【】MGストライクフリーダムガンダムpart.12【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
MGストライクフリーダムガンダムの制作について語る本スレです。
通常版 \ 5,040//フル・バーストmode  \ 7,350 (限定品ではありません。)
販売情報等はコチラ↓『MGストフリフルバースト販売情報スレ』へ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168000255/301-400

※過去スレ
【金の】MGストライクフリーダムpart.11【ABS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172669630/
【自由の】MGストライクフリーダムpart.10【覚悟】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169982456/
【塗装不可】MGストライクフリーダムpart.9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168236675/l50
MGストライクフリーダムpart.8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167189500/l50
【大ヒット】MGストライクフリーダムpart.7【御礼】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166857571/1-100
【最高に】MGストライクフリーダム5【カッコイイ年末】(実質6なので次回より7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166699554/
【ZGMF-】 MGストライクフリーダムpart.4 【X20A】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165661035/l50
【自由の】 MGストライクフリーダム 【代償】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163175210/
【選ばれた】MGストライクフリーダム【未来】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161577054/l50
【天空の】MGストライクフリーダム【キラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160219704/l50
【バンダイヘ】MGストライクフリーダム【期待】
http://makimo.to/2ch/hobby8_mokei/1156/1156395818.html
2HG名無しさん:2007/03/01(木) 14:28:57 ID:7Apx5bdp
おい、いい加減にしろよ
3HG名無しさん:2007/03/01(木) 17:45:56 ID:eiDePuAF
何をいくつもスレ立ててんだよ。
馬鹿じゃねえの。欝陶しい。
4HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:19:32 ID:lt9Xy+mB
※注意(MGストライクフリーダムスレ乱立について)

次の本スレ
【】MGストライクフリーダムガンダムpart.12【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172726858/1-100


荒らしによる廃棄
【金の】MGストライクフリーダムpart.11【ABS】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172669630/1-100

重複廃棄
MGストライクフリーダムPART.11
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172701277/1-100
【塗装】MGストライクフリーダムpart.10【絶望】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170085736/101-200
5HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:29:54 ID:KT1VOzxj
何でか下痢
6HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:34:53 ID:0u1UwsFz
いいな、俺は便秘だ
7HG名無しさん:2007/03/02(金) 12:23:18 ID:F3nsY5+z
ココは廃棄されました。
誘導
※注意(MGストライクフリーダムスレ乱立について)

荒らしによる廃棄
【金の】MGストライクフリーダムpart.11【ABS】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172669630/1-100
【】MGストライクフリーダムガンダムpart.12【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172726858/1-100

重複廃棄
MGストライクフリーダムPART.11
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172701277/1-100
【塗装】MGストライクフリーダムpart.10【絶望】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170085736/101-200
8HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:09:49 ID:hb7iLZLp
ストライクフリーダムはアタリMGだね、
まぁだから、胚乳とかハズレが来ても
プラマイ0くらいに許そう、
なぁ、おまえら。
9HG名無しさん:2007/03/02(金) 20:45:55 ID:kzsMseIL
ヤフオクでMGストフリを落札したが、
明日、土曜だ、銀行振込みできないね、銀行が振込みを扱ってないから。
これじゃ、取引が流れてもしょうがないよね。
10HG名無しさん :2007/03/02(金) 20:47:58 ID:ibOQcNDP
11HG名無しさん:2007/03/02(金) 22:07:07 ID:2kkHLMQo
>>9
そうだね
それじゃ君の評価が非常に悪いになってもしょうがないよね


オンラインバンキングかかんたん決済
どっちも出来ない奴はヤフオクに参加すんな
12HG名無しさん:2007/03/03(土) 00:57:22 ID:CbZ7KXTc
だって、それってやり方ややこしいし、
事前契約が必要って意味解らないよ。
簡単決算って代引きですか??
13HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:08:46 ID:YHvo5uLz
↑の人は小坊ですか…
14HG名無しさん:2007/03/03(土) 08:53:18 ID:fezf5A/T
>>12
あ〜君のヤフーID教えてくれんかね?


ブラックリストに登録すっから
15HG名無しさん:2007/03/03(土) 12:14:53 ID:kMBhTEWB
前スレ埋めたものの結局どこが本スレなのかよく分からないオレ_| ̄|○
ここでいいのか!?
16HG名無しさん:2007/03/03(土) 14:18:26 ID:6M/bcl85
HGの方が設定に忠実で格好いい。
17HG名無しさん:2007/03/03(土) 15:09:15 ID:4hGrTEAf
ここか
18HG名無しさん:2007/03/03(土) 20:33:29 ID:7cjo0E+P
どうやら、ココが本スレのようだね。

でさ、水デカールっていつ発売なの??
3月上旬には出る?
あとデカールさえ貼れば、完成なんだよね、
デカール待ちで、ずっと完成待機してるんだよ。
5日にプラネット更新まではやっぱ不明か?
19HG名無しさん:2007/03/03(土) 20:39:04 ID:n5CLiiiT
>>10
2chでオクの宣伝するカスは去れ。
20HG名無しさん:2007/03/03(土) 21:04:58 ID:TiK+0q8c
>>16
好みの問題というのは重々承知だが、いくらなんでもHGの方が格好いいってのは…
21HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:51:38 ID:IfYjuQQK
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\        ストライクフリーダムはアタリMGだね、     
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <  まぁだから、胚乳とかハズレが来ても
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /         プラマイ0くらいに許そう。なあ、おまいら 。
    ノ            \      
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    バカ丸出しwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      お前うんち臭いんだよwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
22HG名無しさん:2007/03/04(日) 00:03:45 ID:T8ZG4Dti
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
23HG名無しさん:2007/03/04(日) 00:51:59 ID:xm+hj/lT
まぁ、MG Hi乳もそう悪くないよ、
俺はBクラのGKも持ってるから、こう余裕があるんだよね。

さて、MGストライクフリーダムだが、
おまえらは、このキットのドコが好きだ?
俺は、そうだな、やっぱアニメよりカッコよく仕上がってる事かな。
でも頭部はもっとシャープでもよかったかな。
24HG名無しさん:2007/03/04(日) 01:22:56 ID:hoSgi5cv
MGストフリのよかったとこ…というか

かっこよさの裏に隠れた“いじらしさ”が
オレは気に入ってるな
25HG名無しさん:2007/03/04(日) 01:42:31 ID:frmnWXxI
翼の連動がなー。イマイチ煮詰め不足だったりしたのが唯一の不満かな。
固体差かもしれんが、俺の金ランナーは妙に柔らかかったから、片側壊れてしまった。
あそこが通常のカッチリしたABSでもっとシンプルで確実な構成だったら
良かったのに。
それとABSの塗装云々はやっぱり気にかかる。

後は毎度の手首の保持力とか、ノーマルスタンドのぐらぐらとか。
首の位置も前過ぎる。

その他は概ね好きだし、上記の点も改修は出来るから、まぁ、好キットには
間違いない。
26HG名無しさん:2007/03/04(日) 04:41:13 ID:KqFDaVlF
ココは廃棄されました。

誘導
【塗装】MGストライクフリーダムpart.10【絶望】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170085736/
27HG名無しさん:2007/03/04(日) 04:46:01 ID:KqFDaVlF
大体さ〜なんでパート12なわけ?
まずは10と11を埋めてからだろ、スレの乱立は良くない。

と言うわけで削除対象スレとなります。
28HG名無しさん:2007/03/04(日) 05:33:32 ID:T8ZG4Dti
俺は別にどこが本スレでもなんでもいいけど
1番まともに会話が進んでそうなトコに決めていいんじゃないの?
重複10も11も荒らしのAA連貼りとかばっかだし会話もそんなに進んでないし
29HG名無しさん:2007/03/04(日) 08:57:37 ID:NqWtLBsy
http://auction.item.rakuten.co.jp/10036887/a/10000016/
楽天オークションって人気ないな…
通常版なら送料込みで3000円くらいで買えるよ
30HG名無しさん :2007/03/04(日) 12:01:46 ID:nDnSuw/6
31HG名無しさん:2007/03/04(日) 20:05:59 ID:UCRwdnTP
MGストライクフリーダム、羽の連動はヒッカケの鍵口を切り落とすと
スラっとハマるよ。
俺はそうした。
32HG名無しさん:2007/03/04(日) 20:45:11 ID:Lnje+Hj5
みんなやっぱり顔は塗装後に後ハメ&マスキング?
&裏を削って数ミリ奥に接着してんのかな。
かなり目つき悪くなりそうな気がすr

しかしやっぱ絡ます用に運命もMG化して欲しいよね。
33HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:54:33 ID:DrAZT1To
>>32
おれはマスキングだな
でツインアイは上部削って目つき鋭くした
34HG名無しさん:2007/03/05(月) 19:17:04 ID:dS2HvwaN
>>32
俺は伝穂のレビュー式で分割後ハメにした

運命出すなら重田&伊勢谷のダブル監修キボン
35HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:18:21 ID:PFP73DSp
俺は、バリバリに作り込んでて、全箇所継ぎ目を消すが、
頭部だけは、キットのまま。
だ か ら、どのガンダム、ピィユーーって顔の横に線が、くっきりある。
みんななぜ?
って顔をするが、俺はそこだけはなぜかイジる気がない。
36HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:29:51 ID:OlIvtoFr
機体はちゃんと継ぎ目消すのに武器はそのままの俺
だってメンドクサイ
37HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:33:27 ID:X4vo2Btu
俺まだ組んでないけど皆の話聞いてる分じゃ基本工作&塗装して
ごくフツーに仕上げるだけでも色々問題あるキットなんだね。
なんの参考も無しにいきなり造ったらめっちゃ失敗しそうな予感・・

このストフリつくるのに今んとこ参考になる本ってやっぱ
先々月ぐらいの電ホかな? HJとどっちが参考になるんだろう。
つかMGストフリだけのムックなんて出て無いよね?
38HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:58:24 ID:rqV+oHa6
>>37
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_cd=9784840237383

伝穂の先々月号があるならイラナイけど
39HG名無しさん:2007/03/06(火) 01:09:25 ID:uqhF0dCa
>>38
あ、今日それ買ってきた。
8年ぶりのガンプラなんで参考に。

66ページでペラペラなのに千円弱もしてびっくり。

攻略ページとモデリングガイドのページで同一箇所の
後ハメ加工の方法が違いやがんの。

あと、『段落ち』って、どんな工具を使って綺麗に彫るだよー
普段から模型誌買ってないとようわからんテクがサラっと流されてる。
たぶん素人相手の冊子なのに、変に片手落ち。
40HG名無しさん:2007/03/06(火) 01:36:47 ID:TppRk2Sh
俺のMGストフリは普通に作って色塗って完成したが
なんの問題も起きていない
ラッキーなのか!?
41HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:53:40 ID:DEqEeHR/
このストフリ最終落札価格は、\1,356,000
かよ、クレイジーだね、クレイジー
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71670339
42HG名無しさん:2007/03/06(火) 13:11:52 ID:yWIHi26i
>>34
運命なら宮下憲一ですよ
43HG名無しさん:2007/03/06(火) 16:28:32 ID:sHPdzHAh
>>41
何を今更
44HG名無しさん:2007/03/06(火) 18:38:59 ID:66qJgb+M
>>39
段落ちはモールドにしたい合わせ目の片側のエッジを
カッターで斜めにしてやればいい
一気にやらず、何回かなぞる感じ
45HG名無しさん:2007/03/06(火) 20:37:01 ID:FZS6xHX+
MGストフリの翼はやっぱり、
グラデ塗装が基本だよね。
46HG名無しさん :2007/03/06(火) 21:01:31 ID:UJNt9Y6a
MGストフリの翼のギミックはイラナイ
47HG名無しさん:2007/03/07(水) 00:23:26 ID:otBCGDWb
勝手に隙間が開いちゃうのはね…

個人的には羽が伸びて隙間からフレーム除くギミックなんて
まったく不要だと思うんだけどね。
48HG名無しさん:2007/03/07(水) 02:37:55 ID:5jOAy/Vr
そのまま羽長くしたら重すぎになるから
フレーム露出の伸ばしになったんだろうな。
49HG名無しさん:2007/03/07(水) 13:46:32 ID:olFZoXrk
いや、アニメと違うギミックがあった方が燃えるね、
俺は、翼のギミック最高だよ、
今となっては金の関節も吉だ。
50HG名無しさん:2007/03/07(水) 18:26:27 ID:i/pP/gUA
ストフリ本体のフレームをライトガンメタで塗ってみた。
でも、金色のフレームに見慣れていたために、
何故か違和感を感じてしまった…
51HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:17:03 ID:wQ/tYy5h
むしろフレームは金じゃないとストフリじゃないでしょ。
フレームだけ金色のガンダムなんてガンダム史上ストフリぐらいなもんだし
てかsageなさいよ
52HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:25:20 ID:ALioYKpg
金フレームで個性が出てるよな、
アレが、普通にグレーだったら、単なる劣化フリーダム
って域のデザインだったもんな。
劇場版フリーダムはどう差別化するのだろうか?
楽しみではある。
53HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:39:32 ID:XqQvreSs
劇場版フリーダムはドラグーンの数が倍になり、
長射程砲と対艦刀を新たに装備、
関節は角度によって七色に変色します。
54HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:44:54 ID:pLKmrt4f
>>53
レインボー噴いた
55HG名無しさん:2007/03/08(木) 06:02:31 ID:51u6DDJi
慣れって怖いよな
発表当時は「ハァ?」って感じだったのに・・・
56HG名無しさん:2007/03/08(木) 10:31:01 ID:Jl3Yf5xw
俺は金フレームには特に驚かなかったが、OP等で最初に観た時は
てっきり壊れたフリーダムを改修した姿かと思ってたのに
結局全くの別機体だった事に「ハァ?」だった

だって金の関節以外は細部微妙なマイナーチェンジなだけなんだもん。
57HG名無しさん :2007/03/08(木) 10:55:13 ID:i7scSk1x
いまだに金フレームがキモイと思う
58HG名無しさん :2007/03/08(木) 13:51:21 ID:nlvrFWb9
金色とか銀色がかっこいいと思うのは小学生の発想。
福田は所詮そういうやつ
59HG名無しさん:2007/03/08(木) 13:56:08 ID:HUFirJIU
フレームの金で盛り上がってるようだが
オレは今、青を調色したぜ
まだ制作途中だがorz
狙ってた色が出来て、Hiになってるよ。
モチベーションも上がってきた(*^_^*)
60HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:51:06 ID:QnX/EUrj
>>59
フレームを青にするとは、斬新だなお前。
61HG名無しさん:2007/03/08(木) 19:29:13 ID:DGm5JQTb
例のニコイチフリーダムがすごいことになってるな
62HG名無しさん:2007/03/08(木) 19:35:54 ID:ivlUvxQ/
何がすごいことになってるの?
63HG名無しさん:2007/03/08(木) 19:46:57 ID:aJCYBGrv
なにがすごいかオクを見にいったら、

Hcm-proのザクヲ残り2時間で1円入札なし。

人気なさす・・・
64HG名無しさん:2007/03/08(木) 20:23:22 ID:8pu3P+j2
確かに慣れは怖いね、ストフリ、それにデスティニーいやSEEDMS
その全てが発表当初は否定的意見ばっかだったのが、今じゃ
大人気だもんね。
65HG名無しさん:2007/03/08(木) 20:50:51 ID:vY2L3oG6
間接の色は黒が落ち着いて良いけど羽のフレームが地味すぎて微妙になるだろうし
他の色だとケバい。設定色の金が嫌で他に塗るとしたら
俺ならそんなに明るくないシルバーかなぁ
実際に塗ってみると微妙な気もする
66HG名無しさん:2007/03/08(木) 21:14:25 ID:CsQ5NIQx
フレームはそのまま金、ライトグレーの部分は銀に塗ろうと思っている

腹ビームは四角にアレンジしてあるのに
膝のダクト?は楕円のままなのが不自然に思って
寿屋のダクトパーツ切り出して置き換えた

まあ、単に伊勢谷版の真似ですけど〜
67HG名無しさん:2007/03/08(木) 21:21:10 ID:5cN57QJE
ちょっと質問なんだけど、ストフリの足の裏って設定でも金色なのかい?
あるいは劇中の描写でどうなってたかわかる人はおるまいか?
68HG名無しさん :2007/03/08(木) 21:28:14 ID:gShPfLyB
あれはアレンジジャマイカと
69HG名無しさん:2007/03/08(木) 21:37:38 ID:uodwPfyi
ストライクフリーダム馬鹿にしないで下さい。
70HG名無しさん :2007/03/08(木) 21:57:44 ID:gShPfLyB
腹のスキュラっぽいの、楕円にしたいならフリーダムの肩のダクトの青い部分が大きさ的にはぴったり
71HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:04:22 ID:tOJsB7jb
劇中だと、足の裏は”青”だね。

てか、背面は羽が青くて太いからモッサリして見えるんだよね。
72HG名無しさん:2007/03/09(金) 20:22:50 ID:kq6jYHTw
じゃ、HJみたいに白で塗れよ。
糞ダサいけど。
73HG名無しさん:2007/03/10(土) 04:19:24 ID:FXYvIm22
>>72
あれ改悪だよな
作った人は、青だと重く見えるって考えたらしいが・・・

白だと羽広げたときのダサさが尋常じゃねえ(スカスカして見えるわ
74HG名無しさん:2007/03/10(土) 09:25:54 ID:5UlTTit1
人によって感じ方は違うんだろうけど
ストフリの羽はやっぱ青色が1番最適だと思うんだけどなぁ。
だっていかにもヒーローぽぃじゃん。赤だとディスティニーと被るしな。

羽を「白」にした解釈はきっと現代兵器のジェット戦闘機の羽のような
イメージにしたかったんだろうね。 分かる気もするけど種ダム系とはズレてる気がすr
75HG名無しさん:2007/03/10(土) 09:31:54 ID:5UlTTit1
まぁ・・種MSでもオーブのムラサメとか現代兵器的解釈なモノも一杯あるけど。
76HG名無しさん:2007/03/10(土) 13:02:53 ID:1fq6qa+D
白き機体、蒼き翼!
こそが、フリーダムシリーズだろ。

ムラサメはもっとZガンダムよりなデザインにして欲しかったな。
パッと見、Zシリーズにしか見えないデザインにね。
77HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:27:52 ID:8R5qDNcE
>>73
HJの白翼ストフリのダサイところは、「翼は青だと重たい印象なので白」とか言いつつ
手抜きしたいがために翼基部のフレーム真っ黒で塗ってモッサリさせてる矛盾だよなぁ

スカスカ感の白い塗装と真っ黒で形状のわかりにくい基部のコンボでほんとモッサリ
オリジナルカラーにしたいならもっと突き抜ければいいのに
78HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:53:02 ID:1mHPhBA/
アマゾンでガンプラのカスタマーレビュー見てみ。
色分けが完璧じゃないだの、パーツ分割が不親切だの、関節が渋すぎる緩すぎるだの、本来自分でやってのけなきゃならない問題をメーカーに責任転嫁してるし。
色は手前で塗る、関節が渋かったり緩かったりしたら手前で調整する、造形が気に入らないなら手前で造り直す、それがプラモデルだ。
楽して良いもの手に入れようなんて、甘ったれるなと。
つか2ちゃんも一緒。ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=39258 135万6千円で落札だそうな。
79HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:57:47 ID:yD7+869w
オレはHJの白ドラグーン好き
自分で作るならあそこだけ塗ろうと思った

まあストフリ好きじゃないから買わないだろうけど
80HG名無しさん:2007/03/10(土) 16:44:21 ID:8R5qDNcE
>>78
どうしたんだ急に?
81HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:23:40 ID:rIq1XaRV
遅れながら買おうと思うんだけど、
漏れの近所の店、買った物を入れるのはビニールで持ち帰りにくいから、
紙袋を持って行こうと思うんだが、
MGストフリ通常版の箱サイズ教えてくれまいか
82HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:31:33 ID:GLUzTnF2
>>81
他のSEED系MGと同じ程度
83HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:43:24 ID:rIq1XaRV
うぉ他のSEED系モッテナイス・・
だいたいMGゼータ ver2.0と同じっすかね? 
ゼータの箱を
ttp://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10051947.jpg
こう見た時の横幅は31cmぐらいですた
84HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:52:17 ID:GLUzTnF2
>>83
Zの箱の大きさあんまり覚えてないけど同じ感じだったと思う
85HG名無しさん:2007/03/10(土) 19:28:37 ID:rIq1XaRV
おぉthx
86HG名無しさん:2007/03/10(土) 19:35:10 ID:te/hrGoN
>>77
俺はドラグーンはスプリッタ青でフレーム外装を白にしようかと思っている

どうなるかな・・・
87HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:23:40 ID:uLWz813N
ガンダム大全集の新刊(\2,800)が発売されるが、
あれ、見たらみんな購入意欲削がれるよな。
消防が作ったかのようなストレート組みに
消防がつけたようなポージング!
これはアンチ販促を目的とした親書ですか??

MGストフリも超酷い内容での掲載だぜ。
88HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:45:43 ID:Bp33erfG
>色は手前で塗る、関節が渋かったり緩かったりしたら手前で調整する、造形が気に入らないなら手前で造り直す、それがプラモデルだ。

細かな色分け・接着剤不要など、明らかにパチ組みユーザーを視野に入れている
近年のガンプラでそんなことを言っても「なに興奮してるの?」としか思えないな。

ガレージキットやメタルキットあたりと勘違いしてるだろ。
ガンプラで斜に構えて通ぶってるとバカにしか見えないよ。
89HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:57:47 ID:sVODoHuc
>>88
>>78はとにかくラクして良いもの手に入れようなんて甘ったれるなという事を
強調したいんでしょうよ。
確かに昔と比べたら最近のガンプラはパチ組みでもそこそこの完成度だから
最近の購入者はそれに甘えてその上「もっとなんとかなるだろ」的な勝手な事を言うもんだから
激怒されてんだよ。多分w 


>>87
消防士がガンプラの本出したのかと思t
90HG名無しさん:2007/03/10(土) 21:10:38 ID:42PleerF
下地に黒吹いてからスーパーゴールド塗ったら、重たい金色になってしまった。
91HG名無しさん:2007/03/10(土) 21:43:49 ID:te/hrGoN
>>87
もう発売された、だろ?

あんなもん買うくらいなら安いMG一個買うぜ
92HG名無しさん:2007/03/10(土) 23:23:14 ID:Bo7XZm8/
例のニコイチフリーダム落札される見通し
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52177860
93HG名無しさん:2007/03/10(土) 23:32:31 ID:g0qcaT/A
>>92
どこがだw
最落超えてないだろw
94HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:18:33 ID:gSnAQ6+6
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52177860

既に何週目?ハイマットモードだぜ・・・コイツ
95HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:57:37 ID:jQoDBSl6
確かにガンプラ大全は酷い内容だ、
てか、電撃主導のムックはどれも酷い!
96HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:58:40 ID:jKKLijex
>>90
金の色味はクリアイエロー+クリアオレンジの上がけで好みの色に調整できるしょ.
ブラシがあればの話だけど。  均一に噴くのは難しいけどな。
97HG名無しさん :2007/03/11(日) 09:57:07 ID:xCHJpAUX
>>94
つーかまたリセットしたのかw?それとも悪戯入札だったんかな?
どうしても6万で売りたいようだなw
98HG名無しさん:2007/03/11(日) 10:05:26 ID:Co6Vg+P6
最落超えずに自動再出品
99HG名無しさん:2007/03/11(日) 10:07:48 ID:Co6Vg+P6
って言うかオマイらオクのシステムさえ理解しとらんようだな
100HG名無しさん :2007/03/11(日) 10:09:46 ID:UWyqSoSv
オクったことねえからわかんね
101HG名無しさん:2007/03/11(日) 11:15:08 ID:igC7o/YW
>>99
誰に言ってんだ?
>>92以外は誰も間違ってないだろ
102HG名無しさん:2007/03/11(日) 11:40:25 ID:948WtEoS
>>101
>>97も勘違いしてると予想

要はこのなんちゃって自由前回まで6万だかの高値で出品、しかし誰も入札してくれないので
開始価格を下げる作戦に切り替え。でもそれだと最悪開始価格のまま終わると大赤字になる危険を伴う
そこでオークションそのものに 「最低落札価格」 というものを設定。これを設定するとこの設定金額を超えた
金額で入札しない限り入札者が何人いても落札はされない仕組み。ちなみにこの設定金額は
出品者にしか分からない。

要約すると高値で落札して貰いたいものを安く見せるなんちゃって出品で、これを設定してるやつは
出品物がよほど価値あるものと必死なんだと思う。
103HG名無しさん:2007/03/11(日) 11:49:41 ID:WBFTJ10Y
そんなん常識だってーの
104HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:07:02 ID:igC7o/YW
>>102
あ、ホントだw

俺なら最落設定してる時点でパスだがな・・・
あんなイカサマ的客寄せ設定するキモチがワカラン
しかも有料なんだぜ?金出してわざわざ落札者に嫌われるなんてなw
105HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:48:10 ID:EXpWJeYu
>>104
でも世の中にはそれでも入札する奴&落札したい奴もいるんだよね。
俺も最落なんてイカサマ的客寄せ設定だと思うが、入札してる連中も
キチガイなんでゎないかと。特に最落以下で物凄い安い額を入札してる人は
意味あるのかソレ?みたいな。
例えば、どう見ても最落額〜万越えてるだろう商品に対して何故か
数千円しか入札しない人とかね。

俺はオクで出品も落札もする人間だけど、未だにこの人達の心境が理解できんよ。
106HG名無しさん:2007/03/11(日) 20:22:50 ID:W0W37IX0
実は、売る気はサラサラなく、
こうして話題になり、みんなに
自身の自信作を見てもらうのが、
目的だったりしてね。
107HG名無しさん:2007/03/11(日) 20:36:27 ID:PfMqbiz5
悪い意味で話題になってるのに。
自分で自分を貶めるM的行為だな。
108HG名無しさん:2007/03/11(日) 21:02:34 ID:PeAIny4I
金まで払って、そんなことしたいのか?
109HG名無しさん:2007/03/11(日) 21:49:11 ID:fcIm/M32
肩のバーニア部分を開口したいんだが、何でやればいい?
結構狭いんでどうするか考え中なんだが…
110HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:06:14 ID:PfMqbiz5
>>109
けがき針やアートナイフで地道にガリガリ彫り削る

ダメかな?(´・ω・`)       by最終回キラ
111HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:49:19 ID:DPsQld2j
>>104
たしかに最落設定してるオクは入札する気が起きないな。
最落つけるくらいなら、ボッタクリだろうと最初から
その価格に近い値付けでスタートすればいいのに。
112HG名無しさん:2007/03/12(月) 01:40:31 ID:McAW9hxv
ものっそい亀だけど
>>25
>ノーマルスタンドのぐらぐらとか。
うちはフルバのスタンドでもヤバい、向かって左側に傾く。
評価サイトにもO3がヤバスと書いてあるけど
フルバのP2でもヤバスに変わりはない。
あの部分の内部の、角度調節の為の軸&軸受けが本体重量に対し細すぎる…
113HG名無しさん:2007/03/12(月) 13:42:12 ID:QkDbOMZw
通常版のスタンドは論外だね。
自重でボロッと落ちるから、怖い怖い、
それに激しく傾くしね。
114HG名無しさん :2007/03/12(月) 13:43:03 ID:EhWpFGGH
115HG名無しさん:2007/03/12(月) 14:06:38 ID:vveN54Ao
116HG名無しさん:2007/03/12(月) 14:43:52 ID:txV01LGU
アクションベースを折角発売したのに専用パーツないと
飾れないストフリ・・・盤台は何考えてるのやら
117HG名無しさん:2007/03/12(月) 17:24:52 ID:s0gm5iQB
>>114
これに金を出してもらおうという発想が凄い
さらに凄いのは金を出そうとする人が居るってことだが
118HG名無しさん:2007/03/12(月) 19:30:59 ID:ucbt9IAJ
>>109
フレームをセンター一本のみ残す場合
ダボは使えないし穴あけの邪魔だから先に切り飛ばす
ダイソーのミニドリル1mm〜1.5mmで2,3箇所穴あけてから
デザインナイフをノミ状にして大雑把に開口し
アートナイフで丁寧に整形

ピンの方は先っちょに1mmの穴あけてそこに
2mmの穴あけたバーニア付けました
ピン切り飛ばして普通にバーニアパーツ貼った方が
位置合わせは楽だけど
119HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:28 ID:qoeAeRtI
俺は『PS2』パーツをバンダイに10個ほど請求したら、
最大4個までですという、ことわりとこのパーツは1個しか
使用しませんという、煽りが入ってた。
120HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:33:27 ID:TkGMSI6W
煽りとはちょっと違うだろw注意だ
てかパーツ請求して送ってきたパーツは明らかにランナーから切り離したブツで、
その切り離した残りのランナーは製品として売れなく、運良く誰かが請求したパーツに使われるぐらいだから
かなり損してるんだよ番台
121HG名無しさん:2007/03/12(月) 22:04:14 ID:P6h80vom
ストフリ付属の1/100ラクスの足を面相筆で塗ってたらハァハァしたのは俺だけじゃないはず。
122HG名無しさん:2007/03/12(月) 22:26:07 ID:gRsBCq6P
流石に小さすぎてハァハァ出来ん
123HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:07 ID:FPFQQrYw
124HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:22 ID:dBtEUstQ
>>120
残ったランナーってト化して再利用とかしてないのか?
作り終わったあとにいつも感じる、残ったランナーの無駄は何とか減らして欲しいな
125HG名無しさん:2007/03/13(火) 13:22:32 ID:mVBbdV5H
余ったランナーはしは、俺は持ち手にしてる。
だから太い方が、利便性がよい、補足するのは勘弁してくれ。
126HG名無しさん:2007/03/13(火) 17:12:09 ID:EH8Oq7ki
>>124一度成形されたガンプラの余り(ランナー)を再びガンプラには出来ないよ
再精製すると質が格段に落ちる

バンダイからプラのマグカップや工具箱が出れば話は別だけどな
127HG名無しさん:2007/03/13(火) 19:58:37 ID:0muVrjQE
今本体作り終えて度ラグーンに入ったんだが、
後ハメやべぇ・・・wつか後ハメやったら保持力ガタ落ちだな・・・うーむどうすべきか
128HG名無しさん:2007/03/13(火) 19:59:48 ID:pQBO8fzZ
そもそも余ったランナーをバンダイは消費者から
回収してないだろ(^^;

でさ、ストフリこの3月の再販でノワールと一緒に買おうと思うんだけど、
ノワールと対決シーンつくっても違和感ない?
129HG名無しさん:2007/03/13(火) 20:06:43 ID:4pjevPKq
>>128腕次第
130HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:17:09 ID:wv08hinz
>>128
連ザぽい
131HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:52:09 ID:WrjKijqT
ストフリ買おうと思ってちょっと調べてたんだけど
「FBのメッキ間接パーツがアンダーゲートじゃないから塗装禿げが見える」
ってのが問題になってたの?
132HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:08:27 ID:s+bZAkrR
俺はマスキングで対処したよ
マスクに2日かかったが…
133HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:43:03 ID:6fz9TEgV
厨犬パチ公
134HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:44:15 ID:6fz9TEgV
ごばく
135HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:54:30 ID:d5uCzXIs
フルバ3月再販の件について
136HG名無しさん:2007/03/14(水) 05:14:21 ID:B8zLrbo8
最近やっと買った。フルバには興味ないから通常版にしたんだが、
うんこ色のABSをランナー毎クレオスの金スプレーで塗装したが、辛うじて割れなかった。
運がよかったのかな。まぁ、塗料の浸透具合はすごかったが・・・。

つーか今更だが、アンダーゲートにできなかったのか?バンダイ!?
137HG名無しさん:2007/03/14(水) 08:00:56 ID:xN2vSDo9
アンダーゲート好きな人多いね。

前に一年だけ住宅環境で塗装出来なかった事があったんだけど、
確かにパチ組みしかしないとゲート跡が気になるんだよな。
目立つ場所にでかいゲートがあるとイラっとしたり。

今は塗装するからなるべくアンダーゲートはやめて欲しいけど。
138HG名無しさん:2007/03/14(水) 09:15:16 ID:cbP2mRXN
金メッキならガンダムマーカーゴールドでちょっと塗ればゲート跡見えなくなるぞ
139HG名無しさん :2007/03/14(水) 10:32:05 ID:vJrjO42l
ニコイチフリーダムが5万近く行ってると思ったら、入札履歴見ると吊り上げかイタズラだったみたいだ。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n52177860
140HG名無しさん :2007/03/14(水) 10:43:19 ID:YpmIHlHg
141HG名無しさん :2007/03/14(水) 10:44:26 ID:YpmIHlHg
と思ったが、本人の釣り上げの可能性もある。
142HG名無しさん:2007/03/14(水) 12:35:10 ID:7E2TxfSS
てか 何で所々ストフリのマンマなんだ?

普通のフリーダムでいいのに
143HG名無しさん:2007/03/14(水) 13:05:04 ID:lCddMeVa
>>128
マワールの餌食になってるストフリの図にしてください。
144HG名無しさん:2007/03/14(水) 13:28:23 ID:I4dBQihy
なんちゃってフリーダム、バリダサい。
145HG名無しさん:2007/03/14(水) 16:03:09 ID:mlHG4mju
>>140
「入札の取り消し」って何?
そんなことできるの?
146HG名無しさん:2007/03/14(水) 16:37:52 ID:yoX89B3W
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ns19641108

こいつナメてるなぁ・・・
147HG名無しさん:2007/03/14(水) 16:54:48 ID:Sx2m2oAT
ガンダムデカール明日発売だけど、ヨドに行けば買えるのか?
148HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:04:56 ID:WKhVhmkC
デカールは出荷日当日行っても売り場には置いてない予感
店員に言っても、まだ無いと言われる予感
149HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:29:35 ID:DrA1UaKU
今さらだがストフリ買おうと思うんだが、誰か良い所と悪い所を挙げてくれ
150HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:33:02 ID:2hZSrmIt
151HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:46:07 ID:wGtnlBp/
>>128

やっぱりスターゲイザーじゃないと。
152147:2007/03/14(水) 21:53:59 ID:sSOD931F
>>148
助かったよサンクス
153HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:56:26 ID:O/SzTIYc
>>149
悪:動かすたびに塗料が剥げる
良:プロポーション最高
154HG名無しさん :2007/03/14(水) 22:24:41 ID:ffoePu8Y
アニメ風のプロポーションを期待してるなら悪く見えるかもしれない
155HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:28:12 ID:WKhVhmkC
>>152
店によって当然対応は違うよ
まぁ、デカールみたいな小物よりも新商品のほうが先に店並ぶけどな
156HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:47:00 ID:8f345HYJ
>>153

d
157HG名無しさん:2007/03/15(木) 10:25:27 ID:zu4C5NAA
今更だけどMGストフリ作る時に参考にするには
電穂の2月号とHJ2月号どっちが良いですか。

発売月に買わなかったので尼で古本買おうと思ってるんだけど。。
158HG名無しさん :2007/03/15(木) 10:28:07 ID:h/1EYvGI
どっちも参考にならない。なぜかMGヌトフリの作例が乏しい。
159HG名無しさん:2007/03/15(木) 10:41:57 ID:vbaVaf+H
しかも改良というより改悪してるしな
160HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:08:55 ID:1DvwjdT4
HJの1月号がもっとも良。
最速レビューはキットの素を活かした作例のHJの方が常に良い。
電撃は常に癖の強い、イジりたおした
こうした方がカッコいい、絶対だって的なオナニー作例ばっか。
161HG名無しさん:2007/03/15(木) 17:31:09 ID:KdqYuUqI
>>158
後ハメなんかに関しては雑誌が参考になるだろうけど、
塗装含めた仕上げに関しては乱立してるヤフオク完成品の方が役に立つんじゃない?
162HG名無しさん:2007/03/15(木) 18:29:06 ID:pDtXipYL
ウィングの合わせだけどさ
パチンとしっかりハマらないんだよ
がんばって力込めたら反対側にくっきり白くて丸い痕出来ちゃったし
同じことしたやついねえ?
ちなみにもう1個のほうは何とかきれいにハマったんだが・・・
コツあったら教えてくれ
163HG名無しさん:2007/03/15(木) 18:38:27 ID:KdqYuUqI
白い跡が気になるってことはパチかな?
とりあえずピンをニッパで半分くらいに短くしたり
はまりの悪いピンをヤスリで細くしたり。難しくはないよ
164HG名無しさん:2007/03/15(木) 19:38:20 ID:LPpa0skU
>>162
俺も同じ状態になった('A`)
165HG名無しさん:2007/03/15(木) 21:41:21 ID:ZBrHuuoR
あそこは嵌り悪いよ。ピン切るか受け穴広げるか、
あと挟み込んでる金色パーツ削った方がいいかも
166HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:30:22 ID:bFf61Lte
ノワール買わず、MGストフリ二機目を購入しちゃいました
オクのフリーダムにしようとした作例は見たけどあんなのではなくてちゃんと作っている方いますか?
細かい所以外だと 羽の延長は必須になりそうですね。
167HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:53:13 ID:XusnKT33
>>162
俺はそんな事にはならなかったけど…
ギミックがスムーズに動く様にヤスッて調整してから
組んだから大丈夫だったのかも

168HG名無しさん:2007/03/16(金) 04:26:06 ID:Bwu3mbmD
162だけどみなさんレスどうも
やっぱ個体差でハマりにくいのあるのかもね・・・
ダメだったら削ってみるわ
昨日通常版の方買ってみたんだけど
フレームだけ金塗装しようと思うんだが
なんかABSが溶けるって噂で怖いよ
缶スプレーのサフ>缶スプレーのゴールドで塗るつもりだったんだけど
これだとまずいかな?それかサフなしでゴールド吹いた方がいいのかな?
オレ塗装はあまりしないパチ組ライトユーザーだからアドバイスくれると助かる
危ないようならUNKフレームで我慢するよ
169HG名無しさん:2007/03/16(金) 04:29:30 ID:fnKZh5x+

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /            ヽ
     /               ヽ
     i                 i
     l    | | | |┼| | l l l |l┼| | | l
     i  _ | | | | | | | | l | l| |  | | |
     l  i._| |   ヽ=・=,    、=・=′|i
     i  i.| l    ̄    l   ̄  l,|
     l   `l        i      i.l
     |    iヽ_      、._,   _/ |
     l     l    / ー---ヽ /  |
     i    \        /   l
     l       ヽ、___/   i
170HG名無しさん:2007/03/16(金) 05:04:36 ID:LakTlnzU
スプレー自体に慣れてなさそうだけど、それならスプレーは結構厳しいかも
薄く吹ける自信があるなら問題ないけど、フレームだけ塗装って中途半端な作業に対しては
リスクにリターンが見合わないんじゃないかな?

壊してもいいや、って覚悟があるなら慎重を要するストフリのフレームはいい練習になりそうだが

あと塗ったあとガシガシ動かしたいならお勧めしないね。けっこう剥げやすいから
171HG名無しさん:2007/03/16(金) 05:33:47 ID:Bwu3mbmD
>>170
レスありがとう
そっかぁ・・・フレームのUNK色が何か萎えちゃって
そこだけで金にしたかったんだけど
初心者の俺には何か危なそうだから我慢して素組にスミイレで我慢するよ
ライフルだけガンダムマーカーで青塗る予定だけどね
172HG名無しさん:2007/03/16(金) 08:47:28 ID:iJdc1JRB
>>171
ちなみにスミイレもウンコチャンABSフレームには断固禁物だぜ!!
エナメル塗料はABS溶けるから!! ガンダムマーカー等のアルコール系も

ABS溶けるから!! (≧∇≦)ノ"
173HG名無しさん:2007/03/16(金) 08:58:01 ID:Bwu3mbmD
>>172
なるほど
フレームはガンダムマーカーゴールドで簡単フィニッシュ工作よく見かけるが
ということはあれも時間の経過と共に崩れていくのか
どうしょうもない素材だなぁ・・・
ちなみに塗装してる人はどんな塗料使ってるのかよかったら教えてくれ
174HG名無しさん:2007/03/16(金) 09:19:18 ID:iJdc1JRB
>>173
クレオス(Mr.カラー)&フィニッシャーズのホビー用ラッカー系が多いょ。

あとこのスレじゃ既出だけど↓
ttp://homepage2.nifty.com/sevenst/ST1.html

↑ここはMGストフリ製作に関して、俺が今迄ネットで見た中じゃ
最も分かりやすくて参考になると思ったサイト。
この人は前塗装でかなり本格的に作りこんでるけど
パチ組&軽塗装の人でも参考になると思うよ。
175174:2007/03/16(金) 09:20:33 ID:iJdc1JRB
前塗装→× 全塗装→○
176HG名無しさん:2007/03/16(金) 09:23:46 ID:Bwu3mbmD
>>174
親切にありがとう!
まじ感謝
177HG名無しさん:2007/03/16(金) 13:18:19 ID:jFRIqmGN
フレームは
グレーサフ→シルバー→ゴールド→(クリアオレンジ+クリアイエロー調色)でオーバーコート

で仕上げたが、別に無問題だったな。
完成して1ヵ月以上経たが、特に変化無し。
まぁ完全なディスプレイモデルだから、ポージング変更などして遊んだコトはないけどね。
178HG名無しさん:2007/03/16(金) 14:04:35 ID:Noj5p6Mj
>>168
遅レスだが、問題のウンコフレームに塗料を
そのまま吹くのは止めといたほうがいい。
俺はドラグーンの基部フレームをサフ無しで吹いたら、
ちょっと力を加えただけで簡単に割れた…
しかも全部…orz

部品注文しても来るまでに時間がかかるから
その間にI.W.S.Pを仕上げちまおう…('A`)
179HG名無しさん:2007/03/16(金) 15:36:52 ID:kSlVjBId
うんこフレームに
サフ→ダムマカーのメッキシルバー→クリアイエロ

だが今だに割れてねえよ
180HG名無しさん:2007/03/16(金) 16:28:45 ID:Xr2La88A
フレーム組んだまま塗るか塗装後にテンション調整すれば割れる確立下がるよ
181HG名無しさん:2007/03/16(金) 16:54:24 ID:XusnKT33
俺はランナーごとMr.カラーのスーパーゴールドで塗った
1ヶ月経つが今だ、ビクともしない
ガシガシ動かしているが丈夫だわ
182HG名無しさん:2007/03/16(金) 18:39:23 ID:Vq0TLE4e
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74444670

これってカガリ仕様じゃなくてただのソードインパルスカラーじゃん
183HG名無しさん:2007/03/16(金) 18:52:17 ID:XHbGyT8s
ttp://www.uploda.org/uporg733791.jpg
おまいらの抗議で注意書きが増えたぞw
184HG名無しさん:2007/03/16(金) 18:54:50 ID:Vq0TLE4e
ABSに塗装する方法ってないのか?
185HG名無しさん:2007/03/16(金) 18:55:29 ID:IDd0Ojz7
>>178
何という恐怖・・・
>>181さんみたくミスたカラーのゴールドスプレー缶で
ランナーごと塗ろうかとも迷ってたんですが個人差があるようですね・・・
スプレー缶の説明書きに「用途 ABS」の記述があるんですが
やはり危ないのかなぁ・・・
自分はフルバ版を最初に買ってパチ組なのに
ドラグーンをバックパックに刺す部分の横棒がパキンと折れました(汗
とりあえずダメもとでやってみようと思います
まぁ割れたり折れるもんだとわかった上で・・・
186HG名無しさん:2007/03/16(金) 18:56:16 ID:IDd0Ojz7
誤字・・・orz
ミスターカラーです
187HG名無しさん:2007/03/16(金) 20:05:14 ID:3d2RkIiI
ABSって言っても色々な性質のヤツがあるわけ。
幅が広いってか、それがABSの利点というか。
「ガンプラABS」て特殊な素材と思っていた方がいい。

だからABS用塗料って言っても使えるかどうかは別。
188HG名無しさん:2007/03/16(金) 20:15:38 ID:gAjJ/jun
そうですか
ご教授ありがとうございます
189HG名無しさん:2007/03/16(金) 20:16:03 ID:WDq0xtRx
要するにサフをしっかり吹き、シンナーの浸透を防げば
イイんだよ。
190HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:45:35 ID:gAjJ/jun
サフも吹きすぎない程度にしっかり浸透させないといけないのが大変だなぁ
厚塗りにならない程度にやってみようと思います
191HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:48:50 ID:BWNG/sYt
ABSを割るような塗り方をする奴は水転写デカールの上からクリアなんて吹けないんだろうな。
192HG名無しさん:2007/03/17(土) 00:15:42 ID:MD73jfOO
>>191
それはまた別と言うか。
先人達の試行錯誤があるし。

ガンプラABSの場合は間接とかだからテンションかかったり、クリアランスの話も
あったり。
これで安心!って技法はまだ確立されたないわけで。
193HG名無しさん:2007/03/17(土) 00:22:16 ID:oXuL5+YX
よしわかった、用はABSに溶剤成分が浸透しなけりゃいいわけだ。

ガラス絵の具で着色でおk。
194HG名無しさん:2007/03/17(土) 01:11:44 ID:sMYIG/oV
水彩絵の具という手もあるぞ。
195HG名無しさん:2007/03/17(土) 07:48:05 ID:1QEe7QBV
とりあえずサフ完了
半日おいてゴールド吹いてみる
196HG名無しさん:2007/03/17(土) 09:31:49 ID:1QEe7QBV
今パイロットスーツのキラ塗装してるんだけど
ヘルメットの上の部分が色分けわかんない
説明書も画像途中できれてて困る
どっかに参照できるとこない?
197HG名無しさん:2007/03/17(土) 09:58:20 ID:P0zMiHsM
DVDで自己解決すまん
198HG名無しさん:2007/03/17(土) 20:36:26 ID:aXbWjUYJ
>>195

もうちょっと時間あけた方がいいぞ、
半乾きで吹くと干渉して、ブツブツが膨れ出来るから。
199HG名無しさん:2007/03/17(土) 21:11:30 ID:X6rqhL3P
俺も今日から塗装に入るお
ハネだけは一ヶ月前にサフ吹きすませてある

さて・・・配色をどうすっかな・・・
200HG名無しさん:2007/03/17(土) 22:56:40 ID:0kpM+Cnn
>>198
何とか綺麗に仕上がった
たしかにほんとはもっと時間空けたほうがいいよね
201HG名無しさん:2007/03/18(日) 00:58:55 ID:MyW0G4+U
ストライクノワール買ったが、
こっちの方が、デキがよかった、、。
202HG名無しさん:2007/03/18(日) 09:16:21 ID:kN6a1jln
>>201
評価は
ストライク◎
フリーダム○
ストライクフリーダム◎で
ストライクノワールも◎かな

「ストライク」が付けば良作キット伝説?

ルージュはまあ・・・ガシャポンの彩色済みHGカガリ入れとけば
◎だったのかな・・・・?
203HG名無しさん:2007/03/18(日) 09:56:21 ID:D3OT2qGC
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45738830
すごい完成品を見つけてしまった
204HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:26:27 ID:kN6a1jln
>>203
何がすごいんだ?ピンボケでよくワカランが
ゲート処理してないとかポーズがダサい辺り?
205HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:28:55 ID:lKR3Swwz
>>204
宣伝にイチイチ反応スンナ
206HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:33:45 ID:D3OT2qGC
宣伝しても誰も買わねえだろwwwwwwwwwww
207HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:41:04 ID:kN6a1jln
>>205
宣伝にいちいち反応してる奴にイチイチ反応スンナ
208HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:47:57 ID:mf5+onBK
ほとんど巣組み
釣り確定
209HG名無しさん:2007/03/18(日) 11:04:10 ID:mf5+onBK
210HG名無しさん:2007/03/18(日) 11:17:36 ID:mOrNR5oI
ネタとして「すごい完成品」なんだろ・・・
211HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:08:39 ID:S2sp8dun
>>209
一件目の入札で開始価格の四倍になっとるwwwwww
212HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:30:47 ID:hsEfIAyt
釣り上げ自演
213HG名無しさん:2007/03/18(日) 13:26:33 ID:D3OT2qGC
>>209
それ見飽きた
214HG名無しさん:2007/03/18(日) 13:30:26 ID:naQMvG1i
フリ−ダム系キットは糞という伝説を
ストフリが軽減しました。
215HG名無しさん:2007/03/18(日) 16:17:43 ID:6tAfXM/E

 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
│  南無妙法蓮華経  │
│  南無妙法蓮華経  │
 \ _   ____ /
    │/
216HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:05:04 ID:yBKLNN7B
>>214

出来の良いプラモをMGに頼っている用では駄目だ。>フリーダム系

今後も出すと思われるフリーダム系はMG以外のキットも出来を良く汁。
217HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:18:50 ID:dfs27OKN
PGフリーダム早よ出せよ。
218HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:27:15 ID:7cNb04xJ
うんこフレームってガンダムマーカーで塗ったら確実に割れるor溶ける??
219HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:42:43 ID:FbjkZahR
レール砲をABS素材だと思ってABS接着剤つかったら悲惨なことになったのは俺だけでいい
220HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:44:50 ID:OE/l02HV
どうなったんだ?
221HG名無しさん:2007/03/19(月) 00:58:31 ID:zDW6LaBl
つーか、なぜにABS接着剤?ガンプラABSなんか瞬着でいいじゃないか
222HG名無しさん:2007/03/19(月) 03:53:34 ID:xnsCBrZe
アタイこそが 222へとー
223HG名無しさん:2007/03/19(月) 05:26:51 ID:aDJvFxpS
昨日半日かけて作った。
出来はいいが金メッキの中途半端さに泣けた。
224HG名無しさん:2007/03/19(月) 10:17:50 ID:Iyd5kskE
>>219
セメダインのABS用接着剤はプラにはくっつかないけど違うメーカーの?
225HG名無しさん:2007/03/19(月) 11:31:29 ID:MhAStCZK
162だけどこれまでアドバイスいろいろありがとう
ゴールド塗装も無事終わってやっと完成した
デカール貼り終えたらうpしてみます(`・ω・´)
226HG名無しさん:2007/03/19(月) 12:54:31 ID:U8cx5IDX
フルバ買った人で全塗装する人は多分メッキパーツって使わないよね?

前から思ってたんだが、メッキパーツのメッキだけなんとか落として
それに塗装とかって出来ないもんなの?
ぃゃ・・以前あまりにもABSパーツの塗装浸食問題があがってたもんだから。

227HG名無しさん:2007/03/19(月) 13:31:33 ID:rnoxuDrx
フルバは素組して玩具として
キュンドッドッドバッバッバって遊ぶ用にしてます。
228162:2007/03/19(月) 13:50:09 ID:FpfSzaS5
ttp://www.uploda.org/uporg737795.jpg.html

うpしました
左がフルバ版の素組で右側が全塗装した通常版。
素人なんでたいしたレベルではないけど・・・。
こう見るとメッキの金はイエローゴールドに見える
塗装した方は自分の理想的なメタリックゴールドが表現できてよかった
ここの人のアドバイスを受けてサフ吹いてからゴールド吹いたんだけど
今のところ割れたり欠けたりとか一切ないです
229HG名無しさん:2007/03/19(月) 14:38:20 ID:/npQ9P3J
この程度の作品と写真に
なに出し惜しみしてパス仕組んでるんだよ小心者が。
230HG名無しさん:2007/03/19(月) 14:55:09 ID:FpfSzaS5
何をそんな怒ってるのかわからん
パスつけたのがまずかったなら謝るよ
231HG名無しさん:2007/03/19(月) 15:08:40 ID:vdAedQU0
>>229に同意せざるを得ない。これはヒドい。
232HG名無しさん:2007/03/19(月) 16:49:48 ID:HvJENgoO
もう消えてる('A`)ミテナイノニ
233HG名無しさん:2007/03/19(月) 20:50:23 ID:SLa9TSM4
いやいや、厨房なんだし、これからだよ。
ガンガレ。
234HG名無しさん:2007/03/19(月) 21:21:50 ID:FpfSzaS5
↑の方のレス見て見た人を不快にさせてしまったようだったので消してしまいました
見てくれようとした方がいたみたいなので今撮ったの張ります
ttp://www.uploda.org/uporg738209.jpg.html

前述したとおりもちろんたいした作品じゃないのはわかってるんで。
ゴールド部の塗装が自分の中でうまくいったから
アドバイスくれたみなさんにお礼が言いたかっただけです
235HG名無しさん:2007/03/19(月) 21:25:47 ID:8kE2T5GE
取り敢えず画像暗すぎじゃね?

あと左右で比較するものが殆どないわな
236HG名無しさん:2007/03/19(月) 21:28:44 ID:FpfSzaS5
http://www.uploda.org/uporg738249.jpg.html

あ、>>228で張ったのはこれです
http://www.uploda.org/uporg738249.jpg.html
画像見づらくてごめんなさい
237HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:11:06 ID:zDW6LaBl
まずは写真をもう少しうまく撮らないと 

比較するには画像が小さすぎるし、光量不足で暗い。レフでも当てないと
背景もうるさいくて肝心の本体が見にくいから白系無地の紙でもバックにするといい
238HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:20:39 ID:sTI9psJL
正直わかりにくくてなんとも言えない
239HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:57:15 ID:P+EcnHmB
たしかに見づらいですね・・・撮影環境を改善してみようと思います
アドバイスどうもです
240HG名無しさん:2007/03/20(火) 00:09:35 ID:AGWH+3QK
もう貼らなくていいとおもうよ。
241HG名無しさん:2007/03/20(火) 00:12:45 ID:Z5kCXkjO
あ、もうここで貼らないんでどうもでした
242HG名無しさん:2007/03/20(火) 00:24:55 ID:uVQNWY2I
塗装していいのかダメなのか良く分からなくなってきた
243HG名無しさん:2007/03/20(火) 03:42:25 ID:5B+znYCz
俺も悩み中

フレーム塗装した人は今でもガシガシ動かして平気?
244HG名無しさん:2007/03/20(火) 11:45:15 ID:XBbdQvwF
俺はガシガシ遊びたい派だけどやっぱサフ吹かずにゴールド吹くのはマズイ?
245HG名無しさん:2007/03/20(火) 11:56:03 ID:RY6YNHm8
割れなくてもストフリのフレーム自体結構タイトだから
塗料の剥がれが気になるんじゃないかな。

グレーにグレーを吹く通常のフレーム塗装だとあまり剥がれても目立たないが
ウンコ色にキレイな金を吹いて剥がれるとすごく安っぽくなる
246HG名無しさん:2007/03/20(火) 13:41:00 ID:8NHZFaPI
なんで、塗った後、ガシガシ動かすのかなぞ?
玩具にするなら、パチで上等だろ。
247HG名無しさん:2007/03/20(火) 18:58:04 ID:W7z3fjCq
日本語でおk
248HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:44 ID:axi9bX9h
なんで?塗った後にガシガシ動かすのか謎
玩具にするならパチで上等だろ

綺麗な玩具で遊びたいんだと思う
249HG名無しさん:2007/03/20(火) 21:42:46 ID:qJeoU5m2
今更、MGストフリデカール発売かよ、一応買ったが、
既に既製品を複合して、模型誌の作例ぽく作りあげた後だよ。
もう使い道がねぇーよ。
250HG名無しさん:2007/03/20(火) 22:12:51 ID:YUG8qwgG
付属のキラとラクスのフィギュアなんだけど
ラクスは何とか塗り分けたけどキラのパイロットスーツの細い白いラインが
まったく濡れない・・・モールド浅すぎorz
251HG名無しさん:2007/03/20(火) 22:16:51 ID:AGWH+3QK
じゃあなんで買ったんだ?ゆとりか?
252HG名無しさん:2007/03/20(火) 23:21:39 ID:gPnONVa+
ラクスのフィギュアが異常な出来
253HG名無しさん:2007/03/21(水) 00:01:52 ID:IMspa+zP
>>252
面相筆で足から塗るんだ!
254HG名無しさん:2007/03/21(水) 01:44:18 ID:hwhb8HlF
>>250
のばしランナーはるるるる〜
255■■ガンダムの無料ネトゲ・新人さん大募集1943■■:2007/03/21(水) 01:46:38 ID:pXnXU2JE
MS-TACTICS 2CH
http://2ch.ksdc.jp/cgi-bin/2ch_mst/index.cgi?mode=mstinit

色々なモビルスーツに乗って戦う、ガンダムのフリーゲームです

登録したら、まずザクI(旧ザク)に搭乗してショルダータックルを装備、
シミュレーションで適当な相手をやっつけて、お金(ポイント)を貰います
お金が溜まったらフラナガンに行って能力を上げよう
能力が高くなったらアナハイムで強い機体を買って鍛えよう、SEED機も沢山あるよ。
強い機体の買い方をチャットで色々質問したら優しいお兄さん達が教えてくれます。
シミュレーションで上位を倒せるようになったら、優勝戦に出て力試しをする時です。
強くなったら勢力の勧誘も来るので参加したり、勢力を作ったりして遊びましょう

それまで個別戦で遊んだり、トーナメントを建てたりするのもいいかもしれませんね
256HG名無しさん:2007/03/21(水) 09:32:42 ID:f8Yn5pur
塗装後にガシガシ動かすと塗装が接げるってのはストフリに限ったことじゃないと思うんだよ
257HG名無しさん:2007/03/21(水) 09:39:21 ID:f8Yn5pur
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50356269

こ、これは電ホに乗ってたやつじゃねーか!
258HG名無しさん:2007/03/21(水) 10:37:12 ID:YINapvTe
http://ms-plus.com/search.asp?id=20637

HDMについて質問
ガレキって書いてるけど
やすって接着剤つければ簡単に出来るもんなの?
ストフリ用1&2を2個買わないとライフル2丁持ち出来ないのが
何ともせこい売り方だ
でもキットの手だとライフルぼろぼろ落ちるわ親指飛ぶわで欲しい・・・
てか何でこんな高いんだよ('A`)
259HG名無しさん:2007/03/21(水) 13:33:48 ID:1sZwMfLI
>>塗装後にガシガシ動かすと塗装が接げるってのはストフリに限ったことじゃないと思うんだよ

だよね、模型誌の作例でも動かしすぎてハゲてるそのまま撮影してたりするし、
1/144 HGセイバーなんて加工したカメラレンズがズレてたしね、あれはヒドかった。
260HG名無しさん:2007/03/21(水) 21:32:20 ID:fsRZwcgf
金の塗装って結構難しいな・・・
カップの中でメタリック粉がすぐ沈殿して、パーツ毎にうがいしないと
すぐ色味が変わってしまう・・・
てか金って銀にクリアオレンジ、イエローがまざっとるだけちがうんかと
261HG名無しさん:2007/03/22(木) 02:11:30 ID:qGYxTCBH
今制作しま中で、色々といじってたんだが、メサフリ見てからは…
オレのストフリが簡易版メサフリに思えてきたorz
あの作品にかなり影響されたらしい(´・ω・`)ショボーン
262HG名無しさん:2007/03/22(木) 04:51:34 ID:1l90qBqF
>>261

> ×オレのストフリが簡易版メサフリに思えてきたorz
  ○オレのストフリが劣化版クソフリに思えてきたorz
263HG名無しさん:2007/03/22(木) 11:33:40 ID:UXfkA6mq
>>262
死ね!!!!!!!!!!
264HG名無しさん:2007/03/22(木) 13:35:19 ID:2aEAX6tD
金フレームのオーバーコートは難しかったな。
色味を統一するのがね。
265HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:02:35 ID:A/odNju3
そうそう、つい吹き付けすぎると、
金色が濃くなったり
するんだよね。
266HG名無しさん:2007/03/23(金) 01:02:54 ID:n26NGfIs
えーと、缶スプレーで金吹こうと思ってるんですがー
267HG名無しさん:2007/03/23(金) 05:02:00 ID:hItJDQsa
<<266
で、何?
268HG名無しさん:2007/03/23(金) 11:09:28 ID:T/b0j+tx
>>267
<< 266
↑これ、何?
269HG名無しさん:2007/03/23(金) 11:21:21 ID:IWVeE4lp
>>267
>>268

目くそ鼻くそを笑う
270HG名無しさん:2007/03/23(金) 20:23:10 ID:XGpGa6Bc
>>266

うん、金スプレーでもキレイにゴールド仕上がるよ。
ただ、サフ吹きもしてない、ランナーにいきなりゴールドを
吹き付けるのは、やめようね、溶剤の浸透でプラが破損したりするし、
なにより、仕上がりがよくないからね。
271HG名無しさん:2007/03/23(金) 21:27:31 ID:W6uL8b9b
>>261
他人の事なんてほっとけ
ナンバー1にならなくても自分にとって特別なオンリー1を作ればいい
272HG名無しさん:2007/03/23(金) 21:50:46 ID:gXPDl5IV
槇原おつ
273HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:07:03 ID:s/8gE1+v
金はサフ→白→シルバー→クリヤイエロー
じゃなかった?
274HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:16:00 ID:LzGaPHu1
膝の四角いダクトって模型屋で売ってるもんなの?
275HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:31:00 ID:2J/5Be0A
>>273
マンドクサくなってサフ→ゴールド→クリヤーイエローにした。
276HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:44:55 ID:n26NGfIs
サフってラッカーだと思うんだけど浸透しないですか?
クレオスの白サフやベースホワイトなんかでもOK?
277HG名無しさん:2007/03/24(土) 00:19:16 ID:LzwZRxQV
俺、フレーム結局6層くらい吹いたが、
意外とこんなに厚塗りになっても大丈夫だったよ。
278HG名無しさん:2007/03/24(土) 01:24:30 ID:m2KVhmtb
>>275
俺もだ。
俺はメタリックゴールドにクリアイエローで塗ったけどね

シルバーにクリアイエロー+クリアオレンジの方が明るい金って感じなのかな?
ゴールド下地だと落ち着いた感じだから満足だけど
279HG名無しさん:2007/03/24(土) 03:03:57 ID:CzijpOdN
金ベースはそうとうキツイ色じゃないか?
劇中イメージで言ったら
正にギンギンにドぎつい感じだからその方がらしいっちゃらしいけど
280HG名無しさん:2007/03/24(土) 12:18:41 ID:poyI3Fvd
>>274
売ってるよ
ノーマルパーツはフチが分厚いし楕円がイヤだったんで
コトブキヤの奴と置き換えた・・・袋はすぐ捨てるんで
名前がわからんくてスマンが多分角バーニアかなんか

俺はサフにタミヤ水性金で終わり
HJに発色をよくするために濃いグレーを下地に・・・って書いてあったんで
レールガンフレームだけそうしたけど別にサフに直接吹いたのと
ほとんど違いが分からない
281HG名無しさん:2007/03/24(土) 19:42:36 ID:uRLWHdtP
水性塗料って臭いし、すぐハゲるし、隠蔽力はないし、
もう最悪だよね。
ねちゃねちゃした質感の仕上がりになるしね。
282HG名無しさん:2007/03/24(土) 20:26:30 ID:83TglYck
>>281
あっそ
283HG名無しさん:2007/03/25(日) 01:26:56 ID:q2z/3rsl
スペシャルED4を見てると
やっぱアニメの方がストフリかっこいいな、
まぁ絵には勝てないか、、。
284HG名無しさん:2007/03/25(日) 09:33:02 ID:Ql8OONK1
>>281
匂いはラッカーよりましだがな
ラッカーほど残留しないし
剥げるのは乾燥ブースで充分乾燥させればラッカーとそう変わらない
隠ぺい力ない?クリアーカラー以外で下地が透けるなんてことないよ
ねちゃねちゃなのはつや有りの乾燥不良だね
つや消しならすぐカサカサになるよ

仕事でも塗料扱ってるけどどんどん水性化されてて性能も良くなっているよ
模型用はあまり進歩してないようだけどw
なんといっても溶剤がタダで手に入るメリットが大きいな
ハンドピースもバケツの水で洗えるしサフ以外は水性で充分

結論:>>281は水性塗料の扱いが下手
285HG名無しさん:2007/03/25(日) 10:01:46 ID:ch1qVdEI
取敢えずABSフレームの塗装は

先ずサフ吹きをして、その後にシルバー+ライトイエローやらゴールドやらを吹く

此処までは判った


が、結局何を揃えればいいんだ?何も持ってない状態から必要なものをkwsk教えてクレ('A`)スマソ
286HG名無しさん:2007/03/25(日) 11:01:51 ID:Ql8OONK1
>>285
必須なのはコンプレッサーとエアブラシの入門用セット
塗料と薄め液、スポイト、ティッシュ、調色用の紙コップ、竹串、両面テープ
百均とかで網目状のプラケースかなんか竹串を立てて並べられる物
竹串に両面テープ巻いてパーツを付けて塗り終わったらそこに立てる

あとできれば塗装ブースとか乾燥ブース、防塵マスクも・・・

サフは缶スプレーより瓶サフをブラシで薄く塗ると良い
シルバーにクリアイエロー、オレンジじゃなくてもゴールド直接塗れば渋めに仕上がるし
ゴールドにクリアイエロー、オレンジ混ぜて好きな色目に調整して塗ってもいい
とにかく厚塗りは避けて薄い塗膜を、出来るだけ少ない回数で塗っていった方が
いいんじゃないかな・・・
287HG名無しさん:2007/03/25(日) 18:28:17 ID:ch1qVdEI
>>286
d
出来れば予算の関係上コンプレッサーとエアブラシは\10,000以内で済ませたいんだがその辺で何か無いだろうか
それとサフに缶スプレーを使用する場合、クレイオスのサフ缶でおk?
後は塗料は一応、水性を買ってくれば無難ということで良いのか?

態々スマソ
288HG名無しさん:2007/03/25(日) 18:45:01 ID:aJ6FjdIf
三万は無いと塗装環境はできないと思う…
ハンドピースの安いのでも7000円は飛ぶし、コンプレッサーはもっと高いぞ
エア缶なら一万あれば済むかな?

ぶっちゃけ今回の間接塗装だけなら、缶で妥協した方がいい
289HG名無しさん:2007/03/25(日) 18:50:47 ID:7lQaNe90
>>287
コンプとハンドピースのみを1万で済ませるならタミヤのベーコンしか選択肢が無いわけだが
290HG名無しさん:2007/03/25(日) 19:02:16 ID:8J+JK022
>>284
正気か?実はシンナー中毒じゃね!?

水性塗料でブラシ塗りしてプチプチシートに包んで(凸面を機体側に)
十日後 開封してみ 跡が残るから
291HG名無しさん:2007/03/25(日) 20:22:42 ID:/xzZeT1A
塗料の良さは

ガンダムカラー>>>Mr.カラー>>>>>>>>>>>>水性

はガチ。
292HG名無しさん:2007/03/25(日) 22:03:55 ID:Er5D7YIF
缶買うならベーコンのがよくね?
ガンプラのベタ塗り程度なら十分使えるし
293HG名無しさん:2007/03/26(月) 04:25:27 ID:u5HdOs7t
パチ組でウンコ色にスミ入れはなにがベストかな?
普段はプラ地に直はラッカー系でやってるんだけど。
294HG名無しさん:2007/03/26(月) 10:43:12 ID:pK/CFxYG
俺も塗装環境整えたいけど意外と金かかるからどうも踏み出せない
295HG名無しさん:2007/03/26(月) 12:03:17 ID:C5Fv10Kg
>>291
ガンダムカラーとMr.カラーは、品質的には同じじゃねぇの?
296HG名無しさん:2007/03/26(月) 17:34:15 ID:+OP33TwS
>>295
ガンダムカラー+Mr.カラーの混色もできるし、同じだよね。
297HG名無しさん:2007/03/26(月) 17:34:55 ID:eO0R4kKM
オレは田宮アクリルばっか使っとるが
下地のきめからだのう
それだけでラッカーに近い感じになるし
なによりABSを侵しにくい
今回の場合は脱脂中に割れないかと不安だったが
今でも無事にテカットル
298HG名無しさん:2007/03/26(月) 19:22:45 ID:L7BAF1wT
またしてもHJも電ホもストフリの作例載ってないね。
ノワールの作例はよかった。
299HG名無しさん:2007/03/26(月) 20:33:36 ID:dP6l0liD
普通、発売月しか作例しないだろ?
2ヵ月扱ってもらえたMGストフリは流石の優遇だと思うけどね。
ノワールのグロス仕上げはNGだね、てか今月は両誌ともに種キットが巻頭じゃない、、。
300HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:19:26 ID:7efCt4De
>>290
バロスww

オマエこそ正気か?ま、今は溶剤がほぼトルエンからアルコール系に
切り替わったからシンナー中毒じゃなくアル中かもなw
それにしたってわざわざそんな実験せんでもそうすりゃ跡が付くくらい分かるってのwww

においの感じ方は人それぞれだがラッカー用薄め液より水性用の
アルコール系薄め液の方が人体の有害なのは間違い無いよ
メーカーにMSDS見せてもらいなさい
301HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:56:42 ID:NS4l7J/A
スプレーとかで色塗るときって
各パーツごとに分けて塗ったほうがいいのか?
302HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:13:49 ID:VTGelRTb
>>300
でもラッカーなら着かないよ。
水性は完全乾燥しないのはみんな知ってる
だから、ラッカー系を使うんだよ
保管するのにプチプチに包んだりするし
303HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:56:50 ID:B7lYxaV+
既に出ているかもしれないが
某ブログに「ストフリフルバーストが6月再販予定」って書いてあった
本当だろうか、それともガセネタだろうか。
どちらにしろ通常版買っている自分、あれば買いたいという程度
304HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:02:07 ID:ZZMk4lXS
結局水性で吹けってことでおk?
305HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:12:45 ID:F7T2z4F1
>>304
ケースバイケース、各塗料の特性しらべて使い分けがベストでね
306HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:38:40 ID:e18uPHJR
>>303
ブログに「2月フルバ再販」とガセネタ書いて、2chで叩かれたアイツのところ?
307HG名無しさん :2007/03/27(火) 09:59:29 ID:2EB2lY4L
なんかこのキット正面から見ると不恰好だな。胚乳ほどではないが。
腕は妙にデカイし、胴は異様に短いし、顔は丸っこい。
308HG名無しさん:2007/03/27(火) 13:08:46 ID:amMCnXn3
それが、MGスタンダード!
309HG名無しさん:2007/03/27(火) 13:51:36 ID:JPrhb8eR
>>302
まぁ、俺もグンゼの水性には良い印象はないんだけど・・・
トップコートは使ってないの?
君の言う理屈だと、トップコートでも完全乾燥しないって事になるのか?
あと、保管にエアキャップ使う人ってそんなに多いの?
俺は棚に飾っちゃうんで、そういう保管はしてない。
310HG名無しさん:2007/03/27(火) 14:17:03 ID:rKuX9CtW
アークエンジェルのプラモデルが出て欲しい!
でもあまり売れないだろうな…
311HG名無しさん:2007/03/27(火) 14:44:34 ID:ESquztEn
>>310 1700/1でよければあるよ。
312HG名無しさん:2007/03/27(火) 14:44:47 ID:ChFHTnzM
ひょっとしてそれはギャグで(ry
313HG名無しさん:2007/03/27(火) 15:54:51 ID:NciQSClk
全長714kmのプラモか ちょっと見てみたいな
314HG名無しさん:2007/03/27(火) 16:47:33 ID:oCJ2znpg
アークエンジェルはEXモデルとしては最高クラスの売上だよ
315HG名無しさん:2007/03/27(火) 16:52:16 ID:uonMnrxz
置く場所や環境によるよ。
熱くてじめじめしたとこに塗装済みのプラモを
二年位長期保管してみ?
どれで塗装してても塗装の弱かった部分が色落ち、変色したり
プチプチに張りついてたりするわな

316HG名無しさん:2007/03/27(火) 17:05:48 ID:uonMnrxz
で、だ。
押し入れや倉庫の中が湿っぽい奴は
すのこ入れたり乾燥剤いれたほうがいい
317HG名無しさん:2007/03/27(火) 19:27:52 ID:jZe/c73j
だからよ、再販いつなんだ。
318HG名無しさん:2007/03/27(火) 19:42:17 ID:9qomh9Mp
>>307

それでも腰の可動が実現してるだけでも良しとしてるよ。
そして折れにとっては初めて作ったMGキットさ。
319HG名無しさん:2007/03/27(火) 20:46:00 ID:ZNTT9ZvD
俺はガラスのショーケースで飾ってるが、種モノはビンビン波状に伸びてる
パーツばっかだから場所を取られて仕方ない。
320HG名無しさん:2007/03/27(火) 21:06:24 ID:LtZml2Bz
>>302
完全乾燥しないなんてコトあるか
ラッカーより時間はかかるが完全乾燥はするし
してしまえば塗膜は割と頑丈だぞ
こないだ水性で塗ったのをG1-GPに出品、店舗入賞して
大阪へ送られたが塗装に包装跡やハゲは無かった

でも部品が一個折れてたけどなあw
それでもその部品の塗装はなんともなかったし
321名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 22:53:55 ID:tbsrY1hD
>>310
俺もアークエンジェルは欲しい。
EXがあるけど、ちょっと出来が気に入らない。
あのサイズでもいいから、イーゲルシュテルンを再現して欲しかった。

MGストフリの額に「X−20A Venti」と入れてみたいのだが、かなり難しそう。
そんなパーツかデカール出てないかなあ?
322HG名無しさん:2007/03/28(水) 09:53:44 ID:we/Xn0B7
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72880825

ここで晒す程の事じゃないけど、結構良い出来栄え&画質もいいのに
コクピットが角張ってる改修はかえってマイナスなんじゃまいかと・・(;´Д`)
323HG名無しさん :2007/03/28(水) 10:55:30 ID:r/1+CjQv
>>322
これ見た事あるけど、たぶんHJか電ホに載ってた作例を参考にしてるんだと思う。
あの白羽のやつ。
324HG名無しさん:2007/03/28(水) 18:48:24 ID:e8H6o48u
スプレーでサフ→白→シルバー→クリヤイエローで塗ったんだが
色が微妙になってしまった・・・(微妙に緑が混ざった黄色って感じ)
誰か塗るコツを教えてくれ
325HG名無しさん:2007/03/28(水) 18:57:52 ID:eeEHNnOi
シルバーの前は黒にすべきだったな。それかサフに直接吹くか。
326HG名無しさん:2007/03/28(水) 20:46:04 ID:AVn4/X3a
そもそもシルバー→クリアイエローでゴールドの表現は難しいよ・・。てか無理。
クリアイエローをなんぼ重ねてもメタリック・イエローの域を越えず、しまいにゃ濁った感じになるだけだよ。
せめてクリアイエローにクリアオレンジorレッド微量を多少混ぜないと。

それかブラック→薄くゴールド→好みによりクリアイエロー上がけ ぐらぃがちょうどいい
327HG名無しさん:2007/03/28(水) 21:28:30 ID:e8H6o48u
>>325-326
ありがとう 始めのウンコ色よりはマシだから、このままで行くか
>>325のサフ→シルバー→クリアイエローでやってみるわ

ゴールドとブラックは買ってないし、近くだとゴールドが売ってない
328HG名無しさん:2007/03/28(水) 21:41:35 ID:eeEHNnOi
>>327
ちなみに俺はクリアーカラー上掛けは面倒なんで
ゴールドにクリアーオレンジやクリアーイエローその他諸々を混色して一発塗りにしてます。
329HG名無しさん:2007/03/28(水) 21:59:48 ID:/TsScWQm
サフ→ホワイト→シルバー→ゴールド→(Cイエロー+Cオレンジ調色)オーバーコート
がBESTだって。
330HG名無しさん:2007/03/28(水) 22:24:00 ID:zQNHvosr
ツヤツヤブラックのが良くない?
331HG名無しさん:2007/03/28(水) 22:24:44 ID:e8H6o48u
>>328-329
なんか人によって様々だな。まぁどちらにしろゴールドは必要か・・・
今度買ってこないとな〜
もう塗っちゃったものはこのまま行くしかないか・・・
332HG名無しさん:2007/03/28(水) 22:28:44 ID:dr2vsWqn
>>328
ゴールドとクリアー混ぜても効果あるのか〜
目からウロコでした。
333HG名無しさん:2007/03/28(水) 22:34:54 ID:56sFww9g
334HG名無しさん:2007/03/28(水) 23:12:06 ID:Dwd5Jw9/
俺はフレームはタミヤのゴールドをサフの上に塗って
黄色のアンテナとビームシールド発生機の赤の部分は
脳内設定でヤタノカガミってことにしてシルバーのあとクリア黄とクリア橙でコート
派手なイイ金色になったのでフレーム塗りなおそうかと思ったが
割れたらイヤだしフレームは渋めで行くか・・・と思いとどまった

フレームのチラ見えの部分にクリアコートして色味を変えるのも
面白いかもしれない
335331:2007/03/28(水) 23:55:19 ID:e8H6o48u
http://i-get.jp/upload500/src/up1696.jpg
シルバー→クリアイエローでこんな色になったんだが
クリアオレンジ塗って金っぽくなるかね?
336HG名無しさん:2007/03/29(木) 02:25:01 ID:lDjSJ3pS
>335
クリアオレンジを上から薄く噴き重ねていけば今よりかは金っぽくなる
と思うけど、全体的に色味を統一させようと思ったら難しいと思うよ。
クリアカラーは重ね具合の微妙な違いで、色味が全然違ってくるから。

俺的には、通販でもいいから素直にゴールド買って全部やり直した方がいいと思う
337HG名無しさん:2007/03/29(木) 02:39:41 ID:85+OIdRB
>>336
わかった
とりあえず色を塗った部品を注文して>>329のとおりに塗ってみるよ
部品着くのに時間かかるだろうから、その間にゴールドとクリアオレンジ探すなりで購入するわ
338HG名無しさん:2007/03/29(木) 05:03:08 ID:H9aZGCPr
MGストフリがフルバーストで入るディスプレイケースおせーて
339HG名無しさん:2007/03/29(木) 08:57:59 ID:Vf1IKLNN
>>329の、ゴールドの前に、サフはともかくとして
ホワイト→シルバーってのがよくワカラン。なんか意味あるのこれ?
ゴールドみたいなメタル塗料は、普通の塗料より粒子の粒がでかいから
充分隠ぺい力あると思うんだけど。。

でも俺は噴き加減不足な箇所を防ぐ為に、下地は黒にした方が良いと思う。
340HG名無しさん:2007/03/29(木) 11:27:08 ID:NmvaWNau
フレームは必要最小限の塗り重ねのほうがいいかもね。
最近のMGってほんとタイトだから、塗装後外装はめようとしたら
キツくてはまらん(最悪色ハゲ)なんて弊害があるし。
341HG名無しさん :2007/03/29(木) 13:59:43 ID:zVzUEm2V
ストフリのバーカとかフリーダムのバーカとか出たら結構おもろいかも。
342HG名無しさん :2007/03/29(木) 14:25:10 ID:uFzZCYDu
宣伝

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71293464

イセヤっぽいのキター!
形状にさほど違いは無いみたいだけど、シールド発生器と羽のギミックがスゲー!
343HG名無しさん:2007/03/29(木) 20:52:33 ID:1FGY4QEc
ヤフオクスレでやれよ。
344HG名無しさん:2007/03/29(木) 21:15:47 ID:MdmkeXG0
>>342
ドラグーンの形状がキモイ…orz
345HG名無しさん:2007/03/29(木) 22:12:33 ID:HLQpGiaZ
>>342
肩スラスター見て蓮コラ思い出した・・・
346HG名無しさん:2007/03/30(金) 10:31:00 ID:zs75OfjL
サフ砂吹き→グロスブラック→メッキシルバー→ウレタンニス→クリアイエロー+クリアオレンジかパール粉末

それかジノライト(ニットク)のスーパーメタルスプレーがお薦め
347HG名無しさん :2007/03/30(金) 10:36:35 ID:5E3+MFP7
分厚くならないか?
348HG名無しさん:2007/03/30(金) 10:44:50 ID:zs75OfjL
そこでだ
オレはジノライトの缶を三つ程購入、ガスを抜き中身の塗料だけをブラシで吹いた。
これだけで三時間かかったので
塗膜が気にならない人はそのまま吹けばいいとオモ

349HG名無しさん:2007/03/30(金) 20:40:33 ID:Qb/UdeiB
>>342

これは見事な産業廃棄物ですね。
えっ?商品?
またまたご冗談を。
350HG名無しさん:2007/03/30(金) 21:27:10 ID:qWSqvWoJ
ドラグーンが気持ち悪すぎる
351HG名無しさん :2007/03/30(金) 21:30:25 ID:q9yjtjko
ギミックがすごいだけだな
352HG名無しさん:2007/03/30(金) 21:33:29 ID:AUbJOT1H
脚の装甲はわざと外してるんだろうか
353HG名無しさん:2007/03/30(金) 23:29:30 ID:WT7SNXxK
展開ドラグーンのスタンド接続棒のやる気の無さにワロタw
354HG名無しさん:2007/03/31(土) 01:48:03 ID:UZe4+HZT
色変えて、ヴァサーゴ・アシュタロンの発展機って言われたらすごく納得できそうなんだけど
355HG名無しさん:2007/03/31(土) 11:51:02 ID:a41bYSo3
流れ豚切るけど、パッケに載ってるストライクフリーダムの金って
どういう風に出してるかわかる?
356HG名無しさん:2007/04/01(日) 00:33:49 ID:fU7MiVrz
今日残っていた白の塗装を今終わらせた
指がいてえ・・・二日に分ければよかった
パーツ多すぎだっての
357HG名無しさん:2007/04/01(日) 00:46:29 ID:EI/DpFNt
>>355

ゴールド+ダークグリーン少量

>>356

大気の状態で乾燥状態が異なるから、同じ色は、同じ日に吹き付けるのがBESTでしょう。
358HG名無しさん:2007/04/01(日) 00:59:50 ID:COO8EFPU
>>357
下地濃い青で作ってグラデかけてたから下地が隠蔽できるまで
何度も塗ってたのよ
ひょっとしたらもう一回くらい上塗りするかも試練
359HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:00:50 ID:p0lXV/sp
頭部をカッコよく変更した作例はありませんか?
360HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:33:14 ID:JDer8gT5
>>359
十分かっこいい
361HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:02:49 ID:bSFg+H0X
>>360
黙れ!カスが!!
362HG名無しさん:2007/04/01(日) 16:42:26 ID:Fbve1qnN
>>359
頭部はブレードアンテナの形状を設定に近づけただけだなあ
ちなみにドコが不満なんだ?
363HG名無しさん:2007/04/01(日) 19:54:51 ID:oHQyoXgx
普通にかっこいいと思うが。頬のダクトの中までちゃんと色分けもしてあるし。
強いて手を入れる箇所を探すなら、アンテナのシャープ化とフェイスの後ハメ(塗装の場合)くらいじゃない?
364HG名無しさん:2007/04/01(日) 20:28:04 ID:r+by47lA
オレ塗装派だけど、頭部のみは、後ハメ加工しません。
おかげで、スジがクッキリでてる。
365HG名無しさん:2007/04/01(日) 21:21:10 ID:Frl0/SUP
後ハメ加工派だけど、ダクト内パーツがあるからちょっと悩み中
366HG名無しさん:2007/04/01(日) 21:40:21 ID:d5HEjvKX
後ハメ加工派だけど今回これとノワールは

フェイス、ヘルム別々に塗装→マスキングして接着継ぎ目消し→接合部処理再塗装

慣れると後ハメより綺麗にできるとわかった。
367HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:25:02 ID:wZucUAXP
頭部後ハメ加工して、フェイス後ハメは、
位置合わせが難しいから、いやなんだよね。
368HG名無しさん:2007/04/02(月) 00:16:03 ID:YaxbEDuQ
伝穂の作例みたく頬当てを切り飛ばせばダクト内パーツも後ハメ可能
エッチングノコかエナメル割で簡単に分割できる
フェイスのみ取り外し可能にしてツインアイとメインカメラの部分は
メットに組み込み塗装終わるまでマスキングしたまんま
369HG名無しさん :2007/04/02(月) 10:31:23 ID:UvFtO1FD
370HG名無しさん:2007/04/02(月) 19:02:38 ID:c7F0pvsT
>>369
まだ売れ残ってたのかw
371HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:51:41 ID:ZG6OxMN4
羽は6:6の12の方が、カッコよかったよな。
372HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:53:45 ID:PtNwgpqZ
ストフリのフレーム使ったフリーダムって、結局何がしたいのかわからないんだけど。
373HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:02:31 ID:yQNhv4Oq
>>372
動きがいい・・・・のか?
374HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:08:32 ID:eJCmfQ13
なんか値段がまた跳ね上がってるんだが…
375HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:10:25 ID:FWAXU+WN
売る気がないからね
376HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:17:02 ID:eJCmfQ13
いや、売る気は満々だ思うぞ。最初は10万だったからな。
377HG名無しさん:2007/04/02(月) 23:48:04 ID:DMXjlDFi
久方ぶりのプラモ、初めてMG組んだけど最近のプラモはスゴいね。
パーツもカッチリ合うし、ギミックは凝ってるし、色塗らなくても見栄えするし、
プロポーションもいい。

…んだけど、ライフル保持できないのはなんでですか。
両面テープでも上手く固定できない…。
何か、いい解決方法はないですか?
378HG名無しさん:2007/04/03(火) 00:45:42 ID:4BUpolg/
>>377
凸部分が金型抜けの関係ですそが広がっている為に抜けやすい
凸のすそをナイフで様子を見ながら削いであげるとバッチリと
ハマリ、抜けにくくなるよ
379HG名無しさん:2007/04/03(火) 00:57:03 ID:J128Pi6k
>>369
この出品者のサイト見てると俺の彩色センスはまだマシに思えてくるな
380377:2007/04/03(火) 01:34:04 ID:3mGC+66C
>>378
レスありがとうです。
なるほど、弾性で押し出されてきてるんですね。
チマチマ削ってみます。
381HG名無しさん:2007/04/03(火) 01:40:30 ID:vHQv9hxs
382HG名無しさん:2007/04/03(火) 03:18:13 ID:2bVxx5Bj
Oランナーが若干緑がかってるんだがこれは仕様?
それとも俺の目が悪いだけ?
383HG名無しさん:2007/04/03(火) 04:44:24 ID:JXBNZ22J
通常版のスタンド、聞いていた以上に脆弱だな・・・。
本体(主に羽)が重すぎなんだよな。

接着して固定した方がいいか!?
384HG名無しさん:2007/04/03(火) 10:21:51 ID:w8UVZ4Na
>>383
俺もO3の脆さに絶望して接着したけど、あんまり解消されん買ったよ
「たかがスタンド!」と機転を利かせてセロハンテープでガチガチにすることを進める





ふざけてるわけじゃないよ(泣)
385HG名無しさん:2007/04/03(火) 10:31:48 ID:qiT8bZF3
ヒザの四角いダクトってこういうやつ?

ttp://www.1999.co.jp/10005319
386HG名無しさん:2007/04/03(火) 14:02:51 ID:VKjttKmx
フルバーストモード再販マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
387HG名無しさん:2007/04/03(火) 14:50:16 ID:AjaHxuc6
こんどは通常商品並に山積みになるほど出荷してくれよ。
388HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:13:22 ID:SGAoRyUh
五月再版決定! 
フレーム材質変更
メッキ色変更
…1行目以外は噂
389HG名無しさん:2007/04/03(火) 22:50:58 ID:O6gJDMwH
再生産版では塗装をしても大丈夫な間接パーツ希望。
390HG名無しさん:2007/04/04(水) 10:19:01 ID:hFpuQXDi
再販って通常版のみかな?
そうだとしたら、また小売店イジメですね・・・
391HG名無しさん :2007/04/04(水) 10:28:32 ID:0I5/mlcA
ストフリ改自由、なぜか開始価格が1000円だけ上がってる…
392HG名無しさん:2007/04/04(水) 10:41:42 ID:CxxfTkas
探す気力もないけど興味はある
URLオネガイ
393HG名無しさん :2007/04/04(水) 10:43:19 ID:nGVFgTab
394HG名無しさん:2007/04/04(水) 12:41:59 ID:tMR2OoTx
再版はフルバだよ
395HG名無しさん:2007/04/04(水) 14:58:23 ID:CxxfTkas
>>393
アリガト
396HG名無しさん:2007/04/04(水) 20:10:31 ID:0GhdSSPt
>>388
フレームまで塗装したけど今のところなんともない
もうすぐ完成
二体目は作る気しないのでこのスレとももうすぐおさらば
397HG名無しさん:2007/04/04(水) 20:49:50 ID:rnnMkH4G
俺は、ストフリ2個作ったぜ、
フルバーストモードで飾るのと、
素の浮遊で飾るの。
まぁ〜まるまる同じじゃつまらないから、金フレームの塗装アプローチを
変えてみたりした。
やっぱ2個目の方がウマくできた。
398HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:28:30 ID:dFL+6lHD
ヤフオクの値下がり傾向が見られるのは気のせい??
399HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:43:52 ID:yZuZzbnp
400HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:08:53 ID:dCHERRuq
401HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:29:52 ID:JAmfBZ97
初回出荷分とやっぱり変えてくるんだろうか?
402HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:04:29 ID:a4oZvzNI
>>397
あれを2体作ったのか?おまえすごいな
俺なんか本体と羽片方仮組みしてもう挫折しそう

羽(ネイビーのとこ)が完全なモナカ割りというところに驚いたわ
こんな連動ギミックなんかいらないからパーツ数抑えたり、合わせ目の位置をもっと考えて欲しかった
403HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:12:31 ID:qpCnyHR9
Z3並に出荷してくれよ
404HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:20:19 ID:b1inxZw9
マジで5月再販決定?
405HG名無しさん:2007/04/05(木) 01:22:20 ID:2fPDFYje
>>403
そんなに出荷したら売れ残るにもほどがある…
406HG名無しさん:2007/04/05(木) 01:55:01 ID:p4Qt+EYk
>>404
マジですホビーストでも予約とってた
407HG名無しさん:2007/04/05(木) 03:28:03 ID:EtXuRq1r
いっそ翼の伸縮と連動ギミックを殺すってのもアリだろうか?
408HG名無しさん:2007/04/05(木) 13:55:16 ID:tgfxsZTR
今回はTJがホビーストより安いな
前にプレ値つけてたのは何処へいったのやらw
409HG名無しさん:2007/04/05(木) 20:01:32 ID:1vfVKd4L
>>402
バックパックだけで気が狂いそうだったな
連動可動部以外は後ハメ加工して仮組み、サフ薄く吹いて
バラしてサフのかかってる部分に金に塗ってマスキングして外装組んで合わせ目消して
マスキング抜いて(中々抜けない)・・・かなりうんざりしたが
バックパックのバーニアがしょぼいのでアドラーズネストのシステムバーニア
レギュラーSSを追加したり外装切り欠いてフレームチラ見せしたり
出来上がってみれば中々楽しいキットであった
410HG名無しさん :2007/04/05(木) 21:03:27 ID:g8saNJ9I
羽はギミックより、もっと形状をオリジナルに近いものにして欲しかった。
411HG名無しさん:2007/04/06(金) 01:52:18 ID:+oJ2VqYd
大鷲不知火や、ノワールパック、ストフリの背中に無改造で着いたっけ?
412HG名無しさん:2007/04/06(金) 12:18:01 ID:rV61jNPV
>>410

伸縮機構を活かさずに閉じてれば、アニメ風じゃん。
413HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:31:09 ID:OLQupknx
これからデカール貼りだが
ストフリ用のデカールに種死シリーズ用に入ってるXが大きくて赤い
X20Aのロゴが入ってないのは商売上手ですか?

悔しいが買うしかないのか、二、三枚しか使わないと分かっていながら・・・
414HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:35:10 ID:dS775fdT
いや、DESTINY全般用に入ってるX20Aロゴなんてセンスが無さ過ぎて
使う気にならない、なんで連合系X○○と同じロゴなの?
てか、ストフリ用と雰囲気が合ってない。
415HG名無しさん:2007/04/07(土) 01:41:10 ID:6iN4v3Hb
SEED用、DESTINY用ともに
使い道のないシールばっかだな、
クロボン用はカッコいいの多かったから、流用出来そうだから
一応ストックで買っておいた。
416HG名無しさん:2007/04/07(土) 08:20:55 ID:pzaVxPBa
>>414
俺は逆に筆記体のロゴは気に入らなかったんだけど
フルバ用のシルバーロゴ、AA02を左肩に貼ってみたらシックでカッコよかった
でもシルバーのX-20Aは先にスネに斜め貼りしちゃった・・・
グレーのロゴだと微妙にアンバランスだし
もう全然違うX20Aを買ってきて貼るかと思ったが
あなたのおかげで思いとどまることにした
代わりにコーションデカールでも貼っておくわ

あとフリーダム用のDieciみたいなロゴのVentiが欲しかったよ・・・
417HG名無しさん:2007/04/07(土) 08:58:42 ID:lH/AZa9/
それ以前に、いつから型式番号をデカデカとMSに
ペイントするようになったんだかな。
AA02とかの所属部隊や各種コーションはともかく、
機体名や形式を誰にアピールしてるんだ…。
418HG名無しさん:2007/04/07(土) 09:28:13 ID:pzaVxPBa
>>417
80年代に最初のMSVかリアルタイプのプラモが出た時じゃないかな・・・
機体名や形式はガンプラユーザーにアピールしてるんだ
つか飛行機や車にも書かれてるから別にイイジャン?
419HG名無しさん :2007/04/07(土) 12:01:39 ID:eLvfC9XB
ストフリ改自由、開始価格がまた1000円だけ上がってる…
遊んでるのか?
420HG名無しさん:2007/04/07(土) 14:49:38 ID:jU93BmpQ
>419
もの凄い粘着ぷりでつね
421HG名無しさん:2007/04/07(土) 20:39:04 ID:HfVZFR8P
いい加減、売れないと知れよな。
422HG名無しさん :2007/04/07(土) 20:57:24 ID:hHQTEBdB
2万なら売れる
423HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:16:48 ID:9mUK2xnf
落札履歴見ると、1万そこそこなら買い手がありそうだね。
424HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:46:35 ID:YmGD3/56
全塗装でようやく完成シマスタ
別に壊れそうな気配は無いが・・・?
425HG名無しさん:2007/04/08(日) 04:08:45 ID:zSO7mL8/
塗装直後は大丈夫でも1ヶ月後ポーズ変えようとしたら壊れた、なんて奴がいたな・・・
426HG名無しさん:2007/04/08(日) 16:19:25 ID:bFwgeJU/
俺のは3ヶ月たったが、全く異常無しだ
案外壊れないモノだな
427HG名無しさん:2007/04/08(日) 20:03:19 ID:7iWIlFoQ
全塗装でポージング違いで2種作ったが、
全然、大丈夫だよABSパーツ。
けっこう、思い通りの金が再現できなくて
厚く塗装しちゃったが、大丈夫だよ。
428HG名無しさん:2007/04/08(日) 21:38:57 ID:8u3st8Es
なんでこのガンダムに限っていくつもたくさん
リリースされてるんだ?、10年ぶりにガンプラでも組みたてっかなぁ
と思って最新のガンダムは何かなとネットで調べこのガンダムに行き着いたのに、
以前から知ってる1/144はいいとしても1/100がいくつもあって混乱した、
1/100は少し前まであったけどMG、pro、パーフェクトがありその中に
1/144、1/100、exfinish、ライトニング、フルバーストといっぱいありすぎて
よくわからんよ。

要するにHGとMGの違いがわからなかったけど少し調べてみたけど
MGはパーツの中身に骨組みみたいなギミックがあり可動範囲が
広がってどんどん遊べるプラモって事なのかな?
proとかextendは最初から組み立て済みで、買ったら即塗装なしで遊べるって仕様かな?

あとストフリ買うならやっぱ1/100MGストフリガンダムが無難なのかな。

429HG名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:43 ID:dEIG63x8
>428
釣り・・・だよね
430HG名無しさん:2007/04/08(日) 22:34:04 ID:Q3Ja+9Js
MG以外のストフリは見られたもんじゃないよ、酷すぎて
431名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 23:25:59 ID:4xZDucOu
連れのMGストフリ組んでるんだけど、正直感動するよね。
ウィングの展開ギミックとか、膝のスライド装甲とか、この金額でこの内容は凄いと思う。
ライフルも一見すると左右対称に見えるけど、構造が全く別物なんだよね。

普段はカープラ(しかもフジミ)を組んでる人間から見ると、ガンプラの充実度は羨ましいね。
最新のMGストフリに触れて、改めて凄さを実感したよ。
432HG名無しさん:2007/04/09(月) 03:40:07 ID:aEc6dh+f
自分は11月まで、自由は好きだけどストフリは嫌いだったが、連座とMGストフリがそれを解消してくれた。
433HG名無しさん:2007/04/09(月) 09:09:39 ID:ZQcA3f5B
>>432
ジャンプの広告みたいだな
434HG名無しさん:2007/04/09(月) 13:18:43 ID:/lDuPU7r
三ヵ月は経過したがポーズ変えても割れないのう。

問題なのは塗膜がどうしても厚くなるから隙間を大きくとらないとあかん
435HG名無しさん:2007/04/09(月) 13:27:55 ID:jotPXg3b
>>428

1/100リリース→大ヒット(金型代など費用は即回収・圧倒的勢いで超過利益)
→MG化(今、ココ)
436HG名無しさん:2007/04/09(月) 14:44:54 ID:Z69jcVa2
数ヶ月経っても破損してない人たちって金色の部分はどんな塗装をしたの?
437HG名無しさん:2007/04/09(月) 19:30:10 ID:L/+ip2YA
正月に組んだ。ミッチャクロンマルチを下地にスーパーメタルゴールドを塗装。
未だに破損無し。
特に注意した点:回転軸に塗料を挟まないように注意した。
438HG名無しさん:2007/04/09(月) 19:41:19 ID:e7ZtiCkB
良い選択だ!
フレームは組んだまま塗る更には、ダボ穴を拡大させとくのも良いよ
短くするのは駄目。
439HG名無しさん:2007/04/09(月) 21:09:13 ID:zIuwoRDb
フレームはサフをしっかり食いつかせ、
さらに何度も重ね塗りを行なった。(なかなか理想に近づかなかったから)
440HG名無しさん:2007/04/09(月) 22:26:32 ID:4Wcox/Ym
>>438
フレームのダボは弄ったらやばくない?
テンションのかかる部分は特に・・・外装だけだな、ダボ弄るのは

俺は仮組み状態で瓶サフをエアブラシで薄〜く一発塗り
水性の金を下地が見えなくなるまで塗った
ウイングはサフ吹き後にばらしてサフのかかってる部分だけ塗装
非可動部のフレームは後ハメにして
可動フレームはマスキングして組み込んで外装の合わせ目処理した
441HG名無しさん:2007/04/10(火) 01:41:49 ID:g3uXm64W
別にパテ改修をしていないんでサフは無し
直でクレオスのスーパーゴールドをブラシ吹きで
もちろん関節部のダボには塗らないし、硬い所は
ヤスッて調整しただけで、全く壊れていない
442HG名無しさん:2007/04/10(火) 13:14:06 ID:ft+7ORAb
俺も普段MG作るときはフレームにサフは吹かないなぁ
改造しても塗るのは大抵メタリックカラーだから隠ぺい力強いし、
なにより塗膜が厚くなったら部品がはめ込みづらくなる。
今のガンプラってかなりタイトだからね。
443HG名無しさん:2007/04/10(火) 20:11:37 ID:S+Ay2kZH
塗膜が厚くなると多少はハメ込みがキツくなりますが、
大丈夫です。
力一杯押し込みましょう。
ハマります、カチッと。
444HG名無しさん:2007/04/10(火) 20:38:18 ID:wZ81Vb0E
>>443
バキッ
445HG名無しさん :2007/04/11(水) 10:08:05 ID:sF87bWE+
>>444
フレームもPS装甲だから大丈夫だろwww
446HG名無しさん:2007/04/11(水) 18:56:51 ID:vJ/UpZNW
外装は確かにPS装甲だがフレームはABSだ
447HG名無しさん :2007/04/11(水) 18:58:08 ID:3sZczwbQ
プラスチック装甲w
448HG名無しさん:2007/04/11(水) 19:07:17 ID:ClnQBQbO
スマン、ガンプラ初心者なんだがストフリ1/100とMGの違いって何なの?
449HG名無しさん:2007/04/11(水) 19:09:50 ID:JHc5s0mz
>>448
値段
450HG名無しさん :2007/04/11(水) 19:13:07 ID:3sZczwbQ
>>448
1/100はゴミ
451HG名無しさん:2007/04/11(水) 19:32:57 ID:vJ/UpZNW
>>448
無印1/100は大河原設定画稿を忠実に再現
MGはアニメの作画監督がアレンジを加えた物

初心者だろうがなんだろうがMGを買うことをお勧めする
452HG名無しさん:2007/04/11(水) 20:12:59 ID:fOhJ/gyI
お金のない、中学生は未だに1/100を買って行くな。
そんな姿をたまに見るよ。
453HG名無しさん:2007/04/11(水) 22:11:35 ID:2SIRO0Bt
プラモ歴長いんで製作に必要な道具は一通り持ってる
ガンプラはファーストガンダムの300円くらいのやつ以来だ、何年前になるかな
最近のガンプラ、特にMGは評判いいみたいだし作りたくなった

とりあえずMGフリーダムとMGストライクフリーダムを購入。
早速積んだ。
454HG名無しさん:2007/04/12(木) 01:03:41 ID:Zj3AS/zM
積んどくモデラーはモデラー歴とは言わない
コレクター歴という
455HG名無しさん :2007/04/12(木) 09:56:29 ID:Oi3PRpLg
設定画は基本的に大雑把だからな。にしても1/100は酷い気がする。
456HG名無しさん:2007/04/12(木) 13:46:00 ID:RfuJYP73
http://up.2chan.net/v/src/1176295438799.jpg


あーあ、せっかく頑張って作ってたのに。
こんなかっこいいの出されたらほんと困る。
フレームを裏からシルバーで塗ったら最高な出来になる予感
457HG名無しさん:2007/04/12(木) 14:12:00 ID:jk4mFqV4
ただのクリア成型やん
458HG名無しさん:2007/04/12(木) 14:14:02 ID:RfuJYP73
でもフレーム部分だけ欲しいぜ普通に…
個人的には右下の謎メカが気になる
エフェクトパーツでも自作するのか?
459HG名無しさん:2007/04/12(木) 14:33:46 ID:sf352aTH
クリア成型だとゲート処理がめんどいからな・・・
でも1個くらい買おうかなw
460HG名無しさん:2007/04/12(木) 18:49:21 ID:bSsB1cWo
でも静岡って前池袋は電車ですぐに行けたが今回は…
厳しいわ〜
461HG名無しさん:2007/04/12(木) 19:15:14 ID:t9noEHd2
>>460
日本語でok
462HG名無しさん:2007/04/12(木) 19:17:11 ID:/BEfkiOi
10年ぶりにプラモ作ってMGストフリ完成させたら軽く勃起した。
どうしようもないシモネタで本当に申し訳ないがそれほどに興奮した。
いいわ、マジでいい買い物したわ。
プラモ屋に入るのに躊躇して入ろうか入るまいか悩んで1ヶ月。
プラモに5000円とは!!と驚いて1ヶ月。
買っては見たものの部品の多さに引いて1ヶ月。
そして今日完成した、素晴らしいものが。
勃起するのも無理もない、そう思わないか?
463HG名無しさん:2007/04/12(木) 19:31:53 ID:e7SNvdlR
君外国人?
464HG名無しさん:2007/04/12(木) 21:59:06 ID:0oLXmqUT
>>458
フレームだけ?光らすのか?
465HG名無しさん:2007/04/12(木) 22:20:46 ID:0oLXmqUT
>>462
俺なんか完成したストフリ見ながらシコッたぜ!


スイマセン嘘です
466HG名無しさん:2007/04/12(木) 22:22:07 ID:OiYrAIde
>>465
ほんとは1/100ラクスでシコったんだろw
467HG名無しさん:2007/04/12(木) 23:45:06 ID:/BEfkiOi
バロスww
468HG名無しさん:2007/04/13(金) 01:50:09 ID:V2Z9eq6i
http://p2.ms/dv0zg

某所にあった画像で、プラモの写真を色鉛筆タッチに
加工したものだそうなんだが、

プラモデルってこんなにアニメのフォルムに近づけられるもんなのか?

特に種は、見栄え重視で設定の
太さや大きさは考えてないイメージがあったんだが。
469HG名無しさん :2007/04/13(金) 10:18:48 ID:+TXmH7PP
アニメはもっと直線的でゴツイから、Ver.Kaにしたら種っぽくなる気がする。
470HG名無しさん :2007/04/13(金) 10:37:15 ID:Fk84jChr
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35631643

オクの画像で悪いがこんな感じかな?
471HG名無しさん:2007/04/13(金) 13:33:06 ID:uADy5c/D
その食玩の方がMGよりアニメっぽいよね。
472HG名無しさん:2007/04/13(金) 20:10:30 ID:o9bSeNov
>>471
食玩のは動画をそのまま静止画にしたブサイクな物にしか見えんが・・・
立体物はじっくり観賞するものとして脳内でイメージが変換されるから
俺の中ではMGの方がアニメのイメージに近い

つかMGストフリを作る前と作った後で他の種死プラや玩具まで
見え方が全然変わってしまった感じ・・・
473HG名無しさん :2007/04/13(金) 20:31:08 ID:cztgQOML
食ガンのは確かにウソがそのまま反映されてるからアレだけど、イメージとしてはあんな感じだろう。
MGのはイセヤ版の量産型なわけだから、アニメのスタイルはそんなに意識してないんじゃないかな。
474HG名無しさん:2007/04/13(金) 23:25:36 ID:Rp2Qhytw
今2体目のストフリ作ってるけど……なんか辛くて涙が出そう…
475HG名無しさん:2007/04/13(金) 23:28:45 ID:crvGyfFa
>>474
つストライカーパック
476HG名無しさん:2007/04/14(土) 00:52:06 ID:NQTDPqGY
>>474
つフリーダムの羽

ストフリ発売日に買ってやっと完成したけど、
キラ塗るの面倒くせぇ…('A`)
477HG名無しさん :2007/04/14(土) 10:44:45 ID:HPyfCK9S
478HG名無しさん:2007/04/14(土) 15:27:56 ID:Jii6zm/4
>>477
これはもう駄目だろ?
恥も外聞も無いから何周もさせるし
訳の分からない物作るんだなぁ
479HG名無しさん:2007/04/14(土) 23:57:12 ID:yjvDfwgi
>>476
コクピットハッチ固定しちゃえば?
480HG名無しさん:2007/04/15(日) 00:20:03 ID:ei0TC2Yt
>>476
ストフリの羽よりは楽だよ
481HG名無しさん:2007/04/15(日) 00:20:34 ID:lv4gnnuG
>>476
コクピット内空でよくね?
482HG名無しさん:2007/04/15(日) 00:41:33 ID:x7JI7L+P
>>476
コクピット開ける気ないけど、パーツ余るのも
なんか悔しいから、白のまま放り込んであるよ。
483HG名無しさん:2007/04/15(日) 03:51:53 ID:0xEhU0cN
フルバと無印のどっちか悩んでます。
塗装しない(ガンダムマーカーでスミイレだけ)んですが、
フルバ専用金メッキパーツってどれ位多いんですか?
もしそんなに違いがないなら無印で十分かと…。
どうせエフェクトパーツも専用台座も小冊子もゴミだし。
金メッキパーツに+2000円の価値があるのかどうか教えて下さい…。
よろしくお願いします。
484HG名無しさん :2007/04/15(日) 09:46:40 ID:J/WeCNTW
はっきりいって2000円の価値は無い
485HG名無しさん :2007/04/15(日) 09:52:23 ID:J/WeCNTW
>>477
ちょwなんでまた値段戻っていってんのw
486HG名無しさん:2007/04/15(日) 11:42:31 ID:awBV/3oH
祖父危篤の報があった、、、
それでも僕はフリーダムが作りたかった、
目先に制作スケジュールに捕らわれ、じゃサフだけでもっと作業をしている間に
祖父が逝ってしまった、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
サフ吹きの1時間の作業時間さえなければ死に目に間に合ったのに、、
それだけが、悔まれる。
た、ぶ、ん、一生。。。。。。。。

唯一の趣味、ガンプラがアダになるとは、、
いや、自己の、状況判断力の欠如が招いた結果か、、。
487HG名無しさん:2007/04/15(日) 11:50:32 ID:0xEhU0cN
>>484
ありがとうー。
無印買って、ガンダムマーカーの金でも塗ってみるよ。
サンクス。
488HG名無しさん:2007/04/15(日) 12:12:30 ID:zu9QVt+q
>>487
マーカーだけはやめとけ

なあ、フルバのクリアイエローって落とせるよな?
489HG名無しさん:2007/04/15(日) 14:13:43 ID:y2ou9csd
やっぱりマーカーで塗るとフレームが壊れるの?
490HG名無しさん:2007/04/15(日) 15:25:12 ID:ei0TC2Yt
フレーム破損報告はマーカー塗装が非常に多い。
普通にエアブラシやスプレー缶で塗装すればマーカーよりは壊れない。
491483:2007/04/15(日) 15:50:39 ID:0xEhU0cN
そ…そうなのか…。

そのままでも一応はそれなりに見えるモノ?
492HG名無しさん:2007/04/15(日) 16:00:15 ID:x7JI7L+P
>>491
「金色」って訳じゃないが、黄土色という程酷くはないって感じ。
自分もノーマル版+墨入れだけだけど、別に気にしてないよ。
493483:2007/04/15(日) 16:43:32 ID:0xEhU0cN
>>492
決めた!ノーマル版にする。
フルバとは金メッキのみで迷ってたから。
その他特典はホント自分にとってゴミなんで。

ありがと〜。
494HG名無しさん:2007/04/15(日) 17:08:04 ID:OVB1Z3Gb
>>488
クレオスのうすめ液で簡単に落とせるが、落とす位なら
通常版でOKと思うが
495HG名無しさん:2007/04/15(日) 17:42:22 ID:wmd0v43e
フルバのメッキパーツ、メッキの下地の色が通常版のフレームの成型色と違うんだが、多少はシンナーにも強いんだろうか?

>>483
気色悪いイラスト入りの小冊子はフルバの付属品じゃなくて、ノーマルとフルバ共通の初回特典の筈だが
496HG名無しさん:2007/04/15(日) 21:35:44 ID:EMrTNZZJ
>>493
タミヤの曲がるプラ棒2mm透明を一緒に買い
100均で2mmのミニドリル買ってスタンドの基部に適当に穴あけて
曲がるプラ棒でドラグーンを飾ればフルバースト再現可能!
497476:2007/04/15(日) 23:44:09 ID:ZFHwcjxL
>>479ー482
レスd
キラは虫眼鏡を使いながら塗ったよ。
パッケージの作例みたく、上手くは塗れなかったけどね…
神経質っていざという時仇になるのな…('A`)
今回はマジで疲れたわ。
498483:2007/04/16(月) 01:51:17 ID:Q0QrztAF
>>495
今出回ってるノーマルもまだ初回版?
ま、即ゴミ箱なんで関係ないけど、地球には優しくないな。

2000年とかの無料配布ガンプラカタログとかけっこういい出来だったのにな。
最近のオマケとかヒドイ。
499HG名無しさん :2007/04/16(月) 09:16:24 ID:/2jPjG+R
他スレで聞いたらスレチっぽかったので、マルチですが。

ストフリのヒザのダクトを四角くするとしたらコレ?
ttp://www.1999.co.jp/10005319
500HG名無しさん:2007/04/16(月) 10:53:47 ID:CUN+Nxnm
>>460
関東でもやる可能性あります。ホビー事業部に聞いてみて。
俺は考案中と言われました。
501HG名無しさん:2007/04/16(月) 17:39:06 ID:dLGsOIyW
>>496
ムリダヨ。プラ棒がドラグーンの重さに負けてしなるから。
3mmプラ棒にするか2mmアルミ線にしないと浮かない
502HG名無しさん:2007/04/16(月) 18:48:45 ID:qzfMVaAP
503HG名無しさん :2007/04/16(月) 20:18:48 ID:u1GnCvWy
PCで見れるようにして
504HG名無しさん:2007/04/16(月) 20:51:34 ID:zQ/YqRQc
>>503
どこかの店のフルバースト再販のお知らせ画像だから別に見るほどの物じゃないよ。
505HG名無しさん:2007/04/16(月) 21:58:48 ID:f9uy8u+5
>>499
あ、俺それの中くり抜いて元のフレームにはめれる様にした
でも外装の丸穴を完全に覆う奴だとデカ過ぎ、少し長さが足りない奴が
大きさ的にしっくりくるから外装を少しパテ埋め整形が必要
>>501
しなるけどそれを計算に入れて立て気味にしとけばちゃんと浮くよ
実際やってるし
大体3mmじゃ太すぎて見栄え悪くね?ドラグーンに入る?
506HG名無しさん:2007/04/17(火) 12:42:05 ID:RQSsNHVN
今週末のガンプラEXPO静岡行く人はいる?
限定ストフリが欲しいけど数量とか大丈夫かなあ。
507HG名無しさん:2007/04/17(火) 17:54:03 ID:CVbAZFmz
>>506
もし売り切れていたとしても、会場でハガキを配ってるから
それに記入して出せば購入できるから大丈夫だよ
508HG名無しさん:2007/04/17(火) 21:43:59 ID:Ofr5F5Td
無料配布カタログは、デパートのおもちゃ売り場とか
ご自由にお持ち帰り下さいだから、全部持って帰ったりしたな、
2,30冊。
509HG名無しさん:2007/04/17(火) 23:00:34 ID:H6GX70KH
expoのクリアパーツってどこがいいの?
510HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:54:55 ID:eNz+EB65
限定ってことかな俺の場合はw

511HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:03:36 ID:VvZU+21a
やっぱ日本人は限定物に弱い人種なんだな。
512HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:27:48 ID:KuazUtCg
旬の初物食べると寿命が延びるってな。

・・・ま、これは本当(ビタミンとか豊富)だけどな。
513HG名無しさん:2007/04/18(水) 08:24:09 ID:O3rxn4/g
静岡、明後日からだね。
MGだからクリアで内部フレームが見えるとこがいいんじゃない?
514499:2007/04/18(水) 09:17:32 ID:7pGv6ByL
>>505
d
515HG名無しさん:2007/04/18(水) 11:23:53 ID:xaBnKRYx
色を塗りなおそうとパーツを頼んだんだがまだこないんだけど
問い合わせたほうがいいか?
516HG名無しさん :2007/04/18(水) 11:39:42 ID:7pGv6ByL
>>515
俺も3月末に頼んでもう1ヶ月近く来てない。たぶん今注文が殺到してるんだろう。
517HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:02:19 ID:tPmPyCkm
ノワールのマスクやストフリのフレーム割った人の注文で溢れかえってるんだろうねw
518515:2007/04/18(水) 18:25:51 ID:5lF7Ijfk
>>516
今帰ってきたら届いてたわ
やっと金に塗れるわ〜天気がよくなれば・・・・
519HG名無しさん:2007/04/18(水) 18:59:05 ID:0ikiPMpt
>>513

静岡、初日は平日だからそんなにこまなそうだけど、
土日は壮絶そうだね。

静岡ストフリにフルバのフレーム入れて作りたいんだけど
一部しかメッキないとへんかなあ。
520HG名無しさん:2007/04/19(木) 00:28:15 ID:VaFgAgBF
今日からストフリ組んでる。
・・・で、早速後ハメ失敗してメインカメラをお釈迦にしたorz
よくよく考えたら、ストフリの頭部は後ハメには向かないね。
フレーム割りそうな悪寒もする、パーツ請求も時間掛かりそうだから
もう1個買うわノシ
521HG名無しさん:2007/04/19(木) 02:08:02 ID:LCs9fzpf
後ハメするよりマスキングの方が無難だよ、このキットは
522HG名無しさん:2007/04/19(木) 02:22:33 ID:/Y7AxD6q
最近のMGは合わせ目がほとんどないのストフリは多すぎだな
523516:2007/04/19(木) 09:36:44 ID:aBVD48Zm
>>518
俺のは未だに来ない…むしろ俺の方が問い合わせたほうがいいのかな…
524HG名無しさん:2007/04/19(木) 13:54:53 ID:/Y7AxD6q
>>523
注文カードは使用した?
どんなパーツを注文した?
525HG名無しさん:2007/04/19(木) 20:58:26 ID:6xKKzXr2
ノワールのマスク割ってパーツ請求、ついでだから、頭部一式とガンダムデカールも注文。
到着は発注から約3週間後だった。

ストフリは、通常版のスタンドが論外だったので、一緒に買ったフルバの
注文票ででPS2パーツを請求、その他フリーダムのアップグレードに使えそうな部位と
ガンダムデカールも注文
こちらも約3週間後に到着
526HG名無しさん:2007/04/20(金) 11:52:19 ID:vXc2dLPS
さっきストフリのクリアver買ってきた>静岡EXPO
前回EXPOのフリーダムの様な白いパーツの部分だけ透明というショボイ仕様じゃなくて
フレーム以外は全てスモーク&クリアカラー(白い部分は乳白色)という仕様になってる。
これでフレームを金ピカに出来ればかなり映えると思う。

午前11時頃でかなりまだ大量に有ったから、静岡逝ける奴は今スグ逝け!
527HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:04:35 ID:rJasQkP4
526>配送費プラス手数料1000円出すから買って来てくれ。okならすてめあど晒す。
528HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:44:43 ID:jmOI1u+k
俺も静岡で限定ストフリ買ってきた。今日は空いてたけど明日以降はすごく混みそう。
529HG名無しさん:2007/04/20(金) 13:05:51 ID:vXc2dLPS
>>527
スマン、俺も夕方から仕事であまり時間取れなくて
もう静岡離れちまった…申し訳ね。
530HG名無しさん:2007/04/20(金) 13:08:45 ID:AgAI/q5o
買った人出来たらうpしてね。
531527:2007/04/20(金) 13:43:19 ID:rJasQkP4
誰か静岡にいく奴頼む。オクの転売ヤーからは、買いたくない。
532HG名無しさん:2007/04/20(金) 13:51:55 ID:14mlGmNq
あ、フレームはクリアじゃないのか・・・
フレームだけ使って電飾仕込んだりできないじゃないか
533HG名無しさん:2007/04/20(金) 14:29:24 ID:AgAI/q5o
1/60ライトニングエディション買ったほうがいいんじゃない?
534HG名無しさん:2007/04/20(金) 14:41:10 ID:xgjlp83e
ストフリクリア欲しいけど交通費往復2万かかるしな…
535HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:30:03 ID:FGt2ooSc
クリアストフリ買ってきた

レールガンのパーツにゴミが混入してたorz
536HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:43:20 ID:hys7MvE4
おまいら無駄遣いが過ぎるぞ
537HG名無しさん:2007/04/20(金) 17:04:19 ID:01oIeOQh
寧ろさっさと売り切れて葉書配ってくれねーかな。
今買っても積み直行だし…w
葉書ならオクで6〜700円くらい出してもいい
538HG名無しさん:2007/04/20(金) 17:18:15 ID:gwhy8O0E
今日逝ってきたけどかなりの量があったし、場所的に静岡だし
当分ハガキにはならなさそうな感じだったな。
バンダイホビーセンター事態会場のすぐそばだし、そく入荷しそう。
東京と違ってまったりできた。
ストフリもクリアーがいい感じ。
近くの人なら静岡逝ってみるといいよ。
539HG名無しさん:2007/04/20(金) 17:22:27 ID:01oIeOQh
>>538
土日でオク暴落って所かw
540HG名無しさん:2007/04/20(金) 17:54:38 ID:gwhy8O0E
>>539

開店少し前に並んだんだけど箱買(カートン買)してるのは3人
位だった。後の人は多くて3つ位。
ほとんどの人が1個か2個だったよ。
以外にオク出る数は少ないかもね。
でも、またどこかでEXPOやるとき再販するかもね。
まあ東京のイベントと違って関西系の人は多少近いからいいかもね。
541HG名無しさん:2007/04/20(金) 18:50:09 ID:JV6Hupq1
今週の土日に終わるモンかと思ってオク逝きそうになったけど
5/7までって結構期間長いな、28、29ごろ逝くか


まさか計画性ゼロで最初の2,3日で完売なんて事ないよな…?
542HG名無しさん:2007/04/20(金) 18:53:38 ID:yOHjgNot
東京でやったときも売り切れても数日後には再入荷してたからある程度の補充はされるだろ。
オレ行ったときは欲しい物が売り切れてて、ハガキで購入しましたがね、ええorz
543HG名無しさん:2007/04/20(金) 19:20:25 ID:gwhy8O0E
今静岡ストフリ開けて見てるんだが結構いい感じ。
スモーククリアが綺麗。
で情報を2つほど。
部品は不良品交換のみで部品注文はできない。Z3号機と同じく
部品交換カードが入ってる。
クリアーパーツだけに割れそうなイメージがあるんで少し怖い。
俺は一応2個買ったんで、1個は保険だな。
部品交換の期限は2008年12月まで。
その期間までにどっかで EXPOやったら販売するかもね。
でも今回MG自由をはじめ販売されなかったのも多いから、
静岡行ける人は行ったほうが無難かな。
544HG名無しさん:2007/04/20(金) 19:27:43 ID:AqBA9+eo
ABSパーツもクリア成型なのか?
545HG名無しさん:2007/04/20(金) 19:41:33 ID:7dG0oDAd
>>544

Gパーツ(ビームライフルなどのランナー)はクリアー成型だよ。
後のは通常版と同じ成型色。

完成すると、クリアーの装甲から金色の内部フレームが
見える感じになる。
546HG名無しさん:2007/04/20(金) 20:54:56 ID:I/1HE3Hx
>>543
>部品は不良品交換のみで部品注文はできない。
一体何年前からだと小r

と思ったら期限とか出てきたのか。初ケースじゃね?
547HG名無しさん:2007/04/20(金) 20:57:32 ID:AgAI/q5o
>>543
不良品じゃない.場合はどうするって書いてるの?

「壊した」ならまだ交換の余地があるだろうが、「無くした」の場合は泣き寝入り?
548HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:02:23 ID:I/1HE3Hx
>>547
壊したも無くしたもダメだよ、
あくまでも初期不良の交換に限られる。
549HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:05:30 ID:JV6Hupq1
>>542
やっぱ品切れなんてのもあんのか

これ朝一の開場時間に入場でないとキツい?
28日は午前中は病院に行かなきゃならんのだけど、29だと休日2日目だよな…
550HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:17:21 ID:AgAI/q5o
>>548
なるほど。限定品だけにシビアだねぇ。
551HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:23:15 ID:I/1HE3Hx
>>550
ガンダムMk-2エクストラFの時に問い合わせたんだけど、
そうしないと在庫がすぐ無くなっちゃうのと、
できるだけ平等にしたいんだって。

平等にするなら通販も受け付けてくれよorz
テンバイヤーから買いたくねぇ
552HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:27:40 ID:JttTlgF4
ザラスで送料無料の5500円のフルバ買うのと、送料1000円、6900円即決のクリアーストフリ買うのとどっちがいいかな?
553HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:30:53 ID:tvhWOldG
>>552
とりあえずをフルバ買って
クリアストフリは葉書を落として定価+送料無料で買いなさい。
554552:2007/04/20(金) 23:35:25 ID:JttTlgF4
>>553
有難う、そうするよ。
555HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:12:39 ID:pRXkeJie
もう1〜2週もすりゃ葉書も含めて出品ラッシュ→暴落と思われ。
ガンプラでのテンバイヤーは、下調べもせずバカで学習能力も零。
数が出回る、葉書が出る、このどちらかでも満たされれば
高沸はしないからね、今のようなボリ値では到底売り抜けまいw
556HG名無しさん :2007/04/21(土) 10:27:33 ID:ee/hpi3I
>>524
注文カードをコピーして使った。注文したのは頭部一式とその他もろもろって感じかな。
まだ来ない…来週も来なかったら問い合わせてみようかな
557HG名無しさん:2007/04/21(土) 10:37:46 ID:6OF1kElq
>>556
注文スレ見ると、今2〜3週間待ちコースみたいだよ。
何を注文したかとかはあんま関係ない筈。
幾ら付帯的サービスだとはいえ体制も増強して欲しいよね。
種類出してるんだし儲けてるんだろうしw
558HG名無しさん :2007/04/21(土) 10:46:40 ID:ee/hpi3I
>>557
d。てか、そういや何度か電話かかってきてたな…怪しい電話かと思って無視してた(というより電話に気づかなかった)けど、もしかして磐梯山の悪寒…

やべえwもう5回くらい無視してるよw
559HG名無しさん:2007/04/21(土) 11:01:37 ID:OyBgjmzR
東京とか大阪とかでもやって欲しいよ・・・
MGストフリとか絶対こういうのあるって思って買わないでいたのに・・・
560HG名無しさん:2007/04/21(土) 11:27:23 ID:6OF1kElq
>>558
つっても、こっちから掛けても殆ど繋がらないんだよな…
個人的には午後3〜4時くらいが狙い目かも。昼とかまず無理ぽ

>>559
都市部でやりゃ、オクへももっとガンガン流れてると思うんだよね。
なんで静岡のパルコなんて変わった所選んだんだか。。
561HG名無しさん:2007/04/21(土) 11:32:31 ID:tJXuerKk
工場から近いからだろ。
562HG名無しさん:2007/04/21(土) 11:35:33 ID:6OF1kElq
>>561
在庫把握や補充も容易だからか…東京で学習したのかもw
563HG名無しさん:2007/04/21(土) 12:28:50 ID:UpCFCgoK
静岡パルコ、オープンしたばっかなんだろ
お膝元で新しく出来たデパートだから協力したんでね?
564HG名無しさん:2007/04/21(土) 12:30:23 ID:MktOl424
地域密着を狙ってかな?
565HG名無しさん:2007/04/21(土) 13:17:07 ID:Mem/1anY
5ヶ月弱も積んであったフルバーストモードをやっと組み立てようかとこのスレを開いたら
静岡で限定品があるだと?

ヤベェ GWに静岡に行っちゃいそうだ…
これ以上の積みを増やしてどうするんだ俺。GWは一つでも多くのプラモを作るのを目標にするはずだったのに…
566HG名無しさん:2007/04/21(土) 13:35:05 ID:KpmiYczN
積み仲間ハーケン

真面目な話、定価でも問題ないから通販を受け付けて欲しいよな。
567HG名無しさん:2007/04/21(土) 14:00:55 ID:6OF1kElq
>>566
定価+送料くらいなら普通に欲しいかな。転売乞食に上乗せ金出す気にはならん。
現地でカートン買い3人ほど居たってなってるけど
実際、オクに大量出ししてる奴ちょうど3人いてバロスw

実際は通販対応も可能だと思うんだよね。
先行販売の変なメカの方は後日通販も受けるらしいので。
ホビー事業部に電話すりゃ今後も含め、改善考慮してくれるんだろうか?
568HG名無しさん:2007/04/21(土) 14:20:28 ID:cmel3fRR
入札価格8k即決10kとかバカジャネーノ
569HG名無しさん:2007/04/21(土) 14:46:45 ID:tJXuerKk
>>567
きのう開店直後に行ったんだけど、丁度カートンを抱えて退散してる奴を
見かけたよ。あいつら地元の業者だ。まぁあえてオクのURLは貼らないが。

>>568
静岡人は値段のつけ方がヘタなんだよね。鑑定団とかエーツーとかめちゃくちゃ。

ローカルネタすまそ。
570HG名無しさん:2007/04/21(土) 15:00:34 ID:gPe7poUp
>>569
まぁ、何れにせよ池袋の時の阿鼻叫喚よりはマシそう。
初日の会場1時間前から並んで入ったけど、何この引越し大会?
転売屋・業者>一般人 だったのは間違いない。

時間あれば週明けにでも事業部に電話してみるわ。
静岡行けなくても後日買うチャンスがあるのかどうか。
業者の買占めは分かってるのになんで通販はしてくれないのか。
571HG名無しさん:2007/04/21(土) 16:09:57 ID:KpmiYczN
誰が買うかなんて気にしちゃいないかもな。
数さえ出ればOK、みたいな。



…僅かでも磐梯山の良心を信じたいが。
572HG名無しさん :2007/04/21(土) 16:57:15 ID:JwzJL+jL
フル・バーストmode  って再販は買うべきなのかい?
573HG名無しさん:2007/04/21(土) 20:43:45 ID:OyBgjmzR
MGのクリア全般で思ったが見える部分以外のフレームは透明にして欲しかったって思う
574HG名無しさん:2007/04/21(土) 22:39:34 ID:cRkrPMOv
東京でEXPOやるとしたら売るだろうよ

>>569
鑑定団はなぁ…しょうがない
575HG名無しさん:2007/04/21(土) 23:49:10 ID:VghnKtFg
>>574
>東京でEXPOやるとしたら売るだろうよ
またやるのかよw

ああ、でもきちんとしたものでやり直しては欲しいかな。
ジオラマのガンダム大地に立つはガンダムのみ1/100でデカ過ぎ大爆笑、
ザク早く逃げてえええええええええええとかもうね、
幾ら入場タダとは言えアレはそう言うナニなレベルで酷過ぎた。
576HG名無しさん:2007/04/22(日) 01:26:41 ID:VvWhwRu2
なんで、みんなそんなにクリアストフリが欲しいの?

魅力はどんなトコですか?
577HG名無しさん:2007/04/22(日) 02:40:07 ID:BECm85Z1
>>576
さぁ?透明モデルは塗装とかで再現できないからでね。
ただ白クリアの色は個人的にいただけない。
前の自由の無色透明と、組み合わせのパターン逆にすりゃいいのに…
578HG名無しさん:2007/04/22(日) 02:52:19 ID:4PJu+s7A
>>576
んー、やっぱ「限定モノ」という響きに弱いってのと
あとリアルモデルとしてではなくオブジェ的な感覚で
見ればかなりカッコ良いと思う。
特に内部フレームをテッカテカのゴールドにしてやれば
造形物としてはかなり映えるものになるんじゃないかな。
579HG名無しさん:2007/04/22(日) 08:47:49 ID:lQRK4so2
>>576
全身でのチラリズム
580HG名無しさん:2007/04/22(日) 09:27:33 ID:INwIbA14
>576
模型には「そのサイズのオブジェ」というジャンルが昔からある。
引退したパイロットが昔の愛機の金メッキ仕上げの模型をデスクに飾るような。
(アメリカ映画じゃ定番表現。その人が昔パイロットだったことがすぐ判る)
581HG名無しさん :2007/04/22(日) 09:40:56 ID:ZVZxlicS
582HG名無しさん:2007/04/22(日) 10:59:13 ID:qOcLb31o
静岡に住んでいてよかったと思う瞬間。
クリヤーストライクフリーダム ゲットぉぉぉ!
フレームが透けて格好いい。
あ、GWに静岡来る人はボックスアート展も忘れないように。
バンダイも協賛してる。
583HG名無しさん:2007/04/22(日) 13:17:41 ID:38InepPZ
いざMGストフリを作ろうと思い、
モチベーションうpのために初登場の回とか見てみたけど
あれだけ爽快な強さだと意外と模型製作のテンション上がるね。
本編見てたときはストーリーにケチつけてたけどさ。
584HG名無しさん:2007/04/22(日) 13:53:02 ID:prcb562N
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57616747
業者歓迎じゃねぇんだよクソがw
バソにURL貼り付けたメールででも
どう思ってんの?って聞いた方がいいのかこれは。
585HG名無しさん :2007/04/22(日) 14:25:15 ID:UdD+hbuP
>>584
これは酷い
爆撃板に晒して来ますね
586HG名無しさん:2007/04/22(日) 14:58:48 ID:prcb562N
バソにメール送信完了。URL張りまではしなかったけどw
・オークションに強烈な転売業者が何人かいるんだけどどうお考え?
・現地の業者はガンガン買えるのに、他へは通販するとかはないの?
500字程度で纏めるのが面倒だったorz
でもまぁ無駄ではないはず。松竹通販の件なんかでは、当初は、
クリアMK-IIは限定だから在庫ないないと突っぱねてた
バソ側がきちんと動いたしなw
テンバイヤーから買いたく無い人は問い合わせするといい、かも。
587HG名無しさん:2007/04/22(日) 16:40:43 ID:4PoPuHda
限定クリア版なんて出てるんだねー。久々にココ来たから今知ったぜ。
ぜんぜんいらねーけど、フレームの素材がABSでなくて普通のプラなんだったら
塗装割れ問題解消なんじゃないの? 違うのかな。
588HG名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:36 ID:ID0WNTIT
>>587
そうすると可動での磨耗が起きると思われ
589HG名無しさん:2007/04/22(日) 19:24:08 ID:dl9mog+X
今週末までクリアストフリは在庫十分そうですかね?
仕事の都合で大阪からいくんですけど。
590HG名無しさん:2007/04/22(日) 20:45:20 ID:8wVW3/3M
クリアverは金フレームがさすがに違和感あるな
ていうか気持ち悪い

あのフレームにはもう慣れたと思ったんだが・・・
591HG名無しさん:2007/04/22(日) 20:46:46 ID:qjt/n1t5
顔にはフレーム無いから見た目が悪そう
592HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:15:23 ID:/l10Gt/D
>>584
なんか去年のPS3発売時にPS3をピラミッド状に積み上げてた転売ヤーを思い出したw

しっかしこういう業者って、こんな写真載せたら逆に他の人から反感を買うってことが解らんかねぇ…
593HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:21:00 ID:FAzS2mim
俺もヤフオク参加しよう、
クリアストフリめっちゃ出品してるじゃん。
てか、出品取り下げた奴もがいるね、悪質だ。
594HG名無しさん :2007/04/22(日) 22:21:28 ID:ogikOmwh
>>584
ちょw誰だよww
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f57616747

しかも落札者はきっと新規の悪戯だよ。
595HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:07:32 ID:VX8aFxzT
クリアカラー買っちまった
MH風に仕上げる予定
596HG名無しさん:2007/04/23(月) 01:42:08 ID:Fip4DX6w
>>594
今、あちこち軽く流して見てみたが新規の入札増えてるなw
まぁ業者同士入札したり無差別入札の
吊り上げくさいのも居たから自業自得かねぇ。
597HG名無しさん:2007/04/23(月) 13:02:11 ID:PGzpbfjc
現地に問い合わせてみたが既にハガキ対応らしい。
昨日の週末で在庫は売り切れたそう。
ハガキ注文でも発送は6月以降だって。
今晩あたりから、ハガキの出品増えそうだな。
598HG名無しさん:2007/04/23(月) 13:26:09 ID:Wj76yYOc
>>597
>ハガキ注文でも発送は6月以降だって。
おお早くね?今まで、受注は大抵2〜3ヶ月は挟んでいたような。
EXPO東京の時は8月開催だったのに12月頃発送でオセーオセー言われてたなw
599HG名無しさん:2007/04/23(月) 15:00:35 ID:kr6VzrYB
>>598
確かに早いな
これはハガキ出品待ちするしかないな
ハガキだと送料もかからんからこっちのほうがいいわ
600HG名無しさん:2007/04/23(月) 15:42:01 ID:PGzpbfjc
そりゃそうだ。
601HG名無しさん:2007/04/23(月) 18:23:33 ID:DZ/7vxcS
つーか模型雑誌にでも葉書付ければいいのに。
電ホもHJもどちらもパイプは太いのだろうし。
602HG名無しさん:2007/04/23(月) 18:27:42 ID:r9zdLR8j
今回のスケフリはEXPOの客寄せ商品だって事、ちゃんと理解してる?
603HG名無しさん:2007/04/23(月) 18:32:46 ID:DZ/7vxcS
>>602
本当に客寄せたければ、もっと都市部でやってるのでは。
604HG名無しさん:2007/04/23(月) 19:43:31 ID:z3jffWnf
>>603

バンダイ静岡工場1周年記念と静岡パルコオープン記念のジョイント企画なそうな。
まあ静岡なら大阪名古屋と東京の真ん中だからある意味行き易いかもな。
605HG名無しさん:2007/04/23(月) 20:55:09 ID:1+YUX2UE
客寄せ効果はあるよな。
神戸から新幹線で静岡行こうかと画策してる俺がいるし。
606HG名無しさん:2007/04/23(月) 21:15:29 ID:p4uinZTb
クリアストフリで
やはり、ストライクフリーダムガンダムは
人気ネタなんだと再認識した。

ちなみにオクでの相場は\ 6,500〜\ 7,000かな。
607HG名無しさん:2007/04/23(月) 22:01:22 ID:8fE7U7lE
今日東京から友達と2人でガンプラEXPO行ってきた。

Zガンダム グロスインジェクションVerは売り切れではがき対応
だったけど、他のは在庫たっぷりだったよ。
途中ストフリ補充してたし。
特にシャアザクの在庫がすごかった。
608HG名無しさん:2007/04/23(月) 22:27:39 ID:JtEOJCNL
俺もガンプラEXPO行ってきた。
Zガンダムは28日再入荷だってさ。
ストフリも売り場2面とカウンター後ろに山積だったよ。
609HG名無しさん:2007/04/23(月) 22:36:39 ID:P3Ur4IGK
うーん、地方在住者は、オクでしか手に入らないんかなぁ・・・
オクはちょっとやだな。
610HG名無しさん:2007/04/24(火) 00:59:58 ID:JbzvkVDa
バソから問い合わせの回答がきた。かいつまむと
・欲しければ現地池
・大量購入テンバイヤーも野放し
だそうなw
前者は分かるけど後者はどうにかならんのかねぇ。
カートン売りってEXPO静岡は卸し問屋でつか?
1人2〜3つまでに制限するとか幾らでもあると思うのだが。
数捌ければ良いって事なんでしょうな、対応としちゃ残念ながら某楠以下。
611HG名無しさん:2007/04/24(火) 01:04:15 ID:8UDC0/GI
カートン売りってタバコかよ
612HG名無しさん:2007/04/24(火) 01:13:50 ID:o22tEd6i
613HG名無しさん:2007/04/24(火) 01:33:52 ID:JbzvkVDa
タバコ噴いたw
多分吸ってるんだろ…プラスチック燃やした煙をw
614HG名無しさん:2007/04/24(火) 04:16:00 ID:8PvFmg0m
通常版のストフリ、手間暇かけてやっと完成…と思った矢先に
蓋を開けっ放しにしてあったうすめ液をストフリの足にぶちまけてしまった…
それまでは塗装しても破損しなかったのにうすめ液がかかった部分のフレーム部がいきなり割れてしまった…
ここまできて部品注文で2〜3週間も待てないから
明日(今日)破損した足のパーツのためだけに新しいストフリを買ってくる……
615HG名無しさん:2007/04/24(火) 04:29:54 ID:/QdlDpW8
そのあと忘れずに部品注文しとけよ
616HG名無しさん :2007/04/24(火) 10:10:30 ID:pTZvJkvX
なんも無いときは1週間で来るんだけどな。
今は時期が悪い。
617HG名無しさん:2007/04/24(火) 12:21:32 ID:npsN0kR/
みんなが、煽るから欲しくなかった、
クリアストフリをオクで落とした。
チコチコ入札が上がってウザイから、一気に値をつり上げでGET!
618HG名無しさん:2007/04/24(火) 12:23:25 ID:i0w9hYl2
いくらで落としたの?
ここんとこ価格の下落が激しいよね?
619HG名無しさん:2007/04/24(火) 12:27:47 ID:npsN0kR/
\7,000
620HG名無しさん:2007/04/24(火) 13:08:12 ID:PBOTNGlD
クリア欲しくなったからひとまず積みフルバストフリ組み立て開始
フレームはもちろんミスターカラーゴールド一発塗りさ
621HG名無しさん:2007/04/24(火) 13:10:16 ID:Y61VF5vh
フルバのフレームにクリアストフリの外装をつけるんだ。
622HG名無しさん:2007/04/24(火) 13:25:04 ID:gfxOdom8
外装がクリアだと
シャンパンゴールドにクリアオレンジを薄くかけた
みたいな感じがいいんじゃね
623HG名無しさん:2007/04/24(火) 13:36:12 ID:Wnoq+C8N
クリアとかEFを大枚叩いて欲しがる神経が理解出来ない
624HG名無しさん:2007/04/24(火) 13:41:27 ID:i0w9hYl2
クリア好きは日本人特有らしい。
(高貴に見えるんだろうね)
欧米じゃ人気ぜんぜんないらしいし・・・
625HG名無しさん:2007/04/24(火) 14:20:57 ID:gfxOdom8
コブラででてきた奴みたいだからじゃないか?
626HG名無しさん:2007/04/24(火) 14:32:55 ID:N25+pRQ9
ガラスのオブジェみたいで綺麗じゃん、>クリアバージョン
自分でどう塗っても透明には出来ないしさ

実は一緒に買ってきたクリアデスティニーのが色数多くて気に入ってるのは内緒だ
ま、肉喰ってる連中とは感性が違うって事だな
627HG名無しさん :2007/04/24(火) 15:28:06 ID:H+9Vz1Bi
ゲームボーイカラーとかクリア色大好きだったなあ。なんか中の人が見えるのが面白い。
628HG名無しさん:2007/04/24(火) 16:54:09 ID:i0w9hYl2
そうそう、クリアデスティニーが以外にいいんだよね!
あれでMGがあれば最高なんだけどな・・・
629HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:26:48 ID:2BtVywEg
おまいら行くとしたら28日か3日以降だったらどっちが良い?
630HG名無しさん:2007/04/25(水) 09:03:27 ID:Ufp9ktNe
オクで買った方が安くね?
静岡行っても特に珍しい物もなさそうだし。
ちなみに東京だけど。
631HG名無しさん :2007/04/25(水) 09:43:37 ID:hEQdD5qo
交通費考えたらそうかもシレン
632HG名無しさん:2007/04/25(水) 11:12:44 ID:PnbshIyo
買いに行ける距離・交通費を踏まえて
同県内か隣県でもないならオクで買うのが無難。
テンバイヤーはナニな存在だけど、メール返答見る限りバンダイさんは
どうもそちらと仲良くしたいみたいなので一般人はどうにもならん。

脱線するが、武器屋キット絶版なんかで最近噂が付き纏う
バンダイは、それら噂の真相には本当に噛んでないんだろうな?
噛んでた上で「自由競争原理尊重の観点」とか
こんな事真顔で言ってるなら呆れて物も言えない。。
633HG名無しさん:2007/04/25(水) 12:26:59 ID:Ufp9ktNe
現在、オクの最安値が即決6000円ってのがあるが、これなら交通費
使うより安くつくだろ。
634HG名無しさん:2007/04/25(水) 12:46:19 ID:Qvpi+crt
俺はストフリ一体分の交通費かけて静岡まで行ったが
後悔なんて全くしてないぜ
発売日前にHGUCアッガイも見れたしな
635HG名無しさん:2007/04/25(水) 13:17:14 ID:gQVfc3Cu
静岡ってド田舎ってイメージ
果てなく緑が拡がる。
636HG名無しさん:2007/04/25(水) 15:44:33 ID:rWVgFjIm
>>634
俺もそれくらいかかったよ

静岡駅でsuica使えなかったのには驚いた
637HG名無しさん:2007/04/25(水) 16:42:22 ID:juBda6pY
静岡はtoica(導入予定)な。
あと田舎言うなw
638HG名無しさん:2007/04/25(水) 17:48:47 ID:1bAv4X+x
茶畑と富士山の山頂以外とあとなんかあったっけ?
639HG名無しさん:2007/04/25(水) 18:41:54 ID:Qvpi+crt
何言ってんだ、俺らにとって一番重要なモノがあるだろ
640HG名無しさん:2007/04/25(水) 18:51:36 ID:qfDNSePY
うなぎか?
641HG名無しさん:2007/04/25(水) 19:05:09 ID:OjR/p5HY
>>637
僻地とか言えばおk?
642HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:15:03 ID:P51ys+CN
静岡の地場産業ってプラモだろ、
でさ、ガンプラ工場とかって地元民って就職できるの?
静岡のハロワでは、バンダイ・ガンプラ工場作業員募集
とかって求人あるの?
643HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:36:33 ID:Ufp9ktNe
求人あるよ。
地元の情報誌にもフツーに載ってる。
644HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:39:19 ID:qfDNSePY
>>643
面接したいのだがその広告うpってくれないだろうか?
645HG名無しさん:2007/04/25(水) 23:48:25 ID:27RNsmmp
なぁ、これって腕が奥まで入らないよな?肩アーマーからキャップが見えるのは仕様なのか?
646HG名無しさん:2007/04/26(木) 00:37:20 ID:6/43ZFS1
大阪から今週末実家に帰るついでにいくが、
ハガキ必要なら持ってくるよ。
647HG名無しさん:2007/04/26(木) 01:15:46 ID:GZJGoXL/
>>645
押し込みが不十分と思われます
グッと奥まで押し込みましょう!
648HG名無しさん:2007/04/26(木) 02:51:25 ID:5+2z7qk2
>>647
そしてバキッ。
649HG名無しさん:2007/04/26(木) 03:02:09 ID:CcyHg6yS
>>648
SEED系MGの肩だけは何体作っても怖いわなw
650HG名無しさん:2007/04/26(木) 05:13:45 ID:MLnXh9ND
>>646
持ってくるって言っても、1人で大量は多分ダメっぽい雰囲気だよ。
少なくても最近のキャラホビや東京の時はそうだった。



…ん?現物はカートンでも買い放題で葉書は1人1減?んなアホなw
651HG名無しさん:2007/04/26(木) 06:56:23 ID:94hLVqbn
クリアVerのフレームも色塗ったら強度落ちる?
フルバの再販ロットは改善されてるのかな?
652ラムザ・【通称ラムちゃん】 ◆FFTxzq1UO. :2007/04/26(木) 07:04:00 ID:z1hMSjEC
よし決めたぜ、今日から俺はこのスレの住人になるよ。
作品を見せるからよろしく。
653HG名無しさん:2007/04/26(木) 07:29:41 ID:w0Z1aF/Y
>>633
それ送料一律2千円てやつじゃなかったか?
普通はそんなにかからんだろ
654HG名無しさん:2007/04/26(木) 12:55:17 ID:2wHKMhBl
オクになかなかハガキがこないね。
このまま売り切れずに終了にならないか心配になってきた…。
655HG名無しさん:2007/04/26(木) 12:58:31 ID:++UpAiXy
昨日出てたよ。でも即決で落とされてた\\\
656HG名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:23 ID:AkApblhJ
工場作業員なんて、下の下の職種だが、
ガンプラ工場でなら、是非、働きたいっ!!
657HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:03:55 ID:iDsThR0q
>>652
獅子戦争スレから出張乙
658HG名無しさん:2007/04/26(木) 23:34:37 ID:B19wU+BF
>>656
部品注文の部署なんかに行った日にゃ
毎日毎日パーツ切り出したりするんだぞ、延々と。
ガンプラ好きとそれとはまた別な気がするw
漏れもPC好きでCESE系の仕事もしてるが別段楽しいとまでは感じないな…
659HG名無しさん:2007/04/27(金) 00:53:42 ID:eBPDq1r0
やっぱり趣味は趣味のままの方がいいんだよ。
いくら好きなものでも仕事となると別物みたいになるし。
660HG名無しさん:2007/04/27(金) 01:08:31 ID:uFvzrsOW
クリアストフリ買えないいからフルバストフリ組んでるんだけど、この異常な外装の裏面モールド明らかにオーバースペック
クリアストフリ発売で効果でるけど、見越しての設計じゃなかったら自慰行為の極みだな

塗装フレーム強度に関しては今月モデグラのザク記事参考になるよ
661HG名無しさん:2007/04/27(金) 02:55:13 ID:MkH+jflX
>>660
買うの面倒くさいので高画質スキャンでうp
662HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:50:51 ID:7mlisorT
>>660
フレームも自慰入っているよ。肩付け根とか一部、付けたら
取り外しが容易でないようなパーツ被せる下にまでモールドがw
663HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:52:28 ID:w8MlQiFk
オクのクリアストフリ画像見てたらいらなくなった('A`)
664HG名無しさん:2007/04/27(金) 15:15:58 ID:ciBSdV+r
>好きなことと仕事は別物
オレもそういう教育を受けた人間だがそれを逆に疑問に思ったのもあり
今じゃ好きなことを仕事にしとるよ
665HG名無しさん:2007/04/27(金) 15:17:28 ID:/zgn2X2A
SEX好きがこうじてAV男優とか?
666HG名無しさん:2007/04/27(金) 15:17:38 ID:jdZmx093
ショップで初めてフルバストフリの組んである奴見たが賛否両論あっただろうけど俺はすこぶる気に入った
関節のとこ金メッキで大丈夫なのかって気はしたけど
でもアレ飾る場所ないよね・・・。ドラグーン全開にしたら。
667HG名無しさん:2007/04/27(金) 16:52:43 ID:1DYMItdp
ストフリクリア賛否両論。
668HG名無しさん:2007/04/27(金) 20:49:14 ID:bkMM45FG
クリアストフリ、シャレネタとしては満点だよ。
てか、他のアイテムが微妙すぎる、、、
元ネタがHGUCやHGということもあるが。
669HG名無しさん:2007/04/27(金) 23:53:01 ID:4+7YjhCI
670HG名無しさん :2007/04/28(土) 09:35:48 ID:7NR774pX
671HG名無しさん:2007/04/28(土) 11:12:18 ID:z3AruZS8
>>670
 宣 伝 乙 
と言われたいのか?w

全体的になんかGFF臭がする…
672HG名無しさん:2007/04/28(土) 11:21:36 ID:GsFsdXZt
前々から回転寿司で晒し者にされてたMGストフリベースのナンチャッテ自由だろ
ようやく終了したんだな。長かったな。
673HG名無しさん:2007/04/28(土) 12:39:20 ID:sZ6/SUHL
>>669
130万ストフリの人の最新作かな
何で真っ白なんだろ
674HG名無しさん:2007/04/28(土) 13:24:47 ID:FD8IYG4t
オクで落としたEXPOストフリ・クリアが届いた!
ヒャッゥホホッーーーッ〜
って、フレームは非メッキの通常成型か、、
そうだフルバと換装しようかな、、
そこでだ、5月再販って情報はマジネタなの?
675HG名無しさん:2007/04/28(土) 13:31:36 ID:AL6mvHjq
>>674
マジっぽい
でも数がまた少ないらしい
俺は予約済み
でも初回の奴まだ積んである(´・ω・`)
676HG名無しさん:2007/04/28(土) 13:55:58 ID:e97PU4yP
なんでグフで逃走したアスランとメーリンはシンに撃墜されたのに生きてるの? 

カガリのパシリが船で助けに行ったけど小型漁船じゃ沈んだグフを救助できないじゃんか? 

677HG名無しさん :2007/04/28(土) 15:02:59 ID:g1HolQt/
それを言ったら、ムウはおろかキラは確実に死ぬと思うよ。
678HG名無しさん:2007/04/28(土) 16:01:20 ID:7SOb2IAd
ストフリクリア、ビームサーベル柄に思いっきり気泡入っているな。
2個買ったが両方とも。こりゃ仕様っぽいか…
グフイクナイテッドのヒートロッド先端に入ってた時は取り替えて貰えたけど。
679HG名無しさん:2007/04/28(土) 19:53:16 ID:pJoev+t8
クリア・ストフリこの連休で制作に取りかかった、
■本日の作業
@パーツ切り出し。
Aサフ吹き
終了
フッ〜〜疲れた、、、
どうやらクリアプラ材でも通常品同様に塗装工程を行えようだ。
680HG名無しさん:2007/04/28(土) 20:15:19 ID:GsFsdXZt
さ、サフ!?
クリアパーツにサフ吹いちゃった訳?w
681HG名無しさん:2007/04/28(土) 21:23:22 ID:DgJpodMI
>>680 フレームのみなんじゃ?
外装は1200くらいまでペーパー>メタルプライマーかクリア>色つきクリアー?
682HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:18:09 ID:oV9p0twT
>>681
>クリアプラ材でも通常品同様に塗装工程を行えようだ。
って書いてあるぞ。
クリアパーツを塗りたくるつもりなんじゃ…?
683HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:37:29 ID:mHGRE6ML
携帯カメラしか無いから高画質むりぽ<自慰モールド

フルバフレームをクリアーに移植っても、ボディやフクラハギなんかはメッキされてないから塗る必要がある。

クリアキットは電飾仕込んで普通に塗装、仕上げにスジボリの塗装削って電飾ONで素敵にカッコヨス
684HG名無しさん :2007/04/29(日) 10:26:33 ID:aPnz72+J
>>672
オク見に行ったがまだ継続中っぽかったぞ。しかもなぜか前より値段が跳ね上がってる。
685HG名無しさん :2007/04/29(日) 10:33:32 ID:aPnz72+J
>>669
ブログで紹介してから出品するまでずいぶん速かったなw
686HG名無しさん:2007/04/29(日) 21:27:20 ID:2VKAY2n9
クリアストフリ、
ネタキットとしてはナカナカいいなぁ〜
と組んでたが、
でも組上がってくるとなんか飽きた、
まぁまだ翼を作って付けてないからだよな、
このショボさは。
687HG名無しさん :2007/04/29(日) 21:28:48 ID:WzQdr2BT
お家に帰るまでが遠足だ
つまり…
688HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:20:13 ID:zHyVYa9D
バナナはおやつに入りません。
689HG名無しさん:2007/04/30(月) 01:10:20 ID:FLD1FQvl
ガンプラはお外でこさえてはいけません。
ちゃんとおうちに帰ってからにしような。
690HG名無しさん:2007/04/30(月) 03:19:07 ID:coqMkYpR
確かにこの羽は悪夢だ・・・
同じ物を何枚もつくる必要がある上、
クリア〜だからゲート処理が困難。
だけど羽を付けてこそストフリは輝く。
羽の無いフリーダムなんて
餡のない今川焼きみたいなもんだ。
691HG名無しさん:2007/04/30(月) 04:27:46 ID:1P7YIsQm
ストフリ クリアVer 6,300円
ttp://on9goods.com/jp/index.php?main_page=product_info&products_id=196&zenid=9987f49bca5be87f052244b7b1844aee

送料600円全国一律って店のFAQに書いてあったものの、なんとなくポチったら、
何故か確認メールで送料無料 振り込み合計金額が6,300円と来た・・。

送料いらんの?ってメールするか、そのまま6300円振り込むか迷う・・。

692HG名無しさん:2007/04/30(月) 06:25:13 ID:twWQLpaB
処でABSに接着剤って大丈夫?
693HG名無しさん:2007/04/30(月) 06:59:50 ID:EUit/54E
>>692
大丈夫だとは思うけど。
ABS用の接着剤があるから、そっち使った方がいいかもね。
694HG名無しさん:2007/04/30(月) 17:12:05 ID:euDOfGqm
ABS接着は色気具合で強度かわるからランナーで要テスト
695HG名無しさん:2007/04/30(月) 17:12:15 ID:ye67Qpeq
GWにこれの限定版を作ろうとずっと思ってたのよ。
でも今日はスタンドだけ組み立てて力尽きて終了。

駄目だな… 多分GW中に完成しないなこりゃ 他にもまだ積んであるプラモが5箱あるというのに
696HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:18:36 ID:5YeNqtTd
クリアストフリ完成、
申し訳程度のゲート処理しかしないで済むから、
パチパチすぐ組上がったよ。
中身が詰まってて、見応えはまぁ、ソコソコ。

>>691
振込み金 \ 6,300
送料(着払い)\ 600
ってことじゃない。
まぁとにかくメール確認しろ。
分けて振り込むことになると、振込み手数料がかさみ損だぞ。
697691:2007/04/30(月) 21:04:35 ID:1P7YIsQm
>>696
それが、別の商品だと購入手続きをすると送料600円と表示されるのだが、ストフリ単品だけだと出ないし、
銀行振込が選べずに郵便振込指定になってたんよ。

確かにあとで送料払えって言われるの嫌だからWebから問い合わせ中・・・・





698691:2007/04/30(月) 21:08:06 ID:1P7YIsQm
って今みたら直ってる・・

スレ汚し失礼・・
699HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:45:43 ID:A/798lTQ
今日2体目のストフリ(通常版)完成。
1体目(フルバ版)作った時はもう二度と作りたくないと
思ったけど金塗装がしたくて結局作ってしまった…
1作目より完成度が高くなったけど感動はない…
700HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:54:15 ID:PrKqdAYW
701HG名無しさん :2007/04/30(月) 23:31:01 ID:SNbY2ujw
702HG名無しさん:2007/05/01(火) 08:59:42 ID:xsB3NXrU
フルバのメッキフレームって溶剤でクリアイエローとつや消し剤とっぱらったら下地は
てかてかのメッキなのかな?ランナー捨てちゃったから誰か代わりに試して
703HG名無しさん:2007/05/01(火) 16:10:02 ID:zRoIQEAl
テカテカのメッキではありません
メッキシルバーの上等な程度かな
704HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:35:02 ID:QidTFVw6
こいつ手のピンに銃とか合わなくない?あと連結銃を持たせてる絵は右手どうしてるのかな?
705HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:17:24 ID:YkmDuFTC
>>701
売れないと普通値を下げるもんだがなww
706HG名無しさん:2007/05/01(火) 22:50:41 ID:xsB3NXrU
>>703
そうかー・・・
707HG名無しさん:2007/05/02(水) 01:05:35 ID:2YZFLrz+
>>701
数万で落とされるナイチンとかでも格安スタートなのにw
このサイズのミーティア付きならこれくらいでもいいかも。
708HG名無しさん :2007/05/02(水) 10:00:15 ID:50WfM/xz
>>701
徐々に値上げして、また10万までもっていきたいんジャマイカと
709HG名無しさん:2007/05/02(水) 13:08:37 ID:oKIJ9Wbp
フリーダム系はMGでも総じて手間だね、
このキットも、羽基部、ドラグーン、レールガン、ライフルと
継ぎ目消しの嵐だったし、
それに金フレームの表現と
二度と作りたくないキットだな

まぁ完成後はその苦労の甲斐あって感動も一入だけどさ。
710HG名無しさん:2007/05/02(水) 13:12:37 ID:oKIJ9Wbp
>>ttp://f7.aaa.livedoor.jp/~mesarion/gallery/sf1/sf1.htm

この人、よくヤフオクにフリーダムばっか出して26,8万で落札されてたけど、
参考にまたこの人のフリーダムの作例を見ようと思ったら、URLが移動してる
ようなの誰か引っ越し先のホーム知らない?
711HG名無しさん:2007/05/02(水) 13:32:55 ID:NQERWp6z
現在閉鎖中
712HG名無しさん:2007/05/02(水) 13:55:58 ID:HkYdaFYN
まさかメサリオン?閉鎖したの?
713HG名無しさん:2007/05/02(水) 17:58:53 ID:hAiflgHm
で、発売日はいつなん?
714HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:29:07 ID:VxQrOqwc
5月29日 MGストライクフリーダムガンダム(フル・バーストモード)再販出荷決定

また極小アソート?

ちなみにシャアザクは5月24日の出荷
715HG名無しさん :2007/05/03(木) 09:53:37 ID:nfiP0iHI
>>712
ギャラリーが一時的に閉鎖してるだけだよ
716HG名無しさん:2007/05/03(木) 10:47:03 ID:4TQP8MUJ
>710
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71670339
もうね、バカかと思うよw
717HG名無しさん :2007/05/03(木) 10:49:33 ID:TCjmtxUC
>>716
これ荒氏もいたから実際はいくらで落とされたかわからんよ。
55万あたりのやつはほんとっぽいけど。
718HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:23:43 ID:jnYhWZl4
>>660を見てモデグラ買ってみた
これは本当に参考になるな
719HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:26:59 ID:dC3porA7
当たり前を書き連ねているだけじゃん!
そこそこのモデラーならやってるから割れてないはずさ
720HG名無しさん:2007/05/03(木) 14:49:09 ID:jnYhWZl4
>>719
ダボ切りは当たり前だろうが
エナメルあんまり薄めずにスミ入れは知らんかった
MGザク作ってる最中ってのもあるから俺は色々参考になったんだよ
721HG名無しさん:2007/05/03(木) 20:59:46 ID:FozTW3wa
よしっ、てことでスレ立てたよ!

【MG No,100】RX-78-2 ガンダムver.2.0発売決定!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178192845/1-100

みんなも来てね、マジ決ったから。
722HG名無しさん:2007/05/04(金) 04:37:10 ID:QHU8zcjh
新旧の主役を同時に出します。
記念すべき100体目は初代ガンダムとデスティニーです。
ナンバリングは共に100、次作は102からとなります。
102は新旧水泳大会でグーンとゾックになります。
水泳部の方達にはお待ちかねでしたね。
723HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:57:33 ID:HP5Gxbus
ストライクフリーダムを作った、良いキットだったので、
フリーダムも買ってみた、
このキットは最悪ですね、
\ 3,800もしましたが、もう組みたくないです、
組み立て途中ですが、捨ててもいいですか?
724HG名無しさん :2007/05/04(金) 13:22:04 ID:3iLeAYVC
フリーダムはぬるぽって感じだな。
ストフリでもちょっと思ったけど、アスリートっぽいプロポーション重視するよりもっとメカっぽく角ばった感じでいい、と。
725HG名無しさん:2007/05/04(金) 14:45:08 ID:GXLzV5JY
フリーダムで糞かよ…
どこまで贅沢なんだ
726HG名無しさん:2007/05/04(金) 15:34:41 ID:pOCL9TMV
>>723
そうかね?
糞アニメの糞主人公の搭乗機なんぞを、よくもここまでカッコ良くアレンジできたものだと俺は感心しているが・・・。
727HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:22:34 ID:WPbptdFB
通常版ももう売り切れなんだね・・・・

関節がバッキリ逝ってしまったので、もう一体と思ってザラス2件、ビック、ヤマダ電機と
行ってみたがどこにもないでやんの。
つい、この間見かけた気がするんだけどなぁ。
728HG名無しさん:2007/05/04(金) 20:49:31 ID:JWsHejVL
ストライクフリーダムはあるトコにはあるぞ、
定価売りのおもちゃ屋のプラモコーナーとかさ、
ノワールと一緒に再販アソートされたばかりだから、
よく探せば、見つかるよ。

■MGフリーダム
俺もこれ買ったけど、一体、なにアレンジなんだか、不明。
開発画稿にも似ても似つかないプロポーション、
アニメ風?どのヘンが?アニメ作画の方がシャープでキレててカッコよかったじゃん。
なにこの顔?
速攻で目を切り捨て、素1/100からパーツもらって徹底改修してやったぞ。
ヒサシのラインがオワットル。
729HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:03:05 ID:Bs9/kyAc
うわ、色んな意味で可哀相な奴が・・・( ノД`)
730HG名無しさん:2007/05/04(金) 21:16:23 ID:U56QDXcM
近所の家電店みっつ回って
ストフリ2980円
フリーダム1980円だった。
このスレの住人的にはどっちがお得?
731HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:53:26 ID:3gRNuOdS
ヤフオクで限定ストフリの通販ハガキがきてるけど5000円って…
732HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:24 ID:p3ITUX94
>730
ストフリ
733HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:23:22 ID:T4LEAJ1+
>>730
どっちも。
俺が住んでる地域は一番安い店が
ザラスぐらいだから、その値段はとても羨ましい。
734HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:30:35 ID:pOCL9TMV
>>730
どっちも買って損なし。
735HG名無しさん :2007/05/05(土) 10:30:17 ID:G51kj5bC
フリーダムはプラモとしてはなかなか良いけど、細かい部分で変なんだよな…
糞ではないけど。
736HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:40:45 ID:UetgQp29
運命の半ば放送中の頃は凄い品薄だなあ
当時は良キットと思ったけど今じゃそれほどでもないよな・・・
737HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:04:07 ID:tlqfmb6M
>>730

ストライクフリーダム、フリーダムなんていう売れセンが3割引以上は
全国でも希なので、両方買っておけ。

フリーダムは、アイパーツの新造、ヒサシラインの変更、ヘルメットラインの変更
は定番工作だが、これをやれば随分カッコよくなります。
胴長の改修は難しいからな、、
738HG名無しさん:2007/05/05(土) 17:37:40 ID:YJqGtDA8
>>732から737
サンクス、
金関節が気に入らないので、フリーダム買ってきた。
739HG名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:50 ID:4X70jjO0
>737
フリーダムはウチの近所でも1980円だったよ

>730と同じトコかもしれんが
740HG名無しさん :2007/05/05(土) 21:09:17 ID:nM3UROcr
フリーダムは胴長は胸部のダクトの形状を改善すればあまり気にならない気がする。
それこそめんどくさいけど…
741515:2007/05/05(土) 22:41:15 ID:P2j2UIsK
話しきってスマン
色塗りなんだがクリアオレンジの加減が難しくない?
下手に塗りすぎると金通り越して銅になっちゃうな
軽く吹く感じでいいのか?
742HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:10:45 ID:r6MN/iCK
クリアオレンジの吹きは相当の腕を身に付けないと
均一に吹くのはムズイよね
練習あるのみかな
743HG名無しさん:2007/05/06(日) 11:07:26 ID:f2rFCf7n
普通に金塗って薄いと感じるならクリアオレンジ、イエローでコートして
色味を調節した方がラクだと思う
744HG名無しさん:2007/05/06(日) 12:56:07 ID:+91NWU3m
金の上に吹いてゴールドを強調するなら、
クリアオレンジ、クリアイエローを100%で吹き付けてはダメ!
クリアオレンジ(100%)の吹きつけではカッパー(胴褐色)になるし、
クリアイエロー(100%)では黄色く強調されるだけ。
クリアオレンジとクリアイエローを混ぜ調色してやる必要がある
比率は、クリアオレンジ 2:8 クリアイエロー
がBESTに思うが、これは好み次第だ。
が、クリアオレンジの比が高くなると赤みが出てしまうの注意が必要。
745741:2007/05/06(日) 17:28:14 ID:bUq0Do6p
>>742-744
さんくす
>>744の言うように混ぜてやりたい気持ちもあるが、時間がないし
エアブラシもってないから、混ぜても塗れないから
もうそのままがんばってみるわ

腹のビーム塗るところは結構いい感じでぬれたんだよな〜
つかまだ胴体しか塗れていない・・・パーツ多すぎ・・・
746HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:58:26 ID:ELkQ11OP
あのすみません質問です。

普段のガンプラは組み立てた後にトップコートつや消しを吹いているんですが、
フルバーストモードは金メッキのパーツがあるんでいつものようにつや消しで吹いていいのか悩んでいます。

トップコート光沢or半光沢で吹けばいいんですか?
747HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:30:33 ID:XJeZIMPW
組み立てた後というのは、全塗装後ですか?
何もしないで、塗装した仕上がり状態は、基本的に半光沢
なので、半光沢を吹き付けても変わり映えしませんよ。
光沢は、テカテカした仕上がりになります、
好み次第ですが、この仕上がりをガンプラで好む人は極小です。
金フレームを一度マスキングし、つや消しを吹くのが最も良いと思います。

通常版をパチの素組みなら、つや消しで無問題ですね、吹きつけに過ぎに注意するくらいで。
748746:2007/05/06(日) 20:41:07 ID:CsdTQ+Sz
>>747
いつも部分塗装で素組みしてます。
で、最後につや消しをかけて終わりにしてるんです。

実は金メッキのランナーにつや消しを試しに吹いて見たところ
当然といえば当然なんですが金メッキ特有のテカリが完全に消えてしまいまして…
今、一応組みあがっているのですが、一度全部ばらして、
普通のパーツはつや消し
金メッキの部分には何も吹かないor光沢か半光沢
にしようか悩んでいたのです。
でもマスキングする方法も良いですね。少し検討してみます。アドバイスどうも。
749HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:36:52 ID:5vSErFGs
組んだままマスキングは難しいよ・・・
バラせるんならバラした方が楽じゃないかな・・・
750HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:32:18 ID:Rd9A7pQH
MGストフリ買いに行ったら、最後の一個をパパさんと小学生の男の子が買っていった
(´・ω・`)まぁいいか
751HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:23:25 ID:UKHVE+EW
>>746
「どうしても金メッキに指紋がつくのが嫌だ!」とかではないのなら
せっかくフルバ買ったんだからメッキの部分は何も吹かずにそのままでいいんじゃね?
他のパーツは普通にトップコートつや消しで問題ないと思う。だから一度バラすことには賛成。
アカツキとか百式とかは全身メッキで指紋も目立つけどストフリは関節なんだから多少汚れてもあんまり気にならんよ。
752HG名無しさん:2007/05/07(月) 11:45:55 ID:N37C5DDt
部分塗装仕上げなら、そもそもトップコートなんて不要じゃない?
素プラにトップコートってナンの意味があるの?
バンダイもキャンペーンで配布する冊子の作例には
簡単仕上げ最後にトップコートをってあるが、素プラに吹いたら
逆に汚くなるだけでしょ?
トップコート吹いた上から玩具がし遊ぶとトップコート面が手垢で
よごれ汚くなるし。
753HG名無しさん:2007/05/07(月) 12:49:26 ID:+RJNaClC
>>752
全塗装するほどの時間や技量がない人が、
それなりにそれっぽく仕上げるのに
トップコートは有効な手段だよ。

言うほど汚くならないし、個人的には悪くない
質感に仕上がってると思うよ。
754HG名無しさん:2007/05/07(月) 16:46:05 ID:hOKQiPSp
1年ぐらい前、秋葉原のゲーマーズでパチ組みのインパルスが4体飾ってあって
左から順に、何も吹いていない・光沢・半光沢・つや消しとあって
トップコートの違いみたいのを解説してたディスプレイがあったの覚えてる。

パチでもトップコートのあるなしによって結構変わるよ。汚く見えるのは主観だから仕方ないけど。
755HG名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:34 ID:oZHSvmUn
連休中にドラグーン基部の後ハメ処理と、ドラグーンの合わせ目消しを同時並行。
後ハメは保持力が著しく落ちるらしいけど、かといってギリギリのクリアランス
だと仮組みしたの外すとき一苦労。
(実際外すとき、基部を破損しそうになった・・・)
合わせ目消しは、こんだけあると気長にやらないと雑になる。
(数が多すぎて中々消えないし、中途半端にモールド処理されてるのが
逆に手間を増やしてる・・・)

ようやく、このキットの恐ろしさが実感できた・・・
全体の完成度高いんだから、素直に合わせ目を許容してればヨカッタ希ガスorz
756HG名無しさん:2007/05/08(火) 01:19:05 ID:bUHMAVac
>752の人は素組みに仕上げ塗料を使った事が
無いのでしょう
使えばプラの安っぽいツヤが抑えられ良い感じになる事を
知らないのでわ
757HG名無しさん:2007/05/08(火) 13:30:08 ID:bfFx4Rze
超簡単仕上げとかって、素でつなぎ目消し、部分塗装、トップコート
とか俺もキレイだとは思えないなぁ〜
あれなら、素プラのパチ組みの方がキレイなんじゃないかと俺も思う。
まぁ好みだけど、商品を買った以上はその人の自由に楽しめば、いいよね、結局さ。
俺の友達は、素が一番キレイだと、塗装、スミイレ、シール貼り
は絶対にしないしね。

ちなみに俺は全塗装派、デカールは水転写をいろんな○○用から使うから
シールだけでも\4,000は使うね、基本塗料代がキットの1.5〜2倍は使ってるな。
758HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:03:03 ID:AgedpsZI
きっちり塗るか、塗らないなら何も加工しない方が綺麗だね。
紙ヤスリとか中途半端にかけても汚くなるだけだし。
無塗装のメリットって、遊ぶ時の塗膜の剥がれが無い事が大きいんだけど
つや消しクリアーとかかけたら、結局遊ぶ時にこすれて汚くなるし。

ライトユーザーに媚びる形で、苦し紛れのように提唱された
簡単フィニッシュだけど、手軽なりにあまり良い事が無いテクニックだよ。
759HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:23:32 ID:/iPpgMGk
>>758
君はプラモデルの完成品で遊ぶ派なのか?

君みたいに遊ぶ人もいれば、遊ぶことに対して疑問を持ってしまう飾る派の俺もいる。
いろいろな趣味嗜好の人がいるんだから
君にとってはメリットがなくても、人によってはメリットがある場合もあるんだよ。
色々な立場の人間がいて、様々な視点があることをもう少し考慮しような。
760HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:38:31 ID:AgedpsZI
飾るなら、きっちりと塗装したほうがいいと思うよ。
トップコートで誤魔化しても、プラの透けが消えるわけじゃないから
たいして仕上がりは変わらんし。
中途半端で適当なテクニックが氾濫している現状は見るに忍びない。
761HG名無しさん:2007/05/08(火) 16:00:51 ID:m7vBOIfp
自分が満足できればそれでいいじゃない
趣味なんだもの
762HG名無しさん :2007/05/08(火) 16:16:50 ID:HQcKfy0h
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11751944

これは面白い。この発想は無かったわ
763HG名無しさん:2007/05/08(火) 16:42:34 ID:H3MKXPWj
ID:AgedpsZI は自分の意見を他人に必死に押し付けるタイプだな。
リアルで友達が少なそうだ。
今日のNGワードに登録させていただきます。
764HG名無しさん:2007/05/08(火) 18:33:48 ID:RUlAV8Aj
>>762
背負い物がアッサリしすぎで面白みがないかな。
765HG名無しさん :2007/05/08(火) 18:54:41 ID:xWuOBUAV
スト不利をブラストにするとは
766HG名無しさん:2007/05/08(火) 19:09:18 ID:0YoUGMg1
真似してソードインパルスつくるお(;゚∀゚)=3
767HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:15:58 ID:I8qaOxMa
>>758,760
こんな大層なこと言う奴は大抵積みモデラー。

ショーウィンドウに飾られた他人の作品に色々と
ケチつける割に、実は道具やプラモに無駄金突っ込んで
一度も完成させたことがなかったりする人いるよね。

そんなのより自分の技量やら自由な時間との
兼ね合いを見て出来る範囲で作成を楽しむ方が
よほど建設的な趣味と言えるな。
768741:2007/05/08(火) 20:29:31 ID:jm5h5ACD
>>762
これはすげぇや
真似しようにもそんな技術もお金もないというか・・・orz
つかバンダイはいい加減ストライク以外の機体を出せと
ラゴゥとかでも大歓迎
769HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:48:11 ID:3d5dKWGJ
素プラにトップコートは無駄だろ。
つうか只の妥協にすぎないだろ。
770HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:51:03 ID:j9ChQ+6Y
ID:AgedpsZI = ID:3d5dKWGJだったらとしたら
久々に素晴らしい粘着気質の方の登場で大興奮なんだけどなぁ…
771HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:54:50 ID:3d5dKWGJ
カメレスが全て粘着だと思うなよコゾウ。
772HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:56:37 ID:j9ChQ+6Y
うわぁ
僕ちゃん小僧だから全部粘着だと思っちゃいますよ

即レス乙であります。もっと俺の相手して
773HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:32 ID:j9ChQ+6Y
ああ、でも23時半からガンダムウイング見ないといけないから今のうちにお風呂入らないと。
また後でくるから俺への面白レスを期待してるよ ノシ
774HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:59:41 ID:j9ChQ+6Y
じゃないガンダムは22時半だ。23時半からは「ぼくらの」だ。
危ない危ない
775HG名無しさん:2007/05/08(火) 21:45:55 ID:jm5h5ACD
色塗りって組み立ててからやったほうがいいかねぇ?
組み立てないでやると、やっぱ色が揃わなかったりするし
とはいえ組み立てると、間接の内側とかに色が付いちゃうし・・・
(テープなどで塗らない部分を覆っても貼れなかったところとか↑)

みなさんどうしてます?
776HG名無しさん:2007/05/08(火) 21:47:26 ID:Dl9WjhDS
うん。




自 分 で 考 え ろ 。
777HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:58 ID:CfSNYJzl
778HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:48:40 ID:v1ShpcxD
流用パーツがまんますぎるのも一つの手か
投売りMMMGQブラスト買ってこよう
779HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:11:36 ID:KNSvmNeD
>>762
工作が丁寧なせいか違和感無いね。
780HG名無しさん:2007/05/09(水) 00:04:44 ID:Ff+UISCG
781HG名無しさん :2007/05/09(水) 00:16:49 ID:UkVE2ioY
バロスw
782HG名無しさん:2007/05/09(水) 00:50:18 ID:i2/MsrOC
全く>>762に較べて>>780ときたらw
段々このスレの名物に思えてきたな>>780
どうぞ末永くあって欲しいものだ。無くなると寂しい。
783HG名無しさん :2007/05/09(水) 01:03:10 ID:UkVE2ioY
最初の10万には度肝を抜かされたな
784HG名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:17 ID:kJgbGODI
色々人によって意見はあるんだろうがもうトップコートの話題は終わりにしろよ。
>>770こういう厨を煽る厨まで登場してくるとさすがに面倒だ。
785HG名無しさん:2007/05/09(水) 06:19:49 ID:JjOegkWY
インパルスも結構格好いいな
786HG名無しさん :2007/05/09(水) 09:59:26 ID:v1+U2Rpo
インパルスは種氏見てたときは別になんとも思わなかったが、種氏が終わってからだんだん好きになってきた。
ソードインパルスかっこよすぎ。
787HG名無しさん:2007/05/09(水) 11:34:43 ID:RkgxYlKO
フリーダム対ブラストを見たら、ブラスト大好きになったよ。
788HG名無しさん:2007/05/09(水) 12:56:00 ID:u8l/qSbv
ABS割れ以降のガンダムカラーの扱いはどうなるんだろ 今後も新色でるんかな?
789HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:21:15 ID:TOSdjLZE
ガンダムカラーの3瓶セットが\525に4月の新色から値上がりしてるのが
気になるポイント、容量は同じだろ?

そのゲテモノフリーダム、なんでそんな大金設定なんだ?
大した工作もしてないのに、、。
エア・ブラシ1作目って印象のデキだけどね。
790HG名無しさん :2007/05/09(水) 20:58:10 ID:MFa0q/Hj
もっと酷いのもいるけどな↓
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65537238
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73163899
まあでもこいつは徐々に値段下げてるみたいだけど。

スト不利改自由の方は逆に値上がりしてるからおもしろいw
791HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:07:15 ID:jGvcA2h8
他の作品みたいにキツイ画像加工ぐらい…って
その前に写真が…
792HG名無しさん:2007/05/09(水) 22:53:32 ID:Xofnuvub
携帯のカメラで撮ってるのかな?
トップコート君の提唱する全塗装の魅力が生かされてないね
793HG名無しさん:2007/05/09(水) 22:56:13 ID:lDgipGWa
ところで今更なにを・・・って思うかもしれんが、ストフリの頭の位置が少し前過ぎる気がするので
修正したいんだけど、何かやり方としてオススメな方法はないかい?
794HG名無しさん :2007/05/09(水) 23:08:10 ID:HyK9NowF
難しいな
795HG名無しさん:2007/05/10(木) 17:20:24 ID:uPk5a4Zz
再販転売する奴


↓↓↓↓
796HG名無しさん:2007/05/10(木) 21:04:30 ID:RlK3zud2
いや、もうね、勘弁してね、買い占め。
オジサン平日の10時になんて買いに行けないからね。
ザラスで21時頃買うから。
797HG名無しさん :2007/05/11(金) 08:54:43 ID:c9qnC+MY
ストフリ改自由は1日ごとに1000円上がってるんだな。
今気づいた。
798HG名無しさん:2007/05/11(金) 10:35:23 ID:8Z0WUO0v
売る気が全くないらしいな。
799HG名無しさん:2007/05/11(金) 12:34:56 ID:W224JzGF
お前らは模型その物の改修の話題はスルーしておいてオクとかそんな話題ばっかだな
ちゃんと手を動かしてる?ここ模型板だよ?
800HG名無しさん:2007/05/11(金) 12:48:19 ID:SP6yva97
ストフリ買ったけど、耳の中に金のダクトパーツが入る都合、頭部後ハメできないね、、
ダクト内のみ筆で後で塗るか、後ハメは諦めるか、、悩む
フリーダムも頬アテが干渉するから、後ハメ出来ないんだよね。

801HG名無しさん :2007/05/11(金) 12:49:21 ID:sIPimn/X
>>793本人?
802HG名無しさん:2007/05/11(金) 12:51:05 ID:BZFIDzJl
>>800
先に塗っといてマスキングすればいいんじゃね?
803HG名無しさん:2007/05/11(金) 17:12:23 ID:Ogt1spqO
>>799
>改修の話題
その位、自分で考えろっつーこった。
教えてクンはスルーされた所で文句は言えない。
誰かが気が向いたら答えてくれるかも知れないけどね。
804HG名無しさん:2007/05/11(金) 21:48:41 ID:xYMfRdYX
>>800
出来るよ〜
伝穂に載ってた方法なら顔面もダクトパーツもめがっさOK!
多分ダダ余りな伝穂の別冊ガンダムSEEDモデリングマニュアルにも載ってるから
立ち読みしてくるとイイ(買う価値は無い
805HG名無しさん:2007/05/11(金) 21:53:33 ID:QAs2Qnp+
>>804

めがっさOkにょろよ〜

のほうがw
806HG名無しさん:2007/05/11(金) 21:56:54 ID:vAtEs+ag
なにそれ、ばかじゃね?
807HG名無しさん:2007/05/11(金) 21:57:37 ID:2aExl8CW
> にょろよ〜
ってカマ臭いな
808HG名無しさん:2007/05/12(土) 02:08:32 ID:rcqeVfrQ
求むなら先ず与えよ

( ̄。 ̄)
ノ川川し゛
809HG名無しさん:2007/05/12(土) 19:06:52 ID:0D1founx
みんな通常版買ってるからFB版が今頃再販されても積まれるだけだろうな
810HG名無しさん:2007/05/12(土) 20:01:42 ID:850oqJTm
今日、近所の量販店に行ったら、
MGストライクフリーダムが残り1個でした。
ココで買い逃すと、定価売りの店でしか買えなくなるので、
一瞬迷ったのですが、よく考えると、いつかは作りたいキット
だが、今作りたいワケじゃないない
と言うことで、その場は帰りました。
今月もMGストフリ(通常)の再販、確かありましたよね?
慌てて買わなくてもイイですよね?

あとノワールが相当安かったので、こちらも買いたかったが、
作る時間が取れそうにないので、コチラもスルーしました。
811HG名無しさん:2007/05/12(土) 20:56:04 ID:jkSAJvsN
いま、デカール貼ってるんだが。
ストフリってザフトとオーブどっちのモノなんかな。
わかるヒトいる?
812HG名無しさん:2007/05/12(土) 20:59:05 ID:ZsjLCOfw
ザフト製オーブ軍所属。(後にザフト)

このキットにはオーブ軍付属か、自由部隊AA所属
のシールしかなく、ザフトを表わすのは、封入されてないはず。
813HG名無しさん:2007/05/12(土) 21:09:15 ID:jkSAJvsN
811です。
んー じゃあインジャスと同じくオーブの
デカールを貼っておくかな
wikiも見たんだが、解かりづらくて・・・
814HG名無しさん:2007/05/12(土) 22:14:29 ID:IYTv4Df3
ならば両方貼るのだ
815HG名無しさん:2007/05/12(土) 23:24:38 ID:04x1S1V4
ドラグーン後ハメしたら、先部分がきっちり基部に仕舞えなくなった
(金部分がチラ見えがデフォ)
後ハメしたことで、どっかのパーツが歪んだかしっかりハマってないんだろうが
・・・これは試行錯誤しそうだorz
816HG名無しさん:2007/05/13(日) 02:13:02 ID:SSlsN8a5
通常に組んでも金チラしてるよ、こいつは。
817HG名無しさん:2007/05/13(日) 02:31:37 ID:G7GTXA4i
>>816
いやそれは分かるんだが、通常よりチラ見えしてる所が多々あったもんで・・・
金部分削って調整したらなんとかなったよ
818HG名無しさん :2007/05/13(日) 09:45:52 ID:pLkTe6tI
ぶっちゃけドラグーンの金チラは無駄
819HG名無しさん:2007/05/13(日) 10:57:08 ID:2hG0NN1g
>>811
説明書にラクシズが強奪したって書いてあるぞw
820HG名無しさん :2007/05/13(日) 11:39:16 ID:13+wY5hq
ワロスw
821HG名無しさん:2007/05/13(日) 15:55:42 ID:K3v98JOc
もう何ヶ月もドラグーンなしのストフリが素立ちしてる。
ドラグーンめんどいな。
822HG名無しさん:2007/05/13(日) 16:44:50 ID:PBW2Ntkc
ストフリは腕の部分が箱で単調だから、あの辺の装甲浮かせて金チラさせるといい感じに見える
823HG名無しさん:2007/05/13(日) 19:21:21 ID:f0zPnyJA
ドラグーンの継ぎ目消し嫌すぎ。接着する時点で嫌気がさした。
824HG名無しさん:2007/05/13(日) 20:08:21 ID:73bf0Rt3
俺は頑張ったぞ、後ハメ加工、確かに羽はしんどかった、
さらに塗装時はマスキングの嵐!
本当にこのキットは苦労の結晶だ。

で、今、フリーダムを制作中だが、羽がウマく塗れないよ、、
このキットも継ぎ目消しの箇所が多かったし、、
あとは羽周辺だけ制作すればイイだけだけど、作業量が多い、、
825HG名無しさん:2007/05/13(日) 20:21:32 ID:8by29BOv
ドラグーンなんか一番初めに作ったよ
四角い凹みもマスキングして金に塗り分けたしな
ドラグーンよりウイング基部のマスキングの方がしんどかった
826HG名無しさん :2007/05/13(日) 21:15:38 ID:nBWwq8Ps
ドラグーンは作るのメンドイうえにヘマするとすぐぶち壊れるからな
827HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:06:15 ID:MEaVkx2X
強度の都合カットできずにマスキング必須になるパーツ
細かい隙間にマスキングだったりして相当なストレス作業だったな。
828HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:42:14 ID:tUk99rn6
ドラグーンの基部から翼の間にかかる、あの隙間みたいなところは
やっぱりマスキングするしか無いのな・・・orz
829HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:55:26 ID:r7C+NXJx
そうそう、で、キレイに出来たかな?
と剥がすと金が大量に藍の部位に付着してたりで、
キィィィィイィィィーーーーー
金塗装後、藍を塗った方がいいね。
830HG名無しさん:2007/05/14(月) 22:05:19 ID:tUk99rn6
金塗装後に組んで、継ぎ目消しして、チラ見えしてる金を
マスキングしてネービーブルーを塗るのが良さそう。
831HG名無しさん :2007/05/14(月) 22:35:20 ID:MuH+wSsb
いっそ羽の金チラは無かった方がいろいろ良かったな。
原作ではもともと無いわけだし。
832HG名無しさん:2007/05/15(火) 03:06:51 ID:2OFkib3e
俺羽の継ぎ目消すのはやめた
833HG名無しさん :2007/05/15(火) 10:03:22 ID:HbKm57iS
羽の継ぎ目って消さなくても目立たない?
834HG名無しさん:2007/05/15(火) 20:27:37 ID:TaeUDSIS
縦割りだから、激しく目立つ。
一体成型で上下からパカッとかぶせる方式にしてほしかったな。
835HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:56:01 ID:0mltjgL9
伸縮機構殺したらだいぶ楽になる気がするんだが。
836HG名無しさん :2007/05/16(水) 10:23:46 ID:QK135kh5
スト不利に限ったことじゃないんだが、別売りの手のセットが2200円て高すぎじゃね?
837HG名無しさん:2007/05/16(水) 12:54:40 ID:zvzfzc6+
中身よりも財布の方が金額が高いことがよくあるだろ。
838HG名無しさん:2007/05/16(水) 15:11:25 ID:7Rl7v3N5
前スレ【http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1177157792/l50
参照:アニメDVD売上補完スレ【http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1168328827/
機動戦士ガンダムシリーズのDVDの売上を語ることを主とし、
他アニメDVD売上を考察し比較したりして、現在のアニメシーンを語るスレです。 ■機動戦士ガンダムSEED DESTINYディスコグラフィー
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上 〜 累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位
スペシャルエディションT 30,714枚 〜 50,022枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションU 33,680枚 〜 51,396枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションV 34,723枚 〜 52,541枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションW 42,064枚 〜 62,396枚 オリコン最高1位(07/04/09付)
※(一部オリコン100位圏外以降の売上販売数も含む)
■機動戦士ガンダムSEED C.E73−STARGAZER−
OVA 39,060枚 〜 60,036枚 オリコン最高3位(07/01/22付) ■機動戦士ガンダム
BOX T 39,132枚 〜 51,004枚 オリコン最高8位 
BOX U 39,326枚 〜 49,138枚 オリコン最高1位(07/02/26付) ■機動戦士Zガンダム劇場 T・U・V (06/12/18付)
T〜星を継ぐ者〜 97,778枚 〜 148,877枚 オリコン最高1位
U〜恋人たち〜  92,035枚 〜 145,595枚 オリコン最高1位
V〜星の鼓動は愛〜 87,631枚〜 139,873枚 オリコン最高1位 ■ターンAガンダム メモリアルDVD・BOXT オリコンランク圏外 ターンAガンダム メモリアルDVD・BOXU 6/22発売
■ガンダムSEED ファンDisk 6/22発売 
839HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:33:45 ID:LJQHf3X5
■新スレ■

【MG No,100】 ∀ガンダム発売決定! 【祝】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179368136/1-100

MG No,100は概ね、皆さんの予想通りターンAガンダムでした。
現在DVD・BOXが発売され、これまた大ヒット中で、
希代の名作と評価の高いターンAから
主役機のターンAガンダムが満を持してMG No,100で8月発売です。

思えば、妥当なチョイスですね、妥当すぎるほどに。
残りの主役機なら、
デスティニーガンダム(人気は申し分ないが、100の風格ではない?)
Vガンダム(変形機構ウンヌンの前に人気がなく、商品化が困難である)
V2ガンダム(同上)
Wガンダム(バンダイはOVA EWは高く評価してるがTVはなかったこと扱い)
Wガンダム0(人気がない、消防が塗ったようなケバケバしいトリコCは不人気の極み)
ガンダムX(商品価値が見出せない)
ガンダムDX(フィルム作品ではW0と最下位人気を競う、人気の無さ)
ttp://pam.main.jp/cgi/mailbbs/mailbbs.php
840HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:10:53 ID:El0I2Co8
ストライクフリーダムって今月も再販されたっけ?
そろそろ買おうと思うんだけど?
841HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:30:25 ID:OjgN3h4Q
>>840
通常版・フルバ版、両方再販されるよ。
http://bandai-hobby.net/schedule/index.html
842HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:30:16 ID:PZV+rPIz
ストライクフリーダムって毎月再販してるの?
昨日、ザラスで\3,499で売ってたよ、最後の1個。
843HG名無しさん:2007/05/19(土) 05:40:50 ID:5P/xcrtO
安いな
こっちのザラスじゃ4499円だわ
844HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:52:32 ID:FUwqEKIr
ウチの近所だとザラスで3499円、ジャスコでもそのくらい。

845HG名無しさん:2007/05/20(日) 03:40:31 ID:8Bs+6q1y
ドラグーン黒と青の間に隙間が出来ちゃうよ・・・
合わせ目消ししたせいだろな、多分。
接着するしか方法ないんだろか・・・
846HG名無しさん:2007/05/20(日) 11:20:31 ID:8q4cAIsP
隙間はどうにもならんのじゃ?
847HG名無しさん:2007/05/20(日) 12:39:11 ID:J3tlJe06
やっぱ仕様なのかな?着脱周りは。
作例とかだと隙間ないんだが・・・
848HG名無しさん:2007/05/20(日) 20:39:42 ID:q2rxUYaX
なに?
隙間って?
そんな気になる点はなかったぞ、もっとグッと押し込みましょう。
849HG名無しさん:2007/05/20(日) 23:10:43 ID:Ng7owZH7
ストフリってクリア版が1/100とMGの2種類で出てるんだな。
絶対前者は人気無いだろうが・・・
ちょっとスレ違いかも知れんが1/100の足の延長の時プラ版って普通に内部くりぬかずに板のまま挟みこむのかな?
850HG名無しさん :2007/05/21(月) 00:04:22 ID:SWUkgqbq
少し話しが反れるのだが、
フリーダム復活させるのを拒んでたラクスが
ストフリの仕込みをしてたとは、いかがなものかと思う。
851HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:40:25 ID:h+uy1GZr
ストフリの仕込みを開始したのは、
キラがフリーダム再搭乗後なので、話的にはおかしくない。

大戦終了→量産型フリーダムコンセプト設計→セカンドステージ設計開発(ほぼ同時だが、ストフリの方が
やや早い)→量産型フリーダムコンセプト変更→キラ専用機へ(雛形は強奪済)
って流れだろ。
ジャスティスは、まんま後継案を採用、特にコンセプト・アスラン専用というのはナシ
旧設計をそのまま採用した為か、セイバー採用のスーパーフォルティスビームキャノン
より旧型のハイパースーパーフォルティスビームキャノンを装備(スーパー>ハイパー)
改修しとけよ、、
ちなみに∞ジャスティスは”飽くなき正義の意”どんな状況でも常に真の正義を見つめる
アスランにこそ、ふさわしい。
852HG名無しさん:2007/05/21(月) 02:17:23 ID:11boeWPn
>>846>>848
基部の方じゃなくドラグーンの先っちょの青パーツと細黒パーツの噛み合わせが
ピッチリならずに隙間空くんんだ。
多分後ハメの悪影響で金フレームと細黒パーツがピッチリはまらずユルくなって
るんだろうと思う。塗装後接着すれば、マシになると思う・・・多分。
他の人はどうなんだろうと思ったんだが・・・長々スマンかった。
853HG名無しさん:2007/05/21(月) 10:50:05 ID:ztrbpBE6
ハイパースーパーて…いかにも種氏仕様って感じだな…
854HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:51:23 ID:txX1TtGg
>>ハイパー、スーパー
ΖとΖΖやターンAでも出てるじゃん。
>>851
量産型フリーダム見たかったな。
855HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:53:48 ID:YrokeZk1
>>854
量産型というか、ザフトの計画にあった本来のストフリという設定で作ってみたらどうだろう。
ここはMGスレなんだし
856HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:55:37 ID:jGcTacty
無印1/100ストフリがそれじゃね?
857HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:05:05 ID:AlP4wrJU
ダンバインにハイパー化はあってもスーパー化はなかったな。
858HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:57:34 ID:l18qbTdB
>>856

明らかに

無印1/100ストフリは糞。手抜き、(一部の箇所が)デカすぎ、設定無視

です。
本当に有難うございました。
859HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:36:02 ID:HqV4/XkN
オレのストフリのバラエーナへたってきたよ。みんなもそう?にしてもこれは胴長だろ。
860HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:36:54 ID:1sJmCPWJ
はてさて何処から突っ込めばいいやら
861HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:38:47 ID:HqV4/XkN
あとシールドが肩に干渉してまう。でもさすがはストフリはハイマット決まるぜ
862HG名無しさん :2007/05/22(火) 00:44:46 ID:4koke/iM
>胴長だろ
 
そうなんだよなぁ・・顔もデカイしさぁ。(怒
863HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:46:49 ID:HqV4/XkN
まぁでもストフリではMGが一番だな。ハイマットでもバラエーナ展開ができるし。
864HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:03:00 ID:n5l4CGrT
顔もタヌキ顔だしな。
865HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:01:09 ID:i3VTTjpK
タヌキはフリーダムだろ
866HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:26:51 ID:Mt8NFs6+
>>865
空気嫁
867HG名無しさん:2007/05/22(火) 09:53:47 ID:inm0Uv8j
>>859はフリーダムのことを言ってるんじゃないのか?
ストフリにバラエーナは無いし。

MGストフリはむしろ胴が若干短すぎな気がする。
868HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:58:56 ID:dIPU5lxt
>>867
お前も空気嫁
869HG名無しさん :2007/05/22(火) 11:21:02 ID:4koke/iM
>>859
はは〜ん!さては、フリーダムと間違えてるな。
870HG名無しさん:2007/05/22(火) 11:26:12 ID:Y9WQ+ba+
やっと出来た
と思ったら塗装した金があちこち剥げたがもはや直すのメンドクサイからこれでいーや
どーせ割れるんだろ
871HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:00:18 ID:tWlKOD5K
>>865
>>867
>>869
せっかくおちょくってるのにバラすとは空気嫁ない奴
872HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:20:41 ID:4S13wehi
電穂作例の頬ガードの切り落としをやった人がいたら聞きたいんだが
どんな方法でやったらキレイに切り離せるのかな?
自分的にはケガキ針で何回もケガイて切り離そうと思ってるんだが
なにか効率よくキレイに切り取れる方法があったら教えてほしい
873HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:22:29 ID:iT7WOn73
手刀
874HG名無しさん:2007/05/22(火) 14:12:25 ID:r3UleRci
ストフリに続き、今、MGフリーダムの方を組んでるが、
この頭部ヤバすぎだろ、顔聞いてはいたが、これ酷すぎる
一瞬組み間違えたか?っとバラしてしまったぞ、
確かにタヌタンです、スゲェーおっとり?いや、ヌボッ〜〜とした顔立ちですね、
アニメ作中の少年が駆る告死天使降臨のイカついイメージから遠すぎです、
一気に作る気が失せました。
875HG名無しさん:2007/05/22(火) 14:21:16 ID:99k0J3if
MGストフリのフレームを銀色にして、ザフト本来の量産計画っぽく作ってる俺は異端か?
876HG名無しさん:2007/05/22(火) 14:43:31 ID:qUOC/rxg
>>871
おまえこそ空気読んでくれ
877HG名無しさん:2007/05/22(火) 15:19:20 ID:GYIAhcEn
>>876
あーい、とぅいまて〜ん
878HG名無しさん:2007/05/22(火) 15:26:48 ID:iT7WOn73
フリーダムは優しい顔
ストライクフリーダムは製造元の都合で殺意をむき出しにした顔になっております
879HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:40:43 ID:mo75DWrD
> 少年が駆る告死天使降臨のイカついイメージ
880HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:05:07 ID:TaUTygrt
>>878-879

日本語でおK
881HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:38:46 ID:HqV4/XkN
まぁMGフリーダムはかなり売れたわけで。ストフリはそれくらい売れたのかな?

まぁストフリが出た当時はハイマットフルバーストが初めて再現されたし。
882HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:24:09 ID:Gzo6Nxd7
>>872
短いんだからデザインナイフ新品の刃にしてサクッと行けばおk
883HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:46:32 ID:YJI11X2N
1/144フリーダム作ったけど
足開かないんだな
884HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:18:00 ID:U4joP3z0
>>872
エッチングナイフがいいんじゃない。
885HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:40:14 ID:FWaWz0ue
頬ガードは俺も切り落としたな。普通にデザインナイフで。
多少切り口が荒くてもアルテコパテでなんとか…なるよ!
886872:2007/05/23(水) 01:21:52 ID:l7iBYT6N
エッチングナイフは持ってないのでデザインナイフとケガキ針併用でやってみました
案ずるより産むが易しで、思ったよりきれいにカットできました

片方失敗してちょっとえぐれたけど、黒瞬着で簡単に補修できました
なんでもやってみるもんだね。みんなありがとう
887HG名無しさん:2007/05/23(水) 08:49:44 ID:1L3lCon6
エッチングナイフって何だ?
ノコならわかるが・・・
888HG名無しさん:2007/05/23(水) 09:44:08 ID:ao8ehSxR
そういう程度の低いツッコミはしない。
889HG名無しさん:2007/05/23(水) 09:50:51 ID:Ffaou//C
フルバーストモード予約受付中(5/28出荷)
ttps://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=023144&pin=000&top_id=001
予約販売だから決済はカードのみ
890HG名無しさん:2007/05/23(水) 10:00:08 ID:GEczPAj8
俺なんてケチってデザインナイフの刃を300円のカッターの刃とすり替えて使ってる。
891HG名無しさん:2007/05/23(水) 11:44:00 ID:RIj9w7x+
HGのフリーダムなんて買う奴居たのか・・・
892HG名無しさん:2007/05/23(水) 13:30:47 ID:IrfAmQpo
うん、俺なんてHGフリーダムの6月11日の発売日には、
大学の講義を”自主休講”し、
さらにバイトを”自主休暇”し、その日に作ったぞ、
ハイマットモードは当時感動したけどな、へぇーーって。
893HG名無しさん:2007/05/23(水) 15:24:35 ID:D/uLV2Dl
確かにあれでも当時は結構感動した。
1/100ストフリは「これはねーよw」っておもったけど。
894HG名無しさん:2007/05/23(水) 16:06:25 ID:65/RqoS8
HG自由はブームのまっただ中だったからな。
予約でなんとか買えた思い出がある。
1/100ストフリはMG自由が出てるのにあの出来は酷すぎる。
895HG名無しさん:2007/05/23(水) 16:38:42 ID:lzY6GR8b
フルバーストモード販売中
ttp://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/mgsd004.html
7350円
896HG名無しさん:2007/05/23(水) 17:25:45 ID:UDauMOnX
フリーダム一族の出来が悪いのはMGで出すためだと
1/100ストフリが出たときに確信しました
897HG名無しさん:2007/05/23(水) 17:41:39 ID:ao8ehSxR
>>896
それ、俺も同じことオモタ。
∞ジャスティスと並べられるデキじゃないよな。
898HG名無しさん:2007/05/23(水) 18:00:09 ID:01wvHJ3j
でもその∞ジャスティスはMGストフリと並べられない罠

HJ7月号にMG仕様の∞ジャスティスの作例があったけど
899HG名無しさん:2007/05/23(水) 18:09:19 ID:UDauMOnX
MGもUCモノはネタ切れっぽいし・・・ガンタンクあるけど
種を見て育った21世紀ガンダム世代の多くがMG対象年齢に到達したらしいから
これからはSEEDシリーズを展開していくんじゃね
最近のver2.0とか見てても可動重視だし、胚乳なんて可動重視で原型止めてない
バンダイの言うアスリート体系とやらがこれから主流になってるんじゃね
種の機体は嫌いじゃないから俺はそれでもかまわないが
最近のバンダイは古参ファンを捨てて新規を取込もうと必死な気がする
ザクとゲルググは手切れ金
900HG名無しさん:2007/05/23(水) 18:10:16 ID:UDauMOnX
なってくるんじゃねだわ
901HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:33:49 ID:Zj84HYml
1/100とかを改造する際頭部の改造をやる人多いけど何を使って削ればいい?
902HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:55:19 ID:w0f3WxUg
>>901
紙やすり
903HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:16:34 ID:w0f3WxUg
フルバーストモード
ttp://bulletmonkey.com/?pid=3663825
5880円
904HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:41:20 ID:cHHiq0Wr
905HG名無しさん:2007/05/25(金) 02:00:27 ID:NqPjh+oG
もう売れた↑
ざらス
906HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:26:28 ID:8NREhyrv
HJのMGストライクフリーダム改造∞ジャスティス
カッコいいなぁ〜
作ってみたいなぁ〜
907HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:51:36 ID:6czJTqOa
>>906
作りなよ
HJにしてはコト細かく製作過程載せてくれるしできるっしょ

俺はメンドクサイからしないけど
908HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:18:33 ID:BWmCyib8
今月の模型誌でターンAの気合いの入り具合を見ると
是非、カトキにもシードMGに参加してほしかったと
思えるな、だったら、もっと良いモノが出来たのではないかと、
特にデキの酷いフリーダムとかさ。
カトキはNTの創刊記念コメントとかで、フリーダム書いてSEED最高っ!
とかコメントし参加したいですと、各所でアピールしてたのにさ、、。
909HG名無しさん:2007/05/27(日) 10:21:56 ID:AtnZxJqB
種は大河原デザインよりカトキデザインの方がイメージ的にあってたような気がする。
910HG名無しさん :2007/05/27(日) 15:38:28 ID:kh1L0E4t
MGフリーダム組んだけど、羽の角度しだいでは
後ろに倒れるが、これは倒れるのが正常なのかい?
911HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:11:44 ID:bDgm0LP8
うん。
912HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:18:31 ID:Lb/WVFnW
>>910
何のための台座だよ?
913HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:53:17 ID:o2W9AkF8
種はガワラデザイン→重田絵の流れが最高だからカトキは別に…って感じだな
914HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:57:15 ID:ur5Xsn6p
だから敵メカがダサい
915HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:26:22 ID:yj806o2B
そうかぁ〜?、ガワラの敵メカ好きだけどな、
もともと1stが1番好きだし、
モノアイMS書かせるならやっぱガワラだね、
カトキはエンドレスワルツはカッコいいが他は、
Sガンはフィルム向きじゃないし、Gp-03Sはダサ杉!

でもさ、MGフリーダムってカトキガンダム顔だよね、
ガワラは目つきがイカついのが特徴だが、
カトキは目がヤル気なし(ひさしラインに対し目は平行)だからね。
916HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:40:00 ID:GldHbUSQ
確かに種の敵メカはダサい
917HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:30:07 ID:4GflAsvK
だがそれがいい
918HG名無しさん:2007/05/28(月) 02:16:29 ID:ViqhyKhn
919HG名無しさん:2007/05/28(月) 09:40:25 ID:vQd+DPHA
あまりにも既出過ぎる
920HG名無しさん:2007/05/28(月) 17:55:23 ID:TJc7qL2O
ストフリって素組みの状態ではかっこいい?
アニメ見て欲しくなったんだが、プラモはほとんど作ったことなくて塗装とかうまくやれないんだが…
921HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:04:34 ID:KyqTL2Re
そんな君には超お勧めのキットだね、
無論、素でかなりの完成度を誇るキットだよ、ガンダムタイプMG最高峰のね。
部分塗装が必要なのは、バルカンの砲塔くらいだね、でも
そこも特に気になる箇所でもないし、無塗装でもO.Kだ
目とかは付属のシールが付いてるしね。

今月は一部メッキのフルバも再販されるし、こちらもお勧め。
922HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:17:28 ID:XJeZzT1e
>>920
最近のMGに比べたら合わせ目が多すぎる。
素組で作って満足できるならいいが塗装したり合わせ目消したりする派なら二度と作りたくないガンプラNo.1になる。
923HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:39:14 ID:3ETHhMxX
なんかドラグーンが面倒臭いとかみんな言うよなw
924HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:51:14 ID:Pu5uqFua
>>920
素組みで5月中旬から買ったままで積んであったフルバをつくってる。
プラモ歴は10年前ぐらいにBB戦士を作ってた程度。

結構作るの大変だよ。人型が出来るまでに多分10時間以上かかってる。まだライフルとドラグーンは作ってない。
しかも慣れないデザインナイフでのバリ取りのせいで指に切り傷が2箇所出来た。
925HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:56:25 ID:iD6SiRDp
>>923
羽兼で目立つから合わせ目消したい→同じパーツ8つの罠
926HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:11:50 ID:ZgGeCp2r
>>924
指の傷の数ほど上達するもんだ。がんがれ!
俺も血どころか普段お目にかかれない色の
自分の肉とかを見たのは一度や二度じゃないぜ。
927HG名無しさん:2007/05/29(火) 10:24:31 ID:+GaZfSeq
>>924
まだまだ恐怖のスーパードラグーン地獄があるぜw
俺は右のドラグーンの基部にヒビが入った。
作りにくい・動かすと結構壊れやすいのが特徴だ。検討の祈る。

正直、羽が自動で開くのは無駄なギミックだったと思う。
フリーダムの羽みたいに独立可動して自由にポーズが決められるほうがよかった。
928HG名無しさん:2007/05/29(火) 10:27:21 ID:FTNerKZG
>>920
劇中のようなスタイリッシュなプロポーションを期待するのはやめた方がいい。
ガンダムmk2にいろいろ付けた感じだと思ってくれれば。
929HG名無しさん:2007/05/29(火) 14:32:38 ID:p9SitcGP
>>920
ttp://www.uploda.org/uporg828830.jpg
参考になるかどうか解らんが
930HG名無しさん:2007/05/29(火) 14:50:27 ID:plbUIbmG
>>929
十分かっこいいな
931HG名無しさん:2007/05/29(火) 17:04:57 ID:cBocoIw6
今しがた通常版を買ってきた。
ここ数年はほとんどHGしか作ってないんだが
ついに買ってしまった。
箱開けてまずパーツの多さに軽くダルさを感じた。
なぜHGばかり作るようになったのかを改めて思い出させてくれた。TT
で、さっそく作ってみた。
俺はパチ派で、作るときはまず武器やバックパックから作るのだが
今の今、武器と羽をくみ上げた。
これだけで2時間くらいかかった。
なぜHGばかり(ry
とりあえず羽だけみてもかっこいいな。
同じストフリでもHGとは偉い違いであるw
では本体組みにいってきます。
932HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:41:05 ID:cBocoIw6
できあがった。
かこええ。
933HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:43:55 ID:dlZsTBEP
もっとゆっくり楽しめよw
934HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:52:28 ID:pUTRn3oA
>>928が的外れなことを言っている気がするのは俺だけか?
935HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:55:21 ID:E9itR+Ch
♪このレスを見たあなた!♪
♪すっごくすっごくラッキーだよ。♪
♪だってね。♪
♪このレスをたくさん貼れば張るほどアナタの運気♪♪がどんどんアップ!♪
♪3回貼ると成績がよくなる!♪
♪5回張るとお小遣いアップ!♪♪
♪8回貼ると今好きな人と両思いに!♪
♪10回以上は男子にも女子にも人気者!♪
♪だけど、このレスを無視したあなたは♪
♪1週間以内に彼にふられ、お小遣いは下がり成績は♪♪落ち、いじめられます。♪
♪だからコピペして貼って!♪
♪これはマジレスだよ。ウチはやった人からのアリガト報♪♪告10件以上届いてます
936HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:01:41 ID:lEMIJWet
会社帰りにジョーシン行ったらフルバが山積みだったんで
このスレもさぞ賑わってるかと思ったらそうでもなかった
937HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:13:36 ID:kfGMUezz
>>908
カトキがそんなこと言ってたか?
つかカトキがフリーダム描くのか?
938HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:00:33 ID:pci2Yuu9
>>931>>932の間に邪魔が入らなかったのは凄いな。
939HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:51:24 ID:VwxVj/f0
3時間半位か?
割と手が早い方なんじゃないか?
940HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:06:21 ID:RGjenqd8
>>909
カトキとガワラ以外にもデザイナーいたっけ?あまり名前聞かないが
941HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:39:53 ID:rXULT7eE
ストフリほどのパーツの多さで3時間半って、パチで組んでいくだけでも相当早いと思う・・・
942HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:43:32 ID:PY1Yn9wL
そうか?
ゲート処理せず、色も全く塗らずなら俺でもそれ位で
完成するけど
943HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:46:49 ID:8Cjt6hox
>>931の時点で2時間、>>932までにさらに4時間半の計6時間半では
944HG名無しさん:2007/05/30(水) 01:25:49 ID:GkqZ0ro2
でもウンコいく時間とか、組むのに飽きてチンコ弄ってたらムラムラきてシコってしまう時間とか入れたら実質3時間半位じゃね?
945HG名無しさん:2007/05/30(水) 01:32:09 ID:I7/60w9a
自分は仮組みとして組むので
ダボ穴拡大とかして三時間位だった
まぁ 組み立て慣れもあるんだろうけど…
946HG名無しさん:2007/05/30(水) 03:26:18 ID:JPBCJQ/V
947ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/05/30(水) 04:00:08 ID:vYQyO8XS
3個
948HG名無しさん:2007/05/30(水) 04:04:05 ID:JPBCJQ/V
フルバーストモード予約受付中(6/2出荷)
ttps://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=023144&pin=000&top_id=001
予約販売だから決済はカードのみ
5140円(送料無料)
949HG名無しさん:2007/05/30(水) 04:04:49 ID:JPBCJQ/V
訂正

フルバーストモード予約受付中(6/2出荷)
ttps://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=023144&pin=000&top_id=001
予約販売だから決済はカードのみ
5499円(送料無料)
950HG名無しさん:2007/05/30(水) 04:21:11 ID:NG7lrKgD
>>940
バリバリの種世代かい?
名を残したデザイナーは沢山いるよ。

>>944
おまいさんは6時間半のうち、ウンコとオナニーに3時間も費やすのか…
951HG名無しさん:2007/05/30(水) 09:40:11 ID:T05uptLQ
フルバスレ消えた?
952HG名無しさん:2007/05/30(水) 09:48:14 ID:UJb5Ax5u
カトキ・ガワラ世代だからカトキ・ガワラくらいしか知らない
953HG名無しさん:2007/05/30(水) 09:50:04 ID:OmGaneZh
オナニーはゆっくりした方が結果は良いが、せいぜい1時間くらいだろうよw
954HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:15:36 ID:aBuAIULj
オナニーとかスレが汚れるからやめれ
955HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:47:41 ID:JhfHXELC
ヨドバシにフルバきてるよ
956HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:51:52 ID:NG7lrKgD
厳密に言うとガワラとカトキでは随分世代の開きがあるね。(全盛期)
カトキは今まさに脂が乗ってる感じだけど、ガワラはネタ切れ感全開
時代に合ってなくてブラッシュアップなしじゃ少々苦しい絵だよね。
二人の間には出淵やら河森やら有名なデザイナーは結構いるよ。
逆に俺は最近のデザイナーがさっぱりわからないけど。
957HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:55:00 ID:OmGaneZh
カトキが今脂乗ってるって感覚は全然わからんな。
全盛期は8〜10年くらい前だと思うのだが・・・。
ガワラはネタ切れというよりも、ベテランらしく安定してるっぽいし
むしろ引き出しが心配なのは、カトキのほうなんだが。
958HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:06:17 ID:aBuAIULj
まあガワラはもう爺さんだしな。
959HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:29:37 ID:te2l4Juw
ガワラは25年前からマンネリだぞ。
もはや水戸黄門のようなものだ。
960HG名無しさん:2007/05/30(水) 11:33:54 ID:OmGaneZh
水戸黄門っていい例えだなw 偉大なるマンネリって奴だな。

笑天とか・・・。
961HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:04:30 ID:T05uptLQ
ヨドバシは送料500円が微妙
962HG名無しさん:2007/05/30(水) 13:24:01 ID:3ucb8Auf
さっき仙淀フルバ再入荷してた個数は20個。
そのうち5個はオタク臭い集団購入。
俺は1個。
963HG名無しさん:2007/05/30(水) 13:42:00 ID:T05uptLQ
>>962
オタク臭い集団ってガンプラ買ってる時点でお前も立派なオタクだよw
普通のやつはガンプラなんて買わないだろ?w
964HG名無しさん:2007/05/30(水) 13:51:19 ID:te2l4Juw
>963
と。ヲタがヲタを笑う
965HG名無しさん:2007/05/30(水) 14:41:07 ID:NwjKtH1O
まあ、普通っぽいオタクと臭いむんむんのオタクはいるよな
966HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:15:13 ID:rTfbIgNS
>>961
何気に送料にまでポイント付くぞw
振り込み手数料なしの送料450円って所かねぇ。
尼損がここ数ヶ月死に体な現在では利用し易いと思うけど。
967HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:46:35 ID:T05uptLQ
ぶっちゃけこのスレにいるやつらはみんなオタだな
968HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:51:33 ID:T05uptLQ
ところでストフリフルバって毎回言われてるが限定版じゃないんだろ?
にも関わらず今回大量に出回ってるときに買わなかったらまた半年近く待たされるのかねー
それともこれからは通常版みたいに毎月再販されるようになるのだろうか…
969HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:54:53 ID:PJaZd0dq
なんで限定にしなかったんだろうな
970HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:58:09 ID:u9LxwgJD
>>969
限定にして喜ぶのは転売屋だけだから
971HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:58:36 ID:Ieev3nks
初回版にはゴミがついてたな。
972HG名無しさん:2007/05/30(水) 16:39:37 ID:e2CLnAMD
要するに
ちょっとまえのPS3と同じような状況ってことか
973HG名無しさん:2007/05/30(水) 16:55:24 ID:ayjpfHJK
なんにせよ、先が読めない馬鹿は死ねってことだ。
メーカーGJ
974HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:17:37 ID:Yx2qtlGX
リアザラに入荷してた。
オンラインもまだ受付中だな。
まだの人ガンガレ。
975HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:27:44 ID:ko1fw8XB
秋葉のラジ館の四階の模型や今日の昼過ぎに行ってみたら
六個あったよ>フルバー
976HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:35:51 ID:oGpL9B10
西淀に40個ぐらいあったよ

このメッキ関節って実はワザと段落ち薄くしてんのか
977HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:04:17 ID:T05uptLQ
フルバーストモード予約受付中(6/2出荷)
ttps://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=023144&pin=000&top_id=001
予約販売だから決済はカードのみ
5499円(送料無料)
978HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:21:02 ID:8dIxvkks
ところでフルバの初回(昨年12月発売)と二次出荷(今月発売)で
何か違いってあるのか?
979HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:50:44 ID:guPNJhFi
>>977

それ注文した
1時間ぐらい前のは6月2日出荷だったが
さっきあったのは6月7日出荷になってたな

つーか、鯖飛んでね?
980HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:52:52 ID:guPNJhFi
回復したみたいだな
981HG名無しさん:2007/05/30(水) 19:57:18 ID:cHvqrzCH
梅淀:レジ中にフルバ在庫@2
982HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:00:30 ID:osk4dony
>>978
小冊子付いてるか付いてないかくらいじゃないか?
俺もさっき届いたけどまだ開けてないからわからんがw
983HG名無しさん:2007/05/30(水) 21:13:52 ID:cmCgyS6u
秋淀にやまずみ確認!
984HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:19:03 ID:dT5kP57X
オンヨドの在庫ってもう復活しない?
985HG名無しさん:2007/05/31(木) 09:14:25 ID:jjcDrOoB
986HG名無しさん:2007/05/31(木) 17:48:51 ID:CfH3tM/h
>>978
前の箱に書かれてた
「MGストフリ通常版+」の部分が全て消されてる。
987HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:16:56 ID:vmeI/qde
>>985
なんだ?落札されたのか?
988HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:31:00 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
989HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:32:04 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
990HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:33:24 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
991HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:34:32 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
992HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:36:10 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
993HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:37:49 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
994HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:39:29 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
995HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:40:23 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
996HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:41:32 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
997HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:43:07 ID:f9NgZylt
もうスグ1000
だから、次スレ用意したよ

【】MGストライクフリーダムガンダムpart.13【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/1-100
998HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:49:11 ID:M2639zJj
998
999HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:50:58 ID:Y2NXe/XV
1000
1000HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:51:34 ID:/SiY0D/+
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。