栃木の模型店 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆0q.TOy5hes
栃木県内の模型店などについて語るスレです

栃木の模型店 その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141200263/
★☆栃木の模型店 その3☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103202106/
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
★☆群馬・栃木・北関東近辺の良い店/安い店☆★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10038/1003841535.html
2 ◆0q.TOy5hes :2007/04/09(月) 21:55:00 ID:NjACIUDq
模型板の関連スレ

集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー4-導かれし者たち-
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153126826/
★☆群馬の模型店  パート3!☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137337144/
ニチモ総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109575911/
3 ◆0q.TOy5hes :2007/04/09(月) 21:55:54 ID:NjACIUDq
他板の関連スレ

茨城・栃木・群馬・山梨・埼玉・千葉 玩具情報 その2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160749075/
北関東のおもちゃ屋
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045796012/
【しもつかれ】栃木のRC【餃子】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1149080135/
4 ◆0q.TOy5hes :2007/04/09(月) 21:56:53 ID:NjACIUDq
5HG名無しさん:2007/04/10(火) 07:13:34 ID:U054a5Wz
ミツワは?
6HG名無しさん:2007/04/10(火) 08:33:23 ID:ePSQjXs2

webサイトがある店のリンクを貼ったのはGJ!
7 ◆0q.TOy5hes :2007/04/12(木) 01:52:46 ID:c3ESAyr6
J-CAST ニュース
ttp://www.j-cast.com/2007/04/05006659.html
バンダイは2007年4月28日に栃木県壬生町に「おもちゃのまちバンダイミュージアム」をオープンする。
バンダイが所有する3万点にもおよぶ玩具コレクションやエジソンの発明品(エジソンコレクション)、
コレクションにまつわる研究成果の一部を公開する。約7,000点が、おもちゃ歴史ミュージアムとエジソンミュージアム、
企画展スペース、ホール、屋外スペースの5エリアに展示されている。
入場料(税込み)は大人(高校生以上)400円、子ども(4歳〜中学生)300円。


下野新聞SOON
ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20070411&n=14
バンダイミュージアム開館に合わせバザール
【壬生】おもちゃのまちバンダイミュージアムの開館に合わせ、おもちゃ団地協同組合は二十八日、
同ミュージアムに隣接する団地グラウンドで、チャリティーバザールを開催する。
玩具や文具の販売に加えて不用になったおもちゃのリサイクルを実施。


>>5
ミツワって何?
8HG名無しさん:2007/04/12(木) 11:46:29 ID:UfRLYRGu
パーマン
9HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:07:19 ID:MalwSeIT
元祖SDやBB戦士など扱ってる店ってまだ有りますか?
10HG名無しさん:2007/04/13(金) 16:46:38 ID:lmY5grQh
>>9
俺が最近行った宇都宮付近の情報ですが
せいわ、マルエス、J-BOX、イエサブ、こぐま、ヨドバシはBBの扱いがあったと思います
自分はBB武者をよく買いますが、オススメはせいわとイエサブです
他の店でも基本BBは扱っているところが多いけど縮小傾向かな?
あとは中古でまんだらけ、宇都宮鑑定団に少しだけBB、元祖ともにあったかも

それと4/29からまんだらけでガンダムフェアみたいのやるらしく元祖、BBが出品されるそうです
プレ値覚悟でしょうけど気になったらどうでしょうか
11HG名無しさん:2007/04/15(日) 13:50:18 ID:HKMpcReb
イエサブは種類豊富だよ
12HG名無しさん:2007/04/15(日) 20:54:28 ID:KmBkyQPx
イエサブはスケールものも豊富ですか
現行ジェット機用のディテールアップパーツなんかあると助かるんだけど
13HG名無しさん:2007/04/15(日) 23:40:05 ID:9iB4fuFm
スケール物は全く無いよ>イエサブ
14HG名無しさん:2007/04/16(月) 22:08:41 ID:1dQ1qCj6
県内だと空モノのディテールアップアーツを扱っている店は少ないと思いますよ。
宇都宮だとテヅカ模型。小山はアミューズファン。私が知ってるのは
以上3店。品数も多いとはいえません。
15HG名無しさん:2007/04/16(月) 23:15:03 ID:/a7W/e8l
イエサブはBBに関してはなかなかいいよね。
どういうルートか知らんが、しばらく再販かかってないはずの物がなぜか入荷?してたりするし。

ところでバンダイミュージアムって普通にガンプラなんかも売ってたりするの?
同時開催の玩具バザールもちょっと楽しみだな。
16HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:17:54 ID:h8B7LAPI
模型板の即死判定ってどうなってたっけ?
取り合えず、20越えるまでは進めておいた方がよいのかな?
1712:2007/04/18(水) 20:15:46 ID:kRwlvvfq
サンクス
18HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:04:33 ID:AYyjt9mg
即死判定なんて懸念が出てるんでいちよう(何故かry

>>14
残りもう一店が気になるよw
19HG名無しさん:2007/04/19(木) 05:02:00 ID:OU6Yo/8/
せいわじゃね?
20HG名無しさん:2007/04/20(金) 01:16:47 ID:uHZ3NCXL
前スレ落ちたね

ここも落とさない程度にのんびりとやりましょう
21HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:06:22 ID:1DXm52LL
宮のヤマダ本店行ってきたけどガンプラの品揃えひどいね・・
半年前くらいに行ったときはHGCUが割と豊富でスゲーと思ったけど
今回行ったら旧キットと明らかに売れていないGFFにハイコンProの山だった
たまたま行った時期が悪かったのかね。つか家電屋に期待しちゃいかんか?
22HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:16:48 ID:aG0mi6by
>>21
ヤマダの大半のおもちゃを扱う店は、宇都宮に限らず最近はあまり商品が入荷してないよ。
てか宇都宮店には行ったことがないのだが。
23HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:45:47 ID:esRYjCoR
もう模型なんて売ってももうからないってことだ。
タミヤもバンダイも高額商品にシフトしてるのはそのため。
24HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:01:30 ID:3xrx9JE0
模型の高額化は単純に物価の変動と石油の高騰だろ
25HG名無しさん:2007/04/25(水) 19:40:16 ID:60ZNQRxz
26HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:50:22 ID:GuNgwaTM
J-BOX平松店が突然の閉店…ショック…
雀宮も規模縮小したし大丈夫なのか
27HG名無しさん:2007/04/29(日) 11:27:20 ID:zQSXuw9P
>>21
もうヤマダのガンプラコーナーは終わってるな。
あんな品揃えで売れるとは思えん。
昨日の広告でも旧キットのF91を宣伝してるし…
ポイント35000位あるのに何に使うかな・・
28HG名無しさん:2007/04/29(日) 14:54:12 ID:XkXdiBUn
客が淀に流れて、やる気なくなったんじゃね
29HG名無しさん:2007/04/29(日) 21:37:45 ID:3R2uOxoF
淀は駐車場が1時間無料になったのがでかいよね
ヤマダは例の来店ポインニョ改悪の件も響いてるのでは
店員の態度も良くないしヤマダにはもう行く気はしないな…

>>27
35000はすげぇ
俺だったらDVD-BOXとかもらうな
30HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:50:06 ID:6HXsf7+m
>15
イエサブの入荷ルートはホントに謎だよな。
先月は飛駆鳥大将軍と大光帝が定価で売っててちびったよ。

俺もバンダイミュージアム気になる。メチャ近所だけど
休日しか開館してないみたいで混んでそうだから行く気がしない。
3115:2007/04/29(日) 23:12:36 ID:mFE4TTgO
大分前の俺にレスがw

>>30
飛駆鳥と大光帝ってマジかよ。かなり運良かったね。俺が先月行った時は天聖大将軍しか無かったのに。
バンミュー行ったけど、あまり期待し過ぎない方がいいかも。
32HG名無しさん:2007/04/30(月) 08:57:16 ID:F642hCgj
バンダイミュージアムには売り物ガンプラないよ。展示が少しあるだけ。
でっかいガンダムはいるけど。
33HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:49:27 ID:gkCdL+gz
GWガンプラセールの情報あるー?
3427:2007/04/30(月) 20:27:25 ID:xShpU19t
>>29
>俺だったらDVD-BOXとかもらうな
DVDかーその手があったね。明日にでも見に行こう‥
今後は淀とてづかがメインになりそうだなぁ。
35HG名無しさん:2007/05/02(水) 00:59:02 ID:LwSaG5Vl
宇都宮のイエサブはホントスゲーな
連休前日に行ったらまた大光帝と超機動大将軍あったんで買ってきた
もちろん定価ですよ

ガサラキのシンデンアーマーとかソルテッカマンとか再入荷してるし特別なルートでもあるんだろうか?
36HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:51:46 ID:5jnMGPEF
宇都宮のヤマダ電機(2店舗ありましたよね?)にPGウイングゼロカスタムは有りますか?
3734:2007/05/04(金) 17:55:55 ID:Yz0zZ3PY
DVD見て来た。一通り見て回ったけど目的もなく行っちゃダメだね‥
旧キットアッグガイを何のためらいもなく「コレが良い!」と選んだ
小学校低学年位の少年を横目に、ランバラル独立遊撃セットは
どうでもいいからザク2.0かHGUCアッガイを入荷してくれよ…
とため息をつきながらMrカラーのホワイト1個をポイントで購入し帰って来た。
明日は淀とオタビルにでも行ってくるか‥
ここ数日家族サービスでいろいろやってたらいつの間にかGWが終わる…
キット組む時間はどこへ行ったのやら…
38HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:57:32 ID:Yz0zZ3PY
>>36
本店にはなかったよ
39HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:09:19 ID:DuFhTIQz
>>38
Σ(´D`lll)  そうですか・・・・・ 南店?には有るのでしょうか? 


場所が良くわからない orz 本店は、てづか模型の近くですよね?
4029:2007/05/04(金) 19:15:46 ID:BrDRnU1b
>>37

そりゃ気の利いたガキですな

もし欲しいタイトルがあれば取り寄せしてもらうとかは?
おもちゃ関係と違ってDVDならしてくれるんじゃないかなぁ
割引価格になるかどうかは分からないけど
(ちなみに時計を取り寄せした時はちゃんと割引価格だった)

休日は淀の立駐は鬼混みだろうが、頑張ってくれお父さん

那須ハイランドパークのガンダムフェスタ?はショップも併設してるらしいけど微妙だね
Zの原寸大コックピットは座りたいと思ったけど…
ハッチが無いから「出してくださいよぉ」ができないのが残念
41HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:19:44 ID:BrDRnU1b
>>40

南店とはアピタのとこの事かな?
そこは模型関係自体扱ってないよ
環状沿いの駒生店に行ってみたらいいんじゃないかな
42HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:45:51 ID:DtQ317tP
こまにうにあったよ
43HG名無しさん:2007/05/05(土) 08:30:27 ID:MDAB/1vm
>>41.42
どうもです、駒生店って、東武宇都宮駅の北西の方にある店すよね?
44HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:21:46 ID:7fX4fx/V
言ってるとこでOK
環状線沿いにあるからグルッと回れば見付かるよ
4534,37:2007/05/05(土) 18:02:53 ID:XhtMi7TN
んでどうよ>>43無事に買えた?
俺も気になって今日14:00頃に行った時には見当たらなかったけど…
今日は駒生店で瓶サフ1000×2個をポイントで交換してきた。
今日はレジの前に並んでた少年が親に旧キットのザクとドムを買ってもらってたな。
1万円札を親から渡されてたようでなんかキビキビとした動きで「シュパ」っと会計済ませてた。
駒生の方はエアブラシとか結構充実してるのね。近ければ通ってたな。
んで淀とオタビル行ってきた。
オタビルの方はイエサブでZ3号機が4200円に下がってた。でも売れている気配無し。
あとSDの5月再生産分が入荷されてたよ。SEED系がメインぽい。
ボークスの方でPGウィングゼロカスタムは存在だけは確認した。(値段は気にしなかった)
淀はストライクノワールが3300円、Hi-νが5100円位、Z3号機が3600円ちょい(分納分か?)
PGウィングが11000円ちょい位で売ってた。
長文スマン…
46HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:25:15 ID:QHwZhy6J
>>45
まだ行ってませんでした。
ハァ・・・・足利のヤマダに昨日行ったら12600円ポップが有ったけど商品は無かった orz
47シャイニング・ローズ・ボルト・ドラゴン・マックスター・ライジング:2007/05/06(日) 23:53:12 ID:pZnRzQlb
語ってくれい。
4839:2007/05/07(月) 18:24:16 ID:u4xUIAMi
>>38 嘘つきめ
本店に有ったぞ2個
1個買わせていただきました。

>>45
オタビルwも行って見ました、まぁ何だ・・・・次元が違いすぎるw 付いていけないw
49HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:10 ID:U1k8zCLh
>>48
ちょwそれMGじゃね?w
50HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:48:25 ID:OVXXylot
5月の再生産分で入荷したんじゃないか?
ヤマダには行ってないがボークスでも入荷してるんだし。
ヤマダにあったなら俺も行ってみるかな?
PGWゼロカスがあったということはラインナップも変わったんだろうし。
5150:2007/05/07(月) 22:16:34 ID:OVXXylot
4月の再生産分の間違い。スマソ・・
52HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:16:38 ID:bpd3qXBR
>>49
PGだよアホ
53HG名無しさん:2007/05/08(火) 02:55:17 ID:oArPNnDt
PGWゼロカス、栃木鑑定団にもあったよ
値段は見なかったが
54HG名無しさん:2007/05/08(火) 07:19:36 ID:/kmmRsS5
>>51
3月じゃない?
ランナー見ると、たしか06年の6月になってるよ生産タグ。
55HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:35:00 ID:jWAEfLYk
再生産といえばストフリフルバが決まったみたいだね
ストフリはどうでもいいんだけどジム寒冷地仕様が欲しい
買いに行くとしたらヨドが一番確実かな?
56HG名無しさん:2007/05/08(火) 19:41:17 ID:reS2X0Dy
フルバーストの再販ってマジ?詳細をkwsk
57HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:32:36 ID:cVwRmovs
もともと限定じゃないからねー

さらにノーマルストフリがダダ余りになるけど
58HG名無しさん:2007/05/08(火) 21:01:57 ID:jWAEfLYk
>>56
ttp://bandai-hobby.net/schedule/index.html
つ転売目的ならやめておいた方がいいぞ
これから相当な数が出てくるだろうから。。
買いこみすぎてZ3号機の悪夢再びってことになるだろうからね
59HG名無しさん:2007/05/08(火) 21:44:24 ID:reS2X0Dy
トン
いやいや転売なんて危ない橋は渡らんですよ
自分用に一つ買うのみ
60HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:10:56 ID:4K1jhu/+
ここってガンプラと荒れ荒れ展示会以外は話題にならないのか。
宇都宮市内で県内トップクラスの老舗サークルの展示会があったんだが?
61HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:27:22 ID:h6FBtpmJ
GWに福田屋でやってたやつ?
もちろん行ってきたが、話題に出したらまた荒れそうなんで黙ってた。
62HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:50:14 ID:4K1jhu/+
そうなんだよねぇ。
なんで展示会の話題になると荒れるんだろうね。
自分達の大好きなガンプラがないからかな。
小山にしろ宇都宮にしろ、ガンプラほとんどないけど内容自体はなかなか見所あったよ。
せっかく県内で展示会やってるんだからもっとスレで盛り上げて応援できたらいいのにね。
63HG名無しさん:2007/05/09(水) 17:15:02 ID:hhqEXWVl
本当にしたいのは展示会の話じゃないくせに。
64HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:23:19 ID:InCrVZcr
流れ切って悪いが、今日ジャスコでザクver.2,0を買ってきたら
\3500→\2480になってた。
65HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:30:29 ID:XeVd0hlO
福田屋の展示会知ってたら見に行きたかったなー
荒る件については意味わかんね
ガンプラでもスケールでも仲良くやろーぜ
ちなみに俺はどっちもやるぜ
66HG名無しさん:2007/05/10(木) 01:37:14 ID:6MyT4oPr
荒れるのは荒そうとする輩の相手をするから
華麗にスルーするよろし
67HG名無しさん:2007/05/11(金) 18:34:35 ID:yQTmqSXr
福田屋の展示会のタイアップ販売で売れ残ったという日本軍機のプラモを
せいわで25%割引セールしてたよ。
死ぬまでには買うだろうと思いつつ、まだ買わなくてもいいか
と思っていたファインの満州一式戦を、つい買ってしまったよ。
68HG名無しさん:2007/05/12(土) 23:59:26 ID:GIAYoW4o
ファインの製品は良いよね。自分も最近勢いで2個購入しました。
まだファインが長谷川に発売委託してたFP1飛燕UとFP5飛燕U改を
たまたま立ち寄った店で発見。
値引き無しだったけど、発見した喜びから購入してしまいました。
69HG名無しさん:2007/05/14(月) 18:07:08 ID:Tg/DnECS
県内の模型店でハンブロール扱ってる店はありますか?
70HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:52:37 ID:k7HwGdhF
小山 アミューズファン
71HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:47:47 ID:/ICgZ/DB
>>70
ありがとう!
72HG名無しさん:2007/05/15(火) 14:46:17 ID:g4Xue6tN
ハンブロールはイエサブでも取り寄せてくれる筈だよ
73HG名無しさん:2007/05/16(水) 18:09:56 ID:SR9nFjd5
今日時間が出来たから、イエサブ行った。
やってなかったorz
苦戦しながらも初めてせいわに行った。
やってなかったorz

帰り道、バイクのせいか涙がちょちょぎれた。
74HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:24:23 ID:I/TFo+bS
情報求む
「バンダイ ブレンパワード(ヒメブレン)」
を最近県央、県南方面で見かけた事のある方いませんでしょうか‥?
「なんとなくあった気がする‥」でもOKです。情報下さい…
よろしくお願いします。
75 ◆0q.TOy5hes :2007/05/19(土) 06:37:30 ID:tSf0YgQU
随分前に見たがサトウ模型にあった
住所はたぶん宇都宮市西2丁目だと思う
小さい商店街にあるお店
76HG名無しさん:2007/05/19(土) 08:31:17 ID:HBwGFyzk
>>74
通販なら知ってる・・・・
俺10個持ってるw
7774:2007/05/19(土) 08:51:04 ID:RVu8DMbk
>>75情報ありがとうございます。今日は用事があるので明日にでも見に行ってみます。
>>76通販でもいいのでよろしければそのサイト教えてください。お願いします。
78HG名無しさん:2007/05/19(土) 08:55:30 ID:lxVBR+/l
>>75 サトウ模型店はすでに閉店しています
79HG名無しさん:2007/05/19(土) 09:37:45 ID:ts8v+DFG
>>74
少し前なんですがまんだらけにありましたよ
1ヶ月以上前なんで今はあるかわかりませんが
8074:2007/05/19(土) 09:51:59 ID:RVu8DMbk
>>79情報感謝感謝です。まんだらけってフェスタの中ですよね?
明日見に行ってみます。ほんとうにありがとうございます。
81HG名無しさん:2007/05/19(土) 16:26:06 ID:bofv61KA
>>80
ゴメン、さっき俺買った・・・・・


めった買えない物だし。
82HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:48:13 ID:ycCitJW2
81極悪だなw
まぁネット上で聞いたんだからそれくらいのリスクはあるわな
74には俺の抱えている在庫でよければあるけどいるかい?
さすがに10個は持ってないが6個はあるからその中から2個あげるよ。
在庫整理できるついでだから金はイラネ
このメアドに捨てメアドでいいから連絡ヨロ
[email protected]
8374:2007/05/19(土) 18:35:09 ID:RVu8DMbk
>>81気にしないで下さい元々手に入るとは思ってませんでしたので…
>>82ありがとうございます。本日18:30にメールを出させていただきました。
確認をお願い致します。みなさん情報ありがとうございました。
84HG名無しさん:2007/05/19(土) 18:52:50 ID:ycCitJW2
83メール受信確認
以後板外メールでニャンニャンでw
85 ◆0q.TOy5hes :2007/05/20(日) 05:38:25 ID:t+Fq9ANr
>>78
そうだったのか…
86HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:55:58 ID:TiQGI66z
>>74
そんで>>82とのニャンニャン(年代特定できるな)で手に入ったのかい?
ちょっと気になってドキドキしてるぜぇ
87HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:59:41 ID:ZAprL8um
おもちゃ博物館行ったら、ガンプラ大量展示やってた。
乙3とか肺乳、青死なんかの新しいのも展示してたぞ。
8874:2007/05/23(水) 21:26:15 ID:+HAWV71Q
>>86
>>82とのメールのやりとりで>>82が大学時代の友人Kの
同じ職場でしかも友人と判明しまして、本日その友人Kと一緒に
>>82宅にお邪魔してきました。
「アレもいいよ、コレもいいよ」とたくさん頂いてしまいました‥
保存状態も購入後すぐに梱包されていたようでほぼ無傷‥
画像はその一部です。さっそく作らせていただきます。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070523/21/200705232116312164005241851.jpg
89HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:49:10 ID:MsaHJ5R8
ええ話や・・・
9086だけど:2007/05/23(水) 22:04:00 ID:g88Auynx
おぉそいつぁよかったな
いろんな意味で良い話だし良い出会いをしたな
91HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:50:54 ID:f1dLKL7r
ここはいい地元スレですね・・・
92 ◆0q.TOy5hes :2007/05/27(日) 16:07:02 ID:YelO1psN
サトウ模型はちゃんと営業している、ブレンもまだあったよ。
93HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:27:10 ID:jVjIk9kb
サトウ模型って前スレでも出てきたよね?
具体的に何処にあるの?>>75の情報からするとユニオン通り?
94HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:54:07 ID:13p8OJE+
サトウか、何もかも懐かしい
ショーケースに(おそらくは1/32の)ジェットが飾られていたことが今の嗜好をケティしたと思う
今もあるのだろうか
95HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:37:23 ID:gwrI3w/d
さっき仕事でサトウ模型の近くを通ったから覗いて来たよ
明かりがついてないから閉まってる?かと思ったら
扉の鍵が開いていて覗き込んでおばちゃんに「いいですか?」
って聞いたらすんなりOKしてくれた
定価から2割〜5割引きやってたどうやら本当に
閉店するらしく在庫処分してるみたい
携帯からの書きこなんで読みつらかったらスマン
96HG名無しさん:2007/05/28(月) 15:33:58 ID:gwrI3w/d
そうだ肝心な事を書き忘れてた
ブレンが半額の対象だったよ。500円だった
97 ◆0q.TOy5hes :2007/05/28(月) 17:25:30 ID:4CxJw1Ly
>>93
西2丁目と西3丁目の境目にある、もみじ通りという商店街にあるお店

>>95
値引きしている商品はずっと前からその値段だ。半額とまではいかないが、
HGダンバインやMSVなど他のアイテムも値引きしていた。閉店するから、といった理由ではないはず。
それともばあさんが店を辞めると言ったのか?
9895:2007/05/28(月) 19:16:07 ID:uFSbh61f
そう辞めるって言ってた
99HG名無しさん:2007/06/01(金) 11:55:43 ID:SKJYL2lq
宇都宮のヤマダ電機ってガンプラとかの揃えとかはどうですか?
今度、宇都宮行く時にフェスタとか寄ってみようと思うのですが・・・・
何かセールとかやってないかな・・・・
100HG名無しさん:2007/06/01(金) 17:13:50 ID:3LQzfC7E
このスレちゃんと読めばヤマダの現状はわかると思うが・・
つヤマダ宇都宮本店は改装前の閉店セール中だな
期間は明後日までか?おもちゃは対象外だろうけどね
ガンプラ目的なら迷わずヨドかオタビルに直行だろ
101HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:31:50 ID:OXVyzP4y
ヨドも微妙に在庫が少ないんだよな。
やっぱりフェスタか。@homeカフェあるし。
102HG名無し:2007/06/01(金) 22:20:26 ID:ShnOi/8s
ア〇ューズの店員、長州小力(キモオタ)はムカツク!万引き犯しないか監視するように店内をウロついて客を様子をつけまわしやがる。だからスタジオレンタルの奴らともトラブル起こすんだ(`◎´)
103HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:43:34 ID:f/YFzWaQ
それはオレも感じてた。
104HG名無しさん:2007/06/02(土) 01:57:34 ID:2JlEbR7K
>>102-103
年まだ若かったりする?
30代の俺は感じた事が無いからさ。
105HG名無しさん:2007/06/02(土) 14:04:35 ID:g28oJ4xc
俺もマークされたことないよ
106HG名無しさん:2007/06/02(土) 14:08:04 ID:zWQxJOnI
俺も感じた事無いが
単に店員の動向を全く気にしてないのかも
107HG名無しさん:2007/06/02(土) 15:25:17 ID:ru6bBjsi
俺も相当な回数行ってるけど
マークされたことはないな
滞在時間が短いせいかもしれないけど
108HG名無しさん:2007/06/02(土) 16:50:04 ID:F/uhMJJv
佐野のモケイワーカーがHP開設したな
109HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:55:57 ID:f/YFzWaQ
トイザらスがっつり入荷してた。
ケンプファー買ってしまった
110HG名無しさん:2007/06/03(日) 10:44:05 ID:31sodNUz
>>109
????
111HG名無しさん:2007/06/03(日) 14:08:55 ID:YNG28sj7
だから?としか言いようがないんだけど・・
112HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:23:16 ID:wwOxzRBi
明日、宇都宮に行く予定なんですけど、何かセールでもやってる所ないでしょうか。
JR宇都宮駅や東武宇都宮駅近辺に車で行くのですが。
113HG名無しさん:2007/06/05(火) 17:18:51 ID:JJYh7zj4
なかったようだな
114HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:43:15 ID:oVITyOg+
>>102
お客をある程度チェックするというのは小売の姿勢としては大事なんだけど
あまり露骨にやるのはただ単にそいつがおバカなだけだね

てゆうか俺も前にそいつにムカついた事あるよ
レジ打ち後に値段が明らかに間違ってたから言いにいったら
ロクに見もせずに「合ってますよ」って平気な顔で言われた
それですぐ横にいたオーナー?のおじさんに見せたら「こりゃ間違ってますね」ってなって
キョドって目が泳ぎまくってたのがウケたけど

愚痴すんません
115HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:31:12 ID:tkd4gkcw
>>114
自作PCなんてやってる人は判るだろうけど、PCショップの店員なんかにも
その人みたいな底の浅い自我を守る為なのか、
素直に謝れないみたいなタイプの人って結構居るよね。

接客にしても、お客様の胸中に飛び込んで、色々引き出して何ぼだだろうに一線引いちゃって、
砂で出来た牙城に閉じこもっちゃってるかのようなタイプ。
謝り方次第じゃ、より一層の上客にバケちゃう(仲良くなれる)可能性だって秘めてるっていうのに・・・。
勿体無いよね。

まああんま言い過ぎても、もしその店員さんが見てても可愛そうなんでw
何はともあれ頑張ってね店員さん。
116HG名無しさん:2007/06/06(水) 06:38:50 ID:CRcZTfau
ありがとう
がんばってみます
117HG名無しさん:2007/06/06(水) 06:47:16 ID:EOG0N+Am
てづか模型って月曜休み?
118HG名無しさん:2007/06/06(水) 07:57:51 ID:rEQrgOcG
>>117
火曜が定休あとは月曜がたまに休み
開いている日に店に行けばその月の休みの日が
入口に書いてあるからそれを見ておくと良いよ
119HG名無しさん:2007/06/07(木) 12:09:24 ID:qmIqXc+E
今日会社の使いでヤマダの宇都宮本店の行ってみた。
だいぶ配置が変わっていたけどプラモの品揃えはあまり変わってなかったなぁ・・
ザク2.0とシャアザク2.0があったのはよかったけど
そのかわり(?)に塗料が全部なくなっていた・・まだ出してないだけかもしれないけど。
あと昼飯買うついでにてづかによってみたらZ3号機とストライクノワールが
セットで4990円だった。(1セットのみだと思う)
他にもいくつかセット販売のものがあったけど駆け足で見て回ったので
記憶にないスマン・・
120HG名無しさん:2007/06/08(金) 09:15:41 ID:8/CmmjS3
宇都宮駅前のララスクエアに模型屋が入っていたような気がするが
まだあるの ?
121HG名無しさん:2007/06/08(金) 10:07:45 ID:7lV8QoZA
>>120
ないよ。けどヨドの中には売り場がある。プラモに関しては開店当初より品揃えが
悪くなったような気がするけどね。

ああ、それからララスクエアになる前のロビンソンだった時代にはフォルクスモデルが
あったね。今は大通りの長崎屋の2Fでやってるよ。
122HG名無しさん:2007/06/09(土) 11:56:25 ID:/6uqcCbu
サトウ模型行ってきた
店内の在庫がある程度ハケるまではやるみたいね
LMジェニスと水中用ザクとSDスパガン買ってきた

ガキの頃からあるお店がなくなるのは切ないなぁ・・・
123HG名無しさん:2007/06/09(土) 15:58:03 ID:1xCq0HOf
124HG名無しさん:2007/06/09(土) 18:28:12 ID:o3MtFs8S
ヨドでMGストライクノワール2000円だった。4つは確実に残ってた。
ヤマダ本店も行ったけど塗料どころか工具もすべてなくなってたね。
品揃えもそんなに良くないしヤマダは終わってる感が強いなぁ
ヨドも最近怪しくなってきてるけど…
125HG名無しさん:2007/06/09(土) 18:36:16 ID:/6uqcCbu
木曜日にヨド行った時、20個限定2000円だったな<MGノワール
俺も一個買った
まだ残ってんのか
126あくま@平成の破壊神:2007/06/10(日) 07:39:18 ID:Unxi+O4q
ヨドって車で行くのと電車どっちがいい?
127HG名無しさん:2007/06/10(日) 09:06:53 ID:OhKaSJXz
ヨドは駅前だから電車で行ってもいいし1時間駐車無料だから車でもいい
128HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:51:29 ID:LbwoNvq4
10個あったよ。一人買ってた
129HG名無しさん:2007/06/10(日) 19:08:32 ID:c1cI806m
>>126
土日なら電車の方がいいかも?
今日行ってきたが駐車場の入り口でしばらく待たされた
130HG名無しさん:2007/06/10(日) 19:12:08 ID:G8Z58NTt
俺はいつもスクーターで行く
時間も渋滞も気にならないし だがガッツリ買い込んだ時はちょとツライ
131HG名無しさん:2007/06/10(日) 22:06:04 ID:cvKopBRX
俺が行った時もまだ残ってたな…どんだけ売れないんだ‥<ノワール
まぁ俺も原作まったく知らないのでスルーしたんだけど‥
しかしヨドも開店当初と比べるとやはり品揃え悪くなってきたような?
アクションベース2が欲しくて探して…orzタイラー…orz
やすり放題1…orzやすり放題2…orz結局HGUC陸ガン1個買って帰って来た。
行くタイミングが悪かったのかな?と思いたいなぁ
とりあえず今度の休みはフェスタ行ってみる。
132HG名無しさん:2007/06/11(月) 13:02:34 ID:p12Ai/G4
鹿沼のGooでMG 06Rが1000円で売ってた
俺はスルーしてラジコンガンタンクとジオノトロピカルドム買ってきた みんな1000円だった
133HG名無しさん:2007/06/13(水) 18:06:04 ID:RH0m/wk1
>>131

>しかしヨドも開店当初と比べるとやはり品揃え悪くなってきたような?

つーか宇都宮淀は地方店扱いだから期待するだけ無駄。
淀で模型・玩具の扱いに力入れてるのは秋葉と新宿・川崎くらいだし

134スルーしてくれて構わない:2007/06/14(木) 12:29:16 ID:ziGZCX7R
栃木県って救いようがないくらいマイナーな県だよな。
135HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:31:17 ID:dvyNO2Vl
ヨドではクレオスコンプレッサー売ってるだろうか
136HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:18:14 ID:gZK0Jy4B
>>135売ってるよ
137HG名無しさん:2007/06/14(木) 18:58:04 ID:qvUsr2bR
売っているけど種類豊富とは言えないよな
行っても欲しいコンプのセットがあるとは限らないし
ま、なければ注文するか、行く前に電話で確認すれば
いいだけの問題なんだけどさ
138HG名無しさん:2007/06/15(金) 12:35:57 ID:7uYMa03f
>>137
たしかに品揃え豊富とはいえないな・・。
欲しいセットは無い覚悟で行った方がいいかもしれんね。
「フェスタに行く」ってのも選択肢に入れてもいいかも?
値引率は低いけど実際に電源入れて試せるし種類も結構多いから
見に行く価値はあると思うよ。
139135:2007/06/15(金) 16:52:49 ID:MJt9JSv7
おまいらお返事ありがとう
宇都宮近辺でエアブラシ関連が安い 品揃えが良い
っつーとどこだろう?
教えてデレスケ!
140133:2007/06/15(金) 17:54:07 ID:ollsFINz
>>135
>宇都宮近辺でエアブラシ関連が安い 品揃えが良い
全ては無理だろうな・・・
安さなら淀だが、品揃えならオタビル(フェスタのことね)
アドバイスならてづか模型ってとこか・・・
てづかも親父さんが値段を少しまけてくれたりオマケをくれたり
してくれるしね・・・
>>135が車持ってるなら埼玉まで行って大宮田無や越谷序
(タムタム大宮店・ジョーシンキッズランド越谷店)見てくるのも薦めるけど
141HG名無しさん:2007/06/15(金) 18:27:23 ID:C9SYvFJt
安くて品揃えが良いの両方を満たすのは
宇都宮市内じゃ厳しいっしょ
140の言うような選択肢から選ぶのが良いかと。。
値段にシビアに行くならヨドで注文するのが一番安いかな?
ポイントも付くしね
142HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:54:47 ID:rUeuJaQ2
ヨドは店員が知識がないのがあんまり好きじゃないんだよな
別に全員が模型好きとは思わないけど新商品のある程度の入荷日とかは知っといて欲しいかも

結局最近は値引きが渋くても長く通いたい店で買うようになってきたな
143HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:59:21 ID:OX3CNgIB
>>139
送料払っても通販の方が安いかも
このスレの上の方に安い店出てたよ
【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part34【WAVE】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175437145/
144HG名無しさん:2007/06/16(土) 16:07:55 ID:YHI93YZ8
145HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:41:49 ID:gmsapP8k
久々にJ-BOX平松店に行ってみたら閉店してたorz
146HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:00:27 ID:zuwKWXZL
>>142
そうか?
全員ではないがかなり詳しい店員が複数いるぞ。
プライベートでもけっこう作ってるらしいな。
147HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:52:03 ID:s6Qc6AJI
イエサブにストフリのフルバーストが結構あった
148HG名無しさん:2007/06/17(日) 10:57:57 ID:tAW1zQqj
>>145
あーそうなんか
私が行ったときはタイミング悪かっただけかな?

なんにせよ一部を見て印象悪くする書き込みしちゃったね
ごめんよ
149HG名無しさん:2007/06/19(火) 20:42:19 ID:JLycn4EY
別にいいんじゃね?
新商品の入荷日すらおぼつかないとか
模型好きとか知識とか以前の問題だろ、店員としてw
150HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:04:05 ID:oMeDi93k
携帯からだと
何かエラーです
って出るんだけどどした?
151HG名無しさん:2007/06/28(木) 11:54:29 ID:VDMmCWlo
携帯を受け持ってる鯖がトラブってるぽい
PCからだと何の問題も無いよ
152HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:13:59 ID:oMeDi93k
そうなんだ
ありがと
153HG名無しさん:2007/06/29(金) 01:23:58 ID:HTcwjzAt
まだ武者列伝シリーズが置いてあるお店ってありますか?
154HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:56 ID:pv+aoojc
>153
隠密と赤ん坊以外はまだ県内で買える筈だ。
楽しようとしないで自分の足で模型屋、おもちゃ屋を巡ろうぜ。
みんなそうしてるよ。
155HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:40:16 ID:Ha7wIDIY
>>153
せめて行動範囲書こうぜ。県内だったらどこでも行くのかい?
156HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:39:39 ID:Xhv1PBZW
オタビルの脇の通りに模型屋が出来るみたいだ。店内をみたがミニカーメインの 店のようだ
157HG名無しさん:2007/07/01(日) 13:42:51 ID:CrRPZG8d
エヂソン開いてた
158HG名無しさん:2007/07/05(木) 08:15:20 ID:piB4F0VQ
>>157

マジですか? たまに県北行くときに様子見してたのですが、もう一年くらい閉まってた
ので、てっきり店仕舞いしたと思ってたのですが…。
おじさんは元気でしたか?
159HG名無しさん:2007/07/05(木) 10:57:48 ID:It/s2FMO
前スレでちょっと話題になったバンダイミュージアムがオープンしたらしいけど
行った人どうでしたか?
160HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:36:57 ID:iAWNIqh0
つまらなかった
161157:2007/07/05(木) 12:50:28 ID:BrJE3+RL
おじいさんがおじさんに
162157:2007/07/05(木) 20:55:50 ID:BrJE3+RL
>>158
ごめん途中でやめちゃってレジのおじいさんがおじさんに替わってた
聞かなかったのでどんな関係か、わからない
ところで模型店に限らず全般に商店が減ってないかいなんか怖いくらい
163HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:10:58 ID:It/s2FMO
>>160
なんだーつまらないのか
164HG名無しさん:2007/07/07(土) 15:16:44 ID:vRpu1hEz
うん、つまらない
165HG名無しさん:2007/07/10(火) 02:11:37 ID:RYr5up+A
目的によるね。
限定ガンプラとか買いたいなら期待外れ。
ガンプラ沢山見たいんなら、それも期待外れ。
バンダイが誇るキャラクター玩具の歴史を見たいなら期待通りというか、それ以上。
オープン初日に行ったけど、個人的には期待以上の展示品で感涙モノだったよ。
166HG名無しさん:2007/07/10(火) 14:11:28 ID:fdH4gaED
J-B●Xが次々と閉鎖されていくな・・・
塗料ぐらいしか買わないけど、なくなるとちょっと不便
167HG名無しさん:2007/07/10(火) 19:01:46 ID:iJm7ZbQE
生き残ることができるか!って
あと残ってるのはドコよ
168HG名無しさん:2007/07/10(火) 21:00:52 ID:kOx2Jk6Z
鹿沼のJ-BOXは残るのかな?
まぁ無くなってくれていいんだけどね
169HG名無しさん:2007/07/15(日) 18:18:46 ID:tNOLSgEP
宇都宮は普通に残ってるな。無くなりそうな気もしない。
家から一番近い模型関連の店なのに余りいかないんだけどね。

品揃えが良さそうな雰囲気がしてるけど悪い。
とある時に毎週売り場を見に行っていたが流し込みのタミヤセメントが
4週連続、品切れのままでまったく入荷されなかった。やる気なしかよ。
ずっと売れまくりって事も考えにくいしなぁ。

宇都宮J-BOXの中の人さ、これ見てたらもうちょっとまともに頼む。
そしたら行くから。
170HG名無しさん:2007/07/15(日) 19:33:44 ID:D3lzjHxU
宇都宮近辺のダイソーでおゆまる売ってる所知りませんか?
171HG名無しさん:2007/07/16(月) 09:16:07 ID:CasbH4gE
>>170
ヨークベニマル(御幸ヶ原)のところに以前たくさんあったぞ?
俺は3個位購入した。その時はまだまだあったけど今はどうかなぁ
172HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:22:34 ID:rhRGLzet
情報thanxです
173HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:45:16 ID:ZYo4Tcw/
アピタのダイソーで1年くらい前に10個くらい買ったよ。
その後、数回見に行ってみたけど入荷した様子は無かった。
でも、一度入れてるなら入っているかもしれんね。(わからんけど)
174HG名無しさん:2007/07/17(火) 00:13:56 ID:z6lCwzG3
http://www.hinodewashi.com/netshop/20_oyumarubara.htm
↑で通販してるけど・・・それだとこのスレでやる意味ねーか
175HG名無しさん:2007/07/17(火) 00:22:33 ID:4gHuhS9o
169は雀宮店の事言ってんのかな?
J-BOXは雀宮以外(平松・戸祭・鹿沼)は全滅だね
んで雀宮は店名変えて改めて営業だそうだ

品揃え悪い&定価販売じゃ潰れても仕方ないかな…とは思う
176HG名無しさん:2007/07/18(水) 00:29:27 ID:TVtZSOnF
>>173
thx
>>174
通販でもいいんだけど
試しに使ってみるだけなので身近に売ってるんだったらと
台風の最中に近場のダイソー回って…というわけなので
177HG名無しさん:2007/07/19(木) 00:02:00 ID:t/IZRg31
>>175
いや、戸祭店のことね。
(戸祭店っていう呼び名なの、今調べてわかった)
ちなみに住所ここ→栃木県宇都宮市上戸祭2丁目334

雀宮は名前変わった後にもいったことあるよ。
ワンズホビーだよね。
178HG名無しさん:2007/07/21(土) 09:45:36 ID:2Tvx3Zce
上三川のこぐまでR3のエルガイムMK2が50%OFF
箱がでかいから買うのに迷う
179HG名無しさん:2007/07/21(土) 09:58:05 ID:X2OxqUAq
この夏もどっかで特売が始まるのだろうか
180HG名無しさん:2007/07/21(土) 18:47:09 ID:Gr+GZpIj
>>177
戸祭店あぼーんしてんじゃん・・・・
181HG名無しさん:2007/07/21(土) 20:42:35 ID:NAzaT9fj
今から戸祭店を視察
182HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:20:51 ID:NAzaT9fj
中は空っぽだた
さらばJ-BOX
そして
だいじょぶか〇ンズ
183HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:42:33 ID:Y7Utvawq
>>178
情報サンクス。買って来たよ。税込み2500円だったから50%以上だね。
後、安かったのは、R3のレイズナー2種(50%引き)と、ラビアンローズ辺りかな。
184HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:51:16 ID:mpm0yoxt
>>183
まだあった?
あるなら明日突撃します
185HG名無しさん:2007/07/22(日) 09:27:07 ID:Y7Utvawq
>>184
えーと、確かMk-2だと、夕方頃に俺が買って残り2個だったかな?
それなんで、補充されてなかったらきわどいところかも。
186HG名無しさん:2007/07/22(日) 11:44:45 ID:NeVMhjyB
JBOX戸祭店に居た金髪のちっさい女の子、可愛かったのになぁ
187HG名無しさん:2007/07/22(日) 14:20:17 ID:HBgPytrg
>>180
マジカ
いつのまに・・・
まぁ、いいんだけど、無いとなると寂しいな。

新たな店に期待する。
188HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:30:43 ID:KZ/Ejp/r
>>187

>>175が戸祭もあぼんしとるととっくの昔に書いとるじゃないか
189HG名無しさん:2007/07/24(火) 00:10:33 ID:Ogb4V9Hg
>187
戸祭店、7/14-7/16まで半額セールだったお。
書籍は対象外だったけど。
190HG名無しさん:2007/07/24(火) 10:25:00 ID:vOA5gEM6
せいわで2割引7月21日〜29日迄。
191HG名無しさん:2007/07/25(水) 23:12:54 ID:rzL2dz1J
>>185
亀だがありがとうー
結局日曜は行けなかったよ・・・
192HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:13:06 ID:AzM1ekqc
BB交換スレからごめんなさい
店名ヒントは『○S模型』
土曜時点で3つぐらいあったから全部買ってあげてw
193HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:52:12 ID:JTBVvCh4
>>192
同じ衛府弓銃壱の県の者です。度々すいませんでした。ヒントというか答えありがとうございますw
このスレでは有名な所ですね。十分行ける距離ですし、行った事ないんで丁度いい機会として週末行ってみます。
194HG名無しさん:2007/07/27(金) 19:17:50 ID:JTBVvCh4
○S今日行ったらシャッター閉まってたorz
調べたら定休日無しになってたのに〜
195192:2007/07/27(金) 21:36:56 ID:DNXtxbqY
>>194
休みの日あるんだ
他県から急いで買いに来た人がいたとしたら残念だっただろうねw
196194:2007/07/28(土) 18:44:28 ID:2w9NWjMN
>>195
今日無事確保しました。ありがとうございました。

買えた事も良かったけど、店のオジサンが気さくな感じで
ブツが今だに残ってた理由やバイヤーらしき人が買い占めてった時の話等のちょっとした世間話が楽しめましたw

プラモ 2250円
オジサンとの会話 プライスレス
197195:2007/07/29(日) 00:39:22 ID:sCus+E6U
>>196
買えて良かったですね〜
俺もいきなり「ムーディー勝山って面白いよなぁ」って話かけられて困ったよw
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:47 ID:/4tchGPj
今、ガンプラ50%OFFセール(一部除外)を実施中の玩具店と言えばどこ?
1.〇〇〇ゃの〇〇の・・・2.俺の脳の中
3.ガセネタ
4.あるはずがない
ただし、過剰な期待はしないこと、人気商品からなくなりつつあり
100旅客機とか城郭模型半額にならんかなあ
199HG名無しさん:2007/07/30(月) 12:19:47 ID:XH7xQD5Z
>>198
トキワ屋
200HG名無しさん:2007/07/30(月) 14:34:46 ID:3wn8SNQw
トキワ屋って営業してたのか 行ったら閉まってたから勝手に閉店したと思い込んでた
多分火曜に行ったんだな・・・俺の思い違いで良かった良かった
201HG名無しさん:2007/07/31(火) 16:15:40 ID:LX5qX1yQ
自治医大駅前のときわや?
202HG名無しさん:2007/08/02(木) 10:35:07 ID:Zldhubcg
おもちゃのまちのトキワヤだな
203HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:55:54 ID:eunbBvtP
204HG名無しさん:2007/08/05(日) 21:57:53 ID:/K/mosPd
MGストフリのフルバースト版売ってるとこありますか?
205HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:39:47 ID:vro4/e4Q
鹿沼のワンダーグーで見たような見ないような・・・
206HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:32:17 ID:4tsRe6aj
今日てづかいったらコペン1700円だったよー
アルティメットの方だけ買った。
207HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:57:01 ID:uDEVpyQ/
だれか>>201の面白さわかる人いませんかねぇ
208HG名無しさん:2007/08/11(土) 06:32:51 ID:UWvuH+Am
栃木県南か館林あたりで、エポック社から出ているクリアーケース(LW400)を取り扱っている店は有りますか?
209HG名無しさん:2007/08/13(月) 19:44:41 ID:xpen29lF
>>205>>208
アミューズファン
210HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:59:33 ID:MdI7q12U
そういえば、今アミューズファンでプラコン受付してるよね。
211HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:18:17 ID:CSaZNpPX
表参道スクエアに、その手の店が入りますように
しかし216台って多いの少ないの
212HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:32:33 ID:gq1kPJ2g
絶対入らないだろ
ヲタ関係の店ななんかお呼びじゃない雰囲気作りたそうだし
213HG名無しさん:2007/08/15(水) 18:02:55 ID:uH7+wJ6s
>>211

望みは薄いでしょうね。オリオン通り周辺はそれじゃなくても店舗が集中
していますし、新規出店となるならよほど特色がないと早々に撤退って
ことになりかねないような…。
個人的には無料駐車場があるなら、何処に出てもうれしいのですが。

話はかわるのですが、どこかにマシーネンクリーガーが揃っている店を
知っている方いますか?
ガンスとクレーテを探しているのですが、てづかとせいわにはありませんでした。
県内、隣県なら行けるので、情報よろしくお願いします。

214HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:11:19 ID:HXLQ9esu
アミューズは行ってみた?
215HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:07:03 ID:uH7+wJ6s
>>214

アミューズ。明日行ってみますね。
ついでに県南と下妻あたりも回って来ます。
情報THXです。
216HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:53:39 ID:ouy/wUR5
芝居サザビー買いに行ったら
ハローマックが閉店してましたぜ?
217HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:55:04 ID:9n6I6DV+
マシーネン、アミューズにあった?
218HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:39:29 ID:5HMsIpUk
アミューズ行ってきました。
マシーネンはホルニッセと塗装済み完成品のスネークアイ、あと1/35が
少々あるのみでした。
県南と群馬の方も少し回ったのですが、結局見つけられたのはP.K.Aぐらい
でした。
半年くらい前ならあちこちにあった記憶があるのですが、軒並み売れちゃった
みたいですね。
これからも地道に探してみます。

219HG名無しさん:2007/08/17(金) 17:45:07 ID:H/mL9JO5
ヤマダって塗料は充実してる?
220HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:55:04 ID:30X4qyZI
全然
221HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:17:59 ID:H/mL9JO5
なんだダメなのか
222HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:23:15 ID:5Qw5WSVx
便乗で質問
ドンキ、トライアル、イオンあたりはクレオスのMrカラー扱ってないの?

223HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:22:05 ID:rheaxtKj
ドンキトライアルはないよ
224HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:10:51 ID:QTtR7s+S
うちの地元ではトライアルにはMrカラーはNo1〜10程度はあった筈。
イオン〔←て云うかジャスコね〕には全く無し。
申し訳程度のガンダムマーカーが在った程度でしたよ。
225HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:28:16 ID:yllbu88B
>>223-224
回答どうも
やっぱ夜の遅い時間に塗料を買うのって難しいんだね
最近暑いせいか作る気が起きず
ふと夜中に急に気力が湧いて塗装しようと思ったら
塗料が切れていたなんてことがあったので
226HG名無しさん:2007/08/20(月) 08:33:30 ID:dYgsM1uh
ワンズボビーでスケールモデル半額です!
227218:2007/08/20(月) 22:08:29 ID:WQIl+1FF
日曜日にオタビル周辺をまわってみました。
オタビルとフォルクスでは収穫なしでしたが、マルエスでフレーダーマウスと
ハインリッヒ、ちょっと移動してビッグホビーでジェリーをGETできました。

>>226
スケール半額ですか!? AFVクラブのFLAK18がまだ残っているといいのですが。
228HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:44:03 ID:xoBZs5Zo
ワンズってどこ?
229HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:53:13 ID:JIXTjsaX
雀宮の国道の元J−ボックスですよ
230HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:04:47 ID:ngg/erSr
サンキュー
231HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:50:04 ID:JmJ9BG3v
ホビットがアレだったし
最近半額って聞くと危機感を感じるよ
232HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:38:57 ID:efU0lbBa
モケイワーカーが閉店だな。
233HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:54:01 ID:B3hKfqTM
そこって開店して1年ぐらい?
確か前スレで初めて名前を見たような
234HG名無しさん:2007/08/23(木) 06:23:29 ID:y6/dIqP2
約1年9ヶ月だと思う
235HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:50:16 ID:arwZOqal
一度も行くことなく閉店か
寂しいな
236HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:36:48 ID:2QsH9i6N
>モケイワーカー
行ってみたかったけど、地図で場所を確認しても行けなかった
237HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:44:46 ID:TsYKIv29
場所はカワチ薬品の北
看板は出ていたような気がするが
店鋪は道路から駐車場に入って奥の方だから
わかりにくいのも閉店に至る原因の一つか

おそど模型はどうなったんだろうな
238HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:20:50 ID:LQxVLO5E
どこのカワチだよwww
239HG名無しさん:2007/08/24(金) 09:40:11 ID:csaHsP0N
あの辺のカワチはあそこだけだよ
240HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:23:03 ID:MHbzMfbv
地図見て現地まで行ってるならカワチに気付く罠
で既に閉店してるわけ?
サイトにはそれらしき事は書いてないようだが
http://www.mokeiwa-ka-shop.jp/
241HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:49:36 ID:4aGma8Gt
今日ヤマダの宮本店行ってきた。
MG∀が5個入荷してた。
あとはSDのブルデュエルが数個にBD2号機が2個あった。
数はうろ覚えなので参考程度に‥しかし他はもう目も当てられないくらいに…
ポイントの使い道が無い人で上の物が欲しい人は行ってみてはどうでしょ?
需要無さそー…ww1年前はそこそこの品揃えだったのになぁ。残念
242HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:50:10 ID:H9RPS0yQ
モケイワーカー行ってきた閉店は9/30
ドアに貼紙あり
残念だ
243HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:12:30 ID:9gbKjN/C
死人にむち打つようだがあえて外道な質問。
店じまい前の安売りはアリ?
244HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:05:36 ID:dMbVZBSI
3割引らしい
そのうちやるって
ガンガン買って空っぽに
してあげて
245HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:54:12 ID:yBhyFLOV
了解
246HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:59:14 ID:/nJQZ+AQ
アゾットシティっていつ閉店したの?
247HG名無しさん:2007/08/27(月) 07:58:37 ID:pJPoKdh/
宇都宮にあった時と
南に引っ越した時と
どっちのことよ
248HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:20:46 ID:kqNawJGZ
モケイワーカー閉店セール(涙)
249HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:57:03 ID:/EmIuWEv
>>247
南に引っ越したってのは知らなかった
まだどこかで営業してるってこと?
ググってみたけどわからない…
250HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:59:14 ID:90tNfo4v
宇都宮かその周辺でフィニッシャーズ扱ってる店ってない?
251HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:44:02 ID:HTtbfJy7
>>250
フェスタのイエサブとボークスが扱ってると思う
252250:2007/08/28(火) 00:05:09 ID:D2GvEWYi
>>251
ありがとう。さっそく行ってみるよ。
253HG名無しさん:2007/08/28(火) 09:13:39 ID:i/5Z39nP
前スレ724の危惧が大当たりだなw

722 HG名無しさん [sage] 2006/12/02(土) 22:48:01 ID:sLi3VwTr
佐野の模型屋が全品20%OFFセールやってた

723 HG名無しさん [sage] 2006/12/02(土) 23:13:46 ID:HO/tis/g
モケイワーカーだよね。ドライブがてら行ってきたよ。
町の模型屋さんって感じ。残念ながら欲しい物がなかったので何も
買わずじまいだったが。

話はかわるけど、県内でグランドパワーのバックナンバーを置いてある
店、知ってる人いないかな? てづかとせいわ以外で。

724 HG名無しさん [sage] 2006/12/03(日) 21:16:22 ID:Q4p+f1Ry
1周年記念で20%引きセールをやってるんだそうだ
2周年記念セールは・・・
あることを祈りたい

>残念ながら欲しい物がなかったので何も買わずじまいだったが
確かに でもだからといって購買者の少ないジャンルに走らないでくれ〜!!
254HG名無しさん:2007/08/31(金) 10:51:04 ID:hCK0o/Ah
模型店が立ち行くようになるにはもっと模型人口が増えてくれればよいわけで、ならば展示会を増やせば感銘を与え広め模型人口も増えていくかもしれん
ま、その前に作らなアカンがな
買うのは後にしてと
しかし買い支えんと小売り店がピーンチ!
行くたびに買って山になったそれを見てゲッソリして意欲が無くなって何も作らん
という正にデススパイラルに突入

してるのは俺以外に居るのか居ないのか
255HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:29:15 ID:RQbzxWQ/
今さら何やっても模型人口なんて増えない
256HG名無しさん:2007/08/31(金) 18:42:43 ID:hCK0o/Ah
模型人口増加は案外簡単かもね
模型好きって設定で、人気俳優が劇中プラモを作るドラマを流せばいい
キムタクとかを使いたいね
257びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/09/06(木) 00:03:27 ID:9aBL2/LI
今日、小山で時間調整するハメになったので、間々田のセブン模型と
アミューズファンいってきました。

セブンのおっちゃん感じええから行ってあげたいけど、
ちょっと太田からじゃ頻繁には行けないなあ…。

でもほんと個人経営のお店は支えてあげないといけないよなあ。
小山は遠いんで、近場のそういうお店はちょこちょこ行こうと
思います。
258HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:36:58 ID:9hw5u+b0
びわさん、行動半径広いですね。

セブンのおじさんは、頼むと倉庫の在庫とか調べてくれたりします。
前の日曜にもしばらくだべっていたら「そのシリーズならまだあるから、探して
おくよ」と言ってくれたり。
こういうところが個人経営の決め細やかさなんでしょうね。
そういえば、個人経営のお店はお年寄りが店主の場合が多いような…。
259HG名無しさん:2007/09/11(火) 15:10:57 ID:s5y6eMYx
クルマで走ってて岡本のモンドの横でタミヤとバンダイの看板を見かけたんだけど、模型屋?
260びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/09/11(火) 21:09:02 ID:As8szDM7
>>258
スケジュールに突然の空きとか、余裕があると、
外出出張先で店行ったりするのね。
そんなんで行ったんですけど。

逆に言うと、昔のガンプラブームなんて
もうないだろうから、固定客になりそうな人を
大事にしはるんちゃいますかね。
261258:2007/09/11(火) 22:03:08 ID:olFJFpDT
それはあるでしょうね。
私はてづか模型をメインに利用していますが、行く度にちょっとだけ値引き
してくれたり、何年も動かないキットや雑誌をおまけしてくれたり。
毎月数万使っていたときもあったとはいえ、ずいぶんと大事にしてもらってます。
262HG名無しさん:2007/09/14(金) 05:58:59 ID:J9ZRygVs
あげ
263HG名無しさん:2007/09/15(土) 13:13:45 ID:U1XNIX41
俺の青春を・・・俺のキンタローを返せ・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
264HG名無しさん:2007/09/16(日) 00:56:42 ID:lkwgq25Z
泣けるでえ!
265HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:28:21 ID:oq4Y4XpF
>>263
キンタロウ?
矢板の店か!?

なにがあったよ!?
266HG名無しさん:2007/09/16(日) 18:33:01 ID:rGd1aoh6
>>263
大平のだとしたら・・・
もう何十年前の話を言ってるんだ
267HG名無しさん:2007/09/17(月) 18:52:24 ID:nNVo1Siy
>>259
このあいだ行ってきたら模型店でした
先月オープンしたばかりみたいです

このご時世に新規オープンとは良いニュースですな
場所はあまりよくないけど頑張ってほしいですね
268HG名無しさん:2007/09/17(月) 21:38:20 ID:nM/cfyNW
>>267
どんな感じのお店でした?
商品構成と店名を教えていただきたいのですが。
269HG名無しさん:2007/09/18(火) 20:30:17 ID:2aM+9t3x
>>265-263
大平の方
潰れたの5年くらい前だろwww

昔は小遣い握ってミニ四駆を買いに行ったもんだ・・・
270HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:46:24 ID:hbPKq9s+
>>268
さっき前を通ったらホビーハウスという名前だった気がする
狭そうだし駐車場無いような
271HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:29:44 ID:N+pO/o0L
>>269
いせやがあったところだよね?
そういやここ10年近くあのへん行ってないな・・・
272HG名無しさん:2007/09/20(木) 17:29:47 ID:oVohD2RV
大平?いせや?

もしかして大田原店か?
だとしたら確かに五年前位に無くなったな。
最後に買ったのは1/100プロヴィデンスだった。

あの辺りに模型店はもう無いみたいね・・・寂しいなorz
273268:2007/09/21(金) 22:30:45 ID:yBXZOgbr
>>270

レスTHX。
駐車場がないのはちょっと痛いですね。機会があれば行って見ます。
274HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:55:14 ID:bppKml1R
24日に、県外から宇都宮市内(主に宇都宮駅周辺)へ行く予定なのですが、
再販のリブギゴとキャラメルマン1号が残っているお店をご存知でしょうか?
275HG名無しさん:2007/09/22(土) 08:30:35 ID:Na2mMUWU
異常変態悪臭転売キチガイコジキ
276HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:26:10 ID:Sn/lOd8S
佐野のモケーワーカー、今週から5割引だそうですね。
一度しか行ったことがないとはいえ、またひとつ、栃木から模型店が消えるのは
とても寂しいものです。

お山のミナト屋もいつのまにか完全にリフォーム会社になっていたし。
277HG名無しさん:2007/09/28(金) 14:10:43 ID:eTMTHg8q
ミナトヤなんだけど
それって店の人に聞いたのかい
道側は確かにリフォーム業用だけど、脇のドアから入れば模型屋だったはず
完全にリフォーム屋になったなら残念だ
278176:2007/09/28(金) 23:03:53 ID:Sn/lOd8S
>>277

そうなんですか?
では私の早とちりですね。
日曜にでも確認に行ってきます。
279HG名無しさん:2007/09/29(土) 08:00:40 ID:/Tmrtdwq
>>276
半額になったとたんに蛆虫のように群がって来てたぞw







カスどもがw
280HG名無しさん:2007/09/29(土) 11:16:01 ID:ItKx2kj5
それが普通に市場原理というものだ
明日までだっけ?
ちょっと佐野までは時間がないから行けそうにないな
281HG名無しさん:2007/09/29(土) 19:27:05 ID:/5the3Wr
来なくていいよw
282HG名無しさん:2007/09/29(土) 20:41:05 ID:JUmv1i4Q
おめえもカス
283HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:28:15 ID:dSneHr0h
あぁ
さらばモケイワーカー
夢をありがとう
もう佐野に模型屋はできんだろうなぁ
284HG名無しさん:2007/09/30(日) 16:50:57 ID:Fa2qF+2F
塗料を物凄く買いだめしてる奴を見た。
285HG名無しさん:2007/10/05(金) 06:18:10 ID:SgLjAXKp
栃木、群馬でガレージキットを取り扱っているお店を知りませんか?
286HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:38:07 ID:lyCly+Ep
釣られてみるか
宇都宮ならテヅカかセイワ
鹿沼ならビッグホビー
小山ならアミュ
前橋ならミュル
及びトミー各店舗
天昇堂
フウマ
高崎なら高崎ハンズ
後はオモチャ屋にもあったはず
あんたのいうガレージキットに当て嵌まるかどうか保証はしないよ
H系ならWミュで決まり
287びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/10/05(金) 23:42:27 ID:257ja0bg
B−CLUBならあとオカザキ・星野玩具があるよ。
288ドラグナ−1カスタム:2007/10/08(月) 07:17:03 ID:hduJ/nNi
成型。
289HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:47:02 ID:qnvkPdtJ
レオナルドフリマにいったけど客いねー
ひょっとして俺だけか
290HG名無しさん:2007/10/08(月) 17:11:05 ID:qIzmVSsJ
アザミ模型店がいいよ
291ドラグナ−1カスタム:2007/10/09(火) 09:45:07 ID:59eqkWRu
成型。
292HG名無しさん:2007/10/09(火) 19:38:23 ID:JmQcyDKd
>>290
群馬だろ そこ
293HG名無しさん:2007/10/10(水) 12:02:28 ID:O8aO0tC8
プラモオフしよーよ!
294HG名無しさん:2007/10/10(水) 14:22:38 ID:QWWr8a1+
え?アザミ模型店知んないの?
295HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:10:58 ID:J24iKsMb
知ってるけど群馬だろそこ
296HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:55:41 ID:I6sJL3Xa
結構知ってる人いるな  おまいらと会ってる可能性あるのか
297HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:13:22 ID:SmdEFwDb
>>293
栃木県内で2ch模型板住人の展示会やる動きがあるみたいだぞ。
参加したらどうだ?
298HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:36:55 ID:I6d6Gd/j
2年も3年も全然話が進まない例の件だろ。お互いに罵り合ってるばかりで。
まだ未練たらしくやろうやろうといってる奴がいるのか。とっくに諦めたかと思っていたが。
299HG名無しさん:2007/10/14(日) 10:06:19 ID:SmdEFwDb
一度スレ見てきたら?
栃木の人が既に都内の会場と日程決めて動き出してる。
栃木も並行して準備するようだ。
最近は参加者の作品うp祭りも始まってる。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190792338/150
300HG名無しさん:2007/10/14(日) 10:24:42 ID:I6d6Gd/j
へー、なんか急に話が進みだしたみたいだね。
301HG名無しさん:2007/10/15(月) 03:15:16 ID:gzC5upS7
またこっちにイタイ空気持ち込むのやめて欲しいんだけど。
302HG名無しさん:2007/10/15(月) 14:33:32 ID:BO6Zgz/S
たぶんねー、実際にやった後・終わった時に、今まで以上に酷いことになるよ。
303HG名無しさん:2007/10/18(木) 08:24:25 ID:BKgqVpQg
>>302
何故断言出来るのかな?
304HG名無しさん:2007/10/18(木) 10:55:53 ID:yn4+s16Y
続きはあっちでやってくれ。
305HG名無しさん:2007/10/18(木) 20:51:40 ID:BKgqVpQg
失礼しました
306HG名無しさん:2007/10/22(月) 11:35:13 ID:vI5wOvuX
キチガイコジキ大激臭
307HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:12:26 ID:qI5YI7y2
せいわの2割引きセール期間って知ってる人いるかな
308HG名無しさん:2007/10/26(金) 13:55:47 ID:vZ3aHHZ2
みんなで公園でプラモ作って遊んだりしよーよ。
サンドイッチとか持ってくから。
309HG名無しさん:2007/10/26(金) 16:55:29 ID:y5xpkpyU
いいねついでに泥だんごも作ろう
310HG名無しさん:2007/10/26(金) 17:44:33 ID:vZ3aHHZ2
>>309
どろだんごは手が汚れるからだめだよ!
近くに石鹸があるお手洗いがあればいいけどさ。
311HG名無しさん:2007/10/27(土) 12:30:16 ID:oJzsMdlk
栃木市ガラクタに運命限定版通常版あり
ま、定価より安いだけだが
312HG名無しさん:2007/10/27(土) 20:06:01 ID:3kGXtVME
「モデラーズ小山」ってサークルって有名なの?
313HG名無しさん:2007/10/28(日) 04:24:30 ID:9GF0qkP0
ここで聞かずに上の方で出てるスレにいけ。
314HG名無しさん:2007/10/28(日) 10:32:04 ID:lSPhbntA
スミマセン宇都宮方面でBB再版扱ってる店ってイエサブ以外あるんでしょうか教えてください
315HG名無しさん:2007/10/28(日) 10:50:21 ID:Nap/QA7F
朝からうっせーよ。
316HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:48:44 ID:bbFsf0hA
しもつかれって有名なの?
317HG名無しさん:2007/10/29(月) 18:25:50 ID:uGabWUIE
うっせーよただの郷土料理だよ
318HG名無しさん:2007/10/29(月) 18:41:48 ID:EVCr3zEC
ちがうよゲロだよ
319HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:44:57 ID:Q+oy7GwB
キチガイコジキ発狂死wwwwwww
320 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/30(火) 03:33:45 ID:zf1lMk7r
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
321HG名無しさん:2007/10/30(火) 10:37:11 ID:sxU41YeA
模型とプラモの違いってなに?
322319、:2007/10/30(火) 11:51:06 ID:Ae81KJci
知り合いに盗撮マニアいない?
323HG名無しさん:2007/10/30(火) 12:54:19 ID:ojcSCXcr
栃木にガラクタなんて店あったっけ?
324HG名無しさん:2007/10/30(火) 13:56:11 ID:JtQUsQ3l
そんな事より泥だんご作って遊ぼうよ
325HG名無しさん:2007/10/30(火) 20:11:11 ID:0VQcJK1h
栃木ってしもつかれみたいなのばっかリ、民度低いね
326HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:46:29 ID:LLurUdI0
茨城のしーぽんとかざくまにあの話題ってのはスレ違いでつか?
327HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:46:55 ID:WZPkaczI
民度低いのを指摘する民度について語り合いませんか、あとしもつかれとカンピョーの魅力についても☆
328HG名無しさん:2007/10/31(水) 00:57:56 ID:53Wsf3sn
しもつかれって、栃木生まれの栃木育ちでも
今30前後くらいの世代から下は「あれはちょっと…」って人が多い気がする。
329HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:30:17 ID:b9tW3DFR
そういうのは珍味板でやっとくれ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/toba/1098797757/
330HG名無しさん:2007/11/06(火) 01:10:47 ID:OSsHWmLA
そういや1/1かんぴうのプラモが出るとか出ないとか、
しもつかれは婦人会の反対で発売は先送りらしい
331 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/07(水) 06:35:20 ID:cdnsNkwX
ブツブツ |/-O-O-ヽ| グフフッ
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
332HG名無しさん:2007/11/10(土) 06:15:42 ID:lG83gv1p
(~o~)ァ〜
みんな氏ねばいいのに.
333HG名無しさん:2007/11/10(土) 08:13:16 ID:bMeahAJd
よし、じゃあまずは>>332の家族から死ねということにしようぜ!
334HG名無しさん:2007/11/10(土) 16:01:37 ID:lG83gv1p
>>333 うまい事いうね
宅の粕家族をお大事に…
335HG名無しさん:2007/11/11(日) 04:55:25 ID:uphoGa46
鸚鵡返しってことは余程悔しかったんだねID:lG83gv1p
キメえwwww
336HG名無しさん:2007/11/11(日) 14:10:25 ID:WVTO7h/e
なんかおかしい状況だな
337HG名無しさん:2007/11/12(月) 05:33:07 ID:5ZAo1sqR
>>335
お前の文体も少々イタい
338HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:40:42 ID:k/m6ul+W
そんなにおこるなよID:lG83gv1p  www
339HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:36:29 ID:QpmcFtri
そうね
仲良くやろうよ、糠床くん。

クセッ
340HG名無しさん:2007/11/13(火) 04:51:19 ID:iCTUZmh+
否定はしないんですねwwwきめえw
仲良くなんかするかゴミwww
341HG名無しさん:2007/11/13(火) 09:54:28 ID:QpmcFtri
そんなにハシャぐなよ干瓢クン♪
ちゃんと祖国に入金しろよ、アボジにヨロシクなっ
342HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:43:16 ID:NnIRZX9u
模型のはなししてないじゃん
343HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:31:30 ID:vB5sWRTt
ID:QpmcFtriはただの荒らしだろ。やることねえのはかわいそうだが他でやれ。
344HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:50:59 ID:2fYiO6ER
模型のはなしだけしてろよ
345HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:42:02 ID:iYAwc7Ra
模型屋の話な。
346HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:17:49 ID:uxHmATn3
細かぃ男ゎ嫌われるよヮラ☆


347HG名無しさん:2007/11/16(金) 04:47:59 ID:ECJpIwJK
ID:QpmcFtri
348びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/11/17(土) 13:07:15 ID:V4RtXvGq
今慰安旅行で宇都宮いるんだけど、集団行動の手前、ユザワヤの看板を目の前にスルー、残念。


みんみんの餃子はうまかった。


これから那須の温泉行くけど、温泉街に模型店はないわなあ…。
349HG名無しさん:2007/11/17(土) 15:33:44 ID:pm+4Ca2p
宇都宮の長崎屋の上に入っているユザワヤにはプラモとかは全く置いてません。手芸用品など
ばかりです。そのかわりフォルクス・モデルという店が2Fにひっそりとあります。

そのビルの裏にはボークス、イエサブなどが入った通称「オタビル」がありますし、徒歩圏内には
マルエス模型という昔ながらの模型店があります(昭和然とした店構えを懐かしく感じる方もいるでしょう)。
350HG名無しさん:2007/11/19(月) 15:29:26 ID:5+qh9iE1
ロビンソンのガレキコーナー懐かし
351HG名無しさん:2007/11/20(火) 06:23:02 ID:DZMU8EeC
>>350
ロビンソンってどこでしょうか?
352HG名無しさん:2007/11/20(火) 09:42:18 ID:knRIvOof
ロビンソンは数年前撤退して現在ヨドバシ等が入っているララスクエアに
つーか
>ロビンソンのガレキコーナー
というよりロビンソンにテナントで入っていた
ラパーク移転前のフォルクスの事じゃないのかい
353HG名無しさん:2007/11/20(火) 12:47:45 ID:eJutQifh
鉄道模型が充実してた気がする
354HG名無しさん:2007/11/29(木) 05:04:48 ID:EEwon/s8
フォルクス臨時休業中?
355HG名無しさん:2007/11/29(木) 12:09:59 ID:MTBFCQLw
>>267
江曽島にあった店が移転してきたみたいだな
今は知らんが開店当初ガンプラ数種半額で売ってた 仕入れすぎちゃって・・・と言ってた
気に入ったんで通おうと思ってたんだが引越しする事になっちまって100km強離れちまったからなぁ
356びわ ◆Odw2c/BIWA :2007/11/29(木) 21:49:30 ID:jWQP9srP
今日鹿沼ですし音頭のそばの本屋でガンダムカラー買おうと思ったら

いつのまにか閉店しとるやないか…
357HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:23:35 ID:s8YF9biT
フォルクスモデル普通にやってましたよ。
358HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:32:09 ID:ifJOwOFB
栃木が実家の奴にしもつかれってうまいのか?と聞いたらそんなの聞いた事無い。て
言われた。どんな料理か聞き返されたがさすがに2chの糞コテとは言えんかった
359HG名無しさん:2007/11/30(金) 03:11:43 ID:nOLVZsc3
そいつは栃木県民じゃねぇ
360HG名無しさん:2007/11/30(金) 06:18:36 ID:HvudBn+C
>>355
どの辺りにある模型屋でしょうか?
361HG名無しさん:2007/11/30(金) 14:31:38 ID:5nWDojQB
>>357
今日行ったけど、来月の7日で閉店だってさ
別の店に変わるんだってさ
2週間前から新製品の入荷をストップしてるんだってさ
362HG名無しさん:2007/11/30(金) 14:49:22 ID:09eLSB2t
>>360
自身がレスアンカー使っているのに
レスアンカーを辿ることをしないのは何故だ
>>259
363HG名無しさん:2007/11/30(金) 15:23:01 ID:vWEtP9O0
>>360
ここのホビーファンって店だ。
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=09201&g3=7708000
364HG名無しさん:2007/12/01(土) 08:45:58 ID:Gzqx0FCH
短期間営業部門で新記録達成か?
365HG名無しさん:2007/12/02(日) 11:02:40 ID:VBwPnLtR
さきほどフォルクスに行って来ました。店長=経営者が失踪してしまったと店員が説明してました。で、新しく経営者が変わるのと今まで予約してた物に関してはキャンセルと言われた。経営者変わると予約キャンセルって話しはどうなんだろう?あそこで店続けるわけだし。
366HG名無しさん:2007/12/02(日) 11:22:12 ID:gKGokM9B
あれ問屋の直営店じゃなかった?
367HG名無しさん:2007/12/02(日) 11:51:16 ID:KLaT5/i6
メンバーズカード、もうちょいでスタンプいっぱいだったんだがなあ
店変わったら使えんだろな
368HG名無しさん:2007/12/02(日) 12:24:55 ID:P1+RiD8+
フォルクス宇都宮の店長Nはヤフオクで取り込み詐欺をやってPCと一緒に逐電したよ。
どんな人なの?
369HG名無しさん:2007/12/02(日) 14:30:40 ID:nxE1dTnj
取り込みじゃないな。金取って商品送らずだからただの詐欺
370HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:29:36 ID:kBbHrqvl
>>368
詳しいですねぇ。
それって有名な話なの?
371HG名無しさん:2007/12/04(火) 03:56:44 ID:6QXvzG3o
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ki43oscar1941
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jean_naitoh
これがフォルクス宇都宮店店長内藤のヤフオク履歴
結構な額持って逃げているぞ。
内藤の実家に電話しても親も知らぬ存ぜぬらしい。
372HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:48:21 ID:048/H2Xd
キチガイコジキage
373HG名無しさん:2007/12/05(水) 04:28:51 ID:AJRXFs7/
>>368 >>370
オク板の取引ナビ(盗りナビ)の問題点を訴えてるスレでかなり問題視されてる。
【強制適用】取引ナビPart20【とりナビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191253999/l50
メールアドレス表示を止めて事実上連絡が取引ナビ限定になっているんだが、
IDが止まると取引ナビも見られなくなるw
ということで現在落札者は連絡不能で泣き寝入り状態www

夜逃げとなるとおそらくオークション補償になると思うが、
その際にヤフオク側が(当事者しか知らないことになっている)取引ナビの
内容を監視した上で補償判断を下すかどうかが今後の流れになると思う。

スネークした方がイイと思う。市民だからちょっと時間作って覗いてくるわw
374HG名無しさん:2007/12/05(水) 10:29:13 ID:UHeyCsRs
模型屋だからこの程度で済んでいるけど、町工場とかの経営者が夜逃げすると、
債権者は泣き寝入りじゃあ済まないからなあ。
もっとも優良な債権者は、悪質な債権者の前に泣き寝入りすることが多いけど。


>>365
経営者が変わるってことは店の名前等引き継いだとしても、
基本的には別のお店、ってことになるので、過去の予約はキャンセルはしかたがない。
もちろん、お店のサービスや、ユーザーに対する姿勢として、
できるかぎり過去の予約に対しても誠実な対応してほしいけどね。
375HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:36:30 ID:rbucxvoU
フォルクスにはしばらく行ってなかったんだが、たいへんなことになってたんだな…

でも今の場所に移ってからは、狭いし品揃えもいま一つになったし、客もあまり入っているようには
思えなかったし、大丈夫なのかなあと漠然と感じてた。経営者が変わってよくなるかな。
376HG名無しさん:2007/12/06(木) 08:27:53 ID:VIKtJ9Fl
フォルクスはカウンターのところで年中ノートパソコンをいじっていたが、
ヤフオクをやっていたのね・・
377HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:59:20 ID:o4l6UP2Q
たしかにフォルクスに行くと店員がパソコンいじってた。カウンターの辺りにもダンボールが山積みになってた。客が来てるのにパソコンいじってるのは接客態度が悪いと思ったがパソコンをいじってたのが例の店長なのか?
378HG名無しさん:2007/12/07(金) 01:10:03 ID:un7EWWAC
改行しろ携帯厨
379HG名無しさん:2007/12/08(土) 05:08:28 ID:qWw0BCG9
激臭コジキ
380HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:12:40 ID:KVuj26PS
プラモデルを作れる住宅環境ではなくなってきている
シンナー臭が近隣に広がるため密集地での塗装は覚悟がいる
塗装してこそと思う自分は郊外への転居を考えたが見合う物件がない
積み上げた山は山のまま
381HG名無しさん:2007/12/08(土) 13:02:17 ID:fzNlprCX
どんな大きさを塗装してんだよw
シンナー臭が広がるって板金屋か?

塗装ブースで排出した塗料臭なんてすぐ拡散されるだろ
382HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:32:03 ID:oxdABTh3
今日フォルクスモデル行ってきた。
前回は11/26に行ったのだけど、行ったら店の名前が
変わっていてびっくりしたよ。
記念に売れ残りっぽいアイテムを投売りセールしてた。

店員のSさんとか最近入った新人さんは居たけど
店長が居ないし、なんか新しい店長ぽい人がいた。

Sさんにどうしたのか尋ねてみたら、
経営者が変わったと言っていたので驚いて久しぶりにこの板に来たら
前店長えらい事になっていたんだね・・・・

オクでそれっぽいIDで店頭よりも安い値段で出品していたのは知っていたし、
それでも俺はあの店と店長が好きだったから定価で店頭買いしていたのに、残念だ。

新しい店でもポイントカードは暫く使えるらしいよ。
今日もポイント付けてくれたし。
でも早く使ってねとSさんは言っていた。
予約した商品も大丈夫らしい。
あと、なんかすべての商品が定価より安かった。

あとは店が無事ならいいけどわからんね・・・

383HG名無しさん:2007/12/18(火) 15:17:25 ID:h4GBvdTY
昔からフォルクスには世話になってきたけどもうイイかなと思ってる。
出来れば何処かに展示物置かせてもらえる店があると良いんだけどね。
15年以上か・・・長かったな。
384HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:35:43 ID:W135BHyY
>>383
スタッフ代わっても店は継続するの?
385HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:37:43 ID:lsDuv19U
いや、あきらかに>>383は継続はあきらめたと見ているだろw
しかしあそこ問屋直営じゃなかったん?
386HG名無しさん:2007/12/19(水) 10:39:25 ID:E7aRrk7t
>>385  新しい店は原点に戻ったという感じですね・・・
 スケールモデルよりも食玩に軸足を置いていたのが、
スケールモデル中心になって、通路幅もかなり広くなって
すっきり。 
 鉄道模型のセットものも以前は風前の灯火だったのが
問屋が在庫でもっている商品がずらり・・・
 
387HG名無しさん:2007/12/19(水) 17:31:08 ID:otnyjbGe
>>385
フォルクスのこれまでをまとめると
ロビンソン百貨店時代の開店当初は宮沢ではなく千葉の松戸にあった
ゼロ&フォルクスというガレージキットメーカーの支店としての出店だった。
松戸が本店でロビンソンの春日部と宇都宮に支店があって89年〜90年頃の
HJにも広告があった、今は問屋のイリサワが扱ってるソフビ用塗料Vカラーも
もとはここの製品だった。 しかしゼロ&フォルクスが倒産だか会社清算だか
知らないが無くなって店舗は問屋の宮沢模型の傘下になっていた、この頃にY&TだかY&Aとか
いう店名でHJに広告をのせている。ロビンソン閉店後に宇都宮109移転後は
フォルクスモデルという店名になっている(宮沢から離れたのはこの頃か?)
ちなみに今回の騒動のヌシの夜逃げ店長はロビンソン時代からの店員でした。

>>386
鉄道模型前よりは充実しましたか・・・
以前はどうしようもないスカスカの在庫なのに平気で鉄道模型雑誌(RMモデルズ)
に広告だしてましたね
388HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:44:18 ID:6korhIHz
続くかなあ
続いてほしい
続いてほしいんだよ
続いてくれるかなあ・・・
389HG名無しさん:2007/12/21(金) 01:05:37 ID:2NRd1k9/
続くとは思うよ
何らかの契約で「潰せない」らしいし(予想では大家側から出店にあたっての借入金が有ったのかも)
でも、信用無くした店に何処まで客が寄りつくかって問題は有るだろうね
今の出資者が何処かは知らないけど、其処の腹次第だろうね
390HG名無しさん:2007/12/21(金) 08:22:20 ID:RS+cf+NI
>>387 鉄道模型はセットものがガラスケースで
4ケース うち1ケースはイマジンなどのバスと共有で半分
 ストラクチャー類の陳列棚も2本と島が1本とかなり、
充実しています。
 陳列商品は宮沢模型から来たみたい

391HG名無しさん:2007/12/21(金) 09:51:01 ID:RS+cf+NI
店名もホビーショップ・ヒカリというセンスのない名に変わり
電話番号も変わった
392HG名無しさん:2007/12/21(金) 10:24:31 ID:/5S1UjcU
客をバカにしていますね!
393HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:29:44 ID:HnCritUm
一体どうした?なぜそんなに必死になっている?
一体君に何があったというのだ?(相談に乗ろうじゃないか)
394HG名無しさん:2007/12/24(月) 14:56:01 ID:bknRxKua
フォルクス→ルクス→光度→光る→ヒカリ

と覚えればばっちりだね(何が)
395HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:24:08 ID:+0LYkSHv
ヒカリ会館ってパチンコ屋あったような
関係アリ?
396HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:48:24 ID:rAPS8nB1
ひ〜かりのくにからぼ〜くらのためにっ
き〜ったぞっわ〜れら〜のっうr(w
397HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:41:46 ID:MT8Gbbj1
岡本の店どうなった?
398HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:14:33 ID:KMarOiy0
29日に帰省するから見てくるぜ。
年末で休みな気もするが。
399 ◆0q.TOy5hes :2007/12/25(火) 15:46:59 ID:55TN/fOv
せいわで1500円以上のモノが20lOFFになってます
期間限定で対象外のモノもあります
400HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:02:31 ID:d6C4kEAh
401HG名無しさん:2007/12/26(水) 23:14:10 ID:KHdW8kU8
あしたは、手塚模型開いてるかな?
402HG名無しさん:2007/12/27(木) 12:50:11 ID:Xip2Mqnw
>399
いつまで?
403HG名無しさん:2007/12/28(金) 17:53:29 ID:YAbtT9/8
宇都宮&周辺でハセガワのフレキシブルスタンド(飛行機用)売ってるとこ教えてくだされ
よろしく頼む
404 ◆0q.TOy5hes :2007/12/29(土) 07:57:54 ID:XQdLNJc4
>>402
時間が無くて確認に行けません。今月いっぱいだったかな?
405HG名無しさん:2007/12/29(土) 12:27:44 ID:MvndifJX
そうなんだ・・。
フォルクスモデルの店長って印象良かったけどな。

406HG名無しさん:2007/12/29(土) 12:42:43 ID:3wvRSvy/
フォルックス行って来た。
客が居るのに店員二人でヲタ話を大声でしているのはいかがなものかと思ったけどスケール物色々見れて楽しかったよ。
店内は前よりスッキリして良い。
407HG名無しさん:2007/12/31(月) 11:48:49 ID:XY2zHPYm
宇都宮近辺でお勧めの模型店はどこですか?
車・商用車系のプラモ、ミニカー系で良い店探してます。
408HG名無しさん:2007/12/31(月) 12:53:19 ID:wDGLb8IE
てづか
せいわ
409HG名無しさん:2008/01/01(火) 19:56:18 ID:1dNGu/RE
宇都宮でゾイドの赤コマンドウルフ見かけた人居る?
今頃になって欲しくなってしまった…
410HG名無しさん:2008/01/02(水) 05:43:25 ID:/7q3YKMx
1週間程前だらけにて目撃
411409:2008/01/02(水) 18:27:45 ID:yZ70CaiX
だらけかorz
どーすっかな・・・
412HG名無しさん:2008/01/03(木) 01:59:19 ID:SwgKBuUs
今日ボークス行ったついでにだらけ見てきたら無くなってたよ。
また見かけたら報告するね。
413HG名無しさん:2008/01/03(木) 17:02:48 ID:ULGYU4fh
>>412
情報ありがとう。土曜か日曜に買いに行く積もりだった…
また見かけたらお願い。
414HG名無しさん:2008/01/04(金) 00:06:35 ID:3qwYJq10
>>409
ちょっと離れるけど雀宮のワンズホビーで年末あたりまで見たよ?
415HG名無しさん:2008/01/04(金) 14:25:33 ID:Km+MyNAW
なんかこうモチベーション上がるきっかけがほしい
店に入っても買う気もせんのよ
416HG名無しさん:2008/01/04(金) 15:40:26 ID:zmKjdnEL
もういっそ、工具からなにから捨てちまえ。

モチベーション上がれば、また一から買い揃えられるw
417HG名無しさん:2008/01/04(金) 17:10:17 ID:BDf+nH0F
>>415
ホビージャパンやMGの1年位前のバックナンバー引っ張り出してきて、
「そういえばこれ買おうかと思ってたけど、いつのまにか消えてたな…」
というのを探せば、モチベーションはあがるよ。

買うモチベーションだけどw
418HG名無しさん:2008/01/04(金) 19:03:44 ID:7DYInhCj
たしかに少し前の本を読み返すと買いたくなるよなw
作例やテストショット見てカッコイイ!作りてー!って
買いに走ることがよくあるw買うだけ買って即積むけどなwww
419HG名無しさん:2008/01/06(日) 19:58:12 ID:s1lDDZkn
MGユニコーン売ってる場所知ってたら教えて
420HG名無しさん:2008/01/06(日) 20:54:37 ID:yfBTHL6b
>>419
宮のワンダーGOO
他にもあちこちで見ているような気がするが間違い無いのは↑
昨日の時点で確実に在庫あったよ
421HG名無しさん:2008/01/06(日) 21:34:32 ID:s1lDDZkn
>>420
サンクス
明日行ってみます。
422HG名無しさん:2008/01/06(日) 22:33:39 ID:cAKzDmw7
イエローサブマリンに山積みになってた気が・・
まぁ、年末の頃の話だが
423HG名無しさん:2008/01/07(月) 18:14:23 ID:9mCkSo8W
>>419
無事買えたかな?ワンダーGOO(宇都宮)へ
5時半過ぎに寄ったらラス1(倉庫にはあるかもしれんけど)だったが…
424419:2008/01/07(月) 20:21:28 ID:W5qzy79p
今日は色々あって行けなくなってしまいました。
せっかく教えてもらったのに申し訳ないです・・・
今週は土曜にならないと行けないけど頑張って探してみます。
教えてくださった皆様ありがとうございました。
425HG名無しさん:2008/01/07(月) 21:52:18 ID:10xWxmLp
ウニコ・・買ったはいいが、やはり積んで終わりになってる orz
426HG名無しさん:2008/01/08(火) 07:04:47 ID:QQQKjcZn
ユニコ、雀宮のワンズホビーに有りますよ。
ついでにここのガンプラ福袋はガチで良かったッス。
427お願いします:2008/01/08(火) 11:36:33 ID:6q3zpimK
県内でヨドバシ、こぐま、ひかり(旧フォルクス)以外でBトレを販売している
店舗がありましたら教えて戴きたいのですが、ご存知の方、お願いします。
428HG名無しさん:2008/01/08(火) 22:43:00 ID:5Ot+mCaP
>>426
kwsk
429HG名無しさん:2008/01/10(木) 18:53:34 ID:0Bl8TRAU
MGユニコ
ワンダーGOO宇都宮の在庫は全て捌けたみたいだな。
ヤマダ宇都宮本店、ヨドバシには在庫無し
イエサブに行ったら床に4、棚に2は確認した。<5250円
ボークスには無かった…と思う。
430HG名無しさん:2008/01/12(土) 06:46:55 ID:dIKhg3pu
キチガイコジキ憤死
431HG名無しさん:2008/01/12(土) 21:45:13 ID:enHW2nZh
今更なんですが・・
5年位前にでたゾイドのコアBOXを売ってるお店ってありますか?
432HG名無しさん:2008/01/13(日) 10:32:04 ID:upXMxnHY
>>427
自分で探せ。
433HG名無しさん:2008/01/13(日) 20:07:27 ID:RIkkYib0
ワンズホビーのリアル店舗の営業時間って何時まで?
ググって10時までと思って電話したらつながらねぇorz
434HG名無しさん:2008/01/15(火) 07:11:43 ID:gl9e99Dx
遅レスですが、ワンズホビーは10時までやっていますよ。

正月のHGUC福袋の中身は
EX-S、ブルーディステニー2号機、同三号機、フライングアーマー付マークU
あと、ヘイズルの組合せる玩具シリーズとか、EX-MIAのSEEDモノの余りとか。
これで3000円でした。
435HG名無しさん:2008/01/15(火) 09:58:56 ID:HuCV5GDd
いいなぁ・・・都内で買った俺の鬱袋の数倍いいよ
436409:2008/01/15(火) 20:26:26 ID:882fsO6L
昨日ワンズで赤狼購入出来たよ
情報くれた人ありがとう。
あと、フラッグ半額だったんで危うく買占めそうにw
437休憩時間10分:2008/01/16(水) 00:22:50 ID:X13kIqdZ
成型。
438HG名無しさん:2008/01/16(水) 10:38:55 ID:73fovpeN
最近は店で工具と塗料しかかってないなぁ
00のガンプラとか、ネットの価格並みにしてくれりゃ地元で買うのに・・
439HG名無しさん:2008/01/17(木) 00:16:32 ID:Jsr13x2R
たしかに
一割二割引いたくらいじゃ買いません
440HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:21:50 ID:KVtknocT
俺は2割引なら充分だな
欲しい気持の方が先に立ってるから
よほど高いと思えるキットでないかぎり定価購入でも気にならない
でも安く買えれば素直に嬉しい
441HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:25:04 ID:jrGRrMHm
捕手
442HG名無しさん:2008/01/28(月) 06:53:21 ID:glvvl+YJ
過疎
443HG名無しさん:2008/01/30(水) 18:32:18 ID:+BLSYc0X
アミュは在庫一掃セールでプラモ1割引
千円からのもあたよ
444HG名無しさん:2008/01/30(水) 20:28:15 ID:7YrxRSRW
在庫一掃で1割引って・・・
なめてんのかと(´・ω・`)
445びわ ◆Odw2c/BIWA :2008/01/30(水) 22:09:58 ID:VcgnTAAs
>>443
小山のアミューズファンのこと?

改装でもしはるんやろか?
446HG名無しさん:2008/01/31(木) 10:26:09 ID:9XDXcxOP
アミューズファンはもともと何%か割引きじゃなかったか?
447HG名無しさん:2008/02/03(日) 08:32:09 ID:NnM9Bcb9
昨日、イエサブにスンゴクキモイ二人組みが居た。
ガンプラの箱を開けて中を見ては
「昔のガンダムは緑がかってるんだぜ」
「MGアレックスは腰回らないんだぜ、説明書見てすぐわかったよ俺w」


他、ベラベラと五月蝿かった、自己主張強すぎ。
448HG名無しさん:2008/02/03(日) 18:59:29 ID:5lpw/oLd
イエサブ、Volksに行ったときにキモイ奴が居なかった試しがない
449HG名無しさん:2008/02/03(日) 19:13:23 ID:wcJw/Xuj
つ鏡
450HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:45:56 ID:EAvmUXOb
栃木の地盤沈下は続く
モケイワーカー、モンドときて
次はどこだ!!
451HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:09:03 ID:4GzgE+Yq
>>445
プロオナニスト出現!!!!!
452HG名無しさん:2008/02/05(火) 02:15:26 ID:Sqlghaqa
モンドって何?
453HG名無しさん:2008/02/05(火) 02:53:37 ID:gc5tcfRU
エドモンド
454HG名無しさん:2008/02/05(火) 09:24:50 ID:si/zM/Wn
岡本のモンドの近くの店?
正月に帰省したときはやってたけど。
455HG名無しさん:2008/02/14(木) 11:58:41 ID:IiiSRD/t
ホス
456HG名無しさん:2008/02/17(日) 09:38:42 ID:f9rmyjQc
小山アミューズメントは改装おわった?どんな感じになったか楽しみ
宇都宮岡本のモンドそばのホビーファンだっけ?誰のレスもないね、てことは、やってないってか
同じく、安藤玩具店は改装のため閉店するってことだったけど(H19.2.19)今どう?
あー、行きたいけど無理
457HG名無しさん:2008/02/17(日) 10:40:57 ID:zO205PbZ
俺モンド近くの店とやらには行ったことないんで
気になってるんだよなぁ。
30分くらいで行けるんだが、行き慣れているせいか
てづかorせいわに行ってしまうw
458HG名無しさん:2008/02/17(日) 11:55:21 ID:IX+Q9xvS
おっしゃ
今日の仕事帰りに岡本寄ってくる
459HG名無しさん:2008/02/17(日) 12:51:08 ID:zO205PbZ
>>458
おお、何かよく分からんが
よろしくたのむ!
460HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:56:15 ID:IX+Q9xvS
岡本の店やってたよ
初めて行った
ガンプラメインで飛行機、戦車、車が少しだけ
ガンプラも品揃えは貧弱
工具もほとんど無し
入口には50パーセント引き品が少し
461HG名無しさん:2008/02/17(日) 19:52:38 ID:a0iX32+D
まだやってたか 良かった
あの店長の趣味でやってそうな店だなぁ、あそこって
462HG名無しさん:2008/02/17(日) 20:27:28 ID:zO205PbZ
>>460
レポ乙です。
一度は行っておきたいなぁ。 
463びわ ◆Odw2c/BIWA :2008/02/17(日) 20:37:43 ID:sseQvkr9
>>456
アミュファン昨日行ったけど、あんまり代わり映えしないような…。
464HG名無しさん:2008/02/18(月) 06:39:47 ID:ZcPBvqMp
サンクスコ
よかった、変な風に力が入ってたらどうしようなんて思ってたから
Hコーナーが拡大されてて大音量で流れてたりしたらもう行けないしな
465HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:37:47 ID:WVb3/42C
きちがいコジキ
466HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:42:22 ID:bdh6u8NU
コジキ大激臭
467HG名無しさん:2008/02/21(木) 02:16:13 ID:XJ+xuXd4

しもつかれ旨いよ!!

しもつかれ!!

468HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:26:52 ID:kBMD8eZH
今日カーモデルのシートベルト用に2ミリ幅のサテンリボンを
買ってきた。トーカイっていう手芸屋に売ってたよ。

2ミリ幅は結構売ってないなんて話きいてたけど
ごく近所の手芸屋にあるとはw
でも黒がなかったなー
ちなみに1mあたり63円。
469HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:46:13 ID:RrDXid0B
ヨドバシをちょっとなめてた
結構、工具や塗料やブキヤのパーツおいてあるのな
ガンプラ安いし
イエサブ、ボークスでよく買ってたけど、ヨドバシも回ることにした
470HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:54:40 ID:kBMD8eZH
>>469
確かに安いんだけど俺はてづかやせいわでも買うぜ。
両店のおやじさんは知らんだろうけど細々とながら
10歳くらいの頃からもう20年のつきあいになるんだ。
471HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:51:27 ID:Rqkz3G5W
>>470
小学生の頃、親と一緒に買い物に言ったデパート近所のおもちゃ屋さん。
数年ぶりに店の前を通って、「閉店」の張り紙を見て十数年ぶりにお邪魔してみたら、
店の奥さん覚えていてくれていたそうで、改めて色々とお話しさせて頂いたって事がある。

これください。あれは無いですかくらいで込み入った話なんてした事全くした事無かったのにね。

今じゃ自分でも接客に携わる身になったけど、量販店なんかは別だろうけど
年に数回来てくださる位のお客さんでも、結構覚えているもんだよ。
472HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:13:33 ID:+TChn50b
>>471
そんなもんか〜

そういや、こないだプラモがあまり得意じゃない人にあげるんで〜
っという話をしたら、包装もしてくれたし接着剤もつけてくれた。
もしかすると覚えられているのかなぁ。
思い出してみるとなにかにつけ、オマケして貰っている気がしてきた。筆とか。
473HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:38:33 ID:9WsXcJjj
てづかはもう随分と行ってねぇな…。
最近はイエサブや某で商品見て淀で買う。
ガレキは某で買うがイエサブではまず買わない。
で、たまにひかりの投げ売り商品を見に行く。
474HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:08:57 ID:QBK/F+Gc
しかしてづかのおっちゃんって歳いくつなんだ…?
ガキの頃からもう15年位通ってるがまったく老けた気がしないんだが…
イエサブの在庫の湧き具合と同じくらい謎だ。今度さりげなく聞いてみるかな。

俺はてづか〜淀〜オタビル方面の順かなぁ。
定価でいいやってのと家から近い順ってのが理由かな。
もちろんてづかのおっちゃんの人柄が良いってのは言うまでもなく。。
475HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:30:29 ID:IZBfMlIX
てづかは好きなんだが、最近作ってるのが00の量産機なんで、3個とか4個買うとなるとやっぱり淀になっちゃうんだよな・・
ガレキはFSSしか作らないから、ボークス
イエサブは行くことは行くが、買った事ないな
袋詰めでパーツ売ってるのが気になったけど、タケーし

つーか、てづかは行くとおっちゃんと長話しばかりで、買おうと思ったものを忘れるのが困るw
476HG名無しさん:2008/02/23(土) 03:16:10 ID:N5nCqCPX
>>474
聞くことができたら教えてくれw

このスレで後継者がいないんだなんて話もあった気がするが
無くなったらかなり寂しいな。
477HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:00:18 ID:2M0WqfSK
昔、ある店の店長が死んだ時は、我先にと形見分け名目で初七日待たずに商品在庫を漁って行ったクズ常連がいたなあ…。
478HG名無しさん:2008/02/23(土) 15:03:07 ID:3NAz4fCi
俺もその線狙っててづかの常連になろうかな
479HG名無しさん:2008/02/23(土) 16:43:19 ID:bJVLFZVs
おっちゃんより先に死ぬ>>478
つか氏ね
480HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:48:03 ID:0Qb2A1SZ
>>474じゃないが昨日仕事帰りにてづかに寄ったら常連さん(と思われる)と
おっちゃんが歳の話してたぞ。常連さんが「もう40で体にガタが」とか言ってたら
おっちゃんは「私はもう60だよ」だって言ってた。
俺は奥のガンプラコーナーで探し物してたんで会話に参加してたわけじゃないが
店に3人しかいなかったから自然と会話が入ってきた。
「俺の父親より10コも上か…」と心の中でつぶやいた。
481HG名無しさん:2008/02/23(土) 20:19:36 ID:N5nCqCPX
おっちゃん60かぁ〜
見た感じはいつも元気なんだけどなw

休みは増えてもいいから続けて欲しいぜ。
482HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:41:48 ID:wLlJ9H4+
【清原球場】巨人vs横浜【満員計画】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1204361210/l50
483HG名無しさん:2008/03/01(土) 20:21:29 ID:fH4TgIDz
県南でおすすめの模型店ありませんか?
主に戦闘機などを作ってます。
モケイワーカーが潰れてしまったようなので・・・
484HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:07:21 ID:ayB9INfY
アミューズファン
485HG名無しさん:2008/03/02(日) 15:39:55 ID:eNakeXoX
アミューズファン改装前とでは品揃えに大きな変化はなかったような気が
東側のケースが空になったのは目立つけど、そのうち埋まるだろうし
エロコーナーはやや縮小され、本棚?が良い目隠しになっている
俺としては書籍の一部がそっち側にあり、正直ハズイ
広告ポスターを取っ払って、こっち側に棚を置いてくれると助かる
相変わらず消耗品や工具類は豊富で嬉しい
プラモデル、ガン、ミニカー、フィギュア、ドール、食玩と多方面に渡り一通り揃っている
マニアックさも少しほしいかもだが、これだけの店は関東でも少ないと思う
無理しないでいつまでもそこにあってほしい
486HG名無しさん:2008/03/02(日) 22:37:36 ID:5TKhVI0n
アミューズファンは、自分も良く利用し満足しています。
ただ、消耗品の品切れ補充がちょっと悪い気がします。
一旦品切れになるとなかなか入らない。
まあ、トータル的には有り難い店ですが。
そうそう、プラモコンテストはじまりましたね。
487HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:56:17 ID:VVfLGMXx
アミューズファンに行きました。
いろいろ品揃えがいいですね、自宅からは少々遠いですが
これからも通いたいと思います。

プラモコンテストですか、どんな感じなんでしょうか?
488HG名無しさん:2008/03/03(月) 19:59:43 ID:XRKa+NZV
ホビーファンに寄ってみたまだまだ岡本の灯は消えないぜ!
ついでにガラクタに寄ったら48Ta152があった
ラッキー、即、保護
これはひょっとしてついてる?
次に鑑定団
48ヤクトダグラム再販
ゲット
・・・ん゜、ん、ばかな
その3つ横には何と言うことでしょう
同48シリーズ当時物の
アイアンフットがあぁあ
速攻でレジに持ち込みました
ほとんどタダみたいなモン
満足でした
489HG名無しさん:2008/03/04(火) 20:06:23 ID:7Q+2QosS
巨人が宇都宮清原球場にやってきます!

プロ野球公式戦 巨人vs横浜
2008年4月22日(火) 18:00開始

チケットは宇都宮市体育館、清原工業団地総合管理協会で発売中
ネット裏やベンチ上などの良席がまだたくさん残っているそうです!
490HG名無しさん:2008/03/04(火) 22:43:40 ID:d+2Gn7ar
県内で黒染め液を購入できる店ってありますか?
491HG名無しさん:2008/03/05(水) 01:35:50 ID:1wxpIKKq
>>489
野球に興味ねぇけど、51年ぶりってワロタw
でもわざわざ模型板まで来てageてまで書くことか。

こないだ、ノモケン1の改訂版(2じゃないよ)が出てるのを
てづかのおっちゃんに言ったら知らなくて、その場ですぐに
問屋みたいなトコに電話して仕入れ依頼してたw
さすが、仕事はぇえ
492HG名無しさん:2008/03/05(水) 15:07:58 ID:B4HhgEqk
黒染め液、美美模型ならあるんじゃないかな
なかったらゴメン
493HG名無しさん:2008/03/05(水) 15:31:45 ID:X47Bt+tX
せいわの営業時間と休みわかる人居ますか?
494HG名無しさん:2008/03/05(水) 18:00:46 ID:C8s3wEz9
>>492
ありがとう行ってみます
495HG名無しさん:2008/03/05(水) 19:51:04 ID:mC0m3Fhu
>>493
せいわ模型
028-645-9567
急ぎなら電話してみれ
496HG名無しさん:2008/03/06(木) 08:31:26 ID:1goBfttM
黒染液で何を染めるのかな?
鉄?真鍮?ステンレス?全部違うからね。

497HG名無しさん:2008/03/07(金) 08:13:12 ID:DdhuE7+X
スレ違いだが、お隣群馬の展示会JMEが粘着野郎のせいで中止らしい。
498HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:47:58 ID:OiNuKa56
>>497
粘着野郎乙w
499HG名無しさん:2008/03/07(金) 19:05:03 ID:eWLR7whq
展示会に出品したい、でもメドイ、という方にピッタリなのがblog
貴方の精魂こめた作品を好きなだけ晒せます
コメント受付可に設定すれば想定外の評価にめくるめく刺激を味わって頂けることは請け合います(その方面の方々から御好評を頂いております)
さあーっ、あなたもレッツblogコミニュケーション!
500HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:58:40 ID:hs1DpwWf
501HG名無しさん:2008/03/09(日) 22:35:33 ID:9Qic4FCj
こないだ、モンド近くの岡本の店(ホビーファンっていうんだっけ?)に
行ってみたよ。店の人はよさそうな感じだったけど、いかんせん品揃えがなー。
特にクルマな俺にはどうしようもない。
品揃えはまさに>>460が書いてくれてる通りだった。

あと駐車場は店の隣の1台止まれるかどうかっていうスペースだけだ。
隣の店に止めちゃう人がいるらしく困っているようなので
車で行くときは注意だ。
502HG名無しさん:2008/03/10(月) 21:19:00 ID:S/RzSbMx
小山のみなと屋廃業確認
今日の午後、店のおっちゃんに聞いたから間違いないだろう
残ってるものはフリマに出すようなことを言っていた
あぁ、もうここにくることは ないのだ
503HG名無しさん:2008/03/10(月) 23:13:47 ID:qmtgDZZi
数年前に一度行ったきりだったなあ
あの店って来客が無いと閉めてるのがデフォだったんでしょ?
504HG名無しさん:2008/03/10(月) 23:18:41 ID:S/RzSbMx
最近はそうだったらしい
505HG名無しさん:2008/03/10(月) 23:42:49 ID:nn1eSoYt
寂しい話だな・・・
もみじ通りのおばぁちゃんの店思い出したわ
506HG名無しさん:2008/03/16(日) 23:22:30 ID:o9bWaH2K
質問です。
宇都宮近郊でタカラの再販1/24タートルを置いてるお店はないでしょうか?
とりあえず長崎屋とオタビルにはありませんでした。
ネット通販では売り切ればかりで・・・。
507HG名無しさん:2008/03/17(月) 02:30:07 ID:K3vMV904
ありません
508HG名無しさん:2008/03/17(月) 21:33:26 ID:xJzzunH3
久しぶりにヨド行ったら配置換えでスケモが変な場所に移動されてたけど
スケールモデル売るのやめちゃうつもりなのかなあ・・・。
509HG名無しさん:2008/03/18(火) 18:06:20 ID:aK/FlChA
>>508 ヨドのスケ模は、オープン当初の在庫が残っていますからね・・・
 それでも、動かなかったものは5割引でだいぶ在庫を減らしましたけど・・・
510HG名無しさん:2008/03/19(水) 06:21:16 ID:TF02a/mb
スケモはヨドで扱うものじゃない気がする・・・
511HG名無しさん:2008/03/19(水) 11:38:58 ID:I+pL2CFy
逆に考えるんだ
「なくなるのはスケモじゃなくヨド」
こう考えるんだジョジョ
512HG名無しさん:2008/03/19(水) 11:47:33 ID:26nUP+4o
さんざん中小模型店をつぶしておいて
最後は自分が勝手につぶれるのか
ブラックホールみたいだなw
513HG名無しさん:2008/03/19(水) 22:31:35 ID:FQiwywJM
アミューズファンのプラモコンテストはどんな感じですか?
いい感じなら、明日見に行こうと思うのですが。
(車で1時間ほど掛かるので)
514HG名無しさん:2008/03/20(木) 01:08:44 ID:Gw0apHJ0
売れなければ取り扱いを止める。
商売としては当然なんだろうけどな。
515HG名無しさん:2008/03/20(木) 18:02:48 ID:Lxzu162K
今年のモデラーズOYAMAはどうですか?
516HG名無しさん:2008/03/23(日) 23:36:16 ID:OjBp8SNM
>>515
可もなく不可もなくそれなりの水準で各ジャンル別作品が出揃ってますよ(^O^)/
←確か戦車のみ無かったかな?
嘗ての『小山模型クラブ』時代の様に高水準&大量展示って訳には往かない様ですが、栃木県内で唯一定期的に開催している展示会としてはそこそこの水準にて安定して来た感が在りますね(^-^)/
ただ、生粋のガンダマーが覗きに行くと肩透かしに逢うのは仕方ないですね(T_T)
517HG名無しさん:2008/03/24(月) 21:03:24 ID:3kRS1pLS
もう武者サザビーが残ってる店はないですか?
518HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:04:25 ID:sZsZC3Px
>>516
しーぽん乙w
519HG名無しさん:2008/03/28(金) 01:38:02 ID:mFcDtBZI
>>517

ある
520HG名無しさん:2008/04/01(火) 01:24:42 ID:dExPpnGH
真岡のハローマック閉店か…
子供の頃からミニ四駆なりプラモなり買ってたんだが寂しいな
521HG名無しさん:2008/04/02(水) 00:00:03 ID:Z9BmZ0w0
>>520
俺、子供の頃に1回だけ行ったわ
スト2ターボを初めて見たのが、そこだったなー
当時ターボとかネタだろ?って思ってたから衝撃だったw
522HG名無しさん:2008/04/02(水) 22:22:49 ID:ol9jTPPM
さくら市(旧氏家町)のハローマックも閉店した。
523HG名無しさん:2008/04/02(水) 22:59:33 ID:JBPQnXAT
栃木県内のハローマックって今は何店舗あるんだろ?
もともと靴屋の片手間だから完全撤退もありうるかな。
524HG名無しさん:2008/04/02(水) 23:33:25 ID:5qplHNwZ
なつかしいなハローマック(宇都宮駅東の話)…
小学生の時はかなりお世話になったなぁ
当時はイトーヨーカドーの近くおもちゃ屋さんと呼んでいたな‥
中学までは確実にあったけどいつの間にか無くなってた…
そんでてづかに行くようになったな‥
競争に勝てないからしょうがないんだろうけど寂しいね
525HG名無しさん:2008/04/03(木) 09:46:40 ID:NUSPn/Oy
安い量販店やら3割引きまでしちゃう電気店とかあるからなぁ
純子供用おもちゃも今売れないし
商売とはいえ寂しいぜ
526HG名無しさん:2008/04/06(日) 17:24:41 ID:epPPKyXa
オタビルのボークスでコンプレッサ買った時のポイントを
消化しようと行ったら工具、材料等合計2000円以上(キットはダメなのかも)
買うとフィギュアだかガレージキットだかが1つ貰えるキャンペーンをやってたよ。
アルテコとスポンジヤスリ買ってポイント使ったらくれるって言うんで
俺「ガンプラ専門なんでいらないです」って言ったら
店員「0円(タダ)なんでもらってください(笑)」と言われて
中身が見えないように厳重に包まれた黒くて怪しい物を袋に詰められた…
ガチャガチャみたいな物の詰め合わせかな?と思ったけど…

中身はコレだった
ttp://www.volks.co.jp/jp/ff/items/14akiyama/index.html
作る予定は…無し。というか技術がない
527HG名無しさん:2008/04/08(火) 14:59:39 ID:TvFivdxx
>>526
それだけ高価な品をただで配るなんてよほど売れ残っているのかな。
来年の福袋に入れる程度では処分しきれない在庫量があるとか・・・。
ちょっとこれは貰っても作らない人の方が多そうなアイテムだよね。
528HG名無しさん:2008/04/08(火) 18:46:33 ID:BpaXotAT
問屋にまわせば一般店舗が仕入れるんじゃないのか?
っていうか、仕入れるからまわしてくれよ。
529HG名無しさん:2008/04/08(火) 19:41:43 ID:W7QM/GRL
そのうちオフハウスで見かける事になりそうだな
530HG名無しさん:2008/04/09(水) 22:49:54 ID:ELf38l/3
test
531HG名無しさん:2008/04/10(木) 01:36:31 ID:BODy79SD
>>526

作る予定無いなら是非譲って下さい。
532526:2008/04/10(木) 18:40:12 ID:TwhMBAu9
>>531
あ、スマン俺のブログに来てる人が「送料持つからくれ」
と言うので今朝発送しちゃったよ。
ボークスは当分用は無いけど…またなにか貰えて
不要な物が出てきたら報告するからそのときはよろしく。
533HG名無しさん:2008/04/10(木) 19:30:26 ID:BODy79SD
そかあ。
丁寧にありがとう。
534HG名無しさん:2008/04/11(金) 12:43:50 ID:xVcyDbRY
13日の日曜日に宇都宮駅方面に行くのですが、オススメのプラモ屋はありますか?
535HG名無しさん:2008/04/11(金) 15:11:54 ID:jqQ5jVh5
プラモ屋
536HG名無しさん:2008/04/11(金) 18:13:24 ID:BWuvkwxS
それは埼玉県行田市だっつーの
537HG名無しさん:2008/04/11(金) 18:54:44 ID:3RBwc0Nx
某行ってきたぜー
2千円分買ってガレキもらってきた<中身は月城ミーナver2
帰りにちらりと配布用にガレキが詰められている
でかいダンボールを覗いて見たが残り少なかったな。
もう一箱あったりするのだろうか…?
太っ腹企画だけど旬が過ぎてる物の在庫処分かなぁとも思った。
538HG名無しさん:2008/04/11(金) 22:24:35 ID:3hzHbTzi
>>534

安さならヨドバシだね。

>>537

いいな〜
明日行く予定が葬式入って厳しい…。
539HG名無しさん:2008/04/11(金) 23:27:40 ID:AV0cbr1P
>>536
行田の店はぷらも家だっつーの
540HG名無しさん:2008/04/12(土) 00:37:21 ID:OGgviuWZ
アミューズファンのプラコン結果が、Webでも見られるね。

スケールの金賞は微妙だな。
なんか手抜感があってプラモに対する愛が感じられない。
佳作のクラウンの方が一生懸命さが出ていて好感が持てる。

ジュニアは何歳の作品だろう?
テクニックに関する情報が容易に入手出来る昨今では、
子供もそこそこのプラモを作るね。
541HG名無しさん:2008/04/12(土) 21:15:26 ID:1TRruacF
>>539
定休日が変更になったつーの
542HG名無しさん:2008/04/12(土) 21:34:58 ID:AV+6hnMU
>>538

ご親切に有り難うございます。明日行ってみます。
543HG名無しさん:2008/04/14(月) 11:29:53 ID:kwNh/Un+
県内でランチャデルタS4の1/24キャストキット在庫してるとこないかな
544HG名無しさん:2008/04/14(月) 17:07:33 ID:HZGQNyx5
県内で完成品(ダイキャストプレーンなど)を一番多く扱ってるのはどこですか。
545HG名無しさん:2008/04/17(木) 13:16:22 ID:8m8+oiRL
ダイキャストプレーンは難しいだろうなぁ
常連客以外の品物を在庫している時点でデット在庫だから。
546HG名無しさん:2008/04/17(木) 20:48:35 ID:Lw5Iop/D
いやー、不景気で本屋と玩具屋と駄菓子屋が見事なぐらいに削れてます
身の回りの取り合えず必要最低限のものしか扱う店がないよーな気がするんです
残念
547HG名無しさん:2008/04/20(日) 15:09:08 ID:en9qdwxI
>>544
ホビーオフで30機くらい見かけた。
548HG名無しさん:2008/04/20(日) 15:52:20 ID:dUdTN5kR
ほらな。やっぱりそういう商品なんだよw。
549HG名無しさん:2008/04/27(日) 13:00:39 ID:vfcvWZ9+
こぐまは栃木から撤退?
550HG名無しさん:2008/04/27(日) 15:57:53 ID:LjIfY2Cu
インターパーク店も閉めたの?
551HG名無しさん:2008/04/27(日) 17:37:37 ID:N+3/BVYv
宇都宮店はもうないの?
少し前に違う場所借りて営業してたような気がしたけど。
552HG名無しさん:2008/04/28(月) 18:30:08 ID:frTqM6s8
ヤマダはプラモ(玩具)縮小方向なんだろうなぁ
553HG名無しさん:2008/04/29(火) 08:36:09 ID:YwPjmyGz
ヤマダなんか最初だけだったろう
結局あんなもんだよ
地元の専門店に行った方が将来的によい
いまや鬱の宮も2店しかないし
554HG名無しさん:2008/04/29(火) 09:10:01 ID:xg2NSTRG
マルエスとひかりでも行ってくるか
555HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:29:33 ID:gHgamGfh
556HG名無しさん:2008/05/02(金) 17:46:17 ID:UJe0iFbz
長崎屋の2Fにある模型屋で(ゴミ?の)投げ売りセールやってたよ
ガンプラ福袋6000円(14000円相当入り)A,Bの2種類計6袋は確認
WAVEディテールアップパーツ150円〜その他古めのキットが特価でいろいろ
ワゴン4つ分が並んでた。

ついでに保守age
557HG名無しさん:2008/05/02(金) 20:10:04 ID:5nEDg36k
ガンプラ袋の中身が気になるが、買えん。
怖くてw
558HG名無しさん:2008/05/02(金) 20:29:56 ID:7RExJekF
あそこ駐車場がなぁ…、何か買えばいい話なんだけど。

明日もやってるんかな?
559HG名無しさん:2008/05/02(金) 21:05:47 ID:5nEDg36k
やってるよ
最近店員愛想悪いな
560HG名無しさん:2008/05/05(月) 21:12:06 ID:NFax/xdk
ワンズホビー終わったネ(T_T)
店内改装して模型店から駄菓子屋風になっちゃった(>_<)
561HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:11:45 ID:zNrO11LC
漫画とか無くなって駄菓子屋系おもちゃ増えてたね
今まで一人で行ってたけど子供連れてったらメッチャはしゃいでたわw
562HG名無しさん:2008/05/06(火) 07:29:13 ID:Aq0K4EJU
>漫画とか無くなって
何が残ってる?
563HG名無しさん:2008/05/06(火) 09:56:33 ID:jrN4t3Da
御幸の鑑定団に行ってみた
なんかタケー
564HG名無しさん:2008/05/06(火) 11:36:21 ID:DIlz57mD
>>562
見た感じプラモ、フィギュア、ミニカーは今までと同じだったよ
565HG名無しさん:2008/05/06(火) 13:36:04 ID:Aq0K4EJU
サンクス
>漫画とか無くなって
って、漫画全部じゃなくて部分的にっていうことだしょ?
566HG名無しさん:2008/05/06(火) 14:46:12 ID:zj58LUBa
漫画(コミックね)は全部無くなってたよ
本で残ってるのは雑誌類だけかな?車関係とホビー誌とジャンプとか
567HG名無しさん:2008/05/06(火) 17:05:57 ID:Aq0K4EJU
迷走気味?
本も模型も売れない時代だから大変だ
無くなられたら消耗品を買える時間帯の店が消える
568HG名無しさん:2008/05/12(月) 00:18:58 ID:vJJ1p5ia
(´・ω・`)
569HG名無しさん:2008/05/14(水) 20:20:55 ID:OdJS0qpO
1/100フラッグ 宇都宮だとどこでも余ってる?
570HG名無しさん:2008/05/15(木) 17:37:19 ID:Yh8kWd0b
なんだこの頭の悪そうな質問…
571HG名無しさん:2008/05/15(木) 18:50:59 ID:p9Gfa3bb
インターパークのコグマにもあたよ
572HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:26:49 ID:lzH9YeGe
おそらく フラッグの大部隊を再現する為に 宇都宮中 買い占めるんだと思うよ
573HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:56:53 ID:hOY+VCsU
今日陸自宇都宮北駐屯地基地祭の帰りにワンズ寄ってみたら店内外共に地域のガキ共の社交場と化していたよ(>_<)
入り口直ぐ横では売れ残りAF(←ロボ関係が主体)が1〜2割引き価格にて山積みだったし(T_T)
←内容的にはトイザらス関係とほぼ同じ(>_<)
以前レジ横に在ったものを移動しただけみたい(>_<)
本当に『バンダイPROショップ』としてやって行くつもり在るのかね?
574HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:05:13 ID:f02uPm38
何も言うな
店側スタッフも理解した上での方針だろう
たぶん、きっと
おそらく

もう以前の、JBOX時代のようにはやっていけなくなったってことなのさ
つД`)シ

さらばワンズ
575HG名無しさん:2008/05/24(土) 07:48:25 ID:7l3XCzux
誰もいない
このスレは御臨終のようです
さよなら栃木の模型店
576HG名無しさん:2008/05/24(土) 09:18:58 ID:/4WJ+vrx
カーモデルのディティールアップパーツと資料ならJ-BOXが最高。
J-BOXで福袋発見、ガンプラとスケモ、一袋3000円残り数個。


こんな書き込みしてた頃が懐かしいヨ、戸祭店の店員さん今頃なにしてんのかな。
577HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:37:41 ID:vC7BZkV6
>>573
就職しても書類を作成する部門だけはやめとけwww
578HG名無しさん:2008/05/25(日) 15:58:33 ID:8oUBGTco
長崎屋2階のおもちゃやでガンプラ半額セール
対象は
MG ユニコーン
MG デスティニーエクストリームなんとか
HGUC ヤクトドーガ(ギュネイ、クェス)
FG 00主役4機(なんとかキャンペーン対象シール付き)
HG 00 ティエレン?(ピンクと青っぽいの)
あとミニカーがワゴンで出てた
SEEDと00はよくわからんので気になる人は見に行って
ついでにage
579HG名無しさん:2008/05/25(日) 19:38:46 ID:7C1/3d45
タオツーと、宇宙型か宇宙指揮官型か・・
いまさら半額になってもなぁ
つーか、ブキヤのアーマードコアの安売りしてるトコってねーかな
580HG名無しさん:2008/05/25(日) 20:54:35 ID:VWL6eAeU
長崎屋の近辺に「ORDAR MADE」とかいう模型屋っぽい店があるらしいんだけど、誰か知ってる?
581HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:41:44 ID:0kyexMgt
>>580
オタビル東側から長崎屋に向かう細い道があるんだけど
そこにそれらしい店はあるね。入ったことは無いけど…
582HG名無しさん:2008/05/26(月) 03:04:09 ID:U2kwPVwE
中古ミニカー主体のホビーショップ
583HG名無しさん:2008/05/27(火) 01:01:22 ID:t0BXe9HP
>>581
プラモやフィギュア、食玩、玩具がある。
中古販売ぽい。
買取してるかはわからん。
何度か行ったが個人的に価格設定が高い上に商品内容も悪いので最近は覗きもしなくなった。
584HG名無しさん:2008/05/27(火) 11:35:24 ID:Rq8H4Gcg
モノによっては掘り出し物も在るぞw

tennbaisite 4mannmouketayo
585HG名無しさん:2008/05/27(火) 18:25:40 ID:FmBsyb6W
中古店やレンタルショーケースって、出物がたまにあるよね。
俺も宇都宮某店のショーケースに3Kであった日東のディノRSRを
ヤフオクで30Kで(以下略)。
586HG名無しさん:2008/05/27(火) 22:41:58 ID:cPT18s5f
まあ、色々掘り出し物があるから模型店とかはおもしろいよな。
通販とかじゃできない楽しみだね。
587HG名無しさん:2008/05/28(水) 22:04:59 ID:hoioyKVf
その店にプラモはないの?ミニカーだらけなの?
588HG名無しさん:2008/05/29(木) 00:36:16 ID:AOfCa2Gv
プラモは現状では 汚くて高くて 転売出来ませんw

でも 意外に良い物が有る感じがするよ 
スケールプラモ探している人には。
589HG名無しさん:2008/05/31(土) 06:09:49 ID:ZprJpb2S
亀だがサンクス
あったらいいな
590HG名無しさん:2008/06/01(日) 08:11:55 ID:StqL+YbE
今度、付近に行ったら見に行ってみよう。
いや、純粋にいいもんないかなって。
最近はどこへ行ってもスケールは縮小されている気がしてならない。
591HG名無しさん:2008/06/01(日) 09:33:12 ID:PfsRqsd0
新品プラモは全く無いよ
592HG名無しさん:2008/06/01(日) 20:23:25 ID:k8LzAThb
>>590
スケールなんて大して売れるもんでもねーから、縮小されて当然じゃね
ガンプラ並に売れりゃ平気だろうが、無理ってもんだろし
593HG名無しさん:2008/06/01(日) 20:55:47 ID:bmEK4pBt
てづかのおっちゃんも言ってたな
「発売されたのは知ってるけど入れない(入荷しないってこと?)売れないもん」
みたいなこと。
馴染みのお客さんに「何々入ってきてるよー」って高額な物を
渡してる時あるけどアレは予約してるのかな?
594HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:15:18 ID:eMP/d1Yd
>>593
予約だな。
そうでもしないと在庫が増えちゃうし・・・

つーかてづかのおっちゃん知ってる人いるもんだなw
595HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:21:27 ID:NJdJr8/G
しかしガンプラ以外売れないのは確かだけど
このままだと専門店はジリ貧だよなあ・・・。
596HG名無しさん:2008/06/01(日) 22:09:01 ID:cwQoducK
>>593
> てづかのおっちゃんも言ってたな
> 「発売されたのは知ってるけど入れない(入荷しないってこと?)売れないもん」

それはスケールものでもジャンルによるだろ。戦車ものは1/35の新製品はほぼ全部いれているようだね。
1/72はほとんど入れていない。

船関係は最近1/350の新製品がたくさん出ているけど入れてないみたい。1/700ウォーターラインはある。

飛行機は知らね。
597HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:57:42 ID:OgKcsAMg
1/350の新製品は全部あるだろう?売り切れ品切れなら、ともかく。
598HG名無しさん:2008/06/02(月) 04:29:13 ID:pTpOt3C1
このスレでてづかのおじさん知らないやつ探す方が難しいと思うがw
599HG名無しさん:2008/06/02(月) 18:21:46 ID:OTeca3a/
俺小山だけど知ってるぞ〜
ここでてづか模型の話聞くと宇都宮に行く機会があれば
是非行ってみようって思うよね。
600HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:42:16 ID:D0AtVoNp
601HG名無しさん:2008/06/03(火) 18:22:03 ID:+yhSqGr4
久しぶりの和やかな空気だ
602HG名無しさん:2008/06/03(火) 19:42:09 ID:fzVoSTqC
てづかのおっちゃんほどこのスレで愛されてる人はいないだろ
603HG名無しさん:2008/06/04(水) 02:28:11 ID:q9Mkyi2X
てづかのおっちゃんが怒ることあるのかと思ってたら、
再販ヤマトのアソートで数の少ない品だけ注文しようとしてた奴が説教されてたな。
ま、「何で駄目なんだよ!」と横柄な態度取った奴の方が悪いんだろうがな。
604HG名無しさん:2008/06/04(水) 05:26:46 ID:8h4HVltj
おっちゃんもそいつも何にも悪くない
そりゃバンダイが悪いわ
605HG名無しさん:2008/06/04(水) 08:53:42 ID:U01QtPu9
おっちゃんは 言葉のイントネーションと 見た目が少し怖いからw

それから、一見さんには 少しだけ冷たい時もあるよw
606HG名無しさん:2008/06/04(水) 19:29:16 ID:5Gn7rxYm
おっちゃん人気すぎ吹いたwww
それなりに通ってるから顔は覚えてもらえたかなぁw
607HG名無しさん:2008/06/04(水) 19:48:01 ID:3oSGbING
おっちゃんの記憶力はまじですごいのでそれなりに通ってれば
顔は確実に覚えられてる、>606の嗜好も把握してるかもしれん。
608HG名無しさん:2008/06/04(水) 20:55:38 ID:zUpmyLI8
ある程度通ってると顔覚えてるどころか
普段どの種のキットをチェックしてるかまで覚えてくれてるからな
609HG名無しさん:2008/06/04(水) 21:06:51 ID:937bg0xA
一年に一回行くか行かないかのレベルでも顔と名前覚えててくれるんだよな。
単に店に行くというより、店に帰ってきた気分になる。
610HG名無しさん:2008/06/04(水) 22:16:14 ID:WkyqYRSy
帰省してきたので、明日てづか行こうと思ってるんだけど
開いてるかな?
611HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:42:58 ID:ZFEI8Iaz
てづかは基本的にやってるだろうな
確か昼休みとかあるからそれに気をつければ・・・っていうか遅かったな
612HG名無しさん:2008/06/14(土) 09:41:45 ID:OECFR5hk
モケイワーカーの店長どうしてるかな
613HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:18:37 ID:OECFR5hk
ワンズはミニザラスになったかのようだ
車関係は書籍にミニカー等豊富だな
おにゃのこソフビとガンプラも御同様
ミリタリ関係では、プラモはショボンだが書籍はある方だろ
子供向けの玩具類がコミックスやライトノベルにとって替わったと言える
あの委託品展示ボックスのガンプラなら買いたいナー、他はイラネ
俺は月刊誌を買ったよ
みんなもなんか買ってやれ
614HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:26:39 ID:QpxGGO6E
あとワンズにはMSVが山ほどあった
タコザク、Zザク始め多数ってもう知ってるか
615HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:57:42 ID:un5zmu7F
>>614
この間のトイフェスで、半値で山積みだった。
616HG名無しさん:2008/06/16(月) 19:39:53 ID:N84HQxNu
ところでオタビルとなりのオーダーメイド?だっけ
プラモってどんなんが置いてあんの
自分で行けばいいんだけどさ
知ってる人教えて
617HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:06:33 ID:/Kw49wvW
↑見ろ
618HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:12:50 ID:N84HQxNu
←見るのか?
619HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:26:25 ID:pm4GXov9
うむ、580あたりを見るといい
620HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:25:54 ID:CIJhKj0A
ちょっとした遊びをしてみないか
なにも悪さをするわけじゃない
できるだけ安いプラモをそれなりに作ってだね、それを屋外に展示するだけさ
どこに展示するかなんだが目の高さの邪魔にならない所ならどこでもいいことにしよう
ふと目を向けた所に模型があってニヤッとできて乙かもよ
621HG名無しさん:2008/06/19(木) 12:26:26 ID:20rnuPdQ
みや玩具 ゼロワン
622HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:46:18 ID:FTu9i7aZ
ゼロワンって何様
623HG名無しさん:2008/06/22(日) 08:49:14 ID:1HT0Pg+T
終了か終了なのか
624HG名無しさん:2008/06/24(火) 00:35:31 ID:ks/igMNT
模型店スレだけど、
みんなトイザラスとか行ったリしてるのか?
625HG名無しさん:2008/06/24(火) 09:23:34 ID:FCnKXyxz
何時の間にか営業時間が20:00までになっててビビった。
626HG名無しさん:2008/06/25(水) 20:45:53 ID:/2O+PvBs
足利市周辺、できれば南寄りのほうでスケールモデル、
カラーなどのマテリアルが充実している模型店など紹介して頂けませんか?

こちらは埼玉県北部から北上しようと考えております。
群馬県の太田市周辺ですとあまりなかったので、さらに北へ進もうと思っています。
627HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:27:46 ID:MNlvwzWe
ありまそん
悲しいけどコレほんとです充実してない店ならタウンページ通りだと思います
この8年は大きな変動がありました
栃木県内なら、まず埼玉寄りの小山市アミューズファン、石橋町青木、宇都宮市てづか、同じくセイワ、同じくビッグ1辺りでしょう
小山市手前の茨城県古河市にメイツワンや、イチムラベビーカーと名前を忘れましたが2軒隣の店などがあります
群馬県なら大胡町にナカジマ、伊勢崎市にエルホビーがあります
あとは各県のスレを見てください
因みにお宝がありそな店は2軒あるにはありますが、店主が難アリなため、バリ雑言の雨、嵐に耐える覚悟を完了された方のみ入店して下さい
でないと翌日の第1面を賑わすことになりかねませんので、黙って耐え切って下さい
貴方の御健闘を祈ります
628HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:33:44 ID:MNlvwzWe
桐生市アザミやオカザキもイイですよ
629HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:46:12 ID:MXTgAYe1
手塚模型はともかくせいわも知れてたのか・・・
結構店で会ってる人いるかもしれないね
630HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:49:02 ID:Y6JnM8mb
>>627
間々田のセブン模型は?
631プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2008/06/25(水) 22:52:51 ID:g+vK9tc2
>>630
最後に行ったの3月だけど、おじさんも気さくで入りやすいお店でしたよ。

地方のあのクラスのお店としては結構頑張ってるお店だと思います。
632HG名無しさん:2008/06/25(水) 23:12:13 ID:MNlvwzWe
ごめんなさい、抜けました
ひょっとして、皆さん、佐野の模型ワーカーには行ってましたか?
633HG名無しさん:2008/06/25(水) 23:51:56 ID:Y6JnM8mb
>>631
まだやってるのね
ウチのばーちゃんが死んじゃって以来もう10年くらいそっちには行って無いのでなんか、安心した。
634HG名無しさん:2008/06/26(木) 04:48:10 ID:viAWOxi1
佐野の模型ワーカーはあぼーんしたよ
635HG名無しさん:2008/06/26(木) 08:59:05 ID:TMm40qIu
>>62
群馬の館林にある明和模型は行ってみた事ある?
埼玉北部からだと122号昭和橋渡ってスグだけど。

http://www.meiwamokei.com/
http://www.meiwamokei.com/tenpo/top.htm
636635:2008/06/26(木) 09:00:42 ID:TMm40qIu
タイプミス

>>626 の間違いね
637HG名無しさん:2008/06/26(木) 12:20:13 ID:2M1/q5l6
明和模型 改装したんだね。
こりゃ,ビックリ!
638HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:31:47 ID:xIc75I08
明和は2階の沈む床が売りだったのに惜しいことした
品揃えは昔と変わらんが、なぜか前の店の方が好きだ
あの怪しさが今の模型屋に欠けていると思う
639HG名無しさん:2008/06/26(木) 23:18:23 ID:R1Xzm7q0
>>635
ここは栃木の模型スレだと何度言ったr・・・



おお、すげぇ品揃えだな。
しかもサイトで価格も見たけど安いじゃないか。
わざわざ行かないが、近くに行くことがあったら寄ってみよう。
640HG名無しさん:2008/06/27(金) 00:07:28 ID:VCF2XwRa
明和かぁ
結構遠いけど 20年前から定期的に行ってましたよ。

水戸のガリバーにも よく行ってたよ。

学生の時は 地元が氏家だったんで『こまつ模型』がホームで、
『てづか模型』にも2時間以上かけて 自転車で通ってた。
641HG名無しさん:2008/06/27(金) 01:47:37 ID:H11mi9nv
なんという良スレ&良レス
642HG名無しさん:2008/06/27(金) 03:27:59 ID:/+zSzAH6
明和はアミューズファンより俺好みの品揃えだったので
ガソリンが値上がりする前まではよく行ってた
643HG名無しさん:2008/06/27(金) 09:19:35 ID:b2ZAx9xt
明和の旧店舗時代は、近所の「とんかつの福よし」のとんかつが好きなので、
そこの広い駐車場を使わせてもらって
(新店舗になったら店の駐車場を使っていますが)
、明和で買いものした後に、とんかつを食べていました・・・
 自分のメインは鉄模ですが、エアガン、プラモも2割引なので、てつかの
近所に住んでいるのですが、プラモも明和で買っていました・・・

 旧店舗時代はプラモを買うと、箱に包装紙を載せて紐できれいに結んでくれる
昔のプラモ店の包装をしてくれました・・
644HG名無しさん:2008/06/27(金) 21:18:29 ID:FYD4er1o
栃木県内でもリアル店舗じゃなきゃダメ?
http://hlj.co.jp/
645HG名無しさん:2008/06/27(金) 21:25:55 ID:6hLcYgIJ
おおお、スコットさんの店って佐野にあるのか。
646HG名無しさん:2008/06/27(金) 21:51:54 ID:VPqgJcG9
わざわざ通販で買う?
地元だぜ
こないだ工業団地行って見てきたが
通販専門は地元愛好者にとってはジレッタクテたまらん
いいじゃん小売したってさー
647HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:53:16 ID:IEGWAMez
>>644
だめじゃあないと思うが、通販の何を語ろうか。

俺は模型屋に行くこと自体も楽しみのひとつだからなぁ
通販のは眺めててもなんか今ひとつなんだ。
648HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:35:42 ID:mqayYCKu
ガリバー、懐かしいな。
ゼネプロ製品は ほとんど あそこで買ったなぁ。

1/48キャストキットの Ta152買ったのも懐かしい
649HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:45:42 ID:cvP7oOwV
>>644-647
ホビーリンクジャパンは、最近日本国内向けの商売を始めたとはいえ、今後も日本製品の海外向け
通販が商売の主力であることにかわりはないと思うよ。

基本的に定価販売だから日本人が利用する旨みは少ない。海外の人は手に入らない日本製品が
買えるということだけで満足なんだろうけどさ。

ただし一部のスケールもののエッチングとかアクセサリ類の輸入品が安いみたいだから、
日本人にしてみると、そのあたりで利用価値はあるかも。(あれって、日本の輸入業者や問屋を
通さずに、メーカーから直に仕入れているのかな。かなり値段が違うみたいなんだよね)
650HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:40:56 ID:WTGNPuH4
足尾に模型店はある?
または昔さ
昔話も聞きたいな
651HG名無しさん:2008/06/29(日) 00:06:05 ID:Gn0otDCr
>>650
昔話もいいかな・・・

現在足尾に模型店はない、というか合併した日光市全域で模型専門店は残り一軒しかない。

過去に足尾に模型店があったか?足尾銅山がバリバリ稼動してた頃は人口3万を超えて
かなり栄えてたらしいけどそれも60年代までで後は猛烈な勢いで人口減少していった。
そんな先が見えない時期に模型店を経営しようという物好きがいたかどうか・・・。
652HG名無しさん:2008/06/29(日) 05:00:11 ID:GyZVpr/i
足尾は玩具屋さんしか無かったな。
5〜6年前だけど ブルマーク物とか買ったよ
653HG名無しさん:2008/06/29(日) 06:54:09 ID:Xpt6G8DC
サンキュー
やっぱ人がいないとダメなのね
東京にはあるのかと言えば、やっぱ衰退してるけどね
654HG名無しさん:2008/06/29(日) 12:13:08 ID:GyZVpr/i
日光は フレンズ無くなっちゃったからなぁ
閉店する前に 絶版もの随分買った
655HG名無しさん:2008/06/29(日) 12:42:35 ID:Xpt6G8DC
フレンズ?
聞いたことない
どこにあったの
656HG名無しさん:2008/06/29(日) 13:24:12 ID:GyZVpr/i
当時は今市市 
フレンズが閉店したのは10年ぐらい前かな

旧長崎屋前だね
今市には もう一軒あったみたいだけど 10年前には もう遺跡しか無かったなw
657HG名無しさん:2008/06/29(日) 19:48:20 ID:XszeteyV
もう10年経つんだなあ・・・エヴァブームの直前くらいだったね、フレンズが閉店したのは。
広い日光市だけど残ってる専門店は東照宮近くのキタヤマ模型だけになってしまった。
658HG名無しさん:2008/06/29(日) 20:33:34 ID:Xpt6G8DC
>>656
サンクス
思い出した
跡地に行ったことがある
大通りから路地に入り、踏み切りの大分手前の小道に入るんだったかな
ガラス戸にまだメーカーのステッカーが貼ってあったよ
JR駅前を区画整理して綺麗に見えるけど、DQN工房が目障りだし肝心の大通りが仮死状態だしどうでもいいが
659HG名無しさん:2008/07/01(火) 18:55:30 ID:xZZ+v48J
長崎屋の中のひかり8月6日で閉店だって
店先に閉店の貼り紙出てる
660HG名無しさん:2008/07/01(火) 19:43:10 ID:7Vu3c6G+
お〜
投げ売りに期待♪
661HG名無しさん:2008/07/01(火) 21:27:40 ID:xZZ+v48J
ひかりの投げ売りはどうなんだろうかね・・・
前のフォルクスの時の債務があるような話だし
今の店長、問屋の宮沢模型からの送り込みらしいし
ひかりになってから常時特価品のワゴンセールしているからそれで勘弁なんて事も・・・
最終日まで通常営業で終わって在庫品は取引先の宮沢模型行きとか
662HG名無しさん:2008/07/01(火) 21:31:56 ID:eEOKYUVc
それはあるかも、投売りはあんま期待できないか。
しかし寂しいね、模型屋がまたひとつ消えるのか。
663HG名無しさん:2008/07/01(火) 21:41:12 ID:WQokigtQ
宇都宮 駒生にあった高橋模型おぼえてる人
いますか?
あと宇学の近くにあった店の名前おしえて!いまの
シーサイドゲームセンターの隣!
664HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:06:46 ID:TOaDMNqh
>>663
高橋模型って高速道路が走ってる近くだっけ?
今はバイク屋とかがある、ちょっと先の・・・
ここらへんだっけ?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=36.579973,139.833663&spn=0.001538,0.002508&z=19
確かに模型屋はあったが高橋模型という名前だったか・・・
最後に行ったのは・・・多分20年くらい前だ。タミヤパテを買った気がする。
665HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:09:29 ID:WC47kZNn
長崎屋のなかの模型屋店じまいか・・・
まあ、イエサブなりボークスあるから大丈夫とはいえ、
何かさびしいな
666HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:17:19 ID:seGWyn7p
間々田のセブン模型にクレオスのラッカー塗料って置いてありますか?
667HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:27:08 ID:Aek7qWGT
ハンブロールとかならまだしも置いてるだろ普通。
668HG名無しさん:2008/07/02(水) 00:35:10 ID:EFdonkBU
まぁ,普通の模型店なら置いてるだろうな。

けど,プラモデルも売っているというレベルの玩具屋さんだと 
水性のみで 油性は置いてない場合があるんだよね。
669HG名無しさん:2008/07/04(金) 10:43:19 ID:fe47Sd7x
清和模型
670HG名無しさん:2008/07/06(日) 14:56:57 ID:B49ZGPFd
青和模型だ。
671HG名無しさん:2008/07/06(日) 18:15:27 ID:q+U4CZKA
ひかりってもうないよね?
672HG名無しさん:2008/07/06(日) 22:27:08 ID:pLu8h3Xh
ガンダムブームで泡沫店が乱立しもしたし、文房具店では模型を扱う所も増えた
しかし生き残っている店は僅かだ
近所にあったら書き込んで欲しい
もちろん貴重なキットを刈り取りに行くためだよん
673HG名無しさん:2008/07/06(日) 23:18:55 ID:sd+/+9D1
BigHobby
674HG名無しさん:2008/07/07(月) 15:54:19 ID:jOAuB5ch
>>672
氏ね転売屋
675HG名無しさん:2008/07/07(月) 16:32:59 ID:TF3uaglA
ガソプラブームで乱立した店の在庫が転売出来る訳が無いw
676HG名無しさん:2008/07/09(水) 00:18:03 ID:gNn04w5i
>>674
そうは思うが、店側にとって見れば買って貰えりゃ
とりあえず御の字じゃないの?

実際の所、店側だってオクに出品してみたらいいような気もするんだが・・・
まぁ、店がつぶれちまうような状況じゃそれどころじゃないか・・・
677HG名無しさん:2008/07/09(水) 01:33:03 ID:xRPuj7dZ
まぁ実際行ってみるとお宝なんて無いけどね。
678HG名無しさん:2008/07/09(水) 06:59:54 ID:BtBvMz29
お宝が在るような古い店や駄菓子屋は ガソプラブームの初期に滅んでしまった感じだなぁ
679HG名無しさん:2008/07/09(水) 08:28:48 ID:9DNMfu2N
おもちゃのまち栃木街道沿いの模型店
江曽島自衛隊のすぐ横の駄菓子屋
こまつ模型
葛生駅前の玩具店
サンマルホビー
真岡の釣具や 駄菓子屋

680HG名無しさん:2008/07/09(水) 09:01:26 ID:/9K+eiGM
1980年代からずっと模型屋で埃を被ってた売れ残り商品も
2000年を過ぎたあたりから一気に消えた印象がある。
681HG名無しさん:2008/07/09(水) 09:08:19 ID:kziQpqVL
栃木県内はすべて.私が掃除しました
682HG名無しさん:2008/07/09(水) 09:10:37 ID:9DNMfu2N
高根沢のレコード屋さん兼テレビゲーム屋さん兼プラモデル屋さん?

どうなったかな?
683HG名無しさん:2008/07/09(水) 13:14:19 ID:ZXzaUeQK
>>679
それは現存しない店のリスト?
684HG名無しさん:2008/07/09(水) 19:05:06 ID:A3dHTrmm
>>679
おぉ懐かしい!
栃木街道沿いの店は入ったことがあると思う
確か入ったら4畳位の広さで、現存すればお宝満載状態だろうな(ソリャソウダ)
葛生駅前?の玩具店は、駄菓子屋を兼ねた入口から前半までと、
ラジオ部品やらメンコにビー玉やら得体の知れないおもちゃやらテーブルTVゲームやらプラモのある後半に分けられる
ここはいつの間にやら更地にされていた
あの頃模型が冷遇されようとは全然思いもしなかった
振り返れば、古き善き時代だったんだと言える

他の店は残念だが行ったことがない
685HG名無しさん:2008/07/09(水) 21:36:20 ID:9DNMfu2N
おもちゃのまちの店は 閉店直後に入ったよ。
もう綺麗にかたずけられていて 唯一残ってたラジコンタイレルP34のスペアボディ買ったよ。

葛生駅前では ラジコンとモデルガンを大量に購入したな。
プラモデル的にはお宝は全く無かったな。
686HG名無しさん:2008/07/09(水) 22:47:11 ID:gNn04w5i
そういや、ここにはあまり上がらなかったけど
宇都宮のポケットってなんとなく、無くなっていったよね。
687HG名無しさん:2008/07/09(水) 23:12:31 ID:A3dHTrmm
ポケットか
J-BOXのと重なるかなポケットは廃業少し前に行ったことがある
入口から模型、奥が文房具だったか
がらんとした印象
漁られたかのように雑然と置いてある商品類
もうやめるのかと思ってたけど当たっちまったなぁ
688HG名無しさん:2008/07/10(木) 05:12:10 ID:/VEGOQhR
>>682
もう10年以上行ってないなあ。
ストIIブームの頃はしょっちゅう行ってた。
天井近くにリアル武者ガンダムクロスのゼータがあったけな。
キングゴジュラス買ったのもいい思い出。。
仁井田のほうには12年ぐらい前までは
まだオルディオスとかが残ってた気がする。
689HG名無しさん:2008/07/10(木) 22:56:04 ID:T9jmDM4B
 
690HG名無しさん:2008/07/13(日) 08:44:28 ID:H2dehYy/
【iPhone】「乗るしかない このビッグウエーブに」と職業:スーパースター氏 STORM TROOPERは踊り、犬や馬も行列…海外でも報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215869526/l50
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/07/12(土) 22:32:06 ID:???0
行列の中で目立っていたBUTCHさんは、栃木県の宇都宮市から来たという。並んでいるのは
8日の午前10時頃から。新規契約でiPhoneを入手する予定だ。使っているパソコンはもちろん
マックで「アップルの魅力はやっぱデザイン」と話す。

目立ちまくっていたBUTCHさん。この髪型を3日間キープするのは大変なんじゃないかと、妙な
心配をしてしまう(抜粋
691HG名無しさん:2008/07/13(日) 09:11:10 ID:YoxKHkPh
>>671
> ひかりってもうないよね?

宇都宮の大通りの長崎屋2Fのひかり模型のことなら、8月上旬に閉店予定。
閉店セールについてはおって発表するって。
692HG名無しさん:2008/07/13(日) 10:41:54 ID:Jit8CszD
宇都宮中心部は随分と模型濃度が下がったな
693HG名無しさん:2008/07/13(日) 13:24:12 ID:83KW6rBM
県南でフィニシャーズかガイア売ってる所ってありますか?
694HG名無しさん:2008/07/13(日) 22:12:20 ID:D7Po6OBX
>>693
アミューズファン
695HG名無しさん:2008/07/16(水) 21:44:51 ID:fc0sBDPR
アミューズファンは貴重な店だね
フィニッシャーズ結構あったよ
そのかわりクレオスのセメントSがない
696HG名無しさん:2008/07/21(月) 13:15:09 ID:ZuIEQxDm
長崎屋の2階のひかり、いつの間にか閉店セールやってる。
697HG名無しさん:2008/07/22(火) 20:20:06 ID:k5F0B/I+
ワンズに行った
MG、HGUC3割引多数
プラモやめるのかワンズ?漫画、ラノベ、文庫本やめて次はプラモなのか?
ミニカーとフィギュアと玩具で続けられるのかワンズ?
JーBOXの灯は


今のうちに買っとけ
698HG名無しさん:2008/07/24(木) 19:37:33 ID:oJRY3Luj
ワンズ、8月いっぱいで閉店だって。DMきた。
699HG名無しさん:2008/07/24(木) 19:42:53 ID:ukq2tyCe
今日ワンズから閉店セールのご案内葉書が来ていた
8月末で閉店だそうだ
最近頑張っていただけに非常に残念

まぁ立地条件が悪すぎたよな
東に福田屋内の『こぐま上三川店』、西に『せいわ模型』、北に宇都宮市街各店舗、南に『青木模型』と同業者に周囲を囲まれた環境下では頑張った方だと思うよ
近々顔出して来ようかな
700HG名無しさん:2008/07/24(木) 21:43:37 ID:CF5cvAd1
これからの模型店は大型店舗内にあるような所しか生き残れないのかね・・・
個人店舗とかが潰れていくのは悲しすぎる
701HG名無しさん:2008/07/24(木) 23:55:52 ID:NaH8Bhox
まぁ少ない常連で買い支え続けるワケにもいかんしねぇ・・・・・
702HG名無しさん:2008/07/25(金) 00:10:46 ID:/DIMPEsj
なんか、俺はヤマダとかヨドバシでお得な模型を買うと
てづかやせいわに申し訳ない気持ちになる。
703HG名無しさん:2008/07/25(金) 01:54:10 ID:CoQ0Nof7
俺は別になんとも思わない
704HG名無しさん:2008/07/25(金) 02:13:33 ID:BOxtIsxb
模型はともかく模型店でしか売ってないようなもの買って常連で支えようぜ!
705HG名無しさん:2008/07/25(金) 08:48:40 ID:Bla1gHJG
そうだね
706HG名無しさん:2008/07/25(金) 15:10:49 ID:x+1bt5rS
オレの場合は子どもが自分の小遣いで買うときはヨドに行くけど
自分で買うときはせいわにしている。
707HG名無しさん:2008/07/25(金) 15:25:23 ID:y0s35ECP
常連が毎月いくら買えば支えられるのか知らんが
とにかく買支えは富裕層のおまえらに任せた。
708HG名無しさん:2008/07/25(金) 20:55:40 ID:92yLx+8L
ワンズの経営母体企業なんてあるの?
709HG名無しさん:2008/07/26(土) 00:34:50 ID:droKEEDG
>>708
隣の古着屋とかもやってる会社
ワンズ、店長のSさんはいい人だった
豊富な知識を生かして次のとこでも頑張って欲しい

J-BOXでは買わずに立ち読みばっかしてたけど、もう少し店に金落としとけば良かったかな…
710HG名無しさん:2008/07/26(土) 05:10:05 ID:rXunsbTO
さんくす
711HG名無しさん:2008/07/26(土) 13:34:12 ID:SoFfePON
わたしゃJ−box時代から通っていたので非常に残念・・・
営業時間が短くなってからは余計寄り辛くなってしまって・・・

遅い時間までやっている本屋兼ホビーショップって貴重だったのになぁ
712HG名無しさん:2008/07/26(土) 17:25:00 ID:rXunsbTO
さあ!
お次はどこかな
今の所RCを扱ってない店が赤信号だ
となると
713HG名無しさん:2008/07/26(土) 17:53:55 ID:BhwCarvj
さすがにキットは価格差考えると量販店や通販で買ってしまうが
ラッカーと溶きパテ買って微力ながら買い支えるぜ
714HG名無しさん:2008/07/26(土) 20:58:53 ID:6Ci9s3Lq
だよね。
715HG名無しさん:2008/07/27(日) 23:38:19 ID:3/0dSQ0H
俺はキットも模型店で買って買い支えるぜ。
月に1、2個くらいしか買わないんだがな・・・
716HG名無しさん:2008/07/28(月) 00:03:26 ID:5dSFY8WI
作るのに時間が必要な製品ばかり発売するから回転が悪いんだよ
組み立てやすくする工夫として単純に部品数を減らしたり、パーツの配置を切り取る順に並べたり、部品分割をパネルラインに一致させて合わせ目消し作業を無くしたり
基本的工程を短縮することを考えてほしいな
717HG名無しさん:2008/07/28(月) 00:14:36 ID:82cBwbBs
>>716
君、プラモ買わなくていいよ。
718HG名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:07 ID:84r9AF7I
>>716
今のままでも作るだけならすぐ出来ちゃうぞ。
塗装したり、細部にこだわったりする時間がかかるのであって
そのほとんどは製品の問題ではないでしょ。
>>171に同意
719HG名無しさん:2008/07/28(月) 04:07:38 ID:lN6rL1B8
171 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 09:16:07 ID:CasbH4gE
>>170
ヨークベニマル(御幸ヶ原)のところに以前たくさんあったぞ?
俺は3個位購入した。その時はまだまだあったけど今はどうかなぁ
720HG名無しさん:2008/08/02(土) 19:25:15 ID:Zxz1ojO6
宮まつりaeg
ちょっくら行ってくるわ
721HG名無しさん:2008/08/03(日) 21:52:26 ID:e5GRjAAW
青木のおばちゃんに500円まけて貰ったお( ^ω^)
722HG名無しさん:2008/08/04(月) 15:46:15 ID:KEyQ9no+
北野の、だったら驚愕モノだねw
723HG名無しさん:2008/08/04(月) 15:58:01 ID:8G+GkPDR
『これ、欲しいんですけど?』
「ちょっと、待ってね」息子に電話・・・



「それ、レアものだから 売り物じゃないんだわ。」
724HG名無しさん:2008/08/06(水) 14:04:47 ID:0QKaXKVf
今週末久々に栃木に帰るんだけど、真岡・上三川あたりで
ミニ四駆や車プラモに強いお店ってあるかな?
725HG名無しさん:2008/08/06(水) 18:01:38 ID:Alxwdk4Z
ミニ四駆、車プラに強いのは せいわ模型 真岡からなら 30分。

ミニ四駆だけなら、真岡ベイシア近くの玩具屋さんの 入江
726HG名無しさん:2008/08/06(水) 18:52:32 ID:7uf8gW83
栃木じゃないが
真岡の近くってことなら
茨城の古河にメイツワンとか
ぐぐればもう少し出てくるぜ
名前を忘れてここには書き込めん
すまん
727HG名無しさん:2008/08/06(水) 19:06:38 ID:Alxwdk4Z
真岡近くキボンヌで、答えが古河ってスゴくない?w
728HG名無しさん:2008/08/06(水) 19:36:31 ID:UnrCCYEs
真岡からなら下館のアライワークスじゃね?
R294南下1本30分。

宇都宮行くのも変わらないけどな。
729724:2008/08/06(水) 21:27:31 ID:B0iTbM6Y
みんな情報ありがとう
帰省中に名前の出た店に行ってみることにするよ
730HG名無しさん:2008/08/11(月) 18:35:40 ID:3gvjkL7m
ロコが閉店して何年になるかな おれの記憶では15年くらいかと
731HG名無しさん:2008/08/11(月) 19:31:05 ID:Gu45ExFx
ロコ模型とはまた懐かしい、店主のじいさんが亡くなっての閉店だと
知ったのは2ちゃんでの情報だった、閉店して何年経つんだろう?
732HG名無しさん:2008/08/11(月) 19:40:22 ID:mr8Vi7Yk
亡くなってから2年くらいは、娘さんと奥さんがやっていたけれど・・・・
いきなり2割引セールを始めたので聞いたら閉店すると・・・

 今でも店の前を通ると趣味人のご主人を思い出します

ご主人と自分の車の話をしたのが平成8年頃だったから、
閉店は平成10年頃ですかね
733HG名無しさん:2008/08/11(月) 19:56:00 ID:7x2lndZ3
店を閉めてもしばらくはシャッターに「ロコ模型」と書いてあったのが、しばらくして
消されて(塗りつぶされて?)しまったのを見てほんとにさびしくなった。
734HG名無しさん:2008/08/11(月) 21:27:12 ID:Gu45ExFx
大きな地球のイラストだったっけ?そういえばあそこで買った
タミヤのフォードシエラRS500がまだ押入れに積んであるなぁ。

木製帆船と鉄道模型に強い店という印象が強かったけど古い
キットとか埋もれたり人気キットが売れ残ってたりしてたから
そういうの目当てで良く行ってたな、ホント懐かしい。
735HG名無しさん:2008/08/12(火) 09:17:42 ID:mmB6nxpy
ロコな
レジの奥には結構大きな鉄道模型レイアウトがひっそりと置かれていた
100円と書かれたボックスがあったから、お客が動かせたのかもしれない
そんなことを知ったのは、棚に空きの目立ってきた廃業近くの頃だったか
お二人とも健在だったが、今になって思えば、閉めるようなことを匂わせていた気がする
何とは無しに、ぽつんと残っていたAir24ハリケーンを買う
その後行ったときは既に廃業していたな
ハリケーンはまだここにある
736HG名無しさん:2008/08/12(火) 14:44:07 ID:O4wwyaz3
ロコが大昔、火事になり近くのプレハブで焼け残った商品を安売りしたことが
あった。当時、小坊だった俺はご夫妻の苦労も知らず、無邪気に安いプラモを
買っていた。やがて改築され新しい店舗ができ多くの客が再び集まるようにな
った。やさしそうなおばさんが印象にのこっている。
737HG名無しさん:2008/08/12(火) 18:38:13 ID:L4FmNDEK
駅近くの青木模型店でガンプラ買うたびポスターもらいました。
挙句の果てに「これ、箱が潰れてるから持っていって」
と、ただで千円近いプラモももらった・・・
本当にありがとう・・・・
もう、他の店ではあまり買ってないなー
738HG名無しさん:2008/08/12(火) 20:16:03 ID:mmB6nxpy
石橋駅から少し北に歩くけど、いい店だね
南だと逆だね
739HG名無しさん:2008/08/12(火) 22:09:01 ID:TzXnvKCU
南だったらその潰れたプラモを定価の数倍でw
740HG名無しさん:2008/08/15(金) 02:30:26 ID:VwM75eAW
>>730-736
やばい、泣けてきた・・・

親戚の兄ちゃんによく連れてってもらってたなぁ
あの雰囲気が好きだった
741HG名無しさん:2008/08/16(土) 10:49:16 ID:ZRLQVLFh
宇都宮に最近引っ越してきたんで、てづか模型に行ってきました。
プラモ一個買っただけなのに、いろいろとおまけしてくれたし、
作り方のアドバイスまでしてくれた。
おっちゃんありがとう・・・!

宇都宮にいる間は、ここに通うことにするよ!
太っ腹商売で店が潰れないか心配なんだ・・・。
742HG名無しさん:2008/08/16(土) 10:53:48 ID:74oAbc0w
あの人柄で長年持ってるからな・・・
俺も素材買うときはてづかいくようにしてるw
743HG名無しさん:2008/08/16(土) 15:44:59 ID:6ajBweZe
セイワも忘れんなよ!
744HG名無しさん:2008/08/16(土) 15:46:26 ID:6ajBweZe
ところでワンズいつまでやるの?
745HG名無しさん:2008/08/17(日) 01:26:34 ID:z7ehqmFs
トキワ屋でガンダム2.0が半額で大量に売ってるんだけど、磐梯からの横流し?
746HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:21:20 ID:+KV0JYrF
半額?
買おうかな・・・
747HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:43:17 ID:u5PC8Tpv
俺が行ってる県内某店なんだが、大体塗料とパテくらいしか買わないのに
お会計が合ってた試がねえよ・・・・こっちが損することばかりで得したことはない。
この前なんてMRメタルカラー買ったら、一緒に買ったMRカラーもメタルカラーの値段で
打たれて大損こいたよ、しかし買い支えの一環と思ってクレームはつけてない。
748HG名無しさん:2008/08/17(日) 14:34:14 ID:oH6Y50ht
俺の逝ってる県内某店なんだが、最近といっても去年の末に、何をトチ狂ったのか大量のフィギュアや大型機械ケモノ組立玩具を仕入れた
売れるとは思わなかったが案の定そのまま山になってた
そのうちにケモノは半額まで下げられたがどうなったやら
749HG名無しさん:2008/08/18(月) 01:13:02 ID:WotasBnI
>>741
塗装の仕方とか、ちょっとしたことも聞いてみるといいよ
気軽にアドバイスしてくれるよ。

ちなみに逆パターンなんだがノモ研1の改訂版がなかったから
出てることをおっちゃんに教えてあげたら、知らなかったらしく
速攻で仕入れのTELを入れていたよ、シゴトが速いw
最近じゃなくて、ちょっと前の話ね。
750HG名無しさん:2008/08/18(月) 18:27:15 ID:NKni2nDO
俺もしらんかったw
751HG名無しさん:2008/08/19(火) 22:54:15 ID:pcP6NPJL
アミューズにプラコン作品が揃い始めたね。
みんな、丁寧に作ってあって好感が持てる。
752 ◆0q.TOy5hes :2008/08/20(水) 04:20:14 ID:+YoaqbPF
>745
おもちゃのまちの店だよね、玩具とかいろいろ半額になってる
でもなんか欲しいものが見つからない
753HG名無しさん:2008/08/20(水) 07:42:53 ID:J1bLLbOj
巷では個人商店での全品半額セールは死亡フラグと同列扱いなんだが
まさかね
754HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:10:07 ID:T3gSLhvL
全品半額セールとかじゃ無いしw

アレは 特価品として仕入れた物だよ
755HG名無しさん:2008/08/21(木) 07:50:36 ID:RNuJhN6L
なーんだ
焦るぜよ
756 ◆0q.TOy5hes :2008/08/21(木) 08:05:28 ID:OnxTOsFE
まぎらわしい書き方だったね。

プラモに限って言えば、今までの商品はそのままで、
別に半額品が設置されているんだよ。
それがどういうわけか、MGガンダムver2とかMGザクマインレイヤーとかOOなどの新製品。
あれ何で半額にできるんだろ?

プラモ以外の玩具なら「この棚全品半額」なんて張り紙がある。
室内用のエアプレーンとかゾイドとかヒーロー物とか。
半額では無い物もある。エアガンあたりは変化ナシだったと思う。
757HG名無しさん:2008/08/21(木) 09:33:15 ID:wK0FGK9R
商品をいつまでも倉庫においておくと 倉庫代が発生します。
次に生産された商品をしまう為に倉庫を開けなければなりません。
そのため、先に発売された商品を バッタ屋さんに処分します。

で、そういう商品が店に並ぶ訳です。
758HG名無しさん:2008/08/21(木) 14:59:26 ID:xokZ0eiR
問屋と店の取引は、そんなに杓子定規なものじゃなく
ここの余ってるの、半額なら全部引き取るよ
よし売った!
というように交渉次第のこともある。
759HG名無しさん:2008/08/21(木) 15:42:59 ID:RNuJhN6L
スレチを承知で聞くけど
バッタ屋
の由来はバッタり潰れた店からブツを買い取るから?
760HG名無しさん:2008/08/21(木) 16:24:07 ID:0EpyQkmP
761HG名無しさん:2008/08/22(金) 13:28:24 ID:moYDe+pt
てづかではAFV部の無線指揮車売ってない…
やっぱり輸入物は面倒なのか…
762HG名無しさん:2008/08/22(金) 20:22:16 ID:VR2UNO9J
今頃w
5月発売なんだから 売り切れたんだろ。
763HG名無しさん:2008/08/22(金) 22:44:42 ID:SSFM9reM
>>761
ちゃんとおっちゃんに聞いたのか?
店頭になくても注文できるモノならすぐ発注してくれるぞ
764HG名無しさん:2008/08/24(日) 10:32:35 ID:C+a6Ihpn
今や残っている店は
大雑把に言っちゃうと
国道4号沿いに点在してる
または
国道50号沿いか

宇都宮市
小山市

実際この2市でほぼ賄えるのでは?
765HG名無しさん:2008/08/24(日) 22:07:30 ID:z7Ri8Ks5
>>763
聞いたよ、売り切れって言われたよ。
766HG名無しさん:2008/08/27(水) 15:15:29 ID:35tpT4wr
ワンズ閉店近し
つっても買うモン残ってる?
767HG名無しさん:2008/08/28(木) 19:17:36 ID:Z5jfBi9n
ワンズすっからかんだね
768HG名無しさん:2008/08/28(木) 20:32:05 ID:Le3HX0Cn
雷雨真っ盛りだね
買いになんかいけないよ
769HG名無しさん:2008/08/29(金) 20:41:26 ID:67V67SPT
なんだよ今日も荒れてんのかよ
マジでワンズいけね
770HG名無しさん:2008/08/31(日) 15:04:10 ID:BgLeLVPG
さよならワンヅ
夢をありがとう
771HG名無しさん:2008/09/01(月) 04:33:58 ID:mlKl1Tyk
J−BOX時代からかれこれ10年以上・・・

結構通っていたんですが、最後の店の狩られた後の閑散ぶりには
涙を禁じえませんでした。

結構お店に貢献したほうだと思うのですが、なんとも悲しい。
772HG名無しさん:2008/09/01(月) 17:38:06 ID:UAqiSOUm
ザク改の旧キットが作りたくなってイエサブに足を伸ばしたけど無かった。
ボークス、テヅカ、ヨドバシと回ってみたが全滅。
フォルクスモデルにもいって見たがなんと店がなくなっていた。

どうしろっていうんだ・・・・・・・・・・・
773HG名無しさん:2008/09/01(月) 20:08:53 ID:dmOjiWh7
・・・通販
774HG名無しさん:2008/09/01(月) 21:54:48 ID:G+P0wAG0
>>772
ほんとにつくりたいと思ってんならさ
栃木の数店回っただけでヘタレてんじゃねえよ
もうザク改旧キットあきらめたら?
775HG名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:38 ID:oSOo8aAA
>>772
鑑定団とかまんだらけのほうがありそう
776HG名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:23 ID:oN3JxO1E
たった数店だけ見て無い無い騒ぐこういう奴
鉄道模型だと結構いるな
秋葉の田無(タムタム)や酒屋(レールセンターチヨダ、栃木のつばめや模型の倅が店長だったりする)
で売り切れたぐらいで都内全滅とかほざいて騒いでいる
777HG名無しさん:2008/09/02(火) 14:41:11 ID:UD4SRWky
視野が狭い
行動範囲が狭い
心も狭い
778HG名無しさん:2008/09/02(火) 16:01:01 ID:hPpfH1lw
>>777
すげえ、まさにそれ栃木県民じゃないか
779HG名無しさん:2008/09/02(火) 19:28:30 ID:94eFkh0L
何もかもいやになりました
780HG名無しさん:2008/09/03(水) 03:00:43 ID:9Iq5EwDt
>>778
県民じゃなくてオマエんちの家系だけだろw
781HG名無しさん:2008/09/03(水) 09:42:57 ID:krxj5Y1r
そうやってすぐ反論・煽るあたりが栃木
782HG名無しさん:2008/09/03(水) 10:25:28 ID:30BNeIHl
まあまあ
栃木県民同士仲良くしようぜ
783HG名無しさん:2008/09/03(水) 15:49:55 ID:ehZlXo8F
>>781
そうやってすぐ反論・煽るあたりが栃木
784HG名無しさん:2008/09/07(日) 02:16:00 ID:jMoz3D8o
宇都宮のフォルクスモデルって無くなっちゃったの?
元店長がヤフオクで詐欺やって夜逃げしたような話は聞いてたけど…
785HG名無しさん:2008/09/07(日) 09:25:43 ID:/r5FMunt
その後、店名を変えて 他の人が店舗を続けたけど

その後も、詐欺事件に対する 問い合わせや、文句や、脅しが入って、
新たな固定客が出来る事も全く無く 廃業の運びとなりました。
786HG名無しさん:2008/09/12(金) 17:53:04 ID:TFr4DLkN
そして栃木はナニモナイになったとさ
どっとはらい
787HG名無しさん:2008/09/13(土) 02:24:33 ID:A92Ze21N
てづか・せいわが残れば、それでいい。

それでいいが、、、てづかは親父さんの体調体力次第だからなぁ。
788HG名無しさん:2008/09/13(土) 02:31:16 ID:z4+mBcIH
もしてづかが無くなると俺の模型ライフは危うくなるな・・・
やっぱり地域の模型屋って必要だよ
789HG名無しさん:2008/09/13(土) 05:24:25 ID:pWSq69E+
気がついたが
最近県内で買い物してないわ
無くなっても気にならないな
790HG名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:22 ID:xa6gC6zH
やっぱり、俺もてづか&せいわにはマジで
残って欲しい。

そのためにも多少安いってだけで通販や量販店で
買わないことにしてる。
そういう地域の模型屋さんには値段だけではどうにもならない
モノをもらっている気がするからな。
791HG名無しさん:2008/09/15(月) 00:12:26 ID:eUUNIoXi
ヨドバシがありゃええがな。
792HG名無しさん:2008/09/15(月) 08:37:42 ID:0wUQWe+/
ヨドバシってスケモ扱うのやめそうじゃん、最近じゃタミヤ・ハセガワ
の新製品ですらきちんと入荷してるのかどうかわからんし・・・。
793HG名無しさん:2008/09/15(月) 10:15:20 ID:Q9KCpaiV
ヨドバシは タイミングが合えば閉店したいと思ってるから 気をつけてねw
794HG名無しさん:2008/09/15(月) 13:24:30 ID:6qPbxLgl
ゆえに地域の模型屋・・・
特にてづか・せいわの二強は必要だと
795HG名無しさん:2008/09/15(月) 14:45:25 ID:6v3Mgz3O
俺はいわゆる地域の模型屋が好きなんだ。
なんか雑多な雰囲気とか気さくなおっちゃんだったり
なんだか頑固そうなおっちゃんだったり。
それと模型専門店の安心感。量販店じゃマイナーなものは
売ってねぇし、おお?こんなモノが?!っていう発見もない。
モノが買えればそれでいいなら、通販だけでいいぜ。
796HG名無しさん:2008/09/15(月) 18:17:18 ID:3C7R50jN
おっちゃん蜂に刺されないでね
797HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:19:40 ID:TWDt/DO3
てづかのおっちゃんよー
いくら限定品とはいえ、AC両顔とか定価より高く売るってーのはどうなのよ?
正直、幻滅した
798HG名無しさん:2008/09/15(月) 20:35:47 ID:bGboOLnC
本体は別で買って材料はてづかとか使い分けしようぜ。
買うなら町でてイエサブとかボークスで買ってるがなぁ
799HG名無しさん:2008/09/16(火) 01:33:49 ID:xFWnuLG8
>>797
新人か?
800HG名無しさん:2008/09/16(火) 11:07:56 ID:PtvnvDaU
>>792
店頭に無くてもお取り寄せ可能だから大丈夫♪
801HG名無しさん:2008/09/16(火) 13:51:31 ID:pHqv6e/v
>796
AC両顔ってのが なんだか判らんが、
定価以上で売る事は考えられない。

単純に間違えたんだろう?何故、そのとき現場で云わない?
802HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:12:39 ID:rsKQnGGM
デュアルフェイス ネクサスver. 3675円税込み (限定版)

デュアルフェイス ver. 2940円 税込み
803HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:28:35 ID:/CmcsA6B
>>801
間違えるっても、プラモって箱に定価が書いてあるじゃん
その定価が書かれてる面で、しかもその近くにシールの値札が張ってあって、間違えるも何もなくね?
ちなみに、箱に書いてあるのは3500で、値札は3800

言わなかったのは、他で手に入れてて別に買う気が無かったから
後は静岡ホビーショウ限定品って事で、知らない人に少しは高く売りたいんだろうと思ったから
804HG名無しさん:2008/09/16(火) 14:32:33 ID:pHqv6e/v
そりゃ、単純にラベラーの張り間違いだな。
教えてあげりゃ良かったのに。

てづかのオジサンは 絶対にそういう事はしない。
805HG名無しさん:2008/09/16(火) 17:39:27 ID:MpPxhdIb
商売としては間違ってる時点でアウトだな
806HG名無しさん:2008/09/16(火) 18:18:29 ID:egQvh1JA
たかだか300円程度の値札の話で・・・・
バカガキ相手の商売は疲れるよな。
807HG名無しさん:2008/09/16(火) 19:54:17 ID:bibcZ68u
値段に文句があるなら、まず買うな。
気になるなら理由を聞け。
それでも買ったならこんな所で文句を言うな。

てづかには子供の頃から20年は利用しているが
定価以上で売っているものなんか見たこと無い。
808HG名無しさん:2008/09/16(火) 22:47:30 ID:NbzpI4xj
信者痛い。
809HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:36:32 ID:fvMu4Mk6
テヅカ信者といえなくもない俺だけど、
前にも一度、値札間違えてたことがあったな。
おじさんにそのことを言ったら、すごく感謝された。

ミスはミスとして、それは信用にかかわる事だけど、少なくともその程度のミスで
信用を失うほど、テヅカ模型の信用は低くないよ。
実際、俺個人としては県内ではあれほどの店はないと思うし。

と、いいつつ今日は埼玉のタムタムで浮気してきちゃったけど…
810HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:47:24 ID:Bd9SZlkm
ひどいよw
811HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:56:58 ID:ut3QQpYJ
いい年こいておっちゃんおっちゃん言ってるのは確かに痛いが、
これは信者がどうとかいうレベルの話ではないよな。

値札貼り間違えるくらいのことはよくあることだし、それを見ていきなり
プレ値をつけた汚い商売をしているなんて考えるのは正直被害妄想
としか思えん。
812HG名無しさん:2008/09/17(水) 07:26:10 ID:8A5MIRvH
つうか相手にし過ぎ。
これじゃ、却って迷惑になってるだろ。
813HG名無しさん:2008/09/17(水) 09:48:36 ID:QRZlu9wM
とりあえず信者は、店行って言ってこいよ
値札張り間違えとか、被害妄想とか・・バカじゃね
この事言ったところで、おっちゃんが「間違ってたよ アハハー」とか言っても、本心はてめーらにはわかんねーんだから
スケモ扱ってなければすでに無くなってる様な店なんだし、どーでもええわ
814HG名無しさん:2008/09/17(水) 11:31:12 ID:wCQFFG4f
ISTD
815HG名無しさん:2008/09/17(水) 15:06:04 ID:PSL88IkJ
「値札まちがってるけど、どうなん?」って、その程度の会話も出来んのか?
816HG名無しさん:2008/09/17(水) 17:27:09 ID:/CLc6EFx
>>815
まぁ、そんだけの話だよね。
くだんね。
817HG名無しさん:2008/09/17(水) 17:30:45 ID:NjXtHmVm
よく行くてづかでは言えるけど、
たまにしか行かない店では買うつもりでもない限り
わざわざ間違いを指摘しないと思う
818HG名無しさん:2008/09/17(水) 19:10:40 ID:tVTLln9a
ちいせえ…。
819HG名無しさん :2008/09/17(水) 22:24:42 ID:BWy7WK47
と言うか
確かてづかでデュアルフェイス ネクサスver.は
何かのプラモと一緒になって3600円じゃなかったか?
820HG名無しさん:2008/09/19(金) 21:51:49 ID:7uLgI3ap
>813

ヲマエは ヨドバシで買ってりゃ良いよ。

ヤマダでも買っていいよ。
小島でもワングーでも買っていいよ。

821HG名無しさん:2008/09/19(金) 23:13:29 ID:n9RuwaOD
まだ続けるのかこのつまらんネタで
822HG名無しさん:2008/09/20(土) 00:19:40 ID:Nj/cW60M
家電屋とかは玩具を客寄せと割り切ってるから撤退する時は早いだろうな
内容的にも都内の店舗くらいしか商品は充実してない
かといって大型模型店が来るほどは栃木に模型需要無いだろうし
823HG名無しさん:2008/09/20(土) 06:24:35 ID:WFMsQNMc
黄潜水艦と某楠が有るじゃないかw
824HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:35:48 ID:TbAFgTLx
>>822
撤退するっても、ヨドバシ辺りか?
やまだでかってるのは知らんしなぁ
つか、ガンダム関係に関しては、都内じゃなくてもヨドバシなら充実してるだろ
スケモに関しては、量販店ではどこも似たようなものだし
都内とか関係なくね?
模型以外(プラモ含)のキャラクター商品に関しては、オタクビルあるしな
825HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:38:28 ID:TbAFgTLx
連投すまんが、レス読んでてAC知らんってのみてふと思ったんだが、このスレに常駐してるのって、スケモしか作らんやつらばっかとか?
826HG名無しさん:2008/09/20(土) 18:49:03 ID:sp2MUT/7
俺は基本はスケモだけどたまーにガンプラとかも作るよ。
ACがアーマードコアってのは判る、作った事ないけど。

逆に個人商店いらないよって言ってる人はキャラ物しか
作らない人なんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ。
827HG名無しさん:2008/09/20(土) 19:56:32 ID:qxjcSNz0
キャラ物もスケールもやってるが
欲しいものがあれば手に入ればそれでおkで
地元の模型店だろうが量販店、通販でも何でもいいんで
入手経路にこだわりには無いなあ
828HG名無しさん:2008/09/20(土) 20:28:04 ID:KMtUamtS
俺は基本スケモ9割、ガンプラ1割って感じ。
アーマードコアなんて知らんかった。

ちょっと考えて分かった。
個人商店にこだわりがあるんじゃなくて
てづかとせいわは特に長いことつきあいがあるから
それで愛着もあって無くならないで欲しいと思ってるんだわ。

たとえば他で個人商店ができてもそれほど大切だと思わない
気がするもの。
829HG名無しさん:2008/09/21(日) 04:00:33 ID:ilEVzuQN
キャラガレキ、たまにプラモ。
今じゃガレキ扱わなくなったが、それでも何か買う時はてづかにいってるぜ。
830HG名無しさん:2008/09/21(日) 20:42:04 ID:+g+NxS+U
俺は専ら青木です
積み上げられたBB戦士の下のほうの箱取るときの
おばちゃんの不安そうな顔がたまらん
831HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:19:19 ID:AzVKIMCv
イエローサブマリンって、なんで値引きがまちまちなんだろう?
ガンプラでも定価のと1割引のが混在している
あとプラモのバラ売り武器が異様に高いけど、あれじゃパーツ請求のほうが安い
832HG名無しさん:2008/09/22(月) 12:36:24 ID:YEAjhKqI
儲けを キチンと取る為に決まっておろうw

833HG名無しさん:2008/09/23(火) 15:52:43 ID:9pz7QhW8
田沼のコグレ
俺が行くと閉まってるんだが
他の日は営業してんのかいな
あと葛生や足利は全滅かい?
あ、キンコンカンは除く
834HG名無しさん:2008/09/23(火) 18:16:02 ID:/YIZ+u3n
イエサブはどこもあんな感じだよ
基本的にレアものは定価で余ってるものはすぐ安くする
それでも宇都宮はアキバ店よりかなりマシだよ
バラパーツのぼったくり度合いが違う
835HG名無しさん:2008/09/25(木) 00:41:44 ID:n+fkfpu2
>>833
キンコンカンって、駐車場あるの?
836HG名無しさん:2008/09/25(木) 09:14:57 ID:fxRTfFbF
路駐
837nttcgi109219.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2008/09/26(金) 22:19:52 ID:dPyYecPv
田沼のコグレ、最近何度か前を通ったけど閉まってた。
地元の人(モデラーではない)に訊いたけど、詳しくは
分からなかった。

足利は福居駅そばのためがいは、最近の製品はないけど、
ひっそり続けている模様。山前のおかべはまだがんばって
いるはず。

きんこん館の駐車場は、店の人に言えばいぶき駐車場の
コインがもらえる。それとスーパー山口のはす向かいの
駐車場にも、いくつかあった。
838HG名無しさん:2008/09/27(土) 07:40:12 ID:i0+DlIhh
ええっ!
コグレやっぱりそうなの?まさか閉めるんじゃないよね?
839D・グレイマン:2008/09/27(土) 22:10:34 ID:MMqpOVc3
最終回!
840HG名無しさん:2008/09/28(日) 08:53:51 ID:C8t8obU1
山前の店はオッチャンが警戒しすぎ
何かをヤラかしたヴァカの存在が感じられる
あの棚を思う存分漁りたいものだがダメになった
何処のヴァカか知らんが礼を言いたい
一歩前に出てくれないか
841HG名無しさん:2008/09/28(日) 17:07:29 ID:JAnypxRR
勝手に商品を触るなっていう店なの?
842HG名無しさん:2008/09/28(日) 18:13:27 ID:M4mP/bjz
>>840さんの情報気になるね。ずばり訊くけど、
万引きの警戒かな?店主はそんなに神経質な感じは
受けなかったけど。

自分は最近年に一〜二度通って、古い模型を数個買う
程度で、何々を探しているとか、いろいろ話をする
時間の方が長いけど、数ヶ月前奥の方の模型を見た
いとお願いしたら、僅か数段だけど、箱の山を動か
してもらった。何があったかはうろ覚えだけどね。

自宅兼用で(失礼ながら)あまり広くない店内に
ぎっしりと箱が山積みになっているので、奥の列
に何があるかは興味ある。
843HG名無しさん:2008/09/30(火) 02:53:16 ID:byPtJEn4
>>840が自意識過剰なだけw
844HG名無しさん:2008/10/03(金) 13:40:16 ID:zUN2dMoL
>>842
以前、他県ナンバーの車で乗り付けてきた一見が店の中をグチャグチャに引っ掻き回したことで、
おっちゃんと口論になったっていうようなことを奥さんから聞いたことがある。
845HG名無しさん:2008/10/03(金) 14:17:16 ID:yNtlI9aC
デッドストック狩りに店の商品棚ぐちゃぐちゃにされたり
倉庫の在庫を見せろとか詰め寄られたりされたのかな。
846HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:49:06 ID:P7wq4ffN
日光の北〇でも同じようなことがあって例の貼紙をすることにしたらしい
847HG名無しさん:2008/10/03(金) 23:04:39 ID:rqNgylec
アミューズファンのプラコン結果、
Webも更新されてて見られるのね。
いつも、次は出そう、次は出そうと思いつつも
未だにエントリーしたことないんだ。
848HG名無しさん:2008/10/04(土) 00:26:39 ID:BhZMfGtG
>>844 そういう訳ですか…。店内に張り紙があって、
以前何かがあったみたいな話を少し聞いたけど、
そこまでひどかったとはね。

>>845 以前質問したら、倉庫はなくて、店内に
あるのが全てということでしたよ。

自分の場合は、昔子供の頃に、今はない模型店で
30分以上店内をうろついて、いろんな箱を開けて
見ていたら、どれ買うか決まらないなら、また来て
くれみたいに注意されたな。
849HG名無しさん:2008/10/05(日) 19:17:23 ID:TGLu68DP
棚のかき回しを禁じてるなら その棚の商品を全部買うと良い
850HG名無しさん:2008/10/05(日) 22:44:40 ID:MbHJ8r0o
棚買いかぁ大人買いだな
俺てづかかせいわが閉店するなんてことになったら値引きされてなくても
棚ごととまでは行かないが20〜30万用意して買えるだけ買うな
お世話になったお礼として…まあそうならないことを願うけど。
てづかのナイチンゲールのガレキをこっそりねらってる
もう少し腕磨いたら買ってしまうかもしれんが
851HG名無しさん:2008/10/06(月) 02:59:14 ID:c9U0QduT
>>849
そういう買い方してみたいなあw
852HG名無しさん:2008/10/06(月) 06:32:07 ID:bHWgtRVu
>>850
> てづかのナイチンゲールのガレキをこっそりねらってる
書いちゃったら欲しいやつが買っちゃうだろw
853HG名無しさん:2008/10/06(月) 12:04:41 ID:RMddRQdF
東武百貨店に泥棒だってさ。物騒だねえ。
ttp://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200810060111.html
854HG名無しさん:2008/10/08(水) 01:18:42 ID:f9PVgKnd
そういや、餃子像が真っ二つになったな。
855HG名無しさん:2008/10/08(水) 01:44:55 ID:RW9zExvs
test
856HG名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:23 ID:RW9zExvs
ま、あれは事故だし。再建するのかねぇ?
857HG名無しさん:2008/10/08(水) 08:59:01 ID:xQKm5x3Z
>>856 観光コンベンションによれば
壊した業者が、鉄筋を入れて繋ぎ、修繕するとのこと・・・
858HG名無しさん:2008/10/10(金) 08:07:00 ID:f5qOii5M
修繕かよ・・・
修繕というならダルダルになったモールドも
掘り直してくれよな(模型的な意味で)
あの風化具合はもう新造したほうが良さげ。
859HG名無しさん:2008/10/10(金) 10:05:42 ID:N6JK9mOU
一皮、剥いて(削って)仕上げるらしいよ
860HG名無しさん:2008/10/10(金) 12:59:32 ID:keTztS+o
>>847
実際に見てきた
金賞SDってwww
確かに塗りわけしっかりしてたけどな
861HG名無しさん:2008/10/10(金) 16:41:53 ID:hz04E1E9
>>860
確かにSD?とも思うけど、
丁寧な作りで好感が持てる作品なのでいいかな。
スケールの金賞は、あそこの客層を上手く掴んだね。
862HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:24:20 ID:7YKD41TS
金賞がBB戦士、銀賞が肉抜きすら埋めてなかったり
まぁ毎度のことだが客が審査するタイプのコンテストはこんなもんだな
痛車が金賞とか真面目に作ってる人のやる気を殺ぐのは確かだが
863HG名無しさん:2008/10/10(金) 18:39:57 ID:hz04E1E9
おれも「痛車が金賞?」と思ったけど、
よく見たら、細かいところもきちんと作られていたので、まあ良しかな。
スケールとしても他より劣っても無いしね。
864HG名無しさん:2008/10/11(土) 16:15:13 ID:ICaMTiyd
鷲宮神社の柱うめぇわ
865HG名無しさん:2008/10/12(日) 00:53:37 ID:0TM0zz99
ここの何回か前のコンテストで
男二人組みが入賞した戦車のジオラマ見ながら、ありえねとか言って
こんなレベルの低いコンテスト出すんじゃなかったとか話してた
二人のどちらかが作ったらしいパケ絵のような感じ戦車は入賞してなかった

スケール詳しくないがジオラマの戦車は作りが雑だけどパケ絵の戦車より良いと思ったな
866HG名無しさん:2008/10/12(日) 11:40:51 ID:WonpuFex
でもレベルが低いのは事実だよな。今回展示されているジオラマもほんとひどい。
ハーフトラックなんか車体が上下で分離しかかってるし。

前にどこかのライターが書いていた「コンテストは第一印象で騙せ」は事実だなw
867HG名無しさん:2008/10/12(日) 17:00:00 ID:EDEu92+Y
>>865
別の店だけど子供の作ったザクに対して
「本物はこんな汚れ方しない!」
と言ってるヤツがいて吹きそうになったことあるわ
868(・◎・)v:2008/10/13(月) 04:28:10 ID:QkufnuW/
869HG名無しさん:2008/10/14(火) 20:23:18 ID:+UkYat29
山拓さんがどんな技術も見た人に伝わらないのでは意味が無いと言ってたな
魅せてなんぼのプロモデラーらしい意見だと思ったが
コンテストで入賞したいならその辺考えるのは当然な気がするけどね
870HG名無しさん:2008/10/14(火) 21:36:17 ID:yugmmz2Z
>>869
工程をほどほどにしつつ第一印象で攻める・・・ってのが一番だよなぁ。

効率って大事!
871HG名無しさん:2008/10/15(水) 19:37:56 ID:EhGDPiwR
久しぶりにあおき模型に行ったけど相変わらず積み上がっててワロタw
BB戦士1個買うのに15分くらい居てゴメンよおばちゃん
872HG名無しさん:2008/10/23(木) 01:57:17 ID:+67BwELt
この間せいわに行ったら、息子さんだけで親父さんの姿が見えなかった
隠居したわけじゃないと思うが、そろそろ店頭に出るのが辛くなってるのかねぇ
873HG名無しさん:2008/10/23(木) 10:04:05 ID:Gx4fZOBQ
しかしこのご時世に息子が後継いでくれる個人商店なんて希少だな。
874HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:06:30 ID:bpNYZabB
俺この前行ったら親父さんだけで息子さんいなかったよ。
交代で休憩でもしてんじゃないかな。
875HG名無しさん:2008/10/24(金) 15:20:33 ID:azmVJpI5
昔は奥さんも店番してたよ。
876HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:16:12 ID:Ocahjzgh
土曜にせいわに行ったら、裏のミニ4駆コースで遊んでる親子が2,3組いた
店と同様、客も息子が模型趣味継いでくれりゃ、この業界も安泰なんだが
877HG名無しさん:2008/10/27(月) 20:08:40 ID:8OeLsBl/
せいわの看板になんとか商事って書いてあるけど
あれってなに?俺、せいわ模型とその商事が合併したもんだと
思ってたんだけど。
878HG名無しさん:2008/10/29(水) 21:55:59 ID:A7sA8lId
最近古いキットとか好きで、当然最近は生産されてない品が多いんだけど
やっぱ模型屋さんにはその手の品は残ってたりするわけで
んで、見つけたらうれしくて3個4個とか(全部別のものね)一気に買ったりしちゃうんだけど
もうちょっと遠慮したほうがいいんかなぁ。。
879HG名無しさん:2008/10/29(水) 22:04:24 ID:1mxarvn3
いいんじゃないかなぁ。
買ってくれたほうが模型屋はうれしいよw
880HG名無しさん:2008/11/01(土) 13:38:30 ID:xmdrJqZ1
いいや俺が悔しい
俺の後なら許す
881HG名無しさん:2008/11/08(土) 08:51:36 ID:q4/K0UdL
展示会ないの?
882HG名無しさん:2008/11/13(木) 01:38:57 ID:pcz8fI/q
最近は模型買ってないよ捕手
883HG名無しさん:2008/11/13(木) 02:11:14 ID:VPeX2CKf
俺は積み増しを控えて作るのに専念しているよ

流石に沈み過ぎなんでageておく
884HG名無しさん:2008/11/13(木) 21:29:43 ID:uwr6wDHN
ガソリン価格が元に戻ってきたので観光がてら県外遠征してる
885HG名無しさん:2008/11/17(月) 12:55:32 ID:lq80XYFE
どこかにGSIクレオスのスプレーないかなぁ
青木模型とか色々行ったんだがなくて・・・・
886HG名無しさん:2008/11/17(月) 19:24:29 ID:4+OOWiPD
西那須野駅近くのミニカーが多く置いてある店、あれなんなの?
物凄く感じ悪い。
入ってもいらっしゃいませ一言言わない。
目当ての車があったから手にとって見てたら
「こら!ミニカーにさわらないで!…まったく、どさくさにまぎれて!!」て怒られた。
あれは売り物じゃないの?
だったら絶対に手を触れないでくださいって書いておいてよ。
887HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:20:58 ID:vk/yDKpk
>>886
その筋では有名な店です。
私はプラモしか見てないので、そういう対応はされたことはないのですが、
一見のミニカーのお客さんはだいたいそういう目にあっているみたいです。
888HG名無しさん:2008/11/17(月) 22:05:25 ID:Qyb7tQX5
>>886
箱触っただけで買い取れって言われなかった?
889HG名無しさん:2008/11/18(火) 01:50:42 ID:rJ68ILCI
ミニカーの客筋が悪いのでそういう対応がデフォになった とか
890HG名無しさん:2008/11/18(火) 10:51:24 ID:JOZ0r8x6
あそこは凄く良い店だった。
が、都内から礼節の無いオタマニアが流れ込んで店内を荒らし続けた結果、店長が病んでしまった。
891HG名無しさん:2008/11/18(火) 11:03:25 ID:vB3tuSTP
10年くらい前に都会のマニアが関東近県を荒らしまわったという話は
某所で聞いたけど精神を病むほどのダメージを受けた店もあるのか。
892HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:27:41 ID:qn1wGG0V
あそこは店長も奥さんもそんな感じ。
一年くらい前にプラモ見てて嫌な思いしてから行ってない。
別にあそこじゃなくても他に模型店あるし。
893HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:31:02 ID:Ih1H4zFd
「店を荒らした」とはどういうことを言うの?

a. バールとかバットを振り回して店内を破壊した→ひどい犯罪行為ですね。
b. 店内の商品を根こそぎ買っていった→大変よいお客様です。売り上げが大きく伸びました。
c. 長時間居座ったあげく何も買わなかった→ウザイ客ではあるが、こういうのを「荒らした」というのかな。
d. 商品に「埃がかぶってる」だの「箱がつぶれてる」だのといちいち文句をつけて値引きを迫ったり、
「これ塗装がずれてるから」などと状態の良いものを出せと要求した。→これか?

894HG名無しさん:2008/11/18(火) 12:37:05 ID:Ih1H4zFd
あっ、こういうパターンもあるか。

e. 「お前のところみたいな田舎の店にはお宝が眠ってるだろ。倉庫見せろや、ゴルァ。なに、嫌だ?
  こっちは客だぞ。買ってやるんだぞ。なめてんのか、こら。」→買ってくれるならいいけど、嫌な
  客だよな。
895HG名無しさん:2008/11/18(火) 18:49:21 ID:7pRbtKXc
>他に模型店あるし
周囲20Km以内にさほどの専門店は無い筈
もしや発明王か?
896HG名無しさん:2008/11/18(火) 19:00:35 ID:3/XFMNzm
ガンプラでよければ量販店で十分だしな
897HG名無しさん:2008/11/18(火) 21:50:31 ID:je4arPHK
神経質で几帳面で他人が許せない人は客商売なんかやっちゃだめだ。
898HG名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:02 ID:McUo5a13
てづかの親父さん元気にしてますか?
大学で栃木出てからずっと行っていない
899HG名無しさん:2008/11/19(水) 11:05:06 ID:u5wvpYlf
てづかのおやっさん、
昨日会いに行こうとしたら休業だった。
900HG名無しさん:2008/11/19(水) 11:36:56 ID:Hc8GEkbW
確か火曜日が定休日だよね
知らずに行って、開くまで待ってたことがある、小学生の思い出
901HG名無しさん:2008/11/21(金) 20:07:59 ID:f481YMFF
西那須野駅からちかくの
ねだや

なかざと
中学の頃、自転車で買いにいったなぁ。
黒磯地区の人とかここみていないの?
黒磯も壊滅状態だねおもちゃや。
902HG名無しさん:2008/11/21(金) 20:27:22 ID:cYzG+Otb
>>901
ノシ
黒磯で目立ったところはは
おもちゃのサカモトだけだねぇ。

那須塩原駅前のタイヨー閉店からもう10年近くたつのか…
903HG名無しさん:2008/11/24(月) 01:23:06 ID:+iVQ8lGh
>>902
サカモトさんは最後の最後になってしまったよなぁ。がんばってほしいねぇ。
イセジンはとっくになくなり、ひとみおもちゃやもおわってしまい、80年代
が嘘のような状況になってしまったよねぇ。さみしいかぎりだ。

那須塩原駅前のタイヨーって、模型とかあったところ?
10年前まで頑張っていたのか。90年前後にいったきりだった。


904HG名無しさん:2008/11/25(火) 00:52:16 ID:52E33RGY
エジソンは拓楊脇にて週一で復活
905HG名無しさん:2008/11/28(金) 09:06:05 ID:m7/6MiVU
>>837
コグレつぶれたん?
906HG名無しさん:2008/11/28(金) 09:51:30 ID:xrFa7LRb
俺らが知らないだけで
やってるんだよきっと
907HG名無しさん:2008/11/28(金) 19:36:03 ID:/gyF0td6
コグレは一度訪れてみたかったね。

足利の福居駅そばのためがいは、ひっそりと
半額セールをしている。(休みは不定期)

最近の商品はないが、数年前のスケールモデル
やガンプラから懐かしいものまで、自分的には
掘り出し物があった。
908HG名無しさん:2008/11/28(金) 20:18:35 ID:m7/6MiVU
やっぱ、カーモデルとかはどこへ行っても似たり寄ったりかな?
タミヤのNSX-Rが欲しい。
909HG名無しさん:2008/11/28(金) 22:49:41 ID:WRX4MF5q
>>907
ガンプラどんなのありましたか?
910HG名無しさん:2008/11/29(土) 02:40:47 ID:yettTSeX
明日久しぶりにせいわ行くのですが
まだミニ四駆売ってたりしますかね?
911HG名無しさん:2008/11/29(土) 09:55:03 ID:FMQDs37M
ミニ四駆専用コースもあるくらいだからもちろん売ってるだろう。
912HG名無しさん:2008/11/29(土) 14:53:05 ID:yettTSeX
>>911ありがとうございます
購入ついでにコースで走らせてきました
913HG名無しさん:2008/12/06(土) 11:10:23 ID:716zQM4y
age
914HG名無しさん:2008/12/06(土) 18:23:35 ID:sUgFCtmr
アクセス規制でしばらく書き込めませんでした。

>>909 うろおぼえで申しわけないけど、
時代としてはSEEDあたりまで、90年代頃の
が多かったかも。とはいえ小さな店なので、
品数はそれほどでも…。

自分としては、ハセガワマクロスの
限定品が購入出来て良かった。
915HG名無しさん:2008/12/07(日) 04:58:49 ID:LXAaH9Vt
>>914
909です。
情報ありがとう行ってみます
916HG名無しさん:2008/12/10(水) 13:00:14 ID:p9UoEGGy
ひさびさにてづか模型行ったけど辛かったなあ
品揃えもなんかまばらでHOTな商品は常連の注文分がほとんどだから精彩がない
好きな店ではあるけどべったりには行きたくない。常連専門店って感じだね
最近特に疲れてる感じがするから体に気をつけて営業して欲しいと思う
917HG名無しさん:2008/12/11(木) 01:18:26 ID:7qfbLEaS
てづかって狭いからさ
正直、常連とおっちゃんがくっちゃべってると邪魔なんだよな・・・・
なにか買おうと思って行っても、夕方だと大抵そういう状況になっててチラ見しかせず違う店で買っちゃう
918HG名無しさん:2008/12/11(木) 03:01:36 ID:goWvcyQI
正しい
919HG名無しさん:2008/12/11(木) 06:25:43 ID:7j7UWYoc
違う店?
920HG名無しさん:2008/12/11(木) 09:26:56 ID:EpxbdMkl
ごめん。俺てづか行くとおっちゃんとくっちゃべっちゃうんだよなぁ。
他にお客が居る時は気ぃ使う様にはしてるんだけど、俺もおっちゃんも話し好きだから、つい…‥。
レジ前を常連客が話しに夢中になって占拠、会計したいお客とおっちゃんも困った顔してる…。って状況はたまに見るね。俺も尚一層気ぃ付けます!!
今からてづか凸します。
921HG名無しさん:2008/12/11(木) 22:03:29 ID:Ik3S9AtZ
小山のセブン模型ってガレージキットとかは取り扱ってますか?
922HG名無しさん:2008/12/12(金) 04:26:39 ID:0V1Le+Sj
ラッカー塗料が買える店が近場にあることはありがたい
923HG名無しさん:2008/12/12(金) 07:14:21 ID:knpM9Z8u
てづかちょっと買いにくいよね
924HG名無しさん:2008/12/12(金) 07:38:53 ID:gY+Ihkoa
べつに。
925HG名無しさん:2008/12/12(金) 10:38:53 ID:QVlfI394
>>921
ガレキは売ってなかったような記憶
926HG名無しさん:2008/12/12(金) 19:01:55 ID:jy2sHJrO
最近やたらとてづかに言いがかりをつけているのは、壬生の<-@∀@>か?w
927HG名無しさん:2008/12/12(金) 19:38:43 ID:X+8paM89
そうだとしても、そうじゃなくても、おかしなこと言ってる奴はスルーしれ
928HG名無しさん:2008/12/12(金) 23:53:49 ID:0eauV/Mt
てづかの話題が出ると必ず荒れるな
929HG名無しさん:2008/12/13(土) 00:02:06 ID:ZhFx4N3L
そう印象づけるのが目的なら、もうちょっとがんばったほうがいいw
擁護のほうが圧倒的だ
930HG名無しさん:2008/12/13(土) 01:55:26 ID:bcA/1r91
931HG名無しさん:2008/12/13(土) 07:11:23 ID:QxQ7N9b7
てづかみたいな昔の模型屋は、常連には心地よいが、
常連以外は居づらい所もあるよね。

かといって、家電量販店のプラモコーナーでは、
品揃えや雰囲気の点で味気ない。

そんな自分には、アミューズの品揃えや距離感がちょうど良い。
932HG名無しさん:2008/12/13(土) 08:21:27 ID:JnXiXwo/
>>931
被害妄想でかすぎw
933HG名無しさん:2008/12/13(土) 13:42:52 ID:gbUcCRp2
別に>>931は被害は受けてない
934HG名無しさん:2008/12/13(土) 18:08:33 ID:qw8Um7nm
俺は アミューズ オタ臭が強過ぎてヤダ

最近、品揃え悪くなったし
935HG名無しさん:2008/12/13(土) 19:23:43 ID:dD85abVt
今日は寒いなあ
936HG名無しさん:2008/12/13(土) 19:35:40 ID:0Fv4X4v9
昨日まで暖かかったから尚更そう感じるね。
塗装ブースからのすきま風が冷たい・・・。
937HG名無しさん:2008/12/14(日) 07:20:23 ID:Kaw8Fizh
アミュの品揃えが悪くなった?
確かにヒコーキは最下段が寂しいしな
プラモデルより完成品の方に大きく傾注してる気がするな
目のやり場に困るコーナーを隠してくれたのは助かる
しかしエチィお人形がなぁ
オッサンとしてはカナーリ恥ずかしくて通りずらいわアノ前が
938HG名無しさん:2008/12/14(日) 16:01:13 ID:IHK3Xb7Q
俺は平気というか自分の興味のあるものしか見てない
939HG名無しさん:2008/12/19(金) 20:55:22 ID:tBZq+KSp
足利のためがい模型ってどれくらいの大きさのお店ですか?
カーモデルなんかがあったら見に行きたいと思ってるんですが。
940HG名無しさん:2008/12/20(土) 00:17:26 ID:UC5tQov8
>>914 >>907でも書いたけど、個人経営の小さな店です。
約一ヶ月前だけど、カーモデルも幾つかありました。レア
なのとかはなさそうでしたけど。
941HG名無しさん:2008/12/20(土) 01:02:51 ID:ZRA1mSXF
>>940
ありがとうございます。
本当にちょこちょこっとある感じなのかな。
古くて年季の入ったキットは無性に欲しくなるたちでして
中でも欲しいのは80〜90年代F1キットなのですが。
942HG名無しさん:2008/12/20(土) 14:06:56 ID:UC5tQov8
その頃のF1とかはほとんど無いかもしれません。
夏頃に私がロータス102Bを買いましたけれど。

珍しいところでは、1/18ポルシェ910があったかな。
WRC仕様のインプレッサが複数、バイクはほとんど
なし。戦車や戦闘機、キャラ系がぼちぼちという
ところです。しかし私のアンテナに反応した
好みのキットはいくつかありました。この辺りは
個人差がありますけどね。最近の様子はわかりません。
943HG名無しさん:2008/12/20(土) 18:04:15 ID:mjrmY3SJ
F1なら栃木市のガラクタに少しある
944HG名無しさん:2008/12/20(土) 18:12:49 ID:ZRA1mSXF
>>942
細かくありがとうございます。
あったらいいな程度でお伺いしたほうがよさそうですね。

>>943
ガラクタ鑑定団というお店のことですか?
行ってみようかな・・・
945HG名無しさん:2008/12/22(月) 12:18:19 ID:8GuuUOXh
ガラクタ、中古品なのに定価売りだったよ。
中身も確認できないし。
家に帰って開けてみたら、パーツ取りされたヤツだった…orz

注意書きくらいしとけYO!

946HG名無しさん:2008/12/22(月) 14:16:26 ID:5oF3njlc
ガラクタ鑑定団のプラモの値付けどうしちゃったんだろう。

以前は箱がボロだったり売れ残りそうなスケールキットは
結構安く売ってたのに今は全部定価〜2割引程度の値段
を当たり前の様に付けている、売る気がないのかあんな
異常な値付けでも買ってくれる客がいるのか・・・
947プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2008/12/22(月) 22:12:16 ID:bbruDKX+
>>945
レジで中身確認させてくれ、って言ってもダメだった?

熊谷の万代とか太田のガラクタはOKだったけど。
948HG名無しさん:2008/12/23(火) 00:33:46 ID:b/+4b2C4
スケールもの全部定価というのは 江曽島か

中古品なんだから
買う時に 絶対に確認をするのが当たり前

確認しなかった香具師が馬鹿

949HG名無しさん:2008/12/23(火) 10:54:32 ID:iYtTkwQI
>>947
いや、あんまり行ったことない店だったんで
勝手に、定価だし新品も扱ってるのかな?と…。
んなわきゃなかったね。

>>948
馬鹿だったけど、いい勉強になりましたよ。

950HG名無しさん:2008/12/23(火) 13:16:24 ID:EQKDy+4y
プラモに関しては、全部が中古ってわけじゃないような話なら聞いた事があるけどなぁ
まぁ、例え新品だとしてもガンプラ辺りなんだろうが
951HG名無しさん:2008/12/23(火) 16:15:41 ID:I6x6ac6Y
店員に知識がないのか知識がない客が相手だから
ああいう強気な値段設定なのか今ひとつわからん。

箱べこべこ、デカールは劣化してるであろうタミヤや
ハセガワの絶版でもなんでもないキットを定価売り
では誰も買わんと思うんだけどね。
952HG名無しさん:2008/12/23(火) 16:28:50 ID:aifoYHFl
ガラクタがミニ四駆2000円くらいで
売り付けてるんだが…しかもイエサブ
で当時の定価で同じ品売ってる。

ガラクタにはプレミアの模型なんて
めったにないしガンプラもほとんど
定価だしで最低の店だまったく。
953HG名無しさん:2008/12/23(火) 19:53:53 ID:b/+4b2C4
別に、ババを引かなければ良いんですからw

過酷な環境でも お宝を探しましょう!
954プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2008/12/23(火) 22:40:26 ID:kdNsygUD
>>949
俺は太田のトイプラで買ったMGEz8で部品が2つ
ないことがあった。しかもあの時は、ぱっと見とわからんように
してあるからなお粗悪。

めんどくさいから部品請求しちゃったけどね。

こういう痛い目見て成長していくんだよ…
955HG名無しさん:2008/12/24(水) 04:36:48 ID:LcBAWHdf
>>945
返品可能
まず電話して事情を話すといい。
自分は過去何度か返品してる。
956HG名無しさん:2008/12/26(金) 22:57:55 ID:YSPlo0gs
せいわ模型は、今年も年末割引セールやってる?
957HG名無しさん:2008/12/27(土) 02:35:57 ID:LD0J8vDG
>>945
電話する時は、バイトくんじゃなくて責任者クラスを呼び出してから
事情を説明したほうが良いよ。
で、返品しに行く時も電話で応対した人を窓口にしたほうが良い。
958HG名無しさん:2008/12/27(土) 13:20:48 ID:bVjoFK/Z
>956
今日せいわに行ってきた。2000円以上買い上げで20%引きセール中
959HG名無しさん:2008/12/27(土) 20:48:00 ID:l4Lmd/Vi
>958
ありがとう。明日帰省するんで買いに行きます
960HG名無しさん:2008/12/28(日) 01:59:41 ID:6fjU2GQF
よし、せいわにいこう
961HG名無しさん:2008/12/28(日) 14:15:58 ID:yijxaty+
年越しのガンプラ、何作ろうかな
962HG名無しさん:2008/12/28(日) 17:58:33 ID:SzQgIrKe
設定通りの形状で
グリングリン動く足首
を持つMS-06F/Jザク2
下半身ライン破綻のない奴を是非
963HG名無しさん:2008/12/28(日) 18:00:58 ID:SzQgIrKe
モチロン設定は1STのTV版ね
964HG名無しさん:2008/12/29(月) 15:37:11 ID:pWtPW/IA
職場の忘年会会場がてづかの近くなので、
早めに行って寄ろうと思ったら…








今日お休みだった…
965HG名無しさん:2008/12/30(火) 22:39:35 ID:llazIhX9
今日はやってたよ
急がしそうで何より
966HG名無しさん:2008/12/31(水) 10:56:54 ID:LlvAZ7XT
昨日てづか行ったョ。
今年最終便で、青島・スーパーカブ・C‐100入荷してるかな?
入荷して無かった・・・
年末年始に作るの楽しみにしてたのに org
オマエラそれでは良いお年を!!
967 ◆0q.TOy5hes :2008/12/31(水) 14:00:08 ID:pIghdmn4
次スレについて何か要望ある?なければいつもどうりにします

よいお年を
968HG名無しさん:2008/12/31(水) 19:52:45 ID:dHFb14Kq
現役店の一覧とか欲しい
HPのURLとかも
尾根
969HG名無しさん:2009/01/01(木) 08:08:14 ID:ct0w3des
あけおめダゼ
970 【だん吉】 【443円】 :2009/01/01(木) 08:22:28 ID:ct0w3des
嫁さん欲しい
971 【吉】 【52円】 :2009/01/01(木) 23:02:09 ID:vNhgihis
新年おめでとうございます。

次スレに現役店の一覧いいね。
もし分かれば・・・営業時間と定休日もあったらいいかもしれん。
972 ◆0q.TOy5hes :2009/01/02(金) 13:36:01 ID:l/k0W6yw
現役店の一覧を作るとなると自分一人ではキツイです
知らない店より知ってる店のほうが少ないので、誰か協力者が必要です

とりあえず宇都宮市内では
せいわ、てずか、マルエス、アベ模型、ビッグホビーぐらいしか知らない、
マルナカとかサトウ模型はまだ健在なのかな?

WEBサイトは>>4にこれを追加、無くなった店は削除

若林モケイ Web Shop
http://www.wakabayasimokei.com/index.html
ホビーショップ なかざと
http://www2.ocn.ne.jp/~nakazato/
R/Cショップ根田屋ホームページ
http://www12.plala.or.jp/nedaya/
西那須野マンネンヤ - HOME
http://clitochi.net/hp/mannenya/
おもちゃのまちバンダイミュージアム
http://www.bandai-museum.jp/index2.html
973HG名無しさん:2009/01/02(金) 16:02:53 ID:Isit3eGZ
名古屋は某?代モケイと同クラスの破壊力を持つ
あの店はどうするよ
974 ◆0q.TOy5hes :2009/01/02(金) 16:11:52 ID:l/k0W6yw
えっと、どの店ですか?
975HG名無しさん:2009/01/02(金) 17:29:40 ID:r7WstZYP
たけし模型店w
976HG名無しさん:2009/01/02(金) 19:14:43 ID:Isit3eGZ
まあまあかな
ダジャレ
977HG名無しさん:2009/01/02(金) 20:27:11 ID:QSvrWEdN
て「づ」か な。
978HG名無しさん:2009/01/03(土) 00:26:25 ID:xjEQOfNd
俺もてづか模型、せいわ模型、アベ模型(今ってアベワークス?)、あとアミューズファン
くらいしか知らないなぁ
アベは10年以上前に行ったきり店の前を車で通るくらいしかないや。

知ってる情報を出すと、
せいわ模型 定休は水曜 営業時間は20時まで(開始時間は多分10時・・かなぁ、微妙)
てづか模型 営業時間は19時まで(開始時間は知りません)
979HG名無しさん:2009/01/03(土) 10:31:21 ID:XG4bysj0
せいわ模型はだいたい10時には開いてるね。20時閉店だけど、
日曜日は19時閉店です。(せいわ親父語る)
てづかは最近、月・火休みが多いね。昼休みが12時〜13時。(13:30!?)
金曜日は13時30分から開店だった。
980HG名無しさん:2009/01/03(土) 23:10:14 ID:pB6kqRBu
>>972
若林モケイって、四半世紀前には佐野厄除け大師の近くにあった店と同じかな?
981HG名無しさん:2009/01/04(日) 04:15:30 ID:jQgTuS5K
同じ店ですね。
当初、支店として矢板店がオープンしたんですけど
現在では 矢板が本店になりましたw
982HG名無しさん:2009/01/04(日) 08:03:46 ID:qPeHE9xy
えーと
若林モケイはプラモ扱うようになりました?
ラジコン専門かと思ってた
983 ◆0q.TOy5hes :2009/01/04(日) 12:49:31 ID:ujuPcZSp
>982
よく確かめずに入れてしまいました、店の様子は実際には知らないっす

新スレですがエラーでスレ立てできません、テンプレ置いておくので誰か頼む


栃木県内の模型店などについて語るスレです

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176123262/

栃木の模型店 その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141200263/
★☆栃木の模型店 その3☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103202106/
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
★☆群馬・栃木・北関東近辺の良い店/安い店☆★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10038/1003841535.html

過去ログを読みたいときは
DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
984 ◆0q.TOy5hes :2009/01/04(日) 12:50:01 ID:ujuPcZSp
近県のスレ

集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー5-茨城の花嫁-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214603190/
【1/12】群馬の模型店 5軒目【ぐんまちゃん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1216416990/
埼玉県の模型屋事情 その9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226309384/
東北の模型店を語ろうぜ 11店舗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227507484/
【南東北】福島県内の模型・プラモ事情1F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212930485/
985 ◆0q.TOy5hes :2009/01/04(日) 12:50:20 ID:ujuPcZSp
他板の関連スレ

【しもつかれ】栃木のRC【餃子】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1149080135/
関東のラジコン飛行場事情
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1115654770/
茨城・栃木・群馬・山梨・埼玉・千葉 玩具情報 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207171931/
関東地方の鉄道模型店について語ろうPART29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230860912/
【お宝】鑑定団ってどうなのよ?3店目【あるの?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1181055639/
986 ◆0q.TOy5hes :2009/01/04(日) 12:50:41 ID:ujuPcZSp
WEBサイト
アミューズファン
http://homepage3.nifty.com/amusefan/
ビッグホビー
http://haring.bizz.st/big-hobby/
きんこん館
http://www.kinkonkan.co.jp/
ホビーショップ なかざと
http://www2.ocn.ne.jp/~nakazato/
西那須野マンネンヤ - HOME
http://clitochi.net/hp/mannenya/
イエローサブマリン
http://www.yellowsubmarine.co.jp/
ボークス
http://www.volks.co.jp/jp/index.aspx
ニチモ
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/index.html
おもちゃのまちバンダイミュージアム
http://www.bandai-museum.jp/index2.html

他のお店の場所を知りたいときには
iタウンページ
http://itp.ne.jp/
987 ◆0q.TOy5hes :2009/01/04(日) 12:52:38 ID:ujuPcZSp
テンプレ終わりです、よろしくお願いします。
988HG名無しさん:2009/01/05(月) 12:55:03 ID:w00Jh6FD
あーっ!
頼む削除依頼出してくれ
6と7を間違えたーっ!
989 ◆0q.TOy5hes :2009/01/05(月) 20:05:36 ID:QpeRR6NI
誰かスレ立てをやりなおしてほしい
それが駄目ならあのスレを使うしかないのか…
990HG名無しさん:2009/01/05(月) 20:14:06 ID:oE/avVv9
建ててみる
991HG名無しさん:2009/01/05(月) 20:17:01 ID:oE/avVv9
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめん駄目だった
992 ◆0q.TOy5hes
ああ…自分もそれなんですよ…
やってくれただけありがとう