R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
多作品参加の混合シリーズであり、スーパーロボット達を新キット化した
MC(メカニックコレクション)に続き同系統の新企画、
80年代のリアルロボットアニメのメカを新キット化する
「リアルロボットレボリューション」(略称R3)の総合スレです。

R3公式HP
ttp://bandai-hobby.net/mokei/RRR/index.html

[]ラインナップ[]
■蒼き流星SPTレイズナー
 第1弾 1/48レイズナー 発売中 \4,200
■重戦機 エルガイム
 第2弾 1/100エルガイムMark-2 \5,500  2007年2月発売
■戦闘メカ ザブングル
 1/100ウォーカーギャリア 試作段階
■聖戦士 ダンバイン
未定
■機甲戦記 ドラグナー
未定
■銀河漂流 バイファム
未定

[]前スレ[]
R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165323562/l50
2HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:38:48 ID:DoM8MI2U
[]関連スレ[]
SPTレイズナーACT-11【レザーソーで切り刻んでやる】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159132442/
エルガイムvol.17【R3 L-GAIM Mark II】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163005091/
戦闘メカ ザブングル【トラッド11】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157735226/
聖戦士ダンバイン11 〜マシン展開
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152721308/
銀河漂流バイファムのキットについて語ろう!6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146390331/
機甲戦機ドラグナーD-5〜山瀬まみです〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140549858/
3HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:08:54 ID:BkM7dHlg
結局最後まで愚痴と文句と無用の不安で彩られた前スレだったわね・・・
4HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:10:07 ID:i1tg3aON
>>1 乙!
新スレを記念して皆さんにこの言葉を。
「出るだけで満足」
みんな初心に戻ろうぜ。
5HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:17:08 ID:7ARskeq3
愚痴りたくないけど先行きが超不安なので言いたくなるっす

メーカーなんて儲からなければすぐ打ち切るからね。
ガンプラとは売れ行き天地の差だし・・・
もう少し長い目で見て欲しいなあ
6HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:18:02 ID:BkM7dHlg
だからそれが無用の不安だっつーの
7HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:19:35 ID:u//k42jk
>>1
8HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:22:14 ID:kCfqEixN
>>6
実際何度も打ち切りの過去があるし、そもそも個人の感情に
他人の有用・無用も無いと思うが。
9HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:25:58 ID:BkM7dHlg
で、また先の予想でひたすら不満と愚痴を垂れ流すわけ?
10HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:28:22 ID:kCfqEixN
>>9
てか、少なくとも似たような与太話を他所でしてるお前が言うことじゃないな。

604 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/01/27(土) 23:15:42 ID:BkM7dHlg
>>515
違法ガレキでHI−νが流行りだしたから
デザイン大改定した上で公式認定した、と言うのは穿った見方かねぇ
11HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:30:53 ID:kCfqEixN
ここにもあった。てかむしろ不安扇動してるやんw

423 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/01/27(土) 23:20:35 ID:BkM7dHlg
まぁ売れ行き悪けりゃこの系統は価値無しと判断されてシリーズ途絶えるだけだし
買わない人とクレーマーの意見は無いも同じですよ

12HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:30:56 ID:BkM7dHlg
>>10
まぁなんと言うか、お前もそういういつまで文句を言い続ける
粘着質な人々が集うスレを好む住人だと言う事は分かった
13HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:32:45 ID:BkM7dHlg
つうかいい年こいて俺を叩く為に他スレでID探ってたわけだ
14HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:34 ID:kCfqEixN
>>12
自分のこと棚に上げてよく言うなぁ。
つーか、別に俺が見たくて見たスレじゃないよ。
バンダイ擁護系煽らーの好みそうなバンダイ新作スレを
ちょこっとさらったらあったってだけの話。3分もかからん作業。
で、案の定ってね。
15HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:46 ID:eWoxn45K
 だいたい新製品を次々とハイペースで出してたらろくな物が出来ないだろ。
強化型は、単なる繋ぎだと理解した方が良さそうに思うが。
16HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:35:31 ID:BkM7dHlg
>>14
でも正直気持ち悪いよあんたら
17HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:36:39 ID:DoM8MI2U
>>4
マーク2が出るのはホントに満足。
もう今からwktkですよ
18HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:37:29 ID:kCfqEixN
>>16
>>12といいそんな何度も自己紹介してくれなくていいから。
19HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:38:56 ID:dn0Wiae+
レイズナー派としては出るだけで満足と言えない感じだったわけだが・・・
まぁ、貴重な犠牲だったったと思ってエルガイムmk-2は買うつもり
20HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:42:22 ID:fX6VwXif
>>1
Mk-2発売まで大切にスレ使いましょう ノシ
21HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:42:47 ID:BkM7dHlg
・・・もうこちらが乗せられてる感じがしてきたからもう止める、怖い

そもそも強化型はレイズナーが出た時にそう遠からず発売されると予想されてた気がするんだが
22HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:47:58 ID:PVrq2c5G
レイズナーってとりあえずフィルムに出たやつ何種類あるのん?
強化型とかMk-IIとか、よくわかんね。
一通り当時見たはずだが、記憶の彼方。
23HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:50:40 ID:8E18hk7t
その3つだよ
24HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:51:30 ID:8E18hk7t
じゃなかった・・・マーク2は出なかったんだ どっこいどっこい
25HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:54:10 ID:vQ5zBAZ1
>>15
まだいたのかよこの荒らしやろうが
いい加減消えろや
26HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:55:25 ID:a9+vJNvG
>>1
まぁ、マターリいきましょう。
基本的に待つしかできない訳ですし。

MK−Uが出るのが楽しみだなぁ。
27HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:44:33 ID:Obo/VrAZ
Say mk2 優しさが生きる 答えならいいのにね
28HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:01:56 ID:XXkLjmaj
>>1
補足

■蒼き流星SPTレイズナー
 第3弾 1/48強化型レイズナー 予価 \4,200 3月発売予定
29HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:56:47 ID:DconGLd3
打ち切りではありません。
予定通りの終了です。
30HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:10:14 ID:MOPzw+TR
何だこのネガキャンは
まだ一つ出ただけやん
31HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:38:54 ID:YaF6yCK0
はい、はい。
R3はある程度、分別ある大人がメインターゲットなのに、
バカの一つ覚えのような打ち切り厨が居ついて大変だな。

試作を見てもわかるけど、Mark-Tを出す予定はしてるみたいだな。
ディスプレイスタンドがワークスになってるけど、Mark-Uってワークスで移動してたの?
自分としてはMark-Tの印象しかないんだけど・・・
32HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:55:36 ID:ewHaMuQW
>>31
MarkUワークスで移動なんてないよ

本当ならターナだと思うけどベースっぽくないからワークスにしたんでしょ?
33HG名無しさん:2007/01/28(日) 03:01:10 ID:SQrzEbQ3
>ディスプレイスタンドがワークスになってるけど、Mark-Uってワークスで移動してたの?
たぶん移動してないとおもうけど、
スタンドの台座に本体に関連したそれっぽいオブジェクトを持ってくるのは良いと思う
そこらは、設定とかストーリーにあんまり縛られることもないでしょ。
34HG名無しさん:2007/01/28(日) 05:46:08 ID:EIGdQ0Ef
どうでもいいんだけど、強化型ズナーって4200円なの?
その前にテンプレ1でもズナー4200円て書いてあるけど、4kの間違い
じゃないの?
とすると強化型も4200円なの?

別に最初のを買っちゃったからいいけど。
35HG名無しさん:2007/01/28(日) 05:57:06 ID:HgqEa9hO
更にエルガイム出すときにも台座使えるじゃん
36HG名無しさん:2007/01/28(日) 06:01:17 ID:shKV6a0b
強化型って初のプラキット化だし嬉しいよ
37HG名無しさん:2007/01/28(日) 07:24:58 ID:iaHYUq7y
>>33

移動はさせてないと思うけど、整備や改造の時にはワークスに載せてたような気がする。
うろ覚えですが。
38HG名無しさん:2007/01/28(日) 09:25:35 ID:DayZM0KQ
Mk-2は立ちっぱなしだったと思う。うろ覚えですが。
39HG名無しさん:2007/01/28(日) 10:11:17 ID:SqWJfnTU
プローラーで寝そべってたと思う。迂路覚えてますが
40HG名無しさん:2007/01/28(日) 10:16:00 ID:PUll12DM
あの背中が邪魔で寝れんだろ
移動は自前で飛んできゃイイし
41HG名無しさん:2007/01/28(日) 10:23:53 ID:Ng31OSm1
MK2って何日頃発売なんだろ
42HG名無しさん:2007/01/28(日) 11:36:33 ID:pl4xF9nU
>バカの一つ覚えのような打ち切り厨が居ついて大変だな。
R3スレだけじゃなくHCハードグラフスレでもどこにでも居ついてるよ
43HG名無しさん:2007/01/28(日) 11:44:17 ID:tzBRWxe4
ま、バンダイのこれまでの投げっぱなしジャーマンの数々をみてりゃ
煽るつもりは無くても不安を口にしたくなる人間は一定数居るってことだ
44HG名無しさん:2007/01/28(日) 12:05:54 ID:0jSjm+C0
新製品が発売される頃には次の新製品がわかってるというのに慣れすぎたね。
次が早く知りたい気持ちもわかるけど、ガンダムみたいに次々出るもんでもないと。
45HG名無しさん:2007/01/28(日) 12:09:37 ID:Vm8vr7Y7
>>28 忘れてたorz

>>34 スマソ マーク2を税抜きで書いてしまった
次の>>1のひと修正よろ(ズナーが税込\4200だから、マーク2は税込\5775)
HJによると強化型も\4200らしい
46HG名無しさん:2007/01/28(日) 13:39:31 ID:1EYW+3Ka
零式出ないかなー
47HG名無しさん:2007/01/28(日) 16:59:21 ID:8U3wbhAO
>>33
何話か忘れたけど(33話あたりだったかな?)ターナに積み込む際にワークスで運ばれてた覚えが…
むろん、うろ覚えです
48HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:31:19 ID:/K7aGzRZ
エルガイムってどんな話だったっけ。
トリトンオチ?
最後は狂った婚約者を一生世話するハメになって終わるんだったっけ?
49HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:41:31 ID:Dc9y3t0P
そうそう
50HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:00:50 ID:1EYW+3Ka
婚約者、つうか妹?クワサンオリビー
51HG名無しさん:2007/01/28(日) 22:20:50 ID:yZHO/WnC
クワサン・オリビー ハッシャ・モッシャ ギャブレット・ギャブレー
チャイ・チャー キャボット・ササ アマンダラ・カマンダラ……

キャラの名前を考えたのは誰だ?
やっぱトミノの仕業?
52HG名無しさん:2007/01/28(日) 22:26:03 ID:E8MPOVyP
ミアン・クゥ・ハウ・アッシャーをなぜ抜かす
ギャブレットはザブングルからの使い回し
53HG名無しさん:2007/01/28(日) 23:55:00 ID:9QcycOsx
>>48
トリトンというよりターンエーだな。
勝利者だけど田舎に引っ込む。
54HG名無しさん:2007/01/28(日) 23:58:04 ID:8/3z0ybz
ロランにその気があれば、
戦後の支配階層になれたんだろうか
55HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:02:34 ID:cO/2F1Zw
ロランって、結局姫様の面倒みてるだけ?結婚してん?ただの召使い?
誰か他の女とキスしてた様な?忘れちまったな。
56HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:12:10 ID:5UGG7YRD
>>55
キスしてたのはソシエとの別れのキス。
ディアナとは結婚してないんじゃない?一生召使になったと思われる。
08小隊と同じく、ひっそり生活したんでしょうね。
子供を作ったか、作ってないかの違い。
57HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:43:46 ID:cO/2F1Zw
サンキュウ。そういう話なのか。富のの趣味なんかね、そういうの。
58HG名無しさん:2007/01/29(月) 01:08:49 ID:axJ3BkpU
当時のムックによれば、あれだけの経験をしたダバが
このまま田舎でうじうじしてるはずが無い。
いずれ中央にでてくるだろう、と言ってる。
ダバの人生の第2幕がないわけじゃないらしいが、
あの世界は「永野君にあげる」とのことなので、
「エルガイム」という作品としてはあの結末で終わり。
59HG名無しさん:2007/01/29(月) 07:19:06 ID:GxanLz2S
周りがほっておかないってのもあるだろうな。
かつぐにせよ、暗殺するにせよ…
60HG名無しさん:2007/01/29(月) 07:37:40 ID:fMv0upvy
ロランとしては、好きな人が幸せなら自分も幸せなんだろうな。そのかわり、その人の為なら
どんな恐ろしい相手とでも戦ってみせる。 これはこれでかっこいい生き様ではあるよな。
61HG名無しさん:2007/01/29(月) 10:32:47 ID:Ckd2e3Fy
トリトンオチって言ったのは
王家を滅ぼしたポセイダル(この辺自覚あり?)が実はヤーマンに虐げられてる民族だった、とか言うどんでん返しがあったと記憶してるから。
しかし黒幕のポセイダル、なんでダバに武器やら与えたりしたのかな。
逆シャア心理でも働いたのかな。
62HG名無しさん:2007/01/29(月) 10:54:10 ID:jr8qU9b3
「弱い相手と戦っても楽しくない」と言って敵を援助するのはわかるんだが
それで最終的に勝ったキャラっているのか?
63HG名無しさん:2007/01/29(月) 11:22:25 ID:l7Mcpgqz
Mk-U、チンコガードが変じゃね?
まあ簡単にいじれる箇所だと思うが
64HG名無しさん:2007/01/29(月) 11:29:34 ID:KX9GnDEa
チンコ、いじる・・・。
レッシィ、(;´Д`)ハァハァ
65HG名無しさん:2007/01/29(月) 12:56:58 ID:rigLUByl
・・・ガ・・・ウッ!・・・ハァハァ
66HG名無しさん:2007/01/29(月) 20:29:54 ID:pNrAJ9EU
Mk-U、台座とりつけるアナが変じゃね?
まあ簡単にいじれ…わっ…よせ…ふじk‥(ry
67HG名無しさん:2007/01/29(月) 20:35:33 ID:0w1al6Ig
当然バッシュも出すんだよな?
68HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:01:20 ID:3YkRw6Ry
おもちやでな。
69HG名無しさん:2007/01/29(月) 22:43:33 ID:qxjR+MKX
当然アシュラも出すんだよな?
70HG名無しさん:2007/01/29(月) 22:54:10 ID:fMv0upvy
まずは主役側からと言う事で、Mk1と、ヌーベルディザートなんかも出るよね?
71HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:27:25 ID:yNXqA0hp
ヌーベルディザードやるなら永野呼んできて変形できるようにして欲しい
72HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:35:02 ID:NdisWMx7
おまいら、エルガイムの1/100新シリーズが立ち上がったわけじゃないんですよ
73HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:35:35 ID:UcwKYKBP
エルガイムだけは出してくれー
MK2だけは変すぎる。。。
74HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:40:24 ID:T7xB80d0
>>72
しかしなぁ・・・Mk.1が1/144で打ち切り、
一方でMk.2が1/100で単発リリースって。
本当バンダイホビー部はユーザーに優しくないよな。
フラストレーションばかり溜まる。
超合金魂ザブとギャリアにブラッカリィとドラン付けて、昔のプラモデルの補完してくれた
ボーイズトイ部の方がよほど気が利いてるよ。
75HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:42:28 ID:M9DD3PjH
mk2買って、何とかエルガイムまで出してもらわんとなぁ・・・
ムーバルフレームキッチリ再現したエルガイム欲しいよ、本当
76HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:47:41 ID:dC9pDbaj
HJの押切エルガイムをトレースして開発してくれ。
あれは肩の形状以外最高だ。
77HG名無しさん:2007/01/30(火) 02:26:46 ID:PIe6wBDi
永野本人のエルガイム、やけにもっさりしてなかったか?
キャラもヘタクソで、それでエルガイムを馬鹿にしてたんだよなあ。
ちと勿体ない事したよ。
78HG名無しさん:2007/01/30(火) 02:46:47 ID:6rXYThGp
おもちゃのエルガイムじゃ駄目なん?お前ら?
79HG名無しさん:2007/01/30(火) 03:15:24 ID:94GY4B/4
フレームを組み立てて、そこに外装を被せていく。
この過程が楽しいと思う。
旧1/100キット組んだ事ある人ならわかる筈。
(連動して動くシリンダーとか最高だった。)
80HG名無しさん:2007/01/30(火) 04:46:29 ID:zDe/oVdf
http://gazou30.hp.infoseek.co.jp/i/20070123_4.jpg
強化型レイズナーもでるらしいんだけど、これってノーマルと何処が違うんだ?
胸のバーニアだけ・・・?
81HG名無しさん:2007/01/30(火) 07:11:23 ID:ARrAcQr2
>>76
同じMAXの監修だと自分とこでだしたマークIIの
ガレキだかソフビだかも良かった。
82HG名無しさん:2007/01/30(火) 07:33:20 ID:Ls0EH5o7
MK1は出来れば出して欲しいよね。とは言ってもバンダイにも都合があるだろうし。
売れなきゃ出したくても出せないからな。
出来る事を精一杯頑張って、後は運命を天にまかせる。
83HG名無しさん:2007/01/30(火) 12:37:02 ID:pP3HiZgL
>>80
耳形状、スネのバーニア、ノズル、ナックルパート等々
さながら陸GMとブルーのように間違い探しのように嫌がらせのように細部が違うんだよ…

84HG名無しさん:2007/01/30(火) 14:15:29 ID:dYUk7IPa
mk-Tとのドッキングギミックが凝った作りになってたらきっと出るはずmk-T・・・

・・と思いたい
85HG名無しさん:2007/01/30(火) 18:25:07 ID:T77Iv2Yf
>>80
結構細かく違うぞ、間違い探しレベルの違いだがw
86HG名無しさん:2007/01/30(火) 19:10:24 ID:nGAxFxaX
R3エルガイムマーク2って変形しないんだよね
87HG名無しさん:2007/01/30(火) 19:16:08 ID:hw8xxTdH
>>86
するだろ。
88HG名無しさん:2007/01/30(火) 19:55:45 ID:T77Iv2Yf
旧キットの1/144ですら出来るっつのw
…単なる寝そべり変形だしなあ…
89HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:02:33 ID:NdisWMx7
出来たか?旧1/144
90HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:11:03 ID:T77Iv2Yf
できるよ。手元にある。
ポリキャップ使ってないからグラングランだけどさ。
91HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:58:52 ID:MuIL0nN5
厳密に完全変形だと頭部が首ブロックごと後ろにごそっと倒れこんで
背負い物の溝にぴったりはまるんだっけか
92HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:13 ID:zDe/oVdf
リリスのフィギュアはつかないの?
93HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:55:24 ID:T77Iv2Yf
>>91
ギミックで頑張るよりも差し替えにでもする方が賢いよなあアレは。
最近のバンダイってそういう割り切りが出来んようだけど。
94HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:57:38 ID:s59G8SRL
↑R3 1/1リリスガイム発売まで待ってください♪
95HG名無しさん:2007/01/31(水) 00:22:11 ID:3t6fweW/
>>94
シリーズの稼ぎ頭になりそうな気が・・・
96HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:43:48 ID:XKd8s7Q9
なにそのロリコンを取り入れたボディ。
97HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:57:08 ID:g+0Y/S70
チャムはともかくリリスはエロ度低いからなあ…
98HG名無しさん:2007/01/31(水) 05:30:01 ID:djwss8O6
U−GAIMマダ〜〜〜〜?
99HG名無しさん:2007/01/31(水) 06:54:22 ID:tez7QKR3
ID:R3乙!
100HG名無しさん:2007/01/31(水) 11:10:08 ID:KFRZviOb
レイズナーよく知らんのだけど、今度出る奴は
単純にメカとしてカッコいい、、、買うことにした
101HG名無しさん:2007/01/31(水) 15:49:55 ID:mO/BHlLR
北崎拓に2007年版エルガイム少女描かせる
102HG名無しさん:2007/01/31(水) 16:15:32 ID:LKK+J+Qd
>>101
まだ生きてるのか?<北崎拓
103HG名無しさん:2007/01/31(水) 16:53:33 ID:ftG/4U6s
ロリコンを取り入れた話はやめろっ!
104HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:42:17 ID:s4dhJitj
ギャリアってガワラじゃなくてブチ?
105HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:11 ID:9AIMQhkb
ガワラ→湖川
106HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:51:51 ID:s4dhJitj
トン、そういえばあのスネの形が瑚川っぽいな
107HG名無しさん:2007/01/31(水) 23:31:15 ID:aUUMauPL
ブチがやれたのはライフルデザインだけ〜
そん次のビルバインもシ古月デザインで、ブチはオーラソードライフルだけ〜m9(^Д^)プギャーーーッ
108HG名無しさん:2007/01/31(水) 23:33:37 ID:1zCPEwQ/
へえ、ギャリアにガワラの初期デザインなんてあったんだね。
湖川オリジナルかと思ってた。
109HG名無しさん:2007/01/31(水) 23:54:49 ID:XKd8s7Q9
ガワラ自身もけっこうああいうデザインの方が好きそうだけどなー
110HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:11:12 ID:oc+jTukO
ロボダッチのリアル版がウォーカーマシンだと解釈してた5歳のオレ
111HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:50:07 ID:mXl4N89/
>98
今のバンダイなら一通り権利を持ってるな・・・・
Ζ-GAIM・MAMIとかなら売れるだろ。
112HG名無しさん:2007/02/01(木) 05:59:40 ID:F3Lh+pEu
sage
113HG名無しさん:2007/02/01(木) 07:35:13 ID:pp6r40oZ
公式サイト、更新されてるな。気が付かなかった。
114HG名無しさん:2007/02/01(木) 18:09:59 ID:2aZFAA8c
1/100でも1/144でもいいからできのいいアシュラ・テンプルがほしい!
ガレキもオクで見かけないしぜひキット化して!
115HG名無しさん:2007/02/01(木) 18:21:58 ID:og1VXodh
出荷予定表は例によって2月5日更新
反乱軍の諸君! 資金は充分にあるかね!
116HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:35 ID:NBviHyPt
ねーよ、こんちくしょう
お前らが組んだ画像見ながら、一人寂しくフルアクション組む予定だ
117HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:00:34 ID:0HFIDWMO
パゴーダだったっけ、13人衆の残りが乗ってるやつ。
あれは人気ないのか?

てか13人衆全員どんな奴か言えるか?
118HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:04:16 ID:4w10JjIX
完璧だぜ

ロディ
フレッド
ベンチ
バーツ
スコット
クレア
マキ
ケンツ
シャロン
マルロ
ルチーナ
シミー
カチュワ

119HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:07:26 ID:8b1loXdr
惜しかったな
×シミー→○ジミー
×カチュワ→カチュア○
120HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:22:34 ID:n0e9u4IA
ベンチ→ペンチ
ワザとだろw
121HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:43:13 ID:KiNJnjHf
まだまだだな。リアルタイムで見てたおじさんは全員フルネームで言えるぞ。
あとククトニアンの子供たちの名前もな。
122HG名無しさん:2007/02/02(金) 04:06:56 ID:LM6Dh8t4
ビルバインよりダンバイン&ウイングキャリバーの方が欲しいんだけど
123HG名無しさん:2007/02/02(金) 08:54:39 ID:ZPibqfBN
>>115
ホビーサイト情報ではないが8日出荷予定。・・・うお、金はあるが場所はない。
今週末に積みをパチでも消化しておかなきゃ。
124HG名無しさん:2007/02/02(金) 08:56:56 ID:3YGU9cTc
ばかやろうw
とんでもねえ間違いしやがって


てか間違ってんのオレか?
8人衆か?
8分衆?
白土三平か!あーもー分かんね!
125HG名無しさん:2007/02/02(金) 10:42:51 ID:v/UE0etc
いや、それバイファry
126HG名無しさん :2007/02/02(金) 11:20:51 ID:Yv+MDbAP
Hi-νついでに公式見てきたがMk-U元尊重しつつかっこいいなあ・・羨ましい。
127HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:08:37 ID:AcIElpKa
Mk−Uは7日だそうです
エプロンの人の所に載ってたヨ
128HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:12:56 ID:dRRRj4UW
>>127
それどこ?
129HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:16:45 ID:AcIElpKa
>>128
「エプロンの人」でググればおk
130HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:24:38 ID:dRRRj4UW
>>129
サンクス!
131HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:35:30 ID:ZPibqfBN
>>127
それは小売店向け情報だから、公式の出荷日は+1日だと思われ。
そんなわけでミドリさん情報には毎回ズレがある。
132HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:46:52 ID:aS7lK5kG
出荷日8日、発売日10日でFA?
133HG名無しさん:2007/02/02(金) 16:27:36 ID:AcIElpKa
ミドリさん情報には毎回ズレがある 127、おぼえた!

>>131
そうだったのか、ありがとう!
134131:2007/02/02(金) 17:12:22 ID:ZPibqfBN
まあ今までのパターンだとね。違ってたらごめん。でもまあ3日もすればわかるし。

年内予定が2月に伸びたときにはだいぶ長く感じたけど年が明けてからはあっという間だったな。
135HG名無しさん:2007/02/02(金) 23:57:15 ID:x5xHshZa
本当に2月?
136HG名無しさん:2007/02/02(金) 23:58:38 ID:v5mGQCw0
たしかになあ、ガキのころは
なんで年内発売がいきなり1ヶ月以上のびて2月になるんだよ
とよく憤ったもんだが、働き出すとその理由が実感できるわ。
137HG名無しさん:2007/02/03(土) 16:17:43 ID:Im2BNp7s
延びたところで良い出来っぽいので結果オーライといったところか。
138HG名無しさん:2007/02/03(土) 23:22:36 ID:vOGOjspj
最初から”年度内発売”だったような気がするんだが。
139HG名無しさん:2007/02/04(日) 00:13:22 ID:Qks0jNt4
140HG名無しさん:2007/02/04(日) 12:24:23 ID:FI3pz5O2
大抵量販店に並ぶの木曜日だしね。
8日はヨドバシに寄ってかにゃあいけん。
141HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:18 ID:NS7an77d
つーかまじで7日発売なのか。
いつまでも2月予定ってなってたからどこも予約してないや・・・
まさかこんなにはやくでるとは。゜(゚´Д`゚)゜。
142HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:31:29 ID:VMRT1DLj
予約しないと買えないもんだろうか。
143HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:37 ID:NS7an77d
田舎は買えないのよ・・・
今余ってるレイズナーも初日は買えなかったorz
144HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:25 ID:pYB2PTqb
まだ予約できるだろ
145HG名無しさん:2007/02/05(月) 08:13:14 ID:9HeKaxIs
博多駅前のヨドは、今新製品の予約一切受けてないぞ...
146HG名無しさん:2007/02/05(月) 11:00:23 ID:hVbZ5x0N
博多は予約なしでも買えるんじゃないの?・・・行った事ないけど
147HG名無しさん:2007/02/05(月) 11:45:16 ID:XXcj3dEk
MK2は8日かあ
ちょうど、金が無い…
148HG名無しさん:2007/02/05(月) 11:58:11 ID:N5HkIbUj
俺は金はあるが、すぐ作れる訳じゃないのでまったり買おう
・・・売り切れで欲しい時に無かったら泣くが・・
149HG名無しさん:2007/02/05(月) 12:16:31 ID:XtMKkPYh
女房を質に入れて買います
150HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:28:50 ID:n42m64pR
そこまでの値段でもないだろ
151HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:02:54 ID:F4b3/TXE
女房=フィギュア
152HG名無しさん:2007/02/05(月) 19:00:04 ID:vXtaQjtW
納得。
153HG名無しさん:2007/02/05(月) 23:51:01 ID:4S+QVnzB
ヨドとかって確かガンプラ以外は3割引じゃないよね?
やっぱ尼損かザラス最強?
154HG名無しさん:2007/02/06(火) 05:23:30 ID:pX7PkB0L
入手が皆より5日から一週間遅くてもよければ最強鴨
祭りに参加できんのは辛いゾぉ
155HG名無しさん:2007/02/06(火) 15:09:23 ID:/Dp7/fM8
さて、いよいよ明日なワケだが。
156HG名無しさん:2007/02/06(火) 17:18:43 ID:qcY2nd+e
明後日じゃないのか?
157HG名無しさん:2007/02/06(火) 17:33:17 ID:5QfKoekP
明後日だな
158HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:00:24 ID:qcY2nd+e
30cm近いんだなデケー
159HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:23:41 ID:wJk1zVko
あせらなくても土曜日の朝に買いに行けば大丈夫な気がする。
160HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:35:00 ID:CWkLk2O5
レイズナーがダダ余りで今回は店側も入荷数を絞ってくるので、
逆に難民が出そうな気もするが。
161HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:51:00 ID:72LiECFJ
MK2は再販HMとアソートだから
小さい模型屋とかは数少ないだろうね
162HG名無しさん:2007/02/06(火) 20:02:44 ID:KnGEA11j
amazonは相変わらずkonozamaか・・・
11日以降取り扱いってなんだよ
163HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:23:04 ID:Np8kMYfh
地元で買えたらアマはキャンセルしようかな。
164HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:44:01 ID:LjiMPPBt
YOU 一個はスタックにしちゃいなよ
165HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:22 ID:Np8kMYfh
それはいい考えかも。
166HG名無しさん:2007/02/06(火) 23:14:39 ID:noEAJjxX
ロン毛部分 昔みたいに バリだらけ
167HG名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:21 ID:EEuuFr2I
川柳か?
168HG名無しさん:2007/02/07(水) 01:18:47 ID:jTjPRf7t
ハセガワとかなら、スタック頭部ともろもろのパーツを追加して
何度でも再生産をする【限定版】とかで出すんだろうけどなぁ。
169HG名無しさん:2007/02/07(水) 05:28:15 ID:7HzZv8w4
>>168
マークUの値段でプロバンスとかのレジンキット買えるんじゃね?
170HG名無しさん:2007/02/07(水) 07:37:08 ID:1dVx9LBU
R3でスタック頭プレゼントキャンペンやれば
少しは売り上げに貢献するかも
171HG名無しさん:2007/02/07(水) 10:05:06 ID:G3vweOCc
そうだね、キット一個に応募券一枚つけて抽選にすると良いよ。
172HG名無しさん:2007/02/07(水) 10:12:00 ID:G3vweOCc
173HG名無しさん:2007/02/07(水) 10:29:18 ID:hUs75yRT
>168
文句言いながら
なんだかんだと買っちまうよそれ
174HG名無しさん:2007/02/07(水) 11:16:40 ID:lUUnUYXV
ボリクラブでアモンデュール改造パーツが14800円で出る
私には見える
175HG名無しさん:2007/02/07(水) 11:29:15 ID:La1bgktw
ここ一年以上手首と寸詰まり戦艦でしか商売してないボッタクリに期待するなと何度も
176HG名無しさん:2007/02/07(水) 11:35:47 ID:+tDA/pSM
寸詰まり戦艦といえば、ありゃなんであんなアレンジなん?
見れば見るほど酷いんだけど、入社一年目社員の習作にでもしてるのかね?
177HG名無しさん:2007/02/07(水) 11:49:56 ID:lUUnUYXV
バンダイの正社員で原型師やってるやつって何人くらいいるんだろう?
178HG名無しさん:2007/02/07(水) 11:55:44 ID:lwccu+u0
マークU買えた人いますか?
179HG名無しさん:2007/02/07(水) 12:35:20 ID:J74TwlWS
>>178
明日出荷だよ。
180HG名無しさん:2007/02/07(水) 14:46:57 ID:lwccu+u0
179
どうもありがとう。どうりでザラスに聞いてもないわけだ
181HG名無しさん:2007/02/07(水) 15:12:43 ID:fhnYLvJI
ザラスは10日入荷予定だw
182HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:26:20 ID:G3vweOCc
>>178
頭わりーなおい
183HG名無しさん:2007/02/07(水) 18:22:14 ID:ZBDt8JNm
ザラスの店員も大変だよなあ・・・
184HG名無しさん:2007/02/07(水) 18:54:24 ID:hUs75yRT
もしも友と呼べるなら
許して欲しい あやまちを
いつかつぐなう時もある
今日という日はもうないが
185HG名無しさん:2007/02/08(木) 06:22:02 ID:8q4e+wGI
>今日という日にはもうないが
まー出荷日前日から入荷チェックは基本だよなwwww
186HG名無しさん:2007/02/08(木) 08:25:04 ID:J0EE7Zum
うーむ、ビックカメラにHDDレコ買いにいくつもりだったが、
プラモ売り場にも寄ってみた方がいいのかな、ホントに今日発売?
187HG名無しさん:2007/02/08(木) 09:01:35 ID:x5kTgdz3
ビックならフツーのガンプラ新製品は今日(出荷日)に並ぶね。
多分あるんじゃない?俺も昼休みに行く予定。
帰りまであると思うがそわそわして仕事にならなそうだからw
188HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:05:37 ID:v7MjXsPV
>185
素ボケなのか、オヤジギャグなのか
189HG名無しさん:2007/02/08(木) 12:24:08 ID:VQLPBDav
今ならマークIIの話題が普通なんだろうが
ギャリアってリアル系なのか?あれで?
190HG名無しさん:2007/02/08(木) 12:40:45 ID:Ou8bJjqX
またスパ厨か…。
いいかげんにしろ。
191187:2007/02/08(木) 12:54:48 ID:x5kTgdz3
買ってきた。間違えてエルガイムスレに報告しちゃったよ。
段ボールがドカンドカンと積まれてた。レイズナーの反省をかけらもしてないビックに拍手。
192HG名無しさん:2007/02/08(木) 13:17:23 ID:bYrQFnd3
間接はABSばっかなの?折れない?軽く折ってみてよ。
193HG名無しさん:2007/02/08(木) 15:34:14 ID:Fnaw3sQs
専スレで入荷確保の報告次々キテル。
つーか今日明日で完売っぽい?
194HG名無しさん:2007/02/08(木) 15:49:47 ID:X6IjHjUB
>>193

有り得ない。
195HG名無しさん:2007/02/08(木) 16:08:14 ID:gHNFilFV
もうすぐ背骨を折る奴が出てくるはずだ。
196HG名無しさん:2007/02/08(木) 16:15:12 ID:Zj0XzisQ
今度こそアトールVまでがんばれR3!!
197HG名無しさん:2007/02/08(木) 17:39:36 ID:6B1mpOkp
だが断る!
198HG名無しさん:2007/02/08(木) 18:39:29 ID:mmqUuaNr
だが日本じゃ二番だ。
199HG名無しさん:2007/02/08(木) 18:47:39 ID:6B1mpOkp
お前は
総統デー!
200HG名無しさん:2007/02/08(木) 19:30:43 ID:uDQcwiET
Mk-Uパチ組み中
レイズナーとは比べもんにならんぐらい出来良いね
201HG名無しさん:2007/02/08(木) 19:55:21 ID:AuUetu+j
次はまたレイズナーか
202HG名無しさん:2007/02/08(木) 20:20:19 ID:N++iOQTZ
俺は旧作のフルアクションをまだ組み立てずに持ってるんだが、背骨が折れたらダイキャストで交換できるかな?
203HG名無しさん:2007/02/08(木) 20:28:26 ID:qOJKDoLw
買って来たが、まず箱のでかさにびっくりしたよ
あとスタンドを受ける穴の蓋がスライド開閉式なのは関心していいところだと思う
204HG名無しさん:2007/02/08(木) 20:45:12 ID:p3n5UjpZ
背骨折れる折れるっつーけどさ、これくらいの径のムク棒ならまず折れんだろ。
上下のパーツとがっちり固定してあるなら応力集中でぽっきり逝くが
ボールジョイント部が加重でクニッと曲がって終わる。
205HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:08:05 ID:OjuDPneS
これの次はギャリアでしょ?
ほんでその次はビルバイン?ビルバイン出るときにはダンバインのMGが再販されると。
次はバイファムかドラグナーあたりだよねきっと。
知名度含めて、売れ線がマーク2・ビルバイン・ギャリアだとすると、だんだん尻つぼみのシリーズになりそうな気がするけどがんばってほしいなバンダイ

OVA版のGロボとガンバスター出してくれたら一生ついてくぜ!
206HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:21:02 ID:/9IdVOAB
>>205
完全新作じゃないけど、次は強化型レイズナー

てか、レイズナー作り直してくれないかな…
207HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:27:17 ID:U5w1w7dh
R3でドラグナーシリーズきぼんぬ。

付属するであろうリフターに航空機的なアレンジが効いてたら ネ申 !!
208HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:29:38 ID:/bD1lmz0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1170935142250.jpg
頭の影も再現してんのな
209HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:32:22 ID:E7LGGk6w
>>208
2種類シールが入ってるよ。
210HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:36:13 ID:cIxyOTZT
目はないの?
211HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:40:23 ID:OjuDPneS
>>206
強化型かあ。つー事はレイズナーMk-2も出る可能性があるって事かな。

まあ、シリーズが末永く続いてくれる事を祈るしかないな。
ブレンパワードもおながいします番台山
212HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:56:06 ID:RLSIqwXu
…MK‐2見てると何かレイズナーが手抜きされてるように見えてくる
213HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:58:47 ID:/bD1lmz0
実際されてるんじゃ…
というか手抜きレイズナーで売れなかったからMK2が…
214HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:05:37 ID:IYqtrtyB
MK‐2はネットの反応見てバインダー2個付けたりバスターのばしたりって
原型が改修されたりしたんだけどレイズナーはさっぱりだな
215HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:15:54 ID:HFV3/KVS
あんまり苛めると「レイズナーは充分良キットだよ、おまえらが(ry」って厨が出てくるぞw
216HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:32:37 ID:p3n5UjpZ
レイズナーが微妙なのはもうある意味アイテムとしての宿命だろ。
作りそのものも酷いとまでは思わんけど(細かく上げれば疑問点はいろいろあるが)
217HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:46:08 ID:v7MjXsPV
作りが微妙だから買わない、売れないんじゃなくて
要するに「レイズナーだから」だと。

俺そんなエルガイムに思い入れないけどMk-IIは明日買いに走る予定だ。
レイズナーに関してはノーコメント。
218HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:54:39 ID:OjuDPneS
結局R3は基本的には当時のリアル消防・厨房狙いだからね。
で、今はほとんどが30代でしょ。その30代の中でもレイズナーって何?って人のが多いんだよね。
その中でも知名度が高いのは、ダンバイン・ザブングル・エルガイム・ダグラム・マクロスくらいだと思うし、出来はともかくレイズナーが売れないのは仕方の無い事かと。
若い世代にはスパロボでそこそこ活躍していたくらいの知名度
219HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:00:41 ID:6h+Cd+TB
高橋良輔作品でメジャーなのはボトムズだからな。
レイズナーやダグラムやガリアンあたりは当時見てたりプラモ作ってたり
してた人くらいしか訴求力ないもんな…。

ダンバイン、エルガイムは富野作品だし、ダンバインはリーンの翼とかスピンオフした
作品もあるし。サンライズ系じゃないがマクロスも続編があったりするしな。
220HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:09:00 ID:p3n5UjpZ
ガンダム以外の人気過去作(ダンバイン・エルガイム)は既に何らかの形でリニューアルキットが出てるし
ダグラム・ボトムズはタカラが押さえてるし、マクロスはガンダムほど版権がっちり押さえられんし。
レイズナーに白羽の矢が立ったのは順当、と言うよりある意味成り行きとそういった大人の事情によるものだろ。

いや、レイズナー大好きなんだけどなあ個人的には…
221HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:19:19 ID:6h+Cd+TB
>>220
パームやらブキヤのスゴイやら魂スペックやらワンコインやら
レイズナーアイテムのラッシュはそういう事情もありそうだしな。

俺もR3レイズナーが発表されたときは狂喜したし、真っ先にレイズナーで
ぽしゃることもないと思ってたけど、よくよく見ると、ん?おかしいなこれ、
って部分が次々と…。キャノピーモールドは消えたけど
他は余計なアレンジや雑な関節機構でガッカリしたもんな。
222HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:24:30 ID:w1s/PqMB
ザラスにはもう入荷してるんでしょうか?
223HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:49 ID:3I7LSwH0
レイズナーイラネ
224HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:36:59 ID:cIxyOTZT
GM好きな折れとしてはSPTはドールしか興味ない。
あと、ドラグーン出してくれ。
225HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:37:49 ID:+2VGbysG
いったんヲタ止めてた出戻りさんならともかく、
リアルタイムで見ていてずっとプラモも作ってるような30代ならレイズナー知らん奴は少ないと思うが。
当時のアニメ誌でもゼータより作品評価は高かったし。
226HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:40:05 ID:CUrm3UKt
レイズナーイル
227HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:48:09 ID:N++iOQTZ
放送当時のレイズナーのキットの出来を知ってると、今のR3でもかなりの進歩なんだけどね。
あの当時に、このくらいのキットが欲しかったよなあ。

そういう俺はもう40代です。
228HG名無しさん:2007/02/09(金) 00:45:14 ID:HbmDabiL
レイズナーは知ってるけど、知ってるだけで、当時見てないし、欲しくもない。
ボトムズなら出た分、全部買う。エルガイムMK2は関節が簡単に折れないなら買う。
229HG名無しさん:2007/02/09(金) 01:07:22 ID:QyY2RRD6
>>224
ディザートもそんな感じの位置づけだな。
230HG名無しさん:2007/02/09(金) 01:17:15 ID:1AG1rDNu
おれとしちゃ、サーバインがほしいんだが、キット化は無理かのう。
明日はL−ガイムだけど、そんなに売れているの?
231HG名無しさん:2007/02/09(金) 01:28:41 ID:FUUUAdG3
昔、試作みたいのが伝補に載ったけどな>サーバイン
232HG名無しさん:2007/02/09(金) 01:35:48 ID:5A5jN7Im
順調にギャリアを出してくれ磐梯。

233HG名無しさん:2007/02/09(金) 02:12:18 ID:8D4oiX2V
スモークディスチャージャーのハッチが開閉できるTAが欲しい。
色変えの震電も出せるし
234HG名無しさん:2007/02/09(金) 02:59:17 ID:gYmhS+Wl
以前のレイズナーのキットって、ビームライフルが金属でできてたから、
かなり思い出に残ってるよ。
235HG名無しさん:2007/02/09(金) 03:06:35 ID:Z6/ZS/bk
早いとこコレもたのんます。
ttp://www.autobacs-tokyo.com/edog/pit/0611puramo/photo/P23.jpg
236HG名無しさん:2007/02/09(金) 03:41:20 ID:bZB+GUmI
TA(というより雷電アーマー)は欲しいけど、作品人気とかR3の80年代縛りとかあるし、難しいだろうなぁ

それ以前にそこまでR3が続くかどうか怪しいが
旧TAキット再販してくんないかなぁ
237HG名無しさん:2007/02/09(金) 04:51:24 ID:VWxQ4DzR
スレ違いで申し訳ないが3月にDr.スランプのプラモが再販されるらしい。
ここの住人的にはリブギコとキャラメルマン1号はアリではないだろうか?
238HG名無しさん:2007/02/09(金) 05:41:02 ID:2zv4AEUq
>>178
岐阜のタムタムだけど税込み4332円で買ってきた。
思ってた以上におもちゃ。
こりゃ接着剤無しパチ組で1円オークションで処分が妥当。
ガラだけなら旧フルアクションの方のが秀逸。
ホビー誌の写真に付いていない流れるロン毛どう再現したかと思ってたら
中に丸棒のブラケット作って、リード線巻きつけて二重に下ろすだけ。
オイ!定価5500円だろ!
タム~2でも5個棚に並んでいて、さらに10個レジ無いにあったしなあ。
こりゃ前回のHG再販と違って難民は出なさそうだ。
早まったよ・・・orz
239HG名無しさん:2007/02/09(金) 07:45:35 ID:t33CI8g7
ランスロット欲しいなあ
240HG名無しさん:2007/02/09(金) 08:13:22 ID:AnsVZSk9
すごいな。
クリアーパーツだけで4色もあって、
しかもバインダーの黒部分はブラッククリアー+内部パネル再現、
抜きの関係で無理なところ以外全部色分け済み、
いつものバンダイならオミットしてた武装郡、
バインダーはちゃんと2枚入って、パワーランチャーも付属、
スパッドだけでも18本付属、Sマイン等も完全再現、
パワー/バスター共に本体への接続プラグはリード線と別パーツか…。
えらくリキはいってんなあ…。ランナー見て感動した。
241HG名無しさん:2007/02/09(金) 08:21:19 ID:CAOj35oU
まあ高いしな
242HG名無しさん:2007/02/09(金) 08:33:01 ID:o0+B8Tpq
>>235
それメガからでるアクションフィギュアだぞ?
まあ俺もMk‐Tのが欲しいけど
HGの出来も悪くないしな

強化ズナーの次はいよいよギャリアかのぅ
243HG名無しさん:2007/02/09(金) 08:33:09 ID:AzogNrjR
俺当時レイズナーってガンガルとかと同じガンダムのパチモンロボだと思ってた…
244HG名無しさん:2007/02/09(金) 08:49:28 ID:k5poFKy8
おっさんが3つも買って行ったおかげで買えなかったorz
そりゃないぜ・・・
245HG名無しさん:2007/02/09(金) 09:12:19 ID:ikoxhJ+c
>>244
君はおっさんを4人つれて帰るんだ!褌兄貴との約束だぞ!
246HG名無しさん:2007/02/09(金) 09:53:01 ID:3mpPL+Ao
>>238 名古屋人つーか東海人は特にタム厨なんでそうキモイ?
だったらキミは旧キットいじってなさい。
悪いが色々の所で売り切れて難民出るよ、ま、タムではまだ在庫ありって情報は乙だ。
247HG名無しさん:2007/02/09(金) 09:57:38 ID:0dRBOMu8
レイズナーってまったく覚えてないよ
248HG名無しさん:2007/02/09(金) 10:03:25 ID:8zZL9/O4
スカルガンナーとゴステロと乞食の主人公と裏切ったメガネと主題歌しか覚えてないよ
レイズナー?なにそれ
249HG名無しさん:2007/02/09(金) 11:28:53 ID:1jgmcpzV
MK.U買って組んでるだが、前に出したレイズナーは一体なんだったのかと…。
レイズナーも買って組んだが見比べてみてその力の入れ様の差が歴然だな。
次の強化型はもっと力入れてるんだろうか…
250HG名無しさん:2007/02/09(金) 12:38:33 ID:sIqGUCMa
強化型も力入れているよ。
付属のちっちゃいフィギュアの方に
251HG名無しさん:2007/02/09(金) 12:43:02 ID:dwQiTGgz
せめて顔だけは修正してほしかった
252HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:00:14 ID:3eLQegIG
>>246
落ち着け
そいつはマルチのアンチ新商品野郎だ
253HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:32:25 ID:76NjZfdU
強化型レイズナーはランナーが3枚と人形が入れ替わるだけでしょう。

改修・改造方もホビー誌にて周知だし、それだけでも
充分満足です。
254HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:27:22 ID:jf31vnxQ
Mk-2の中にまたもやwebアンケート入ってるね
組み立て終ったらリクエストでバッシュやザカールをプッシュしようかな
あと敵メか扱う1/144(13cmサイズ)も展開希望と書いておくよ ノシ
255HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:53:45 ID:bxosNcHC
しもた!最近忙しかったから忘れてたw
明日買いに走ろう!

今回のMk-2は評判良さそうだな。
256HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:41:32 ID:3mpPL+Ao
とりあえずドラグナーが出るまでガンガル
257HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:21:30 ID:V3f443Ma
けど、発売ペースって年間で4〜5体ぐらいでしょきっと?
この調子ではドラグナーなんて後二年くらいしないと出ない気もス
258HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:31:31 ID:4PT5/IYC
今日も梅ヨドに70個くらい積んであった。昨日はそこそこの勢いで売れてて、
レイズナーの時は2ヶ月待って半額で購入した俺も思わず発売日ゲットしたんだが、
今日の動きは微妙・・・。手に取る人間は何人かいたが、みんな買わずにスルー。
今回はレイズナーと違って出来が良いのに、やっぱネタ的にきついのかねえ・・・?
259HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:34:39 ID:Ww3BYdT/
去年の9月に第1弾のレイズナー、昨日第2弾のエルガイムマーク2
3月にバリエの強化型レイズナー、年内?にはギャリア。
年末くらいにはもう1個あるか?
ギャリアは相当煮詰めるみたいだからギャリアが出る前に何か出る可能性もあるな。
260HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:41:06 ID:LfrknRDw
そこでギルガザムネですよ
261HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:42:07 ID:Ak0KF17m
そこで隠し球のブラックサレナか
262HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:42:15 ID:V3f443Ma
キャラクター物って、特に80年代ロボットは作品に思い入れの強い香具師か、スパ厨か、当時のリアル消防・厨房以外しか買わないんじゃない?
だから、確かにネタ的にはきついんだろうけど、そもそもバンダイ的に当時の消防・厨房ターゲットの商品構成なんだから、そこそこ売れれば無問題じゃないのかな?

まあ、ガンプラと間違えて買う人も居るかもわからんしね。居ないかw

263HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:42:30 ID:U/wkm+3T
まぁそもそも売れるならとっくにだしてるからね。
種がちょっと売れたおかげで色々冒険ができるようになった事をわすれんなよ。

またこんな売れんものがでてストライクフリーダム様の利益も帳消しだな。
264HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:45:56 ID:0yqQdRE5
>>258
永野メカだから信者買いが多のと商品単価が高いことの
相乗効果だろ。欲しい奴は速攻買うけど、バンダイの新作キットだから
程度の奴にとっては単価が高くて手を出しづらい。
265HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:50 ID:86ILOsfS
今月は苦しいので給料日待ってから買うよ、エルガイムMkU。
俺的には強化型レイズナーのほうが楽しみなんだけどね。エルガイムMkUは旧キットも充分かっこいいからな。
266HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:56:39 ID:x7kYcPzq
>>263 
キモス
267HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:05:36 ID:eBZ9LzdI
263
そうだね
だめだめコレストライクフリーダム
だめだめ1/100初回版ストライクフリーダム
だめだめ1/100ストライクフリーダム
だめだめ1/144HGストライクフリーダム
だめだめ1/100EFストライクフリーダム
だめだめを散々買わせておいてMGストライクフリーダムで終了
担当もやっとやりたいアイテム『エルガイムMark-U』やれて良かったよ
なんならストライクフリーダムver.2も君に買わせてやろうかw
268HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:07:48 ID:V3f443Ma
>>267
ピカフリも仲間に入れてあげてくだちいw
269HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:08:14 ID:yGrk+djw
種のガンダムは全然見分けがつかねえ・・・
270HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:12:17 ID:YBZy3WK7
>>263
種が若年層の取り込みに失敗したから、おっさん世代相手に商売するしかなかった。
ってだけの話。
271HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:13:36 ID:8zZL9/O4
>268
ピカフリは従来のに比べれば全然マシ
272HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:14:15 ID:3eLQegIG
ブログっぽいにレビュー来てるのな
あそこにしては珍しく遅かったようだが
273HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:30:35 ID:aTd9CumF
>>269
一般人にはガンダムなんて全部区別つかんけどね
274HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:31:23 ID:2MvgHTRR
>>270
そうなの?
種はほとんど知らんし興味もないけど、ここ数年のコミケのネタが種一色だったのみると
厨房・工房ファンを大量に増やしたように思っていたんだが。
275HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:32:33 ID:uDRIPNOE
多分、キャラではなく、
メカに関してってことだろう。
276HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:39:33 ID:O//t3mjg
大体、種が出来たのだってファーストがあればこそってのを忘れてるよな。
基本が解ってないよ。
277HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:49:21 ID:EWIlgUdn
ガンダム以前、ガンダム、ガンダム以後とそれぞれ流れがあって
いわゆる「ガンダム」ブランド、特にメカとしてのMSが
どう変化、進化してきたかを忘れてる、故に受け入れたのは一部の層ってことじゃない>種
格好だけはファーストその他を模していて、設定や描写は
ファースト以前の傷もつかず超絶無敵のヒーローロボを踏襲じゃねぇ・・・

ってスレ違いだな・・・レイズナーでは冷や冷やしたが、エルガイムの出来がよさげで安心した。
これであとはギャリアが出るのを待つだけだ
278HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:56:15 ID:O//t3mjg
マークUも良さそうだし出来ればあまり間を空けずにマークTも出してもらいたいな。
せっかくドッキングも出来るようになってることだし。
279HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:12:43 ID:Dok2ebEq
とりあえず後続は花のある奴、非ガソダムサンライズメカ4天王の

ギャリア・ビルバイン・ダグラム・スコープドッグとババーんと出し
調子つけて、メインデッシュに1/144イデオン出してくれよ。

アオシマ戦法でA、B、Cメカ全部別で売ってもいいから。

ドラグナー?バイファム?何それ?
280HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:17:32 ID:K9zGZ7yt
>非ガソダムサンライズメカ4天王

ハァ?
281HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:22:14 ID:n6CQLp8p
1/144イデオン…ヤマト以上に冒険だな
282HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:58:12 ID:G1TLThpi
>>274
低年齢向けの低価格路線が大コケ。
小学生以下の視聴率では裏番組にトリプルスコアで大敗。
283HG名無しさん:2007/02/10(土) 02:04:12 ID:2MvgHTRR
ああ、かつてのガンプラブーム的な意味でという事ね。了解。
やっぱ今の小学生もプラモよりゲームなのかね。
284HG名無しさん:2007/02/10(土) 02:10:18 ID:G1TLThpi
種の場合、本編でメカ戦をまるっきりやってなかったから時代背景のせいってわけでもない。
285HG名無しさん:2007/02/10(土) 02:11:33 ID:NcDbOib7
ファルゲンが出てドラグナーがでなかったら面白い
286HG名無しさん:2007/02/10(土) 02:20:47 ID:VH8B6Y5c
>>279
ダグラム、スコープドックはタカラ版権?
ガチガチの版権じゃないから、バンダイでもOKなの?
しかし、スコープドックは出し過ぎの感があるから、こっちもお腹一杯状態。
287HG名無しさん:2007/02/10(土) 02:54:08 ID:4LTMOjHG
80年代縛りなのか?

ドサクサ紛れにジエンドとR303デビルフィッシュきぼんぬ。
288HG名無しさん:2007/02/10(土) 03:21:59 ID:SXUxysev
よし80年代だ。
おまいら、キャリバーはリアルメカだよな?
バーロー!ダンバインじゃねぇよ!
ムゲンキャリバーだよ!
やだなあ、忘れたなんて言うなよ(怒
本気で怒るぞ。
289HG名無しさん:2007/02/10(土) 03:23:11 ID:V8E70Wtm
確かにスコタコはなー。

というわけでダグラムをいっちょズシンとさ。
290HG名無しさん:2007/02/10(土) 03:55:26 ID:dH8T/TNT
確かに「模型」のカテゴリーでは出てないんだよなタコ
需要がどれだけあるかは甚だ疑問ではあるが、

サーバインは正直MAXのソフビ超えるものが出るとも思えないし
とりあえずギャリア確定の報を待ちつつイデオン出ないかなと
291HG名無しさん:2007/02/10(土) 04:00:47 ID:Xw2WTgdd
0まえら一番大事な巨大ロボを忘れてるな!

!ゴーショじゃない・・いいぃ・・ゾイド層をも取り込んで威風堂々ダンクーガの登場だろ!!!
292HG名無しさん:2007/02/10(土) 04:47:16 ID:G1TLThpi
しかし、新製品が出たばかりだっつうのに、ちっともそっちの話にならんな。
買った奴は組むのに一生懸命なのか?
すまん、俺がそうだ。
293HG名無しさん:2007/02/10(土) 05:08:09 ID:Xw2WTgdd
みんなナカツが大嫌いだからねえw
心の中では、エルガイムもKOGも百式もサンライズの無名若手デザイナイナーが
描き出した物だと固く信じてるからな。
世の中ナカツみたいな人間の腐った糞が多すぎる。
294HG名無しさん:2007/02/10(土) 05:27:08 ID:V8E70Wtm
Mk2はなまじ出来がいい方なだけに盛り上がらないとか。

しかし「リアル」ってくくっちゃうと意外とタマ少ないんだな。
R3が終わったらスーパーロボット〜で企画続けてくれないかな。
295HG名無しさん:2007/02/10(土) 05:44:21 ID:r9Duk/rU
「80年代」の枷外せば割と増えるんじゃない?
「リアル」の方は一応シリーズタイトルだし外しにくいかと
まあ、どこまでをリアル認定するか、って問題もあるんで拡大解釈すればさらに増えるが

あ、だから別シリーズ立ち上げろってことか
でもスーパーロボット系は数年前Wマジンガー、ゲッター1、ライディーンで頓挫したシリーズがあるからなぁ
コンセプトが違うとはいえ
296HG名無しさん:2007/02/10(土) 05:57:20 ID:Nwp17y79
オベロンガゼットとポナパルトタルカスもたまに思い出してあげて下さいね。
297HG名無しさん:2007/02/10(土) 06:07:13 ID:z0bn6PvG
>>293
いいから巣にお帰り。
298HG名無しさん:2007/02/10(土) 06:52:38 ID:Xw2WTgdd
>>297
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
299HG名無しさん:2007/02/10(土) 07:45:03 ID:9ZZ5yzfW
永野嫌い云々でなく
Mk-2はMk-1と比べてMH過ぎると言うか
劣化MHに見えないこともないというか…
ジュノーンはMk−1の意匠を継ぎつつそれほど同一に見えないんだけど
クラウドスカッツ、KOGフェイス、破裂の人形等々
Mk-2のそれは受け継がれ過ぎてるからなあ
300HG名無しさん:2007/02/10(土) 08:02:06 ID:F2y4J0v8
>>295
超合金魂とかぶっちゃうなぁ
合体モノは価格も跳ね上がりそうだ
301HG名無しさん:2007/02/10(土) 08:08:05 ID:X875O85i
>299
ごめん、煽りでも何でもなく「だから何?」
302HG名無しさん:2007/02/10(土) 08:20:48 ID:rRmydjph
>>294
だからってわざと変な物出してネット評判煽って一見に買わせるなら最低だがな。

・・Hiーνはおそらくそれだが。羨ましいわホント。
303HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:27:16 ID:GfTpOsJh
おいおい何でゴーグやガリアンがまったく出てこないんだ?R3のネタとして
結構しっくりくるアイテムだと思うんだが。
304HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:38:22 ID:SbsIWymi
地球にアイラブユー(潟Oンゼ)
305HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:38:36 ID:PXINNk0n
普通は買わないだろソレ。
当時のキットもヒットしたとは言いづらいし、
商業的に旨味がないかと。
306HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:53:00 ID:imUIvngn
ガリアンは、主役機以外は、わりといける。 ガレージキットで作る人も多かったしな。
人馬兵とかザウエルとかなら欲しいぞ。
307HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:21:26 ID:x29P9Urx
>>303
ゴーグだせ!1/35、ドリス付きで年内中にだ!
バンダイの大好きな立てひざポーズがしっくり来るロボだしなw
308HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:36:16 ID:3gNFX/w7
>307

同意。mkIIやギャリアのように2号機って事ならマノンタイプでも許す!
309HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:00:00 ID:Y4jqwUck
ゴーグは当時出てたキットすら入手困難になってるからな。
DVDレンタル解禁とかして当時ファンだった人を呼び起こせば
そこそこいけるだろうに。タカラは何もしないしな。
310HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:00:59 ID:o2mEoMOP
じゃあ、その次はグランゾードだねw
311HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:08:46 ID:Rf9ca7SQ
ガリアンって、あの真っ赤な蟹みたいな奴

あれ出すくらいならエスカフローネでいいや!
312HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:21:39 ID:ovpi/QQi
リアル分はどこへいった
313HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:28:04 ID:GR27ET4J
じゃあ、レイズナー Ver.2で
314HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:29:18 ID:evZ5l+04
現実的にいったら売れる主役メカって
ドラグナー、バイファムあたりでもうギリギリじゃないか
315HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:35:06 ID:imUIvngn
今の技術で、トライダーとかダイオージャを。
316HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:40:58 ID:ovpi/QQi
最近の物だと手抜きじゃない希望号を
317HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:48:17 ID:PXINNk0n
過去スレですでに誰か言ったかもしれないが、
シリーズ展開のタイミングがPS2のA.C.E.のヒットと連動してると感じるから、
あれに出てるの以外はリアルロボ扱いされないのじゃないか?

ダンバインあたりはリアルかと言われれば微妙だが。
318HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:55:07 ID:sOrcIJul
ボトムズやる気と推察。1/24で。
1/35のワッパとかあのへんはそのための習作ではと妄想。
319HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:03:04 ID:abZSCYUu
もうエウレカの決定版でいいよ・・・
320HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:14:07 ID:wTqZ615h
ボトムズはタカラも現役商品あるから
可能性は低いと思うがなあ。
まずは自社が商品化権確保してる作品群から出すんじゃないの。
Dシリーズだけでも半年くらいはネタが出来るぞ。
321HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:20:56 ID:GfTpOsJh
ボトムズはトイ関係が飽和状態といってもいい位の状況だしな。このプラモが
売れない時代にわざわざ乗り込んでいってもなあ。
322HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:23:02 ID:sOrcIJul
>320

タカラのは古い。
今日の技術でAT出したら、それが今後のスタンダードになりそう。
結構いろんなメーカーが参入してるし、ガンダム以外のジャンルで模型屋である程度棚を埋めてるのってボトムズだけだと思う。
業界の仁義とか気にしないならやっちゃうんではなかろうか。
323HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:23:34 ID:TP93vLTb
スケール1/16でやれば売れるよw
324HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:24:20 ID:evZ5l+04
タカラも24でリメイク考えてるかもしれんし
完成品かもしれんけど。
325HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:28:18 ID:lsAIR5nK
だが、しかしタカラの模型事業部はとっくに解散し、技術も人も販路も失われた
アクティックとか出してるのは、模型事業部じゃないからね
タカラが模型に返り咲くのは100%ありえない
326HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:30:43 ID:sOrcIJul
タコ模型好きが一人一個買うと考えるとやる価値あるのでは。
レイズナーより勝算高いと思う。
バカ売れしたら他のATも考えられるし。
327HG名無しさん:2007/02/10(土) 13:21:19 ID:Rm30OMmq
タコはヤマトが24で新たになんかやるらしいし、難しいんじゃないかな。
328HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:02:46 ID:pu1kMJ1W
優遇されてるなぁ、ボトムズ
329HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:16:43 ID:GfTpOsJh
優遇っていうかボトムズやマクロスが結構好調なのは他社メーカーが何年も
時間をかけて育ててきたのがようやく実を結んだって感じなんだよね。
ガンダム以外がいまいちパッとしないのは、今までのバンダイの辛抱の無さが
原因の一つだと思う。
330HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:19:13 ID:tYzDtDmX
完全変形差し替え無しのVF-1出して。
331HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:23:56 ID:W7WkkSPg
そもそもバルキリーの足は移動>機首に接続>元部切り離しという設定だから
完全変形こそ難しいと思うんだが
332HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:29:53 ID:GfTpOsJh
バルキリーはやまとが一応の解決策出しちゃってるからな。商品化の為に
デザインや変形パターン変えるのが当たり前のバンダイに設定に無理があるから
ってのはチョットね。
333HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:33:19 ID:Rm30OMmq
>>329
新たなコンテンツがなくて再利用するパイが限られてるからって側面もあると思うけどね。
334HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:46:05 ID:pu1kMJ1W
模型的には今のところ結構寂しいもんだぞ。マクロス。
335HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:00:41 ID:khD5X0kO
>>334
いやガンダム意外だと一番いいだろ、ハセガワが出してくれただけでもかなりいいだろ。
ハセガワに新しい機体を出せってのはわかるが、ガンダムみたいなペースで出せんよ。
まぁ、一年に一個くらいはバリエ以外の物出してほしいけどな。
336HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:00:50 ID:OF+WCJFH
グランゾードてカキコしてるにわかは出ていけ
337HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:08:40 ID:GfTpOsJh
>>335
ウェーブからも出てるしな。マクロスはかなり恵まれてる方だ。バンダイだって
ちゃんと版権持ってるんだからうまく展開させていれば・・・。
338HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:17:35 ID:imUIvngn
バルキリーはもういいから、デストロイドとか戦闘ポッドあたりを出してくれんかな。
339HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:22:22 ID:GTjFtCfw
ドラグナーはキャバリアー付きでだせよ
340685:2007/02/10(土) 15:37:41 ID:UO5t0Xih
プローラーが似てないような気がする。
ランドブースターが小さいというか平べったいというか。
341HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:28:16 ID:z0bn6PvG
ガリアンもゴーグも大好きだが、R3で云々はお察しくださいって感じだしなあ。
342HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:34:33 ID:0UYoK2Cu
今日、ザラスに買いに行ったけど凄い量入荷してた・・・レイズナーの3倍くらい
入荷していたのかなぁ〜
いやぁ〜格好良いので感動!
343HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:40:08 ID:tesaEK2S
さすがにザラス入荷したか
だがなぜザラオンは出荷予定日2/12のままなのか・・orz

344HG名無しさん:2007/02/10(土) 17:47:37 ID:pu1kMJ1W
来週からこのシリーズは俺様が主役
その名もスーパーウルトラグレートボロットレボリューションDXになるだわよ
345HG名無しさん:2007/02/10(土) 17:55:11 ID:cMu83sjW
そしてスーパーウルトラグレートがん細胞で氏ぬのか(・∀・)ニヤニヤ
346HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:12:26 ID:pu1kMJ1W
残念だけどそれはない
347HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:19:16 ID:YiLWtoNO
>345
死ぬのはお前だ
348HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:26:08 ID:J/2dM31w
ウルトラスーパーデラックス、だろ?
349HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:30:51 ID:pu1kMJ1W
それ藤子・F・不二雄異色短編集
350HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:13:50 ID:VH8B6Y5c
ザラす、4999円で売ってた。
351HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:14:36 ID:+oPo+6Aw
高いな4000ちょいの店が多いぞ
352HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:05:50 ID:Poy6voF0
家のザラスは3990円
353HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:39:55 ID:3v9y06GT
>>352
家がザラスなんだ!
すごいね。
354HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:46:03 ID:kxIGGHx8
いや、家のなかにざらスではないのか?!
355HG名無しさん :2007/02/10(土) 20:52:51 ID:rRmydjph
なんかアメリカの金持ちでそんなやついなかったか?敷地の中に個人用ザラス立てちゃった暇人。
356HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:58:35 ID:pu1kMJ1W
マイケル
357HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:18:21 ID:SR/ofVDf
しのはらともe(ry いや、なんでもありません
358HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:22 ID:xzeb81+Z
>>299
逆、永野はMk-2が一番HMらしいデザインだと語っているし、
FSSの中でもMK-2だけは登場させないと語っている。

バッシュ、オージェ、MK-1がFSSの中で消化されちゃった中で、
オリジナルとしての個性が残っているのはMK-2のみ。
359HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:58:42 ID:imUIvngn
>>358

ふうん。
でも俺、FSSって読まないからどうでもいいや。
エルガイムはエルガイムだし。
360HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:00:34 ID:n/e2VDuB
クラウドスカッツとかMK-2だと思ってた
361HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:04:55 ID:8ZwNHr79
>>358
なんか無理やりだな・・・
ナイトオブゴールドはMK−Uだと普通に思ってたよ。
362HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:10:18 ID:cMu83sjW
あれ?グレイヨンとかは違うの?(´_`)
363HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:17:02 ID:tgGPAeBQ
>>361
俺もだ・・・
金に塗ってバスターランチャー構えさせたらKOGに見えるべ
364HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:19:32 ID:d2mdlvYm
((()))
(;´Д`) KOGは1さんがモデルだろ
365HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:45:30 ID:C4Gn2NdA
今日MKII買ってきた。
特に変わったギミックがあるわけでもない普通のプラモだけど良い出来だなあ。
HMはデザインの情報量からすると、このサイズが適正なんだよな。

今になって思うと、レイズナーは小さいサイズにして、密度感を高めたほうが良かったかもな。
どうせバラバラスケールのシリーズだし、SPTとHMが同じサイズで並んでても
さほど意味はないし、そういう思い切りがあってもいいんじゃないかと。
366HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:46:10 ID:dNxwPYe8
>>360
オレもクラウドスカッツがMk-2だと思ってた。つかジュノーンといい永野が
エルガイム出さないってたのはエルガイムの名を冠したMHは出さないって
意味じゃないのか?
367HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:12:16 ID:NcDbOib7
ザンダクロスまだかな
368HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:13:41 ID:d2mdlvYm
サザンクロスはロボのプラモが出なかったな。
アメリカでロボテックとしてTOYが出てたような気がするけど。
369HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:17:50 ID:3zKCmafx
>>365
R3ってブランド自体が価格帯的にMGに相当するわけだから、逆算的にレイズナーはあのサイズに
ならざるを得なかったんじゃないのかな?
価格とサイズに見合うだけの中身がなかったってだけで。

その点、MKIIはMG並には仕上がってるんじゃないかな。
肩の可動ギミックなんか良くできてると思うよ。
足首の可動がイマイチだが、あのデザインとしては良く動く方か。

さーて、次はバスターランチャーを作るとするか。
370HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:18:11 ID:xzeb81+Z
なんかいっぱいレスついててあせった。

 『FSSガイドライン』から。エルガイムMk-2

 「当時、不安定で細いといわれていた永野メカの中でも、
 さらに細くて先鋭的で、神経質な顔をしているメカじゃないですか。
 これをみんながかっこいいと認めてくれたので、助かりましたね。MK-2こそがエルガイムです。
 『FSS』でもワンダースカッツとか、いろんなパーツを取ってリファインしていますけど、
 こいつそのものだけは出てきません。」

おれはクラウドスカッツやGODみたいなハデな飾りのない
シンプルなデザインがMk-2の良さだと思っているんだけど。
371HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:20:40 ID:dweKYyhs
>FSSの中でもMK-2だけは登場させないと語っている。
てのを本人が忘れただけじゃね?

とりあえずゴムパーツが接する部分だけでもつや消し厚めに吹いとくかなー。
バンダイのゴムパーツっていうとロクな思い出がなくて困る。
372HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:28:10 ID:3zKCmafx
玩具系のサイトだがレビュー載ってた。

ttp://cms.or.tp/~gamu/gangu/pura/r3/02/02.html

購入迷ってる人は参考にしてくれ。
373HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:28:51 ID:dNxwPYe8
ワイツミラージュ出ないかな。ZZの隣に並べてみたい。
374HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:53:37 ID:lsAIR5nK
>>373
ヌータイプ付録FSS本の裏に載ってたタメヤ模型製のだな。
375HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:02:56 ID:W5T0LEv/
オーガスはいつになるのかな
376HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:06:01 ID:YIRqk9wz
>365
>HMはデザインの情報量からすると、このサイズが適正なんだよな。
全然足りんよ!
377HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:16:46 ID:qjIAbfRI
>>370
当時のアニメムック(HJ別冊だったかも)には
「最終回で何でMK.1に乗り換えるのか?」って質問に
「MK.1が好きだからです。ダバにはエルガイム、ギャブレーにはバッシュ」
なんてことも言ってたけどな。
378HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:28:02 ID:nH9yHOuS
mk2は所詮は鹵獲機だからな
由緒正しいmk1で締めるのは当然かもな
379HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:00:49 ID:mtLiIhPV
いまこそ1/100バッシュをR3で!!!
380HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:00:55 ID:nIn5ijJN
ビューイの互換設定を使いたかったからじゃネーノ? (´∀`)
結局はドタバッタンよりメカブトンで締めるつー事なのね
381HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:08:57 ID:nH9yHOuS
>>379
 バスター砲の金型も流用できるし いいんじゃね
382HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:12:35 ID:Qa5GR76k
バッシュのバスター砲は違うやん。
Mk1おながいします。
383HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:13:54 ID:dH+Sq38C
クラウドスカッツはすげぇMk-IIとかぶるからなぁw
とはいえMHとHMをムリヤリ同一に考えるのも無理がある。やっぱ別モンだあれらは。
HMは素性がインジェクションキットに向いてるデザインだけど、HMは激しく合わない。
それだけでももう、かなり違うモンだと思う。
384HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:17:25 ID:2KOBUyQD
どっちもHMになってるにょ
385HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:19:08 ID:cvlKaI+G
クラウドスカッツは頭がニョキーーンて伸びるから、プラモにはできないよなー。
386HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:22:23 ID:9V2Qq2U/
火で炙れば大丈夫
387HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:31:51 ID:0GggJUIL
すごい評判だな。勢いでMk-1にGOが出ることを祈る。

Mk-2って放送当時どうも好きになれなかったんだが、今振り返ってみると史上初の厨ロボだったように思う。
「どう?どう?僕ってカッコいいでしょ?」って言ってるように見えるんだよなあ。
388HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:33:43 ID:c7LERwYZ
頭のニョキーン具合はMk-2も当時、相当なもんだと思ってたけど
今はもっとすげえのがいるしね。
いやでも当時でよくこんなデザイン通ったなあ
389HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:47:22 ID:YIRqk9wz
>>387
いやぁ、初めてアレ:Mk.Uでのオープニングから始まるエルガイム見たとき
あれ?科学思考のエルガイムがメルヘンになったと思ったw(チャム改のリリスは無視してw)

中世ヨーロッパのお城の頭w
390HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:51:48 ID:nA0khunk
>>380

 ああ、最後は光武で締めるみたいなもんね。
391HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:52:50 ID:nH9yHOuS
当時はまだバンダイの意向はそれほど無かったんじゃないかな
392HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:53:43 ID:NJ9zrOoY
オレローカルな話だが、アニメ雑誌とかでMk-IIのデザインが公表された時はけっこう
評判悪かったのを覚えている。初代がすっきりしたデザインだっただけになおさらなん
だよな。
大河原系ヒーローロボとは違うカッコヨサってものに免疫がなかっただけの話だが。
393HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:54:36 ID:9akEzNp9
Mk-2うちの近所じゃぜんぜん売れてないみたいだ。
知り合いの店員に聞いたらまだ1つしか売れてないってさ。
こりゃシリーズ打ち切りだな・・・
394HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:57:36 ID:JhJWVpMP
お前の近所の売れ行きで存続が決まるのか?
そりゃスゲエな。
395HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:59:15 ID:WSlN/mcR




なんか・・探したら、円卓の騎士の時分のヨーロッパの鎧で似たようなの出てきそうだな・・・>マーク2
・・・さすがにやだなあ








396HG名無しさん:2007/02/11(日) 02:02:40 ID:c7LERwYZ
額の縦溝だけでここまで言えるお前のがすごいと思うよ
397HG名無しさん:2007/02/11(日) 02:16:55 ID:9akEzNp9
俺だって打ち切られてほしくないさ。

大張版ドラグナーD-1キャバリアー付きが出るまではな。

でもこの売れ行きじゃなぁ・・・
398HG名無しさん:2007/02/11(日) 02:17:28 ID:9akEzNp9
>>397
Dが余計だった orz
399HG名無しさん:2007/02/11(日) 02:33:23 ID:Ca3IF4Xi
正直今のバンダイの商品展開見てたら
バカ売れ狙ってる物とそうでない物と極端に分かれると思うが。

R3に関してはそんなに売れ行き気にする事ないんちゃうんかと。
ただ、バンダイに対してはアンケートくらいは答えておいた方がいいと思う。

今TV見ながら作ってるんだが、肩の関節が妙に曲がってるんだよな。
なんか変だと思ってカバーの部分を左右変えてみたらピッタリはまった orz
説明書通りに作ってたとオモタのに・・・

なんちゅう初歩的なミスをw 
400HG名無しさん:2007/02/11(日) 02:53:42 ID:bUuLacjn
>>399
箱がデカイから山積みに見えるのであって、出荷数そのものはレイズナーより減ってるのかもしれん。
箱がデカイ分、売れ残った時のダメージは大きそうだが。
401HG名無しさん:2007/02/11(日) 03:17:03 ID:pcwukM7J
アンケートに「次はガルビオンを宜しく」と書いた俺、参上
402HG名無しさん:2007/02/11(日) 03:27:23 ID:dYjaHzee
>>ID:9akEzNp9
君にはこの言葉を送ろう
井の中の蛙、大海を知らず・・・
1個しか売れてない、その店自体がやばいんとちゃうか?予約だけでも4,5個はさばける。
403HG名無しさん:2007/02/11(日) 03:46:12 ID:nECnIPe4
確かに!w
「シリーズ」打ち切りの前に「店」が打ち切りになりそうって話か!
一個しか売れていないっていうのが本当ならば、尋常じゃないなその店はw
404HG名無しさん:2007/02/11(日) 03:57:26 ID:2KOBUyQD
模型誌にも広告出せないような小さい町の模型店ならわからないでもないが、
そもそも、そういう店にはMGクラスの新製品は1〜3個ぐらいしか入らないわけで。
なんとも眉唾ものの話くさい。
405HG名無しさん:2007/02/11(日) 04:11:11 ID:uBfZ7NTl
町淀とか2日でほとんど売れてたからなぁ、地域性ってのもあるよなぁ
406HG名無しさん:2007/02/11(日) 05:04:58 ID:V+vfz+4d
やっと本体が完成したんだが、恐ろしくかっこいいな、コレ。
初期のMGよりもはるかに凄いし。

ところで自分はMk−UがR3初体験なんだが、第一弾のレイズナーってそんなにダメな子だったの?
407HG名無しさん:2007/02/11(日) 05:34:59 ID:egklPrax
>>406
レイズナーの場合頭身問題、コクピットのサイズ等個人の好みの幅が大きかったので
製品としては問題のあるような出来ではなかったと思う
ウォーカーギャリア、ドラグナーも好みが判れそうだしバイファム辺りが無難かもしれん
408HG名無しさん:2007/02/11(日) 05:55:19 ID:Ws/h9+PN
しかし、ウォーカーギャリアは発売されるんだろか?
超合金魂もイマイチな売れ行きだしな・・・
409HG名無しさん:2007/02/11(日) 05:59:06 ID:h9H+2dpu
>>406
おれはこのシリーズが好きだから前作レイズナーも物凄く嬉しかったし勿論前作も超好きだけど、
そんな事ズナースレで書こう物なら十中八九袋叩きに遭うだろうなぁ・・・w
空気的にズナーに関しては好意的な意見は書き込めない雰囲気が確立してっけど、
ぶっちゃけあのキットは、間違いなくレイズナーのプラキットの最高峰だと思うよ。
410HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:02:02 ID:k99Nukfd
>>409
漏れもそう思うぞ
積んでるけど(´・ω・`)
リアルタイムでTV見ていて、LD全巻+特典本を持ってる漏れより
思い入れがすくない餓鬼どもがウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
と思ってる
411HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:21:59 ID:2OL1nh5d
確かに頭身問題もあるし、足首とかに雑さが見て取れるのは確かだけど、
まああんまし売れないキットであれだけやってれば大したもんかなとい
う感想かな。レイズナーに関しては。
ライフルとかやらんでいい位色分けしてたし。

逆に今回のが良すぎ。いいに越したこと無いし、今後このレベルを維持
してくれるならバンバンザイだけど。
412HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:43:53 ID:NWHvYvOv
作画派、設定派入り乱れて
頭の割にマスクがでかい、バックパックが下過ぎ、腿に横ロールがあれば、値段が高い、デカイ等々
よくまあこんだけ出るもんだなとクレームの嵐で
ズナースレではガタブルしてましたよ。
思い入れの裏返しってのもあったんだろうけど
後にハゲスキルといわれる肯定派型荒らしも常駐してグダグダに

Mk-2は不満の少ない良キットだったんで余計に…ね
悪くはないけど痒い所には手が届いてないってとこかなあ
レイズナーが好きなら買い、模型としてMk-2が良かったからってんならスルーしといた方が
いいかもね…って次が強化ズナーだったっけ/(^0^)\ナンテコッタイ
413HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:45:41 ID:nA0khunk
今回のは、写真で見る限り元の設定画をできるだけ素直に立体化したような印象ですね。
出来そうで出来ない難しい事をやってくれてるな。
414HG名無しさん:2007/02/11(日) 08:07:20 ID:QzR3Wi6i
設定自体が格好良いメカなら忠実再現で問題ないんだけどさ。
415HG名無しさん:2007/02/11(日) 08:24:07 ID:EzQ9oW3L
>393
店の存続を願うならチャンスだぞ。難民を引き付けるんだ。
416HG名無しさん:2007/02/11(日) 08:24:31 ID:nA0khunk
>>414

ドラグナーとかレイズナーは、設定画がかっこよくないと?
417HG名無しさん:2007/02/11(日) 08:25:23 ID:oKEHfEPr
首のコード、おれは二重巻きにした後、裏側を切断して表のコードを長くして瞬着しているよ。
これだと首は結構動くようになるよん。
418HG名無しさん:2007/02/11(日) 08:30:03 ID:oKEHfEPr
>>416
大河原氏の原画って動くとかっこいいけど、
アニメータがパースをつけたりするからで、

設定画だけだと、足が短いとか頭がでかいとかリファインはひつよう。
種もMGはスト、フリ、ストフリとかかっこいいけど、MG用に頭身なおしているからね。
419HG名無しさん:2007/02/11(日) 08:41:02 ID:aP4m/ToQ
>>381-382
当事キットじゃ物議かもし出したネタだけど、
今ならバソダイは喜んで、没設定版バスターを付けるんだろうなぁ
今度の玩具リリースのも没版つけるんじゃなかったっけ?

>>387
つーかナカツが「史上初の厨デザイナー」だったんだよね
「どう?どう?僕ってカッコいいでしょ?」って言ってるように見えるんだ。むしろ本人側がw

>>388,391
当時はまだ、禿の御威光が通った時代なんだよね。だからデザインは好きに冒険できた、前年のABに同じく。
Mk-IIをナカツに作らせた訳、つーか課題は「変形ロボをデザインしなさい。この業界では必須スキルだから」つー物。
しかしひねくれナカツタソは、「(゚Д゚)ハァ?マンドクセ んなの寝そべってりゃそー見えるよーにすりゃえーやん」と、
史上初の「寝そべり見立て簡易変形」を脱稿。これが後々悪しき慣習の発端になろうとは… (ノ∀`)
まあそんな黄金時代も本年が最後、仏バンダイの顔も3度まで。次年度からは
「あんた3年連続商売シパーイでしょ、もーガソダムしか作っちゃダメ」の縛りが付く訳だが。

>>392
ウチの回りではかなり好評だったぞ。つーても大学のヲタサークルメンバーが主だが ┐(´ー`)┌
当時のお子さん達にはどーだったか分からんね。まぁ玩具のハイメタルが出なかったって事は・・・

>>397
三度笠被ったら、バリも何も関係無くならないか?w
420HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:07:52 ID:nA0khunk
>>419

 寝そべり変形は、ライディーンという前例があるだろう。
421HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:23:02 ID:Tcft+XVe
仰向けならGアーマーだな
422HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:24:03 ID:Vzr8SuBn
ビルバインもほぼ寝そべり変形だし、マーク2が元祖じゃないよな
423HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:43:23 ID:MIuRwK75
大体、厨デザインてのがピンと来ない。
どんなデザインよ、それ。
424HG名無しさん:2007/02/11(日) 10:25:38 ID:Qa5GR76k
描いてる本人が厨なんだろ。無視しとけ
425HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:55:53 ID:Q9uPuXcY
シリーズ第二弾にしてスペックがグンと上がっちゃったから次回作大変そうだね
ギャリアとドラグナー1くらいは出るだろうけどその後はどうかな
個人的にはエルガイムだけでもシリーズ化して欲しいんだけどね
426HG名無しさん:2007/02/11(日) 12:15:40 ID:Pli+xCJR
個人的には超絶的な出来のバッシュとアシュラとグルーンほしい。
いずれも旧キットはちょいとアレ。
427HG名無しさん:2007/02/11(日) 12:21:09 ID:rpqOD97K
超合金魂とプラモではそもそも客層が違うからなあ。まあ、多少売り上げを参考にはすると思うけどさ

ギャリア・ビルバインあたりは必ず出ると思うぞ
ただ次が強化型レイズナーとは相変わらずだなあと思うけど。空気嫁番台
ただ、サンライズ系だけで終わるのはもったいないシリーズだな
428HG名無しさん:2007/02/11(日) 13:03:31 ID:KfX/K1e4
>>427
ビルバインはどうかと思うが・・・

でも今回のMK-IIのフレーム見てるとHJの究極MK-Iを
インジェクションキットで再現できそうでwktkしてくる
429HG名無しさん:2007/02/11(日) 13:20:06 ID:QzR3Wi6i
金魂ギャリアだって爆発的に売れる商品じゃないの最初から判ってるから、
色々付属品つけて単価上げて、リスク減らしてるんだし。
1/100ギャリアが出るんなら買う層はいるんだからとにかく少々高価でも
確実に発売してホスイ。
430HG名無しさん:2007/02/11(日) 14:26:36 ID:egklPrax
バイファムが欲しいなぁアニメはともかくメカデザインが格好良かった
ギミック満載でもポッド位ならば搭載出来るだろう
431HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:00:19 ID:NmLRvimS
ギャリアも凄い簡易変形合体だぞ
432HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:06:38 ID:4f5cMVs6
つかもう打ち切り確定っぽいよな
HGやMGみたいに出ないし
433HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:06:45 ID:kmEA7FCD
ギャリアは1/100というだけで意味がある。
434HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:07:51 ID:Vzr8SuBn
ギャリア出すならアニメ版あっさりディテール?
それともリベット表現アリ?




ところでアニメ本編見たの20年以上前で覚えてないんだけど
ギャリアってワンオフ機体?
ジロンはどうやって手に入れたんだっけ?
435HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:13:46 ID:zGAXWmF4
>>434
イノセントの拠点からかっぱらう
436HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:13:54 ID:WpjMbttR
>>432
毎月出るどころか下手すりゃ一月に何体も出るような化け物シリーズと一緒にされてもな
437HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:21:34 ID:4f5cMVs6
>>436
個人的にはHGみたいに1/144も出して欲しいね。毎月
HGUCなんかはネタがたくさんあるんだから、色変えを出すときは
新作も一緒に出せるだろうと怒りたくなるよ
438HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:26:51 ID:QzR3Wi6i
ギャリアは旧1/100シリーズ準拠のハイディティールじゃないと
ファンは納得せんよ
試作品もその路線だったし
439HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:36:07 ID:RHp1z8HN
もういっそのこと
ネオ・ベストメカコレクションにしちまえ!

80年代とかリアルロボ、20cmクラスの縛りもなし。
440HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:39:34 ID:4f5cMVs6
よく考えると1/144のSPTって凄いちっちゃいよね
441HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:47:55 ID:qgDZBHDY
>>437
頭悪いのは分かったから黙ってようね
442HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:51:53 ID:4f5cMVs6
>>411
馬鹿って言った方が馬鹿なように
頭悪いって言った方が頭悪いんだよ
VIPなめんな
443HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:54:21 ID:QzR3Wi6i
新金型がその辺から湧いて出るわけでなし・・・
444HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:08:12 ID:kmEA7FCD
毎月のようにリリースされなきゃ打ち切りなんていってたら、世の中殆どの
シリーズ物が打ち切りだよな。ちゃんと第3弾だって決まってるってのに。
445HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:09:57 ID:QzR3Wi6i
新商品が間髪なくリリースされる感覚に麻痺しちゃってるんだろうなぁ
446HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:12:14 ID:nA0khunk
毎月リリースなんてハイテンポでやっつけみたいな製品出されて嬉しいのかよ。
20年も待ったんだから、今更急ぐ必要がどこにある。
447HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:13:29 ID:quZJQv3h
>>444
>>432みたいなネガティブな人は定期的に沸くからスルー推奨です。
448HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:28:26 ID:Vzr8SuBn
ギャリア、ビルバイン、エルガイムマーク1、ザブングル
このへんを期待しているおっさん(私含む)は多いのかな?
449HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:42:35 ID:nA0khunk
ラウンドバーニアンも期待してるよ。
SPTも、もっと出して欲しい。

さらにいうと、重機動メカとか、デストロイドとかも…。
450HG名無しさん:2007/02/11(日) 16:53:26 ID:dYjaHzee
毎月の様に出されたら、逆にお客が引いていってしまうだろ。
MGでも06−R辺りの時期、色変えや、ゲルググといった、
ヤッツケ仕事と言われても仕方がないプラモ出されてちょっとガッカリしたしな。
MGの最初のように念入りに準備して作品を出していって欲しい。
451HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:02:52 ID:Pli+xCJR
デストロイドならスパルタン以外は下半身使い回せるからな。
452HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:12:49 ID:bZZH3a2n
マクロスまでいいならMHは?
453HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:27:49 ID:kmEA7FCD
MHはプラモでも出てるがやっぱりガレキ向きだよなあ。バンダイの超絶技術で
ってのは見てみたい気もするが・・・。バンダイって細くてシャープなモールド
ってのがいまいちな気がするんだよね。R3のコンセプトからも外れてるし。
454HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:36:33 ID:k6J0L3ZN
>>442
アンカー間違うとさらに頭が悪そうに・・・・
いやなんでもない
455HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:55:57 ID:bZZH3a2n
453

なるほど懐ロボではないなぁMHは。確かにガレキ向けなんだろうが、プラの方が改造楽だしなぁ
456HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:08:55 ID:hxsrZoMo
版権者がバンダイと不仲な上に今のガンプラのような
組み立てTOYみたいな在り様を模型に認めてないからなあ…

ガレキはガレキで今のVOLKSのガレキに改造する余地はちょっとないなあ

今のバンダイの技術でMHってのも見てはみたいけど…ね
「彼」はMk-2をどんな思いで作るのだろうか興味はあるな
457HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:12:26 ID:egklPrax
MHってキット化させない為のアウトラインで描いているから厳しいというか
バンダイの社内基準適合させるとヒレ状のバリをデフォルトで付いた状態とか
誤魔化しキット化しか出来無いだろうしそうするとエルガイムmk2のHJ第一報の
悪印象を受けるような層が多いからバンダイでのキット化は無理
458HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:13:34 ID:QzR3Wi6i
まぁ、昔っから模型紙上なんかでバンダイ馬鹿にしてたしなー
なんせスケールモデラーですから
459HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:33:13 ID:Dt60euO4
番台も、1/48AFVを作っていた頃はかなり細かい成形までやっていたんだけどね。
ザブングルも、「目指せタミヤ!」みたいな勢いが感じられたものだが。
もうおもちゃ方向へ完全シフトしているからなぁ。
まあ今みたいな色プラ・可動・スナップフィットで作る技術はアレはアレで
非常に高度な物なんだけどね。
460HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:35:24 ID:JWZ4LFY+
んあ奴のデザイン出すな。
永野護も死ね!!!
FSSモデラーも死ね!!!
死んでしまえ!!!
お前らはバンダイの敵!!!
ガンダムの敵!!!
モデラーの敵!!!
461HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:42:30 ID:fhX/g60I
ビルバインはまだですか?
Mk.U並の頑張りでビルバインも作って欲しいねぇ。
462HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:43:41 ID:V1ZyRHCm
今日初めてMkIIの外箱みたんだが、
ガンダム以外のメカもの旧キット系の中にまぎれてて
わからなかったぞwww
箱がいい意味で地味すぎる
463HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:53:00 ID:bZZH3a2n
ガンダムは胚乳で見切りついた感じ。よほど好きなやつじゃないと買わない!これからは一年に1アイテムでいいからR3に期待!

もちろん強化型レイズナーも買う!
464HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:59:31 ID:KfX/K1e4
バンダイのプラモ新作リリースには欲しい物だけチョイスしていても
俺の製作ペースじゃ全く追いつかない

懐もなあ
465HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:08:59 ID:qxEAyjcj
いいんじゃね?危なそうなものは先行でゲッツしつつ、積み分は模型屋においてあると思えば。
制作ペース以上の在庫誇っててもしょうがないだろ。と自戒も込めて
466HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:27:23 ID:egklPrax
ヤマト欲しかったんだがアレンジとかギミックとかで買う気失せたけども
エルガイムmk2は素晴らしいじゃないですか危うく3個買いしそうになった
467HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:38:02 ID:GD5MawiU
バンダイのリリースペースが早いのか
俺の製作ペースが遅いのか
積みが増える一方だわ
MK-Uはとりあえずバスターランチャーとバインダー、上半身のフレーム仮組みした
ちんちんおっきした
468HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:09:59 ID:Y0E093lE
D1カスタム出して欲しいな。
そして出来るなら、青騎士のテスタ出して欲しい
469HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:25:38 ID:nA0khunk
量産機好きな俺のためにドラグーンもお願い。
470HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:42:47 ID:yyfIzhd6
>>468-469
レイズナーとMk2を5個ずつ買え
話はそれからだ
471HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:03:50 ID:nA0khunk
>>470

 5個買う金でガレキが買えそうだが、まあ頑張るよ。 気長にまっててくれ。
押入れの積プラを解消していかないことには、買っても置く場所がないんだ。
472HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:17:21 ID:jTsIMJ6L
田舎だとあまり売れていないというよりも、R3エルガイムMk-2の存在すらしらないって人が多そう
しってても発売日が早くなった事をしらないとかね。

オレの周りにもそこそこのモデラー歴のヤツが3人ほどいるんだけど、
PCはもっててもネットにはあまりつながない為かオレが教えるまで3人ともエルガイムの発売日を知らなかったな

473ダイノ:2007/02/11(日) 21:29:23 ID:4efi41o2
 トランスフォーマーの G1コンボイ メガトロン出てくれ
474HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:31:40 ID:auZQFzQH
>>472
TVCM作るっていってもどの枠で流せば効果的かむずかしいしな。
模型誌の表紙になって、模型屋ででかいポスター貼って
DVDレンタルのコーナーにパチ組み飾るとかしないとな。
475HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:38:26 ID:nA0khunk
>>472

それはネット使ってるかどうかの話であって、田舎かどうかは関係ないような。

つうか、うちみたいに本当に田舎だと模型屋も本屋も少ないんで、情報はネットだけが頼りなんですよ。
476HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:49:26 ID:dYjaHzee
本屋が少ない田舎って、模型店自体が無いだろ。
今の時代プラモ作る人はほとんど模型誌を読んでる。
477HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:00:36 ID:nA0khunk
>>476

ああ、町内には無いな。 だから模型は遠出した時か、通販で買う。
本屋もスーパーの中にちょこんとあるようなのしかないから、HJはあってもMGは無かったり。
478HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:27:52 ID:jTsIMJ6L
今のところ模型誌で正式な発売日を明記してるやつないんじゃないかな。
先月までは2月下旬としか告知なかったしね。

今月末になって忘れたかのように「買いました〜」って人もけっこうでるんでないかな。
479HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:19:09 ID:T1EgXd7a
とりあえずR3で出して欲しいもの

バリグナー、バッシュ、MK-T、ビルバイン、ザブングル

・・・ってとこかな?
まあ、ギャリアで打ち切りの匂いがプンプンしてるけど。
480ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/02/12(月) 00:23:38 ID:Lji8QivT BE:102161524-2BP(10)
ドラグナーは欲しいがバリグナーはイラネ。
481HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:07:35 ID:AlxGRrFP
MGしか作らないけど、これはちょっとほしいのぉ。
レイズナーは微妙だけど。
482HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:17:07 ID:fzl/HxTJ
Mk2出来良いね。
武器の保持力がかなり高い。
483HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:36:16 ID:VgBdu0OQ
ビルバインもABである以上脳みそと筋肉と一部内臓が付くけどいい?
484HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:40:38 ID:zMDfz1D/
MGダンバインの中の人のキモさときたら・・
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

外見がメカっぽいので、対比で余計に生体組織の生生しさが際立つ
485HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:51:19 ID:4NzsgGZJ
Mk-Iとかドラグナーとかいいね。ギャリアもはやくほしい。
Mk-IIは上半身まで完成した。パチだけど。


ガリアンの名前みて思い出したんだけど、当時のガリアンの
プラモってすごいぐにゃぐにゃだった記憶があるんだけど、
あれ何で出来ていたんだろう。

自分が買ったのはアザルトだったけど下半身の
変形は無いだろうと当時思った。
486HG名無しさん:2007/02/12(月) 09:32:39 ID:DlAwediQ
>>485
俺もガリアンのプラモって、肘部分がグニャグニャの記憶がある。
グニャグニャで思い出したが
カバヤ?の100円食玩も買ったな・・・
487HG名無しさん:2007/02/12(月) 10:41:51 ID:C5DvKIEQ
まあ、スパ厨の俺にはこのシリーズがどんどん続けば夢にまで見たスパロボのロンドベル隊またはαナンバーズをショーケースにディスプレイ出来るんだよ(;´Д`)ハァハァ
並べてもスケールは統一じゃなくなるけどw

ブキヤの1/100がヒュッケしかないのは不満だけど。
あと、YF-19のバトロイドがホスィ
488HG名無しさん:2007/02/12(月) 11:10:49 ID:UjWpdzUB
そいやYF19バトロイドでないなあ。
俺は好きだけど人気ないのかね
489HG名無しさん:2007/02/12(月) 11:44:00 ID:rJyABKxb
>>487

ダンバインやイデオンが一緒に存在するロンドベルを同一スケールでそろえるのは、かなり大変そうだなあ。
490HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:00:25 ID:C5DvKIEQ
>>489
流石に1/100でイデオンやガンバスターは欲しくないですw
491HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:39:24 ID:bwQzvpZf
バイファム、ディルファム、トゥランファム、デュラッヘ、ガラット欲しい
492HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:43:48 ID:N4Us1Bqe
>>491
ネオファムは要らんと申すか!?
493HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:49:37 ID:tmY5gCl/
ぃよっしゃああああああああ!
ついに ねんがんの エルガイムMk-2を てにいれたぞ

まだ仕事中だから組むのは先だがなw
494HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:50:54 ID:2QlzRo0z
エルガイマーは嬉しいんだろうな
俺はあんまり思いいれ無いけど。
495HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:52:29 ID:s1HqLUFb
おれはザブングラーだけど嬉しいや
496HG名無しさん:2007/02/12(月) 13:36:20 ID:3cSsPeE1
ドラグナーも色々揉めそうだな。
OP風味か設定準拠か。
レイズナーみたくどっちつかずの半端な出来になるかもしれん。
497HG名無しさん:2007/02/12(月) 13:55:09 ID:rJyABKxb
ドラグナー設定画準拠モデルは、旧キットがそうだから、
また同じようなのを出されても。
やはり作画イメージの方を出す方が喜ぶ人が多そうだけどな。
498HG名無しさん:2007/02/12(月) 14:03:07 ID:N4Us1Bqe
OP風はどう考えても、無い>ドラグナー
放送当時に一度ダメ出し食らってる上、大張本人が以前の絵を描けないw
設定準拠プラス劇中イメージでややスリムにアレンジってとこか
むしろ問題は、当然再現されるであろう内部フレームを利用してD-2、D-3の発売まで漕ぎ着けられるかどうかだ
499HG名無しさん:2007/02/12(月) 14:07:58 ID:tJJt0ufL
>>498
全くだよねw
バリグナーは危険すぎるってw
下手するとレイズナー以上に市場やユーザーが荒れかねないと思うなぁ。
500HG名無しさん:2007/02/12(月) 14:09:46 ID:mWgs95uM
バリ風味って絶滅種かとw
501HG名無しさん:2007/02/12(月) 14:11:03 ID:T1EgXd7a
>>498

>むしろ問題は、当然再現されるであろう内部フレームを利用してD-2、D-3の発売まで漕ぎ着けられるかどうかだ

いや、むしろギャリアで打ち止めにならずにD-1発売に漕ぎ(ry
502HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:25:47 ID:2aoSGW08
買った人、背骨はどうよ?
ポキっと逝きそう?
503HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:42:59 ID:+SM5Yyxi
腕とかもどう?カッコいいから欲しいけど、簡単に折れる様じゃ買えないな。
ABSだらけなの?ABSでも折れない工夫とかあんの?
504HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:47:29 ID:EtnxlvSQ
朝から組んでたmk2がついさっきできた。
できたといっても墨入れもしてない純粋なパチ組みだが。
最近のMGよりも気合いが入っていて組んでて楽しかったよ。
バスターランチャーを片手で持ったポーズでスタンドに飾ってもへたれないし。
ラピッドプロトやテストショットで不安を感じてたのが嘘みたいにかっこいいw

>>502
簡単ではあるがロック機構があるから、それを忘れて無理に動かそうとしたら折れるかもしれない。
そこさえ気をつければそう簡単には折れないよ。
505HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:33:21 ID:bwQzvpZf
>500⊃山口造形
506HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:42:40 ID:Ihgp8MH+
次がレイズナー強化型で、その次は候補としてはギャリア?

ドラグナー1 キャバリアー付きはその次かな?
507HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:10:30 ID:e2yVl08U
この情報化社会では無理な注文かもしれないけど
「あっ」と驚くような隠し玉が欲しいな・・・
508HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:18:34 ID:Eb4OQ1ye
よくレイズナー強化型はパッケージングを変えてちょっとだけ専用パーツ付けただけの在庫処分品だろ?
どうせなら大気圏内ウイング位付ければ購買意欲わくのに在庫ノーマルレイズナーを使った処分にしか見えない
今じゃノーマルも1000円位で売ってるし強化型が売れるとは思えない 在庫処分の名目で販売OK出たんだろな
509HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:19:39 ID:Rlf5n02Z
ざ、在庫処分???
510HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:22:44 ID:bBsXd+6k
在庫処分に在庫作ってどうするんだよ。
511HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:26:31 ID:ITZjZD9d
倉庫で山積みになってる生産済みのノーマルレイズナーを見て
重役たちが頭抱えて企画を通したんだねw
・・・でパートのおばちゃんがブツクサ言いながら
梱包してあるレイズナーの部品をばらして新しい箱に詰め替える訳だw
512HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:38:40 ID:+SM5Yyxi
じゃあ強化型の在庫処分はMK2なの?
513HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:38:48 ID:mWgs95uM
こんだけ企画と生産のタイムスケジュールと
在庫・流通の仕組みを知らないとむしろ潔いな
514HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:39:44 ID:w4iP4G8v
あんまり相手にするな
515HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:49:01 ID:jp9c00K8
とりあえず1000円で売ってるとこを教えてくれ
516HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:51:05 ID:iR/XoF2X
517HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:52:53 ID:mWgs95uM
>>516
悔しいがワロタw
518HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:58:13 ID:CXOXWzb8
>>491
ガラットかよ!
519HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:07:56 ID:VFtgGJ9D
>>513
最近は小中学生の12%が2chやってるらしいからな。
520HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:16:52 ID:e2yVl08U
>大気圏内ウイング位付ければ購買意欲わくのに

本編にも登場できなかった蛇足装備などイラネ

ちなみに強化型はランナー3枚の入れ替えでokです。
521HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:42:28 ID:xkyCHca5
Mk-Uのアンケートで、レイズナーが出ているのは知っているが買わなかったにいれて来た。
ゴメンヨ…
522HG名無しさん:2007/02/12(月) 19:33:46 ID:lKSF/rE+
マンナッカー欲しいです
523HG名無しさん:2007/02/12(月) 19:55:40 ID:tFM7tlZT
ウヨッカー・サヨッカーの立場はど〜なる!?
524HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:06:59 ID:kWL4sIui
1/6どすこい姉妹出して
525HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:42:29 ID:yB77w5zT
>>523
イバルダ大王の(ry
526HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:43:12 ID:NPh/SOIH
>>494-495
俺はザブングル〜Zまで(ZZは初回で見るの辞めた)の土曜のあの時間帯
世代だから嬉しい。
ザブングルは、富野作品の中で1番好きだから、ギャリアは欲しい。
でもザブングルは微妙…
つーのはあの変形。変形再現させたらプロモがガタガタになりそうで怖い。
変形はいらんのだがもし変形対応させるんなら完全変形は捨てて欲しい。

つかR3って敵役も出るの?出るんならガバメント…が無理ならブラッカリー
が見たいなあ。
なんにしても発売ペースは3ヶ月に1回とかでいいから、月刊MG化してクオリ
ティが下がっちゃうのは勘弁して欲しい。
527HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:15:40 ID:tFM7tlZT
超合金魂ザブングル見る限り完全変形させてもプロポーションが崩れるとは
思えないんだが・・・。1/100ならもっと満足ゆくモノが出来そうだし。
モデグラのインタビュー記事ではR3は主役機をメインにリリースしていくって
なってたな。
528HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:20:18 ID:ktcx5ZqK
そこを曲げてでも1/100バッシュが欲しいな。
もちろん例のバスターランチャー付きで。
529HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:21:29 ID:iR/XoF2X
むしろダイオージャ
530HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:22:06 ID:rJyABKxb
>>527

ザブングルに限っていえば、変形合体は必須じゃない気がする。
劇中でも全く印象に残ってないんだよなあ。 
531HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:23:43 ID:i6V6cNju
ダイオージャは欲しいな。でもまずなさそうだな
532HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:26:11 ID:tFM7tlZT
まあR3がよく売れて軌道に乗ればMGみたいに敵メカだ出るようになるかも
知れないね。MGみたいにグダグダなシリーズになって欲しくないが。
533HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:27:40 ID:tFM7tlZT
>>530
そりゃ劇中ではあっという間に変形出来なくなったからね。
534HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:44:22 ID:zOknCB9t
>>527
魂の場合、可動が犠牲にされてるけどな。
可動を気にしないんだったら旧作プラモでも構わないわけで。
ザブングルは特にOPみたいな豪快なアクションポーズが印象に残るロボだったから、
その辺のイメージを大事にして欲しいと思うよ。
535HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:49:37 ID:+dbXXzv6
バッシュはリア小の時代に、
初めてスクラッチしようと、落書き帳に設計図を書いて断念した。
いい思い出だ。是非出してくれ。

Hi-νとmk2をきっかけに、MGユーザがまとめてR3に移ったりしてな。
536HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:15:57 ID:VgBdu0OQ
スパロボとリアルロボットの違いがわかってない人がいますね
537HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:17:52 ID:SMdx/eLh
ヘビーメタルみたいなものこそRRRでやるべきなのかも。と思った。
mk2でここまでやってくれるんなら、バッシュやオージェだって期待してしまうというもの。
あとは90年代ものだけど、ガサラキのTAかな。
538HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:14 ID:VgBdu0OQ
ダンバインとかパトレイバーとかMGで一度出してしまったものは
差別化するのが難しいので出しにくいだろうな。
539HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:46 ID:+dbXXzv6
ただ名前だけは、ちょっと頂けないかな。
「R」って着けときゃいいってもんじゃ・・・。

「R」といえば・・・?
540HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:27:17 ID:tUwejd+K
R→あーる→塩沢→サスライガー

ってことかー!
541HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:43:43 ID:SMdx/eLh
名前だけは頂けないって、この上ない賞賛の言葉だね。
542HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:46:40 ID:1FU1OJDG
>>535
ありそうだな・・。
やっと技術が設定に追いついた力作に片やとっくの昔に技術は追いついてるのになまけ根性丸出しヘボキット・・。
543HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:55:25 ID:MI2E9cEv
そりゃ開発してるのはマシンじゃなくて人間がやってるわけだからな。
たとえプロでも、たいして好きでもないものの設計してるとモチベーションも続かなくなる。
544HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:57:36 ID:nJ9uj7T2
>>542
怠けて過去の画稿通りに作ってくれたらどんなによかったか・・・
アップデート画稿という余計な一手間で魅力的なアイテムが台無しに。
545HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:12:09 ID:nvhK4nBw
R3は主役メカしか出さないよ。シリーズ開始にあたってそういうプレス出てただろ。
大体HGABやHGHMがポシャったのは敵メカが全っ然売れなかったからだ。
1/144よりリスクの高い1/100でわざわざ売れない敵メカ出すわけがない。
546HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:12:18 ID:NB3fvw3D
まあまあ。R3スレだし向こうのスレにまかせましょう。
MGはもう知らん。R3が頑張ってくれれば良い。
調子こいてR3versionとか出してくれちゃっても良いが。

mk2スタッフに期待ってことで、まずはmk1開発を。バッシュなら尚良い。
547HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:48:53 ID:7v9YPSvT
敵メカが主役の価格の、2割から5割増しでも買ってくれるなら、
メーカーも出してくれるのでは。個人的見解だけど。当然出来は最高レベルでね。
結構前のモデグラで「MGアッガイでも○万円(数字忘れた)なら発売できるでしょ?」
と川口名人にどなたかが発言してたしね。ま、1作目ガンダムの敵MSだから特別という
こともあっての4千円での発売なんでしょうけど。
548HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:01:29 ID:nvhK4nBw
>>547
あさのだね。奴の言ったことは普通の業界、いや他の模型メーカーなら
通じる理屈だろう。でもバンダイは違う。
ユーザーの理解がそこまで進んでないってこともあるが、
「少量生産で高価格だけどマイナーアイテムをキット化」で始めたはずの
EXモデルがある一方で、それよりマイナーなネタのHGハードグラフなんてのを
通常のキットと同価格で始めた時点で破綻している。

マーク2の出来がいいのは嬉しいが、普通に考えたらほったらかしのHGHMエルガイムを
フォローする1/144にするのがメーカーの良心ってもんじゃないか?
結局ユーザーに負担押し付けるだけで、自分らのオナニー企画しかしない会社だよ。
549HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:17:16 ID:P8nJ8X4O
( ゚д゚)ポカーン 
550HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:57:23 ID:3qVR4GmK
OP&設定&カスタムコンパチでキャバリアーついたら文句無いよ。>ドラグナー1
強化型レイズナーみたいにバリエーション展開でもOK。
551HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:00:49 ID:abqkOWlq

ドラグナーがどなぐられたー
552HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:04:20 ID:aDRM+IJA
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
553HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:10:08 ID:9fLekNlO
R3の1/100エルガイムMk-Uから得たデータは後にHGHM1/144エルガイムMk-Uの開発に役立つ
554HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:19:31 ID:H0/W0vvw
1/100なんかにこだわらず、
過去の旧キットとコラボ出来る企画をやって欲しい。

例えばグナーならそのキャバリアー付きで発売でいいけど、
リフターは旧キットから流用できますとか。
旧キットと被るアイテムは立体化されてないオプションを付けて、定番のオプションは旧キットのを使って下さいってのを。
555HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:26:50 ID:TDfNnqKw
>>554
マスターガンダムを思い出した
556HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:27:33 ID:H0/W0vvw
それから
シリーズから2種類出した場合(ズナー、強化ズナー)
両方買ったユーザーには感謝プレゼントとしてボーナスパーツを抽選でくれたりみたいな
『背中を押す』企画をやって欲しい。

ライバル機種を出す時に有効なキャンペーンだと思うんだけど。
557HG名無しさん:2007/02/13(火) 03:07:14 ID:MDQuVxfk
>感謝プレゼントとしてボーナスパーツを抽選でくれたり
後からパーツ追加バージョンが発売されるだけダヨW
558HG名無しさん:2007/02/13(火) 04:26:30 ID:u46a05hj
結局、Mk-Uは売れてるのかね?
後に続けるためにも是非とも売れて欲しいんだが。
559HG名無しさん:2007/02/13(火) 04:32:14 ID:z/z5e7hQ
俺も妙なしばりはいらないと思うがな。
80年代 リアルロボ 主役機 MGサイズ
ぶっちゃけガンダム以外のロボットのシリーズでいいじゃない。

ラーゼフォンだのビッグオーだのマジンガーだのダンバインやエルガイム、パトレイバー
この辺の投げ出した既存キットもパッケージ変更してこっちのシリーズに編入しちまえばいい。
560HG名無しさん:2007/02/13(火) 05:10:04 ID:VjYayaEi
如何にリアルロボファンがいないかが分かるなw
561HG名無しさん:2007/02/13(火) 06:04:54 ID:wE/xn/z/
大風呂敷広げないでとりあえずは最初の6タイトルから時間かけてゆっくり出せばいいと思うよ
うまく軌道にのせればそのうちに他作品もできるかもだし
もし軌道にのらなかった場合は別のシリーズ立ち上げて他作品やればいいし
まずは6作品がんばってやってみようよ ノシ
562HG名無しさん:2007/02/13(火) 06:54:30 ID:8z5WepbT
サーバインだせよ
563HG名無しさん:2007/02/13(火) 07:39:44 ID:q7WCKx86
80年代で、リアルロボット路線で、MGになってなくて、磐梯が版権を押さえてるもの
これがどれだけきつい縛りなのかを理解してないやつのほうが多いと思うが。
564HG名無しさん:2007/02/13(火) 07:41:38 ID:5KQ257J1
出したいのだけ出したら終わりだろ

真プロポーションイデオンだけは頼むよ
565HG名無しさん:2007/02/13(火) 07:41:50 ID:1KLRl4EU
>>550

 OP、設定、カスタムって、その3種類をコンパチにすると、共通部品がほぼ無くなる気がする。
566HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:16:01 ID:UyHPpY96
なんか、このスレ早漏ばっかだな
ポスターに顔出してる作品の主役機が20cmぐらいの大きさで全機揃うまで取りあえず待てよ

あと、イデオンだとかドルバックだとか寝言こいてる奴は
自分で版権買ってバンダイに無償提供してから言え
567HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:23:40 ID:FwwCbryd
イデオンは超合金魂で出るし、R3でもアリだろ。
まあ、その他の部分は同意だが。
レイズナーが4200円、MK-Uが5500円でこれだけクオリティに差が出るなら、
今後は5500円で続いた方がいいかも・・・と思った。
まあ、ギャリア以降も続いてくれることを祈るよw
568HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:23:54 ID:5KQ257J1
>>566
つ超合金魂イデオン
569HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:27:48 ID:2AK53HPT
モデグラではバンダイ版権以外のアイテムも・・・みたいな発言してたからな〜。
ちょっと期待してしまうな。無理無理といわれていたイデオンも超合金魂で出ちゃうし。
570HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:29:55 ID:2AK53HPT
>>566はおもちゃ版権とプラモ版権は違うとか言うんだろうな。
571HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:33:28 ID:5KQ257J1
アオシマも新製品開発する気はないんだろうし
版権売るなり、マージンがいくらか入る契約にするなり
所詮「権利」なんだからバンダイに情熱があればなんとでもなる
通販サイトで商売上の繋がりも深いだろう品
572HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:39:57 ID:KOFZQN8H
>>570
去年その話題が出て、実際違うらしい。
573HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:46:52 ID:tUZYXsxr
80年代の縛りをやめてガサラキの
雷電&震電を出して欲しいと思うのは俺だけ?
574HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:48:59 ID:5KQ257J1
>>572
kwsk
>>567
一商品にかけられる開発費は、商品単価はもちろんだけど
予想される販売数にも関わってくるんじゃないのかな?
エルガイムの方がレイズナーより若干メジャーなような・・・
(バイアスかかってるかもしれんけど)
575HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:56:52 ID:5KQ257J1
ああ、おもちゃはTOMYだっけ
576HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:00:17 ID:2AK53HPT
>>572
違うのは分かっているが初期デザインまで起こしたメインスポンサーのトミー版権が
押さえられるのに、サブスポンサーでしかないアオシマ版権が押さえられないってのは
どうなんだろね?
577HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:22:25 ID:chxDN349
裏技使って難攻不落のジブリ版権まで落としたくらいだから
イデオンくらいやる気さえあれば、どうとでもなるだろうよ。
578HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:29:23 ID:ZArwGbvG
他社版権ものが有りうるとしたら
やっぱ多少割高になるんだろうかねぇ?
その辺ユーザーは理解してくれるんだろうか
579HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:47:11 ID:VTEEiKwL
>>577
ねえ。アレは儲かったのかな。
商品として置ける場所は多いけど。

でもジブリの版権ってファインがサボイア出したせいで
難しいイメージが薄れた。SWも。
580HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:48:36 ID:u46a05hj
>>574
なんとなくだけど、俺も知名度からいえばエルガイム>レイズナーだと思う。
放送話数も多いし、それに「永野デザインの斬新さ」で放送当時の印象が強い。
個人的な話だとレイズナーのデザインはオーソドックスな大河原メカすぎて第一印象が悪かった。
放送見たら動きが格好良くて好きになったけど。

581HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:00:48 ID:XWYZY8eD
ガンダム>>>>>エルガイム>ザブングル>>レイズナー
くらいかな?
582HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:02:10 ID:fXdCenGO
>>581
ガンダムとエルガイムの間はそんなもんじゃないだろ。
てかガンダム以外目糞鼻糞。
583HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:17:47 ID:q0nGBKwn
レイズナーはガンダム顔だもんな・・・
584HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:23:23 ID:1KLRl4EU
スパロボシリーズにどのくらいレギュラーで出てるかどうかも、ひとつの目安になるだろうな。
585HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:46:37 ID:XWYZY8eD
というか、レイズナーなんて不人気なアニメを第一弾に持ってきたバンダイの度胸に驚愕したけどね。
586HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:48:19 ID:C8Le2KN3
R3でレイズナーが出た当初、このシリーズの事を全然知らなかったから
「旧キットが再販されたのか」と思っていたのを思い出す…。
587HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:02:01 ID:ROFDlMgt
だってエルガイムは土曜のあの何年も続いたサンライズ枠。
レイズナーは平日の日テレ夕方だっけ?
やっぱり認知度はエルガイムの方がはるかに上だろうなぁ
588HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:02:20 ID:nRSVCkVU
こんにゃろうめ
地球にアイラブユー!
ドルバックの版権押さえてるグンゼなんかとっくに撤退してらあ!名前すら跡形もナッシングよ!
トミーもタカラに食われちまったぜ。
虹のバンダナで首絞めてやろうかこんちくしょうが
(-.-)ノ⌒-~
589HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:04:30 ID:5KQ257J1
アニメックとかΖを酷評しつつ
レイズナー、プッシュしてたけどね

しょせんメックだしね
590HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:21:03 ID:C8Le2KN3
>>588
ドルバックってオレンジのロボットだっけ?
昔のロボットってネーミングが強烈だから「名前だけ知ってる」のが多すぎる。

                                  ロボギンガイザーとか
591HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:43:17 ID:pl9AhZXh
つーか、ドルバックとかスラングルは今頃タダで版権もらっても逆に困るんじゃないか・・・?
592HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:46:49 ID:B+Qg8ZNa
>>569
そりゃあくまで出せたらいいね、って希望の話でしょ>モグラの話
今は手堅く自社版権もので固めてR3というブランドを定着させるべき時
地固めも出来てないうちからよそ見ばかりしてたら空中分解しちまうよ
593HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:58:28 ID:C8Le2KN3
>>591
壊れたデッカい冷蔵庫を貰うみたいなもんだよな。
594HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:04:52 ID:fXdCenGO
>>591
ガルビオンも入れといて。
あれはキャラがキモかった。
595HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:21:45 ID:XWYZY8eD
>>582
昼飯食いながらわかりやすい説明を思いついた。
ガンダムは女の子でさえも知ってる
エルガイムは男の子なら知ってる
ザブングルはアニメ好きなら知ってる
レイズナーはマニアックすぎる・・・・・
596HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:23:52 ID:kRpnEvJ9
>>591
つーか、ドルバックとかスラングルは今頃タダで版権もらっても逆に困るんじゃないか・・・?

>>593
壊れたデッカい冷蔵庫を貰うみたいなもんだよな。


おまいらそこに並べ
そして服を脱げ!
罰として乳首に星のピアスを刺してやる(` ´メ)

>>590
超合体魔術ロボか!
超常スマッシュか!

そうさオレンジのロボさ、違う!
ロボとかゆーな、バリアブルマシンと呼べ!
リアルロボだからな、リアルロボ(泣
ちなみにオレの持ってるキャリバーは緑一色だった。
無印だからな、量産型だからな!
どうだリアルだろう。リアルだと言え!言ってくれ!(i_i)
597HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:25:12 ID:C8Le2KN3
>>595
プロ野球に全く興味の無い俺が「○○(選手の名前)はこんな奴で・・・」と説明されても
ワケワカランしウザいと感じるだろうな、と思った。
598HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:26:30 ID:5KQ257J1
ドルバックとかスラングルはガチャポンでいーよガチャポンで
599HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:27:06 ID:XWYZY8eD
>>597
ゴメン
600HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:31:39 ID:kRpnEvJ9
ガガガ、ガガガ、ガチャポン…
(絶句)

決して認証などせん!
601HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:35:56 ID:C8Le2KN3
>>599
こ、こちらこそゴメン…。別に怒ってるわけじゃないんだ。
ただ世間の人達から見たら、ガンダムもキドマックも同じなんだろうなぁと
自嘲しちまったのさ…。
602HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:44:49 ID:BVOZCsDa
ごめん…R3スラングル出たら買っちゃいそう。
体型のバランスをどうにかして欲しいところではあるが。

ガレキで超イカしたハイパースラングルがあったっけかな…。
603HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:55:16 ID:kRpnEvJ9
>>601
キドマック

それなんてサンヨーカラーテレビ?
604HG名無しさん:2007/02/13(火) 14:45:02 ID:1E8YW4Fp
わかるんだ わかるんだ
バンダイ出すと
脱ぐぞ片ブラ幹部 マンナッカータン
明日に賭けている 俺達の願いが
届いているか 聞こえるか はるかレボリューション
おまえなら信じた おまえならやれるはず
危なげな企画通すんだ
5千円切って売り出せ ライタン軍団
やっぱりやっぱりいらない
そんなにイッパイ
制覇に燃えて you金を込めて
出すぞ確定エロ戦士 マンナッカータン
605HG名無しさん:2007/02/13(火) 14:50:38 ID:g4aVLrB9
早くレイズナー再販してくれ
606HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:01:44 ID:7uBX3M2v
R3でダグラムは誰も期待してないんだな
バンダイがわが社が版権持ってない作品でも希望を知りたい
って言ってたのに・・・
607HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:11:39 ID:akOLbrbB
>>606
そりゃダグラムよりボトムズだろ〜
608HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:16:41 ID:L6ksw74U
ボトムズはもういいっす
609HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:24:48 ID:iVZcfY40
よくスコープドック=ジープみたいな比喩をされるが
ジープ=ムゲンキャリバーだろ?
普通はな。
んでヘリ=オベロンガゼットで
ダンボール小屋=ポナパルトタルカスだ。
間違いない!
610HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:58:18 ID:XWYZY8eD
ダグラムは昔のキットの箱は格好良かったな。
今のバンダイには無理だな・・・・・あの渋さは。
611HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:03:43 ID:rKNWF9QF
版権の無いのといえばオモロイドのR3んんてでたら驚く
あと亜空大作戦スラングルとか
612HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:10:32 ID:UmGJeWqj
エルガイムMk−llは売れ行きどうなんだろ?
ギミックやスタイル、パーツの凝り具合を見てたら売れなさそうな感じがするけど...
613HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:21:37 ID:1KLRl4EU
ドルバックの肝は、むしろ脇メカにあり。

ttp://dorvack.the-ninja.jp/index.html
614HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:31:15 ID:N2gLShqG
>609
彼らは英国に移住してロードバスター&ホワールとして
悪の組織デストロンと戦っていますよ
615HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:46:12 ID:sqC9lu+u
ボトムズは欲しいけど、やまとの1/24完成品も出るしなあ。中途半端にタコの
バリエーション出されるだけだとなあ。タコ以外のもどんどん出してくれるとこに
おまかせしたい。ま、タコだけでも出してくれりゃ3つは買うけどね。
616HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:52:51 ID:9kw4/mNB
Mk-IIぐらいの出来で出てくれるならタコのみでもいいや。
617HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:08:13 ID:1KLRl4EU
今からボトムズを出すなら、他社との差別化の意味もこめて、全種1/100の統一スケールで。 
ビーグルや航空機関係も全て出してくれれば、ジオラマで遊べる。
618HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:25:40 ID:4eoAodSO
1/100スコープドッグ小せぇ
619HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:29:00 ID:2AK53HPT
1/144も出たからなあ。どうだろ。
620HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:29:19 ID:L6ksw74U
>ビーグルや航空機関係も全て出してくれれば、ジオラマで遊べる。
1/144でそんなの出てなかったか。
ていうか、1/48でも色々でてるじゃない。
621HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:33:05 ID:4eoAodSO
ま、ぶっちゃけRRRは>>1のラインナップをリリースするための企画なんでな
それが商業的に成立しなければ他はないって事だな
622HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:34:59 ID:mDgwKw9o
いやいやイデオンを発売してからじゃないと
終了はゆるしませんよ?
623HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:41:51 ID:1KLRl4EU
>>620

うん、いろいろ出てる。 だから後は100くらいしか残ってないと思って。
1/100でジープとか戦車とか出して、MGと絡めて見るのも面白いかと。
624HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:04:59 ID:L6ksw74U
>後は100くらいしか残ってない
贅沢言いやがって
625HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:23:54 ID:XFZd4LJR
>606
ダグラムはR3が順調に進めば当然出るであろう商品だと思うよ、最有力候補のひとつではなかろうか。
626HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:24:37 ID:yShbPXJE
>後は100くらいしか残ってない

むかつくぜ
3分以上活動しやがったら衛星軌道上からミサイル撃ち込んでやる(` ´)
627602:2007/02/13(火) 18:33:02 ID:2sCqH6p4
画像発見
ttp://katouseisakujyoxrated.web.fc2.com/PHOTO/Natsurobo/srungle/srungle06.JPEG
このクオリティでR3ハイパースラングルが出たらバンダイに何されても(・∀・)イイ!
628HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:33:13 ID:7myJ2+lT
>>626の飲むものは、何もかも苦い。
629HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:38:23 ID:dVTQhp+H
ゴリラッ!ゴリラッ!ゴリラッ!
630HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:38:58 ID:lmqzGYzJ
ほんとにな。スラングルなんか1/100どころか
何にも残ってないんだぜ?
631HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:42:23 ID:TbXtg/MD
( ´Д⊂ヽ
632HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:48:16 ID:1KLRl4EU
>>630

 主題歌だけは俺の心に残っている。
633HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:52:33 ID:SKquXqyT
♪みっしょん!!あ〜うた〜すぺ〜す〜
ゴリラッ!!ゴリラッ!!ゴリラッ!!
634HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:02:46 ID:yJAFmmTc
>>628
それってウドの珈琲?
635HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:21:12 ID:ZLOgci0b
>>623
何故か手つかずの1/16でええやん。このスケールだと全高25cmになって、ほとんどのギミックは仕込めるだろうし。
1/100で4cmは小さすぎ。
636HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:25:36 ID:P8nJ8X4O
そういやバンダイは5〜6年前にボトムズのガチャガチャ出してたね。
637HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:27:44 ID:1KLRl4EU
>>635

最近、144が出てるのを知って感動しちゃったもんだからさ。
1体のギミックに凝るのもいいけど、ATって集団で並べても様になるじゃん。
小スケールで精密な模型をずらりと揃えるのもいいなと思って。

でもまあ、ここでする話じゃなかったね。
638HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:29:28 ID:5KQ257J1
もうRRRてレベルじゃねーぞ!
639HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:36:02 ID:XFZd4LJR
新作出てもあまり話題にならない。そんなR3スレが僕は大好きです。
640HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:36:29 ID:P8nJ8X4O
MAはD−1よりむしろゲバイとかドラウとかダウツェンとかガンドーラの
でかい奴のほうが欲しいんだよな。せめてD−3かキャバリアーがあれば嬉しい。
641HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:59:00 ID:ZLOgci0b
MGイングラムに
○新金型の頭部(MGより小さい)、肩ア−マー(横に広い)
○新造形のフィギュア
○関節カバー用の布と型紙(ゴム製カバーも付属)
などを追加してR3シリーズとしてリリースするなんてのはどうか。
これで下地を作って零式を出すと……。
642HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:04:13 ID:KXcVGnU6
そう言うのもアリだよな。
金型の流用に熱心なバンダイなら
ユーザーの喜ぶ一部換え再販も検討して欲しいもんだ。
643HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:16:44 ID:kgkloSPa
書き込み速度が上がったなあ。これもmk2が出たおかげか。
>>573
俺も欲しいよ。でもイシュタル+輸送用ヘリがもっと欲しい。
644HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:46:21 ID:ZiISN8BC
おい、ID:kRpnEvJ9 

おまえがホントに欲しいのは

ブライガーなんだろ?

IDがそう言っていた…
645HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:09:03 ID:L6ksw74U
フライバイ、フライバイ
646HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:15:44 ID:LeGCZR/Z
>>644
俺はカーメンカーメンの戦艦がほしい
647HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:52:26 ID:ooGUd/2t
おいおいなんだよこれ?!
凄いじゃんマークU
レイズナーとは雲泥の差
初めからこれぐらいやる気だしてよ
フレーム再現、各種武器&スタンド付き、シールドの青いとこのクリアーパーツ
これで武器の保持がいいんでしょ?
たまらんね
気持ちスリムな気もするが、贅沢いいません!
金もないのに即買いしたよ、マジで
648HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:58:52 ID:1vWJp9qI
>>641
パトのMGシリーズ再開するのならセールス的に零式とピースメーカーだろ?
購入層第一と考えたら95〜96式(本命はOVA版大将)だけどなwww
649HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:32:35 ID:KrNNsMmN
WXIIIに出てくる自衛隊のレイバーは97式?
あれメカメカしくて気に入ってるんだけどな・・・

主役機じゃないからR3じゃ出ないし、
MGシリーズが再開するとも思えないしなぁ
650HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:36:37 ID:akOLbrbB
零式とヘルダイバーだけでも出してくれればよかったのにな
651HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:37:40 ID:rFpE7U8v
電童とかラーゼフォンとかブレンパワードはラインナップに入れてくれないのか?

つーか、サーバイン出せ!
652HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:13:06 ID:l9lB90DC
真ゲッターロボ出ないかなぁ
653HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:44:57 ID:rKNWF9QF
TA雷電とか震電、イシシュタルとか希望したい
654HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:03:05 ID:qa6eriB+
じゃあ俺はタモリを 
655HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:04:04 ID:YaZsVKX/
ロボコップ2のケインが欲しい
656HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:05:25 ID:QJmbas/l
いっそのことビッグダイX出してくれ。
657HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:06:00 ID:ccCnQ5Km
ターンXがあれば他は何も要らない。
658HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:06:08 ID:3iIC6fbU
ヘラクライストを!
659HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:09:34 ID:MrNQueDm
あ、ターンXは欲しい。
660HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:42 ID:IFZeljUk
>>623
>だから後は100くらいしか残ってないと思って。
1/4とかいいんじゃね。1m弱で10万くらいでさ。なんか今年最大のが出る
らしいけど、これくらいかな。シャンプー容器みたいなタコなんかいらんけどな。
どうせなら1/4でフルギミックのめちゃくちゃ細かい作りのリアルなプラキット欲しいな。
RRRスペシャルDXVerって事で。1/350宇宙戦艦ヤマトみたいに、リモコンでハッチや
バイザー開いたり、ターレット回転したりマシンガン発光したり、色んな音したりと。
これなら欲しい。予約して買う。
661HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:49:10 ID:gFVZFdaH
ビッグダイXとか言ってるカルトマニア!
正直その名を見てオドロイタ!


てかあれ、アニメ扱いでいいのか?
ならミツルギもOKになるぞ?いいんだな?え?おい!
662HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:55:43 ID:Gao6B4+0
そういやターンAシリーズってMGもHGも出さないけどなんでだろう?どうでもいいけど。
663HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:56:32 ID:YaZsVKX/
人気が無かったからさ
664HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:57:48 ID:5U/iPjT3
空爆ロボ 大空の勇者グロイザーXや
メカンダーロボ
全長120メートル、重量32トン、原子力が動力 出力80万馬力
なんてのはいかがか?
でバンダイさんって期待していないモノほど妙に出来が良いという
恒例に従って妙にというかネ申というようなモノ凄い素晴らしいのが
出来ちゃったりしそうで怖いけども無いね
665HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:59:31 ID:RaZEID8t
ゴーディアンでいいんじゃね?
今なら中に入っても可動するモンが作れそうだし。
666HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:11:13 ID:vzcEUS3K
トライダーG7待ち
667HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:15:51 ID:5U/iPjT3
ジャあゴッドシグマやダルタニアスなんかも良いなぁ
バラタックなんかもありだよなぁ
まぁ幾らなんでもバンダイはつくらんだろうけどさ
668HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:18:40 ID:YaZsVKX/
ハセガワでもいいけど、マクロスの
デストロイド系って滅茶苦茶格好良くなしそうな
素質が有ると思うんだけど・・・華は無いけどね
669HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:22:21 ID:buLcKkPO
スーパーロボットまで広げると「R3」じゃなくなるな。

だけど、「出してくれないかなぁ…」と妄想が尽きないのはむしろスパロボの方だな。
放送当時に出たキットはスタイルや変形合体に難アリの物が多かったから
現在の技術でリメイクしたキットを切望してしまう。
670HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:24:07 ID:JF9nAcgS
SRRシリーズをバンダイに提案すれば?w
671HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:42:19 ID:Kyo3LLpL
出してほしいものがあるならMk-2買ってアンケートにこたえるが良し
672HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:56:17 ID:cR8/erN5
そんでカトキに「完全変型、真ゲッター」をデザインしてもらう。
真ゲッター1,2,3バラバラでもいいから、ゲットマシンから合体できる奴。
あんまり合理的だとつまらんか?
673HG名無しさん:2007/02/14(水) 02:00:27 ID:HoSeitCz
>>665
ゴーディアンはタツノコなのでミクロマンで出そうだが
674HG名無しさん:2007/02/14(水) 02:32:49 ID:6nj0m5BC
おもちゃのサイト見てたら載ってたクローバー製ギャリア
予想以上にいい雰囲気で驚く。特に後ろ姿とか完璧
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/zabun/gya.html
これを見てR3のギャリアがなぜあんなプロポーションなのかますます疑問に思った
675あくま@平成の破壊神:2007/02/14(水) 07:26:12 ID:E3Pay7li
サーバイン・レイズナーMk-2・ネリーブレン・ラーゼフォン

出してー
676HG名無しさん:2007/02/14(水) 10:31:30 ID:iKuB6QhT
永野設定版のブレンだったら欲しいな。あれ見ちゃうとアニメ設定はねぇ・・・。
677HG名無しさん:2007/02/14(水) 10:41:36 ID:iKuB6QhT
アオシマ、イデオンの販売権放棄したんだって。これでR3イデオンの障害
は無くなったな。
678HG名無しさん:2007/02/14(水) 12:42:48 ID:jKJJ4gEu
なんで巨神ゴーグは挙がらないんだろう?
権利関係?
679HG名無しさん:2007/02/14(水) 12:44:32 ID:8lfV8XT0
挙がるかどうかは知らんけど、ここで話すと
自治厨が沸いてややこしくなるから止めてくれ
680HG名無しさん:2007/02/14(水) 13:15:00 ID:iKuB6QhT
>>678
ゴーグもガリアンも既に上の方で挙がってるよ。話が続かないのは
やっぱり人気のせいかね?
681HG名無しさん:2007/02/14(水) 13:19:08 ID:QVBr7/fC
レイズナー程度の内容で8000円くらいならペイするかもねー
682HG名無しさん:2007/02/14(水) 13:30:34 ID:jiuqhomO
「リアル・ロボット・レボリューション」は
「リアルロボット」を模型化するシリーズだが
「ロボットをリアルに再現」するという意味と
主旨替えすれば同じタイトルでいわゆるスーパーロボットも出せる

超電磁ロボとか出してくんないかなぁ。
前のMCシリーズでは出なかったし。
マジンガーZとグレートとゲッターとライディーンで打ち止めだっけ?
683HG名無しさん:2007/02/14(水) 13:46:29 ID:gNkVge4n
MCで出せばいいやん。
別に終了宣言したわけじゃないんでしょ?
684HG名無しさん:2007/02/14(水) 13:52:42 ID:PRs/Mk4m
っていうかMCは今も出てるよ
エウレカとかゼーガとかがその枠
685HG名無しさん:2007/02/14(水) 13:55:38 ID:8lfV8XT0
ギアスのランスロットはメカコレだっけ?
686HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:00:54 ID:qa6eriB+
ガンプラ目線の話でちょっと恐縮だが
メインストリーム的なMSは高い技術をもってMG、HGでキット化されて
ややマイナーな通常兵器群(戦艦とか航空機とか戦車とか)は
EXやハードグラフでキット化されるっていう住み分けが暗に確立しつつあるな。
LMはロボットやフィギュアも含まれてたけど、EXは基本的に人型はやらないみたいな。
EXでもっとマイナーなロボットやMSを扱ってくれてもいいのにな。
687HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:11:07 ID:kad0K/7J
マジンガーとか超電磁ロボは金魂で満足してるから、
プラモは欲しいとは思わんなぁ。
ボルテスなんか文句なしの決定版だと思うし。
商売になるほどのプラモの需要があるのかな?
688HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:14:59 ID:+Qa4ImJc
>>279>>682
1/144でダイターン出してくれ!
ダイファイター/ダイタンク/ダイターン3完全変形で
マッハアタッカー収納、電動で体内レールの上をコクピットが走る奴を。
689HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:19:57 ID:8lfV8XT0
EXはちょっとなぁ・・・マイナーモデルだから高い、じゃなくて
単価を上げたい、高くしたいからEXにしました的なところが
見え隠れするブランドになっちゃってるのがなぁ・・・

実際、UC艦船なんかはスケール滅茶苦茶な代物なのに
過剰な運河彫りモールドとエッチングパーツで高値の言い訳してるようなものだし
690HG名無しさん:2007/02/14(水) 15:22:38 ID:OdGQ1a7m
>>687
価格をどれだけ抑えるかの問題
691HG名無しさん:2007/02/14(水) 15:50:23 ID:9X/NFmPr
リアルだと感じるロボットて個人的にはレイバーやATがせいぜいなんだけど
所詮ゲームで線引きしたリアルロボットってくくりで、またやっかいな足枷を作ったなぁと
MG・HGがいつのまにかヘンな制約だらけのシリーズになってしまったせいで
大型MSがなかなかキット化されないように、本気で開発すれば売れるようなロボットが
また日の目を見ないで終わってしまうのが残念でならない。
692HG名無しさん:2007/02/14(水) 15:55:04 ID:8lfV8XT0
>>691
TAも忘れないでください・・・あのヘンテコな人口筋肉はリアルとは程遠いけど
693HG名無しさん:2007/02/14(水) 16:40:02 ID:o3SVh9X+
MADOXを・・・ってありゃパワードスーツか。
694HG名無しさん:2007/02/14(水) 16:58:08 ID:Gao6B4+0
ゴーディアンはいやー!
膝が!ひざがー!!
695HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:08:52 ID:gNkVge4n
ゲームで初めて線引きした分けじゃないんだなぁこれが
名称はともかく、ガンダム路線のリアル志向と
マジンガー路線のスーパーロボット路線は当時から線引きされていた
696HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:18:51 ID:iKuB6QhT
操縦のリアルさではヴァイタルガーダーなんてかなりのモンだぞ。
あの非常識な強さはリアルではないが。
697HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:27:20 ID:gNkVge4n
リアルとスーパーの一番簡単な見分け方
作品としてガンダムに似ていればリアル
マジンガーに似ていればスーパー

698HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:36:07 ID:LnmLSNGm
>>697

関節が曲がりそうかどうかも重要なポイントだ。
699HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:38:58 ID:5XTfMVwN
スーパーは必殺技を叫ぶ
700HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:39:10 ID:vzcEUS3K
リアルとスーパーの一番簡単な見分け方
角(つの)が太ければスーパー
角が細ければリアル
701HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:45:56 ID:LnmLSNGm
>>699

Gガンダムはどっちだろう。
702HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:47:39 ID:gNkVge4n
Gガンダムはリアルロボのガンダムをパロディ化したスーパーロボアニメ
703HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:48:28 ID:iKuB6QhT
>>700
マジンガーZの段階で判断に困るんですけど。
704HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:16:18 ID:Gao6B4+0
スパロボにありがちな設定
・地球を守る(もしくは舞台となる星系・惑星)
・不条理合体・変形する登場メカ
・敵が宇宙人・人類以外の生物
・必殺技を叫ぶ・動作がオーバーリアクション
・主役機を支援するメカが極端に弱い・もしくは存在しない
・操縦者が複数
・コスチュームがこっぱずかしい

リアル・スパロボ共通する設定
・ヒロインがエロい
705HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:28:09 ID:LnmLSNGm
>>704

残念だが、エロくないヒロインもいるんだ。
某太陽の牙とか…。
獣戦機隊とか…。
706HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:31:29 ID:gNkVge4n
獣戦機隊はリアルなスパロボですよ。
707HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:36:00 ID:qa6eriB+
種はどっちかっていうとスパロボだよな
708HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:36:43 ID:JF9nAcgS
ゴールドライタンってどっち?
709HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:41:29 ID:Gao6B4+0
ライタンはどっちかつーとトモダチっぽいからロボダッチとかロボコンのほうじゃないかな。
710HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:44:21 ID:MrNQueDm
>>705
沙羅がエロくないだとぉ!!

太陽の牙は同意。
711HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:47:24 ID:qa6eriB+
シャピロの方がエロい。若本ウホ
712HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:53:58 ID:8lfV8XT0
ゴールドライたんは萌えキャラw
713HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:06:35 ID:9X/NFmPr
>>695
リアルロボットって概念が出来かかった頃に言ってた志向、路線ってうちは
個人の判断での線引きになるが、ゲーム内で完全に区別されてしまったのとは意味合いが違う。
個人の間で振り分けが違ってたものも、ゲーム内でスーパーロボットと括られ
完全に白黒つけられた以上、その機体のR3でのキット化の道は閉ざされるって事。


>>698
関節でみると1stガンダムのMSはスーパーロボだね
714HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:08:03 ID:0MYCM6kA
そういやダンクーガノヴァは明日から放送開始らしいな
715HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:18:50 ID:TJqIsmgU
>>714
アニマックスの先週の特番見た。
熱血漢が皆無になっちゃったな・・・
ガルフォースかよ!って感じ
716HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:20:54 ID:jiuqhomO
概念も何も…便宜上の分け方でしょそんなもん<リアル/スーパー

>>714
>ダンクーガノヴァ
見れない…orz
なんで新作のロボアニメはCSばっかなんだ
717HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:24:04 ID:k+9EQsoy
弾劾凰をだしてほしい俺は亜流?
718HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:46:14 ID:axtBovqS
あんまりゲームに触れてない側からすると、線引きとか言われてもなぁ、としか。
リアルとスーパーって言葉自体が対になってるのか?みたいな。
ダンバインとかはどうなの?ビッグオーとか。
719HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:31:08 ID:fGlK/5ZY
ブレンはリアル?R3で出しやすいネタだと思うんだけど売れないっぽいな
720HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:32:12 ID:G4ilRhlQ
俺はビルバインかサーバインが出れば満足。
もう「リアル」なんて障壁は取っ払っちゃってさ。
721HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:37:07 ID:fGlK/5ZY
ビルバインかサーバインじゃなくて両方出てほしいよね。
でもコンバーターのおかげで一人バックドロップ仕様だとは思う
722HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:43:47 ID:ntPsdqz3
そこで3本足への設定変更ですよ
723HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:55:55 ID:DKz1OOKh
ガルフォースで思い出した!
ガルフォースUに出てた一人乗りの突撃艇みたいなスーツ、あれ出して欲しい。
すんげーかっこいいんで驚いた記憶がある。
ストラグルスーツだったかな?

クリントだかブロンコだかのモビルスーツみたいなのじゃないやつな。
724HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:59:36 ID:Gao6B4+0
>721
乳ガンみたいに膝下ダイキャストフレームの関節ビス止めなら何とかいけそうだけど、サーバインはメガハウス以上の物が出来るとは思えないねぇ。
725HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:08:38 ID:gNkVge4n
あくまでもマジンガー等のスーパーロボットに対してのリアルロボ
ガンダムのリアルはマジンガーらと比べてのリアルなので
現用兵器と比べてリアルじゃないとか言われても
726HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:36:21 ID:ftmM3gwI
メガのは小汚過ぎだろ、サーバインといえばマックスファクトリーのソフビが出来よかったなあ
727HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:41:25 ID:sQOYpehk
ヘルガイム
728HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:42:32 ID:LnmLSNGm
>>723

あの頃のOVAは、結構かっこいいメカがあったよね。
俺はそれじゃあ、イクサーロボをリクエストするよ。
729HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:09:30 ID:cmd/L7vZ
劇場版カミーユが「ビームコンヒューズ!」って叫んだのは少しショックだった
730HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:17:20 ID:lflWh20K
>>726
禿同
10年位前にオモチャ屋の倉庫発掘品で見つけて、ちょっとプレ値ついてたけど買っちゃったよ
やっぱサーバインはアレが最高
731HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:19:55 ID:yP1OeNQV
>>728
そうそう。
脇メカなのに主役かって位すんげーかっこいい奴がチラ出して速攻あぼんw
贅沢だよな。

パラノイドのコンピュータにアクセスする為にたった5人(7人?)で特攻かますシーン、
そこのみに使われたメカなんだよ。
降下艇の床がバンと開くと
吊り下げられたストラグルスーツがミサイルみたいに飛び出して
銃弾を巻き散らしながら突撃してくんだよ。
空になった装備をパージしながらどんどん身軽になって、
最後は機首が機動服に変形する芸の細かさがステキ。
732HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:52 ID:0MYCM6kA
じゃあ、俺はマドックス  アニメ観たこと無いけど
733HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:31:50 ID:gSrlev0y
何故かマドラックス見えた俺はヤンマーニ orz
734HG名無しさん:2007/02/14(水) 23:25:04 ID:o3SVh9X+
>>723
ブロンクス内蔵の奴な。ストラグルスーツだ。
でもあれパワードスーツだろ。
735HG名無しさん:2007/02/14(水) 23:25:59 ID:o3SVh9X+
マドラックスって字面を見かけるたんびにMADOXに見える俺はハンマーヘッド。
736HG名無しさん:2007/02/14(水) 23:26:59 ID:o3SVh9X+
1に出てくるのはブロンディだった…
737HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:30:51 ID:z5/J517W
ここで一発
完全合体ミンキーロボで勝負とはいかないものか
番台さん
738HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:31:21 ID:z5/J517W
スマン
ageてもた
739HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:34:27 ID:6Z7WkhUr
許せん・・・・
当時発売してたミンキーモモのプラモに
オマケでついてなかったっけ? うろ覚えだから
間違ってたらスマン
740HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:40:37 ID:NYwZUTjY
付いてたよ
ミンキーナーサ、な
741HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:44:32 ID:NgisUjnu
何だよ、じゃあザンダクロスもアリって事か?
742HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:50:20 ID:z5/J517W
そうだミンキーナーサだ、普通にミンキーロボとか書いちゃった

ザンだクロスはもう出てるだろ
たしかMSN−00100って型式で
743HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:25:55 ID:lIXSKqKh
R3でアナライザーは何時でますか?
744HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:31:36 ID:q4XAspnb
魔境伝説アクロバンチはどうなっているのでしょうか?
745HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:45:27 ID:qEB0Gdsb
アオシマから出てたじゃあないか


そういう話じゃない?
746HG名無しさん:2007/02/15(木) 03:08:55 ID:oTx5PyU9
アクロバンチってあの変態SM仮面ロボか?
747HG名無しさん:2007/02/15(木) 03:09:08 ID:SLRQ/+8h
>>742
アレ何故か成形色が黄色だったり金メッキだったりするんだよな。
748HG名無しさん:2007/02/15(木) 04:38:03 ID:I1XCf44I
悪路番地出るなら、超合体魔術ロボ ギンガイザーも出してくれよなあ!
749HG名無しさん:2007/02/15(木) 04:39:50 ID:I1XCf44I
>>742
まあ、サザンクロス/オーガス/マクロス一揃いで出してくれてもイイなあ
750HG名無しさん:2007/02/15(木) 04:43:13 ID:I1XCf44I
おお!大事なのを忘れてた。
モスピーダ!
お人形好きなシリーズみたいだからスティック
の1/9レジンフィギュア付きで出してくれ!

世界標準のプロタースケール最高!
751HG名無しさん:2007/02/15(木) 04:47:05 ID:I1XCf44I
亜空大作戦スラングルも追加な!
────y─────
       ∫
   ∧,,∧ ∬
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,,  ~,,,ノ_
    .ミ,,,/~),  .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
752HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:03:02 ID:I1XCf44I
                古今東西!お  間  抜  け  ロ ボ  合  戦  ! 
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /      祭りだ祭りだぁ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   集まれっ!  `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_) 逝こまい!
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
753HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:10:57 ID:I1XCf44I
>>291
    ∧,,∧  
   ミ,,-Д-彡<戦国魔神ゴーショーグンと言いたかったんだろ?うん、うん、
   (ミ   ミつ 
    ミ   ミ  
    ∪ ∪  
754HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:13:14 ID:N5KV42Vs
もしかして、ファイア-バルキリーが欲しいのって俺だけ?
755HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:13:42 ID:I1XCf44I
( ゚д゚)y─┛~~ あと、ダルタニアス、ゴッドΣ、ゴライオンぐらいか。
756HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:16:33 ID:GEJ7jKSP
, イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
´ イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ   !llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
イlllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllシ,.r‐'"´llllllllllllllllllllll!!llllllllllll
ヾllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllイlllシニr‐ニ二ヨゞlllllllllll〈.,r、ヾllllll
 ゙!!lllllllllllllllllllllllllllll lll llllllll lllllイllジ rニララ"´フ ヾlllllllllど l lllll
 ヽ、ヾllllllllllllll lllllll lll lllllll llll llシ  "`ヨr'"´     llllllllllllレ' ,イllll
llゝ、ヾミミョllllllllll llllllllll llllllll lll lシ            )lllllllllレ'lllllllll
lllllllll`ヾヾlllllllllll lllllllll lllllllllпr             ,イlllllllllllllllllllllll
llllllllll j ,イllllllllllllllミlllllllllllllllllllシ            ,イlllllll llllllllllllllll
llllllll( ( ヾ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll[``          ,イlイllレ',イlllllllllllllll
ヾllllпR`゙`三ニニ三ニニミlllllп@ゝフ    ,タ' ,タ',イllllllllllllllllll
 ヾlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllпSllllll// '"   ,タ il!  lll lllllllllllllll
   ヾllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll! ゙//人    ll  ll   (l! llllllllllllll
      ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllп@,イllllЮ__,,,jlレп@   ll ,ゞllllllllll
       ゙ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllп@ /,ゞllllllllll
            ̄ ̄ ̄ヾ!lllllll!llllllllllllllllll!lllllllタV’V   llllllll
                ヾ!ヾпSlllllllllllll!タ   ! ヽ、 llllllll
もう大概にしてくれないか?     `` `゙` ヾl llllllj 、 l    〉jllllllll
                      llllllllll!i└ ! ,r'"´jllllllllll
757HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:21:11 ID:GEJ7jKSP
, イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
´ イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ   !llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
イlllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllシ,.r‐'"´llllllllllllllllllllll!!llllllllllll
ヾllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllイlllシニr‐ニ二ヨゞlllllllllll〈.,r、ヾllllll
 ゙!!lllllllllllllllllllllllllllll lll llllllll lllllイllジ rニララ"´フ ヾlllllllllど l lllll
 ヽ、ヾllllllllllllll lllllll lll lllllll llll llシ  "`ヨr'"´     llllllllllllレ' ,イllll
llゝ、ヾミミョllllllllll llllllllll llllllll lll lシ            )lllllllllレ'lllllllll
lllllllll`ヾヾlllllllllll lllllllll lllllllllпr             ,イlllllllllllllllllllllll
llllllllll j ,イllllllllllllllミlllllllllllllllllllシ            ,イlllllll llllllllllllllll
llllllll( ( ヾ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll[``          ,イlイllレ',イlllllllllllllll
ヾllllпR`゙`三ニニ三ニニミlllllп@ゝフ    ,タ' ,タ',イllllllllllllllllll
 ヾlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllпSllllll// '"   ,タ il!  lll lllllllllllllll
   ヾllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll! ゙//人    ll  ll   (l! llllllllllllll
      ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllп@,イllllЮ__,,,jlレп@   ll ,ゞllllllllll
       ゙ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllп@ /,ゞllllllllll
            ̄ ̄ ̄ヾ!lllllll!llllllllllllllllll!lllllllタV’V   llllllll
                ヾ!ヾпSlllllllllllll!タ   ! ヽ、 llllllll
大体ゴッドマーズ忘れてるし…    `` `゙` ヾl llllllj 、 l    〉jllllllll
                      llllllllll!i└ ! ,r'"´jllllllllll
758HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:23:47 ID:GEJ7jKSP
, イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
´ イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ   !llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
イlllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllシ,.r‐'"´llllllllllllllllllllll!!llllllllllll
ヾllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllイlllシニr‐ニ二ヨゞlllllllllll〈.,r、ヾllllll
 ゙!!lllllllllllllllllllllllllllll lll llllllll lllllイllジ rニララ"´フ ヾlllllllllど l lllll
 ヽ、ヾllllllllllllll lllllll lll lllllll llll llシ  "`ヨr'"´     llllllllllllレ' ,イllll
llゝ、ヾミミョllllllllll llllllllll llllllll lll lシ            )lllllllllレ'lllllllll
lllllllll`ヾヾlllllllllll lllllllll lllllllllпr             ,イlllllllllllllllllllllll
llllllllll j ,イllllllllllllllミlllllllllllllllllllシ            ,イlllllll llllllllllllllll
llllllll( ( ヾ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll[``          ,イlイllレ',イlllllllllllllll
ヾllllпR`゙`三ニニ三ニニミlllllп@ゝフ    ,タ' ,タ',イllllllllllllllllll
 ヾlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllпSllllll// '"   ,タ il!  lll lllllllllllllll
   ヾllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll! ゙//人    ll  ll   (l! llllllllllllll
      ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllп@,イllllЮ__,,,jlレп@   ll ,ゞllllllllll
       ゙ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllп@ /,ゞllllllllll
            ̄ ̄ ̄ヾ!lllllll!llllllllllllllllll!lllllllタV’V   llllllll
                ヾ!ヾпSlllllllllllll!タ   ! ヽ、 llllllll
バルディオスとかも忘れてる…    `` `゙` ヾl llllllj 、 l    〉jllllllll
                      llllllllll!i└ ! ,r'"´jllllllllll
759HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:28:20 ID:r6mGL85u
ピピルマ ピピルマ トリリンパ …
760HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:45:17 ID:GEJ7jKSP
, イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
´ イlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllシ   !llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
イlllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllシ,.r‐'"´llllllllllllllllllllll!!llllllllllll
ヾllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllイlllシニr‐ニ二ヨゞlllllllllll〈.,r、ヾllllll
 ゙!!lllllllllllllllllllllllllllll lll llllllll lllllイllジ rニララ"´フ ヾlllllllllど l lllll
 ヽ、ヾllllllllllllll lllllll lll lllllll llll llシ  "`ヨr'"´     llllllllllllレ' ,イllll
llゝ、ヾミミョllllllllll llllllllll llllllll lll lシ            )lllllllllレ'lllllllll
lllllllll`ヾヾlllllllllll lllllllll lllllllllпr             ,イlllllllllllllllllllllll
llllllllll j ,イllllllllllllllミlllllllllllllllllllシ            ,イlllllll llllllllllllllll
llllllll( ( ヾ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll[``          ,イlイllレ',イlllllllllllllll
ヾllllпR`゙`三ニニ三ニニミlllllп@ゝフ    ,タ' ,タ',イllllllllllllllllll
 ヾlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllпSllllll// '"   ,タ il!  lll lllllllllllllll
   ヾllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll! ゙//人    ll  ll   (l! llllllllllllll
      ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllп@,イllllЮ__,,,jlレп@   ll ,ゞllllllllll
       ゙ヾ!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllп@ /,ゞllllllllll
            ̄ ̄ ̄ヾ!lllllll!llllllllllllllllll!lllllllタV’V   llllllll
                ヾ!ヾпSlllllllllllll!タ   ! ヽ、 llllllll
銀河烈風バクシンガーを忘れるとこだった`゙` ヾl llllllj 、 l    〉jllllllll
                      llllllllll!i└ ! ,r'"´jllllllllll
761HG名無しさん:2007/02/15(木) 05:59:42 ID:QVO5Tn0n
アルベガス、ビスマルク、飛影を忘れんなハゲ
762HG名無しさん:2007/02/15(木) 06:11:07 ID:1YH0eTGi
AAに走りだすと収拾が付かなくなるからそろそろ止めね?w
763HG名無しさん:2007/02/15(木) 06:19:25 ID:XN51tl87
テクノポリス21C ブレーダー・スキャニー・ビゴラス
の三人も、たまには思い出してあげてください!(><)
764HG名無しさん:2007/02/15(木) 06:36:46 ID:Ozq19prp
とりあえずレインボー7は必須だな。
765HG名無しさん:2007/02/15(木) 06:46:57 ID:Fi/gZMY/
>>735
同志、ゼロ・フォルクスやったけ?ソフビキットが懐かしいぜえ。
766HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:27:13 ID:g0//OHm7
超変形のレザリオンと、超合体のアルベガスもよろしく!
767HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:36:19 ID:0MZK6wGk
富野・高橋・神田以外は却下です
シッシッ
768HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:51:27 ID:hBELBP+M
                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   もうアオシマから版権買ってアトランジャー・ドライガーでいいや
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
769HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:52:42 ID:sStkb1oa
ガルビオンとドルバックも欲しいな
770HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:59:33 ID:sStkb1oa
: ブ :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: レ :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: イ :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: ダ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: |  :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:い   :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
:れも :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
 ま       / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
 し       l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
 ょ      r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
 う    /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ
771HG名無しさん:2007/02/15(木) 08:46:10 ID:TIMjGMLa
              ∧_∧    /みんな何を言ってるんだ!磐梯はガンダムのご先祖様の完全版を出す為にR3を勃ち上げたんだよ
              ( `・ω・)<ちょ待てw そこは俺の家だw ちょ待てよ!w
             ∩( っ¶っ¶∩\ もちろん、ロバート・A・ハインライン-宇宙の戦士のパワード・スーツな!
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォーw
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーンw
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ
772HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:14:51 ID:Tz5t5IbY
全部売れないな。
言った奴も買ワンだろうし。

サーバインを脳みそ、内臓憑きでだして。
773HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:35:39 ID:7zkVY5gB
                 / ̄`ヽ,_
         /⌒ー'ズ      }    \Vv'´
         \  \ `ー-、_,.ィ′    >
       r'し'´ `丶、 `丶、_ノ⌒)    /  まちたまえ!
      ノー'        >-、_,/て,    {
     (        c〜'′    ゝ、 え   >  急になにを
  , ―厂      r'^ r _,,,/川イヘ.) ノ'   {    言い出すんだ!?
/ |了 /⌒\,厂   `ァ‐eT^ `{9{'´    ゝ              ノ
   Vヽ{ 入       '´ ̄"´ /`)`ヽ   /イ八Wvvー、   、r'Wへヘ\
   \ヽ Lゝ   厂、__,,. -―┴-、} }}        ∨`′
      \┬'     ヽ  `r-=ニニT九L
       \        ,rゝー==イ 〈
        \     ハ7 ー一'  } ノノ
\       /ヽ   /ミ/      ノ\               , -、
  「`ヽ   /|\   {ジ'ー--ーァ'´ ∠._             /¨∨  }、
 |  }..  ` ̄ ̄|、ー--、ーr--イ     /           /  ノ  ノ }
 |/ `>へ  | \:::::〉|V|V|   / `L._         /¨V  /  ノ ,ハ
  /  / /¨l. |`ト、/::::|ノトト/ /  〃/、    /   } ノ  ノ ノ .ノ
. /     ´ /¨l V|V|石V|V /   //  />、 ,/   ノ ,/ ,/ / /
774HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:48:09 ID:4JQtNGhh
ばかやろう!ばかやろう!

みんなこんだけメクラ撃ちしてんのに誰一人
トライチャージャーを出せと言う奴がいないジャマイカ!
ああ、モスピーダ最高さ!しかし
その隣にトライチャージャーを置きたいと思う未来珍走団はおらんのか?
けしからん!全く持ってけしからん!
心にあるピュアストーン、忘れずにいろっつーの。
775HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:53:25 ID:sStkb1oa
レギオスとトレッドを両方とも3段変形&合体可能で出して欲しいな
776HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:56:23 ID:6tBVw2LJ
事実を言えば、モスピーダより電人ザボーガー/ストロングザボーガー
の方のが100倍最高なのだが、、残念なことに実写なんだなあ。あれ
777HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:56:54 ID:jOed/LAH
ここが「マイナーロボットアニメを挙げてオナニーするスレ」ですね?
778HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:01:08 ID:u0UMc3VR
779HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:02:47 ID:Aia87nTo
ジャンブーガラットなら欲しいお
780HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:04:24 ID:sStkb1oa
まあバイファムとミューラァのRV位は出して欲しいな
781HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:12:09 ID:Z2xrPUla
セプテントリオン
782HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:15:12 ID:UAdSWVYF
改めて思う、ロボットアニメ大杉wwww
783HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:15:17 ID:zIytaKHT
レイアース
784HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:17:44 ID:sStkb1oa
>>782
しかし、今はルルーシュ位しかないという悲劇
785HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:18:29 ID:sStkb1oa
>>749
>サザンクロス
ああ、ロリコンを取り入れたボディ
786HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:21:17 ID:zIytaKHT
リアルロボならガンヘッドとかロボジョックスのマツモト14号なんかもアリかもしれん。
787HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:24:13 ID:sStkb1oa
ロボジョックスはともかくガンヘッドは欲しいな。
お薦めをひとつ。
788HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:30:14 ID:uUeAuqjt
ガンダムが何時までたっても引退しねーから、新しい芽が育ち辛いんじゃないか?
>ロボアニメ
789HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:38:00 ID:m1jjpCmm
ガンダムは名前だけのもあるので・・・・・・・特に最近のはw
790HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:59:31 ID:I/D2Hysr
>>780
バイファムで出るのは十中百九、ラウンドバーニアンだろうけど・・・
あれだとホンダのP2やP3と何も変わらんのよねぇ。
アポロVTR中に映ってる宇宙服着た宇宙飛行士だよ。単なる。
791HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:06:19 ID:R6oqby4Q
792HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:11:13 ID:R6oqby4Q
793HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:14:21 ID:R6oqby4Q
794HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:14:53 ID:5SGrhtjE
どてらマン
795HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:16:45 ID:R6oqby4Q
796HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:33:23 ID:R6oqby4Q
>>792
リガズィに似ている・・・・・
797HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:42:52 ID:7jmH9Nwp
十中百九・・・orz
798HG名無しさん:2007/02/15(木) 13:14:21 ID:+sC9RjX5
石田銀「ワシの十中は百八までしかないぞ」
799HG名無しさん:2007/02/15(木) 13:43:33 ID:Z2xrPUla
やすし「息子の名前の一八(かずや)はイチかバチかからつけたんや」
800HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:38:23 ID:9vrRb5i6
800
801HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:47:07 ID:t6tz2p54
>>793
強殖装甲ガイバーktkr
802HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:56:31 ID:0tV+pEJg
おまえらクソマイナーな名前出す前にレイズナー買えよそれからだ
803HG名無しさん:2007/02/15(木) 15:07:42 ID:t6tz2p54
              /:::::::::::::::ヽ
                _/       ヘ-、
             〈/:::::::::::::::::::::::::::::V/
               /l::::/:::::,'::::::::i:::::l::!:ハ
               ~|::::l:::::/:::::::::l:::::l::i:!」   …ほっ
             ヽ:{::::{:::::::::/:::/:::リ
             , ィ ト{八::::/リj/V-、
             {{ | |  `''   | l }}
  ┌─‐「][]     {:',|└─‐‐─┘|//
    ̄ ̄} |      {ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ / :}
    r─' ノ   , -―-ゝヘ  _ノ  {_/ ___
     ̄    {  >=入_、____人=<  ヽ
    [[] 「}   ヽ 〃   `┴‐┴'´   ヽ   /
    rー'_ノ    \|   /      ',   | / 
     ̄       ヾ_ {       }   レ′
             `ーゝ ____」L=‐'  
           ィ ⌒ >'/
          (    _ イ
          (       _)
          ゝ ___,ノ
804HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:30:08 ID:hK0glLW+
エルガイムMk‐2がでていたが、給料前で買えない><
805HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:46:24 ID:+sC9RjX5
>>802
あまりに売れなければ存続の危機だけど
今買うならエルガイムマーク2だろ。
レイズナー買えば「こんな手抜きでも売れる、これだからヲタ相手の商売は楽」
とかバンダイに思われかねない。

俺はレイズナー一つ組んだから十分。
後は>>802が頑張ってくれ。
806HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:24:05 ID:VWwJlJOd
遅ればせながらエノレガ仏Mk2組みあがった…。
しかしこれ、すごいな。
欠点らしい欠点が「素材:合成ゴム」くらいしか見当たらない。
額の2重クリアパーツとかこだわりがキチガイじみてない?

でもさ、Mk2ってこんな太った顔だったっけ?
807HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:35:11 ID:KQIOSPM5
>>778
ばっかも〜ん!
誰がパワーストーンとボケ倒せと言ったか(`□´;)

トライチャージャーで轢殺の刑!
セガの赤いコーマンじゃ。
808HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:38:46 ID:g0//OHm7
>>788

ロボットアニメの新しい芽は、むしろガンダム以降に多く発生していますよ。
今衰退してるのは、ほぼやり尽くした感があるからでしょう。
809HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:40:38 ID:g0//OHm7
>>790

そんな風に見えているのなら、むしろリアルでいいじゃないか。
810HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:41:42 ID:SGbosWrk
>>806
角川の別冊に載ってる資料を見る限り顔はこんなもんだよ。
811HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:05:57 ID:q4XAspnb
ロム兄さんとレイナはリアルロボットでしょうか?
812HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:40:52 ID:hhFReLh1
>>811
これ以上無いくらいリアルです。去年出たレイナなんて・・・。
813HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:49:15 ID:Z2xrPUla
ジェーットの中の人の中の具まで再現ウホ
814HG名無しさん:2007/02/15(木) 19:14:39 ID:HUK9Hjle
>>806
欠点はなにより「エルガイムだって事」と言ったらぶち切れる人が多数?
815HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:57:14 ID:PbLiEjCZ
>>805
「ここまでやらなきゃ認められないのか。割に合わね〜」と、
シリーズ終了したりしてな w
816HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:23:54 ID:OGLyWOtF
割りに合わね〜>
そういったペイできないという理由で、PGが発売されなくなったときいたが
本当かね?
そういった高額商品より、R3の方がきちんとした製品を発売すれば、
投資を回収しやすいのでは
817HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:39:50 ID:RjJNTyPx
つーか結局エルガイムマーク2っていうキャラだから売れたって
考えるのが一番自然な気がするけどな。キットの出来云々より。
打ち切りの悪名高いHGHMも第一弾のエルガイムだけは
初回も良いかんじで掃けてたみたいだし。
818HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:40:20 ID:jOed/LAH
PGは「ヒマがあっても金が無い奴は買えない」「金はあってもヒマが無い奴は作れない」という
大いなる矛盾を兼ね備えたモノだしなぁ…。
819HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:51:46 ID:ASGt8FKx
PGはガンダムとザクを持ってたが、ちっとも作る気力も時間もないので
40%買取りしてくれる店に売ったよ。
R3マーク2も勢いで組んだところもあるし。あんなに細かいパーツと数で
こんなの何個も作れないな。
820HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:20:03 ID:OGLyWOtF
>あんなに細かいパーツと数でこんなの何個も作れないな。
24分の1スコープドッグを思い出した。
開発者が「あれぐらい大変なものの組み立てを一度経験してしまうと、
ユーザー側はバリエーションを作って並べる気力が無くなってしまう。」
ボトムズアライヴによると。
821HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:27:33 ID:aRR7Sgor
あーバイカンフー出ねーかな
822HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:31:01 ID:EUWK+etF
>>821
出ないだろうね。
823HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:32:31 ID:9vrRb5i6
>>821
出ないだろうね。
824HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:33:54 ID:0KWQBf/r
リアル分が無いじゃん
825HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:48:32 ID:OhCaHZv9
ダンクーガは出るな
826HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:05:46 ID:b5u26yqx
アトランジャー
827HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:13:35 ID:hhFReLh1
>>826
もう沢山出てるじゃん。アオシマから。
828HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:21:02 ID:aRR7Sgor
バイカンフーのおもちゃバンダイから出てたし可能性が無いわけじゃないと思うが
829HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:59:10 ID:CtUvT/nH
>828
出ないって言ってる奴は権利の話はして無いと思うぞ。
830HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:00:46 ID:NgisUjnu
じゃあゴーディアンとバイカンフーをコンパチで。
831HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:18:25 ID:Wxpy0I5V
ちゃんとダイゴとクリントをつけるなら買うぜ。
なんとか剣はいらん。
832HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:23:35 ID:Wxpy0I5V
>>818
PGは「ヒマがあっても金が無い奴は買えない」「金はあってもヒマが無い奴は作れない」という
大いなる矛盾を兼ね備えたモノだしなぁ…。


あんた巧い事言うなあ。
バンダイは直ぐに儲けに直結させようとし過ぎるから勢い高額商品に走り出すんだろうな。
833HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:25:51 ID:sl+t22X8
PGエルガイムMk-2なら買って作ってみたい ノシ
834HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:31:34 ID:oJGbFFo3
>>832
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    PGの矛盾か・・・だったらMGをPG価格に近づければ大もうけジャン
     ノヽノヽ
       くく

こんな感じなんだろうかw
835HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:36:52 ID:nM0vhidP
>>834
おま・・・それバンダイがこのスレ見てたら実話になりかねんぞwww
836HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:19:17 ID:IhL2cdQ3
バイカンフーかぁ、カミーユの名前笑った奴が乗った機体だよなぁ
ダグラムが欲しくなっちゃったヨ
レイズナーだけじゃ寂し過ぎる・・・・・
837HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:04:29 ID:ncCOv6Un
厨は声が一緒なだけで何でもつなげて考えるんだな
そんなに好きならお前もパイプカットしる
838HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:22:56 ID:rF1xQ37j
>>836.837
それは、ジェリドとロムの声優がいっしょってこと?
声優に興味ないからわからんが、
836はバイカンフーとバイアランを勘違いしてるのかと思た。
839HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:48:31 ID:ncCOv6Un
バイカンフーのロム・ストール
カミーユを笑ったジェリド・メサ
ダグラムのクリン・カシム
レイズナーのアルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
すべて加速装置のアンソニー
840HG名無しさん
>MGをPG価格に近づければ大もうけジャン

もうすでに、すこぉ〜しずつ、すこぉ〜しずつ、やってるなあ。