【初心者】★ミニ四駆質問スレ18☆【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
最近ミニ四駆をはじめた方や復帰組の方々の質問に答えるスレです。
時には小難しい議論が勃発することも有りますが、
困っている方はそんな流れなど気にせずにどんどん質問しましょう。
議論中の皆さんも議論とは別にして、困っている方の質問にはどんどん答えてあげましょう。

とは言え、質問する前に一度テンプレや過去スレを読み返したり、自分で調べたり、試してみましょう。
それもミニ四駆の楽しみのひとつです。
過去スレが読めないなら、まとめサイトを読むか「ミニ四駆メモ帳」を検索してみましょう。

【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【脱!教えて君同盟】ttp://myu.daa.jp/osiete/

関連スレ
ミニ四駆総合スレ【ダッシュ02号.ネオ・バーニングサン】34台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173260227/
前スレ
【初心者】★ミニ四駆質問スレ17☆【歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174899345/
テンプレ、過去スレはこちら↓
【ミニ四駆質問スレまとめサイト】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/
【ミニ四駆質問スレ過去スレ一覧】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/35.html
2HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:15:33 ID:fMGD50nU
2げとー^^
3HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:21:33 ID:hr1hyrxu
>>1
プロトエンペラー乙X
4HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:22:18 ID:de5bikt5
5HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:23:30 ID:3jxvkYUe
テンプレはこれだけだったのね(´・ω・)

それでは皆そろそろ梅雨だしマターリ逝こうじゃまいか
6HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:25:24 ID:oS5RBgOA
>>1を乙しても良いよね?答えは聞いてない。
7HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:26:23 ID:5+rgkqHN
>>1
8HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:32:59 ID:7q5tMe4C
>>1
乙です。
さっそく質問!!
MSの抵抗抜きのやり方知ってる人居たら教えて下さい。
ググってもVSとかのシャーシしか無くて…。
9HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:00:07 ID:oS5RBgOA
>>8
基本的にギヤとシャーシの接触抵抗が少なくなるように設計されてるからねぇ。
やるとしたら、カウンターギヤの穴を広げる・各ギヤのクリアランスを調整する、くらいかな。

カウンターギヤの穴はピンバイスで広げるんだけど、貫通させちゃダメだから注意ね。
貫通するより手前で止める事。
10HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:07:00 ID:7q5tMe4C
>>9
thanksです。
貫通手前。てのが難しそうだけど挑戦してみます。
初MS作ったけどノーマルでも以外に静なのにビックリ。
11HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:20:02 ID:iJzNB0Ql
つ【ハンドドリル】
12HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:34:45 ID:hr1hyrxu
貫通させちゃうと使い物にならなくなるから、
予備がある状態で挑戦したほうが良いよ
13HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:39:59 ID:qDg/JJA5
>>1


あまり気にしなくても良いよな気もするんだが。。。
皆はボディとシャーシのガタって気にする?
昔、良くボディキャッチ部を破損してボディをあぼーんさせてたんだが、
ガタは関係あるんだろうか?
14HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:46:20 ID:iJzNB0Ql
3.2_で貫通させて大径アルミのハブをベアリングと反対側に付けてみたんだが
これはレギュに引っ掛かる?
15HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:50:41 ID:iJzNB0Ql
ボディのガタって調整すれば済むことじゃね?
16HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:59:18 ID:m5KbNb0g
テンプレにこれも追加した方が良いんでないかい?

販売店ガイド
ttp://www.tamiya.com/japan/shop/shop.htm
ミニ四駆・ミニ四コースに○が付いているかチェック
17HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:59:36 ID:qDg/JJA5
>>16
いやね、多少引っ張り気味にセットしてたのを調整してたら今度は横にズレ出してさ(汗)
まぁガタと言ってもノーマルでもこれくらいズレる機種もあるしなぁって程度ではあるんだが。
完全に無くした方がいいんだろうか?
18HG名無しさん:2007/05/14(月) 13:19:56 ID:oS5RBgOA
>>14
良いんでね?旧シャーシでもやってたでしょ?

>>17
ガタが少々あるほうが壊れ難い。・・・って事だと良いなぁw
19HG名無しさん:2007/05/14(月) 14:27:05 ID:3HHrZFXc
エネ使うとモータ-の劣化を促進してしまうと某店で言われたが本当?
20HG名無しさん:2007/05/14(月) 17:18:07 ID:qDg/JJA5
>>18
キツキツよりはガタが多少ある方が捻り等の負荷を上手く逃がす事は出来そうな気はするんだけど。。。
ボディキャッチ部に負荷が集中する気もするんだよ(汗)
21HG名無しさん:2007/05/14(月) 18:45:57 ID:3HHrZFXc
ボディキャッチが壊れるのが嫌なら瞬着さえありゃなんとでもなりそうだけど
22HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:14:21 ID:qDg/JJA5
>>21
まぁ確かに修理は出来なくはないし、やはり気にしすぎなんだろうね。

もう少しガタを無くす様にしてみるよ。
レスしてくれた人、d
23HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:10:57 ID:ioIYZeOP
散々既出かもですが、質問させてください。
復帰の一号機にMSを選んだのですが、鳥居加工とは前後バンパー切除とFRP化にメインフレームは直FRPをサンドイッチして捻れ剛性を上げてやればいいのでしょうか?
すいませんが教えてください。
24HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:30:40 ID:VTG++krl
>>19
ウソ
エネにはアルカリのような高い電圧も無いし
二カドのような大電流放電能力も無い
両者が高次元でバランスしてるから速いってだけ
ちなみにオキシライドは電圧高すぎで寿命を縮める
回しっぱなし数時間でブラシが焼き切れる(それでも数時間かかる

>>23
バンパーFRPにすりゃ良いってものじゃないし
捩れ剛性上げても良いことは無い
軽さと強度を両立するためにああいう構造にしてるんだが
良いローラー位置も解ってないのにいきなりやる事じゃない
25HG名無しさん:2007/05/14(月) 22:30:34 ID:sTg2SaKH
>>24
ミニ四駆における電流と電圧について教えてくれ。理科弱いもんで…
それ見るとミニ四駆において電圧高いと最高速が出て電流が多いと加速良いってことなんか?
26HG名無しさん:2007/05/14(月) 22:54:23 ID:I3aifZcp
SXのサイドガード切って直FRP貼る改造を見かけますけど、
捻れにくいシャーシをそうする利点を教えてください。

プロペラシャフト周辺の補強?とも思ったのですが。
27HG名無しさん:2007/05/14(月) 22:59:25 ID:5YCi29gO
>>23
地面と並行にFRPを突き出して支えてる形を想像しとけばいい。
厳密に「これが鳥居の作り方の基本形」みたいなのは無い。
28HG名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:02 ID:3HHrZFXc
>>24
だよな。
店にいた高校生に「エネは危険すぎる、モーターが壊れますよ」
と何度もしつこく言われて洗脳されかけたよw
29HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:01:00 ID:7R4/whli
>>25
俺は電気よりもメカ屋なんで詳しくないんだが、消費電力によるんじゃないかと妄想してみた。
まず、W(消費電力)=V(電圧)×A(消費電流)になる訳だ。

電圧は電池電圧で決められる。が、消費電流は回路の抵抗値に左右される。A=V/Rだね。
(ややこしいので、電流はIではなくAで表してます)
ミニ四駆の場合、回路内の抵抗はモーター・金具・電池(内部抵抗)になる。となると・・・

ニカド:低電圧だが電池の内部抵抗が低いので電流値は大きくなる。

アルカリ:高電圧だが電池の内部抵抗が高いので電流値は小さい。

そしてエネループの電圧はニカド以上アルカリ以下、内部抵抗はニカド以上アルカリ以下で、
抵抗の分、電流はニカドに劣るもののアルカリ以上ではある。
その中電圧×中電流による消費電力がニカド・アルカリを上回っているとなれば、
エネが速いという事になるんじゃなかろうか。

つまりバランスが良いとはこういう事ではないかと妄想するw
30HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:07:43 ID:EbTmpNK9
お前頭いいなwww
31HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:48:22 ID:oUtD/vpp
脱脂して使っていて回らなくなった830はどうしたら復活しますか?
32HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:04:09 ID:Rw4VVCTo
>>24
>>27
ありがとうございます。先ずは無加工状態でタイム削ってからですね
33HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:34:39 ID:KFzna1AW
>>31

前スレより抜粋。
984:HG名無しさん :2007/05/14(月) 00:14:57 ID:QBIGb+Uw [sage]
>>969
9mmの内輪が内径5mm外径6mmでジャストサイズ。
目茶苦茶回る様になる。


>>980
ジッポオイルに漬けとくとベアリングが痛む確率UP。新品を一度シャカシャカして白く濁ったら取り出してよく拭き取りシャフトを挿して指でよく弾くと長持ちするし良く回る様になる。
回らなくなっても白く濁ったジッポオイルを保存して置いて再度それに漬け込むと復活する。
34HG名無しさん:2007/05/15(火) 02:11:23 ID:oUtD/vpp
脱脂は灯油でしてたんですが、その灯油に漬けておいてもOKですか?
35HG名無しさん:2007/05/15(火) 03:07:34 ID:gtLL9kXS
ホームセンターやカー用品店で売ってるパーツクリーナーで、
樹脂を痛めないものを使って定期的にオイル挿して保存するのがいいよ。

灯油とかジッポは流用だし火気も危ないしね・・・
36HG名無しさん:2007/05/15(火) 03:41:12 ID:oUtD/vpp
ありがとうございます。
ホルツのブレーキクリーナーなら持ってるんですがそれ使えますかね?
37HG名無しさん:2007/05/15(火) 04:00:37 ID:gtLL9kXS
取り扱い説明嫁としか言えないけど…あと保存液としては止めといたほうがいいと思う。
38HG名無しさん:2007/05/15(火) 04:40:15 ID:KFzna1AW
>>36
一度CRCのスプレーグリスを吹いてワークマシン等で2分位馴らしてからもう一度脱脂してみ。

やりすぎは駄目だぞ。CRCには研磨剤入ってるから。
39HG名無しさん:2007/05/15(火) 07:28:38 ID:TNJokNql
>>38
とりあえず流れ解るまでROMってる者だが、いいこときいた。ありがとう。
もうちょっと勉強してから質問しにくるぜ。
40HG名無しさん:2007/05/15(火) 11:19:22 ID:oUtD/vpp
<<37
<<38
ありがとうございます。ちょっと回してみます。
41HG名無しさん:2007/05/15(火) 11:55:35 ID:Bs++3NqY
じゃあついでに便乗質問
脱脂とオイル挿しはどのくらいの期間(頻度)でやってる?
やっぱ走らせ終わったらすぐに脱脂→オイル?
42HG名無しさん:2007/05/15(火) 15:25:51 ID:tJRwTnNs
>>41
俺はだけど、回転悪くなったら脱脂し直してる。
詳しく言うとジッポオイルで洗浄?だけしてる。
43HG名無しさん:2007/05/15(火) 16:15:07 ID:KFzna1AW
>>41
>>33

一度脱脂したら回らなくなるまでそのまま。
回らなくなったら白く濁ったジッポオイルに漬けてシャカシャカ。
44HG名無しさん:2007/05/15(火) 19:35:43 ID:Rw4VVCTo
質問すいません。
MSシャーシってオプションで前後ユニットの強化品はありますが、メインシャーシは殺ってしまったらカスタマーしかないのでしょうか?
軽量化ミスってグニャグニャにしてしまって…
お願いします。
45HG名無しさん:2007/05/15(火) 19:49:18 ID:7R4/whli
>>44
えのもとだったらシャーシだけで売ってた気がするけど、
基本的にはカスタマーで頼むか、キット買うしか無いかな。

ただし、TRFワークスJr.リミテッドの強化シャーシはカスタマーでは無理って誰か書いてたな。
46HG名無しさん:2007/05/15(火) 20:01:20 ID:Im4Lv5zE
>>44
グラスファイバー入りのならTRFワークスJr.リミテッド本体を
買うくらいしか手段は今の所無かったと思う。

ノーマルなら>>45の言う通り、店舗にもよるけどばら売りしている
ところもあるから、自分が行ける範囲でショップリストにある
店舗に問い合わせてみると良いかもしれない。

もしも店舗に部品が無くてもカスタマ取次ぎ店の目印がある店なら
取り寄せてもらう事も出来る(カスタマに直接注文する時の送料が
かからない)。
47HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:02:57 ID:j727Z8LX
質問です
PROシャーシは超速ギアが微調整しないとちゃんと回らない
(回らないのか抵抗になってるのか音が出るのかは不明)
てのをヨンクラで見たんですがこれはマジですか?
またその微調整の仕方知ってたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
48HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:06:30 ID:0pi58ssO
そのヨンクラで日記書いた奴に聞け
49HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:28:36 ID:j727Z8LX
記事が流れて誰が書いたか忘れたから質問したんだけど
「聞け」とか命令口調で返されるとあんまし気分良くないね(´・ω・`)
PC介してとはいえ相手も同じ人間なんだから書き方ってものがあると思うよ
例え答えてあげる側だとしても

・・・書いた人地道に探すよ、では失礼。
50HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:37:53 ID:cDIaFqVi
検索機能もしらんのか?

気分よく、なんて2chで期待すんな。
51HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:39:13 ID:7R4/whli
>>49
このスレのまとめサイト見れば答えが書いてあるのに。
52HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:40:21 ID:NzIdQ3gv
そういうのは第三者が言ってこそだと思うんだがな
本人が言うのでは悪印象しか残らないぞ

超速で微調整が必要ってのは確かにある。
だけど最近のMSシャーシだとそんな気にするほどのことでもないよ
53HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:48:51 ID:Rw4VVCTo
>>45-46
ありがとうございます。
カスタマで部品注文した方が良さげですね。
というか強化シャーシが一応入手出来るって初めて知りました。是非オプのラインナップに加えて貰いたいですね。
54HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:03:01 ID:0pi58ssO
>>49
自分が忘れた事を棚に上げて文句言うなよ
55HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:59:07 ID:j727Z8LX
ああそうか、質問の仕方が悪かった、どうもすいません

「proの超速ギア入れたんだけどちょっと異音がしてます
クリアランスの調整の仕方分かる方教えて貰えませんかって質問すればよかったね」

>>54
噛み付いて悪かったね、では。
56HG名無しさん:2007/05/15(火) 23:41:43 ID:7KqeThfh
空気を変えるぜ

レアでもない普通のボディのみが欲しいんだがカスタマーで注文できる?
最近シャーシが増えまくって困る
57HG名無しさん:2007/05/15(火) 23:47:56 ID:2UhNtOo2
58HG名無しさん:2007/05/15(火) 23:53:14 ID:7KqeThfh
>>57
買えると判断してよろしいか?

AOパーツと一緒に乱獲してくる。dくす
59HG名無しさん:2007/05/16(水) 05:16:44 ID:BcXK6J0m
ボディだけ欲しいけどカスタマで頼むよりキットで買ったほうが消耗品のギアとターミナルついてきて
シャーシは予備に置いとくかフルベアの練習にも使えるからお買得感あるキットで買っとこう。

なんかもったいない気はする…
60HG名無しさん:2007/05/16(水) 10:39:41 ID:13iuvX86
ミニ四駆PROのモーターの真鍮ピニオンギヤを取る人が多いみたいなんですけど、
外しているのは硬さの関係上、他のギヤを痛めるからでしょうか?
そのまま使おうと思うんですが、やっぱりまずいのかなぁ?
61HG名無しさん:2007/05/16(水) 11:09:44 ID:VMQ4uIjb
>>60
金属とプラスチックの相性悪いだろうし、ギヤを傷めるからだと思う。
62HG名無しさん:2007/05/16(水) 12:38:19 ID:20zfzkH4
>>60
真鍮は急にタイヤの回転を止めたときのギヤ欠けが激しい
プラに変えることをおすすめするよ
63HG名無しさん:2007/05/16(水) 12:50:46 ID:UOcays/P
PROの真鍮ピニオンを抜く時、片方は田宮のピニオン抜きですんなり行けたけど反対のフタ側のピニオン抜きに苦労したんだけど皆どうしてる?
64HG名無しさん:2007/05/16(水) 13:05:55 ID:43b8QDEZ
>>63
以前からその話題は出てるでしょ。
65HG名無しさん:2007/05/16(水) 13:42:35 ID:13iuvX86
>>61さん
>>62さん
なるほど、ギヤが欠けるんじゃしょうがないですね。変えるしかないか。
情報ありがとうございました。

それにしても、何だってこんな物付けたんだろ?
壊れてなんぼってことなのかなぁ?あんま考えたくないけど。
66HG名無しさん:2007/05/16(水) 14:23:48 ID:EVjv9tIZ
真鍮はズレないからな。
プラのピニオンだとハードに遊ぶ子供の場合、カウンター側にズレて
ひっかかる可能性もあるからじゃないか?
67HG名無しさん:2007/05/16(水) 17:55:09 ID:5kiH67Zs
家電量販店等で買えるクラスの家庭用充電器でオススメありますか。
68HG名無しさん:2007/05/16(水) 19:07:32 ID:xqKP2gY3
>>67
サンヨー製NC-MR58
四本個別充放電でニカドとニッケル水素両対応
実売4000円程度
69HG名無しさん:2007/05/16(水) 20:00:27 ID:EWJVg5qx
>>65
コースアウトさえしなければ真鍮の方が先に痛んでくる。
ギアは消耗品だからタミヤとしてはメンテナンスが簡単な方を勧めるだろう。
樹脂ピニオンは抵抗は少なくなるが緩んでギア抜けする。
70HG名無しさん:2007/05/16(水) 22:13:39 ID:oAh2CtXZ
すいません。
井桁や鳥居はタイムだすマシンの常套手段になってますが、FRPの板って単体だとシナって剛性感に乏しいですよね?
画像だと今一掴みづらいのですが、二重に張り合わせて対策するで正解ですか?お願いします。
71HG名無しさん:2007/05/16(水) 22:33:08 ID:EWJVg5qx
>>70
ピン打ち部分は貼り合せないとグラつくからそうだけど、シャーシは
タテヨコに組み合わせて剛性を出すよう工夫する。
だから井桁と言うのだよ。
72HG名無しさん:2007/05/17(木) 01:39:05 ID:AP3u8vHL
>>70
場所による
前後バンパーは最低二枚厚
シャーシに貼ってる部分は一枚厚
井桁って別にガチガチシャーシにしてる訳じゃ無い
73HG名無しさん:2007/05/17(木) 01:41:58 ID:Qqn9gpUS
シューティングスターとか昔のミニ四駆てまだうってんの?
74HG名無しさん:2007/05/17(木) 02:31:16 ID:pf+wTGoz
>>73
まだ売ってるところはあるかもしれない。
入手性に難ありだけど絶対無理ってわけじゃないよ
メモ箱を再生産してくれればもっと手に入れやすくなるんだが…

要望としてメール出すか
75HG名無しさん:2007/05/17(木) 06:06:58 ID:3CVbCPWj
>>71-72
ありがとうございます。
ガチガチに作ってる訳では無いっていうのが意外でした。
非常に高度な物なのですね。猿真似しようとした自分が馬鹿でした。
76HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:00:58 ID:ka4U6/Q6
ローラーについて少し教えてほしいんだ。
9o、850、830とベアリングがあるけど径の大きさにより何が変わるのか?それぞれの体質を教えて頂きたい。3つとも試したんだけど思った程アクションが出ないので困っているんだ。協力頼む。
77HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:16:04 ID:HVL7BSqk
大きさっていうよりくいつき。
78HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:28:15 ID:J1gsxa6J
食いつきだと
WA→9_→830→13_→19_プラリング
じゃまいか?
79HG名無しさん:2007/05/17(木) 16:41:30 ID:tGHZSUhX
え?昔プラリンが一番コースアウトしにくいって聞いたんだけどだから公式だとプらリンが多いんじゃないの?
80HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:28:59 ID:x0AJENzR
井桁がスピードアップに関わりないように、
プラリン使うのとコースアウトしにくさは関係ない。

強いていうならむしろプラリンは1番コースアウトしやすいローラーだな。
簡単に言えば、コースアウトしにくい=食いつきがいい、なわけで、
食いつかないプラリンはコースアウトしやすい。

実際6プラリンとかやるとよ〜〜く分かるけどな。
81HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:56:23 ID:7DO6n7lO
話しぶった切ってすまん。
ローラーって前と後ろ、どっちが大きい方がいい?
前が小さくて後ろが大きい、が今の俺のスタンダードなんだが。
82HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:22:40 ID:AP3u8vHL
>>81
重要なのはローラー径より全幅
83HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:26:40 ID:yf0GsEap
>>79
公式にはプラリンが良いってのは、
昔の公式コースは継ぎ目の段差が大きいからだと聞いたが
84HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:40:36 ID:sEGXqum9
ローラーが大きいほど継ぎ目の影響を受けにくい。衝撃を逃がす。
今のところ小さいローラーは食いつきがよくて、大きいローラーは食いつきが悪い、
小さいとJCJC向け、大きいと公式向けみたいなイメージかな。
85HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:05:29 ID:T9NhbgZx
ミニ四ファイターでもキッドが出てきてからの話でそういうのがあったな
86HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:06:26 ID:T9NhbgZx
ageてしまった・・・orz
87HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:19:15 ID:J1gsxa6J
俺はフロントはワイド化で9_の105_(?)リヤは二枚重ねで19_プラリング×2で多分105_
88HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:54:16 ID:tGHZSUhX
なるほど、でもオレの想像だと食いつきがいい=スピードが落ちる
なら830や9ミリを使わずに良く回るプラリンを使った方がいい気がするんだが・・・・
89HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:57:56 ID:I5Km5MTK
ならそうすればいいじゃん
90HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:58:24 ID:vkORjqKi
>>88
少しのタイム差がでるとしてCOして記録なしならおまえさんはどちらをとる?
91HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:10:42 ID:T9NhbgZx
リア−はともかく、フロントにプラリンってあまり見ないんだけど、なぜ?
92HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:26:43 ID:BbmNFUCL
>>91
お前の目は節穴なんだぜ
93HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:34:46 ID:T9NhbgZx
>>92
なるほど、納得
94HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:48:46 ID:YWqyU2Hm
プラリン道は荊の道じゃ・・・ヒヒヒ
95HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:16:47 ID:bnRSujsr
VSみたいなショートホイールベースのシャーシがコーナー速いのは理屈分かるけど、
TZ系みたいなロングホイールベースのシャーシが直線で有利なのは何故でしょうか?
自分の妄想ではロングホイールベースの方が後輪が一回転したときに進む距離が大きいからではまいかと考えていますが…
96HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:26:27 ID:Qx2PJamc
タイヤが1回転して進む距離はタイヤの直径により変わるものです。
ロングホイールベースは直進安定性に優れる、というのがタミヤの説明ですね。
97HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:27:36 ID:RSt2SQuW
>>95
ショートでもロングでも、タイヤが同じサイズなら
一回転した際に進む距離は変わらないでしょ、常識的に。

ロングホイールベースだと直線で安定するから有利だっていわれてる
だから有利、と。
98HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:33:16 ID:ciVS6zv+
>>95
前輪と後輪の距離が近づくほど左右に旋回しやすくなる。
逆に離れるほど旋回しにくくなるので、ストレートで左右にふらつかず安定するアルヨ
99HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:33:23 ID:lm8blwIH
関係ないかもだけど便乗質問(・ω・)ノ
Xシャーシが何処かで速くしやすい(根拠が無かったような)
という文面を見たのですが、トレッド幅が広いXシャーシが何故速くし易いのでしょうか?
100HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:37:10 ID:Qx2PJamc
>>99
よく覚えてないけど、確か・・・普通に組んでも精度が良いからじゃなかったっけ?剛性だっけかな?
101HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:42:38 ID:lm8blwIH
>>100
なるほどー剛性と精度ですか、精度の方は見てなかったようorz

今度Xで一台組む決心がつきました、ありがとうございます(・ω・)
102HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:48:55 ID:Qx2PJamc
>>101
いや、うろ覚えで申し訳ない。と思ったんで、とりあえず確認してみたら、
ミニ四駆総合スレの前スレに、駆動系の精度が違う、と書いてあった。

2ch以外でも見たような気はしたんだけど、とりあえず。
103HG名無しさん:2007/05/18(金) 02:18:16 ID:7FEqi2Rp
なるほど。
MSがトレッド広いのに速いのと一緒か(__)/
104HG名無しさん:2007/05/18(金) 02:18:40 ID:FUBiODu0
なるほど、もしそうだとしたらもしLCがないコースがあるとしたらよく回るように加工したオールプラリンのマシンが速いということになるのか?
105HG名無しさん:2007/05/18(金) 02:33:54 ID:7FEqi2Rp
速さだけだったら、良く回るプラリンのが重量的にも速くなりそう。
と妄想してみました。
106HG名無しさん:2007/05/18(金) 04:12:24 ID:o/GdeUE4
だが実際は830が1番速い。

立体無しコースで実証済み。
107HG名無しさん:2007/05/18(金) 12:53:38 ID:ucbqRpnc
初代FMを速く作りたいんだが専用プロシャやカウンターも無い…
カウンターは黒が一番速いんだよね?
108HG名無しさん:2007/05/18(金) 13:32:37 ID:ME5Pkcoq
質問。
フロントに小径のワンウェイ、リアに大径、っていうセッティングにして前傾姿勢にするマシンがあるけど、
これってフロントのワンウェイはただ空転してるだけで、実質2輪駆動と同じだよね?
あと、こういうセッティングでフロントをノーマル、リアをワンウェイにしてるマシンが昔いたけど、
アレって結局前後ノーマルで前傾姿勢にしてるのと一緒だよね?
109HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:39:02 ID:bOtI27yy
レッツ&ゴーみたいな超メジャーなミニ四駆漫画以外の、
若干マイナーな漫画はどこのスレで語ればよいのでしょうか?
110HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:45:25 ID:E39wRD6O
VIPでやれ
111HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:45:45 ID:5FEduio1
教えてください。
最近小学生ぶりにミニ四駆再開しました。
仲間内でやるんで公式戦みたいなレギュレーションは特に無しです。
シャシはスーパー1で統一で、コースは市販の3レーンオーバルです。

この場合、ニ駆と四駆はどちらが有利ですか?
セッティングとしては>>108の前者と同等セットです。
112HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:49:14 ID:6fRHtq8w
初代はなんか水色黄色超速が使えるとかなんとか。



タイヤは基本同じ径で、出来れば大径
前後変えてもなぁ・・・。
113HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:57:04 ID:ME5Pkcoq
>>112
前傾姿勢にしたほうがLCで飛びにくいだろ?
114HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:11:10 ID:HD4pK9Di
コーナー遅すぎバロスwww
115HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:32:50 ID:5FEduio1
ニ駆(ペラシャ抜き)がコーナー遅いって事?
116HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:46:15 ID:u1r2ssKO
>>113
スルーしても良かったんだが言っとく
意味不明

>>115
二輪駆動+真円とれて無いゴムタイヤ
=マトモに加速しないダメマシン
117HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:19:19 ID:6O6CfSv8
前傾セッティングはスラストが無いタイプ3以前のシャーシで使っていた
古の技。今真似しても意味は無い。
2輪駆動にして速くなるのはプロペラシャフトも前輪も取っ払って
3輪で走らせるフリーマシンの時のみ。軽量化しないと意味無し。
118HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:17:07 ID:ucbqRpnc
>>112
初代FMに青黄色ってレギュ違反だよね?
119HG名無しさん:2007/05/18(金) 22:33:17 ID:1MYaiBbh
違反だな
120HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:37:09 ID:ucbqRpnc
くっそ〜 KAZのサイトが健在だったら参考になったのに
もうミニ四駆でGOの中身ほとんど忘れちまった
121HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:42:29 ID:70FMnusu
各シャーシで使用可能なギヤの種類は、まとめサイトに載っとるがな
122HG名無しさん:2007/05/19(土) 05:36:22 ID:q+SdYYNs
>>118
全国大会だと旧車救済って事で
旧FMに超速使えたりする
確かタミヤの公式資料でも誤植か何かで
旧FMが超速対応シャーシに挙げられてる場合があった
123HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:19:55 ID:jltG19/Z
>>122
そりゃいいこと聞いた、ありがとう
都立で14秒半まではいけるんだがそれから中々縮めれなくて悔しいんだよね。
どうにかならんものかな、SFM使えって話になるけどFMのが長持ちするし好きなんだ
超速使って挑んでみるよ
124HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:34:44 ID:IsoOQziw
そもそもの話、わざわざSFMを使っても、そう速くなるわけでもないと思われ。
FMのギヤカバー裏をゴリゴリ削って、超速対応にしちゃってください。
125HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:41:38 ID:jltG19/Z
灰色超ならなんとか無加工で入るんだが灰ってカスなんだよな
126HG名無しさん:2007/05/19(土) 11:00:15 ID:q+SdYYNs
旧FMのが駆動系の出来は良いと思うよ
水色超速でもポン付け出来るはず
127名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:33:13 ID:PzfRhDOd
誰か、ヨッシー@恐竜と言う人が書いたスレを知っていたら、教えてくれ
128HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:39:26 ID:jltG19/Z
>>126
俺もそう思う。
しかもバンパー強度がSFMの比じゃないしかなり気にいってる
129HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:40:40 ID:JWqu6RTo
旧FMは現行の超速は使えるが、ペラシャをどうにかしてやらんとアウアウだな
130HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:18:51 ID:jltG19/Z
俺はベラ受けに瞬着をつけて乾かして高さを調整してる
131HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:28:27 ID:LtTXFgY+
バンパーの強度はSFMの方が高くないか?
FMのバンパーは言わば単なる板っ切れ、プラ板と変わらんから曲がる曲がる
バスタブ構造のSFMの方が強かろうと思うんだが
132HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:43:52 ID:jltG19/Z
そうなの?捻ってみたけど結構堅いよ。
SFMってS1バンパーと同じだよね?
133HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:59:42 ID:q+SdYYNs
>>131
バスタブバンパーってあんまり良いもんじゃ無い
ネジれ軸が下過ぎて前からローラーに力がかかった時
スラストが上向き易い
デルタボックスバンパー風の構造ににすれば解決するが
普通にFRP付けるだけなら旧FMのがバンパー強いよ
一枚板だがネジれ軸が高いからな
同じ事がS-1とゼロでも言える
134名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:04:58 ID:U7UL6ULD
850と9mmどっちが性能良いの
135HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:59:17 ID:B21TIZUs
自分のマシンと相談しなさい。
136HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:50:40 ID:rBeYvwI+
>>131
しかし、一回ぶつけるだけでSFMはバンパーの根元部分が白くなるよ。
補強は必要。



使わなきゃ問題ないけど、プラズマつけて走らせたら折れた事がある。
137HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:40:45 ID:UPzEtSMt
>>136
プラズマつけてって正直比較対照にはならん気がするが…
VSとかもそうだけど、1回でバンパーが白くなる事確かにあるね。
138HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:44:57 ID:jltG19/Z
旧FMの井桁ってリア周りがとてもめんどくさい
139HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:02:41 ID:UPzEtSMt
ミニ四駆で
http://www.rakuten.co.jp/marlmus/658846/
こういう手のホイール抜きって無いものでしょうか。(これは楽器のマウピ抜きだけど)
このレベルなら手で作ってしまったほうが早いかな?
140HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:38:11 ID:wJWk9ZQe
無い
141HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:39:44 ID:wJWk9ZQe
あ。関係ないけど>>139の方だとマウピって略してるのか
俺の地方だとマッピなんだ
どうでもいいことだけどな
142HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:45:34 ID:okpcn2V8
>>141
んー、基本マウピだったよ。
マッピは初めて聞いた。

よくこの道具にはお世話になった…。
143HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:55:24 ID:WZ/qFRR7
落として抜けなくなるんだよな.
144HG名無しさん:2007/05/20(日) 01:08:44 ID:wJWk9ZQe
じゃあ地方(学校)によって違うのか
あ。俺はサックスだから抜けなくなるほど差し込む事もなければ落とすなんて・・
俺の学校じゃこういう道具誰も持ってなかったな。楽器を落とす事が無かったからなんだろうけど

で、FRPを寄せ集めれば作れそうな気もするな。強度はわからんが
145HG名無しさん:2007/05/20(日) 05:36:56 ID:9/9KirVo
このスレに書くんだけど、
ゼロシャーシって改良版が出てんのな。
レーサーメモリアル4を買って驚いたよ。
スラスト角付いてるし、バンパー強化されてるし。
ということは、最近買ったタイプ5も改良版か?
ほかにも改良版はあるのだろうか?
初代FMとか。
146HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:24:30 ID:OWASIwf2
タイプ1。初期のものはローラーの取付け穴などなかった。
88年春頃?からローラー対応になった。
147HG名無しさん:2007/05/20(日) 11:02:21 ID:PympWi/t
ゼロシャーシはアスチュートアドバンスあたりでもう改良されてたはず
タイプ5とFMも最近のにはスラストがついてる
148HG名無しさん:2007/05/20(日) 11:05:05 ID:xEb66rZN
>>145
初代FMとタイプ5も改良されバンパーにスラスト角付けられた
149HG名無しさん:2007/05/20(日) 13:14:52 ID:MA+uV6ud
鹿児島の某模型店にはレアモノが当たり前のようにわんさかあるぞwメモBOXから出たやつじゃなくてなw
150HG名無しさん:2007/05/20(日) 13:22:07 ID:VarBsZ86
>>149
kwsk
151HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:31:23 ID:KTYSGbe+
>>145
バンパー強化って、どんな改良がみられました?
152HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:04:42 ID:MHmyXhXV
スーパーX用超速ギヤーをネットで買えるところ有る?
153HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:23:16 ID:W5S/ys+6
ある
154HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:28:50 ID:VarBsZ86
>>152
CSに頼め。
155HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:52:14 ID:9/9KirVo
>>151
シャーシの裏を見たらバンパーの周囲に太いハリガネ一本分の
パターンが追加されてる。
これでかなりましになった。
ちなみにローラー固定穴の幅が狭い方も貫通してる。
更に若干スイッチ回りが違う。
156HG名無しさん:2007/05/20(日) 20:07:38 ID:KTYSGbe+
>>155
ありがとうございます、ZEROシャーシも進化してるんですね
157HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:10:34 ID:nt1K2DdA
>>156
ZEROだけで言うなら昔のアスチュートの刻印入り7番シャーシが1番硬いしバンパーも丈夫。スラスト無いけどな。


添加混入物が何かは知らんがキラキラ光るのが大量に混ざってる様だ。

カッターの刃も負けやがる位だし鋼ヤスリでも中々削れんからダイヤヤスリを使って加工した経験有り。
158HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:16:21 ID:QTLFmi0K
>>157
それ俺の弟が最初に買ったマシンのシャーシと同じだ
159HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:59:43 ID:Vf8nlM3q
今更強度を上げた物が発売されてもな
160HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:03:51 ID:nZ7g0Iji
トルクチューンモータPROの新しいパッケージが出ていると聞きますが
旧パッケージと見分ける方法はありますか?
店でモータを眺めても違いがわからなくて・・・ 
自分の周りの店に新パッケージが出回ってないだけで、見るからに違いがわかるものなんでしょうか?
161HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:13:33 ID:cgskr0vI
>>160

明らかにパッケージの配色が違うから新旧いりまじってたら一目リョウタロス。
とりあえずパッケージがオレンジイエロー一色メインは避けれ


つか新宿ヨドバシはそのせいで旧パッケージあまりまくり。
162160:2007/05/21(月) 18:36:59 ID:nZ7g0Iji
>>161
ありがとうございます、ということは自分の周りは旧パッケージばっかり・・・
163HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:41:02 ID:eGXmeD7F
俺はそんなこと気にせず使ってる
164HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:06:25 ID:MCMT/Lss
ダブルアルミローラーって使用者少ないよな?
やっぱりベアリングローラーの方がいいのか・・。
165HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:32:34 ID:eGXmeD7F
そうか?
ダブルアルミ愛用者は結構いるぞ
166HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:36:30 ID:LMYS4iJ+
>>164
メチャクチャ多いだろうが
167HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:39:01 ID:MCMT/Lss
やっぱり地域が関係あるのかな?田舎だからか俺以外いなくて・・。
ダブルアルミ愛用者として自信が出てきたよ、ありがとう。
168HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:53:40 ID:fYt2qKWu
ベアリングじゃないダブルアルミの話じゃないのか?
169HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:08:57 ID:Tj+ibx+Y
>>163
ちょwww
すげえスペックが上がったんだぞ?
旧パッケージと、新パッケージのモーターの軸を手で回してみろ。
新パッケージのトルクメニスタンの方が、回した時に重く感じるから。
これ即ち、磁力が上がってるんだよ!
170HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:10:40 ID:aqDfAKl5
>>169
何ぃ!!知らんかった!!!


・・・と驚く俺はアトミックPRO派。
171HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:16:32 ID:Tj+ibx+Y
>>170
今すぐ変えなさい!
個人的にはマクセルとの相性が抜群だ。
172HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:37:04 ID:e3VwPWH4
ほほう、いいことを聞いた
173HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:39:34 ID:aqDfAKl5
一応、トルクPRO新パッケージ確保してみます。

でも、あとから追い上げてぶち抜く快感が忘れられなくてw
しまいにゃレブPROを載せる暴挙も一度くらいやらかしそうですwww
174HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:40:37 ID:RswQ6bWG
トルクPROは大分変わったと聞くが、他の2つって未だに変化無しなのか?
旧パッケしか置いてないからサッパリだ
175HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:48:32 ID:f+dlM7dR
>160
タミヤロゴがパッケージに入ってるから
スグ解る
176160:2007/05/22(火) 00:06:09 ID:WGgTq9LH
早く出回るといいなあ・・・ @九州
177HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:08:33 ID:aDFKPD7O
そんなに速いのか
そりゃ買わないといけんね
178HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:33:28 ID:TCPQsKF7
最近C-SXを使い出すようになったんだけど、3台作ったうち
2台の左フロント部が浮いて3点になる。3台目も若干その気がある。

…作り方の問題?シャーシ固有の問題?ちなみに型番は5でした。
179HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:27:38 ID:o47J6PPq BE:15502324-2BP(6565)
新しいトルクPROのパッケージは、フックに引っかける穴が
タダの○穴から

⊂≡≡⌒≡≡⊃


こんな感じのカタチに変わってる。
分かりづらくてスマン。
180HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:31:25 ID:3vYkg1l+
>>179
このスレみないで今日買ってきたのがそれだわ。
ラッキーだわー
田舎でも案外あるもんだな。
181HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:47:25 ID:0dvhO+XS
久々に来たんだが、ヨンクラ晒しスレって消えたのか?
182HG名無しさん:2007/05/22(火) 03:30:52 ID:o47J6PPq BE:87197459-2BP(6565)
>>181
ヨンクラの痛い厨を晒すスレ7【誤ったじゃん】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179193735/

…ホントはネトヲチ板でやるのが筋なんだろうけどw
183HG名無しさん:2007/05/22(火) 04:57:14 ID:WYqjPDxy
ローラセッティングで前2段にするのと後ろ2段にするのとどう違うんでしょうか?
184HG名無しさん:2007/05/22(火) 14:18:41 ID:+kbwthu6
>>176
こちら九州(一村一品の地)だが、日曜日にY電機にて確保した。
まだ使ってないけど・・・
185HG名無しさん:2007/05/22(火) 14:28:33 ID:Ptu4+wqe
>>183
何故か前二段はジュニアサーキットのレーンチェンジで
まともに食いつかず強烈にアウトリフトする
だから普通は後ろ二段のマシンが多い
186HG名無しさん:2007/05/22(火) 15:43:53 ID:K280FHDw
今市場で手に入るニカドって
・タミヤの1000
・サンヨーの700
・パナの1000
・GPの1000
・アイリスオーヤマ(wの900

例外
・電子工作用のウルトラカドニカ700、1100
(プラス極にダボが無いから付かないけど)

だと思うけど、この中で使えるのってやっぱタミヤぐらいかな?
アイリスだとか、とかくマニアックな製品を試した人いたら
レポよろです。…いないなら後で島忠で買ってくる。
ソーラーライト用だけどすごい数余ってたから。
187HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:08:42 ID:/SA+wNyY
>>186
タミ1000かユアサ1000にしとけ。
ユアサは昔サンヨーの1000を作ってたから技術は保障出来るしな。


ただバラツキはかなり酷いから100本位買って選別する事を奨める。
188HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:21:45 ID:K280FHDw
>>187

ユアサってどこで売ってる?
189HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:23:56 ID:/SA+wNyY
>>188
ユアサから直接買うか秋葉原みたいな電機街に行け。
見付からなかったらGSユアサでググれば桶。ホームからだったか忘れたが直接注文出来た筈。

俺はチャリで10分の近所にGSユアサの工場と直売所が在るからそこで注文した。
190HG名無しさん:2007/05/22(火) 19:47:31 ID:4o9tj1db
>>189
なんか偉そうにしてキモいですね
191HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:23:19 ID:7I7xFFlf
ナット止めホイールって良くないの?
192HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:26:07 ID:ktYxy4sd
>>191
シャフトが曲がりやすい。
193HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:34:01 ID:7I7xFFlf
>>192
トン
キット付属のものよりも?
194HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:38:41 ID:sX9ma73U
同じレベル
あとカシメで止めてあるナットが締めていく内にズレてくるのも欠陥の一つ
195HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:49:35 ID:K280FHDw
>【横浜】Dear Cafe 3軒目
これって仕様ですか。
196HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:15:23 ID:W+B6CIO+
>>185ありがとうございます、マシンが空中で少し傾いたときにエッジが噛んで落ちるっていう解釈でいいのかな。
2段だと側面しか当たらないから噛みにくいのかもしれないですね。
197HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:28:01 ID:pm2RHeYa
>>184
おお、そうなんですか
なら明太子の県にもそろそろきそうですね
198HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:31:25 ID:0dvhO+XS
>>182
トントン。
199HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:42:37 ID:A3Povt8l
一村一品の県って・・・どこだっけ?と思ったら、俺の居留地ではなかった・・・orz
200HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:00:35 ID:p9p/K0G3
JCJCで走らせる場合タミヤニカド1000と赤パナアルカリだとどっちが速いの?
両方とも満充電or新品の場合だとします。
スピードチェッカーでは赤パナ>タミヤニカドなんでけど。
以前アルカリは速いけどコーナーで抵抗大きいみたいな気がして…
201HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:07:20 ID:sX9ma73U
場合によるw

新品アルカリでも常温と暖めた場合じゃ違うし
満充電でも昨日充電したのと、走行直前に満充電になったのとでも違う。
とはいえ簡単に速い、となるとアルカリを暖めるのが手っ取り早い。

>以前アルカリは速いけどコーナーで抵抗大きいみたいな気がして…

ローラーセッティングに無駄があるから、コーナーで抵抗が多いのだ。
で、トルクが必要になる→大電流の流せるニッカドの方が減速しないって理屈。
202HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:06:57 ID:/SA+wNyY
>>190
褒めてくれて有難う。
203HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:08:58 ID:GxugMbkV
204HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:11:51 ID:x4rKrjbe
ニッ水で一番良いのってエネ?
205HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:50 ID:SLWA1/Z+
>>183
前1段ならスラストのついてるローラーは2個
前2段なら4個となるので上下同幅で壁に当てると抵抗が増す

が、
上下の幅や系を変えたり異軸にして個別にスラストいじったりすると
セッティングが決まれば鬼の速度でレーンチェンジを超えるようになる

が、
>>185にもあるように
強烈なアウトリフトを制御してコース内に落としているだけなので
それが期待できないコースでは全くもって出番無しとなる
206HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:42:57 ID:jnRxZWq5
>>204
現状だとそうだね。
同じ特性を持つパナループやサイクルエナジーも同等の速さだったと思う。

ソニーのサイクルエナジーは、エネループのOEMだかで中身同じ。
Panasonicのパナループは若干特性が違ったかと。
207HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:48:19 ID:x4rKrjbe
>>206
dクス。
なんも知らずにSONYのやつ使ってたけど当たりだったみたいだな。
208HG名無しさん:2007/05/23(水) 01:56:29 ID:lJ+LudyO
…質問です。
オーバルホームサーキット立体レーンチェンジタイプのブリッジアプローチとオーバーブリッジが入らなくなりました。
入れる順番教えて下さい…。

バカな話しなんだけどマジなんだ…
(  ω  )
209sage:2007/05/23(水) 02:14:16 ID:WBkl9+NJ
>>185
>>196
なんで前二段にするとローラーが食いつかないかについて
http://qqqppp.blog23.fc2.com/blog-entry-127.html#more
俺としては、ここに載ってるローラーの作る三角形理論を推したい
ローラー配置を前後逆(前二段・後一段)にすれば、三角形の重心位置も逆向きに変わるから
前ローラーが食わなくなるのではないかと推測。
210HG名無しさん:2007/05/23(水) 08:09:39 ID:5wfwrt7R
2段の前後に関わらず、ローラー位置の車軸からのオフセットが同じなら同じ荷重かかかるんじゃないの?
2段だったらそれが上下でさらに半分ずつになるだけで。

前2段にして一個ずつの荷重が小さくなっても二つあるから押し下げる力は結局一緒だよね。
211HG名無しさん:2007/05/23(水) 08:36:18 ID:p/CfXZQv
950、850、830だと一番エッジが立ってるローラーって850?
212HG名無しさん:2007/05/23(水) 11:31:20 ID:ikO1vBL6
>>207
マテ
普通のサイクルエナジーは全く性能良くない
良いのはサイクルエナジーブルー
これが中身エネループ
213HG名無しさん:2007/05/23(水) 12:23:49 ID:FsldqEVp
昔のエアロソリチュードをヤフオクでかったけどボディにヒビが…
説明書はあるのだがアフターで過去の物って出してくれるかな?
214HG名無しさん:2007/05/23(水) 12:26:32 ID:V/D9BZlJ
たぶんソリチュードのボディは、アフターの在庫切れ。
売主へのクレームしかないかなあ。

自分なら、サクッと直して使っちゃうんだろうけど。
215HG名無しさん:2007/05/23(水) 14:02:11 ID:XQzGLy+p
十数年ぶりにマシンを購入しようと思うんだけど
今ってエンペラーは入手困難かな?
216HG名無しさん:2007/05/23(水) 14:12:36 ID:KwT78oce
金メッキボディでなら再販掛かるからそれをゲット汁
217HG名無しさん:2007/05/23(水) 14:22:01 ID:XQzGLy+p
>>216
そうなのか、サンクス
金メッキで我慢するか
218HG名無しさん:2007/05/23(水) 15:13:14 ID:OlOT00Fr
完成車を何度も走らせていたらホイールが抜けやすくなってしまいました。
これって何が原因なんでしょうか?
219HG名無しさん:2007/05/23(水) 15:14:33 ID:E5EjotrQ
>>218
寿命。
220HG名無しさん:2007/05/23(水) 15:14:47 ID:iqmG0rLy
>>310
三角形の重心位置の出し方、中学とかで習わなかった?
221HG名無しさん:2007/05/23(水) 15:34:19 ID:OlOT00Fr
>>219さん
それじゃあ仕方ありませんね、情報ありがとうございます。
222HG名無しさん:2007/05/23(水) 16:13:23 ID:htwa1a8y
初期のミニ四駆とミニ四駆PRO、どっちがオススメですか?
同じように速さを追求して作ったらどっちが速くなるんだろ?
PROの方はシャーシが重そうなんですが…
223HG名無しさん:2007/05/23(水) 16:26:11 ID:yD6okRgZ
アジャバジャイジビジだな。
224HG名無しさん:2007/05/23(水) 17:00:06 ID:KwT78oce
>217
まぁメッキなんざ漂白剤使えば簡単に剥離出来るから
塗装して有志が作った原作版ステッカーを貼ればおk
225HG名無しさん:2007/05/23(水) 17:15:49 ID:ihiS8lKs
>>222。これは意見が分かれそうだけど、個人的には旧シャーシに慣れてるせいか旧シャーシのが速くなる気はする。
 
PROは素組でも速い。620とかポン付けでも速いし何よりプロペラシャフトによる抵抗が無いからか簡単に速くなる。
 
あとPROは旧シャーシ程トレッド幅を狭く出来ないから個人的には旧シャーシを押してるんだけど。参考になればヽ(´~`;
226HG名無しさん:2007/05/23(水) 17:51:04 ID:hvKOtOVZ
>>217
当時では考えられない発想だw
>金メッキで我慢するか
227HG名無しさん:2007/05/23(水) 18:04:32 ID:MBtxnstI
アキバの某店でニカド4本350円だったんだけど買い?
メーカー不明の700mAなんだが・・・。

今使ってるAV機器用パナ1000mAに及ばないならスルーなんだけど。
228HG名無しさん:2007/05/23(水) 18:38:03 ID:l8XMNE/O
>>217メッキを剥して塗装するという手もある。
メッキは漂白剤に付ければ落ちるらしい。
229HG名無しさん:2007/05/23(水) 18:43:54 ID:5bIEbMq5
>>274
>>278
サンクス、メッキひん剥いて塗装してみるよ

>>226
塗装する場合メッキはやっぱ敬遠したいなとw
金メッキは金メッキでカッコイイんだけどね
230HG名無しさん:2007/05/23(水) 19:26:47 ID:oCvFqqf2
>>227
分かる人だけ買ってください。
そして報告ください。
231HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:43:18 ID:OlOT00Fr
N-02・T-01強化ユニットって強度的にはどうなんでしょう?
使用してる方がいれば使用感を教えて欲しいです。
買おうと思うんですけど。
232HG名無しさん:2007/05/23(水) 20:57:23 ID:dqN4FDJv
三角形理論なんて似非科学にも転びそうなのがまだ蔓延ってるのか。
233HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:43 ID:g89jBEXM
クリヤーボディの利点と弱点を教えて下さい
234HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:55:03 ID:qNH1YZ41
>>233
利点:軽い
弱点:割れる
235HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:47:14 ID:zHuBt1bP
利点:ギアボックスはずさなくてもクラウンギアのカケを見付けられる
236HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:06:59 ID:VtqFY9wl
>>235
どう見てもクリアーシャーシです。
237HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:06:59 ID:YoFsbg5y
エルエムブレイカーのボディがクリアーブルーボディというのは本当でしょうか?
タミヤのHPの商品写真では普通のボディに見えるのですが・・・。
238HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:17:34 ID:BPAijhrx
LMブレイカーはクリアブルー
バスターソニックブラックスペシャルはクリアブラック。
239HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:17:41 ID:7l78U5Mi
直線だけのレースだったらシャーシは何がおすすめですかね?
240HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:22:02 ID:vhGq6QKi
タミヤレギュならMS
レギュ無しならS-X
241HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:27:40 ID:JMYtV/CP
JCJCで3.5を目標に初めてタイム計ってみたけど4秒切れん…
4.1くらいがベストタイムだった…
アトミック(チェッカーで31キロ)水色超速 マイティホイール&タイヤ
新品赤パナアルカリ TZシャーシ HGベアリング 中空ハードシャフト 中空プロペラ 強化ホルダー 
前後バンパーをFRPで幅広改造&ローラーベース縮めて6つとも13ベアリングでフロントにはショートスタビ、リヤにはアンダースタビつけた
かんじのセッティングですけど4秒切れないのは何が原因でしょうか? また、上記セッティングでは上のようなタイムが標準なんですか?
自分の推測ではJCJCではニカドの方が瞬発力あるので有利かなとは思ってますが。
242HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:34:33 ID:0TDaDu5J
基本的な事だが、シャフトは曲がってないよな?
あとJCJCならアンダースタビはほとんど要らないと思うが、一度外してみたらどうだ?
243HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:35:37 ID:vMQODYHa
13ミリもあまりよろしくない。
830とかにすべき。
244HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:43:23 ID:JMYtV/CP
シャフトは大丈夫だと思う。走行音静かだし、そもそも曲がってたら31キロも出ないと思うしさ。
アンダースタビのブレーキが無駄でタイム遅めてるってこと?
245HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:47:20 ID:Kbbh8jx3
シャーシは何?
そのセッティングなら3秒前半はいけるはず
はっきり言って3.5秒程度ならスタビだのブレーキだのは全く要らなかったりする

そのタイムはなんか根本的にオカシイ
シャフトが曲がって無いか
ギヤがガリガリいってないか
タイヤがボディに当たって無いか
ホイールがベアリングを圧迫してないか
ベアリングが死んでないか
ギヤカバーが浮いてギヤの保持が甘くなって無いか
ペラシャのギヤが緩んでないか
スパーのシャフトが入る穴がなめてないか
挙げればきりが無いがチェックしてみ
246HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:00:38 ID:DCMFHNAo
>225
丁寧にアリガトウございます!
そうなんですか…
でも今はもう旧シャーシ用のパーツ販売はしてませんよね?
あとまた初歩的な質問になってしまうんですが、ミニ四駆のボディはミニ四駆PROには付けるコトできませんよね?
レイスティンガーとスピンアックス、ビッグバンゴーストが好きなんでボディは持ち越したいんですよね(笑)
247HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:03:31 ID:dWtaaKkq
質問者はなんか中途半端な知識だな。

>シャフトは大丈夫だと思う。走行音静かだし、そもそも曲がってたら31キロも出ないと思うしさ。
>自分の推測ではJCJCではニカドの方が瞬発力あるので有利かなとは思ってますが。
248HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:07:03 ID:vhGq6QKi
>でも今はもう旧シャーシ用のパーツ販売はしてませんよね?

している

>ミニ四駆のボディはミニ四駆PROには付けるコトできませんよね?

出来る

>レイスティンガーとスピンアックス、ビッグバンゴーストが好きなんで

MSに旧シャーシのボディを載せる場合は、干渉部分を削るか
干渉しないよう持ち上げるしかない。
前者二個は相当削らないと格好良くならないがBBGは少しだけで載る
MSはシャーシ自体が幅広なので、幅のあるボディが似合う。
249HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:09:37 ID:brBSvIIy
チェックしてないのに大丈夫と言い切る根拠が分からない
250HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:38:08 ID:/jchzRZM
フェンスカークラスだと駆動輪はスポンジタイヤが主流で、
ミニ四駆だと一般的にスポンジタイヤは「向いてない」とされる理由を教えてください。
251HG名無しさん:2007/05/24(木) 02:05:50 ID:z4CWPtlU
>>246
旧シャーシのパーツ。AOパーツで超速ギア、中空プロペラシャフトなど基本パーツは揃うし、売場にに無い場合自分でも注文できるよ。
それから、PROにフルカウル載せる場合少し加工に手間がかかる(--;)
252HG名無しさん:2007/05/24(木) 02:15:52 ID:7fvu/tfD
>>250
フェンスカーに使うモーターのトルクならスポンジタイヤを駆動できる。
タミヤレギュで使えるアトミックチューンじゃスポンジタイヤを駆動できない。
253HG名無しさん:2007/05/24(木) 03:22:55 ID:0djmo26Q
>>250
スポンジタイヤは食い付きが良すぎてアトミック程度では逆に遅くなる。
フェンスカーでは軽くなった車体のせいでグリップが落ちるからスポンジ
程度の食い付きが必要となる。
254HG名無しさん:2007/05/24(木) 07:09:18 ID:Mb+YY0o9
>>232
似非科学じゃなくて中学数学な
255HG名無しさん:2007/05/24(木) 07:32:48 ID:ZvaxkDlA
数学をただイメージを補完するために使うべきじゃないな・・・物理だ物理、高校程度でもいい。
256HG名無しさん:2007/05/24(木) 10:11:14 ID:Mb+YY0o9
>>255
無論、物理の話をしてるつもりだよ
たまたま今回のは中学数学レベルでも理解可能というだけのことで
257HG名無しさん:2007/05/24(木) 10:29:30 ID:5keme8Pu
その高校物理でローラーセッティングを解説してくれよ。
258HG名無しさん:2007/05/24(木) 11:24:52 ID:fcc2aA35
>>256
三角形に重心があるのはだれでもわかる。
ただそれがミニ四駆にどう影響するかがわからないから
似非科学って言われててるんだよ。
血液型は大きく4つに分けられることは小学生でも知っているが
そこから性格診断するのは似非科学なのと一緒
ともかく影響があるって言うならしっかりとした理論とデータだせ
259HG名無しさん:2007/05/24(木) 12:12:21 ID:Kbbh8jx3
三角形理論は
「なんとなーくローラーセッティングが解った気になる」
位の意味しかない
実際役に立たないんだよね

ローラーの三角形の中にマシンの重心を入れる
↑あたりまえ
ローラー三角形の重心とマシンの重心を一致
↑そんなんでセット出たら苦労しない
大体三角の重心とマシン重心を一致させたセットだと
マシンの旋回軸がホイールベースの中心から大きくズレる事になり
大幅に切れこみ型か安定型になって逆にバランスを崩す

「横にして立つ」位で丁度いい
後は経験則かな
260HG名無しさん:2007/05/24(木) 12:43:53 ID:Mb+YY0o9
>>258-259
マシンの挙動説明の話でなくて、フロント二段のローラーが何故食わないかについてだけの話でしょ?
俺もあの理論があれ単体だけで役に立つとは思ってないんだぜ
261HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:35:31 ID:ZgA7av5V
面圧か?
詳しい事はシーザーにでも聞け
262HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:05:51 ID:yj5LF08Y
>>260
何故食わないのかについて
理論として完成して無い三角理論の出る幕は無いって事だろう
アレは現状で役に立たないって事を理解してる人はいいけど
変な信者がしったかで三角理論を挙げるのがウザいんだよ

LC進入時にむやみにスタビを擦るセットにすると
ローラーエッジに加重が載らずにすっぽ抜ける事がある
フロントダブルだとローラーが上下に分散する事で
ローラーエッジに加重が載りにくいのかなと
フロント一段だとマシンの全加重が
右フロントローラー一点に集中する瞬間があるはずなんだよね
263HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:59:12 ID:MWiTODrf
そんなにローラー付けないほうが速いよ。
フロントに1個、リアに2個で十分。
264HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:10:03 ID:PDn6qlTP
まぁセッティングについては個々人の好みでいいんじゃね?
自分の信じる理論について主張し合っても荒れるのがオチだし
言い合いでタイムが上がるわけでもないしw

俺なんか考えるの得意じゃないから
ローラ食わね → 食うローラー付けれ で終了
おかげさまで今時流行らない11ミリを使っているという(ry
265HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:42:21 ID:MWiTODrf
ところでお前ら、ミニ四駆どこで買ってる?
俺はいつもアマゾンとえのもと通販だよ。
たまには違うところで買いたいから明後日に東京行くわ。
266HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:56:57 ID:a4CZKzNg
>>263
前1個って、ドラゴンデルタか?
267HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:57:00 ID:DCMFHNAo
横浜のおもちゃ屋にありえんくらい品ぞろえイイトコ発見したw
268HG名無しさん:2007/05/24(木) 18:02:56 ID:DCMFHNAo
皆さん1番好きなシャーシは何ですか?
269HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:31:18 ID:B/Erzzxs
好きってだけだとType2
いじり甲斐があるのはカーボンSX(井桁はできないからVSとかは触れない)
270HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:44:44 ID:KSofbmyx
好きかどうかだけで言えばS1
低いフロントバンパーがイイ
271HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:59:50 ID:a4CZKzNg
単純な好みだけならスーパーTZ。デザインがカッコイイ。
使いやすいのはスーパーXだけど。
272HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:05:31 ID:twPci3S9
復帰組なせいか、MSかな。次点がSX。
1次ブーム時のシャーシに思い入れはあるものの、好きかと言われると・・・
273HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:06:44 ID:s2SXunek
VS
274HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:30:36 ID:TL5CMo/y
ゼロシャーシだな
275HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:40:05 ID:WjWmKS+q
S-1だな
リバティの時からTZ→Xと進化しても頑固にずっと使ってた
今はVSが弄り易いので主力
S-1は好きなボディ乗せるためのディスプレイ用
276HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:50:29 ID:G3S8Bc+C
>>248
GP356のボディ用アダプタっていう便利なものが売っているんだ。
このアダプタを使えば旧シャーシ用ボディが取り付けやすくなる。
でも多少の削りが要ることが多い。

>>268
好きなシャーシはスーパーXだけど、最近はスラスト角付きのゼロシャーシを持って寝てる。
277HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:36:35 ID:B/Erzzxs
  ( ゚д゚)     >>276 持って寝てる。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄           
  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
278HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:41:34 ID:KSofbmyx
>>277

普通だろ?
279HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:49:14 ID:B/Erzzxs
>>278

テクニシャンな熟女好きって事でFA?
SXは樽女ってとこか。
280HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:29:07 ID:s2SXunek
ヤスリで綺麗に削るのが苦手なんですがどうすればいいですか?
281HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:51:49 ID:WjWmKS+q
折り紙とか切り絵とか
手先が器用になるような遊びをいっぱいすれば良いと思うよ
282HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:54:36 ID:KSofbmyx
>>280
どこがどう苦手なのか写真がないからわからないが、
慣れればそれなりにできるようになるさ
283HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:02:27 ID:s2SXunek
肉抜きをして飛び出てる部分を削るとそこがすり減ってしまい
周りを削るとさらに周りがすり減ってしまいの無限ループ
センスないですわ。
284HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:04:49 ID:TL5CMo/y
力入れずにちょっとずつ削るんだ
285HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:13:43 ID:KSofbmyx
>>283
ある程度出っ張りが引っ込んできたら、
一箇所を削るんじゃなくその直線(曲線)全体を削るようにヤスリを動かすんだ
286HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:18:28 ID:T7EwhX6f
すいません。
質問なのですが、ダンガン用HGベアリングとAO620の差って丸穴と六角の差を差し引いても一線を画す存在なのでしょうか?
教えてください。
287HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:29:10 ID:s2SXunek
細かい肉抜きとかを綺麗に仕上げてる人とか信じられません。
288HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:51:36 ID:Kbbh8jx3
>>283
アートナイフ使えよ
出っ張りを削ぎ落とす感じ
289HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:53:54 ID:eUo5AAM8
>>286
回転に関しては、「脱脂した620>HG」なんだけど、620はガタが少ないってのも大きいかな。
軸受けがガタつくと、ギヤの噛み合わせが変わるし。

もちろん、六角ベアリングや丸穴ベアリングに比べれば、HGもガタ少ないんだけどね。
290HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:17:40 ID:TPRDtRAr
>>288
デザインナイフ(カッター)?
291HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:50:39 ID:BV13HTgc
ありがとうございます。
そこ迄違うとは思ってなかったです。入手が面倒だったので今までスルーしてたのですが、是非とも買っとこうと思います。
292HG名無しさん:2007/05/25(金) 03:47:19 ID:yEDn4bcV
はじめてミニ四駆を買った日、一番高かったウルトラモーターをつけて走らせた、
ものすごく遅かった。その日を最後に俺のミニ四駆人生は燃え尽きた。
293HG名無しさん:2007/05/25(金) 04:52:32 ID:gnvC/qFO
よく居るんだよね。ウルトラダッシュにアルカリ電池使う香具師。
294HG名無しさん:2007/05/25(金) 05:11:08 ID:NXxG9KHh
俺なんか、レブとかの安いモーターを大事に使ってるぐらいだったから、初めてウルトラを買った時には、走らせるのがもったいないなぁと思って、なかなかスイッチ入れられなかったよ。
やっと走らせてみたら・・・・・レブよりおせぇwww
買った店に、これ不良品じゃないですか?とまで言いに行ったよw

普段使ってる電池が、安売りされてた中国製のマンガンですた・・・orz
295HG名無しさん:2007/05/25(金) 13:25:59 ID:miYgHh4s
ベアリング系のケミカルでIOS-01試した人いる?
F-0より飛び散りにくいから切り替えようと思っているが。
296HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:10:39 ID:Xp5qKep7
ギヤの加工をして抵抗抜きをやろうと思ったんだけど
ワークマシンやリューターなんてもってないや

オール手作業で削ると仕上がりにむらが出そうだし、
回転させたときにブレがでそうで怖い…
手作業でやってもいいもんなのかね?
それともYRGの人みたいにワークマシン作ったほうがいい?
297HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:22:01 ID:mZZU3/2Q
ローラーの直径は大きい方がイイんですか?大小の利点欠点を教えてください
298HG名無しさん:2007/05/25(金) 15:09:06 ID:0QcyHmma
>>296
ワークマシン作る程度の手間やコストを惜しむ人間には、抵抗抜きは無理
299HG名無しさん:2007/05/25(金) 16:08:38 ID:SQINBf0o
ワークマシンなんか、用意するのに手間なんてかかるうちにはいらん。
それを手間だと思うようじゃギア加工なんて無理。

コストだって、なんでもイイからシャーシを一つとそれなりのモーターだけだから
たいした負担とは思えない。
300HG名無しさん:2007/05/25(金) 16:44:10 ID:eEL/W5MW
>>296
ギヤの加工なんて殆んどやらなくても抵抗抜きは出来るんだが

まあでもクラウン背面での厚み調整はほぼ必須か…
スペーサーの厚みをビシっと0.01mm単位で出せるなら別
301HG名無しさん:2007/05/25(金) 16:50:35 ID:9Z2Zw3Ny
JCJCでタイムアタックをするとしたら
トルクチューンモーターPROとレブチューンモーターPRO
どちらが早いのでしょうか?
302HG名無しさん:2007/05/25(金) 17:08:38 ID:mZZU3/2Q
ギアの抵抗抜きって何ですか?
303HG名無しさん:2007/05/25(金) 17:56:41 ID:h2NY3ak2
>>301
トルク
304HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:08:14 ID:Xp5qKep7
>>300
ギヤ加工せずに620やスペーサーでフローティング化するってことかな?

まだそこまでの技術はないから簡単な加工法から進めていきたいんだ…
305HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:32:11 ID:71ll5/LM
>>304
技術がなくて簡単にやりたいなら無理に加工なんてしない方がいい。
306HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:32:58 ID:71ll5/LM
訂正:無理に加工→無理に抵抗抜き
307HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:43:13 ID:Xp5qKep7
>>305
そうか…クラウンギヤの背面加工やカウンターギヤの3mm寸止め加工とか
するだけでも違うって聞いたんだけどなぁ

無理しないでおこうかな
308HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:45:42 ID:B6hLYP3v
ちょ、カウンターのフローティング加工に何の技術がいるのwww
309HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:48:03 ID:ajcHUExT
>>304
そこまでの技術が無いと抵抗抜きで効果なんて出せないよ
速い人はギヤ無加工でも殆ど差が無かったりするしな
つーか具体的に一体何がやりたいんだ?
抵抗抜きって言っても色々ある
310HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:48:50 ID:71ll5/LM
>>307
>〜するだけでも違う

その違いを出す為の技術がなくて
しかも簡単にやりたいって言ってる人に
抵抗抜きを勧める人間はおらんよ。
単純に研究の為にやってみたいのなら誰も止めないが。
311HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:56:07 ID:OBo894AR
いや、始めはとりあえずやってみない事には技術は取得出来ないだろ
失敗が次の成功を生むんだ。

抵抗抜きやりたければ見様見真似でもいいからやってみろ。
312HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:56:28 ID:ajcHUExT
>>307
カウンターの3mm寸止めは何の技術も要らないからやっとけば良いんでね?
クラウン背面は殆ど自己満足の世界
VSでクラウン背面を変に削ると思い切り噛み合わせが狂う
ギヤにどういう力がかかってるのかちゃんと理解してからやるべき
ヘリカルクラウンとか意外にややこしいぞ
313HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:03:57 ID:eEL/W5MW
VSのリヤクラウンだけ変な保持のやりかたなんだよね
クラウンが左側に押されるのを
シャーシの変なリブで受けてる
314HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:10:43 ID:KkfvgUi1
カウンターのフローティングは小5でもちゃんとやれる技術。
やってみたら案外大した事ないからやってみたら良いのに。
精度を出す事は確かに大事だけど、初心者は他人を見て勝手に敷居を高くしてるだけだって。
速いヤツだって最初から速かった訳じゃないんだし。
315307:2007/05/25(金) 20:13:04 ID:Xp5qKep7
とりあえず3mmピンバイス買ってチャレンジしてみる

またわからなくなったら質問するよ
316HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:21:13 ID:mZZU3/2Q
ギアの抵抗抜きって何か教えてください
317HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:24:04 ID:Th02C/El
ギアの回転に伴う摩擦抵抗を減らすように加工すること。
318HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:32:41 ID:mZZU3/2Q
どんな風にですか?
319HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:35:44 ID:BV13HTgc
便乗ですいません。
自分はMSのカウンターの抵抗抜きを考えているのですが、
考えではカウンターの軸を8ミリに拡大貫通させ、そこにAOの850ベアリングを二つ挿入し、さらに850のインナーレースにMS用ギアベアリングの520を挿入したダブルベアリング支持にしようと思っています。(カウンター一つに対して四個)
ラジのジャンクベアリングを使った試作品では軸の精度さえ良ければこれ以上無いかな?って位の回転の軽さと保持力なのですが、リーマーを使えばセンターを維持したまま拡大加工が可能でしょうか?
いままで穴あけはドリってたのですが、この加工はどうしても精度が要求されます。教えてください。
320HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:44:01 ID:eEL/W5MW
>>318
ググレカス
教えて君は印象悪い

>>319
それ重いだけでガタだらけ間違い無しだからヤメトケ
なんでわざわざ二重ベアリングにしたがるかな
321HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:52:13 ID:u7qnQn6V
そこまで考えられる頭があるなら何も心配は要らない
人に聞かずとも自分で研究実験できる立派なレーサーじゃないか
とりあえず試してタイム計ってみるべし

これはあくまで私見ではあるがギヤ自体の重さによる慣性と
ベアリングを二つに増やす事によるのガタの倍化を考慮するなら
ダブルベアリングより830にコミュテーター刺して軸に固定した方が良い気もする

俺はMSあまり弄らないんで詳しくないけど、頑張ってくれ
322HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:57:19 ID:u7qnQn6V
>>318
ギヤのクリアランスを調整したり
ギヤの壁と擦ってる所を壁と擦らないよう色々と改造したり
ギヤがシャフト上を移動して噛み合わせが狂わないようにしたり
まぁそう言った改造の事だ
323HG名無しさん:2007/05/25(金) 22:55:56 ID:mZZU3/2Q
>322
わかりやすい説明ありがとうございましたm(_)m

>320
この程度の説明もめんどくさいのか?
知識はあっても人間的なクズに聞いてはいないから、不愉快に思ったのならスルーすればイイのに
324HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:09:01 ID:tNFwha4N
>>323
教えてもらえなくてイラつくのは分かるが、捨て台詞を残すとますます印象悪くなっちゃうよ。


あと、ローラーの大小に関してだが、
コース継ぎ目のガタが大きい場合はローラー径が大きいほうが悪影響が少なくなる。

小さいのがダメかって言うとそうでもなくて、径の小さいローラーには、
回転が良いベアリングや、食いつきの良いベアリングがあるから、どういう特性を求めるか、だな。

まあ、大きいベアリングローラーの場合、19mmプラリング付きだと食い付かなくて扱いが難しいし、
ゴムリング付きだと抵抗が大きくて失速したりする。

だから、径の大小だけで有利不利が決まる訳じゃない、ってトコかな。
325HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:09:43 ID:kR455hL2
>>323
おまいさんもスルーしなさいな・・・空気が悪くなるから
326HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:10:06 ID:OBo894AR
>317の説明で理解出来ない様なゆとりが居ることに驚いたw
327HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:26:42 ID:acj2RLtR
えーw
俺なんか抵抗抜きなしでMSで46`
328HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:28:51 ID:tNFwha4N
>>327
それなんてえn(ry
329HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:30:00 ID:fs+F5g53
>>327
すげー!
どうしてそんなにはやいんですか?
おしえてください!
330HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:33:14 ID:acj2RLtR
だから抵抗抜きしてねぇってw
しいて言うならきせk(rz
MSは丁寧に作りさえすれば速いよw
俺はえのもと常連組でも都立常連でもないんでww追伸 トントンランドもなw
331HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:18:07 ID:gyrB7LEc
教えてもらっといて『その程度の説明』なんて言えちゃうんだ……
”その程度”だぜ?親切にしてくれた相手にこの評価。
人格がにじみでるな。
332HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:19:21 ID:qWdWYJe4
19mmアルミベアリングローラーの中のベアリングをはずしたいんですけど
どうすればいいのでしょうか??前ほかのベアリングをいじっててすぐこわれて
中の玉がでてきてしまったのでおしえてください!
よろしくおねがいします・・・

プラモ屋の人は同じ径の筒かなんか上においてポコーンとたたけばとれる
とかいってたんですがこわれないのでしょうか?
333HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:26:10 ID:W7k5oEHo
334HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:30:13 ID:0OQUuIWh
>>330
チェッカー46キロのマシンなんて実走じゃ大抵遅いよ
だからチェッカー上の数字なんて大した意味はない
335HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:37:37 ID:MepJfPID
ちなみにマシンはベタなハーフタイヤの鳥居ねw
336HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:41:44 ID:8RWG+CdA
>>332
長めのビスに、アルミスペーサー(筒状)、19mmアルミローラー、カウンターギア、の順に通し、
ナットで締めこめばカウンターギアの中に520が抜ける。


・・・ええ、単なる前スレからのコピペ改変ですが、何か?w
337HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:58:07 ID:HHqOUbc+
>>332
さんざ既出の方法だが
カウンターギヤのベアリングが入る穴を利用するんだ
ネジを通してスペーサとナットで締めていってベアリングをカウンターの穴に落としこむ、と
338HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:04:53 ID:qWdWYJe4
あ、なるほど!ありがとうございます、早速ためしてみます!!
339HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:22:35 ID:8RWG+CdA
>>337
ちょww全く一緒の方法じゃないかw
340HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:41:36 ID:MEqrAW8O
>>320-321
ありがとうございます。
二重ベアリングにした理由は単純に830の存在を知らなかったんです恥ずかしながらw
520二個にしなかった理由はMSのカウンター裏が最初から8ミリでくりぬいてあった為です。勉強になりました!改めて作り直したいと思います。
341HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:57:57 ID:53QE2Nmw
抵抗抜きの話題に微妙に便乗。
MSシャーシのカウンター、軸穴のところを薄皮一枚削って補正するって手段あるけど
それ以外で何かやってる人いる?
どうもまだ微妙にキャリキャリ鳴るんだよね、どんだけ丁寧にやっても。
ピニオン変えてもダメだったし、もう一歩のヒントが欲しい。
342HG名無しさん:2007/05/26(土) 02:23:09 ID:rMx2z1pv
>>341
ピニオン、カウンター間の噛み合わせも調整してる?
まあ音なってても速いマシンは速いんだが

ヒント:カウンターの個体差
343HG名無しさん:2007/05/26(土) 02:24:47 ID:0NVVsvPI
>>341
つ【噛み合わせ】
344HG名無しさん:2007/05/26(土) 02:37:48 ID:53QE2Nmw
紙を瞬着でくっつけて噛み合わせも調整してみてるんだけど
大体「うぃぃぃぃキャリぃぃぃぃぃぃキャリキャリぃぃぃぃぃぃん」みたいな感じなのよ。
個体差も疑ったけどそうでもなさそうなんだ。
音なってても速いマシンは速い、ってのもわかってはいるんだけどレブ使ってるからちょっとその辺気を使ってるんだよね。
トルクならあんまり気にしないレベルかもしれない。
もうちょい慣らしてグリスアップしなおせば多少マシにはなるかもしれないけど
「キャリ」って音は慣らしだけじゃ改善しきれそうになくて。
345HG名無しさん:2007/05/26(土) 04:34:20 ID:ZsyVd1QM
おい、モーターは電池の性能によってスピードが早くなるのかよ、

くそ野郎が!!!!

じゃあ最初からパッケージに書いて置けよ。
346HG名無しさん:2007/05/26(土) 06:33:39 ID:MepJfPID
オキシライドで飛ばないセッティングにすれば赤パナじゃ飛ばなくなるかも?
オキシは04.2012ねw
347HG名無しさん:2007/05/26(土) 07:46:03 ID:hyiWPhON
>345
モーターが電気で動いてる以上、電源の影響を受けるのは常識だろ。
ゆとりですか?( ´,_ゝ`) プッ
348HG名無しさん:2007/05/26(土) 07:51:23 ID:ZhZdvjSC
俺もゆとり世代とか言われてる年代だけどそれくらいは分かるよ。
349HG名無しさん:2007/05/26(土) 08:13:36 ID:MepJfPID
さてw都立まで約2時間ww
350HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:31:13 ID:MepJfPID
うはw
さすがに誰もいねぇww
351HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:34:34 ID:MepJfPID
えのもと行くか(*´・ω・`)ショボーン
マシンも少し速くなったけど飛ぶから
(*´;ω;`)ブワッ
つーか9_6個で飛ぶのは重症だ。。。
352HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:32:16 ID:rMx2z1pv
日記連投は四クラでどうぞ
353HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:38:47 ID:MepJfPID
四クラ登録してないしPCないしw
354HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:55:23 ID:ZhZdvjSC
ここで書く理由にはならないだろ。
355HG名無しさん:2007/05/26(土) 12:55:44 ID:XXy2wPoz
ニカドが大会出せるレベルで起きた状態ってマン充電時の平均電圧ってどのくらい?

起きる=パンチが上がる=電圧が上がる
って思ったけど間違いかな…

今使ってるのは平均1.45Vくらいで気合いが足りないです。
356HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:14:33 ID:rMx2z1pv
>>353
総合スレにも爆撃してんじゃねーか
荒らしの自覚はあったのか?
357HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:49:38 ID:J1o4qa4g BE:23253034-2BP(6565)
>>344
ピンクのギアの軸穴が、クラッシュなんかの影響で
六角シャフトでナメちゃってる可能性があるぞ。
ってかウチもレブPROでマシン組んだら異音がするようになって
調べたらフロントシャフトの六角カドがピンクギアに食い込んでた。
358HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:52:37 ID:r7fnv83Y
ピンクはやっぱり弱いのか。戦隊モノみたいだな。
359HG名無しさん:2007/05/26(土) 17:32:24 ID:VYMCvdXU
ピンクは柔らかいよね
話かわるが皆スタビ加工はワークマシン使ってる?
ウルトラダッシュ使ったら凄い勢いで削れてくw
360HG名無しさん:2007/05/26(土) 17:43:10 ID:9iSvvCco
ミニ四戦隊!ギアレンジャー!!
Vip向けのネタだなw
361HG名無しさん:2007/05/26(土) 17:49:21 ID:r7fnv83Y
バッとバイオ クラッシュアウトな
超電子バイオマンの敵組織がギア。
362HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:25:44 ID:8RWG+CdA
>>358
ピンクが弱い?・・・去年の戦隊は・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
363HG名無しさん:2007/05/26(土) 18:35:08 ID:r7fnv83Y
>>362
わかってる。
最強のピンクだがどう見てもラストがルー・ルカとジュドーなわけだが。
364HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:37:34 ID:ED+EVKM0
トルクチューンモーターPROを開けポンで使用してみたのですが、
レーンチェンジで吹っ飛んで行く時があります。
(タイムは4秒64、そんなに早くないのに・・・)

早くなると安定しなくなるのはしょうがないんでしょうか?
レーンチェンジを上手く攻略する方法があったら教えて下さい。
365HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:52:03 ID:ED+EVKM0
すいません、自己解決しました。
366HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:51:24 ID:cGj4iwWI
830ベアリングって脱脂しなくても9mmベアリングや13mmベアリングより良く回るのですか?
HGベアリングみたいに脱脂しなくても高性能な例を思い出しまして。
367HG名無しさん:2007/05/27(日) 01:16:47 ID:oyn1dur2
脱脂しないと全然回らないよ
368HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:40:05 ID:U0Vrbi5X
脱脂した後がよく分からん
いろんなサイト見てるが脱脂した直後にオイル挿すのか脱脂したまま放置なのかどっちよ
369HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:42:04 ID:SAw+vXmW
ジッポオイルで脱脂すれば、そのままでも回る
クリーナー等だと油分が完全に飛んでるから注油必要
370HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:16:20 ID:U0Vrbi5X
えっ!?じゃあジッポオイルにつけたらもうオイル挿ししなくていいの?
ジッポオイルって揮発するからそのまま使ってたらベアリングに傷つかないか?
371HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:19:53 ID:SAw+vXmW
数回のレース毎にジッポに漬け込んだりはするよw

永遠にしなくて良いなんて言ってないし
物事を極端に捉えるのもゆとりかね?
372HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:31:14 ID:lr+hLZ4z
>>370
物事には程度ってもんがあってだな
ベアリングの調子と相談なんだよ
ドライで回るならそれに優るもの無し
その場合F-0なんて抵抗にしかならん
373HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:37:51 ID:U0Vrbi5X
>>372
ごめん24だがゆとりかな、本当によく分かんないんだ。
ベアとの相談ってのは回らなくなったらまたジッポオイルに浸けるとかでいいのかな?
てかジッポオイルに漬け込むことで脱脂とオイル挿しが同時に出来てるってことなの?
俺よく分からなくて脱脂→即他社メーカーのオイル挿して走らせてんだが勘違いにも程があるかな?
374HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:50:47 ID:IfmVdZIu
>>373
はいはいこんな時間に狂四駆狂四駆
375HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:54:35 ID:WDtZ0gcO
脱脂ったら脱脂なんだよ!!
376HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:57:03 ID:U0Vrbi5X
初心者に優しいスレだよね?
いきなりゆとりとか茶化されてるけどなんなのここ?
脱脂についての詳細ってググってもその頻度や使用適正時期なんてのってないから質問したのに。
377HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:00:03 ID:U0Vrbi5X
>>375
だから分かってるよ脱脂って油分を無くすことだろ?
それで走らせたらベアが傷つかないかと聞いてるの。
早く答えろよカスども
378HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:12:55 ID:nkVF5KI3
脱脂の頻度や使用適正時期なんて人間の感覚に頼るもの。
自分でベアリング回してみるとか、走行タイムから何となく、とか、
数字で説明出来ないからどこにも書いてないんだよ。

質問にちゃんと答えてもらえないからってファビョるのは良くないな。
早く理解しろよカス、とでも答えてもらえば満足?
379HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:27:57 ID:U0Vrbi5X
おう満足だカス
380HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:29:30 ID:U0Vrbi5X
>>378
答えてくれた奴は一人だけ
あとはちゃんと答えてくれないとかじゃなく茶化したから言ったまでだよカス
381HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:41:12 ID:1B2iZGVZ
最近の初心者スレはマナーの悪い奴が多いな。
ネットを使って情報収集するのなら、ミニ四駆やる前にネチケットを学んでくれ。
そうすれば顔を真っ赤にする必要もないからさ。
382HG名無しさん:2007/05/27(日) 04:42:43 ID:nkVF5KI3
>>380
例として書いただけで、別にお前さんに対して「早く理解しろよカス」なんて言ってないんだけどな。

あと勘違いしてるようだが、質問に答える義務、なんてものは無いからな。
任意で答えてるに過ぎない。
だから催促したりファビョったりすれば、質問に答えてくれる人間がいなくなってしまう。

茶化したヤツに対して言った言葉であっても、このスレを見る人間全てが気分を害する。
「こんなヤツに答える価値なし」とか思われてしまうよ。
383HG名無しさん:2007/05/27(日) 05:43:44 ID:eILcHN9a
ゆとりゆとりって、いちいち騒がなければ、ゆとりが騒ぐこともない



・・・あれ?
384HG名無しさん:2007/05/27(日) 05:46:32 ID:eILcHN9a
どんなにウザくても、復帰組みをもっと大事に扱いましょう
385HG名無しさん:2007/05/27(日) 06:21:11 ID:U0Vrbi5X
>>382
答える義務なんていってないよ、嫌なら答えなければいいだけ
答えるにしてもいちいち小馬鹿にした態度がムカつくの。
何度目この話題?かなり前のスレからこうだよね?
いつも質問してる側だけが小馬鹿にされてすぐ「ゆとり」というワードが出てくる。
結局初心者スレと聞えは良いけど質問しずらくなって難しい質問しか出てないじゃん。
386HG名無しさん:2007/05/27(日) 06:31:39 ID:lsWI7Ygh
>>385
>答えるにしてもいちいち小馬鹿にした態度がムカつくの。
まともな質問のしかたをすればみんなまともに答えてるぞ
>何度目この話題?
こんなことを言われる質問はたいていwikiに載ってるから言われるんだろ
テンプレとwikiぐらい読んでから質問するのは質問する方のマナーだ
そのマナーを守らないような質問は適当にはぐらかされてもしょうがない

俺が復帰したての頃は普通に役に立ったし、煽られもしなかった。
お前の質問の仕方が悪いだけ

あとここは初心者スレじゃなくて(まともな)初心者歓迎の質問スレ
ゆとりのカスを歓迎するスレじゃない
387HG名無しさん:2007/05/27(日) 07:25:28 ID:lr+hLZ4z
>>377
その辺の細かい感覚が腕って呼ばれてるんだよ
頼むから自分でつかんでくれ
いきなりオイル挿したりしたら脱脂の意味が殆んど無い
ミニ四駆の場合ベアリングがゴリっても大体ゴミ噛んでるだけで
シール外して再脱脂というか掃除すりゃ治る
388HG名無しさん:2007/05/27(日) 07:54:46 ID:SAw+vXmW
>385
小ばかにされるような事書いてるからだろw
まぁ質問する前に手を動かせって事だ。

オマエが安易に質問して知ろうとしている事は、先人が経験によって知り得た知識なんだ。
389HG名無しさん:2007/05/27(日) 08:03:40 ID:/og/OYm7
僕の趣味は工具集めです。
自分で物を作ったり、機械いじったり、日曜大工をしたりするのも趣味なんですが、
工具を使ってる内に、より使いやすい、より品質が高い工具を求めるようになって、
工具収集も趣味になってしまいました。

僕はいろいろ工具を持っています。
工具を使っている時が一番快感です。使い心地がイイと一人でニタニタ笑ってます。
390HG名無しさん:2007/05/27(日) 08:40:25 ID:JnI2McdB
ミニ四駆程度の荷重、回転抵抗ではベアリングの玉は一生磨り減る
ことはない。寿命を迎えるとしたらメンテ不良で錆びさせたり、
無理やりシャフトでこじって分解させてしまった時くらいだ。
391HG名無しさん:2007/05/27(日) 08:48:36 ID:lr+hLZ4z
>>389
>僕の名前はエンポリオです
まで読んだ
392HG名無しさん:2007/05/27(日) 09:16:16 ID:CPTqhHOE
>>389カレンダーの裏にでも書いてろ
ゆとりマン
393HG名無しさん:2007/05/27(日) 09:16:34 ID:Otpd40aZ
>>390
そういうちったぁ考えればわかるだろ的な事わからない人大杉。
394HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:02:56 ID:2VwtMYTs
すいません。
本格的に困ってるのですが、秋葉原で今ミニ四のパーツを漁ってます。アソビットとヨドバシを見たのですが、そもそもパーツが無さ過ぎです。
他に良い店無いでしょうか?お願いします!
395HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:03:21 ID:Otpd40aZ
>>394
上野のヤマシロヤ
396HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:19:22 ID:2VwtMYTs
>>395
ありがとうございます。
すいません。できれば秋葉原内でお願い出来ないでしょうか?言葉足らずですいません。
397HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:22:52 ID:IN3h4A8y
>>394
秋葉原でアソビット、ヨドバシ以上の品揃えを持つ店は恐らく無い
少なくとも余人には知られていません

ベアリングなら大き目のものはラジコン店にあるかもね
850や1150etc..
398HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:26:39 ID:Otpd40aZ
>>396
俺感覚で秋葉原〜上野って徒歩圏内だと思ってるんだが…。
399HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:32:42 ID:70r3P3aR
秋葉原と上野って隣じゃん。
400HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:39:55 ID:3+s2uj0D
え?アキバのヨドバシにパーツ売ってるの?
この前見たときは無かったと思うんだけど・・・
401HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:52:16 ID:+OVIjypb
ファイターマグナムVFXって肉抜きの手間が省けるな
402HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:05:02 ID:9AZbWDxX
そっからまた抜いてくのが抜き師
403HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:45:17 ID:Ks3ybMY1


今から都立行こうと思うんだが、誰かいる?
404HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:46:52 ID:Ks3ybMY1
スレ違ったorz
405HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:59:44 ID:zNW4ef+B
そろそろテンプレいじらないか?

答える義務は別にない、答えないヤツはいらない、答えるヤツだけでてこいみたいなクズはその日の間は確実にスルーするとかさ。

聞く立場なのに上みたいな事言う偉そうなのって実際人に聞く時ヘコヘコして強そうな人ならビビって聞けもしないやつなんだろ。
406HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:01:14 ID:2VwtMYTs
>>397ー400
ありがとうございます。
今ヤマシロヤに着きました。俺には少ししんどい距離でしたorz
でも中々レアパーツがあって面白いですね!どもです。
ちなみにヨドバシはラジパーツの後ろ辺りにありますよ!フィギアとかのコーナーです。
407HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:36:04 ID:WF7tFZ+E
基本的なことですいません。
今セラミックグリスを使っているんですけどグリスってどれくらい塗ればいいんでしょうか?

今のところグリスに爪楊枝を突っ込む→ギアを回してうっすらと塗って行く(白いのが見えないように)
という風にやってますがこのやり方で良いんでしょうか?

あとグリスってどのくらい走らせたら塗っていますか?教えて下さい。
408HG名無しさん:2007/05/27(日) 13:51:38 ID:nHn0LQqb
グリスはうっすらと、これ基本ね。
ただグリスは粘度が高く抵抗になりやすいので、
ダイソースクワランなどの手ごろなオイルがお勧め。
グリスはグリスでギヤの保護にもなるから、グリスアップが面倒なら悪くはないんだけどな。

頻度に関しては感じろ、としか。
俺は走らせる前日〜直前にグリスアップ(オイルだけど便宜上)して慣らすかな。
409HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:06:05 ID:WF7tFZ+E
ありがとうございます。という事は自分のやり方で合ってたのかな?
取り敢えずしばらくの間はセラミックグリスを使っていきます。(余ってるので・・・)
頻度は自分で探すしかないですね。そろそろと思った時を感じ取れるように頑張ります。
410HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:11:18 ID:70r3P3aR
>>408
ダイソースクワランって実際どうなんよ?
俺無印スクワランなんだけど
411HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:15:23 ID:nHn0LQqb
化粧品としてなら無印の方がずっといいとは思うが
潤滑剤としてならそう変わらんと思う。
比べてみたわけじゃないけど。
412HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:16:47 ID:70r3P3aR
>>411
ダイソースクワラン試してみるわ。
413HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:03:37 ID:F50FOo67
もうちょっと優しく対応しないと競技人口減ってくばっかりだよ・・・
414HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:05:56 ID:70r3P3aR
>>413
どこら辺を読んで粗い対応だと思ったの?
415HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:37:40 ID:U0Vrbi5X
何いってんだお前
416HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:02:18 ID:g247PHH6
TBSラジオでミニ四駆
417HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:07:51 ID:70r3P3aR
>>416
今?
418HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:11:14 ID:g247PHH6
うん伊集院の
419HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:21:00 ID:g247PHH6
ラジオで行ってた限定ってポセイドンXかな
420HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:48:54 ID:70r3P3aR
秘密基地でしょ?
421HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:16:03 ID:2VwtMYTs
ちょっと前にMSのカウンターにAO850と520を仕込んで抵抗抜きしたいと書き込んだものです。
追記させて下さい。さっき超速を購入してカウンターの裏の凹み部分を計ったら9ミリ位でした。しかもキット標準よりも深く凹んでる様です。
同じ事を超速でやろうとしていた方、本当にすいません。やるなら9ミリローラーのベアリングの方が望みあるかもです。
私は重量増加とフリクションロスが相殺で効果ゼロと見切ってセンター軸を3ミリに拡大し、弓FRP付属の真鍮カラーを打ち込んで精度を上げる方向で勝負に出ます。すいませんでした!
422HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:36:48 ID:lr+hLZ4z
>>421
その窪みにベアリングローラーセットの10mmローラーを
9mmまで削りこんで
はめて620入れるっていう手法が
多分一番一般的
423HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:57:02 ID:R17vphyG
下手すれば基本を忠実に守ってしっかり組んだ無加工マシンの方が速いw
ギヤー4:1で大径でぉk
424HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:55:31 ID:0twYwrka
色々荒れてる箇所もあるけど
自分も含めこのスレはわざわざ答えてくれる人がいるから成り立ってると思わにゃいかんね
答えてくれてる人どうもありがとうm(_ _)m

>423
結構よく聞くよね、丁寧に作ればヘタにギア加工なんかしなくても十分速いって
まあ自分は丁寧に作るのがヘタなんだがorz=3
ブレークインやタイヤにシャフト挿すときが下手くそだと実感するな・・・
425HG名無しさん:2007/05/28(月) 01:34:33 ID:rLruVnhk
正直上手く慣らせばギア無加工でも秒速7でるから無理に抵抗抜きスンナ。
他弄りようがなくなってから弄れ。
426HG名無しさん:2007/05/28(月) 02:29:00 ID:gtJikf2z
慣らさなくても無加工でも秒速7出るから無理スンナ
ブレの無いギヤを選別して
ぺラ受けとクラウン背面とカウンター軸の潤滑に気を配れば良し
427HG名無しさん:2007/05/28(月) 06:56:28 ID:/nrwSYI+
つい最近懐かしくなって復帰組みになったんだが、
小学生の頃と違ってズイブン奥が深くなってるのな。

子供の頃はドノーマル(塗装無し・開けポンばかり)でもそこそこ楽しんでたが、
今度はちょっと色々なカスタムに挑戦したいと思っております。

まず、高速静音を目標にやってみようと思うんだけど、
これは俗に言う抵抗抜きが一番なのかな?

どなたか静音に詳しい人、ポイント等を教えていただけませんか?
428HG名無しさん:2007/05/28(月) 07:46:44 ID:3gWHZUdB
>>427
シャーシによって難しかったりする。

速くはないがこの前買ったマグナムセイバー(S1)が異常な位静か。

SXとか作りがいいからそれもオススメ。
429HG名無しさん:2007/05/28(月) 08:00:30 ID:BRv/UGD+
静かにするのが一番簡単なのはMS
上手くやればモーター音しかしないようなマシンが作れる。
430HG名無しさん:2007/05/28(月) 08:53:08 ID:gRuRvSkH
>>427
まずはどのマシンでもきっちり組んで丁寧に慣らしをすることじゃないかな
それだけでも音はかなり変わってくると思う

抵抗抜きとかはそれからでも十分大丈夫・・・なはず
431427:2007/05/28(月) 08:59:28 ID:/nrwSYI+
>>428-430
返答ありがとうございます。

シャーシによっても違うんですね。MSだと結構静かなのができるのか。
でも、この間買ってきたVSとMSだと、圧倒的にVSのが静かなんですが・・・・
MSはなんというか、小刻みに振動をしてるようで明らかに無駄がある感じです。

ノーマルモータで3,4時間ブレークインでもすればまた変わってくるんでしょうか?
432HG名無しさん:2007/05/28(月) 10:00:12 ID:60DkH+Uu
130モーターを大量に仕入れたいと思うのですが、タミヤのAOパーツとマブチのFA-130モーターで、
絶縁ワッシャーの有無やモーターピンの精度の違いはあるのでしょうか?
433HG名無しさん:2007/05/28(月) 11:39:13 ID:Ppm3Mszc
>>431
慣らししてまだウルサいようなら対策をすれば良いのでは?

騒音の原因は主に
噛み合わせ、回転部の車体との接触、回転するパーツのブレ。馴れてくると音質で何に起因するのか解ってきます。

患部を洗い出すのも車体を理解するのに有効だから、シャーシとにらめっこしては如何か?
長文失礼。
434HG名無しさん:2007/05/28(月) 11:43:58 ID:3gWHZUdB
>>431
車種とセンターの番号を教えてくれ。

昔のやつは噛み合わせ悪いのが多い。
435HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:01:40 ID:/nrwSYI+
>>434
センター番号の見方が分らないんだ、すまないが教えてくれないか?

車種はアバンテX、GUPの超速履かせてる。
436HG名無しさん:2007/05/28(月) 15:29:00 ID:v7S6jovT
>>435
MSは大径に超速じゃなくても付属のギヤーでも丁寧に仕上げたら十分速い(らしい(マテ

2番が結構多いような気がする

437HG名無しさん:2007/05/28(月) 17:58:21 ID:eh+CKfW2
MS以外で素組合で1番速いシャーシって何ですか?
438HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:05:55 ID:RNb2DhoI
スーパーXかVS
439HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:11:07 ID:eh+CKfW2
すんません、久々にやるもんで店で売ってたミニ四駆は全種類買ってみたんだがVSシャーシってのは無い;
VSには何があるんですか?
そんでもって実家から昔使ってた工具キットを全部送ってもらったんだがー…
今はモーターは何がイイんだろ?
ジェットダッシュモーターとターボダッシュとゼンチューンしか入ってなかった
440HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:12:40 ID:RNb2DhoI
おいおいどんなブルジョアだよ。
しかもVSが入ってないって逝かれてるぞ。
ゼンチューン懐かしい
441HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:25:16 ID:eh+CKfW2
いや、全種類って言ってもスーパーのおもちゃコーナーみたいだから5台だよ(笑)
たぶんジェットダッシュが5個くらい入ってたから当時の自分はジェットダッシュが1番速いと思ってたんだろなぁ…
今でも通用するか今度模型専門店でも行って試してみるかな
442HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:26:25 ID:RNb2DhoI
トルクで十分だとおもうよ。
443HG名無しさん:2007/05/28(月) 18:27:37 ID:v7S6jovT
間違いないとは思うのだが
アスチュートJr.ブラックスペシャルてメモリアルじゃなかったら600円でぉk?
444HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:12:16 ID:6phD2CGk
>>443
あれ700円じゃなかった?GUPのサイドガードとかメッキホイールとかついてたし。
445HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:13:31 ID:eg6CsL2c
>>443
おk

>>444
それはアドバンスの方
446HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:21:48 ID:v7S6jovT
>>445
うむ。買ってしまってから
あれ?これ限定だっけかって頭ん中フル回転してたわw
箱の状態もなかなかいいし作るか保存するか激しく悩み中…。

>>444
アドバンスはまだ玉数があるからさほど貴重でもないかもしれん

447HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:28:31 ID:3gWHZUdB
再販された物はあまり価値がない。

ポセイドンがいい例。
448HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:33:39 ID:PCRNRVoS
ターボダッシュくれたらいくらでも教えてやる
449HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:36:37 ID:v7S6jovT
俺が買ったBSは再販品ではないらしい
一応店主に確認済み
450HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:51:48 ID:RNb2DhoI
とりあえず脇に書いてある住所を見てみろ。
〒番号が5桁だったりするし今の住所とは違うんだぜ。
451HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:02:21 ID:eh+CKfW2
他スレでチラっと見たんだけど
ミニ四駆とバクシードってどっちが速いの?
バクシードとか聞いたコトも無かったしミニ四駆以上にパーツ手に入らなさそうなんだが
452HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:05:15 ID:BRv/UGD+
レギュが違うので比べられない。
特に最大幅の規定が違うのが致命的。

バクシードをミニ四駆のコースで走らせたら、左右に振られ過ぎて遅いし
ミニ四駆はバクシードのコースに入らないw

似て非なる物なので比べるのは無意味
453HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:12:03 ID:ar01YbIp
うちにバンダイのパチモン四駆のコースがあったけど、
ミニ四駆の全幅レギュレーションギリギリの改造が
流行り出したら、コースに入らないマシンばかりで萎えた。
454HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:18:52 ID:ds82CUSg
ようやっとレーンチェンジでコースアウトしなくなった。
原因は片方に抜けなくって無理矢理ひっこぬいて刺さってしまったまんまのビス。
こんな僅かな事でもジャンプのバランス崩すんですね。

日記すまそ、けど原因を発見できて嬉しくてほっとして…失礼。
455HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:21:09 ID:v7S6jovT
うげげ
騙された
作るかw
456HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:36:31 ID:Px+H4FeM
ボディ・シャーシ・ホイール・他
お勧めのカラーコーディネートを教えてください。

オキシライドがドーピングって本当ですか?
457HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:38:07 ID:Px+H4FeM
ついでにチューニングは麻薬って本当ですか
458HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:42:06 ID:QttRg2t/
もっとミニ四駆を知れ。もっとミニ四駆を走らせろ。そしてそのミニ四駆たちの声を聴け。
459HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:43:17 ID:3gWHZUdB
>>456
ボディ・ポセイドンブラックSP
シャーシ・タイプ1
ホイール・中空タイヤ
他お勧めのカラーコーディネートを教えてください。
エアロハイマウントとかつけたらバッチリ。
460HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:46:13 ID:BRv/UGD+
オキシライドはレギュ違反
461HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:52:25 ID:Px+H4FeM
>>458
地獄のチューナー乙
>>459
やはりレーサー系が良いのですか
>>460
ありがとう、大人しく公式はアルカリ、他はエネループにするよ
462HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:57:00 ID:RNb2DhoI
とにかくヒドイレギュになったもんだ。
フジ2製の電池を使わせるためには必死。
ニカドなんて時代遅れだろ。
環境のこと考えろってんだ。
463HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:29 ID:8yd5IsuM
草レースならオキシもエネもありなんだぜ?

ていうか自分以外みんなオキシで吹いた
464HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:31 ID:ugiX7sch
>>462
その通り
田宮の糞っぷり守銭奴ぶりには吐気がする
465HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:13:32 ID:BRv/UGD+
>463
それはそれw
完全タミヤレギュの草レースもあれば
NiMHのみOKの草レースもある。

オキシOKならオキシワンメイク状態になるのは見えてるしなw
466HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:30:05 ID:wEcwKkBD
質問です。
田宮のレギュではタイヤの表面の材質の変更は不可なんだよな?

裏・・・つまりホイールと接する面の加工はおkなの? やっぱり表面に含まれるのだろうか?
467HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:51:36 ID:cuyLE+gL
>>466
常識的に考えて、ホイールとタイヤを固定するのに両面や接着剤使うよな?
アレがOKなんだから内側は加工してもOKじゃね?

で、誰かMSシャーシの型番の見分け方についてお願いします。
468HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:55:41 ID:BRv/UGD+
>467
フロントのカウンターギアをつける辺りにある番号
初期が1と2
ニバンテ初期ロットが3と4
それ以降は全部1.と2.
469HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:18:11 ID:RNb2DhoI
>>468
一番良いのはやっぱ1.か2.?
470HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:19:26 ID:eg6CsL2c
ナイトロサンダー&ナイトロフォースの1stロットでも1.と2.がある
471HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:39:33 ID:uUntMD3r
公式レースで売ってるメッキボディのキットのセンターシャーシも
3番と4番が入ってるんだぜ
472HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:41:23 ID:BRv/UGD+
>471
敢えて書かなかったのにw
473HG名無しさん:2007/05/29(火) 03:06:11 ID:NLWxFrzP
皆がよく言うJCJC1セットってスタートさせてからゴールまでのタイムか、
それともスタートよりもちょっと前から走らせて加速した状態でスタートさせたタイムなんですか?
当然ながら後者の方が加速した状態から始まるのでタイム的に速くなっています
474HG名無しさん:2007/05/29(火) 03:42:26 ID:IxeZtY5F
>>473
俺は、一番内側のレーンのストレート真ん中辺からスタートさせてる。
タイマーが外側レーンの最終カーブ直後にあるから、およそ1周分加速してからタイムを計ってる事になる。
475HG名無しさん:2007/05/29(火) 04:25:51 ID:vXDDzH/c
>>467
ありがとう〜 助かりました
476HG名無しさん:2007/05/29(火) 05:14:45 ID:oX4+vNij
>>468
今までひたすら微調整してた。遅くなったけど、どうもありがとう。
それらしき番号を見つけられなかったのは内緒。

MSシャーシで回してると、突然ハトメのブラみのみ時みたいな遠心力系の振動が発生します。
構造的にこのような振動が起こりうる部分はどのような点が考えられるでしょうか?

MSはカウンターの軸受けが他のシャーシと違い四角形かつシャーシ結合部分でもろそう。。。
ここが不精度でグリグリしてるんじゃないかと思うのですが、
あんな形の部分、対策が思いつかない・・・・・

だれか同様の遠心力系振動の経験者さん、対応策などを教えていただけませんでしょうか?
477HG名無しさん:2007/05/29(火) 05:56:54 ID:jlbe5zX2
>>476
所々意味不明な文章だが大体分かる
各軸受けにグリスなりなんなりをちゃんと塗って
それでもまだブレてるなら
シャフトの曲がりかタイヤバランスの狂いが原因だろう

しかし気になるんだが本当にブレてるのか?
単に異音がするとかなら他の原因も疑えよ
478HG名無しさん:2007/05/29(火) 06:03:44 ID:jlbe5zX2
遠心力系の振動とかワケワカラン言葉使われても困るんで
勝手にブレと解釈させてもらったが
要するに回してると変な音がするで良いのか?
479HG名無しさん:2007/05/29(火) 06:21:08 ID:oX4+vNij
>>477-478
すんません、文章メチャクチャでした。
「ブレる」で合ってると思います。

常にブレ続けるわけじゃなく、断続的にブレが生じてる感じです。
走行中にシャーシにねじりを加えた時は違う音がするので、
ギアからくるのはそっちだと思うんですが、良く分りません。

ノーマルのプラ受け+ハトメの軸受けの、ハトメ無くしてプラ受けだけで
回したときに発生する音と同じようなブレの音がします。
480HG名無しさん:2007/05/29(火) 07:42:31 ID:tTqQbw6h
ハトメなんか使ったことないからわからんw

とりあえず静かなマシンとかいうなら当然軸受けは620でしょ。
481HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:22:50 ID:2bOPGf+o
>>479
ホイールと軸受けの摩擦音じゃね?
482HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:22:51 ID:YUQcz85i
スパーは六角シャフトとの間に隙間があるだろう。
瞬着をシャフトに薄く塗って乾かして、ガタをなくす(ただし斜めに固定されないようにな)
あとはギヤカバーは標準だと浮くこともあるから強化のにしてみるとか、
カウンタシャフトを押さえる部分に瞬着を塗って固定するとか。
カウンタギアも通常で7割噛むくらいに背面削ればねじっても音は変わらない。

リアからのみ異音がする場合はシャーシに手をいれなきゃいけないけど。
そして音がしなければ必ず速いわけでもないのがな・・・
483HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:43:21 ID:oRDG3ca3
クリアボディの塗装面をヤスリで荒らした後に使うスプレーは
ラッカー系でもいけたりしますか?ポリカ塗料に欲しい色が無くて…。
484HG名無しさん:2007/05/29(火) 09:00:13 ID:oX4+vNij
>>481-482
ご返答ありがとうございます。
参考に試行錯誤してみます。

485HG名無しさん:2007/05/29(火) 09:25:20 ID:Ciutkl+g
>>483
通常の塗料では柔軟性が無く、ボディを捻ったりすると塗膜が割れてしまいます。
クリアボディには素直にポリカ塗料を塗る事をオススメします。

ちなみに欲しい色ってどんな色?半透明の色との組み合わせじゃ実現出来ない色なんかな。
486HG名無しさん:2007/05/29(火) 09:31:01 ID:KMCPPPRA
>>485

アイボリー系の白です。
タミヤカラーのポリカだと見当たらなかったので…。
487HG名無しさん:2007/05/29(火) 13:19:02 ID:5qY+BkBr
で、結局MSシャーシは(1.と2.)(3と4)どっちがいいの?
488HG名無しさん:2007/05/29(火) 13:57:09 ID:XeOr5vkS
お前はこのスレで何を見てきたのw
489HG名無しさん:2007/05/29(火) 14:16:13 ID:A6m9bhqe
1番いいのは完成品初期ロットだな。
490HG名無しさん:2007/05/29(火) 16:38:21 ID:5qY+BkBr
>>488
イタイトコツイテキタナ
491HG名無しさん:2007/05/29(火) 18:19:55 ID:plbUIbmG
1.はリア側のカウンターの軸が斜めに傾いてる気がする
492HG名無しさん:2007/05/29(火) 18:34:00 ID:XeOr5vkS
そんなこと気にすんなよ
タイプ1使っとけ
493HG名無しさん:2007/05/29(火) 18:37:15 ID:QGbd5hX+
まぁタイプ1を早く出来たら普通のシャーシも早く出来ると思うんだ。
494HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:14:52 ID:40alyDaP
ニカド電池の性能なんだけど順位つけるとどんな順位になる?
個人的には 1位タミヤ1000 2位サンヨー1100 3位サンヨー700 4位GP1000
の順番でおk?
495HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:16:56 ID:Apxl8Rqu
>>486
ポリカ塗料を紙コップに吹き溜めて調色したのをエアブラシで吹くか
画材のリキテックスで調色して筆塗りすればいい。
496HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:22:33 ID:y5pMXur7
ジャンクでスーパーエンペラー買ってきた
497HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:29:54 ID:Bfm3iCsw
はいそうですか
498HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:38:03 ID:RA42Ao5O
>>474
そうですか。では自分もそっちの計り方で計ったタイムを参考にしてみます!
ちなみにその計り方で計った場合のタイム 3秒8… なんとか3秒5くらいにはしたいものだ。
499HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:59:01 ID:grTu14aR
質問です
『ニッケル水素電池は使わないで下さい』
と注意書きシールが後付けで有りますが、何が危険なのか分からんちんなので解説おながいします。
500HG名無しさん:2007/05/30(水) 01:18:53 ID:tt+2T1Uh
>>499
田宮の儲けるための嘘
全く問題ない。
アルカリより遥かに環境にいい電池を使わせないって最低だよ糞田宮
501HG名無しさん:2007/05/30(水) 02:05:39 ID:9c1zvwKA
なんかトイレで運子しながらぼーっとこないだ買ったばかりの
ニカドを見ていたんだが、パッケージのコピーライトが1997とか書いてあった。
しかもメイドインジャパンの上からシールでメイドインシナと訂正されてた。

え、10年戦士って事?裏のパッケージはURL載ったりして新しくなってるけど、
表を見る限りものすごい余剰在庫抱えてないか?と>>500の流れの本当の目的を
妄想してしまった。
502HG名無しさん:2007/05/30(水) 02:23:46 ID:tt+2T1Uh
俺は何があっても田宮の電池とOEM先の電池も買わない
503HG名無しさん:2007/05/30(水) 02:29:04 ID:9c1zvwKA
>>502
でもエネもニカドも三洋なんだよな。
この辺の利害関係が全くわからん。
タミループにすりゃいいのに。

RC部門じゃ余裕でニッ水パック出してるのに意味わからん。
504HG名無しさん:2007/05/30(水) 03:01:51 ID:aRNeBRV+
流れブッたぎってすまん。カウンター用520ベアのシール除去って公式ルール的にダメですか?
メチャ作動軽いから密閉された駆動系内ならこのまま使いたいのです。教えてください。
505HG名無しさん:2007/05/30(水) 03:13:40 ID:AWtk+UGk
前に慣らしの事が書いてあったんですが、それについて詳しく聞きたいのですが、静かで駆動系のロスが無い早いマシンはどういう感じで慣らせば良いのですか?MSと旧シャーシで。
506HG名無しさん:2007/05/30(水) 03:45:17 ID:tt+2T1Uh
>>503
俺はプロペラシャフトの軸受け部分とハトメ部分の周りのみ限りなく薄くグリスぬって
ウルトラダッシュで電池つきるまでブン回す。
そしてカスを拭き取ったら粘度の低い他メーカーのオイルを各所に垂らす
507HG名無しさん:2007/05/30(水) 05:38:54 ID:1fjHvqzO
ニッケル水素とか新しい電池をOKにし始めると、
リチポとか大容量コンデンサとか危険な代物にまで食指を伸ばす人が・・・・

んなわきゃないか
508HG名無しさん:2007/05/30(水) 05:40:07 ID:yrQh6OSd
で、一定容量以上のニッ水だと、サイズの問題でシャーシを加工する必要が出てくるからってのは、どうなったの?
509HG名無しさん:2007/05/30(水) 06:04:59 ID:xGpj+iSw
エネループを無理やり入れ続けると確かに皮膜が破れる。
MSだけでも改修しろと(ry
510HG名無しさん:2007/05/30(水) 06:10:43 ID:1fjHvqzO
単3サイズに収まってないならもうしょうがないんじゃ・・・・
511HG名無しさん:2007/05/30(水) 06:14:54 ID:+WqE3dB3
>>499
一部のニッケル水素電池や初期のエネループなどに通常の単三よりも
長い仕様のがあって、そういった電池はPROやVSなど電池スペース
がギリギリのマシン等では電池が引っ掛かって入らないか無理やり入れて
電池の被覆を破ってしまうトラブルが発生します。

被覆の破れた電池は使用禁止なので使わなければそれで済むわけですが、
一部の心無い人達が無理やりレースで使用してその結果電池端子に被覆
の破れ目からマイナス極とプラス極がショート、哀れマシンは煙を吹いて
シャーシは溶け、電池も二度と使い物にならなくなる事故が発生しました。

自業自得と言ってしまえばそれまでですが、主催した会場では異臭騒ぎと
なり以後タミヤの大会は屋内会場を使えなくなりました。
また、自己責任にも関らずクレームする香具師も後を絶たなかったわけで
タミヤは製造者責任を回避するためにニッケル水素の使用を禁止したと
いうわけです。

現在のミニ四駆がああいった簡易な電極を使用している以上は組み立て
不良でもショートする可能性があるわけで、ニッケル水素に対応すると
したらタミヤ純正で適正なサイズの電池を発売するか、新型シャーシが
開発されるまで待つしかないでしょう。
512HG名無しさん:2007/05/30(水) 07:13:51 ID:1fjHvqzO
まぁ、ウルトラやプラズマみたいなもので、
公式レース意外は普通に使用に足るものだから良いんじゃない?

公式は素直に制限内の電池使えばええやん
513HG名無しさん:2007/05/30(水) 08:07:58 ID:gIU2MzlT
>>511確かに

速くなるという事実があり噂になれば子供も真似をしシャーシをとかす確率は高くなるし

だからといってそのサイズ(規格)にあわせて電池作ってくれる所がどこにあるのかと…という所ではある
514HG名無しさん:2007/05/30(水) 08:17:47 ID:1fjHvqzO
質問です。

プラズマなどのカーボンモータの慣らしで、
専用機器や水中鳴らし以外で慣らしをするならどのくらいが目安になりますか?

マンガンで、前後とも30分程度慣らす位でいいのでしょうか?
515HG名無しさん:2007/05/30(水) 08:57:27 ID:grTu14aR
>>500です
多くの方、回答ありがとうございました
自信を持ってエネループ買いに行きます
516HG名無しさん:2007/05/30(水) 09:39:53 ID:APCHfIwZ
>>511
ソースよろしくね。
517HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:28:03 ID:tv0UEoY5
小径タイヤのメリット、デメリットって

メリット
車高が低くなって安定する
加速が鋭くなる

デメリット
最高速が伸びない
最高速では大径にかなわない

で良いんでしょうか?

それとJCJCでタイムアタックした場合、全く同じセッティングではやはり大径の方がタイムが良いのでしょうか?
教えてください、お願いします。
518HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:00:24 ID:BBkH2NoE
>>517
ジュニアサーキットでも大径が速い
つーかどんだけコーナー多くても基本的に大径のが速い
大径付けて遅くなるのは
トルクの抜けきったモーター積んだマシンか
駆動系の出来が悪いマシン
519HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:06:59 ID:tv0UEoY5
そうですか
大径>>>(越えられない壁)>>>小径なんですね。
ありがとうございました。
520HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:19:59 ID:BBkH2NoE
>>519
小径ですげえ速い人も居るんだけどね
521HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:32:58 ID:tv0UEoY5
ちなみに自分の場合、3秒77が最高でした。
(MSにふんだんにグレードアップパーツを付けて特に改造もしないで)

次は大径マシンを作ってみようかな?
522HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:51:55 ID:7umDi0Pb
質問ですが、よく地方で行われてる大会の写真とかで、3レーンのコースで緑やオレンジ、
青や黄色といった色をしたのが使われてたりしますが、あれはどこの製品なんでしょうか?
ジュニアサーキットにあんな色ないですよね?
523HG名無しさん:2007/05/30(水) 13:51:11 ID:/ADOnXWm
>>522
緑とオレンジはたしか小売店向けのコースだったと思う
青と黄色はフェンスカー用の狼製コースじゃなかったかな

あいまいでスマン
524HG名無しさん:2007/05/30(水) 16:44:49 ID:locup8fe
ベアリングローラーの830と850の違いを教えてくれまいかー

自分としては
830→9ミリよりエッジが落ちる、単品で使うのが主力で軽い
850→9ミリより(ry、中心に520入れないと精度が落ちるが、併用すると重い

このようなものだと捉えているんだけど・・・
525HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:29:27 ID:lxjJiFuF
二重ベアリングはガタつきも2倍
みんな知ってるね
526HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:45:10 ID:0teSboqW
ベアリングが違うから2倍にはならないけどな。
まぁ2重ベアが無駄なのは事実。
527HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:55:12 ID:locup8fe
>>525-526

d!
逆に精度悪くなるとは、考えもしなかった

830と9ミリで頑張ってみるよ ありがとう〜
528HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:04:38 ID:APCHfIwZ
17ミリ押し入れから見付けたからとりあえず熊抜いたんだけど。

9ミリにぶちこんでいいのコレ?
529HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:31:05 ID:P1+mMIdB
>>528
もう何も言うまい
好きにしなよ
530HG名無しさん:2007/05/30(水) 18:51:07 ID:tt+2T1Uh
ワロスww
てか誰か総合スレ立てようよ…
531HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:02:00 ID:tt+2T1Uh
来月都立の大会行く人いる?
532HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:41:07 ID:TJHHW1dL
肉抜きしてみたいのですが基本なにをそろえればよいのですかね?
イメージとしてはピンバイスとニッパーとヤスリぐらいしか出てこなくて…
ほかにあったら便利なものあれば教えてください。
533HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:45:07 ID:9puXoyIc
加えてデザインナイフ
534HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:45:57 ID:cgArd6Jc
>>532
ライター、カッター、デザインナイフ
リューターとかもあるといい
535HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:01:11 ID:BBkH2NoE
デザインナイフよりアートナイフ派
デザインナイフは刃が弱すぎで使いにくいと思うんだが
アートナイフもデザインナイフの内に入ってるのかな
オルファ製品やそのOEMのタミヤのでは分けてるけど
NTカッターではまとめてデザインナイフだし
536HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:21:42 ID:ui8n9OLW
極一部で肉抜き職人と呼ばれちゃってる俺は
ピンバイス(0.5ミリ径)とニッパー、アートナイフくらいしか使わん。
ヤスリはほんのごく僅かに使うことも。


リューターはまだしもライター何に使うんだ?
537HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:41:44 ID:7j2MiRbB
多分ナイフの刃を適度に炙ってホットナイフ代わりに使うんじゃないか?
538HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:28:22 ID:l0apEuu4
友人に誘われて久しぶりにミニ四駆を始めるんだが、シャーシは何がいいのかな?
PROってやつはあえて使いたくないんで他で教えてほしい
539HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:33:21 ID:U1UqE5/s
VSかS-X
540HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:35:28 ID:cgArd6Jc
>>538
スーパーXシャーシ
VSシャーシ
541HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:40:42 ID:l0apEuu4
539
540
アリガトウ
VSのゴールドターミナルはどれになるのかな?
スーパーXは独特みたいでパーツは孤立化してるみたいだが
542HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:42:29 ID:2/v2VoTl
質問です。
リヤに、脱脂した19_プラリングを上下二枚つけたいのですが、ビスセットAの長いビスにローラーを通し、スペーサーやナットで止めたら全く回転しなくなってしまいました…。

これは、まだ脱脂が足りないということなのでしょうか?
543HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:43:19 ID:cgArd6Jc
>>541
復帰したひとか。
ゴールドターミナル神話はとっくの昔に崩壊したんだ。
デフォルトのをちゃんと磨いてつかったほうが早かったりするよ。
少なくともデフォルトとゴールドじゃ変わらない
544HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:47:15 ID:U1UqE5/s
俺は今でもゴールドターミナル派
だって磨くの面倒じゃんw

S-XとVSのゴールドターミナルは共通
545HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:52:56 ID:CY4l4jUE
>>541
普通にゴールド使ってOK。
ゴールド使って秒速7mバンバン出す人はいくらでもいる。
ノーマルと変わらないなら錆びないゴールドの方がいいし。
546HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:53:43 ID:l0apEuu4
543
そうなんだ?
でも俺も544と同意見でターミナル使わせてもらうよ
教えてくれてアリガトウ

まだ開けてないミニ四駆あるけど両方SXでもVSでもなくてガッカリ

シャイニングスコーピオンとビートマグナムは誰かに売るか
547HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:54:53 ID:ENrx68BG
>>543
350円モーターとか使えば明らかな違いが出る、って俺は思ってる。
ちなみにMSのやつは従来のやつより高くて困る。
>>541
スーパーXのやつが使えるはず。
548HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:58:36 ID:cgArd6Jc
そうなのか。
ゴールドに偏見持ってたかも。
久々に使ってみるか。
549HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:09:42 ID:tt+2T1Uh
>>541
俺も敢えて使わないつもりだったがいつのまにかMSが本命マシン
550HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:23:56 ID:XNQUHJ4Y
>>549
よう、俺。
551HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:25:58 ID:l0apEuu4
549
やっぱり速い?
何かPROの魅力教えてほしいんだが
552HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:37:29 ID:U1UqE5/s
駆動系に気を使わなくて良い。
重量バランスが良く、最近のアップダウンの激しい公式コースで有利。
旧ボディを格好良く載せると一目置かれるw
553HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:41:00 ID:APCHfIwZ
まぁMSはペラシャないからそこらへん気にする必要ないしな。
それ以外はペラシャ穴が広がったらもう使えないし(抵抗抜きとか加工なら別)
あと頑丈だ。バンパーとか
554HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:04:53 ID:m+LN23dG
>>491でも触れられてるけど,MSの1.シャーシのカウンター軸ってちょっと曲がってない?
個体差があるのかな?
555HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:17:12 ID:TzLIPlLg
【No.35】ミニ四駆総合スレ【ダッシュ001号・グレートエンペラー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180226831/
556HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:18:06 ID:lxjJiFuF
>>542
全く回転しなくなった?
まさかベアリングの外輪にスペーサとかが当たってるって事はない?
或いは余程思いっきり締め過ぎて内輪が変形しちゃってるとか?
いずれにせよ
ベアリングの構造を考えながらよーく見てみれば分かると思うよ。
557HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:26:07 ID:aph5p2sk
>>542
シャフトはガッチリ固定してもプラリンはユルユルに取り付けるが吉。
MSリヤダブルの両側がネジになったシャフトが便利。

それとベアリングの圧入がきつくない?
一旦520を抜き取って穴をユルめに削ってから瞬着で取り付けること。
(ロックタイトならなお善し)
558HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:02:32 ID:8xxMF+YT
オレも今一個同じ状態になってる
瞬着がベアリングに入っちゃったっぽい
559HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:03:43 ID:20LIAt8P
>>556 557
ありがとうございます!
なるほど、ガッチリ絞めてました…。
削る作業も難しそうだけど、やってみます!
560HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:27:17 ID:/7o8ARRa
レツゴ100話見て、最速のディオスパーダを作るべく、

ここにたどり着き、すっとんできますた。

オペレータールーム、次のプロセスを教えてくれ。
561HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:34:53 ID:Gyul+1he
まずはディオスパーダGPAを買って白VSを俺に(
562HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:53:45 ID:HbFdbwWt
>>560
まずは、たからばこセッティングでググれ。きっとなんか分かるハズだ。
次に必要なのは大径化する勇気だwディオスパーダは前後カウルとも大径にするの難しいと思うぞ!
リヤはウイング取っちゃえば楽だろうけどそれじゃ嫌だろw
563HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:07:14 ID:UuYo58ql
WA⇒SAにすんの意外と簡単だった事実wベアリングも2〜3回抜きさししたら開店が軽くなったw
さぁ
えのもと杯に向けて赤パナ20本買っとくかぁ
564HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:15:09 ID:bUS1HYlw
今や620を置いてる店も限られてきたなぁ…
地元にはもうなかったよ

やっぱりTOKYOにいくしかねぇ
565HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:50:05 ID:/7o8ARRa
>>562
アトミックモーターとリアステアリングが鍵ではないのか。

大径って、ボディがただの棒になりかねないじゃないかw
566HG名無しさん:2007/05/31(木) 11:13:11 ID:IDRMs6WS
>>564
タミヤカスタマーサービス取次店で取り寄せてもらうのは?
567HG名無しさん:2007/05/31(木) 14:43:20 ID:pz6Z9wg2
ネットで色々サイトを見ているんですが、フロントに2つ・リヤに4つの6ローラーが多く感じます。
そこで質問なんですけど、6ローラーにするメリット・デメリットってどんなもんなんでしょう?
568HG名無しさん:2007/05/31(木) 14:52:53 ID:pfpU23Dl
>>567
片側に2つのローラがある状態は、壁に対して「線」ができるのに対し、
片側に3つ以上のローラーがあると、壁に対して3つのローラーで「面」ができる。

ミニ四駆はコーナーで高速で壁にぶつかるから、壁に対して垂直なGが非常に大きい。
つまり、壁に対しての重心が収まる面積が大きいほど安定するって訳だ。

つまり、スケートと運動靴どっちが転びにくいかってことだ。
569HG名無しさん:2007/05/31(木) 15:06:23 ID:pz6Z9wg2
なるほど、例えば
バスケットボールを受ける時に、片手と両手どちらが安定して受け取りやすいか?
ってことですね。
6ローラーはコーナーでの安定性を上げるために装着してるんですね。

ありがとうございました。
570HG名無しさん:2007/05/31(木) 15:20:31 ID:KJivyI1s
>>569
想像力が貧困すぎる。
571HG名無しさん:2007/05/31(木) 16:03:03 ID:0oF5ywll
フロントのローラーの高さは、あまり高くない方がいいですか?
>>568さんの通り、リアのローラーどうしはスペーサーなどを使ってあけた方がいいですよね?
572HG名無しさん:2007/05/31(木) 16:21:44 ID:DXVzjXBY
>>571
それくらい自分で試行錯誤しろや。お前さんは何が楽しくてミニ四駆やってるんだ?
573HG名無しさん:2007/05/31(木) 16:24:49 ID:w97rncnX
あまり高くないほうがいいし、あまり低くないほうがいい。
以上。
574HG名無しさん:2007/05/31(木) 16:35:21 ID:0oF5ywll
>>571
確かにそうでした...
>>572、573
アリガトです
575HG名無しさん:2007/05/31(木) 16:52:21 ID:K6t/W1ow
>>572
偉そうにwお前だって所詮人のパクり改造だろwww
576HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:43:36 ID:d1eCyBOf
四クラで以前見たんだが大径タイヤ加工なしとかで秒速6.9出してる人がいたんだが
そんなに簡単に秒速6後半て出るものなの?
こちとら毎日ミニ四駆と向き合ってるがなかなか早くならねェ…
577HG名無しさん:2007/05/31(木) 19:17:30 ID:fHffp6gB
>>576
昔のアトミックチューンは今のより性能良かったりする
それでもその秒速はかなりスゲエ
578HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:20:41 ID:kXczlB1f
よく620とか数字を言ってるけど何なんですか?
579HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:27:04 ID:mr5SE0kD
>>578
ベアリングの種類のことだよ
580HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:31:09 ID:l4hZEzJJ
ベアリングの規格
581HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:34:48 ID:kXczlB1f
620とか数字をよく見るけど何なんですか?
582HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:35:53 ID:kXczlB1f
何度もすみません
その種類はどこを見たらわかるんでしょうか?
583HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:36:56 ID:7Qonw8fO
外径6mmで内径2mmだから620と呼ぶ
584HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:43:15 ID:ccXPe6vG
ミニ四駆以外含めて見るならタミヤのサイトにベアリング一覧あったきがす。

620 830 850 1150 ベアリング

でググれば出てくるんじゃないかな
585HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:04:53 ID:bUS1HYlw
アフターサービス取扱店一覧とか無いのかなぁ
店に行ってマークを探さなきゃいけないのだろうか
586HG名無しさん:2007/05/31(木) 21:13:29 ID:7Qonw8fO
タミヤのサイトを見ればおk
587HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:06:44 ID:Ro/6juV4
読み方は620(ろくにーまる)ってな風に言う
種類は必ず商品タグに書いてあるはずだよ
見れば分かる
588HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:10:53 ID:Ro/6juV4
589HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:11:39 ID:52VBhcOx
>>583
知らなかった… なんというトリビア…
590HG名無しさん:2007/05/31(木) 23:37:08 ID:Y7N8dnaO
>>589
トリビアじゃねーだろ
役に立つんだから
特にラジコンとかだと
1510,1260,1150,1050,950,850,830,740,730,630,620,520
等種類が増えるからサイズがパッと解るのは助かるんだ
本当はベアリングの厚さもで適合が変わったりするがな
591HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:05:08 ID:by4RH53/
>>587
620(ろっぴゃくにじゅう)ベアリングって呼んでた…
うちの近くの模型店、パーツがレジの置くにあって欲しいパーツ言って取ってもらうんやけど
普通にろっぴゃくにじゅうベアリング下さいとかはっぴゃくさんじゅうベアリング下さいとか頼んでたよ…
592HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:10:17 ID:pV+l5Sha
>591
なんかカワイイなwww
593HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:11:07 ID:ruA4ztP7
>>591
FAいちさんまるモーターかひゃくさんじゅうモーターかの問題だから
あんま気にしなくてよくね?伝われば。
594HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:11:19 ID:/9cGCiNX
俺、ろっぴゃくにじゅう頂戴って言ってた。
595HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:14:33 ID:NU3gSlId
うちの近所の模型屋の店長は「ろくふたまる」って呼んでたな・・・
596HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:16:05 ID:QNEfh2Eq
軍隊上がりの店長か・・・
597HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:20:13 ID:ruA4ztP7
現在時刻まるまるふたまるか…
598HG名無しさん:2007/06/01(金) 00:31:09 ID:UlfwLNNb
鉄でもふたまるとか使う
599HG名無しさん:2007/06/01(金) 02:09:19 ID:dvGH0ANJ
ではセイバーろくまるまるでも買いにいこうか
600HG名無しさん:2007/06/01(金) 02:11:42 ID:DRSgY9mv
シックスダブルオーだッ
601HG名無しさん:2007/06/01(金) 02:22:15 ID:X1R2HkUm
>>600
博士乙
602HG名無しさん:2007/06/01(金) 07:26:08 ID:xW9EpqRD
質問です。
MS鳥居を作ってるのですが、メインシャーシ上に配置する直FRPをどうしても接着したくないので皿ネジを使ってネジ穴のセンターを固定しようと思いますが、レギュ違反ですか?
603HG名無しさん:2007/06/01(金) 07:40:22 ID:Ddl8faeI
レギュ違反
604HG名無しさん:2007/06/01(金) 07:52:59 ID:pzm2ZGN6
ミニFのパーツがOKなら皿ネジもOKなんだけど、残念
605HG名無しさん:2007/06/01(金) 08:22:33 ID:Ddl8faeI
ミニFのはタッピングビスだからすぐに緩むし
付けたり外したりしてるうちにネジ穴がガバガバになる
例えレギュおkでも実用性はないよ
606HG名無しさん:2007/06/01(金) 08:57:25 ID:1eINSDpf
そうか、タッピングだったのか。
607HG名無しさん:2007/06/01(金) 12:25:59 ID:a3k++J23
>>591
「ろっっぴゃくにじゅうのベアリングくらはい」
って模型店で言ったら
「あー、ろくにいまるね」
って言われた(3回ほど)正しい呼び方覚えてたほうがいいですよね('A`)
608HG名無しさん:2007/06/01(金) 13:02:40 ID:V/9c6lCf
どの呼び方が正しいって事は無いけど、よく行く模型店に合わせて覚えるのが良いかもね。
609HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:03:01 ID:rp51jDXi
>どの呼び方が正しいって事は無いけど
あるっつーの。
何度も出てるがろくにーまるが正しい。
模型店やタミヤがどうとかじゃなくて、ベアリングの規格がそうなってるんだ。
610HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:13:42 ID:xW9EpqRD
>>603-606
ありがとうございます。タミヤレギュってキツイですね!
611HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:21:56 ID:V/9c6lCf
>>609
そりゃ、ろくにーまるが正式なのは分かってるんよ。
ただ、正式名称が通称になるとは限らないのも、このスレで見たじゃまいか。
ろっぴゃくにじゅう、ろくにーぜろ、とか呼ぶ地域があれば周りに合わせたほうが良いって話さ。

説明不足でスマソ
612HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:23:27 ID:VhE4pZqH
散々既出かもしれんが、どこにでも売ってそうで安めの悪くないオイルってないか?
近所の模型店のユニクリーンは売り切れ、
ダイソーとかスクワラン売ってそうな場所も近所にないんだ・・・
613HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:25:07 ID:VhE4pZqH
すまん、ageてしまったorz
614HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:43:40 ID:9wmMoxIN
おれも「ろっぴゃくにじゅう」って言ってた
615HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:55:08 ID:jmcKFEhS
ろくにーぜろとかはちさんぜろとかいってたがまるってよむんだなさいご。
616HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:11:29 ID:aOaMzYXW
>>612スーパーで、日進のサラダオイル買っとけ
617HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:15:16 ID:R2tk6LVh
無印良品にもスクワランあるよ。または、女友達に聞いてみるとか。
618HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:25:45 ID:twEqNxW7
クレ666
619HG名無しさん:2007/06/01(金) 17:58:37 ID:wcZJj8pI
エアロミニ四駆シリーズになると
ノーマルモーターがキットに付属されないんだな

絶縁ワッシャー欲しいのに…
620HG名無しさん:2007/06/01(金) 18:59:09 ID:HkCse9Xc
久し振りにミニ四駆を始めようと思ってます、お勧めの車体はあります?工具は会社にあるのでそれをフル稼働します。シリコングリス(耐熱)にルーターなどあるので
621HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:10:04 ID:FX7aGRMH
プロはどれでも作りやすい。工具は加工目的をきちんと定めないと意味ないのは仕事と同じ。
622HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:12:01 ID:hJjDJD+9
個人的にMSシャーシ(PRO)は最後にしてほしい
まあ好きなミニ四駆買えばいいと思うよ
623HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:15:29 ID:R2tk6LVh
>>620
特定の車種に強いこだわりや思い入れなどが無いのであれば、
最新のミニ四駆PROシリーズは如何でしょう?

620とは良いレス番ですなぁw
624HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:28:41 ID:MZW/K29O
狼シャーシでぉk
625HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:41:45 ID:Pkpor4dP
最近ミニ四駆始めたんですけど
レーンチェンジのとこでぶっ飛んでしまうんです
アンダースタビヘッドでブレーキかけても飛んでしまう・・

付けているGUPはウルトラダッシュモーター・強化マウントプレート・スタビポール
超速ギヤ・アンダースタビヘッド・アルミベアリングローラーなどです

色々試してはいるんですけどどうしてもコースアウトしてしまうんです。
ウェイトパーツなどで重量を増やせばコースアウトしにくくなるのでしょうか
アドバイスをよろしくお願いします。
626HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:44:26 ID:aZ3XnVWr
>>625
ウルトラダッシュではなく、アトミックチューンあたりで様子見たほうがいいですよ。
627HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:46:05 ID:FkRlmMrH
まずは300円モーター(トルク、レブ、アトミック)から始めるんだ
あと、フロントもリアもどういう構成なのかわからないから俺にはサッパリだ
628HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:53:53 ID:Pkpor4dP
アドバイスありがとうございます
アトミックとレブも試してみたんですが、やはりコースアウトしてしまいます。

使っているコースはオーバルホームサーキット立体レーンチェンジというやつです

フロント・強化マウントプレート、アルミベアリングローラー
サイド・スタビライザーポール
リア・アルミベアリングローラー、アンダースタビヘッド
こんな感じです。
629HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:54:32 ID:5Uip62EY
>>625
残念ながらおまいのマシンはアトミックチューン付けた上級者のマシンにチギられる
コースアウト云々で無くスピードで負ける
冗談で無く本当

まずコースは2レーン?、3レーン?
どっちにしろウルトラでは無理に近いがな
630HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:58:45 ID:5Uip62EY
>>628
レーンチェンジにフタ付いてる?
付いてた所で2レーンが厳しいのには変わりないが
631HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:59:53 ID:Pkpor4dP
>>629
コースは2レーンです、フタついてます。
初心者はやっぱりアトミックモーターなどの方がいいんでしょうか
632HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:03:11 ID:FkRlmMrH
初心者だから、上級者だから、というわけではなくモーターは300円クラスのモーターにしておけ
多くのレースは300円クラスのモーターじゃないと参加できないから
633HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:05:53 ID:ktJHy/ON
初心者も何も今はトルクレブアトミック等の300円クラスのモーターが主流
あとオーバルホームサーキットのレーンチェンジはジャンプ台
634HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:08:27 ID:Pkpor4dP
>>632
はい、わかりました
勉強になります。
>>633
えぇっ
もしかして普通のマシンじゃ完走すら難しいという事ですか?
せっかく買ったのにorz
635HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:23:00 ID:5Uip62EY
>>634
ネット上で公開されてる様なマシンは
大抵3レーン5レーン用
普通2レーン専門って人は居ない
2レーンレーンチェンジ用セッティングは
フロントのスタビをフタに当てて抜ける感じが良いっぽい

勘違いしてたみたいだけど
一般的にウルトラダッシュとかの方が
初心者用のイメージがある
636HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:34:11 ID:Pkpor4dP
>>635
そうだったんですか
やっぱりJCジュニアサーキットを買った方がいいですね
このコースではスタビライザーポールはフロントに装備した方がいいんですね

とりあえずカッ飛びマシンにしたくて選んだんですけど
コースアウトしちゃったら意味ないですもんね(汗
こんな遅い時間なのに、色々アドバイスくださって本当にありがとうございました!
637HG名無しさん:2007/06/02(土) 08:53:05 ID:6IM2oTCj
>>636
セッティングによっては、ある程度の速度(3秒半ぐらい)出ててもカバー無しでいけるけど
大会やらイベントだとかで使われるコースの殆どはJCJCか5レーンだから、2レーン用のセッティングだとアレな感じ
JCJCなら参考タイムみたいなのもあるし、質問とかするのにも便利だから金銭的に余裕あるならJCJC買った方が良いと思うよ
638HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:31:39 ID:lcEqe+0I
流れぶった切って悪いんですが、
自分のマシン紹介してて
かなり改造がかっこいい
ブログありますか?
できればそこそこ更新してるとこで。
639HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:34:10 ID:Yn7GGTkN
かっこいいの基準がわからんから答えられない
640HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:50:11 ID:7HLPptkr
一番かっこいいと思ってるマシンは
ガンブラスタークスコスペシャルです。
改造は肉抜きはほどほどで、
目に見えて改造してるってわかるのがいいです。
フルカウル世代です。
641HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:50:34 ID:9yoiQEEt
トリガーの塗装失敗したorz

本体と保守部品買いにえのもと行こうと思うんだけど誰か行く予定の人いる?
642HG名無しさん:2007/06/02(土) 11:16:04 ID:5Uip62EY
>>638
見た目超重視のマシン作ってる人は四駆郎世代が多い
エアロミニ四駆でも良いなら割と居るんだが
ミニ四駆でGO!亡き今赤い人の所とかかな
643HG名無しさん:2007/06/02(土) 15:19:58 ID:zOQD5brU
フルカウルを載せてるサイトは少ないよな
644HG名無しさん:2007/06/02(土) 17:05:20 ID:YwnFo9VW
ではプロとか載せてるサイトありますか?
645HG名無しさん:2007/06/02(土) 17:14:06 ID:zOQD5brU
プロなら少しだけどYRG
646HG名無しさん:2007/06/02(土) 17:20:13 ID:dHUK16Sn
以前貫通ホイールと見ましたが、こんな感じでおk?
ttp://www.uploda.org/uporg835281.jpg.html

pass; yonku
647HG名無しさん:2007/06/02(土) 18:39:59 ID:r9vIvoSm
>>646
そんな風でokですが、それはもっとも適さないホイルです。
648HG名無しさん:2007/06/02(土) 18:53:59 ID:aF4a5qsO
そうか?
最適とは言わないが別に使えるしな。
649HG名無しさん:2007/06/02(土) 19:33:44 ID:qy0Zu1F0
>646
既に偏芯してる気がする…
650HG名無しさん:2007/06/02(土) 20:06:11 ID:ktJHy/ON
きつく刺さってる部分を長く稼ぐのが貫通させる目的なのに
中心が凹んでるホイール使っても・・・
効果無いと言う事は無いがあまり賢い選択とは言えないな
651HG名無しさん:2007/06/02(土) 20:14:18 ID:BtKN32HJ
明日こそ都立に行くかな
6月10日のえのもと杯に向けて調整しなくては
652HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:10:29 ID:aF4a5qsO
どうせならフジヤでレースに参加したら?
653HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:14:33 ID:zOQD5brU
最近都立客がメッチャ増えたよな。
去年なんか平日俺一人ww
今は平日でも10人越え当たり前
654HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:16:40 ID:XHehsEhL
>651-653
ここは質問スレ
655HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:33:52 ID:5Uip62EY
>>650
ワンウェイホイールさえ貫通で使う俺からしたら普通
中心窪んでようが抜け難くはなるし
クリアランス調整やりやすいしな
ただ確かにプロ大径は芯が狂い易いが
656HG名無しさん:2007/06/03(日) 09:08:17 ID:9Ka9LfGb
すいません。
バレル付の軽量ホイールを買ったのですが、左右に1ミリ位ブレてて使う気になれません。
シャフト曲がり無し、6角穴も角を合わせて真っすぐハメたので完全にホイールがハズレだと思うのですが、マシなホイールってどれでしょうか?
ナイトロサンダーに見た目がハマり過ぎて非常に惜しいですorz
657HG名無しさん:2007/06/03(日) 09:14:24 ID:wmLCc3T1
>>656
左右に1mmくらいのブレって、ホイールと軸受けとの距離が開きすぎてるって事?
それだったら、ワッシャーでも挟んで調整するなりすればおkだと思うけど。
違ったら、スマソ。
658HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:19:44 ID:D44wueui
FRPとアルミだとどちらが頑丈なんでしょうか?
ワイドプレートを選ぶ際の参考にしようかと思いまして…
659HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:25:34 ID:XEjmabcE
使えばわかるけどアルミはすぐ曲がる
660HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:25:39 ID:zy8zagqG
FRPの方が曲らない
661HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:26:54 ID:5Wxylcih
620使えばクリアランスは モゴモゴ
662HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:40:58 ID:D44wueui
ありがとうございます。FRPでFAですね。
663HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:44:00 ID:5Wxylcih
フジヤってどこにあるん?w
今のマシンてえのもとでコツ教わってから妙に速くなったんだよなぁ
ローラーも2等辺三角形にかなり近いし
シャーシはリヤのバンパー裏に直FRP付けるのに削っただけでそれ以外は何にもしてないしWA→SAにしただけだが下手にイジッて失敗するよりよっぽど速い…orz
>652
10日のえのもと杯になら出るw

664HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:17:20 ID:4F3xVVH5
>>662
アルミのほうがスラスト角簡単に弄れるよ。
FRPの場合だとライター必須だから。
665HG名無しさん:2007/06/03(日) 14:33:26 ID:ZwjboF9S
アルミなんて重いし曲がるしいらない子
>>663
都立で何秒くらい?
666HG名無しさん:2007/06/03(日) 15:41:41 ID:xR7D6Vwq
667HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:47:34 ID:xToGUXlH
メッキボディにステッカー貼ったんだけど、
上からトップコートみたいなのブッかけてもダイジョブなん?
ステッカーとボディのツギハギ部分が気になるから、
何か上からスプレーしたいんだけど。
668HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:24:37 ID:4q36/gNy
質問ですが、申し込みなしで6/10にえのもと、6/17に都立模型に行けば大会にはでられるのでしょうか?
コースはその店にあるコースなのでしょうか?
あと何時から始まるのでしょうか?

質問厨で申し訳ありません。
669HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:31:24 ID:1pxh/i9L
>>667
メッキに直塗装(クリア含む)はあんまりオススメしない
出来ないことはないが、塗膜弱いよ
670HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:34:56 ID:xToGUXlH
>>669
やっぱそうなのか。やめといてよかった。
みんなメッキボディの加工ってどうしてるのかな?
ステッカー貼るだけ??
671HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:53:54 ID:9Ka9LfGb
>>657
レスありがとうございます。説明不足でしたね、すいません。横に振れが出ているのです。クリアランスは620投入で足りない位なのですが…。
指で矯正しても戻ってしまいます。今一度お願いします!
672HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:57:11 ID:t50H4vfn
シャフト削りゃいいんじゃね
673HG名無しさん:2007/06/03(日) 18:41:02 ID:Roltorxb
>>668さん
えのもとさんは、今回に限り、店頭で事前に予約をしなければいけないみたいです。
しかも、定員制なので、ひょっとしたら受け付けは終わっているかもしれません。

都立模型さんは、当日にお店に行けば、受け付けてもらえますよ。
確か、12時から開始だと思いました。
それまでに行けば大丈夫ですよ。
674HG名無しさん:2007/06/03(日) 18:46:29 ID:DAW4sAC3
客寄せパンダに桜庭か。
675HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:21:29 ID:CkkrKggv
>>671
ワッシャーぶちこめ。

終了。
676HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:23:50 ID:ZTmVIKjn
アルミパーツは使えん事も無い
要らない子なんて言うな
FRP一枚厚とアルミ一枚厚ではアルミのが剛性高い
一定以上の力がかかると曲がってしまうが
曲げて角度調整できるとも言える
だから速度によっては使える
677HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:56:37 ID:Z20x01aU
いいこと考えた。
アルミパーツとFRPを接着すれば最強じゃね!?
678HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:01:35 ID:LJ4W+c1h
>>677
それならFRP二枚の方がいい
679HG名無しさん:2007/06/03(日) 20:13:01 ID:4F3xVVH5
いらないといってる奴に限って遅い。
680668:2007/06/03(日) 21:03:26 ID:4q36/gNy
>673
ありがとうございます。えのもとはあきらめようかと思います。
どれくらいの方が上のステップに行けるのでしょうか?
681HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:24:59 ID:kBuCbj43
質問です。
タイプ1で電池落しをしようと、下をくりぬいたのですが、プロペラシャフトと干渉してしまいます……。
タイプ1に詳しい方がいたら電池落しのコツをぜひ教えてください。
682HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:53:41 ID:Roltorxb
>>680さん
これは憶測ですが、大径、小径共に14秒台前半が出せれば勝てるかもしれません。
683HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:04:13 ID:4q36/gNy
>>682
それはタミヤ公式の3レーンでの話ですか?
あとproとproじゃないのに違いはあるのでしょうか?
PCが無いので質問ばかりですみません。
684HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:39:29 ID:Roltorxb
>>683さん
勿論3レーンですよ。
ジュニア、エキスパートクラスはPROのみで、
オープンクラスは全車種使用可能です。
685HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:44:02 ID:ZwjboF9S
その14秒前半のタイムは都立のタイムだよね?
686HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:57:30 ID:Roltorxb
>>685
そうです。

たまたま平日に一人で都立模型にお邪魔した際、
タイムアタックシートが貼られてありましたので、閲覧してみたんですが、
超大径、小径共に12秒台がありました。

極めつけは、その場にいた方が、PRO小径で11秒台を出していました。
あんな方が参加されたら、正直厳しいかもしれないです。
687HG名無しさん:2007/06/03(日) 23:21:52 ID:ZwjboF9S
あ〜あの人か
あの人は多分参加するでしょ、俺も勝てないだろうけどレース楽しみだ
688HG名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:50 ID:Roltorxb
>>687
そうですか…。
かなり厳しいですね。
でも、その方には色々アドバイスを頂きました。
その方曰く、「運営を仕切る事になれば参加しないです。」と、言っていました。
出来れば仕切って頂きたいですw
689HG名無しさん:2007/06/04(月) 01:15:25 ID:FwH4DJYM
>>672
>>675
どもです。
クリアランスでは無くてホイールが波打つように歪んでるみたいなのです。
690HG名無しさん:2007/06/04(月) 01:40:49 ID:ozCBfdV4
>>689
もうアホかと
日本語大丈夫か?
お前の文章からはクリアランスが広すぎるとしか読み取れ無い
ブレてるとか波打ってるとか最初から書けよ
691HG名無しさん:2007/06/04(月) 01:46:24 ID:ZcxlUpUY
>>689
波打ってるホイールを除いて、残ったホイールの組み合わせを試せば、
本当にホイールが悪いのか、シャフトが悪いかが分かると思う。
692HG名無しさん:2007/06/04(月) 07:34:45 ID:FPE4Kz4k
シャフト挿す時に曲げてしまったという可能性もあるな。
お湯につけておくと直ったりしないかな?
693HG名無しさん:2007/06/04(月) 08:02:23 ID:PdimEKFZ
>>684
ありがとうございます。
694HG名無しさん:2007/06/04(月) 12:28:50 ID:z6okbUus
TZ・SFM・S1・タイプ5に、SX用超速ギヤー使うのは
公式レースでも違反にならない?
695HG名無しさん:2007/06/04(月) 14:21:09 ID:Yk+9hHlp
>>694
なりません
696HG名無しさん:2007/06/04(月) 14:22:47 ID:z6okbUus
>>695
アリガd
697HG名無しさん:2007/06/04(月) 18:30:23 ID:3k2oEt5z
ニカド電池って充放電を繰り返して使わないと
弱っていくだけなんでしょうか?
アルカリ電池の在庫が増えてきたので乗り換えようと思うんですけど。
698HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:16:05 ID:FwH4DJYM
>>691
>>692
ありがとうございます。その方法で試してみますね!どもです。

>>690
一応反論しときますが、横に振れが出てるってちゃんと書きましたよね?センター軸がずれて縦に波打ったら縦振れっていいますよね?
センター軸が斜めにあいてて波打ったら横振れですよね?
クリアランスについて教えてもらいたかったら左右にガタがあるって書きますよ?
699HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:19:52 ID:FPE4Kz4k
普通に無視しとけばいいんじゃね?と言っておこうか。
もし直ったら報告よろ。
700HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:29:00 ID:ucWYxv89
タイヤととのえる前にホイール確かめるのは大事だよね
701HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:36:46 ID:4qAmvQEG
>>698
実際に何が言いたいか伝わってなかったのは事実だろ
>>657,>>661,>>672,>>675,>>690に対して伝わって無い
俺にも伝わってなくて何言ってんだコイツと思ってた
解り難い文章は避けようぜ
お前は確かに振れが出てると言ったかもしれんが
人によってはホイールがベアリングとの間のガタで
左右に振れる事についてだと解釈する訳
702HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:08:10 ID:biWy9L9+
大径のタイヤに交換したらディオスパーダのボディーが入らなくなりました。
どんな感じにボディーを削ったら外観を損なわずタイヤを収める事が出来るか考えてます。
もし良かったらアドバイスを頂けたら幸いです。
703HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:09:43 ID:PDp7hJHy
>センター軸が斜めにあいてて波打ったら横振れですよね?

……そうは言わないと思うが。
フツーに「斜めにぶれる」とかじゃないか?
横ぶれって言われたら↑は思い付かないな。
704HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:11:11 ID:FwH4DJYM
>>699
>>700
ですよね。本当は回しながらカッターあてて8ミリまでホイール幅を薄くする予定だったのですがここまで歪んでるとゴミと化す可能性が高いので躊躇ってました。
煮込んでみようかなw

>>701
一発目の煽りが無ければすまんで終わらすつもりだったけど、さすがにそこ迄言われる筋合いは無いから敢えて反論した訳。
まぁ、もう少しわかりやすく言う様に気を付けるよ。
705HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:21:05 ID:g4+MS56e
あばばばばばばばばばばばばばんてってそんなにかっこいいのか?
706HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:52:42 ID:POji6jDz
質問なのですが、現在のPROのトルクチューンに個体差ってありますか?
もしくは真鍮ピニオンて以外に速くなるパーツだったりしますか?
707HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:59:42 ID:CPZzrw2V
>>706
つい最近トルクは新調しました。昔ほど慣らさなくても、開けポンで速いです。
買うときは新しい方を買うこと! スピードが違います。


真鍮はギア削れて(ry
だいたいの人がプラに変えて使ってます。
708HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:32 ID:QrKgLCxT
個体差はどんな物にも何時の時代もある。
もちろん今のロットのトルクPROも同様。

真鍮ピニオンは緩みにくいので、紫ピニオンに換装して走らせた後
緩んでトルク抜けする…といった事態にはなりにくい。
ただ材質の違いでカウンターが痛みやすく、ロスも発生するので
どちらかと言えば遅くなる可能性の多いパーツ。

しかし公式で決勝まで残ると真鍮ピニオンがデフォなので
普段から対策をしておく意味はある。
709HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:16:16 ID:MsWkYjug
決勝でも華麗にギア抜いたらレギュ違反になるのかな。
710HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:22:15 ID:XkYf/61X
小学生の頃プラモ屋の親父がPカッターで器用に肉抜きしてたのが忘れられない
711HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:27:19 ID:meA1II7P
>>709
説明を聞かないでギアを抜いたら新品のモーターと交換された。

>>706
ごく初期のトルクチューンPROに規格外に速くなるのがあった。
新型トルクPROも敵わないほどの性能だった。
そんなモーターを持っているなら大切に使おう。
712HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:05:25 ID:9Vjz4sQ3
超大径マシンにエンペラーって加工なしで載るっけ?
713HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:34:50 ID:7+rL85Hk
>ごく初期のトルクチューンPROに規格外に速くなるのがあった。
世に言う『当たりモーター』である
個体差、て言うか生産過程で何かのズレなのか
コミュテーターが進角付く様に付いちゃったのが当たりモーターなんだよね
714HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:41:06 ID:7+rL85Hk
>712
自由皇帝好きの俺には
見るまでもなくボディの横っ腹が当たると分かるんだぜ

ここじゃボディは「乗るかどうかじゃない、乗せるんだ」が基本だから
無加工で乗るか?の問いかけには優しい答えは期待しない方が良いぞ
715HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:00:09 ID:rb6j8ZB6
メッキエンペラーが出るからさ
716HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:00:16 ID:zcXNgcao
今日、同じトルクなのに小径タイヤでローラー以外ドノーマルで、大径並みの直線の延びをされてしまいました。
負けはしませんでしたが、正直ショックでした。
ミニ四駆をやめたくなりました。
717HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:09:48 ID:eeTKpRJz
ttp://japan-mini4wd-hp.hp.infoseek.co.jp/36th/2abe-2.jpg
某カツカツ大会で入賞した超大径エンペラー↑

ギヤカバーと当たる所を削って車高を落としてるみたい
加工無しだと車高高すぎ
718HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:24:30 ID:kuEdUwn2
このエンペラーだけは何度見てもネ申だな
719HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:32:17 ID:kaI39i/U
ゴメン
皇帝と自由皇帝勘違いして答えちゃったorz
何故勘違いしたのだろう・・・吊ってくるOTL
720HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:44:37 ID:wr3QWFEm
>>716
どこで?
721HG名無しさん:2007/06/05(火) 02:12:44 ID:uHPvVbay
ネット上でよく見かけるJCJCローリングスタートってあるけど普通のスタートと何が違うのですか?
722HG名無しさん:2007/06/05(火) 03:13:23 ID:zcXNgcao
>>720
北関東ってだけ言っておきます。

レスくれたみなさん>>ありがとうです。
723HG名無しさん:2007/06/05(火) 07:54:18 ID:bO0vGJz4
ボディフィッティング関連についてまとめてレス。
小径のマシンを外観を損なわずに大径化するには車高を上げるのも1つの方法。
シャコタンマンセーな世界で何言ってんだと思うかもしれんが、騙されたと思ってリアをほんの2mm程上げてみ。
嘘みたいに簡単に載るから。
724HG名無しさん:2007/06/05(火) 10:04:49 ID:rb6j8ZB6
お前ら、人生で初めて作ったマシンの仕様覚えてる?
俺は覚えてて、今、そのマシンの復刻版を製作中。
これからスパイクタイヤのイボを爪切りで切るところ。
725HG名無しさん:2007/06/05(火) 11:20:06 ID:XS8joFub
>>724
トライダガーXにウルトラダッシュ積んで今やレアなオレンジワイドワンウェイ穿いてた。

タイヤが干渉するからじーちゃんにボディ削ってもらった。
726HG名無しさん:2007/06/05(火) 11:25:51 ID:U7Aq9YAB
関東には大径より速い小径マシンていっぱいいるんじゃないか?
727HG名無しさん:2007/06/05(火) 11:50:42 ID:rb6j8ZB6
>>725
ワイドワンウェイいいよなw
全体がカッコよく見える。
728HG名無しさん:2007/06/05(火) 12:33:39 ID:z2RaNbMf
>>724
オレはブラックセイバーだったな。
もうボディもないしあれ生産限定だったよな確か。
まだ小学生で右も左もわからず
オヤジに改造してもらったけど
結局大会では1回も勝てなかったな。
最近またはじめようと思ってる。
ブラックセイバーはオレの心とともに・・・
729HG名無しさん:2007/06/05(火) 12:47:55 ID:L9vInUYk
>>724
ホットショットJr.どノーマル。
ニッパーなぞ無く、爪切りでパーツ切り離してた。シール貼りも拙かったと思う。
幼いながらも、外で走らせる時と屋内の時でギヤ交換してたと思う。

廊下で積み木を的にしてたなぁ・・・
730HG名無しさん:2007/06/05(火) 12:49:19 ID:L9vInUYk
あと、電池はもちろんマンガン電池。黒と赤で値段もパワーも違ったんだよなぁ。
731HG名無しさん:2007/06/05(火) 12:56:24 ID:bO0vGJz4
雑談は総合スレへ(ry
732HG名無しさん:2007/06/05(火) 13:38:22 ID:U7Aq9YAB
総合スレないがねw
733HG名無しさん:2007/06/05(火) 13:45:32 ID:FQXN1ZM9
あるがね
(´・ω・)っ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180226831/
734HG名無しさん:2007/06/05(火) 17:33:23 ID:AyeAt3Gp
>>728
まだフツーに生産・販売されてるワケだが>ブラックセイバー
735HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:23:43 ID:B1hMelAy
>>724
オレはダンシングドールだったなぁ。てれびくんって言う本にダンシングドールとキャノンボールが新製品として紹介されていてダンシングドールのあのフィンに惚れて買った。当時はほぼドノーマル。
736HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:25:36 ID:YGfyIuHN
AOパーツの620とダンガンのHGベアリングって同じだよな?

・・・あれ?
737HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:36:04 ID:rGaxdhxQ
初歩的な質問で申し訳ないんだが
真鍮ピニオンってどうやって外してる?
モーターぶっ壊しそうで怖い
738HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:38:15 ID:9jimT0/C
>>737
ピニオン抜き改造orニッパーで割る
739HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:44:06 ID:rGaxdhxQ
>>738
d
ニッパーで砕いてくる
740HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:46:08 ID:maRTzpU4
>>736
全く別物
741HG名無しさん:2007/06/05(火) 19:01:32 ID:YGfyIuHN
>>740
d!

やっぱり軸受けとしてはHG>>>620
742HG名無しさん:2007/06/05(火) 19:14:05 ID:Dm5rg2Q5
なんか久しぶりにミニ四駆を作りたくなって、初めてミニ四駆PROを買ってみたんですが、
タイヤをつけるシャフトが2mmほど余ってしまいます(´・ω・`)
これは仕様ですか?
また皆さんはどのように対策していますか?
743HG名無しさん:2007/06/05(火) 19:22:21 ID:kaI39i/U
>>739
ニッパーの歯が欠けるかもしれんから
100均のでも買ってきて使った方が良いぞ

>>741
脱脂後620>HG>脱脂前620
620はガタツキが少ないので重宝されてるんだよ

・・・まさかとは思うが不等号の意味分かってるよね?
744HG名無しさん:2007/06/05(火) 19:46:41 ID:YGfyIuHN
>>743

ありがとう
不等式は得意分野だぜ!
745HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:09:36 ID:Zzk0Y4Zf
>>742
隙間が空くのは仕様。
昔のパーツが残ってれば、とりあえず小ワッシャー(普通のワッシャーより径が小さいヤツ)を、
ホイールとシャーシの間に挟んでおけば良い。なければ普通のワッシャーでも。
ただし、気持ち隙間が残ってるくらいの挿し加減で。

軸受けにHGベアリングや620ベアリングを使って、
19mmアルミベアリングローラー等に付属しているカラーを間に挟むほうが良いけど、
それはミニ四駆にハマってからでおk。
746HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:09:40 ID:d8izib7N
質問すいません。
えのもとデビューを目指してマシン組んでるんですが、あそこのデフォって何ルールーで遊んでるんですか?
先陣のサイトを見ると、車両寸法は公式でタイヤや小技に若干の違反が見られる物が多いのですが…。
出来れば改造テクでフェアに勝負したいので参考までに教えてください。
747HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:11:20 ID:wr3QWFEm
何も考えずに620使ってるけど620の丸穴に六角シャフトは効果あんの?
あとバレルタイヤって使ってるとF1のタイヤみたいにすぐ減ってくるよね
どのくらいで交換してる?
748HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:18:21 ID:eeTKpRJz
>>746
タミヤレギュだろ
タイヤの違反って超大径タイヤの事?
ああいうタイヤはタミヤ公式にもちゃんと出てるよ
小技の違反ってのも解らんなおまいの基準で何が違反なんだ?
ちなみにiso自慰のサイト見たとかならご愁傷さま
グレーゾーンを周りの目無視で突っ走りだからな

>>747
むしろ六角の穴にする意味など無い
タイヤは減って皮むきができた位で丁度良い
749HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:20:39 ID:Dm5rg2Q5
>>745
どうもです。
やはり仕様なんですね。
色々試してみます\(^o^)/
750HG名無しさん:2007/06/05(火) 20:47:27 ID:rb6j8ZB6
えのもとのオジサン元気?
751HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:02:33 ID:zcXNgcao
自分の行ってる模型店でオリジナルのPRO対応ピニオン抜きが商品化されます。旋盤から削り出しのステンレス製で、焼きが入ってるので一生モノです。是非どうぞ。
ちなみに生まれて初めてはダンシングドール?本格的に始めた切っ掛けはスピンアックスでした。
752HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:05:56 ID:d8izib7N
>>748
例えば、超大径は35ミリ以内に調整し、激細の接地面積しかないFRP加工タイヤもダミータイヤとのトータル幅で8ミリ、セーフ。しかし、グリップを確保する為と思われますが、1.5ミリ厚のゴムをFRPタイヤの外周に貼ったとありました。
そんな部品はタミヤパーツにあったかな?みたいな感じです。
知らないだけかもですが…。

まぁ、一応公式で作ってるのでいいんですけどね。
753HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:13:21 ID:mJlmyv0H
>>752
うん知らないだけ
中空ゴムタイヤってパーツがあってだな‥
もしくは普通のゴムタイヤを削って作ったりもするよ
ちなみにFRPタイヤは某全国大会ではレギュ違反で使えません
754HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:29:14 ID:wr3QWFEm
>>748
てことはよほどのことが無い限り交換必要無しってこと?
755HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:35:11 ID:B1hMelAy
質問なんですが皆さんタイヤって超大径、ノーマルとかでも干しタイヤですか?
756HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:40:12 ID:d8izib7N
>>753
ああ、あのブカブカの緑タイヤの事か。
ありがとう!みんな頭使ってますね。
757HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:15:16 ID:Zzk0Y4Zf
>>755
4月にタイヤ干し器を自作するまでは、ずっと普通のタイヤ使ってたよ。
それから、全然走らせる機会が無くて、干しタイヤほとんど使ってないんだぜ・・・
758HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:43:36 ID:nzSI/1zK
ナックルブレイカーのナローホイールと
ダンガン/トレインのナロータイヤって互換性アリだっけ?
24mmになるようだったら履き替えてみようかな。

SXでLPタイヤだとコーナーがズブい気がする。
759HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:56:34 ID:B1hMelAy
干しタイヤ器ってブラックライトで作るってやつですか?
自分はちょっとだけツルツルになった干しタイヤをフロントにだけ履かせたらLC飛んだ経験があります。
760HG名無しさん:2007/06/06(水) 01:05:08 ID:Panr3L8U
質問してもいいかな?
Webのミニ四駆系サイトとか見てるとたまにFRPタイヤとか、FRPホイールって書かれてるものがあるけど、
いったいどのような物なの?FRPをどういう風に加工したものか想像できないんだけど。
761HG名無しさん:2007/06/06(水) 01:31:21 ID:DCuw68T/
FRPを六角形に組んで正確に円く加工した物
普通の人にゃ作れん代物さ
762HG名無しさん:2007/06/06(水) 01:32:00 ID:Panr3L8U
>>761
なるほど、なんとなくイメージできた。
thx.
763HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:11:25 ID:rgbLRy2s
自作パーツ使えた時代は、シャーシ型に合わせたFRP板(前後バンパー一体化)とか、FRPホイールだとか作って使ってたけどなぁ
そう考えると昔の方がカツカツしてたんだなぁと今になって思う
764HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:39:59 ID:BTtvFVTy
だから競技人口が大幅に減ってブームが終わり商品開発もされなくなって大会も開かれなくなったんだろ。
765HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:57:06 ID:MXFU/CR8
MS大径はなんとか都立で12秒後半(パナ赤アルカリ)出たんだが、
同じセッティングした小径が16秒とドン亀なんだが…
タイムシート見ると小径でも12秒出てる人いるんだが何がいけないだろう?
他のMS使ってるレーサーも大径は13、小径は14後半とか十分小径でも速いのに…
766HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:17:00 ID:ognudRn+
>>765
モーターとか、駆動系の慣らしじゃね?
あとは、電池とか。
767HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:20:11 ID:e1VteF9/
同じセッティングってのが臭いけど、まずは置いておいて。
モーターをトルクPROのまんま小径タイヤに変えただけ、とかだったら怒るよw
768HG名無しさん:2007/06/06(水) 16:49:03 ID:BTtvFVTy
小径には小径用のセッティングがあると思うのだが。
769HG名無しさん:2007/06/06(水) 17:00:30 ID:4IX9ZJcY
十分小径でも早いからといって
それより明らかに早い大径を避ける理由には成り難い・・・
770HG名無しさん:2007/06/06(水) 17:33:21 ID:MXFU/CR8
>>766
慣らしやブレークインは今まで通りやってたつもりなんだがなんでだろ

仕様は
モーター:トルク
ベア:HG
ローラー:9mm×3
ギヤ:超速
FRPワイド×4でローラーベース若干短め
強化ホルダ
771HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:05:48 ID:PsjI7tXx
最近仲間内でミニ四駆を始めました。
ローラー用の9mmベアリング400円×3と、軸受け丸穴ベアリング600円
基本パーツだと思うのですが、今回ルールで上限金額を設定したので両方買うことができません。
どちらを買うべきでしょうか?ちなみにコースは2レーンのオーバルです。
どなたかアドバイス下さい。

また、オーバルコースのセッティングのコツとかありましたらよろしくお願いします。
772HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:12:42 ID:ognudRn+
>>771
とりあえず、上限金額と現時点で買ってあるパーツ、予算の残高を教えれ。
そうでないと、アドバイスのしようがないと思われ。
773HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:15:14 ID:1VeaW0wE
>>770
案外強化ホルダーが原因かもよ
外してみ

>>771
断然ローラー用ベアリングのが必要
軸受けはハトメでおk

2レーンオーバルはまともに完走するのも一苦労のはずだが‥
ループチェンジ?
774HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:49:11 ID:MXFU/CR8
>>773
ホルダ外してみましたがタイムは変わらなかったです
普通、大径と同じ改造しても4秒近く落ちるものなのでしょうか?
これ2台目のMS小径なのですが一代目と変わらない改造で
一代目は都立を14秒後半で走ってくれててもうかなりお手上げ状態です
素直に2台目買ってみます
775HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:53:26 ID:ra4oDPbs
車高下がったからアップダウンで擦ってるんじゃね?
776HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:33:46 ID:UIlNnqLY
質問。
TZ-Xシャーシは性能的にいい方ですか?
VSと比べるとどっちが良いですか?
777HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:44:40 ID:othsQxDV
>>771
オーバルの場合、周回する外周側ローラーを4ベアリングにして内側は
プラローラー2個の変則セッティングでかまわない。
軸受けローラーは丸穴よりダンガンHGベアの方がお勧め。価格も同じ。

ループチェンジは前後のローラーを下げすぎないよう注意すればOK。
蓋付きレーンチェンジは車高上限を超えないようスタビを立てると
天井ブレーキが効いてコースアウトしにくくなる。

>>776
TZ−Xは直進性が高くスピードレース向き。
VSはテクニカルコース向き。
JCJCで組んだコースだと直線がどうしても少なくなるからVSの方が有利になる。
778HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:47:44 ID:UIlNnqLY
>>777
即レスthanksです。
なるほどなるほど...
ちょっとセッティングしてみます。
779HG名無しさん:2007/06/06(水) 19:52:47 ID:u2SO+WK8
>>776
TZ-Xはそこそこ良いと思うよ。
VSは井桁向けシャーシだと俺は思ってる。
780771:2007/06/06(水) 21:12:15 ID:PsjI7tXx
早速のご返答ありがとうございます!

>772
今回はマシン込みで上限3000円です。モーターとローラー、軸受けだけで2700円になってしまいます。

>773
ローラーの方が大事なんですか!参考になります。
コースは普通の立体交差のやつです。蓋もないらしいのですが、ヤバイですかね…?

>777
なるほど!そのセッティングならローラー代を浮かせることができますね。
金額を調整してその案で行ってみようと思います。
781HG名無しさん:2007/06/06(水) 21:26:42 ID:teVtucFP
>>780
フタ無しだとレースにならない
段ボールを準備するんだ
782HG名無しさん:2007/06/06(水) 21:46:06 ID:+Ng0esZn
>>774
まずはローラーセッティングから変えてみては?
フロントはWA、リアはプラリングを勧める。
LCでリアが浮いてしまい、COしやすくなるけど、ツボにハマればタイムも上がるよ。
あとは軽量化かな。
都立の小径のベストタイムを出したマシンは、かなり軽い仕様になっている。
783HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:05:11 ID:IBOKHeh6 BE:456139049-2BP(0)
始めまして、レッツ&ゴーのフルカウルマシン世代の者です。
最近、レッツ&ゴーを見たことで再びミニ四駆を作ってみたいと思いました。
タミヤ公式HPを見る限りではフルカウルってもう古いみたいですね。
しかし、やはり作るなら思い入れの深いマシンを作りたいという事でフルカウルのネオトライダガーZMCとビークスパイダーを買おうと思っています。
当然改造もしてレースなんかもしたいのですが、やはりレースとなるとフルカウルよりも新しい世代のマシンの方が早いのでしょうか?
改造次第とは思うのですが、基本性能からして違うのではないのかと思いまして・・・。
また、現在でも定期的に公式や個人店舗での大会が開かれてたりするのでしょうか?
784HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:15:55 ID:l44uQZK9
>>771
自分なりにお手軽なら

FRPワイドプレート 200円
FRPマルチ補強プレート(直) 150円
スーパーX用FRPリヤーステー 180円
アンダースタビヘッドセット 200円
ビスセットA 100円
9ミリベアローラー 400円*3   1200円
スプリントダッシュモーター 350円
ブレイジングマックス 600円

計 2980円
せっかくなんで、ギリギリまで。
上限3000円だと、かなり贅沢できるね。
もっと安くても、それなりに走れる気がするけど。
785HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:21:30 ID:RT8R7aXf
>>783
ZMCやビークスパイダーはスーパー1シャーシなんだが
正直初心者や復帰組向きでは無い
貧弱かつ基本設計が古いため要らぬ苦労をする事になる
スーパーXシャーシとかMSシャーシとかが
ガンガン走らせても壊れなくて良いんだけど
デザインに癖があるから
やっぱ最初は思い入れ重視でも良いんでない?
786HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:34:41 ID:IBOKHeh6 BE:228069836-2BP(0)
>>785
レスありがとうございます。
シャーシも進化してるんですねぇ・・・。
そのスーパーXシャーシやMSシャーシにはZMCやビークスパイダーのボディは乗せられないのでしょうか?
新しい型のミニ四駆見たんですけど、ダッシュ四駆朗世代のようなボディになっちゃってるんで少し残念です。
後ロケットのような形のやつまで。。。。
排水溝に詰まって取れなかった応募者全員サービスで買ったメッキのビークスパイダー、親に肉抜きを手伝ってもらったバンガードソニックが未だに忘れられないなぁ・・・。
787HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:43:50 ID:sqXGZCa8
ミニ四駆は加工次第でどんなボディだってどのシャーシにでも載せられます
ただZMCはフロントがほぼ真平なせいもあって載せづらいとは思う。
似たような理由でビークスパイダーもきついかもしれません。
まずは自分の好きなマシン・シャーシで当時を懐かしんで
徐々に新しいマシンへとシフトしていけばいいんじゃないでしょか
788HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:51:04 ID:RT8R7aXf
>>786
四駆郎マシンの良さが解らんとはカワイソウなヤツだ
フルカウル厨にはなるなよ
もうそういう時代じゃ無いんだから
789HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:51:58 ID:IBOKHeh6 BE:76023623-2BP(0)
>>787
レスありがとうございます。
加工次第で乗せられますか、安心しました。
と言っても当時の工具一式とミニ四駆は全て親戚の子供にあげちゃったのでないんですよね。
なので、まずは思い出のつまったマシンを作ろうと思います。
ところでXシャーシやMSシャーシはどのミニ四駆シリーズの純正シャ−シなのでしょうか?
790HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:56:23 ID:IBOKHeh6 BE:810912588-2BP(0)
>>788
すいません、やはり自分の中ではミニ四駆というとフルカウルというイメージが出来てしまっているので・・・。
でもレッツ&ゴーの劇中でフルカウルの元になったと言われていたスーパーアバンテはかっこよかったですねぇ。
それにしてもやはりフルカウルは時代遅れですか・・・・(´・ω・`)
791HG名無しさん:2007/06/07(木) 03:10:32 ID:IBOKHeh6 BE:798241897-2BP(0)
何度も連続で書き込んでいる上、今までsageを入れる事を忘れていて申し訳ありません。
Xシャーシはエアロミニ四駆、MSシャーシはミニ四駆PROのもののようですね。
ミニ四駆PROを少し見ていたのですが、アバンテ Mk.IIかっこいいですね。
ところで、Xシャーシの作りはスーパー1シャーシと基本は同じという事は分かったのですが、MSシャーシもギアボックスにモーターをはめて電池を2本入れるだけで動くのでしょうか?
なんかMSシャーシやPROのパーツで検索したらモーターの形が変わっていたり、複雑そうな構造をした画像が出てきたのですが・・。
792HG名無しさん:2007/06/07(木) 03:21:16 ID:erkflBmT
ミニ四駆オンラインの製品紹介読めばいいんじゃない?
うちらタミヤの販売員じゃないし。
買ってからの質問のほうが受けてもらえると思うけど。
793HG名無しさん:2007/06/07(木) 03:23:59 ID:RT8R7aXf
>>791
質問の意味がイマイチ解らんが
PROも普通のミニ四駆だよ
モーターは変だがな

そうそう近い内にミニ四駆PROで新マグナムが出るよ
794HG名無しさん:2007/06/07(木) 03:37:27 ID:IBOKHeh6 BE:50682522-2BP(0)
>>792
そうですね、申し訳ありませんでした。
ZMCとビークスパイダー、それとMSシャーシがどうなのか知りたいのでアバンテMkUを買おうかと思います。

>>793
マグナムの新作が出るんですか、期待します。
でもどちらかというとソニックの方が好きだなぁ(´・ω・`)

皆様、初歩的な質問にお付き合い頂きましてありがとうございました。
795HG名無しさん:2007/06/07(木) 04:10:49 ID:uLsODr7A
>>790
気持ちは分かるよ
立場は違うが俺タイプ2〜S1(S1はスーパーのみ)で育った身だから
フルカウルのふざけたデザインが好きになれなかったもん。

まあS1は慣れてからいじれ、古いとはいえ圧倒的軽さを考えるとまだまだ現役シャーシだよ
796HG名無しさん:2007/06/07(木) 09:15:57 ID:OXCjhDOw
すいません。
大径ワンウェイなんかに付いてくるスーパーハイトスポンジの黒ってタイヤだけ買えますか?
性能的にアレなのは分かってるのですが、ちょっと試してみたい事があるので教えてください。お願いします。
797HG名無しさん:2007/06/07(木) 09:48:00 ID:BZvduNjh
>>796
確か単品では売ってなかったなぁ・・・と思いつつ、茶リーグさんで確認してみたけど、
やっぱりスーパーハイトスポンジタイヤだけってのは無いみたいね。

人によっては要らない子だから、譲ってくれる人を探したほうが良いんじゃない?
798HG名無しさん:2007/06/07(木) 09:48:12 ID:5H3zxMFN
ワンウェイホイールごとお買い上げください
799HG名無しさん:2007/06/07(木) 10:06:51 ID:OXCjhDOw
>>797
>>798
レスありがとうございます。お手数かけてすいません。まぁ、大大径ゴムタイヤ作った方が速いのは確実っぽそうなのですが、
思いがけない場所で青レストンのスーパーハイトを見つけてしまい、じゃあフロントにはそれを奢ってみようかなと思ったわけです。
なんといっても見た目が宜しいのでw
800HG名無しさん:2007/06/07(木) 12:55:17 ID:wjFJeuqf
普通の黒レストンを伸ばせばよい
801HG名無しさん:2007/06/07(木) 18:50:02 ID:fT7xhSN1
スーパーハイトはレストンじゃない
802HG名無しさん:2007/06/07(木) 18:56:00 ID:FSAgp3Cv
スイッチ入れて走らせるとモーターがすぐ臭くなるんですけど仕様ですか?
ちなみにネオトライダガーです。
803HG名無しさん:2007/06/07(木) 19:06:23 ID:UxaKR/xj
どこか駆動に無理がかかってる可能性が高い
危険なので、ちゃんとチェックする事

モーターが死んでるならまた別だけどw
804HG名無しさん:2007/06/07(木) 19:24:45 ID:FSAgp3Cv
>>803
一度バラしてティッシュでふきました。
805HG名無しさん:2007/06/07(木) 19:32:50 ID:UxaKR/xj
それはチェックとは言わないw

ちゃんと作れてればモーターは30分回しても臭くなんかならない。
何処かに無理がかかって負荷が大きいから、モーターにも異常が起きる。




…って公式で使えるモーターじゃなくて
社外品とかってオチじゃないだろうな?(;´Д`)
806HG名無しさん:2007/06/07(木) 19:46:05 ID:uLsODr7A
FMだと都立で何秒出したらMSと張り合える?
807HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:01:29 ID:FSAgp3Cv
>>805
315円の公式モーターです。
808HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:08:19 ID:UxaKR/xj
>807
それなら、やはり駆動系が重いか
モーターが死にかけてるか、どっちかだ。

他のモーターで試して、それも臭くなるなら駆動系
臭くならないならモーター

モーターが原因ならモーター交換すればいいけど
駆動系が原因なら、少しずつチェックしていくしかない。

まずプロペラシャフトやカウンターを抜いて、車軸のみで軽く回るか?
OKならカウンターを入れて軽く回るか?
OKならプロペラシャフトを入れて…以下略

最後にボディが干渉してる可能性もあるから注意しろ
809HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:57:12 ID:jGtyRyuM
オレは四駆郎世代だが
フルカウル派だ!
レイスティンガー、スピンアックス大好きだ!
810HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:08:12 ID:00CMYJnO
>>802
どんな匂いなんだ?
新品モーターで鉄臭い匂いなら
ブラシが削れてるだけだから正常だ。
811HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:06 ID:OXCjhDOw
>>800
もしかしてそうするとスーパーハイト並の直径になったりするのでしょうか?
近場でレストン投げ売りしてるので試してみます。
ありがとうございました。>>801
あぁ、なんかカサカサした質感なのはそのせいだったんですか。
物が古くて硬化したのかと思ってました。かえって好都合です。情報ありがとうございました!
812HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:33:23 ID:Qz2E8nZV
>>811
スーパーハイト径にしたいなら、レストンは二枚重ねな
あと黒レストンはラジ四駆用

まあそこまでやっても、ゴム二枚重ねの性能には遠く及ばないとは思うが
(むしろスポンジ一枚だけのタイヤよりも性能ダウンする気さえするが)
813HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:34:37 ID:wjFJeuqf
まてまて
直径はそうなるが要するに薄くなるyo
レストンの説明書では大径にも普通にはめてた筈だけどやってみて無理だろそれって昔思ったような・・・
814HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:26:06 ID:eqiyM5f7
ばかげた質問ですが、ミニ四駆がスタートダッシュでウイリーするにはどのくらいの出力が必要なのでしょうか
RCなどでフロントが浮くのを見て、ふと気になったもので・・・
815HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:28:52 ID:fT7xhSN1
重心を高く後方に持っていけば簡単にウイリ−するんじゃね?
816HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:34:44 ID:UxaKR/xj
ワイルドミニ四駆にハイスピードギヤ入れて
350円クラス以上のモーターなら、スタートダッシュでウイリー出来るよ。

ぶっちゃけウイリーするには重心位置とかの要素がでかい。
RCでもツーリングカーやレース用のオフローダーなら、どんなに強力なモーター詰んでもウイリーしないし
ランチボックスとかなら540Jでもウイリー出来たりする。

レース用に作られたレーサーミニ四駆等は
どんな強力なモーター詰んでもウイリーさせるのは非常に難しいと言わざるを得ない。
817HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:45:59 ID:zwWJpU7N
レース用オフローダーはウイリーするが?
お前本物のオフレース見た事無いだろ

まぁワイルドでその設定がヤバイのは同意しておく
JCでもコースアウト率が高かったのがスタートの瞬間だしな(w
818HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:49:53 ID:ptPA1bU5
PROノーマルモーターに超速ギア、小径タイヤに赤パナ角電池2こつけたらコースに置いた瞬間ピニオンが即死しましたw
819HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:57:02 ID:7cnV5TaG
角電池2個・・・モーターも焼けてたりして。
820HG名無しさん:2007/06/07(木) 23:16:30 ID:UxaKR/xj
>817
それはセット出せてない、もしくは下手くそw
821HG名無しさん:2007/06/07(木) 23:32:29 ID:FSAgp3Cv
>>808
ありがとうございます。確かめてみます。

>>810
鉄臭いようなにおいです。でもとりあえず確かめてみます。

教えてくれてありがとうございました。
822HG名無しさん:2007/06/08(金) 00:04:09 ID:lVZzE29I
>>817
どんだけ硬い足にしてんだか。


クラッチとサス調整してやれよ。
823771:2007/06/08(金) 00:26:40 ID:jgkqHOp4
レス遅くなってすみません。
>782
分かりました。蓋がないとまともに走れなそうですね。

>784
参考になります!僕は今回ブリッツァーソニックを使いたいので、どこかで100円削ってやってみます。
ありがとうございました。
824814:2007/06/08(金) 00:32:09 ID:HGXVX9yz
ワイルドにハイスピードギアでウイリーは聞きますね
やはり重心の影響ですか・・・
リヤースキッドローラつけて、ウイリーしながらスタートするミニ四駆を作ってみたかったのですが無理そうですね^^
825HG名無しさん:2007/06/08(金) 01:06:39 ID:dutdS/Sx
公式ルールについて教えてください。
ショートスタビやスタビポールの様なローラーじゃないけどコースアウト対策に貢献するパーツは数に制限が無いようですが、
アルミローラー系の様に直径が大きいものと組み合わせる時は皆さんコースフェンスとの間隔を詰める為にギアの歯を落したものをスタビのヘッドに代用しますよね?
そこでなんですが、ギアではなくてローラーを接着してローラーとしては機能しない様に加工してスタビヘッドにした場合、それはローラー扱いされるのでしょうか?
グレーな要素がある質問ですが、教えてください。
826HG名無しさん:2007/06/08(金) 01:17:23 ID:383DxPsR
回転しないローラーはローラーとして数えられることはない
827HG名無しさん:2007/06/08(金) 01:41:19 ID:KoNoTnWE
>>825
それフツーに使われてるから。

でもまぁ思い付いたのはいいんじゃね。
828HG名無しさん:2007/06/08(金) 01:57:06 ID:dutdS/Sx
>>826-827
ありがとうございます。
既に常套手段でしたか…。失礼しました!
829HG名無しさん:2007/06/08(金) 09:22:33 ID:GTyyOSxs
一年くらい前に質問した事なのですが。
スルーされてしまったのでもう一度。
二段アルミを切り離さずに延長した場合は一つのローラーとしてカウントされますか?
830HG名無しさん:2007/06/08(金) 10:26:53 ID:EPqTwFfL
切り離さずに延長って、何を(どこを)延長したのかが解らない。
元々が別個のローラーを繋いでも一個としては数えられないよ。
831HG名無しさん:2007/06/08(金) 10:51:37 ID:KoNoTnWE
確かに切り放さないで延長ってーのは想像つかんな。
何処をどー延長するのさ、絵があったらわかりやすいかもしれん
832HG名無しさん:2007/06/08(金) 11:02:40 ID:RloAlAqJ
>822
そうだな知り合いのMSさんとかにアドバイスしておくよ(w
833HG名無しさん:2007/06/08(金) 12:25:11 ID:B8oY5PFc
>>829
数ヶ月前に出なかったかそれ
回転物として一体でも部品として分かれてるから
一個とは数えないんじゃないかってのが結論だった気がする
834HG名無しさん:2007/06/08(金) 13:08:13 ID:CR/B4eeP
>>833
『切り離さないで延長』が新しい要素だな。
切り離し→接着・延長は結論出てるが。

まぁアルミをどう『切り離さないで延長』するのか興味深いのは間違いない(笑)
835HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:17:01 ID:c190Fwjp
何が(笑)だよ
836HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:36:14 ID:PLNZdodQ
>>834
俺が思い付く手段は鍛造くらいしかないんだがw
837HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:50:35 ID:z4qFwFCM
>>835
乙。って一度言いたかった
838HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:50:53 ID:dsPSIAoz
>>836
圧延じゃね?
へら絞りみたく回転させながら軸方向に伸ばすんだよきっと!
839HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:58:01 ID:3/1yoqmD
>>835
(・ω・)ノ
840HG名無しさん:2007/06/08(金) 17:17:24 ID:/DzdzVoJ
最近復帰したんですが色々サイトみると干しタイヤと言うのを見つけるのですが早い皆さんは干しタイヤ使ってるのですか?
841HG名無しさん:2007/06/08(金) 17:48:37 ID:0zMx5rLB
都立って営業何時までですか?
842HG名無しさん:2007/06/08(金) 18:06:37 ID:B8oY5PFc
>>840
場合による
5レーンでは干しタイヤとか使わんし
干しタイヤとかは本当に最後の詰めの部分のセッティングな訳で
それやったら速くなるって物でも無いから最初は気にするな
843HG名無しさん:2007/06/08(金) 18:26:00 ID:aDRTTp/N
>>841
コース利用は18時まで
店舗営業は19時まで
因みに休みは火曜日
844HG名無しさん:2007/06/08(金) 19:48:01 ID:/DzdzVoJ
3レーンの大きいコースの場合はどんな何でしょ?コーナーの多いコースでは速いですかね?
845HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:01:58 ID:0zMx5rLB
>>843
ありがとうございます。
何とか間に合いました
846HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:12:53 ID:/DzdzVoJ
たびたびすみません。フロント干しタイヤ履かせると3レーンのLCで飛ぶんですけど…。前にも同じ経験をした方の書き込みがありましたが。元に戻すと飛ばないです。こんなもの何ですか?
847HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:16:55 ID:aDRTTp/N
>>845
ひょっとして…、
先程、お店の中で話した人ですか?
848HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:39:19 ID:B8oY5PFc
>>844
自分で確かめてくれ
いろんな条件によって変わる

>>846
干しタイヤ付けたらスピード上がって飛ぶ用になったのか
それともスピードは変わらないけど何故か飛ぶ用になったのか
どっちか知らんがローラーセッティングで越えろ
849HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:52:03 ID:XKs+KkeW
これは推測と経験論でデータを取った訳じゃないけど
干しタイヤでフロントのグリップを極端に落とすと
アップダウンのあるセクションでリフトアップしやすくなってCOの確率が増えると思う。

完走しないと意味無いので、干しタイヤの場合はスラスト深めにするとか
ブレーキやスキッド付けて対処するしかないな。
で、トータルタイムが落ちて試行錯誤…というのも、またミニ四駆の楽しみの一つだよw
850HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:58:55 ID:AmVR7p6j
瞬着はえのもとで買ったWABEの3S使ってたんだけど買いに行くには遠いから
めんどくてアロンアルファの浸透するやつ買ったが代用としてどうですかね?
851HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:03:55 ID:XKs+KkeW
別に平気

肝心なのは鮮度が良いことと、ちゃんとした量と接着方を守ること。
特に鮮度は肝心で、新車を作る際には新しい瞬着を一本おろした方がいいぞ。
852HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:07:34 ID:AmVR7p6j
>>851
詳しくありがとうございます。
鮮度ですか、今まで気にもしませんでした。井桁作る度に新品用意します
853HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:14:48 ID:dASm3sJ0
>>819
補足。直結で2コ。スイッチ入れた瞬間から手が微妙に感電してますた。当然ウイリーは失敗。おもしろいのでもう少し実験してみます。
854HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:27:12 ID:0zMx5rLB
>>847
その通りです^^;
ここにもいらしたんですね。先程はどうもですw
855HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:44:22 ID:Py9/gj2B
中空ハードシャフトと中空ステンレスシャフトはなんか違うのでしょうか?
てか両方とも重さノーマルの2/3って書いてあるし・・・
856HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:59:46 ID:/DzdzVoJ
みなさんありがとうございます。確かにフロントのグリップが落ちるとそうなるのかもですね。
スラストつけたりしてみます。だめなら干しタイヤはまだ使わないでおこうかな。
857HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:35:40 ID:AmVR7p6j
なんで田宮はクソダサいメッキボディ売るの?
なんで田宮はニッケル水素駄目なの?
最近田宮に不満たらたら
858HG名無しさん:2007/06/09(土) 01:42:12 ID:iz566Vt+
>>855
中空ハードシャフトは、軽さ2/3、強度うp
中空ステンレスシャフトは、軽さ2/3、強度ノーマルと同等
859HG名無しさん:2007/06/09(土) 02:27:17 ID:5vgl31zt
>>858に激しく同意。逆を熱弁するシッタカ君は逝くヨロシ
860HG名無しさん:2007/06/09(土) 02:38:49 ID:iz566Vt+
うに?まぁ、ステンレスってなんか強そうなイメージあるもんねw
強化ネジもステンレスだから勘違いするのかも。でも、ノーマルよりは強い素材なんだろうけど。

今見直してみると、軽さ、じゃなくて重さって書けば良かったw
861HG名無しさん:2007/06/09(土) 07:33:07 ID:+lfDAtd9
>>858
>>859
トンです!!
862HG名無しさん:2007/06/09(土) 10:57:56 ID:84zrcm+7
チタンシャフトでFA
863HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:32:42 ID:mJci7CN7
>>834
形で言うとバネに近い。
くびれ(?)を薄く削ってから螺旋に切れ込み入れると延ばせる。
っても、まだ5mmが限界だけど。
864HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:40:13 ID:5sy4abv0
伸ばしてどうすんだw
865HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:47:56 ID:jOcA7y8Y
擬似8ローラーか。
らせん状に伸ばすのは思い付かなかったw
866HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:56:52 ID:0sVqHs7v
ワイドトレッドセット付属の
70mm中空ハードシャフトでFA
精度、強度、軽さ全てがハイレベル
貫通に絶妙な長さ
チタンシャフトより更に太く
ギヤとの間のガタは最小、ホイールの保持力は最強クラス
それでいて表面が滑らかでホイールの圧入もスムーズ
しかし入手性が最悪だな
867HG名無しさん:2007/06/09(土) 13:15:48 ID:BFrZN68h
>>866
そだね。

二年程前に疑問を持って仕事場で組織検査してみたら70mm中空はチタン含有合金だったのよ。皆知ってた?
含有率は鉄50%に対してチタン20%位であとクロームとかバナジウムとか炭素とか微量のニッケルとか混ざってたのを覚えてる。
868HG名無しさん:2007/06/09(土) 15:22:31 ID:C2ovXkEU
>>840
滑りすぎて出足が遅いという場合もあるからコースによる。
869HG名無しさん:2007/06/09(土) 16:32:39 ID:V+Xt8cr8
TZシャーシにモーターボックス付けてまたそれを取り外そうとしたら
取り外すことが出来なくなってしまったんだがどうやたら外せますか?
あまり力強くやるとシャーシが折れそうで・・
870HG名無しさん:2007/06/09(土) 17:08:03 ID:0sVqHs7v
>>869
裏からツメを外れる方向に押せよ
これ基本
871HG名無しさん:2007/06/09(土) 17:10:00 ID:dF1uoGhm
ローラーベースってフロントのネジ・ピンから、リヤのそれまでの距離だよね?

それとも、ローラー含むのかな?
872HG名無しさん:2007/06/09(土) 17:11:46 ID:V+Xt8cr8
>>870
外し方は知ってるがなんでか知らないけどめっちゃくちゃ硬くて外せない・・
買ったばかりのやつだからかな?
873HG名無しさん:2007/06/09(土) 17:40:42 ID:iz566Vt+
>>871
ネジ・ピンの中心で測ればおk。要はローラーの中心軸だね。
ローラーの壁に触れる点の距離が重要な訳だから。

>>872
外そうとしてダメなら、一回押し込んでみたらどうかな?
変な位置で止まってるのかも。
874HG名無しさん:2007/06/09(土) 17:49:44 ID:dF1uoGhm
>>873

これがよく分からなくて寸法がおかしくなってたんだよ。
改善の道が見えてきました。どうもありがとう〜
875HG名無しさん:2007/06/09(土) 18:46:03 ID:V+Xt8cr8
>>873
よく見たらモーターボックスのギヤが付いてない方がちゃんと入ってませんでした
ありがとうございました〜

それとビートマグナムのボディにつけるスプリング?の付け方が
説明書見てもよくわからないのですがどうやって付けるんですか?
876HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:02:41 ID:SuoIHarP
>>875
ビートのバネ部は三角部分を引っ掛けて
そのまま後ろを押し込めばカチンとはまるよ
はまらないのなら余程不器用か向きを間違えている
877HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:28:47 ID:V+Xt8cr8
>>876
上からはめるんですよね?スプリングの後ろの部分がどうしても入らない・・orz
無理やりはめる感じなんですか?
878HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:34:34 ID:SuoIHarP
>>877
ちょっと引っ張り出して自分でやってみました
前の部分を引っ掛けて、そして後ろは少しボディを歪めるようにして押し込むと
すんなり付くみたいです
あと、力を入れる方向を真上からじゃなくて、少しずらしてやるといいみたいです
879HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:39:51 ID:V+Xt8cr8
>>878
やっとはまってくれました!
分かりやすく教えていただきありがとうございます♪
880HG名無しさん:2007/06/09(土) 19:59:32 ID:niM3u1G9
>>867
mjd?
超合金シャフトだったのかw
ステンレスなんて相手にならんな

どうせなら64チタンだっけ?やたら硬いチタン合金
アレでシャフト作ってくれたらFAになる気がする
72mm64チタンシャフト2本600円位でなんとかならんもんかな
881HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:41:54 ID:0uwLqlQr
近所のおもちゃ屋にセイントドラゴンとリッキーとファイアードラゴンがあった…
アセった
882HG名無しさん:2007/06/09(土) 20:44:18 ID:XwG3mAIn
爆外伝?
883HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:44:26 ID:BSZTJX8p
ワイドトレッドセットの中空シャフトってそんなすごかったのか・・・
でも曲がってるから困る
884HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:57:48 ID:RbzmVBr0
ポセイドンXブラックスペシャル買ったんだけどボディーとシャーシがあってないんだけど使用ですか?

885HG名無しさん:2007/06/09(土) 22:07:02 ID:iz566Vt+
ポセイドンXに精度を求めちゃダメって誰かが言ってたな。
886HG名無しさん:2007/06/09(土) 22:46:30 ID:aK5uf2OZ
>>863
強度と保持力が気になるな
保持力というか、走行中に縮んだり伸びたりしないのかな、って事なんだが
887HG名無しさん:2007/06/09(土) 22:50:26 ID:BFrZN68h
>>880

うん。
マジ。


64チタンは耐衝撃性と耐腐食性有るけど摩耗には滅法弱い。
採算採れる金額で2本2000〜2300円位が妥当だね。
888HG名無しさん:2007/06/09(土) 23:05:46 ID:S7PA2FTi
889HG名無しさん:2007/06/09(土) 23:07:37 ID:pRf5KfqO
>>885
kwsk
890HG名無しさん:2007/06/09(土) 23:27:11 ID:8e5mMa0/
なんだかんだでHG強化シャフトって悪いパーツじゃないよな。
シャフトの決定版になるほどではなかったけど。
891HG名無しさん:2007/06/09(土) 23:29:10 ID:BSZTJX8p
HGは抜けやすくて困る・・・
892HG名無しさん:2007/06/10(日) 00:24:46 ID:wmw3Q/wG
HGが太かったら良かったんだけどな
893HG名無しさん:2007/06/10(日) 00:39:51 ID:RvjjWvDl
タミヤの2レーンオーバルサーキット(立体レーンチェンジ・カバーつき)で
やっぱりレーンチェンジでホイホイ飛んでしまうのでZローラーをつけてみようと思うんだ

あれは
・上面から見たとき、上ローラーが下ローラーよりも外側
・下ローラーがスラスト角10度くらい
であればいいのかな?
894HG名無しさん:2007/06/10(日) 00:47:28 ID:+Ly9R16C
>>889
過去ログ漁ってみたんだが、なんかね、再販じゃない最初の生産の時には、通常の金型じゃなくて、
簡易金型で作ってて精度良くなかったらしいのよ。
んで、再販のも当時物と大して精度的に変わってない、って書いてあった。
当時の簡易金型を使ったのか、新たに当時物に忠実に簡易金型を作ったのかは分からないけど。

>>893
>・上面から見たとき、上ローラーが下ローラーよりも外側
というより、下ローラーを上のより前に取り付けるんじゃなかったかな。
895HG名無しさん:2007/06/10(日) 00:47:55 ID:fHjkD1Yl
VSシャーシで白とか赤?黒や深緑などの色が違うみたいですけど・・・
何か性能に差とかありますか??
白がいい・・というような話を聞いた覚えが・・
896HG名無しさん:2007/06/10(日) 00:51:13 ID:8rUOZxx9
色なんて関係ないさ
すべては乗り手・・・いや作り手次第だ
897HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:01:12 ID:jxlwzQw3
えのもとでは黒か青がいいて言われた
898HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:17:48 ID:fHjkD1Yl
>>896
そうですよね!がんばってみやす!

>>897
黒か青...黒で頑張ってみます。

thxです〜
899HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:24:58 ID:x5BsgOw/
620の脱脂ってそのまま灯油にドボンでいいの?
900HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:30:28 ID:ZB1jP7uz
>>893
2レーンはローラーがどうこうってレベルの問題じゃ無いのでは…

>>895
白やオレンジVSはプロペラの滑りが良いけど寿命が短い
堅実なのはやっぱ黒かな
901HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:33:28 ID:+Ly9R16C
>>899
おk。シールを外したりする必要はない。
灯油の他に、ジッポオイルやブレーキクリーナー等も使われる。ジッポオイル派が多いかな。
902HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:33:31 ID:7M/Fe0r1
>>899
ドボンしてシャカシャカだ
903HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:38:15 ID:EoC4kMR6
↑の見てコレ思い出したw
http://kakaku.ascii.jp/item_info/20181753470135.html
904HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:41:11 ID:RvjjWvDl
>>900
やっぱ2レーンの立体レーンチェンジは厳しいのか…?
905HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:47:31 ID:x5BsgOw/
>>901
>>902
thxあんな小っさいベアリングから
フィルムなんか剥がせんのかよwと思ったんで。
906HG名無しさん:2007/06/10(日) 01:51:52 ID:5Q9N0KP/
>>904
ノーマルマシンでも余裕で吹っ飛ぶよ。
アレはLCの形したTTだ。
907HG名無しさん:2007/06/10(日) 02:09:06 ID:oelEDtNT
5年ほど前近所の模型屋の店長に脱脂のやり方を教わったんだが、
なんか使ってる液体がみんなと違うな。俺はエナメル塗料の溶剤で脱脂してた。
908HG名無しさん:2007/06/10(日) 04:05:16 ID:O/kWDUgz
タミヤのRC用フルベアリングセットに入ってるベアリングで、ミニ四駆用に売られているものと同じベアリングはありますか?
もし全く同じものが入っていればかなりお得な感じがするのですが・・・
909HG名無しさん:2007/06/10(日) 04:24:23 ID:kGTMKM/l
なんか規格同じなのにRCは精度が低いっておっちゃんが言ってた!
910HG名無しさん:2007/06/10(日) 05:38:36 ID:rOxFm3+F
まず、RC用のものを使うのは厳密にはレギュ違反

で、タミヤのRCで一番多く使われてるのは1150
フルベアセットに入ってるのは、昔からあるラバーシールの物と比べ
精度も耐久性も確かに落ちるが、実用的には必要充分な性能はある。
ラバーシールのベアリングがオーバークオリティなだけだw

620や850等もミニッツとかのソレより、ミニ四駆用の方が性能も耐久性も高い。
ただ回転するだけではなく、あらゆる方向から圧力や衝撃をうけつつ回転しないといけない
ローラー用ベアリングとしては、AOのラバーシールベアリングの方が良い。

ちなみに620は昔のタムテックの前輪用
830は後輪用のベアリングw
911HG名無しさん:2007/06/10(日) 06:45:32 ID:9glNGEfo
脱脂って何ですか?
912HG名無しさん:2007/06/10(日) 06:48:21 ID:rOxFm3+F
脂(油)を抜くことです
913HG名無しさん:2007/06/10(日) 07:04:08 ID:qXXTOTX8
すいません、レギュについて教えてください。
写真のようにターミナルがむき出しの状態はレギュ違反になりますか?
また、ダメな場合、テープで絶縁等の簡易な方法でセーフになるでしょうか?お願いします。http://p.pita.st/?qaz05kir
914HG名無しさん:2007/06/10(日) 07:47:26 ID:IaZD8ae7
>>913
これってメインシャーシを2分割してないか?
だったら本当はアウトだが公式の車検でも言われたことがないのが実情。
915HG名無しさん:2007/06/10(日) 07:48:28 ID:rOxFm3+F
そういう規定は無いが、コースを傷付ける改造と判断されても仕方ない。
よって、車検員の判断でNG出される可能性は大いにある。

NGの場合はテープ等でOKになるかどうかも
車検員次第。
916HG名無しさん:2007/06/10(日) 08:13:56 ID:qXXTOTX8
>>914-915
レスどもです。
メインシャーシは真っ二つになってます。
本当はこのまま鳥居を上下二段の直FRPで組んで、むき出しのターミナル部分とモーター端子にはローラー用のゴム輪をはめて圧着し、通電効率も上げてしまう予定だったのですが、グレーなんですねorz
と言うかシャーシ真っ二つが違反なのを初めて知りました。
917HG名無しさん:2007/06/10(日) 09:55:27 ID:LFb5Otyg
俺をバカにするのを止める事だけ約束して欲しい
どうかお願いします
918HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:09:10 ID:GJyjoSbG
MCガッツ
919HG名無しさん:2007/06/10(日) 11:26:18 ID:foR5ZjOV
>>914
>>916
シャーシ2分割は、今のレギュだとアウトじゃない
昔のレギュだと「ホイールベース変更禁止規定」に抵触する恐れがあったが
現在のレギュにはそもそも「ホイールベース変更禁止規定」が存在しないからだ。
ただし、>>915の言う通り、コース傷つけ云々のレギュに引っかかる可能性はあるかもしれない。
まあ見た感じは大丈夫そうに見えるけど。
920908:2007/06/10(日) 13:48:52 ID:Ag9pDEHa
>>909 >>910
ありがとううございます! おとなしくAOパーツ買います
921HG名無しさん:2007/06/10(日) 15:27:23 ID:9glNGEfo
912
油を抜いたらどーなるんですか?
922HG名無しさん:2007/06/10(日) 15:38:39 ID:7M/Fe0r1
>>921
油の抵抗が無くなった分よく回るようになります
ただしそのまま放置しとくと中のベアリングが錆びちゃうかも知れませんし
油が無いから磨耗しちゃうかもしれません
まぁ実際そうなったって話はあまり聞いた事ないけどね

あとメール蘭にsageって入れてレスしてね
923HG名無しさん:2007/06/10(日) 16:06:16 ID:ndDWzVHX
sage
924HG名無しさん:2007/06/10(日) 17:33:18 ID:jse7JBPD
>>923
なんか、おまえかわいいな。
925HG名無しさん:2007/06/10(日) 18:00:18 ID:qXXTOTX8
>>919
ありがとうございます。
出来るだけその辺に気を付けて処理してみます!
926HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:28:00 ID:Tj89tTTp
>>893
それ、Zローラー以前の問題な気もするが…。
やる前に、現行のセッティングと、可能であれば写真をうp。

>>894
なるほど。d。
927HG名無しさん:2007/06/11(月) 00:37:44 ID:Kj6QQDtA
ブレークインも何もしてないハイパーダッシュ2モーターと
ちゃんとブレークインしたプラズマダッシュモーターを付けて走らせてみたんだが
空回りさせてるときはプラズマダッシュの方が速そうなんだけど
実際走らせてみるとハイパーダッシュ2の方が速いんだけどなんでかな?
ちなみに両方とも最近買ったばかりのやつです
928HG名無しさん:2007/06/11(月) 01:10:33 ID:RXQeDlZP
>>927
ありがちなのがアルカリ電池でプラズマダッシュを動かそうとする香具師。
プラズマは大電流の流せるニカドでないと速くない。
ハイパーダッシュはアルカリでも大電流を必要としないから速い。
929HG名無しさん:2007/06/11(月) 01:30:20 ID:xMVBpjNG
>>928
便乗するんだけど、1.7Vの赤パナと1.5V行くか行かないかのニカドで
比べても後者の方がプラズマダッシュは速いって事?

300円モーターでニカドを使う利点がますますわからなくなってくる…
誰か解説おながいします。
930HG名無しさん:2007/06/11(月) 01:32:09 ID:EZk1hWKK
電流と電圧の差を勉強してきましょう
931HG名無しさん:2007/06/11(月) 01:38:57 ID:RXQeDlZP
>>929
ちなみにちゃんと育てたニカドならスプリントダッシュ辺りでも
新品アルカリより速いです。モーターの育て方にもよるけどね。
932HG名無しさん:2007/06/11(月) 02:04:46 ID:MsxdEPfA
そのモーターの育て方を知りたいです。
933HG名無しさん:2007/06/11(月) 02:08:45 ID:Kj6QQDtA
>>928
そなのか・・どもです

二カド持ってないから買うんだがタミヤのやつが一番いいのかな?
934HG名無しさん:2007/06/11(月) 03:49:39 ID:lv6KSuLq
>>933
タミヤので十分だと思う。
ていうか三洋のカドニカが見つからない以上、ニカドはタミヤしか選択肢がない。


FRPの加工のために電動ドリルとリューターを買いたいんだが、タミヤのハンドタイプのもので事足りる?
935HG名無しさん:2007/06/11(月) 04:52:05 ID:cHOoJVv8
プラズマはニカド専用な上に超トルク型
超速超大径じゃないと真価を発揮しない

>>929
ヒント:内部抵抗による電圧降下
カスアルカリと呼ばれる物は無駄に電圧が高いが走らせると遅い


>>934
FRP加工はダイヤモンドやすりでFA
タミヤのショボリューターなんかじゃ作業効率は上がらず
ただ精度が落ちるだけ
936HG名無しさん:2007/06/11(月) 07:46:44 ID:FPTFxXgY
>>935

今となっては入手困難なジェットダッシュが入ってる辺りは使えますぜ。
937HG名無しさん:2007/06/11(月) 08:20:00 ID:XBQ5GyKW
>>936
ジェットダッシュって希少なの?
普通に友達がくれたんだけど…

地雷?
938HG名無しさん:2007/06/11(月) 09:31:29 ID:j8c+E4DL
>>933
タミヤのニカドももとはサンヨーだしいいですよ
939HG名無しさん:2007/06/11(月) 11:33:43 ID:8XjEbMDh
>>937
GUPとしては既に廃版になってる。
ただシールなしのはリューターについてる。
希少かどうかは自分で判断してくれ

ちなみにプラズマが発売されるまでは
回転型のウルトラ、トルク型のジェットって宣伝されてた。
あとウルトラはマブチ製、ジェットはジョンソン製。
940HG名無しさん:2007/06/11(月) 16:11:36 ID:c6iErCRv
>>939
今のはマブチ製だけどな。
941HG名無しさん:2007/06/11(月) 17:42:08 ID:XBQ5GyKW
>>939>>940
なるほど
『やや希少』と勝手に認定しときます

ありがとう〜
942HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:12:33 ID:A2SsPpP5
モーターの希少度ってどんなもんだろね
943HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:29:18 ID:s8HvB3Xi
一時期、ターボダッシュが都市伝説だとか言われてたな。
俺は消防のときにシンガポールで一度見たきりだった。
944HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:29:48 ID:5iRSuw0h
一昨日キーンホーク買ったんですけど、
センターユニットのギア回りから変な音がするんで
見てみたら、ファイナルギア側のところが
擦ってたんで削ったんだが
まだよくならないんですよ
フロントの方のギアがなんだかピニオンの方のへ向かって斜めってる
気がするんですけど、原因これでしょうか?
金型番号と思われるものは2になってます
アバンテはなんともなかったのに…
945HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:37:47 ID:iu6aZjkK
とりあえず、ターボダッシュが神レベルで希少だな
あとハイパーミニは、当時あれだけ市場に流通してたにも関わらず、
何故かタマ数少なくて希少なキガス
やっぱ不人気モーターだったからか
946HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:53:33 ID:zB2k/K6j
・ZENチューン
・ターボダッシュ
・Mini-F1ラベルのトルク・レブ
・ハイパーミニ

今はこの辺が希少だと思う
947HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:55:22 ID:TwNOnceq
ゼンチューン5個あるんだが 笑
948HG名無しさん:2007/06/11(月) 19:08:07 ID:Zh3TCHt/
希少=速いってのじゃないから残念

いやいいのか?
949HG名無しさん:2007/06/11(月) 19:17:13 ID:MF8n5IHI
ミニFレブはこないだバラして今リアピンになってる。
950HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:16:05 ID:A2SsPpP5
>>946
アトミックチューンJCは?
951HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:21:18 ID:iu6aZjkK
希少パーツは実戦でも一応使えるが、希少モーターは実戦じゃ出番無いしな
所有欲を満たす、以外のメリットが見い出せん
952HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:37:54 ID:DyhI0dLq
ハイパーミニは玉数があった分、みんな惜しみなく使ってたから残ってないんじゃないか?
953HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:20:37 ID:Eo996IBy
流れぶった切って申し訳ありませんが、大径→超大径にすると
チェッカー上で何キロぐらいアップしますか?
954HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:35:56 ID:El5HNVR6
>>953
最高速まで回しきれるって前提で単純計算すると、
例えば大径で26km/h(タイヤ径30mm)だと超大径で30km/hちょい(タイヤ径35mm)。
約1.167倍になる。この計算値は、タイヤの円周の長さを求めれば出てくる。

実際にそんな効率良くスピードが上がるとは限らないので、1.1倍アップくらいに考えておいたら?
955HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:37:19 ID:9ho92/13
まとめスレで早くしやすいシャーシとして、TZ-XとVSが上がってましたが、
TZがホイルベース長い、VSは短いという役割?

あと、TZ-XってバンパーにXシャーシと同じようなネジ穴が開いてる以外は普通のTZと同じなのでしょうか?
ということは井桁でバンパーカットをするならば、どちらでも良いと言うことでしょうか?
956HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:39:01 ID:9ho92/13
訂正。TZ-Xはリアステーの取り付け方法も違ったんですね(汗)
957953:2007/06/12(火) 01:02:46 ID:Eo996IBy
>>954
ありがとゴザイマス 10%UPですか、作る価値ありそうですね・・・
958HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:23:28 ID:bzmr2DMi
>>955
>リヤバンパーの付け易さ、剛性の高さが好評価の理由
理由はこれだけ。
抵抗抜きなんかと同じで、ホイールベースとかは速さにあんまり関係ない。
役割とかも別に無い。

TZ-XはTZよりフロントローラー取り付け部のスラスト角が浅い。
バンパーカットしちゃうなら、まあほぼ一緒。
959HG名無しさん:2007/06/12(火) 03:41:19 ID:lSTDCpLB
4グリ車ならホイールベースも若干関係してくる。





そういや最近干しタイヤ作らなくなったなぁ。

久々に干してみよっと。
960HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:16:55 ID:DVYjx7go
ミニ四駆懐かしスwww

ってことで今から一台買うつもりなんだが、初めは何すれば良いんだ?
961HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:28:09 ID:mMX4A8c2
テンプレ見ればいいと思うよ
962HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:36:55 ID:DVYjx7go
一応目を通したんだけど、タイヤの真円加工?とか載って無かったし、他にもやる事あるんかな?ってことで

誤解があったみたいでスマン
963HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:49:44 ID:Xeruee0H
>>962
はじめは、好きなマシンを買ってきて作る
すべてはそれからだ
964HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:26:47 ID:dhjN8nd+
スレが1000に近付いた頃に申し訳ありません。
18年振りの復帰組みなのですが、どうしても皆様の力を借りたく書き込ませていただきました。

先日再販されたライジングバードを購入したのですが、このライジングバードをミニ四トップの
中で最終的に改造された軽量化仕様にしようと、色々と資料を探したのですが見つける事が出来ませんでした。
収録されている単行本が3巻であるという事までは突き止めたのですが、国立子供図書館にも
3巻のみが存在しておらず、どんな軽量化仕様であったかわかる術がありません。

どなたか、件の軽量化仕様のライジングバードの画像をお持ちでしたら何処かにUPしていただけないでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
965HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:36:21 ID:sDeFiepG
966HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:59:26 ID:2rLrNv53
>965
全巻持ってるが始めて見た!
967HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:34:15 ID:1zw4YtEl
>>965
早速画像を拝見させていただきました。
記憶の中にある実車の模型もこのような軽量化仕様だった気がします。
これを参考にキットを作製させていただきます。
素早い対応に感謝いたします、ありがとうございました。
968うみうし ◆DyEb4ZxTmw :2007/06/12(火) 22:11:23 ID:1Mux58Fn
>>964
その連載は単行本に収録されていない
上野の国会図書館分館に行って当時の学年誌を探すんだ

・・・って、その画像俺があげた画像じゃないか?
969HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:39:04 ID:2fBbkkV0
羽はライジングバードの命だとかいっておきながらコレだぜ?
970HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:45:15 ID:upxYlHE4
今からSXで作ったワークマシン使ってホイールからはみ出た
タイヤを削ろうと思うのですが

A)カッター、デザインナイフでけずる
B)ある程度ワークマシンまわす前に削ってヤスリでけずる

どっちがいいのでしょう。ちなみに相手はシリコンタイヤです。
971うみうし ◆DyEb4ZxTmw :2007/06/12(火) 23:45:43 ID:1Mux58Fn
この連載では言っていないかも知れない罠
T字ウイングも回転式に改造されてるしなぁ・・・(謎
972HG名無しさん:2007/06/13(水) 02:13:28 ID:AAKQIcqx
>>970
ダイヤモンドヤスリでドゾー
973HG名無しさん:2007/06/13(水) 02:19:17 ID:D7A9PM2u
>>972
一足ヤテミタヨー
さくっといけた。若干残ってるけど、ウルトラダッシュな摩擦音で
別の部屋の人に怒られそうだったから今日はここまで。

小径シリコン見当たらないから丁寧に加工しないと…
ロープロの幅に合わせたら次は26mm径に削らねば。
974HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:26:07 ID:48XWYePl
教えてください
8ミリ幅までタイヤを切ってもいいなら
タイヤにグリッドを彫るのもOKですか?
975HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:00:08 ID:/IMy/m9s
うん
976HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:03:10 ID:Htwssiii
8ミリ必要なのはホイールに貼り付いてる側だけ。
従って地面に接地しないほどタイヤを削ろうが溝を掘ろうがOK。
但し接地面には接着剤や塗料やグリップ剤など改質剤を塗ってはいけない。
干しタイヤなどの経年変化にあたる改質は黙認される。
977HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:43:42 ID:9RUl6TdT
便乗で教えてください。
出来る出来ないはともかくなんですが、ゴムタイヤを極細コンパウンドなんかでツルツルにするとかはアウトになりますか?
978HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:15:39 ID:HERqPkyY
>>977
たぶんOK。
たとえば、2000番のペーパーで表面加工ならOKなんで。
何かをしみこませて固めるといった類じゃないから、車検で問題点が出てこないと思う。
塗布してグリップそのものを直接いじる、とかじゃないんで。
979HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:08:07 ID:P+bnpo7M
>>978
あぁ、なる程!
参考になりました。ありがとうございます!
980HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:10:29 ID:HiVcvCbM
タイヤに何かが付着したままだと問題だけどな。
981HG名無しさん:2007/06/14(木) 03:48:25 ID:LLpI36UQ
Xを回すとフロントのプロペラが上下に動くのですが皆さんもそうなりますか?あと中空のプロペラ使ってるのでリンリン鳴るんですけどこんなもんですか?
982HG名無しさん:2007/06/14(木) 05:04:38 ID:pyOd+cW+
それはプロペラの受けが摩耗してるな
983HG名無しさん:2007/06/14(木) 05:25:06 ID:dQ7126MW
>>981
カーボンSXならデフォ。
そうでないなら寿命。

受け部分に瞬間接着剤垂らして調整しな。
984HG名無しさん:2007/06/14(木) 06:19:55 ID:HiVcvCbM
精度が出せるなら細く切ったハトメで下の受けを作ると良いよ。
985HG名無しさん:2007/06/14(木) 07:30:46 ID:Sto6OhEA
初歩ですみません
干しタイヤって何ですか?
986HG名無しさん:2007/06/14(木) 07:49:38 ID:X8MNA8ID
干したタイヤです
987HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:02:59 ID:ooO9VEb7
おいおい、それだけじゃ分からないだろw


天日干ししたタイヤです
988HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:18:11 ID:P+bnpo7M
すいません。
MS用ギアベアリングと超速を入手したのですが、付属の520を脱脂して馴らした段階で既に十分作動の軽いカウンターが出来ました。
欲を言えばもう少し軸のクリアランスを詰めてブレを殺したいのですが、520を破壊し、インナーを取り出してそれをカウンターの軸に埋めるなんてどうでしょうか?
また、プラと金属ではどちらが滑りがいいのでしょうか?お願いします。
989HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:24:11 ID:42lg68Kk
>>988
ここで聞く前に自分でやってみれ
990HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:15:28 ID:mCZBZtS/
>>988
そこまでやるならフルベア化までやりゃ良いのに
無加工でも12分な気もするが
991HG名無しさん:2007/06/14(木) 10:32:23 ID:LLpI36UQ
981です。
カーボンなのでデフォなんですね。やっぱそれは治した方が良いですかね。
992HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:08:04 ID:lcfL0Oao
>>991
俺もそれは気になっていた。
実際、炭SX使いの人はどうしているんだろうか。
993HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:08:22 ID:mCZBZtS/
>>991
リンリン鳴るってのが気になった
まさかグリスやオイル無しで回して鳴るとかいう話じゃないだろうな
ペラ受けはオイル必須だぞ
怠るとシャーシ寿命が縮む
慣らしでもペラ受けはオイル付けといた方が無難
カーボンXの神クリアランスが狂ったら非常に残念
994HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:12:40 ID:idE229Yg
一昔前のリアルミニ四駆で、シャフト部が可動でホイールがくっつくやつがあったと思うが、詳細を教えてはくれまいか
995HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:18:06 ID:gO+GBDAV
バイスイントルーダーって名前じゃなかったっけ?
996HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:20:57 ID:lcfL0Oao
>>993
オイル付けなくても、音が少し鳴る。
多分、中空ペラシャ故の事かと。
997996:2007/06/14(木) 11:29:50 ID:lcfL0Oao
オイル付けてもだった。
訂正。
998HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:33:09 ID:AtzQmTre
>>995
thx
ぐぐってみる
999HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:14:37 ID:ooO9VEb7
有給休暇中なので新スレ立ててみました。

【初心者】★ミニ四駆質問スレ19☆【歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181790794/

↓さぁ、1000取りどうぞw
1000HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:16:35 ID:bQUf9oz3
あたいこそが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。