HGUC総合スレ68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■前スレ■
HGUC総合スレ67
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165324831/

■あれ出せこれ出せ等の、願望希望はこちらのスレで■
続×27・ガンプラこれを出せスレッド
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161346066/

■質問スレ(書き込む前にグーグル検索・過去スレ検索を忘れずに!) ■
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)42
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164385662/
2HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:14:53 ID:Dqlq/450
■過去スレ
066 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164111115/
065 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162510201/
064 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160983828/
063 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159892825/
062 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158244405/
061 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156807305/
060 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156009094/
059 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154443339/
058 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153252221/
057 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150798043/
056 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149177650/
055 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147363496/
054 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145719773/
053 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144239420/
052 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139759433/
051 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139759430/
050 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138267548/
049 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136474949/
048 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134902438/
047 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133447112/
046 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131115778/
045 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129308068/
044 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127518430/
043 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125720396/
042 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122654682/
041 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119509146/
040 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117643394/
039 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115042370/
038 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112087677/
3HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:15:23 ID:Dqlq/450
4HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:16:39 ID:Dqlq/450
5HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:20:30 ID:Q8L7+Llk
>>1
6HG名無しさん:2006/12/20(水) 10:00:09 ID:NqZdrAgL
大好きなジム・クゥエルが建機デザインでガッカリだな

完成品が公開されたが、もう最悪・・・

足が太くてがスケール違いやあああああああ

MIAのほうがマシじゃあねぇの?

どうせ買うのは、30代ハゲオヤジ連中だけだろうwww
7HG名無しさん:2006/12/20(水) 10:29:37 ID:aaQWt3lC
40代ハゲオヤジ乙www
8HG名無しさん:2006/12/20(水) 12:31:27 ID:miqvfd+c
建奇Qの購入層は20代ハゲオヤジです。
9HG名無しさん:2006/12/20(水) 12:55:09 ID:qrVfh5B5
永六輔です。
10HG名無しさん:2006/12/20(水) 13:27:15 ID:OZhXFBQV
ビー六輔です。
11HG名無しさん :2006/12/20(水) 15:51:48 ID:adxewZQJ
>>1
12HG名無しさん:2006/12/20(水) 15:54:39 ID:bRn3iJ4K
いや、デブ足でも自分で何とか出来るテクニシャンの三十代の俺様が買う。

お前らはMIAでブーンドゥドゥしてろ。
13HG名無しさん:2006/12/20(水) 15:59:16 ID:Tj1iLiCk
>>1
シネ
14HG名無しさん:2006/12/20(水) 16:17:45 ID:olgRqc4w
まあええことよ
15HG名無しさん:2006/12/20(水) 16:48:14 ID:SmQWhn63
重複ちゃうのん?
本スレットはこっちじゃんべ?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165319926/
16HG名無しさん:2006/12/20(水) 16:48:58 ID:olgRqc4w
いいえ
17HG名無しさん:2006/12/20(水) 17:08:43 ID:leVXDCAk
>15
そっちが重複スレ
18HG名無しさん:2006/12/20(水) 17:10:26 ID:ADkXQPoC
重複以前にテンプレ無かったりぼろぼろじゃん
19HG名無しさん:2006/12/20(水) 17:19:27 ID:170mQSDC
確かなのは、>>6-9の流れで笑えるのは間違いなくオッサンだということだ。
20HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:14:09 ID:d2e3UnRt
>>1乙です

HGUCクゥエルは建機版なんだ・・・ しょーがない流れなんかなーOrz
21HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:54:39 ID:XDMzF/cg
ホビーハイザックキタコレ
22HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:00:01 ID:pW0Cshwq
>>20
出るだけマシってことで。
ドジムのスイッチ見るとキャノンIIはアリみたいだが…シュツルムdy=ー( ゚д゚)・∵ターン
23HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:40:56 ID:RdUnomEZ
力事務のランナースイッチからキャノUへ転用の可能性って。
上腕〜肘関節と、腿〜膝関節程度しか流用出来なさ気なのに、
よく妄想できるな。 ウラヤマシス。
24HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:40:55 ID:h10XtADk
>1乙


つーか、クゥエル出るまでは、こんな流れで続くのかいなor2
25HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:53:00 ID:RdUnomEZ
Qエルが出ても、ぐだぐだ感は まだまだ続く思うぞ。
ハモニラインのドムキャをすんなり出してくるかはさておき、
その次に控えてる連邦MSってばアクアジムもどきでそ。

アニメ本編/OVA系MSのリリースが長期空いちゃうから、
なんかしら挟んでくるかもだが、あっても量ゲル止まりで、
ゲルスキー含めて「なんでジョニゲルじゃないんだ」トカ、
ぐだぐだ言って終わる悪寒。
26HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:54:06 ID:XDMzF/cg
日本語でおk
27HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:02:34 ID:CJ+cu4Mt
>>15
まだそのスレ生きていたの?
とっくにDAT落ちしていると思っていたよ。
28HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:10:47 ID:lg4MX0cm
ゲルのカラバリ、ラル専用旧ザクは準備万端で3〜5個間隔を置いて出てくるような
その隙間隙間のMSにwktk
29HG名無しさん:2006/12/20(水) 22:51:10 ID:GCacGbSo
陸ジム、陸ガンあたりかなあ。
ゲームにもよく出てるし、カラバリ、型変えも見込めるし。
30HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:02:08 ID:XDMzF/cg
MGの方でジムスナ出したのはHGUCでは出しませんよっていうバンダイの意思表示な気がする
31HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:08:27 ID:Dqlq/450
色変えバリエだけの月ってあったっけ?
色変えの場合は何かしら新作とあわせてHGUC月2つのリリースだと思ったけど

ハーモニーのドムキャとアクア事務、このあたりでゲルのカラバリ来そうな感じ
32HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:19:03 ID:qDGnb/mu
『建機』デザイン

これは、なんて読むの?

けんき?
カトキ?
33HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:24:06 ID:ADkXQPoC
どーやったらカトキって読めるんですか
34HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:36:41 ID:eM7e+onj
まぁなんだ、その…直感と連想能力かな
35HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:15:30 ID:50aohhMh
いや、その通は、そう読むかなと・・・
(毎回、突っ込むなよ・・・)

あ!
今、ピーンと来たのだが、建設機械って事か?

n?
そうか??
36HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:50:50 ID:Yn1Q4s51
ぐぐればわかる
37HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:52:52 ID:K4qu09WA
藤岡建機というライトノベルの絵描きの人がデザインしたんだよ
38HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:03:52 ID:LsDUL1EO
>>37
せめて漫画家のカテゴリーに入れてやってくれ
39HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:08:54 ID:6nrC3+mg
メダロットナビは好きなんだけどAOZはな…
40HG名無しさん:2006/12/21(木) 05:08:55 ID:dMDxW17f
しっかしどこが本スレなんよ
41HG名無しさん:2006/12/21(木) 06:20:30 ID:5BQnTKvd
Qもパーツ替えな件。

1月は完全新規は無いのかなぁ…?
42HG名無しさん:2006/12/21(木) 08:03:29 ID:/PpJJX8x
新規はドムキャまで待て
43HG名無しさん:2006/12/21(木) 08:07:51 ID:rjFCT/Vg
あんな直線過多なデザインで漫画家??
住宅のデザインみたいだ。同人イラスト描きでいいんじゃね?
44HG名無しさん:2006/12/21(木) 09:12:20 ID:BfMMVD9r
>>43
つ「カイジ」
45HG名無しさん:2006/12/21(木) 11:27:40 ID:BfXgwh9g
人間を描くと過剰に丸くなるんだが。
46mokei.net:2006/12/21(木) 11:35:05 ID:JXbk0uRQ
「人物の基本はマル」という手塚メソッドを忠実に守っているのかも知れん。
47HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:18:17 ID:HnGi8zMK
今月号スレに、こんなのあった

RX-78 GP02A(MLRS仕様)1/144 1月下旬 2310円
背部に6基のロケットランチャーとブースターを追加

絆関連らしいが……
バズーカとかバックパックの謎スイッチはこのためだったのか Orz
48HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:31:41 ID:GT98FIYe
     | ̄||
   | ̄   ̄||
     ̄| |「 ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄/|
   /HGUCの墓/ |
.  / ≡≡≡ / |
(。´Д)゙ ̄""~゙ ̄""
( ∪)゙  ゙゙ 、、
.∪∪   
惜しい人を亡くした…
49HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:02:30 ID:COcsQT6J
>47
それなんてターボカスタム?w
50HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:07:33 ID:34NeKbby
>>47
今月号スレ行って写真まで確認してきたよ・・・



ヽ(`Д´)ノウワァァン
51HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:24:05 ID:4cZ04stX
GP02使いまわすならMSV出せよ・・・・
52HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:26:21 ID:zdLzioXQ
>>51
もっと スケベな バイブレーター
53HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:40:31 ID:V6SN45yf
>>50
見損ねた…orz
54HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:04:29 ID:pmb0Kymd
なんだかよくわからないサイサリスのMLRSなんて出すなら、

06R出してくれよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
55HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:38:06 ID:waRrgZAu
サイサリス、あのランナー構成はこのためか
56HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:39:21 ID:hsvDT1Vi
GP02バリエの奴はまた投売りになりそうだなこりゃ。
57HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:38:54 ID:gqW9u7q8
ストライカー人気ないな。
あの鋤はともかく武骨な重装甲仕立ては結構気に入ってるんだが。
売りの武器がアレじゃなく、ガンダム5号機のジャイアントガトリングとか
GFFヘビーガンダムのフレームランチャーのような重火器の類だったら
まだちっとは認められてたんだろうか。
58HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:41:02 ID:4cZ04stX
尼は売り切れてるみたいだが>農耕ジム
むしろ長い期間30%以上オフなシャアゲルは・・・
59HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:45:39 ID:oUJCdx0j
パチ組みじゃアレはだめだ
アレックス並にだめだ
60HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:14:50 ID:iXBwp/Dh
双葉でクウェルの画像みてきた。あれはHJだったかな。
紹介文に「作例時にはAOZ仕様の少々太ましい脚部をボリュームダウンします」
とか書いてあって微妙に皮肉っぽいのが笑えた
61HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:34:33 ID:iPKdX9M3
GP02A MLRSか・・・・見た目はすごく好きなんだけど・・・
アノ硬い関節はそのままかな・・・・作るときにこわしちゃたしなあ・・・・

・・・そうか! 俺みたいなうっかりさんのために修理用の予備部品取りに使うために出るのか!?
62HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:40:12 ID:5BQnTKvd
中途半端なんだよストライカー。

スマートなジムを目指すには短足だし、
増加装甲仕様を目指すには増量分がペラペラだし。
(中の人がいると思えない細さ)

パーツ分けや色分けなんぞ、ついでに叩かれてるとしか思えん。
実際、よほど乙の方が挟み込みは多い訳だが、誰も叩かないじゃない。
63HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:52:07 ID:h3fSGb2L
GP02A MLRSはビームバズがスキウレ風な所は良いかも
64HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:33:51 ID:z9Lb4Mjk
農ジム、ザク砂は福袋要員間違いなしですね
65HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:57:28 ID:6w6pIlbT
シャアゲルと02も福袋かもな
66HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:04:58 ID:K4qu09WA
投げ売られてるメタスや黒三ザクも福袋かな
67HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:10:39 ID:SNmH7R+n
最初のヘイズルの時も皮肉書いてたっけ…

作画毎にディティールが異なるため悩んだ…みたいな
作例自体も雑だったし
68HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:45:08 ID:HObLtVFR
GM食えるが出るなら、ジムカスタムも出るのかな

最近バンダイひねくれてるから、意外と後出しかもね
69HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:21:07 ID:iXBwp/Dh
ジム改とジムカスタムは、いずれ出るであろうF2ザクのときまで引っ張りそうだな。
70HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:37 ID:B+rzhkZp
クゥエルがAOZ版って事になったから、83版クゥエルを期待してもよさそうだね。
そして、HGUCバージョン2.0への布石になってくれると嬉しい。
71HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:44 ID:C4Sy74V9
・・・AOZ版と銘打つ割に建機画に似てるわけでも無いんだけどな>Q
72HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:12:37 ID:nyF2k235
2月はまたゴミが出るのかよ〜
73HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:22:03 ID:IBv/vUQA
GP02、何で図面ケース背負ってるの?

・・・この6本、全部核なのか?
74HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:22:38 ID:ZLo7DNUa
>>71設定画に似てないのはカトキ版も同じでしょ
あとさすがに建機画稿まんまだと皆の好きな立膝出来なくなるからマズいんじゃね?
75HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:43:07 ID:BtX4DRRz
絆で商品展開するなら陸戦型ガンダムも出してくれよ
76HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:51:31 ID:Umhagz01
>>70
今度のがAOZ版って言っても、流石に83版Qエルは出ないと思うのが普通でね?
77HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:56:36 ID:BtX4DRRz
AOZプロポってだけで別に「AOZ版」とは言い切ってないしな
バンダイ的にはあれでQLは終わりだろ
あとはジムカス出す場合のプロポがどうなるかだな
78HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:01:49 ID:LcIYg2Bg
>>77そういう意味では希望は繋がれたのかなぁ
バンダイさん、ジムカスはすぐに出さんでいいからねぇ〜
79HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:45:55 ID:ZCI4X5UO
83版クゥエルといっても、画面に映ってるのはほとんどジムカスの色変えなんだよねぇ。
MGのとはずいぶんと違う。
あれ、作ってみたい。
80HG名無しさん:2006/12/22(金) 06:28:34 ID:LceJFhA5
>>78
MGのHi−νといい今回のピザQといい、もうバンダイには止める人いないっぽいな。
暴走する企業が潰れていくのを知っている。
81HG名無しさん:2006/12/22(金) 07:05:59 ID:mUGH9hyL
俺達はそんなに冷たくないぜ
バンダイがどんなにクソプラを出したって
買ってやるいつまでだって買ってやる
作れない分は墓まで持っていく

だから、安心しろ
82HG名無しさん:2006/12/22(金) 07:24:31 ID:ZoDWeqQ4
>81
なんか連邦に搾取されまくるジオン国民のようなレスだな。
そろそろ蜂起しないか?
83HG名無しさん:2006/12/22(金) 07:56:41 ID:utAo1BSv
大半の人間は何も言わずに買ってる。
84HG名無しさん:2006/12/22(金) 09:56:34 ID:j5txwfrX
欲しいと思ったモノだけをな
85HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:29:45 ID:lMtUgmfX
Qなんて画面にチラっと出てきただけだけじゃないか
そんなに必死にならんでもいいやん
86HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:47:33 ID:UGeSghdV
いや!やはり量産機ってのは大事な要素だ!
87HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:08:26 ID:DJGaw5LM
83版Qが欲しい人は
いずれ出る83版ジムカスとニコイチしてね
というメッセージが何故ワカラン
でも膝パーツは違うよな
88HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:12:43 ID:z4IAXqBX
Bクラブから2万円超の改造パーツでるんじゃね?
89HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:34:20 ID:UuzuGq2T
ホビサチ見てきたけどTR5ってひどいね・・・・・・・
いい加減AOZシリーズやめて欲しい
90HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:50:38 ID:RWDRbKE6
91HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:54:47 ID:a1/Eplxa
>>90
グロ注意
92HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:58:44 ID:7+KSs05h
>>89
クマー
93HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:22:22 ID:7bT0zot0
来月のHJ、足のボリュームダウン作例やるって言ってるから、それで我慢しるってことさ…
94HG名無しさん :2006/12/22(金) 15:08:11 ID:4u7oIr1M
またゲーム機体で、積みプラ消化月間延長
いい加減にしろよ、番台
95HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:23:47 ID:WQRUxt57
おとなしくZ祭りを続けてほしかった。
96 :2006/12/22(金) 15:24:20 ID:U7u0N+L8
>>60
>少々太ましい脚部を…
信用できる模型誌w(^ω^)。
97HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:23:40 ID:mwawf/QK
>>94
普通に消化しろよw
98HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:07:17 ID:7bT0zot0
でも、いんちきサイサリス、買ってしまいそう
99HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:09:20 ID:inRAKsJc
HJの写真だとQの上半身が、2号機よかキモチ大きいような・・・

勘違いか・・・
100HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:18:43 ID:JrLIgcpv
最近サイサリスの核バズと盾を構えたポージングに飽きてきたから
ドムに付いてたビームバズ装備させて飾ってたら、本当に
でるのね。
101HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:05:43 ID:ZoDWeqQ4
あのサイサリスは連邦用という設定なのかな
とりあえずバズーカはジオンのスキウレっぽいけど
102HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:12:46 ID:lhPk5sfg
というか、ジオノGP02Aそのままな気が…
103HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:22:51 ID:XKED0hR9
おまえら・・・にせギャプラン買えよ
104HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:25:25 ID:inRAKsJc
まあ、毎月リリースされてるだけいいじゃん。
買う買わないは自由だし。
105HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:30:25 ID:Q51DQjiy
ジェガンデナンゾンデナンゲーベルガギロス F90Y RX-99 F97
キボン
106HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:28:49 ID:WEdFL7Lb
どこかにカッコイイHGUCゼータとスーパーガンダムの作品があるサイト知りませんか?
知ってたらおしえてちょ
107HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:32:24 ID:w4gJT2Dl
こゆうのも、ある意味冬厨でおk?
108HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:37:45 ID:OcIGGkYD
ある意味も何もそのまんまだと思うが
109HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:40:01 ID:ZoDWeqQ4
クリスマ厨
110HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:58 ID:kUq4o/wE
HGUCならセイラマスオに聞け
111HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:10 ID:oGfmUD0D
>>105
不要なモノを書き連ねてどうする。
112HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:34 ID:WitKuyJP
明日あたり、ジムを2機ほど買おうと思うんだが、
もう1機買うならなにが無難?ジムコマンドあたりかな?
113HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:28:47 ID:JNL9QMBs
>>112
農耕
114HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:39:49 ID:WitKuyJP
>>113
農耕ってのは、あのクワを持ったジムですか?
115HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:08:29 ID:pvWQbeF9
ジムストライカーなんだが・・・
どうすればスタイリッシュに見えるかな?


116HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:15:06 ID:MPHWZvCO
装甲板みたいの全部切り取ったら意外にスタイリッシュそうじゃない?
117HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:35:22 ID:ouAsvSaC
>>115
迷彩でごちゃごちゃした装甲をごまかす
118HG名無しさん:2006/12/23(土) 04:22:39 ID:TJszZ43R
>>116
買う前はそう思ってました・・・・・。
119HG名無しさん:2006/12/23(土) 04:59:36 ID:VzW2lrYY
>>103
ちっとはアップデートされてくれることを期待していたが
案の定ただのパーツ流用でしかなかったので華麗にスルー
120HG名無しさん:2006/12/23(土) 06:00:35 ID:LKrM99at
買っちまったよ。
偽ギャプラン・・・
121HG名無しさん:2006/12/23(土) 08:57:36 ID:roMvZp9U
偽は平仮名でおながいします
122HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:26:49 ID:mpMK6Bxz
>116
そうだよな!あのパーツを取ったらいいんだよな!
同士よ!気が合うな!

>117
迷彩か!おお、その手もあるな!
やるな!ブラザー!!

>>118
え゙?
123HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:49:09 ID:Xi0W8W34
ロケットランチャーGP-02さあ、
核使わないんだったらあのドでかい対核防御用冷却機構内臓シールドいらないんじゃないのか?
124HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:50:46 ID:JNL9QMBs
>>123
純粋に盾+バレル収納ユニットとして利用してるんじゃないか?
対核機構オミットして軽量化してあったり
125HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:05:38 ID:g2XgtMOR
GP02の新装備ってゲームオリジナル?今まで見たこと無いんだけど…
126HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:22:47 ID:cAVa2nl9
バズーカはGFFで出たときにオマケ装備として付いてた。ランチャーはゲーム初出のはず。
127HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:30:51 ID:oGfmUD0D
スパロボだかGジェネであったなビームバズーカだったけど
128HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:57:25 ID:g2XgtMOR
>126
>127
トンクス、まだGP02買ってなかったからどっち買うか悩んでたんだ。
やっぱ劇中のイメージが良かったからノーマル装備にしようと思う
129HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:12:58 ID:ab1/NQXf
やっぱGPシリーズは一年戦争じゃ無理あるわ。
グリプス戦役なら許せるが。
130HG名無しさん :2006/12/23(土) 11:54:49 ID:37Aav0C+
大人の都合によるコロコロ設定なんてどうでもいいんです
131HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:54:56 ID:DBoPGgnk
ゲーム出の妙なバリエーションがよく出てくるけど、ガンダムNT−2がなかなか出ないのは
NT−1自体があまり人気ないからなのかな。
132HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:08:22 ID:wL5HYnoe
結局アムロには届かなかったし、
NTは危険人物で軟禁だし。
133HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:20:27 ID:P+cF0i+o
もし届いてたらアムロ脱出できなかった?
134HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:22:34 ID:JNL9QMBs
勝ってたからトントンとか
135HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:07:19 ID:roMvZp9U
どうしても4(宇宙の4号機)、5、6号機がかなり強そうに見える
136HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:07:33 ID:44HOLq2U
マグネットコーティングによるメカニック的な干渉問題が露呈したのである。
事態を重くみた連邦軍はRX-78-3を封印し
急遽NT-2を第13独立戦隊へ配備したのである。
NT-1では廃止されたコア・ブロックシステムがNT-2では採用されており
ア・バオア・クー攻略戦にはこの機体で出撃したという。
137HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:56:59 ID:wL5HYnoe
あんまりアムロ活躍させると
「ちょwwwNTやべぇwww」
ってなって連邦にアムロ暗殺されるぞ。
138HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:05:04 ID:FbYMNHCm
NT-2とかガンダム4号機とか・・・ RX−78ネタから乗り換えたのかね?

アレックスだけでいいじゃん!
139HG名無しさん :2006/12/23(土) 15:31:45 ID:DiINclSD
ララァが教えてくれるから大丈夫
140HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:05:52 ID:wZXrBNSU
箸休め的な意味でゲーム出機体とか新出機体を出すのはいいのかもしらんが
これがメインになってる今の流れは困るなあ
そろそろアニメ本編からのMSを出して欲しい
141HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:06:24 ID:4Tdc03pX
⊃ ドムキャノン
142HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:09:35 ID:z/7HYb17
づ角馬
143HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:13:24 ID:uXppkJlQ
やっぱり、Z祭り再開しかないか
144HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:14:26 ID:E4wr2h3+
ZZ祭りはまだですか
145HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:15:17 ID:ab1/NQXf
ネモ出てないの思い出した。
146HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:18:12 ID:JNL9QMBs
バイアランはー?
147HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:21:00 ID:WitKuyJP
ザクURがホスィ(゚Д゚)
148HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:29:08 ID:E4wr2h3+
そんなニコイチで事足りるのはいらん
ZZ祭りの序章としてリゲルグを(ry
149HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:14:27 ID:z/7HYb17
イラネ(笑)説明書に落書き有っても有りなら旧キット処分するかな。
150HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:21:20 ID:E4wr2h3+
日本語でおk
151HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:26:05 ID:cvau82Rq
>>150
たぶん、

イラネ(笑)【オークションで出品するか中古買取に出すのに】説明書に落書き有っても有りなら
旧キットを処分するかな。

だと思う。まあ冬だから。
152HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:45:37 ID:z/7HYb17
スマネ。飲み会で酔っ払ってたから、日本語ヘンだわ確かに。

…大体そんな所だが、まぁ引き取り手も居ないだろうしな。
このまま積み山に埋めとくわw
153HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:40:05 ID:tNSvkfBo
今日ギャプランみたいなのを初めて見たが、頭部のガンダムを意識したと思われる
Vの字アンテナは何じゃ。笑わせて貰ったけど。
単眼の頭部にVの字アンテナって、なんていうか無理矢理っつーか、思慮が浅いっつーか、厨くさいっつーか…。

原作読んでいないんで、どういう経緯でああいうデザインになったのか知らんけど。
154HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:26:22 ID:jaIFscqU
何を今更。
155HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:32:51 ID:E4wr2h3+
今更って、ここでTR5についてそんなに語られたか?
156HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:09 ID:n0pivfEl
>>153
つシスクード、デスパーダ
157HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:10:22 ID:Oup35+ZR
>>153
つにせガンダム
158HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:10:56 ID:/YWlXMr9
V字じゃないけどサザビーは2本アンテナついてるな
Ez8みたいなのとかヒゲとかあるからV字だからダムてこともないだろうけど
159HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:07:34 ID:SKHRoQp4
1月は、ジムQエルだけ?

噂を耳にしたのだが・・・どうですか?
@GP02-2(核弾頭使った後の期待だとか・・・)
Aヘイズル(改でなく普通の)

どうですか?
もし画像があれば見せていただきたく・・・
160HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:14:24 ID:1EdXk49O
>>159
2のヘイズルはMIAだと思う。
161HG名無しさん :2006/12/24(日) 02:05:54 ID:LhAtB26X
@もあんまり見る価値無いと思う
162HG名無しさん:2006/12/24(日) 02:05:55 ID:SFWSUFLG
核弾頭使った後のサイサリスってどういうこった
コンペイトウ襲撃からフルバーニャンと相撃ちになるまでの機体ってこと?
163HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:12:33 ID:CDNoCi0A
ギャンのバリエ同様のゲーム登場機体。
164HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:24:08 ID:QD7oj6JE
なんか勘違いしてる、模型誌見た方が早そう。
165HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:48:44 ID:VMX/T9yX
>>156-157
それ全部
>単眼の頭部にVの字アンテナって、なんていうか無理矢理っつーか、思慮が浅いっつーか、厨くさいっつーか…。
という評価では変わらんと思うが
166HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:11:04 ID:dxDJ1j7J
モノアイにGアンテナ…が厨臭いと申したか、
バイアランカワイソス;;
167HG名無しさん:2006/12/24(日) 07:07:07 ID:py4QG4PC
でっかいブースターの一番前にガンダムくっつけたり、ビームの短い牙が付いた頭が2つの追加装備とか、
バカみたいにブースター類が付いてるだけでパクリみたいなのばかりなやつと「にせガンダム」と「シスクード」を一緒にされても困る


168HG名無しさん:2006/12/24(日) 07:33:07 ID:T4j4mf0z
>でっかいブースターの一番前にガンダムくっつけたり

つ デンドロビウム
169HG名無しさん:2006/12/24(日) 09:58:06 ID:CaaQ/vSE
>168
いやそうじゃなくて、ミーティアはデンドロビウムの劣化コピーってことだろ。
170HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:06:28 ID:3/A+8oma
スタゲみると初代大将軍を思い出すのは俺だけじゃないはず
171HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:16:40 ID:tObSlbTa
>>167
ケルベロスバクゥを馬鹿にするな
172HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:36:00 ID:LFYNtXwi
バカにはしないがゾイドスレに逝ってくれ
173HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:39:08 ID:QD7oj6JE
ああ、冬休み突入か。
174HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:46:27 ID:py4QG4PC
>169
違う、ストライクルージュの背中に付けて宇宙に飛んでったアレ

>170
俺はザンネック思い出した
>171
ケルベロスウィザード(笑)
見た目以外意味がねぇwww
175HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:50:04 ID:ATncC8OE
それじゃあ背中にミサイル付けて大気圏離脱した骨ガンダムもパクリですね
176HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:51:22 ID:v+13NbiD
>159
GP02は絆に出てくる核バズとは別装備の機体だよ。
背負いモノの多弾頭ランチャーとビームバズ。
ゲームコラボだ。
177HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:58:38 ID:dxDJ1j7J
よくもまあアノ一番潰しの効かなさそうな02でバリエやるもんだと
ちと感心
178HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:04:54 ID:xOYBscrE
どうせやるならGP02にリックディアス風味のパーツを付けた
デッチ上げ次世代試作機の方が面白みがあるかも。
一年戦争じゃないけど
179HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:18:13 ID:hukrr/6x
GP02Aとパワードジムの再販まだ?
180HG名無しさん :2006/12/24(日) 14:38:59 ID:LhAtB26X
TR‐5異常なほど人気ないね
181HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:40:24 ID:ATncC8OE
専用スレあるからそっちで語ってるだけだろ
182HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:43:40 ID:b0uIQixP
>>180
つーかギャプランのほうが100倍カッコイイ
183HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:42:38 ID:6TeURC/p
あおzはもっとガルバルディβをメインにしてほしかった
今の風潮ならHGUC化されてたかもしれないのに・・・
184HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:52:54 ID:Y4IA8qoN
ガルバルディ、映画でサーベル出す新ギミックもあったのに
キット化しなかったのは解せん
185HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:12:16 ID:3lRjSmZG
>184
それが、「ゼリドの呪い」です。

黒マークUは、主役機だからリリースされた。
ハイザックは、代表的量産型だから。
マラサイは、カクリコンのおかげ。
ガブスレイは、マウアーのおかげ。

ガルバルディ、バイアラン、バウンドドッグは、呪いが強すぎて・・・
186HG名無しさん :2006/12/24(日) 20:15:57 ID:LhAtB26X
そういえば白Mk‐Uもブースターに乗っかったね

Mk‐U+シャトルブースター
Mk‐U+ドダイ改

まだまだ出せるのに・・・・
187HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:24:14 ID:8lvefgLg
未だに白いのが欲しくても、
いらないものと一緒に買わなきゃいけないのがね。
黒を白くすればいいだけなんだけど。
188HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:26:21 ID:S/+rmQNs
>185
ジェリドってガルβ乗ったっけ。
189HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:54:17 ID:iKj5Rlm3
ザクレロやエルメスが出ないのは、やっぱ大きさのせいかなあ?
サイコガンダムより、売れそうな気もするが。
190HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:09:59 ID:3omlkSmk
955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 20:54:14 ID:BTRzgq4s0

      l  ;;;;l::::::ヽ      γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
      ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
          l:::   :::::::::::::    :::::::::::  :::::::::::::::::::
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
        ヽ`'''    /;。;;;゚〉      ::::::::::::::::::
         l               ::::::::::::
          l               :::::::
        /         _-    ::::   /
        /;;;;;;;;;      _-"ヽ____---― ̄
        ;;;;;;;;;;;;;   _-"        \
        ''''';;;;;'''___-" l           \/     〉
           l   l            /     /

みなさん ほんじつはたのしいくりすますのぜんややけども
かなしいおしらせやでぇ たろうはほうさくの
てしたになったんや
これからはほものほっとなじょうほうをていきょうするんやでぇ
191HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:45:15 ID:GvtDd56T
>>189
初回だけ売れる物は万代にとっても辛かろう。
そこで、一粒で何度でもおいしい06Rキボンヌ
192HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:47:28 ID:sdmeAP3i
何度もおいしくは無いだろ所詮枝葉の一つに過ぎん
193HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:12:27 ID:m7CLPzMH
ここでMK-Xを出すんだぜ?
194HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:18:01 ID:9mrbPC3F
MGの06Rって売れたほうなのかな?早くHGUCで出ないかな。ジョニーライデンとマツナガでぶぶぅんどどしたい。
195HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:01:20 ID:T4j4mf0z
黒旧ザクは3機も買う気しなかったが06Rなら買っちゃうなぁ、
勿論ライデン、マツナガも。
196HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:50:45 ID:sWvtSoKf
1st-DVDもでたし
アニメイメージのザクを出して欲しいね
プラモのはスマートすぎないかい?
197HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:52:42 ID:ATncC8OE
旧キット買え
198HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:27:59 ID:TWj4Sl9A
300円ザクの方がスマートな罠
199HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:32:06 ID:T1ubwg7y
アニメイメージって言ったって回によって全然違うしな。
200HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:34:38 ID:oqo0ulGQ
ドアンの回のイメージで
201HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:20:53 ID:ZrPfLIqL
>>200
そんなもん犬に食わせろ
202HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:22:30 ID:bORRHc17
みんなドアンの回のザク好きだよね
203HG名無しさん:2006/12/25(月) 03:22:11 ID:tCqja2hH
「ドアンは悪くないやいっ!」
204HG名無しさん:2006/12/25(月) 03:50:34 ID:uQtjUFKF
ドムトローパーってゲーム機体?
205HG名無しさん:2006/12/25(月) 04:16:32 ID:L87P+g97
それはドムトルーパーですか?それともドムトローペンですか?
206HG名無しさん:2006/12/25(月) 04:36:24 ID:HMw4cbcf
いえ、ロリーパーです
207HG名無しさん:2006/12/25(月) 04:50:42 ID:G1pHU0Z9
何故、1/144なの?
150でも、140でもなくて。
208HG名無しさん:2006/12/25(月) 07:12:14 ID:pzwL/BxK
>>187
白MK-U単品で売ってるだろ。
209HG名無しさん:2006/12/25(月) 08:01:21 ID:fL5P/8Gc
>>207
ヒント
1/24>>1/48
1/72>> ??

210HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:09:31 ID:9EtiJUwt
>>208
どこで?
フライングアーマーセット
スーパーガンダム
グリプス戦役セット
黒MK2

しか無くね?
211HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:53 ID:NuaSF70M
旧HGのことかも
212HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:13:28 ID:6Q92RFBI
EXフィニッシュのことかー
213HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:11:47 ID:InLbOkOa
>>210
MGででてるジャン!

皆もHGUCのQさまにはガッカリしてるだろうけど、所詮HGUCなんて劣化MGなんだからしょうがないよね。
Qさま欲しいなら、インチキなHGUCなんか買わずに正しいプロポーションのMG買おうぜ!
214HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:25:25 ID:glsoXwTH
HGUCスレなのにMGで出ているなんてほざくなんて…。
かわいそうに、>>213は酸素欠乏症なのね。
215HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:10:26 ID:Dlf5p9RF
>>213
神聖同意
216HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:28:29 ID:InLbOkOa
え?だって今度出るQさまも、10月に出たシャアゲルもデタラメじゃん!

スタイル、プロポーションはMGが正解。
シャアゲルの肩の突起なんか四角柱だし。三角柱が正解。
第一、シャアゲルはまったくスケール違いの大きさだし。設定なんて無視じゃん。
あれじゃガンダムやドムよりでっかいじゃんか。
217HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:35:13 ID:Ehw+DJut
年末ならではのビッグフィッシングだな!
218HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:44:17 ID:xeIz0Ubs
おまいら優しいな。
放っておけば良いのに。
219HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:48:35 ID:dfqQtsld
信者がウザイグレード

MG>超えられない壁>種プラ>HGUC>PG>その他
220HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:52:54 ID:i5wR5uSN
>>216はクリスマスなのに一人で過ごすしかない寂しい子なんだよ。
221HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:20:09 ID:oVph9Dim
俺は黒Mk-U発売当時、白Mk-Uを単品で出さなかった時点でバンダイに対する不信感は生まれた。
222HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:17:40 ID:Dr0ECS0e
そんなもんはザブングルの頃からすでに…
223HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:42:12 ID:1XBKbLOJ
ジムクエルは、1、2月どちらが正解なのだろう?
224HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:51:35 ID:6e93w04F
>>223
オレのチンコ占いによると、1月終盤
225HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:15:24 ID:ICYku4FA
いんちきサイサリス、背中のミサイルは設定画稿だと二種類あるんだが、両方付くのかな?
ラピだと片方だけだった。両方付くなら買うんだがな
226HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:25:04 ID:InLbOkOa
そうそう!
HGUCのサイサリスなんてインチキ!ひでぇデブスタイルだし。
やっぱMGでしょ。デザインも秀逸だし。
227HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:30:42 ID:fL5P/8Gc
此処は神性なるHGUCスレなるぞ
228HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:35:16 ID:TPFA3xy0
ID:InLbOkOaのおバカさん
もうちょっと勉強しようね。

ジムQ、思ったより悪くないわ。
オレは買う。
229HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:37:57 ID:Wxpy61ua
ミサイルとかビームバズーカとか重武装は嫌いではないし
デブなGP02ともマッチしていると思うけどなんだかなーという気分が拭えないな
少なくとも通常価格では欲しくない
230HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:45:46 ID:ZHxI1bqN
だな高いよね
231HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:52:15 ID:bv7An0mf
重度のMG狂信者がいるスレはここですか?
232HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:52:53 ID:xeIz0Ubs
放っておけって
233HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:00:11 ID:k4c482Ey
ゲーム企画終わらんとヘンテコMS止まらんのかな。
234HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:08:22 ID:s8OrCLSz
絆は新規?MSを小出しにして、ゲーム筐体の稼働期間を稼ぐつもりみたいだから、
次のドムキャが売上が良好だったりすると、シルエット出ししてあるMSだけじゃ
ヘンテコMSの開発が止まらないかもな。 番台、驚異の勘違い。
235HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:14:31 ID:6Q92RFBI
でもグフカスとか陸ガン出してくれるなら許しちゃう
236HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:16:13 ID:3n/+/9mB
Ζ祭り再開はいつですか番台さん
237HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:29:55 ID:0YZJp+5D
だから、ゲームの後回しだって、08も乙も。
238HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:40:22 ID:i5wR5uSN
>>237
Zはともかく陸ガンはゲームにも出てくるからじゃないのか?
239HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:52:36 ID:uQtjUFKF
ゲームから模型化だとスタイルが細っそいのになっちまわないか?
240HG名無しさん :2006/12/25(月) 17:07:07 ID:lz/XSdsa
別に望んでいるわけではないが
来年はユニコーン祭りも絡んでくると思う

まぁゲーム機体出されるよりはマシだ
241HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:06:48 ID:6T0FohG6
いや流石にユニコーンはイラン
TVに出ればなんでもいいなんてアニオタじゃないから
242mokei.net:2006/12/25(月) 18:16:43 ID:NMFG8W23
絆でのGP02MLRSの対抗機がなんなのか気になる。
243HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:24:27 ID:Dr0ECS0e
つーか、ゲームから持ってくるんなら、厨機体といわれてもいいから、
「修羅の双星」から06R(みたいな何か)だしとくれ。正直、ストライカー
より、陸ガンとかバニング専用砂IIとかほしくなるな、コレ。
244HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:25:53 ID:Lum58dHw
>>241
ユニコーンはTVまったく関係ありませんが
245HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:47:16 ID:ODcMMWoO
夏頃になると水島ガンダム枠が立ち上がってくるからな。
おそらく種枠が消滅するんだろうが。
246HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:39:00 ID:dcxintcO
アッグとかアッグガイなどのジオンのびっくりどっきりメカ出した方が
GP02とかQより売れる気がするw
247HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:43:46 ID:L87P+g97
TBSではやらないでほしい 
1クール毎にOPの変更と総集編やられるのは厄介としか
248HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:49:33 ID:GutMdD8l
今度は絶対に竹P絡ませるな
249HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:28 ID:6Q92RFBI
YOSOでやれ
250HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:33 ID:ICYku4FA
HJの設定画稿説明に載ってたわ。
いんちきサイサリス、MLRS-A、B仕様のB装備での発売のようだ
251HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:15 ID:86jF0rcf
>>247
それはTBSの所為なのか??
確かにサンライズの新作も深夜枠に関わらず総集編入れてくれたが・・・

俺的には昨今のサンライズの流れかと思てたよ。
252HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:16:10 ID:XWG8BHZw
製作はTBSじゃなくて毎日放送なんだけどー… (´_`)
主題歌の件はレコード業界の推しだろ。新人登竜門に使ったり
ボーカルベストアルバム作れたり、(゚д゚)ウマーが多いからな
253HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:33 ID:TWj4Sl9A
>TBSじゃなくて毎日放送
大した違いはない
254HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:27:10 ID:6NQdT3oI
詳しく知りたきゃ新シャア板行けばいいのに。
255HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:12:49 ID:n5oI1gZP
今のところ民放でガンダムやってないの日テレ系だけか
256HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:41 ID:Y7FDAdSQ
何でHGUCジムQは足だけが1/100スケールなの?
257HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:25:52 ID:8FqaCjDd
GP02Aは各誌一斉に作例載せてたなぁ。
何月号だっけ?
258HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:18:01 ID:8oPNTuJQ
>>250
俺的にはA仕様の方が良いと思うんだけどなぁ・・・
何かBは蜂の巣背負ってるみたいでクドいし
259HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:52:04 ID:o5r6omKf
確かにA仕様の小型のミサイルポッドみたいの方がちょっとかっこよかった。
260HG名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:51 ID:/ZiZoXaS
たった今、MSイーグルを見た。
ズダッの活躍を見たのだが、ありゃスゲェな!

やたら強いし早いし、バランスの悪さが残念・・・。

で、プラモの出来はどう?
261HG名無しさん:2006/12/26(火) 00:34:56 ID:DtCEYesM
成形色以外はネ申☆>ヅダ
262HG名無しさん:2006/12/26(火) 00:42:02 ID:VlS/QA7L
>>256
つゲルググJ
263HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:19:08 ID:mYkHAmAZ
18:ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/12/25(月) 23:49:47 ID:dqGvbnBWO [sage]
>>17
HGUCスレじゃヅダの出来は酷評だったんだけどなぁ‥
どうやら知らなかったみたいだね?残念!\(^O^)/


みあ厨がHGUCの事を馬鹿にしてるでぇ
264HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:28:27 ID:3LClQ7V0
今ピーンと来たのですが、HGUCって宇宙世紀の略だよね?

つーことは、宇宙世紀(UC世代)のキットしかリリースされないって事か!
つまり、F91までしか出ないって事だな。

あ、でも、F91はミニマム級のMS揃いだから、1/100サイズしかリリースされない。
だが、MGでF91が出たって事は、F91シリーズのリリースは無い!

ファースト〜Z&ZZ〜ユニコーン〜逆襲のシャアまでか・・・
(番外編、外伝、ゲームも含んで。)


うぉ!バンダイの戦略見切ったり!!寝るぜ!!
265HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:40:10 ID:LU6f4z6r
>175
種ガンダムの「青いルージュ」がブースターに乗っかったのはフリントの真似だね。

>185
ジェリドってガルバルディには乗ったっけ?
266HG名無しさん:2006/12/26(火) 03:13:35 ID:eelqOhEi
>>265
アニメではライラが戦死した次の回で、カミーユに復讐戦を挑んだ際に乗ってた。
メカニックが「操縦桿の遊びは云々」ってジェリドに話してた。

カミーユとは月面での戦闘になって、そこそこに追い込んでた様な気がする。
でも最終的にはクアトロ大尉がカミーユを助けにきたのでジェリドは敗走…。
267HG名無しさん:2006/12/26(火) 03:14:42 ID:MEG8K2C0
>>264
あー、キミキミ。
誰もがみんな知っている事を、さも自分が発見したかのように騒いでいるところ悪いが、
Vガンダムを忘れたらあかんがな。
一応公式にはUCでもっとも未来な時代が舞台やねんで。

>うぉ!バンダイの戦略見切ったり!!寝るぜ!!
ガキはさっさと寝ろ。
268HG名無しさん:2006/12/26(火) 04:59:34 ID:t5kIAMXj
関西人の頭の悪さは(ry
269HG名無しさん:2006/12/26(火) 07:09:13 ID:zhS0ZpJd
でたでたw 関西叩き^^
270HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:03:10 ID:d78tCExR
VとかFはMGでやって下さい。
271HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:19:11 ID:dHxv2BJu
>>270
いづれHGUCの通る道なんだろうけどね。
今はジェガンのアナウンスすら無いし。
272HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:25:43 ID:Pt8ccO7U
スダッと参上! ズダッと解決!
273HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:30:05 ID:y15wSlyE
いや、HGUCでリリースしたっていいと思うよ。
Vは1/144がメインだったし。
ま、出したって叩かれるんだろうけど。

そっか。
放送局でガンダム放映してないの確かに日テレだけか。
テレ東のSDガンダムは微妙だな。NHKもBSでファーストの映画3部作放映したっけか。
274HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:36:36 ID:zhS0ZpJd
Vで1/144だと、めちゃめちゃちっさくなるな
275HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:51:16 ID:mE7uL2L7
その分安くならないと、詐欺ですよ
276HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:15:05 ID:XALVkez9
レイズナー打ち切りは日テレだっけ?
ロボ物や変身ヒーロー物のイメージが薄い局ではある。
277HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:54:07 ID:tPzz2xiB
しかしパトや鉄人FX、レッドバロン放送する
278HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:18:08 ID:AeD7Ssv2
バイクロッサーとかマシンマンとかな。
279HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:31:49 ID:mx/JdGtU
>>267
Gセイバー…
280HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:33:26 ID:YvcmX8Uv
Gセイバーは厳密にはガンダムシリーズじゃなかったはず・・・
281HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:59:06 ID:MEG8K2C0
たしか、HG G SAVERとか言って別扱いになっていたな。
持ってないんで違ったらすまねぇ。
282HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:00:32 ID:69S7BUoA
それじゃ HG ACとかHG GG とか HG AW とかで
どのシリーズでも出せるね。
283HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:17:30 ID:MEG8K2C0
うん。
だから種系のHGは、HGUCとは別枠のHG GUNDAM SEEDとしてリリースされている。

UCと種以外は、放映当時のプラモがすでにHGだった(無印だけど)。
今後、新たにHGブランドを立ち上げて、現行の技術レベルで再設計・新規金型で作成したプラモが
発売される可能性は限りなく低いが。
284HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:20:53 ID:69S7BUoA
まぁ確かに今頃出したところで

誰が買うねん?

ってキットもあるしな。バンダイも商売でやってんだし
285HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:45:07 ID:DtCEYesM
良いプラモなんだけどねぇ【Gセイバー】。一応宇宙世紀だし…。
知名度の無さが致命的だな。
286HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:31:52 ID:4bo4FLmn
GP02、早く出ないかな。
あれいい。MGだとノッポな感じだが、HGだと俺的に許せるデヴ。
287HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:42:37 ID:jrFKnLnu
>>286
既に出てるんだけど。
>GP-02
288HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:43:53 ID:69S7BUoA
ミサイルランチャーしょった今度でるバージョンのこと言ってんじゃね?
289HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:40:26 ID:8AkReUoN
>>256
お前から見たらザクVやゼクアインの足は1/60に見えるんだろうな
わかっててわざと言ってると思うが
290HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:39:13 ID:4OCPIsPt
ハイコンプロより一回りでかい位のサイズだな>1/144VorF91
291HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:40:28 ID:y15wSlyE
皆もHGUCのQさまにはガッカリしてるだろう?
1/100のスケール違いの足くっつけちゃってさ、ヘンテコだよな。所詮HGUCなんて劣化MGなんだからしょうがないよね。
Qさま欲しいなら、インチキなHGUCなんか買わずに正しいプロポーションのMG買おうぜ!
292HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:41:16 ID:8SLJBi8+
なんか口調が散々ゲルググの事ブツブツ言っていた奴にそっくりなんだが・・・
293HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:42:18 ID:JLU53fHL
蕎麦屋入ってラーメン食べようって叫ぶようなもんか
同じ麺類だが
294HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:49:05 ID:8SLJBi8+
でも蕎麦屋のラーメン(というかシナそば)とカレーって案外美味しかったりするw
295HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:50:35 ID:VQPt/5gb
にせギャプラン
ってなんだ?
296HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:53:08 ID:R9wWYqD2
何とか星人が化けた目が吊り上ってる奴
297HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:53:55 ID:Pt8ccO7U
ゼルベリオスVR−MAXIMA
298HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:55:53 ID:VQPt/5gb
ウザイランキング
     ←こっち行くほどウザイ
HGUC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁
>種プラ>>PG>その他 >>>>MG
299HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:56:37 ID:VQPt/5gb
そうそう!
HGUCのサイサリスなんてインチキ!ひでぇデブスタイルだし。
やっぱMGでしょ。デザインも秀逸だし。
ID:InLbOkOaのおバカさん
もうちょっと勉強しようね。

ジムQ、思ったより悪くないわ。
オレは買う。
ミサイルとかビームバズーカとか重武装は嫌いではないし
デブなGP02ともマッチしていると思うけどなんだかなーという気分が拭えないな
少なくとも通常価格では欲しくない
300HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:57:55 ID:R9wWYqD2
どんだけ遅レスなんだよ
301HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:03:28 ID:eLwLaDoP
頭脳は子供、迷探偵ニートがまた来てるのかw
302HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:11:22 ID:xwgWxZC8
>>213-228>>291-299
ここまでテンプレ
303HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:13:41 ID:8SLJBi8+
>>296
ザラブ星人だなw

フライルーのつま先はとんがってるだろ、偽物だ
ちなみにサングラス掛けてるやつぁ、殺し屋だ
304HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:34:35 ID:CNGbr+yK
脚が長すぎたり頭が小さすぎたりするとそれだけで買う気が無くなるな。
Zeonographyのグフカスタとか酷いよな。
305HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:57:19 ID:V7O5x8o1
3大クソキット
MGストフリ MGアッガイ MGF91
306HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:00:07 ID:69S7BUoA
アッガイさいこーじゃないかアッガイ
F91はビミョーだけどキライじゃない
307HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:32:04 ID:Jd4LNoFA
アッガイは安売りしないもんなぁ
HGUCでアッガイ出してほしい
308HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:10:24 ID:LfpwyEFn
来年のファーストものはゾックとガンダムver2らしいよ
309HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:17 ID:oXor1Tmv
番台の方でも、とりあえず HGUCで1stモノコンプ を考え始めたらしいし、
アッガイのHGUC化は関係者の口頭に上がった(EX ヒルドブ試作展示の際)様だから、
半年も待てば来るんじゃないか?

置き去りのゾック、カワイソス(´・ω・`)
310HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:18:22 ID:If5lMvFN
アッガイタンでたらさっそくアッグガイタンへ改造しないとな
あれだけヒートロッドついてたら自爆しそうだが
311HG名無しさん :2006/12/26(火) 18:27:23 ID:jIkbDKTf
伸縮ギミックは差し替えにせざるをえずではなく
むしろそうして欲しい
あのギュイーンがいい
312HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:33:24 ID:y15wSlyE
3月にリリース予定のHGUCザンネックが気になるなぁ・・・
313HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:20 ID:mE7uL2L7
そうか。
314HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:31:42 ID:wp8OKntN
切り札は、ザクF2、R型、FZ型
315HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:43:54 ID:d78tCExR
>>305
>3大クソキット
×MGストフリ MGアッガイ MGF91

○クソキット
MG種ガンダム MGGガンダム全種 MGF91 MG海賊ガンダム
316HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:01:05 ID:bUir9JtJ
スレチも判らん冬厨乙。
317HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:12:59 ID:dHxv2BJu
スルー汁
318HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:44:52 ID:gCk+4LXn
Qには電ホのチョバムが付けられるンかな?
319HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:51:32 ID:Xx3sP7DF
今月号の電穂とランナー流用の割を考えたら多分付ける事は可能

似合うかどうかは別
320HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:58:51 ID:UWlWE2W3
>>318
付けられるとは思うけど鎖骨の所が無いのでちょっと浮くかも。
321HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:22:37 ID:KDm80UV5
Qの画像、どこかにうpされてないかね(´・ω・`)
322HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:25:20 ID:y15wSlyE
3大クソキット
HGUCシャア専用ゲルググ 
HGUCサイサリス     
HGUCジム・ストライカー
どれもこれも設定もスケールも無視で最悪やぁ!ったく適当やなぁ!
デザインは破綻しておるし。まあ所詮HGUCやからか。納得。
その上ジムクゥエルには1/100の足つけちゃウンだから、まったくもってセンス無しやな。
323HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:38:07 ID:If5lMvFN
釣られなければどうということはない

324HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:38:36 ID:CNGbr+yK
ゲルググは過去最高のゲルググだと思う。
325HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:50:22 ID:c81xvpF1
>>323の冷静さに惚れた
326HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:25 ID:zhS0ZpJd
ターンAは、HG・・・何になるんだろう?
HGDH(黒歴史:Dark History)?
327HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:58:45 ID:ga5OGhUk
買わなければどうと言う事は無い。
釣られる事もない。

カキコしてる時点でスレ違いダガナー
328HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:59:45 ID:fYwl0rR/
ID:y15wSlyE:ワロスw

自分は精神病院からカキコしてますっていう自己紹介か?
329HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:02:28 ID:7B6aMzxC
本人、釣り糸垂らしてる気分に浸るのが楽しくなっちゃってるのが痛いよな。
330HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:03:55 ID:R9wWYqD2
話題にしてる時点で釣られてるって気付けオレモナー
331HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:05:09 ID:8CRsPqdU
放っておけば良いのです
332HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:19:22 ID:mKTo4wRS
話題がないから暇つぶしに釣られてるんじゃない?
とりあえずキャッチはされとくけど、燃料投下されれば勝手にリリースしていくさ。
好きに振舞え
333HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:19:35 ID:xIefLu+n
>>326
黒歴史はそのまま Black History 
334HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:21:28 ID:O8/3/Y8Q
>>326
黒歴史はBlack Historyそのまんまだよ。
ターンX出して欲しいのう
335HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:28 ID:hyjg+e3p
今日、HGオーラバトラートッドビアレスてのを衝動買いして
早速組んでみたんだが、なんか特撮モノのカイジューみたいだね、コレ

やっぱ、隣にあったジムストライカーにしときゃよかった(泣
336HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:58:02 ID:zhS0ZpJd
>>333-334
そうなのか。
暗黒時代:the dark ages とは違いを出してんだな。
HGウォドム出して欲しいよ。
337HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:11:53 ID:d+fnJhSA
つうか、「黒歴史」っつーのは∀の時代(正暦)において以前の時代を指す言葉だろ?
HG黒歴史じゃ変だよ。
338HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:13:02 ID:R9wWYqD2
現行シリーズが黒歴史ってことだな?
339HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:36:34 ID:t/v+RTNT
ハーモニーオブガンダムは黒歴史でいいよ。
340HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:44:23 ID:t5TCt5l+
ドム・ゲルググと1年戦争モノは当たり続きだからここらアッガイたんにもご足労願いたい。
もしくはギャンVer2
341HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:48:03 ID:ga5OGhUk
MGのギャンが予想を上回る出来だった事も有るし
グフやギャンザク等はVer.2として出してもらいたいね

ん・・・・主役?あいつらはいつか絶対(Ver.2)出るから後回しで良いよww
342HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:48:05 ID:FhROJFG7

キャノッガイ
343HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:08:39 ID:U7jupoo+
アッガイなんてイラネ。
高機動ザクをよろすく。
344HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:11:37 ID:+EM7qMA9
正直、もうザクはおなかいっぱい。
345HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:16:55 ID:onzat4HF
MGはゴミ。
346HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:19:44 ID:+7WOpeUc
黒の教科書
エンッ!
347HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:29 ID:Nwv65xva
>343
おまえのほしいのはサイコミュ試験型ですか?ドム足ザクですか?
348HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:38:39 ID:DrQvz9z+
いいえ、シャア専用です
349HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:25:47 ID:R4bUl/NW
バウンド・ドッグ
ハンブラビ
サイコマークU
ドーベンウルフ
350HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:37:37 ID:pmRT4I0u
>346
なぜかドラゴンフォースのゾンビ兵の死んだ時の声を思い出した
351HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:57:09 ID:lq6ZvNjK
半蔵w
352HG名無しさん:2006/12/27(水) 03:18:42 ID:5GuhoNTu
なんでメッサーラは出ないのかなあ?
シロッコ設計のものは他は全部出てるよねえ。
353HG名無しさん:2006/12/27(水) 03:25:46 ID:Jb7W3GQ9
森の熊さん・・・(´・ω・`)
354HG名無しさん:2006/12/27(水) 04:01:12 ID:tWPpyRUe
>352-353
続×27・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161346066/l50
355HG名無しさん:2006/12/27(水) 04:05:47 ID:HgO54veJ
>>354
何でそこだけ狙い撃ちなのか教えてくれ
356HG名無しさん:2006/12/27(水) 05:25:38 ID:VikAuREZ
勘違い自治厨は相手にするな
誰もあれだせの話なんかしてないのに過剰反応する荒らしだ
357HG名無しさん:2006/12/27(水) 06:25:46 ID:rouA0Av7
>>352ジュピトリス
358HG名無しさん:2006/12/27(水) 08:58:52 ID:WRdZPSkD
>>352
ボリノークサマーン
359HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:48:31 ID:nWABUq+v
Z系のラッシュはもう終わりっしょ。てかもう良いよ
MSV方面に池
360HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:32:10 ID:jk2hn118
ネモを出せ。ジムクゥエルでさえ出るのに。
361HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:33:15 ID:OIzcko/Q
どうしてそこでZZ系に行こうとしないんだ。
いや、メガライダーくらいしか欲しい物ないんだけどさ。
362HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:35:33 ID:2VbTnC39
ジムクゥエルは、1月発売みたいだね。カスタムもいずれ出ると思う。
363HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:59:14 ID:Bp1OM9cs
今頃何を得意げにw
364HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:18:36 ID:hDYZomDQ
あ〜あ
あんなクゥエルでも買っちゃうんだろうな、俺。悪くない気がしてきちゃってさ。
さっき尼損で予約しそうになっちゃった。しかも2体。
365HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:39:04 ID:JYpXM8b0
なぜアマゾンで予約したのか知りたい
366HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:43:01 ID:pR6hc+yZ
とりあえず30%オフだし、二個買えば送料なしだからじゃないの?
場所によっては交通費掛けて淀なんかでポインヨ込みの37%オフより安くつくかもしれない
367HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:47:57 ID:Kvazfx0i
368HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:59:00 ID:qTgZw4/K
>>367
通報しました
369HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:08:24 ID:O7WZK3Sv
尼アンチが沸いてきたな
使い方さえ理解してれば優良なのに
370HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:30:10 ID:2Klysv/w
馬鹿とamazonは使いよう

AOZギャプラン買ってきたけど、素ギャプの肩収納機構が死んでるのな。
すげえ勿体無い追加パーツだわ
371HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:24:22 ID:hDYZomDQ
ゴメソ・・・
オイラまだ予約しそうになっただけでしてません。
尼損ってなんか問題あるの?

372HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:27:46 ID:pR6hc+yZ
新作のゲームソフトだと遅配が頻発とか、
安かったからとポチしたら後日「この前の注文ノーカンね!」をやられるとか、
そういうことだと思われ・・・俺はそういうのに当たったことないけど
373HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:31:01 ID:JVmmmTla
>>367は何ナノ?
見てないんだが
374HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:42:43 ID:gTbsQqz2
尼はプラモ買うには便利だと思う。
近所で30%オフなんてとこないしさ・・・
375HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:49:25 ID:5GuhoNTu
>>373
よくわからんが、人の体の一部なんだけど、
皮膚病なんだか、火傷でもしたんだか、とにかくきもいことになってる画像。
376HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:50:48 ID:+EM7qMA9
低温やけどで肉が剥がれてるとか?
377HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:49:26 ID:gCopfqtn
>>376
おいおい、肉が剥がれてたら火傷どころではなかろうがww
まあ皮がズル剥けたのか?と聞きたいのは分かるがね・・・

取りあえず見ないほうが吉とだけ言って置こう。
378HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:31:11 ID:kXQKvEJl
負傷したパイロットをスクラッチするなら参考になる画像ということだな
379HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:50:43 ID:R7/cYuCi
>>373
アドレスにaidsってあるけど
380HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:51:32 ID:hDYZomDQ
どーでもいいけど、グロ画像貼られたりアンチ書き込みあったり・・・
MG板ではまったくないんだが、何故だろう。

381HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:52:42 ID:OwQowzxm
板じゃない
382HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:53:09 ID:QqU9JFMb
物が安いだけに客も安っぽいと
383HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:02:29 ID:RJiUQOo0
自分が常駐してるスレは荒さないだろ。
むしろ・・
384HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:03:32 ID:313RY906
山田くん >>382 に蹴りいれて
385HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:11:02 ID:QqU9JFMb
だが断る
    /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  /          .\
  |  人川川川川入   | 〜 プゥ〜ン
  | ./.  -◎─◎- ヽ |
  | .|    (_   _)   │ |
  | |    ) 3 (   .| |
  | ヽ、   ,___,.   .ノ | |
387HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:37:48 ID:OIzcko/Q
昔密林で炎628っていうマイナーDVDを新作予約したらいつの間にかスルーされてた。
388HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:47:11 ID:DAWRfC5f
そう言えばジオングって出てたっけ?
389HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:20:12 ID:ziAcdDm6
出てるよ
390HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:22:44 ID:6Co5DsjJ
Zまでのシャア専用は全部出てる。小説版リックドムとかはさすがに無いけど。
391HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:23:59 ID:fPjtOzeb
>>383が真理
392HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:40:02 ID:Nu+hDZbh
>>391
つまりスケールの人と?
393HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:43:01 ID:do6Jo5jj
ジムQはまじカッコ悪すぎ。
394HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:08:59 ID:BM9h6fGf
中に出して
395HG名無しさん:2006/12/28(木) 03:23:04 ID:em9NI6As
396HG名無しさん:2006/12/28(木) 10:16:47 ID:/Jin2ix9
デブス金太郎注意>395
397HG名無しさん:2006/12/28(木) 10:30:14 ID:iSMTb9Fw
ワロタ、何を考えてこの女はこの写真を撮った(撮らせた)のだろうwwww
自分を解き放ってるストフリといい、昨日から爆笑画像に当たりっぱなしだ
398HG名無しさん:2006/12/28(木) 11:12:57 ID:hIukokFO
すげえなwwwwwwwwwww
たまに>>○だったら全裸画像うpしますとか居るけど、まさかwww
399HG名無しさん:2006/12/28(木) 11:54:44 ID:7i4brufR
Q様は試作写真見る前に速攻で予約してた。

…いやだなあ、後悔なんかしてませんよ。ほんとd
400HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:52:18 ID:V+OpdyCX
>>395
保存しました
401HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:55:45 ID:zpkHP2lx
>>400
このゲテモノマニアめ。
402HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:02:49 ID:8nkmB9gn
欧米か!
403HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:03:18 ID:Z2qpdQbU
MGは恥も外聞も無くVer2.0とか出してくれるが、エントリーモデル的存在(と思ってる)のHGUC
ではVer2.0って出さないのかな?

グフやザクなんかは出して欲しいジオニスト。
・・・そりゃあ自分で改造出来れば無問題ですがそんな腕無いしorz
404HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:20:45 ID:GkbtNyuI
ハーモウンコニーはリデコだしなあ
405HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:31:42 ID:V5Fmdm0y
ここいらでHG+とかなんとかの名前で1/144の新シリーズ立ち上げてもいいんじゃないか。
EXみたいにUCの枠は無関係に、色んなシリーズからマニア受けするチョイスで。
グフとか古いHGUCのver2とかターンエー関係とかウィング関係とかそこそこ需要はあるだろ。
406HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:56:51 ID:j/SRzisL
MG体型が嫌いな漏れとしては
HGUCのザクとかゲルググは神キットなんだが、
そういう人ってやっぱ少ないのかねえ?
407HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:27:09 ID:BM9h6fGf
>>406
いや、そういう人の方が若干多いと思われ。
56%くらい。

自分もアニメ準拠の、重量感のアル体型の方が
イイ。
408HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:30:46 ID:+sLotL7y
>>406
ファーストシリーズはあっさり目が好きだからファースト系はHG
Zシリーズはメカメカしてる方が好きなのでZ系はMGで買ってる
あと好きなMSは出来云々関係なく買う
409HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:33:01 ID:SbosfnNL
>>407
もうちょっと多いと思うなぁ
67%くらいにしとかない?

HGUCがあれだけ続くシリーズなのは肯定する層が多いからでしょ
なんでもかんでもMG風スタイリッシュ体型にされてたまるかっての
410HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:36:34 ID:BM9h6fGf
>>409
それくらいいるかもねw

まったく以って同意ですわ。
411HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:37:45 ID:HGqah8AP
だからこそカスタム臭いグフは何とかして欲しいと思うのよね。
オレはHGUCザクとニコイチしちゃったからいいんだけどね。
412HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:43:17 ID:iSMTb9Fw
グフはそもそも可動も含めてアレでソレでナニだからなぁ・・・
HGUCザクはそのまま楽しむもよし、ミキシングもよし、もちろん他MSの
改造素体にするもよしで、いくつあってもいい素材です
413HG名無しさん:2006/12/28(木) 15:47:13 ID:yD4YuAeq
ザクはちょっと安産体型なのが・・・
HGUCの1stものって前後のボリュームが不足気味の気がする
414HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:02:41 ID:tVd/QqQP
そう?充分だと思うが

ゴッグを除いては
415HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:03:41 ID:iSMTb9Fw
微妙なバランスを保ってると思われるので、
これ以上を望むなら自分で改修しないと無理だろうね
416HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:20:34 ID:TD8VYlKK
ザクはあれくらいでいいがボルジャーノンだと痩せすぎだな
ボルジャーノンはザクより太い印象がある
417HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:25:53 ID:KlnjWep3
ボルジャーノンと銘打って売ってるわけじゃないからいいんじゃない?
418HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:11:37 ID:EvxhsisW
オレはHGの体型が云々よりMGの内部メカが好きじゃないから
好きな人には悪いが「そんな見えない所を自慢げに再現するなよ」って思う
419HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:14:36 ID:ZcUy3O8L
>>418

おれもMGの内部メカなくして部品少なくして値段も下がればMGも買いたい候補に入る
420HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:31:52 ID:i6RVpd4Q
MGを完成させた後に内部メカって見た事無かったなあ、俺。
見えない部分に拘れない自分は、内部の塗装はおろか組立てすら面倒になり、
いつの間にかMGは止めてHGUC専門になってしまった。
MGで内部メカが無ければ止めなかったかもしれないな
421HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:42:07 ID:iSMTb9Fw
アレは可動の為の芯と思ってるのであんまり気にしたことないなぁ・・・
ヤフオクで売るのが目的でもないので、フレーム自体の合わせ目消しはそこそこしかやらないけど
422HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:45:06 ID:3StHDyFb
個人的にフレーム再現はチラリする所とか可動部分くらいで十分だな
423HG名無しさん:2006/12/28(木) 18:52:14 ID:EhCZpjg3
キットリニュすると前キットが売り上げ落ちて事実上の廃盤になるのが心配なのかな。

それなら種コレ仕様で可動を殺した簡易キットでver.2をリリースして欲しい。
定価は500円か600円くらいでいいから。
で、箱ウラには最新キットの関節が仕込めますよ、みたいなアナウンス入れて、
タボ穴逃がして予め関節移植のクリアランス作って置いたり。

ニコイチ用オヌヌメキットを紹介しとけばどのキットから移植すればいいか迷わないし、
公式サイトに手順を紹介すればガンプラに新しい楽しみ方を提示できないかな。
424HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:04:47 ID:ZcUy3O8L
>>423

それは革命的だ!
425HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:08:40 ID:E8Js312V
>>418-420
建前ばかり気にするくせに
部屋が汚かったり物を乱雑に押し入れにブチ混んだり
人が見てない裏で悪事をする
卑怯な人間
426HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:17:00 ID:3StHDyFb
>>423
パーツの裏に謎のPC受けとか謎の切り取り線が入ってるんだな
427HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:19:58 ID:ZcUy3O8L
425は何で怒ってるんだ?
428HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:30:35 ID:sxQfxM5j
>>423みたいな奴が、バンダイにいれば良いのに
429HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:30:59 ID:d9YlwJV4
外見だけでなく、内面(内部フレーム)もきちんと綺麗にしなさい!てことでは・・。
430HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:32:11 ID:CbPt1acH
>>427
>>425は強化人間で精神が不安定なのです
431HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:36:06 ID:pEHa8HSb
>>427
ヒント:冬休み
432427:2006/12/28(木) 19:46:47 ID:ZcUy3O8L
つまり心にもムーバブルフレームが必要ということかな?
433HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:56:31 ID:j/SRzisL
ムーンバルブフレームって何?
434HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:13:52 ID:EvxhsisW
>425にマジレスする>418なオレだけど、実生活とMGに対する考えを一緒にされても困る
435HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:14:07 ID:QwWcBB9g
なにをいっているんだ
436HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:14:55 ID:CbPt1acH
落ち着きなさいギュネイ
437HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:35:59 ID:+L6JwTUB
種コレは映像作品が個性きつくてプラモは手に取られ難いけど、
ダブルボールジョイント等のアイデアは秀逸だったね。
半固定モデルをあれだけ可動させるギミックは
旧キットの貧弱な可動を改善させるのにもぴったりで、
しかも安価にジョイントをひと揃え出来る点もポイント高い。
やり方次第では決してニーズの低い商品じゃないはず。

なら種シリーズ以外にも商品展開すればいいんじゃないかな。
でも現行キットと同じラインナップじゃ食い潰し合うって思うんなら、初期に発売されて苦しいデザインのキットのリニューアルに適応させればいいと思う。
438HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:45:12 ID:+L6JwTUB
もし、UCコレが実現するなら、
ダブルボールジョイント一式は旧キットの可動改造に使用して、
本体は>>423で提案した改造でHG並に出来るし無駄がない。

これならユーザーも納得して『単にこのキットが欲しい』だけのユーザー以外もニーズを引き出せると思う。

なんとか商品化考えてくれないかな。
439HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:47:37 ID:3StHDyFb
適当にまとめてバンダイにメールでもしてみれば?
上手く偉いさんの目に止まればひょっとするかもしれん
440HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:15:50 ID:lZoI1h7f
FG(ファーストグレード)シリーズをうまく復活させればいいんだよね。
441HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:25:08 ID:GqMSiePJ
社員さん読んでますか?
442HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:42:40 ID:dDBPFPrd
FGか。
「1/144サイズで1/60のディティールを再現!」が売りだから、未FG化のPG全部が
出る可能性は無いこともない。
1/144は手のひらサイズなんで、FGはもっと出て欲しいのだが。
443HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:46:32 ID:x230CkD0
まぁ何でもいいからアッガイ出せよ
444HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:08:08 ID:wNciNd8P
>>423のは一見よさそうだけど実際にやるとなると難しいだろうな
この値段じゃ色分けは期待できんし改造が前提にあるのは敷居が高いように見える
そういうのにこなれた連中にとってはいいんだけど初心者やパチ組層に受け入れられるのは厳しいと思うんだ
個人的には馬鹿親が変なクレームつけてきそうなのが不安
445HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:33:06 ID:ZBi0Ss/t
馬鹿親言いたいだけちゃうんかと
446HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:37:13 ID:3N8aDLD1
>>441
そりゃ何人かは多分チェックしてるでしょうな( ・`ω・´)
447HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:04:40 ID:LGEFj3Lx
オールマイティを求めるからラインナップが先細るんだよ。

商品コンセプトをHGUCと被らせてはダメ。
それじゃ結局ver.2を作るのと同じで互いに競合してしまう。
現行の最新キットとのニコイチで初めてHGUCと同じ仕様になるのがキモなんだから。

腕前がない人は無理をせずにHGUCを
腕に自信のある人は比較的手軽な改造でUCコレをと、
それぞれのニーズに合わせてチョイス出来る仕組みなんだよ。

バンダイ的にもUCコレと対応ニューキットを購入してもらえば結果としてHGUCを買ってもらうのと同じ。
互いに旨味がなければキット化は難しいよ。

コレのコンセプトはディスプレイ専用なんだからとりあえず組み立てられればクレームは来ないと思う。
色分けまで言及するとコレの範疇から外れるし、UCコレはむしろシールすら要らないよ。
『安価なver.UP』を側面に持つキットなんだからね。
448HG名無しさん :2006/12/29(金) 00:09:50 ID:mMo2Oij4
>>405
ハイコンプロで1/144ガンダム


スレチスマソ
449HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:12:21 ID:tU11gca7
何にしても焦らしプレイしないで1stのHGくらいはさっさとコンプリートして欲しい
450HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:25:12 ID:w7gJPX3W
もうひとつ、コレをUCに持ち込む利点は
こづかい少ないオヤジをもう一度ガンプラに引き戻すきっかけ。
単色キットはデフォだし、それをパチ組みして色を塗るのは常識だしね。
プロポーションがしっかりしていれば十分なセールスポイントになるよ。
そこに不満を感じたら出戻りモデラーとしてバンダイキットに手を出してくれるでしょう。

種コレは新規ユーザーの獲得がコンセプトだけど、
UCコレは出戻りユーザーの獲得+過去キットのリニューアル。
けど、それをストレートにやってしまうと売れなくなってしまう商品が出るから変化球で共存させるんだよ。
451HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:31:21 ID:N5o5HUcd
所詮妄想
452HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:14 ID:UlYlxUFS
>>447
そこまで理想通りにいくかな?
バンダイなら両方買わせようとするだろうし

つうか、腕に自身がある奴向けというけど中途半端な甘やかしに見えるぞ
腕に自身あるならバンダイに頼らずとも自分でどうにかすればいい話だし
453HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:36:51 ID:VNqGuJb1
>>450
小遣い少ないオヤジは時間も少ないぞ。
家族が居れば余計だお
454HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:40:29 ID:UlYlxUFS
>>453
それを言ったらお終いだ

まぁ、出戻りさんは世代ずれると百害あってなんとやらなことがよくあるからあんま喜ばしいことではないなぁ
武者なんかいい例だ
455HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:45:07 ID:rO2LHAh+
もしUCコレが商品化されるなら、
ゾックやコアブースターみたいな可動に魅力のないキットから攻めてもいいと思う。
それぞれ旧キットもそこそこ出来がいいのでHGUCにしづらいしね。
コアファイターをガンダムに内蔵出来るサイズにぴったりと作るとか、デザインを航空機に近付けるとか。
CAD図面を駆使して物理的なウソがないコアブースターならリニューアルの意味はあると思う。ゾックはもう可動にこだわらずデザインを
UC世界に合わせただけのプレリリース版HGUCでいいので。
456HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:53:30 ID:Ik3bT+3t
>>455
EXモデルがあるじゃなーい。

数はけるのが見込めない商品はFGやコレクション向きじゃないと思う。
457HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:00:41 ID:IQS3Sc4I
>バンダイなら両方買わせようとするだろうし

ユーザーだけが得をするシステムを企業が採用する訳ないよ。
もちろん『両方買わせる』が基本。
その為に各キットに隙を与えているんだし。
何かしら他のキットと組み合わせるか、自前で解決するかしなければHGUC準拠にはならないのは折り込み済みのウィークポイントだよ。


>つうか、腕に自身がある奴向けというけど中途半端な甘やかしに見えるぞ

甘やかさなければプラモはとっくに消えていたよ。
単色、マスキングは当然だったプラモが色プラ、スナップフィットの道を歩んだ時点でバンダイは敷居を下げたんだし。
458HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:10:50 ID:UlYlxUFS
なんか言い訳くさくなってないか?
キットに隙を与えるというが今更ジェガンの手首流用みたいなことを企業主導でやられても正直困るぞ

ところでそんなに初期HGに不満あるのか?
根本的にここにズレがあるから話がかみ合わないような気がしてきたぞ
459HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:16:51 ID:7i7EDmGG
というか不満の元はやっぱりグフだと思うんだ。
MG=08のHGならザクと並べる意味であのアレンジでもアリだと思うけど、
HGUCとしてあのデザインは無かったんじゃないかなと。
460mokei.net:2006/12/29(金) 02:58:41 ID:M9CdGj1Z
なまじザクが1stアニメに寄りすぎだったからグフだけ浮いて見えるんだな。
HGUCザクの体型がもうすこし08寄りだったらこれほど叩かれてはいまい。
しかし、HGUCのバージョンうpをするならまずポリむき出しのギャンをだなぁ(ry
461HG名無しさん:2006/12/29(金) 03:21:59 ID:DHrMQnN7
昨日辺りから
HGUCグフの出来に噛み付いてる奴が居るが…

鬱陶しいから他でやってくんない?
462HG名無しさん:2006/12/29(金) 03:32:28 ID:N5o5HUcd
別にスレ違いって訳じゃないし嫌ならおまいがどっかいけばいいんじゃね
463HG名無しさん:2006/12/29(金) 03:42:55 ID:PnSDb/ck
>>460
その言葉でギャンを作る気になってきた。
464HG名無しさん:2006/12/29(金) 03:50:39 ID:qgDph9NN
>>461は最近来たんだろうな
HGUCグフなんて昔から常に叩かれてるのに
465HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:06:29 ID:G5PtpYeX
つか、単に自分の話したい/聞きたい事以外はイラネな冬厨でそ?
466HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:08:13 ID:fhbzGrO8
でもなぁ・・・
皆は今度出るジムクゥエルが、明らかにMGジムクゥエルのスタイルと見比べて不満があるんだと思う。
まぁクゥエルの初のキットがMGだってこともあるし、仕方ないのかな。
467HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:21:49 ID:DHrMQnN7
グフの出来云々何ざ
昔から聞いてるつーの。

それを今更ほじくり返してグダグダ言ってるのが
見苦しいって事なんだけどな。
468HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:24:44 ID:xOGjc8ez
自己中冬厨のほうが見苦しい
469HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:26:03 ID:PnSDb/ck
>>466
なんかHJの写真見てたら、
これはこれでアリ?と思い始めている・・・。
しかし、このパーツ割りだと足細くすんのは大分面倒かもな。
470mokei.net:2006/12/29(金) 05:45:57 ID:TpM66yFQ
少なくとも、HGUCザクが出る前はグフが目立って叩かれてたってことはなかったと思うけどな。
むしろポリむき出しのギャンが(ry
471HG名無しさん:2006/12/29(金) 07:46:10 ID:MVvlNZPV
ザクスナイパー組んでみたら意外と気に入っちゃった
カコイイ!
472HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:32:20 ID:cHSQ6HtC
個人的には08シリーズ出す時は08版ザクも出して欲しいわ
HGUCのザクはアニメ的だけどやっぱりちょっと…
473HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:38:04 ID:6WdTIfUY
個人的にグフはそんな気にならんな
可動範囲はあれだけど
474HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:23:52 ID:fhbzGrO8
>>472
現在出ているHGザクじゃ不満か?

まあ、大変だが08版HGザクとHGUCザク251にしてみるとか・・・
HGUC旧ザク使ったりして、理想のザクを自分で作るってだけでワクワクするんだが。

俺はHGUCザクは素組みで十分なんだが、今度やってみるかな。
475HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:42:42 ID:M1fqV3+2
漏れは、HGUCザクにHGザクのバックパックつけてる
これで我慢と言い聞かせるこれ最強
ちなみに、無加工でつけられるけど、腰のアタッチメントが使えません
476HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:47:04 ID:+pmhWDTs
そういや昔、電ホでグフカスを芯にしてザクF2を作ってた作例があったな。
確かGP01発売当時の号だったか。
今度挑戦してみるかな
477HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:49:56 ID:tU11gca7
こうゆう形が正解だ!って気持ちやこだわり、は分からない訳じゃない
だけど、それに固執し過ぎると楽しく作れないべ

まぁ模型用のデザイン画と製作者と企画する人と消費者の間に溝が広く深いほど色々あるんだろうがね
478HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:56:22 ID:6WdTIfUY
それぞれ違うアプローチで大まかな形でいいからいくつかCAD試作作って
それを公式サイトとか模型誌で投票やって顧客に決めてもらうって形にはできないのかな
479HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:32:47 ID:SEvvpObg
HGUCもコンセプトが途中から変わって来たみたいだし。
最初はどうにも古臭いデザインを現在の技術で破綻なくアップデートさせる方向だったのが、
ガンダムやザクの辺りから
むしろ古臭さを消さずに技術を投入して作画のウソを立体で再現する方向に向かっている。
それは技術の蓄積があるから出来る事だし、極力アレンジを加えないやり方は歓迎なんだけど
やっぱりキット前半とのギャップが生まれたのは否めないね。
480HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:45:06 ID:U3Xr1FQ4
確かに今のコンセプトならガンキャノンの胸は違っただろうな
481HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:53:40 ID:jgbqeNWw
HG厨氏ね
482HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:57:20 ID:gcMEPTEA
1/100はデカイからイヤン
483HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:09:05 ID:J2Mz1Mio
1、2月はスルー、3月は何が出るんだろ
もう積みプラ残ってねぇよ
484463:2006/12/29(金) 17:06:30 ID:9pgucktX
ギャン買って来た。
年越しギャンだな。

ちなみに、Fateの1コインフィギュアも買ってみたが、
3個買って3個ともイリアだったwww 暗い来年になりそうだ。
485HG名無しさん :2006/12/29(金) 18:51:36 ID:mMo2Oij4
>>483
俺もだ
下半期はシャアゲル以外糞ラインナップだったから
積みプラ掃けちまったよ
486HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:03:57 ID:vtDj+2pT
>>484
うわ、キモッw
いい加減彼女とか作ろうねwww
487HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:05:16 ID:yyIIKeb5
>>485
部屋にある積みプラだけでも後10年は食いつなげますよアタシぁ

しかもちょくちょく増殖してるもんだから・・・ orz
488HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:07:22 ID:SQuGxOGZ
Fateとかイリアって何なん?エロゲ?
489HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:22:55 ID:sj8/xFk/
なんでエロゲ好きの奴って、みんなもエロゲ好きと思い込んでるんだろうな?
いきなりそんなもんのタイトルとかキャラ名とか出されても困るわ。

もっと古き良きキモヲタ道に従って、隅っこの方でこそこそ生きてれば良いのに。
490HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:26:50 ID:4qfaysRc
ガザCて、なんか・・・かわいいよな。
目とか。
491HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:28:48 ID:EuvKeaqW
なんでガンダム好きの奴って、みんなもガンダム好きと思い込んでるんだろうな?
いきなりそんなもんのタイトルとかキャラ名とか出されても困るわ。

もっと古き良きガンヲタ道に従って、隅っこの方でこそこそ生きてれば良いのに。


こうですか?よくわかりません><
492HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:29:35 ID:/ykiz5KP
それはそうです
わかる話です
493HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:32:38 ID:Zw8TlKr+
fateってプレステのゲームじゃんか。
元はエロゲらしいが。
494HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:34:04 ID:zdoOLhdS
>463
俺も駄目キット扱いのグフ買ってきたよ
HGUCザクとのニコイチで年越しだわw
495HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:41:20 ID:9pgucktX
いや、下の2行はただの愚痴つもりだったんだが。
食いつく奴がいるとはおもわんかった。
話ずらして悪かったな。

>>490
LED仕込んだはいいけど、線に固めのものを使ったんで
変形し難くなっちまった。来年リベンジかな。
496HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:44:32 ID:i91eu7I7
>>491
正確な・・・・・評論だな( ・`ω・´)
497HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:53:07 ID:rK5AyRxX
>>491
ごめん俺のことだ。。。
そんな俺,修正してやる!!
498HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:44:50 ID:VNqGuJb1
            ____ __
           'ーr‐‐r、`、 \
         . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
     /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
.     l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l
    li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /
    |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
    ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
     ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘ <もう出番が来てもおかしくないんだがな
       >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
499HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:57:40 ID:Sn46tAoP
>>498
髭は黙ってろ
500HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:44:26 ID:AEGf/a/I
アタイこそが 500へとー
501HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:19:25 ID:WBiyVGc2
>>498
人前に出るのならヒゲぐらい剃れカス
502HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:41:11 ID:0Sa3mf9w
野良仕事の格好で鍬持って出てくる奴より百倍まし。
503HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:47:23 ID:VOm5o7Aj
あの髭、伸縮自在ィィ!?
504HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:34:51 ID:SXxw3WkJ
髭アウェーイ、GO!
505HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:47:05 ID:r9X011ge
ヒゲでてほしいなぁ
アレの横なら、ザクがボルジャーノンに見えるし
506HG名無しさん:2006/12/30(土) 04:48:53 ID:Km/OwZvH
UCじゃないから無理
507HG名無しさん:2006/12/30(土) 07:05:03 ID:uXNOcoxF
>442
デティールではなくてプロポーションだと思う。
508HG名無しさん:2006/12/30(土) 07:32:10 ID:w6wOiEoM
ヒゲヒゲ言うからガンソード二話思い出した


ヒゲを卑下すんなよおまえら
509HG名無しさん:2006/12/30(土) 07:46:28 ID:Rmh8MKk2
髭をバカにするな!
中東では男が髭を生やしていないと女と間違えられてレイプされるんだぞ!
510HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:56:06 ID:1nVQC7Cw
そういや
ステイメンの
肩の近くのパーツが外れやすいんだけど何かいい方法ある?
511HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:58:54 ID:bdybSSRI
接着剤
512HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:59:51 ID:8G+7ZGGC
ヒゲはいま出てる奴でいいじゃんか。
色は塗らなきゃいかんけど。

ボルジャーノンは体型がずんぐりだから、
今のHGUCでは替りにはならんね。
513HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:07:48 ID:CwfU1zzk
全エッジを丸くしてモノアイを大きくすれば、それっぽく見えないか?
514HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:25:26 ID:PuznJr5k
ボルジャーノンは設定画は確かにザクとは違うバランスなんだが
劇中では普通に「ザク」として描かれてたことも多いからな
作った人間が「これはボルジャーノンだ!」と言い張ればそれでオッケーw
515HG名無しさん:2006/12/30(土) 11:06:47 ID:xUpoIPlf
ギャバン機はいじらにゃならんがな
516HG名無しさん:2006/12/30(土) 11:36:55 ID:O2MZxVdA
ボルジャーノンって腹が蛇腹なんじゃなかったっけ?
517HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:11:02 ID:qj8LN0Le
ボルジャーノンに花束を…
518HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:13:08 ID:j2dC+cKu
リーマン厨シネ
519HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:14:09 ID:wSJDqaCs
誰もが思いつくけどバカバカしくて書き込まなかったネタをあえて書き込む>>135の勇気に乾杯!
520HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:14:49 ID:wSJDqaCs
>>135じゃなくて>>517でした。
521HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:22:37 ID:CwfU1zzk
前にシャア板でそんなスレがあったな
522HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:36:18 ID:1nVQC7Cw
ステイメン
腕とかのパーツ外れすぎ
523HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:42:50 ID:6pCzWP8Z
接着しろ
524HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:45:16 ID:O2MZxVdA
可動部なら木工用ボンドでも塗っとけ
525HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:01:58 ID:j2dC+cKu
>>520
ぐっときもっ
526HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:05:20 ID:1nVQC7Cw
527HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:07:15 ID:+ZNNnsXh
画像のピントも外れてません??
528HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:09:06 ID:1nVQC7Cw
>>527
俺写真撮るの下手だから
529HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:11:08 ID:RQ7j/uCO
>>527
誰が上手いことを言えと
530HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:11:11 ID:6Tbcs2Qp
>>526
これはひどい
531HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:09:14 ID:hEpkwJaC
ニュータイプしか見えないんだよ
532HG名無しさん:2006/12/30(土) 15:09:00 ID:O2MZxVdA
1枚目は床に、2・3枚目(2枚目は3枚目のトリミングだろう)は服?にピントが合っちゃってるが、
要するに上腕の白いパーツをはさんで肩内部と肘をつなぐところがゆるくて外れやすいってことかね?
これなら軸に木工用ボンドを薄く塗って少し置いてから組み立てれば解決するんだが。
533uraki:2006/12/30(土) 15:34:29 ID:1nVQC7Cw
>>532
ありがとう
534HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:17:27 ID:1nVQC7Cw
t
河村 「メガ・バズーカ・ランチャーを射出してくれ」

石田 「壱百壱式波動球!!」

河村 「まだだ、まだ終わらんよ」
535HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:24:34 ID:boa474ET
536HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:32:20 ID:SXxw3WkJ
このバランス足と胸が気になるな・・・
537HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:34:47 ID:6pCzWP8Z
やっぱダムが太いな
538HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:48:28 ID:jkykuHLZ
握り手ポロリだけは勘弁して欲しい
539HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:51:26 ID:AZbECh4o
ドジムの平手みたいになってたら持てるかもしれんが、まぁ無いよな・・・
540HG名無しさん :2006/12/30(土) 17:53:44 ID:+5/4nSTJ
左右の銃握り手はガンダムに流用
541HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:44:45 ID:q77AHcaQ
陸上選手みたいな足でつね
542HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:26:17 ID:hLDHRaXn
肩アーマー、Fアーマー、ダムあたりを減量すれば善くなりそうな…?
胸もちょっと垂れ気味かな?
543HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:45:06 ID:UX4tTCmA
2号機のリアとフロントスカートの上面の高さを揃ってないのがなんとなく
気になる。

クゥエルで直ってたら良いけど多分直ってないんだろうな
544HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:08:35 ID:/1arjq5A
何でこんな膝がデカイの?
何か設定でもあるン?
545HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:10:56 ID:SXxw3WkJ
ヘイズル2号機の足を使いまわすと言う設計ならあるぞw
546HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:10:58 ID:7AebwF4E
ジムキック
547HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:15:18 ID:pa/m9X6v
とりあえず脚を長くしたら細く見えちゃったんで太くしてみた。
脚を短くするという発想は無かった。
548HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:45:15 ID:1gPeDR8Q
>>535
これなら買っちゃうわ
549HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:55:55 ID:M6B8yZoi
ヘイズル系って売れてるん?
550HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:12:37 ID:wxjq9Hy4
取り合えず改はかなり売れてたんじゃね
551HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:14:40 ID:SBQlvKV5
2はいまだに山積みだな
552HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:26:15 ID:aNPjVB7E
改は出来に対する価格が安めだったのとトリプルブースター目的で同時買いする人が多かったので売れた。
アドヘイは複数買いした人の気持ちを萎えさせたのと所詮バリエーション機だから微妙。
2号はその前に電穂でブースタースクラッチ講座みたいなのもやってたしジムQ作ろうって人と収集目的以外は買わないのでは。
フライルーは、完全にファン向け。
553HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:45:56 ID:PhVXY67e
売れたかどうかはともかく、少なからず雑誌上で人気があるから新キットが出るんだろうな。
アニメ化されてないから興味無い(知らない)奴もいるだろうから、他よりブーム分上ってとこじゃね?
554HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:04:17 ID:SBQlvKV5
タイアップに人気も何もw
555HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:07:22 ID:A7cplUcd
雑誌もタイアップだし
556HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:42:29 ID:DBnkP+dU
ジムスト作ったけどスピアが短いな。棒の部分がもっと長いほうが見栄えが良いと思う。
それにサーベル部分も少し短くしたほうがいい。
本体はウェブラルアーマー?部分をガンメタリックで塗ったらなんか増加装甲ぽくなって気に入った。

でもこれのマシンガン見てると近い内に陸ガンと陸ジム出る気がするんだが?
557HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:50:21 ID:Rf1Cqzbu
マガジンの非分割(作例も色分けナシ)で、無いと思った。
558HG名無しさん:2006/12/31(日) 06:55:01 ID:CQByZO74
ヘイズルはいずれ、ガンダム4号機やセンチネルの様にガンプラの不良債権化
するんだろうな。
559HG名無しさん:2006/12/31(日) 08:14:52 ID:yT4Byexn
メタスやパラスアテネとかも似たようなもんかと
ズゴもよく積んであるの見る
560HG名無しさん:2006/12/31(日) 08:54:06 ID:tdlvuQg0
>>556
武器はHG08小隊の一部設計修正しただけの奴じゃないか?
HGジムスナのやつはカートリッジ交換のギミックまであるのにまた退化してるのが意味不明。

HGシリーズのバックパックや武器って箱絵に比べて小さくてガッカリすることが多い、

561HG名無しさん:2006/12/31(日) 09:36:00 ID:3itNZWQc
MIAみたいに武器がでかかったらイヤだろ。
562HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:51:16 ID:PmIqMDGm
MIAのは1/144に持たせても違和感無さそうなのがたくさんあるからな
ただHGUCで旧キットより小さくなってたりすると(´・ω・`)ショボーン
563HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:14:34 ID:Cu+CCiLb
来秋のTV新作までに、完全新規キットは幾つく出るんだろう?
春先まではハーモニ枠含めて予定で埋ってる感じだし(´・ω・`)
5種類も新規があれば良い方かね?
564HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:43:39 ID:NJEdGKuW
>>563
来秋にガンダム新作アニメが放送されるのか? 初耳だけに詳細教えてくれ
565HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:57:20 ID:wXC1X3iH
>>564
【ガンダム ユニコーン】でぐぐれ!
566HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:59:33 ID:j2XeyBI9
ユニコーンは違うから
ザンネン^3^
567HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:01:39 ID:NJEdGKuW
>>565
え!? ガンダム ユニコーンって雑誌上のサイドストーリーじゃなかったのか!!?
アニメ誌とかガンダムの漫画とか全然読んだことないから知らなかったよorz

教えてくれてありがとう
さっそくチェックしてくる
568HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:02:03 ID:wXC1X3iH
ありゃ、アニメ化の話もあがってるって聞いたからそうかとおもったんだが違ったのか、そりゃスマソ。

で、正解は何?
569HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:17:08 ID:rCeSdWwZ
正解はCMの後で
570HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:27:30 ID:JnRkDeft
ヤツの影ー♪
571HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:46:38 ID:+COIm1qH
ところでお前ら、正月に備えて元旦クは買ったか?
572HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:46:55 ID:rsZGtPvX
俺も良く知らんが
ユニコーンは一切映像化しない条件でサンライズと契約したんじゃないか?

もうひとつ水島ガンダムとか言うのが土曜枠で上がってるらしいから、そっちの方じゃないかね。
573HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:59:05 ID:2sDLXuMX
正解は、アニメ化は検討中
574HG名無しさん:2006/12/31(日) 15:01:28 ID:NJEdGKuW
「水島ガンダム」で検索してみたら
黒田洋介(天地無用とかトライガンとかリヴァイアスの脚本書いていたらしい)脚本で
キャラデザが高河ゆん(超獣伝説ゲシュタルトとか・・・ 個人的には知ってるけど
メジャーな代表作が思い浮かばない)て・・・ 


ぶっちゃけ種シリーズ続編じゃないってだけでもホッとするけど、なんか違和感ありまくり
575HG名無しさん:2006/12/31(日) 17:48:26 ID:MD66y+0Q
>>574
仮にUCの隙間埋め話だったとしても、
話はおろか登場MS/人物に至るまで、
種死より酷くならないって保証はどこにもないんだぞ?

農耕事務のようなMSの出て来るUC物なんぞ見たく無いし、
プラモに限っても、いっそ種系やってて貰った方が
HGUCのリリース速度は落ち無いかもしれん。
576HG名無しさん:2006/12/31(日) 17:52:05 ID:d4RyLHwV
あれは種シリーズが悪いんじゃなく、嫁補正が無茶苦茶なだけ。
種自体は稀に見る名作だ。
嫁の変なバイアスが掛らなければな。
577HG名無しさん:2006/12/31(日) 18:49:54 ID:LLJQVXrc
名作×
迷作◎
578HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:30:43 ID:noufj7c0
×名作
◎迷惑
579HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:00:31 ID:3itNZWQc
名作×
迷惑×
イザク×ディアッカ
580HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:03:05 ID:6pSLrT7u
わかってねぇな、
信じらんないだろうがファーストだって種以上に嫌われていたんだぞ。
クソだゴミだと言われて名作になるのがガンダムなんだよ。
ガンダムを全てリアルタイムで見て来た俺が得た結果だがな。
581HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:33:53 ID:FazZ8ZtB
ZZがいつまで経っても名作になりません
582HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:58:54 ID:3pj8uhAK
>>580
随分でっかい釣り針だな。 鯨でも釣る気か?
583HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:02:50 ID:Rf1Cqzbu
>クソだゴミだと言われて名作になるのがガンダムなんだよ。

Vだけじゃん。当てはまるのは。
584mokei.net:2006/12/31(日) 22:05:02 ID:CCHqSiGG
Vが名作なんてV信者しか言ってねえ。
585HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:19:07 ID:wXC1X3iH
むしろ期待が大きい作品ほど駄作になるような気もする。
586HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:53:35 ID:ur29ytNM
シャア専用でやれ
587HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:10:24 ID:yT4Byexn
あれは機体性能が3倍なんじゃなくて移動の際船蹴って加速したから
ちょ・・・・じゃあ蹴るものなかったら3倍どころか普通のザクと変わんないじゃん
588HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:27:11 ID:0rJ7E231
種がダメなんじゃない
「女が食いついた商品は急速に劣化する」法則に巻き込まれただけだ
589HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:29:40 ID:J9N4rVAz
おい、まじでファーストは放送当時ゴミ扱いだったんだぞ?

ダーペアのタカチホとか、その筋の有名人がこぞって
『これが革新的アニメとは笑わすわ』とガンダムをこき下ろしていたんだからな。
釣り針とか言ってる奴、勉強不足もいいとこだな。
590HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:30:21 ID:FazZ8ZtB
ガルマの葬式
591HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:34:27 ID:YJiyo/4q
1stが革新的アニメでないのは確か。種シリ−ズが再評価されることもないのも確か。
592HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:39:51 ID:fick+k3c
>>589
しつこい釣り針だなあ
593 【大吉】 【1732円】 :2007/01/01(月) 00:33:09 ID:c5Q/hRCn
年明け最初はジムQ買うノシ。
594 【393円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:01:14 ID:Mti3zG3Q
ガキの使い見つつ、にせガンダムを組みながら年を越してしまった…
595HG名無しさん:2007/01/01(月) 01:02:27 ID:7qsw90qR
>>581

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __) >>
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
596HG名無しさん:2007/01/01(月) 01:03:37 ID:V7EkskJm
なんだ?どうやれば出るんだおみくじお年玉
597 【大吉】 【74円】 :2007/01/01(月) 01:13:47 ID:LvrZSm54
!omikuji !dama と名前欄に書けばいいよ。
598HG名無しさん:2007/01/01(月) 01:21:57 ID:YkkXk5Xw
うぜえよ、そこらじゅうでやってんじゃねぇよ
599 【大吉】 【1864円】 :2007/01/01(月) 01:25:49 ID:Xc7EOqP1
>>598
m9(^Д^)プギャー
600 ◆CASVAL9Zfw :2007/01/01(月) 01:37:52 ID:dpHrktWd
 新年あけましておめでとうございます。


 「打倒アメリカなくして日本再興なし」、この方針をかかげて、
ホウジョウ国が誕生してから四十回目の新年を迎えました。

 私は建国以来、日本国への帰還と再興に向け、軍備、軍備、軍備、軍備にわたる
広範囲な構造改革を進めてまいりました。この結果、ホウジョウ国は、フガクの建造を実現し、
リーンの翼の沓に頼ることなく、コモン人主導の東京侵攻への道を歩み始めました。
地上界侵攻の芽が様々な分野で大きな木に育ちつつある現在、作戦を止めてはなりません。

 昨年は、反乱軍鎮圧において、多くの国民の皆さんの信任をいただき、
「反乱軍の本丸」 であるアブタ・ブラスの所在が特定できました。
引き続き、「この地に残した禍根を断ち、打倒アメリカを」 との方針に立って、
反乱軍の鎮圧、オーラシップ建造など、侵攻作戦をさらに加速させてまいります。
三位一体の改革については、「その憎悪の力こそ最強である」 との方針の下、
約四兆円の補助金削減、三兆円規模の国から部族への課税、
そしてチ・フェラリオの摘発を当初の方針どおり実施いたします。

 皆さまの一層のご理解とご支援をお願い申し上げるとともに、
本年が皆さま一人ひとりにとって実り多い素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。


                                               昭和82年1月1日

                                       ホウジョウ国国王 迫水 真次郎
601 【中吉】 ゼクツヴァイ 【830円】 :2007/01/01(月) 02:00:45 ID:BgBULY2k
ぁけぉめ
602 【豚】 【1003円】 :2007/01/01(月) 02:04:10 ID:GaQSjCDO
おめでとー。
603 【凶】 【1660円】 :2007/01/01(月) 02:06:25 ID:c27PC6wW
てす
604 【小吉】 【212円】 :2007/01/01(月) 02:10:02 ID:FWnlPrpV
テスツ
605HG名無しさん:2007/01/01(月) 02:10:20 ID:viobdXdE
テスト
606!omikuji 【1767円】 :2007/01/01(月) 02:14:18 ID:viobdXdE
テスト
607 【だん吉】 【1049円】 :2007/01/01(月) 02:18:08 ID:f5SdL/Uo
HGギラドーガ発売 祈願
608 【末吉】 【1284円】 :2007/01/01(月) 02:21:25 ID:viobdXdE
テスト
609HG名無しさん:2007/01/01(月) 02:41:39 ID:98tfXniQ
謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
今年が皆様にとって益々の発展の年でありますように心よりお祈り申し上げます。
2006年もどうぞ宜しくお願いします。

610HG名無しさん:2007/01/01(月) 02:59:38 ID:Xc7EOqP1
2006ね。うんうん。
611HG名無しさん:2007/01/01(月) 03:25:03 ID:DY6lc2Mu
【おみくじ】MGの評価 適正価格2007【XXX円】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167579115/
612 【小吉】 【1271円】 :2007/01/01(月) 03:40:21 ID:oNwMuvOD
さあ2007年だ。
今年は積みプラモをいくつ消化できるかな。
現状「ガンプラ購入ペース>ガンプラ製作ペース」になっているから、プラモ作る
スピードを上げるか、欲しいプラモがあっても血涙を流しながらスルーして、少しでも
積みプラモの消化をするか、だが。
613HG名無しさん:2007/01/01(月) 05:02:55 ID:enkpodRz
パジム罪っぱなのにジムQにwktkしている俺ガイル
614 【ぴょん吉】 【295円】 :2007/01/01(月) 05:09:33 ID:enkpodRz
ミスった…orzこれでいい?
615HG名無しさん:2007/01/01(月) 05:58:01 ID:eSVB9+me
>>583
バリエーションなんて出すなら,ザンスカールのゾロとか先だしたらどうよ

ザクジム、ジンガンダムばかりじゃんか
616 【大吉】 【1748円】 :2007/01/01(月) 06:52:42 ID:CPrZLWyv
いや!今年こそHGUCザンネックを!
617HG名無しさん:2007/01/01(月) 08:58:13 ID:sYkmHrSx
711 名前: HG名無しさん 投稿日: 02/03/17 21:51 ID:8MuLMcE7

爆導柵?って有刺鉄線じゃだめ?

http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1016/10161/1016112066.html

712 名前: HG名無しさん 投稿日: 02/03/17 21:53 ID:rVKN2H4o

>>711
MIAのガンダムハンマーでも仕込んどけ



どういう意味なの?
これ
618HG名無しさん:2007/01/01(月) 10:12:05 ID:mKY6RKl5
>>589
大馬鹿唐沢俊一はアマチュア時代、アニメイトでガンダムはSFじゃないと
投稿欄で散々粘着したらしい。
619 【大吉】 【278円】 :2007/01/01(月) 10:34:24 ID:CPrZLWyv
爆導鎖のことか?
620HG名無しさん:2007/01/01(月) 10:39:24 ID:0dojNnbe
爆導索だろ
621HG名無しさん:2007/01/01(月) 11:05:51 ID:ki0b9NYf
おみくじ出来てるかな?
622 【だん吉】 【819円】 :2007/01/01(月) 11:07:45 ID:ki0b9NYf
間違った、名前欄だった
623HG名無しさん:2007/01/01(月) 11:09:38 ID:sYkmHrSx
>>620
MIAのガンダムハンマー
が何で出てくるのかなっておもって
624 【吉】 【373円】 :2007/01/01(月) 12:43:34 ID:1LWtCcoh
あけましておめでとう。
今年はどんなキットが来るかな?
キット今年は、前半ハモガンで、後半角馬で終わるんだろうなぁ(つД`。)
626HG名無しさん:2007/01/01(月) 12:52:49 ID:/W1Rw34j
409円てww
627HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:01:05 ID:S9Xop1V2
前半分と後半分の最中割り+小物類なら409円でもいけるんじゃね
628HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:14:02 ID:7lwv3qyn
1月1日はガンタンクを作ろう!
629HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:17:23 ID:S9Xop1V2
元旦苦痛
630HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:31:59 ID:8WSF/PuK
SD元旦駆にデジQ仕込む作業が…正月内に間に合うか!?
631銃ジムU 【大吉】 お年玉 【1289円】 :2007/01/01(月) 13:37:32 ID:Ym4+MogE
>>628
細かい事言えば「元旦」は午前中なので終わってる
「元日」だと洒落完成度低いし、野暮なカキコだが
632HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:55:32 ID:nf+bA06C
正月が一ヵ月間続くことを知らない人もいるよな。
633 【豚】 【1313円】 :2007/01/01(月) 14:29:57 ID:0Obu59oe
今年一番始めに作るのは去年買ったDVD付き赤ズコにします。
634HG名無しさん:2007/01/01(月) 15:15:46 ID:MQEKlpgm
Qの発売日いつだっけ。
635mokei.net:2007/01/01(月) 15:30:57 ID:1zFhdhvx
>>589
高千穂がガンダムをこき下ろしたのは半分以上私怨。
636HG名無しさん:2007/01/01(月) 15:35:08 ID:j+bV8biW
>630
Qステアの方が安いしオヌヌメかも
637HG名無しさん:2007/01/01(月) 16:35:15 ID:2aWf55Pq
つーか、素直にラジコンのガンタンクを買ってほしいぞ
638HG名無しさん:2007/01/01(月) 16:56:08 ID:xQuKFRgN
ジムクゥェルは、18日出荷らしい。
639HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:03:27 ID:nf+bA06C
ジムって何だ? 食ぅえるのか?
640HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:05:33 ID:slg/u1E5
寒波到来
641HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:07:34 ID:nfvINHQ/
ジム寒冷地仕様
642 【末吉】 【574円】 :2007/01/01(月) 17:49:39 ID:CPrZLWyv
MGジム・クゥエルの方がいいって書いてあったので見に行ったら、3140円もするのね。

だれかヤザン専用ジム作らない?
643HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:56:16 ID:nf+bA06C
連邦にはパーソナルカラーとか無いだろ?
専用機って具体的にどういじるの?
644HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:01:16 ID:yQE6ImSu
>>643
ネームペンで 組と名前を書いてみたら
645HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:03:22 ID:S9Xop1V2
>>643
パイロットスーツと合わせるなりお好きなようにとしか言いようがない
646HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:03:36 ID:dxZvxgl3
>642
GvsZの宇宙世紀モードでもやってる?
647HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:06:28 ID:oNwMuvOD
んー、ジムをトリコロールカラーに塗って頭にVアンテナをつけて、ジオン兵に
「ここには連邦の白いMSがいるんだぞ。怖いだろ。ビビるだろ」的なプレッシャーをかける
にせガンダム部隊とか。
カメラをツインアイにするとモアベター。

…痛いガンプラスレ向けな捏造設定だなw
648HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:17:58 ID:nf+bA06C
ガンダムをよく「トリコロールカラー」って表現するけどさ、
ガンダムって4色だよな?
あと「トリコロールカラー」って意味が重複してないか?
649HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:20:59 ID:tulsnUeR
チゲ鍋 みたいなモンだ。
650HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:23:15 ID:dxZvxgl3
>648
そんなこと言い出したらきりないじゃん。関節はグレーだし。

あと、目のまわりは黒でノズルは金属色、とか言ってみるww
651HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:23:16 ID:s2JIm1FQ
>>647
それなんてヘイズル?
652 【大凶】 【967円】 :2007/01/01(月) 20:18:50 ID:MXb+Z/r4
なんかリアルタイムでガンダム見た奴らがチラホラいるなw

唐沢が騒いだのはアニメイトじゃなくアニメックな。
高千穂の私怨はどちらかというと自分より経験も知識もないハゲが注目された事への嫉妬だろ。

そーゆー痛い中傷がすなわちガンダムに対する評価なんだよ。
種に対する誹謗中傷と同じレベルだろ?

種もファーストも腐女子狙いの気持悪いアニメだったのは否定しないが。
シャアとアムロのヘルメット越しのキスシーンなんかあまりに露骨な『どうだ、こんなのが欲しかったんだろ?』なサービスに本気でダメだこりゃって幻滅したもんだ。
あの頃まん延していたホモくさアニメの際右翼だったのも今は忘れられているんだな。
653HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:29:08 ID:+75MurLl
いい加減スレ違い
654 【凶】 【1679円】 :2007/01/01(月) 20:30:09 ID:KkwP2erN
ったくおまいら元日から争いは止めろ
巷や雑誌媒体、2ちゃんを含めてネットの評価じゃなくで自分の評価を大事しなさい
でも、自分の評価を他人に押し付けるのは禁止
655HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:33:20 ID:nfvINHQ/
それが出来れば戦争なんてなくなりますよ
656HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:38:16 ID:Oa8A0g/w
新年早々にデカスな釣り針だな。 鯨でも(ry
657HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:45:04 ID:dxZvxgl3
>652
貴公は高千穂遥の尻尾だな
658HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:45:52 ID:SRks1JCH
てす。
659 【大吉】 :2007/01/01(月) 20:51:57 ID:dJk4oqya

660HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:52:01 ID:QsPpvaub
>>657
高千穂・・・二十世紀の小説家ですな
661 【大凶】 【441円】 :2007/01/01(月) 20:54:00 ID:5DuFiF7F
GJ
662 【大吉】 【20円】 :2007/01/01(月) 21:00:48 ID:bOWWo+M2
まあガンダムはファーストも種も痛いと言えば痛い、
しかし名作と言えば名作だ。
どちらが上か下と言えば目糞ハナクソだろう、これだけはガチ。

しかし高千穂信じられないくらい評価落としてるな。
663HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:07:13 ID:HF+wA1pV
>しかし名作と言えば名作だ
種と一緒にされるなんてひどく心外です><
664HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:07:35 ID:HTy2CGKU
えっ!種って名作なの?
ファーストの偽善的な部分だけ抜いて作った、
哀れな作品なんじゃないの?
665HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:11:13 ID:+75MurLl
お前等纏めて新シャア行け
666HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:19:32 ID:nf+bA06C
漏れは∀以外は全部好きだよ。
種も、WもXも。
667HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:22:33 ID:0SrkGjp0
見てみると意外に面白いということはよくある。


という割におれはターンエーは認めない。
668HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:23:49 ID:QsPpvaub
あんたらの好みは聞いてない
669 【中吉】 【587円】 :2007/01/01(月) 21:28:55 ID:c5Q/hRCn
あまりにも古いネタなのは判った。
いったい歳幾つなんだよというくらい。
40は越えてるよなw
670 【大吉】 【1513円】 :2007/01/01(月) 21:59:30 ID:QF1OAJ6g
>>663
ガノタ以外の世間的には皆一緒だよ・・・

ファーストがあったから種も出来た
初代仮面ライダーがあったからカブトや電王みたいのも出てくる
どっちも監督が変わろうが原作者が死のうが
ガンダムシリーズ、仮面ライダーシリーズと言う括りから
逃れる事はできないし新作が出てくるたびに関係なくても
初代の原作者の名前はクレジットされ続ける・・・
671HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:28:27 ID:AlMOMVHW
>>670
種知らんやつでも「今やってるガンダムってつまんないらしいね」くらいには知ってるやつが多い。
つまり一緒ではない。
672 【凶】 【508円】 :2007/01/01(月) 22:34:32 ID:HpkR1Vnj
言うほとファーストが光ってたかと言えば種より稚拙な部分もある。
だからファーストも叩かれまくった訳だ。
特に有識者からのファーストに対する不快表明は当時半端なく凄かった。
673HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:42:31 ID:tulsnUeR
もう良い
どっか行けよ
674HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:43:09 ID:nfvINHQ/
いつまでこのネタ引っ張るのお前ら
675HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:43:46 ID:i54/Ya9n
おまいら、板違いですよ。

シャア板でやれよ、カス。
>>671
それって「ガンダム」って単語を「ウルトラマン」「仮面ライダー」に置き換えても一緒じゃん。

同じ看板背負っているんだから、内容を知らないパンピーから見たら全部一緒だって。
ロボットは全部「ガンダム」と思うくらいだし(ゲーム機を全部「ファミコン」って呼ぶのと一緒)。

仮につまらない、って聞いていても「ふーん」程度にしか思わず、「なんていうガンダムが」
つまらないかは分かっていないと思う。
677HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:58:28 ID:KkwP2erN
678 【大吉】 【282円】 :2007/01/01(月) 23:04:51 ID:KaWIRSkc
種も面白いんじゃないかという臭いを感じるんだけどな。
ただキャラクターの違いが良く分からないのとMSが簡単に空飛んでるの
とで感情移入が出来ないのは俺がオジサンな証拠だな。

とりあえず俺の中のガンダムは逆襲のシャアで区切りがついちゃったけ
ど。
>>677
俺のPHSじゃ二次元バーコードなんて読めねーよorz
680HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:23:14 ID:QF1OAJ6g
俺はファーストのガンプラブームからリアルに体験してきて
子供と一緒に種も種死も観たけどUC物もどっちも面白いと思うよ

子供って同じもの何回も見たがるからつられて見てたけど
3周目くらいでキャラの見分けもついてきたよ
種はキャラ絵で拒否られてると思うが内容は結構ハードで好きだな
種死はしょうもないけどMGストフリはヤッパ買っちゃったしな・・・

でも今はDVDボックスのせいで子供がもえあが〜れ♪と歌っているw
681HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:27:16 ID:QsPpvaub
ゾックの開発費安すぎだっつーの

とは言え造形といい可動といい気を遣うとこが少ないからなあ
682HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:03:24 ID:c5Q/hRCn
遊びに反則ばっかやって
友人が出来ない連中ってのは解ったから。
683HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:08:20 ID:K30TFSFx
まあガンプラの出来が良けりゃオールオッケーだけどな。
見てない作品のプラモならプラモの出来以外気にせず買えるし。
684!omikuji !dama:2007/01/02(火) 01:59:51 ID:o2AiBFn6
1stと種がクソだといわれた理由を同一だと言い張るのは
釣りか?
腐れ女子なんて瑣末だと思うんだが
685HG名無しさん:2007/01/02(火) 02:36:16 ID:1xi8xvoE
いや種もファーストも大した変わりないだろ
違う違うと言い張ってんのは一部のおかしなガノタだけ
一体どこが違うんだ?
686HG名無しさん:2007/01/02(火) 02:38:32 ID:nTtBro6q
俺はWと種関係はだめだな
Wはなしは面白いけど、その辺の奴らはすぐGジェネ出すから扱いに困る、
ガンダムなんておとぎ話みたいなもんだと思ってるから俺は∀が好きだ
687!omikuji !dama:2007/01/02(火) 02:58:49 ID:o2AiBFn6
まあ俺も>>685とチンパンジーは大して変わりないと思うよ
いいんじゃねそれで
688HG名無しさん:2007/01/02(火) 03:05:02 ID:8rUYR0LQ
いやいや>>687も負けてない
689HG名無しさん:2007/01/02(火) 03:17:57 ID:R/m47Rrr
まあいるんだよ、自分の優位性も明確に言えず
他人をアホだクソだとこきおろすどあほうがw
一体どんだけ説得力ある自説をお持ちか知らんけどwww
690HG名無しさん:2007/01/02(火) 03:53:01 ID:7QXPF3mV
結構糞シードはパクリガンダムだからな
691HG名無しさん:2007/01/02(火) 04:37:42 ID:MYgtLbCM
>>690
おまえの事だよ>どあほう
692HG名無しさん:2007/01/02(火) 06:11:59 ID:SkacApSt
まあ、こんだけスレ違いのレスが書き込まれるのも
磐台が変なもんばっかり出すからなんだよな

あんな捏造サイサリス誰が買うんだorz
693HG名無しさん:2007/01/02(火) 06:30:00 ID:fXrChL/o
>>690
ああっ、やっと書いてくれる人が出た。
アレは支那とチョン向けに作られたやつだからな。あっちの絵レベルのために。
パクリ文化が当然の国だから案外すんなり受け入れられたんジャマイカ。
それを日本の頭の弱いガキ共が食い付いたと。スポンサーも笑いが止まらん罠。
694HG名無しさん:2007/01/02(火) 08:19:54 ID:zt6JmqLV
695HG名無しさん:2007/01/02(火) 08:21:12 ID:zt6JmqLV
>>692
MLRS
のことか?
696HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:02:07 ID:2SlzWkh6
ストーリーで言えば1stもイデオンを越えてる訳じゃないしな。
「MSのある世界」を使って、イデオンの内容を越える人の業を描き切った作品が現れれば…。
697HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:07:41 ID:RHYTTk6H
ビームバズはドムので十分だしな
03のミサイルコンテナみたいなのはイラン
バリエーションというかただの武装違いなだけだし

698HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:36:40 ID:IDxcOsLY
ストライクガンダムを航空迷彩で塗ったのを種好きの奴に見せたらえらい笑われたんだが…種ではご法度なんだろうか?
699HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:46:44 ID:zp3infzM
>>698
可能性1:塗装下手すぎ
可能性2:「こいつ色間違えてるよププ」という勘違いケース
700HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:59:57 ID:V7VtqJcP
PS装甲という設定があるからね。ま、あまり設定にこだわりすぎない方が
楽しめるとは思うが。
701HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:24:34 ID:QggFFRD7
笑ったヤツに直接聞いていない点において、コミュニケーションが不全であると判断すべき。
702HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:26:26 ID:ypxisPF9
>696
TPOをわきまえないバカがいる。
703HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:36:33 ID:1AiYSQhi
ファーストは思い出補正が掛ってるからなあ。
素では見られたもんじゃないだろう。そりゃ叩かれても仕方ない中途半端なSFモドキだったよ。
あれを名作だ革新だなんて言ってしまったら、そりゃ怒られるだろうな。
その点では種の方が一歩リードしてるかな。
704HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:39:11 ID:ENNJo6uX
プラモ以外の話をしたいんなら
よそでやってくれ。
705HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:52:38 ID:2SlzWkh6
>>702
世界観は大事だろ
宇宙専用機に泥汚しをやらないだろ?
706HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:57:00 ID:ENNJo6uX
プラモ製品スレでヲタ問答は要らんよ。
707HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:02:33 ID:ypxisPF9
>705
プラモのウェザリングと「人の業」とどう関係あるんだ?
バカジャネーノ
708HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:10:29 ID:AkMWDGHn
ウェザリング嫌い。
709HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:12:32 ID:AF7rHSfn
>698
迷彩の種類にもよるんジャマイカ?まさかインクスポット迷彩じゃあるまいな?w
710HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:16:12 ID:Vl0cJhN6
ファースト自体は当時は衝撃だったからねえ
しかもこれだけ続編が出て関連商品の市場規模が
ただ事ではないシリーズをこれから立ち上げろってもムリだし

種のアークエンジェルは搭載機がメビウスゼロとストライクだけで
追ってくるのは性能の近いガンダム4機ってホワイトベースより厳しい状況が
よく表現できてたと思うけどな
まあパクリっても同じシリーズ内のことだから別にイイんじゃない?

>>706
あとから付け足したUCモノに食傷気味でネタがないからな・・・
711698:2007/01/02(火) 11:18:18 ID:IDxcOsLY
いや、塗装は決して上手くないのは分かってるんだけど、
そいついわくPS装甲は電気通した時に決まったカラーしか発色されないって聞いてさ…。
MS開発技術やPS装甲なんてトンデモ技術が出来るのにその発色も操作出来ないってのは…?
ま、種好きに見せた俺が間違ってたんだろな。
712HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:18:35 ID:ENNJo6uX
>>710
スレの>>1から読み直すか?
場違いのレスしてるのに気づけよ。
713HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:31:22 ID:AkMWDGHn
>>711
ストライクルージュをちょっとした操作で白くしてたじゃん。
714HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:33:17 ID:aJH4QlHS
>>711
ま、そいつが後付の設定をしらなかっただけってこった。
発色はコントロールできるんですよ。実は。
715!omikuji !dama:2007/01/02(火) 11:36:53 ID:o2AiBFn6
喧嘩をやめて。・゚・(ノД`)・゚・。
716HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:38:54 ID:r6eE4mle
HGUCスレで種の設定の話をする冬厨が沸いてますね
717HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:46:33 ID:ENNJo6uX
>>713
>>714
自演乙。
718HG名無しさん:2007/01/02(火) 11:52:14 ID:De77lsFl
素朴な疑問なんだけど、どうやって自演だと見破れるんだ?
書き込み時間と文体かな
719HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:01:14 ID:RJW0hqX9
設定がどうたら言いたいなら
考証スレ逝けばいいのに。
720HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:10:52 ID:8rUYR0LQ
全くだな。
頭がおかしいから解らないんだろうか。
721HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:27:03 ID:IDxcOsLY
種ネタ振ってスマン。

じゃあ改めてHGUCハイゴッグを海洋迷彩施したいのだけど色々なサイトを調べたがなかなかよい迷彩パターンの画像がない。
コンビニでちょっと見掛けたハイゴッグの固定ポーズ(青に水色のライン)のが結構良さげだったんだけど
アレって正式な名称とかあるの?
722HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:36:03 ID:R2FyVwOx
種もファーストもガンダムて事で共棲すればいいのに
必ず煽って来る奴が出るな
それもファースト原理主義者もどきから
そう言うのに限って当時のファーストの評価を全く知らない
どうしても越えられない壁を立ててその向こう側に居たいんだろうが
実はファーストも種も大した違いは無かったんだよ
案外種を拒絶してるのは種世代のアンチじゃないのか?
ファースト世代はその裏事情も知ってるのであまり種に偏見なく
美味しく頂いているぞ
723HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:38:10 ID:8rUYR0LQ
しつこいんだわ
724HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:39:18 ID:VqQg6lh8
>>722
まじキモイですよ!
725HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:39:44 ID:HpQbm/6/
ここはHG"UC"スレですからー
726HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:41:28 ID:jV3GWYO4
>>722
マグロでも釣るつもり?
727!omikuji !dama:2007/01/02(火) 12:47:11 ID:o2AiBFn6
>>722
さすがの俺もチンパンジーと区別がつくようになってきた。
チンパンジー今までごめんなさい
728!omikuji !dama:2007/01/02(火) 12:57:19 ID:zeEtBhrm
よし!今年こそは旧キットに種コレの間接しこむぞ!!
後、グフの肥満化もね
729HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:58:03 ID:ypxisPF9
>721
> アレって正式な名称とかあるの?

迷彩の名前か?
商品の名前か?
ゴッグのバリエーションの名前のことか?

日本語勉強しる。
多分コレかコレのことではないかと思うが…

ttp://www.bandai.co.jp/candy/special/fw/image/050715_2zoom.jpg
ttp://www.bandai.co.jp/candy/fw/products/uo05/img/model6.jpg
730HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:21:43 ID:kLiGSiE2
>>721
UOだろ?
731HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:22:38 ID:Rfqxhl2s
(゜д゜)
732HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:34:25 ID:IDxcOsLY
>>729
迷彩パターンの話で繋げたから分かると思ってゴメン。
迷彩の話です
733HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:48:11 ID:zt6JmqLV
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
734HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:45:21 ID:KzLyGwwj
迷惑な話です
735HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:50:23 ID:ehpLwPwQ
>>718
とあるツールを使うとIP見えるらしいよ。
他の板で聞いた話だけど。
736HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:43:07 ID:4kq1O7Pg
どうでも良いがお前らQoDスレに張り付きすぎ
737HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:20:07 ID:aLTAB4o/
738HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:58:02 ID:4oFGPhqJ
737の上のサイトのハイゴックきれーだな。
おれもやりたくなった。


でも逆に沼とか川での使用を意識して茶色のハイゴックににしたらカッコイイかも!?とか思った。
739HG名無しさん:2007/01/02(火) 21:03:09 ID:pexKINnj
ゴック
ズゴッグ
740HG名無しさん:2007/01/02(火) 21:05:56 ID:AbHHqoUl
さすが俺様のコックだ
1回出してもなんともないぜ
741HG名無しさん:2007/01/02(火) 21:14:14 ID:LOV8oXMA
流石スコップだ
アクシズ公園の砂場で何度すくっても何ともないぜ
742HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:25:01 ID:x7cwmlMZ
>>732
普通に水中迷彩だろ・・・

UOのズゴックとハイゴッグ水中迷彩出た時は飛びついたな
743HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:27:50 ID:okCjZ2JN
米海兵隊の水陸両用車両(AAV7)のイメージで行けば、
上陸地に合わせた迷彩(砂漠や森林)でもいいんじゃない。
744HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:39:19 ID:TDOcC5Tn
ゴッグ色のハイゴッグ…
それなんて夢のマロン社?
745HG名無しさん :2007/01/03(水) 00:55:50 ID:2Trqgvtf
>>744
すまんが夢じゃなくてそれ昔モデグラでやった
746HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:31:56 ID:fguQ0bgA
去年初めてハイゴッグを自分色に塗ってみたら、案外微妙だったなぁ
747HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:36:51 ID:9LHiMxEc
やっぱハイゴッグは緑と白だろ
あまがえr
748HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:51:15 ID:x0wCgO40
>>745
ネタとしては夢とモデグラどっちが先なの?
749HG名無しさん :2007/01/03(水) 01:53:22 ID:2Trqgvtf
>>748
モデグラが先
MGゴッグがリリースされたときの特集で掲載されたよ
750HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:57:15 ID:YM4wlt1L
その茶色のハイゴッグはかっこよかった?
751HG名無しさん :2007/01/03(水) 02:04:50 ID:2Trqgvtf
>>750
まあ、それなりにw
バックナンバー探して見た方が早いよ。
感じ方は人それぞれだからな
752HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:11:50 ID:ynOt0Oca
調べた。
03年10月号だな。なぜ10月号なのに水陸両用MS特集してるのか謎だがw

俺は好きだな。
モノクロページで見たとき、グッときたな。
ああいう筆のタッチを使った作品は好きだ。
753HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:51:22 ID:/azGLF4Z
>744
あったあった
www.shoi.org/pramo/y_isan/kaniana/cave/keta-m.htm
754HG名無しさん:2007/01/03(水) 03:21:01 ID:EgnTvEXO
>>749
ちょっと聞きたいんだが、そのモデグラに載った作品というのは、
1990年より前に作られたものなのか?
それとも>>749が1990年公開の機動戦士SDガンダムMk-Wの「夢のマロン社」を知らないだけなのか?
755>>749:2007/01/03(水) 03:32:49 ID:970mk2TB
あー悪い悪いw
今さっき知ったよ「夢のマロン社」
あのカラーはそっちが最初だね。

>ちょっと聞きたいんだが、そのモデグラに載った作品というのは、
>1990年より前に作られたものなのか?

っていうか過去ログに2003年10月号とあるんだけど?^^;
756HG名無しさん:2007/01/03(水) 03:51:21 ID:HTjFZ33s
自分の無知で噛み合わない話してた奴がなに逆ギレしてんだか・・・子供の開き直りか
757HG名無しさん:2007/01/03(水) 04:04:12 ID:AmGiVlmi
子供は嫌いだ。
ずうずうしいから!
758HG名無しさん:2007/01/03(水) 07:32:15 ID:6P/w875N
ダーク(メタリック?)ブルーにグレーのスプリッター風迷彩のハイゴッグを見たことがある。
イラストというかCGだったか。
759HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:13:30 ID:rdq9Oa+S
ゆでたカニっぽい色のハイゴッグも見たことあるな。
760HG名無しさん:2007/01/03(水) 09:50:31 ID:EgnTvEXO
>>755
モデグラが先と断言してるから敢えて聞いてみたんだが。
761HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:02:50 ID:JWkj3OuN
もう相手にするなよ
762HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:38:18 ID:EgnTvEXO
>>759
皿の上のレタスにちょこんと乗った旨そうなやつだよな?
確か画像保存してたはずと探してみたが見当たらず…

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1167788074513.jpg
ええい、ドム色のゴッグはいいんだドム色のゴッグは。
763HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:58:01 ID:HIVlEzT/
やべぇ、吹いたwww



色だけでマジでドムに見えるwww
764HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:19:28 ID:qnp9VIjb
夢のマロンじゃ数ヶ月前にyoutubeでみたな
もう消えてるけど。
>>762
あまり違和感ないなw
765HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:53:31 ID:1wiaFhTb
766HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:22:12 ID:+HuKbtPM
>>765
一番上のヤツ、グロくないはずなのになんかグロに見えてしまう…なぜだ!?
767HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:24:40 ID:SsumgvNz
>>765
グロ貼るなボケ!
768HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:25:09 ID:Va67BuI2
やべ、旨そうにみえる
769HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:54:39 ID:WmlklKpR
>>765
上の2枚は某画像掲示板でよく見た覚えがあるなー

色彩とかカラーリングとかじゃなく発想の転換のセンスだよなw こーいうのって
770!omikuji !dama:2007/01/03(水) 15:24:35 ID:exG5ndZr
グロすぎて蟹食えなくなりそうw
771HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:48:36 ID:Rktk5BzL
>>762
ドム色いうなー! 黒い三連星カラーといえ!
772HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:30:24 ID:hyNk6jjf
>>771
ドム色
773HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:38:05 ID:7GpFWbBe
ドム色町の奇跡
774HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:45:08 ID:TDOcC5Tn
その茹でゴッグ、トゲが付いてたりして細かく改造してあるのな
775HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:47:40 ID:mQTj7OYm
夜明け前よりドム色な
776HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:19:15 ID:51KlpQsL
777HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:20:30 ID:51KlpQsL
777ゲット
778!omikuji !dama:2007/01/03(水) 17:43:52 ID:HFWc9Cql
大好きなジム・クゥエルが建機デザインでガッカリだな

完成品が公開されたが、もう最悪・・・

足が太くてがスケール違いやあぁぁぁぁぁ MGの足を流用?なんかの冗談?

HGスターゲイザーの方が100倍いいんじゃネェの? 所詮、HGUCなんて旧世紀の遺物ジャン!

どうせ買うのは、30代ハゲオヤジ連中だけだろうwww

種、種運命のHGや、スタイル抜群のMGの商品化の妨げになるお荷物商品HGUCは、廃止にすべきだぁ!
779HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:47:02 ID:3ngquoNm
クウェルの足の太さには、正直笑った
780HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:57:33 ID:hyNk6jjf
>>778
MGの流用じゃなく屁出の脚だろ
これがクゥエル発売まで何度もコピペされる文章になるのか?

つうかいつまでおみくじだまやっとんねんw
781HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:39:45 ID:PVeZq1Gx
くぅえるあそぶ。
782HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:44:35 ID:HFWc9Cql
HGUCジム・クマェリ
783HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:58:38 ID:QrfYW0vK
火力が凄そうだなw
784HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:06:31 ID:6LE9xYsw
店に飾ってあったHGUC達を見て今更ながらに思ったんだけどスケールに統一性がないね
785HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:11:53 ID:HNQ5H+yj
ゲルとマリーネ並べてるとか?
786HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:18:51 ID:HFWc9Cql
うぇ?またバカが湧いた!
1/144だろ?スケールは統一されてるぢゃん。
787HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:23:09 ID:4svFiF6i
寒ジム作って既に作ってある無印ジム3体と一緒に並べたんだけど、
寒ジムだけちょっと背が低いね。
アンテナ込みでジムと同じってことだろか。
まぁ俺は気にならないんでいいんだけど、
明らかに…ってのは他にある?
788HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:42:33 ID:EoFJ1hR+
>>786
スケール表記が同じで設定身長同じ物が違う身長になってるってこったろ
キットによって大体1/144とかほぼ1/100とかそんなんばっかだ

ストフリも無印1/100とMGの身長違うし
ヅダの方がザクより設定身長低いのにキットはヅダのがデカいし
MGアッガイもゴッグやズゴックよりデカくて激しく違和感
789HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:02:02 ID:gbqyKBG0
>788

アッガイ 19.2m
ゴッグ 18.3m
ズゴック 18.4m

言いがかり乙
790HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:21:32 ID:rdq9Oa+S
最近のだと、パワードジムが同じ身長のはずのGP01とかより
首一つくらい背が低いというのがあった。
791HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:43:25 ID:EoFJ1hR+
>>789
その設定もMG化の時に捏造してなかったっけ
放映時の設定は17mで旧キットはもっと小さかった
792HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:46:56 ID:PVeZq1Gx
どの位置で測るかがワカンネよな。
ギャンとかはツノ含めるか否かでかなり変わるし。
ガンダムやジムはアンテナは含めないんだろうけど、
チョンマゲ部分は頭頂高に含むのか?
793HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:48:29 ID:Fw7xbzoL
>>791
映画のムックだと

アッガイ 18.3m
ゴッグ 18.2m
ズゴック 18.2m

ゾック 18.5m
794HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:00:16 ID:HFWc9Cql
あのねーキミたち。しょせんHGUCなんてガキのオモチャじゃないか?
だいたい1/144なんて存在感なさすぎ。壊れても悲しくなさすぎ。
HGUCごときで騒いでるなんてとんだエセモデラー、いやエセガンダマーだな。
MGの存在感、重量感の前にはHGUCなんぞクズ以外の何者でもないってことに気づこう。
年始だからって浮かれすぎだっつーの。
1980年代じゃあるまいし、設定が何メートルならちゃんと1/100なり1/144になっとりますがな。
795HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:05:29 ID:PVeZq1Gx
MGは
・アンガールズ体型が嫌
・手首がに曲がってるのが嫌
・意味不明な溝が嫌
・重くてうまく立たないのが嫌
796HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:07:43 ID:YM4wlt1L
>>794

自分こそエセモデラーでエセガンダマーなことに気付こうな。
797HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:34:20 ID:TDOcC5Tn
ageながら言ってる奴に釣られるなよ…

ところで次出るGP02(MRLS)、きついABS関節はちゃんと直ってるかな。
つーか2次出荷の時点で修正されてたよね。
798HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:56:03 ID:EoFJ1hR+
>>793
やっぱ大差なかったのね
てかゾックはもっとでかいかと思ってた



>>794
両方の最大級キットを比べてみる
HGUCデンドロビウムvsMGパージオ・・・HGUCの圧勝
次点
サイコガンダム&Ex-S・・・引き分け

俺基本はMG派だけどたまにHGUC作ると楽でイイ息抜きになるぞ
799HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:16:48 ID:f+q0P3Ze
>>791
旧キットが小さいのは300円なり400円なりで売るための小型化だったはず
800HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:21:37 ID:tZFZPU7X
アタイこそが 800へとー
801HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:32:48 ID:EoFJ1hR+
>>799
いくら旧キットでも1/100がそんな安くないだろ・・・
MG発売当時に比較画像見たが同スケールとは思えんかったぞ
802HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:35:52 ID:hZW+Vo/a
>俺基本はMG派だけどたまにHGUC作ると楽でイイ息抜きになるぞ

俺は逆だな…
ストレートで組んでもフレーム+外装って構成で合わせ目や塗装にそこまで気を回さなくていいMGに比べて
HGは異常に神経磨り減る。
いわく合わせ目に無頓着すぎなんだよなHGは。
あと倍率が違うから1mmの差がすごい差になって見える。
MGで「ちょっと削りすぎた」はあんま目立たないけど、HGでそれやると気持ち悪くなる。

MGは土日で集中して作って、HGは1ヶ月くらいかけて寝る前にちょっとずつ組んでくかんじ。
803HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:41:01 ID:EgnTvEXO
>>801
普通に考えれば>>799のは1/144のこと言ってるのはわかるよな?
まぁ>>791が比較対照にMGを出してるところで旧キット=旧1/100と、
>>799は気づかなかったんだろ。

あとアッガイの全高は1998年に発行された書籍の段階で19.2mなので、
MG化の際に捏造されたわけではない。
804HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:59:18 ID:wXEwWAm8
1月 ジムQ
2月 GP02

スルーほぼ決定
805HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:08:25 ID:FvYqzJKz
GP02 MRLSって!!
ザメルの立場は・・・
806HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:14:17 ID:uTsvbwrr
MGスレに帰ってくんねぇかな。
807HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:25:51 ID:o1FELx/C
>>803
おいおい、1998年って1stの放映から何年後だよ。
アニメ放映当時の設定を無視して、プラモや玩具のつじつま合わせのために
設定を捏造したんじゃねえの?
アニメ放映時の設定を出せよ。
808HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:29:05 ID:wP2SauCp
つじつま合わせないといけないおもちゃは出てないからね
設定がごちゃごちゃ動いてく中でそういう高身長設定になっちゃったんだよ
809HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:45:23 ID:XWE4+jjT
あのねーキミたち。しょせん>>794なんて冬休み入って浮かれてるガキじゃないか?
だいたい>>794なんて存在感なさすぎ。壊れても悲しくなさすぎ。
>>794ごときで騒いでるなんてとんだエセ2ちゃんねらー、いやエセネットサーファーだな。
このスレの存在感、重量感の前には>>794なんぞクズ以外の何者でもないってことに気づこう。
バカ出現したからって浮かれすぎだっつーの。
1980年代じゃあるまいし、学生ならちゃんと宿題なり帰省なりやっとりますがな
810HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:25:45 ID:wt5I94JG
2月は変なサイサリス以外にも何かしら出るんじゃね?
811HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:32:46 ID:rZV+jkeT
2月はHG種もあるからUCが2種はあんまり期待できない…
812HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:38:34 ID:Sne+ya3A
実在の歴史でさえ捏造出来るのにアニメの設定ぐらいでウダウダ言うなよ。
813HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:49:44 ID:hwq50ofX
いや俺まだケンプ発売のウワサ信じてんだけど
この想い、浮かばれるんだろうな
814HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:50:35 ID:TipMYixw
地獄へ流します
815HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:25:29 ID:Wdckds6b
アッガイは、MS08小隊に出たがあまりにもスケールが違っていたから、08に合わせたって聞いた。
MGは08に出たアッガイを元にしているんだと。
まぁ大きくなったり手が伸びたり、クオリティを高めて見たりリアルだとか言ってみたり、楽しいじゃんw
816HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:26:13 ID:BVGMmSpb
MS-05Aマダー?
817HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:35:33 ID:tnaSQ18S
ボチューンとレプラカーン出せ
818HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:01:28 ID:CDpPbq2d
サイサリスはビーバズ装備でいいな。
ついでにアトバズも付いてんのか?
オプションの筒は…なんかに使うか。
819HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:04:15 ID:TvnltXDe
スレ違いでわるいんだがおもちゃ板とか他にもいろいろ落ちてる?
820HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:13:45 ID:n0/cQyjt
821HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:13:47 ID:GNVbSCiO
>>819
鯖が変わった。
http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu2.html
専用ブラウザ使っているなら上のURL入れて板更新でOK
822HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:56:09 ID:B9NYxDTg
>>817
ここはHGUCスレであるぞ
823HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:04:02 ID:TCaN8stm
AOZ版ギャプランが発売されるなら、ガンダムAの
エコール版ギャプラン「エリシア・カスタム」を発売してほしいよな。
でも、よく見れば細部がかなり違うから、素ギャプランを使い回しするのは無理かな?

見比べたいから、誰か素ギャプランと、エリシア・カスタムの設定画をうpしてくれないかな?
824HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:15:47 ID:+0eDXM0x
欲しいよなとか言われても俺は全然欲しくない
825HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:34:57 ID:E2fm3ngP
>>823
自分でやれ。
826HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:45:34 ID:cY9bXXjE
自分から話出しといて画像要求って凄いな
827HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:55:53 ID:iae8nLkp
今日08スナイパーライフルのパーツ買いに行った時に、拝乳の話題になって…バソダイとしてはHGUCを逆シャア(CCA)関連に持って行きたいらしい。

ただMGでの小型MSの出が悪く(キラータイトルだとオモタ黒本がF91に及ばなかった事もあり)、1/144ではサイズ的に苦しいVガン前後のMSが出せない以上、CCAのMSを温存するか展開するか微妙な情勢なんだそうな。
MG拝乳はその試金石で、マーケッティングも兼ねてんだと。

以上チラ裏スマソ。
828HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:01:19 ID:lYZz9tfo
エリシアカスタムとやらが出てもパーツ取り用直行しそうだなあ俺は
既にTR-5もただの色違いギャプランにしてるし
829HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:02:40 ID:tnaSQ18S
>キラータイトルだとオモタ黒本がF91に及ばなかった事もあり)

ヴァカだからじゃね?
830HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:09:17 ID:hIeVWBTq
噂レベルの話を、さも関係者から聞いてきたように話す奴っているよな。
831HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:09:45 ID:8Y9KrJy5
クロスボーンてそんなに人気ある(と思ってた)のか・・・
832HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:14:07 ID:tnaSQ18S
長谷川版をそのまま立体化すれば良かったのに。
833HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:17:56 ID:fqD4IMFV
ラインナップを歯抜けにしたまま風呂敷を広げるのはカンベンしてくれ。
834HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:22:34 ID:xTQEMr1m
一応、数少ない現行ガンダムの一つだし
スパロボ参戦して知名度もそれなりにあるし
手堅い(と思われてる)ヴァカだし
過剰な期待も無理からぬことではないかと・・・たぶん

早々とフルクロス発表したのもマイナーチェンジでなんとか挽回できないかという意図もあるんだろうなぁ
(で、万が一こっちが好評ならX2、X3はフルクロス素体で展開とか・・・はさすがに無いか)
835HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:24:08 ID:U9m/ay3F
その噂話がホントなら番台は相当なマヌケ集団ですね
836HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:32:43 ID:Bs41diuj
いつものガセネタ君でしょ
837HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:36:29 ID:iEOD9pDh
>>836
黒本関連のガセネタをマルチしてるいつもの奴か


今回は関係者の友人から聞いたんじゃないんだなw
838HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:52:07 ID:Wdckds6b
昭和と平成の狭間に産まれた奴から黒本は評価されるよ。
1stも原作知らず、ゲームからしか情報が無い奴からすれば、アニメ化なんてどうでもいい。
そう思ってた奴がSEEDに注目して勘違いする。

問題は、ガンダム世代が変わっていってもプラモ購入層が広がらない現実だ。
839HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:56:20 ID:e2/z/4Sq
腐女子はCDやDVD買ってもプラモは買わないからなあ
コピーされまくりのコンテンツ商売も先行きどうなるかわからないから、原点のプラモ商売は大事にすべきだろうがどうにも迷走中だな
840HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:05:33 ID:TCaN8stm
>>828
TR-5もには素ギャプランのパーツも付属してるの?
付属してるなら俺も素ギャプラン買おうかな?
841HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:26:27 ID:2rL0IqeL
200円のUFOキャッチャーでザクU獲ったw
842HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:26:50 ID:xTQEMr1m
種や種死の時は腐女子もプラモ買ってなかったか?(何度か見た)
まぁ結局そんなに定着しなかったようだが
843HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:27:59 ID:yovD3ezB
>>TR-5
増加ブースターがないだけで、ノーマルにも組めるんじゃなかったっけ?
844HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:37:21 ID:Wdckds6b
>>842
フィギュア感覚だろうね。
いや、買う意味としては『作る』じゃなく『飾る』がメインって意味で。
それで多少なりプラモに目覚めた腐女子がいればいいが。
845HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:44:01 ID:O0VfMMA7
MGクロボンは何が悪かったかって、フルクロス発表のあまりの速さとF91とフレーム共有だからだよ

みんなしてムラマサブラスター作ってたら翌月かそこらの模型誌で発表されたり
おまけにみんな出来ひどいのわかってても今後のために買った あ の F 9 1 のフレームとわかったら…


派手なアクションの似合う機体なのにF91の遺伝子での脱臼股関節とか妙な肘関節形状とかってここMGスレかと思ったらHGUCスレの方じゃねーか
846HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:52:08 ID:72WHpKhb
MSS-008 ル・シーニュ?
847HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:56:55 ID:E/mydHf3
>>845
コロス
848HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:27:30 ID:TvnltXDe
>>820 >>821
親切にありがとう。

849HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:33:07 ID:SsYgAr8E
ザク砂とかジムストとかゲームのMSなんてケッとかおもってたが
今日初めて戦場の絆を見かけてやってみた
やってる時は結構面白かった
が、良く考えると少し綺麗で少し動きの遅い連ジだった

板違い?ああ・・・
ゲーム板行ったら何の話か分からなかったからさ・・・
850HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:53:43 ID:fqxQrSSF
>>842
スレ地になるが、
種の時はコレとHGは売れてたと思う。
周りにも安いニッパーとセットで買ってるのいたし。

しかし種死になってからは御馴染みのラインナップのヘボさで
お目当てのキャラが乗ってる機体がなかなか出なかったりで
結局定着しなかった(させられなかった?)ってトコだろう。

ネオの機体欲しがってたヤツは居たんだがEXモデルじゃねぇ。
アカツキ出た頃にはもうイラネって感じだったしw
851HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:55:15 ID:wIHauQCz
Ψ
(゚∀゚) >847呼んだナリか?
852HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:58:35 ID:o1FELx/C
>>849
なんだ、あれって劣化連ジなんだ。
てっきり劣化バーチャロンだと思っていたよ。

一回もプレイしたこと無いが菜。
853HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:52:09 ID:SsYgAr8E
>>852
初めはザクIIかGMしか使えないからもっさりしてるように
思ったのかも知らん・・・
なんか俺ばっかり撃破してたからCPU相手に
ファーストステージしてるみたいだった

バーチャ口ンってゲーセンでボコられた思い出しかない・・・
854HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:57:57 ID:tnaSQ18S
GMがザクに対応した雑魚MS扱いなのが気に入らない
855HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:10:00 ID:CDpPbq2d
まるでザクがザコMSみたいな言い草だな、おい?
856HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:28:49 ID:TvnltXDe
ジムだろうがザクだろうがゲルググだろうがジムマシンガンやザクマシンガン
で簡単に装甲に穴あいて撃破されると思う。

でプラモの話なんだけどQの付属武器ってマシンガン*1サーベル*1シールド*1だけ?

857HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:31:48 ID:YdXra8KL
他に何が欲しいの?
858HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:37:52 ID:SsYgAr8E
ジムマシンガンって初耳だな・・・どんなん?

GMと言えばビームスプレーガンと思っていた
859HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:39:30 ID:9GdRN9Ud
>>856
マシンガンじゃなくてジムライフルな
2号機に付いてた奴

・・・AOZビームライフルはまた付いてるかも
(いいかげんイランからGMIIビームライフルつけて欲しいな)
860HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:40:37 ID:TvnltXDe
GP01のロングビームラ(ry 
付けてくれると嬉しいがムリか
861HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:50:22 ID:lYZz9tfo
>>840
ギャプラン本体のランナーはまんま、ブースター分のランナーがTR-5に差し替わってるだけ
ただキットはあくまでTR-5として完結してるから後から付け替えられる様には出来てない
当然説明書にも載ってないし、増加パーツは挟み込み箇所が多いから、接着合わせ目消しまでするつもりなら
素ギャプ+ジャンクパーツ or フライルーのどっちかを選ぶ事になる

・・・まあ増加パーツの取り付け部分を細々と改造すれば完全差し替えも出来なくはないけど
元がかなり苦肉の策で取り付いてる感じなんで強度的には全くオススメしないが
862HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:07:00 ID:hIeVWBTq
念のために書いておくが、TR-5は腰フロント&リアアーマー裏と肩の内側に、
金型改修で新規パーツ取り付け用の穴があけられている。(外側からは見えない)

なので、TR-5→素ギャプランは可能だが、素ギャプラン→TR-5は一応不可となってる。
863HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:44:26 ID:AtS9WTSx
休憩中外出がバレタor2

>836>837
知り合い関係者の人とは違うニョロよ。

何れにしてもA.O.Zも終了間近だし、UCがハモガンのみのラインナップではバソダイも苦しかろう。
角馬はまだどちらに転ぶか判らないし、市場があるかどうか探りを入れる為の拝乳ジャマイカ。
864HG名無しさん:2007/01/05(金) 06:18:55 ID:1Sfo0tg1
B蔵からディジェSE-Rが出るようだが、HGUCでのZ祭再開への布石だったりしないかな
865HG名無しさん:2007/01/05(金) 07:49:46 ID:Pl1r6eIH
SE-Rが出ると聞いて当然タイラントソードアグレスが出るものと思った。
866HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:40:48 ID:js0oXmC8
まあAOZはさっさと終わってくれないと困る。
大事なラインナップ枠を浪費しやがるから。
867HG名無しさん :2007/01/05(金) 12:33:45 ID:PESdj4cW
逆シャアとF91の間を埋める角馬の脚本を
福井がどう仕上げたかはまだ分からんが、
ジェガンは普通に期待できないかな?
バリエーションタイプも展開できるだろーし。
868HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:02:04 ID:R7JHLbWu
ジェガンはHGUCもMGも欲しいねえ。
バリエはB蔵どまりのような気がするけど(w
869HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:13:41 ID:ab5p9Kds
>>866
AOZのお陰でジムクゥエルが出る事に感謝しろ
とはいえ、死ぬまでにはあらかたキット化されるだろうから
黙って待っとけ
870HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:16:32 ID:KGhF46Zy
>>869
彼の余命はあと…
な人かもしれないじゃないか
871HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:42:07 ID:9HSnaas3
もうすぐZのver.2が出ると聞いて
自殺を思い止まったことがある
872HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:36:23 ID:2cSZt/nS
ジムクゥエルはAOZ仕様なのか?
873HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:45:27 ID:C9qpt5lE
「流用」より「仕様」という言葉の方が前向きなイメージがあるじゃないか。
と磐梯山は考えているかと
874HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:57:26 ID:EO+Mtzj4
>>872
AOZ(というかヘイズル)に頻出する「両手銃持ち」を再現するための
銃持ち用左手が付いてくる。 クゥエルには不要なのに。
875HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:38:50 ID:FKQ6I1un
不要ってことはない
両手にサーベル待たせる奴もいれば両手に銃持たせる奴もいる
876HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:03:23 ID:ZNcMAI70
>>842
種死のとき、何気にZ系のを買ってる腐をよく見かけた。
アッシマーとガンキャノンにガンタンクとかな。
MGズゴック買ってるのもいたぞな。
MIAだかの自由が出た日だったと思うが、歯牙にもかけていなかった。
877HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:35 ID:KGhF46Zy
腐も一枚岩ではないってことだ
878HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:20:00 ID:ZluDAfKe
>>877
じゃ、キムタクじゃなく俺を選ぶ女も(ry
俺もHGUCに進化せにゃならん
879HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:21:43 ID:94R3WJXR
>>877
MSも陸戦用とか水陸両用とかいろんな種類あるしな
880HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:23:10 ID:ZNcMAI70
ガルマザクを買っていたのもいたが、あれは正当な腐なんだろうw
881HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:23:34 ID:jb5WySWL
>>874
ポイントはそこよりもデブ脚と思う
HJでは発売前から改修予告してるしw
882HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:35:57 ID:kZAQHbq0
>>876
アッシマー以外Z系ちゃうやん
883HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:44:50 ID:QcKtQfOf
HGUCでパオング出たらおまいら買うよな?
884HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:46:12 ID:FKQ6I1un
フルアーマーガンダムなら喜んで
885HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:54:03 ID:g9X05VwB
足だけなら喜んで
886HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:57:34 ID:FwdQgDMl
>>866
AOZ以前にハーモニー系がなあ
GP02にミサイルとか……
887HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:30:12 ID:crLohYPS
シャアザクやシャアズゴック買ってる若い女性なら何度か見たことあるよ。
888HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:35:47 ID:nq0sjhoy
>877美感は人それぞれだが、俺的美人がいそいそとPGゼータ買ってるのを見てタマゲタ事があるマッ(O_O)シロ

>886
ハモガンに有ってUCに無いのは…ライトアーマー、陸ガン、ジムキャノン、砂カス、アッガイ、砂ザク、ザクキャノン、ザクタンクか。
889HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:41:32 ID:vNW9zkni
量産ゲルググがでるのは3月か4月ごろかな?
890HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:50:09 ID:hpjM2ja3
しばらくはカラバリ、ハーモニー系追加パーツ物なのか?
ラインナップ見てると去年出た一年戦争系はあらかじめ設計されてそうだ・・・
砂ゲルとか陸戦ヅダ、ヅダキャノンなんかマジ勘弁。
891HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:59:52 ID:rLZHcZIX
ゲームとのコラボやAOZのは今年度で終わらせて欲しい
それで、来年度は1stとZをコンプリートさせる流れに逆シャアのを加えて行ったら磐梯にGJって言う
892HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:31:08 ID:ao+NodTe
ZZの例の話からすると新規映像作品での後押しが無い古い宇宙世紀系はキット化難しいかもなぁ、ましてやコンプなんて・・・
福井氏だかが言ってたけど出ればラッキー程度に考えた方がよさそうだ
893HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:03:27 ID:bD8x9n3R
>>888
そうやって挙げてみるとやっぱ、既に立場の安定してる(ある意味いつ出してもOKな)MSVは後回しで
この機会を逃すと出せない(かもしれない)ゲーム独自機体が優先してキット化されてんだな・・・

当たり前といえば当たり前だが(´・ω・‘)
894HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:42:28 ID:dQXiP6SM
バンダイ内ではオサーンが思ってるほど1stMSVの商品価値は高く無いような気がするぞ。
MGじゃ手探りの時期にガンダム、ザク、ゲルググが出ただけで以後放置だもん。
895HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:43:45 ID:vNW9zkni
俺達が決起するしかねえ
896HG名無しさん:2007/01/06(土) 04:44:53 ID:bD8x9n3R
>>894
それは思わないでもないが、それを言ったらゲーム新規機体はさらに難度高いと思うぞ
少なくともゲームに登場してる機体としての知名度は同列な訳だし
オサーンファンが居るだけMSVのがまだマシかと
897HG名無しさん:2007/01/06(土) 05:39:37 ID:VGPT3ZNs
バンダイの中に電通の尻尾みたいな奴がいて、
『自分たちが流行を作るんだ』みたいに思い上がってる奴が
いるんじゃないのか?

バンダイのガンプラブームは、バンダイが仕掛けたわけじゃないと思うけど
(バンダイが人気に答えて商品の企画をした部分はあると思うが)

でっかい企業がおかしな市場調査(というか操作)をして人気商品を
作り出そうとするのは不愉快だな。
898HG名無しさん:2007/01/06(土) 06:16:06 ID:LlWfxdV6
おれはセンチネル好きな訳ではないが
AOZはそんな物にすらなれないと思う。
同じ模型媒体でもモデラーから押されるのと企業から押し付けられる
のとでは違いがでるだろうな。
899HG名無しさん:2007/01/06(土) 06:17:27 ID:EOff8gbs
しかし、過去の遺産ばかりじゃガンダムにもバンダイにも未来は無いわけで。
ここまで持ってきたのも、ひとえに「新企画の連続」ですからな。
これまでの作品と織り交ぜながらやってくバンダイの姿勢は間違っていない。
「あたらしいものへのちょうせん」の姿勢は評価できる。量産ゲルと06Rはやく出せ。
900HG名無しさん:2007/01/06(土) 06:31:59 ID:9a7FkOPb
>>898
どっちがどっちのこと指してるのか判別できないが、
AOZはMGやHGで0083関連が中心に出てたころの単なる支援企画。
本来プラモの改造ネタと塗装ネタを提供する以上の目的はないよ。
開始当時はヘイズルのキットが出るなんて、誰も思ってなかった。
901HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:11:34 ID:lobgSphq
(´・ω・`) 知らんがな
902HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:40:58 ID:8W81qS6t
>>897
ガンプラブーム当初は、ジオン系人気で戦車風の仕上がりが主流だった。
ガンダム自体は玩具ロボの継承だったので、さほど人気無し ┐('A`)┌
それが今や、ガンダムしか出ない状況・航空機仕上げ基本だからな。
バンダイの洗脳作業は地味に強力だぜ
903HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:48:00 ID:Q/pTLf3s
バンダイの洗脳作業?ナニソレ
904HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:51:15 ID:VGPT3ZNs
>902
それはMSVの頃で、一番最初の頃とは違うような。
まぁそれでもホビー事業部はたまごっちみたいに
小賢しい生産調整をしないだけマシのような気もするけど。

最初の頃品薄だったのは、工場が追いつかなかったのか
生産調製をしていたからなのか。
905HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:51:26 ID:Q/pTLf3s
MG始動時を考えたら今のラインナップなんかありえないほど恵まれた状況なんだけどな。
MGゲルググなんか出るのが奇跡みたいに言われてたのに。
906HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:08:33 ID:rQX1Dios
そういう物質的、物量的側面だけ比べて今は昔と比べるべくもなく恵まれてるみたいな
意見もどうかと思うけどなぁ。どんな時代もそのときなりの「現代病」的なネガティブは
存在しているだろうに。
907HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:46:14 ID:ZROpoJdY
ていうかここだけの話してもラチもなし
ガンダム頭ばっかり出るのは売れるからだろ?

908HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:58:14 ID:XxME91+7
ドムとかのモノアイカバーの
透明プラがテカテカ反射するのがいやなんだけど、
トップコート吹いたら、モノアイが見えなくなっちゃいますか?
909HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:06:59 ID:d+VxHTae
ハモガン陸戦タイプばっかりなんだよな・・・
戦場の絆の戦場が宇宙にならないと宇宙用高機動系は期待できないのか・・・?
PS3のも宇宙ステージは無し?
910HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:08:42 ID:0IEnLM8m
HGUCジム・クィールはまだでつか・・・
911HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:17:45 ID:LmRvvYtR
〉〉908
紙ヤスリ
912HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:32:03 ID:xLUIVZZp
>>908
さっとフラットのを薄く一吹きするくらいなら大丈夫。
天気がいい日にやろうね。
913HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:01:08 ID:EMimw8En
>908
付けないのもアリ

あるいはモノアイの発色を良くすれば
914HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:09:15 ID:xsvjqsar
陸戦スキーとしてはハモガンいいんだけどね、
機体設定のオーパーツ振りはこの際目を瞑って、、、
ドムキャノンの情報はまだ出てこないのかな・・・
915HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:13:17 ID:j5hPGKWb
>>908
つやを消すとどうしてもすりガラスみたいになると思うよ。
916HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:16:22 ID:jfgn+nSG
>>891
それじゃあ来年でHGUC終わりだね
917HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:12:48 ID:nq0sjhoy
>909
実際やってみると判るが、あの操作で宇宙編だと3D酔いでゲロ吐くわ!w
漏れ的には追加機体で、爺3や爺5で銃ブッ放しまくったり、ビグロでMS握り潰しとかしたいけど…

>914
そんなにオーパーツでも無いような…ゲームオリジナル以外は。
ただ、ズゴックでミサイルぶっ放してるお方はイヤ〜ンだけどなw

アクアジムが出るって話はどうなったんかねぇ…少し期待してたんだが(´・ω・`)ショボーン
918HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:50:14 ID:VSBhbRw/
>>917
ゲームはまだ機体全部出ていないだけだろう>アクア事務

キットのほうはハイクオリティキーホルダー戦場の絆編に入ってたからそのうち出るだろう
ストライカーもそうだったし
919HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:13:04 ID:0IEnLM8m
MGジム・クゥエル→ベストプロポーションで正解

HGUCジム・クゥエル→ダサダサでしかも捏造。スネがMGと共通
920HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:24:24 ID:hRyemQea
今月はHGUCの再販は無しか
921HG名無しさん
両手銃持ち、両手サーベル持ちなんて厨性能のストフリでじゅうぶんだ。
仮に両手に銃持つんなら実弾とビームとかショットガンとマシンガンとか種類わけて持ってるんならいいけどさ。
両手に同じ銃持つのってどんな意味があるんだ?