新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ソ連・ロシア戦車の模型製作に関する話題のスレです。

荒らしのためスレが機能していないときは、下記の臨時避難所をお使いください。
AFV分室/ソヴィエト戦車研究会 臨時避難所
http://www.stalin-news.com/hinanjyo.html

・荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
・荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。

前スレ
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154963468/l50
2HG名無しさん:2007/02/18(日) 23:33:56 ID:vr1TijSB
★新シリーズスレ★
新・AFV分室/ソヴィエト戦車研究会「KV-1」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117442396/
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会「KV-II」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126795270/
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137672022/
3HG名無しさん:2007/02/18(日) 23:35:44 ID:vr1TijSB
★ソヴィエト・ロシア戦車研究会 歴代スレッド★
初代> AFV分室/ソヴィエト戦車研究会【USSR!】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1016/10160/1016046433.html
2代目> 【USSR!】AFV分室/ソヴィエト戦車研究会【KV-II】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1042/10427/1042717253.html
3代目> 【USSR!】AFV分室/ソヴィエト戦車研究会【JS-3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053968369/
4代目> AFV分室/ソヴィエト・ロシア戦車研究会 obiekt4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066346385/
5代目> AFV分室/ソヴィエト・ロシア戦車研究会【BT-5】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072800109/
6代目>AFV分室/ソヴィエト・ロシア戦車研究会 obiekt6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085115554/
7代目>AFV分室/ソヴィエト・ロシア戦車研究会 obiekt7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098466473/
8代目>AFV分室/ソヴィエト戦車研究会 obiekt8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100009827/
9代目>AFV分室/ソヴィエト戦車研究会「 obiekt9」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1104079465/
正統最終スレ>AFV分室/ソヴィエト戦車研究会 obiekt10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105663488/
亜流スレ>【工場】AFV分室/ソヴィエト戦車考証部屋【年代】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113428293/
先代最終スレ>AFV分室/ソヴィエト戦車考証第2工場
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114895645/
4HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:06:02 ID:J2w5jUdD
>1
乙!
5HG名無しさん:2007/02/19(月) 06:19:13 ID:79IMNilA
乙!
最近ロシアスレらしくなってきたね。
6HG名無しさん:2007/02/19(月) 12:05:18 ID:RrsAs0lR
7HG名無しさん:2007/02/19(月) 14:48:54 ID:834SHJjd
全部止まったままだけどなw
8HG名無しさん:2007/02/19(月) 17:46:26 ID:W3CS0vdl
その代わりここに書いてくれてるじゃんw
9HG名無しさん:2007/02/19(月) 22:41:07 ID:YdmuN7cD
マニアックス。凄い考証なんですが、イラストとか写真入りでやってほしいなぁ。
テキストばっかりで、結局自分で本や写真を集めてもなかなか分からないです。
アハパンみたいなのT34版とかKV版とかあれば是非欲しいんだけどなぁ。
10HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:07:28 ID:hK0kSrYH
アマモを買えということで・・・
11HG名無しさん:2007/02/20(火) 19:42:06 ID:4eyRdiLR
吉永小百合主演の「カーベー」ってどんな映画?
12HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:59:08 ID:jB92wCUI
EECのKV-2を組んでいる人を某掲示板で見たけれど
ズベズタのKV-1を組む人っているかな?
13HG名無しさん:2007/02/21(水) 15:44:19 ID:qGCBz70F
途中で吉永小百合からチャングムに入れ替わるけど
誰も気づかない映画です
14HG名無しさん:2007/02/22(木) 21:12:02 ID:OkzwLhMM
ズベのKV-1ってトラペかイースタンのピーコ?
15HG名無しさん:2007/02/23(金) 03:00:13 ID:3jUV0mSa
吉永小百合はキューポラが云々という映画にも出ているので
おそらくKV-1s以降と思われ。
16HG名無しさん:2007/02/23(金) 13:01:44 ID:YCgG/2+Y
ふーん。
17HG名無しさん:2007/02/23(金) 18:43:00 ID:nLP/JBhC
タミャ48のT34,車体が−85になっているのに今気づいた・・・・orz
18HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:58:25 ID:PWqI0/c+
ttp://www.dragon-models.com/catalog/dml/new/6359/6359_poster-s.jpg

これ見るとプレ版SU-100も戦中型か戦後型が微妙なところだな。
さて買うべきかスルーすべきか…
19HG名無しさん:2007/02/25(日) 00:53:22 ID:QZ4S+IDN
T-34の履帯、前後逆に巻着付けてしまった・・・orz
20HG名無しさん:2007/02/26(月) 23:55:34 ID:lxWbt8o5
ロシア人も適当に付けているので大丈夫です。
21HG名無しさん:2007/02/27(火) 00:08:07 ID:yW5s9/zh
適当過ぎるよw
22HG名無しさん:2007/02/27(火) 00:26:03 ID:7JVUu1ul
左右で逆方向ってKVあたりでやらかしてるの無かったっけか?
23HG名無しさん:2007/02/27(火) 03:01:05 ID:XrASJbgU
T-34の量産第1号車の記録写真が左右で逆ですな。
24HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:25:33 ID:LA02TnYw
>>18のポスターを見るとドライバーハッチにペリスコープをやっと追加したんだな。
しかしこの期に及んで防盾にSU-85M用を間違って取り付けてるのは救い難いな。
それともまたSU-85M用の防盾が本当に入ってるのか。
2519:2007/02/28(水) 22:25:59 ID:ktHxt5Vv
>>20-23
resあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
ショックで放り投げていたけど、気にせず組み立てます。
26HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:29:23 ID:WSLo01Ev
トラペのT62はどうなった?
レベルからでる今更T34も気になるが…。
27HG名無しさん:2007/03/02(金) 15:30:34 ID:Lb1Gg9un
レベルのT-34ってズベのOEMぢゃね〜の?
それよか市川のHPにちらっと載ってた銅鑼のSTZ製T-34って方がよっぽど気になるけど。
28HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:27:37 ID:KRco2bjB
よくよく考えたらT-34の六角砲塔タイプは未だに決定版が出てないんだよな。
タミヤのは出来は悪くないといってももう過去の遺物だしズベも問題結構あるようだし。
10年ほど前の銅鑼のカタログには載ってたんだけどな…
29HG名無しさん:2007/03/04(日) 00:59:27 ID:iLegGZOt
トラペつーかボスが1/35のコピー版を出せばよし。
30HG名無しさん:2007/03/12(月) 22:55:22 ID:i0KfeMOj
っていうか、タカーダは何時になったらT-34プレス砲塔の顛末の続きを書くのだと
31HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:10:33 ID:PQqLz3dL
ネット外では誰彼かまわずそこら中にベラベラ喋ってしまってるから
今さらネットで書くまでも無いだろうって事らしいぞ。

ちなみにプレス砲塔の顛末だが

・実際にプレスされた砲塔である
・しかしあんな分厚いものはプレスできない

∴そんなに分厚くない板をプレスしてた

という事だそうだ。
32HG名無しさん:2007/03/14(水) 09:33:08 ID:EaS0YL2U
んじゃ、実際あの砲塔の装甲厚はいかほどなの?カタログスペックだと45mmだっけ。
33HG名無しさん:2007/03/14(水) 18:40:09 ID:W2QZ+sax
スペックでは砲塔側面52mmとあった。

一枚板をプレスして作られているなら砲塔天板と側面はほぼ同じ厚さに
なるのでは?部分的に厚みの違う板を作れば別だけど、そんな手間かけなさそう。
>そんなに分厚くない板をプレスしてた
ということは、砲塔全体が天板部分と同じ20mm厚ということなのかな。
34HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:00:15 ID:sCdwRB58
>>33
それだとT-34プレス砲塔の防御力はチハ以下じゃん。
そんなことあり得るのか?
35HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:17:04 ID:IcW9NQ/c
一枚板をプレスしてあの形状になるのなら
側面は上面よりかなり厚くなるのではなかろうか。
36HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:41:35 ID:7ehNgGRh
逆でね?
37HG名無しさん:2007/03/15(木) 09:20:46 ID:zy5GWI3s
まるっこいのは全て鋳造だと思ってた。
38HG名無しさん:2007/03/15(木) 11:09:57 ID:JEDQxv5F
そんなチハなみの装甲はありえないことに途中で気付いたからタカーダはあの話をフェードアウトさせてるわけか
39HG名無しさん:2007/03/15(木) 15:05:48 ID:BKiqKbRj
どんな手段でもいいからT-34を増産しろ。

プレスで作ったらどうよ?

薄い装甲の砲塔しか作れないけど数を揃えるのを優先だからしょうがないか?

使ってみたけど、やっぱりこんな装甲では使い物にならん!

もう大量に作っちゃったよ?(ポルシェティーガー状態)

作った分は使うけど、以後製造中止な。

こういうことだったんだよ!(※想像)
40HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:14:34 ID:9kKEsWyI
タカーダが現存してる砲塔調べてくれば万事解決。
41HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:28:09 ID:nifnAsve
プレス砲塔は1942年10月から1944年3月まで作られている。
もしも使い物にならないぐらい装甲が薄かったら遅くとも1943年半ばには
生産中止するぐらいの余裕はソ連にはあっただろう。
エクスプリント社の「中戦車T-34 1939-1945」という文献によると
プレス砲塔の装甲厚は45mmで(あるいは元が45mm厚の板からプレスした
ということかもしれん)、通常型よりも少し薄かったそうだ。
しかし52mm厚ならプレスは絶対不可能で45mm厚なら可能になるってもんでも
ないだろうしなぁ。
42HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:56:04 ID:EVDsByza
二重にして、とか
4335:2007/03/16(金) 10:51:29 ID:Q/N6JMXK
>>36
 むー
確かにバキュームキットを考えてみると
側面は上下方向に伸ばされて薄々になっちゃう気がするな。
44HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:08:53 ID:WVYaj6PQ
ドカンと主砲をぶっ放すと砲耳のついた個所がひん曲がってしまって
次弾発射の時に照準が合わなくなるぐらい装甲が薄かったらしいぞ。
製造・設計担当者はラーゲリ送りにでもなったんじゃなかろうか。
45HG名無しさん:2007/03/16(金) 22:41:35 ID:gzkWNVy1
そこまでの欠陥品を
>プレス砲塔は1942年10月から1944年3月まで作られている。
というのは考えにくいなあ。

15mm厚装甲の入れ子式三重構造なんじゃないの?マトリョーシカの国だし。
46HG名無しさん:2007/03/16(金) 23:27:02 ID:WVYaj6PQ
何が何でも戦車が欲しくて欲しくてたまらん時期だから充分ありうると思うけど。
47HG名無しさん:2007/03/17(土) 01:34:39 ID:LKhSEW5A
撃てないのなら轢けばいいからな
48HG名無しさん:2007/03/17(土) 07:53:27 ID:aSCz9zDA
みんな詳しいなあ。
詳しいのはいいけど真実性が感じられないのはなぜだろう。
49HG名無しさん:2007/03/17(土) 10:42:18 ID:EavDYZBn
そりゃ2ちゃんねるだし匿名だからじゃね?
ただ、データソースは全部高田氏のはずだから本人に聞いてみればいいよ。
50HG名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:39 ID:KVWZQt4T
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>47も高田ソースかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51山 形 和 平 ◆JQoqiyPa02 :2007/03/17(土) 21:04:22 ID:MnZrhSGy
荒らし野郎は支ね。
52HG名無しさん:2007/03/19(月) 21:10:46 ID:YQWpcmJ7
T-62マーダー?
53HG名無しさん:2007/03/20(火) 18:59:59 ID:WLgIz2U9
話を蒸し返させてもらうが
T-34 Mythical Weapon英語版の406ページに現存するプレス砲塔の写真があって
真横からと真正面からの写真で砲塔上部パーツの下辺に部材の断面が見えるんだが
結構分厚い。砲塔リング直径と比較すると50mmぐらいの厚さはある。
同ページ下の断面がよく見える写真でも、積層構造のような形跡は見えない。
プレスでカップ状に成形するんだから、縁だけ厚くて主要部は薄いってことはないだろ。

同書179ページによると、プレスで作られたのは砲塔の上部パーツだけで
下部パーツは鋳造製なんだそうだ。
54HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:17:17 ID:bmEmkms2
maniac巣でやって下さいよ。
55HG名無しさん:2007/03/21(水) 23:17:40 ID:OpObwm/K
さらに話を蒸し返させてもらうがw
「東部戦線のSS機甲師団」p.49は見た?
プレス砲塔の前面はかなり薄い。20ミリ以下か?
56HG名無しさん:2007/03/22(木) 12:48:47 ID:geecc+cE
>>43の考えでOK?
57HG名無しさん:2007/03/22(木) 17:56:18 ID:jkEbiav2
流れをぶった切ってすいません。
模型屋にドラゴンのJSUが山積みになってたので1個買ってしまいました。
JS2のシャーシを流用していると思いますが、製作上の注意点があったら教えてください。
たしかフェンダーとキャタピラが干渉するので0.5mmプラ板をかますとか…?

58HG名無しさん:2007/03/22(木) 19:46:50 ID:Cvo34rmS
なんだか間が悪くてすまん。

>>55の示した写真は撃破されたキューポラ付プレス砲塔のT-34で、Schifferの
Russian Tanks and Armored Vehicles 1917-1945にも同じ写真がある。

一般論として、貫徹孔の裏面は装甲材が剥離して孔の周囲が浅いスリ鉢状になる
場合があり、そういう場合は表面からの見かけの厚みは実際よりも薄く見える。
件の写真がそういう場合に当てはまるのかどうかはわからないが、可能性は充分
ある。だから、この写真を根拠に装甲が薄いと言ってしまうのは早計だろう。
砲塔本体が大きく割れて薄い断面が露出しているような記録写真が出てきたら
話は別だ。

※貫徹孔裏面の剥離の様子 PDFの16ページ
ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou/genkou/02.pdf

※ソ連戦車兵の手記によると、T-34の装甲板はレンドリースで供与されたイギリス
戦車よりも徹甲弾貫徹時に裏面から剥離する破片の量が多かったそうだ。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/tankist.html
ページ下部リンクから>T-34:戦車と戦車兵>1.T-34を支えた2つの技術的特徴
59HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:06:59 ID:NCz/AD8W
車体前面ハッチの下に銘板のついた、
典型的なUTZ製車体のプレス砲塔T-34/76の写真。
ttp://www.fronta.cz/foto/t-34-76-zelva-lesany-1
(足回りは色々替えてるみたいだけど)
ちゃんと分厚かったらこんな風にシワシワよれよれになるかなー?
60HG名無しさん:2007/03/22(木) 23:11:23 ID:00t1+9y9
6157:2007/03/23(金) 01:23:36 ID:OfXsvS1P
>60
大変ありがとうございます。素晴らしいページですね!
何分ロシア物は初めてだったもので。
皆様失礼しました。
62HG名無しさん:2007/03/23(金) 12:33:40 ID:ADSE9ydi
>59
光線の加減だろ。よれて皺になってるようには到底見えんが。
63HG名無しさん:2007/03/23(金) 17:36:14 ID:2z7E1iZ9
どう表現するかはさておき、変形しているのは確実じゃないの?
製造時にあの状態はあり得ん。
64HG名無しさん:2007/03/23(金) 20:25:58 ID:01tSxnaq
>>62
何枚も写真あるのに全部光の加減かい?
こんな風なテクスチャーのT34/85の砲塔とか見たことないぞ。
というか戦車の砲塔全般でこんな風なの他に見たことあるかい?
65HG名無しさん:2007/03/23(金) 20:49:07 ID:HLsofOfD
>>59の写真の車両はT-34 Mythical Weapon英語版に載ってるのと同じもの
(チェコのLesany博物館の所蔵品)なんだけど、この本の写真でも側面の
裾のほうが明らかに波打ってる。
しかしこの波打ち(というかシワ)は、プレス加工時に生じる「側壁しわ」
だと思う。
ttp://www.mol.ne.jp/lecture/press/112/index.html

加工するとシワがよるということは、加工時に圧縮力が加わるということを
意味するから、比較的薄い板からプレス加工を開始して、側面を圧縮して
元よりも厚くすることも出来るのかもしれないなぁ。
66HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:50:59 ID:3yQxjy8R
シロウト的な発想だけど、2回、3回にわけてプレスしていけば絞れるんでないの?
なんかステンレスのコップのプレス成型みたことあるけど、あんなうすいものでも2回プレスしてた。
67HG名無しさん:2007/03/24(土) 01:27:48 ID:C3RNqUdb
シロウト的な発想だな。
68HG名無しさん:2007/03/28(水) 00:32:38 ID:+PwBz8g5
ところでアランのZIS-5ってどうなんだろう?ホイールが新金型になったみたいだけど出来は前のよりは良くなったのかな?
69HG名無しさん:2007/04/01(日) 00:09:56 ID:uFxS+zHy
あげ
70HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:31:21 ID:5gnmbDhg
71HG名無しさん:2007/04/01(日) 18:38:55 ID:EJbDGfYA
1/35のT-90が欲しい、T-72に少しパーツを足せばできそうだが
人気なさそうだから出ないのかなぁ
72HG名無しさん:2007/04/01(日) 19:31:32 ID:qNiZB3e4
1/72ならACEってゆうところから出てるよw
73HG名無しさん:2007/04/01(日) 19:39:20 ID:ig7TOd48
>71

よし、話しは分かった。
http://www.miniarm.com/miniarm/
74HG名無しさん:2007/04/01(日) 21:28:11 ID:AB1fZm1I
>>73
いつの間にかダブルピンの履帯も出てたか。
溶接砲塔も出るという噂はあるのにね。
75HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:44:32 ID:EJbDGfYA
76HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:49:33 ID:EJbDGfYA
スマン↑は誤爆だorz
>>72これは? 

77HG名無しさん:2007/04/02(月) 08:46:33 ID:Qbj/j4eU
>>75
グレーテルかよ!
78HG名無しさん:2007/04/02(月) 11:10:17 ID:DHBPnyO4
プレ版SU-100が3月31日発送だってよ。
79HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:58:51 ID:q66cIRlr
もう出てるよー
80HG名無しさん:2007/04/03(火) 00:07:17 ID:gkK0V4FI
81HG名無しさん:2007/04/03(火) 02:29:13 ID:cvS6Ibpg
ドラゴンから1/72でプレス砲塔T-34が出るんだな。
しかし商品名が T-34/76 Mod.1942 w/CAST TURRET となってるのはなんだかなぁ。
ttp://www.dragon-models.com/html/6359poster.htm
82HG名無しさん:2007/04/03(火) 02:31:19 ID:cvS6Ibpg
間違えた。こっちだ。
ttp://www.dragon-models.com/html/7224poster.htm
83HG名無しさん:2007/04/03(火) 02:59:03 ID:zRAsKvgo
そのシリーズのT-34/76
当初の40/41年型はタカーダが関わった自社35キットを参考に出したキットということで
多少ポカがあったとはいえ十分及第点な出来だったけど、
以降は昔のタミヤ35縮小コピーという(ノ∀`)アチャーな代物だから期待しない方がいい
84HG名無しさん:2007/04/03(火) 06:13:43 ID:a4aGSyVZ

ほんと?
85HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:44:01 ID:CuJIIeHj
で、35の6角砲塔は何時出るんだ?
86HG名無しさん:2007/04/03(火) 21:36:46 ID:GUE58Eww
ずべずだがあるだろう
87HG名無しさん:2007/04/03(火) 22:06:53 ID:CuJIIeHj
いやだがまんできなあい
88HG名無しさん:2007/04/03(火) 22:58:52 ID:HZMv7f/y
プレ版SU-100買った人レポよろしく。
オレが住んでる地域じゃ未だに入荷してないから。
こういうとき地方は辛い…
89HG名無しさん:2007/04/04(水) 06:31:49 ID:BYA4x0P3
地方の模型屋はほとんど壊滅的であってもほとんどガンプラで占拠されてるなあ
スケールモデルを扱うような店はよっぽどの専門店だよなあ
初めて大手ショップの通販利用したけどこりゃあ便利だな
値段も近所の模型屋は値引きしないから
送料、手数料払っても通販で買っても変わらないし
カードで買い物が出来るから金の無いときにも便利
でもうれしい反面なんかさみしいよw
90HG名無しさん:2007/04/04(水) 17:48:58 ID:XjCwOLcZ
このスレ的には通販で何を飼ったのかが気になるぞw
9189:2007/04/04(水) 18:37:42 ID:BYA4x0P3
コテペン2・・R-C/JK1-4B
エキスパートナイフスターターセット
シェブロン ツィードループプライヤー
キットじゃなくてスマソw
92HG名無しさん:2007/04/04(水) 21:48:36 ID:+dKP4Qda
SU-100を買ったのですが、戦後型っぽいので戦中型にしたいと思います。
どこか違いがよくわかるサイトなどありませんでしょうか。

93HG名無しさん:2007/04/04(水) 21:55:53 ID:i9do8H7I
つぁぎ先生とこ
94HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:26:35 ID:q/IUCZBf
ドラゴンのSU-100プレミアムの仕様でも大戦最末期ならいけそうな気がするけど
もうちょっと普通の戦中型、SU-85Mなんかと共通の仕様にしたければ
Tnaxheavenのここが参考になる。
ttp://tanxheaven.com/pgi/ViennaSU-100/su100viepgi.htm
ただしここは断片的な写真ばかりで全体像はわかりにくい。
ずいぶん古い本だが、モデルアート別冊「T-34、KV戦車シリーズ」の
pp.90〜91の写真だと全体像がわかりやすい。
大戦中のSU-100の円筒形燃料タンクホルダーはSU-122やSU-85と共通のタイプを
使っているのが普通なので、SU-122やSU-85の資料を参照するとよい。
95HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:30:34 ID:PmWitrCY
>>92
車体そのものは大戦最末期仕様と解釈すれば問題ないと思う。
砲身と起動輪は確かにどうすべきかなあ…
96HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:32:09 ID:PmWitrCY
おっと、被っちまった…
97HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:43:30 ID:+dKP4Qda
>>93,94
ありがとうございます、大変勉強になりました。
教えていただいたところを参考にがんばって作ってみようと思います。
98HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:02:51 ID:xopC/Jhp
ttp://homepage3.nifty.com/tsaoki/maniacs/t34/article/dm-dml1.htm
↑の製作記に参考になる情報があるよ。
9992:2007/04/04(水) 23:44:10 ID:+dKP4Qda
>>93,94,95,98
ありがとうございます、おかげさまでようやく製作に取り掛かれます。
100HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:57:06 ID:q/IUCZBf
起動輪はドラゴン#6203か#6266からもってくるか、M.A.MORIのレジンパーツを
使うとして、砲身の根本のテーパーはホントどうするかなぁ。
ファインモールドあたりが挽物で出してくれないかね。
101HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:59:29 ID:BZyJAnBU
アーマースケールの↓はダメなの?
ttp://www.armorscale.com/products/barrels35/B35-042/B35-042_image4.jpg
102HG名無しさん:2007/04/05(木) 01:11:50 ID:p4YbiFhq
大戦中のSU-100だと、砲身根本のテーパーのついた部分が短いやつしか見たことない。
ttp://tanxheaven.com/pgi/ViennaSU-100/SU-100-39.jpg

戦後になると、テーパーのついた部分が長いやつが現れる。
ttp://tanxheaven.com/dmk/SU100/SU100-069.jpg

アーマースケールのは後者。
103HG名無しさん:2007/04/05(木) 01:33:07 ID:BZyJAnBU
うお!初期のヤツはこんなにテーパー部が短いのか。勉強になりました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:04:20 ID:F9MRvUR8
アベールの砲身もテーパー部が長いのかな?
つか、キットに含まれているテーパーの短いプラ砲身で良い気がするんだけど。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:44:04 ID:F9MRvUR8
キットの起動輪の形状ですが、>>94でリンクされている画像やM.A.MORIのレジンパーツの物
との違いはナットの有無だけに見えます。
戦闘室後方のパネルは小ハッチ付きの物と無い物の2種類入ってます。

ヌルモデラーなんであとは良く分からんです。
106HG名無しさん:2007/04/05(木) 07:33:52 ID:AaJ780QS
砲身のテーパー直すのは旋盤でも使わないと無理だろ。
でも模型用の卓上旋盤でも結構値が張るし第一素人が簡単に扱えるような代物でもないし…
107HG名無しさん:2007/04/05(木) 09:38:00 ID:p4YbiFhq
>>104
あ、新規パーツでテーパー部の短い砲身もちゃんと入ってるじゃない。
ちょっとテーパー部が急すぎる気もするけど、こっちを使えばまず問題ないね。

他にも
・キューポラが前後非対称タイプに修正されている。
・へこみのない円筒形増加燃料タンクが追加されている。
・シャシー底面の脱出ハッチの位置がT-34と異なるので、ハッチパーツが
 エッチングで追加されている。元の位置の脱出ハッチは自分で埋める。
・防盾基部の右側面に凹溝が追加されている。
・戦闘室側面は後端が延長された新規パーツを貼り付けるようになっている。
・戦闘室後面にハッチのない新規パーツが追加されている。
・ラジエータ排気口のメッシュカバーが、最初から開口していて、エッチング
 メッシュを貼るだけですむ。
・操縦手ハッチにやっとペリスコープがついた。ペリスコープの周囲が一段
 へこんでいるのも再現。
・機関室上面の吸気口装甲カバーの前端の形状が修正されている。

これは気合いが入っている。ドラゴンを見直したわ。
108HG名無しさん:2007/04/05(木) 09:42:54 ID:unoRQumh
ひょっとして、監修ついた?
109HG名無しさん:2007/04/05(木) 09:48:26 ID:++/pHqY6
taka-da乙
110HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:27:09 ID:p4YbiFhq
>>107の続き。
・マジックトラックはT-34-85と同じもの。SU独特のパターンにはなっていない。
・戦闘室前面装甲板の増厚と、それに伴い下端に現れた段差が再現されていない。
 この段差はSU-100のわりと重要なポイントだと思うので残念。
・車体前面の予備履帯取り付け位置が下方に寄り過ぎ。これは意図不明で、
 旧キットの取り付け位置で正しかったのになぜ改悪したのか。
・組立説明書は、あいかわらずA10が上下逆に描かれている。
・大戦中の車両では、F6をつけない。
111HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:44:12 ID:AaJ780QS
>>110
ふむ、やっぱり一長一短か。
多少は修正しないといけないみたいだな。
112HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:55:25 ID:AaJ780QS
あ、そうそう。
予備履帯取り付け位置を下げたのはAMでの青木氏の作例を参考にしたからじゃないか?
でもそれだと起動輪やその周辺もUZTMのパーツ入れるはずだしなあ…
マキシム組がノータッチの場合銅鑼のやることはいつもどっか抜けてるよな。
113HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:59:02 ID:AaJ780QS
UTZだった、連投スマソ
114HG名無しさん:2007/04/05(木) 22:12:54 ID:0vWMxO0s
>>107
>・操縦手ハッチにやっとペリスコープがついた。

それは朗報ですね。ドイツ車両にはクリアーパーツのペリスコープが普通についてるのに、
T-34はずーっと無視されてきたし、ファインモールドの別売りもソ連用は無いし・・・
115HG名無しさん:2007/04/05(木) 22:33:47 ID:eGvz8H6B
まじでか!
そりゃ嬉しい!!!

・・・んだけどSU系の操縦手ハッチは戦車型とは別物だからT34には流用できないのが痛い。
116HG名無しさん:2007/04/05(木) 23:47:50 ID:pQsG22ap
ハラT参考の考証レベルでは先が思いやられるなぁ。
タカーダはかかわってなかったのか >SU-100
117HG名無しさん:2007/04/06(金) 00:07:18 ID:HGIUHXMZ
>・キューポラが前後非対称タイプに修正されている。
 なんつーか、前方が装甲厚い「偏心」が再現されてるってこと?
118HG名無しさん:2007/04/06(金) 07:34:39 ID:bYnmlzlj
>>116
基本設計はともかくとしてマキシム組はプレ版にはノータッチじゃなかったっけ?
119HG名無しさん:2007/04/06(金) 10:05:25 ID:ehkgpWUj
プレミアム版のインストには Project supervised by HIROHISA TAKADA. と
書いてあるけどな。
他には Technical drawings provided by MINORU IGARASHI and DRAGON engineer team.
Technical assistance provided by NICK CORTESE. とある。
120HG名無しさん:2007/04/06(金) 12:14:51 ID:fNSuUEnN
通常版はどうなの?
121HG名無しさん:2007/04/06(金) 18:14:30 ID:bYnmlzlj
>>120
通常版のインストにも高田、五十嵐の名前はある。
しかし何で戦中型の砲身をプラパーツで新規に作り直しておいて
アルミ砲身を戦後型にするかね?
こんな使えんボーナスパーツ入れるくらいならもう少し値段下げろや。
122HG名無しさん:2007/04/06(金) 18:55:29 ID:vgHruvcd
あはは、何時もの事じゃん
123HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:48:34 ID:vUUSvobI
塗装図に1954年チェコスロバキアの例が載ってるけど、これがメインなのかも。
124HG名無しさん:2007/04/07(土) 00:50:37 ID:OPLNonko
NICK CORTESEって
Osprey Modelling の Modelling Is Heavy Tanks の著者か。

ひょっとして、PE版の改修箇所の監修をしたのか?
125HG名無しさん:2007/04/07(土) 17:37:39 ID:PkQ7+yOq
>>110の続きで、細かい話を書いてしめる。
・車体前面装甲板の下端の段差は、装甲板自体の厚みをいじるより、車体先端に
新規パーツP3ではなく古いB6を使い、少し下にずらして接着して、下側を削って
つじつまを合わせたほうが楽そう。段差の写真は下記。
ttp://www.maus120.com/su100_11.jpg

・予備履帯位置は旧キットに合わせる。予備履帯支柱の上列は防盾基部下端の凹みに
おさまり、下列はちょうど車体前面装甲板下端の段差の位置に来る。

・角形の前部フェンダーは、大戦中の写真では見たことないが、なにしろほとんどの
車両は前部フェンダーを完全に外しているので、SU-100用の角形のフェンダーが
大戦中になかったとは言いきれない。

・戦闘室上面の前後にあるハッチには時期的な変化が見られる。
下記は古い仕様で、前ハッチはやや小さめ。後ハッチはヒンジの噛み合わせが6個で、
ダンパーとフックが右のヒンジに集中している。
ttp://www.maus120.com/su100_16.jpg
次は新しい仕様で、前ハッチが幅が(長さも?)少し大きくなる。右側のヒンジが平たい
張り出し(主砲トラベリングロックが内部で収まるバルジ)にめり込んでいる。
後ハッチはヒンジの噛み合わせが4個になり、ダンパーとフックが左右に振り分け
られている。前後のハッチとも戦闘室上面から少し浮いている(パッキンを内蔵?)
ttp://www.thetankmaster.com/IMAGES/AFV/SU100/SU100_08.jpg
ドラゴンのSU-100の戦闘室上面は後者の仕様なのだが,これが大戦中に現れたか
どうかはすごく微妙。しかし否定する根拠もない。1948年のパレード写真では確認
できるのだが……(ポーランドMiritaria240のp.70)
126HG名無しさん:2007/04/07(土) 17:39:19 ID:PkQ7+yOq
これで最後。
・シャシー底面の両サイドに並んでいる燃料/オイルタンクのドレーンホール
(丸く凹んでボルトがついている)は、T-34とは内部配置が違うので、一部異なる。
下記の底面図を参照。最終減速ギアハウジング底のドレーンホールも注意。
ttp://rkkaww2.armchairgeneral.com/galleries/SP_guns/SU_100_bp.htm

・ワイヤーロープはずれ留めのツメ(エッチングMB41)から細く逆V字に張り出して
いる部分は、一部の現存車両では見られるが、大戦中の写真では見かけないと思う。

・円筒形増加燃料タンクのホルダーにあるベルト取り付け用突起は、車体に
近いほうは孔で、車体から遠いほうは溝である。
ttp://tanxheaven.com/dmk/SU100/SU100-029.JPG

次はSU-85Mを完全な戦中仕様のプレミアムで出してほしいもんです。
(戦闘室後面は組み継ぎ、SU標準の燃料タンクホルダー等々)
127HG名無しさん:2007/04/07(土) 20:29:24 ID:nSNkB8++
素人質問ですまんのだけど
http://www.umiho.net/sow/tempo/IMGP0222.jpg
このJSU-152のライトガードって戦後のものだよね?
128HG名無しさん:2007/04/07(土) 22:56:30 ID:E93vSeqx
その通り。
129HG名無しさん:2007/04/08(日) 02:26:03 ID:7vXdCv2e
>>128
ありがと。素人なのでなかなか確証が得られなかったので助かったよ。

目新しいものではないと思うけどKarlshorstのJS-2とJSU-152の写真をうぷしといたので興味があったらどぞ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7907/hobby/js2/js2.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7907/hobby/jsu152/jsu152.html
興奮状態で撮ってたので資料価値は微妙だが!
130HG名無しさん:2007/04/08(日) 15:10:00 ID:kJn0+VsK
・・・ふと発表当時のイタレリのJS-2Mを思い出した。
131HG名無しさん:2007/04/08(日) 22:09:09 ID:m9rw2IhI
去年作った通常版(6203)のT-34/85

http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070408214713.jpg
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070408214844.jpg

砲身をFMの真鍮挽き物、履帯をカステンのSK-34に交換
手すりを0.7ミリ真鍮線、グローサー固定ベルトをエバーグリーンのプラ材でそれぞれ自作
右側ターレットナンバーのデカールが浮いてしまったのは反省材料

ところで質問だけどオレが買ったプレ版SU-100のパーツC11に
アンテナポスト基部が付いてないんだがこれは仕様だろうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:21:39 ID:uuPtbn4I
>>131
基部のあたりがびよ〜んって伸びちゃってるぽいですねえ。
133HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:35:15 ID:vPAEop8X
タミヤのT-34/85と比べるとズングリというか背が高く見える。
134HG名無しさん:2007/04/09(月) 00:22:45 ID:xA3J6HYD
>>131
うちのSU-100プレのキットも二つともそうなってる。成形不良だな。
ハセガワに言えば良品を送ってくるのかもしれないけど
もともとC11のアンテナポスト基部は細すぎるから
2.5mm径のプラ棒で自作したほうがいい。

作品のほうは、泥炭地を走ってきたみたいな足回りだなぁ。
135HG名無しさん:2007/04/09(月) 02:16:08 ID:dRozy1ho
カステンのSK-7とSK-9ってどう違うのか分かる?
KVとスターリンってキャタピラが共通だった気がするんだけど同じもので枚数が違う?
136HG名無しさん:2007/04/09(月) 02:17:51 ID:1pGvrNbg
>タミヤのT-34/85と比べるとズングリというか背が高く見える。
うちにあるドラゴンとタミヤの完成品を比べてみたら全高はほぼ一緒だったよ。
しかしなぜ実車と比べてじゃないんだろう。
タミヤのキットが正確無比な完全キットならその比較も意味があるんだろうけど・・・・

>作品のほうは、泥炭地を走ってきたみたいな足回りだなぁ。
汚しの色は作者の好みもあるから一概には言えないけど、転輪の穴の向こう側が
汚れてないのが見えているのが残念か。
137HG名無しさん:2007/04/09(月) 03:25:07 ID:1pGvrNbg
>>135
SK-9は俗にいう戦後型でSK-7とは全然違うもの。
SK-14がKV-1SからISシリーズに使えるもの。
大雑把にこう覚えておけばだいたい間違いないはず。
138131:2007/04/09(月) 07:52:33 ID:J/3qPb5H
>>134
成形不良ってマジかいな?
とりあえず買った店で確認してからそれでもダメならプラ棒調達するしかないか…
しかし2.5mm径のプラ棒なんてオレの地元(松山)で売ってる店あったかな?

>>136
>転輪の穴の向こう側が汚れてないのが見えているのが残念か。

指摘されて初めて気がついた、まだまだ甘いなオレも。
しかし改めて見ると足回りの汚しがくどすぎたな。
いっそのこと冬期迷彩にすればまだ見栄えが良かったかも。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 09:48:58 ID:HSGzhyoH
>>131
C11の成形不良の件、ハセガワにメールしたよ。
140HG名無しさん:2007/04/09(月) 23:03:11 ID:HSGzhyoH
C11の件、ハセガワから返事が来たよ。
「部品交換をさせていただきますので、恐れ入りますが当社サービス係宛にお送りくだ
さい。」
>>131
初期ロット全てにある不具合の可能性もあるけど、取りあえず交換して貰いましょう。

141131:2007/04/10(火) 07:30:03 ID:24hBV06R
>>140
昨日買った店に行ったところ在庫品も同じだったから
店の人にハセガワに連絡してくれるように言付けておいたけどそれじゃ不十分かな?
142HG名無しさん:2007/04/10(火) 18:19:51 ID:AseOTGeN
>>141
富士凶かな?
143HG名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:15 ID:Ae0x3X2X
BMP-3六月か。たのしみたのしみ
144HG名無しさん:2007/04/11(水) 22:14:48 ID:6Wlsi2OG
(゚听)イラネ
145HG名無しさん:2007/04/11(水) 22:15:42 ID:QM6job9G
>>142
富士凶じゃなくてP・D
146諸戸 文夫:2007/04/12(木) 10:04:23 ID:7cK2gl0H
チェリャビンスク(田宮商品名)砲塔は、船舶用砲塔ではなかろうか?
厚みもさほど必要ないだろうし、ザロガの生産数とも合いそうだし。
147HG名無しさん:2007/04/12(木) 11:45:13 ID:4Yt4VIeH
それはないな。
おそらく航空用砲塔ではなかろうか?
148HG名無しさん:2007/04/12(木) 12:18:41 ID:w9u27DEd
これ用の砲塔だろ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~FT1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Other/Bjrep/baltiysk.html

重量制限が厳しいから、軽量化を図ったんだろうねぇ。
149131:2007/04/12(木) 17:26:25 ID:fzhHrZJA
SU-100のパーツC11、良品が届いたのはいいけど
今度は張り出し周辺の溶接跡がねーんでやんの。
おそらく旧バージョンのパーツをそのまま送ったんだろうけどもう何だかなあ…
まあその程度なら自分で溶接跡つけるなり
アンテナポスト基部を移植するなりすればいいことだろうけど。
150HG名無しさん:2007/04/12(木) 22:17:11 ID:fzhHrZJA
プレ版SU-100関連でもう一つ質問。
戦後型のアルミ砲身(及び不要パーツ扱いになってるK7+8)に比べて戦中型の砲身(パーツP7)が少し短いんだけど
寸法的にはどちらが正しいんだろ?
151HG名無しさん:2007/04/13(金) 20:19:44 ID:wau8Nus5
先端から根本のテーパーの終わりまでで、1.4mmぐらい違うね。
実車換算で約5センチ。
「それくらいどうでもいい」なんてことは俺は決して言わないけど
写真から計測するのは難しいし、実物でも巻尺で計るのは難しい部分だ。
長いし、高いし。
資料本に載っている「図面」でも、長さはまちまちだ。
正確な長さを知るには、寸法の入った製造図面を入手するか、精密測量機材を一式
持って博物館にのりこむかしかないだろうな。
「戦中型は戦後型よりちょっと短い」という話ならさらに面白いが、情報は何もない。
152HG名無しさん:2007/04/13(金) 21:45:26 ID:pSncub9/
>>151
いろいろ調べてみたらSU-100の全長は9.45mらしいから
それを1/35に換算すると27cmになるな。
少々乱暴な計算になるけどこれにより近い数値のほうが正確ってことになるかな?
153HG名無しさん:2007/04/14(土) 00:08:16 ID:wau8Nus5
いやぁ、ならないだろ。
実物の全長9450mmを35で割ると270mm。
ドラゴンのキットを組み立てて、仮に全長271mmになったとして
長いのは砲身か、防盾か、戦闘室か、機関室か。
あるいは全長270mmになったとしても、砲身が長くて戦闘室が短いかもしれない。
砲身だけ5mmも長いとかいうプロポーションの崩れなら見てわかるだろうけどな。
154HG名無しさん:2007/04/14(土) 13:34:06 ID:Gth59y2i
ドラゴンのJS-2はシャーシの高さが足りませんが、
単純にシャーシ下部をかさ上げするという修正方法はだめですか?
155HG名無しさん:2007/04/14(土) 14:22:30 ID:ckc27BDC
BMP-3も在庫のSKIFは連休中にでも
かたずけてしまわないとな。
156HG名無しさん:2007/04/14(土) 14:44:18 ID:+v+PSMXF
>>154
基本的にはそれでも問題ないと思うけど
車体上部前面のプロポーションが狂うなんて話は前スレで出てたな。

ところでT-34/85の半円形一枚板ハッチの後期型キューポラつけた車両って大戦中に実戦参加してるのかな?
157諸戸 文夫:2007/04/15(日) 20:55:28 ID:Icr8bjYF
一枚ハッチは満州侵攻の部隊?に確認できます。
158HG名無しさん:2007/04/15(日) 20:59:49 ID:VKSbNirB
うーん、やっぱりそう簡単にはいきませんか。
PEを待ちつつ、今回は素組みで行こうと思います。
ありがとうございました。
159HG名無しさん:2007/04/15(日) 23:10:23 ID:F8/y7T7X
>>157
ふむ、だとすればヨーロッパ戦線では二枚ハッチの車両しか確認されてないってことか…

>>158
ちなみにシャーシを1ミリ嵩上げすればこんな感じのプロポーションになる。
7年前オレが作った物だけど参考までに。
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070415230003.jpg
160HG名無しさん:2007/04/16(月) 01:45:10 ID:wh+RLv7Q
>>159
欧州での大戦最末期、1945年の4月ぐらいに、ベルリンとかチェコで活動している
1枚ハッチキューポラのT-34-85の写真が残っている。そんなに珍しくもないので
一つだけ例をあげておくと、コンコードの赤いT-34本のp.63とか。

あと、せっかく貼ってもらった写真を例に出して悪いけど、ドラゴンのISの
シャシーを単純にかさ上げすると、車体前面が分厚くなりすぎて、車体の先端と
予備履帯の上端の位置関係がなんかおかしいというのがわかると思う。
逆に言うと、この程度の違いならかまわないという人は、単純にかさ上げして
みてもいいんじゃないか。
161HG名無しさん:2007/04/16(月) 04:57:08 ID:z0Oz4C9m
この3色迷彩のイエローグレイの色いい色が見つからない。

http://www.soviet-empire.com/arsenal/army/tanks/t80/t80_uk_001.jpg

ダークイエローに白かライトグレーまぜてつくればいいのかな。
サンドイエローつかったらエイブラムスかメルカバになってしまったw
(フタの色にだまされたw)

間違って、その4のほうに書いてしまった。
162HG名無しさん:2007/04/16(月) 07:52:33 ID:rF7S6hYF
ミドルストーンに白か、ダークイエローに白とサンドイエロー
163HG名無しさん:2007/04/16(月) 12:14:16 ID:uJjT60dV
普通にタミヤアクリルのダークイエローだろ。
微妙にダークブラウン入れればいい。
164HG名無しさん:2007/04/16(月) 13:57:38 ID:1DlhynyY
うちのモニタだとバフっぽく見えるよ。
165HG名無しさん:2007/04/16(月) 15:54:35 ID:WtN3RsXE
>>159のやつは予備履帯の位置が低いだけだと思う。
実写写真とキットの予備履帯幅と車体下部の位置関係を見比べると、
キットの下部前面の高さが足りない気が。
だからそのまま嵩上げで良いと思う。

166HG名無しさん:2007/04/16(月) 21:35:36 ID:wh+RLv7Q
では、この写真と>>159を見比べてもらおう。
ttp://tanxheaven.com/ljs/is2overloonljs/03-JS2,Overloon.jpg
特に、シャシー前面の高さ、操縦手バイザーのある面の高さ、
車体の前端とフェンダー上面との段差の大きさ に注目してほしい。
(念のため書いておくが、159の作品を批判する意図は全くない)

キットを修正するのもそんなに難しい話ではなくて
車体前部の上面を一旦切り離して、角度とシャシー前面の高さ、
操縦手バイザー面の高さが適切になる位置に再接着。
その後、操縦手バイザーの孔の位置を調整しつつ、バイザー面から車体前部上面に
かけての曲面をうまく接続すればいい。
一番前のフェンダーステーは、どうせキットのままでは厚すぎるので
面倒だがプラ板か金属板で自作だ。
167HG名無しさん:2007/04/20(金) 08:00:01 ID:8+sLzCB7
JS-2はデルモスカテンの履帯が厚過ぎるんですが
168HG名無しさん:2007/04/20(金) 18:48:20 ID:QYRxrG1+
>>167
だったらフリウルかminiarm使えばいいじゃん。
169HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:46:31 ID:QjLfrqma
miniarmって品質的にイマイチだと思う
170HG名無しさん:2007/04/21(土) 12:29:25 ID:eX6xrE8b
>>169
だったらフリウルかカステン使えばいいじゃん。
171HG名無しさん:2007/04/21(土) 12:38:30 ID:9zsgLle6
黒染め液も入手しづらくなったし フリウルは塗装に苦労すると思う
172HG名無しさん:2007/04/21(土) 22:01:04 ID:ZV6PigFX
結局現時点ではJS用の履帯はカステンのSK-14が最良なんだから仕方がないわな。
それが嫌ならキット付属の連結履帯使うしかない。
173HG名無しさん:2007/04/21(土) 23:04:38 ID:gY8U6eA4
SK-14は歯抜けタイプだからやだ。
174HG名無しさん:2007/04/22(日) 00:21:06 ID:HKtoUKC6
>>172に失望した!
175HG名無しさん:2007/04/22(日) 00:54:28 ID:WxzuGoQz
いやむしろ失笑した!
176HG名無しさん:2007/04/22(日) 10:53:28 ID:5wNwHa+3
>>174-175
だったら現状でディテール、価格、取り回しの三要素でSK-14の上を行く履帯ってあるの?
あるなら是非教えて欲しいな、SK-9なんてオチはナシで。
177171:2007/04/22(日) 12:54:06 ID:HKtoUKC6
いや
「だったらXXかXX使えばいいじゃん」
と書き込んで欲しかっただけ。ごめんね。
178HG名無しさん:2007/04/22(日) 16:27:49 ID:5wNwHa+3
>>177
何だネタ振りだったのか、こちらこそ空気読めなくてすまなかった。
オレはてっきりカステンSK-14よりもクオリティが上の物がマジであるのかと思ったよ。
179HG名無しさん:2007/04/24(火) 13:52:14 ID:9azgywXd
アオキ先生が久々にmaniacsを更新しとる。
SU-100PEのレビューもあるよ。
180HG名無しさん:2007/04/24(火) 18:52:16 ID:rm6rMw1B
SU100の成形不良のC11のパーツ、ハセガワに交換して貰ったよ。
今だと溶接跡のついている部品が送られてくる。

181HG名無しさん:2007/04/24(火) 20:00:00 ID:UU8eE4yX
六角砲塔?のT-34/76で現在の決定版キットってどこのやつ?
RevellのT-34/76ってズベズダのやつ?
(直リンですが→<http://www.1999.co.jp/10058029>)¥4,400って・・・

教えてくんですみませんが、誰か教えてエライスキーのひと。
182HG名無しさん:2007/04/24(火) 20:39:20 ID:7hI1qb9O
あれはズベズダのOEMじゃないのか?
小売店をこまめに探せばイタレリのOEMや本家の安いやつがまだ残ってるはず。
レベル商品は同一商品でもかなり値段割高。
ワシはタミヤが好きw
183HG名無しさん:2007/04/24(火) 21:01:11 ID:cd65wuCO
>>181
硬そうなキャタピラ、貧弱な車体機銃基部、長すぎる前部フェンダーなどから見て
こりゃズヴェズダだ。4410円とはずいぶんボるな。

1/35で六角砲塔のT-34はタミヤ、ズヴェズダ=イタレリ、マケットから出てるが
ズヴェズダが一番ましかなぁ。細部パーツをドラゴンに換えればまぁまぁ見られる。
184HG名無しさん:2007/04/24(火) 21:37:38 ID:UU8eE4yX
>>182,183
スパシーボ! エライスキーの人たち。
Revellはパスして、ズヴェズダ/イタレリのを探してみます。
ドラゴンから出るって情報は無いですよね・・・?
185HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:00:46 ID:wYx6WgIR
×スパシーボ
○スパシーバ
186184:2007/04/25(水) 03:18:32 ID:mfcsP33u
>>185
指摘thx.
無知をさらしてしまった。欝だ死のう。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
187HG名無しさん:2007/04/25(水) 05:05:52 ID:Pb9fQwlX
まあィ`

銅鑼から出るというウワサだけは前からあるような希ガス→六角砲塔
188HG名無しさん:2007/04/25(水) 14:54:12 ID:69izzvMQ
来月の静岡の銅鑼シークレットはMAXIM組担当らしいよ。何だろうね? 
189HG名無しさん:2007/04/25(水) 19:59:14 ID:g5Qsg029
>>188
まさか、六角...
190HG名無しさん:2007/04/25(水) 20:10:58 ID:2vlAz8Sh
独逸二号と言うウワサ・・・・
191HG名無しさん:2007/04/25(水) 20:18:19 ID:LUgNHlei
シークレットが既存のバリエーションってのはあんまり無いんじゃないか?
192HG名無しさん:2007/04/26(木) 05:47:35 ID:uLJUvYTd
つーことはマチルダ、バレンタイン、チャーチルあたりの英モノかなあ?
米、ソ連、独逸モノはたいがい出尽くしたしなあ
リニューアルしてなくって人気のものって?
デッカーマックスなんて出ちゃうんだからなあw
193HG名無しさん:2007/04/26(木) 08:46:21 ID:LfCs5Obz
順当に考えれば 「しんあい なる 同志 スターリン の名を戴く」あれじゃないの?
プレ版発売が中止になったのも うなずける し。
194HG名無しさん:2007/04/26(木) 11:59:35 ID:G277qR5B
順当に考えればロシアンフィールドキッチン。
グムカ版発売が中止になったのもうなずけるし。
195HG名無しさん:2007/04/26(木) 12:08:18 ID:TdbY0BrY
6318 JS-2 Premium Edition
↑発売中止になったの?
196HG名無しさん:2007/04/26(木) 12:33:45 ID:LfCs5Obz
>195
そこでさ こう考えるのさ 

プレ版 → 去年には告知済み → 去年の暮れから今年初めに何故か消滅 →
 なぜか最近 ふっかーつ 

ズバリ しーくれっと は JS−1
で → パーツ流用 →JS-2 を でっち上げ オマケいぱーいで プレ版Okよ

ニホンジン皆 買うよ 

>194
わかってないなぁ・・・偉大なるドラゴン・スピリットを
他社が発売予定となれば、意地でもデッチアゲでも発売。

他社が止めたら、どーでも良くなるのがアソコの法則。
197HG名無しさん:2007/04/26(木) 17:50:18 ID:1g4c4hGY
JS-1はJS-2のバリエーションとして既に出てるよ(キット#6052)。
JS-1のプレミアム版を出すぐらいなら、素直にJS-2プレミアムを出すだろ。
198HG名無しさん:2007/04/27(金) 05:15:18 ID:yNAL6P4m
ID:LfCs5Obzにマジレスしなくても・・・
199HG名無しさん:2007/04/29(日) 13:00:58 ID:7uwZBngR
親愛なる同志諸君。
オマイらに。。。元へ。同志諸君に質問させていただきたい。

あの忌まわしき、ファシスト・ナチスの手に汚れたKV-1。
ファシストの豚が、豚の戦車砲、豚のキューポラなどを取り付け、
屈辱的にもかっての盟友、中国が模型化までしたKV-1 756(r)。

あの実車画像は、例えばJochen Vollertの「KV-1」の73ページに出ている画像以外の写真などは
残されているのだろうか?

そこんとこ、ヨロシク。
200HG名無しさん:2007/04/29(日) 13:05:41 ID:/CJsbpJ7
軍事板から出てくんなよ。
201HG名無しさん:2007/04/29(日) 15:36:47 ID:yOjfRkBS
>>199
「あの、写真が1枚しか発表されていない珍品車両がキット化」
ってのが売りだったんだから、今のところアレしかないんじゃね?
202HG名無しさん:2007/04/29(日) 16:56:26 ID:ogkpeyjP
皇帝戦車
203HG名無しさん:2007/04/29(日) 17:16:51 ID:ZQMUW3kO
204HG名無しさん:2007/05/02(水) 02:35:00 ID:2Xh1s6lF
ロシア戦車って皆さんどう呼んでます?
T-34/85は てぃー さんじゅう よん はちじゅう ご って呼びますか?
まさか テー トゥリーツァチ チティーリ ボースィミジスャトゥ ピャーチ
なんて呼ばないですよね?
IS-2mは あいえす にえむ と あいえす つーえむ
どちらの呼び方をする人が多いんでしょう。
まさか イーエス ドゥヴァー エム(r


        
205HG名無しさん:2007/05/02(水) 03:02:36 ID:8b+mqn4l
SUはそのまま”す”と読んでISは”イシュ”と読んでる
後者は俺だけかも。
206HG名無しさん:2007/05/02(水) 03:45:16 ID:QdrsfVsK
T-34/85は てぃーの さん よん スラ はち ご って呼んでます。
207HG名無しさん:2007/05/02(水) 11:29:31 ID:aF0UO/Oa
てぃー さんじゅうよん「の」はちじゅうご
あいえす つーえむ

だな。

あとSU はエスユーとそのまま。
208HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:57:26 ID:pKpYb2Ym
T-34/85 →てーさんよん、はちごー
IS-2m →いーえすつーえむ

ごちゃまぜですな。
209HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:33:40 ID:uxEms4Cc
T-34/85 →てぃーさんじゅうよんのはちじゅうご
IS-2m →じぇいえすつーえむ
KV-2 →かーう゛ぇーつー

210HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:22:50 ID:+kPphLyy
T-34/85 てぃーさんじゅうよんはちじゅうご
IS-2m  いーえすつーえむ
SU-76m えすうーななじゅうろく
KV-2  かーべーつー

おらもごちゃまぜ
211HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:47:44 ID:hXfAQIWU
T-34/85 てぃーさんよん、はちごー
IS-2m  じぇいえすつーえむ
SU-76m えすゆーななろく
KV-2  かーべーつー

自動的にJSwwww
212HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:59:19 ID:Q1b1CC5k
T-34/85 ぼるが
SU-85 ふぁーまー
SU-100 じゅーこふ
213HG名無しさん:2007/05/02(水) 23:18:19 ID:MpboSjAx
T-34/76 ちゃびんすく
214HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:06:18 ID:G8IbBZql
やっぱりおっさんが多いからか カーベー の人も多いんだね。
215HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:39:59 ID:wEWaCzPH
かーべーじゃいかんのか?
216HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:09:14 ID:L5WndA22
かー?hぇーだよ
217HG名無しさん:2007/05/03(木) 21:27:16 ID:5oB64wOx
218HG名無しさん:2007/05/03(木) 22:28:57 ID:2g9XXCly
カーウェーはドイツ語読みじゃなかったかな?
ロシア語読みはカーベーでいいはず。
219HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:39:08 ID:GXF1rfkE
220HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:42:16 ID:I4t5pFDl
読み方はガキの頃X図鑑に刷り込まれた影響がデカい気がする
221HG名無しさん:2007/05/04(金) 15:08:56 ID:ZS9WpXi1
ISって、もともとJSって表記していたのをロシア語の発音に合わせて 
(イショフ・スターリンだよね)ISって表記するようになったのに、
おいらみたいなおやぢどもは勝手に「じぇーえす」って変換しちゃうんだよね。
人間、習慣はなかなか変えられないものです。
222HG名無しさん:2007/05/04(金) 18:26:58 ID:xC5SMKZ0
223HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:05:56 ID:Kn6skIjl
224HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:50:11 ID:3S7R7RID
成型色が統一されてないのはテストショットだからか?
225HG名無しさん:2007/05/06(日) 01:05:28 ID:g+qdv/97
★070502複数板 ブログ(potechin/index.html )コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1178115660/75

73 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 15:53:45 ID:yPCvT1IB0
報告
>>24-47
ログ
>>50-72
EATcf-77p140.ppp15.odn.ne.jp 185res
p6fbf51.t128ah00.ap.so-net.ne.jp 1res
218-42-224-236.eonet.ne.jp 1res


75 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/05/05(土) 23:56:48 ID:???0
EATcf- 規制

北方がついにアク禁されたよ
226HG名無しさん:2007/05/06(日) 03:40:59 ID:0Xyud0Uw
∩(´ω` ∩バンジャーイ
227HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:37:34 ID:V9q2GyTb
何故今KVなんだ?
228HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:04:58 ID:TcrmTk35
あの成型色はもしかして車体はイースタンエクスプレス!?
229HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:05:28 ID:ec1NmRRI
いまさらアイテムだけど妙にワクワクするな
車体内部、エンジンルーム再現か?
230HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:14:50 ID:3nFFz+z3
砲塔箱組み?
231HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:08:37 ID:y8bxZywS
流れぶった切ってすみませんが、
SU-100のキューポラに関してお聞きします。
WW2戦中型は正面肉厚タイプのみで、戦後の一部の型に全周同厚タイプが存在するのですか?
232HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:25:15 ID:0FAJn0D+
>>231
それ以前にSU-100の戦後型キューポラはT-34-85と同型の一枚板ハッチが一般的じゃないのか?
233HG名無しさん:2007/05/08(火) 12:41:00 ID:5CYG8EA/
サイバーから(やっと)T-34/76 STZが発売になるらすい…
ttp://www.cyber-hobby.com/catalog/model%20kits/6355/6355.jpg
234HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:04:38 ID:GoD1sKJ2
>>233
足まわりは使えそうだ。これだけでも複数買い決定。
仕様としては1941年いっぱいの感じ。
防盾が尖ってたり砲塔前部が削られてたりする1942年っぽいやつは
あとから別に出るのかね。
235HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:22:13 ID:RUCHw0T6
社内設計だけに過度の期待は・・・
236HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:46:25 ID:cXCoiDNL
STZが付かないのとは、何処が違うの?
疎いのでよく判らないよ・・・orz
237HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:58:44 ID:FmG1LGdo
STZは装甲板の組継ぎが違うはずだが直しているの?
238HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:25:58 ID:GoD1sKJ2
そのへんはやってないだろ。
STZ製でも装甲板が組み継ぎになる以前の仕様だ。
239HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:23:15 ID:iyDRmB9M
つーと、どこらへんがSTZなんだ?
STZのめぼしい判別点をことごとくスルーしてるじゃん。
240HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:27:10 ID:FmG1LGdo
転輪だけ別売りしてくれ
241HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:08:21 ID:55HoVKrN
242HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:34:40 ID:YIlGkYzK
いまある金型をいぢらないでできるSTZ仕様のSTZなのか(w





もしそうだとすると社内設計組も多少は考証に気を使いだしたっつーことなのかなぁww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:09:46 ID:7CgQ89vU
キャタピラだけ欲しいな。
244HG名無しさん:2007/05/09(水) 01:13:59 ID:nWEJS+8m
>>242
 高田氏もアドバイスくらいはしてるとか・・・
245HG名無しさん:2007/05/09(水) 05:57:56 ID:nypG4FzL
毎度のことながら地方の者にとってすぐに買えないサイバーホビーはいかがなものかと・・・・・
STZは緑箱なんだろ?
T-34/76は売れ筋なんだからフツーに流通させろよなハセガワ!!
246HG名無しさん:2007/05/09(水) 06:17:03 ID:fcq5kNKF
製品も実車もレアアイテムだろうね。
247HG名無しさん:2007/05/09(水) 08:00:20 ID:oMCSnCP7
白箱だよ。
248HG名無しさん:2007/05/09(水) 12:26:22 ID:IkAd94yh
ハセガワのせいなの?
249HG名無しさん:2007/05/09(水) 12:53:32 ID:S4WfCcEp
白箱なんだからハセは無関係。>>245は文句はサイバーに言うべき。
250HG名無しさん:2007/05/09(水) 14:32:18 ID:s8usNArY
というかプラッツだろ。
それかとっとと都会に引っ越して来いや。
251HG名無しさん:2007/05/09(水) 14:39:35 ID:S4WfCcEp
プラッツが扱うのはサイバーの緑箱。白箱は従来どおりショップがサイバーから
直接仕入れる。
252245:2007/05/09(水) 19:12:00 ID:nypG4FzL
そりゃあセンバドーに予約だ!
253HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:10:57 ID:72eYqEQ/
白箱だってソースは?
254HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:47:51 ID:WcxDPIVC
つーか、こんな中途半端なSTZ仕様は売れねーだろ。
255HG名無しさん:2007/05/09(水) 22:51:57 ID:UONl1W3d
確かにな、STZ仕様の特徴表してるのが砲塔後部と鋼製転輪だけだもんな。
256HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:38:11 ID:ldseyFiv
鋼鉄転輪もあまりふさわしくないタイプだしな
257HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:14:52 ID:9PrAyNp0
起動輪と誘導輪とキャタピラと最前部サスアームもSTZ仕様になっておりますので
よく見てやってくださいね。
258HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:23:31 ID:bYTyVt6T
そこまでやって車体が変わってないのも変な話
259HG名無しさん:2007/05/10(木) 02:28:49 ID:PhY3vns8
>>253
> 白箱だってソースは?

釣りか?

1.サイバーのサイトにアナウンスが出ている。
2.>>233のポスターを見るとサイバーの製品番号として16と表示されている。
 (ちなみに15はキューベルの無線車)
3.箱絵も白箱のこれまでのスタイルどおりで、白地に側面図になっている。
4.PMMSなど海外のサイトでもサイバー製品として紹介されており、ドラゴン製品
 とはなっていない。(緑箱はドラゴン製品の一部が日本市場でのみサイバー
 扱いになっているものだから、海外ではドラゴン製品として紹介されるはず。)
5.ドラゴンのサイトには記載がない。

緑箱だと言いたいのならその根拠を示せや。
260HG名無しさん:2007/05/10(木) 11:31:08 ID:wjrq8d3j
>>258
そこまで金かけるつもりはなかったってことだろ。
ちなみに監修はNick Corteseとかいう人らすい…
261HG名無しさん:2007/05/12(土) 17:47:00 ID:9xmDbvSC
うーん、ちょっと不満だけどまぁ買うよ
でもSTZと言えばスターアイテムのはず
決定版出せば売れたはずなのに.......
262HG名無しさん:2007/05/12(土) 18:13:39 ID:2z/Z1/mz
どちらかと言えば1941年戦時量産型が欲しかった。。。
263HG名無しさん:2007/05/12(土) 18:49:58 ID:b4XC4HaM
じゃあズベズダの砲塔をのっけてもいいんですか?
誰か教えて!
264HG名無しさん:2007/05/12(土) 19:27:54 ID:2z/Z1/mz
意味不明
265HG名無しさん:2007/05/14(月) 02:23:16 ID:Ex8fLXPV
AM今月号にトランペッターのT-62Aのテストショットが載っているのだが、
みんな関心ないの?

フェンダーの前端がへたれた感じにもとから成型されているみたいなのが、なんだかなあ。
そんなとこ民やの真似してどうすんのって感じ。
266HG名無しさん:2007/05/14(月) 07:28:26 ID:GKOklMFF
T-62は砲塔が微妙なラインだからパーツ分割をよく考えないと潰れた大福餅のタミャーの二の舞。
267HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:45:46 ID:+QP+V1Ah
大福あげ
268HG名無しさん:2007/05/15(火) 02:00:31 ID:4Gf4gddF
サイバーのSTZは6月以降の発売のようね。(エ○ク情報)
269HG名無しさん:2007/05/15(火) 19:49:24 ID:BvSmPx/x
トラペのT55の出来はどうだったのかな?
良ければT62もそれなりに良キットになるだろう。
ここでドラがバッティング発表したら笑うな。
270HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:53:48 ID:LN3AKaen
>ここでドラがバッティング
それちょっと期待するかも w)同じ仕様にしないで下さいおながいしまつ銅鑼タソ
271HG名無しさん:2007/05/16(水) 00:34:12 ID:j0dp8/FI
>トラペのT55の出来
 トラペが玩具メーカーから模型メーカーに変わりつつある時期のキットだったよね
272HG名無しさん:2007/05/16(水) 21:12:42 ID:Uj35AZcd
そこでT-72プレミアムエディションですよ
273HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:52:48 ID:gUS2qfg2
レベルのT-34/76ってズベ?
274HG名無しさん:2007/05/19(土) 00:16:57 ID:33vQbGGA
275HG名無しさん:2007/05/21(月) 17:16:22 ID:icOjVdNe
276HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:31:45 ID:MN9CZdy4
>>273
ズベ公
277HG名無しさん:2007/05/23(水) 05:06:36 ID:3R3z1u4k
STZとうとう予約開始だな
待ったね〜
とりあえず1個にしたけどほんとはもっと欲しいな
つか別ヴァージョンも欲しい
278HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:51:07 ID:5MZW7wY3
ミニアートのT-80は5月か・・・しかし、微妙すぎるアイテムだ。
279HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:34:38 ID:JazRFXj7
オブイエークトの資料本が出るみたい
例の四本キャタのやつ
280HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:51:28 ID:iE8wl9CD
祈りなさい。オブイエークト。
281HG名無しさん:2007/05/30(水) 02:16:49 ID:rdXaLOeS
それよか1/35でオブイエークトのレジンキットは出ないかねえ。
282HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:40:31 ID:ko1fw8XB
AEFとかミニアームとかに頼んでみたら?
283HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:24:50 ID:bmOcHUtN
そこでマケットですよ。
284HG名無しさん:2007/06/04(月) 19:05:27 ID:J1rQjrBY
DT-5搭載のT-34/85砲塔の変遷みたいなことを書いてあるらしいんだが、
長文のためなんだかよく理解できんorz

ttp://www.network54.com/Forum/47208/thread/1180622659/T-34-85+with+D-5T+Gun+%96+An+Evolution+-%21
285HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:20:01 ID:z9I/g2O3
サイババのSTZってだいぶ以前に発表されたときは剏`の顎付き砲盾じゃなかったっけ?
286HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:21:37 ID:oHEUM2Bg
シーッ!
287HG名無しさん:2007/06/09(土) 09:20:36 ID:Fyo1xHl8
サイババSTZ
去年か一昨年前に一度発表があったときって防楯は前方に顎が突き出てるタイプだったよね?
なんで変えちゃったのかな?こっちのほうがカコイイのに。ズベズダは車体がアレだし(´・ω・`
288HG名無しさん:2007/06/09(土) 09:24:41 ID:Fyo1xHl8
↑あ!ゴメン!コレは無かった事にしてくらさいorz
289HG名無しさん:2007/06/09(土) 09:30:28 ID:eSwcaLtm
>>287
砲塔、車体を含めて変更点が多くなりすぎるから諦めたんだろ。サイバー製品は
既存の銅鑼製品に「ちょこっと」ランナー追加したり、「ちょこっと」パーツ変更するだけで
開発コストは極力抑えてプレ値で販売、という戦略のようだから、徹底改修が必要な
ものは避けるんじゃないかな。

>去年か一昨年前に一度発表があったときって防楯は前方に顎が突き出てるタイプだったよね?

あの時点では防楯と転輪を変える程度でいいと思った安直な企画だったんじゃないの?
あとになってタカーダから無茶苦茶ダメだしされて考え直した結果がこんどのSTZとかさ。
290HG名無しさん:2007/06/09(土) 18:51:08 ID:4IoN9ECq
>>289の言うとおりでそもそもこの企画の原案はあのコックリ。
本人は鋼鉄転輪の金型おこして砲塔・防盾をいじればSTZになると本気で思っていたそうだw

ちなみにサイバーSTZの予約が予想以上に好調で、シャーシとかくたびれてきた
パーツの金型も新たに作り直してもらえることになったって、タカーダも喜んでたよ。
そのせいで発売はちょっと遅くなるみたいだけどね。
291HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:03:08 ID:M1Wnauyk
それなら、マトモなSTZにすればいいのに・・・

多分、1年後に通常商品で出る悪寒。
292HG名無しさん:2007/06/10(日) 11:05:44 ID:0txnUKcG
>>290
コックリは…ヤダネェ(ーー;)
タカーダ先生ガンガレ!
293HG名無しさん:2007/06/10(日) 11:39:45 ID:+/a4lENo
あのタイプの砲塔でSTZなんて

いらないようワアアアアアアアアアアン

どうせ数年後には新プレミアムエディションとか
Gen3スペシャルとかドリームかむアゲインとかっつって
新砲塔付きのコンパチで出ると見た。


・・・・・・転輪のために1箱積んどくか・・・・・・
294HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:06:16 ID:2L9ZAZTB
1942年夏のブラウ作戦時に、ヴォロネジ郊外でT-34が多数まとめて放棄(集積?)されて
いる写真がある。あんな感じのT-34 STZが作りたいので、サイバーのキットをベースに
脳内モデリングしてみた。
サイバーのキット仕様は既発表のポスターから判断したが、発売までに変更されるかも。
参考文献は、Wydawnictwo MILITARIA 265のT-34 vol.IIとか、ARMAGEDONのT-34 MYTHICAL WEAPONとか。

◎砲塔
・防盾の先端部がクサビ状になったタイプに改造。先端以外の基本形状は変わって
いないと思うので、改造はそれほど難しくない。各部の六角ボルトは平頭のものに変更。
・砲塔本体の前端下部を削ぎ取った形に改造。
・砲塔上面と側面の溶接ラインが組み継ぎになっている。
・車体後面が溶接構造になっているので、ボルトを削り取り、溶接跡をつける。
・砲塔上面右側の装填手用ペリスコープをSTZ特有のタイプに変更。
・砲塔上面のベンチレータは、お椀形のカバーが4箇所で上面に溶接されたタイプ。
・砲塔ハッチは上面に突起(ピストルポート?)のないタイプ。平べったい張り出し
部分は、ヴォロネジの車両では長方形のタイプではなく左右非対称なタイプ。
・砲塔ハッチのヒンジは、ハッチ側のフランジは溶接で、砲塔上面側はボルトどめ。
・砲塔バッスル下面の左右に短いパイプ状の突起。

(続く)
295HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:07:45 ID:2L9ZAZTB
◎車体
・車体前面はプラ板で新造し、操縦手ハッチはT-34-85のキットから流用。車体前面の
上部中央にある突起(円筒形のペリスコープを突き出す穴)は自作。
・車体機銃基部の前面のボルトどめされた板は、馬蹄形ではなくリング形。
・前部フェンダーと車体前面を接続する部分のボルトは3個。
・牽引フックは前後とも同型になっているようなので、キットのパーツを使える。
(車体後部のフックはリベットが6個?)
・牽引フックに外れどめを追加。
・車体前面と側面の溶接ラインを組み継ぎにする。
・車体前面下部と側面との間も組み継ぎになっているようだ。
・車体上面と側面の溶接ラインは組み継ぎになっている車体となっていない車体があり、
ヴォロネジの車両ではなっていないように見える。
・実は車体底面と側面も組み継ぎになっているようだが、そこまでやるかね。
・車体底面の後寄りにつくパネルは、四角いタイプではなく丸いタイプらしい。
・車体底面のサスペンションスプリング室開口部に四角い蓋がボルトどめされている。

(続く)
296HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:08:57 ID:2L9ZAZTB
◎車体(続き)
・車体の六角ボルトは全て尖頭ではなく平頭ボルト。
・戦闘室上面の四隅にある台形パネルと車体側面の間に、薄い板がはさまっている感じ。
・戦闘室上面の前寄り、砲塔リングの斜め前方2箇所に、四角い板状の突起。
・ラジエータ排気口メッシュカバーの後端の尾灯はあったりなかったりする。
・メッシュの周囲を押さえる枠は溶接どめになっておりリベットはない。メッシュの
中間を支える枠にはリベットあり。
・車体リアパネルと車体側面の合わせ目も組み継ぎ。リアパネル下辺の六角ボルトは
6個に減っている。
・後部フェンダーとリアパネルを接続する部分のボルトは3個。
・排気管装甲カバーの固定ボルトは8個。

(続く)
297HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:10:10 ID:2L9ZAZTB
◎装備品
・車体前面の前照灯は左側1箇所。
・車体側面の箱形燃料タンクを固定するフックは、あったりなかったりするが、
あるほうが多い感じ。
・車体左側面の後端に、2本セットのスコップホルダー。
・車体右側面の前端のアンテナ基部は、あるのが普通だが、省略されている車両も
見られる。
・車体右側面フェンダー後寄りに、ジャッキはホルダーごとないのが普通だが、
ホルダーの取り付け基部(四角いナットが8個溶接されている)は残っているようだ。
・左右側面フェンダーの後端に2段重ねの予備履帯。
・車体後面フェンダー上に木製ブロックの固定枠がある。木製ブロック自体は
失われていることが多い。

(続く)
298HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:11:34 ID:2L9ZAZTB
◎走行装置
・履帯・転輪・起動輪・誘導輪は幸いにもキットのままで大丈夫そうだ。転輪の穴の
周囲に盛り上がりがないタイプになっているかどうかがポイント。
・第1サスアームは新金型パーツが入っている。
・第1サスアームのダンパーを1個にする。ダンパー自体の形状も少し違うらしいが
よくわからない。
・第2サスアーム以降の車体側の基部に、キットのシャシーでは3個のボルトで
固定されたブロックがあるが、STZの生産車両ではこのブロックはまだないようなので
削り落とす。これに対応してサスアーム側の基部の円筒から出ている突起も削り落とす。
サスアーム自体の形状も少し違うらしいがよくわからない。

(終わり)
299HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:16:09 ID:sUnfy1wF
「ハラショー〜」の再開はまだですか?

あの本に足りないのは続きが気になるような魅力的な連載だ
300HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:17:18 ID:2L9ZAZTB
>>294
誤:車体後面が溶接構造
正:砲塔後面が溶接構造
301HG名無しさん:2007/06/10(日) 13:37:30 ID:55S4KFe3
STZを語るならば少なくともこれくらいのことは各自で把握しておくように。
302HG名無しさん:2007/06/10(日) 15:08:58 ID:2ZnhDT6T
つか、コクーリよーく読んどけよ w)ムリカ
303HG名無しさん:2007/06/10(日) 15:35:46 ID:P0zUw/Q9
「ハラショー〜」の再開はまだですか?

あの連載に足りないのは続きが気になるような魅力的な内容だ
304HG名無しさん:2007/06/10(日) 16:06:08 ID:+Di1399C
>>290
>本人は鋼鉄転輪の金型おこして砲塔・防盾をいじればSTZになると本気で思っていたそうだ

何だそりゃ?
そこまで無知な人間に監修依頼している銅鑼の上層部も何考えてんだか
305HG名無しさん:2007/06/10(日) 17:09:36 ID:mTl5iOEb
それぞ、まさに銅羅クオリティ。どうせ、ボランティア監修でタダで使えるとか、
ソ連戦車に詳しくなさそうだから、細かいことグダグダ言われないだろうとか、
せいぜい、そんなレベルだろう。
306HG名無しさん:2007/06/10(日) 20:55:35 ID:0txnUKcG
ハラショー別冊化キボン!
307HG名無しさん:2007/06/10(日) 21:28:21 ID:O86TaEwF
ハラショーは連載を打ち切られますた
308HG名無しさん:2007/06/10(日) 22:07:11 ID:2L9ZAZTB
>>296で書き忘れたので追加。
・機関室上面と側面の吸気口グリルは、T-34-85のキットから流用する。
309HG名無しさん:2007/06/11(月) 14:46:03 ID:7oWSvBhG
>>307
> ハラショーは連載を打ち切られますた

マジスカ!Σ( ̄□ ̄")
AM誌見ても載ってないから最近買わなくなってたんだけど…残念無念。

それにしても皆さん本当に詳しいね!それでいてドイツ戦車系スレみたいに荒れないのは素晴らし!
310HG名無しさん:2007/06/11(月) 15:27:53 ID:VGoSBAIW
> ハラショーは連載を打ち切られますた
41年戦時簡易型のまともな作例を見たかった。
ただ、連載間隔が長すぎる。
次にソ連戦車モノの連載する際はもう少し時間と工作力のあるライターに担当して欲しいな。
311HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:33:44 ID:vnPpZa8R
よくシャーマニアって聞くけど、T34マニアってのも居るんだなっと。
312HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:35:41 ID:PYiqDfVK
>>310
同意です。
製作の度合いで隔月から不定期になるとアナウンスがあった時点で
「考証」にハマって自滅しているなと思いました。
T-34シリーズにこだわらずに毎月、たとえ2ページでもコンスタントに
ソ連戦車関係の記事が欲しかったですね。
313HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:03:14 ID:7Mjh5RJz
>>310
確かに工作とか特に塗装では見るべき点はあまりなかったけど
あれはそういうのを見せる連載じゃなかったし、数少ないロシア物の記事
だったし貴重だったんだよ。

ただ考証が泥縄的というか、前号の工作を次号でやり直したりしてるのは
プロとしてどうかとは思った。
314HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:13:09 ID:nMsr6qBg
アオキ先生は本業も忙しいんだから「自滅」は失礼だろう。
あの人は「考証」を模型製作の目的としており
製作ペースの速さなど大きな問題ではないのだろう。
315HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:15:07 ID:FR6r7E5W
本業は漬け物屋だったよな
316HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:35:38 ID:MYaVoQTA
なるほど確かにそれは忙しい仕事だな。
317HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:45:35 ID:7oWSvBhG
漬け物屋が忙しいのかどうかは知らないけど貴重なロシア物を取り上げていたページが無くなったのは寂しい。
銅鑼の40年型はロシア物は売れないっていう過去の定説を覆したって言うしラッパのKVも売れてるんだから潜在ユーザーは多いと思うんだけれど雑誌はドイツ物を表紙にしないと売れないっていう話を聞くと残念。
隔月、不定期でも良いからロシア戦車模型本が欲しいなぁ。
318HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:50:38 ID:e8OvHDSM
あの連載は龍のT-34やSU-100製作の修正点の多さだけ印象に残った。
でも、プロポーションを含めて、そんなに素性の悪いキットでは無かったと思うが。
結局、何が「ハラショー」だったのか今もって意味不明。

末期にミニアームの砲塔使っている時点ですでに終わっておる。



319HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:18:20 ID:66jj5lWC
模型誌に露西亜や東欧本の翻訳の連載が欲しい。

資料を高い金を出して通販で購入しても、俺は写真とイラストを眺めているだけだ (´・ω・`)ショボーン

320HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:25:02 ID:v0HZdQYj
>>314
日記読んだけど忙しそうには見えなかったけど。。。
321HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:26:17 ID:4PLALF04
そうだよなあ。漬物屋が忙しい商売だなんて信じられないよ。
322HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:32:56 ID:cZs37EBW
写真だけで十分。
323HG名無しさん:2007/06/12(火) 01:31:52 ID:66jj5lWC
>>321
糠漬けは糠味噌を毎日掻き混ぜないといけなかったと思う
324HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:08:59 ID:JB437QZ/
スレの方向が漬け物に向かって進行してるのってどうなのよw
325:HG名無しさん :2007/06/12(火) 09:53:09 ID:UDFIfvCV
最近ロシヤ戦車の考証はロシヤ、ポーランドからの新ソースが
多すぎて、まとめるのが大変だろうな、
326HG名無しさん:2007/06/12(火) 11:23:56 ID:TMJmK804
そもそも、T-34シリーズを含めたソ連戦車の独戦車のモーターブーフ本みたいな体系的な研究書が無い。

たとえば『未知なるT-34』をどこかが翻訳し、できれば高田氏が注釈付けてくれるだけでもよい。
327HG名無しさん:2007/06/12(火) 11:53:10 ID:MlFECL6W
青木先生みたいな人がいるからこそ5年後、10年後の模型の水準が上がって
いく。折れはそれを実感したから、こういう人に厭味を言うのはきっぱり止めた。

まぁ、あれだ過激派がいて警察が忙しくて初めて一般市民への干渉がないみたいな
路上駐車は国民の権利だぞ 地方では特に
 駐車場業ってのはくだらねぇ業種だよ 保護する必要はない
328HG名無しさん:2007/06/12(火) 11:58:57 ID:v0HZdQYj
青木先生のファンはユニークですね。
329HG名無しさん:2007/06/12(火) 12:19:27 ID:TMJmK804
>>327
たとえとしては過激派みたいに一般人から嫌われて浮いちゃっている人って事でFA?


T-34に関しては車体に廃油を塗っていたお陰で埃が付いて茶色い車輌があったと
思っている人が未だに多いな。(ソースは文林堂の写真集)
330HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:24:28 ID:SG4eK/1w
正確にいうと青木先生は漬け物を楽天で売るようになってから忙しくてしかたないらしい。
どの店なのかはわからないんだけども、市川の某店で聞いた。
331HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:47:24 ID:v0HZdQYj
日本橋でメカ娘をカートン買いしてるんを見た。
332HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:03:08 ID:1EcYKcpn
>>330
商品名「青木家秘伝のキムチ」が鶴嘴方面で売れ行き好調みたい。

333HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:41:32 ID:SG4eK/1w
え?青木さんも韓国の人なん?
334HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:47:44 ID:3FILwOhV
素直な人ですね・・・
335HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:04:06 ID:Hoof1JgK
おれチョン嫌いなんだ

大嫌い

すげ〜嫌い

ゴミ箱に捨てよう
336HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:12:31 ID:/k3GTqZj
>>330
まったく同じ話を都内某店で、例の語り口で聞かされたんだが・・・
中の人も大変だな
337HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:48:02 ID:e5zuG1rc
キムチはカプサイシンがダイエットにいいらしい。
本業が好調で儲かっていれば、この調子でタスカみたいに
メーカー立ち上げて決定版のT-34のキットだしてくんないかな。

338HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:03:28 ID:DmijM4Jb


つかユダヤ教徒の被害者歴史観にもそろそろうんざりだな
虐殺にしろ捕囚にしろ、中国人民の場合百年に一回は被害受けてるよ w
実際中国史上ひどいめにあった人間の数たるや想像するだけで恐ろしいよ
339HG名無しさん:2007/06/13(水) 01:05:31 ID:DmijM4Jb

おまえらそろそろ止めときなさいYO
340HG名無しさん:2007/06/13(水) 03:11:44 ID:sa2chzyK
お前が言うなYO
341HG名無しさん:2007/06/13(水) 06:35:23 ID:X8GHoQxg
で、つぁぎ先生は本業が忙しいのでもう連載はやらんがFA?
342HG名無しさん:2007/06/13(水) 07:29:04 ID:D5v54/8e
単純に読者アンケートで人気がないから打ち切られたと思う。

ところで誰か青木先生のキムチを食べた人居るの?
343HG名無しさん:2007/06/13(水) 07:59:54 ID:tGy2L4Q8
>>342
楽天ショピングモールで購入

キムチは辛かった 特にマニアックスな味では無い模様

以上
344HG名無しさん:2007/06/13(水) 20:10:46 ID:+1IWSwdh
レポ乙!
345HG名無しさん:2007/06/13(水) 22:07:13 ID:L0eOm5LN
え〜、それは残念......マニアックスな味だったら買ってみようかと思ったのになあ....。
346HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:20:37 ID:LI7kqstf
>342
じゃあなんで骨女の糞コーナーは打ち切りにならないんだ?
あの腐女子が露にちょっかい出す前に潔く辞めてもらいたいもんだ。
347HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:25:20 ID:rTr33eoQ
自分の意見が多数派だと思い込むのは恥ずかしい事です
348HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:39:31 ID:IG92RY9S
「腐女子」という言葉の使用対象を間違っているか理解していないね。
本当の腐女子に対して失礼。
349HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:59:29 ID:+1IWSwdh
ミニアートのZis-3の出来ってどうですか?
俺の買った奴は一部、湯が回ってないパーツがあったけど。
350HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:43:02 ID:rKzpCbV+
ズベズタのKV1ってトラペのピーコ疑惑?
351HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:50:50 ID:Dsf2w2zw
骨女というよりはハグキ女だと思う
352HG名無しさん:2007/06/14(木) 07:37:24 ID:rKzpCbV+
>>349
良く出来ていると思う。 
マズルブレーキや砲身は華奢なイタレリより力強い気がする。
タイヤはまさにアイデア賞もの。
パーツやモールドがもっさりなイメージは成型色自体に問題あり。
ただ全体的に俺にはちょっと組づらいかな。


353HG名無しさん:2007/06/14(木) 16:30:58 ID:WKW2Fdwj
ズベズダのT-80BV製作してるんだが上面の塗装図がない。横も片方しかないし。みんな、そういう時どうしてますか?
354HG名無しさん:2007/06/14(木) 16:37:58 ID:pijD3jh8
>>350
ぱっと見はトラペのパーツにそっくり。以前の三突みたいな劣化コピー品だと思う。
355HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:21:41 ID:nETujis1
>353
パターンを創造する もしくは資料を探す
356HG名無しさん:2007/06/15(金) 02:10:11 ID:5zBuZhoz
http://www.dishmodels.ru/gshow.htm?p=2492

これ見てコピーか判断しろや ゴラァ
ロシア語読めねーとかいうんじゃねーぞ ゴラァ
357HG名無しさん:2007/06/15(金) 06:46:11 ID:y4vwwJmO
ズベ公のオリジナルじゃないのか?
喇叭のが積んであるのだがやれやれまた散財かな?
358HG名無しさん:2007/06/15(金) 11:53:34 ID:Sz4kIShn
箱絵と中身が違う点は「ズベだから」で良いの?
359HG名無しさん:2007/06/15(金) 13:18:40 ID:dnpGlPPD
ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/507.html
この違いよりはマシ・・・かな?
360HG名無しさん:2007/06/15(金) 16:12:42 ID:1ON7zMlj
おつかれです〜。
ズベのKVの発売日っていつ頃になるんですかね?
楽しみに待ってるんですけど。
まだ情報出てないですかね?
361HG名無しさん:2007/06/15(金) 20:47:23 ID:ukyDaSV3
ズゥベェズゥダァ〜

やめてぇKV、やめてぇKV、やめてぇケ〜ヴィ、ゲバゲバぁ〜
362HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:42:14 ID:TVjYChwV
>>329
>T-34に関しては車体に廃油を塗っていたお陰
解放した都市に入場する際には兵隊も服を繕い、靴を磨いて顔を洗って文明人の軍隊である事を証明するようにし
戦車もできるだけ綺麗にしろと命令が出ていたとも。
そこで簡単に手に入る廃油で戦車を磨きあげていた。パレード映像で妙な艶があるT-34はそんな感じ。
また、妙に茶色いT-34はレンドリース品目である塗料の米軍ODが塗られている可能性が高い。
363HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:57:09 ID:ZVSX9EH2
>>354って釣りだったわけ?
364HG名無しさん:2007/06/16(土) 02:18:31 ID:YVqq8iay
ぱっと見でって事だし断言はしてないから釣りかどうかはわからんけど誤解招くよね。
オレはイースタンから金型売却話があったあとにズベからアナウンスあったから中身はイースタン+オリジナルインテリアだと思ってる。最近のズベの空物は他社製品にズベオリジナルパーツ追加して商品化してるしね。

けどズベって確か4、5年前(もっと前かも)にKV発表してたから新規かも。

蛇足だけどズベの3号系はドラのパーツ(ランナー配置まで一緒w)を粘土で型取りしてプラ流したって感じ。消えたモールドは掘りなおしてある。
ネタ用キットに最適よw
365HG名無しさん:2007/06/16(土) 02:33:33 ID:ZVSX9EH2
>ズベの3号
 あの金型設計者は
「銅鑼のパーツをノギスで測定したデータに基づいて設計したものであり、コピーではない」
とか言ってたと高田氏がHPに載せていた記憶がある
366HG名無しさん:2007/06/16(土) 02:36:34 ID:+WzvgtTJ
ちょっとプロポーション微妙だな

ttp://www.dishmodels.ru/gshow.htm?p=2492
367HG名無しさん:2007/06/16(土) 08:15:15 ID:QGWiMepx
ともかく中身がドンアソの製品じゃないので一安心w
368HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:30:04 ID:YVqq8iay
>>365
笑える情報ありがとw
「銅鑼のパーツをノギスで測定したデータに基づいて設計したものであり、コピーではない」
…ってアカよりひどいコピーじゃんかw
369HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:40:13 ID:YZEsFuAA
イースタンの金型はKV系列はどこも買い取ってないし、
何よりイースタン経営悪化の前からズベズダは開発をアナウンスしていた。
あれはほぼ間違いなくズベズダオリジナル。
大体、イースタンっぽいパーツなんて皆無じゃね?
370HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:07:20 ID:YVqq8iay
>>369
情報ありがとう!
>大体、イースタンっぽいパーツなんて皆無じゃね?
今PC無くて携帯からだから見てないのよorz

ズベオリジナルかぁ!うれしい!
多少プロポーションがおかしかったとしてもズベ味ってことでOKです!東欧系キット好きなんで(´∀`)
371HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:08:11 ID:QGWiMepx
イメージはもっさりしてトラペより強そうな感じ。
問題はバウマンが入荷するかだよね。トラペのKV-1より国内価格が高くなりそうだし。
372HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:46:46 ID:YVqq8iay
クレオスが輸入するから大丈夫ですよ。
仕入値も下がるんで販売価格は\2000位になるんじゃないかな?
373HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:04:49 ID:YZEsFuAA
クレオスほどいい加減な代理店も無いもんだけどなー・・・
イタレリブランドで出て、それをタミヤが入れる方が数段良い
374HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:54:12 ID:k+Y4V8+T
クレオスはいーすたんえくすぷれすのかーべーでこりてないか?
375HG名無しさん:2007/06/17(日) 03:42:31 ID:pt3R3i5+
>販売価格は\2000位
 釣り?
376HG名無しさん:2007/06/17(日) 15:01:10 ID:E+nMcxQL
>>375
釣りじゃないよ。確か上代\3000位だったから割引価格で約\2000…あ、\2500位だね。ごめん。(バウマンより掛け率安いはず)

イースタンのKVってそんなに難しくなかったしお気に入りだよ。メリハリ無くて下手くそだけど昔作ったKV85がコレネ↓
377HG名無しさん:2007/06/17(日) 15:06:06 ID:E+nMcxQL
貼り忘れた(*_*;)
http://imepita.jp/20070617/537810

ロシア戦車の色って難しい。調色失敗して同じようなグリーンばっかりストックしてます(T-T)
378HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:01:16 ID:SJBeb7yB
BMP-3とT-62はマダカー?
379HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:36:53 ID:zg/5Yh0v
>>377

これガムのおまけ?
380HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:16:49 ID:eVQbpUCB
>>379
>これガムのおまけ?
ひっでー言い方だな。
で、お前の腕前はどんなもんなのよ?晒してみ。

自慢だがオレは377よか下手くそだw
381HG名無しさん:2007/06/18(月) 22:25:08 ID:hVb4L8Il
イメピタは見るのが面倒なのでパス
382379:2007/06/18(月) 23:12:14 ID:4q5J2v79
こんな ちっちぇ〜 ガゾウ じゃ

ガムのおまけくらいにしか見えんな〜

出来が悪くて大きく載せられないんだろ?
383HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:26:23 ID:QACFPLBK
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
384HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:55:26 ID:f1oIfFQZ
確かに、これだけちっこいと色味の評価もしづらい・・・
385HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:28:43 ID:SCO77Itx
>379

つまらない
386377:2007/06/19(火) 00:55:30 ID:3o8nbrlx
小さい画像ですみませんです。携帯からだとそれなりに見れると思うのですが…
叩き覚悟でしたが「ガムのおまけ」とは…トホホ(>_<)

せっかくの模型板なので下手くそでも自分が晒せば他の方の作品も出てきて自分の製作意欲が湧くかな〜とか考えていたのです。
でもやっぱり叩かれるとなると皆さん嫌ですよね(^_^;)
387HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:17:55 ID:SCO77Itx
ていうか、つまらない叩きこそ叩かれるべきかと
388HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:26:27 ID:4j8CcAR1
>>386
イースタンエキスプレスのKVを作っただけで凄いですよ。
箱組みや部品のすり合わせが大変じゃありませんでしたか?
これからも頑張ってください。
389HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:33:04 ID:wGZSQsIj
叩く叩かれない以前に、携帯前提ってのが間違ってる。
あんなちっこい画像で感想も糞もないだろ?
390HG名無しさん:2007/06/19(火) 03:20:31 ID:FbjHqFCw
>>388
 イースタンに誤れ
391HG名無しさん:2007/06/19(火) 08:27:24 ID:nu1AraiX
イースタンKV-1Sの初期(初回?)出荷分は、
現在流通している同社のキットに比べてモールドも良いし、結構組みやすいキットでした。
392HG名無しさん:2007/06/19(火) 08:36:39 ID:7nBhqGPS
トラペのKV-1シリーズが事実上終了した今、イースタンのKV-1Sは貴重だな
393HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:04:28 ID:l7TP4PRw
トラペに強力してた例のソ連モノ好きな人が離れちゃったらしいね。
シリーズ続いてほしかったのに残念だ!
だからといってブロンコから出るとも思えないし.....
394HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:16:39 ID:60tXNRKR
KV-1Sは以前のKVシリーズから流用できるのがほとんどないからねぇ

俺はKV-85が好きだな
395379:2007/06/19(火) 21:04:55 ID:3U6h8pfw
これだけスレが伸びても
件のおまけの出来についてはだれも触れない
おまえら大人だな

『コメントするまでもない』ってことを不言実行
さすはこのスレにいる奴らはレベルが高い


プ
396379:2007/06/19(火) 21:09:25 ID:3U6h8pfw
俺は人が出来てるからな
環境にも配慮して地球にやさしい

ゴミを拾ったり
不用品を再利用したりする

>>377 は俺に感謝しろ
397HG名無しさん:2007/06/19(火) 21:16:45 ID:25Q2aGyk
いやぁ、イースタンは組み上げただけでも
十分偉いって。
昔KV-1「容赦せず号」を組んだからそう思うよ。

確かに画像が小さくてよく見えないけど
丁寧に仕上てあるように思える。
398HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:10:34 ID:gm6nYAKk
いいからスルー汁!フォローは逆効果、野良犬に餌やってるようなもんだ
今度やったら、党命令でシベリアの木を数える仕事に就いてもらう
399HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:59:16 ID:3o8nbrlx
396さん。
2ちゃんねらーとは貴方の事なんですね!
参りましたf^_^;
400HG名無しさん:2007/06/20(水) 02:04:02 ID:6PdomMwB
379は本当につまらない人生を送っていますし、死ぬまで本当に大したことないでしょう。
401HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:57:11 ID:fC3HNSXY
>396
> ゴミを拾ったり
> 不用品を再利用したりする

……レオナルドさんですか?
402選 挙 管 理 委 員 会:2007/06/22(金) 17:30:44 ID:xlRo9HD+
模型板大統領選挙

選挙速報
ごっぐ:20%
のうぇれまん:1%


皆さんの投票をお待ちしています。
投票の仕方は、トリップつきコテハンで、自治スレに候補者名を書き込んでくれれば桶です。
403HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:04:36 ID:n09847c6
379=かなり性格悪い。
404HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:23 ID:ahZsPwDL
完成品をうPする分だけマニア糞の連中より数段偉い。
405HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:59:03 ID:6niYqLjf
完成品?
ああ、完成品ね。
完成品のWTMでなく、ちゃんと作った完成品のうpならわかる。
406HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:59:57 ID:w1kbbzcd
>>405 ヨロ。
407HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:23:37 ID:wq8DAn1P
これはどうかな?
前面の白塗りにイマイチリアリティ出せなかったのと
タグロープのエンドを手持ちがなかった関係でKVから流用したのが少々心残りだけど。
まあ好きなように批評して下さい、今後の参考にしたいから。

http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070413075923.jpg
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070413080056.jpg
408HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:45:59 ID:opDRJs47
>>407
カッコイイじゃないですか。きれいめな仕上げが好きなんで。色味も好み。
1体でもフィギュアがあれば尚良しでしょうか。
最近は脳内モデリングばかりなんで刺激になりますよ。
409HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:48:49 ID:opDRJs47
IDがJS…ちょとウレシイ。
410HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:16:31 ID:AvdkjMoe
>>407
GJ!(・∀・)
俺もこの感じの緑好きだわ〜、作りも丁寧ですごく良いと思いますよ。
やっぱソビエトの車両はごつくてかっこいいわ。

411HG名無しさん:2007/06/23(土) 07:48:13 ID:XQSutwsi
今度、創刊されるらしい「電撃スケールマガジン」には毎回、ソ連戦車を製作するページが欲しいよなぁ。
412HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:16:49 ID:9xc+XVsZ
電撃には期待してないよ
413HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:12:41 ID:CkASrrwc
それって略称はやっぱりデンスケ?スケマ?
414HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:35:17 ID:/LimwWEz
電マです。
415HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:31:29 ID:pO7sXaH1
エ、エロ過ぎる
416HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:35:20 ID:0pq9P9yB
>>407
右側面の文字、面に対していっぱいいっぱいだな
右端がそうなるのは分からんでもないが左端はこうならん希ガス
#もうちょっと中央よりの位置から書き出すんじゃないかと
417HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:06:06 ID:KY377Muc
サイバーのT34/76 STZのパーツ写真が出たみたい

ttp://www.militarymodelling.com/news/article.asp?UAN=411&v=1&sp=
418HG名無しさん:2007/06/23(土) 23:07:44 ID:mtcnbd9+
うぉー!ちゃんと初期型の鋼鉄転輪じゃねーか!!

予約した俺は勝ち組!!!
419HG名無しさん:2007/06/24(日) 21:46:53 ID:Vt/5jbJ0
ズベズダのKV-1レビュー来た!
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/zvezda/zvezda3539.html

なんかけっこう問題ありみたいな…
420HG名無しさん:2007/06/24(日) 21:59:00 ID:uqDS94V7
>>419
確かにトラペと比べると全体的に寸詰まりみたいだな。
でもイースタンのKVもそうだったし、もしかしたら実はトラペのほうが寸法間違ってるってことはないよな?
421HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:06:34 ID:Vt/5jbJ0
PMMSで寸法比較の基本にしているのはタンコグラッドの図面。これとトランペッターは
どんぴしゃ。
422HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:13:40 ID:uqDS94V7
なるほど、てことはまさかズベはイースタンのKVから採寸して作ったのか?
423HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:48:30 ID:UCzy1VfQ
思うに、タミ........(ズキュ〜ン!)
424HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:08:13 ID:hu4GH7WY
ズベズダKV 8月に延期orz
425HG名無しさん:2007/06/25(月) 18:44:00 ID:76xPc0l9
でもズベズダKVって需要あるの?
多少問題ありだけど価格の割に相当にクオリティ高いトラペのがあるのに。
426HG名無しさん:2007/06/25(月) 21:59:29 ID:7Y/laOPf
後発で出すならKV-1SとかKV-85とかKV-220を出せばいいのになー。
427HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:17:14 ID:hu4GH7WY
ズベズダのスターリンや152は寸法に誤りがあるおかげで迫力を感じる。
だからお気に入りで寸法とかは無問題。
で、「KVが出たらどうなるのか?」が楽しみ
(ニチモのキングタイガーもカコイイ!)
428HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:24:46 ID:hu4GH7WY
>>426
KV220いいですね!SMKより好き。

220って言ったらブレイブモデル?のキット買った人居ます?
あれってまだ手に入るのかな?
429HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:43:25 ID:ibmwL9dk
そもそもトラペが元にしたタンコグラッドの図面が正しいかどうか...
ズベ公のスターリン戦車が寸法違いなら、T-34の方も疑った方がいいでは内科医?
430HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:03:25 ID:76xPc0l9
>>427
つまり寸法重視のスケールモデルじゃなくて見た目重視のイメージモデルとしての需要かいな。
そうだとしたら確かにアリかも。
オレもAM3月号の作例に触発されてズベズダのスターリン購入したクチだから。
買ってから銅鑼のシャーシが手元にないのに気づいて正直どうしようかと思ってるけど…
431HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:25:06 ID:OhOzkkeQ
ズヴェズダのスターリンは、車体のプロポーションに関しては
ドラゴンより正確だと思うなぁ。
砲塔も、本体部分はスヴェズダのほうが正確(というか、まだマシ)。
防盾まわりは、ズヴェズダは大きすぎるので、ドラゴンのほうがマシかな。
ディテールに関しては全般的にドラゴンのほうがいい。

ISU-152やISU-122についてはややこしくて
・シャシーのプロポーションはズヴェズダが正確。ドラゴンは薄すぎる。
・車体前部は、ズヴェズダは面構成に致命的な誤り(ただし修正は容易)。
・戦闘室や機関室のプロポーションはどちらも大差無い。
・砲身と防盾はドラゴンのほうがいい。
・防盾基部はズヴェズダが正確。ドラゴンの解釈は誤り。
432HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:33:53 ID:ibmwL9dk
タミヤのKVも車体幅はモーターライズのために間違いだが、車体長は実測しているので正しいはず。
砲塔も防盾やらはおかしいけど基本サイズはあっていると思う。
433HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:56:45 ID:hu4GH7WY
さすがに詳しい方が多いですね!ズベズダにスケールモデルとして優れている点があるとは知りませんでした。雑誌作例ではあまり取り上げられないので。

>>430
そうそれです!イメージ優先です!

ズベズダのスターリン買ったならまずはストレートに組んでみるのはどうですか?
で、そのあとでニコイチを楽しんだほうが両者の違いがわかって楽しめると思うのですが。
434HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:12:01 ID:BtA5AnJM
ドラゴンのスターリン砲塔は無線機の張り出し部分が貧弱で損している。
ズベの奴は防盾の幅が広すぎる致命的なミスがある関係で砲塔前部が破綻している。

435HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:53:14 ID:/HicA5tH
>>>さすがに詳しい方が多いですね!ズベズダにスケールモデルとして優れている点があるとは知りませんでした。

あまり真に受けない方がいいと思うよ。
436HG名無しさん:2007/06/26(火) 05:57:20 ID:SRF8gkpY
>>435
どうもです!自分はイメージ優先なんで大丈夫です。ありがとうございます(^^)

またズベのスターリンが作りたくなってきました!…何処にしまってあったかなぁf^_^;
437HG名無しさん :2007/06/26(火) 09:52:41 ID:xRvssJZV
部品取りなら、タミJS3の方が良いんではないかな・
ドラの下半身は貧弱でズベ造形には合わないと思うよ。
438HG名無しさん :2007/06/26(火) 10:05:23 ID:xRvssJZV
KVはフェンダーからキャタピラのはみ出し視てみよう。
タミ48が結構よくて、35より全然良い、縮小キットじゃないよ。
439HG名無しさん:2007/06/26(火) 10:27:02 ID:9X/iGDfD
ズヴェズダのT-34(ハードエッジ砲塔)も防盾と砲耳をディフォルメしたおかげか
砲塔の前半分の形状がクド過ぎておかしい。

某所では車体と砲塔のプロポーションは正確と書いてあったが、この辺をよく
リサーチしてないのがわかる。
440HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:31:04 ID:wjVn8056
>タミJS3
 あのヘタったサスは・・・
441HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:17:06 ID:nYw/xtH6
>>437
JS3はシャシーの形が全然違うからJS2には使えないじゃん。
足回りやマズルブレーキは流用利くけど。
442HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:12:51 ID:CZEoZ+7M
>足回りや
戦後型のJS2作りたいのならどうぞ
443HG名無しさん :2007/06/27(水) 09:33:27 ID:i2JG3i7q
ベルリン戦のJS2の足回り、よく視てみよう。
444HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:57:26 ID:COggUZQp
445HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:59:57 ID:cqpdrA0T
今年のカタログに載ってるJS2プレミアム。
いつ頃発売になるのかね〜。楽しみに待ってるんだけど♪
446HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:32:44 ID:5OA6+dBY
タミヤのJS3の転輪サイズはドラゴンと違い一回り大きい戦後型でしょ。
447HG名無しさん :2007/06/28(木) 11:51:59 ID:WIcYBhso
ベルリン戦にJS3と同じ転輪履いたJS2がいたの?
証拠写真うぷ希望!
448HG名無しさん :2007/06/28(木) 14:51:52 ID:wsuWz4ga
タミヤのJS3って45年型じゃなかった? 大きいのは改修のMでしょう、
大きいのはハブキャップも違うのでは、JS2と3の転輪は基本的に同じ
だと思う。
449HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:09:19 ID:JVrBfeS5
>404
むかしWTMの「完成品」をうpした御仁が居ましたが…
しかも御仁をオジンと読んで勝手に憤慨したりしてw

あれはあとで、「やーいだまされたー」とでもいうつもりだったのかな?
あれで住人を騙せると思いこんでたのはかなり愚かだと思うが。
450HG名無しさん:2007/06/28(木) 21:59:00 ID:drPwo/t1
タミヤと銅鑼の転輪は同じじゃないの?
タミヤの足回り移植ってかなり前から雑誌作例で出てたし。
考証うんぬんは無くてただモールドが良いから交換って。
451HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:03:58 ID:drPwo/t1
449がなんとなくスマート臭い気がするのは気のせい?
たかだか2chで人を上から目線で愚かだのなんだのってどうでもいい気がする
452HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:27:36 ID:eXP85qZL
>>450
手元にあるのなら大きさを比べてみたらどうか?

タミヤのJS-3は博物館の実車を取材しているが、それがみごとな戦後型。
ドイツ降伏後のベルリンをパレードしたタイプと違う。
453HG名無しさん:2007/06/28(木) 23:07:42 ID:drPwo/t1
>>452さん
比べてみると確かにタミヤの転輪が1ミリ程大きいです!今まで思い込みで同じ物だと思っていました。
勉強になりました!ありがとうございました!
454441:2007/06/28(木) 23:23:08 ID:78jA8OUC
試しにタミヤJS3と銅鑼のJS2の転輪パーツを重ねてみたが確かに一回り大きかった。
よって>>452が正解、とはいえオレも比較するまで気づかなかったorz
ちなみにズベJS2の転輪パーツとは大きさがほぼ一致した。
455HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:06:04 ID:cxsIM9He
ズベちゃんのは立体絵画だから......
456HG名無しさん:2007/06/29(金) 01:12:49 ID:bGvIRzUV
「ISの転輪は戦中型が520mmで、大きいのは戦後型」という説は疑わしいと思う。
この説は戦車マガジンの1994年2月号の高田氏の記事からきてるんだと思うが
海外の研究者、たとえばMikhail Baryatinskiyあたりは最近の著作でもずっと
転輪の直径は550mmと書いてる。
直径520mmのIS転輪が存在した事自体は俺も疑っていないけれど、「戦中型は520mm」
というのはまた別の話だ。

ドラゴンのISの転輪は直径520mm相当なんだけど、ドラゴンのキットの完成品と
大戦中の実車写真とを見比べると、俺にはドラゴンの足回りがスカスカに見える。

感覚だけではアレなので数字を出してみると、グランドパワー誌97年10月号
(第2次大戦のソ連軍用車両(下))p.72の、撃破されたIS-2の写真。シャシーの
前面に予備履帯取り付け基部がないので、かなり初期の生産車だ。
ページ下の写真はほぼ真横から離れて撮影されたもので、歪みは少ないだろうと期待
できる。この写真から上部転輪(中央)と下部転輪(第3・第4)の直径を計って
比率を出してみる。
上部転輪の直径が385mmというのはどの資料でも共通の数値。これに基づいて下部転輪の
直径を計算すると、550mm弱になる。
同誌p.130上のISU-122(1945年1月撮影)。これもほぼ真横から撮影されており、
第1および第2転輪の平均直径を第1上部転輪と比較すると、やはり550mm弱になる。

タミヤのIS-3の転輪は直径550mm相当なので、今俺が戦中型のIS-2の模型を作るとしたら
転輪はタミヤのを使う。
457HG名無しさん:2007/06/29(金) 02:19:00 ID:1EiIFEpY
>>456
グランパ別冊 激闘東部戦線(3) ベルリン攻防戦 増補改定版
のP55の一番下の写真見るとかなりスカスカですが...
458HG名無しさん:2007/06/29(金) 07:06:39 ID:bGvIRzUV
>>457の資料は持ってないんだが、大戦中でも520mm転輪を履いている例はあると思う。
だから、俺の主張は「大戦中から550mm転輪も存在した」というところにとどまる。

でも、たぶん550mm転輪のほうが大戦中から標準じゃないかなぁ……
459HG名無しさん:2007/06/29(金) 10:20:34 ID:bGvIRzUV
連投ですまんが、「ISの転輪は戦中型が520mmで、大きいのは戦後型」という説が
出てきたのは、モデルアート別冊スターリン重戦車ヒストリー(1997年)の
高田氏の写真キャプションからのようだ。
戦車マガジン1994年2月号で出たのは「ISの転輪は520mm」説で、戦中・戦後の
説明はなかった。
460HG名無しさん :2007/06/29(金) 11:05:37 ID:iha5CGbO
転輪間ピッチから見ても、転輪と転輪の間と転輪径の比率を視てみると
550に近い車両が多いと思う、
461HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:27:41 ID:bd5AFby6
こういう大事なことは青木先生はご存知ないんだよな......
キムチ漬けてないで調べてほしいなあ.......
462HG名無しさん :2007/06/29(金) 14:53:56 ID:iha5CGbO
463HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:15:32 ID:zWkMITzK
http://www.armorama.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=2179
ここの43年型砲塔どこかで売ってないでしょうか?
464HG名無しさん:2007/06/29(金) 17:33:12 ID:SkEJn/dB
>>461
確かにね。
ズベズタの砲搭使って満足してたレベルだからW
465HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:46:00 ID:nWLuU6yE
>>463
エルクが過去にAnubis入荷してたけど。
メールで直接、43年型砲塔が入荷可能かどうか問い合わせてみたらどうでしょうか?

http://www1.odn.ne.jp/~ccf14850/

>>460
ドラゴンの転輪が520mmにしては直径がちょっと足りないんでは?
466HG名無しさん :2007/06/29(金) 18:59:10 ID:iha5CGbO
520ミリだとすれば、ドラのは0.05ミリ小さいだけだよな、
467HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:11:40 ID:eiinZ8K5
>>461
こちらでは訳あって名無しですが、456,458-459がその青木先生です。
468HG名無しさん:2007/06/29(金) 21:35:31 ID:eOwXTbNh
>467
青木先生のキムチが買えるのは楽天のどのお店ですか?
469HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:02 ID:nWLuU6yE
470HG名無しさん :2007/06/29(金) 23:31:55 ID:zU0QFzMU
>>469
サイトに出ているJS2の実車は戦中のオリジナルのままなの?
どんな経緯で出てきた物?
471HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:13:30 ID:TCM9LWlN
サイトに出ているJS2は変な砲塔が気になるが、転輪は5本ボルトなので
改修前だと思う。で戦中,戦後での区分もどうかと、車体はMなのに
5本ボルト転輪の車両もあって??
472HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:32:28 ID:PgPIyuDN
えっ、戦中の写真でJS-2mの5本ボルトはディフォルトじゃないの?
473HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:54:16 ID:NehCwgPj
なんにしてもタミヤのはデカイな
474HG名無しさん:2007/06/30(土) 09:37:44 ID:MYAvmQOn
ドラのJSも現状のベストキットだと思うが、もう10年選手だし全面リニューアル
して欲しいな、スマート過ぎる・・JSはもっと怪物的な容姿が魅力では。
475HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:02:18 ID:9/yCdyOB
印象論ですか。
476HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:45:30 ID:OneIwKoc
だいたいほとんどの戦車モデラーが現物見たことないのに印象論ベースというのもよく考えたらすごいね。
現物みてきたことあるけどスマートには違いないし小振りな戦車だよ。
477HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:23:06 ID:27zdMgde
印象論を支持するわけではありませんが、
飾ってある現物を見てきたからといって、そのイメージが必ずしも
写真しか見たこと無い人のイメージより正しいという訳でもないでしょうね。
正確な採寸をしてきたとかいうのならまるきり話は別でしょうけど。
478HG名無しさん:2007/06/30(土) 17:11:19 ID:IuOuQCt1
印象は感性だから人それぞれで違う。
JS-2が力強いと言うイメージを持っている人がいる反面、スマートにも思ってる人もいるだろう。

それゆえ、結論はつかないために、きちんとした採寸による模型化が必要になる。



479HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:00:47 ID:h/WUTYbm
私も何回か博物館で戦車を見たことがあるのですが、正直あんなに大きなものを
近くから見ても正確な形状などわからないでしょう。
巨大な物体の三次元形状を正確に理解するためには、正確に縮小された縮尺模型を
手にとって眺め回すのが一番なのですが、今はその縮尺模型をどうやって作るかという話。

次善の方法としては、次のようなものが考えられます。
a.実物から離れた地点に立ち、遠くから眺める。
b.実物から離れた地点から写真を撮って、その写真を眺める。
c.実物の寸法データを取得し、そのデータに基づいて図面や三次元画像を生成する。

現存車両が平原にぽつんと置かれていればaであちらこちらから見られていいのですが、
実際にはそんな機会はまずありません。
bも、博物館の所蔵車両ではなかなか難しい。大戦中の車両についていうなら、博物館の
現存車両を接写した写真よりも、大戦中に戦場カメラマンが車両から離れて撮影した
写真のほうが全体形状の理解には役に立つと私は思います。
cでは、寸法データに基づいて製図板やCADシステム上に立ち上がってくるものを眺める
わけですが、これが難しい。製図やCAD操作をしたことがある人ならわかると思いますが、
寸法データを正確に使ったはずなのに全然違うものになってしまうことが往々にして
あります。それを修正するためには、aやbを併用するしかありません。

結局のところ、大戦車両の正確な縮尺模型を作るためには、大戦中に撮影された記録写真を
大量に見て、そこからその車両の三次元形状への理解を深めることが不可欠なのでは
ないでしょうか。(それだけで充分だとは思いませんが。)
480HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:06:04 ID:y8palCZF
キムチ臭い書き込みにレスだがw

ピンホールカメラでも使わない限り、写真にはレンズの歪みが生じているよ。
ピントも今は自動補正だが、当時のカメラはマニュアルだ。
たとえば、JS-2の砲塔みたいな形状が写真では一番わかりにくい。

>寸法データを正確に使ったはずなのに全然違うものになってしまうこと
これはCADのデータ投入に必要な計測ポイントを取材者が掴んでないからでしょ?
あとはモック段階での検討が足りないとかね。

481HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:29:18 ID:xGL/VHZn
でっかい三次元スキャナに戦車をくぐらせるしか無いな。
482HG名無しさん:2007/07/01(日) 01:05:22 ID:iR1ZscyJ
>寸法データを正確に使ったはずなのに全然違うものになってしまうこと

そこでの「全然違うもの」というのはそれこそ印象との違いだろ?そんなあやふやな
ものに左右されて欲しくないね。大昔のタミヤ4号じゃあるまいし。
個人のスクラッチとマスプロ工業製品としての模型開発を同列にしてないですか先生?
483HG名無しさん:2007/07/01(日) 02:07:04 ID:eQ4ywtZJ
タミヤのJS-IIIは印象的にも寸法的にも絶望的な砲塔だったけどね(w
484HG名無しさん:2007/07/01(日) 04:01:55 ID:ojykgbFU
限られた点数の写真から設計するとタミヤのSU-122の二の舞ジャマイカ?
485HG名無しさん:2007/07/01(日) 04:06:18 ID:ojykgbFU
また龍のウナギ四号が生まれた理由は印象優先だったからジャマイカ?
486HG名無しさん:2007/07/01(日) 06:43:46 ID:vZwvFZDa
>>485
ちがうよ。実物がどうなのか、どう見えるのか、印象はどうか、ではなくて、出版物に
印刷されている(権威ある)図面どおりに作ったからだよ。
487HG名無しさん:2007/07/01(日) 08:36:31 ID:zVp/JmH0
図面通りになっていない箇所も多かった
→短時間で適当に作ったから
488HG名無しさん:2007/07/01(日) 09:28:13 ID:ECjJit5j
どう理由付けてもいい加減と言うことにしか成らない龍4E。
3突Gや虎I等を出したのと同じメーカーとは思えない糞。
489諸戸 文夫:2007/07/01(日) 09:43:17 ID:QP3up1MQ
マケットのT50は、良い出来ですか?
作った事ある方教えてください。
490HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:17:04 ID:M5l7lxrO
そんなのもありましたねぇ……
491HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:08:59 ID:f+sNmXOT
某恩田原

(1)社員がせっせと博物館で実車をリサーチ。

(2)データをCAD設計に反映してテストショットを作成。

(3)テストショットを見た社長が「イメージと違う」

(4)社員一同「仰せのとおりで御座います」

(5)そのまま社長のイメージが製品になる。

某龍

(1)その道の権威者に丸投げで設計を委託。

(2)出てきた図面を外部業者がそのままCAD化。

(3)それを外部の金型屋がそのまま金型に。

(4)PEをライオンロアが自分流にアレンジ。

(5)そのまま射出されて製品化。

某田須加

(1)ひとりでできるもん。

以上


492HG名無しさん:2007/07/01(日) 19:37:14 ID:Hvr9iH8t
↑すげーつまらん
493HG名無しさん:2007/07/01(日) 20:51:26 ID:vZwvFZDa
>>491
すげーでたらめ
494HG名無しさん:2007/07/01(日) 21:59:03 ID:E6Lm4+C2
でも少し納得した
495HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:42:46 ID:XSIoHDcA
旧四号なんて実車写真集出しながらミスっているもんな。
ある意味確信犯だな。
496HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:18:12 ID:chUKhPPs
T-62もなw
497HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:20:19 ID:Kndw5CKx
74式戦車もでしたw
498HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:24:53 ID:Kndw5CKx
艦船模型でもプロポーションだけは恩田原よりもアオツマの方が正確だったりするもんな。
499HG名無しさん:2007/07/02(月) 03:18:50 ID:STMMhlqY
>某龍
>(1)その道の権威者に丸投げで設計を委託。
>(2)出てきた図面を外部業者がそのままCAD化。

 丸投げパターンはMAXIM組のみで、他は基本社内設計(実車計測なし)。
また、五十嵐氏の設計に対しドラゴン側のミスで間違いが発生する場合もあった。
500HG名無しさん:2007/07/02(月) 06:46:40 ID:vyOKEUyc
501HG名無しさん:2007/07/02(月) 10:19:01 ID:bf886dX7
>>489
プラバンで作った方が〇です。
502HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:44:07 ID:Y0SX2x3S
龍はプレミアムがプレミアムになってないT-34/85をなんとかしてくれ。
503HG名無しさん:2007/07/04(水) 15:49:47 ID:Ptr+TBvX
サイバーSTZ出たね。
4千円超えてたからやめたよ。
504HG名無しさん:2007/07/06(金) 14:57:15 ID:3bIbxaZD
さすがにマイナー過ぎるでしょ。
505HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:41:35 ID:LOYw149L
ラチュバムが欲しくなったのだが商品少ないな〜

現在手に入るのはミニアートのくらいですか?
506HG名無しさん:2007/07/07(土) 21:22:15 ID:dfh5Bpfw
イタ/ズベのは?
507HG名無しさん:2007/07/08(日) 19:58:09 ID:rX6FZF7M
スターリングラードみんなも買ってくれよ
一応「スターリングラード1941」ってなってるから
売れれば次は「1942」、そしてクラースナエ・ソルモヴォ製、
1942年と、次々に行けるわけだから。

転輪、フォトエッチト・パーツ、マジック・トラックと一応
買う価値ありだと思うが
508HG名無しさん:2007/07/08(日) 21:16:18 ID:kJwOzLbo
六角なら無条件で買ったのに・・・
509HG名無しさん:2007/07/08(日) 21:16:32 ID:43c/rXtI
日本語でOK。
そもそも予約分でもう全て売り切れ。
510ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/07/08(日) 23:41:45 ID:YyBG1u4Y BE:357563074-2BP(10)
ホントだ。専門用語対応抜きの翻訳風だな。
511HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:48:03 ID:qF34uvNP
サイバーで次々に行かれても困るんだよ。
普通にドラゴンモデルから出せと。
512HG名無しさん:2007/07/09(月) 05:40:01 ID:Dyit5UFX
いや「スターリングラード1942」、クラースナエ・ソルモヴォ製、 六角と
とにかく出ることが最重要。
ドラゴンから出すのがビジネス的にリスキーなのであれば
少量ずつでいいからサイバーからでいいよ。
「スターリングラード1942」、クラースナエ・ソルモヴォなんぞ
6千円でも買うぜ。
513HG名無しさん:2007/07/09(月) 12:53:56 ID:+JGzdkl8
日本語でOK。
514HG名無しさん:2007/07/10(火) 05:27:02 ID:bFb2JMMY
クラス萌え剃るボボ
515HG名無しさん:2007/07/10(火) 23:28:18 ID:WT6xLC0H
ボボボーボ・ボーボボ
516HG名無しさん:2007/07/10(火) 23:41:12 ID:v4iOLJeI
ミニアームってどうなの?

JS-2やT-34をズベベースで砲耳や防盾修正しているけど、それっぽい?

http://www4.ocn.ne.jp/~msmodel7/page066.html
517HG名無しさん:2007/07/11(水) 02:00:42 ID:6ZaAT67Y
話に乗り遅れましたけど、「実際の生産図面から起こす」という選択肢が
無かったのはどうしてですか?ハードルは高いだろうけど…。
518HG名無しさん:2007/07/11(水) 11:00:43 ID:SKaXG0Kx
>>516
ミニアームのT-34六角砲塔は、わりといいと思うな。少なくとも大外しはしてないと思う。
このスレの前の方で防盾や砲塔前半が云々というのが出てたけど、M-HOBBYの
2001年第4号に掲載されている実車寸法と比べてみると下記のようになる。ハードエッジ
タイプの六角砲塔。砲塔前面の両サイドは丸められているので、前面と側面を
それぞれ延長した交点間を計っている(ので多少誤差があるかも)。
・防盾幅
 実車寸法:550mm
 それの1/35:15.7mm
 ミニアーム寸法:15.9mm
・砲耳部品の全幅
 実車寸法:1140mm
 それの1/35:32.6mm
 ミニアーム寸法:32.2mm
・砲塔前面の上辺
 実車寸法:1085mm
 それの1/35:31.0mm
 ミニアーム寸法:30.6mm
・砲塔前面の下辺
 実車寸法:1410mm
 それの1/35:40.3mm
 ミニアーム寸法:40.0mm

ミニアームのIS砲塔は買ってないんだが、店頭で見た感じではドラゴンっぽかった
ような気がする。
519HG名無しさん:2007/07/11(水) 11:32:00 ID:E2hybgs1
キムチ?
520HG名無しさん:2007/07/11(水) 13:11:57 ID:kd0D3OCU
>>517
生産図面が公開されていないからでは…
521HG名無しさん:2007/07/11(水) 20:12:45 ID:MEx3UDi9
>517

わかってない人はどっか行って
522HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:15:19 ID:kd0D3OCU
ミニアームの製品は気泡も無くディティールも丁寧な感じで質は高いと思うけど値段もそれなりにするからなかなか買えないんだよね。
砲塔が\3000位だったら即買いなんだけれども。
523HG名無しさん:2007/07/11(水) 23:07:21 ID:YW+DCxin
ミニアームはなんていうかズベズタに手を加えた感じ。
ズベズタの欠点の砲耳や防盾を直している。
524HG名無しさん:2007/07/12(木) 09:48:56 ID:MntDzw3Q
>>522
 履帯買ったけど気泡も変形もバリもそれなりだったよ。
正直、WW2productionより低品質だった。
525HG名無しさん:2007/07/12(木) 21:22:14 ID:9tWoZcgX
ハズレひいちゃったわけね。
MSのS山さんは何でもかんでも褒めちぎる…見ててイタイ(ノ_・。)
526HG名無しさん:2007/07/12(木) 22:24:06 ID:cXXdZDQK
それは商売人として当たり前の行動では
527HG名無しさん:2007/07/13(金) 01:33:03 ID:pesy6pEi
>ハズレひいちゃったわけね
 履帯のシリーズにアタリあるの?
528HG名無しさん:2007/07/13(金) 01:37:56 ID:EEdQt+LD
>>527
予備が無いからハズレ引くと辛そう
529HG名無しさん:2007/07/13(金) 10:38:48 ID:xMZyuERi
>>527
レジンキットだからって意味だったんだけどミニアームの履帯って(バリは仕方ないとして)気泡多いの?
530HG名無しさん:2007/07/13(金) 20:35:14 ID:09zX+OqR
>>590
ロットによって出来は違うかも知れないが、去年入荷した分は気泡は結構あったよ。
砲塔ならともかく、履帯は表面のモールドにかかると修正が面倒。
531HG名無しさん:2007/07/14(土) 03:20:35 ID:lfL93y6V
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/tankist.html

君ら、ここ知ってるか?最近で一番感激した。
完全翻訳出版されねえかなあ…
532HG名無しさん:2007/07/14(土) 05:13:36 ID:+0NxpUZA
過去ログぐらい読みたまえ、君。
533HG名無しさん:2007/07/14(土) 08:43:21 ID:PzRmggpL
既出だけどいいじゃん。
新たに発見した人が紹介してくれる事はよい事さ。
前ん時より記事増えてるしな。
534HG名無しさん:2007/07/15(日) 01:28:58 ID:S/x/FIck
135ミリ以上の望遠で正横、正面などから撮影すると、遠近感によるゆがみは
ほぼなくなる。あとはレンズの各収差の問題だが、短眼なら無問題。
535HG名無しさん:2007/07/15(日) 12:50:43 ID:cT2LMvw+
短眼?
単焦点って言いたいのかな?
536HG名無しさん:2007/07/15(日) 20:14:51 ID:q+b9SJcV
誤爆臭い上に中途半端な知識を晒して自爆してる>>534にあだ名を差し上げよう。
名づけて「爆爆くん」。

>135ミリ以上の望遠で

違いますね。
幾何学的にパースの大小ってのはレンズの焦点距離とはまったく関係がないんだよ。
あくまでパースというのは被写体との距離の関係で決まるものなんだよ。
28ミリのレンズでも被写体と十分な距離をとればパースのきつさは減少するし、
135ミリでも撮影距離が近ければパースはきつくなる。
覚えておくといいよ。
537HG名無しさん:2007/07/16(月) 18:25:43 ID:DmaeOEX6
サイバーのT-34/76 STZが出たわけなんだが、書き込みが何も無いことについて
538HG名無しさん:2007/07/16(月) 18:55:03 ID:H85i44uD
・予約しないと手に入らない
・マイナー過ぎる形式選択
・高い
539HG名無しさん:2007/07/16(月) 19:31:43 ID:ZPezjKMi
高いに一票
540名無しさん:2007/07/16(月) 21:05:55 ID:GDKIWhhM
本命、STZ Mod.1942タイプは、ドラゴン通常版で出るんじゃないかな?。
541HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:29:56 ID:j5B4u1c0
車体の金型新規おこしだろ?

そりゃ〜色々出すだろう(希望的観測)
542HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:34:25 ID:H85i44uD
出るとしたら車体も砲塔も新規だよ。
でも、サイバーでそれ以外のパーツの金型作った分の金型代を圧縮できる。
543HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:33:23 ID:k/xbI7r6
砲塔はコックルのでたらめ監修の時に金型作っちゃったような。
まぁ使い物になるかどうかは別問題だけどね。
544HG名無しさん:2007/07/17(火) 00:53:38 ID:6ce+lYnT
>28ミリのレンズでも被写体と十分な距離をとればパースのきつさは減少するし、
>135ミリでも撮影距離が近ければパースはきつくなる。

 例えば戦車を画面いっぱいに撮影するなら
135ミリのほうが距離が延びるんだから
「一般的には望遠レンズのほうがパースが小さい」
でいいじゃんか。
545HG名無しさん:2007/07/17(火) 01:08:55 ID:NL0US2cN
はいはい、そうですね
546HG名無しさん:2007/07/17(火) 01:15:15 ID:uoogEKFm
レンズの収差とか歪みを考えるなら、
「画面いっぱいに」撮影しない方が良いんじゃないかなぁ
547HG名無しさん:2007/07/17(火) 01:20:04 ID:8czb+8d/
STZ Mod.1942タイプなら龍の年内発表はあるかもね。
シャーマン系やドイツ物はやり尽くした感があるし。
548HG名無しさん:2007/07/17(火) 08:12:01 ID:u6r7gj6a
>>STZ Mod.1942タイプ

ヨダレもんですね
欲しいよ〜
3個は買うよ
549HG名無しさん:2007/07/17(火) 08:16:21 ID:12TdQBuw
>「一般的には望遠レンズのほうがパースが小さい」

わかってないなお前は。
「一般的」ってのを言い訳にして説明しちゃっていいのなら、広角レンズだって「一般的」には距離をとって引いて撮影するレンズだぜ?
風景とか集合写真とかな。
だったら「一般的には広角レンズのほうがパースが小さい」でも間違いじゃないよな?
物事の因果関係をすっとばして、強引に結果だけ引っ張ってきて説明していいのならどうとでも説明できるわな。
だが、そんなのはまともな説明とは言えんな。
550HG名無しさん:2007/07/17(火) 09:07:41 ID:mFreDeW9
一般的には写真と実車のイメージのズレをレンズ論とかから云々する連中はアフォ
551HG名無しさん:2007/07/17(火) 10:10:16 ID:ZQO1EZhi
>>549
 あーもうわかりましたよ。
「主被写体の撮影倍率が同じなら、望遠レンズのほうがパースが小さい」
これでいいですか?

「撮影倍率」の意味は当然知っていますよね?
552HG名無しさん:2007/07/17(火) 11:48:55 ID:Pu9tKnKN
おまいらそろそろすれ違いだって気づけよ。ボケ。
553HG名無しさん:2007/07/17(火) 13:02:49 ID:eXCgAigO
撮影ネタはたいていどこのスレでも荒れるな。
カメラ厨は語りたくてウズウズしてるからなかなか終わらない。
かといって語ってる知識は生半可なものだから専門スレには行かないしw
554HG名無しさん:2007/07/17(火) 19:58:07 ID:E8PC/iBa
>カメラ厨は語りたくてウズウズしてるからなかなか終わらない。
カメラは模型以上に急速に廃れた趣味だからね・・・
哀れみの目で生暖かく見てあげましょう、明日は我が身・・・
555HG名無しさん:2007/07/17(火) 20:29:40 ID:onzQL6rO
>カメラは模型以上に急速に廃れた趣味だからね
 それはフィルムカメラじゃねーの?
556HG名無しさん:2007/07/17(火) 20:41:11 ID:12TdQBuw
>「主被写体の撮影倍率が同じなら、望遠レンズのほうがパースが小さい」

残念ながらこれも違うんだよなあ。
パースが生じてる時点で撮影倍率は同じじゃなくなってるんだよ。
撮影倍率が同じということは広角で撮っても望遠で撮っても画面内のどこにある物でも同じ大きさに写ってなきゃならない。
だけどパースが異なる画面では画面内の物の大きさも異なってるだろ?
それじゃあ撮影倍率が同じとは言えんのだよ。

お前がいくら「望遠レンズのほうがパースが小さい」と主張しても根本から間違ってるんだからこれ以上どう主張しようが無駄。
レンズの焦点距離とパースは関係ありません。
557HG名無しさん:2007/07/17(火) 20:46:29 ID:12TdQBuw
「撮影倍率が同じならパースは異ならない」

これが正解だね。
558HG名無しさん:2007/07/17(火) 21:25:27 ID:XvYQKkLP
どうやらID:12TdQBuwはスレ違いだと言われようが何を言われようが
自分の知識をひけらかさないと気がすまないバカだということがよくわかった。
559HG名無しさん:2007/07/17(火) 22:28:41 ID:eXCgAigO
カメラ厨は語りたくてウズウズしてるからなかなか終わらない。
560HG名無しさん:2007/07/17(火) 22:53:15 ID:ds8TCBjt
頭が厨房レベルなんで勘弁してやってね。
561HG名無しさん:2007/07/18(水) 00:13:09 ID:HDfwhDjk
カメラしか友達がいないんだろ

孤独だよね、盗撮マニア
そのうち捕まって会社もクビ.......

あ、ごめん、4年も前にリストラされてたっけね
562HG名無しさん:2007/07/18(水) 01:10:37 ID:yLRJ6JlG
>>556
>撮影倍率が同じということは広角で撮っても望遠で撮っても画面内のどこにある物でも同じ大きさに写ってなきゃならない

 お前「撮影倍率」の意味わかってないだろ・・・
だいたい「主被写体の」撮影倍率って書いてあるじゃん
なんで「画面内のどこにある物でも」ってなるんだよ・・・

 本当の無知なのか釣りなのかどっちだ?

>>558
 ID:12TdQBuwはまともなカメラの知識を持っていない。
563ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/07/18(水) 01:15:08 ID:IsjzU2cX BE:76621223-2BP(10)
>なんで「画面内のどこにある物でも」ってなるんだよ・・・
これって写真の人たち特有の言い回しかと思って不安だったのが
>だいたい「主被写体の」撮影倍率って書いてあるじゃん
これで解消できた。THX。
相手があんまりアレなんでもう止めてもかまわんと思うぞ。
564HG名無しさん:2007/07/18(水) 03:20:13 ID:3ZCCN+Pq
>だいたい「主被写体の」撮影倍率って書いてあるじゃん

分かってないのはお前だよ。
立体物であれば撮影倍率が部位によって違って当然だろ?
たとえば戦車を真正面から撮影してもマズルブレーキの先っぽと砲身の根元は同じ撮影倍率にならんだろが?
なんでそれが理解できないのかねえ。

残念だが、お前は幾何の勉強を小学校からやり直したほうがいいな。
とりあえず文房具屋で三角定規と分度器を買って来なさい。
565HG名無しさん:2007/07/18(水) 05:44:36 ID:EoZnVKmt
モマイラの言いたいことは何となくわかるけれど、

1.撮影倍率とはフィルム上に写った像の大きさと被写体の実際の大きさとの比率のこと。
実際のめしべとフィルム上のめしべの像がもし同じ大きさならそのとき1倍。
2.パースペクティヴはレンズの位置で決まる。同じ位置で撮影した場合、広角レンズでも
望遠レンズでもパースペクティヴは同じである。
 (スイスにある世界一の大型カメラのメーカーSinarの教本に書いてあるからまちがいない。)
566HG名無しさん:2007/07/18(水) 05:48:55 ID:EoZnVKmt
日本のカメラ雑誌・写真雑誌が正確だったのは1980年ごろまでで、
その後電通などの広告代理店によるメディア統制が急速に進行し
1990年代には単なるチラシ雑誌に成り下がり、ライターの質は極端に落ち
かれらの書いていることにはまちがいが多いから気をつけろ
567HG名無しさん:2007/07/18(水) 07:34:24 ID:ZoXSMMAC
おまいら、喧嘩しないで青木先生のキムチでも食べてなごめ。

もっとも凄く辛いから頭に血が上ってなおさら荒れるとも限らんがな。
568HG名無しさん :2007/07/18(水) 09:51:30 ID:cm6sYGOA
図面的な写真を撮りたいなら、出来るだけ距離をとる事だけど、
多くの展示車両では前後左右に他車両があって距離がとれない。
レンズより撮影環境に恵まれる車両は少ないなあ、
569HG名無しさん:2007/07/18(水) 10:43:20 ID:eRAEddnu
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/step2/lends1.html
↑「主被写体の撮影倍率が同じ」例が載っているから まぁ見てくれ。

>パースペクティヴはレンズの位置で決まる。同じ位置で撮影した場合、広角レンズでも
>望遠レンズでもパースペクティヴは同じである。
 同じ位置で撮影すればそうなるね。

 ちなみに同じ位置(同じ距離)で戦車を撮影したら、広角レンズでは戦車が小さく写る。
そこで写真の中央を切り抜いて拡大(トリミング)すると
望遠レンズで撮影したのと同じ写真になる。

>「主被写体の撮影倍率が同じなら、望遠レンズのほうがパースが小さい」
 「主被写体の撮影倍率が同じなら」
望遠レンズのほうが遠距離から撮影することになるから正解でしょ。

>>568
 そうだね。結局、撮影距離がとれないからパースのきつい写真になっちゃう。
570HG名無しさん:2007/07/18(水) 11:57:57 ID:3ZCCN+Pq
>↑「主被写体の撮影倍率が同じ」例が載っているから まぁ見てくれ。

いや同じじゃないんだけど?
一見同じ大きさのように見えるけどよく見てみ。
形がちがうだろ?
パースが違うってことは撮影倍率も違うってことなんだよ。

>「主被写体の撮影倍率が同じなら、望遠レンズのほうがパースが小さい」

これは間違いですね。
571HG名無しさん:2007/07/18(水) 12:21:08 ID:Ct4/3+hY
絶句
572HG名無しさん:2007/07/18(水) 15:52:24 ID:3LUU3FG9
もうどうでもいいからどっかいけ
573HG名無しさん:2007/07/18(水) 22:56:31 ID:UazBA8q2
いや面白いので結論が出るまで続けて下さい
574HG名無しさん:2007/07/19(木) 01:37:02 ID:j/K20z1V
ヘンなのが一人いるだけで結論は出ている
575HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:40:45 ID:ENU3mAKe
いつの間にかカメラ厨スレになってる…
576HG名無しさん:2007/07/19(木) 09:03:50 ID:s92dDQe4
まあ、他に話題がないって証拠だ。
誰かSMKの話題でもしてくれないもんかのぉ。
577HG名無しさん:2007/07/19(木) 09:06:37 ID:KUVLULdv
SNKかぁ。
ゲーセンの格闘ゲームにははまったなぁ。。。
578HG名無しさん:2007/07/20(金) 17:44:03 ID:LddRPNi4
1/16 ロジーナちゃんの企画は無くなったと考えてよろしいですね? バウマソさん。
579HG名無しさん:2007/07/21(土) 01:24:02 ID:4MgJMj4d
ミニアームのT90買った人いる?出来はどう?
580HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:04:04 ID:OoxXJHme
>579
再販だけれど、レジンきっとなりのでき。よいほうかと思うが
ばらつきはあるはず。

カメラのレンズはゆがむというのが不変の真理だな。
ただそれだけ。
581HG名無しさん:2007/07/23(月) 08:51:05 ID:QC22opc+
>>578
原型師まで決定していたのに...六鹿氏にあやまれw
582HG名無しさん:2007/07/23(月) 20:14:04 ID:JtHodCCD
原型師の手が遅いのが原因じゃんじゃねーの?
想像だけど。
583HG名無しさん:2007/07/23(月) 20:55:38 ID:wgMDZeAg
もともといらない
584HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:12:26 ID:sgmBAwBy
もうブームは去ったな >ロジーナちゃん
585HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:25 ID:jmOZpyh5
ブームなんかあったか?w
586HG名無しさん:2007/07/24(火) 07:33:10 ID:0+fSCDLY
587HG名無しさん:2007/07/25(水) 16:03:17 ID:5xvrIdYe
T-34はこれからが山場、一番美味な所だよ
588HG名無しさん:2007/07/26(木) 01:29:31 ID:utRdQR8I
SMKか〜10年前にスクラッチしてほぼ完成したけど、そのままだ・・・
何年か前にいい資料本が出て、う〜ん、ちょっと違う・・・もう日の目はみないだろう。
589HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:41:14 ID:R+lXx3Rz
T-34チェリャビンスク砲塔
72だと出てるのね。
もし35で出たら砲塔表面がどんな風に表現されるか楽しみ!
590HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:55:38 ID:2el5iWQm
鋳造?プレス?
591HG名無しさん:2007/07/27(金) 08:58:47 ID:SZSmjTLd
ミニアートのSU76もなかなか出ないねぇ…。あと、個人的にはT60とGAZ76も期待したい。
592HG名無しさん:2007/07/27(金) 13:36:28 ID:zKmQ3U4c
GAZ76って何ですか?
593HG名無しさん:2007/07/28(土) 07:47:30 ID:LhepQmLa
GAZ76←GAZ67
594HG名無しさん:2007/07/28(土) 13:19:18 ID:ndo18hFh
納得。そういう自走砲があるのかと思ってググってしまいました。
595HG名無しさん:2007/07/28(土) 20:59:42 ID:mER9Xy4N
マケットのT-34用履帯を買った
プレートタイプは店頭で買ったがワッフルタイプはバウマソから通販した
ワッフルタイプ、箱じゃなくてビニール袋詰だった

プレートは普通、そのまま使えそうだ

ワッフルは駄目だ、バリがすごい
1枚1枚丁寧にゴリゴリ整形しないと噛み合わん
カステンの組んだほうが楽だなこりゃ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:41 ID:8KDSHn6H
ワッフル、ワッフル
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:12 ID:/jfbKHSD
マケットのワッフルは薄くていいのだが、履帯真中の窪みが無い。

ワッフル、ワッフル(呪文)
598HG名無しさん:2007/08/02(木) 19:03:57 ID:rphPnj5I
カバマルって人は死んだの?
599HG名無しさん:2007/08/02(木) 20:01:22 ID:3xbqg/g3
カクマルは殲滅されますた
600HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:55:15 ID:eunbBvtP
601HG名無しさん:2007/08/03(金) 00:23:12 ID:828pXJhc
なでぃりん氏に続きかば◎氏も死亡ですか
602HG名無しさん:2007/08/03(金) 02:30:40 ID:51sY23f2
トラペのBMP-3八月上旬に発売延期
603HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:06:40 ID:abuI8a8q
T34マニアックスもほぼ死に体
604HG名無しさん:2007/08/04(土) 07:15:10 ID:oD0Ek/Vo
それは実家のキムチ屋が忙しいからでは?
605HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:53:39 ID:IUIlPjHu
>603
日本語は正しく使えよ
606HG名無しさん:2007/08/05(日) 15:46:07 ID:S83SBCZ2
スタリンPremiumまだー?
607HG名無しさん:2007/08/05(日) 17:36:18 ID:VMyUs074
JS-2 Premium… どんな内容で発売するのかなぁ?。 砲塔や足周り…新規パーツ盛りだくさんだといいなぁ。 履帯はぜひマジトラでお願い!!
608HG名無しさん:2007/08/06(月) 09:33:45 ID:Pmn9pMqx
プレよりスマートにして新規再設計して欲しいですね。
609HG名無しさん:2007/08/06(月) 16:25:11 ID:P6kWKO3D
今こそ新規でJS-2!売れそうだけど…ムリかな?
610HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:05:28 ID:4HiUmfLw
AFVクラブかトライスタが出すなら出るかも

中途半端なのが
611HG名無しさん:2007/08/07(火) 16:25:52 ID:GFSp8LlG
ドラ以外ならトラペが出すかもしれん。
612HG名無しさん:2007/08/09(木) 10:33:17 ID:dkECdAVE
らっぱ屋が出すならJS1、JS2、JS2mと発売して欲しいですね!
銅鑼はJS2m以外再販してくれないからもったいなくて作れないんです(´`;)
613HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:12:09 ID:5XR2s9Nj
KVの監修者はトラペから逃げたとか聞いたが。誰か正確な情報知らんかね?
614HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:34:10 ID:BQ0UePBZ
KV監修者がトラペから離れたのは、事実らしいよ。 T62が遅れてるのも、そのため?。
615HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:09:04 ID:dkECdAVE
KV監修者、ブロンコに行っててくれないかなぁ。
で、ブロンコと三ツ星、AFVCLUBが手を取り良質キットを開発!…ロシア物はやらないか(・∞・`)
616HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:19:53 ID:wZ0ccWyO
英モノは静観しているドラゴンだがロシア物だと潰されるかもしれない。
社内設計による粗製濫造・・・
617HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:48:10 ID:YB3U/SVd
MMMの最新刊にそのあたりの事情が載ってるぞ
618HG名無しさん:2007/08/10(金) 07:17:36 ID:8MnbBV0l
ブロンコってなんか過大評価されてね?

ハンバーとスタッグハウンドはまだ発売されてないのに前評判ばかり高いし。
連中がこれまでに実際に発売したキットってオチキスだけで、その出来も
新興メーカーとしては頑張ったということなのかもしれないけど、別にすごくいいキット
というわけでもない。

アランのPak43(とこれからでるヴァッフェントレーガー)はブロンコが開発したという
話(MMM最新号にブロンコの社長が認めている)だが、考証もモールドもグダグダ。
アランのキットだと皆思ってて、パーツが合わないとかがあっても「アランクオリティ」
だと諦めてるから、とくだん批判はあびていないみたいだけどさ。
619HG名無しさん:2007/08/10(金) 09:57:56 ID:RVt21qLk
コメット・・・
620HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:00:39 ID:Gu3neK/y
グラスホッパー・・・
シーウルフ級・・・
621HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:43:57 ID:qbx/W7Ws
コメットは他社が出してないからありがたられたわけだし、グラスホッパーは外形が全然ダメ
という評価なのだが…
622HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:10:55 ID:Gu3neK/y
オチキスしかでてないと思ってる、ここ1、2年寝ていた>618にツッコミ入れてるだけで
誰も出来についてなど言及していないわけだが
623HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:40:44 ID:gU8GGVCS
ガキかよw
624HG名無しさん:2007/08/11(土) 18:18:09 ID:jra+q/SU
>ハンバーとスタッグハウンドはまだ発売されてないのに前評判ばかり高いし
 組立て途中の画像が大量に公開されており、期待が高まるのは当然。

コメットは特に悪評ないみたいだけど?
結局、資料に恵まれればOK・金型技術はそこそこ高い、ってトコですか。
625HG名無しさん:2007/08/12(日) 05:49:19 ID:jMIpyQFA
ねぇねぇ教えて同志

T-34の給油口ってどこ?

あと軽油って何色?
626HG名無しさん:2007/08/12(日) 19:45:51 ID:MHhoEo1/
戦闘室上面前寄りの、ボルトどめされた菱形の板を外すと下が給油口。
機関室上面の装甲カバーの上にある2個のボルトでとめられた部分を外すと
その下に同じ菱形の板があって、それも給油口。
精製度の高い軽油は無色透明だが、不純物が多いと黄色みがかる。
627HG名無しさん:2007/08/13(月) 05:35:48 ID:f4NEuykw
「ティーガー・イン・ザ・マド」みたいな
T-34の乗員による戦闘回想録ってありますか?
日本語で読めるやつ
628HG名無しさん:2007/08/13(月) 08:34:38 ID:ztlb9noK
629625:2007/08/13(月) 17:51:02 ID:VbfOrc2p
>>626
はらしょー

そのあたりにクリヤー+クリアオレンジで漏れた軽油を描くよ
630HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:01:18 ID:9OVTZPzr
>>628
本当にありがとう。ではまた。
631HG名無しさん:2007/08/15(水) 10:29:21 ID:H7ju2QSm
>>626の訂正。
戦闘室上面前寄りにある菱形の板は燃料注入口のフタで正しいが
機関室上面の装甲カバーの別体部を開いてその下にあるのは、燃料ではなく潤滑油の注入口。

燃料注入口は車体後部上面のメッシュカバーの下の、ラジエータ排気口の横にもある。
他と同様の菱形のフタがボルトどめされている。
この部分の燃料注入口は、最初のうちはラジエータ排気口の左右に1個ずつあったが
後にはラジエータ排気口の右側1個だけになる。変更時期は不明。
632HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:43:46 ID:Hm591RzG
先日近所の模型屋でズベズタのBMPとBMDを一通り見かけて無性に作りたい衝動に駆られたんだが、
やっぱズベズタの製品となると完成させるのには根気が要るのかい?
633HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:48:20 ID:lRvsv4cN
>>632
アマチャンなのね
634HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:23:07 ID:Hm591RzG
>>633
まあそう言われると否定はできない。
どうも東欧のメーカーって恐ろしく作りにくいやつが多いってイメージがあるもんで・・・・
635HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:35:02 ID:QTh2HSsl
その当り外れがクジみたいで楽しいのに〜   ウソデスorz

外国物はシュリンクかかってる場合が多いから中見れない・・・
636HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:27:40 ID:IbpR1+CS
>632
BMPの方はドラゴン製だからディテールの甘いところは
あるけど組立のハードルは高くないよ
637HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:39:28 ID:3iEKUKbr
>>632
ズベズダって東欧系キットの中ではかなり作りやすい部類に入ると思う。
BMDは比較的新しいキットだしパーツもシャープで合いも良くて良いキットだよ。
SKIF、イースタンのBMDより作りやすいんじゃないかな。イースタンのBMDはなかなか頑張ってる作りなんで俺は好き。
638HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:58:03 ID:FIa8bsXs
ちょっと質問です。

T-55・T-62はドコのキットがオススメですか?イラク戦を再現したいのですが…
639HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:45:19 ID:XQ2Qd7ad
T−55ならタミヤかスキフ
T−62は現状お薦めはないがトラペからアナウンスが出てる
640HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:51:10 ID:FIa8bsXs
>>639
ありがとう。
641HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:11:39 ID:4aK1XmGh
いやいや、スキフは止めとけ
642HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:04:59 ID:Q/h+9NKP
スキフのT-55は大雑把ながらインテリア再現とか、
プラモデルとしてはけっこう楽しいキットなんだけど、
スケールモデルとしてはかなり痛いよね。
643HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:32:42 ID:f83vZRg/
>>641
>>642
んじゃ 民也か?
644HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:45:57 ID:6KB3rCdN
手堅いのはね
645HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:55:22 ID:f4V1vUpB
646HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:17:47 ID:XBwc0NDf
ミニアートのT-80出たね
647HG名無しさん:2007/09/02(日) 08:00:17 ID:KW7k061N
誰か買え

そしてインプれ

それから買うわ
648HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:59:21 ID:da1W2Wpx
買ったよー。けど実車写真2枚しか見たことないから細かな事は分からない。
新規パーツの砲塔は溶接線や切断面のモールドが丁寧な感じでT70に満足な俺には充分好感が持てる仕上がりだね。
ただ軽戦車でこの価格だからね。多くの人は自走砲待ちでしょ。
76と76M両方出してくれると嬉しいな。
649HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:12:18 ID:YO7YXPSv
>>684
T-70後期型を買ってないので訊きたいのだけど
(たぶんT-80でも共通部品だと思うので)
操縦手ハッチのペリスコープは車体中心寄りにずれてる?
650HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:13:21 ID:YO7YXPSv
間違ったorz
>>649>>648への質問
651HG名無しさん:2007/09/03(月) 07:49:42 ID:n7PAUEIC
>>649
操縦手ハッチのペリスコープは車体中心寄りにはずれてないです…
652HG名無しさん:2007/09/03(月) 08:52:32 ID:6CAZ2LkG
>>651
ありがと

要修正覚悟で買おうかどうしようか・・・
653HG名無しさん:2007/09/04(火) 20:13:50 ID:lTEAXDHN
サイバーの嘘つき

ドラゴン 輸入プラキット 1/35 再 サイバーホビー6355)T−34/76 STZ(スターリングラード) 1941 2in1 \4200 89195863553 2007/09/03
654HG名無しさん:2007/09/04(火) 22:46:08 ID:UJggfyij
高い金払ってサイバーで予約した奴は馬鹿
655HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:33:38 ID:56NqQTub
>>653
どゆこと?もしかしてプラッツ扱いとかで国内流通するの?
656HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:45:52 ID:+/yTVGEk
おまいらモチツケ。4200円なら値段はサイバー予約と同じだ。

どこかに残ってた在庫が回ってきたんじゃないのか。以前もあったよ、そういうこと。
DAK虎Iとかでもね。ただ数が少なかったので、どの店でも店頭でパッと売ってお終いで、
サイトでは宣伝しなかったみたいだけど。
657HG名無しさん:2007/09/05(水) 03:23:29 ID:HXif5VxO
他人を嘲笑おうとした>>654が一番馬鹿というオチですか。
658HG名無しさん:2007/09/05(水) 07:12:42 ID:56NqQTub
>>656
なるほど〜。
定番緑箱だとアメリカ市場とかで余った物を再入荷として日本に回すって聞いたことがあるんですけどサイババでも同じなんですね。
659HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:42:43 ID:cEZHovM+
stz,そのうち砲身の下のところが尖ったやつが本命で
でるよね?
660HG名無しさん:2007/09/05(水) 12:08:44 ID:OpvflTFn
STZ.mod.1942
出してほしいですよね。
応援の意味で、白箱3個買いました。
661HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:33:43 ID:oSmbUdO2
売れなくて在庫が残ってたからの>>653で、
やっぱ赤軍物は売れないわ、という評価を下されてるかも・・・
662HG名無しさん:2007/09/05(水) 18:50:25 ID:OpvflTFn
まぁ パンサ-F のような バカ売れはないにしても、STZはそこそこ売れたのでは?
663HG名無しさん:2007/09/06(木) 08:02:49 ID:A+gK6iuC
>>661
赤軍物が売れないから、独物以外は全く売れないってことになりかねないぞ。
664HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:42:47 ID:NI8xcP09
ミラージュのT50が\6700になってる…。
665HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:23:40 ID:owfdvR6X
>>664
ははっ、それはキミ、蜃気楼だよ。

って、ホントだ!
666HG名無しさん:2007/09/07(金) 00:25:32 ID:dK4uZhfT
667HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:09:10 ID:Cv9lkdaE
ミニアートのT70mやT80のドライバーズハッチに誤りがある(本当はペリスコープが車体中央より。キットのハッチはSU76用)と聞いたのですが具体的な形が分かりません。
ググッてみたのですからヒットしませんでしたorz
どなたか画像アップしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
668HG名無しさん:2007/09/08(土) 00:37:26 ID:HWq/mEaF
資料本はちゃんと金を出して買うようにしないとダメだよ。
669HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:10:07 ID:H9ZBdg/d
>>667
資料じゃなくて悪いけど

オレこれくらいずらした
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1189181247792.jpg

ヒンジの山の1個分くらい
670HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:30:38 ID:Cv9lkdaE
>>669さん
さっそく真似させていただきます!
ご親切にありがとうございました!
671HG名無しさん:2007/09/08(土) 05:08:01 ID:WfMs0dEr
すたりんとともに俺も去る。
672HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:38:17 ID:1923uUCO
↑とっとと去ってくれw

すたりんもごっぐも去ってすっきりしたしなwww
673HG名無しさん:2007/09/08(土) 10:44:48 ID:8dkhrCp4
すたりん氏は作例をうpしてくれてたから好きだったけどな〜
674HG名無しさん:2007/09/08(土) 22:48:19 ID:TfXqIYqg

しかし、この積みを見て最近考えるヨ。
一度処分したい気持ちにもなる。
なんだか踊らされてるような気もする。

自分が苦痛を楽しめ無くなったと思うし・・・
秋田県というのも判る。

しばらく複数買いはしないと思う。
675HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:52:14 ID:uqOX0loc
知らねーよ。
676HG名無しさん:2007/09/09(日) 01:40:27 ID:fCQrTXUD
おれもすたりん氏の気持ちはわかる・・
タミャの大幅値上げもショックだしね・・
他にも趣味あるし・・


とはいえドイツオタでもある漏れはまだ続けるわけだが

冬の時代をバQで乗り切ってきたクチだしw
677HG名無しさん:2007/09/09(日) 02:41:11 ID:3cJnbvqP
各キット複数買ったって大した金にもならないと思うんだが、そんなにみんなオコヅカイ少ないの?
鉄の連中を見習おう!
678HG名無しさん:2007/09/09(日) 09:19:52 ID:mZ+l4VK1
>677って馬鹿なの?
679HG名無しさん:2007/09/09(日) 09:53:12 ID:oxG0Buru
退職金がっぽりの団塊のみなさんには勝てませんわw
680HG名無しさん:2007/09/09(日) 10:32:35 ID:dy1p/w9w
模型だけに使うわけじゃねーからよ
681HG名無しさん:2007/09/09(日) 17:49:59 ID:9+2Vcb5k
金無いのに買うやつがバカだろ
682HG名無しさん:2007/09/09(日) 21:32:16 ID:7Q8OK+3V
昔RCカーだけに趣味を絞っていた時期は、けっこうな額をつぎこむせいで、
ちっとも金が貯まらなかったが、まあ許容範囲だった。
とはいえ競技用RCを本気でやると、年間で3桁いく。そして自己嫌悪に陥る。
結局RCカー野郎どもとそりが合わなかったので、中断。

戦車模型だけに趣味を絞っていた時期は毎月「買いすぎだ!」と思っていても、
なんだかんだで金が貯まっていった。
龍、トラペ、タミヤ、タスカ、ファインといったところは新製品を全部買っていたうえに、
気になるのは2個買い3個買いしていた。
もちろん、エッチングもカステンも資料もガンガン買っていた。
それでもRCほどかからなかった。

そして今、バイクに金をつぎ込む時期に突入。
桁が違うよ桁が。今年すでに200突っ込んだわい。

あ、模型は気になるのだけ細々と買ってる。
なじみの模型屋支援もかねてだけど。ほんとは通販で安く買いたいけどね。
ドラゴンのJS2プレミア、いつ出るんだろう。

ということで、俺の場合模型だけに趣味を絞ると金が貯まる。
683HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:06:58 ID:f+sYOjEa
ここは自己紹介スレですか?
684HG名無しさん:2007/09/10(月) 00:58:02 ID:WtAkmqNh
そうです
685HG名無しさん:2007/09/10(月) 13:14:54 ID:o1QvdN+P
エロゲーにはまっている人間と同じ言い分だな。
686HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:07:31 ID:N9HTtkSx
ホビーショー新製品情報 
タミヤ 1/35
ソビエト重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ 予価¥4200
ですと
687HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:32:05 ID:7VnPyPad
JS2なのね?
jS2mではないのなら喜び組。
688HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:49:59 ID:hevxPFkX
ついにタミヤからスターリン発売ですか・・。
長かった。
689HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:03:40 ID:8kcoma4R
喜ぶのはソースが出てからにしておきますが
1944年型というと、車体前面が改良された、いわゆるJS-2mでしょう。
690HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:29:23 ID:D7qcB5Gv
詳細は無いけど
Russian Heavy Tank JS-2 Model - 1944 ChKZ
ttp://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=35289
691HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:35:38 ID:7VnPyPad
>>689
なるほど。

でもスターリンじゃなくてT10だったらなぁ。
692HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:37:59 ID:3+6Z+Qwm
情け無用ファイア!が出来る奴も出してよ。
693HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:24:04 ID:HX6fQM29
うほ!でもタカーダ&イガラシじゃなくて、
例のフランス人が設計するのかな?
694HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:32:03 ID:pxKRR8FO
タミヤがJS2出すとはこりゃ予想外だな。
で、どこを省略してどの程度ディフォルメするんだろ?
695HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:09:15 ID:h/GZlS71
いやーいい時代になったもんだよ。主力車両はキットになるし
資料は豊富でサードパーティーも沢山あるしで
文句言う奴の気が知れない。自分でその中で
どう楽しむかを見つけられない奴って
何やっても一緒だよ。おぼれちゃうんだよね。
696HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:40:12 ID:GlI5/7wj
そそ。「秋田」とか偉そうに語ってる奴とかな。誰とは言わんが。
「高杉」とか「バッティングウザイ」とか環境のせいにして
まるで残ってる人間が踊らされてるバカのような物言いだったが
結局は自分なりの楽しみ方を見つけられなかったということさ。
一番踊らされてたのは自分だったという落ち。

「タミヤのJS−2は買ったYO!」とかしれっと言いそうだがな。
697HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:40:24 ID:4JGUGpbp
スターリンかっ!

民也は、この先も戦車を続けるつもりナノかな?
チョト嬉しいが、誰が監修? 気になる。

銅鑼はプレミアム版で応戦するんだろうか?
698HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:41:09 ID:YVCL9vyO
別に模型以外に楽しいことなんていくらでもあるし、
わざわざ探してまで模型を楽しむ必要はないからなぁ。
ある意味お前が模型におぼれてるんじゃないの?
699HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:44:50 ID:Ddk5VYaC
一事が万事

模型道を極める為、今日も積みを重ねるのです
700HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:45:28 ID:YVCL9vyO
残ってる人間が踊らされてるバカなんて被害妄想も模型以外に楽しみがない証左にしかおもえね
701HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:51:17 ID:8kcoma4R
去るのもいい 残るのもいい
すべて自分で決める
それがここでのたった一つのルール・・・
702HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:52:27 ID:nJCPR6Zu
>ID:YVCL9vyO
殆どの人は模型に触れることが楽しいってだけで、理屈こねて楽しみ方をわざわざ探したり
しないと思うけどな。なんというか、あんた模型ごときも楽しめないのかよって感じ。
703HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:55:56 ID:4JGUGpbp
ダンスが済んだ
704HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:29:43 ID:Chr6KHca
タミヤからJS2か!楽しみだけど、鋳造砲塔だけに色々心配でもあるよ。
705HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:40:29 ID:8nSmaHF/
>>別に模型以外に楽しいことなんていくらでもあるし、
>>わざわざ探してまで模型を楽しむ必要はないからなぁ。

そんな人間がわざわざ2chにアクセスして何をしたいんだw
自分から好んで溺れた状態を楽しむのと、周囲が見えなくなって溺れている状態を
一緒にしちゃ駄目だな。ここがポイントだ。

そして自分が泳げないのをプールのせいにすることの滑稽さも想像してみるとよい。
706HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:52:05 ID:2n+Z0wdZ
 この展開ってパーシングと同じパターンだね。ドラゴンと一長一短になりそな予感。
¥4200はB1bisより安く、ヘッツァーより高いわけだが履帯はどうなるんだろ。サスは可動かな?

>チョト嬉しいが、誰が監修? 気になる。
 タミヤは社外の監修者に頼らなくてもマトモなキットを出せるだろ。
(勿論、良い設計者とダメな設計者がいるわけだが)
707HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:02:30 ID:9p1ns8Jy
三突Bの悪夢があるから出るまでは手放しでは喜べんな。
まあ大丈夫だろうけど。
708HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:34:17 ID:HVrQLySe
ヘッツァーみたいな分割組み立てキャタピラだといいなあ。なんにしてもベルト式はもういらない。
709HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:50:52 ID:UpugmAQn
分割組み立て式だとサス可動させる場合はカステン必須になるし
起動輪や誘導輪へのラインがどうも違和感あるので、
一コマ一コマバラバラのタイプがいいな
710HG名無しさん:2007/09/12(水) 01:59:20 ID:HVrQLySe
金型サイズ考えたらバラかもね。
でも金型痛める不良品ださないためにブ厚いんだよなぁ....タミヤのマジトラ。
711HG名無しさん:2007/09/12(水) 02:03:36 ID:2n+Z0wdZ
子供がケガをしないように
かと思った。
フリウルのなんか手を切りそう。
712HG名無しさん:2007/09/12(水) 02:04:48 ID:HVrQLySe
薄いと欠けたカスがジャムるんだそうだ
713HG名無しさん:2007/09/12(水) 02:24:49 ID:cchX8yTA
キャタピラや装備品とかはJS-3の流用だったりして。
714HG名無しさん:2007/09/12(水) 09:07:25 ID:TX4p/H0K
過去の例を見てもタミヤの鋳造砲塔はやばいかも知れない。
715HG名無しさん:2007/09/12(水) 10:04:17 ID:CODFCh2B
>>714
>タミヤの鋳造砲塔はやばいかも知れない。

そうなんですか?具体的に例をあげてもらえると助かります。

なんにしてもスターリンは楽しみです!そのまま152へバリエーション展開してくれたら感涙物です〜。
716HG名無しさん:2007/09/12(水) 12:46:26 ID:OZyDH0zW
>なんにしてもスターリンは楽しみです!そのまま152へバリエーション展開してくれたら感涙物です〜。

何年かかることになるやら…
717HG名無しさん:2007/09/12(水) 14:24:28 ID:w25Y3R25
ガッツ親父はリメイクして残して欲しいな。
718HG名無しさん:2007/09/12(水) 15:01:59 ID:9p1ns8Jy
やってくれた喃(いい意味で)
719HG名無しさん:2007/09/12(水) 18:38:41 ID:sqgDb0Y1
720HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:01:59 ID:mGkb8+Zq
【祝!新規JS-2】
JS-3の時みたいに“スッカスカ ”なキットにならないことを祈るw
721HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:14:40 ID:Wrxhrpce
ソ連の生産効率をも再現したキットなんだな
722HG名無しさん:2007/09/12(水) 19:57:39 ID:G9w7JGGI
>>719の写真はシャシー前面が溶接構造のタイプだけど
タミヤが出すのはシャシー前面が鋳造構造のタイプだよな。
723HG名無しさん:2007/09/12(水) 20:17:43 ID:9p1ns8Jy
ChKZってのは溶接のほうだよ。
724HG名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:36 ID:CODFCh2B
つまりドラゴンが品番6018で出していたタイプなわけですね。
725HG名無しさん:2007/09/12(水) 22:16:13 ID:jlSXvLZB
ChKZ … 車体前面が鋳造構造
UZTM … 車体前面が溶接構造

タミヤが模型化するのはChKZなのでズベズダと同じタイプ。
726HG名無しさん:2007/09/12(水) 22:38:22 ID:QFpOFMvr
JS2mでキット化されてるのは鋳造車体ばかりだな。
唯一銅鑼が溶接車体出してるけどあれもなんちゃって仕様だし…
727HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:15:14 ID:prFSY/bz
“タミヤ”の JS-2 に興味がありますね。
やはりカッチリとした仕上がりに期待してしまいます。

そして履帯や転輪はどのタイプで製品化するのか…?

楽しみですね。
728HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:27:40 ID:jQuvgxlJ
>>725
逆だよ。
ChKZが溶接。

>>727
タミヤはやはり作りやすいところに期待だな。
一日二日で一気に完成に持ってけるのがいいね。
ドラゴンのJS-2は作るのおっくうになってきた。
729HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:35:28 ID:t8I3ZQWW
マズルブレーキは左右でなく上下分割にしてくれ。
Mk4ペリスコープの本体は別パーツにしてくれ。
前照灯のケーブル保護パイプは省略してもいいから、円筒形のターミナルの部品は入れてくれ。
エンジンデッキのメッシュ部分は、エッチング入れろとまでは言わないから、
せめてメッシュ部分を別パーツにして、孔をあけておいてくれ。
エンジンデッキパネルなどのアイボルトにつくリングは、省略してもいいから
一体成形しないでくれ。
円筒形燃料タンクはへこまさずに新品状態にしてくれ。
牽引ワイヤーロープを装着するためのターンバックルの部品を入れてくれ。
起動輪スクレーパーは旧・新の2種類入れてくれ。
730HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:39:14 ID:LOlZ2g8+
煽木先生、始まったな。
731HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:50:20 ID:prFSY/bz
>>729
それ、ドラゴンのJS-2 作ってみると、みんな思うよねw。
732HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:51:28 ID:prFSY/bz
>>729
それ、オレもドラゴンのJS-2 作ってみて、そう思ったw。
733HG名無しさん:2007/09/13(木) 01:52:02 ID:be1FrXVO
>728
チェリャビンスク工場の車体前面は鋳造では?
それとも最近の新資料で従来の分類が変わった?
734HG名無しさん:2007/09/13(木) 02:15:04 ID:LOlZ2g8+
溶接だったと思う。JSUの車体を流用したんでしょ?
735HG名無しさん:2007/09/13(木) 02:38:24 ID:jQuvgxlJ
すまん逆だった。
>>725が正解。
736HG名無しさん:2007/09/13(木) 08:43:31 ID:dV9Wa5So
すたりんが去ってスターリンがでる。
ガミラスに下品な男はいらない。
737HG名無しさん:2007/09/13(木) 11:55:12 ID:2MDFvVl5
パーシングもドラゴンのがいい出来だったから
タミヤのキットに対する評価は微妙だった。
(微妙なプロポーションや細部の一体成型)
組み易さは雲泥の差だったけど。

>一体成形しないでくれ
 まぁ省略することを期待しましょう
738HG名無しさん:2007/09/13(木) 15:27:45 ID:uFZ+gX4n
強力な43口径122mm砲と最大120mmに達する重装甲を兼ね備え大戦後半の
ソビエト最強戦車と評されるJS-2重戦車。中でも主砲や棒旬、車体前部などに
改良が施された1944年型ChKZをモデル化しました。ボリューム感あふれる砲塔や
被弾経始に優れた鋳造製の車体前部など力強い姿をリアルに再現。発展型の
JS-3やライバルであるドイツ軍重戦車と作り比べも楽しみです。

キットはエンジン吸気グリルはエッチングパーツを使用。キャタピラはベルト式と
一体化を進めた連結式の2種付属車長フィギュア、装填手の半身像付。
739HG名無しさん:2007/09/13(木) 18:23:36 ID:mx/Xl/3D
タミヤのJS-2mってJS-3の足回りそのまま使えるの?
740HG名無しさん:2007/09/13(木) 18:45:27 ID:/VFlaDvf
お前は文字だけの情報で判断できるのか?
741HG名無しさん:2007/09/13(木) 19:20:15 ID:sRbotcQa
民やがJS-3の足回りパーツを、そのままJS-2mに流用する可能性が
あるのかどうか知りたいのかなーと大胆予想。
739みたいな質問の仕方では答えてもらえないと思うけど。
742HG名無しさん:2007/09/13(木) 22:01:23 ID:bhzyyEY4
>>739
>>450-460のレスを読み返して自分で考えろ。
743HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:57:14 ID:TMtoNEWI
うーんうーん
744HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:24:43 ID:KdtUMQmM
そっか。JS-3の転輪流用もアリか〜!
勉強になるなぁ♪
745HG名無しさん:2007/09/14(金) 02:05:38 ID:reVdpppY
ちょっと待て、グリルに網なんてないんじゃないか?
746HG名無しさん:2007/09/14(金) 02:44:18 ID:ZDZmDaiY
あるよ。
ラジエータ排気グリルと混同してないか。
747HG名無しさん:2007/09/14(金) 10:14:27 ID:jvA3Snvs
SM社的には両方とも網はあるそうな。

そんなの見た事ねぇー オパッピィ
748HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:26:17 ID:kFvoAJWq
>>738
どこに出ている文章ですか?
749HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:33:27 ID:i17+5egl
予約取ってるサイトとか見てごらん。
750HG名無しさん:2007/09/15(土) 00:11:45 ID:NPIeEAZX
流れを完全に無視してお伺いします。
IS7って誰か作ったことのある人いるんですかね?
751HG名無しさん:2007/09/15(土) 01:12:00 ID:DKEDmIgt
アーマーモデリングで前に誰かスクラッチしてなかったっけ?
全然似てなかったけど。
752HG名無しさん:2007/09/15(土) 01:13:08 ID:Sgz/5S+p
>>750
ガンクさんがAM誌No84でスクラッチしてるよ。
753HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:18:10 ID:jiig+jxN
ねぇねぇ同士教えて

初期のT-34は車体の側面に細長い箱を付けてるけど

あの箱には何が詰まってるの?
754HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:21:21 ID:tZlIf5mU
あれには砲身をクリーニングするための棒が入っているよ
755諸戸文夫:2007/09/15(土) 16:46:12 ID:NNeSnCjs
>>753
車体側面ならば、燃料タンク
756HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:02:14 ID:lAkHyBoi
>755
あんなタンクはないない
757HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:52:34 ID:Q8Qu19jg
燃料タンクに一票。
758HG名無しさん:2007/09/15(土) 19:53:29 ID:iEc4foNs
するとウォッカのタンクか?
759HG名無しさん:2007/09/15(土) 20:17:36 ID:6OTAgzg2
>756
BT-7のフェンダー上に同じ形の箱があるけど、あれも燃料タンクだし、
T-34車体側面の箱も燃料タンクでしょう?筒型タンクと同様の口も付いてるし。
760HG名無しさん:2007/09/15(土) 20:37:30 ID:Co9TkzVJ
マジレスすると予備砲弾が入っている。
初期のT-34は車内の燃料タンクスペースが大きかったので弾薬があまり積めなかったのよ。
761HG名無しさん:2007/09/15(土) 21:25:27 ID:sQ568eY/
>753
同志じゃないのか?
762HG名無しさん:2007/09/15(土) 21:26:13 ID:DKEDmIgt
ソ連戦車ファンといっても何も知らないんだな。

あれは羊羹だよ。
763HG名無しさん:2007/09/15(土) 21:30:43 ID:GMoWYiMD
リアクティブ・アーマーと聞いたが。
764HG名無しさん:2007/09/15(土) 22:36:26 ID:Sgz/5S+p
…車体側面の細長い箱は予備燃料タンクだよ。
ちゃんと給油口も付いてるじゃないの(;´・ω・`)
765764:2007/09/15(土) 22:42:37 ID:Sgz/5S+p
ソースはグランパ別冊「ソビエト・ロシア戦闘車輌体系(上)」のP86です。
766HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:02:44 ID:AEoXOwex
おれはてっきり搭乗兵の腰掛けだとおもっていた
767HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:18:02 ID:arYZ9tEh
>>764
多分分かっててボケてるレスが大半だからあまりマジになるなって。
768HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:27:31 ID:35L6L2NL
車酔いしたタンクデサント用のゲロ袋入れだよ。
769HG名無しさん:2007/09/15(土) 23:37:14 ID:zGiKiIzX
弁当
770HG名無しさん:2007/09/16(日) 03:23:22 ID:1qdpuFJ5
>>765
>ソースはグランパ別冊「ソビエト・ロシア戦闘車輌体系(上)」のP86です。

それ間違い記述 (;´・ω・`)
771HG名無しさん:2007/09/16(日) 04:12:02 ID:w/OFCjpr
給油口に見えるのは乳首です
772HG名無しさん:2007/09/16(日) 21:07:10 ID:Bjzl2+0Z
>>770
>>765
> >ソースはグランパ別冊「ソビエト・ロシア戦闘車輌体系(上)」のP86です。

> それ間違い記述 (;´・ω・`)
>となるとオスプレイ・ミリタリー・シリーズの記述も間違いってことに?
高田氏が訳者だけども…
773HG名無しさん:2007/09/17(月) 02:58:34 ID:S1KTYmSb
タミヤのJS−2、何故今ごろ、って、思うけど、楽しみだね。
ズベズダ、ドラゴン、それぞれ良さはあろけど、組みやすいタミヤ
ので作ってみたい。KV,JS用のフリウルもモデルカステンも4個位
あるから、使わないと。ちなみにT34−85,76もメーカー色々で
12,3個あるな。ドイツ物より多いかも。
774HG名無しさん:2007/09/17(月) 06:53:38 ID:uv/HEWoC
ぜひタミヤにはJS-2の決定版キットを出してほしい。
あと、BA-64・・どこか製品化して下さい。
モルドバのキット・・いじってて泣きそうw
775HG名無しさん:2007/09/17(月) 09:15:49 ID:UqwMh0jc
BA-64(・∀・)イイネ!
ソフトスキンがGAZ-67だけでは寂しいぞ、俊作タン
JS-2の後はせめてJSU-152/122コンバチ程度のバリエ出すべし
776HG名無しさん:2007/09/17(月) 20:10:22 ID:gh9AH4Du
タミヤクン、ヨンパチだけど鹵獲版KV-2もですそうだね。
鹵獲B-1もだけど1〜2両しか存在しなかった車両も企画する様になった。
社風が変わって来たのかな。
777HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:38:50 ID:149+0hG3
778HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:02:05 ID:l0lEekBT
B-1は売れたからじゃないか?
俺も一台作ったけどあの内容ならもう一台買って作りたいと思ったし。
もう一台買わせるには鹵獲仕様はいい企画だと思う。
779HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:32:49 ID:VyqzxWGg
>鹵獲B-1もだけど1〜2両しか存在しなかった車両も企画する様になった。
ヨーク対空戦車も実車は1〜2両だけだったような・・・・でもあれはタミヤが
発売した時点では量産される見通しだったのかな。
780HG名無しさん:2007/09/18(火) 01:45:51 ID:TVUS1xCj
確かにマニアは妙なのを欲しがるけど、
ヨークとかピバーとか、今まで斜め上行き過ぎてたのが
ようやく案配をわかってくれた印象
781HG名無しさん:2007/09/18(火) 02:05:30 ID:nmvIioGQ
バカ〜!
4連装のメーベルワーゲンなんか1両だろうがぁ〜っ!
782HG名無しさん:2007/09/18(火) 02:05:39 ID:eIEZlJQh
鹵獲B1は1〜2両とかじゃない。ちゃんと部隊編成がされるぐらいの数はあったよ。
783HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:16:36 ID:0S1x6Lr6
>779
ヨーク軍曹に関しては確かにそうだね。
そもそも、アレを出した意味も企画意図も解らないけどねw

>781
坊や、4連奏メーベルWはね、タミヤはあれが量産タイプだと思ってたのw(マジ。インスト四で味噌)

>782
鹵獲B−1はパーツ構成が良く解らないので勘違いかもしれないけど、
タミヤが巷にアナウンスしているのは恐らく2両しか製作されて無いタイプだよ。

784HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:24:44 ID:eIEZlJQh
>タミヤが巷にアナウンスしているのは恐らく2両しか製作されて無いタイプだよ。

へえーそうなのかあ。そのへん説明している資料を何か教えてくれますか。
785HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:02:51 ID:imbNX2r3
>ヨーク対空戦車も実車は1〜2両だけだったような・・・・でもあれはタミヤが 
>発売した時点では量産される見通しだったのかな。
なんでもFCSを欲張って高性能にし過ぎたせいで、とても前線で整備可能なのものじゃなかったんだって。
それと、やはり重くて空輸に不向きだったのが敬遠されたとか。で、結局量産打ち切り。
試作車の他に1個大隊分(54輌)は生産された・・・とどこかで読んだ記憶がある。

でも単純に形がおもしろいとか、カッコイイとかで企画したのじゃないかなあ。
なんか俺はそう思いたいのだけど。
商売優先だったらドイツ戦車しか出なくなっちまうだろうし。
786HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:10:44 ID:Gn5gF/uj
>>783
タミヤはドイツとアメリカの対空車両の変遷を模型にする使命がある
・・・と俊作氏は考えているのです、たぶん
787HG名無しさん:2007/09/18(火) 14:55:17 ID:0S1x6Lr6
>784
もうすぐ、俊作タンが素晴らしい資料をカラーチャート付きで出してくれるからそれをおまちなさいw
急ぐなら、Pz.Abt.213 とか B-2 740(f) でググって味噌。
788HG名無しさん:2007/09/18(火) 15:32:12 ID:znDnlLHW
そんなもん待ってたら21世紀が終わっちゃうよ
789HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:33:09 ID:+AVGW+7T
ヨークと競り合って負けた方の車両が好き
790HG名無しさん:2007/09/19(水) 00:19:01 ID:oOFc4yz3
プラモの世界だとソ連はだいたい獲られる側なわけだけど捕獲車両っていいよね。
これが寝取られってやつ?
791HG名無しさん:2007/09/19(水) 07:43:18 ID:t4KLowPg
ドイツ軍と愉快な滷獲たち 
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167284594/
792HG名無しさん:2007/09/19(水) 16:31:38 ID:RlBmxWJh
>>790ソ連軍だってパンターを寝取ったりしてたんだぞ
あと寝取りじゃないけど嫁入りシャーマンとか
793HG名無しさん:2007/09/19(水) 16:51:47 ID:c9fxhJZ+
SU-76iなんか、寝取った上に自分好みに調教ですよ?
794HG名無しさん:2007/09/19(水) 20:24:52 ID:bmApJJWH
>793
いやあああああ身体改造なんて外道のする事よおおおおお
795HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:15 ID:HYFDCdYk
捕獲兵器といえば、フィンランド軍だね。
あそこは凄い。
796HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:47:03 ID:nDeaYPLL
あそこは寝取ったというより寝返っただけ。
797HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:40:08 ID:0jXghFgq
ついに来たな、誰か手を出す猛者はいない?

ttp://www.sembado.com/#NEWS
798HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:04:01 ID:nMvKAK64
>>797
情報ありがとです!明日必ず買いますよ〜!
KVは一番の好物なんで(´∀`)b
799HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:05:48 ID:rTT+q/T1
KB-1 素晴らしい響きだ!
800HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:13:50 ID:50TcuKo9
801HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:46:41 ID:PY5puzYh
KVって、
川辺さんって言う日本人が設計したって前にどこかのスレで見たけどマジなのか?
802HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:12:20 ID:aYBcucb5
803HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:17:10 ID:aYBcucb5
804HG名無しさん:2007/09/22(土) 01:19:01 ID:kZtZJ4Ou
>>802
固そうなキャタピラから見て、ズヴェズダだろう。
805HG名無しさん:2007/09/22(土) 16:34:20 ID:YCXBQu1L
トラペはT‐62とBMP‐3を早く出してくれ。
後発表ものが先に市場に出回るってのが苛立ちを煽るな。
806HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:11:56 ID:zlIU7Fm9
KV買いに行ったら「問屋の出荷ミスで連休明けに…」ヂグショー!( ̄ ̄;)
807HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:47:48 ID:aaYOM4tR
T-62は監修者に逃げられたと聞いたが
無事にマトモなキットが発売されるのだろうか
808HG名無しさん:2007/09/23(日) 09:19:52 ID:aZNSVMGc
まじですか!?
俺が初めて買ったのが田宮のT-62だったから、
今回はすげー楽しみにしているのに・・・。
809HG名無しさん:2007/09/24(月) 00:50:43 ID:R3mZZPwZ
23日に静岡のフリマに行ってきた。
ICM のスチュードベーカーが早くも売ってた。
パーツ状態では、あまりシャープさは無くてモッサリした感じだった。
まぁ・・出してくれただけありがたいが・・。
810HG名無しさん:2007/09/24(月) 15:43:05 ID:TI0dAbwI
レベルのT-34(六角砲塔)はみんな無視かー!?
811HG名無しさん:2007/09/24(月) 15:45:52 ID:xkxVBTCD
犯罪被害者に多い画数です。
812HG名無しさん:2007/09/24(月) 18:13:32 ID:z4SQ41Ri
ズベズダKV-1のレビューがもう載ってた。
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/zvezda/zvezda3539.html
813HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:47:57 ID:KE4WDSNk
>>810
> レベルのT-34(六角砲塔)はみんな無視かー!?

中身がズベズダだから
814HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:37:23 ID:HqMQj1po
歩行戦車T-800
815HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:57:26 ID:hC8a2ZiY
蛇行戦車T-340
816HG名無しさん:2007/09/25(火) 01:45:42 ID:64Xjl76b
>>812
 それ載ったの3ヶ月くらい前なんだけど
817HG名無しさん:2007/09/25(火) 12:21:27 ID:vYa3dYEM
トラペにKB-85まで出して欲しかった・・・
818HG名無しさん:2007/09/26(水) 13:08:35 ID:pqrqW5IK
これから出すならイースタンのコピーになったりして
819HG名無しさん:2007/09/27(木) 19:10:41 ID:m+2hbLFJ
トラペの鹵獲KV2で通常のKV2を組み立てることはできるのかい?
それともパーツの根底から違うのかな
820HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:23:14 ID:bRojroPi
>>819
わざわざそんなことしなくても通常のKV2買えばいいだけだと思うが?
鹵獲バージョンよりも割安だし。
821HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:03:16 ID:z4cU3BI9
たまたま鹵獲KV-2が安く手に入ったのかもよ。
うちには通常版しかないので答えられないが。
822HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:09:45 ID:Kx616+Jy
>>819
普通はホビサ行ったり具々ったりするんだぜ
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/trumpeter/tr00312.htm
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/trumpeter/tr00367.htm
で、今回、ホビサは使えなかった訳だ。
読んでレポヨロ
823822:2007/09/28(金) 01:17:37 ID:Kx616+Jy
824HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:25:14 ID:SdiD5FfP
砲塔が通常版のとは違うパーツだよ。
ハッチの前にキューポラ取り付ける穴が空いてるじゃん。
825HG名無しさん:2007/09/28(金) 03:02:32 ID:Hk18PZiv
やっとズベズダKV買いました!
で、皆さんの気になるキット内容をとりあえずパーツ状態から読み取れる範囲で僕の独断と偏見をもって報告します!w
パーツは全体的にシャープで最近のズベズダらしい仕上がりで好感が持てます。
キャタピラはベルト式と連結式の二種類付属でズベズダスターリンより遥かに進歩したモールドで使えるレベルと思います。
砲塔内部はインジェクション初再現!砲尾、ペリスコープ、砲弾(砲弾ラック一体成形)、マシンガンマガジンラックと少ないパーツ数ながらちゃんと再現してます。砲塔の狭さが分かりそうです。(小ネタ。ドライバーズハッチ前方の跳弾板?もインジェクション初再現だと思います)
また砲塔、車体の各部ハッチ(ドライバー用前面ハッチも!)や機銃も可動式でこういうギミック好きな人(僕も)には嬉しい作り♪
早く組み立ててみたくなりました!ズベズダ頑張ってます(´∀`)v




で、次は…ツッコミどころです。(^^ゞ


まず車体前面の上部と下部をつなぐアングル形パーツが下側だけ溶接の○形の溶接痕が無く何故か短い。
起動輪、誘導輪は内側までしっかり再現してあるのに車体側にくる転輪のモールドが何故か中途半端に省略…。
砲塔のペリスコープガード取付け基部には溶接痕のモールドがあるのにキットに入っているペリスコープガードはリベット固定式の物でそのまま付けると…。(ふちを切り取れば○ですけれど)
あと付属のデカールは何故か「容赦せず号」が含まれています…。(これは41年型装甲強化型のはず)
ただこれは防盾パーツのランナーがイレコになっているのでもしかしたら41年装甲強化型を出す予告?なのかも知れませんが。ただ砲塔はなんちゃって強化型になりそうですがw(この転輪だとKV2も出そうですね。)

長々へたくそな日本語で書きましたがどうでしょうか?間違いや指摘がありましたら教えてください(^^ゞ
826HG名無しさん:2007/09/28(金) 10:20:31 ID:0ZySiG7r
>間違いや指摘がありましたら教えてください

まずは、顔文字とwは控えた方が良いと思った。
827HG名無しさん:2007/09/28(金) 14:21:22 ID:JdrR50XW
で、買うとしたらトラペのとどっちがいいんだ?
828HG名無しさん:2007/09/28(金) 15:24:02 ID:Kx616+Jy
>>824
ホントだ、画像のサムネイルが穴なしの使い回しだし、REVIEWの
冒頭にも記述がないから、てっきり自分で穴を開けるパターンかと
そうなると、単純に塞げば良いのか実物見ないとワカランのか
829HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:02:01 ID:Hk18PZiv
>>827
> で、買うとしたらトラペのとどっちがいいんだ?

寸法等の正確さを求めるならトラペでプラモデルとしての楽しさを求めるならズベズダも良いかな、と思います。
830HG名無しさん:2007/09/29(土) 19:10:18 ID:Ef/fazlz
今出ているレベルのT34は、中身がズベズタのOEM供給ですか?
831HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:48:02 ID:yasdyVQ7
調べる気0なの丸分かりだな
832HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:25:45 ID:8FcnLkRv
まったくだね。
833HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:46:47 ID:DAKqjR6O
>>831
>調べる気0なの丸分かりだな

オマエはエスパーかよ
834HG名無しさん:2007/09/29(土) 23:52:41 ID:Dzz8e9g1
ググったらすぐ答えが出てきたが
835HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:23:46 ID:0WvyDtwy
このスレをちょっと検索かけるだけでも見つかるしねえ
836HG名無しさん:2007/10/01(月) 06:53:48 ID:OaQRkbYs
837HG名無しさん:2007/10/01(月) 08:08:37 ID:7dNpvtKu
サイバーボビー
6388
T34/76 STZ mod 1942
ついに発表されました!
838HG名無しさん:2007/10/01(月) 08:22:00 ID:WbhVqyHM
基本的には歓迎だが、ドラゴンのレギュラー製品で出してほしかったな。
砲塔上面の溶接ラインがちゃんと組み継ぎになっているようだ。
車体のほうは写真が小さくてわからないが期待できそうだ。
839HG名無しさん:2007/10/01(月) 16:55:33 ID:Nbe6dQ7l
サイバーの限定商品かあ。やっぱT-34(つーかロシア物?)は人気ないのかなあ。
840HG名無しさん:2007/10/01(月) 18:54:46 ID:sFmOuOYv
もしかしてミニスケでも出るかも。
841HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:08:38 ID:oknpJVO1
アドラーズネスト新製品
ttp://www.adlersnest.com/page123.html
842HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:03:03 ID:SNA1ZbTc
843HG名無しさん:2007/10/03(水) 13:55:38 ID:mmkM0Iru
アドラーズネストはKV用とかのむきだしバージョンも作ってくれるかな?
完成品でしばらくしたらぶつけて折れちゃったりすると悲しいよね、あの手。
844HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:49:13 ID:lQxmM+1F
STZ 1942は
白箱 ¥4,200 11/上旬
だそうな
845HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:01:59 ID:qMSJFAwi
サイバーのT-34 STZ mod.1942、なかなか良さそうだ。
>>842のリンク先の画像について;

1.有名な記録写真にある沼に沈んだT-34 STZのマーキング。
車体上部側面にコの字の金具のようなものが描かれているが、これはキットにある
部品取り付け指示モールドであり、実車には無い。

2.ポスターの全体。

3.線図。かすれてよく見えないが、車体上部左側面の後端にスコップホルダーが
あるようなないような。実車ではここに2本組のスコップが装備される。

4.工具箱。背の高いタイプはT-34 STZ mod.1942では見かけないと思う。

5.主砲駐退復座器ハウジング。先端がノミのように尖ったタイプでは六角ボルトは
尖頭ではなく平頭が普通。
砲手の照準視野を広げるためにある側面の削り込みは、削り込みの向きがややズレて
いるように思える。実車では削り込みの上辺がもっと水平になる感じ。

6.車輪はどれも既発のT-34 STZ mod.1941と同じだが、それで問題ない。

(続く)
846HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:03:37 ID:qMSJFAwi
7.牽引フックは車体の前後ともほぼ同型だが、車体後部のものは実車では取り付け
リベットが6個になっているように思われる。
砲身はスライド金型によるプラ成形品と、アルミ挽物の2種入り。

8.砲塔全体図。ハッチは上面に矩形の張り出しがあるタイプだが、張り出しの長さが
足りない気がする。
このタイプのハッチでは、ヒンジのハッチ側のフラップは溶接どめであり、リベットは
ないのが普通。
上面右舷側の装填手ペリスコープがSTZ独特のものになっていないのは手落ち。
ペンチレータカバーは適切な形状のものになっている。

9.砲塔上面と後面。
砲塔後面はボルトがなくなり溶接構造になったタイプ。適切。

10.シャシーが新金型の成形品になった。細部が適切に改修されている。コイル
スプリングのハウジングの底につける蓋がパーツ化されているかどうかが気になる。
側面と底面の間の溶接ラインの組み継ぎまで再現しているということは、このキットの
ためだけにシャシーの金型を新規に作ったということか。

11.砲塔は2通り組めますよという図。やはり装填手ペリスコープがSTZ独特の
ものになっていない。

12.砲塔上面の溶接ラインの組み継ぎを再現。

(続く)
847HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:05:20 ID:qMSJFAwi
13.550mm幅のワッフルパターン履帯。マジックトラック。
既発キットと同じだが問題なし。

14.ラジエータ排気口カバーのメッシュはエッチング。メッシュの外枠は実車では
溶接どめなのでリベットはない。
カバー後縁の尾灯は、実車ではあったりなかったりする。
キットの尾灯パーツは尾灯本体の上にドーム状のカバーがついた状態で成形されているが
実車ではドーム部分は排気口カバーと一体であり、尾灯自体は車体側にくっついて
いるので、開状態にする場合は注意が必要。
機関室上面と側面の空気吸入口のグリルは、この図にある横縞タイプではなく
T-34-85のキットと同じタイプを使うこと(たぶん不要部品として入っているはず)。

15.車体上部パーツは完全新金型。溶接ラインの組み継ぎも再現。
車体上面と側面の間の組み継ぎは、生産時期によってあったりなかったりするので
再現したい実車がある場合は注意すること。
前部フェンダーと前面装甲板のつなぎ目のボルトはちゃんと3個になってるかな?

16.サスアーム。問題なさそう。

17.デカール。左上の白十字はイタリア軍に鹵獲使用された車輌のもの。

18.エッチングシート。

リアパネルまわりの情報が乏しいのが気になるが、リアパネルの固定ボルトが少ない
ことと、排気管装甲カバーの固定ボルトは7本ではなく8本であることに注意して
ほしい。
あと、操縦手ハッチのペリスコープはきちんと再現してほしい。SU-100ではできたの
だから。

(おわり)
848HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:34:57 ID:gGIC2Tfz
なんか偉い人なの?
849HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:38:16 ID:2SXjc2ue
キムチ臭い
850HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:50:33 ID:NYKMyxOH
「。」付きの体言止めがアノ人っぽいけど
偽モノだったりしないかなァ
851HG名無しさん:2007/10/03(水) 21:51:38 ID:b+xQ9yjQ
>845レポ乙
852HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:26:54 ID:RKKiYS4a
>845さんd
買い決定です。
853HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:07:21 ID:IlS2xXfQ
キムチも買います!
854HG名無しさん:2007/10/04(木) 04:36:47 ID:7/bitnZa
たまには更新せえよ
855HG名無しさん:2007/10/04(木) 06:20:37 ID:nfel8yM1
>>845さん
レポありがとうございます。
うーん とても楽しみですね
後は 六角砲塔が製品化されれば 今後 色々なバリエーションで楽しめそう。
856HG名無しさん:2007/10/04(木) 10:15:36 ID:pTXjs6jN
アオキ先生はキムチなんか売ってないよ。
5個買うそうだ。更新と連載再開熱望。
857HG名無しさん:2007/10/04(木) 11:16:45 ID:mLGLxHS3
トラペのBMP-3って内部完全再現って書いてあったけど、
いつ出るんだろう???
858HG名無しさん:2007/10/04(木) 12:03:28 ID:JuSosYZY
日記は更新してるじゃないか
859HG名無しさん:2007/10/04(木) 12:36:31 ID:ZT2ZDMcs
料理は作ってるじゃないか
860HG名無しさん:2007/10/04(木) 14:55:09 ID:tyuPZz/S
パスタなんて作ってないでもっとロシア料理を作ってほしー
861HG名無しさん:2007/10/04(木) 18:14:29 ID:7hxKGl33
>857
来年の春だと
862HG名無しさん
マスタークラブの連結履帯、えらく種類が増えてるね。出来が気になる・・