MGストライクフリーダムpart.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
MGストライクフリーダムガンダム
大絶賛発売中!!(通常版は26日に2次出荷あり)
通常版 \ 5,040
フル・バーストver.(通常商品+オリジナル冊子+スペシャルオプション) \ 7,350

■背中の翼は連動ギミックで劇中のシーンを再現
■展開時に翼を大きく見せるスライド伸縮メカチラギミック搭載
■脚部の関節と太もも連動スライドギミック搭載
■空中シーンを再現できる台座が付属
■ビームライフル2丁、ビームサーベル2本、ビームシールド付属
■1/100キラ搭乗フィギュア及び立ち&1/100ラクス立ちフィギュア付属
■ホイルシール、マーキングシール、ドライデカール付属

スペシャルEDW〜自由の代償〜07/02/23発売 \5,040
PS2 連合 vs ザフトDESTINY  \7,140 絶賛発売中

過去スレ
【大ヒット】MGストライクフリーダムpart.7【御礼】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166857571/
【最高に】MGストライクフリーダム5【カッコイイ年末】(実質6なので今回からpart.7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166699554/
【ZGMF-】 MGストライクフリーダムpart.4 【X20A】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165661035/l50
【自由の】 MGストライクフリーダム 【代償】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163175210/
【選ばれた】MGストライクフリーダム【未来】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161577054/l50
【天空の】MGストライクフリーダム【キラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160219704/l50
【バンダイヘ】MGストライクフリーダム【期待】
http://makimo.to/2ch/hobby8_mokei/1156/1156395818.html
2HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:20:53 ID:WXHyTsUG
関連スレ

MGストライクフリーダムSPver.専用スレMk-U
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166445464/
ガンダムSEEDプラモ総合スレPart212
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166427922/
3HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:21:34 ID:wvcTqf6K
1乙です。
4HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:21:45 ID:qPpWzihm
MG運命キボンヌ
5HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:24:29 ID:a5lAf15R
>>4
欲しいけど、ストフリみたいな可動指オンリーで来るなら正直きつい。
6HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:26:18 ID:YlZit+OO
明日に(FB)再販予定あるのか?
7HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:27:08 ID:DV44mRWT
>>1
乙。
【】内のサブタイはネタ切れですか?

俺はMGストフリのポージング、
2nd ED期のシルエット登場のあれにしてるよ、
結局、四肢を伸ばしてるのが一番カッコ良いのではないかと。
8HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:32:03 ID:WXHyTsUG
>>7
そろそろ恥ずかしいサブタイはいらないかなと思って。
つけたい人は次スレでつけてくれ。
9HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:32:14 ID:qhTsIG9X
ストフリは劇中(OP含む)で大見得張ったポージングしてた分、
似たポージング取るのが比較的やりやすいよな
10HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:36 ID:WXHyTsUG
11Zippo ◆zzziiASSH. :2006/12/27(水) 13:12:11 ID:61+6JaD6
>>1
乙でした〜。

ところで1/100フィギュアって塗るのムズいよね?マストじゃないからみんなスルーしてるの?
オレこの前、F91の鉄仮面気合入れて塗ったけどイマイチだった・・・orz
まぁ遠目で見ればね・・・
12HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:16:36 ID:oYDJwe6p
アマゾンの深く考えてみると値段的に見て

尼値×2<量販店通常版三割引き

尼値×3<フルバ三割引き

尼値×4<フルバ定価


なんだよな。尼組は勝ち組だな
13HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:29:24 ID:mXWr9xR9
本当に届いたのか?
釣りじゃないのか?w
14HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:29:39 ID:qhTsIG9X
今回の尼は安杉だろ、常識的に考えて・・・(AA略

てかマジであの値段で来たのか?フルバも通常版も
15HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:31:12 ID:uEI3Pc9u
それより小学生〜中学生向きの少女漫画雑誌
「りぼん」の附録がエラいことになってるんだが
ttp://file.mootoko.blog.shinobi.jp/up33332.jpg
16HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:33:13 ID:qEcpXa/i
プラモに疎い漏れに教えろ。
MGて1/100しかないん?ストフリ欲しいけど箱も大きいし本体も大きくし、値段も高いし買えんぽ。
値段はともかく、手前は狭いアパートメントなり。
あの大きさは日本の住宅事情を無視してるぽ。
17HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:36:08 ID:41UfcK9U
MG=1/100
HG=1/144
18HG名無しさん :2006/12/27(水) 13:36:44 ID:ZNvKsExb
>>15
いやおいネタだよなコレ?
エロ雑誌でそれっぽい特集とか。
19HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:40:24 ID:gB7KWzCE
>>15
これヤバイよなww
20HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:40:32 ID:qhTsIG9X
>>15
色んなところで見るなぁw

転貼り乙
21HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:50:34 ID:RRol236p
FBはフレーム完全フルメッキ版と価格を低くしたメッキ無し版で売れば良かったのにな。
中途半端なメッキと価格が、いっその事塗装しようと思うと無駄金を使ったとしか思えなくなってくる。
22HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:53:52 ID:5oC0IOSF
未だにフル・バーストが諦められない!
次の再販が半年後とかなら、もう興ざめだよ、
今だから欲しいのだ!
23HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:59:08 ID:WXHyTsUG
>>22
そんだけ欲しいなら、事前に予約すれば良かったのに。
24HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:01:04 ID:2p5+avS6
金に糸目を付けなければいくらでも手にはいるけどな
25HG名無しさん :2006/12/27(水) 14:03:33 ID:mkl2pNIE
>>22
フルバーストなんて糞。FB買った俺は負け組み。マジで損した気分。
26HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:03:34 ID:DkkBbkzo
ここにアマゾンのミスで、1719円でMGストフリを買った男おるわ♪
27HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:04:16 ID:gB7KWzCE
>>26
結局キャンセルはされなかったのか
2822:2006/12/27(水) 14:06:09 ID:5oC0IOSF
フル・バースト買えない=ならば欲しい
っていう俗ポイ理由です。

当初はどうせ塗装するからイラネって思ってたが、
造るワケじゃないが所有したいのだ。
モチ定価以上は論外。
29HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:08:22 ID:l28gFK/2
SP版は定価で買ったヤツは負け組だが、3割引とかの店で買ったヤツは勝ち組。 
 
そんなオレは定価で買いました(´・ω・`)
30HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:10:08 ID:RRol236p
>>28
自分のFBはバンダイに積んであると思っとかれ
31HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:15:09 ID:DkkBbkzo
>>27
注文して注文確認のメールが来たら、商品の相場が上がろうが下がろうが注文した値段で確定だと
32HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:27:29 ID:tQvC1HJT
FBメッキに価値は余り感じないと言うのが本音かな。
但し色を塗らない人なら価値を見出せると思う。
それ以上にドラグーンのエフェクトパーツだよな。
そういった意味で通常版は要らないと判断したよ。
33HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:30:46 ID:DkkBbkzo
FBの箱が嫌、ボードゲームの箱みたいで。
34HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:38:24 ID:UJLheKIT
武器上手くもたせるのにはどうしたらいいの?
溝にはめ込んでもポロポロ落ちるし
接着するしかないのかな(´・ω・`)
35HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:41:34 ID:6Jb0BmBn
>>34
初期ロットは保持力弱いらしいよ。俺は接着しちゃった。
36HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:44:39 ID:+86WRIH3
>>34
前スレにも書いたけど、
ライフル側の穴に対して手首側のピンが少し大きいみたいなんで、
武器側の穴のフチを様子みながらすこーしずつナイフでカンナがけして削る。
穴の奥にリブがあるからそれは削らないように注意。

ビニールかませるとか、瞬着でピン太くするのは逆効果。
37HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:00:21 ID:xhcVQlk6
FB買った人で塗装派に聞きたいんだが、
金色の箇所はどうした?メッキはそのままで、それ以外を塗った?
近所にFB売ってて迷ってる。通常版でも同じかなと
38HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:01:29 ID:pbZHCUu1
塗る気なら通常版でいいだろ
39HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:06:29 ID:oc8CCV5D
ピカフリがゴミに見えてきた
40HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:08:28 ID:+86WRIH3
>>37
メッキ部は通常塗装だと剥がれやすい箇所に集中してるから、
(特に手首。普通に塗ると割れる恐れもあるし)
塗装派こそFB選んだほうがいいんじゃないかと組んでて思った。
41HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:18:25 ID:3yDHNs/Z
>>16
1/144のHGでも買っててください
1/144のMGなんて出たらピンセットで作ることになるでしょうしパーツの強度も保証しかねます
42HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:19:30 ID:l28gFK/2
>>41
F91を忘れないであげてください(´・ω・`)
43HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:26:07 ID:qEcpXa/i
>>17
返事遅れてごめんお。ありがとん。MGの小さいのは無いんぽね。

>>41 
こちらもありがとん。HGというのを購入してみるみそ。
HGとMGのストフリはやっぱ違うのでそ?
44HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:27:06 ID:JVmmmTla
香川の坂出ベスト電器店にはまだ5580円で1つ残ってたよ
ちなみに漏れは23日にそこで買った。その日6店舗も回ってOTL
まああったからいいんだけどね。
IDにMが3つもある俺はこれを2つのスレニ張って攻められたい、、
45HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:08:02 ID:W7aNNCVQ
新シャア板から転載

295:通常の名無しさんの3倍 :2006/12/27(水) 14:32:46 ID:??? [sage]
ttp://zip.2chan.net/2/src/1167194733110.jpg
46HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:08:12 ID:UQmErQAC
なんだかんだでMG版はすげーな
毎回キットで問題になってたレールガンの配置及び腰の可動が改善されることに一番感心した

毎回腰より上にレールの可動いれてて可動制限がひどかったけど
後ろスカート下げるって処理は目から鱗だ
47HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:16:02 ID:l28gFK/2
>>45
ちょwwwww
48HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:18:54 ID:wQ7do/Ir
>>45
なんと神々しいwww
49HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:25:42 ID:U6/7t1Jb
>>45
「うひょー」「すげー」「まぶしー」
50HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:29:40 ID:efLfbOP6
某有名モデラーの人またストフリか
51HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:47:47 ID:5yw7dvBN
>>45
股間がwwww
52HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:11:18 ID:6Jb0BmBn
どこに売ってるんですか?
53HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:15:11 ID:l28gFK/2
日本
54HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:28:46 ID:tQvC1HJT
>>34
>>52
自演乙
55HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:38:46 ID:t6E/pONN
>>45
肝心の部分がボカシ入っている
投稿者なりの自主規制なのかな

それで質問なんですが家のストフリ良くバナナの皮を踏んだようにコケるんですよね
どの辺りを強化すれば良いのだろうか・・・


56HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:47:15 ID:d4sxq6PP
>>45
目が覚めました
57HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:57:36 ID:qhTsIG9X
>>45

  ア  ッ  ー  !
58HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:23:34 ID:4mPHuyas
>>55
足の裏に吸盤をつける。
59HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:30:11 ID:Ci1a9IkI
Pパーツの5、6番(顔のダクト)組み忘れたまま合わせ目消ししちまったorz
60HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:31:45 ID:l28gFK/2
イ`
61HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:36:21 ID:gn/QM/KK
>>45
これが閣下と言うやつか!
62HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:20:34 ID:lxMXZtrr
頭部の後ハメはやめてモールド処理でいくことにしました。
インストの表紙でも何か線入ってるし。
63HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:36:17 ID:saoZKJ3z
今ホビーストで通常版注文した。
ついでにMr.カラーのクリアーイエローとガイアノーツブライトシルバー買った。
これで金ピヵにしてやろうと思ってる。確かこれで塗った足が前スレでうpされたよーな気が。
調子こいて35%オフになってたF2ザクも買ってしまったがw
64HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:40:54 ID:TRBLilg6
塗装剥げを気にするなら重ね塗りは避けた方が良いよ
ゴールド系で一発仕上げが塗膜が厚くならずに済む。
例えブラシでも2〜3色重ねたらクリアランスが凄い事になる。
65沖田艦長:2006/12/27(水) 19:41:32 ID:YjwG+mH0
バ・カ・め
66HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:43 ID:oYDJwe6p
尼マジできた!!
67HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:28:34 ID:Bn5bIUDh
今頃、フルバと通常ではマーキングシールが異なるのだと知ったよ、
でもガンダムデカールのこの文字センス悪すぎだよな、
ナニこの自己主張と自己顕示のカタマリは?

”オーブ軍アークエンジェル隊2番機エターナル所属”
ってさバタバタ書きすぎでしょ、
しかもストライクフリーダムと筆記体・・。
68HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:30:23 ID:ziAcdDm6
じゃあ貼るな
69HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:42:49 ID:oYDJwe6p
一番機が気になるw

あとSPのポスターって再販の時も付きますか?
70HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:45:52 ID:4mEGVdo+
>>69
∞ジャスティスが1番機
71HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:47:34 ID:TbuVWzgr
貼らないよ!
72HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:55:37 ID:bDfXOrDb
尼マジで来た。
もっと注文しとけりゃ良かった。
しかし、凄まじいコストパフォーマンスだな。
73HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:00:58 ID:BgsGn2oJ
>>69
アカツキだろ。カガリさまだぞ。
74HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:14:18 ID:t1Ao2Qyo
>>73
それってさ、一番機アークエンジェル、二番機エターナルってことじゃなくて?
75HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:16:17 ID:qhTsIG9X
すっかりオーブ船になっちゃったのねエターナル
76HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:13 ID:zVgGRpKY
エターナルを援護する!
ザフトの艦だ、あれは!
77HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:36:02 ID:PpDJKLSl
78HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:37:56 ID:wAYSFFDH
間違えてSPのスレに貼ってしまった

スーパーメタルゴールド吹いてみた 実際はもうちょっと輝いてる
ttp://p.pita.st/?m=o5ku81ou
79HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:37:57 ID:WXjVVUBa
>エターナルを援護する!
>ザフトの艦だ、あれは!
すみません、頭は大丈夫でしょうか?ん?
80HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:42:50 ID:A01LMnG4
初めて塗装やってみようと思うんだけど
筆で重ね塗りってやめたほうがいいの?
81HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:01:00 ID:g8XpAFel
ストフリ通常版購入
フレームを金ぴかに塗装するのに1番お勧めはなんですか?
82HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:04:28 ID:aK8xtptQ
>80 広い面積をきれいに塗るのは難しいよ。
83HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:07:21 ID:xxnI/VUu
ラクス嬢を援護する!
ザフトのおまんこだ、あれわぁ!
84HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:08:18 ID:A01LMnG4
>>82
d
そっか〜ちょっと奮発してスプレーでも買うか
85HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:09:22 ID:l28gFK/2
86HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:02 ID:wAYSFFDH
>>85
それ
87HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:17:48 ID:l28gFK/2
>>86
サンクスw
>>78の画像見たがかなり良いな
88HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:18 ID:DkkBbkzo
>>72
66%OFFの奴かい?
89HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:33:49 ID:bDfXOrDb
>>88
そう。
まさか本当に買えると思ってなかったから
あまりカートに入れなかった。
90HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:39:58 ID:9KcBAht6
>>85-87
それ、塗膜が厚いからクリアランスが大変なことになるよ。
組み立てが大変になる。

完全に乾くまで時間かかるし。
つ〜か、漏れのはまだ乾いてないよ。
91HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:57:11 ID:DkkBbkzo
>>89
いったい何個位あの値段で売ったんかな?

あのアマゾンの箱ってFBのサイズでマジ♪って思つた
92HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:15:46 ID:BeiHaner
FBも66%Offだったの?
93HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:17:29 ID:YcKC1lyH
ホントに66%OFFか?釣りじゃなく?


もし本当なら定価で買った香具師m9(^Д^)プギャーw

ああそうさ。笑えよ
94HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:48:40 ID:rSCUeVxN
Amazon.co.jpからのお知らせ

お客様からご注文いただいた 商品
を本日発送させていただきました。

ご注文の処理が完了しましたのでお知らせします。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を
お待ちしております。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品
価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
2 1/100 MG
ストライクフリーダム ¥1,719 2 ¥3,438

---------------------------------------------------------------------
小計:
¥3,274
配送料: ¥0
合計: ¥3,438
クレジットカードでのお支払額: ¥3,438 : Visa
--------------------------------------------------------------------
95HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:54:37 ID:ap5fQ3Hm
やっすw
96HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:57:31 ID:YcKC1lyH
ちょwwww
97HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:33 ID:MqwRZSqt
今回のアンテナもろ棒だから当然、皆さんはシャープ化すると思いますが
ナイフでのカンナ削りはどっちからします?
表の三角山の方から?それとも裏の押し出しピン側の平らの方から?
HGUCのガンダムはコブの関係で裏から削りましたが、MGフリーダムは
表の三角山から削り仕上げました。
しかしこのストフリのアンテナは……、どちらからの仕上げが一番
カッコ良く見えるかなコレ?
それとも両方からの方がいいか、う〜ん悩む…
98HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:29 ID:BeiHaner
ちゃっかり二つかよw

尼で爆安で買えるなんて初じゃない?F91と1/60インパしかしらないけど
99HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:00:49 ID:rSCUeVxN
>>98
実はそこまで安い値段とは気付かずにパーツ予備として
2つ購入しました。
66%オフとなってるのに気付いたのはこのスレを見てからだったので偶然のラッキーでした・・・
100HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:20:40 ID:Ye7B0P88
送られてくるのが1/100ストフリorMG自由だったら笑える
101HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:08:55 ID:HIWqLMcE
尼通常版15個発送メールきてたわ
102HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:14:06 ID:BeiHaner
┘  └

┐  ┌
103HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:26:52 ID:cyh2oxcX
(^ω^♯)
104HG名無しさん:2006/12/28(木) 05:07:23 ID:cmWdRBKP
1/60のストフリってどうですか?
MGストフリあれば必要ないすかね?
105HG名無しさん:2006/12/28(木) 06:40:45 ID:oAyGyBIn
MG持ってるならむしろ後悔するかも
まぁデカけりゃいいっていうのなら買ってもいいけど
106HG名無しさん:2006/12/28(木) 10:45:34 ID:g/xFKRYe
ピカフリはピカフリで良いものだと思うけどな
もう一つのビークラ版ストフリだし
107HG名無しさん:2006/12/28(木) 11:21:01 ID:auVd4VP6
完成度はMGの方が高いけどな
かなり
108HG名無しさん:2006/12/28(木) 11:27:00 ID:cyh2oxcX
ホントにストフリは徐々に進化していったよな…
1/100→ピカフリ→MGストフリ
109HG名無しさん:2006/12/28(木) 11:49:07 ID:1ffXKJZK
>>108
HGの事も思い出してあげてくださいorz
110HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:02:30 ID:cyh2oxcX
1/100とHGは出来がほとんど変わらないからなぁ…
111HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:07:48 ID:HAvGm7kw
みんなして>>43のことハメてさァwww
112HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:09:21 ID:b6lYB81D
>>45の画像を再うpしていただけないでしょうか。
113HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:25:53 ID:cyh2oxcX
114HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:32:18 ID:HAvGm7kw
115HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:33:23 ID:aeXf6bJV
MGストフリ(通常版)再販分、量販店すごい山積み
これは正月売り出し¥2580(約50%引き)確定だろうなあ
116HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:39:24 ID:nVa5W1Fs
>>93
いやFBは無かった

117HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:39:33 ID:NhbrggTw
>>108
なら後は、PGストフリ(フレームフルメッキ)しかないじゃないか!

ドラグーンの中に緑色のLED組み込んで薄暗いとこで見ると
先端の細い穴からビームが出てるように見える仕様
118HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:47:10 ID:NL0zJ9eD
>>114
ガイドライン読め。ボケが
119HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:51:57 ID:li9+6T6m
>>117
そんなものいちいち8個もつくってられません
(・凵E)
120HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:52:38 ID:CoKcxWox
来年のクリスマス商戦はMGストフリ+ミーティアに決まりました
121HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:13:34 ID:6ZNFbRti
通常版だけど作った
やっぱし、首の位置がちょっとおかしいな
あと台座のOCのパーツが位置とかを色々動かしていたら、磨耗して安定感がなくなってくるのがちょっと・・・
122HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:31:29 ID:s/43S2e5
おまいらフレーム塗ってる?
俺はシリンダー部をマーカーのメッキシルバー塗って、
他の部分はメッキシルバーに金粉みたいなの混ぜて塗ってる
123HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:54:29 ID:ynyWE3g7
フレームは、グレーサフ→ホワイトサフ→シルバー→クリアオレンジ6:4クリアイエロー
でドギつく金を主張してやった、劇中バリにね。
124HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:57:15 ID:HAvGm7kw
>>123
つ3:2
125HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:59:17 ID:kbe6tlft
>>122
一台目はABS様下地剤にダークグレー→メッキシルバーにクリアイエロー+マイクロパウダー
二台目はABS下地剤→スーパーメタルスプレー

どっちもテカテカだが
後者は様々なとこに使えそうなんでおもろいぞ
とりあえず光武Fのゴールド部分はすべて塗り替えた
126HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:01:28 ID:Inr4fyMy
>>124
分量なんだから6:4のほうがわかりやすいと思うが
127HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:03:05 ID:V4my2NLu
>>125
そのABS用下地剤って具体的な商品名ってなんじゃろか?
ABS用下地剤でぐぐってもみあたらんよ。
128悲しい:2006/12/28(木) 14:14:21 ID:na4FvLFm
ミンナ、デカールハリマスカ?
129HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:14:51 ID:HAvGm7kw
>>126
いや…分量でも3:2だろ。どんな測り方してるか知らんが個人の計測の仕方による。
ま、どーでもいいか。
130HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:48:48 ID:Inr4fyMy
>>129
まぁたしかにどうでもいいね。

これだけじゃあれなんで、今Amazonに通常版とFB在庫ありになってるよ。
FBは12%OFFだけど、通常版なぜか未だに66%OFF
欲しい人は急げー。
131HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:55:50 ID:s+wCwV+Z
>>130
通常版は在庫有りだけどFBは在庫無しじゃん。。
出品者から発送なら有るけど14500円('A`)
132HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:59:42 ID:Inr4fyMy
>>131
もう売り切れたのか・・・
俺は通常版買ったんだけど10分前はマジでどっちもあったよ。
133HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:02:10 ID:s+wCwV+Z
有ったのか(((゜д゜;)))
悔しいぜ…
134HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:03:32 ID:oIHiZF7b
釣られすぎ
135HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:04:49 ID:s+wCwV+Z
さっき通常版の方も売り切れたね('A`)
136HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:04:50 ID:kbe6tlft
>>127
塗料メーカでぐぐるか
アサヒペンでぐぐってみれ
調べなくても大抵のホームセンターやハンズにあるぞい
137HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:07:12 ID:o94U9ZS2
>>130
尼の通常版 5%OFFしかなってないけど?
138HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:08:18 ID:BMOinMeP
>>128
キモイ・・・
139HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:08:27 ID:fRvoFm59
>>132
確かにあったがたぶん1個だけ、なんとか買えた
140HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:19:24 ID:oFFUNM3v
ドラグーンの接続部分のパーツが欠ける事についてゴラァメール送ったら
ドラグーン送って来いってメールが来た。これから送ってみる
またロットによって不良品混ざってるんじゃないだろうな('A`)
141HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:20:43 ID:cmWdRBKP
凄いな送ってみるってのもw
142HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:48:57 ID:L7Szk5xU
送る前に証拠写真撮っとけ
すり返られる可能性もあるから
143HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:05:49 ID:cyh2oxcX
そこまで必死になるのもな…
144HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:10:32 ID:na4FvLFm
MG運命をバンダイは和田より先に、出すべきだと思う。そして運命、光の翼モードとかして2種類出さないでください。みなさんMG運命が発売されるなら買いますか?それともスルーしますか? 
145HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:13:32 ID:cyh2oxcX
MG運命出たら買う。
 
てか来年のクリスマスの時期に通常版と光の翼付きのSP版が出る予感
146HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:14:47 ID:b9ICPoV5
FBヨドバシ西に大量入荷してたよ。
147HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:23:40 ID:cmWdRBKP
運命よりもアカツキかレジェンドをお願いしたい
148HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:32:26 ID:cyh2oxcX
アカツキはMGでメッキだとかなり高くなりそうだから1/100でいいや
それよりも一体だけでカワイソスなカオスのために1/100アビスと1/100ガイアを…orz
149HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:46:37 ID:O4imd3MI
初恋はクラスの同級生。
色白で清楚で真面目な子だった。
だけど付き合い始めてからは自由奔放。
トイレで真っ白でしなやかな手でシゴかれたり
二人っきりの放課後の教室で、授業では涼やかな声で教師の質問に
答えている形のいい唇で咥えてもらったりした。
だけどセックスだけはなぜか頑なに拒否された。
卒業後、なんとなく疎遠になったあの子は、いまごろどこでなにをしているんだろう。
先日、母校が共学になったという知らせを聞いてふと思い出した。
150HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:51:02 ID:b6lYB81D
尼でFB出てる。
151HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:52:37 ID:cyh2oxcX
14,300とかアホかと…
152HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:54:37 ID:iiMFKu9C
>>149
最後の一文を見てオナニーを中断しました。
153HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:23:51 ID:tPftKM3Y
154HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:30:30 ID:MqwRZSqt
ストフリアニメ設定じゃ足の裏、金キラじゃ無いな
でもMG設定の方が派手で良いし、肯定しゃおっと。
155HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:28:07 ID:na4FvLFm
俺はキラの機体の中で1番好きなMSは、ストライク。次にストライクフリーダム、最後にフリーダムです、みんなキラのMSではなにが好きですか?  ペンネームストライクッ   
156HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:30:37 ID:HAvGm7kw
>>146
本当に?
157HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:36:43 ID:b6lYB81D
>>156
17時の時点で3個ほど残ってたという噂。
158HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:24:21 ID:h/id0kF0
今日AmazonでFB注文できてました。
アマフリで放置してたから注文できてたのに今気づきましたorz
30-31日に届くらしいから正月はこれでつぶれそう
だいたい>>130さんの頃に注文確認のメールがきてました。
159HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:26:28 ID:HIWqLMcE
尼から66%OFF通常版届いたが
心なしか梱包が投げやりだな
160HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:30:45 ID:jdD1ad9V
尼から通常版が届いたと思ったら、
商品間違えくれてやんのorz
返品メンドクセー
161HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:31:51 ID:cyh2oxcX
1/100ストライクフリーダムがきたのか?
162HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:32:57 ID:nVa5W1Fs
>>160
何が届いたん?(笑)
163HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:33:10 ID:HIWqLMcE
ついでに冊子はマジでゴミだった
MG自由やストライクにあった中蓋今回は付いてないのね
いつもスミイレの参考にしてたんだけど
164HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:35:43 ID:jdD1ad9V
>>162
お堅い本
多分、これを注文した人のところに通常版が届いてるんだろうけど、
今頃届いたもの見て卒倒してるんだろうな〜
165HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:39:10 ID:cyh2oxcX
>>164
コレでお堅い本を買った人がストフリが届いてガンプラに目覚めたら…
166HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:44:38 ID:jdD1ad9V
>>165
それはそれで面白いが、明日朝一で返品するにしても俺の正月休み中
に通常版届くんだろうか?
この仕打ちって、konozamaの新バージョン?
167HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:49:13 ID:cyh2oxcX
>>166
知るかよwww
てか、振込みでの支払い?それとも代引きでの支払い?
代引きだったらお堅い本の代金だったのか?ストフリのほうの代金だったのか?
168HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:00:16 ID:EwxpT4ku
買うまいと思ってたのに大宮ビックで山積みだったもんだから
フルバースト買っちまった。5000円って妥当な値段だよね
169HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:03:16 ID:nVa5W1Fs
>>164
お堅い本って何?
170HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:11:25 ID:N9FwItdq
>尼から通常版が届いたと思ったら、
>商品間違えくれてやんのorz
>返品メンドクセー
すげぇ、嘘クセ−
持ってねぇカスが言いそうだな
171HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:12:23 ID:97iQnXXc
つ〜か、買える場所の情報交換や通販・尼などの話は
もう別スレ立ててやってもらえないか?
来年の出荷情報を考えると、この流れなら余裕で1スレ立てるに値するでしょ。

素組派でもフレームは塗るべきか、とかせっかく製作の話になっても
すぐ「○×近辺でフルバ売ってない?」で
同じ話の繰り返しは、さすがにウンザリ。

あと、そろそろ通常・フルバのスレはまとめてもいいんじゃないかと。

強制するつもりはないから、その辺のみんなの意見を求む。
172HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:14:07 ID:npb1GrUL
>>170
厨乙
173HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:16:57 ID:cyh2oxcX
買える場所の情報交換のスレはまぁ…いいとしよう。
だが通常版とSP版を分ける必要はない気がする。
174173 :2006/12/28(木) 20:19:08 ID:cyh2oxcX
あっ…よく見たらSP版のスレはもう立ってたのか。
今の今まで気づかなかった(´・ω・`)
175HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:24:42 ID:n3nwzkDa
これに限っては情報交換すらウザイ
SEED本スレでに戻って制作話して、今ある個別スレは
そういう奴らに使わせればいいんじゃないか
と思うが、うまくいかないだろうな
176HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:34:25 ID:fGY4XsOW
HJの作例のようなデカーリングをしたいのですが、
似たようなガンダムデカール水転写のお勧めありますか??
とりあえず、使えそうな、Wver.Ka用とガンダムver.Ka用それに
フリーダム用を各数枚買いました。
177HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:41:54 ID:BeiHaner
なんか流れ悪いけど今日尼からきた段ボール開けたら箱がぶっつぶれてたw
178HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:42:39 ID:jdD1ad9V
>>176
WAVEのXデカールとか?
179HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:45:43 ID:L6XxxNU9
今日家の近所のヤマダ電機にフルバースト大量山積みされていたので、5個買ってきた。
夜8時30分であと40個くらいはあったよ。
180HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:47:45 ID:na4FvLFm
あの台座がストフリの重みで折れそうなんスけど、わしの台座は不良品か?
181HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:55:58 ID:cyh2oxcX
通常版のでしょ?それなら仕様
182HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:02:32 ID:en6AkhUq
通常版の台座は横方面に外れやすいな

つーかストフリに限ったことじゃないけど最近の台座ってどれも高すぎじゃね?
足伸ばした状態ですこし浮くくらいでいい
高すぎると落ちたとき怖い
183HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:16:07 ID:BeiHaner
通常スタンドの軸がかけて180°稼働するようになった…○| ̄|_
184HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:23:37 ID:cmWdRBKP
スタンド一切使ってない俺は勝ち組
透明なスタンドとかならわかるけど、黒だとモロ見えでなんかかっこ悪い
185HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:25:27 ID:L7Szk5xU
劇場版がMG仕様のデティールになってそうだなw
特に羽とか
186HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:25:29 ID:cyh2oxcX
っ【レジェンド 初回特典台座】
187HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:30:43 ID:8DWmjozb
劇場版は新型フリーダムだろう
で、例によって出来の悪いHG・1/100売ってから、半年後くらいにMGが出る
188HG名無しさん :2006/12/28(木) 22:30:59 ID:TVxPmjbL
正直このキット無印並みに微妙だと思う
189HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:31:00 ID:UeKAUs8u
スーパーメタルスプレー、フレーム部に塗ったんだけど、
4日放置しても完全に乾燥せず。
軽く触れるくらいには乾いてるんだけど、組み立てなどで強く触ると
手に付く&つや消しの金になっちゃう。

フルバの通常フレームに塗ってるから、完成後に触る部分じゃないからいいけど
通常版をこのスプレーで塗るのはお勧めできないかも。

色はかなりキレイに発色してるだけに、なんとかならないものか…。
ググったところ、この上にコーティング剤を吹くと一気にツヤが
パーになると聞いたので、これ系を試す気は毛頭なしw

「メタルみたい」とか他のスプレーでも同じなのかな?
190HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:32:30 ID:WQbW4SJW
ストフリの台座もフリーダムの用に二度と外れません
くらいの強度が欲しかったな。
でさ、フリーダムの羽が後ろにクルッとしなるのですが、
どういう事ですか??
191HG名無しさん :2006/12/28(木) 22:34:47 ID:5ty6aLwy
>>187
確かに商業的なことを考えると、平気でストフリの後継機とかやって新しいプラモで釣ってきそうだなw
192HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:55:51 ID:YcKC1lyH
てか以前も出てたが、これだけ持ち上げたストフリなんだし
劇場版でも使い続けてほしいな。

これ以上後継機出たら、今のインフレすら超えることにw
193HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:01:09 ID:ap5fQ3Hm
映画ではストフリがボロボロになってほしいね
194HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:17 ID:cyh2oxcX
むしろキラが精神崩壊とかしてボロボロになってほしいね
195HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:05:10 ID:YcKC1lyH
196HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:05:36 ID:L7Szk5xU
ラクスのポロリがほしいね
197HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:06:53 ID:mphD80Ds
もうOVAで乳だしちゃいなよ
198HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:12:49 ID:ap5fQ3Hm
>>195
ナイスボロボロ
199HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:15:57 ID:L7Szk5xU
>>195
このあとどうなるんだw

デスティニーフィンガー炸裂する前に胸のカリドゥスビーム砲で撃退されそうだがwww
200HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:41:42 ID:Oy5ah9vU
どっちが勝つにせよこういう戦いが見たかったなぁ
201HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:46:16 ID:YcKC1lyH
まあ拾った画像だけどなw
ここまでの激戦になって、ラストの運命大破映像なら凄まじく燃えてた

なんか細かいけどストフリのサーベルの刀身がホントに『剣』っぽい形取ってて好きだわ
202HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:31:08 ID:lkJcj4Dd
劇場版、新型というより新装備で出そうストフリ。
新型になるとしたら大破した運命の方だな。
203HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:32:09 ID:nrOFKAwP
新型じゃなくゼロカスみたいにリファインされるんじゃね?
204HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:45:14 ID:0072KRkT
>>203
そ れ だ な 
戦場で全く被弾しなかったとかほざき切っちゃってるし。
205HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:55:55 ID:nrOFKAwP
そうなったらまたMGストフリ出るなorz
206HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:19:23 ID:ISoFWksf
きっと劇場限定のエクストラフィニッシュかクリアーバージョンのプラモが販売されるんだろうな…
207HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:23:12 ID:hVn6oED/
リファインされたら腹ビームは無くなりそう
208HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:25:58 ID:tMHyLuhN
NT能力(だとして)の先読み・反応速度・空間把握能力
+コーディの反応速度・身体能力+スパコディ補正(+さらに全能力SEEDでブーストかかる)

と、人体のスペック上で言えばガンダムシリーズの『人間』でキラを超える香具師っていないからなぁ
鉄仮面とかGガンの連中は別として;

実戦での勝ち負けはともかく、MSのパイロットとしては
歴代エース連中とはるかに別次元のの基礎能力設定だし。

おまけに嫁補正という、スペックや物理現象も引っくり返す謎補正も(ry
戦場で全く被弾しないのは嫁補正が最も強いわな・・・
209HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:32:18 ID:zKgOiGK8
劇場版は無駄に羽とドラグーンが増えてそう
210HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:33:55 ID:SSURH6xC
劇場版は連結ライフルがツインバスターライフル並の威力になってそう
211HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:34:19 ID:ISoFWksf
>>208
ゴキブリ並みの生命力も追加してくれ
 
あとアスランもグフが串刺しされたあの状況で生存したのが今でも謎
212HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:35:00 ID:tMHyLuhN
劇場版はストフリに核兵器直撃しても無傷になってそう
213HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:35:31 ID:gLsmoCG0
ストフリの後継機はでてほしくない。磐梯は美味くないから出すように圧力かけてるだろうが。これ以上性能あげるとガンダム自体を壊して自分のクビを絞めることになりかねない。
214HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:39:06 ID:tHNjDCwm
今でもドラ&骨作るのにうんざりしているのに
劇場で増えてたら発狂するわい!それだけはかんべんしてくれww
215HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:40:02 ID:gLsmoCG0
恐いのはDVDででるディスティニースペシャルエディション自由の代償のラストにサプライズを追加される予定があるということだ。
216HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:41:11 ID:tMHyLuhN
>>211
キラが最も死にかけた場面

・アスラン戦。イージス組み付き零距離自爆
→セーフティシャッターで無事。蒸し焼きになる前にロウに助け出される
・クルーゼ戦。さいたま刺した直後、ジェネシス発射に巻き込まれる
→刺した後に飛び退って、機体装甲が焼けただけで中身は無傷
・シン戦。コックピット直下の動力部串刺し。または袈裟懸けに両断(小説版)
→Nジャマーキャンセラーカットでコックピット部分のみ残って助かる

どう見ても化け物だな

>>213
禿同
217HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:46:55 ID:tHNjDCwm
もしかしたら綾波レイの様にスペアーが何体もあるんじゃ…w
218HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:48:44 ID:PnSDb/ck
フリーダム系が余りに無敵設定(というか何でも出来る設定)過ぎて、
中盤以降の他のMSの個性が薄い/薄くなる。
結局、個性的なMS・MAを出そうとしてイロモノ扱いに終わる。
これが一番ウンザリする。
219HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:49:03 ID:OR8ZE1Q6
ttp://ranobe.com/up/src/up161507.jpg
前スレで足裏の金塗装してた人ですが本体だけフレーム塗装\(^o^)/オワタ
しかし動かすたびに禿げる禿げるFB買ってガシガシ動かして遊ぶのもいいかもね
220HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:54:30 ID:OVpq54ge
>>213
自由の後継機は〜(以下同文)
と言われてた一線を越えてしまったのがストフリなわけで
今でも十分わけわからん性能というのは皆が承知だろう
でもこれ以上とんでもない新型自由はなかなか思いつかないから
映画の新要素でミーティアUとかどうよ
221HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:04:42 ID:FfWvQbRq
とりあいず両手にデスティニーのパルマ
両脛に無限ジャスティスの
ビームブレイド(さりげにこの武器C.E最悪の隠し兵器な気がする)
をつければオッケーだ。


そろそろスレ違いか
222HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:07:05 ID:tMHyLuhN
だなwスレ汚しスマソ

ところでみんなは劇場版限定とかでも「完全フルバースト仕様」
の関節フルメッキキットが発売されたら買うか?
223HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:14:25 ID:nrOFKAwP
FBにドラグーン発射エフェクトパーツ付いていたらもっと良かったのに
224HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:16:32 ID:ecYD0Woy
>>219
表示できないのオレだけ?

っていうか、そういえばフルバだと関節の剥げそうな部分がメッキだから
動かして剥げる部分が少ないという利点もあるのかね?
225HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:19:29 ID:ISoFWksf
>>219
トップコートは吹いた?
226HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:02 ID:ISoFWksf
>>222
映画で人がたくさんいる中フルバのデカイ箱を持ち歩く勇気はありません(´・ω・`)
227HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:30:52 ID:zKgOiGK8
>>221
>ビームブレイド(さりげにこの武器C.E最悪の隠し兵器な気がする)

どゆこと?
そこまで酷いとは思わんけど
228HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:32:07 ID:OR8ZE1Q6
>>225
つや消ししか持ってないんでとりあえずまだ吹いてない
229HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:36:37 ID:gKn6KeVZ
>>219
これって安い方のストフリ?
妙に安っぽく感じる
230:2006/12/29(金) 02:37:29 ID:gKn6KeVZ
MGじゃないほうのこと
231HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:39:11 ID:ISoFWksf
>>228
なるほど。だから塗装が剥げたのかね。
 
ところでいるかわからないがスーパーメタルスプレーを使った人はトップコート吹いた?
232HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:41:21 ID:ecYD0Woy
>>231
いやいやいやいやいや!!!!
スーパーメタルスプレーにトップコート吹いたら
色が別物に化けるらしいぞ。
ぐぐってみれ。
233HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:51:02 ID:ISoFWksf
>>232
検索したが多くて探すのダルイな…orz
コンパウンドとかしてもダメなのかな(´・ω・`)
234HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:51:41 ID:MI3Rtd7o
もう通常版とフルバの違いはメッキだけのように感じる
ストフリの名場面を集めたDVDでも付ければよかったのに
235HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:54:27 ID:OR8ZE1Q6
>>234
バンクばっかりになるだろ…常識的に考えて…(AAry
天空のキラ見た方がテンション上がりそう
236HG名無しさん:2006/12/29(金) 05:19:36 ID:DRyYy8bP
>>235
あんなもの観たら引くわ

正直劇場版は製作してないと思われる
237HG名無しさん:2006/12/29(金) 06:39:25 ID:f9wxkNKS
昨日あったみたいだけど、まだ西淀にFB版あるかなあ。
二つ目欲しくなってきたよ
238HG名無しさん:2006/12/29(金) 07:19:04 ID:QE1bW/Q8
>>237
夜まで残ってたから、今日の朝一なら手に入るかも。
239HG名無しさん:2006/12/29(金) 09:01:32 ID:T2bqmYdH
FB版って確かに素組み派にはいいかもしれないけれど、通常版の二倍の値段と考えるとなあ・・・
240HG名無しさん:2006/12/29(金) 09:22:29 ID:glTO0dFj
キララクス塗った人いる?
241237:2006/12/29(金) 10:03:54 ID:WbN4pk4l
>>238
そうかー…でも冷静になってみれば、二つもいらないな。
欲しい人に渡るように、今回は買うの控えるよ。情報ありがとな
242HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:16:05 ID:3drmC+xR
ライフルカバー青ライン塗るの面倒だからって文句を言うわけではないが
現行の技術でここは別パーツ化出来なかったのだろうか・・・?
243HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:20:28 ID:Zjan48CP
>>239
通 定5k 売3.5k
FB 定7k 売5k

どこが倍ですか?
244HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:39:24 ID:Rxf0B7n/
245HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:45:53 ID:Rxf0B7n/
>>160
やはりそういうことかw
アホだなwwww
246HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:52:01 ID:uOcopMCk
>>242
そら出来ないことは無いだろう。
でも、折れやすくて苦情多発になると思われw
247HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:11:30 ID:Rxf0B7n/
通常版なら普通に売っているな
248HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:21:54 ID:WqB34l7e
249HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:22:30 ID:WqB34l7e
誤爆した、スマン
250HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:18:03 ID:ez8kz/IB
>>245
尼が1/100ストフリと間違えてたりしたら笑えるんだがw
251HG名無しさん :2006/12/29(金) 12:22:13 ID:hrXDChGD
HJ2月号の作例ってほぼ素組みだよね?
252HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:29:47 ID:WbN4pk4l
そうだよ。
で、来月号で一週間で作るでピンポイント改修やって、完全版はムック収録。





カスが!
253HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:30:43 ID:gzNbf/0H
ドラグーンのエフェクトパーツってどんな奴なの?
254HG名無しさん :2006/12/29(金) 12:39:11 ID:hrXDChGD
>>252
やっぱそうか。
255HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:17:07 ID:ggNSLyYM
>>250
66%OFFキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
 ↓
違う商品届いた(´・ω・`)
 ↓
返品するが、代替え商品なし
 ↓
ギフト券で返金orz
256HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:18:49 ID:C7Drm3gn
>>255
デパートで美味しいお肉が買えるだろ。
257HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:19:02 ID:ISoFWksf
 ↓
仕方なく近くの店でストフリを探した
 ↓
見つからない(´;ω;`)
258HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:24:00 ID:tMHyLuhN
生`
259HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:24:40 ID:jHZYHRtT
金フレームを強調したい場合
●ゴールドを下地にクリアオレンジ・クリアイエロー調色ふきつけ
が良いの????
それとも
●シルバーを下地にクリアオレンジ・クリアイエロー調色ふきつけ
が良いの????

ねぇ、どっち??
260HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:37:09 ID:ISoFWksf
シルバーでしょ?金を下地にしたらエライことになりそう
261HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:46:41 ID:3drmC+xR
余っているランナーとかで試してみれば良いと思うよ(´・ω・`)
262HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:51:36 ID:ZKdokVKO
シルバーじゃあ明るすぎかな
ゴールドにクリアーオレンジが渋いよ
263HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:14:18 ID:WbN4pk4l
伊勢谷みたいに落ち着いたゴールド主体でもいいと思うが

やはりクロームシルバーにクリアーかな。
264HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:16:27 ID:TpPkRRw9
>>259
好みもあるだろうから、いろいろ試し吹きしてみては?
ちなみに、今月号のHJの作例は金の下地にクリアーイエローとクリアーオレンジを吹き付けてる。
265HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:20:09 ID:hjgCKpqz
表現したい色によるのと
金属の金みたくしたいか
メッキの金みたくしたいかがあるのと

後は個人の好みによるなぁオレはシルバー(最近はメッキシルバー)→クリアイエロー派だが
ゴールドにクリアイエローで深みがましたのも乙だぞい

お手軽な金ピカがいいならスーパーメタルスプレーw
266HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:21:54 ID:WbN4pk4l
バンダイがメッキゴールド出してくれるしかないよな…理論上無理だろうけど
267HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:25:15 ID:ijQ6v951
ミドリ電化 通常版だけど大量入荷 3480円
ジョーシンより少しやすい
このぶんだと安売りもすぐだな
268HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:25:46 ID:ISoFWksf
理論上というか…そんなの出したらメッキ系のプラモの売り上げが落ちそうだな
269HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:40:41 ID:LkLQjsHr
伊勢谷ストフリってそんなスゲーのか
見てみたいもんだ(´・ω・`)
270HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:49:02 ID:WbN4pk4l
>>269
見る価値は絶対あるからムック立ち読みするかHJのバックナンバー漁れ。
金関節が締らないからってあそこまで密度あげるのは凄い。
ワンオフだから顔もバッチリ。
MGストフリが出た今じゃ普通に見えるかもしれんが、あれを考え出して
実際形にする技術はやっぱり凄い。


ただ、伊勢谷作例のせいで肩が跳ね上がり式ではなくなってしまったのも事実ー
271HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:52:47 ID:3drmC+xR
MGの素自由と並べたけど、台座の高さが違うのか
(´・ω・`)ふざけんなバンダイ
272HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:01:14 ID:xAeLnRyk
胴の白いパーツだけど外そうとしたらぽっきり逝った
皆は気をつけろよ( ´;ω;)b
273HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:04:13 ID:LkLQjsHr
>>270
HJバックナンバー適当にググってみるわ
dクス(´・ω・`)
274HG名無しさん :2006/12/29(金) 15:15:23 ID:hrXDChGD
275HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:21:24 ID:WbN4pk4l
>>273
ドラグーン(自身が)展開ギミックとか、そーゆー詳しいのは載ってないから
ムック買うのもアリだぜ
276HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:24:04 ID:tHNjDCwm
2006年5月号にあるね。
川口名人のピカフリも載っているが缶スプレーであの塗り!流石だね。
277HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:37:09 ID:bxID5BWt
MGストフリ作ったからMG ZVer2.0いこうと思うんだけど、出来はどうすかね?
278HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:43:02 ID:4FyHCMVH
>>272
おれもぐんにゃりいった。危うくぽっきり逝くところだった。
279HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:43:26 ID:glTO0dFj
>>277
良いよ。塗装すると変形は厳しいが。
280HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:44:12 ID:6OUd7SyS
正直MGストフリよりイセヤストフリの方が全部カッコいいよなぁ…
281HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:44:51 ID:WbN4pk4l
>>277
いいよ。高いけど。
塗装してからの変形は慎重にやらないとダメでも塗らないと色の関係でプラっぽい。
凄く悩めるキットだが、お手軽スプリンターとかすると楽。
サフレス塗装がオススメ。
282HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:50:00 ID:ISoFWksf
>>280
プロが作ったのと比べるなと何度言えば(ry
283HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:51:00 ID:C0X9jIwm
つーか関節にあまり塗り重ねると、ハゲねぇのか?
サフなし→ゴールド塗って→クリアー関係噴いたぐらいが一番いいかも
284HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:56:29 ID:quA5eOFw
>>280
プロポーションは近くなったんだから
伊世谷版のがいいと思ったら自分で改修汁

しかしMGストフリ、仮に伊世谷版が無かったらMG自由みたいな
胴長短足プロポーションになってたんだろうか・・・・・・
285HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:01:04 ID:4FyHCMVH
伊世谷マンセーな人が多いけどアタマ大丈夫?
286HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:17:22 ID:QD5UV6q2
>>285
実際完成度高いし、ネットでの評価も人気もあるし。
人の好みにチャチャ入れるお前のアタマの方が大丈夫なのかと。
287HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:21:08 ID:tHNjDCwm
>>285
そう言える人は彼より凄いの作れるの?
ならぜひうpして!!お願い!
288HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:24:30 ID:xAeLnRyk
なんかアレ改パ使ってるって聞いたような
289HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:26:02 ID:ISoFWksf
伊世谷のは翼もといドラグーンが長すぎな気がするんだよな…
290HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:26:07 ID:hjgCKpqz
オレは胴長短足のが種らしくていいとオモ
今回のはかっこよすぎだろwと
291HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:29:50 ID:quA5eOFw
作れる作れないの話は意味無いって
伊世谷はプロでやってんだから
感性は人それぞれだからね

しかし>>285が手にしているMGストフリもプロポといいディテールといい
伊世谷版の影響を多大に受けているのは事実

伊世谷版がそんなに嫌なら旧1/100でも組んでればいい
292HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:33:18 ID:WbN4pk4l
>>288
あのなぁ、作例はバンダイのチェックが入るんだからキムチなんて使う訳ないだろw
少なくとも雑誌ライターはそんなことする必要が無いスキル持ってるんだろうし。
アレが凄いのは、ダサいストフリを全身くまなくバランス調整して「かっこいい」って
言えるレベルまで昇華したことだろ。
ネットではフリーダムとの二個一や、ただ足伸ばしただけの作例ばっかだったのに。
293HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:33:55 ID:xAeLnRyk
>>292
ふーん
294HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:39:58 ID:quA5eOFw
>>288
HJ2006年5月号に途中写真載ってるよ
295HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:46:27 ID:jA6FyEMT
今日2割引きで買えたよ。
さあ、転売するか、それとも飢餓感出る2月まで寝かすべきか?
296HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:51:51 ID:nn2ofkbe
伊勢谷イボνは凄いと思ったな
たまにオクでMGν改造イボルブν出てる時あるけど
やっぱり完成度は段違いだわ
297HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:56:12 ID:gKn6KeVZ
というか近所に3店あるが、普通に3割引
しかも10000円の福袋に入れるかもとほのめかす店員も。
福袋にかける
ちなみに当たりはフルの方かもだってさ。
お前らの地域も来年の福袋に入っているかも。
298HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:16:09 ID:nn2ofkbe
冷静に考えてみろよ
10000円の福袋を買う理由が7000円(定価、3割引なら4900円)のモンを入手するためってバカらしくないか
しかも目的のものが入ってる確率は>>297の口ぶりからだと低いと思われる
はずれたら一万円ドブに捨てたようなもんだぞ、中身見て「あぁ、はずれたけどこの内容ならまぁいいか」と思うヤツたまにいるけど
実際は欲しくもない商品を買わされて無理やり納得してるだけじゃないか
だったら次の出荷まで待つ方が賢明じゃね
299HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:31:29 ID:gKn6KeVZ
>>298
その考えも1里ある
しかし2万円分のガンプラなどが入っているとつい買いたくなる
在庫かも知れないけどここ数年内に発売されたガンプラなら俺は良いかなと
ただよその店で2万円分入っているとは限らないけど
いらないものは知り合いにやればいいし
300HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:32:54 ID:DS1egK5f
誰だよ、YAMADA電機にフルバが大量にあるなんて書き込んだヤツ
この年末の寒いときにわざわざ行ってきたじゃないか、
フルバはおろか、通常版もなかったよ、
ああっMGストフリの陰もカタチもなかったさ、
あったのは処分価格の1/100ストフリ¥1,900だけだったよ。
301HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:18 ID:ISoFWksf
転売とかできないオレはすでに持ってるのが当たったらと思うと怖くて買えないぜ
302HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:23 ID:G4ZvAq0n
伊勢谷版と言うより
今年のガン王一位のピカフリ改テイストじゃね?
303HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:34:09 ID:nn2ofkbe
>>299
目的をもって福袋を買うのはやめたほうがいい
「何かいいもん入ってるかな」くらいの軽い考えで楽しむべき
304HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:40:52 ID:zgnThMzw
>217
偽善者ラクスならそれぐらいは用意していそうだな。
助かったら助かったでキラも「ま、いいか」な反応だろうし。

で、フレームを流用するためにストフリ買ったのってオレだけ?
アニメ作品は嫌いだったが、このフレームは使えそうだ。
305HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:51:07 ID:zgnThMzw
>265
輝くような金にしたいならタミヤのミニ4駆用のゴールドスプレーもなかなか。
粒子が粗いけど、よく光る。

>エポキシスプレー
気温低いと化学反応が進まないから固まらないと思われる。
ドライヤーで40度弱くらいまで温めてみては。
ちなみにカンペハピオの「メッキみたい」はラッカー系なんで普通に乾かせばOK。
306HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:53:39 ID:bC0PsdXO
福岡のミスターマックスで6598円で売られていたので
やっと買えた、フルバースト版。1割引きだけだが妥協した。
307HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:57:16 ID:h93ma07k
>>304
同士よ!

まあ、俺はMG風隠者も作ろうと思って2体買ったけど
今、作るのに行き詰ってる…orz
308HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:57:52 ID:Zjan48CP
>>300
処分価格で¥1900ってwww
近所のジョーシンで¥1000で売ってたぞ
309HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:20:16 ID:bxID5BWt
>>279
>>281
亀レスです、サンクスです
買ってきました、クワトロリックディアスと一緒に
恥ずかしかったデカイ箱を2つ持ちながら、しかも普通のビニール袋で取っ手がもてなかったし(´・ω・`)
310HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:51:18 ID:A3tzmba/
>>300
えっ?家の近所のYAMADAにもフルバーストと通常版が各5個くらいあったぞ?
ちなみに福島の郡山店だけどね
311HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:57:17 ID:nrOFKAwP
大量のペーパ-掛けでモチベーションが下がりまくったので
ホビット行ったらF91ハリソン機が1500円なので買ってきた
カッティングマット余ってたので全種類くれたサンクス

しかしまだペーパー掛け終んねorz
312HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:25:39 ID:C7Drm3gn
津田沼ユザワヤには
通常版山積み
313HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:42:34 ID:gKn6KeVZ
>>311
そろそろ穴が開くんジャマイカ?
程々にな
314HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:44:34 ID:gKn6KeVZ
>>305
ホビージャポンに書いてあるガンガルマーカーゴールドで塗るのはどげんじゃろか?
315HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:05:36 ID:ISoFWksf
>>314
あれは広範囲での塗装はやめてほうがいい。
316HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:10:38 ID:5dOvoSDX
>>313
ジャマイカは遠いよ
317HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:18:59 ID:luUD6XA4
ゴールドスプレー買いに行ったらドコも売切れ(×・×)
つい最近まであんなにあったのに・・・
ストフリ効果か??
で、買えなくてムカついた俺は、
エポキシ用ゴールド(プラモキット使用不可)を
プラモ用の棚に配置換えしといてやったぜ、
思い知ったかガキ共。
318HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:27:51 ID:3drmC+xR
( ̄□ ̄)鬼か!?
319HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:40:10 ID:nn2ofkbe
鬼は鬼でも餓鬼だろ
320HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:02:17 ID:gKn6KeVZ
>>317
営業妨害
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 通報しますた!
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < しますた!
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) シマスタ!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
321HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:16:51 ID:RA6nOC8J
新宿よどフルバ山積み

買いたかったけど通常版を発売日に
買ったので断念orz
322HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:25:06 ID:C7Drm3gn
>>320
ちょwww
カワユスwwww
323HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:38:43 ID:zgnThMzw
>307
こっちはガレキの可動改造用にね・・・
とりあえずパチで仮組みして様子見てからパーツ取り予定。

>314
エアブラシでなら綺麗に吹けるけど。溶剤追加は不要。(洗浄には溶剤が必要)
でも湿気で錆びるぞ、アレ。昔、オージに吹いたが数ヵ月後見事に錆び錆びに。
乾燥剤と一緒に密閉ケースに保管すれば大丈夫だと思うが。
324HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:48:40 ID:ISoFWksf
フレームって組んでから塗装する?それともランナーの時点で塗装したほうが良いかな?
325HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:59:54 ID:nn2ofkbe
>>324
ランナーの状態でやった方がいい
いろんな意味で
326HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:43:57 ID:Yb+rDAuT
そろそろ、来年位に種死の続きがTVではじまるかな?でも、やるならそれでいいけどフリーダムをこれ以上進化させないでください。 
327HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:48:51 ID:5dOvoSDX
映画が先だろ
328HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:53:48 ID:ISoFWksf
>>325
サンクス。組むこと考えると裏面には負荷にほうが良いよな?
329328:2006/12/29(金) 22:54:27 ID:ISoFWksf
×裏面には負荷にほうが
○裏面には吹かないほうが
330HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:08:25 ID:nn2ofkbe
>>328
裏面に吹く理由がない
331新明日香:2006/12/29(金) 23:23:00 ID:Yb+rDAuT
くそっ、台座が折れたっ、しかたない、市販のアクションベースを買ってくる、みんなも折れました?そしてベースっていくらしますか?
332HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:28:56 ID:ZXWdp7RY
321氏と重なるが、
自分も今日の21:30頃に西淀ホビー館でフルバをGET。
非売品マウスパッド貰えた。
この時間でレジの後に20個程積んであった。
ノーマルもレジ外に50程度山積み。
フルバ欲しい人は明日の朝一番で行けば買えるかも。
でも今日あるって事はノーマルの入荷日に行けば
フルバも大抵はあるって事じゃない?

帰ってきて中見たけど、既出だが正直ノーマルで良かった気がする...
正直な話、価格差と中身が釣り合ってない。
全部金じゃないし色も微妙。無駄に箱でかいし。
333HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:55 ID:kV8MWmBP
>>332
フルバに何かの利点を見出して買ったわけじゃないの?
ラスト3行は、散々これまで多くの人が発言してきて分かってることでしょ。
それでなぜ、フルバを買うのか理解に苦しむ。

通常版は売ってなかったの?
334HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:57:23 ID:nn2ofkbe
あれだ
CD買うとき見もしないDVDつき初回限定版(価格も通常版より上)買っちゃうのと一緒だ
335HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:59:51 ID:ZXWdp7RY
>>334
そう。そんな感じ。
酔ってたし。
336HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:04:14 ID:JB4j/HYG
しかもマウスパッドて…
337HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:13:36 ID:rr6ub2RM
338HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:23:03 ID:WUA5rtw5
あ、ホントだ。マウスパッドじゃない。
クラフトマットか。こりゃ使えそう。
339HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:07 ID:0EH2iQhz
340HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:24:53 ID:s94lmCwO
>>337
考えたらセクロスしたのってSEEDなんだよなぁ
やっぱり俺はSEEDの方がいいわ
フリーダムも無印
341HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:27:02 ID:CCUc9+hl
買えなくて必死だなこいつ等、まるでイモ虫
ココをみてると持ってる優越感に浸れてスッキリするぜ
342HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:39:06 ID:YE6bF8UV
MG無印フリーダムとストフリ見比べて思ったんだけど、羽とかレール砲の長さとかでは
やっぱし、無印の方が長い分迫力もあるな
対抗してストフリにも延長加工ってのも芸がないし、果てさてどうしたものか
343HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:44:27 ID:Uy1Cqcum
羽を金のホネホネじゃなくてドラグーンで隠れる部分も黒にして全体的にスラッとしたのに改造するとかどうだろう。
344HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:45:47 ID:UuNfmi10
>>342
つ光の翼
345HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:55:04 ID:MWI7hLnV
光の翼で思い出したが昨日こんなの発見
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65167259
 
正直光の翼以外魅力がないと思う。
346HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:20:59 ID:/ul7kqpF
アップの写真は酷いな・・・
右ひじの裏とか
347HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:38:19 ID:zPo0Ak5G
なんでこれが20万なんだ・・・?
この世界はよく分からん
348HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:52:50 ID:MWI7hLnV
なんていうかバランスがハチャメチャだよな…
顔と肩の大きさは変だし、塗装は汚いし、ブーメランは塗装されてないし

 
唯一いいのは光に翼のみ。正直技術があるのかないのかわからん。
349348:2006/12/30(土) 02:59:03 ID:MWI7hLnV
最近ミス連発…orz
350HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:02:32 ID:zBCHmHp9
塗装初心者の俺が、金の所を塗るのは何が良い?
マーカー金は色鉛筆の金みたいな微妙なイメージなんだが…
351HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:11:41 ID:mxSMLZiJ
>>350
筆か?ブラシか?スプレーか?と聞きたいの?
352HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:12:33 ID:MWI7hLnV
塗装初心者ならMGじゃなくていらないプラモで少し練習したほうがいいぜ?
353HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:51:40 ID:zBCHmHp9
>>351
手軽に、それなりにカッコ良く出来るのが良いな…と
なんかマーカーしか無さそうだけど、綺麗に金出す方法…とか


>>352
練習と言えるかどうか知らないが…今までHG、1/100を筆、マーカーで数体塗装した経験があるんだけども、みたいなキラキラした色の経験が無くて
354HG名無しさん:2006/12/30(土) 04:12:59 ID:MWI7hLnV
キラキラした色はエアブラシかスプレーじゃないと綺麗に出来ないと思う
特に広範囲の塗装は。
355HG名無しさん:2006/12/30(土) 04:28:32 ID:zBCHmHp9
エアブラシ買うだけ買って、使ってないんだよなぁ…
何故か怖くて

参考になった
ありがとう
356HG名無しさん:2006/12/30(土) 07:32:54 ID:mb7tvh5A
こんなのがありました。どうなんでしょう。
ttp://curecat.sakura.ne.jp/uploader/src/up0008.jpg.html
357HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:45:52 ID:FzdfFJq6
>>356
宣伝乙
358HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:29:46 ID:gU1HDAR6
つや消しをしようとベランダに出たら、手が滑って6階から1階に落としてしまった…(´;ω;`)
359HG名無しさん :2006/12/30(土) 10:43:56 ID:rDcgRcHW
>>347
それ爆撃くさい。入札履歴が削除されてる。
360HG名無しさん:2006/12/30(土) 11:01:13 ID:5zH2Ls4J
尼、マーケット25000円SP版。出品者、正気かよ。
361HG名無しさん :2006/12/30(土) 11:05:06 ID:rDcgRcHW
>>360
それ買ったやつ愕然とするだろうな。SPは限定じゃないし。
362HG名無しさん:2006/12/30(土) 11:08:46 ID:MWI7hLnV
約3倍かよ…流石に3倍はないわ
363HG名無しさん :2006/12/30(土) 11:15:42 ID:rDcgRcHW
>>362
淀の5倍w
364HG名無しさん:2006/12/30(土) 11:56:53 ID:36tMJ3PL
>>358
(´・ω・)つ ヨシヨシ
365HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:18:47 ID:CKPBbQYY
ふつうに豚柏に売ってるが何でそんなにプレ値が付くんだ?
366HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:34:38 ID:yivL3TL2
>>365
つ必死な転売屋
367HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:54:15 ID:BV5z/htg
まぁ俺も散々フルバーストを探したが、結局、店頭で見ることさえ
出来なかったが、定価以上で欲しいとはとても思わないね。
368HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:16:20 ID:CDx8hQjl
GMF-X20A ストライクフリーダムガンダム

総合◎ 関節◎ ギミック◎ 武器○

総評
 数多く出されて来たストライクフリーダムの集大成とも
 言えるキット。目新しい何かはこれと言って無いが、今までのMGで
 培われてきた技術がふんだんに使われており総合的に見れば
 かなりの良作である。(悪く言えば無難にまとまっている。)
 合わせ目消しは少し多め。

 ちなみに、このキットには通常版とフルバースト版(以下FB版)の
 2バージョンが有り、FB版には1部メッキ化された関節と
 バンダイ台座、ドラグーン発射エフェクトが追加されている。
 ※なお、FB版には通常関節カラーのKパーツ(翼部)が付いていないので
  通常+αと思って買う人は注意するように。

プロポーション
 顔、アレンジも含め造形は良好。首の位置が若干前寄りに付いている。
 全体的に胴が短く、足が細長く感じるがアニメ調で十分格好いい。
 翼も大型化されいてMGフリーダムと並べても遜色のない物になっている。
 (例にも漏れず重いが。)

関節
 ここ最近のMG通りの十分な可動範囲。肩関節はデザインの都合上、F91と同じ仕様に
 なっているが劇中ポーズは殆ど再現可能なので特に問題はないと思われる。
 ポリキャップは関節と同じ金色を模したカラーになっている。握力は相変わらず無い。
369HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:16:53 ID:CDx8hQjl
ギミック
 従来のストライクフリーダムで問題になってきたレールガンの
 移動ギミックを下半身に組み込むことで腰の回転を可能にした。
 レールガンには砲身を長くするスライドギミックも付いている。
 翼には連動して小羽が開くギミックと展開時により大きく見せる為の
 伸縮ギミックが付いていて、ハイマットモードはなかなかの迫力である。
 腰に仰け反り防止のストッパーが付いているのも嬉しい。
 MGではお馴染みのコックピット開閉、股と膝には可動によって装甲が
 スライドするギミックも装備。
 翼を模した飾りスタンドはF91の物と同様に角度が付けられる仕様に
 なっているが1軸目が頼りなく破損報告がいくつか有るので注意。

武器・付属品<通常版>
 ビームライフル×2(両腰にマウント、設定通りの連結可能。)
 ビームシールド(PET樹脂のクリアブルー。発生器を1度外して挟み込む方式。)
 ビームサーベル×2(曲線の付いたクリアピンク。MGフリーダム同様に連結可能。)
 飾り用台座(詳細は上記。)
 1/100キラ・ヤマト(立ち)フィギュア
 1/100ラクス・クライン(立ち)フィギュア
 ガンダムデカール
 マーキングシール 
 ガンプラエース(ストライクフリーダムとSEEDのプラモ等がザッと紹介されている冊子。)

武器・付属品<FB版>

持ってないんで誰かお願い。
370HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:36:25 ID:gR8O9OLP
>>244
普通にMGストライクフリーダムガンダム×2届きましたよ。
371HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:57:38 ID:F66TBPWP
>>369
武器・付属品<FB版>
 ビームライフル×2(両腰にマウント、設定通りの連結可能。)
 ビームシールド(PET樹脂のクリアブルー。発生器を1度外して挟み込む方式。)
 ビームサーベル×2(曲線の付いたクリアピンク。MGフリーダム同様に連結可能。)
 飾り用台座(詳細は上記。)
 バンダイ台座(クリアブルーカラー)
 ドラグーン発射エフェクト
 1/100キラ・ヤマト(立ち)フィギュア
 1/100ラクス・クライン(立ち)フィギュア
 ガンダムデカール(FB版仕様として一部追加あり)
 マーキングシール 
 ガンプラエース(ストライクフリーダムとSEEDのプラモ等がザッと紹介されている冊子。初回限定)
372HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:07:05 ID:9gibTBhL
>>369

武器・付属品<FB版>
  (通常版と共通)
 ビームライフル×2(両腰にマウント、設定通りの連結可能。)
 ビームシールド(PET樹脂のクリアブルー。発生器を1度外して挟み込む方式。)
 ビームサーベル×2(曲線の付いたクリアピンク。MGフリーダム同様に連結可能。)
 飾り用台座(詳細は上記。)
 1/100キラ・ヤマト(立ち)フィギュア
 1/100ラクス・クライン(立ち)フィギュア
 ガンダムデカール(※FB版は一部追加+文字等が全てシルバー)
 マーキングシール(※FB版は文字等が全て金色)
 ガンプラエース(ストライクフリーダムとSEEDのプラモ等がザッと紹介されている冊子。)
 
   (FB版のみ)
 メッキコーティング仕様ランナー(翼部、肘関節、手、膝関節、足首、腹部ビーム砲)
 スペシャルベーススタンド(市販されているアクションベースのクリアブルー版。)
 ドラグーンエフェクトパーツ(付属のベース、軟質クリア棒と合わせてドラグーン発射状態を演出。)
 クリアポスター
373HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:25:00 ID:RFjDImFM
武器も◎でよくね
劇中に出たものは全部そろってるわけだし
374HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:25:02 ID:D63CsSSd
これはアクションベースじゃないと
ちょいと辛いな
羽の重みで支柱ごと反り返ってるw
とりあえず羽の下に透明ブロックを置いて自己解決したが
375HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:27:05 ID:MWI7hLnV
ライフルの赤の部分が小さいのがな…
お前らはライフルの赤の部分の中はどうやって塗装してる?
376HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:35:01 ID:D63CsSSd
とりあえず不満なとこは通常版の台座の耐久性位かな(ハリソンF91に使えるからいいけど)
フルバーストで羽を広げると支柱ごと反り
このままいくとたぶんに折れるw
後は値段=出来で不満はない
377HG名無しさん :2006/12/30(土) 14:41:42 ID:d99bQv3+
俺は結構不満ある
378HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:42:06 ID:D63CsSSd
>>375
青、赤の部分の赤の方?
それの中なら筆で塗ったけど
379HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:57:37 ID:A6rm6LGe
>>375
筆じゃね?
380HG名無しさん:2006/12/30(土) 15:21:52 ID:YE6bF8UV
首の位置をもう少し後ろにずらしたいんだけど、構造上難しいよね
何か良い方法はないものだろうか
381HG名無しさん:2006/12/30(土) 15:30:03 ID:yivL3TL2
肩を前に出せばいいんじゃね?
382HG名無しさん:2006/12/30(土) 15:31:34 ID:MWI7hLnV
>>378-379
やはり筆か…ラピーテープ貼ろうかと思ったけど穴が小さすぎだよ…orz
383HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:53:32 ID:CDx8hQjl
まとめてみた。


ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム

総合◎ 関節◎ ギミック◎ 武器◎

総評
 数多く出されて来たストライクフリーダムの集大成とも
 言えるキット。目新しい何かはこれと言って無いが、今までのMGで
 培われてきた技術がふんだんに使われており総合的に見れば
 かなりの良作である。(悪く言えば無難にまとまっている。)
 合わせ目消しは少し多め。

 ちなみに、このキットには通常版とフルバースト版(以下FB版)の
 2バージョンが有り、FB版には1部メッキ化された関節と
 バンダイ台座、ドラグーン発射エフェクトなどが追加されている。
 ※なお、FB版には通常関節カラーのKパーツ(翼部)が付いておらず
  説明書も専用の物になっているので、通常+αと思って買う人は注意するように。
384HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:54:12 ID:CDx8hQjl
プロポーション
 顔、アレンジも含め造形は良好。首の位置が若干前寄りに付いている。
 全体的に胴が短く、足が細長く感じるがアニメ調で十分格好いい。
 翼も大型化されいてMGフリーダムと並べても遜色のない物になっている。
 (例にも漏れず重いが。)

関節
 ここ最近のMG通りの十分な可動範囲。肩関節はデザインの都合上、F91と同じ仕様に
 なっているが劇中ポーズは殆ど再現可能なので特に問題はないと思われる。
 ポリキャップは関節と同じ金色を模したカラーになっている。握力は相変わらず無い。

ギミック
 従来のストライクフリーダムで問題になってきたレールガンの
 移動ギミックを下半身に組み込むことで腰の回転を可能にした。
 レールガンには砲身を長くするスライドギミックも付いている。
 翼には連動して小羽が開くギミックと展開時により大きく見せる為の
 伸縮ギミックが付いていて、ハイマットモードはなかなかの迫力である。
 腰に仰け反り防止のストッパーが付いているのも嬉しい。
 MGではお馴染みのコックピット開閉、股と膝には可動によって装甲が
 スライドするギミックも装備。
 翼を模した飾りスタンドはF91の物と同様に3軸で角度が付けられる仕様に
 なっているが1軸目が頼りなく破損報告がいくつか有るので注意。
385HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:55:03 ID:CDx8hQjl
武器・付属品<通常版>
 ビームライフル×2(両腰にマウント、設定通りの連結可能。)
 ビームシールド(PET樹脂のクリアブルー。発生器を1度外して挟み込む方式。)
 ビームサーベル×2(曲線の付いたクリアピンク。MGフリーダム同様に連結可能。)
 飾り用台座(詳細は上記。)
 1/100キラ・ヤマト(立ち)フィギュア
 1/100ラクス・クライン(立ち)フィギュア
 ガンダムデカール
 マーキングシール 
 ガンプラエース(ストライクフリーダムとSEEDのプラモ等がザッと紹介されている冊子。)

武器・付属品<FB版>
  (通常版と共通)
 ビームライフル×2(両腰にマウント、設定通りの連結可能。)
 ビームシールド(PET樹脂のクリアブルー。発生器を1度外して挟み込む方式。)
 ビームサーベル×2(曲線の付いたクリアピンク。MGフリーダム同様に連結可能。)
 飾り用台座(詳細は上記。)
 1/100キラ・ヤマト(立ち)フィギュア
 1/100ラクス・クライン(立ち)フィギュア
 ガンダムデカール(※FB版は一部追加+文字等が全てシルバー)
 マーキングシール(※FB版は文字等が全て金色)
 ガンプラエース(ストライクフリーダムとSEEDのプラモ等がザッと紹介されている冊子。)          
  (FB版のみ)
 メッキコーティング仕様ランナー(翼部、肘関節、手、膝関節、足首、腹部ビーム砲)
 スペシャルベーススタンド(市販されているアクションベースのクリアブルー版。)
 ドラグーンエフェクトパーツ(付属のベース、軟質クリア棒と合わせてドラグーン発射状態を演出。)
 クリアポスター
386HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:03:47 ID:GVYgJ0zQ
胴体パチって中断
部品多すぎて萎えた
387HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:08:14 ID:AIiOdypz
>>386
       /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/   元気出せ
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
388HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:57:39 ID:MWI7hLnV
       /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/  
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖   

   ''''''''''''::::::::::i\    |同|      /ノ::::::::::'''''''''''' ///
   ''''''''''''::::::::::\ \丶\▽/ノ|;;`!/ /::::::::::'''''''''''' 
     ''''''''''''::::::::::\ | ( (( )) ).i / | /::::::::::''''''''''   
  ''''''''''''::::::::::\ ̄ ̄\(´<_` W /  ̄ ̄ ̄/::::::::::''''''''''''  
   --==ニニ二こ⊂\7[ヲHヨ]∠7/⊃こ二ニニ==--
    ,,,,,,,,,,,,::::::::::/ `´〔VL/レ  `´ \:::::::::::,,,,,,,,,,,,
   ,,,,,,,,,,,,:::::::::://`Y 〔7) ( 7〕 Y´\ \:::::::::::,,,,,,,,,,,,
 ,,,,,,,,,,,,:::::::::://`ー!  ヽ ̄| ´ヽ\:::::::::::,,,,,,,,,,,, ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
389HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:18:43 ID:D63CsSSd
そういやぁ ここのスレの人は外装の塗装はどうしたんだろ?
オレはフレーム塗装、組み立てで息絶えたんで
部分塗装以外はまんまだな艶出しクロスで磨いてセミグロスのトップコート吹いただけ
390HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:33:35 ID:D63CsSSd
>>380
あまりうまくいくとは思えないが
一旦切断して後ろ側に移植かぶさるパーツ円形の部分の襟を切断、その後穴を楕円にして前をプラ板でふさぐ→襟を接着

ってな方法はどう?
一番簡単にすみそうなのは肩部の前側移植だがね
391HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:49:38 ID:jR56mHYB
ストフリってMG以外糞だった。
392HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:51:28 ID:MWI7hLnV
何を今更
393HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:05:43 ID:vzTXG0td
何を今更
394HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:18:57 ID:L7pGjBRa
今を何更
395HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:18:58 ID:gEKadP+R
MGを手にとって作ってみて改めて再確認したのだろう。
396HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:35:32 ID:L9bBYLmM
ストフリのフレームを塗装中。
現在、グレーサフ→ホワイトサフ→シルバー
まで完了。
いよいよゴードル化しようと思うのだが、
既にだいぶ塗膜が厚い、
こうなると腕部の装甲がスルっと通ってくれるかどうか心配になってきた。
397HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:46:04 ID:Py2FQr9e
とりあえずまとめた人たち乙
398305:2006/12/30(土) 19:55:15 ID:dyT2E8IM
気になったんでエポキシゴールド買ってきて塗ってみた。
プラ直は付かないって事なんでプライマーのミッチャクロンを下に塗布。
エポキシゴールドを屋外(積雪あり)で塗布して、窓際で30分置いて溶剤を飛ばし、
その後屋内でファンヒーターに当てて30℃くらいを維持してみた。
約4時間で完全硬化したよ。やっぱ温度低いと固まらないようだ。
399HG名無しさん:2006/12/30(土) 20:17:20 ID:V+K+nNHw
>>396
ホワイトサフ吹く必要ないでしょ?
400HG名無しさん:2006/12/30(土) 20:49:08 ID:GVYgJ0zQ
白サフ吹くくらいならグロスブラック吹いとけ
401HG名無しさん:2006/12/30(土) 20:50:40 ID:WpBaaEC2
シルバーって下地黒のほうが発色いいよ
深みのある銀になる
402HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:01:06 ID:AIiOdypz
俺はサフは吹かずにブラック→シルバー→クリアーイエローにした。
サフだと禿げた時、みっともない。
403HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:24:27 ID:6EZuOTeJ
エポキシは職場で扱うが25℃くらいから硬化がはじまる。この季節だしある程度の時間はかかるようですな。しかも温度が低すぎるとまったく硬化しないか完全に固まるまでかなり日数がかかります。
404HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:25:23 ID:D63CsSSd
オレ二台作ったが
エポキシゴールドのほうは下地にプライマーそのうえに
結構薄めたダークグレー吹いたよ。
温度は27℃と近くに温風がくるように
小型扇風機をおいて乾燥させたが約6時間で具合がよくなったな
405305:2006/12/30(土) 21:48:07 ID:dyT2E8IM
エポキシと言っても分子構造違うのが千差万別にあるから試さないと判らないんだ。
硬化に200℃以上必要なのもあるし。
ただ、どれも硬化には化学反応が必要なので、温度が低いと反応が進まないのは共通。
406HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:19:26 ID:GVYgJ0zQ
しかし通常版のフレームの色はキモイな
うんこ色とは言わんがキャラメルみたくてベトベトしそうだぜ
407HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:33:13 ID:9nKusVUJ
スミ入れだけの俺が来ましたよ
台座折れました〜えへへ orz
408HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:57:02 ID:jR56mHYB
どんなポーズつけて飾ってますか?
409HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:59:20 ID:Py2FQr9e
光魔法・かっこいいポーズをつけて飾ってるよ^^
410HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:02:30 ID:Vwqq+sbF
懐かしいな
411HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:05:09 ID:Ei1apncU
>>406
しかしSP版も一部その色が使われているという事実。
412HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:21:02 ID:4kAk54El
>>406
キモイとは思わんけどムカツクな
スーパーゴールドで仕上げるけどな
413HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:24:58 ID:uYoWlQNZ
個人的には、このキットの工作で一番楽しいのは、あの金色部分の塗装だと思う。
414HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:27:42 ID:YaEpBaAf
>>310 プラモデルとか玩具売るの辞めた郡山店でか?適当な事言ってんなよ。
415HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:54:23 ID:GVYgJ0zQ
パチで本体完成したけど、MG自由からかなり進化してるね
どちらかというとMKUver2に近いね、自由ではスタンドがないとお話にならない素立ちポーズもビシっと決まる。
今のところ気に入らないのは、肩の跳ね上げギミックがないのと、コックピットハッチがでかすぎで間抜けなくらいか・・・

416HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:27:58 ID:m6FpKZvm
まじめに作くろうと思い、
まずドラグーンの合わせ目消しから始めたのだが、
2つだけでもうイヤになってきた・・・コレはキツイ
417HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:38:23 ID:Gh9XvvaZ
>>413
禿同

うんこ色が金色に変わるとかなり気持ちいい
418HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:40:24 ID:gnyCiA7t
うんこうんこいうんじゃねえよばかやろう。
419HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:41:34 ID:qEFTiakZ
むしろウンコこそ黄金
420HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:47:07 ID:B/jLzIy/
うんここそ至高
421HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:48:19 ID:sueR9DcL
究極のメニューうんこ
422HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:49:18 ID:XcBPvPXP
逆に考えるんだ・・・うんこ状態からしっかりした金色に変えるという楽しみが生まれるんだと
423HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:18:50 ID:X9Nq6h8a
MGストライクフリーダム
俺のカラーレシピ(主にガンダムカラー使用)
本体、他白い部位・・・ホワイト5/100%
藍色部・・・ブルー14/100%
レールガン・・・ブルー18/100%
襟首、スネダクト、胸ダクト・・・ブルー18/100%
ドラグーン等の青い部位・・・ブルー12/100%
目、長アンテナ・・・イエロー1/100%
赤い部位・・・レッド7/100%
ライフル・・・グレー10/100%
グレーの一部フレーム、首・・・グレー24/100%
フレーム本体、銀下地にクリアオレンジ6:4クリアイエロー

こんなトコだ。
424HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:36:26 ID:B/jLzIy/
MGフリーダムと違って肩の装甲がうっすいから装甲って感じがしないな
425HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:43:30 ID:NG5OEH9+
吉良が凄いのでごっつい装甲いらないとか説明書に書いてあったよな
426HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:44:47 ID:XcBPvPXP
まあ実際装甲材自体PS装甲だから薄くても対弾性は高いし、
キラの「避ける」戦法にはウェイトになるから最低限で十分なんだよな

PS装甲でも中の人間への衝撃は防げないわけだし。
427HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:47:46 ID:B/jLzIy/
設定的には薄いほうがいいんだろうけど、立体物としてみたらちょい厚めのがいいかなと思って。
自分で厚くしよう
428HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:03:02 ID:XcBPvPXP
プラ版組んで滅茶苦茶重装甲にして翼を自由のと取っ換えて、
設定の量産型ストフリを捏造でもしてみようか・・・

避けるのはキラのストフリなわけで、量産型は砲撃専門なだけだし。
429HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:14:37 ID:+ie+cx6L
箱の左上にあるフルバーストモード(スペシャルバージョン)のフォントがキモイ
このキモイフォントに若干長体かかってて、しかもその下に書いてる
MGストライクフリダム〜の平体具合と合わさって嫌悪感抜群だ
絵はかっこいいのにあれが全てをぶち壊してるわ
430HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:35:44 ID:00lgoWSZ
取説13ページのロングビームライフルを構えたポーズを
取らせたいんだけど、あれって可能なの?
グリップを握ると右手が届かないし、右手が触るようにすると
グリップを握れない・・・
腕の角度を何とかすればおk?
431HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:44:11 ID:H7pir55E
台座は真鍮線を瞬着で補強してみた、いい感じ
432HG名無しさん:2006/12/31(日) 04:06:54 ID:EhfJMekh
>>430
俺はあれを再現しようとして両肩のジョイントぶっ壊した
433HG名無しさん:2006/12/31(日) 04:14:28 ID:TYkjrOZ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166857571/321
前スレ321の画像を参考にしてみては?
他にもポーズの参考になるのがたくさんある。
434HG名無しさん:2006/12/31(日) 05:25:12 ID:RgncUAhi
フルバを

フレーム(通常カラー部分)>スーパーメタルスプレー
外装>塗り分けが必要な部分のみ塗装+つや消しトップコート

これで本体のみ仕上げたけど、かなりいい感じに。
最小の手間でお手軽にグレードアップできた。
翼は仮組してたらダークグレー部分のゲート跡の白化が
想像以上に目立ったので、ヤスリがけした方がいいかも。

そういえば、電ホから来月中旬にハウトゥ本が出るみたいだね。
これを読みながら通常版も買って実戦してみようかな。

ちなみにこのキット、頭のアンテナの白い方が長すぎるね。
先鋭加工するとき、少し短めにすると更にカッコ良くなるよ。
435HG名無しさん:2006/12/31(日) 09:21:30 ID:R8eZTwur
確か黄金関節もPS装甲だったよな

外装薄くしたり隙間作る上でのリスクって
中の人間や機械類への衝撃だけか?
436HG名無しさん:2006/12/31(日) 09:26:06 ID:R8eZTwur
>>435
×確か黄金関節もPS装甲だったよな
○確か黄金フレームもPS装甲だったよな
437HG名無しさん:2006/12/31(日) 09:44:50 ID:6e0TR8Bo
うんこフレームをグレーで塗装した奴はおらんのか?
438HG名無しさん :2006/12/31(日) 09:48:42 ID:iREYwe6w
ぶっちゃけプロポーションがイマイチだと思う。
439HG名無しさん :2006/12/31(日) 09:52:58 ID:iREYwe6w
440HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:22:37 ID:0uZpF1tj
Mrカラースプレー ゴールド売り切れテラワロス
441HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:40:41 ID:XcBPvPXP
>>440
みんなストフリ作るために買いすぎだろ・・・常識的に考えて・・・w
442HG名無しさん :2006/12/31(日) 10:41:04 ID:iREYwe6w
伊勢谷ストフリが載ってる雑誌が今届いた
443HG名無しさん:2006/12/31(日) 12:46:21 ID:AfcZ2fQN
自立が難しいのは商品としてどうかと思うがスタンド付けるからOKってのはどうかと思う 何故足首や股関節にダイキャストを使用しないんだよ それ以外は文句無いのに
444HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:17:05 ID:nVYnA+5P
常に宙空を舞ってた機体のでO.Kでしょう。
445HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:51:17 ID:NmunVmDW
今年作ったガンプラをみて、思った事。個性豊かなガンプラ多かったな(-_-;) もういくつ寝るとお正月♪
446HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:01:32 ID:O64GcTUD
>>440-441
タミヤのゴールドスプレーを買った俺がきましたよw


俺はフルバを買った人なんだが、ウンコ色フレームをタミヤゴールドで塗って、キンキラフレームと併用する方針。
447HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:43:34 ID:W9AkegHj
みんなの間接キラキラが出来上がったら、あぷして!
448HG名無しさん:2006/12/31(日) 15:20:43 ID:5ZzMr/p6
まいった、ちょっとポーズ変えるだけでパーツがポロポロ落ちる
449HG名無しさん:2006/12/31(日) 17:14:52 ID:1Ebcs0aj
手のできがひどいな・・・
親指は吹っ飛ぶしライフルは保持できないし
他は満足なんだけど
450HG名無しさん:2006/12/31(日) 17:22:28 ID:B9El/IJj
手は1/100の出来できいいと思うんだけど
わざわざリアルにする必要ない
キュべレイとか何ももたないMSなら細かくしてほしいけど
451446:2006/12/31(日) 18:13:14 ID:O64GcTUD
基本的にパチ組みだけど、とりあえずストフリさん完成!

http://3.new.cx/?1864



携帯厨ですまない…(´・ω・`)
452HG名無しさん:2006/12/31(日) 18:14:52 ID:W9AkegHj
>>451
携帯からしか見れない設定になってるよ
453HG名無しさん:2006/12/31(日) 18:16:07 ID:O64GcTUD
>>452
ゴメン!いま直したよ。
454HG名無しさん:2006/12/31(日) 18:33:08 ID:W9AkegHj
>>453
金色はすごく綺麗な色していると思う。
でもゲート跡か墨入れ部分はあまり綺麗とはいえないかも。
画像が小さいしピントが合ってない場所があるから詳しくはわからないけど。
455HG名無しさん:2006/12/31(日) 18:54:52 ID:8Jy08GPC
発売して10日経つが、レビューサイトで取り扱ってるのをぜんぜん見ないな
どっかレビューしてるとこある?
456HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:06:42 ID:SA46id3s
ゴールドの塗装法は分かったから、リアルなウンコ色の塗装法を教えてくれ。
457453:2006/12/31(日) 19:17:23 ID:O64GcTUD
>>454
評価thx!
ちょっと作りが雑になってしまったのは反省すべき点だと思うんだぜ。

手直しするかな…。
458HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:17:25 ID:O1Ap/4J9
>456
テメーのウンコでも塗ってろカス
459HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:33:37 ID:ialAeSbP
ゴールド系だけでは明度に限界があるので、
やっぱり銀下地にクリアオレンジ主体調色
しないとキレイにキンキラしないね。
460HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:04:45 ID:ctKsfuPF
>>456
スカトロかよ!
461HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:13:36 ID:SA46id3s
>>458
俺のはエアブラシが詰まるから駄目だった。
462HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:25:42 ID:yLLHDrqd
うんこは何でウスメるの?
463HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:47:46 ID:SA46id3s
やっぱり事前に体内で薄めるのがいいかも
水便なら吹けそうだ
しかし定着するかな?
464HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:19:04 ID:zMOHmJW/
クレオスプロコンBOY WAとプチコンで塗装しようと思っています。
もしかしてプチコンでメタリックは吹けないですか?
L5を買うべき??
465HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:25:48 ID:ISXusu4o
普通の塗料が吹ける圧があるなら大丈夫じゃねえの
L5も別に高圧でもなかろう
むしろエアブラシの口径の方が問題じゃないか?

つかコンプ買い換えようかと思ってる間に試し吹きしたらいいじゃん
466HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:28:28 ID:zMOHmJW/
>>465
すいません。購入を考えてるんです。
エアブラシ未経験です。言葉足らずでした。
467HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:00:55 ID:SA46id3s
すれ違い
468HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:06:00 ID:ISXusu4o
>>466
L5ってそんなにいいんかね?あんまり圧が上げれないみたいだけど
俺は波の217のエアブラシ付きベーシックセットだけど
レギュも付いててダブルアクションの0.3mmで
基本塗装だけでなくサフ吹きからトップコートまで全てこなせる
ガンプラならコレで十分じゃないかな・・・
サフやトップコートは缶ぺ併用ならL5でもいいと思うけど

ただ音がうるさいから今ならエア吹き中だけ稼動する
オートスイッチ付きのエアテックスAPC-001や波の317なんかがお勧め

つうか俺が317欲しい・・・
469HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:10:00 ID:hCgdJmCp
かなりすれ違いだけど
流れにのっとって質問
TAMTAM限定のコンプレッサーってどうなのよ?
470HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:18:50 ID:ISXusu4o
>>469
あ、いいんじゃない
コンプも上で言ってるオートスイッチの奴だし
ただ付属のブラシがシングルなのかダブルなのかワカランのがアレだが
471HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:36:18 ID:hCgdJmCp
>>470
できれば圧とか音についてkwsk
472HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:36:40 ID:zMOHmJW/
473HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:36:55 ID:n97FVxoU
L5:音静(ただ耳障りな音)。
   圧低めだが、ガンプラ塗装なら充分。ただノズルの大きいピースはきつい。
REVO:L5よりは音は大きいが、充分静。分解して、底に防音パッド張ってやると一番静じゃ?
317:高圧だが、音と振動が大きい。道路の工事現場みたいな音。
   低圧が安定しないので、すぐオートスイッチが入ったり切れたり、カチカチ煩い。
001R:317と同様。ほぼ同じ。
同クラス帯だとこんな感じかね?
完全にスレ違いだけど、あっちのスレじゃ、まともな人がいない時だとろくな返事もらえんよ…  
できれば店頭で試せるところで、実際にいじってみるが吉。
漏れは317使っているが、コストパフォーマンス的にREVOが一番バランスが良いと思う。   
474HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:41:32 ID:hCgdJmCp
>>472>>473
やっぱりコレだと決めたエアブラシがついてなさそうなんで
素直にL5セット買います。
すれ違いなのにレスしてくれてありがと
475HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:42:27 ID:zMOHmJW/
低圧が安定しないってことはガンプラはL5がベストなんですか?
あとL5でもクレオスのスーパーメタリックとか吹けます?
最近エアブラシ購入検討中なんですけどなかなか決まりません
476HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:49:48 ID:5Ry2Hzd1
いつまでスレ違いを続けるんだ
477HG名無しさん:2007/01/01(月) 00:20:30 ID:CeX/hAg7
俺も敢えて答えるがL5だぞ!
サフもメタも吹けるからOK!!

ストフリの関節はフィニッシャーズの青金で塗る予定
BBSのホイールみたいな色
赤金もあるんだけどコレはGFF百式見たいな色

隠蔽力もあるんで塗装の回数も減って厚く成らないよ
478HG名無しさん:2007/01/01(月) 00:50:16 ID:vp98mSFN
479 【大凶】 【1192円】 :2007/01/01(月) 00:57:41 ID:mi7Avc36
あけおめ。
480HG名無しさん:2007/01/01(月) 00:59:57 ID:DXzhS+n3
プッ大凶でやんの
481 【吉】 【1800円】 :2007/01/01(月) 01:00:52 ID:mi7Avc36
えへへ
482HG名無しさん:2007/01/01(月) 01:08:34 ID:EKhnPfoH
あけおめ
でもストフリはライフルすぐ落ちるし羽もうまく固定されないから
今年こそいい年に PGフリーダムを!
483 【大吉】 おまいらにやる→ 【1533円】 :2007/01/01(月) 01:09:01 ID:DXzhS+n3
さて今年の運勢は
484 【大凶】 【1185円】 :2007/01/01(月) 01:30:44 ID:qlaEmgd7
さてと、ストフリを作るか
485 【大凶】 おまいらにやる→ 【1093円】 :2007/01/01(月) 01:36:11 ID:DXzhS+n3
やめとけ、大凶だぞ、良くないことが起こるぞ
今年一年は作るんじゃない
486 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:45:29 ID:3k1KK0vo
俺は…>>484-485とは違う!!
487∩( ・ω・)∩ 【大吉】 【1635円】 :2007/01/01(月) 01:52:05 ID:DXzhS+n3
>>486
ケッ大吉出したぐらいでエロそうにしやがって
俺こそ「ネ申」
488HG名無しさん:2007/01/01(月) 03:11:54 ID:/9Bm9HRn
ゴールドの缶スプレーは苦手だ…うまく吹けん
なので22年モノのミクロタッチを今だに愛用している
しかもガスはピースコンの500!オゾンを破壊する代物だ
箱で昔2ケース買ったから、まだ10本程未使用がある
夜などはコンプはうるさい為深夜用に使っている
今現在もストフリに塗装して乾燥待ちだ
489HG名無しさん:2007/01/01(月) 03:27:33 ID:nOJRPBcI
2006〜2007の年越しで
MGストフリを制作した俺が勝ち組!!!!!!!!!!
490HG名無しさん:2007/01/01(月) 06:00:27 ID:aynfeKXq
>>489
頭大丈夫?
491HG名無しさん:2007/01/01(月) 07:46:55 ID:13hgWRtJ
>>488
筆で塗れよカス
492HG名無しさん:2007/01/01(月) 09:02:56 ID:cENeZWr+
>>488
面白おかしく書くことか?
マジで死ねよ
493HG名無しさん:2007/01/01(月) 11:01:11 ID:ZAUiAY2j
秋葉祖父でフルバがあったぞ。
494HG名無しさん:2007/01/01(月) 11:13:02 ID:7zDdp2Vh
>>493
ID惜しいな・・・
495HG名無しさん:2007/01/01(月) 11:46:51 ID:hSUwPxto
時々このまま資源を採取し続けたら地球はどうなるんだろ
とか思いながら組んでる
496∩( ・ω・)∩ 【大吉】 【1427円】 :2007/01/01(月) 13:03:42 ID:DXzhS+n3
>>495
吉良が助けてくれる
497HG名無しさん:2007/01/01(月) 14:38:19 ID:ErhIFR8O
フルバないから通常で妥協した。今から作る
498 【吉】 【634円】 :2007/01/01(月) 15:29:43 ID:FLH2qFRO
ドラグーンが最中割りなので絶望した!吊りましておめでとうございます!!!!
499 【大吉】 【1728円】 :2007/01/01(月) 17:12:04 ID:7zDdp2Vh
合わせ目が多いことくらいしか文句の無い良キットですね・・・
500HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:12:13 ID:VnzzYZHB

シネヨバーカ
501 【小吉】 【1780円】 :2007/01/01(月) 17:23:39 ID:7zDdp2Vh
>>500
正月早々やさぐれてますな・・・ww
お年玉が少なくてイライラしてるのかな、この坊やは?

ま、合わせ目も最近のキットに比べたら少し多いってくらいで
そんなに目立つ位置でもないしほぼ文句は無い、と言いたかったんだが
502 【ぴょん吉】 【1433円】 :2007/01/01(月) 17:43:05 ID:TVUl3dpU
フルバースト普通に売ってる?
503HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:05:15 ID:VnzzYZHB
>>501
おめぇがタイミングよくレスするからだボケ
504 【大吉】 【1929円】 :2007/01/01(月) 18:22:56 ID:7Y3DwwNE
ガンダムマーカーゴールドで塗りまくって完成させた日本男児は俺だ!
505 【中吉】 【364円】 :2007/01/01(月) 18:37:24 ID:2WjPp1JN
今日の15時すぎに茅ヶ崎のヤマダでFB3個あったぞ。20%引きで良ければ行っといで。
506 【神】 【91円】 :2007/01/01(月) 18:55:33 ID:hSUwPxto
>>504
そうか
507 【大吉】 【991円】 :2007/01/01(月) 18:58:50 ID:VgEl63GP
胴体仮組んだが、腰のレールガンのギミック、面白いけどクリアランスきついね。
塗装するとやっちまいそうだな
508HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:04:19 ID:Ig8+t3EH
>40
どうして割れるの?
509HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:07:26 ID:xQNUiBMj
FB作った人に聞きたいんですが、製作時間はどれ位かかりましたか?
510 【大凶】  (´・ω・`)  【289円】 :2007/01/01(月) 19:13:29 ID:gtUuw7NV
FBも通常版も政策時間同じじゃね?
511HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:14:34 ID:Xnn3TES3
エフェクトパーツ切り取ったりスタンド組んだり。
512HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:35:23 ID:gtUuw7NV
んなもん1500秒もあれば作れるさ
513HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:37:29 ID:FjkzPd0a
フレーム、銀下地にクリアイエロー+クリアオレンジ調色吹きつけ
ってやってみると意外に難しく、
カッパー(銅色)になっちゃって結局、
ミスターカラーNo,9ゴールドを買ってきた。

スーパーゴールドってのもあるが、
どっちがお勧めですか、皆さん?
514HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:41:10 ID:GOw2v3G4
羽の連動ギミックの部分組み立ててる最中すんげぇ怖かったので
そこらへんにあったTAMIYAのミニ四駆のグリスぬりたくって(内部に)作ったら
とりあえず問題なくムニムニ動くよ。
中のギミック部分にグリス塗るのオススメ。


まぁ注意しないとパーツがグリスだらけになって塗装がひどいことにOTL
515 【豚】 【343円】 :2007/01/01(月) 20:47:00 ID:QF1OAJ6g
>>513
タミヤのチタンゴールド

つかクリアオレンジ多すぎか吹きすぎでね?
カッパーなる前にクリアイエロー単色で吹いてみるとか・・・

ヅダの土星エンジン、金の上からクリアオレンジさっと吹いたのと
カッパーそのまま塗ったのがあまり変わりなくてorzになったのが
もう去年の事のようです
516 【大吉】 【402円】 :2007/01/01(月) 20:56:35 ID:ZdcCyB6S
まあいいじゃない
517 【大吉】 【1820円】 :2007/01/01(月) 21:39:19 ID:6jSQX3Il
結局メッキスプレーってダメだったわけですよね
518HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:54:30 ID:Z5pYfD4O
塗膜厚いしね
519HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:10:17 ID:Zu2BlXxi
金の部分が主に関節だからなぁ。特に剥げる部分だし
520HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:24:32 ID:QF1OAJ6g
Mrメタルカラーもアカンね
塗る→磨く→輝くだけど定着力が低くて
輝いた後引っかくとあっさりハゲる

使おうと思ってる奴は二度と触らない事を前提に・・・
521HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:51:19 ID:cnXtddJ5
>>520
クリアー噴けよw
522HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:55:33 ID:QF1OAJ6g
>>521
吹いてもダメだって
下地に定着しないんだから

使ったことあるの?
523HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:08:41 ID:nc7IwVnT
SM02スーパーゴールドを初めて使ってみたけど、なんとなく青っぽい金色になった。
タミヤエナメルのゴールドが塗膜さえ強ければかなりいい色なんだけどね。
524HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:07:09 ID:NVb7YvUT
ストフリにフリーダムの羽付けたけど、これはこれでいいね
525HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:08:22 ID:eI1lQmbf
>>517-518
塗る場所が塗料ハゲを気にしなくていいフルバなら、
クリアランス確保しながらやれば大丈夫。
でも、関節パーツ同士が干渉する通常版に
スーパーメタルは吹かない方がいいのでは。
526HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:43:15 ID:kiKZcoDc
フルバのほうがクリアランスいいのかよ。
塗装しなきゃいけないほうをそうしろよ。
527HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:47:20 ID:6BvVh3Rt
ストライクフリーダムを軸に
仮想フリーダムver.2.0を制作中なんだが、
俺みたいな人居ないの??
フリーダムより遙かにデキが良いからパーツ取りに
もってこいだね、MGストフリ。
ああっもちろん、MGストフリもそれはそれで組んだよ。
528HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:05:03 ID:eI1lQmbf
>>526
フルバはメッキされてる部分のクリアランスを考えなくていいだろ。
通常版は金色部分を全塗装=全部のクリアランスを考慮しないといけない。

スーパーメタルを吹く場所が増えるということは、
それだけ乾燥するまでに時間を要することを意味するんからね。

メッキされてない通常版こそメッキの色味に近づけなくていいんだから、
それこそスーパーメタルを選ぶ必要性がないと思うが?
529HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:05:14 ID:9kR/AWP0
>>523
オレはスーパーゴールドは上澄みを少し捨ててから
クリアーイエローと同オレンジ&スーパークリアーを
混ぜて使っている。
青みが抑えられて結構気に入っているが、ゴールドは個人の
好みが分かれるからね…。
530HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:30:01 ID:qiTJxWK+
ライフルって、どっちからでも連結できるの?
531HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:38:53 ID:I2PqeXgC
>>530
つ説明書
532HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:45:02 ID:qiTJxWK+
>>531
買ってないから聞きたい。
533HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:47:52 ID:sVzCW8Qi
左手用のライフルは、実は右手にも保持できる事に気付いてしまったんだぜ。
534HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:51:26 ID:sVzCW8Qi
>>530
左ライフル先端に右ライフルを接続する方法のみ。
535HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:53:33 ID:qiTJxWK+
それって、組み替えれば右でも腰につけられる、ってぇことかい?
536HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:56:09 ID:PRVVIubz
>ID:qiTJxWK+
イチイチageんなよ。

>>528
確かに。
あのスプレー、乾くまでに時間かかるからなぁ。
537HG名無しさん:2007/01/02(火) 02:43:54 ID:QKo69MyZ
昔にも晒したトコだけど
tp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/pen-guin.co.jp/g/00741/index.shtml
SP版の抱き合わせ1点あるぞw
538HG名無しさん:2007/01/02(火) 03:27:53 ID:uZcTe6bn
今更なんだけど合わせ目ってどの部分にある?
539HG名無しさん:2007/01/02(火) 06:33:25 ID:nKR+gSy7
いまフルバを組み終わったので、重複する点も多いけど雑感を。
好みはあると思うけど、プロポーションに関しては最高に近いのでは?
個人的には頭が丸すぎる感じがしたので、側頭部が一回り小さければ良かったと思う。

プロポ−ションがいい反面、MGにしては合わせ目やゲート跡が
目立つパーツ割はもう少しなんとかならなかったのだろうか?
翼を張り合わせるパーツはアンダーゲートの方が良かったと思う。

肩は手前内側に稼動させるとアーマーに若干干渉するのが残念。
また、レールガン基部がボールジョイントになってるのに上から差し込む形式で、
1/3ほどジョイントが露出している点は疑問。

目立たないけど、ここは上から覗ける部分だけに、しっかり隠して欲しかった。
脚が大きく開くためにこういう形式にしたのなら、レールガン取り付け部を
斜めにするなど、他にやり方があったと思う。

メッキパーツの少なさも残念。
あまるパーツが多いし、メッキ&アンダーゲートのために
Pランナーを新造するなら、アンダーゲートをやめてでも
通常版のフレームパーツにメッキを施して欲しかった。

あとはドラグーンを支えるアクリル棒、これは短すぎると思う。
フルバのまとめ写真をうpってくれた人がやってるけど、
長い棒に置き換えるだけでハイマットフルバーストが再現できる。
なぜ、中途半端な長さにして、わざわざ腰から下の高さに
ドラグーンを漂わせるようなことをしたのか?

こうしてみると、「もう一息」って部分が散見される要に思う。
スタイリングは非常に素晴らしいデキなのに、
全体的に課題の残るキットという印象を持った。
540HG名無しさん:2007/01/02(火) 08:00:18 ID:SVLZBxIh
FB版だけど、鍍金じゃない金の部分を缶で塗装しようと思う
上にも出てたシルバーにイエロー・オレンジってのやろうかなって感じだけど
うんこ色の上からシルバー吹いてイエロー、その上からオレンジ吹いて最後にトップコートすれば良いのかな?
下地は必要無い?あとイエローとオレンジは混ぜるって事なのかな、エアブラシじゃないから無理だけど
541HG名無しさん:2007/01/02(火) 08:46:46 ID:w05T4NC9
>>522
オマエがヘタクソなだけじゃんw
542HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:53:31 ID:2eARdrdw
ぁあぁ!!通常スタンド(説明書でいう側面のとこ)接着したのに今度は横にポキっと折れた…

おまいら注意汁
543HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:31:35 ID:Vl0cJhN6
>>541
そらまあヘタだけどね・・・去年のオラザクも参加賞だけだったしorz
んで?
使ったことあるのか?の質問には答えられんのか?
544(´・ω・`) 【神】 【3億円】:2007/01/02(火) 10:33:57 ID:G1DHtWKB
>>542
接着剤付け過ぎの上に乾燥時間が足りないと思われ
1週間は乾燥させとけ
それが嫌なら金属線を通して補強しろ
545HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:21:42 ID:BedI8+B5
>>543
ヒント オマエは頭悪い
546HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:37:00 ID:2eARdrdw
>>544 d!確かに二日くらいしか乾燥させてなかったよ。
547HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:00:01 ID:9kR/AWP0
>>540
当然、混ぜるんだよ
ピース無し!? て事は筆塗り?匠の技がいるよ
548HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:02:34 ID:KIJKbYV8
>>540
>>うんこ色の上からシルバー吹いて
シルバーは隠蔽力が比較的高いが、通常は、
グレーサフ→ホワイトサフ(発色を上げる為)→シルバー
塗膜を考慮するとホワイトはカットしても良いだろう。

>>下地は必要無い?
雑な手順で雑な仕上がりで良いならイイが、綺麗な仕上がりを望むなら
下地は必須工程。

>>イエロー、その上からオレンジ吹いて最後にトップコートすれば良いのかな?
クリアイエロー、クリアオレンジをってことだよね?、イエローやオレンジは論外だよ。
>>イエロー、その上からオレンジ吹いて最後にトップコートすれば良いのかな?
これじゃ、上塗り工程を行なうだけなので、無意味。
シルバーの上からクリアイエロー100%じゃ、キラキラした黄色という感じで金にはならない、
クリアオレンジ100%じゃ、キラキラの茶色で新品の10円玉のような色になる。

>>イエローとオレンジは混ぜるって事なのかな、
そうです、混ぜるのです。クリアイエローにクリアオレンジ少量が最適でしょう。

>>エアブラシじゃないから無理だけど
無理すれば、筆でできなくもないが、ムラばっかできてキレイには仕上がりませんね。
クリア塗料は粘いですから。

フル・バーストの金メッキフレームに近い色にローコスト、ローテクで仕上げるなら、
スプレー缶で、グレーサフ→シルバー→ゴールド
がBESTだと思うよ。
549HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:14:44 ID:SVLZBxIh
>>547
いや、筆は無理だから缶スプレーで濃い色から塗っていけばどうにかならないかなと思って。
塗装自体未経験だから浅はかすぎる考えだけど。

>>548
丁寧な説明ありがとう。やっぱりサフは必要なんですね。
とりあえず教えてもらったサフ→シルバー→ゴールドで塗るか、ハンドピース買うかを考える…。
550HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:39:11 ID:JZ/4XgzG
なぜフレーム塗装にそんな厚く噴くんだよw
551HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:11:14 ID:9uAoj8Oa
ストフリに無印自由の羽つけれた
552HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:52:56 ID:kiKZcoDc
>>549
仮に缶で塗るにしてもクリアーなら先にオレンジ吹いたら
イエロー塗っても薄くはならないよ?
どうしてもそれでやるなら先にイエローでさっとオレンジだろうな。
553HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:53:37 ID:phBsjGY7
シルバーの下地に黒って吹かなくていいの?
554HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:58:02 ID:QCXIlFkm
>>548
ホワイトサフの意味わかってる?
サフとその後にホワイト吹くのをいっぺんにできるのがホワイトサフなんだよ
ただホワイトサフをいきなり吹く事によって傷が見えにくくなる
理想はサフの後にベースホワイトか普通にホワイトを吹くんだけどね
555HG名無しさん:2007/01/02(火) 16:10:11 ID:9hf5jfUC
>548
シルバー吹くならサフなんか不要。むしろ塗膜が厚くなって余計なだけ。
556HG名無しさん:2007/01/02(火) 16:11:38 ID:SVLZBxIh
>>552
あ、そうだよね順番間違えた
557HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:25:27 ID:fL8DBdOV
模型屋にフルバについて問い合わせたら
限定版なので再販されません
って言われたw
558HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:28:15 ID:fL8DBdOV
とんだアホ店員ですた
連レススマソ
559HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:14:19 ID:dxSYPHhh
前スレにて、全塗装のストフリを晒した者です。
正月休みに、1/100のインフィニットジャスティスも作ってみました。(こちらも素組、全塗装です。)
写真をUP致しますので、ご参考までに。。。あいかわらず、ポージングが下手ですみません。

インフィニットジャスティス
http://mokei.net/up/img/img20070102180408.jpg

MGストライクフリーダムと2ショット
http://mokei.net/up/img/img20070102180500.jpg

作ってみて思ったのですが、ストフリに比べて、インフィニットジャスティスのキットほうが、若干小柄ですね。
560HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:17:47 ID:LzQfLBQ3
>>559
何かスンゲー小さいんだけどオレだけ?w
561HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:18:33 ID:LzQfLBQ3
あ、ごめん見れたわ。
562HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:24:34 ID:KIjD9CPN
画像見て思ったけど
隠者のシールド接続パーツもう少し何とかならなかったんだろうか
563HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:29:32 ID:z6PD+olT
通常版を先に作ったの失敗だったよ〜
FB版の時に膝関節部や足首部のランナーとの中途半端なメッキで制作欲激減 途中で止めたよ
564HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:40:56 ID:mX+XkV7Z
新年早々通販でFBをゲット
565HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:44:53 ID:2eARdrdw
>>564 どこ?
566HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:50:02 ID:EglCyk6X
これから作ろうと思うんだけど、パチ組みでプラ濁ったりする所はない?
1/100は胸ダクト横とか翼の金アクセント傍とか濁りまくりだったけど
567(´・ω・`) 【神】 【3億円】:2007/01/02(火) 19:52:27 ID:G1DHtWKB
>>564
フルバーニヤンGETおめ

>>566
意味が分かりません
568HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:12:18 ID:PdPiQ434
>>566
通常版だったらうんこ色のパーツは全部ヤバイ
569HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:15:55 ID:EglCyk6X
>>568
mjdk
FB版で今んトコ、一応胴体フレームはボチボチ組んでるんだけど
570HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:30:11 ID:zOoPMPA0
通常版を仮組みしましたよ
ダボ穴は拡大しながらの作業ですが、半日位掛かってしまいました。

今宵 フルバースト版を仮組みします。

関節はサフ要らない派です出来るなら好みの金系で直吹きが良いと思う。
仮に剥げた時に何色も手直ししないとイケないし
571HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:04:42 ID:x7cwmlMZ
>>545
お前が使ったこと無いってのは分かった
572HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:17:56 ID:Ybdv4RRU
畜生、何でこんなに割れるんだ、このキットは!
573HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:22:53 ID:kiKZcoDc
>>572
寒いんじゃないの?
574HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:25:48 ID:9hf5jfUC
フレームの事だったら金属粉含んでるから割れて当たり前。
エアガンなんかでも金属粉混じりのヘビーウエイト樹脂は割れやすいのが常識になってる。
金属とプラが接着してないからプラにひびが入っているも同然。
575HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:36:42 ID:MvAF5VvY
磁石に反応しないよ
そんなの入ってないんじゃん
576(´・ω・`):2007/01/03(水) 00:03:55 ID:G1DHtWKB
金属が全て磁石につくと思っている人がいることをはじめて知りますた。
577HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:26:57 ID:3f6MpKaC
Σ(゚Д゚)ガーン
578HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:36:56 ID:q5f03zwx
同じく
Σ (゚д゚) ガーン
579HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:39:21 ID:QlL6IJI2
握力があまりにもなさすぎてライフルの保持がままならないんですが接着一択!?
すげえかっこいいのにもったいない・・・
580579:2007/01/03(水) 00:49:53 ID:QlL6IJI2
>>36を参考にして少しがんばってみます・・・接着するのはその後でも遅くないし
581HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:50:54 ID:q5f03zwx
フリーダム用のハイマニュピレーター使えばよいんじゃね
582HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:52:49 ID:ElKPRdty
複数買えば、ライフルと手接着しても大丈夫ってお婆ちゃんが言ってた
583HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:58:23 ID:Ahsy4EqZ
確かにライフルの保持と羽の稼働軸に多少の問題点が
見られれるね、
あとスタンドの取り付けもか。
584HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:04:39 ID:AgSNNHsb
ドラグーンと羽の付け根パーツはメッキ処理されてるのにその上の羽と羽の付け根のパーツはメッキ処理されてないんだ
作る気無くした...ポイ!!
585HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:24:19 ID:STKVHDmt
オレは今も昔も手のひらに真鍮線を埋め込んでいる
武器に開ける穴はもちろんピンバイス、ドリルと真鍮線は同じ径でね
こうするとたとえ握力が無くても多少振っても外れないよ
586HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:29:38 ID:b02oHBx0
FB版の本体が組み上がって、暫定的に通常版のスタンドで浮かせてるんだけど、
これって接着した方がかえって危ないんじゃないの?
各パーツの接合面が強固になればなるほど、力が加わった時にパーツの薄い部分へ
しわ寄せが行くことになるんだから。

つ〜か、こんなスタンドは危なっかしくていつまでも飾っておく気になれんよ。
587HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:32:22 ID:k7CLKcgz
ライフルと掌はしっかり差し込めば大丈夫だろ。
もまいら触りすぎなんじゃない?
588HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:48:03 ID:uu0qhc4E
プラモはガシガシ動かして遊ぶのも楽しみの内だしなぁ
589HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:02:18 ID:QlL6IJI2
みっともないけどスタンドの折れそうな部分セロテープでぐるぐる巻きにしといた
590HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:23:05 ID:hyt0n2iO
>>587>>588

……何言おうとしたか忘れた
591HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:23:50 ID:3n+sxYe8
通常版購入者なんですが
H-24パーツを両方マーカーのゴールドで一度塗りしました
乾燥させて入れてみて角度調整した所ポキになりました。
その他にも小さい金色部分のパーツとか他の部分のダボが折れます。
何故?
自分はこう思ったんですがこのキットのプレート全体を見てかなりプラ使用を削減しているな〜とは
思ったんですが・・・(MGフリーダムと比べて)


592HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:29:27 ID:STKVHDmt
まさか原油高騰でプラ樹脂をケチっていると?
アリエルカモw
593HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:43:20 ID:Lc6COKLu
>>592
いや、もう1年以上経つぜ
原油高等のあおりを受けて、樹脂の量少なくしてるのは
594HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:50:33 ID:pilWm25L
樹脂減らしても値段が上がってく。
595HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:51:46 ID:GrW6SF39
>>594
金型作るための金属の値段も高騰してるからな
596HG名無しさん:2007/01/03(水) 03:42:57 ID:aSjMTnJJ
箱が大きいから紙代も高いしな。
しかも京都議定書で二酸化炭素排出削減の煽りを受けてるから、人件費も初期MGの二倍はかかっている。
さらに10万円以上の振込はATM機で出来なくなるから価格沸騰は確実。
グレーゾーン廃止になるしね。
597HG名無しさん:2007/01/03(水) 07:51:28 ID:U/l3w/jU
実は>>588みたいな人って多いの?
オレはガンプラはポーズを変えつつディスプレイするもんだとばっかり思ってた。
ガシガシ動かして遊びたいなら、MIAやハイコンがあるし。

プラモで遊ぶことを別に否定するわけじゃないんだが、塗装個所がこすれたり
ハゲる心配とか今回のMGストフリみたいに関節がデフォでキツかったり、
あとは全体的な強度の問題とか・・・

とかくプラモは遊ぶのに障壁が多くない?
598HG名無しさん:2007/01/03(水) 07:54:17 ID:yOluAkQ5
>596
プ
599HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:55:25 ID:fJcRq3nQ
顔の横のダクトの後ハメが思いつかない
あまり目立たないし頭部は繋ぎ目消さなくていいかw
600HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:58:27 ID:NR/pbkRi
>>596
オッサンういてるよw
601HG名無しさん:2007/01/03(水) 09:28:25 ID:cC0+OtHM
顔の横のダクト
・・・付け忘れた。
602HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:13:11 ID:YhdXPbEh
ライフル持たせたままでも、腕部は前腕や手甲を掴んで動かせば問題ないでそ。
603HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:28:13 ID:LjaFkv4s
>>597

>>588みたいな人ですが、何か?
確かに強度の心配があるのはわかってるけど

でも最近のMGって動かして楽しめるギミック多いじゃない?
「うおっ、ここがこう動くのかよ」みたいな
ハイコンとかだと小さすぎて、ガシガシ動かしてる分には支障なくても
いざ飾ってみると「しょぼいなあ・・・」ってなっちゃう

それに自分でくみ上げて完成した時の満足感はやっぱりプラモじゃないと味わえない
604(´・ω・`):2007/01/03(水) 10:28:57 ID:UxS/d/GV
>>596
おまけに残業代廃止で購入者が減るので更に価格高騰になるだろう。

通常国会提出は時期尚早=ホワイトカラー残業代廃止で−太田公明代表
(時事通信社 - 01月02日 15:10)

 公明党の太田昭宏代表は2日午前、JR新宿駅前で街頭演説し、
一部のホワイトカラーを残業代の支払い対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度」導入について、
「残業代がなくなるのではないか。
安定した仕事、生活を成り立たせるには慎重を期してやっていかなければならない」と述べ、
今月召集される通常国会への労働基準法改正案提出は時期尚早との考えを示した。
その上で、太田氏は議論を深めるための与党協議会設置を提案した。

605HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:34:43 ID:E74toWpr
ちらしの裏 糸冬了
606HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:57:23 ID:PPZdGnh3
>>599
顔の後ハメは伝穂に載ってた
頬ガードを目尻からバルカンに向かって切り飛ばし
ダクトからバルカンにかけてはパネルラインとして残し
バルカンから上の合わせ目を消している

え・・・と違うのかな?
まだ他のを塗装中で組んでないからワカランけど
607HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:18:35 ID:oMVzNtkx
>>606
そこまでするんだったら、先に顔塗ってマスキングしたほうが楽だべぇw
608HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:27:56 ID:Xm2v4781
良いこといった
609HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:38:32 ID:PPZdGnh3
>>607
切り出す工具揃ってるから後ハメのほうが楽だよ
工作と塗装は完全に別でないとマンドクサイ

マスキング失敗してリカバリすんのが嫌だ
ウイングは全部ダボ穴加工とパネルライン処理にして
ライフルの青ラインも切り飛ばそうかと思っているが
あの色ライフルに見えないからガンメタで塗りつぶすかも・・・
610HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:46:06 ID:JZtr1Ypx
フルバ完成記念カキコ。
思ったよりサクサク組めたよ。ここで言われるように割れる事もなく
メッキのムラも無く概ね満足。
でも羽根がポロリしやすい事とスタンドに乗せるとひっくり返る事と
スーパードラグーンがポロリしやすいのが不満かな?
みんなはウンコ色フレームは塗装してる?自分は面倒くさいからスルーしたけど。
でも首の根元とか気になるね。
611HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:11:13 ID:QlL6IJI2
なぁどうでもいいかもしれないけど、おまいらのウンコってあんなに明るい色してんのか?
612HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:22:28 ID:jLUGgNWd
>>611
体調がいい時とか、たまにあんな感じの色になるよ

…と言ってみる
613HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:28:24 ID:ZdBQSeWY
今可動部のすり合わせやってるよ…
非常にマンドクサ…
614HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:42:45 ID:pVSA99v9
フルバーストをサクッと素組し、
通常を気合いれて全塗装で作ってるんですが、
台座がモロいってマジ?

まぁ出来上がってるフルバに通常品の台座装着させてみろ
と言われて終わりかもしれないが。
615HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:54:32 ID:STKVHDmt
>>609
脳内で言っている事と実際に作業すると、かなりズレが出る
顔の後ハメもエッチングソーでカットしても整形していると
プラ、カマさないといけないし
やはり面倒だ
616HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:35:48 ID:fJcRq3nQ
隙間空けたくなく切り離すなら、デザインナイフでに少しけがいて
エナメルシンナー流してパチん
617HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:52:06 ID:tOyWIkJu
>>609
マスキングすらまともにできない君は、何をやっても無駄無駄!
618HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:21:53 ID:9k/mymkP
顔の後羽目加工だけで「マスキング出来ない」→「何やっても無駄」
そっか学校休みなのか…
619HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:01:21 ID:aSjMTnJJ
顔の後ハメは人生の後ハメ。
それすら出来ない奴はマスキングでその存在を覆い隠してやる。
620HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:20:16 ID:fJcRq3nQ
顔の後ハメじゃなくて顔横のダクトのことなんだけどな
とりあえず伝穂買ってきた。これから読むわ・・・
621HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:07:52 ID:wMw2RcZM
さっき完成したけど、結構かっこいい。
でも手の握力なくてライフルがかまえられない。
あとウイングも可動させてたら連動パーツが壊れたっぽい。
まあ飾っとくぶんには問題ないんだけどね。
622HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:23:30 ID:QlL6IJI2
>>621
連動してないなら、翼の軸同士がかみ合ってないんじゃないか?
ガチャガチャいじってるうちに翼と翼の軸同士の連結が少し外れて機構が空回りしているとか
623HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:53:25 ID:hwf7P+uD
>>620
オカマさんも作るんだw
624HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:56:33 ID:VfFaNdy7
フルバースト 通常版共に仮組み完了!

部品の外れもライフルも問題無いなぁ…

一つ教えて欲しいんだけどドラグーンて 本体側と外側せり上がるのはどちらが正解?
625HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:07:14 ID:KV9iZgSx
>>624
外側が正解。右と左間違えないよう気を付けて。
626HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:32:31 ID:hyNk6jjf
>>615
まあ人それぞれだし
俺はマスキングと工作、塗装、工作、塗装・・ってなるのがメンドクサイし
水性で塗るからマスキングすると塗膜の塗装時間を非常に
長くとらないとテープの糊が塗膜に残って取れなくなったりするし・・・

>>620
顔の上のラインを消したいんじゃないの?
伝穂のやり方で自然とダクトが後ハメになると思うが・・・どうかな?
627HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:06:51 ID:dvgzvnbk
Bパーツのランナーに書かれてる、国内用って、どういうことだろ?
海外だと何かが違うのかな?
628HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:09:41 ID:VfFaNdy7
>>625
アリガd
629HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:11:49 ID:JGNyUd+5
>>627
安全基準の違いによるもの
海外だとツノの先端が国内用より更に丸くなってる
630HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:49:16 ID:fJcRq3nQ
スレ違いだけど1/100インパルスにも角が2個付いてるよな
形状も素材も同じように見えるんだけどなんか違うの?
631HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:14:28 ID:60EW21oO
>>597
マットで塗装したやつなんか素手でさわれない。
632HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:17:52 ID:60EW21oO
ところでお前らはこんな色のウンコが出るのか?
俺のはもっと茶色いんだけど。
633HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:40:08 ID:3IruYOY0
>>632 どちらかというとカレー色だよな
634HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:44:46 ID:EoFJ1hR+
ウチのカレーはもっとウンコ色だな・・・
635HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:51:20 ID:+E4nawAn
マジレスすると黄土色が1番しっくり来る。
636HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:57:04 ID:ImKHXZKX
フレームの合わせ目消しってやったか?
ももの裏がメンドクサイなぁ
どうしようかなぁ
637HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:09:57 ID:eWaKgLlE
見えないような目立たないトコはしなくてもイイ。
638HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:56:48 ID:DrpboDGI
フルバの再販の日程ってまだ決まってないの
639HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:35:05 ID:EORNCAyt
自分で調べれ
1月の出荷予定表は1/5発表
640HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:39:31 ID:DrpboDGI
d
641HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:40:25 ID:EoFJ1hR+
>>639
1/5に出荷予定

に見えた
642HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:12:35 ID:r8hUTDoR
1月の出荷予定表にはMGストフリ通常版 MGフルクロスしかなかったよ。
FBは早くても2月以降みたい。

俺もフルバ欲しいなぁ。
643(´・ω・`):2007/01/03(水) 22:18:56 ID:UxS/d/GV
>>611
そういえば、オレンジとグリーンでちょっとリアルなウンコ色に出来たお
おまいらも参考に汁
644HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:32:03 ID:fV8LiTLW
スタンドの軸がついに折れた
orz

再販時にはスタンドの改良と羽の可動パーツの
金属化希望
645HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:40:15 ID:NxM4OUk3
アクションベースって強度どうなの?
646(´・ω・`):2007/01/03(水) 22:40:38 ID:UxS/d/GV
これからのプラモデルは超合金になっていくのだろうか
寒い時代とは思わないか?
647HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:42:46 ID:+E4nawAn
スタンド折れるの恐いヤツは
プラ板裏から貼り付けて固定すると良い
648HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:58:33 ID:ByBrcjaA
スタンドが折れるってオーパーツ何番が折れるの?
649HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:02:35 ID:QlL6IJI2
オーパーツ、だとッ!?
650HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:32:06 ID:60EW21oO
そろそろ有志を集って鍍金してくれる鍍金工場の人があらわれませんかね。
651HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:42:21 ID:EORNCAyt
>>642
バンダイ公式ページでまだ見れないのに、どこで見たの?
652HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:44:16 ID:fJcRq3nQ
しかしバンダイの公式って使えねーよな
まともな写真すら出てない
653(´・ω・`):2007/01/03(水) 23:44:44 ID:UxS/d/GV
ストフリMGにオーパーツが使用されている事実が判明
でも模型の重みに耐え切れずに折れるようでは意味ないなwww
654HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:24:22 ID:08vkZ/cV
>>645
スタンドのネジ締めのせいか急にガクッってなる
いきなりストフリが落っこちて怖いッス
655HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:27:03 ID:9POHP/+F
あとなしく500円でスタンド買えってことさ!

わざと壊れやすくするバンダイの戦(ry
656HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:34:53 ID:x+Yz+03z
>>651
>>642じゃないけど、ショップの店員さんがブログに書いてたりする。
↑は晒さないけど「フルバーストモード」でぐぐれば見つかる。

つうか、今月はフルバ再販なしの情報はあっちこっちで流れてるよ。
いま流通してるのは分納分か、系列のショップから仕入れ済みの分が
回ってきただけなんじゃないかな。
657HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:36:07 ID:b0/+0Own
むしろいずれ再販されるという情報をあっちこっちで見かけるが。
658HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:37:07 ID:/3JHyHUN
そりゃ、限定じゃないんだからいずれは再販されるわな
659HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:38:47 ID:B5ls2QeP
>>654
d
なるほど
結局スタンドはどれも頼りないということだな
660HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:39:13 ID:lOqHXVgW
とうとう金色部分のABSパーツがマーカーのゴールドでやられた。
合計14個パーツ請求・・・
なんだよ〜このキットは
どこそこ割れたり折れたりするじゃねーか
もう良いよオレは・・・パチ組って言われても
マーカーのゴールドで壊れるんだから水性塗料でも塗るのが怖くなったよ
661HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:39:40 ID:Cr+66fXm
強度とか考えたら関節は百式のバリュートパック色のほうが良かった。
662HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:44:03 ID:lOqHXVgW
最初に折れたのが一番の見せ所のH-24パーツ両方
泣くぜマジで
バックパックにはめて角度調整した時に両方折れた・・・
663HG名無しさん:2007/01/04(木) 01:22:17 ID:ucaJJDbb
あげ
664(´・ω・`):2007/01/04(木) 01:42:21 ID:gYBY5DvE
ここの住民は模型もまともに作れないのか?
パチ組ぐらいきちんとしろや
665HG名無しさん:2007/01/04(木) 01:48:58 ID:iBF8ew9b
>>657
今月来月の話をしてるのに何いってるの?
666HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:15:49 ID:N//hJOOD
ストフリなんて
自由ですら積んでる
まだまだです
667HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:25:29 ID:9p+VuOLi
ストフリで初めてガイアカラーの金使ったが結構いいな。
色が渋めだから好みによってはありえないっつーお方もいらっしゃるだろうが。。
668HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:21:59 ID:Re7RBGKf
ABS用下地スプレーを吹いてから塗装したおかげか、
フレームパーツは割れそうな気配すらない。
そんなにパキパキいくなら、これから作る人は
この手の下地を塗ってからの方がいいかもね。

ガンプラで下地を気にしなきゃロクにマーカーも
塗れないのはいかがな物かと思うが。
669HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:34:06 ID:hE4XVnEm
今月の電ホの表紙みたいなやつにしたいな。ガンダムマーカー金メッキでないかな。
670HG名無しさん:2007/01/04(木) 04:59:24 ID:Cr+66fXm
むしろ蛍光イエロー吹いてブラックライト当ててみたい
671HG名無しさん:2007/01/04(木) 06:13:19 ID:NYyMsPlZ
伝穂のフルバレビュー
レールガン伸ばして無いのは卑怯だよな
672HG名無しさん:2007/01/04(木) 08:51:15 ID:9582NrnZ
673HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:03:11 ID:4WzxmBSB
今日、問屋が動きだすので若干数入荷の予定ありとの事。
もちろん割引あり。
場所は転売屋対策で言えん。
まだの人はあちこち問い合わせれば買えると思う。
674HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:50:26 ID:++VtzAfP
>>672
その出荷予定表は12月以前作成のものだと思われ
バンダイHPで公表されている出荷表との差異がいくつかある
1月のリストなんて多分もっと差異ありでは。。。
675HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:42:29 ID:KldgxJyf
出荷予定は早く知りたいときは電話したら教えてくれるだろ
676HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:51:45 ID:B+v31mLM
フルバーストは現在生産してないだろ!?

仮にその気でバンダイが作っても休み明けだし
出荷ともなれば更に先だし最速で二月か?個人的には杯乳の後で三月が濃厚と読んでる
677HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:58:02 ID:XMmlHnp+
>>676
オマエの脳内工場なんてどうでもいいよw
678HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:59:43 ID:ucaJJDbb
>>676
転売屋乙
679HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:25:23 ID:ZleMMKPU
翼展開の時噛み合って回るウンコ色の軸のことなんだけど
しっかり噛み合わせておかないと回転させた時、削れて小羽展開の連動ギミックが死ぬな
小羽を自力で広げれば問題ないけど
だれか対応策考えた人いる?
680HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:26:13 ID:B+v31mLM
前二名のバカ乙!
冬休みの宿題済んでから来いよ。

転売って何ですか?
出荷のヒントあげてるのになぁ
681HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:54:26 ID:d9hgQa/l
フルバだけだろ
転バイヤーが欲しいのはw
アクションベースに軟質プラ棒であっさりできるし

もうちょい大胆なフルバ状態になるぞ
682HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:55:55 ID:hNSwGIBd
正月休みにフルバを組んで、あまりの金メッキの中途半端さに幻滅した俺が来ましたよ。
悪い事言わんから通常版買って缶スプレーのシルバーとクリアーイエローで金色を再現した方がよっぽど綺麗だぞ。
エフェクトパーツやクリアーポスターが欲しいなら話は別だが。
683HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:52:27 ID:k1nlh/eu
「俺は塗装派!SPなんてパチ組み厨専用のオモチャ」

と、さんざん吼えてた自称塗装派のパチ組み厨は
出荷日にフルバ探しまわった挙句、買えねーで
ウンコ版に塗装する宣言したはいいが、

な ん と ガ ン ダ ム マ ー カ ー (笑)

しかもパーツ 割 れ ま く り (笑)

塗装のノウハウが全く無いパチ組み厨が
フルバを買えねー妬みでフルバ煽ってただけでしたとさ。
ちゃんちゃん。
684HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:55:05 ID:qWEtXX2C
エフェクトパーツ欲しい奴いるのか?
685HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:08:14 ID:PnIazunv
抽出 ID:B+v31mLM (2回)

676 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 10:51:45 ID:B+v31mLM
フルバーストは現在生産してないだろ!?

仮にその気でバンダイが作っても休み明けだし
出荷ともなれば更に先だし最速で二月か?個人的には杯乳の後で三月が濃厚と読んでる

680 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 12:26:13 ID:B+v31mLM
前二名のバカ乙!
冬休みの宿題済んでから来いよ。

転売って何ですか?
出荷のヒントあげてるのになぁ



ひたすら痛いなwww
686HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:11:07 ID:nXOcS4Va
塗装派ならいるんじゃね?
塗装派は通常版買っただろうからエフェクトだけほしいっての。
というか(笑)って久々にみたなw
687HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:15:00 ID:b0/+0Own
ガンダムマーカーでもいいんじゃね?
688HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:42:42 ID:1CO1fUrj
フレームは∞ジャスティスに流用できそう?
それなら通常版買ってこようかと思ってるんだが
689HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:45:45 ID:hNSwGIBd
>>683
転売屋乙w
690HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:53:28 ID:WPOjVFkV
ガンダムマーカー金絞り出してエアブラシで吹くのが最強

んでちょい聞きたいんだが、この羽の連動ギミックって開いていくと
最後にパキッって音がするのは仕様?それとも中で何か折れたか?
塗装済みだからパーツあけられないし、とりあえず羽閉じたり開いたりして
連動部分が生きてるのは確認できるんだけど
691HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:54:33 ID:3GM0aUiE
で、通常版って売れてるのか?
ヨドに行くとすごい山積みなんだけど・・・
買う人見たことないし・・・
692HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:55:38 ID:vabNhKNK
売れてるんだろうけど入荷がそれ以上あって余ってる感じだろうか
福袋にも結構入ってるらしい
693HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:56:00 ID:HLL72l1l
なんでそんなにバキバキ割れるんだ?
ダボをカットしてABS用で接着すればそんなに割れんが…
もっともエナメルは使用不可は必須!
はめ込みだけだとそんなに割れるのか…止めて正解だった。
694HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:18:25 ID:+1AIujYS
割れてる奴ABSに直接塗装するのやめれ
695HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:34:02 ID:PnIazunv
>>688
お前が外装をどのくらい割り切るかによるが。
スネの細さとか、エッジとか、結構近いところあるから使えるとは思う。
まぁ、∞ジャスティスに使えるフレームといえばストフリぐらいしかないのも事実。

やったらさぽぺにうpな
696HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:53:28 ID:mB0W+k5P
ABSに直接塗装しちゃだめって・・
じゃあどうやって塗装すればおkなのか
誰か阿呆にkwskおしえて!
697HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:55:01 ID:/3JHyHUN
698HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:06:32 ID:ecpZfyHx
なんか銃がポロポロとれるんだけど、ぽまえらどうしてる?
699HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:10:07 ID:PnIazunv
これはどうしようもないっぽいな。瞬着でいけ
700(´・ω・`):2007/01/04(木) 17:47:48 ID:gYBY5DvE
ABSは扱いにくいんだよ、専用接着剤もいるし塗装も下地をちゃんとしておかないとすぐに割れる。
だんだん作りにくくなってきた、対象年齢50歳ぐらいじゃないのか今のMGは。
間違ってもエナメル使うなよ、ストフリが自爆するぞ
701HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:05:13 ID:ZleMMKPU
サフ→ラッカー塗料→エナメルで墨入れで割れるか?
ABSに直接エナメルすみ入れとかやらない限りそんなことはないと思うが
702HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:05:48 ID:UZD88GwK
ABSはエナメル大丈夫じゃなかったけ?
ラッカーに弱いと思ってたけど・・・
外装とかの普通のプラはエナメルによわいけど
703HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:15:45 ID:zdDLU1Ld
塗装派は主ターゲットじゃないからね
704HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:02:59 ID:E/mydHf3
その前に洗剤で洗ってるのか、オマイラ?
705HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:05:32 ID:5J3Z+cft
今日、フルバのKランナー注文した漏れが来ましたよ
706(´・ω・`):2007/01/04(木) 19:20:54 ID:gYBY5DvE
>>705
FBの鍍金パーツって注文するといくらなわけ?
知ってたら教えてくれ
707HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:48:03 ID:FgnuWUsz
>>706
レビューサイトでも触れてたが、Kが1300円Pが2700円
708HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:53:37 ID:Z1CFfWU6
>>707
それってランナー単位でだよな?
709HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:04:14 ID:AlXepwcb
>>708
FBのメッキパーツはランナー単位での請求になってる

ちなみに上で話題になってたがFB再販は3月らしい
去年模型屋でバンダイの営業が言ってた
710HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:05:47 ID:hNSwGIBd
そのランナー2枚で、通常版ストフリが買えるんだがな。
711HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:08:29 ID:KfgOuLH5
ABS用の塗料は模型屋で売ってるの?
712HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:14:53 ID:AlXepwcb
>>711
普通のラッカー系でおk
713HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:15:18 ID:CyT5zO3h
サッキー竹田もビックリ
714HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:31:25 ID:KfgOuLH5
>>712
いや、ラッカー系だとABSが脆くなるから・・・
715HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:32:48 ID:SsYgAr8E
ん・・・?じゃあ普通のサフ吹いたらあかんのか?
ABS用のサフってある?
716HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:42:08 ID:pj2bL1Lh
ウチ、田舎だから、フルバどっかに埋もれてないかなぁ〜
って正月探したが、なかったよ、やっぱ人気商品は全国的に人気なんだよね。
通常版はチラホラ売れ残ってた、デパートのおもちゃ売り場とか特に。
717HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:49:07 ID:AlXepwcb
>>714
そこまで気にする必要ないと思うんだが
どうしても気になるなら塗装しないという選択肢しかないと思うんだが・・・
718HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:07:38 ID:pqHAr1Ff
経験することが大事。割れるのが嫌なら、他のプラで塗装の練習をする
何度もやってるのに失敗するなら雑誌やネットで勉強するべし
719(´・ω・`):2007/01/04(木) 21:11:29 ID:gYBY5DvE
HJの作例では7箇所割れたと書いてあったな〜
720HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:14:56 ID:SsYgAr8E
>>719
アレは後ハメのせいじゃないのか・・・?
そろそろ作り出そうかと思ってたけど間にもう一個
別のキット組んでハネの塗装情報様子見しとこうかな・・・
721HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:18:21 ID:++VtzAfP
>>716
そんなに焦らなくてもよいと思う
709の3月という話も3ヶ月先の予定でかなりいい加減なもの
高値で売れなくなったFBを品薄感煽って売ろうとしている
転売屋の書き込みに見えてしようがないんだが
722HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:22:36 ID:hFNvLBXa
再販まで待てない早漏野郎は臭え転売豚にでもファックされてろって事でFA?
723HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:24:04 ID:gTk/Yhsn
>>716
元旦にビック行ったら10個程積んであったけどな
724HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:39:00 ID:sXSctwWK
>>721
本当の転売屋なら去年のうちに売り抜けてるでしょ。
事実、限定商品ではないと分かった時点で、転売屋が年越してもボケーッとしてるわけない。

去年の転売屋の煽りも辟易したけど、それに対抗してFB山積みで
福袋とかいう適当な断定(しかも大ハズレ)にも呆れて何も言えない。
725HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:45:25 ID:5J3Z+cft
割れるのが怖いなら、可動部分で見えなくなるところや、負荷のかかる部分を避けて塗ると良い。
特にエナメルでのスミイレは厳禁。
あらかじめ軸打ち補強したり、すり合わせするなどしておくと尚良い。
726HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:10:23 ID:yhC24oMn
テンションがかかったり、塗料の溜まりやすい部分は割れやすい。
ちなみにそういう場所は組む前に塗装すると割れる確率が減る。
727HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:25:53 ID:ysWAeM99
>>720
後ハメと強度度外視のため、ってことみたい。
少なくとも、何の加工もしないただの素組全塗装なのに
バキバキ割れたという意味ではないでしょ。
728HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:25:08 ID:Js08DUla
今日サフ吹いてみたんだが
どこも割れたりとかダメージは受けていない感じ。
クロボンはラッカー塗料で塗装したらボロボロになったのだが、
ストフリは大丈夫みたいだからそんなに神経質にならなくてもいいかも

大した画像じゃないけど一応
ttp://p.pita.st/?9wlrkz6p
729HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:44:21 ID:LLRtiTSZ
ベタ塗装すら全く出来ないガンプラ厨ワロスw
ガンプラはパチ組みにガンダムマーカーで墨入れしてシールを貼れば超上級者扱いw
とっととおもちゃ板逝けよガンプラ厨w
730HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:17:28 ID:o0i9P6/G
通常版を再販するくらいならFBを再販すりゃいいのに…
バンダイ意味分からん
731HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:46 ID:pFEqiOOu
今回のフレームはエアガンのヘビーウエイト樹脂と同じようにABSに金属粉(たぶん真鍮)
を混ぜていつから特に弱いんだろうね。
エアガンのHW樹脂も「金属並みに重いけど、ABSより強度低いから改造拳銃には不向き」
とむしろ弱さをアピールしてたりする。
ABSって金属とは接着性が無いから、金属粉が入ってる部分は樹脂に亀裂が入っている
も同然。一般の模型用塗料では合わないのかも。
エアガン/モデルガン用塗料のほうが合うのかもな。塗膜の強度も高いし。
732HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:57:20 ID:VfWmVrWD
ストフリの設定どおり、強度を下げてしまったわけだな
733HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:04:21 ID:mCq8spCl
まあ部品壊れたらついでにシールドも請求するといいよ
734HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:20:57 ID:Ym11oG6A
ガンプラにABSが使われる遥か以前、20年位前はマルイの作る
モデルガンやマルシンの組み立て製の銃に塗装する際は何故か自然に
水性アクリルで塗装する様になった。
経験から食い付きと壊れやすさで自覚していったのかも…
今では何時もABSはタミヤ水性アクリルで塗装している。
735HG名無しさん:2007/01/05(金) 02:40:50 ID:7Ju81/wD
なんかABSの強度の話題で持ちきりみたいだな。

個人的には、各パーツのクリアランスが不満だった。
例えば、腰のレールガンを後ろに回すギミックのために
リアアーマーのプレートごと下にさげるパーツがあるでしょ。
ここが異様に固いのって個体差なの?

ガパガパにならず、かつさほど力を入れずプレートを下げられるようにするために、
デザインナイフでかなりの修正を余儀なくされたよ。

せっかくストフリの決定版ともいえるカッコいいモデルが出たのはいいけど、
ムチャクチャ作りにくいと思った。
翼の連動とか変な所は凝らなくていいから、もっと作りやすくしてよ。
736HG名無しさん:2007/01/05(金) 04:21:49 ID:eGqXlOq+
実際転売した人たちは今回いくら儲かった?
俺はフルバが限定でないのを知った直後から予約をキャンセルして
某携帯ゲーム機のほうの転売に年末は尽力したよ。
737HG名無しさん:2007/01/05(金) 06:48:04 ID:FmdejIk4
転売厨乙!(こう言う時に使うが正解)ご苦労な凝ったなぁ……
ゲームもフルバーストも限定じゃ無いんだが
年末をそんな事に使えて羨ましい(;´Д`) 勝ち組みだな

ABSはそんなに割れないよ一度も無いんだがなぁ…
心配ならダボ穴拡大するか長さを半分にしたら良いよ
出来るならエアブラシで塗装しリダーターが入ってないシンナーを使うと宜し
738HG名無しさん:2007/01/05(金) 08:25:20 ID:lMw/RpkT
頭部カメラのクリアパーツの形状がなんかイマイチ…
センサーと目を無理に一体成型にしなくても良いだろうに。
目を裏メッキシルバー&表面クリアイエローで塗ったけど
裏が妙に複雑な形状してるせいで、組み立てると暗くて全然見えない。

目のシールがフリーダムのベタなキャラクターイエローと違って
メタルっぽいから塗装落としてそれ使っちゃったよ。
739HG名無しさん:2007/01/05(金) 08:38:36 ID:MuXiyqod
>>738
今更・・・
オレはツインアイ、プラバンで作ったけどな
Hアイズじゃあ、厚すぎだし
740HG名無しさん:2007/01/05(金) 08:49:43 ID:lMw/RpkT
>>739
既出だったか、スマンコ
同じ塗り方で、フリーダムは結構イイカンジに仕上がったんだけどなぁ。
741HG名無しさん:2007/01/05(金) 09:33:50 ID:yEV5Sqpe
細かいパーツはランナーから塗装した方がいいのかな。
742HG名無しさん :2007/01/05(金) 10:07:11 ID:6f8Amxn3
うーん、やっぱストフリそのものがイマイチだな。無印の方がシンプルで好きかも。
743HG名無しさん:2007/01/05(金) 10:51:18 ID:RDdTQcUP
SP版は通常版+スペシャルパーツの筈がKランナーがメッキ版だけしかついてなかった件なんだが
部品注文でKランナー(非メッキ)まるごと注文したヤツいる?
744HG名無しさん:2007/01/05(金) 10:58:10 ID:d0cKYUfE
>>741
そんなこといちいち聞くな!ゲート跡と相談しろ
745HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:54:45 ID:JmGtGFmO
>>通常版を再販するくらいならFBを再販すりゃいいのに…
>>バンダイ意味分からん

俺もそう思う、
クリスマス、お年玉商戦で売るなら、高額なFBの方だろってね。
年末年始の浮かれテンションで財布の紐も緩くなることだしね。
746HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:59:49 ID:ZNcMAI70
PS3みたいに、売れるほど赤字になりますだったりw
747HG名無しさん :2007/01/05(金) 12:07:15 ID:7/ahlICu
>>746
SP見る限りそれは無いと思うぞ
748HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:17:07 ID:YVLO+4rd
あのFBの内容でそれはない。通常版より儲けはでるだろ
749HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:22:40 ID:7kj1W4gY
目は(オレの何時も通り)表面クリアイエローで塗っただけだが
何故かいつになくめっちゃ光って見えるなぁ。>ストフリ
クリアパーツが複雑な形状してるからか?いや、分からんけど。
750HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:45:12 ID:PUY4Ly/R
(´・ω・`) 知らんがな
751HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:46:58 ID:TII29uS8
フルバースト版はこれからの出荷分でも同梱品に変更はない?
無いなら気長に待つけど変更あるなら必死に探さなきゃいけない。
最近なんか初回版とか多くて困る。
752HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:49:01 ID:RDdTQcUP
>>751
ガンダムエースとクリアポスターがつくのが初回版
上記の二点に興味がないなら初回版じゃなくてもいいんじゃない?
753Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/05(金) 12:53:47 ID:ys7yNfxQ
誰か箱がちょっと変わるとか言ってなかった?うろ覚えだけど。
754HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:04:54 ID:RDdTQcUP
通常版+スペシャルパーツという表記から「スペシャル版」に変わると思われる
理由は通常版についていた非メッキKパーツがフルバーストモードには付属しないから
詐欺といっても問題ないんじゃないのこれ
755HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:22:33 ID:eGqXlOq+
>>737
最初は小遣い稼ぎのために始めた転売だけど
今となっては「転売」そのものが趣味なんだよ。
自分の情報網を最大限に活かして安い品物を仕入れて、少しでも高く売るっていうのが面白い。

だからと言って実際の商売をやる気にはならんけどな。
ウン百万円とかの金を運用するレベルになると失敗した時のリスクが怖くて嫌だ。
せいぜい5万円以内の範囲の商品でコソコソと転売するのが一番楽しい。リスクも懐がちょっと寂しくなるぐらいだし。
756HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:48:28 ID:RDdTQcUP
株の売買したほうがいいんじゃね
757HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:05:22 ID:8nNc8pV6
そんな頭は無いから転売してるんだろ。
株は1年間ROMって勉強した上で、夜11のWBS、朝5時のMBSを見なければならない。
乗れるようになれば転売なんて目じゃないくらい儲けられるがな。
758HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:11:32 ID:dZsKRb5y
藤沢ビックカメラでFB出てますよ。残り3。
759HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:13:23 ID:dsoSi42R
遅い正月休みに突入したので、∞ジャスとストフリ買ってきた。
月曜までにニコイチするぞ!
760HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:22:00 ID:jyeWFW1d
今月の再販予定MG
22出荷 MGストフリ通常版

新製品
25出荷 MG黒本フルクロス

バカだ。。。。
761HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:23:13 ID:jyeWFW1d
なんで山積み通常版を。。。。。。。。
762HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:28:41 ID:8nNc8pV6
ストフリ組むのにどれくらい時間かかった?
763HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:00:30 ID:nq3HN5i8
ストフリをあえてフリーダムのベースにするって人いないだろうか?
意外とプロポーション良いから、パーツ付け替えるだけで良い感じのフリーダムにならないかな?
頑張ってあちこち弄っているんだけど、根本的にフリ−ダムと比べてストフリ自体が好きじゃないことに気付いてしまったんで・・・・orz
764HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:53:22 ID:5C97HWKG
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    フルバをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ フルバ `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  GP01   / l::::::::::::::::
      l    人  / フルバ   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ ーニアン /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
765HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:55:20 ID:5C97HWKG
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    
  l ,=!  l  ///    ///l l    今度は間違わないぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ フルバ `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/        / l::::::::::::::::
      l    人  / フルーツ /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽバスケット /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
766HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:10:12 ID:t2bujVDE
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
767HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:15:27 ID:rbWpEiUQ
近所のビックでフルバースト買ってきた。
最後の一個だったから嬉しいわw
何の情報も知らず、年末に半額で投売りされてた通常版買って、
フルバーストの存在を知ったのが昨日の事だからラッキーだったな。
ウンコ色フレームの方は知り合いにプレゼントして、俺はこいつをパチで楽しむ事に決めたぜ。
768HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:18:11 ID:Tx0+2brj
>>767
神奈川?
769HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:26:46 ID:rbWpEiUQ
>>768
違うよ。
770HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:33:07 ID:7fJceh9i
>>年末に半額で投売りされてた通常版
ちょっとまて
771HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:39:14 ID:tLyWGHyK
通常版→無印1/100
772HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:33:52 ID:9WBnQ4XY
>>684
いらないならくれよ
773HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:39:46 ID:4GBTi+ma
あのウンコ色って手抜きじゃなくて
色々考慮した結果、出来た色なの?
774HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:40:18 ID:9WBnQ4XY
なんでみんなガンダムマーカーにこだわるんだ?
あれってそもそもアルコール系だっけ?
775HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:44:48 ID:XxaMUg2b
ストフリも∞ジャスティスも格好良いが大きさ違いすぎ
776Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/05(金) 18:34:36 ID:ys7yNfxQ
>>754
そうそう、そんな感じでした。まぁ中身把握してれば箱の表記はどうでもいいんだけど。
777HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:36:33 ID:Lb8I23HX
>>767
オカマさんよかったねw
778HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:56:05 ID:GIjXKzYr
だれかフルバの箱横表記ジャロに通報しろよ
俺はめんどくさいからいやだ
779759:2007/01/05(金) 19:10:36 ID:dsoSi42R
∞ジャスティス組んだらかっこよかったのでニコイチしなくてもいいか、なんて思ってしまった。
そもそもストフリと∞ジャスティスのフレームが共通って設定あったっけ?www
780HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:12:44 ID:13XInBwQ
俺も100分の1無印買ってくるよ。とスレ違い発言
出来がいいのは隠者と伝説だね?
781HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:19:20 ID:fkVxXS4Q
>>779
つか、隠者は異様に足が細いイメージない?
1/100はもちろん、ガンコレや食玩のGFLEXなんかも
そういう解釈になってるんだよな。

自由系のフレームじゃマッシブ過ぎてバランスおかしくなる悪寒
782HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:31:04 ID:UG+D7n4/
フルバーストまだ売ってたぞ北九州限定の話なんだが誰か買うなら教えるが
783HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:55:30 ID:o0i9P6/G
大分でフルバ売ってるとこ教えてくれませんか?
お願いします!
784HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:58:44 ID:13XInBwQ
外国ならマダうってるのかな?
ってちょっと考えた
785HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:09:49 ID:qrHBYuEz
>>782
どこですか?
786HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:22:23 ID:PRICgr3f
>>785
久留米にはあると聞いた。
787HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:30:14 ID:tF8k5Eav
誰か代わりに買って










通常版持ってるけど
788HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:37:22 ID:yYJxIm31
もう地域別フルバゲット情報は専用スレ立ててやってくれ、マジで。
来月以降の再販時には貴重なスレになるだろうし。
789HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:46:00 ID:Lb8I23HX
>>787
オクで買えカス
790HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:16:29 ID:FodZocnk
ふと思ったんだが、フルバ版の方にしかないドラのパーツとかを注文すれば、実質フルバ版買った事にならないか?

まぁ問題はどうやって注文するかだが…ってか注文できるのか。
791HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:25 ID:ZcTT24nu
通常版パチ組してみればフルバがいらない事に普通は気が付く
792HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:46 ID:HLDtdvCC
Kランナー1300円
P1ランナー2700円
Qランナー800円
FB限定スタンド系1600円
793HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:34:33 ID:HLDtdvCC
という「通常版買ってパーツ注文するくらいならFB版買えや」と暗に伝える良心価格
794HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:36:56 ID:a3XeANSF
立てたよ。
以降、フルバゲット情報は下記でどうぞ。

MGストフリ フルバーストモード販売情報スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168000255/l50
795(´・ω・`):2007/01/05(金) 21:40:41 ID:J5dJhW5z
>>794
フルバが立った


























かと思った。
は〜とりあえず足に錘でも入れてみるか。
796HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:41:36 ID:8FcZyV9U
なんでわざわざスレ立てするのかね?
ここで情報交換すればいいだろ!

というわけで、引き続き情報交換はこちらで行いましょう
797HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:46:00 ID:a3XeANSF
>>796
ハッキリ言って邪魔。
再販情報が入ったときに専用スレがあれば有用だろ。

それに以前から専用スレの要望もあったし、
直近でも>>788のような意見あり。
798HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:46:15 ID:VfWmVrWD
>>796
そんなもんで俺様が釣られると思ってクマー
799HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:46:38 ID:eYMARKbN
こっちはキットの中身について語ろうーっていう空気
800HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:51:00 ID:8FcZyV9U
ストフリだけで何個スレ立てれば気が済むんだ?
わざわざ金色塗装だけでもスレが立ってるのに

板全体の空気嫁よ
801HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:58:28 ID:a3XeANSF
>>800
要望があったし、必要だと思うから立てたんだよ。
発売後に「フルバ売ってるのどこ〜」ってやりとりだけで
どれだけレスがついたと思ってる?
しかも地域ごとにいちいちログを流されたらたまらないよ。
埼玉チャリみたいなのも来るし、ロクなことがない。

金色スレは要望もなく勝手に立てたんだろ。
あのスレこそここで話すべき話題だ。
802HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:02:41 ID:8J6RO+Az
関係ないスレから見たら全部このスレで話せって感じだな
それか地域別模型店スレとか使え

つか、埼玉ぐらいあぼーんしろ
803HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:04:05 ID:/dvNtDNP
幾つ種関係でスレ立てるんだよ
804HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:08:04 ID:8FcZyV9U
売買情報が気に入らないなら、あぼーんすればいいだけの話
なんでその程度のことをしないんだ??
805HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:13:33 ID:VfWmVrWD
いやまあ、単純にスレ消費するからだろうけどな
806HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:15:28 ID:8J6RO+Az
こうやって模型板でのガノタの立場が悪くなっていくんだな
807HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:18:35 ID:8FcZyV9U
模型板追放→シャア専合流
になっても文句言えない気がする
808HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:18:45 ID:lzfYoRge
だからネタ雑談に隔離されてるんだよ
809HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:28:01 ID:a3XeANSF
>>806
じゃあ、こうしよう。
そんなに模型板のガノタの立場を心配しているなら、
キミが率先してガンダム系のスレを全てまとめてくれ。

実際に動きだしたら、フルバ情報スレはオレが責任を持って削除以来を出すよ。
810HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:37:32 ID:8FcZyV9U
>>809
余計なことして窘められたら、今度は逆ギレかい?
何様のつもりなんだろうね〜

811HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:38:37 ID:RDdTQcUP
とりあえずお前ら全員、枯れるまでオナニーして理性を取り戻してから議論した方が良いよ
812Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/05(金) 22:42:31 ID:kRFTbDNO
季節モノにしろ需要があるんならスレが立ってもいいんじゃない?
813HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:43:13 ID:VfWmVrWD
>>811
枯れるまでオナニーしたら、PC閉じて寝るわw
814HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:44:15 ID:a3XeANSF
>>810
なんで他人が答えるんだ?w
キミには話を振ってないんで。
815HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:44:51 ID:pRBibsHd
a3XeANSFとその家族は氏んでくんないかなリアルで。
816HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:49:56 ID:NnThbdmT
スルーしなよw しょーもないw
817HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:50:54 ID:fkVxXS4Q
隔離された転売屋がファビョってるwwww
818HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:51:12 ID:8FcZyV9U
こうしてキットの中身とは無関係なレスが続くのであった
819HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:53:46 ID:PRICgr3f
久留米でフルッバ売ってました。
820HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:03:40 ID:hVAfw4Tz
正月明けに高く売ろうと思って売る時期間違えたバカな転売やか。
俺は何個かすぐ売って2万ぐらい儲けたけど
821(´・ω・`):2007/01/05(金) 23:06:40 ID:J5dJhW5z
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
822HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:17:19 ID:tF8k5Eav
羽がぽろぽろ取れるのは俺のだけですか
823HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:20:28 ID:fkVxXS4Q
>>820
隔離スレじゃ煽り効果が薄まるから嫌なんです><
824(´・ω・`):2007/01/05(金) 23:21:45 ID:J5dJhW5z
                    ,r'"´丿ヽ ̄`ヽ、
                 / ,r;:;:、 ⌒   ,ィ;:!
               /  ,イ;:;:;;:;::ゞ、 i ,r;:;:;:,、j
               _」 ,′'´r ェェ-、  j;:イェェ、l、
             / ゝ,イ j `ヽ`"´.::;;  ト、"´ ヾi
             ! ,イl〈〈    ,ィjハノ。 。,j、、,,.  l
                |  Y」 i; ,r'´r-、ニニニ = i! ,/
             !  ,'  / ,イ,ゞ-j!ーi!ーl-{ i! |
               ,>,イ  ,!  i/       ,! il,! 抜け毛の季節なんだろ
            /.:.:/ i .,'  / -‐' "´ ̄ ̄``、ハヽ
           /.:.:/  | ,' /  ‐'´ ̄ ̄``ヽ `j ,!
         _/.:.:.:.:i  l  ゝ、_      ,:;' ヽ ー' /ヽ
    _,,,/.:i|.:.:.:.:.:.:|  ゙、        ,:'    /.:.:.:\_
_,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|   `ゝ、. : . : . : . : . : . : ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ___
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    i  ``ー 、.:.:.:.,、-‐,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    l      ̄  //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
825HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:52:37 ID:4xiZjZFP
形ある物皆壊れる。



物理的にも賞味期限的にもどんどん短くなっていく。
826HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:58:57 ID:fkVxXS4Q
>>822
翼の基部が噛み合ってないんじゃないの?
827(´・ω・`):2007/01/05(金) 23:59:55 ID:J5dJhW5z
>>826
噛み合っていないと取れるの?
828HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:04:40 ID:6djKmoWo
>>827
取れます
829HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:24:31 ID:hqSuzBzT
有力情報筋から聞いたのだが
やはりサフ噴いても
いずれは割れたり折れたりするんだってさ
水性塗料でも所謂"金色部品(ABSパーツ)"は弱くなるんだって
だから素組するしかないとの事。
だから今回のコレはパチ組でも何ら気に病むことなんか無いって
取説のP12〜P13ページに到るまでの作例は折れる折れない気にせずに
作成された物らしいので"作品"としての出来は危うい"作品"だってさ
今から作ろうとしているソコの君
パチ組しようぜ
有力情報筋の方曰く
金色とスミ入れの仕方(出し方)を教えてくれた
"水性のブラックをベース(直塗り)にしてシルバーの後クリアイエローとクリアーオレンジで
塗れば良いが一過性の仕上がりであり作品として長持ちはしない方法"
だそうです。
これでモヤッとが溶けスッキリ納得しました
830HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:28:55 ID:loYD/Ndt
>>826
d解決しますた
831HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:51:18 ID:/qsLm3e6
>>ストフリをあえてフリーダムのベースにするって人いないだろうか?
>>意外とプロポーション良いから、パーツ付け替えるだけで良い感じのフリーダムにならないかな?
>>頑張ってあちこち弄っているんだけど、根本的にフリ−ダムと比べてストフリ自体が好きじゃないことに気付いてしまったんで・・・・orz

俺もMGストフリ組み上げて、また買ってきて、MGフリーダムにパーツを
移植しMGフリーダムのver.Upパーツにしてるよ。
デキが格段によくなったもんなストフリ。
イイパーツがとれるよ。
832HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:04:16 ID:uhhw9ULm
>>829
サフじゃなくてABS専用の下地スプレーを塗ってもダメなのか?
833!omikuji !dama:2007/01/06(土) 01:24:10 ID:GtoyUZcA
今更
834HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:24:39 ID:6iuHQusj
本当に今更だな
835(´・ω・`):2007/01/06(土) 01:32:25 ID:smUGtogQ
>>832
そこまでしなくていいやん
パチ組みしようぜ。
ABSなんて壊れやすいもの使いやがって、2月発売のHi-vガンダム期待できないな。
ますます壊れそうな気がするお
836HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:40:59 ID:loYD/Ndt
次の選択肢から選べ
⇒割れたときのために予備のストフリを用意
⇒割れても放置
⇒パチ組み
⇒割れない方法を模索





⇒フルバを買う
837HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:46:29 ID:mOES5X+s
ABSは関節の磨耗やらが原因で発生する自動イナバウアー機能を防ぐ目的があるんだが
ABSは普通のプラと比べてやわらかく(粘性がある)、磨耗して削れたりするのを防ぐことができる
よって関節を何度もぐりぐり動かすことで磨耗することがなく安定した強度が保てる
だけどプラと比べて溶剤の浸透で劣化するのが早い
それでもABSを多用するということはバンダイは大多数だと思われるパチ組みモデラーを優先したと言うことになるのかもしれない
オレはABSが割れた経験がないんだけど、今回のMGストフリも何の問題もなかった
溶剤と塗料の混合比とかが影響してるのかもしれないな
838HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:57:18 ID:hqSuzBzT
>>832
これって何が主原料かは知らないが
とにかくその有力情報筋によると今回のABSパーツは"何もしない事"が
破損しない唯一の方法だってさ
パチ組(スチロールへのスミ入れは除く)したほうが部品請求しないで済むし
破損した時の精神的ダメージは少なく済むんだって
ちなみに主原料って何系?
マーカーのゴールド×
水性塗料の厚塗りもどちらかと言うと×
そういった類の下地処理も×
との見解だよ
取説の作例はプロが作った物であくまでもパッケージ等用に綺麗に見せるだけで
後の事を考えずに作った物であり飾って置く物としては問題がある作品だそうだ


839HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:05:12 ID:hqSuzBzT
>>837
混合比率以前に塗らない方が最良だってさ
触らぬ神にたたりなし状態
混合比率を落としてもその時点で侵食が始まり(近い)将来的に
強度が無くなり折れたり割れたりするそうだ。
何もしない事これが一番らしいよ。
840(´・ω・`):2007/01/06(土) 02:05:16 ID:smUGtogQ
>>838
そんなもんにタイ米を払った俺ってお馬鹿さん。
841HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:08:01 ID:mOES5X+s
やるなと言われるとやりたくなるのがオレ
842HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:08:07 ID:hqSuzBzT
>>840
通常版で3割引で購入しました。
むしろ破損した部品請求したパーツ代のほうが
痛く感じてしまったのが現実かも

843HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:14:50 ID:hqSuzBzT
風呂場の金色部分もABS樹脂性?
844HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:18:03 ID:hqSuzBzT
ではそんな具合で
報告終わりノシ
845HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:18:33 ID:1aX2cQKU
密林で2個買った俺は心置きなく塗装ができる

それはさておき
そんだけ脆い材質なら、クレーム続出で今後材質変更される可能性
があるんじゃなかろうか
846HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:27:08 ID:mOES5X+s
>>845
ポリキャップレスABSフレームとかでかでかと宣伝してることから察してください
847HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:28:00 ID:sTyLjttn
材質変更より金属粉混入を止めて今までどうりのABSに
換えるんじゃねえのか
848HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:33:06 ID:Zaw5LmS8
>839
その有力筋とやらにエアガン用塗料使用について聞いてきてくれ。
あれはほぼABS専用だぞ。
849HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:37:03 ID:Tyo7EKI6
そういえば、薄めにサフ吹いた時が脆くなった気がする。
濃い目に吹けば良いのかな?
850HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:56:39 ID:jjSl6ge5
今まで作った中で、ABSに墨入れしたのは割れていないな
今回のストフリが特別割れやすいのかも知れないけど
モデルガン用塗料なら、メッキ調銀とかあるからいいかもね
ただ値段は高いけど

851HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:20:26 ID:GXv4S9lu
パーツが割れやすいのは可動部分が固いのも問題あるのかね。

動かすときに多かれ少なかれ、パーツには捻れるような力が加わるけでしょ?
塗料の侵食で脆くなるのに加えて、可動部が固すぎると
当然それを動かす時の力も増え、そのうちにパキッ・・・と。
852HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:22:31 ID:GQFSFj9x
> とにかくその有力情報筋によると今回のABSパーツは"何もしない事"が 
> 破損しない唯一の方法だってさ 

つまり、組み立てても駄目ってことだな。
パチ組みでさえアウト。
853HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:59:50 ID:0aJ76PaA
ラッカー塗料による塗装では脆くなったことはないな。
スミイレ時にエナメル溶剤を使うと脆くなるね。
まぁ、エナメル割なんて言うプラ板を割るテクニックもあるくらいだし。
ABSパーツのスミイレはジッポオイルを使うようになってからは
まだ、破損した事ない。
854HG名無しさん:2007/01/06(土) 06:39:48 ID:SIsdAgUi
そもそもパチ組みのMGフリーダムですら、
関節動かすとABSが軋むような嫌な感触があった。

アレの肩軸の構造(可動軸支えてるH13パーツが薄すぎる点)も
どうかと思ったけども、このストフリの方のもなんだかなぁ…
この差込式ってのは、引き出し・上下スイング時が怖いような。
855HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:51:25 ID:ovTULd7+
ABS用のサフ買ってこよ思たら雨かよ
856HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:26:20 ID:0s2EFQQS
メーカーが施した金メッキはABSを侵さないのかな?
857HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:57:25 ID:6sI4BbwM
>856
メッキの行程をよく勉強しよう。

ところで「ABS用サフ」を謳ってる銘柄ってあったっけか?
俺は田宮のプライマー入りかソフト99のサフをABSパーツに使ってるけど・・・
造形村の黄色缶も使えるらしいがちと高い。
858HG名無しさん:2007/01/06(土) 12:03:43 ID:hqSuzBzT
>>848
それはそのエアガンって"有力情報筋社"製?
それでなければ聞けない・・・と言うか
自分で聞いてくださいな
ちゃんと取説にも電話番号書いてあるし・・・
>>849-850
もっと侵食されてとんでもない事になるぞ・・・
"何もするな"が大前提である事
>>852
その都度部品請求すれば良いかと・・・
>>855
これ買って来て何するつもり?噴いたら間違いなく部品請求だよ。
>>856
ブラシ<真空蒸着式
真空蒸着式の塗料の使用量の少なさと塗膜の薄さは
最上級のブラシでも出せないかと
根本的に違う
アカツキの時に色々と有力情報筋からその点を聞いたので

859HG名無しさん:2007/01/06(土) 12:12:37 ID:mwW/dbH7
まあおまいがパーツ請求しないよう言ってくれてるのはありがたいんだが、
なるべく壊れないよう塗装したいという欲張りな香具師もここにいるわけでな・・・

なんかABSパーツに強いやつ知らないか?
860HG名無しさん:2007/01/06(土) 12:43:04 ID:q3ixdHCA
金箔を貼ってみようかと・・・
861HG名無しさん:2007/01/06(土) 12:46:51 ID:OhdAU4tB
おまいが学生で学内に工学部があるなら、必ず真空蒸着装置がどっかにある
少量のアルミ線があれば、きれいにアルミの蒸着メッキができる
後はクリアイエロー噴けばよかろう
これしかない
862HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:04:03 ID:RaPNC3o6
やはり割れが怖いのでフルバ再販待ち
863HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:17:55 ID:mwW/dbH7
しかしフルバは全メッキではないというこのジレンマ
864HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:19:58 ID:8tSQFRXo
自分の場合だが、メディコムのメタルライクスプレーを
洗浄したABSパーツに吹き、その後クリアイエローとトップコートで済ませた。
それでも、塗装の厚みで腰と羽はガチガチだから動かすのは怖いな。

パーツ同士が最初からピッチリだから、組み上げる際にある程度可動部分に余裕持たせないと。
865HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:21:05 ID:sBmV2Hco
割れが怖くてプラモが作れるか
866HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:22:15 ID:GQFSFj9x
>>858
>>>852 
>その都度部品請求すれば良いかと・・・ 

なら塗装で侵食されてもその都度部品請求すれば良いってことになるじゃねーか。
それは目的から外れるんだろ。
壊さないことが最重要なんだから、解にならない。
867HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:34:23 ID:d3GhMaxe
仕上げにと思ってクレオスのスーパークリア(ラッカー)を買ってきたんですが
塗装の仕方を調べているうちに吹くのが不安になってきました。
以下の状態で吹いても大丈夫でしょうか?
・フレーム(ラッカー系スプレー)
・部分塗装(エナメル)
・スミいれ(ガンダムマーカーペン)
・デカールとシール貼付済み
水性のトップコートを買ってきた方が良いのか迷ってます。
868HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:45:45 ID:sBmV2Hco
薄く時間を掛けて吹いてやれば問題ないと思うけど
どばっと吹くとエナメルとデカールが逝く。
不安なら水性のほうが確実
869HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:52:41 ID:d+VxHTae
メタルプライマーはどうかな・・・余計割れるかな?
870HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:14:32 ID:Fdvhxd80
メッキの上から吹かれたクリアーイエローは、メッキの皮膜がガードしてくれるかな?
871HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:17:03 ID:hqSuzBzT
>>866
オレが言いたいのは全国の数多くの人から部品請求する事によって
問題点が無かったのかバンダイが分かるかどうかって事
合計で20個程度部品請求したし
取説に"安全な水性塗料を・・・"も実際の所、問い合わせてみて蓋を開けてみたら
今回の場合部品が弱くなるので止めたほうが良いだし
おかしいとは思ったんだがゴールドのカラーガイドが無いって思ったんだ。
それについても聞いたら"ABSに塗料は適さないからあえて掲載しなかった"との事だった。
だから部品請求する際する事によってその旨を一筆書いた物を同封してやれば
問題提起の一つになるかと思う
先ずは"壊さない事が大前提"て事くらい分かるよ
だから今回のコレはパーツが届き次第パチ組で済ますつもりだし
動かす箇所としては背負い物以外としようかと思っている

872HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:17:56 ID:Pexw0+Kl
初塗装でさ、黒→シルパーで感動する程綺麗にできたんだけど
その上からクリアイエローとクリアオレンジ混ぜて吹いたらムラありありになったw
オレンジが多すぎたのとちゃんと混ざってなかったんだと思うけど、これ結構難しいな。
873HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:21:45 ID:eMYpGu/0
クリアイエローとクリアオレンジ混ぜちゃだめだよ。
874HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:23:42 ID:tfujfUgP
ど素人は素直にゴールド噴いておけって
875HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:26:40 ID:hSjjOZqz
>>872
シルバーって恐ろしく隠蔽力高いから、綺麗に塗れたように見えるのさ
876HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:52:56 ID:8tSQFRXo
864
>>870
そうですね。スプレー裏の用途には金属、陶器、強化プラスチック(ABS)等って書いてありますから。
ABSをコートしているのかも。
877HG名無しさん:2007/01/06(土) 15:24:14 ID:yvpGrpHe
\(^o^)/ワレタ
878HG名無しさん:2007/01/06(土) 16:43:17 ID:GB7VDDY7
設計した奴にとっては凄い事なんだろーが組み立てる方にしてみれば
羽の連動全然たいした事ないな、作るのめんどいしミシミシ音がして怖いし
あんなちっこいABSパーツ塗ったら割れるわこれ
879HG名無しさん:2007/01/06(土) 16:57:02 ID:LkU3GStx
ってかABS軸か軸受け少し削るだけで解決するような
まさか塗装しただけのパーツを放置して破損するわけでもなし
ABS塗装+パーツ負荷=破損かなと
880HG名無しさん:2007/01/06(土) 17:01:03 ID:BaaKVMEP
ABS用サフの画像が見つからないよ・・・
だれか持ってる人いるかい?
ってか模型店にうってないような希ガス
881HG名無しさん:2007/01/06(土) 18:38:22 ID:sBmV2Hco
>>880
多分ホームセンターとかにしか売ってないと思う。
模型店じゃ俺も見たことない
882HG名無しさん:2007/01/06(土) 18:53:58 ID:EZJynwTa
デカール出ないのかよ
883HG名無しさん:2007/01/06(土) 18:57:21 ID:BaaKVMEP
>>881
いってみるよ
884HG名無しさん:2007/01/06(土) 19:34:05 ID:D5Ya/Qen
上腕と肩関節に3mmほどの隙間が出来てしまうのは何故?
間違ってる??
885HG名無しさん:2007/01/06(土) 19:52:15 ID:PcZAHOx/
水転写デカールの発売はまだかよ、
フルバ使用の金文字水デカールで発売よろしくっ!
マダッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
886HG名無しさん:2007/01/06(土) 20:06:59 ID:MUzHQCVl
887HG名無しさん:2007/01/06(土) 20:07:30 ID:OHHKW0/z
頭丸ごとなくしたみたいなんだけど、どうしたらいい?
888HG名無しさん:2007/01/06(土) 20:10:17 ID:jqbwT1Fc
水デカHi-ν出るタイミングで出なかったらストフリ用は出ないんじゃないか
889HG名無しさん:2007/01/06(土) 20:37:44 ID:kNOsqiL5
相変わらず関節だけの金ピカがキモいな(´・ω・`)
890HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:01:23 ID:Zl6IcWSs
ここの12月30日の質問に対する回答みろ
ttp://bandaihobbyblog.net/archives/2006/12/

ABS割れはストフリだけの問題じゃないんだから
劣化するの解ってるなら使用するの止めてほしいな。
891HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:14:32 ID:jqbwT1Fc
もうパチってろってことか・・・
プラモは塗装して当たり前って思ってる人間がいるんだから
この製品には塗装しないで下さいって注意書きしとけってんだ
892HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:30:13 ID:eMYpGu/0
>>887
粘土で作る。
893HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:42:46 ID:ID85VcCI
>>890
ABSを塗装する為にサフを吹くのにそのサフの為に劣化が起こるなんてどうしたらいいのよ?
894HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:52:53 ID:NLZCmeY0
もうアレだ
ABSパーツを型取りしてレジンで複製するしかねぇ
895HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:59:38 ID:hB2l1k39
>>886
上なんてバスターガンダム
896HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:26:31 ID:GHFGtUb8
>>890
サフの銘柄とか書かれていないから溶剤の強いものを使った場合の可能性も含まれていると思う。
いちいち塗料のメーカーを書かないのは各方面への配慮だろうし。

ストフリは40%オフで通常版買ってこれから組むけど、薄い&細いパーツが多いから
設計からくる強度の問題が一番大きいんじゃないかね?
897HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:32:36 ID:SBHZQEBS
今日amazonでフルバ売ってたのね
898HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:35:12 ID:gkgC7CXt
割れたって言ってる人は作ってる最中?

フレームの金色部分はABS専用下地スプレーを吹いてから
スーパーメタルスプレーのゴールドで仕上げたんだけど、
割れそうな兆候なんか微塵も見えないよ。
899848:2007/01/06(土) 22:46:26 ID:Zaw5LmS8
>871
有力筋なんて判らん表現するな。バンダイってちゃんと言え。
子供相手に商売してるメーカーがそんな事言うのは当たり前だろ。
ちょっとしたリスクでも回避しなきゃ子供相手の商売ではやっていけん。

エアガンやらモデルガンやらのガンプラとは比較にならん衝撃や振動が加わるものでも
普通に塗装して販売してるよ。もちろんABSやABS+金属粉のHWだ。
単にバンダイの回答はメーカーとしてのリスクを回避してるにすぎん。
900HG名無しさん:2007/01/06(土) 23:01:39 ID:fr6Qvobi
http://www.puramo.co.jp/
のフィックスプライマーでどう?
901HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:07:18 ID:uGcO+ypr
フルバって通常版と違ってアンダーゲートなの?
902HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:29:33 ID:AslHZ5Hs
>>901
メッキバーツの一部がアンダーゲート仕様。
903HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:31:50 ID:WKHqa2+j
もううざいから有力情報筋のIDをあぼーんしました。
904HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:02 ID:uOhq2Mmm
次スレがあるかどうか解らんがテンプレには是非入れてくれ。
既出質問が多すぎる。
・うんこフレーム何色で塗装すべきか
・メッキフレーム注文すると4000円
・パーツが脆い件
・アンダーゲート
・フルバ販売情報は専用スレで
905HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:40:39 ID:FCITVLYv
>>904
ここでは何話せばいいの?( ´・ω・)
906HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:43:18 ID:x9ApUmYM
うんこ色の塗装は人によって違うからいいんじゃね?
それぞれ微妙に差異があるぞ

てかフルバ情報のスレってどこだっけ?まだあったのか?
907HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:10:30 ID:7x534o20
>>906
旧SPスレは落ちた。
フルバ難民のために2月以降の再販に向けた
販売情報専用スレが昨日立ったんだよ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168000255/l50

ついでに転売とかのバカらしい話題も向こうに移って
こっちはキットの話が出来る流れができていい感じ。
908HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:14:36 ID:x9ApUmYM
>>907
把握。d

こっちではキットの問題点とか、修正する部分とか、
各々の改修法や改造部分でも話せばいいしな
909HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:19:19 ID:vCbOH6d1
ウチの近所の店でMGフルバースト、ピカフリ、1/100、HG、コレ がセットになった
「ストライクフリーダムセット」ってのが\10000で売ってたw
910HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:29:05 ID:91T7cD3F
>>909
「安い」と認識してよいのか?
911HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:33:39 ID:x9ApUmYM
安いのはかなり安いが、1/100は今更いらんだろw
912HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:39:19 ID:FCITVLYv
MG以外いらない子じゃないか
913HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:42:23 ID:x9ApUmYM
いやまあ、HGレベルの大きさだと全面改修する素体に使える品。
ストフリコンペとか作例見てると、改造し甲斐がありそうだし
914HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:44:17 ID:Juc8dTCJ
>>871
安全な水性塗料って身体に対して比較的安全という意味であり
プラモ自体に割れないから安全という意味じゃ無いよ
915HG名無しさん:2007/01/07(日) 02:56:06 ID:wxmhZjiO
HGは問題ないだろ
設定通りだしエフェクトパーツも付く
916HG名無しさん:2007/01/07(日) 03:23:36 ID:dwRPmROY
>>915
顔がかなりブサイク。頬グレーの位置が悪いんだろうけど。

あとは上半身がやや貧相とか脛周りが少しむっちりしてるとか
この辺は好みの問題かな。
917HG名無しさん:2007/01/07(日) 08:26:02 ID:i84Hm4+c
HDM発売決定してるな
1/100と一緒で2セットも出る
918HG名無しさん:2007/01/07(日) 10:02:34 ID:I8loBxQi
もう塗装あきらめて外で遊んで来る!
919HG名無しさん:2007/01/07(日) 12:21:09 ID:rKtRse1u
>>918
おれも。
920HG名無しさん :2007/01/07(日) 12:36:13 ID:5xAerkbk
なんかコレ、どことなくカッコ悪くね?
921HG名無しさん :2007/01/07(日) 12:37:19 ID:5xAerkbk
というか、ストフリ自体なんかダサくね?
922HG名無しさん:2007/01/07(日) 12:56:45 ID:2wa8pwli
というより、俺キモクね?
923HG名無しさん :2007/01/07(日) 13:06:27 ID:5xAerkbk
いや、キモくない
924HG名無しさん:2007/01/07(日) 13:29:35 ID:niw5fduT
ウイングのフレーム薄いのにABS使ってその上負荷がかかるから
塗装するとわれる、か・・・

フィックスプライマー高いけどどうかな
溶剤分含んでるから喰い付きがイイだけで結局同じだったら最悪だな

ちょっとメーカーに問い合わせてみる
925(´・ω・`):2007/01/07(日) 15:25:24 ID:ZWx+JK9+
>>922
ヽ(^ิ౪^ิ )ノ きんもーっ☆
926HG名無しさん:2007/01/07(日) 15:38:21 ID:i84Hm4+c
羽よりも、塗装したら腹からバッキリ真っ二つになりそうで怖い
927HG名無しさん:2007/01/07(日) 17:17:12 ID:0YtixppD
>バッキリ
どこの方言?w
928HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:06:34 ID:FZPHBzHP
折れたときの音などを、どう感じたかに関わってくる感覚的なものではないのか?
929HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:10:23 ID:peZv5HIB
                    i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           ただいまー
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-キミキス攻略本売ってねーよorz
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
930HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:10:30 ID:YhL0pZ5U
方言かどうかは知らないが、バッキリって言葉自体は知ってるよ
使った事は無いけど。
931HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:12:11 ID:i84Hm4+c
自分で言うのもなんだが、ABSは「ポロリ」と割れる感じなんだけどな
932HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:36:42 ID:0YtixppD
>>930
他人のフりしないで間違ったら、素直に謝れよwww
933HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:44:43 ID:9xQFlT/0
何必死になってるのかは知らんが
そんな珍しい言葉でもない。
934HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:52:24 ID:MfGVxyT7
バッキリ…おかしくねーだろww
むしろこの場合ボッキリよりしっくりくる
935HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:24:29 ID:dXRDerWV
余剰エネルギーが何とかって言うんなら一応納得できるな。

あとレジェンドと並べてみたんだ。どっちもプロポーションは良いんだがレジェンド
が小さくてやばい。胴や頭は変わんないだけどやっぱ足の長さに違いがありすぎ。
太ももと股関節のボールジョイントの位置をある程度下げれば問題ないかな。
936HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:39:40 ID:WKHqa2+j
>>934
一般的にはポッキリだろ
937HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:43:41 ID:lewVyD0w
>>935
実はレジェンドが小さいんじゃなくてMGストフリのほうがデカすぎなだけ
種スレサポペに比較写真あったがインジャスなんか頭1つ分も差がある
938HG名無しさん:2007/01/07(日) 20:45:06 ID:x9ApUmYM
パッキリペッキリポッキリボッキリバッキリベッキリ

音としては色々あるけど、これだけでスレが進む状況にちょっとワロタw
939HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:09:26 ID:nJyMBR6t
プロポーションとか可動には全く文句ないが、台座に着けたまま足や羽を動かそうとするとすぐに落ちる。
動かすときは面倒くさがらずに台座からはずした方がいいな。
940HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:21:51 ID:brQvVDJ1
フィックスプライマーについて返答来た

返答としては
喰いつきを重視して通常のサフ(クレオスやタミヤ)より強力な溶剤を使用しているので
より脆くなる可能性が高くなるようです
普通のプラ(PS)などに使用するとそれだけでパーツが破砕されるとも

この商品がダメ、と言うことでなくストフリ、つうかガンプラ向きでは無い様でした・・・
941HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:37:14 ID:RWAGoA3K
バッキリwww
在日かよw
942HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:45:41 ID:YhL0pZ5U
>>932
他人のフリ?意味わからん
何でそんなに必死なの、バッキリ如きで
943(´・ω・`):2007/01/07(日) 21:47:01 ID:ZWx+JK9+
2時間3000円ポッキリ
さ〜入った、入った。
944HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:55:50 ID:sTrMZxxt
>>940
945(´・ω・`):2007/01/07(日) 22:08:02 ID:ZWx+JK9+
>>940
何でプライマーをプラ地に使うの?
そこん所をkwsk教えれ。
946HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:20:18 ID:brQvVDJ1
>>945
使ってないよ
間違って使うと破砕されるほど強力な溶剤分だと言う説明だ
947HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:31:02 ID:9Lb7q1tD
>>1
スレ立乙
948HG名無しさん:2007/01/07(日) 23:59:09 ID:iPzkTkEr
>>945
部品の割れ報告が結構あるからねえ。
少しでも部品の保護になるものはないかと思ったんじゃない?
プライマー本来の使い方ではないけど。

俺もマーカーのゴールド塗って肘の関節割れた。
クレオスのスーパーゴールドは大丈夫だったから
まだラッカー系のほうがましなのかな。
949HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:21:05 ID:qkDKlh5b
翼の動かし方を間違えるとJ22とか割れるよね。
羽だけ持って動かしてたらパックリとorz
950HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:25:16 ID:Bgc/cq+O
ずーっと気になってるんだけどさー
折れるらしいよ、とか脆くなるかも?とかばっかでさ、

実際ストフリでABS部分逝っちゃった人いるの?
951HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:25:37 ID:k8EZdfPb
いやいや棒状のものが折れる時がボッキリで、板状?はバッキリでいいんじゃね?
952HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:35:35 ID:3ELtnSig
だから音はもういいだろwwww
953HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:37:08 ID:vWJJI6WH
>>949
翼だけ、ってストフリ本体からは外して?
本体から外してないなら、重みがある上にそもそもあんなに細いパーツなんだから
翼だけ持つのは脆い以前に普通にヤバいでしょ。

本体を外して翼だけ、っていうならそりゃ脆すぎるな・・・
954HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:41:10 ID:qkDKlh5b
>>953
組み立て順の15が終わったからちょっと動かしてたら
955HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:42:06 ID:qkDKlh5b
15というか15<4>か
956(´・ω・`):2007/01/08(月) 00:46:11 ID:+oyj2XpW
棒状の物は、モッコリそしてギンギンでいいんじゃないのか?
957HG名無しさん:2007/01/08(月) 01:30:27 ID:an5CAVaq
代償見ながら作ります、2時間でどこまでいけるかな。
フレームで負荷がかかる場所への塗装を避けることみたいですが。
 羽の稼動のところにグリスとやらも塗ったほうがいいの?
前みたときにそのような書き込みあったので。
958HG名無しさん:2007/01/08(月) 01:32:32 ID:m5f2oqEi
そうだね、もうスグスペエディ4放送開始だね、
これでMGストフリの制作モチベをあげるぜ!
昨日、今日と悪天候で全然制作が進まなかったよ。
959(´・ω・`):2007/01/08(月) 01:58:27 ID:+oyj2XpW
>>957
大小見ながら作ります、2時間でいけるかな。

ってマラの大小でつか?
2時間もがんばれるのでつか、凄いでつね。
よっ、男の仲の男
サブの仲のサブ
960HG名無しさん:2007/01/08(月) 02:02:21 ID:F6Nnpout
制作やポーズの参考に今日初めてデスティニー見たけど、
結構面白いね。39話と40話とスターゲイザーしか見てないけど。
アカツキもMGで欲しいな。
961(´・ω・`):2007/01/08(月) 02:06:02 ID:+oyj2XpW
暁MG 、塗装派連中が塩素ガスで中毒になる悪寒。
962HG名無しさん:2007/01/08(月) 02:10:58 ID:F6Nnpout
それこそメッキでええがな。なんか凄い光り方しとったし。
963HG名無しさん:2007/01/08(月) 03:44:01 ID:90p9thZ0
ふう、スペシャルエディション見てる途中で
約一週間前から作ってたストフリがようやく完成。
MGは本当にかっこいいよ、うん。
にしても羽広げるとデカすぎ…置くとこないって
964HG名無しさん:2007/01/08(月) 04:24:14 ID:nDSBlprN
SE見終わった。
視聴者プレゼントのMGストフリは通常版でしたw

昨日フルバースト買った店行ったら、MGストフリが綺麗さっぱりなくなってた。
売れてるんだな〜と思った。
965HG名無しさん:2007/01/08(月) 08:54:49 ID:vq4B95qp
付属してるビームシールドって一つだよね
結構劇中で二枚同時に展開して防いでる場面あったので
しかし暁はメッキとバリアでタンホイザーまで防げるんだな・・・
966HG名無しさん:2007/01/08(月) 09:22:04 ID:DTHl1XRs
>>951
バッキリ田舎者は黙ってろ
967HG名無しさん:2007/01/08(月) 09:33:30 ID:zWXDCJuC
SE完結編の影響かフルバースト版のオク値もあがってるな
転売屋はウハウハですなw

誰だよ発売前に転売屋脂肪!とか言ってた奴www
お前等は再販の三月にも同じ事言い出すんだろうなwww
んでまたプレ値ついたら雲隠れwww
968HG名無しさん:2007/01/08(月) 09:45:04 ID:/QKoNVL4
>>967
よかったね、テンバイヤーさん。
969HG名無しさん:2007/01/08(月) 09:54:36 ID:sBAjwsp8
MG ストフリFB  再販決定  8月末
970HG名無しさん:2007/01/08(月) 10:18:58 ID:qjBQBaE3

ヽ 土
て ロ
./ 化   ヽヽ/
ん――ヽ  
971HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:02:38 ID:HXzeSGNU
暁は通常のMSの20機分のコストがかかるって言ってたけど、
ストフリ、隠者、運命、伝説はどうなのだろうか?
972HG名無しさん :2007/01/08(月) 11:20:57 ID:VS9VazjR
MGになってもズングリムックリ感は消えてないな。もう少しシャープに出来ないのか?
973HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:33:29 ID:qjBQBaE3
靴が箱みたいでキモイな…直すの大変そう
974HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:50:43 ID:rkzvQRXb
暁はヤタのコストが高いだけで中身はストライクだ。
975HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:10:19 ID:HXzeSGNU
ある人によぉ、「暁ってPS装甲も使ってるんだろ?最強ジャン」って言ってた
馬鹿が痛んだよ。チョーーーーーーーーーーーーーーー馬鹿。死ね。
976HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:19:11 ID:qjBQBaE3
そこまで怒らんでもw
977(´・ω・`):2007/01/08(月) 12:19:21 ID:+oyj2XpW
シャア板にでも逝け
まったくアニメ如きの設定でなに熱く語ってんだ。
しかしパンプキンシザーズは最強だよな。
978HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:20:49 ID:wbxFqpwB
ヤタは振動するPS装甲とは相性悪いんだっけか?何かそんな話聞いた気ガス
979HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:26:06 ID:NvoUPV3D
この流れに便乗してみるけど
あのビーム弾くのは常時機動なのか、連ザみたいな設定なのか気になる
結局はゲーム的に常時だとあまりにも厨機体だからああなったんだろうけど
980(´・ω・`):2007/01/08(月) 12:42:41 ID:+oyj2XpW
だからヲタどもよシャア板に逝けって
それとも模型に振動ギニックやビームを弾く塗装でも施す話なのかwww
981HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:46:43 ID:vm8ThfNp
映画の和田さん強化版は、驚異の新技術によるPS装甲+ヤタノカガミの
ハイブリッド装甲だな、うん。
巨大宇宙鯨の化石落下を和田さんで押しとどめようとし、教祖様の歌で
洗脳^H^Hまとまったザフト、連合両陣営のMSパイロットの力を吸い取って
化石は落下せずどこか宇宙へ流れていく。
もちろん、最後のカットはガンダム軍団大勝利、希望の未来へレディゴー、で。
982(´・ω・`):2007/01/08(月) 12:52:28 ID:+oyj2XpW
>>981
お前はヲタ以前の問題
いくら種がパクリアニメと言ってもそこまであからさまな事はしないだろ。






















と信じたい。
983HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:12:11 ID:Sk60AaSi
SEEDだけの特別な兵器技術的概念が欲しいな。PS装甲やヤタ以外に。
984HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:17:16 ID:scn62lkD
>>983
Nジャマー
985HG名無しさん :2007/01/08(月) 13:28:45 ID:NRUPpQzj
ぶっちゃけこのキット絶賛するほどではない希ガス。
986(´・ω・`):2007/01/08(月) 13:31:18 ID:+oyj2XpW
>>984
正式名称
ナチュラル・邪魔
987HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:45:47 ID:RRAxxoGp
もう次ぎスレは必要ないな・・・
988HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:49:59 ID:bWfxY2T1
本スレでウザがられるだろうから、次スレは必要だと思う。
989HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:50:39 ID:zQ+aAilW
股関節固すぎでそのうち折れそう
使わないポリキャップが多すぎ
990HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:58:27 ID:D3IukkUK
↑余った部品はお好きな場所に使用してください。って仕様です。
991HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:06:05 ID:TULEIi/g
>>988
MGストフリ フルバーストモード販売情報スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168000255/
MGストライクフリーダム専用スレ Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165634036/

書き込みがほとんどないスレか重複廃棄スレをリサイクルで
いいんでないかい?
992HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:33:01 ID:vq4B95qp
映画版のフリーダムはエターナルフリーダムだと思う
993HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:36:39 ID:I/861BnW
アルティメットフリーダムとかどう?
994HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:41:08 ID:O24GdDym
うめ
995HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:42:03 ID:O24GdDym
うめ
996HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:42:53 ID:O24GdDym
うめ
997HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:43:38 ID:O24GdDym
うめ
998HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:44:28 ID:O24GdDym
うめ
999HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:45:22 ID:O24GdDym
うめ
1000HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:45:55 ID:/gE3kxLe
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。