/13(水) 13:38:48 ID:xEiRJNNZ
つか、頑張って外出して、何とお使いにまで挑戦した奴に対してお前らなんだ!!!
(スクールウォーズの滝沢先生風に
169HG名無しさん:2007/06/13(水) 13:50:09 ID:w/Fegvez
つーか、そんなことはチラシの裏にでも書いてろ!って感じだ
170HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:49:10 ID:yC9KTHgr
いやさ、フリーダムとストライクフリーダムを作ろうと思ってたからさ、
ブルー14が大量にいる事実があったワケよ
だからさ、利便性の低いセット内容でも買わざるおえなかったわけさ
だから不要な2色つきでもブルー14が含まれるセットは買ったさ、
あと単品販売のホワイト5が欲しかったが1ビンもなかったな、
いつもあるだけ買って帰ってたのに。

にしてもSEEDコレクション(3割引)に群がる厨房がウザかったです。
いつもは他の客にあったりしないのに、あっても1人で来てるヤツばっか
だから店内が狭くならないのに、昨日は8人も…
171HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:13:19 ID:wK8xqSSB
>>170
おまえは不良債権客に決定。
もう来なくていいよ。
172HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:18:43 ID:TnqVjfJU
>>170
店に要点の伝わらない交渉グダグダしてるお前のほうが普通にキット買いに来た中学生よりウザイだろ
173HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:20:13 ID:wh1bi2iq
ここでグダグダ言わないで、そのとき店主に言えばよかったのに。
俺は店主と雑談もするし、優しくていい人だぞ。
174HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:13:09 ID:xfEMpNNO
お前ら大した話題がないので、一所懸命に話を考えたyC9KTHgrに謝れ
175HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:37:29 ID:DmiiFrD9
そうだよ。パチ派が塗料購入エピソードを妄想したっていいじゃない。
176HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:19:05 ID:wh1bi2iq
>>174
大した話題がない?何を言ってるんだ。
香川は今すごい水不足だぞ。
だから模型が‥あのぉ‥‥そのぉ‥‥




ちんこ
177HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:40:23 ID:5OxaGsN6
おれのヴォイジャーどうなってる。
ネ申!出てこいやー。
178HG名無しさん:2007/06/14(木) 15:18:20 ID:kMq/xDyO
話題かぁ、 こんなのはどうだろう?
今週末のイベント。

香川県:イベント「まんでがん宇高連絡船」を開催します!
http://www.pref.kagawa.jp/pubsys/cgi/contents_view.cgi?cd=18077

 2 開催場所
    宇高連絡船記念展示場
    高松市サンポート1−1 旅客ターミナルビル3階
 3 イベント内容
   (中略)
    ・連絡船模型の展示
   (後略)
179HG名無しさん:2007/06/14(木) 20:12:12 ID:AST9uVcN
>>178
おおっ!懐かしの宇高連絡船!
いや〜あのデッキで食べるうどんがねー・・・

なんとかー!ここ模型情報スレやん!
180HG名無しさん:2007/06/14(木) 20:25:26 ID:HMQYF7uC
UDO〜N!!
181HG名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:14 ID:kMq/xDyO
一応
>・連絡船模型の展示
ってあったので、模型事情スレ的にはギリギリセーフ
かと思ったんですが、うどんですかそうですか

ちなみに行った人の話によると、かなり精密な
連絡船(もちろんフルスクラッチ)が飾ってあったそうです
182HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:14:55 ID:NQs27ESq
豊浜のカメラ屋がでてこないな
183HG名無しさん:2007/06/15(金) 03:57:50 ID:+yBwrG6o
UDQ〜N!!
184HG名無しさん:2007/06/15(金) 14:15:56 ID:OkdmlImu
板違いで申し訳ないけど、高松のザラスはゲーム沢山置いてある?
離島から古めのゲームを買いあさりに乗り込もうかと思ってるんだけど
強盗のハードオフとその近くのヤマダに栗林のブックオフを考えてます
何かお勧めあったら教えてください、スマセン

松屋玩具、今度こそ見つけてやるぜw
185HG名無しさん:2007/06/15(金) 14:46:37 ID:yTPSaioq
板違いだし質問するなら地名くらい真面目に書け。
ちなみに栗林ブックオフは無い。
186HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:06:10 ID:CrU/Nn+i
今ちょっとしたツンデレを見た
187HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:38:18 ID:EtAtVs4u
あれ?栗林ブックオフなくなったのか?
188HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:42:52 ID:dYNMC1W5
皆さんは、店頭で募集中のバンダイのガンプラコンテストに出品しますか?
189HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:01:44 ID:L7fD2PW8
>>187確か3月に閉店。ついでに香西のセカンドも今月閉店した。
入れ替わりに香西の方に新しいブックオフできたけどホビー取り扱い無し。
190HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:32:17 ID:LXVqXnlo
なるほどthx。
191HG名無しさん:2007/06/16(土) 19:59:53 ID:MnKEsU0s
マジレスするとゲーム板に四国スレは無い模様
192HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:58:38 ID:npFcEYhM
質問ですが、今治港前の商店街のはずれにある模型屋ってまだありますか?
193HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:11:14 ID:ouNWBL2E
坂出バイパス沿いのフリッパーが開いてたので久しぶりに行った。
1/72AFVを買って他にも行って1時間後に店の前通ったらもうしまってた。
次に入れるのはいつになるんだろ?バイファムやドラグナーのレア買っとけば良かったか?
194HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:08:17 ID:L7fD2PW8
>>193ぶしつけですいません、フリッパーってどの辺ですか?
なんか聞いたことあるんですが思い出せない・・・。
ドラグナーのプラモ、探してるんで。あんまレアじゃないヤツですが(笑)
敵メカどこにも売ってないんですよね。ゲバイとかダインとか。
バイファムのレアっていうと、ディルファムとかですかねぇ。
ああ、敵メカも再販してくれ〜。
195HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:26:23 ID:+KWV61zi
>>193
坂出バイパス沿いなら「フレンズ」じゃない?
「フレンズ」ならここの「津の郷交差点」と武富士宇多津11号店の間。
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%AE%87%E5%A4%9A%E6%B4%A5%E7%94%BA&ie=UTF8&om=0&ll=34.295591,133.837241&spn=0.001901,0.00457&z=18&iwloc=addr
196HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:38:23 ID:voXqR/mj
一瞬わんぱくイルカが何故坂出に?と思ったが、これは加齢臭きつめのネタなので生暖かくスルーしてくれ。

確実に入店したい方は電話で直接確認した方がよろしいそうであります。
197HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:55:01 ID:hkpPbY5t
>>195
御免なさい。確認したら確かに「フレンズ」でした。
>>194>>196さんにも迷惑をかけてしまい本当に御免。
恥をかいだついでに>>194さん、私が店で見たのは、
バイファムではウグ、デュラッヘ、バザム?
ドラグナーではドラウ、シュワルグ?だったと思います。

198HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:01:50 ID:wHi0OgsP
>>197いえいえ、迷惑ではないですよ。情報ありがとうございます。
ググってみたらフリッパーというところも実際あるようです。模型店ではないですが。
フレンズ・・・最近まで「今は営業してない店」とばかり思ってた例の(笑)
シュワルグ、買いに行きたいけどあそこは時間に余裕が必要なんですよね〜。
199HG名無しさん:2007/06/18(月) 09:35:59 ID:3XQRVTK6
>>185
前に四国の自作スレやラジコンスレだったかで同様のを見たことがあるが、みんな親切に答えていたな。
ここは流石模型スレ、社交性がない奴の集まりだな。
200HG名無しさん:2007/06/18(月) 10:22:44 ID:edU1SqSr
なんか、高知の量販店のガンプラ、弱くなってきてるな。
ザラスは値引き率下がってジャスコの方が安いキットも増えてきたし、
ヤマダは新規入荷止まってる。
まあ、どうでもいいことかもしれないけど。
201HG名無しさん:2007/06/18(月) 12:40:20 ID:D6Kr2Q9d
>>199
「模型好き=ゲームも好きで当然」みたいに言うな。
しかも>185は閉店情報教えてくれてるのに。
202HG名無しさん:2007/06/18(月) 21:23:19 ID:WeU2Fetb
>>199んー、「四国のゲーム店」スレってのがあったら誘導すればいいけど、ないしなぁ。
自分はゲームもするけど、何をもってオススメするか>>184の文章だと解り難い。
新品の安いゲームを探してるのか、中古の古いゲームを探してるのか。
そもそもどの機種のゲームを探してるのかとかさっぱりわからん。
ただ単にオススメのゲーム屋、っていうと際限なく脱線しそうだし。
とりあえず万代いっとく?
203HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:46:44 ID:Tu1TUEK1
204HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:51:59 ID:h4Sitivu
香川の真ん中へんに住んでます。
MSV版の1/144ディザートタイプザクを探しています。
ZZ版のディザートザクはみかけるのですが
MSV版がほしいのです。
県内なら何処にでも行きます。
205HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:08:18 ID:UIFn12Pr
MSVはここ数年Z版の復刻以外再販されてないからなぁ・・・
206HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:13:49 ID:evTMvC+p
この2〜3年では強行偵察型、ガンキャノンU、プロトタイプドム、ドムトロピカルテストタイプ、
Zタイプザク、ザクタンク、ゲルググキャノンぐらいしか見たこと無いなぁ。
しかも今はもう最初の3点ぐらいしか見なくなった。
中古ならライデンゲルググとか、水中ザクとかたまに見るけど、オクで探す方が手っ取り早いかと。
自分もオクとか中古屋巡って買い集めたけどいまだジムキャノンが手に入らないよ・・・。
207HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:16:20 ID:+d466cyO
板違いですが徳島香川で「ミニ四駆」の部品扱ってるとこないでしょうか?
208HG名無しさん:2007/06/19(火) 08:27:17 ID:tJrR5StH
>>207
三木町の広瀬
209HG名無しさん:2007/06/19(火) 11:34:52 ID:rZc/kxmy
デオデオ春日行った方、スケール物の品数はどんなもんでしたか?
あと基本的なマテリアルとか。
210HG名無しさん:2007/06/19(火) 12:17:24 ID:m5csAPZN
>>205
>>206
なるほどです。
再販されることを願いつつ
とりあえず万代から攻めてみたいとおもいます。
情報提供ありがとうございました。

211HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:13:48 ID:URIMX7Md
万代のガンプラコンテスト開催されたら教えて下さい。
今度は参加します。
前回のフォビドゥン、レイダー、カラミティーは凄かったな
あれって雑誌作例のレプリカなのかな?
技術的にはあれが一番凄かったな。
212HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:47:08 ID:W4pzXLBR
>>207
徳島なら鴨島のアトム模型かな。
最近経営者が代わったらしいから、品揃えが変わってなかったらの話だけど。
電話してみたらどうかな。
213HG名無しさん:2007/06/19(火) 16:44:27 ID:q7klCmzs
高知で一番航空機のプラモ扱ってんのはヨシオカ?
214HG名無しさん:2007/06/19(火) 21:57:27 ID:UXWVHrfm
>>213
ヨシオカか南国の土居模型も結構扱ってはいる。安売りしてる山田電機とか
トイザラスじゃあまり見かけないな。
215HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:21:16 ID:M+Q/2huP
香川で、ニチモの九九式軍襲撃機を売っている所は、ありませんか?
216sage:2007/06/20(水) 10:34:52 ID:ViHDMzuW
>>207
古いのでよかったら三条さんであつかってた。
217HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:21:00 ID:t47ka1pZ
旅行に行ったとき、香川の栗林公園の近くか琴平鉄道の線路の近くに
模型店があった記憶があるのですが、なんと言う店で品揃えはどんなものでしょうか。
218HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:35:41 ID:ESL1hgPb
>>217
それはフジモケイです。
現在は商店街の中に移転してます。
ここでも「店主の口数が少ない」と話題になってました。
小さな店ですけど、いわゆる「模型屋らしい模型屋」です。

>>25を参照されたし。
219HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:43:24 ID:t47ka1pZ
>>218、ありがとうございます。こういう店は続いてほしいです。
220HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:21:22 ID:zv6/0Dib
>>217
それはイッコーホビーでは?
221HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:06:48 ID:3lvAHKCm
どちらとも言えんな。
琴電と栗林公園の間なら、フジモケイ。
ただし、イッコウホビーは既に閉店。
222HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:40:07 ID:TPUcZxsn
>>217さんが香川に来たのが2〜6年前ならフジモケイ。
それ以前ならどっちかわからんけど。
223HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:33:24 ID:MqEawXnE
>>221
オレも覚えがある!30年ちかく前。
確か琴電栗林駅の、線路より東側にあった模型店で
ニチモ30cmシリーズの伊勢を、ばあちゃんに買ってもらった。
あれがイッコーホビー?
224HG名無しさん:2007/06/24(日) 11:32:52 ID:j8/oADED
>>223
当たり。
225名無し転がし:2007/06/24(日) 23:55:13 ID:yGPiLj9T
フジモケイとイッコーホビーってどれぐらい離れてたっけ
200mぐらい?
226HG名無しさん:2007/06/25(月) 04:51:08 ID:t5i8REZU
琴電栗林駅より東側で高校の北側に建ってたのならイッコーホビー
琴電栗林駅より西側に建ってたならフジモケイ

昔はえりづるでバーグ判とチーズ判食ったあとイッコーとフジ行ったなぁ・・・
今えりづるどうなったか知りませんか?
移転したのなら食べに行きたい。
227HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:19:35 ID:vUnRM5a5
そういや工房の頃の一時期、当時KSBで日曜にやってたAチームを観た後、外出してフジかイッコーに(両方ハシゴの時も)行くのが恒例になってたことがあったなあ
ちなみに当時の行動範囲は、上記二軒の他にロッキーとオオタ理工(共にレンタルビデオ店)と古本屋数軒。我ながら狭いな・・・
228HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:37:47 ID:5gtA0BOQ
>>209デオデオ春日
AFVはタミヤの35と48が1ダースずつあるだけという感じで
スケール物はヤマダ春日と変わらないレベルでした。
やっぱりガンプラメインですね。
229HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:39:37 ID:rEZk3wkX
>>212

残念だが、5月いっぱいで閉店。
後継者を探したが、いい人が見つからなかったらしい。

ミニ四駆に力を入れていたよね。
230212:2007/06/27(水) 22:47:26 ID:DQatOOp6
>>229
ん?6月から新経営者が店舗継続してるんじゃないかい?
あのご夫婦は引退なさったらしいが・・

しばらく行ってなかったから、おばちゃんに挨拶もできなかった。
もしもこれ見ることがあるなら言いたい。
おつかれさまでした。どうかこれからもお元気で。
231HG名無しさん:2007/06/28(木) 17:50:00 ID:tVtb7biQ
松山でアーマードコアVIシリーズ アーリヤが入荷されているところを知りませんか?
232HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:12:32 ID:OCft4Dw5
>>215
>>香川で、ニチモの九九式軍襲撃機を売っている所は
愛媛なら富士教材で見つけましたよ。1,500円だった。
零式三座水偵もあったな。


233HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:50:58 ID:rHAwd9ex
丸亀に出来た新しい模型屋さんに行って来ました。
今日からプレオープンで、正式オープンは来月からとのことでした。
元ユイの方が始めたそうです。
まだ商品陳列も終わってない状態だったのですが、塗料やプラ板等の素材系は
充実してると思います。
水性系はともかくラッカーやエナメル系の塗料は近場では調達しにくくなっていたので、
このお店のおかげで通販に頼らないで済みそうです。
場所は丸亀の焼き肉屋・甜牛(てんぎゅう)のお隣です。
11号線からぽかぽか温泉に向かう方向に入っていけば分かりやすいかと思います。
234HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:26:51 ID:2GJyNgsp
>>226
そのバーグ判やらチーズ判ての食ってみたい。
235HG名無しさん:2007/07/04(水) 12:22:39 ID:uCSsUdsC
>>233
店の名前は何てゆーの?あと、場所もっと詳しく教えてつか。
236HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:51:30 ID:E+M970F/
>>233
情報ありがとうございます。正直すごくうれしいです。
237HG名無しさん:2007/07/04(水) 19:27:01 ID:hfVtBBlp
>>233
俺、その近くのレオパレスに昔住んでたわ
なんか安っぽいチェーン中華料理店と、けっこう美味いうどん屋あったよな

>>235
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=25000&grp=all&nl=34/16/12.986&el=133/48/09.550&coco=34/16/12.986,133/48/09.550&icon=home,,,,,
ここらへん
238TRICKSTER ◆CASVAL9Zfw :2007/07/04(水) 23:13:29 ID:gMEq+NrF
239HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:22:06 ID:PLyQlalT
久し振りにトイザらス行ったけど、もうほぼ完全に子供向けだな。

出来たばっかりのときは、国外のフィギュアとか入荷されててウハウハだったのに(T_T)
240HG名無しさん:2007/07/07(土) 13:52:05 ID:mb55mhAP
>>233
今日は休みか?
昼前に前を通ったらシャッターが閉まってた様なんだが。
あと駐車場あんの?
241HG名無しさん:2007/07/07(土) 16:46:22 ID:3KALZXLa
そういった店は不定期営業になるだろうね。
店長はどっか近くのパチンコ屋でスロットしてるよ。きっと
そんで4,5年で店舗大幅縮小して、ひっそりと消えてゆくのさ。
242HG名無しさん:2007/07/08(日) 01:19:10 ID:M92OL0+n
>>233
いってみた。昼過ぎは開いてた。
9日が正式オープンだと。花輪が並んでた。
店の名前はミントユイとかなんとかだった。
駐車場は焼肉屋のところ使えってさ。
243240:2007/07/08(日) 21:20:16 ID:C4kUpgSm
今日、前を通ったら開いてたんで行って来た。
スケールモデルもそれなりに有ったが、期待してた航空機関係はほぼ前の在庫のまんまだった。
船舶関係は新製品(タミヤの伊-400とかハセの三笠とか宗谷)が入ってたんだがな・・・。
まあ今後に期待するかね。
244HG名無しさん:2007/07/10(火) 08:47:36 ID:WljVQDLN
春日のデヨデヨはMr.カラー置いてるの?
245HG名無しさん:2007/07/10(火) 13:31:17 ID:KEK/zQ+k
春日のデオデオどんな感じ?
片道1時間半かけて行く価値ある?
246HG名無しさん:2007/07/10(火) 14:18:52 ID:c4bs/hmS
俺とか、デオデオって時点で行ってみようとは思わないんだが、香川のデオデオはそんな期待できんの?
247HG名無しさん:2007/07/10(火) 15:42:32 ID:Fd8ogtrS
デオデオに期待つうか>>126みたく「春日のネバーランドはどうなのよ」という
淡い期待。
実際は>>228のレポ参照。
248HG名無しさん:2007/07/10(火) 20:34:24 ID:tUL9Si3N
ネバーランド、プラモはあまり期待しないほうが良いかも。
ガンプラでも普通の品揃えレベル。
初期の春日ヤマダより品揃え&物量で劣る感じ。
やっぱり量販店のおもちゃコーナーだなぁ、というのが正直な感想。
リボとかの品揃えは良い感じだけど。
249HG名無しさん:2007/07/10(火) 22:47:15 ID:FBLQ4Xlr
リボが安いよねあそこは

ポリユニット系はまったく置いてないが
工具類は開店して間もないせいかそこそこな取り揃え
プラ棒とプラ角棒の1ミリなんてあそこで初めてみたよ
250HG名無しさん:2007/07/11(水) 13:51:30 ID:Baa5DRGf
リボ?
251HG名無しさん:2007/07/11(水) 15:05:05 ID:WahnsNZN
デオキシリボ核酸
252HG名無しさん:2007/07/11(水) 20:24:05 ID:kufWBLwv
デオキシリボルテック助さん
253HG名無しさん:2007/07/12(木) 05:13:38 ID:cBIL2n7a
しっかし、模型屋に自分の作品持ち込むヤツって‥
254HG名無しさん:2007/07/12(木) 08:50:59 ID:fT/olzJ6
オイラは店側に依頼されて作って持っていくけどな。
もうスケール、キャラ物20個以上持ってったよ。
255HG名無しさん:2007/07/12(木) 09:20:35 ID:NCPkpDIi
まぁ、それなりにうまくて早いんだろう。254の20個以上なら飾る場所も考えると一理ある。
おれは遅くて下手なので断る!
256HG名無しさん:2007/07/12(木) 15:59:51 ID:oPASiwVC
で、>253は何が言いたいの?
257名無し転がし:2007/07/12(木) 21:46:20 ID:9JHCa2OA
>>256
自分の作品も飾ってもらいたいのだがまずどういう切り口で店主にハナシを持ちかけたものかと悩んでいる
 
と見たがどうか
258HG名無しさん:2007/07/13(金) 00:16:22 ID:8E8E4Hfw
たしかに、飾ってくれなんて言った事ないな。
持ってきてくれってのばかり。

正直、置き場に困るのでちょうどいい。
259253:2007/07/13(金) 19:49:15 ID:CZ9ruufe
店のオヤジが、勝手に持って来られて困ってたから
正直何のつもりで持って来るんだろと思た。
>>258は誰に頼まれたんだ?
脳内?
260HG名無しさん:2007/07/13(金) 21:41:15 ID:A99scyOC
ニホンゴムツカシイデスカー?
261HG名無しさん:2007/07/14(土) 00:15:44 ID:6VA+FVY2
>>253困ってるのに置いてくるのはだめだよな。
で、それドコ?
262HG名無しさん:2007/07/14(土) 00:50:06 ID:gTZNYj88
むしろ>>254の店がどこかを知りたいぞ
263HG名無しさん:2007/07/14(土) 03:13:49 ID:UvYzBFSP
>>262
徳島はどこもロクなモン飾ってないから、そこら辺りちゃう?
264HG名無しさん:2007/07/14(土) 08:55:36 ID:AYBSSCdL
店に頼まれたって言っただけで「誰に?脳内?」とか煽るやつの気がしれん。
よっぽど>>257の予想が図星だったのか。
265254:2007/07/14(土) 09:29:44 ID:xtZiJRa2
>>262 >>263
ヒント:
ガンプラは売っているが極端にガンプラ完成品の飾りが少ない店ですね。
ガンダムの完成品すら飾ってないお店だ。
ちなみにオイラはMGは作ってもガンプラは作っていません。

>20個以上
数えてみたら32作品でしたよ。32個という訳ではないです。
266HG名無しさん:2007/07/14(土) 16:23:32 ID:Pu3BrZ1N
なんか>259の行ってる店が世界で唯一の模型店みたいな言い方だな。
267名無し転がし:2007/07/14(土) 18:22:21 ID:Sb1g2izX
台風4号キタ
コモダとニイハマ理工社が心配だ
268HG名無しさん:2007/07/14(土) 18:36:33 ID:ZtDoUubY
また浸水?
269HG名無しさん:2007/07/14(土) 20:36:54 ID:TSCl9qs4
とりあえず >>259>>264 に反論しろ
270259:2007/07/14(土) 22:58:15 ID:UvYzBFSP
>>264
煽ったわけじゃないが、2ちゃんなんだから
それくらいは許容範囲にしてくれ
店に頼まれるんだから上手いんだろなと思うぞ
そんな事より台風が心配だ
雨はほとんど無いが風が強い
271HG名無しさん:2007/07/15(日) 06:16:12 ID:d7kca8P/
>>192
今治模型社ならまだあるよ
激しく亀でスマン
272HG名無しさん:2007/07/15(日) 13:33:05 ID:xJhUmWt9
台風一過。
暑い‥
掃除と洗車済ましたらヨシオカでも行ってみるか。
273HG名無しさん:2007/07/16(月) 18:17:14 ID:14qlY8Ax
徳島でまだ波のAFS売れ残ってるお店、ご存じないかし?
274HG名無しさん:2007/07/17(火) 02:07:14 ID:sHfLeAmb
AFSって何?
275HG名無しさん:2007/07/17(火) 09:05:55 ID:teu3WcL9
SF3D(Ma.K)のでしょ。
276HG名無しさん:2007/07/17(火) 16:45:34 ID:w9qg6NMU
日東のやつならあるんじゃないか?
277HG名無しさん:2007/07/17(火) 17:33:54 ID:WFa+0ZpH
>>276
NITTO版をまだ置いてある店があるんですか?
278名無し(敬称略):2007/07/17(火) 19:24:52 ID:T5+vN3xG
>>242-243
今日近くを通ったので寄ってみたら休みで
店の前の札には火曜定休みたいなことを書いていました。

駐車場を使う隣の焼肉屋も火曜定休で休みだったので合わせたのかも。
279HG名無しさん:2007/07/17(火) 21:33:12 ID:driRSS8F
阿南の方で、工業団地の側に
プラモ屋があるっていう話を
このスレで見かけたんだが、
なんていう店ですか。
徳島模型クラブとして開拓しておきたいので・・・。
280HG名無しさん:2007/07/18(水) 14:33:40 ID:U9eSr7Gv
高松にハセガワの商品たくさん置いてるとこ知りません?
281HG名無しさん:2007/07/18(水) 17:54:17 ID:A1LPuMhj
ハセガワってことは飛行機ですか?
フジモケイなら充実しているように思います。
282HG名無しさん:2007/07/18(水) 18:06:47 ID:U9eSr7Gv
>>281
商店街にある模型屋さんでしたね。 ありがとう行ってみます。
283HG名無しさん:2007/07/19(木) 19:47:21 ID:MQCrjCnk
だれか高松でポリカ用カラースプレーの品揃えのいい店知りませんか?
フジモケイにはほとんど無かったです。。。
284HG名無しさん:2007/07/19(木) 20:52:27 ID:t6KoCj5Q
先日、某サイトで見た天翔狩人摩亜屈が欲しくなって(今更)模型屋巡りを兼ねて西讃へ。
それで、大平模型行ってみたんですけど日、祝はお休みなのかな?
以前も日曜の11、12、13時にいってみたことあるけど閉まってたんですが。
で、結局摩亜屈は見つからず、通販で探して注文したら、昨日何故かヤマダで発見。
・・・先週寄った時はBB戦士コーナー自体ほとんど無かったというのに・・・。

285HG名無しさん:2007/07/19(木) 22:30:02 ID:t6KoCj5Q
>>283自分は詳しくないんだけどRC系用品なのかな?
高松でRCならレミヤンとかホビープラザとかが専門なんでそちらに
いってみたらどうでしょう?または電話で聞いてみるとか。
そういや丸亀あたりにも結構デカイRC専門店があったような・・・。



286HG名無しさん:2007/07/19(木) 23:07:37 ID:6eKn4zTx
>>285 レスありがとうございます。
そうですRC系です。板違いでしたね、申し訳ありません。
レミアンが近いようなのでとりあえず行ってみます。
287HG名無しさん:2007/07/20(金) 06:51:54 ID:j48vETdD
シャアゲルVer.2.0ゲットしたで〜あります。
ゲオ円座で3980で〜ありました。なかなかの出来だと思うので〜あります。

288HG名無しさん:2007/07/20(金) 09:13:23 ID:LIOOhyon
>>283
レミヤンには無かったはず
観音寺のラジ天とかにないのか?
品揃え考えると通販がベストだけどね・・・・・
289HG名無しさん:2007/07/20(金) 10:33:06 ID:8ZR1g13M
今治模型社の年配のおじさんとおばさんってまだいるの。昨年行ったら、他県民なのに(私は広島県民です)かなり歓迎してくれたんだ。詳しい人教えて下さい。
290HG名無しさん:2007/07/20(金) 12:35:55 ID:EYdz4Y/+
>>289
つ【原爆
291283:2007/07/20(金) 19:24:56 ID:nLNvgr7s
>>288
レスどうもです。
せっかくアドバイスいただいたんですが・・・
レス見ないまま今日仕事帰りにレミアン寄ったら、結構カラー置いてました。
無事欲しい色も買えました。
一応ご報告まで。
292HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:06:22 ID:ywd05wWb
ケーズ電気跡地に「マンガ倉庫」つーのが出来たみたいだけど
プラモとかの在庫はどんなだろうね?

タミヤ アオシマ定価の5割買取とかチラシに書いてるけど
293HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:04:24 ID:d0Afuj3l
>>292おもちゃスレに報告あるけど、一応。
春日・「マンガ倉庫」
プラモのコーナースペースはマルナカ並。値段もマルナカ並。
ガンプラは定価の2割引き程度。(もちろん中古!)
品揃えは現時点ではマルナカ以下。
ガンプラ以外のプラモはほんの少し。値段はとりあえず安くは無い。
オープン時の感想なので、現在多少変化あるか・・・も???
294HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:17:44 ID:pvcmBaId
以前たどり着けなかった「ミント・ユイ」にようやくいってきました。
おもちゃ屋からホビーショップへと変わった感じ。
残念ながら目当てのものは無かったんで、とりあえず再販SDあたりを購入。
オープン記念で値札から10%オフ&武者ガンダムmk-Wもらいました。
でも帰りの万代書店で悲劇が・・・昨日通販で頼んだヤツが全部中古で並んでた。
・・・うぐっ、まただよ。単なる報告&愚痴でスイマセン。

295HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:16:08 ID:oiAkJivl
>>289
まだいるよ
296HG名無しさん:2007/07/22(日) 02:40:08 ID:lX9ZDfnD
>229
アトムってつぶれるん?
お昼とかお客の車止まってないし。
弊店するならガンプラ投売りせんかな?
ワクワク。
297HG名無しさん:2007/07/22(日) 13:32:52 ID:AzRAg4VA
松屋玩具、初めて行ってきた。凄い物量に圧倒された。
下火になってるF1も各スケールとも数多い。
ニチモの1/500艦船もめちゃくちゃ充実してる。
赤城と飛龍の再販品が入荷になってたのも、感動。
まぁ問屋だから当然と言えば当然だが
フジモケイとうまく共存できるように、買い分けしないとな。
298HG名無しさん:2007/07/22(日) 18:20:13 ID:iPoEiZzU
>>119
>>177
今日見つけたよ、待たせたな。
ヴォイジャー、ハローマック徳島阿南店にあったぜ。
299HG名無しさん:2007/07/22(日) 19:11:47 ID:gHunzeF2
ハロマ川内店って今日で閉店だったっけ?
300HG名無しさん:2007/07/22(日) 21:42:03 ID:yFw/aJgk
>>293
あんがとー
今日いってみたけどスケールモデルは棚三台にスカスカで置いてた
車がほとんでバイクと飛行機が少しで戦車はさらに少し
プラモは少ないけどガチャや箱モノの在庫が豊富だったね

私が行ってみた感想は広めの昔のブックマーケットかな
春日のキューユーがいつのまにやら消えてしまい
ガチャの中古販売がSATYのとこだけになってたから少しだけありがたい

・・・ちょっと高いけどね
301HG名無しさん:2007/07/27(金) 10:10:40 ID:9QnFCnht
すいません、質問させてください
模型、玩具店の無い地域の者ですが・・・・
高松の各お店にはMGゲルVer.2.0はもう並んでいますでしょうか?
例のDVDは配布していますでしょうか?
ご存知の方教えていただけたら幸いです
302HG名無しさん:2007/07/27(金) 21:42:29 ID:46zR8MEm
オイラリアルタイプ旧1/100ゲルググ買ったら
「DVDどうぞ」と言われたが、「MGじゃないから要りません」と断ったよ。
そんなに価値のあるものなんだろうか。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:02 ID:4TpKW8t2
デオデオのネバーランド行ってきた。
WLの真珠湾攻撃セットを売ってるのにゃ
びっくらこいた。
ヤマダ電機春日店も、張り合って、新しいプラモ入れて欲しいね。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:54 ID:o3wUcdSC
新版シャコブギのハジメソアラはどこ行けば売ってますか?
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:44 ID:JpHW5Oq2
>>304
おまいさんどこよ?
シャコタンだけに高知?

つーかどこでも見かけるんだが・・・@さぬき
306304:2007/07/30(月) 14:55:35 ID:m5kkiMYi
>>305
仏生山です。
307HG名無しさん:2007/07/30(月) 18:16:06 ID:jCoGivpu
四国の貴兄らにお尋ねします。
「バンダイ旧1/100リアルタイプガンダム」を探しています。
ご存知の方いませんか?ちなみに僕は西条市在中です。
308HG名無しさん:2007/08/01(水) 06:57:42 ID:vblN9i1n
age
309HG名無しさん:2007/08/01(水) 10:26:45 ID:0dD/vd6M
>>307
新居浜のこもだにあった気がする?一度聞いてみたら?
310HG名無しさん:2007/08/04(土) 07:37:38 ID:r5fu4+uE
>>307
松山市のPlamoにありましたよ。
もちろん、最近の再販ものですが。
311HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:11:48 ID:pgcTrU4S
松屋玩具はもっと工具をたくさん置いて欲しいッス
312HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:21:44 ID:kf/i9GfJ
松屋は本来模型店じゃないんだし、工具はフジモケイとかへ行こう。
貴重な高松の模型屋を消したくないし・・・。
月イチぐらいしかフジに行かない自分が言うのもなんですが。

313HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:56:16 ID:Ptigzlqf
アキバ行けばあるんじゃね?
314HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:55:24 ID:PR2FfHkX
>>312
松屋とフジは死守しましょう。
315HG名無しさん:2007/08/04(土) 19:50:25 ID:AIQZk2wP
ユイ丸亀店もつぶれたなぁ
316HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:00:00 ID:3GnDkDOW
丸亀のワンダーグーが8月いっぱいで閉店でガンプラ30%OFFやってた。
ガンプラしか置いてないけど。
そりゃ近所のヤマダでゲームもガンプラもDVDも安く売られちゃ潰れるわなぁ。
317HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:07:49 ID:cqd+9upo
まあ、ワングーは宇多津にもあるしな。
318307:2007/08/09(木) 12:56:03 ID:t+Kk4wOC
>>309
>>310
旧1/100リアルタイプガンダムの情報ありがとうございました。
無事Plamoの通販を利用して入手できました。
コモダに電話確認したら、残念ながら在庫無しとのことでした。

319HG名無しさん:2007/08/09(木) 19:17:25 ID:g3FshFcz
丸亀のトイザラスに行って来た

シャア専用ゲルググver.2.0 ¥3,499
ガンダム(O.Y.W TVカラー)¥2,499
ターンAガンダム ¥2,999

このヘンじゃ安めの価格のはず、出たばっかのターンAは置いといても
シャアゲルググとガンダムの在庫は過剰だったよ
320HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:15:38 ID:rIDDqv1q
フジモケイ行ってみたんだけど、
まだ1/350高雄は入ってなかったな。
321HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:29:35 ID:fQ8QrwSj
フジモは
AFV>>>>スケモ>ガンプラって感じか‥
俺はバイクプラモなのだが、最近なんて
神社仏閣>バイク≒扇風機
こんな感じだ。
322HG名無しさん:2007/08/11(土) 09:09:05 ID:aPZO3OCa
>>321
バイクプラモは結構出てるのにな。
残念だ。
323HG名無しさん:2007/08/11(土) 09:56:29 ID:Ps5gzcsl
>>321
フジは飛行機>AFVだと思うけど?
324HG名無しさん:2007/08/11(土) 13:32:45 ID:aPZO3OCa
>>321
フジは飛行機>艦船>AFVだ。
残念ながら、松屋に行った方が良いよ。
でも棲み分けしてね。
325321:2007/08/11(土) 21:20:06 ID:fQ8QrwSj
×俺はバイクプラモ‥

〇俺はバイクモデラー‥

メシも食ったから、逝ってくるわ。
326HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:35:57 ID:XlIGyqnK
>>296
MG半額とかしてて、店あぶないんかな?
327HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:25:53 ID:0EMix7Cm
>>326
あぶないかどうかは知らんが、週末は常連がたむろして
広くない店内でタバコ吸いまくってるから、ゆっくり見ることもできない。
さらに言うとヤニくさいプラモなどとても買う気にならん。
328HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:59:56 ID:WKmQyLiC
可燃性の溶剤とかあるだろうに
どういう神経してんだそいつら
329HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:29:27 ID:qV17TTdG
最近、クレのメッキシルバー探しても売り切れなんだが
香川で、どこか売ってかった?
フジモケイに無かったし、レミヤンはクレは置いてなかったと思うし‥
残りわずかなんだよなぁ。
とうとう塗料さえもオクで買わなきゃいけない時代になったのかorz
330HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:17:25 ID:CS8ACWxn
>>329
三条になかった?前入った時はあったよ
331HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:24:19 ID:nwxlj4sF
>>329
取り寄せ頼めよ
332HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:49:20 ID:ktyUPmB1
>>329
すまん、先週松屋で最後の一個を俺が買ったw
333HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:50:53 ID:ktyUPmB1
>>329
つ通販

オクなんて基本的にプレミア商品か中古のぼろのように相場があってないようなもの以外は損
334HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:27:06 ID:m3HK/qgO
春日のネバーランド初めて行ってみた。
改装当初のレポでスケールもの少ないと聞いて期待してなかったけど
マテリアル、ツールが「意外と」充実してるな。
塗装ブースとか普通あんな場所に置くかね?家電量販店のおもちゃ売り場で。
335HG名無しさん:2007/08/21(火) 11:08:13 ID:qWCmRyJ0
死國あげ
336HG名無しさん:2007/08/21(火) 11:35:32 ID:CAr3ZYgt
>>334
ネバーランド工具も結構な種類を置いてあって全部2割引きだし、品切れはすぐ取り寄せてくれるからなかなか良いね。
337HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:26:26 ID:0iReanwX
何とかヤマダ電機春日店も
張り合って欲しいもんだ。
338HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:35:45 ID:FGAuSBvQ
徳島ヤマダも、も少し新陳代謝があれば見に行く気になるのだが。
339HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:39:06 ID:ZU9sJduy
そういや市内中心部よりに新店舗できるよな、徳島ヤマダ
340HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:31:13 ID:umhyH2a2
あんな混みそうな場所にヤマダ作るのもどうかと思うんだけどなぁ・・・
341HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:25:14 ID:dcL/9wOE
田宮街道なんて渋滞するとこに作らなくてもいいのにな
342HG名無しさん:2007/08/25(土) 15:53:46 ID:G3kxHbuB
え。田宮街道に建てるって、引っ越すつもりか。

藍住のヤマダから車で15分てとこだろ。
343HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:27:24 ID:m5MOZmnR
位置関係を考えると

藍住ヤマダvs藍住ケーズ 田宮ヤマダvs新浜ケーズ

まじでケーズとヤマダでガチ展開中だよな
特に藍住は近すぎwww
344HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:33:59 ID:6iqEn/J+
>>343
もうオープン直前ですから。
ちなみに藍住店は明後日から改装のため休業です。
345HG名無しさん:2007/08/26(日) 09:25:32 ID:puvNLDgX
ヤマダ電機田宮街道店は
プラモ売るのか?
346HG名無しさん:2007/08/28(火) 10:49:16 ID:6Ns+S8qs
お尋ねします。
徳島・香川で、ガイアカラーを扱っている店舗はありますか?
347HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:11:18 ID:f3Wek2GZ
フジ模型
348HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:20:13 ID:hFZbfiwD
モノグラムカラー、ハンブロール、ピラー、モデルカラーはありますか?
349HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:03:29 ID:OonRTaTf
346> 丸亀ミントユイ
350HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:13:36 ID:47xLhsqZ
346>以外に徳島なら潰れかけのアトム模型!
351HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:18:56 ID:BycOCCfD
>347,349,350
ありがとうございます。週末にでもちょっくら行って来ます。
352HG名無しさん:2007/08/29(水) 17:52:22 ID:v3dSjmxL
ガンダムBB戦士の#265、#270、#274、#277、#278
上記の在庫のある店、貴兄らご存じないですか?
機動武者烈火大鋼フル装備させたいわけですよ。よろしくです。
353HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:12:30 ID:9ePFWjRO
>>え〜と、烈丸・嵐丸・霧丸・雷丸・駄舞留精太?
自分も列伝シリーズ探して香川・徳島を彷徨い歩いたなぁ。
霧丸は結構どこでも残ってるし、駄舞留と嵐丸は徳島で見た。
某ルピアのとことか、他の店にもあった。
烈丸は香川の伊○にあった。(ちなみに全部先月の話)
雷丸は・・・自分の買った一個しか見たことない・・・。
でも全部揃ってる店はまず無いので近隣在住でない限りは
通販・オクで買ったほうが結局安くつくような。
354HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:50:02 ID:6HteZz8f
なんで四国の東側ばかり盛り上がるんだ。
うらやましい
そんなに沢山プラモ屋があるの?
355HG名無しさん:2007/08/30(木) 11:09:55 ID:kfwCe/8C
別に盛り上がってないし。
ひどい環境だから情報交換が必要ってのもあるし。
充実した品揃えの店があちこちにあればこんなとこにこない。
356HG名無しさん:2007/08/30(木) 15:48:48 ID:ruqjOt84
正直ネット通販で買うのが確実かつ一番安かったりするのが現実
357HG名無しさん:2007/08/30(木) 16:20:35 ID:mhOVy7wf
松屋は常に3割引
358HG名無しさん:2007/08/30(木) 17:53:19 ID:dBsodPXj
平日休みだヒャッホホウゥ〜
遠出でもするかとフジ模型に行ってきましたが
なんと29,30,31日は休業とのことで閉まってました
ショックぅ〜〜わざわざ高松まで出張ったのに…
誰か休業情報書いとけよな
他にガンダムカラーやガンダム水転写デカールが充実してる店知りませんか?
今フジ模型のガンダムカラーの在庫ってどんなモンですか?
単品でホワイト5、グレー24あたりを大量に購入したいんでいんですが
在庫ありましたか?
359HG名無しさん:2007/08/30(木) 17:54:24 ID:qxvLeOyV
松屋は2割引きじゃなかったっけ?
360HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:26:33 ID:Sf4ehimp
>>354香川なんかもうほとんど「新作が入荷する」「模型屋」は残ってないし。
おもちゃ屋なら近隣最強店↓があるけど。徳島も最近店が減りつつあるような。
>>357松屋は2割引き〜ですよ。
>>358事前に高松行くことカキコしてくれてれば誰か教えてくれたと思うよ。
確かに昨日通った時「あれ、休み?」って思ったけど。
ガンダムカラー品揃えはそこそこだったと思うけど、量はそんなに置いてないような。
他は↑とかにも置いてるけど単品はどんなもんだったろう?
361HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:23:45 ID:daihfGPn
書いておけって、おまえ聞いてないだろ
362HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:02:20 ID:2AmIvYn7
いしづち堂は開店イベントするの?
363HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:42:16 ID:sgoKfTFQ
今日のお昼休みに、アトム模型に行ったら開いてなかった。
不定期休でもいいけど、休むなら貼り紙でもしておいてほしい。
364HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:46:55 ID:zYF4g7sz
大洲のエース模型がなくなりかなり経ちましたが、南予のモデラーは
今はどうしているのでしょうか。

私は、宇和島の方が近いけど、大洲の店舗を注文方式で利用しています。
365HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:49:46 ID:h/d3aF57
つらいとこだな。 で大洲の模型や教えてくれ。いや下さい。
366HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:46:02 ID:HVoTt2D+
365様
言うほどのこともなく、簡単に言えば子供のおもちゃや。

私にとっては商品が入手できれば良いのだから、店にいくらプラモデルや塗料や
ツールの在庫があっても、買ってあげたいと思えない店は無いのと同じ。
367HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:48:09 ID:pSLlF//5
砂漠やな…
368HG名無しさん:2007/09/04(火) 12:35:14 ID:wkEDpd76
>363そう言えば何日か前におばちゃんから「店をのとられった。」とか言って
電話かかってきてた。
話が長くなりそうなんでまたかけなおしてといったら「あんたも今の店におる奴
の仲間か?」とか言って逆ギレされて困ったよ。
369HG名無しさん:2007/09/04(火) 17:45:07 ID:8TP3EuzX
>>368
詳しい情報希望。
370HG名無しさん:2007/09/04(火) 19:24:15 ID:B5ZhhnNq
>>368
ネタじゃなくてマジなら普通にやばくね?
371HG名無しさん:2007/09/04(火) 21:23:19 ID:59kja6j3
>>368
詳細キボンヌ。のっとりを掛けたのは、新しい店長か?
372HG名無しさん:2007/09/04(火) 22:59:51 ID:PBYx67wu
>のっとりってあのおばさん、店を高級国産車一台分で売ってそのもらったお金は「退職金」
とか自慢してたよ。
あんな店に車一台分って今の店主はキトクな奴だね。
373HG名無しさん:2007/09/05(水) 09:41:33 ID:BHXLSOTy
情報が錯綜してるな。



誰かが嘘をついている。
374HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:05:29 ID:eZYzKMpg
>>373、お前だ!
375HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:57:05 ID:BHXLSOTy
ぐっ、ば、ばれちゃしょうがないな・・・



でなくて。
376HG名無しさん:2007/09/05(水) 16:48:37 ID:1ytHcQvH
高級国産車一台分て6〜700萬ぐらい?
377HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:59:21 ID:EOwf4UZE
犯人はヤス
378HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:49:38 ID:BlyD2CF6
蛆虫がいっぱい!
379HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:12:49 ID:rsxvd9Za
>>368は「のっとられた」とは言ってないぞ。
「のとられった」?‥ばけらった?
380HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:04:15 ID:X942qBsy
上の発言者たぶん同一人物だろうけど、お前の店でないんなら余計なことしゃべるな!
うざいんだよ。PCでしかしゃべれん引きこもりのゴミのくせに。文句あるなら
店に言ってしゃべれ。
381HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:08:38 ID:BNTJNztI
いったいどの部分に反応して、そんな必死に怒ってるんだ?
落ち着けよ。ミイラ取りがミイラになりかねない文だよ、そりゃ。
382HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:16:25 ID:rsxvd9Za
アンカーくらい使えよな。
何だよ、「余計な事しゃべるな」って。
「店に言ってしゃべれ」なんて言われたら
読んでる方も頭痛が痛いぞ。
383HG名無しさん:2007/09/06(木) 16:02:47 ID:uxdgzky6
>>380
それでどの辺が、「君にとっては」余計な事なのかな?
384HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:57:23 ID:kdHHj4Qw
・・・で、アトム模型は今営業してるのか?
385HG名無しさん:2007/09/08(土) 12:35:29 ID:uWUyuOz/
>>384
営業してるよ。
前オーナーの時にはなかったような模型がならんでるし、模型はレジで10%off

386HG名無しさん:2007/09/09(日) 15:14:18 ID:anyZ5TIf
TMCの展示会、雑誌掲載作品って自慢してるけど○○の作品レベル低ー...。
実物は...。
全体的にレベルはお粗末だね。
387HG名無しさん:2007/09/09(日) 15:41:24 ID:2Y4rHzi4
徳島モデラーズクラブの話か?
詳細教えて・・。
今年のテーマは何???
388HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:11:11 ID:bsPyAcxc

四国の模型店でマルイの造るモデルガンの在庫あるとこしりませんか?
見かけた方情報おねがいします
389暁の各駅停車:2007/09/10(月) 18:54:40 ID:QiISafs0
洩れはマルイの車キット置いてる所が知りたいね。
390HG名無しさん:2007/09/10(月) 23:21:47 ID:7BvhrSpN
先日、大洲のハードオフにいったら、
ガンプラがごっそり売れたかわりに、
気持ち悪いくらい、飛行機プラモが大量におかれていた。
なんでなんだろ。
391HG名無しさん:2007/09/11(火) 00:27:47 ID:PYjWbZB4
他の店と商品移動したとか
392HG名無しさん:2007/09/11(火) 00:33:31 ID:BLMfBGRF
>>389
俺も知りたいよー。
393暁の各駅停車:2007/09/11(火) 12:37:55 ID:1Xv/LuM5
>>392
君はどんなの探してんの?

洩れはハコスカセダンのレース仕様ゼッケン15(青白)の奴。街道レーサー版でもイイけどさ。
あとコスモAP、910、セリカLB。
394HG名無しさん:2007/09/11(火) 17:25:58 ID:5P5DURxc
LSの在庫品がある店はありますか?
395HG名無しさん:2007/09/13(木) 17:35:12 ID:/WG/QVl5
>>390
情報、ありがとう。
中から長谷川の旧パッケージ品をゲットしておきますた。
プラモの値札やエース模型のゴム印(ナツカシス)が押してあったりしているので
個人収集品だと思います。

>>388
富士教材の2階で少し前に見かけましたが今もあるかは分かりません。
電話してみたらどうでしょう。
396HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:46:48 ID:igI/GmQe
松山のPlamoのバンダイ・ガンプラコンテストの結果を見たが
一般部門は見事に票が分散したなあ。
HP見て、思わず吹いちゃった。
397HG名無しさん:2007/09/14(金) 20:14:52 ID:zTkiwZmF
ヤマダの徳島本店に行ってきました。
プラモは20%引きで、藍住店より少ない様な。
398HG名無しさん:2007/09/14(金) 20:26:31 ID:g1mIQPAO
徳島本店オープンしてたのか
ただでさえ混む場所なのに更に渋滞引き起こしそうだ
399392:2007/09/15(土) 04:05:29 ID:xZNKRihg
>>393
同じくコスモAP、910ブルですね。
マルイ箱スカセダンつったらオクに出てるショートノーズのやつですか?
400HG名無しさん:2007/09/15(土) 09:27:01 ID:1kTXq9TE
>>397
乙かれ。20%なら佐古ZEROと一緒かぁ
401HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:39:45 ID:a7teKIDG
1/350鳥海2個
フジモケイに入ってる。
402電動厨:2007/09/15(土) 20:40:42 ID:C+JsFtvf
>>399
左様で御座る。
アレ、やたら幅広で弁当箱みたいなカッコだけど、なかなか速いマシーンだったのよ。
403399:2007/09/16(日) 20:59:12 ID:kp/WbIjn
>>402
やはり。
すると、モーターライズを生かすのですね?
私はコスモAPや910ブルを族‥
これ以上は恥ずかしくてレス出来ない‥
404HG名無しさん:2007/09/17(月) 02:39:52 ID:S1KTYmSb
松山の近辺のモデラーは、やっぱり、プラモか、富士教材で買ってる
のでしょうか?。昔は、エース模型とか、科学教材とか、いろいろあった
んだけどね。富士教、プラモとはもう、20年以上のつきあいか。
405HG名無しさん:2007/09/17(月) 09:46:09 ID:UxSAvU9V
>>404
その他、ハードオフも利用している次第であります。
406HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:08:02 ID:PLUnYL6T
>>405
ハードオフはどこ店がお勧め?
407HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:14:49 ID:PrQhIU9B
>>405
ガンプラ関係に関してですが

残念ながら、ここがオススメ!!というのは無いなあ。
よく利用するのは、中央通り店、JR駅前店、大洲店だな。

自分的には、海洋堂の1/35レッドミラージュを5000円で売ってくれた
JR店は凄く好き。

ハードオフではないが、中央通り店近くの、ブックマーケットはいいな。
RE・STATIONもよく行く。
408HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:57:55 ID:Q0SbUb0x
そのレッドミラージュ、査定の時は買い叩いたんだろうなー
409HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:48:12 ID:PrQhIU9B
定価が2万8千円だから、かなり辛いなあ。
買い取り価格は1000円くらいだったして。
前オーナーはどんな心境だったんだろう。

ガレキは一般向けではないので、あまり買う客がいないんだろうな。
ブックマーケットでも、ガレキは買い取り×になったみたいだし。
410HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:17:27 ID:js2ljwMW
四国の模型店で、Bクラブの
「ハイディティールマニピュレーター17 1/100ネオジオン用C-1 サザビ-用」を
置いてある店、貴兄らご存じないですか?

411HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:21:15 ID:MWPILf0H
ハードオフといえば丸亀ワンダーグー跡地に開店するようだけど、ハードオフって模型そんなにおいてたっけ?
宇多津はガンプラがちょこっとあるだけで、ほとんどおいてないし。
412電動厨:2007/09/18(火) 22:27:24 ID:LDIZwg20
>>403
910はハの字シャコタソで走らせろ!
螢ライトも灯すのだ!
暗闇で走らせ、長時間露光で撮影せよ!

洩れは去年、パソテーラ組んだぜ!
もろちん電動電飾フル装備だ。
もう一個、512BBも作り掛けだぜ。

永大のコスモAP、マルイのと比べてスケール的に
どーなんやろ?やっぱ小さい?
413HG名無しさん:2007/09/19(水) 02:47:25 ID:nD/BVJqU
>>411
まあ、屋島や郷東もそんなプラモおいてないしな
丸亀ワングー跡って競技場近くのやつかな
414HG名無しさん:2007/09/19(水) 10:45:38 ID:Dk0Bj0vD
今日ヤマダの徳島本店みてきたけどプラモ20%オフじゃないね
15%オフくらいだった
415HG名無しさん:2007/09/19(水) 14:36:13 ID:6ES2cLOa
徳島でシリコン置いてある店、ご存じないですか?

>>410
鳴門のプロポに聞いたら無いということなので、
おそらく徳島にはないと思われます。
416高知市民:2007/09/20(木) 00:57:32 ID:I5zs9I0m
ギミックはどうだろww
そういや‥!
ヨシオカに銅色のパンテーラ飾ってたなぁ‥
エーダイ握のコスモですか。
ちょいと分かりませんが‥
とにかくコスモにはフジミのバンナワークス張りますよ
(サイテーww)
417HG名無しさん:2007/09/20(木) 11:49:54 ID:CqX0jCWF
>>407
レスありがとス。休みの日に行ってみます
あと松前の写楽堂もいいですよ。今治のハードオフもよかったです。
418HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:46:15 ID:+1P+wVIy
>>417
写楽堂はよく行きます。
先月頃までは、BOXでガンプラ完成品を売っていた人が居たけど、
ある日突然なくなったなあ。
クロスボーンガンダムやジャスティスは
すごい出来だったので、惚れ惚れ見ていた。

もしガンプラを探しているのなら、数だけなら、
RE・STATION>ブックマーケット>ハードオフかな。
419電動厨:2007/09/20(木) 21:36:54 ID:AFcjUp3B
>>416
>バンナワークス
やっぱRX-3はマルイのがイイよね。実車よりカッコEよ。
オオタキのもホノボノしててE。330ライトに変えたら、グラファミみたいになったze♪
コスモAP(RX-5)には、当時物のアトラスモデル製レーシングパーツセット(ベンベタイプ)がEかもyo?タイヤホィールもアトラス製でバッチシキメyo-ze!
(イマドキドコニウッテンダヨソンナノ)
420高知市の片隅で‥:2007/09/21(金) 01:03:19 ID:tQkAu3ne
>>419
マルイRX-3。
十何年か前に組みましたが、おっしゃる通りなかなかのモンでしたね。
テール周りの再現はフジミのよりよかった‥!!
大滝とは再販されてたzeppan前期GSU?
330ライトin→確かにグランドファミリアみたいですねww
アトラスモデルのはホワイトレタータイヤの1/20用
(アドバンA3A?、SSR Mk-U?擬きのホイールセット)
ならばストックしてますが‥
421HG名無しさん:2007/09/21(金) 12:42:50 ID:841HkJuh
大滝のサバンナは、スーパーカーブームの頃にレーシングシリーズの一つとして出てた物。前期型風の車体にワークスオバフェン付。
このシリーズは後の族車ブームの時に、弾丸野郎シリーズに模様変えしたが、サバンナとポルシェ911ターボ(RSR)は含まれておらず、以後も再販されて無いハズよ。

日模のZeppanの奴とは全く別物。
422HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:14:24 ID:tQkAu3ne
ありゃニチモか‥
コスモスポーツが売れ残ってる。
大滝>>そこまで古いと分からんですね‥
423電動厨:2007/09/22(土) 19:31:06 ID:xni4PZP0
ところで高知の方、そちらでスーパーモデルの72イタリア機やエレールのフランス機など置いてる店ってある?
Re2002、アミオ143、ブロック152、トリダン、コレオプテールなど欲しいんだが…

数年前マルモでテスターのSBD買ったが、化石の様な出來だった…大昔のホークの焼き直しだったyo。

71カロGだいぶ出來た♪
424HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:10:09 ID:w3Rlzg3P
丸亀のハードオフは10/20にオープンだってさ。
425高知市民:2007/09/22(土) 23:19:42 ID:H7QphjJk
んー、
よく分からんけど‥
ヨシオカか土居模型でも覗いてみれば良いのではないかと。
カローラといやラメSPのやつ積んだままですわ‥
あとは秘所で見つけた大滝サンダーバードPC、LS伊太利庵ミラ等‥
積みすぎて箱がヘシャげてきました(苦笑
てか、ブタケツとヨンメリは塗料待ち(金欠)です‥
426HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:56:13 ID:h+rBIXPJ
松屋にパトの指揮車買いに行ったついでにBB戦士再販全種類確認。
漣飛威は1個だけしか残ってなかったけど。
・・・こりゃわざわざ通販で予約しなくても地元で買えたかなぁ。
427HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:53:23 ID:hkDxEXz6
ひさびさにブックマーケット行ったら、
プラモがかなり減っていた。
ガンキャノン買おうかと思っていたんだが。
428HG名無しさん:2007/09/25(火) 17:55:55 ID:vD1qEo8c
古着とかも売ってるブックマケーット行ってフュギュア見てると
店員の視線が冷たく感じるのは俺だけ?
429HG名無しさん:2007/09/25(火) 18:23:23 ID:cJZuUe5k
古着扱ってるところの店員は自称お洒落人間が多いからそういう視線を感じてもおかしくはない
430HG名無しさん:2007/09/25(火) 18:47:38 ID:bYMl2sX/
モノにもよるな。
431HG名無しさん:2007/09/27(木) 09:41:59 ID:cKn89/JN
MG誌の1/72零戦、よい出来だわ〜。これは買っとけ。
432HG名無しさん:2007/09/28(金) 02:29:00 ID:Ql0IPRL9
>>385
昔無理やりへんなお城の模型買わされるは、
つけで模型を持って帰ると月末には両親の元に「つけを払え!」
とか恐喝まがいの電話かけてきて、料金は貰った模型の2倍ぐらい払わされたことがあって
しばらくはアトムには行ってないけど、店は潰れたのかな?
433HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:03:00 ID:aQnfoB8k
徳島のコージ屋も侮れんぞ。
高雄に鳥海が入荷してる。
誰が買ってくれ、町中見せびらかしてくれ。
434HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:06:33 ID:Ql6AtUoX
>>432
昔無理やりへんなお城の模型買わされるは・・・

それって単に藻前が上手に断れないへタレって事じゃんw
435HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:40:28 ID:PoUBeJQv
でもツケるんだw
436HG名無しさん:2007/09/30(日) 16:48:14 ID:T2DBf8Jg
ぐほぉ!?昨日メディオで新品プラモとか値札からさらに40%引きだったのね・・・。
知ってたら色々買いたいモノあったのに・・・。
ちなみに今日は中古が40%引きだった・・・が、香川のは中古ホビーほとんど置いて
ないからあんまり意味ないんだよなぁ。
437HG名無しさん:2007/10/03(水) 09:50:15 ID:lBKq634m
貴兄らにお尋ねします。四国東部で
タミヤの1/35リモコン戦車、どこかに置いてないでしょうか?
438HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:45:55 ID:mgBVArCq
>>437
ウチの押し入れに置(ry

アオシマの1/48じゃ駄目なん?
439HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:59:16 ID:WuqT1DV+
>>438
ぜひ譲っ(ry

アオシマ1/48は現用ばかりですよね?
大戦物がほしいのです・・・
あとやはり戦車は1/35って刷り込まれていますので。
440HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:14:52 ID:lkcm8Ybr
タミャーの1/35リモコン戦車って、もう店頭には無いだろ。
まぁ、俺は1/35を1/25と勘違いして
リモコンのロンメルをオクで落札したわけだが。
RCのユニットでも組み込んだろかなぁ。
441HG名無しさん:2007/10/04(木) 01:20:09 ID:+P5AtyuJ
ぐぐったらあまりの懐かしさにガキの頃を思い出したよ1/35リモコン
442HG名無しさん:2007/10/05(金) 09:35:35 ID:yGpUZIoi
タミヤのギヤボックスとリモコンボックスを組み込んだら、
ディスプレイモデルでも走らせられますかね?
その場合は、ゴムかポリのキャタピラじゃないとだめだろうけど。
443HG名無しさん:2007/10/05(金) 11:19:34 ID:NfMybxeA
>>442

スレ違い気味なんで誘導もかねて・・・

http://web1.incl.ne.jp/hinoki/

http://www.interq.or.jp/tokyo/d-force/TANK_GEAR-BOX.htm

あとは関連のリンクを辿れば良いかと。
おそらく想定した予算よりも高くなるのは問題でしょうけど。

特にカステンキャタにピアノ線を通して、っていうのは
高いわ手間がかかるわで大変だと思うけど効果は抜群なんでしょうね。
444不動王生霊返:2007/10/05(金) 20:06:18 ID:mVo7DKDE
高知の方々に質問です。
いざなぎ流の太夫さんで模型好きの方って居ますか?
445HG名無しさん:2007/10/06(土) 00:39:20 ID:YM2qb3UV
教えて君で誠に申し訳ないのですが詳しい方おられましたらよろしくお願いいたします。
当方関西在住で仕事の関係でたびたび四国に出張しています。
そのため香川県の琴平町に行くことがあり琴電の琴平駅のすぐ近くにある模型店を見つけたのですが、
店の戸口が空いたいて店主らしきおじいさんが居られたのですが入ろうとすると今日はもう終わりましたとのことばで中に入れてもらえませんでした。
その後何回行ってもそのように言われるので気になって仕方ありません。ご存知の肩居られましたらよろしくお願いいたします。
446HG名無しさん:2007/10/06(土) 00:48:02 ID:a/a7F142
>>445

確か二階建ての小さなお店だったよね?
私も出張ついでに立ち寄ったが、古めだが大した物は無かったような・・・
447HG名無しさん:2007/10/06(土) 01:01:22 ID:YM2qb3UV
>>446
書き込みありがとうございます。
店名が○○カメラとあり、どうもカメラ屋さんのついでに模型も置かれているようなかんじででした。
おっしゃるとおり外から見る感じでは、たいしたものはないように見えたのですが、
中に入れてもらえなかったので気になっています。
私がよっほど挙動不審な者に見えたのでしょうか?
448HG名無しさん:2007/10/06(土) 02:38:39 ID:16GbHxEA
| こんにちわー
| 出張に来たついでに覗きに来たよ!
|何か面白いキットないですかねえ?
\______  _____________________
.           ∨ |
             |今日はもう終わりました
_┌─────┐   \_  _________________________
 |. 琴参タクシー |      ∨        | 店、開いてるじゃねえか!
 |_____.    |                | っつかオマエ誰にでもそう言ってるだろ!
/___./|    |    /⌒ヽ  .▲▲ <  一体誰に売ってるんだよジジィ!
|曰曰曰|_|__|   (' A ' =ヽ (゚ω゚..)  \____________________
|曰曰曰||[\__0]|\_Uヽ_.U )ノ|_.ノ||_______
|曰曰曰||___| ∧_∧ ___/ //   /  /|
|プラカラ-||     | (出張マン)    .|TKK|| ̄ ̄|| ̄ ̄|  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○   ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||○_||○●|/|
| 日東 今井     |  |  |    大滝   ||[.Θ.]|[ Θ ]|/|
| LS   緑     (___(__)  マルサン ||..□. ||..□ ..|/
449HG名無しさん:2007/10/06(土) 02:39:09 ID:16GbHxEA
あの店に入る前に言っておくッ!
                    おれは今やつの店をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは開店している奴の店にこんにちわーと言って入ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら店から追い出されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


・・・冗談抜きでこのまんまだから怖い。
ちなみに上の店でじーさんの横でツッコんでるのはおばちゃん。
おばちゃんだけが店番してるときは普通に買い物できました。
450HG名無しさん:2007/10/06(土) 09:24:31 ID:nnW/EbaO
富士模型の店頭でディスプレイされてる空母って、
1/350翔鶴型に見えるんだが。でもそんなキット
ないよな。俺の見間違いか。
451HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:06:44 ID:iOqiQe0Q
>>450
1/500ニチモの翔鶴型。
エンジンテストまで再現してて、凄いなぁと思ってみてる。
まだ売ってるぞ。
452HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:14:31 ID:nnW/EbaO
>>451
ありがとう。1/500だったのかぁ。大きく見えたんだが。
今、1/350鳥海作ってるんで、それに組み合わらせる空母
探してるんだが、どうやら1/350の大戦型旧海軍空母は
ないみたいね。1/350と1/700に2スケールに統一して欲しい
なぁ。
453HG名無しさん:2007/10/08(月) 01:38:35 ID:QPnN4qBj
>>452
鳥海ですか。
私は愛宕を買うつもりです。
454HG名無しさん:2007/10/08(月) 09:25:07 ID:OLj9Bpmn
>>443
遅レス&板違すみませんです。情報ありがとうございます。
455HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:27:18 ID:cx/4no7D
やぁ、サーバ落ちたら静かになったなぁ。みんな付いて来てる?
456HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:58:23 ID:uNugj6bV
>>455
俺の進み具合も落ちています
457物部村別役小松神社:2007/10/11(木) 16:50:49 ID:hORhN2MP
>鯖越智
多分誰かが「不動王生霊返」やったんじゃねーの?
458HG名無しさん:2007/10/11(木) 17:25:54 ID:Ev8n42FR
>>456
漏れは鯖落ちのおかげでずいぶん進んだよ。洗浄終わって今日純黒吹きます。
459HG名無しさん:2007/10/11(木) 17:42:14 ID:4znuVjV5
>>453
松屋は今、鳥海1隻のみ。まあ、取り寄せはできるらしいけど。

鳥海組み立て完了。サフ吹いたら・・・ぐはっ。窓のマスキング
忘れてた。これだから素人は困る。
460HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:50:37 ID:mJqnuB/i

しまった! 四国(459)だった…
461459:2007/10/12(金) 08:28:03 ID:B1Ru6TSR
悪いね。知らずにとっちゃった。
462HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:30:36 ID:uXk9NXXd
>>459
今度出る1/350愛宕は、なんでまた高雄とか鳥海より高いんだ。
463459:2007/10/12(金) 23:37:27 ID:B1Ru6TSR
こんなこと書くと非難されるかもしれんが、鳥海造ったら同型の
高雄、愛宕、摩耶は造る気しない。ほとんど変わらんのだから。
それより、長門か雪風か三笠にいく。これって、俺がプラオタじゃ
ないからか?
464HG名無しさん:2007/10/13(土) 05:37:53 ID:rA0/zDcd
>>463
4艦の中で、1つ選ぶとしたら、愛宕なんだよ。
徳島のコージ屋には、高雄、鳥海が1個ずつあるぜ。
買ってあげたいんだけどな。
465HG名無しさん:2007/10/13(土) 07:57:59 ID:/osCiNU+
>>464
なるほど。鳥海造ったけど、いいキットだと思う。
城郭型艦橋もプラモでは存在感があって良い。
たしかに愛宕だけ高いのは変だな。開発コストの
回収に焦ってんのかな。
466HG名無しさん:2007/10/13(土) 17:25:30 ID:PLBv4iWY
四国の愛媛朝日が視聴出来る貴兄らにお知らせがある。
10月20日午後0時55分「大沢逸美のの〜んびりサタデー」の
HPに「松山の少年たちの聖地といわれる模型屋を紹介。」とある。
その聖地とは富士キョらしい。
実は店チョから「取材があった。生放送らしいですよ。」と話があった。
オイラが作って飾ってあるアレやコレがテレビに映るらしい。
ホントかなあって感じだ。
皆も今のうちに富士キョに完成品を飾ってもらおう!
467HG名無しさん:2007/10/13(土) 18:40:20 ID:HIJzd/ng
>>466
・・・富士教って聖地というより修練の場だろ、プレッシャーに耐えるための
468HG名無しさん:2007/10/13(土) 19:31:01 ID:aVSuAeG7
富士教(笑)
469HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:40:53 ID:9M6gSQe5
ぷらも屋さんは出ないのかな?今日も混んでたよ。
470HG名無しさん:2007/10/14(日) 01:12:06 ID:SF3CeGOx
俺は営業時間の関係で
富士キョよりぷらもを利用することが多いな。
7時前に閉めちゃうってのはいまどき早いと思うんだ。
471HG名無しさん:2007/10/14(日) 10:50:16 ID:s1MaRWIL
>>459
鳥海はエッチング使いました?
使ってたら、購入は地元店?あるいは通販?
472459:2007/10/14(日) 20:13:14 ID:I4AyKY2H
>>471
エッチング使ってません。なにしろ10年ぶりのプラモ。完全な素人。
今日、塗装が終わり完成したけど、とたもじゃないが、エッチング
でドレスアップするほどの完成度じゃないので。でも自分的には十分
楽しめた。
エッチングパーツ地元店にはないけど、取り寄せはできるみたいよ。
2割引可能か聞き忘れたが。
473HG名無しさん:2007/10/15(月) 06:51:58 ID:+AW618bW
ぷらもは模型屋というより大型総合ホビーショップだよな。完成品なんてほとんど飾ってないし。
富士キョのほうが古きよき時代の模型屋の雰囲気がまだ残っている。
潰瘍堂のジジイの本読んだが昔から悪ガキと模型屋の親父の水面下のバトルはあったんだよな。
まあテンチョのプレッシャーに耐えて人生の駆け引きを楽しんでくれ!
474HG名無しさん:2007/10/15(月) 10:37:56 ID:PlrcsOBx
高知の模型店って話題に昇らないね。小さい店ばかりだからか。
以前高知にいた頃、南国の土居模型に立ち寄って、何々のプラモデルを注文したい、って
言ったら、店主のおじさんから「製品番号をそっちで控えてきてくれ。品物多すぎてわしらも把握できん」
といわれた。客を何だと思っているのかと腹が立ったけど。
腰の曲がったお婆さんが店番していたが、お元気かなあ。
475HG名無しさん:2007/10/15(月) 18:24:05 ID:j3ogp5Jf
YOSIOKAの建物、3階住居部分で火災だそうな。
水没商品をハイエナしに行く?w
476HG名無しさん:2007/10/15(月) 18:29:59 ID:9I8aX9ql
>>474
相変わらずですよw
因みにあのヲヂサンは模型よりはRCが好きなので‥
大きい店と言えば、高知市内にあるヨシオカぐらいですね。
477HG名無しさん:2007/10/15(月) 18:49:26 ID:w5vodW6j
ヨシオカの店の上が燃えたみたいだね。
明日パテ買出しに行こうかと思ってたけど日曜に行っとけば良かった。。。
高知の主要模型店だから再開してほしい。
478HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:25:25 ID:9I8aX9ql
連カキスマソ
>>477
‥みたいね。。。
さっき、ニュースで見てびっくりしたよ‥
一人、救急車で運ばれたらしいが大丈夫だろうか‥
よく行く店だけにショック大きいわ…
479HG名無しさん:2007/10/16(火) 08:57:17 ID:E8qst+cE
第4種第1石油類(シンナーとか)多いから盛大に燃えただろうなあ。
缶スプレーの破裂音とか無かった?消防員が危険だろう。
480HG名無しさん:2007/10/16(火) 11:39:08 ID:8MyxS93V
>>473
>完成品なんてほとんど飾ってないし。

二階に行ったことある?
481HG名無しさん:2007/10/16(火) 12:00:05 ID:zsn8Jzl0
>>475
水損が激しいみたいだから60%OFFくらいなら絶対行くが・・・
鉄道模型やRCは90OFFでも無理だな
482HG名無しさん:2007/10/16(火) 13:51:37 ID:k+ZGlqi2
熱による変形なければいくら水被っていてもいいから壽屋なんかのディティパーツをはやく売ってほしい
483HG名無しさん:2007/10/16(火) 14:51:04 ID:1I8ZICa9
>>482
水被ってる物を買うバカがいない限り原価売りはしないだろう
よってオープンと同時に超特価バーゲンセールだ
そうでもないと通販の方が…待てよ?ハイエナ晒しにTVカメラ回ってたら人生オワタだな
484HG名無しさん:2007/10/17(水) 16:17:22 ID:TeJQSTsy
これか。奥さんが病院に運ばれたが軽症。
ttp://203.139.202.230/?&nwSrl=218994&nwIW=1&nwVt=knd

高知の模型店めぐりは、そのうち行きたいと思ってたので残念です。
つーか水損で大バーゲン期待って、高知のモデラーって相当(ry
485HG名無しさん:2007/10/17(水) 19:56:04 ID:KKB/tTFg
>>484
あんたはバーゲンで安くなることだけが楽しみなんだろうが、
普通は火事の損失を少しでも減らしてあげようと、水損品でも買いに行くんだよ。

一度、自分の性格を客観的に見直したほうが良いよ。
486HG名無しさん:2007/10/18(木) 02:08:08 ID:OgN5O3Dd
>>485
なら、割引拒否して定価で買ってやれよ。
487HG名無しさん:2007/10/18(木) 10:16:59 ID:ZROCvh6J
>>485
1) 俺の発言のどこをどう読んだら、「おれがバーゲンを期待している」
という風に読めるのか、理解できない。

2) 「水没商品をハイエナしに行く?w」
「水損が激しいみたいだから60%OFFくらいなら絶対行く」
「ハイエナ晒しにTVカメラ回ってたら人生オワタ」
これらの発言を見て、「火事の損失を少しでも減らしてあげよう」
などという思いやりが含まれているとは到底思えない。それは単に言い訳に過ぎない。

3) いい歳して、他人の発言趣旨を捻じ曲げてまで、自分の行動を正当化すべきではない。
488HG名無しさん:2007/10/18(木) 11:12:46 ID:pX03TWxD
>>487
すまん
人間不信の方だったか
489HG名無しさん:2007/10/18(木) 12:12:15 ID:Ne7AGuBX
ちょwwww
さすがに>>487は必死すぎるだろwwwwwwww
490HG名無しさん:2007/10/18(木) 16:50:28 ID:0P9HHHik
487が切れるのもわかるよ
模型板って読解力の欠如した奴らばかりだなw

ただ 3)は余計だな
歳なんてわかんねーんだから
491HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:03:06 ID:wuIZIo2x
>>487
安く買えるといいね!
492HG名無しさん:2007/10/19(金) 13:46:49 ID:XC8ziLK8
>>485
>>488
>>489
>>491

おまえら大丈夫か?
>>487の言ってることはほぼ正論だぞ。
>>490の言ってるように3)は余計だけど。
493HG名無しさん:2007/10/19(金) 16:14:33 ID:O8ut+yw3
まあ、485が484のカキコを誤解していることだけはすぐ分かる。
494HG名無しさん:2007/10/19(金) 21:07:26 ID:ApakFifJ
というか単なるアンカーミスのような気もするんだが。
495HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:51:19 ID:e0bQHp1X
うひゃひゃひゃひゃw

人の醜さ曝け出してんなぁ

とりあえずプラモ作れや
496HG名無しさん:2007/10/20(土) 13:42:20 ID:Ax6kgz1L
富士教材テレビでてたね。
最後のあの店長の間合い!最高やね。
497HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:16:15 ID:tMCuUmPS
フジモに長門入荷。すげ〜でっかい。
鳥海1/350もまだ2個ある。

俺のテリトリーは、クリッパー、コージ屋、フジ模型。
どこで、お金落とすか、いろいろ悩む。

次は、愛宕買うからね。
498HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:37:27 ID:uhiZ1zAD
富士キョテレビ観たよ!
初代店チョのジジのあの出かたは演出とは思えんねえ。
二代目店チョも「あ!あかん!」とか言ってたし、思わぬハプニング!?か。
499HG名無しさん:2007/10/21(日) 04:45:31 ID:bl4uyaOS
フジモに置いてあるドーラ列車砲、誰が買うかなぁ‥
500HG名無しさん:2007/10/21(日) 07:40:20 ID:xOVHwFw6
>>499
俺も昨日見た。あれは、凄い。
宇宙戦艦大和より凄いな。
501HG名無しさん:2007/10/21(日) 13:25:50 ID:/eYBQfOM
>フジモに長門入荷。すげ〜でっかい。

誰か長門買わんの?俺は手が出んが。
502HG名無しさん:2007/10/21(日) 16:47:53 ID:lrPQYaxH
アニメモデルが好きな人、
ハードオフの中央店(松山市)に行ってみてください。
まるで20年前の品揃えですよ。
イマイのバルキリー、ドルバック、サザンクロス、ドラグナー
ガリアン、イデオン、ダグラム(1/48やハンググライダー装備)、ダンバイン、ガンダム、エルガイム
ザブングル(バンダイロゴマークが、バンザイマークの頃)
その他多数です(値段は100〜400円程度)。
まだまだありそう。

個人所有というより、潰れた中古ショップの在庫品流出か?
色あせた箱がなんともいい味出していました。
買わなくても、見ているだけで楽しいですよ。
自分は調子にのって、20個くらい買いました。
503HG名無しさん:2007/10/22(月) 08:56:26 ID:8q/MCkkK
あーあ

転売屋が荒らして終わりだな・・・・
書き込んだばっかりに・・・・・
504HG名無しさん:2007/10/22(月) 09:46:11 ID:v9xksi1D
>>502がドカ買いしたから店側も値札貼り替えてんじゃね?
505HG名無しさん:2007/10/22(月) 18:13:22 ID:Qg60CFBz
ヨシオカはどうなったんだ
店、再開してるの?
506HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:40:04 ID:aTfEqWdx
>>505
今日、店の前通ったらやってた。
中には入ってないけど。
507HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:48:05 ID:ZN5CFTSz
オスっ俺、トイざらす(丸亀店)でバイトしてるんだけど
ガンダム00商品まっーーたく売れないぜ
FGはワゴンにぶち込んだよ
HGエクシア¥999
HGフラッグ¥899
だみんな買いに来てね
あと俺ネームプレートに『ガンダムが好きです』と一言書いてるから
見かけたら声かけてくれてもO.Kだよ
508HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:39:54 ID:ayHgL1gt
店員に恨み骨髄の荒らし乙
509HG名無しさん:2007/10/25(木) 14:12:53 ID:DZuhshRE
MGデスティニーガンダム狂想曲が奏でられ出したけど
ウチ香川だから全然関係ないよ
輸送便の都合で早くても入荷明日以降だろうしね
EB版がもちろん欲しいがメンドクサイので予約などはしていない
明日は高松方面に買いに行くから、入荷情報あったら下さいね
ストフリの時はこんな田舎には関係ない話と思ってたが
フルバどこも瞬殺完売で(T_T)泣いたからな
今度は油断せずに行きたい(でも予約はしていない)
510HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:45:28 ID:smXi6mNc
円座のゲオでEB運命ゲット出来たぞ
通常版は大量に置いてあった。EBがまだあるかどうかはわからん
511HG名無しさん:2007/10/26(金) 14:00:15 ID:GXSxHbyl
別に香川だから遅れて発売ってことは無いと思うけど。
松屋とか、あとガンプラだけならGEOとか普通にフラゲ出来るし。
512HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:44:31 ID:eH5qDlyP
25日は出荷日で正規の発売日は27日明日だよ
とりあえず俺はデスティニーガンダムEBゲットできました
いろいろ廻ってドコも売切れだったけど
『メディオ』で買えました、意外に穴場?
廻った店
YAMADA電機(レジ裏に山積みながら週末の広告掲載品だから出せないと一蹴)
トイざらす(今日入荷で明日から販売開始との事)
フジもけい(入荷数通常版2個、EB1個で予約完売)
YOUMEタウン(通常版山積み)
まぁこんな感じでした
田舎ってガンダムの人気微妙なのかな?
00はどこ行っても平積みだね
一応オンタイム放送なんだけね
513HG名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:01 ID:NXBGxQHD
丸亀ザラスは通常版はたくさんあった
EBは値札はあったけど物はなし。売り切れかまだ出してないかは不明
514HG名無しさん:2007/10/26(金) 20:46:40 ID:e2R76yvR
00、HGはどこもあんまり残ってないような気もする。FGはダダ余りだが。
人気が無いというより対象の若者人口が少ないだけかも。
そういや今日たまたま寄った某おもちゃ屋でEB版だけが売ってて?な感じになった。
BB再販目当てだったんで(まだ売ってなかった)当然スルーしたけど。
というかこの限定商法はなんとかすれ。トレフィグのシークレット並のアソートって。
個人的にはどうでもいい種プラモだからいいものの・・・。
515HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:03:46 ID:34C37jIN
>>507
私はフラッグ買いましたよ。ドラム部分が欲しくて学生服で特攻しましたw
516HG名無しさん:2007/10/27(土) 10:16:58 ID:63WqSq1S
来月は、
1/350愛宕でお布施
1/500瑞鶴でお布施だ。

1/500瑞鶴は、中学生の時に買って投げ出して以来の再チャレンジ。

12月はカウンタックLP400でお布施だな。
517HG名無しさん:2007/10/28(日) 19:56:53 ID:fSCxRW09
松屋玩具って日曜休みなの?
今日はじめて行ってみたんだけど開いてないっぽかった
518HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:16:01 ID:DoGZ7Ely
>>517
松屋はお盆と年末年始以外は休み無しだよ。
ただ、日、祝は営業時間が10時〜16時までなんで夕方行くと閉まってる。
自分は今日朝行って再販BB買ってきたし。
519HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:55:06 ID:fSCxRW09
>>518
16時で閉まるのか/(^o^)\ナンテコッタイ
たかじん見てる場合じゃなかった
520名無し転がし:2007/10/29(月) 19:35:00 ID:8P4zseOF
川之江のコンドウ模型にえらい気合い入ったニチモ1/200大和が飾ってあってびっくり
521HG名無しさん:2007/10/30(火) 10:11:33 ID:8hFNDPfl
>>520
本人乙
522HG名無しさん:2007/10/31(水) 17:05:13 ID:86DztC6s
>>520
1/200の完成品なんて見たことないから見に行きたいな。




↓自演乙と書かれるのに300ペリカ
523HG名無しさん:2007/10/31(水) 19:38:05 ID:bKXwRmht
演出おつ
524HG名無しさん:2007/10/31(水) 22:29:21 ID:vgSvJLBZ
>>517
>>518氏の言に補足。
平日(含む土曜)の場合、18時前後(遅くても18時半)には閉まる。
朝は10時前くらいには開いてると思う。
525HG名無しさん:2007/11/01(木) 18:14:43 ID:eu1FYlWU
屋島のトイザラス、ガンプラ新品が安いって何割引きぐらいなの?
526HG名無しさん:2007/11/01(木) 22:19:19 ID:npLZoJDA
というよりもトイザラスにいってまで安く買いたいのかw
527HG名無しさん:2007/11/02(金) 01:08:43 ID:AKkWRdZh
>>525
ものにもよるが、だいたい1.5〜2割引き。定価1200円の奴なら消費税込で999円
なので得かな。
他はあまり変わらなかったり、少し割高(2割引の店と比べてだが)だったりする。
定価が高いものほど、割引感が低い。
もっとも、そのおかげで他じゃ売り切れのものが残ってることもあるけどね。
528HG名無しさん:2007/11/02(金) 14:29:11 ID:eTihxUn1
本日佐古ZEROプラモ30%オフ
HGUC Zガンダム800円
529HG名無しさん:2007/11/02(金) 21:16:17 ID:ljo4q1nM
コージ屋にも1/350長門入荷。
イスの上に置いてた。危なっかし。
530HG名無しさん:2007/11/03(土) 16:17:17 ID:1Pi0cmvx
一応、常連なんでヨシオカに顔出しとくか‥
531HG名無しさん:2007/11/03(土) 17:24:21 ID:+VIPgYtO
>>530
ヨシオカ復活してる?
出張の時しか寄らないけど。
532530:2007/11/04(日) 11:22:54 ID:k7JyF+aF
>>531
先週ぐらいに車で前通ったら開いてました。
夕方ぐらいにでも行ってみます。
533HG名無しさん:2007/11/08(木) 09:57:44 ID:rgazK9rI
で、どうでした?
534HG名無しさん:2007/11/11(日) 00:47:20 ID:yTF8IlgD
万代で買った中古ガンプラの箱開けたら中から一部組済みのブツが出てきた。
しかも接着されてるし。普通の値段で買ったのにそりゃ無いよ。
しかもこれで3回目だぜ・・・。
家が遠いからいちいち返品に行ってられんのだが。
販売時に部品とかチェックしてないのかいな?
535HG名無しさん:2007/11/11(日) 01:17:42 ID:zZfM1L8o
>>534

俺もこれ新古品ですか?『ええっ新古品』です
て聞いて買って帰ってあけたらアクリルカラーでグチャグチャに塗られた
ものが出てきて速攻で電話したよ、ジャンクが出てきたんですが?
ってで、家までとりにこさせて\300返してもらったよ
とりあえず電話しなよ

特売情報
丸亀のYAMADA電機でヴォイスIドールのクワトロ、エマが\100だよ
RAHDXのフォウは\500、さぁ買った買った
あと1/100エクシア超過在庫だよ、全然売れてません
誰も見向きもしないんだから酷い、週末セールで\1,680のうちにかっちゃおうよ
セールが終われば\1,932だよ
536HG名無しさん:2007/11/11(日) 02:34:24 ID:yTF8IlgD
>535
まぁ、安いブツだし、面倒なんで部品取りにでも使いますわ。
ああ、ついでにYAMADA寄っときゃよかったな。
フォウ500円に惹かれる・・・。
エクシアは個人的には好きなデザインだけどSEED商法まんまされてもなぁ。
なんでもかんでも買うって人は一部のコアな(ガンダム)ファンだけだし。
アニメでガンダムより敵側のほうが個性的なのも(キャラ含め)・・。
537HG名無しさん:2007/11/11(日) 17:00:53 ID:ubNO8UVH
>>535みてフォウ買ってきた。
ボイスアイドルは\100でも要らない、けど来店ポイントもらえばタダだな。
ちょっとまえまでボイスアイドルのミーアが在庫あったような気がしたんだが売れたんだろうか。
そっちが投売りなら欲しかったんだが見当たらなかったな。
エクシアは兎も角、1/144HGが売ってねえ。フラッグがあれば買ったんだが。
538HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:01:50 ID:nHyfSl1U
80年代前半、クリッパー本店に張ってあった、
泥水を跳ねながら疾走するワーゲンバギーのポスターに燃えたわ。
めちゃくちゃ欲しかった。
買ったのは結局ワイルドウイリスなんだが。
539HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:55:07 ID:sJPQf8cv
そういやミントユイが話題に出てないな・・・。
学校に近くて重宝してるのに。
540HG名無しさん:2007/11/17(土) 03:59:17 ID:cJlA4eDe
>>539
R11からイクには、何処をどう曲がれば辿り着けるん?
541HG名無しさん:2007/11/17(土) 16:37:11 ID:fEnjBk4i
>>540
柞原交差点(神社と喫茶店、カーチスとかいう車屋、
及びラーメン屋がある交差点)を北進。
道路の左側、甜牛の駐車場の南側にミントユイはある。
車は甜牛の駐車場に停めても可。
542HG名無しさん:2007/11/18(日) 08:11:39 ID:itBMFBZ8
ヤマダ電機春日店
そろそろ新製品入れたらどうだ?
開店当初は、1/350雪風とかがあって、やる気あったぞ
543HG名無しさん:2007/11/18(日) 12:53:52 ID:GHorSBez
>>541
カーチスってあったナァ。アソコ曲がればEのね。ありがとうございました。感謝感謝。
m(_ _)m
544HG名無しさん:2007/11/18(日) 12:57:00 ID:GHorSBez
昨日春日デヨデヨ行ったら、やけに汚い雷電が展示してて萎へ〜。
545HG名無しさん:2007/11/19(月) 12:12:22 ID:KWXwMLcF
ホビープラザってあんまり話題にならない(?)けど、どうなん?
546HG名無しさん:2007/11/19(月) 19:53:27 ID:dWMh5Yp2
>>545
つぶれたよ。
547HG名無しさん:2007/11/19(月) 20:09:22 ID:YSqIPLCV
>>542
あそこ開店してから製品入荷してる?
城とか建物系はゼロだ。ほとんど俺が買ったんだがw
548HG名無しさん:2007/11/19(月) 20:58:00 ID:38cIY41y
>>546
>>545は国分寺でラジコン専門店(?)として復活した店のことについてじゃないかな?
ちなみに自分は店の中に入ったことは無いのでよくわかりません。
>>547
プラモは去年からガンプラさえも新製品入荷しなくなってたのが2ヶ月ぐらい前から
ようやくガンプラは入荷するようになったけど、他は全く入荷する気配ないな。
549HG名無しさん:2007/11/20(火) 05:44:45 ID:kpR6czyp
>>548
中古車屋に併設されてる店ね。実態は完全にラヂコン屋やね。但しガソプラならある程度在庫あり。
スケモはクルマが少々。それ以外は旧店舗にあった売れ残りらしきもの(含むガレキ)が、店の片隅に雑然と置かれてた。
店の横に、「百」って書いた金色のレガシーバンが居た。
550HG名無しさん:2007/11/20(火) 12:10:54 ID:89/CRYmN
>>548-549

さんきゅう。

あそこ、車だと地味に入りづらい感じがするのは俺だけかね
551HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:26:54 ID:IyH06mAx
今治模型でびっくらした。なんなんだよプレミア価格って・・・
現行品をプレミアで売るとはなんぞ・・・
552HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:33:17 ID:tshcgHrJ
フジモケイで買い物するともらえる
いつもは財布のこやしにしてた割引券がリニューアル

新たに工具・塗料副資材類(タミヤ・クレオス)も割引の対象に!
525円のスプレー缶一本から一割引って事やね
553HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:31:34 ID:+PoJRQS5
プレミア価格って言えばさ。
万代で最近入荷の戦車プラモに新品だ、未開封だとシール貼って定価つけてるのはなんなのかな。
何をもって新品て判断してるんだろう、自分のところでメーカーから仕入れてるのか?
554HG名無しさん:2007/11/22(木) 05:43:31 ID:xg9X5elR
フジモは、わざわざ割引券を出さなくても割引してくれてた。
そんな事もあって、値段関係なく
買い物はオクを含めて、フジモ最優先にしている。
555HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:34:57 ID:c/YqiLn2
556HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:30:38 ID:y7kpi4s/
明日フジモ行ってくるわ
エッチングのチェック
エッチングも割引の対象か?
557HG名無しさん:2007/11/24(土) 14:17:35 ID:DgoMHG2H
地元で
エッチング買うとしたら
どこが一番充実してる?
558HG名無しさん:2007/11/24(土) 18:47:27 ID:k0MpBRNA
おまいの行動範囲は四国全域か!
どんだけぇ〜〜〜驚異の機動力なんだよ。
559HG名無しさん:2007/11/24(土) 20:26:03 ID:DgoMHG2H
各県に友達がいるんだよ
それが驚異??
560HG名無しさん:2007/11/24(土) 20:48:10 ID:k0MpBRNA
次の言い訳は愛媛には南予、東予、県央部、香川は西讃、東讃etcetc各地に友達がいるんだよ! かなw
561HG名無しさん:2007/11/24(土) 22:42:52 ID:7Th7ewI5
>>548
ホビープラザ 
http://blogs.yahoo.co.jp/sansan9988

いまなら安そうです
562HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:32:58 ID:DgoMHG2H
東予南予松山今治
阿南池田徳島
東讃西讃高松
安芸高知中村 だな
会社関係者も含めてだけどな

で、どうなん、エッチング
スタジオ27のエッチングを少しでも安く手に入れたいと思ったら
どの店が良い??
563HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:40:51 ID:k0MpBRNA
電話して聞けよ。
本当にいるんだろ、知り合いがw
564HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:03:20 ID:mr2/VqEZ
>>563
いろいろ情報交換すりゃ良いじゃんか。
ちなみに
フジ模型には、スタジオ27はない。ピットロードとファインモールドは、まずまずある。
徳島のクリッパーには、スタジオ27はない。モデラーズだかのエッチングは少々。
でも誰も買ってない感じだな。

高知はどう??
565HG名無しさん:2007/11/25(日) 17:36:06 ID:lTOJUID9
今日 佐古のZEROがプラモ・フィギア30%オフでした。
ワゴンにHGUC Zガンダム800円 映画記念版?HGUCZ980円
566HG名無しさん:2007/11/26(月) 15:50:45 ID:nw3sLdLv
>>563
今治の某模型店は電話しても教えてくれない。
567HG名無しさん:2007/11/26(月) 16:55:33 ID:G8ahEDHS
香川県内でBB戦士が安い店はありますか?
568HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:26:32 ID:Ii0cmMoR
>>567
足で探せ
569HG名無しさん:2007/11/26(月) 17:56:02 ID:T7CtzLRK
>>567
(・∀・)ニヤニヤ
570HG名無しさん:2007/11/26(月) 19:19:18 ID:4B9smB79
>>567
どれが欲しいかにもよるな。Gジェネか武者かでも難易度が変わる。
新作なら量販店でも買えるけど、旧作を探してるなら選択の余地はほぼ無いかと。
一応フジモケイで3割引き・・・のものもある。
他の店は定価か、せいぜい1〜2割引がほとんど。
というか香川の場合、真の戦いは置いてる店を探すところから始まる。
571HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:47:13 ID:pJawzPnc
>>567
まず、どこの店に行ってなかったか報告しろ!
教える気にもならんがな
572HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:24:20 ID:kQ75ySG7
フジ模型にコトブキヤHHMブレードライガー入荷してるの
見かけたらご報告下さい
買いに行きます
あとユメタウンのおもちゃ屋でもいいです
573HG名無しさん:2007/11/27(火) 00:46:01 ID:G82kMsp1
通販で買え。
それか予約取り寄せしてもらえ。
田舎なんだという自覚もて。
574HG名無しさん:2007/11/27(火) 09:15:52 ID:v9bWRH04
>>570フジモケイにいってみます。
>>571いつもウイングポートの二階のトコで、特定の物を探してるわけじゃないから、安かったらどこでもいいかなと思ってました。
575HG名無しさん:2007/11/27(火) 12:15:13 ID:tQIC1Suu
>>574
安く買いたいかぁ
ヤフオクみたら結構高値ついてるんだけどw
ヤフオクで探したらいいよ。
俺も見つけてヤフオクだそw
576HG名無しさん:2007/11/27(火) 14:05:29 ID:i3soIiHZ
>ウイングポート2階

あそこでフジミのカマロ見掛けたんで、後日金持って買いに行ったら売れてやがった。クソッ!
577HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:47:24 ID:RvSjFqWL
高松でマイスが安いとこないかな?探したとこでは春日デオデオの1割引だけど中が開けて見れない。
いい店ないかな?
578HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:24:13 ID:xN61z/Eb
・・・マイスって模型か?なんかおもちゃのしか思い浮かばないんだけど。
あと新品の箱開けて中見れる店なんてほとんどないと思うんだが。(おもちゃなら特に)
正直、高松で安く買えるトコロなんてほぼ無い。つーか店自体が無い。
売ってるトコあるだけラッキーかと。
579HG名無しさん:2007/11/28(水) 07:41:04 ID:YsvwMF+s
うまいスイカ
580HG名無しさん:2007/11/29(木) 02:04:22 ID:MBnSl6cX
神話という名の空間
581HG名無しさん:2007/11/29(木) 09:24:29 ID:bndDNLQB
狭い県内とはいえ何処に住んでるかによるしな。
本当にその店まで出かけて行って割引分を得できるのか?っていう。
582HG名無しさん:2007/11/29(木) 11:39:45 ID:SYP5jGmz
高速のったら割引分なんか飛ぶし、ガソリン値上げしてる昨今、
一般道でいって往復時間と金かけて・・・・そらないわ。
583HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:02:03 ID:QhaB12Qt
正直通販が一番安かったり
584HG名無しさん:2007/11/30(金) 09:32:55 ID:/EY/aHbR
>>562みたいに支払い立て替えてくれてタダで届けてくれる友人が欲しいよw
585HG名無しさん:2007/11/30(金) 11:05:44 ID:HBRtpLbm
脳内にはいるんだよ、ええ人が。
うちらは素直に通販つかうのを勧めるけんど。
他人頼ったらお返しが大変じゃ。
586HG名無しさん:2007/11/30(金) 22:22:25 ID:eejp4PAw
徳島で1/350愛宕
見かけた人
いますかね
587HG名無しさん:2007/12/01(土) 14:27:22 ID:6cXfgX5F
>>586
京吉野川市のアトムで並んでたよ。
588HG名無しさん:2007/12/01(土) 14:36:56 ID:D/StTZhn
ありがと
行ってみます。
ちなみにその店は定価?
589HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:34:28 ID:T47ObwB0
金額が気になるんだったら、電話するか、通販で買えばいいのに
最初から言っとけ。「定価以外の所で」とかヽ( ゜ 3゜)ノ
590HG名無しさん:2007/12/01(土) 21:07:34 ID:D/StTZhn
ちなみにってことは金額は二の次ってことよ。
お前は、いつも電話して、定価ですか?1割引ですか?ポイント付きますか?
って聞いてから買い物にいってんのかよ。
俺は、アマゾンとかで買うより、頑張ってる模型屋を大事にしたいだけなんじゃ。

ケツの穴に薄め液1リットルぶち込むぞぉ。あほんだら。
お前は、そのアトム模型に行ったことがあるんかぁ。
591HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:10:11 ID:iCZ0B/Eh
ちなみにアトムは店名変更してますから
592HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:13:57 ID:sNrllJSw
因みに(ちなみに)・・・前の事柄に関連して、補足説明をすること。

590は国語できない子ですw
593HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:27:46 ID:w4amJWtV
>>588
確か新しい店の名前になって模型は10%Offだったか。
とりあえず、電話で聞くかHPでも見てみたら?
594HG名無しさん:2007/12/02(日) 09:21:11 ID:y2QiJ8SH
>>592
「ちなみに」じゃなくて
「ついでに聞くと」だな。

その都度指摘してやってくれ。辞書中。

>>593
経営者が替わったのか?
タウンページで徳島県 模型店で検索したら
鴨島には、エレックスというのとアトム模型店が出たんだが、どうなの?
それも電話で聞けってか。電話で聞きにくいこともあるからな。
知ってるヤツが教えてくれ。
595HG名無しさん:2007/12/02(日) 09:46:28 ID:YzyC5qUu
596HG名無しさん:2007/12/02(日) 10:22:32 ID:+CtNup0I
>>594
鴨島アトムは経営者円満交代しました。
現在常連客だった方が引継経営中
ワシとしてはあそこの優しいオッチャン、オバチャンにもう会えないのが寂しい。

>>590
口は悪いがその『志』が明日の模型店を支える
各模型店は地元モデラー有志が頑張って支えて上げて欲しいものである。

大阪の問屋も営業他頑張って
入荷スピードを上げて欲しいぞ!
597HG名無しさん:2007/12/02(日) 10:50:28 ID:y2QiJ8SH
どもありがと
アトム模型は健在なんだな。エレックスは謎だね。

口が悪いのは、直ぐにググれとか、話をぶち切る愚か者がいるから
こっちもぶち切れるわけ。気分を害したと思うので、お詫びする。

とにかく、愛宕をゲットしようと金曜日までコージ屋を見てたんだけど
なかなか入荷しないから問い合わせたのよ。

高松じゃフジモに入ってるらしい。
あそこの鳥海2個はどうなったのかな?
598HG名無しさん:2007/12/02(日) 12:03:30 ID:UJxXL8Py
>>596
え!あのエゲツナイ前の経営者がやさしいってか?
あの店で買った塗料が固まっていて返金しに行けば、「うちが悪いんちゃうから
返金なんかでけんよ。」とか言われたり、他の塗料を買えばあからさまに薄め液で
薄めてあったり、頼んでもない商品を無理やり買わされたりとさんざんだったよ。
それに今の経営者と円満交代って初耳だよ。
俺にも店を800万円で買わんかとあのおばさん持ちかけてきたけど、あの店に800万円
の価値はないし、もし今の経営者が800万で買ったなら詐欺にあったようなものだよ。
599HG名無しさん:2007/12/02(日) 12:38:08 ID:zSM4frgP
またおまえか
600HG名無しさん:2007/12/02(日) 16:37:12 ID:f0f+oiVm
名誉毀損って結構簡単に成立するんだよな。
601HG名無しさん:2007/12/02(日) 16:53:28 ID:+CtNup0I
それは単に>>598になんらかの問題があったか
嫌われていただけだと思われるのですが
どうでしょう・・・?
602HG名無しさん:2007/12/02(日) 18:00:12 ID:f0f+oiVm
経営から身を引こうと前の経営者が意向を親しい人に漏らしてた。

598がききつけて「俺に売ってくれ」と迫った。

困った前経営者が到底飲めない条件を提示して、やんわりとおっぱらった。

598が殺人鬼川崎並みに逆恨み。
603HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:43:04 ID:e0i9qZVM
話の流れぶった切って悪いが、愛宕ならコージ屋に昨日入荷したぞ。
今日の夕方までまだあった。

>>598は、ほんとやめとけ。狭い町の模型店の常連なんて、簡単に特定されるぞ。
604HG名無しさん:2007/12/03(月) 04:40:24 ID:f5VQ/ccT
>>598
その店は知らんが、塗料を薄めてるって事はないだろ。
単に、ビンの中で分離してただけだろ。
605HG名無しさん:2007/12/04(火) 18:52:02 ID:9T3Elt8B
>>602前経営者の身内か?
今の店に集う常連で前のオーナーを「善人」とか言う人はいないぞ。
それに「善人」の店を継いでるはずの、現オーナーが何故に「名前」を
変えてるのか考えたら解るだろう。
606HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:07:20 ID:xmzF1ZRw
野次馬的に聞きたいけど
じゃどうしてその『悪人』からわざわざ店を
名前を変えてまで引き継いだんだろ?
別に店舗を借りてそこで向こう張って頑張れば?
607HG名無しさん:2007/12/05(水) 01:25:12 ID:+aRMDlrO
>>605
精神科池。
608HG名無しさん:2007/12/05(水) 02:12:59 ID:azTOwVDP
>>598に提示されたと思しき額と
俺の連れの友人が聞いた額と全く違う。
引き継ぎ話しも声の掛け方が全く違う
(話しの流れでその友人から引継したいと前店主に持ち掛けた)
提示額は書けないが明らかに>>598は相当に嫌われていたか
疎まれていた事と伺える。
609HG名無しさん:2007/12/05(水) 14:45:11 ID:AftcfTEO
>>608人によって金額が違ってたみたい。
400〜1000まで。
その後の条件で、譲渡に関して口外せぬこと。
税金の申請をしないこと(過去にわたって税金の請求が来るのを恐れてるため)
>>598は、前経営者がいろんな不正(塗料うすめとか、タミヤのキット値上がり時に旧の価格を塗りつぶし、2倍ぐらいの値段にしてる)をしてることを
公言したため、嫌われたとおもう。
真実は現店の主にでも聞いてみよう。
俺はなんで、店の名前を変えたかしってるよ。
610HG名無しさん:2007/12/05(水) 15:06:09 ID:pFkwEEJl
>タミヤのキット値上がり時に旧の価格を塗りつぶし、2倍ぐらいの値段にしてる)
これはエグイな!
611HG名無しさん:2007/12/05(水) 16:38:56 ID:+aRMDlrO
こういうストーカー丸出しの奴も客として対応してたってだけでもエライとおもうわ。
で、現在の店舗店主はそんな悪人から譲り受けた訳だ。

他のだだあまりしてる土地で新しい店開かずに、そこの店を引き継いだと。

馬鹿の戯言も度が過ぎると、冗談では済まんぞ。
612HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:19:56 ID:AftcfTEO
>>611
冗談ですまなければどうなるの?
前オーナーの身内さん(笑)
613HG名無しさん:2007/12/05(水) 20:51:40 ID:uc7NYCfy
>>612
本物の魔女に呪われる覚悟を持って魔女魔女と囃し立てる馬鹿がいないように
名誉毀損の親告権を持っている前オーナーの身内だと囃し立ててるのは
相手が裁判権の無い無関係の第三者だと知る者だけ

私怨叩き・晒し上げ行為は模型@2ch掲示板では厳禁だ
わかったらとっととべそかいて消えろ
614HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:30:40 ID:azTOwVDP
>>609
「真実は現店主に・・・」そりゃそうだけど
常連でもないたまに行くぐらいの普通の客が引き継ぎ事情を聞いても
そう簡単に『真実』は語ってくれんわなぁ

客も十人十色、良い思い出を持つ者もいれば
嫌な思いをした客もいるだろうよ

てか、そろそろ終わりにせんかこの話題
店主が代わって模型店がそこに在る
それだけでええやん。
615HG名無しさん:2007/12/06(木) 02:16:57 ID:flVEdeOi
犯罪行為があったと思うなら警察へどうぞ。

そうじゃないなら、黙ってその店いくのを本人が辞めればいい。

なんでそうせんのか、異常者の心理はよ〜わからん。
616HG名無しさん:2007/12/06(木) 03:38:22 ID:kfDZ8RQh
そういや模型用品で近場の全ての店を廻っても置いてないアイテムですら
レの付くお店に探しに行こうと考えもしないくらいになってるんだなと今頃気づく

嫌な店主のいるお店は精神的にあぼーんしてたようだw

電気で動くミニカー?の設備がある頃はわりと通ってたのにな
617HG名無しさん:2007/12/06(木) 07:23:27 ID:rrNt3gm5
嫌々、●ジキョーへ行く俺もいる
あの無言の空気は堪らん

そういう店も必要だなw
618HG名無しさん:2007/12/06(木) 09:10:08 ID:mevgGkza
絶対零度の熱い視線があなたに絡みつく…。
ほら、ほんの2b後に…
振り向いちゃ駄目だ!目を合わせちゃ駄目だ!!
619HG名無しさん:2007/12/06(木) 15:24:24 ID:lzD8kqRJ
2bて。真後ろすぎ。
その視線の中で品定めしてる618は真の漢。
620HG名無しさん:2007/12/06(木) 16:18:31 ID:gN9KCCOl
レジの前の塗料棚の後ろ行ってみろ。
すっとんでくるぞ。
でセリフが

何か? 

621HG名無しさん:2007/12/06(木) 16:23:23 ID:9WKQxmNb
フ○キョーに無茶苦茶興味出てきた。
一度来店したい。
622HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:43:35 ID:J5csBh1C
まあ逆の立場だと万引きとかする奴らが悪いな。
あやしいカバンとか持たずに行くこと。身なりも気をつけろ
海パンいっちょで行けばあやしまれんだろー
にらまれても そんなの…   だ。
623HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:09:12 ID:5/v2iy6J
まぁフジ○ョーは若い人にはキツイとこかもな

オレはちっちゃい時から行ってるから
たぶんむこうも顔憶えてるみたいだから
どこ行こうが監視されることはないよー

いろんなモン置いてるし、死角が多すぎるからしかたないのちゃう?
まぁ監視の仕方も問題あるとはおもうけど・・・
624HG名無しさん:2007/12/08(土) 00:17:36 ID:gicZG844
木曜日にコージ屋で1/350の愛宕をゲット。
あれぐらい大きいブツになると、包装紙2枚でお包みしてくれた。
懐かしい包装紙だったな。
昔は、接着剤が垂れても構わないように、包装紙を下に敷いて、プラモ作ったものだ。
625HG名無しさん:2007/12/08(土) 00:39:06 ID:1DH2MW0v
ビニールを敷いてその上に、愛媛新聞引いて作業してる。
626HG名無しさん:2007/12/08(土) 16:29:55 ID:jh2syXbl
俺はリビングまつやま引いてる
627HG名無しさん:2007/12/08(土) 17:34:01 ID:fAwdfWQ0
俺はりっくだな
628HG名無しさん:2007/12/08(土) 19:10:53 ID:JYD8Vuh+
おれはラブユーフリーペーパー(あいテレビ)だぞ。
629HG名無しさん:2007/12/08(土) 20:04:08 ID:gicZG844
今回もらったコージ屋の包装紙は取っておくつもり
いつもビニール袋だから
630HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:32:00 ID:csWwIlYw
藍住のホビーオフにカーモデルがかなり入荷してたよ。
棚に並べきれずにレジカウンターの近くに山積みにされてた。
631HG名無しさん:2007/12/09(日) 20:52:59 ID:ROA9u1pE
リ・ステーションの中古ガンプラ見てきたが・・
1/100のフリーダム、ジャスティス、イージスと
1/60のフリーダムが山積みだった。
632HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:05:43 ID:UV8Yo9Br
高知でFSS好きは大変なんだろうな
ガレキは無いし、せいぜい昔ヨシオカにプラキットが置いてあったくらいだ
633HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:51:42 ID:ZHEH+Zej
鳴門のハードオフっていつ閉店したんだ。
今日行ってみたらユンボが置いてあって駐車場も入れなくなってた。
プラモもポツポツあって穴場的存在だったんだが。
634HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:12:39 ID:csWwIlYw
あそこは今年の6月に閉店したはず
635HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:53:11 ID:tcGFpJPq
>>631
リサイクルショップのガンプラといえばオフハウス松山中央店もすごい
フリーダム、ストライクフリーダムが天井に届く勢いで余ってる
なんか事情があるんかね?
636HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:46:14 ID:WewVrVT2
>>635
フジの値札が貼ったままだったよ
どっかのフジが潰れて流れてきたんじゃない?
637HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:31:24 ID:yqRU4VFq
フジはホビーゾーン入ってからおもちゃ屋のほうのガンプラが消えたから
それじゃね?
638HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:27:04 ID:iKzRiuVi
>>635
不良在庫を一気購入。
よくある話。
639HG名無しさん:2007/12/12(水) 11:01:17 ID:IcohjKzf
なるほど 値札までは見てなかったよ
納得できた d
640HG名無しさん:2007/12/13(木) 19:22:12 ID:GnG2/EgK
トイザラスなら、同じガンプラ山積みでも不思議は無いが、
リサイクルショップだと異様な光景になるな。
641HG名無しさん:2007/12/14(金) 02:18:49 ID:e9MlaLUp
山積みは大げさだよw
1/60のストライクフリーダムやHGミーティアみたいなデカイ箱が計6個くらいあったのは覚えてる。
そこまで安くないしな(2割引くらい?)
642HG名無しさん:2007/12/14(金) 03:10:48 ID:ixRDSLbX
藍住のオフハウスでロボダッチ3箱セット買った奴、怒らないから名乗り出るんだ。
643HG名無しさん:2007/12/14(金) 09:14:02 ID:vNDjfNGi
リサイクルショップは高いよな。
中古のくせに定価の3割引きとか新品と変わらねぇ
644HG名無しさん:2007/12/14(金) 17:51:25 ID:RDs8IGTu
竹原ヘリオスにガンプラが景品としておいてあった。
645HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:41:47 ID:7NuF492m
それは高くつきそうだね
646HG名無しさん:2007/12/15(土) 01:29:59 ID:qNGqynS1
>>633・634
ハードオフ閉店したのか・・・。帰省した時に行くのが楽しみだったのに。(´・ω・`)ショボーン
647HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:58:05 ID:v0fzcpQK
>>643
それなら35%値引きのお店の方がやすいなw
648HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:30:16 ID:26m/gXiz
そういや、いつからかフジモのドーラ列車砲なくなってるな。
誰が買ったんだ?この金持ち野郎!
649HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:16:25 ID:biHcDWyJ
ボーナス時期だからか?
‥に、してもあんなの買えないやww
金持ち野郎めwwww
650HG名無しさん:2007/12/19(水) 18:13:22 ID:D4LC2xYP
ヨシオカは普通に営業してるのかね
年末に帰省するんで行ってみようかな
651名無し募集中。。。:2007/12/20(木) 00:37:11 ID:2IHzPwW8
してますよ。
652HG名無しさん:2007/12/20(木) 10:11:14 ID:Scnw2Uj6
ドーラ列車砲ってでけーwww
653HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:16:02 ID:ASg3ixSF
↑まぁまず自転車じゃ買って帰れない。
654HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:13:35 ID:yZ//k12a
息子のクリスマス・プレゼント用に
プラモ買う人いる??
655HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:30:10 ID:ypsvPoJr
>>654
俺。
656HG名無しさん:2007/12/22(土) 07:23:43 ID:j+RGLcGC
>>654
ミニ四駆もいれていいならここにもいるよ。
657HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:35:25 ID:yZ//k12a
>>655,656
素晴らしい!
一緒に買いに行くの??
658HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:52:49 ID:j+RGLcGC
>>657
いいや。毎年、子供には朝に見つけて喜ばせるようにしてる。
659HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:13:17 ID:rt2NVp/S
子供にプラモをプレゼント→喜ぶ→ほったらかし→結局俺が作る。
→結構本気で作る→俺のコレクションケースに並ぶ。(にんまり)


だったのだが最近自己主張(5歳)しだして俺が貰ったものだからと遊びたおして壊す。
(しょぼ〜ん…)
660HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:55:01 ID:wnY/vv7B
>>657
この前から気になってたんだが、そういうときは
>>655-656ってアンカーを打とうな。
661HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:06:12 ID:f5uZtNIx
>>659
今年は、それ狙ってる。
息子がグランツ4で、RX−7を無茶苦茶改造して喜んでるんだが、
それに乗じて、タミヤのRX−7を買ってやるつもり。
で、ほったらかし→俺が作ってやる→俺のモノ(にんまり)
662HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:10:59 ID:jUrOaGMA
てst
663HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:50:56 ID:qr5FJ7BB
徳島でユニコーンガンダム売ってる店それも割引きありの店ってありますか?
664HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:46:31 ID:SuNQHDjX
>>663
佐古のZEROは?
クリスマス期間中はいつもの20%オフしてないかもしれないが
665HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:45:58 ID:Fby4JpuE
ジャスコで3割引らしいぞ
666HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:48:42 ID:Yws1R8V9
667HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:48:37 ID:xwNhkndO
ジャスコでユニコーンガンダム\3,580だよ
668HG名無しさん:2007/12/26(水) 09:48:01 ID:zV0ohU73
佐古のZERO正月は半額セールするかな?
去年は半額セールしてたんだよな
669HG名無しさん:2007/12/26(水) 10:09:58 ID:BBP4SotR
今回初めて香川(高松方面)で正月を過ごすんだが、
模型関係で初売りにて叩き売りや、福袋関係は期待してよい?
670HG名無しさん:2007/12/26(水) 10:19:13 ID:CFIpa6+D
正月の初売り、福袋どころか普段の日々の買い物にも事欠いてますが何か?
671HG名無しさん:2007/12/26(水) 20:11:41 ID:l+no6lXt
ホビーゾーンでなんか福袋あったような気がするがトレカとかトレフィグだった記憶が。
あとはゲーマーズで萌え系の福袋とかなら見たことあるな。
模型?GEOとかでたまに処分品で安くなることがあるかもしれない程度かな。
中古なら宇多津の万代で福袋やるかも知れないが。同じくマンガ倉庫はどうだろな?
そもそも、おもちゃ屋&模型店そのものがすでに処分されつくされてるからねぇ。
672HG名無しさん:2007/12/26(水) 20:14:27 ID:g9zCPELI
香川にマンガ倉庫あったっけ?どこらへんにあるの?
673HG名無しさん:2007/12/26(水) 20:29:48 ID:l+no6lXt
>>672
マンガ倉庫高松本店。(一店だけだが)
(新)11号線沿い。トイザラスとBOOK・OFFの間にある。(ブクオフを東に2、300mぐらい?)
一応住所は春日町。昔K‘sデンキがあったところ。
・・・ただしプラモは値段は新品並、品揃えはかなり微妙。
674HG名無しさん:2007/12/26(水) 21:18:44 ID:g9zCPELI
あー、あそこか。あの辺かなり行ってないなぁ。ありがとう。
675669:2007/12/27(木) 07:41:24 ID:GmQ1qtAl
情報サンクスコです!
676HG名無しさん:2007/12/28(金) 13:48:34 ID:b2b2goi0
佐古ZERO 正月は半額なしのいつも通り20%オフ
広告見てガッカリだ。

677HG名無しさん:2008/01/01(火) 16:15:43 ID:jlHUh/Lq
昨日高松帰ってきてフジ模型行ってきた
轟雷旋風神しぶといなぁ…
678HG名無しさん:2008/01/02(水) 15:29:18 ID:JB4wOM1V
徳島でお買い得情報ないですか?
679!omikuji !dama:2008/01/02(水) 15:52:12 ID:JB4wOM1V
ついでに運勢
680HG名無しさん:2008/01/02(水) 21:47:09 ID:1Rp30Z9K
>>679
(・∀・)ニヤニヤ
681HG名無しさん:2008/01/02(水) 22:34:20 ID:MvgQj5OQ
>>679
ちょっと遅かったね。
682HG名無しさん:2008/01/02(水) 23:07:34 ID:LMAVfhLY
天満屋のバーゲンついでに
フジモ寄ってみたら
明日からだった
683HG名無しさん:2008/01/03(木) 00:36:13 ID:RiLgT1jo
>>682
(・∀・)ニヤニヤ
684HG名無しさん:2008/01/03(木) 10:52:43 ID:ZcfwV3yw
去年は結局1個も完成しなかった
でも、今年も買い続けるわけだ
1/350赤城なんか、買ってから3ヶ月はニヤニヤして楽しめるな
685HG名無しさん:2008/01/05(土) 19:28:39 ID:9BEn2BKu
松山市内でガンプラ安いところってどこがあるかな
今のところフジグランの2割引くらいしか知らないんだけど
686HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:26:27 ID:ydXvGUP4
>>685
リサイクルショップのリ・ステーションでは、
MGフリーダムガンダムが1980円でした。
687HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:45:13 ID:9BEn2BKu
>>686
ありがとうございます。今度行ってみようと思います
塗装に挑戦してみたいと思い、できれば一緒に買いたいので量販店や模型店なので値引きされてるところはありますか?
688HG名無しさん:2008/01/05(土) 22:31:18 ID:ydXvGUP4
>>687
う〜ん、ジャスコくらいかな。
Plamoは定価+消費税で(2000円以上の商品は、一部1割引あり)
富士教は定価の消費税なし
ちなみに、ハードオフでもseed系が山積み・大安売りですけど、
リ・ステーションの方が安いみたいです。
フリーダム以外では、
ジャスティス、ミーティア、イージスもありました。
689HG名無しさん:2008/01/05(土) 23:52:43 ID:9BEn2BKu
dd。ジャスコですか。自転車なので少し辛いですが今度行ってみようかと思います
自分で調べていた際Plamoには期待してたのですが割引はそこまでしてないんですね
でもなんだか品揃えはよさそうな雰囲気がありそうなので希望のものが無かったら行ってみようと思います。ありがとうございました
690HG名無しさん:2008/01/06(日) 13:21:50 ID:Emb/eTTV
>>塗装に挑戦してみたい
この前向きな姿勢が評価できる。でも最近のガンプラは
「塗装しちゃ駄目!」と説明書に書かれているからなあ。
塗装向けガンプラはあるのかな?
691HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:23:21 ID:KOXzlRCM
>>685

っ いしづち堂
692HG名無しさん:2008/01/09(水) 10:41:51 ID:ky43t8iS
だれか教えてください
つるぎ町(徳島)のヤマダ電気て模型・玩具は取り扱いしていますか
693HG名無しさん:2008/01/10(木) 11:55:21 ID:pEG2vNcm
>>692
直接そのヤマダに電話すれば?
694HG名無しさん:2008/01/10(木) 14:41:33 ID:lbXNROG1
アトム模型って潰れた?
お昼前に前通過したら閉まってた。
弊店セール終わったんかな?
695HG名無しさん:2008/01/10(木) 15:06:59 ID:on5H4x0j
YAMADAのHPで店舗検索すると玩具マークはあるがプラマークはついてないな
でも藍住のYAMADAもガンプラくらいならおいてたから多少はあるんでないの
696HG名無しさん:2008/01/11(金) 11:16:35 ID:8CyyU96g
明日から徳島サティ閉店セール
プラモデル3割引
697HG名無しさん:2008/01/11(金) 18:06:44 ID:mT6mztdQ
サティとかあったなぁ・・・くらいにしか思わんが閉店となるとちょっと寂しいもんだな
698HG名無しさん:2008/01/11(金) 22:04:41 ID:RPbKxy/K
>>694
平日は13時からやってる
まだ開店前だな
699HG名無しさん:2008/01/13(日) 13:02:26 ID:okri463y
ぶっちゃけアマゾンなどのネット通販で買うのが一番安上がりだよな。
数百円の差だったら店舗で買うけど、
千円以上違ってたら悩むなぁ。
700HG名無しさん:2008/01/13(日) 19:49:48 ID:t1iix85E
店頭に置いてないのであればネット通販に頼ってしまうな。
予約もアマゾンやホビワ等を活用してしまう。
店に行くのは専ら塗料や材料調達。
そこに欲しいキットがあれば買うけどね。
701HG名無しさん:2008/01/13(日) 20:03:58 ID:oaw80Rso
店頭は旧キット買うことが多い。
再販の旧キットとかはアマゾンとか入荷しないときあるし
702HG名無しさん:2008/01/13(日) 21:42:42 ID:twCXp83t
アマゾンだと、中身見れないからなぁ。
やっぱり店頭で中身を見て、パーツ割りとかモールドの質とか
見てから、買いたいよなぁ。
去年は、それで、LP400を買うのを止めた。
703HG名無しさん:2008/01/15(火) 01:02:32 ID:RoIHiJYm
>>702みたいな奴がいるから、パーツが失くなってたり
中がぐちゃぐちゃになってたりするんだよな。
704HG名無しさん:2008/01/15(火) 01:12:28 ID:JCfWtw8V
屋島の漫画倉庫いってみたけど俺には向かない店だった。カオスすぎ。
705HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:53:12 ID:BP+az9gG
ヒャッホー万●書店(宇●津)でガンプラ半額買取りやってるから
ガンプラの積みプラ一気に売り払った80点くらい持ち込んだから増額も
してくれて10万にもなったよ
ガンダムSEEDとか各種初回品で売ったからみんなよろしくね
あと旧ゾイドも売り払った、いつの日か・・で買ってたが
このタイミングでデッドボーダーとマッドサンダー売った
DX バーサルナイトや武者BBは査定が半値だったのでオクに出したが
最近再販されたのがあって思うほどの値にはならなかったよ
3,4代目大将軍は人気なんじゃ・・・
706HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:56:29 ID:BP+az9gG
あっ、そう言えば観●寺のハローマックが閉店セールやってたね
全品30%offでさ、初日なんか凄い人で駐車場整理の人まで雇ってたね
俺はグレンラガンのヨーコのフィギュア買って帰ったよ
707HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:31:32 ID:fSuA4BCE
この間の水曜日
フジモが臨時休業で
まさか?ってびっくりした
708HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:49:58 ID:2l5OLCfV
テックランド宇和島店のおもちゃ売り場は凄い。
709HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:15:36 ID:CIttrm6I
710HG名無しさん:2008/01/22(火) 10:02:50 ID:dIDebPqv
>>708
どう凄い?
711HG名無しさん:2008/01/25(金) 05:00:50 ID:aAUhYCPg
はぁ…旧1/60ドム一体どこにあるんだorz

愛媛じゃもう探し尽くしたよママン…
712HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:47:35 ID:xSjjuu7S
クリッパーで、昔から気になってたF4ファントム
ついに手に入れた
あとに、何が陳列されるかも、楽しみぢゃ
713HG名無しさん:2008/01/27(日) 14:47:57 ID:LPFS3CQH
>>712
ブルーリボンシリーズは今でも販売してましたか?

714HG名無しさん:2008/01/27(日) 15:16:43 ID:xSjjuu7S
RCのブルーリボンシリーズですよね、たぶん佐古店ではまだ販売している
はずですよ。
僕がファントム買ったのは、徳島郵便局前の店です。
715HG名無しさん:2008/01/28(月) 13:34:06 ID:NiLOknCy
>>710
行ってから判断してほしい。
716HG名無しさん:2008/01/29(火) 20:31:03 ID:9uDAPnet
春日のヤマダ高松本店、日曜日に行ったらリニューアルとかで店内商品片してた。
特にセールとかはしてなかったが、ビラを見ると・・・
4月末まで一時閉店?実質単なる閉店のような・・・。
店内リニューアルで3ヶ月以上もかかるかな?しかも売り時逃してまで。
それとも建物そのものから変えるのかな・・・。
717HG名無しさん:2008/01/29(火) 21:37:32 ID:8tC99WrV
>>716
デオデオ春日のホビーコーナーが増床したのと関係ありや?
718HG名無しさん:2008/01/29(火) 23:57:14 ID:9uDAPnet
>>717
ん〜、ネバランはちょこっと配置変えただけみたいなもんだしなぁ。
どのみち、ホビーには力入れそうに無いんだよなぁ、ヤマダ。
今日ヤマダの前通ったらカンバンが消え、外から中見たら中の商品が全て消えて
棚だけしか無い状態だったんでなんかビックリしただけなんだけどね。
プラモ購入用に貯めてたポイントどうしよう・・。
丸亀のヤマダはかなり遠いし、鶴イチのは微妙な上にやっぱり遠いし・・・。
719HG名無しさん:2008/01/30(水) 04:00:31 ID:2LgXe6Bo
今日夜に、春日のYAMADA前とおったら看板なくてびびった
リニューアルか
720710:2008/01/30(水) 06:26:05 ID:96Vke8W8
>>715

あまりにも遠い…
車で7時間位かかるよ。
721HG名無しさん:2008/01/30(水) 09:35:57 ID:L5/yUsKd
>>716
てっきり撤退かと思ってたわ。どうなんだろう。
先々週金曜、電王の放送終了前に玩具漁りに行ったら閉店セールやってたな。
まあ模型関連は普通の割引だったが。
722HG名無しさん:2008/01/30(水) 19:42:14 ID:2LgXe6Bo
旧1/60量産ゲルなら俺の近所にあるがドムはないなぁ
723HG名無しさん:2008/01/30(水) 20:19:52 ID:LkWE33Xe
1/60ドムもってるけど、
プロポーションが妙なので、合わせ目消しただけでテンション下がり
塗装せずに箱にしまったまんま。
胴体の前後に厚みが無いので、重厚さが感じられない。
自分的にだけど
724HG名無しさん:2008/02/01(金) 07:39:34 ID:gO8ZrMHL
>>720
松山の方が近いならわざわざ行く必要はありません。
725HG名無しさん:2008/02/01(金) 22:59:46 ID:NYAYQplw
>>719
倉庫だった3階部分も、商品売り場に改造するらしい。
ぢゃあ倉庫はどこに??
とにかくホビーコーナーは、新商品入れて欲しい。
昔は、雪風とか入荷してた。
726HG名無しさん:2008/02/01(金) 23:00:20 ID:NYAYQplw
>>719
倉庫だった3階部分も、商品売り場に改造するらしい。
ぢゃあ倉庫はどこに??
とにかくホビーコーナーは、新商品入れて欲しい。
昔は、雪風とか入荷してた。
727HG名無しさん:2008/02/02(土) 08:55:40 ID:GwaXMyuf
>>725-726
なぜに2回も?
とにかくsage入力はして欲しい。
728HG名無しさん:2008/02/02(土) 13:22:49 ID:Gb6NEP6S
通販や都内だとちょくちょくユニコーンガンダム復活してるみたいね
松山のジャスコで早く入荷しないかな
729HG名無しさん:2008/02/02(土) 14:16:19 ID:ykcoSN0Z
>>728
ジャスコはMG30%OFFだからありがたいよな。
ちなみに昨日ホビーゾーンでユニコ山積みだったよ。
定価だったがw
鉄人桃子は20%OFFだったので連れて帰った。
730HG名無しさん:2008/02/02(土) 14:31:31 ID:Gb6NEP6S
>>729
そうなんだよねw趣味にあんまり使えないから少しでも安いほうがいいんだ
731HG名無しさん:2008/02/03(日) 02:42:29 ID:QdaGQ85F
今日トイザらスにあったよユニコーン
3999円だった
732HG名無しさん:2008/02/04(月) 22:02:07 ID:hyz5TTTu
先週丸亀ザラス行ったら、棚ガラガラでいろいろ安売りやってた。
閉店かとおもってしまったよ
733HG名無しさん:2008/02/08(金) 10:58:12 ID:XU60cDB1
すんません、教えてください
ヤフで検索してもよくわからなかったのですが、松屋が開店するのは9時でOKですか?
734HG名無しさん:2008/02/08(金) 15:22:09 ID:SscOZq5E
徳島県内でシリコーン買える模型店ない?
出来たら北部・西部
735HG名無しさん:2008/02/08(金) 21:25:35 ID:AwsZQ5yl
>>734徳島ではうれないからなぁ。
ポリパテとかは、ソラで買えたから取り寄せできるんちゃうかな?
736HG名無しさん:2008/02/08(金) 22:23:35 ID:gkd9XByL
>>734
シリコンなら佐古クリッパーに店頭在庫あったとおも。
737HG名無しさん:2008/02/08(金) 23:27:01 ID:SscOZq5E
>>735>>734
レスサンクスです。
明日休みだから店に行ってみるよ。
738HG名無しさん:2008/02/09(土) 07:54:17 ID:kfDnTuoQ
>>733
行って確かめればいい
開いてなければ適当に暇つぶして再度訪問すればいい
739HG名無しさん:2008/02/10(日) 19:52:45 ID:+mT6W16o
今週、丸●店のトイざらす行ってきたら
ガンプラコーナーがガランガランだった00売れず涙目ですか?
ガンダムコーナー超縮小かよ
でさ、ココの店員で名札に『ガンダムが好きです』って書いてるヤツが
二人くらいいるんだけどコイツらがキモのなんのって
もうホントにアニメや漫画の中に出てくるキモヲタまんまの容姿で
見た瞬間吐きそうになりました、メガネのブタとメガネの蒼白キモメンの二人にさ
オッェェエエエェエエエェェーーーマジでキメェ
あの醜さ半端ないは、、、
あんなのが恥ずかしげもなく『ガンダム好きです』なんて書くから
ガンダム=キモヲタのイメージがいつまで経っても払拭されないんだよ
ああっムカつく、気持ち悪い何あれ?
経営者もあれ普通面接で落とすだろ?なに雇ってんだよ
ああっ醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い
醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い
醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い
醜すぎるぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見るに耐えん奇形児だ
740HG名無しさん:2008/02/10(日) 22:19:04 ID:DK1NdkZE
>>739
そのキモい二人から見たら、「キモイヤツガキタ」と思われただろうよ。
741HG名無しさん:2008/02/11(月) 08:30:54 ID:IsfJegRY
>>739
しょうがねーな、ちゃんと釣られてやるから安心しろ

っ鏡
742HG名無しさん:2008/02/11(月) 13:16:50 ID:LNtdQctf
もう良いよ
743HG名無しさん:2008/02/12(火) 07:52:23 ID:Aigk4I7e
つか、「本当に」ガンダム好きな店員がいたら、00売れないのくらいわかろうに・・・・・・
744HG名無しさん:2008/02/12(火) 14:05:14 ID:SEo9rO+2
その店員見なくても、大人でガンダム好きったら十分にキモいわ。
745HG名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:36 ID:8Rqhy0eK
一般的にみると、大人がプラモデル好きってのもキモいらしいぞ。
746HG名無しさん:2008/02/12(火) 16:56:04 ID:nBAABk4W
くだらん
747HG名無しさん:2008/02/12(火) 17:04:22 ID:Aigk4I7e
模型が趣味というのがキモイのではなくて、模型が趣味のキモイ奴がキモイだけ。
店員がどんな奴か知らんが、匿名で店員たたく奴の方がキモイ。
748HG名無しさん:2008/02/12(火) 17:06:48 ID:20LwaQgg
こういう話題はスルーしようぜ
749HG名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:00 ID:WUzOiWe4
たかはし模型移転した?
750HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:06:02 ID:hhUtqwW1
>>739
きっと友達いない、2Chだけが人と接するだけの「ネット難民」ニートなんだろうね?
「死ねばいいと思うよ!」
751HG名無しさん:2008/02/13(水) 02:15:36 ID:2cSzzUWL
>>750
アンカーくらい打てるようになってから書こうな。

「プラモ作ってる時点で同じ」と思ってるのはガンプラ厨だけ。
スケモならまだ理解してもらえるが、ガンプラだと世間は引く。
752HG名無しさん:2008/02/13(水) 02:55:40 ID:syWyT4Ji
程度の差はあるかもしれんが、実際は同類としてまとめられて終了
753HG名無しさん:2008/02/13(水) 08:09:01 ID:Br6lhhEz
>>749
閉店した。
754HG名無しさん:2008/02/13(水) 13:04:50 ID:0ydrNM2Z
>>751

ガンプラ=アニメロボットが好きなんてカワイイ一面もあるのね
スケモ=戦車?戦闘機?なにそれ?戦争好きキメェーーーーーーーーー

↑実際はこうガンダムは超有名で市民権がある
戦闘機=戦争などを連想させるスケモは一般にNG

でもまぁ〜詰まるトコその人次第なんだよね
キモイいかにもなヲタクがガンプラ好きっていうとキモいて思われるが
ガクトがガンプラ好きっていうとカワイイって思われる要はそういう事
ガンダム好きだからキモいじゃなくてキモいおまえが好きなガンダムキモい
ってのが真理なんだよ、嫌われてるのはガンダムではなくおまえ自身な

755HG名無しさん:2008/02/13(水) 13:24:03 ID:ZJ4I6Xet
UCモノは市民権を得ている
種とか00はNG
756HG名無しさん:2008/02/13(水) 17:05:30 ID:2cSzzUWL
>>754のバカ晒しage
757HG名無しさん:2008/02/13(水) 18:34:46 ID:Br6lhhEz
所詮 同じ穴の狢
まったり活きましょ
758HG名無しさん:2008/02/13(水) 18:40:09 ID:YIlx4HwT
>>739
友達いないんだろうなぁ。電波系の馬鹿は、この掲示板だけが世界なんだね。
759HG名無しさん:2008/02/13(水) 19:05:29 ID:0YhD5ejC
人は鏡に映った自分の中の姿に嫌悪するという

鏡写しの自分の姿に気が付いていないだけ。
760HG名無しさん:2008/02/14(木) 01:04:45 ID:tEz45nt3
>>755

普通の人はUC.非UCの区別なんかつきません
全てがガンプラです、
ましてや田舎では放送中のガンダム>>>>>>>過去作は非常に顕著です
またアニメでは同UCでも富野と非富野では圧倒的な格差があります
非富野UCはSEED,00はおろか平成4部作にすら圧倒的に劣ります
同列に語る人は結局ナニも解ってないなっと
761HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:46:18 ID:/G00tjet
ガンダム&ガンプラの話は、それぞれスレがあるからそこでお願い。
762HG名無しさん:2008/02/15(金) 04:20:04 ID:uPUaxlvu
セントラルのオヤジさん元気かなぁ?
閉店直後に携帯の番号教えてもらったが
歳が歳だけにかけるのが怖い。
可愛がってもらったから、何か恩返しをせねば‥
763HG名無しさん:2008/02/15(金) 06:44:17 ID:5veuWWiy
>>762

時々会うんだけど、相変わらず話が長いょ。
764HG名無しさん:2008/02/15(金) 08:10:32 ID:uPUaxlvu
>>763
ありがと!元気そうで安心した。
やっぱりあのオヤっさんは快活でなくちゃな!
765HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:48:28 ID:yq5C8k82
大昔はBMWのR90Sに乗ってたけど、
もうバイクは降りてるんだろうな。
766HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:15:15 ID:uPUaxlvu
たしかフュージョンでコケちゃってから乗るのやめたんじゃなかった?
セントラルの忘年会は、各ジャンルの濃い人達が集まってて
楽しかったのを覚えてる。
いつまでも元気で長生きしてほしいな。
767HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:40:13 ID:n8oC61w4
延ばしランナーの作り方
教えてもらったのは、セントラル・ホビーよ
768HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:58:32 ID:uPUaxlvu
男前だよね。
赤のチェックのシャツにバンダナ巻いてる
あんな派手なじいさん見たことない。
またそれが嫌味なく似合ってるから不思議で仕方なかった。
769HG名無しさん:2008/02/15(金) 23:26:25 ID:oCFWHFml
流れぶった切ってすみません
コトブキヤのゾイドシリーズを販売している店はどこかありますか?
可能ならば、トミー版のものも欲しいのですがどこかに置いてないでしょうか
770HG名無しさん:2008/02/16(土) 09:32:26 ID:aHQ1SwzV
すみません追記です、松山市内でないでしょうか?
771HG名無しさん:2008/02/17(日) 16:32:58 ID:hAHv+LBe
今日、フジモ、結構にぎわってたね。
雪の中、ご苦労さんです。
772HG名無しさん:2008/02/17(日) 20:34:57 ID:07G9/PZ7
>>770
楽天とかの通信販売なら売っているみたいですよ。
やはり、店頭買いがいいの?
773HG名無しさん:2008/02/17(日) 21:00:14 ID:/S0pG0i9
聞くのとても恥ずかしいんだけど、富士教材の近くに駐輪場ってある?
銀天街周辺ほとんど行ったことないから分からないんだ
774HG名無しさん:2008/02/17(日) 21:42:01 ID:7zmlAETF
>>773
駐輪場つったら高島屋地下駐輪場かなあ。高島屋の東側にエレベーターがある。
でも富士教行くんなら富士教の前に自転車とめていいんじゃね?
775HG名無しさん:2008/02/17(日) 22:08:52 ID:/S0pG0i9
>>774
店にあるのね。ありがとう!
776HG名無しさん:2008/02/18(月) 00:41:09 ID:1uMSEa60
>>772
見てきたのですが、自分の欲しいものはなかったです
トミー版は結構前のものになるのでしょうがないのは分かるんですが、再燃してしまいました。
777HG名無しさん:2008/02/18(月) 01:49:17 ID:WQe/jH1k
778HG名無しさん:2008/02/18(月) 18:20:41 ID:C7sHeJf8
富士凶に自転車止めて街に遊びに行くクソガキがいるぞ!!
779HG名無しさん:2008/02/18(月) 21:37:49 ID:GtuRO5Kh
狭い駐車場にVIP止めした奴よりかわいいんじゃないか?
780HG名無しさん:2008/02/19(火) 19:02:54 ID:Y/iGxvk4
>>778
ある意味、度胸があるお坊ちゃんだな。
781HG名無しさん:2008/02/19(火) 20:11:41 ID:5V90wu4J
今日フジで食料品買ったら玩具5%割引券もらったよ
これってプラモ店で使えるのかな
782HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:41:33 ID:spspTLCc
>>781
フジ限定じゃないの?
783HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:04:55 ID:5V90wu4J
>>782
フジに入ってる店で使えないかなぁと思ったんだ
784HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:04:55 ID:0Yeu0zdR
一瞬なんでフジで食料品!?とか思ってしまった。
フジグランのことだよね、多分。
券に使用条件とか何も書いてないならとりあえず
聞けばいいと思うよ。
785HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:59:41 ID:4BDhakwi
ソラって弊店した?
今日2時ごろに前通ったら、シャッター閉まってたけど。
いつもいる、汚いスリッパ履きのチンピラにでも、店わやにされたんかな?
786HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:06:55 ID:s5sDB99o
ある店で電動メーサー車を見つけて喜んだら、無線ではなく有線だった。
ちと、残念。
787HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:59:26 ID:hwdC3anL
今日(てか昨日)万代書店にブツを売りに行ったが
となりのカウンターで買取り値が安すぎると喚き散らしてる奴が居た
半額買取り、数十点以上持ち込みでさらにボーナスていうから
こんな100点以上も持ってきたのに安すぎる
全部定価の1割以下での買値じゃないか
て言って怒ってた、そんな彼を店員は「いえ、ガンプラて書いてますよ」と一蹴
そう彼が持ち込んだのは戦艦・戦闘機・戦車・バイク・レーシングカー・市販車・
トラック・ジオラマ・お城・と死に筋名選だったのだ
それを聞くなりスンナリ彼は買取り金の\29,000(売却数112点)を受取り帰りました
いいな、\29,000ももらえて
俺なんかストラクノワール、Hi-ニュウ、デスティニーEBM、Zver.2.0、ストフリの5点の売却で
\13,900にしかならなかったしね

ちなみにこのスレ見て売りに行きました
あした発売の遊戯王のカードの新段買いたいからね
788HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:27:53 ID:b6y5qi2Z
>>787
日本語でおk
789HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:51:34 ID:KUqJaHls
そのへんはオクにでも流した方がいいとおもうスジだな
790HG名無しさん:2008/02/22(金) 05:06:05 ID:GyeHbFL+
でも、そーゆー奴のおかげで、オイラは貴重なスケールもんが手に入ってウマー。

何たって往年の名作、グンゼレベルの1/32スピットファイアが、たった600円で手に入ったし。
でも、アカデミーの72テンペストが2000円なんて、理解不能な値付けも見られるけどna。
791HG名無しさん:2008/02/22(金) 06:38:48 ID:Vh5NiqYx
スケール物は定価の一割っていうのが相場だよなってゆーか
ガンプラってそんなに高く買い取ってくれるのか?!
792HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:55:43 ID:TJI84qZz
>>787
え、日本製の模型なら半額で買い取ってくれるよ。丸亀の店だけど昨日50点近く
車、戦艦、城(アオシマ、タミヤetc)を持ち込んでしめて5万円チョイだったよ。
793HG名無しさん:2008/02/23(土) 11:30:41 ID:Og3jEqnm
フジモケイに
1/700長門、陸奥入荷してた。
794HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:48:37 ID:OcNVKLfD
富士キョの狭い駐車場、4台の車で一杯になった時間がありました。
中型セダン3台にワンボックス1台。よく駐車できたものですよ。
店チョも「無理して入れんでも…」と言っていました。
795HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:11:27 ID:11U/35k1
最近、宇多津のフレンズは何時通っても開いているような気がする。
それは良いことだとは思うけれど、痛模型店化してるような気がしないでもない。
796HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:17:56 ID:qCtj0D31
>>794
あそこは入れるのはいいが出すのに一苦労。
前は会計済ましてるうちに
切り返しスペースがなくなって
ギブアップして空くまで二階見てまわった。
797HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:35:16 ID:VLG/7u00
>>795
どう痛いの?
798HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:42:41 ID:KIUzvQo4
>>797
いや、その点は言葉足らずだったかも。
外から見えるPOPが、アオシマの痛車デカールみたいに思えるのは
どうしたもんかと思ったもので。
店の中身がそうなのかはわからんです。
それでお客さんが増えてるのならそれはそれで結構なことだとは思いますが。
799HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:21:21 ID:f5owz5xk
>>795

サバゲーのチーム募ってた
800HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:17:41 ID:aWX3g/rM
アタイこそが 800へと〜
801HG名無しさん:2008/02/28(木) 20:00:59 ID:3QEoO025
昨日初富士教材だぜ!と意気込んで行ったは良いものの、水曜は定休日なのね・・・
802HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:22:04 ID:Ax7inPC8
>>800
本物のあたいは、数字の前にスペース入れないだろ?
803HG名無しさん:2008/02/29(金) 09:56:38 ID:TShG0Sa7
富士凶もそうだけど湊町周辺の銀天街の店とか水曜日定休が多めな罠
804HG名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:54 ID:768hTj7u
定休日で唖然としたけど、今日行ってきた>富士教材
もうね、鼻血出そうだった。オクでしか売ってないようなものも置いてあったし、
あの面積に所狭しと積まれてる光景は感動すら覚えた。結局テンション上がりすぎて何も買わずに帰ってしまったよ
805HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:37:25 ID:w1abpBoT
初富士教おめw
まさか!って思うものが置いてあるからたまらんよね
806HG名無しさん:2008/02/29(金) 21:03:08 ID:768hTj7u
ほんと、ねーよwってものまで置いてあった。量販店じゃ無理なことだと思ったわ
買わなかったから分からないけど、プラモは定価だよね。
807HG名無しさん:2008/02/29(金) 22:12:11 ID:9XXFX1vN
手ぶらで出てこれた768hTj7u804 に乾杯!
今ではフレンドリーな雰囲気になったけど、数年前までは
緊張感漂うピリピリとした空気とねちっこい視線が富士教でした
808HG名無しさん:2008/02/29(金) 22:12:24 ID:9XXFX1vN
手ぶらで出てこれた768hTj7u804 に乾杯!
今ではフレンドリーな雰囲気になったけど、数年前までは
緊張感漂うピリピリとした空気とねちっこい視線が富士教でした
809HG名無しさん:2008/02/29(金) 22:14:21 ID:9XXFX1vN
あら〜、二重カキコになってもた
810HG名無しさん:2008/03/01(土) 03:06:49 ID:Q7cixi/F
富士教初って、最近の奴はガンプラしか知らんから、専門店
なんて行かないんだな。まあ、あまり行って欲しくはないが。
よそで売り切れのAFVが残ってたりするから、おじさん客
増えると困るんだなあ。昔の緊張感あふれる雰囲気、懐かしい
わ。「モデルガン見せて」、って言うのが物凄く怖かった。
最近はもう、行ったら、「こんなんも入ってますよ」って
勧められるよ。俺もおっさんになったんだな、としみじみ
するわ。
811HG名無しさん:2008/03/01(土) 06:21:39 ID:ImTJ5j2A
富士凶に無いものはプラもで買う
プラもに無いものは富士凶で買う
これは松山人の常識
812HG名無しさん:2008/03/01(土) 10:19:47 ID:fVnZwHFT
ヤマダ鶴市店は今改装中春日店と同じくらいの品揃えで?
813HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:27:19 ID:cX3YWW6Z
>>806
プラモに限らず商品はほぼ定価、しかし消費税はサービス。

税抜き価格の富士教で買うもよし、税分サービス券もらえる(商品によって無し)プラモで買うもよし。
814HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:39:20 ID:ExtdPaaf
どちらにもないものがパキにあったりする
松山人の新常識w
815HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:44:44 ID:AZPqQFZn
>>813
消費税、サービスしてんじゃないだろ。
小売店全部が消費税取っていいわけじゃないんだから。
816HG名無しさん:2008/03/02(日) 00:11:54 ID:CLy361C5
>>813
あいがとう。価格調べてまた今度行くよ
インジェクションキットだから激しく不安だw
817HG名無しさん:2008/03/02(日) 03:05:39 ID:9sxEgEu3
プラものサービス券ってすごいな。出戻って昔のあったんで
もって行ったらまだ使えた。20年もんだな。デザインも古い
奴を未だに使い回しているよ。最近はネットで買うことが多い
ので、20、30%OFFとか当たり前になってるが、昔では
考えられないことだな。でもすぐ欲しい物とか、現物見たい物
とかは高くても、プラもか富士教で買っちゃうんだな。
818HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:49:14 ID:uvIjDToF
>>814
すまん。おれ松山人だがバキって分からん、教えてくれ。
いや教えてください。
819HG名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:39 ID:S6f3FFMJ
徳島人の俺が「松山 玩具 パキ」でぐぐったら「パキ・ドン」てのがでてきたけど
バキだと玩具関係の情報は何も出てこないぞ
820HG名無しさん:2008/03/03(月) 05:58:11 ID:r2eTruMB
>>814
いったいどんなものがパキにあるのか言ってみてくれ
ガシャポンのフィギュアなんていうのは無しだw
821HG名無しさん:2008/03/03(月) 08:13:38 ID:s5xaIUQv
>>815
いや、亀レスだが仕入れには必ず消費税がかかるから小売店全部本当は消費税を取ってもいいんだな。
売り上げが少なければ納税義務が無いだけ。
消費税を取るのと、納税義務は別問題。
822HG名無しさん:2008/03/03(月) 08:16:42 ID:s5xaIUQv
つーか、富士教くらいの規模があれば消費税の納税義務はあると思われ。
連投スマソ。
823HG名無しさん:2008/03/03(月) 20:01:27 ID:N49pLWWG
>>818
「模型屋パキ・ドン」住所はググってくれ
あと運が良ければ2割引き、悪くて1割引きという豪快なシステムがある
……クジともいうな
>>820
つい最近まで日東や古いWAVEのマシーネンが大量にあった
人にものを尋ねるときの態度を知らないヤシにはこのぐらいだw
その他知りたきゃ自分で覗いてみな
824HG名無しさん:2008/03/03(月) 23:15:16 ID:a7ow0esD
松山に行けない南予の人はテックランド宇和島で買う。
電気製品もついでに見られるから得した気になる。

それでもない時は市内で探さずネットに頼ろう。
825HG名無しさん:2008/03/04(火) 16:21:09 ID:9yl9Ok6V
西条のたかはしもけいは営業していますか?
826HG名無しさん:2008/03/04(火) 17:41:10 ID:k7Scd4hW
クリッパー(郵便局のとなり)で4月再販のガンダムMSV予約受付中
827HG名無しさん:2008/03/04(火) 18:25:34 ID:HuaNfDSG
>>825
西条市(合併後)には、ながい模型とファーストステージしかありません。
828HG名無しさん:2008/03/05(水) 00:26:36 ID:MaGnRuzL
>>823
サンクス 
亀レスですみません。
SF3Dほしいな、今度いってみます三津駅のよこですね。
829HG名無しさん:2008/03/05(水) 14:44:55 ID:jUnKIUsE
>>828
駅の近くではあるが「よこ」ではないよ
行く前に地図検索しといたほうが吉だな

それから俺が行ったのは1ヶ月以上前だからまだあるかは分らんよ>SF3D
もしなかったら店の人に聞いてみるといい
どこからともなく出してくれるときあるからw
830HG名無しさん:2008/03/05(水) 22:16:39 ID:6W2yY9r6
>>829トン
了解です。
831HG名無しさん:2008/03/09(日) 13:49:25 ID:0sBGettO
香川でデカール豊富なとこありませんか?
いつもは丸亀トイザらスで買うんだけど、改装中で品薄状態でして・・・
832820:2008/03/09(日) 20:35:01 ID:XwX5TZbq
>>823

なんだガンプラかw
833HG名無しさん:2008/03/11(火) 05:58:10 ID:e39Tpxu6
あげ
834HG名無しさん:2008/03/12(水) 15:46:29 ID:wNpZOXhP
>>831
自己解決しました
835HG名無しさん:2008/03/15(土) 19:18:01 ID:+2r5UaTa
香川だけかもしれんがトイザラス、段々と値引きが渋くなっていくなぁ。
GNアームズとか他の新作も12%〜15%オフぐらいだった。
・・・それってスーパーの玩具売り場レベル。
836HG名無しさん:2008/03/16(日) 10:46:28 ID:iJ71cvR9
>>835
乞食か?
一生安売り模型店巡りでもしてろ!
ゴミが!
837ファランクス・VF−2SS・VF−19改・VF−1可変バルキリ−:2008/03/16(日) 11:27:53 ID:GkacUsYM
撹拌撹拌っと。
838HG名無しさん:2008/03/16(日) 12:44:49 ID:1helv9KH
>>836
そのモチベーションは一体どこから沸いてるんだw
839HG名無しさん:2008/03/16(日) 17:02:23 ID:aJ+8lTV+
この間松屋玩具に行ったら、何となく、品揃えがすっきりしてた。
結構小売りに出てるのかな?
840HG名無しさん:2008/03/17(月) 03:58:03 ID:xrhkBtai
松屋の三階って倉庫?売り場?
毎回行ってみようかと迷うのだが‥
841HG名無しさん:2008/03/17(月) 15:09:08 ID:qAO1YjtJ
>>840
三階にはいけない

行ったことない奴

死ね
842HG名無しさん:2008/03/17(月) 15:10:07 ID:qAO1YjtJ
>>839
1割引き
843HG名無しさん:2008/03/17(月) 15:11:21 ID:qAO1YjtJ
>>835
高松サティか田町へ行け
3割引き
844HG名無しさん:2008/03/17(月) 20:15:01 ID:V7QiwipI
>839
本来問屋さんだしね〜。むしろそっちのほうが健全だよなぁ。
>840
自分もいったことないがどっかで玩具売り場とかって見た気がする・・・記憶が曖昧。

ちなみに・・・
松屋は全品2割引、高松サティのホビーゾーンはガンプラのみ2割引、玩具売り場は
ほとんど割引無し、田町のフジモケイはガンプラの一部のみ3割引だ。
845HG名無しさん:2008/03/19(水) 11:33:44 ID:pSMIAB9P
四国の模型店でメガロザマック・シリーズ置いている店、
御存知の貴兄はいらっしゃいやがりますか?
846HG名無しさん:2008/03/19(水) 13:17:48 ID:VVQwfcql
松山市の人いる?いつもどこで買ってる?自分はフジグランだが
847HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:12:16 ID:gVkJIoiI
>>844
そうそう
小売り店で売れてるんで、問屋がすっきりだと良いよな。
848HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:31:33 ID:EQ5sNWeb
>>846
スケールはプラモ、ガンプラはグランかな。
849HG名無しさん:2008/03/20(木) 02:09:33 ID:PP1NEBCX
マンガ倉庫配置変えしてるね。
が・・・フィギュアコーナーが何故かアダルトコーナー内に移動してる(何故?)
で、あんまり需要ないかもしれんけど、旧ガンプラ(HG・MG以外の)がだいたい定価の半額、
1/100シリーズのSEEDプラモがほとんど980円均一になってた。
アマツが大量にあったのでとりあえず1個買ってきたよ。
やっぱストライク&アストレイは良いモノだ。
850HG名無しさん:2008/03/20(木) 13:10:39 ID:pjpIhbPV
>>844
嘘つけ糞野郎w

マツヤ1割 サティ3割

死ねw
851HG名無しさん:2008/03/20(木) 13:28:21 ID:KuC+wjHb
852HG名無しさん:2008/03/20(木) 13:46:02 ID:pjpIhbPV
>>851
俺は常連だから正確な情報を伝えたまでだが?

何か?

ワラw
853HG名無しさん:2008/03/20(木) 13:51:02 ID:B068t5DR
こいつぁひでぇ・・・
854HG名無しさん:2008/03/20(木) 14:35:03 ID:pjpIhbPV
確かに酷いだろ

嘘情報を伝えるのはな

正確な情報をみんな求めているはずだからな

警察もプラモデルごときでは動かんよ

僕ちゃん

ワラw
855HG名無しさん:2008/03/20(木) 15:28:59 ID:E5OX+3SS
そんなに焦るなよ。
856HG名無しさん:2008/03/20(木) 16:21:48 ID:lvP2arDR
>>850
松屋は2割引で間違いないと思うけどな。
その数字が違ったからって、人生がひっくり返ったりするんかいな?
857HG名無しさん:2008/03/20(木) 17:11:07 ID:pjpIhbPV
>>856
ワリィ〜

人生はひっくり返りはしない

ヾ(≧∇≦)〃
858HG名無しさん:2008/03/20(木) 17:15:29 ID:pjpIhbPV
スローネツヴァイ完成w

パイロットのミハエルが俺に降りてきたようだ

859ひろし:2008/03/20(木) 17:17:20 ID:97ZsPT0W
>>858
パイロットはゲイリー・ピアッジ少尉だろ?
860HG名無しさん:2008/03/21(金) 04:22:24 ID:oXPpqVCl
>>858
バカ晒しage
861HG名無しさん:2008/03/21(金) 05:06:24 ID:sKXYEtbS
>>860
パイロットはミハエル・トリニティで正解

ガンダム00

スローネツヴァイ

オマエらの負け

馬鹿はオマエらだったな
フッw
862HG名無しさん:2008/03/21(金) 19:06:26 ID:oXPpqVCl
>>861
はぁ?パイロット?
そんなのに興味あるわけねーだろバカw
バカが調子のってっから晒されてんだよw
863HG名無しさん:2008/03/21(金) 22:26:08 ID:ti3bZKIp
>>861
ミハトリは死んだぜ。
864HG名無しさん:2008/03/22(土) 08:55:53 ID:NkTvlwSW
此処はDQN糞ガキ共のゆとりスレ
865HG名無しさん:2008/03/22(土) 09:16:23 ID:J/fK1O+U
まさかこんな地方の模型屋の情報スレにまで荒しがいるとは

まあしょせん相手をして欲しいだけの哀れなネット難民なんだろうが
866HG名無しさん:2008/03/25(火) 14:36:28 ID:NbVTMy9F
痛車ってプラモだけかと思っていたけど、
リアルに走ってるんだね。
衣山のパルフジで4台も発見した。
ボンネットにデカデカと描いていたけど、
ありゃ、一般人のウケは最悪やろうな。
近くにいた女子高生の集団が、
痛車を発見した瞬間に「きもい」を連呼してたのが印象的だった。
867HG名無しさん:2008/03/25(火) 15:40:19 ID:bEuPXPOX
俺は大阪の日本橋で初めて見たとき、ガチで気持ち悪くなり、
その場で嘔吐した・・・・・・
868HG名無しさん:2008/03/25(火) 15:59:06 ID:lu2Au2El
>>867
ソレ位でAUTOするなんて我慢弱い奴やねぃ。
869HG名無しさん:2008/03/25(火) 16:27:17 ID:bEuPXPOX
その車達の中恐る恐る覗いたのよ
したらね全部助手席倒して抱き枕なんよ!
一台だけ助手席にシートベルトのやつがいたけど、そいつがすごくまともに見えた。
870HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:18:58 ID:IahSV6iR
それにしても>>866は認識不足も甚だしいな。
実車であの手のモノが存在するから、プラモデルにもなったんでしょうが。
871HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:35:22 ID:NbVTMy9F
>>870
マジで!?
じゃ、あの手の痛車はさほど珍しくないん?
しかし、あの車に乗るのは凄く勇気いるやろうな。
悪い意味で絶対目立つもん。
めちゃくちゃ好きなんやろうね。
そんなに熱中出来るものがあるなんて、ある意味うらやましいわ。
872HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:37:02 ID:HVDIeMHw
>>871
なんか秋葉原じゃ凄いらしいよ。見たわけじゃないけどさ
俺も一回でいいから見てみたいw
自作デカール作れればマイ痛車プラモ出来るのか・・・
873HG名無しさん:2008/03/25(火) 20:43:42 ID:nuE8kfkN
香川・徳島でも何度かみたことあるけどさ
ある意味ではあいつら人生楽しんでるなと思った
874HG名無しさん:2008/03/26(水) 06:11:03 ID:7a/TeR32
>>866-873
なんだかんだいってもおまえら結局うらやましいんだよなw
875HG名無しさん:2008/03/26(水) 07:33:50 ID:N+JIR2B6
>>874
正直欲しいから困るw
まあそんなお金ないし、世間様の目をスルーするような度胸は持ち合わせていないけどね
876HG名無しさん:2008/03/26(水) 09:54:31 ID:8lU6eVub
乗りたいとか欲しいとかは全然おもわんが
あのマイペースっぷりというか度胸は凄いと思う
でも友達が乗ってたら引く
877HG名無しさん:2008/03/27(木) 04:12:03 ID:OvoGuxym
まあ初期の痛車で有名だった水月カーも鳥取ナンバーだったし
あんがいこっちのほうが堂々と走れるかもな
878HG名無しさん:2008/03/28(金) 14:56:12 ID:WbnghPn6
今月のHJプレテダー作ってる人て四国の人?
HJのライターのレベルって落ち目ですな。
879HG名無しさん:2008/03/28(金) 23:22:47 ID:nBkjPc18
もうHJとか数年かってねーなぁ
880HG名無しさん:2008/03/29(土) 04:03:43 ID:NozHxj49
もうHJとか三十年くらいかってねーなぁ
881HG名無しさん:2008/03/31(月) 06:41:57 ID:Q1A28SlR
ジャスコ松山ってMGは3割引きなんだよね
HGや1/100って何割引きくらいなんだろう
882HG名無しさん:2008/04/03(木) 16:01:29 ID:/xPqoaHy
>>881
00関連が2割引でHGUCが1割引だった気がする。
883HG名無しさん:2008/04/04(金) 19:59:15 ID:JxhpjCZ5
>>882
トントン。ということはMG除くとフジグランの中が一番かな
884HG名無しさん:2008/04/10(木) 14:01:29 ID:Nn9EL0cW
徳島の模型店も、エッチングパーツやアフターパーツの品揃えを充実してほしいな〜。
885HG名無しさん:2008/04/10(木) 21:39:47 ID:0twfRFNN
確かに言える。

エッチングが豊富なのは、フジモよ。
886HG名無しさん:2008/04/11(金) 15:48:18 ID:MjT9mcMS
>>884.885
店頭で置いてないだけで、言えば取り寄せてくれるよ。
887HG名無しさん:2008/04/11(金) 23:49:00 ID:EurDpd37
松山市トイザラ、R3のギャリアと紅蓮弐式入ってなかった…('A`)
ガンプラとかなら夕方には入ってるんだがなぁ。
抱き合わせのガンプラ入荷が無かったから遅れるんだろうか…R3エルガイムMKUの時は普通に入ってたのに。
888HG名無しさん:2008/04/12(土) 00:17:48 ID:yYQp9oLI
889HG名無しさん:2008/04/12(土) 00:55:45 ID:tQxqWDKw
>>887
ギャリアはパっと見無かったが、紅蓮弐式はヤマダにあったよ。
\1,680だった

関係ないけど、ヤマダのプラモ売り場、なんでトイレの横なんだよw
890HG名無しさん:2008/04/12(土) 19:07:10 ID:63oujuBr
松山トイザラにR3ウォーカーギャリア探しにいったら入荷してなかった代わりにR3第一段のレイズナーが1000円で投売りされててフイタwww
以前から山積みでまったく売れてないとは思ったがついに投売りという英断をしたか…。
デキも悪いと評判でスルーしてたが1000円なら買いかな…?
つか、R3ギャリアって富士教とプラモ屋ぐらいしか入ってないのか?
定価で買うと高いんだよなぁ(´・ω・`)
891HG名無しさん:2008/04/12(土) 19:51:40 ID:hkMRMVE/
>>882

どんな設定だよ
ジャスコ四国中央店ではガンプラ全種3割引だぞ
てか、TV放送してる(してた)最新の00より
HGUCの方が割り引き低いてどういうこと田舎なんだから
TV放送してない商品なんか死に筋だろ
892HG名無しさん:2008/04/12(土) 20:09:10 ID:fxyU5YoK
もうガソプラの話はイイよ。
893HG名無しさん:2008/04/13(日) 10:51:12 ID:MGVzyqzh
>>891
OOは死に筋。購入層はおばかなニート。
HGUCは一般受けするから。
894HG名無しさん:2008/04/13(日) 10:53:27 ID:4rQEeeVz
失礼ながら大爆笑ですな
895HG名無しさん:2008/04/13(日) 20:39:49 ID:PxvmBbsk
00はFGが売れなさすぎて・・・あとデザイン悪すぎだろ。
胸にウイングみたいに宝玉はついてるは背中は貝だしこれ良いと思えるか?
宝玉ついてるのなんて勇者シリーズとかだろ
896HG名無しさん:2008/04/13(日) 21:45:27 ID:T2gaUTDn
OOのFGはオーガンダムゲットするためだけに4種とも買ったよ。
富士キョでそのキャンペーンの事聴いたら「なんですか?それ」って、
奥のほうからダンボールの底をあさりだして、「これですかねえ?」って、もう第一次締め切り過ぎてんじゃん!

富士キョにキャンペーンチラシがミニ4駆の所に
掛けられているのはオイラが店チョに提言したからなんだよ。
商売下手だね。
897HG名無しさん:2008/04/14(月) 13:05:26 ID:UNd6fWgN
>>890
1000円ワゴンだとさすがに売れてるみたいだなレイズナーw
俺も一個買ってきた。
つか、トイザラだがスローネ・ドライも入荷してなかったが遅れてるのかねぇ。
スローネと一緒にギャリアも紅蓮弐式も入ってくれるといいんだが…。
898HG名無しさん:2008/04/16(水) 15:35:43 ID:7+IW9Bc4
徳島香川でサイバーホビー(白箱)の商品売ってる店ってないのか?
クリッパーとかで聞いたら「?」みたいな顔されたよ。
田舎はこれだから...。
899HG名無しさん:2008/04/16(水) 18:16:58 ID:u7wfRCkt
>>898
スマン。
俺も分からん...。
900HG名無しさん:2008/04/16(水) 19:27:22 ID:Fsh1cwZI
アタイ阻止
901HG名無しさん:2008/04/17(木) 00:19:27 ID:odwgq8Eu
>>898
自分も一瞬「?」だったのでググったら海外メーカーの名前なのね。
スケール物をある程度メインで扱ってる大きなトコぐらいしか置いてなさそう。
・・・つーか白箱って初回のみの生産って。
田舎でなくても白箱探すのは大変そうだ。
902HG名無しさん:2008/04/17(木) 11:32:44 ID:V86PsrWK
落ちてる?
903HG名無しさん:2008/04/17(木) 11:33:19 ID:V86PsrWK
落ちてない?
904HG名無しさん:2008/04/17(木) 18:30:52 ID:ftrAKraa
落ちそう。

サイバーホビーならSORAにあったと思うよ。
905HG名無しさん:2008/04/18(金) 05:45:38 ID:RXzEl/9K
フジモに金剛入荷。
予約してた人がいるのかな。
906HG名無しさん:2008/04/18(金) 06:17:10 ID:Ff1N/xP+
>>898
白箱は限定生産だから予約しないと手に入らない
電車賃かかるなら通販にしたほうがいいよw
907HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:37 ID:x6S27WTt
クリッパーでMSV再販ゲット
今日入荷したらしい
908HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:41:57 ID:ix+HeSo3
909HG名無しさん:2008/04/23(水) 10:02:23 ID:Y4YplmrU
>907
Rタイプだけ買ってったのおまえかー!w
910HG名無しさん:2008/04/23(水) 10:34:39 ID:1cUvOuFI
>>909
昼すぎにいった時にはすでに06Rは無かったよ。予約で取り置きされてるじゃないか?
市内の値引きあるとこでMSV売ってないかな・・・いくつかはクリッパーでかったけど
911HG名無しさん:2008/04/23(水) 17:57:46 ID:H5eVcOr0
そんな四半世紀前のプラモを手に入れて何がうれしいんだかw
912HG名無しさん:2008/04/23(水) 18:10:12 ID:HdQMpXNY
需要があるから再販されてるわけだが
913HG名無しさん:2008/04/23(水) 19:16:46 ID:Tc/E3lsF
四半世紀前のプラモをリアルタイムで買ってたプラモ狂四郎と同い年のおっさん登場。
高松だけど松屋玩具で06Rとザクキャノン&デザートザク購入できた。
行った時は06Rは3個しか残ってなかった。他は山積みだったけど。
914HG名無しさん:2008/04/23(水) 21:21:16 ID:H5eVcOr0
もともと汎用兵器のモビルスーツに
固定武装のザクキャノンとかゲルググキャノンなんていうバリエーションがある事自体おかしい。
915HG名無しさん:2008/04/23(水) 21:22:39 ID:4WMZjoUD
HGナドレとかもう出荷されてるみたいだけど、いつごろ店頭に並ぶのかなぁ
916HG名無しさん:2008/04/23(水) 23:52:38 ID:z89XsXrF
>>914
シャア板にでも池
917HG名無しさん:2008/04/24(木) 18:01:38 ID:CvGV1bcx
>>916
バンダイに踊らされているシアワセなやつらだなあw
918HG名無しさん:2008/04/24(木) 21:21:24 ID:RB9e+/xP
なんでこんな地方スレで煽ってるの?
919HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:18:19 ID:MNZxXijH
つーことでなんとか復活した春日ヤマダにいってきた。
模型的には改装前よりマシ、というかようやく品揃えが他のヤマダ並になった。
しかし今週の新作は全く置いてなかった・・・やっぱり変わらんのか?
個人的には書籍を置いてくれたのが嬉しい。ポイントつくし。
920HG名無しさん:2008/04/26(土) 20:39:37 ID:l+7E0n4K
あそこのYAMADA、もう閉店したの?ってくらい改装期間長かった気がする
921HG名無しさん:2008/04/27(日) 15:02:26 ID:A6cI4TMi
>>920
3階建にしたからね。

1/350長門とかディアブロ置いてあったのが凄いわ。
でも、ガンプラはもっと凄いね。あんなに大きい箱なんか初めて見たわ。
922HG名無しさん:2008/04/28(月) 21:06:13 ID:WQfpoItp
徳島で痛車プラモ売ってる店ないですか?
923HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:33:51 ID:ym2MSzlG
>>921
正確にいうと元からあった3階部分を売り場に改装した、だね。
それでもホビー売り場は丸亀のヤマダよりも狭いような気がする。
あとヤマダ全般にいえるけどバンダイ製品以外も置いて欲しい・・個人的に。
924HG名無しさん:2008/04/29(火) 08:50:25 ID:Na83u0qv
それで正解です。
駐車場も広くなって良いよ。

俺も、ガンプラ以外をもう少し増やして欲しい派です。
925HG名無しさん:2008/04/30(水) 13:46:45 ID:vi0WXvBB
>922
藍住のデオデオにあったよ。
926HG名無しさん:2008/05/01(木) 07:05:28 ID:gHAeKMgo
>925
そうですか、ありがとうございます。
927HG名無しさん:2008/05/01(木) 20:17:03 ID:5jyxrqTS
そうすぐこどもの日だ。
プラモデルの1つでも買ってやりたいところだが、
たぶん作る暇ないよっ
で終わっちゃいそう。
で、フジモに行って自分用に1つ買うと。
まったく去年と同じこと。
928HG名無しさん:2008/05/01(木) 21:34:25 ID:ix3Qcovh
引っ越したのはいいけれど、部屋がなんか広く感じる。
プラモデルが無いからだろうか。やっぱ買おうか。
電化製品買ってるとこでいいかな、とも思ったけど
ミントユイにしようか。
929HG名無しさん:2008/05/02(金) 10:16:49 ID:8AB9wZTC
日記帳が続いている件
930HG名無しさん:2008/05/02(金) 13:00:59 ID:TU+Glhti
得に書くこともなく田舎は通販のほうが便利だという事実
931HG名無しさん:2008/05/02(金) 18:03:46 ID:YRvVdBw7
soraに今日買い物にいったら白色のトレーナーを来たチンピラが偉そうに店主に
講釈をたれていました。コワー。チンピラウゼー。
932HG名無しさん:2008/05/02(金) 18:31:16 ID:A72kpakt
>>930
残念ながら、そうだな。
ヤフオクやアマで送料込みでも安く買えたりするしネ
そりゃなるべく地元模型店で買ってあげたいけど入荷してないんだよな。
933HG名無しさん:2008/05/03(土) 02:09:50 ID:ZLjPF4th
>>931
よく考えてみたら、チンピラのオタクって二重に落ちこぼれているなぁ。
934HG名無しさん:2008/05/03(土) 08:22:20 ID:sjOETFCM
土佐市の関模型の事も思い出してやってくれ
935HG名無しさん:2008/05/03(土) 20:52:33 ID:BpiaRMMC
丸亀のトイザラス、新装開店でガンプラ以外は排除されてますね
バンダイプラなら非ガンダムもありますが
車のプラモとか細々とあったのに無くなってますね
936HG名無しさん:2008/05/04(日) 00:15:12 ID:CW/JBFhP
徳島・吉野の丸大ベビーセンター(通称:丸ベビ)がついに閉店。
5月中はセールにつきプラモ4割引。
その他店内全品割引中

高校時代からチャリでよく通ってた店だけに、無くなると寂しい気も。
さらに西のチャイルドマエダ(通称:チャエマ)も数年前に閉店…

最近、出店ラッシュの大型店(ヤマダ・デオデオ)に客を取られてるのかな…
937HG名無しさん:2008/05/04(日) 00:31:32 ID:VnTi0TDy
>>936
昨日いったけど、ミリ系のモデルがかなり売れてた
938HG名無しさん:2008/05/04(日) 14:53:01 ID:O8WnzcHj
>>936
それは、お前らのように閉店セールのときにしか商品を買わないからそうなるのさ。
次は○oraかな?
939HG名無しさん:2008/05/04(日) 18:56:03 ID:5u78AqjG
>>938
もう1回声を出して読め。いちいち噛み付くなよウザイから
940HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:41:02 ID:PVuw/03D
>>939
以上二次元番長のお言葉でした。
ハイエナは通常売価で販売してる店には来ないし、「閉店」とかなると2ちゃんで
で店の人の意向も聞かず勝手に公表する。
お前らとは違い俺はマルダイで絶えず買い物してたから「閉店」は残念だよ。
941HG名無しさん:2008/05/04(日) 23:29:00 ID:Cp6zrLa6
>>940
え!?俺は香川だから町名がイマイチ分からないんだけど
上板だと思ってたマルダイなのかなぁ?
もし、そうならショックだ。
942HG名無しさん:2008/05/04(日) 23:45:18 ID:VnTi0TDy
>>941
上板に近いよ。ロ−ソンの隣。
943HG名無しさん:2008/05/05(月) 10:58:14 ID:Rs2QnXuj
うわー、マルダイ閉店はいたいわ。昼休みに行ける模型店がなくなった。
944HG名無しさん:2008/05/05(月) 11:13:21 ID:14rHio7G
じゃぁいつの間にか閉店してた香川ウイングポートの冒険島の情報でも。
4月末で閉店・処分セールしてたらしい。
以前は仕事帰りとかによく寄ってたんだけど、最近行ってなかったら・・・。
ユイ・冒険島がなくなって高松南方でプラモ売ってるところ全部消えた。
945HG名無しさん:2008/05/05(月) 11:56:41 ID:SpqaCTTg
佐古ZERO6日までプラモ・フィギア全品30%オフ
ワゴンセール品は半額。ワゴンは桃色ティエレン・G3&シャアドム・劇場記念コーティングZがあった
946HG名無しさん:2008/05/05(月) 13:37:25 ID:aEbzq9kt
>>944
3月中から4/30で閉店って張り紙してたよ。

947HG名無しさん:2008/05/06(火) 11:06:49 ID:lZ2iDGDq
>>944
模K屋も一応高松市内だけどな。
スケールメインの自分でも1回しか行ったことないくらいだからキャラ物好きには
需要全く無いだろうけど。
948HG名無しさん:2008/05/06(火) 20:54:48 ID:jfbzHhkO
>>948
あ・・・模K屋のこと完全に忘れてた。
もう2年近く行ってないんだけどまだ営業してるのかな?
旧高松市内からだとやたら遠いうえに店にたどり着くまでが(迷う)・・。
土足厳禁&駄菓子屋テイストがノスタルジックで良いんだけどね。
それで実際に懐かし系キットとか置いてれば無理してでも通うんだがなぁ。
949HG名無しさん:2008/05/08(木) 21:53:10 ID:q+YLXDEU
徳島で、ドラゴン等の輸入AFV(特にフィギュア)を探しているんですが
コージ屋・クリッパーの他に仕入れている店ってあるでしょうか?
950HG名無しさん:2008/05/09(金) 02:51:02 ID:G3ABIhLU
951949:2008/05/09(金) 09:31:50 ID:tqtQtzLu
ありがとうございますー
気にはなっていたのですが、結構ありそうですね。
明日にでも行ってみます。
もし他の店もご存知でしたらよろしくお願いします。
952HG名無しさん:2008/05/09(金) 10:17:12 ID:k5B10kXR
>951
鳴門プロポの1/35輸入物レジン兵士も見てみるとよろしい。高いけど。
わかりにくい位置のガラスケースの中にあるから店のヒトに聞くと良いよ。
953949:2008/05/09(金) 16:11:50 ID:tqtQtzLu
ありがとうございます、探しに行ってみます。
明日は忙しくなりそうで嬉しい。
954HG名無しさん:2008/05/13(火) 01:42:06 ID:BD1azEjS
「sora」に行ったけど今日も休みだった。
ここやる気あるんかな?いつも12時ごろ前通ると閉まってるし。
MGも一割ぐらいしか割引ないし…。
955HG名無しさん:2008/05/13(火) 13:28:39 ID:KnCh8B1x
問屋町のビッグって無くなった?
956HG名無しさん:2008/05/13(火) 21:20:54 ID:ZNcNC3A1
>>954
平日は昼過ぎからオープンじゃなかったか?
957HG名無しさん:2008/05/14(水) 23:12:45 ID:KB7hgAV6
春日のヤマダ、今月の新作(ガンプラとか)未だ入荷してない・・・。
先月下旬発売のは今月になって入荷した感じなんだけど。
リニューアル前は一応発売日には店頭に並んでたんだけどなぁ。
もしかして仕入れは定期的にまとめて、みたいな感じになったのかねぇ。
他のヤマダはどんな感じなんでしょう?
958HG名無しさん:2008/05/15(木) 17:35:37 ID:nkHDZVEq
松山店じゃ出荷日の次の日の午後には来てるよ
959HG名無しさん:2008/05/15(木) 17:56:57 ID:fJR0YFur
チョッと質問。

宇和島市のヤマダに模型売り場があるのは知っているけど

宇和島市に他の模型店はあるの?

あるとしたら雰囲気はどう?
960HG名無しさん:2008/05/16(金) 22:02:08 ID:+BY9eM/5
>>958
やっぱりそうですか・・・。
春日のヤマダ高松本店、今日も仕事帰りに覗いたけどやっぱり新作入荷してなかった。
で、郊外のヤマダ(鶴市店)に行ってみたら普通に新作置いてた。
やっぱり高松本店だけ新作入荷しないっぽいなぁ。
高松本店は以前リニューアル前にも半年以上新作入荷しない時期があったけれども、
新装リニューアルオープン直後からこの状況か・・・。
貯まってたポイント使いたいんだけど通うには鶴市店は遠いんだよなぁ。
961HG名無しさん:2008/05/17(土) 09:12:18 ID:vmjGxHz8
貴兄らに質問です。
バンダイ旧キット1/100ガンダム(足首動かず、コアブロック丸出しネ)
探しています。
オイラ西条なんだけど模型屋無いし、近場のデパートにも無かったんですよ。
どこか在庫置いてないですかね?
962HG名無しさん:2008/05/17(土) 11:03:23 ID:146NxGTD
>961
また酔狂な。
板野郡の電話帳にも載っていない文具店にあるよ・・・
県内にも香川にもなかったら教えるから、救出してやってくれ。
963HG名無しさん:2008/05/17(土) 11:29:28 ID:axgZ/I+u
>>962
そんなとこ知ってるお前がすごいわ
964HG名無しさん:2008/05/21(水) 07:23:15 ID:/Uh0LSHm
みかんとうどんとすだちとかつおスゲー。
965HG名無しさん:2008/05/22(木) 14:16:19 ID:iTevlseM
ある店にいるお客どうしの会話から、やっぱり「sora」も閉店する模様。
徳島西部から模型店が消えていく...。
966HG名無しさん:2008/05/22(木) 19:31:17 ID:1qY5yjtD
>>965
閉店じゃなく、移転らしいですよ。
967HG名無しさん:2008/05/22(木) 20:10:52 ID:nt/W+Z18
>>965
7月に移転らしい。
店舗拡大きぼうす。
968HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:10:34 ID:HHsgEBnw
965ではないが、
情報トンクス
969HG名無しさん:2008/05/23(金) 03:02:03 ID:7IpgW3Kp
バイクとカーモデルなら割引中だよ。30%オフ〜50%引き
970HG名無しさん:2008/05/23(金) 09:00:27 ID:jrieje1Q
>7月に移転らしい。
こういうのはたいてい大幅縮小なんだよね。
で、数年後にひっそりと消えてゆく。
971HG名無しさん:2008/05/23(金) 14:24:46 ID:/POaB9bE
>>970
知ったかぶりハイエナ君登場!
972HG名無しさん:2008/05/23(金) 14:52:30 ID:leo3/csH
>971
相手にするなって。ヌルーの方向でヨロ。
煽ってるのはこいつひとりなんだから。
973HG名無しさん:2008/05/23(金) 15:11:33 ID:AkbJqJON
商売がうまく行かないのはハイエナのせいじゃないよ、店長さん
清潔感と入りやすさがないと客足は増えないよ
974HG名無しさん:2008/05/23(金) 15:55:32 ID:KQRKpDwY
日焼けした紙の匂い
チラつく蛍光灯
「いらっしゃい」と言ったきり干渉してこない店主
奥から漂う食卓の気配
大型モデルと天井の作り出すわずかな隙間

すぐに名前が出てこない古いロボット
新旧入り交じる戦闘機
名キットではなかった名車達
砲声を呼び起こす無限軌道
整然と積み重ねられた艦船


それらの作り出す壁


そんな店に入りにくさを感じる人が増えてきてるんだよな。
いや、すでに入れる人のほうがマイノリティか。
975HG名無しさん:2008/05/23(金) 15:57:44 ID:3kKDmv/8
そういう店大好きだわ。といっても最近模型作るようになったばかりで数回しか行ってないんだけどね
976HG名無しさん:2008/05/23(金) 17:06:53 ID:c/x5wd9/
>>974それ隠れ名店だよ、 そんなとこで絶版レア品を見つけるのこそが模型店の醍醐味。
977HG名無しさん:2008/05/23(金) 17:19:01 ID:W6R8ZRue
>>974
なんでオレのよく見る夢知ってんの?
そんな店でドキドキして商品選んでるうちに目が覚める。
978HG名無しさん:2008/05/23(金) 19:09:27 ID:mKjGtZev
>>974-977
そんなドイ模型をよろしく。
979HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:39:38 ID:1PyQnA/W
>>974
おまい詩人だな。
980HG名無しさん:2008/05/24(土) 15:29:54 ID:W74kDa40
>>978
高知ドイ模型も一度は行かねばなるめえ・・・!
981HG名無しさん:2008/05/24(土) 18:25:24 ID:2DBxKsG6
>>973
で閉店セールの情報はまだ?
982HG名無しさん
愛媛でプラストラクト扱ってる店ないかな?